2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【*^o^*】エンベデッドシステムスペシャリスト 14

1 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 18:00:43.38 ID:uODD8lMg.net
エンベデッドシステムスペシャリスト試験(ES)
[ Embedded Systems Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/es.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

前スレ
【ワカヤマン】エンベデッドシステムスペシャリスト 13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1398176225/

2 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:32:25.24 ID:PPlrDfPc.net
今日の答え合わせしようぜ

3 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:40:22.09 ID:AcNA1tvi.net
このスレ使い出すのは来年以降やな

4 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:52:22.98 ID:PPlrDfPc.net
今、前スレ読んでる

5 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 00:11:13.17 ID:6PHLYo8R.net
【合否】
【職種】
【年齢】
【挑戦回数】
【所有資格】
【選択問題】 午後1 問123 午後2 問12
【午前1】点
【午前2】点
【午後1】自己採点 点 結果 点
【午後2】自己採点 点 結果 点
【独り言】

6 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 00:09:14.18 ID:BGn9bOCG.net
◆2013/09/23版
63:ITストラテジスト
62:システム監査技術者、Oracle Platinum、CCIE
61:プロジェクトマネージャ
60:ITサービスマネージャ、システムアーキテクト、OCJ-EA
58:スペシャリスト(ネットワーク、データベース)、RHCE
57:スペシャリスト(エンベデット、情報セキュリティ)MCSE、MCSD、LPIC Level3、OCSecA、OCJ-D、Oracle Gold
56:RHCT、PMP、CISA、CISSP
55:MCSA、CCNP、ITILマネージャ(V2)
54:XML Professional、MCITP
53:応用情報技術者、UML-advanced、VBAエキスパートプロフェッショナル、MCPD、UMTP-L3、
52:OCNA、OCJ-WC(J2EE1.4)、OCJ-BC(1.5)、公認情報セキュリティ監査人
51:LPIC Level2、OCJ-P Gold
50:基本情報技術者、OCJ-WC、OCJ-BC、OCJ-WS、OCJ-MA、P検1級、UML-intermediate
49:CCNA、OCJ-P Silver、.Com Master☆☆、UMTP-L2、MCTS、Security+、Project+、SEA/J応用テクニカル、SEA/J応用マネジメント、ITIL intermediate
48:Oracle Silver、P検準1級、OCSA、M日商PC(文書、データ)1級、CCENT
47:MCP、LPIC Level1、Linux+、Server+
46:MCA Master、Oracle Bronze、XML Basic、OCJ-A、UML-fundamental、Network+、J検PG認定、J検SE認定、SEA/J基礎
45:MCA、MTA、MOT、A+、UMTP-L1、VBAエキスパートスタンダード
44:P検2級、.Com Master☆、ITコーディネータ、ISMS審査員補、ITSMS審査員補
43:J検情報活用1級
42:ITパスポート、ITILファンデーション(V2)、ITIL V3 Foundation
41:VBAエキスパートベーシック、MOSマスター
40:J検情報活用2級、IC3、日商PC(文書、データ)2級
39:MOS Expert、MOS Specialist(Access)
38:MOS Specialist(Access以外)

7 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 00:09:44.70 ID:BGn9bOCG.net
◆2013/09/23版
63:ITストラテジスト
62:システム監査技術者、Oracle Platinum、CCIE
61:プロジェクトマネージャ
60:ITサービスマネージャ、システムアーキテクト、OCJ-EA
58:スペシャリスト(ネットワーク、データベース)、RHCE
57:スペシャリスト(エンベデット、情報セキュリティ)MCSE、MCSD、LPIC Level3、OCSecA、OCJ-D、Oracle Gold
56:RHCT、PMP、CISA、CISSP
55:MCSA、CCNP、ITILマネージャ(V2)
54:XML Professional、MCITP
53:応用情報技術者、UML-advanced、VBAエキスパートプロフェッショナル、MCPD、UMTP-L3、
52:OCNA、OCJ-WC(J2EE1.4)、OCJ-BC(1.5)、公認情報セキュリティ監査人
51:LPIC Level2、OCJ-P Gold
50:基本情報技術者、OCJ-WC、OCJ-BC、OCJ-WS、OCJ-MA、P検1級、UML-intermediate
49:CCNA、OCJ-P Silver、.Com Master☆☆、UMTP-L2、MCTS、Security+、Project+、SEA/J応用テクニカル、SEA/J応用マネジメント、ITIL intermediate
48:Oracle Silver、P検準1級、OCSA、M日商PC(文書、データ)1級、CCENT
47:MCP、LPIC Level1、Linux+、Server+
46:MCA Master、Oracle Bronze、XML Basic、OCJ-A、UML-fundamental、Network+、J検PG認定、J検SE認定、SEA/J基礎
45:MCA、MTA、MOT、A+、UMTP-L1、VBAエキスパートスタンダード
44:P検2級、.Com Master☆、ITコーディネータ、ISMS審査員補、ITSMS審査員補
43:J検情報活用1級
42:ITパスポート、ITILファンデーション(V2)、ITIL V3 Foundation
41:VBAエキスパートベーシック、MOSマスター
40:J検情報活用2級、IC3、日商PC(文書、データ)2級
39:MOS Expert、MOS Specialist(Access)
38:MOS Specialist(Access以外)

8 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 00:13:42.05 ID:xZK4KxPp.net
21歳で情報処理6冠達成 宇都宮の専門学校生高橋さん

 【宇都宮】TBC学院国際情報ビジネス専門学校情報処理学科4年の高橋史郎さん(21)=鶴田町=が、
コンピューター関連の6種の国家試験に合格した。1年秋に基本情報技術者試験に合格して以降、
半年に1度のペースで受験を続け、6月下旬のエンベデッドシステムスペシャリスト試験合格まですべて1回で合格し、
6冠を達成した。国際TBC高等専修学校を卒業し、同専門学校に入学。応用情報技術者、
情報セキュリティスペシャリスト試験など計画的に受験してきた。

 最大の難関だったエンベデッドシステムスペシャリスト試験は情報処理技術者試験の一つ。
自動車やエアコンなど機械にコンピューターが組み込まれているシステムの技術者試験で、
スキルレベル制度で最も難易度の高い「4」に相当。専門性が高く通常、専門学校では勉強しない。
高橋さんは専用のノートを作り、猛勉強を続けてきた。本年度の合格率は17%だった。

 高橋さんは、すでに東京のベンチャー企業に就職の内定を決め、研修に通ったり、
国家試験を目指す後輩の指導に当たったりしている。

9 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 10:48:21.96 ID:McHE3Vff.net
>>8
んで実務でどんだけいけるのよ
資格バカは要らないぜ

10 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 19:56:28.57 ID:uesHtOXe.net
専門学校って2年制の学科・コースが多いってだけで、4年制のところもあるからな。
でも4年制の専門学校なら大学行くのと変わらない気がする。

11 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 13:02:37.64 ID:2+UfuGAu.net
学生に実務求めるなよ
コード書ければ十分だよ

12 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 14:11:02.93 ID:weOT+BKo.net
>>11
ほぼ丸暗記でとっちゃった応用力無しな奴は使えねーだろ

13 :名無し検定1級さん:2015/06/06(土) 14:31:57.10 ID:201q1J8t.net
応用辺りまでならともかく、高度の午後は暗記だけじゃ無理だろ。
そういう意味では実務能力はともかく試験問題を解く能力は高いと言えるだろうね。
そもそも情報処理技術者試験は実務能力を問う試験ではないし、
ここは情報処理技術者試験のスレなんだから実務能力云々はスレ違い。

14 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 02:29:56.92 ID:R4fgB6Kw.net
>>8
素直に凄いって認めてあげることはエンベ持ち(1万人以下)の価値を高めることになる

15 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 15:53:33.74 ID:+YCgPUSV.net
AGE

16 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 17:18:11.01 ID:TXaWCxcA.net
>>14
IPA統計情報によれば、マイコン応用から含めても1万人いかないんだな。意外だった。
それはともかく、大卒だけど27歳・3回目の受験でやっと合格出来た俺から見れば、
>>8の高橋くんは普通に凄いと思うよ。地頭がいいっていうのはこういう子のことを言うんだろうね。

17 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 18:16:06.88 ID:75EZ9EHr.net
ES合格からの応用情報ってもしかしてもったいない系路線?

18 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 18:18:03.80 ID:NMDeNJrV.net
僕は時々、道を歩いていてクスっと笑う事がある
嗚呼、僕は輝く日本のエンベデッドシステムスペシャリストなんだ...
と、思うと嬉しさが込み上げてくる。
国家試験最高難易度の試験に合格しエンベデッドシステムスペシャリストになって3年。
僕はエンベデッドシステムスペシャリストとして、将来の日本を背負っていく使命を帯びているのです。
しかし先輩方は僕に語りかけます。
『いいかい?君がエンベデッドシステムスペシャリストとして何を成すかを問うてはならない
君は選ばれし神だと言う自覚を持ち、いかに国家に貢献出来るかを問いたまえ。』
僕は責任感の重さに胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした

19 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 18:41:38.19 ID:TXaWCxcA.net
>>17
>>8を見る限りだと、応用合格がエンベ合格より後とは読み取れないが…。
まあ仮にそうだとしたら、高度合格するような人にとっては応用合格なんて楽勝過ぎるだろうね。

20 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 19:50:15.72 ID:75EZ9EHr.net
>>19
やっぱそうだよなぁ
応用情報技術者はやめとくか
だとしたら、次は、ネスペあたりかなぁ
ありがとう

21 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 19:57:11.41 ID:rGoVYp9O.net
>武者震いを禁じ得ませんでした

頻尿じゃないのか?

22 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 20:01:05.43 ID:KHjURY+C.net
>>情報処理技術者試験は実務能力を問う試験

独占資格でも必置資格でもないんだから、実務能力を問う試験だよ。

23 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 21:02:52.49 ID:TXaWCxcA.net
>>20
情報処理技術者試験のコンプを狙ってるとか、
次も絶対合格したいとかじゃなければ、
エンベ持ってるのに応用受ける意味は薄いだろうね。

>>22
実務なんて職場によってやり方もまちまちだから、
統一された筆記試験でその能力を問うのは無理。
実務能力が高く、試験問題を解く能力も高い人は確かに存在するが、
片方の能力が高くてももう片方の能力は低い人も沢山いるし、
両方の能力が低くても、繰り返し受験した結果運良く合格する俺みたいな人もいる。
「実務能力」と「試験問題を解く能力」に関しては、
恐らく「弱い正の相関」しか得られないと思う。

24 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 21:20:12.52 ID:2Rhmwtzr.net
今回1度目の受験で受かったけどさぁ、ぶっちゃけエンベって応用情報ぐらいの難易度だろ・・・

25 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 21:30:51.15 ID:CE6g5ecm.net
応用情報よりは確実に上

26 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 21:45:42.99 ID:TXaWCxcA.net
まあどっちも余裕で合格出来た人にとっては同じくらいに感じられることも有り得るが、
高度を余裕で合格出来る人なんて統計情報や得点分布を見れば分かるが、ごく限られた一部の人間に過ぎない。
応用すら合格出来ないという人は高度なんてもっと無理だし、応用が余裕でも高度は厳しいという人は沢山いる。

27 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 22:49:52.44 ID:/BBz14RK.net
高度は、全部名称独占でもいいと思うんだけどなぁ

28 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 23:11:39.19 ID:mdCxPhcf.net
今回も8割以上は落ちているわけだけど、受験者に応用情報(前身のソフ開含む)を
受かってない人がそんなに多く居るとは思えない。

>>24 は応用情報余裕で、応用情報の合否境界難易度が認識出来てないんじゃないの?

問題の内容の難しさと合否の難易度って意味違うしね。

29 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 00:00:59.27 ID:6B/UONtG.net
今回で高度非論文系4種揃ったけど、知識が身についてるんじゃなくて
回答のテクニックがわかってきただけな気がする

そうでないと今回の勉強量で合格するのはおかしい
ほとんど問題文から回答探してただけだし

30 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 12:03:59.46 ID:Jyca7JvL.net
今回AUに受かって情報処理コンプリートまであとESだけになった

情報処理試験のテクニックはあるけど組み込み系の知識がほとんどない場合
ES受かるまでに何時間くらい勉強すればいいですかね

他のスペシャリスト系と比べて覚えることが多くて難しそうなんだよなぁ・・・

31 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 12:07:06.83 ID:+zXWMdHo.net
>>30
午後問は覚えるものはあまり必要なくて
実務経験から問題のポイントを抽出できるかだと思う

午前問題を数年分を数周するのがいいかと

32 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 12:56:43.09 ID:TOUmkJW0.net
>>31
なるほどねぇ
自分はES午後問題のような内容をいつも実務でやってるから
めんどくさいとは思ったけど、難しいとは思わなかった
ESの難しさってそういうところなのかも

33 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 12:58:41.51 ID:TOUmkJW0.net
電気系のエンベデッドスペシャリスト試験があったら、受けるのになぁといつも思う
やっぱ情報処理技術者試験だからソフト屋さんよりなんだよな内容が

34 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 13:20:44.07 ID:PHowxFe/.net
電気屋には電験があるじゃないか
そして電気屋でもソフトまで理解してこそ一流

35 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 13:30:58.97 ID:WSA+r8bJ.net
>>34
>電気屋でもソフトまで理解してこそ一流
それは心から同意する
だからこそ今回ESを取得したわけだけど、弱電系の電気系資格がほとんどないんだよなぁ
電験もどっちかっていると強電系でしょ?

36 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 13:55:29.45 ID:MNP+BcJO.net
工担と電通主任があるやろ>弱電

37 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 15:17:18.36 ID:efWdfWeD.net
弱電かもしれんが、ガテン系なんだよなぁ

38 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 15:31:36.80 ID:vqe6tRNa.net
組み込み系業務経験が無くてこれを受ける人は、非論文or高度フルコンプ狙いで、既に高度持ちの人が多いのかな?
俺は応用受かった後、何か名前がカッコ良くて、参考書を見た所内容も面白そうだったからこれを選んだんだがw
(しかし、合格までに三回掛かった上に、合間に受けたセキュスペが運良く一発合格したため、結果的に二個目の高度となった)

39 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 16:27:52.02 ID:T7cdEAty.net
>>38
フルコンプ狙いではないけど、DB・SCと取って春に受けるものが
小論文系以外だと他になかった、って感じ。
秋は既に小論文系しか残ってなくて、SAに挑戦中。

40 :30:2015/06/21(日) 16:32:23.58 ID:Jyca7JvL.net
>>31
組み込み系の実務経験が無いから午後問題見てもさっぱりわからなくて、、、
とりあえず午前問題やって基礎知識を得るところからやってみる
ありがとう

>>38
十年前とかならともかく今は趣味で組み込みっぽいことやるような若者は少ないからなぁ
エンベデッドから受けようって人はかなり珍しいんじゃない?
俺はフルコンプ目的がなかったら受けてないと思う

41 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 16:51:17.11 ID:psX+GoJw.net
ESの午後に基礎知識なんて要る?
(午前は直前数時間の丸暗記で楽勝だし)
午後特有の時間配分さえできていれば、後は本番中の
集中力でクリアできそうに思う。

42 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 17:01:23.88 ID:vqe6tRNa.net
>>40
趣味で組み込みっぽいこと(電子工作とかかな?)も全くやってないんだけど、
基本・応用が超楽勝だったからこの調子で高度も受けてみようと思って、
書店の情報処理技術者試験の書籍コーナーで「エンベデッドシステムスペシャリスト」の文字を見付けたのがきっかけだったな。
それまで「エンベデッド」という言葉を聞いたことすら無かったけど、言葉の響きのカッコ良さと、
テキストを数ページ立ち読みしたところ内容が面白そうだと思ったから決めた。
前述の通り応用は超楽勝だったから、合格するのにこんなに苦労するとは思わなかったよ。
次はデスペを受ける予定だが、今27歳だから20代のうちには合格出来ないかも知れないなw

43 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 17:02:55.40 ID:9bgYT/zv.net
>>41
にもかかわらず合格率が16%くらいなのはなぜなのか
つまり集中力を発揮してもクリアできない人が8割以上を占めているということだ

44 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 17:03:57.18 ID:9bgYT/zv.net
自分は次はネスペだなぁ
これからの時代、ネットワークの知識がないと話にならない
ネスペが取れたらデスペ

45 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 17:12:18.05 ID:+zXWMdHo.net
ネスペでもセキュスペ的な問題普通に出てくるから
セキュスペもありやで

46 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 17:35:39.05 ID:EKV9Q5BK.net
【合否】合格
【午前I得点】免除
【午前II得点】78
【午後I得点/自己採点】78/してない
【午後II得点/自己採点】62/してない
【午後選択問題】自動釣銭機、船舶
【受験回数】1回
【学習期間】3ヶ月
【年齢】25歳
【保有資格】基本応用
【参考書】古本で買った翔泳社の2012年度のやつ
【一言】
午後2で落ちたと思って自己採点もしてなかったけど、さっき確認したら受かってた。
模範解答確認したら、当日の勘で適当に書いたのが結構あってたっぽい。
ラッキー。

47 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 18:31:50.47 ID:DADQgbsr.net
午前Uの問題は過去問やってればいけるかもしれないが、仕事で使うならちゃんと覚えておいた方がいいと思う

48 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 20:02:56.24 ID:aGkOd9NH.net
>>38
業務経験なしで受けたけど、組み込み系の知識がなくても、プログラミング能力や内部設計に関する能力などの
基礎技術が高ければそれがそのまま点数に反映されて合格できる試験だと思った(もちろん、ソフト系の問題に限るけど)。

例えばRTOS関連の問題で問われる内容はデスクトップ向けソフトでマルチスレッド処理を書く上で意識する
内容と変わらないし、タスク構成を考えさせる問題だって詳細設計する上で考えるような内容。

直接的な言語の問題が出ないだけで、プログラミングの地力をはかれる高度区分という位置づけで受けるのもありなのかと。
(自分はそのつもりで受けた)

49 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 23:13:41.63 ID:psX+GoJw.net
>>43
> つまり集中力を発揮してもクリアできない人が8割以上を占めているということだ
「全員が集中力を発揮した」という前提に誤りがあると思う。
午前で落ちた人は論外として、午後で落ちた人に不足してるのは
知識ではないはず。

50 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 00:26:45.04 ID:8wu+cq7T.net
周りの席に独り言云う基地外とか消しゴムで地震起こす妖怪が居ると集中出来ない
無駄に歩きまわる試験官とかもうぜぇ

51 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 15:31:30.33 ID:4q8a3lTG.net
試験官はしょうがない

52 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 16:47:11.12 ID:QF5DMbwv.net
成績照会のパスワード書いた紙やっと出てきた。

【合否】合格
【職種】学生(非理工系)
【年齢】20
【挑戦回数】1
【所有資格】情報処理は一切なし
【選択問題】レジと会議
【午前1】85点
【午前2】80点
【午後1】結果 66点
【午後2】結果 62点
【独り言】
業務経験なし。PIC触ったことがある程度ですが、ITパスポートだの基本情報だの受ける
のは金の無駄だと思ってる口で、もし受けるならまあそれぐらいなら一夜漬けで合格はできるんじゃないかなとは思っていました。

友人連中が情報処理試験受けるというので、自分だけいきなり高度取ったり、
あと最初に取った情報処理がエンベデッドってのは珍奇で面白いかなあと思って受けました。
そういうことなら監査にすべきだったのだろうけどさすがに業務経験なしの論文で通るとは思えない。あとエンベデッド面白そうだし。

午前はさすがに6割切ったりはしないだろと高をくくったものの午後はまったく奮わず。
特に午後2は、試験が終わった後で問題見直して、帆船のほうが面白そうだったし多分そっちやったほうが出来がよかっただろうし合格出来てたかもなーとちょっと後悔した。
が、杞憂でよかった。

とりあえず解答欄を全部埋めたから門外漢でもなんとかなったと思っています。
何か書いてみるって大事。

53 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 17:04:46.69 ID:Pp3k5mr/.net
実務無くても午前の知識で解けるようにはなってるからな
まあ、知識を生かせる頭がなければ意味ないけど

54 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 17:26:44.33 ID:4q8a3lTG.net
「何か書いてみる」

正解!

55 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 18:26:37.95 ID:rs3eXQMd.net
合格発表があったのすっかり忘れてたわ。
調べてみたら受かってた。3回受けてようやく合格したわ
午後2が61点とか危なすぎ・・

56 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 20:07:35.77 ID:WuHY4lvY.net
>>54
空白欄いくつも残して提出しちゃって不合格になった。
惜しいと思うけど、回答として書けるような事本番でそうそう思いつかんって

57 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 20:14:34.43 ID:Pp3k5mr/.net
問題文と同じような文言がどこかにあることも多いからそれ活用するのも良いかもね

58 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 20:45:38.11 ID:kVmA4s5I.net
>>48
確かにシステムコールが出題されていた頃の午後問は結構プログラムっぽいところがあったね。
ただ、システムコールが出題されなくなって久しい今、プログラム要素は減って来ているように感じる。
>>52
統計情報によれば、20歳の合格者は2人しかいないみたいだね。凄い。
(そういえば1988年4月20日生まれの俺は、統計情報上は26歳に入ってるんだろうか?)
>>55
> 3回受けてようやく合格、午後2が61点
一瞬無意識の内に自分が書き込んでたのかと思ったわw

59 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 19:21:44.24 ID:tV6Ww17T.net
何故毎回 56点とかあと1問あってればで不合格なのだ

60 :名無し検定1級さん:2015/06/23(火) 23:48:17.89 ID:2E+n9YBR.net
神様からの何かしらのメッセージ…


なのかもしれない

61 :名無し検定1級さん:2015/06/24(水) 04:44:02.34 ID:FMOVemdG.net
やはり、ハード問題を選ぶよりもソフト問題を選んだほうが利口なのかもしれないな

62 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 13:05:52.31 ID:W5ONFIjC.net
【合否】合格
【職種】総務
【年齢】36
【挑戦回数】2
【所有資格】旧SW, AP, SC, NW, DB
【選択問題】 午後1 問3 午後2 問1
【午前1 】免除
【午前2】96.00点
【午後1】66点
【午後2】60点
【独り言】
仕事とは関係無く趣味で受験。去年ソフト系選択して受かったので、今年はハード系に挑戦してみた。
前回は真面目に勉強してったが、今回は試験前1週間で過去問を復習するくらいしかできなかった。
午後1,2とも時間が足りなくなって焦った。
分からなくてもとりあえず解答欄を埋めることを心掛けた結果ギリギリ通ったようだ。

63 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:51:23.62 ID:oPC3qnVt.net
合格証書っていつ頃くるんだっけ

64 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 12:59:18.51 ID:lWRH2re9.net
>>63
ホームページ見ろよ

65 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:14:08.08 ID:0ClbR/Sy.net
>>63

ここに載ってるよ
ttps://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/pass.html

66 :名無し検定1級さん:2015/06/27(土) 13:42:18.04 ID:t1k6mf6Q.net
>>63
ここを定期的にみとけ
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_05goukaku/happyobi_.html

67 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 22:20:15.35 ID:hTYwvuUo.net
採点講評、午後2は問1と問2どっちも正答率は低かったという定形。
お前な?こっちは数ヶ月前から受験申し込みして勉強して時間と金を消費して準備しとんやぞ?
試験当日は一日潰させといて、糞みたいな問題作っといて毎年同じ様なこと云うなよ?何様のつもりだ?合格証書ハヨ遅れや?

68 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 22:33:27.96 ID:iAnpeX7d.net
確かに例年通りの糞講評だが、合格出来たんだからいいじゃないか。

69 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 17:49:38.03 ID:IQJA0lLX.net
合格証書届いた。
署名がサインペンみたい、筆書きにして欲しいわ。

70 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 18:11:52.29 ID:79am/hNi.net
え?もう発送開始されてんの?

71 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 18:15:41.35 ID:IQJA0lLX.net
関西は早いみたい。
さあ合格証を肴にささやかな祝杯を上げるぞい。

72 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 18:36:20.51 ID:CGTNSLlg.net
うちも来た
確かに署名ショボイ

73 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 23:07:09.92 ID:9IX0uNHy.net
先に合格証明書を速達してもらったんで、合格証書の事わすれてた

74 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 14:59:43.62 ID:laqXdEIA.net
神奈川県民だがついさっき賞状来たぞい。宮澤SM大臣の署名は確かに酷いなw

75 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 15:09:48.26 ID:42+B/q4Y.net
宮澤さんよぉ、、頼むぜ
サインペンでちょろっと片手間にかいた感じありありじゃねぇか
最悪
こんくらい真面目に仕事しろ

76 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 16:34:55.14 ID:3Us9inoh.net
こちら神奈川、証書受理せり。
しかし、サインペンひどすぎ。萎えるよ。

77 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 17:11:48.76 ID:lb5CEEE4.net
正直なところ、クソサインのせいでありがたみが6dB落ち

78 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 19:53:05.69 ID:n4Do/FAS.net
見た目にこだわらない真面目な人なんだろうね。
俺はむしろ好感だけどな。
いま並べて見てみたら、2012年以降はたまたま
年1回ずつもらってた。

2002 平沼赳夫
2003 平沼赳夫
2012 枝野幸男
2013 茂木敏充
2014 茂木敏充
2015 宮沢洋一

79 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 09:13:14.73 ID:NVHrlFQq.net
>>78
枝野さんがよかったなぁ

80 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 21:00:05.24 ID:Jhg5R31V.net
ヨルタモリww

81 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 22:22:15.66 ID:knDzpYMI.net
高度情報処理技術者試験の中で一番マイナーなのはシステム監査技術者なのに、
何故かエンベデッドシステムスペシャリストやITサービスマネージャの方がマイナーな印象があるよね。

82 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 07:53:10.60 ID:3xadEK59.net
それはあなたの印象ですよね?
すべての人がそういう印象を持っていると思っちゃったのかな??

83 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 23:37:39.05 ID:Uvwm/6u5.net
「すべての人が〜」とか一人でも例外がいれば成立しなくなるようなことを言われてもなあ。
そんなもん揚げ足取りと変わらんだろ。

84 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 09:37:22.02 ID:VonGoka0.net
つかマイナーかどうかって大事なの?

85 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 02:29:10.86 ID:j5rTQAVa.net
すべての人がそういう印象をもってるのが前提の問い掛けになってるだろw

86 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 07:56:09.05 ID:UUpP4C97.net
日本語文字通りに読むとそうなるよね

87 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 08:11:41.89 ID:znV6LXpq.net
自己の妄想を一般論にしたがる奴ってどこにでもいるよな

88 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 20:22:48.79 ID:yj1jTRMM.net
>>85
何処にもすべての人なんて書いてないし、
そもそもたった1人でも反例があれば成り立たなくなるような
ことを言い出すのは最早屁理屈ないしは揚げ足取りだろ。

89 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 20:41:59.98 ID:QCDvMPH1.net
めんどくさい流れなので終わりな

90 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 21:59:12.06 ID:3MuOsUKb.net
「すべて」かどうかが問題なのではなく、

・「一番マイナーなのはシステム監査技術者」という断定の根拠
・「マイナー」の定義
・マイナーであることの重要性

が全く見えないので大変気持ち悪い。

91 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 22:28:46.30 ID:j5rTQAVa.net
すべての人がそういう印象を持っていると仮定

一人でも例外がいれば成り立たない!

すべての人がそういう印象を持っているわけではない

92 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 22:15:35.96 ID:dHhvmNz3.net
つまりどんまい

93 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 01:33:15.86 ID:WObghbhf.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県橋本市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※http://www.facebook.com/wakayaman.kii
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜26年度NW試験5年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

94 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 07:40:42.73 ID:wQT9wL5J.net
>>52
ハイ、大嘘w

論文の勉強じゃなくて、2chでの嘘感想文の勉強してただけですね。

95 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 08:31:10.04 ID:SCc/ixIO.net
>>94
この試験は小論文じゃないのよ。
通りすがりの煽りの人かな。

96 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 11:49:21.24 ID:CBLlQb90.net
>>52
こういうカスが生まれるから合格点8割にしろや

97 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 16:53:33.19 ID:1lvLA7DN.net
>>96
別に人が合格したら自分が合格できなくなるわけでもないからいいだろうに
それとも単に他人が成果を上げるのが気に食わんタイプの人かい?
とはいえ、合格したら羨望や賞賛を浴びるぐらい難しい試験になってもそれはそれで面白いと思う

98 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 16:54:54.02 ID:lQuUUcXC.net
いや、>>52みたいなやつと同レベルだと思われたくないだけ

99 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 20:16:24.89 ID:7x8n1AZv.net
今の試験内容・時間じゃ合格ライン上げるだけだと
実力ある人も相当落とす事になるからなぁ。
点数と実力の相関を強くする方向で内容の改善を望みたいかな。

100 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 22:21:59.14 ID:5hjFL1m8.net
>>52批判してる奴は嫉妬にしか見えないな
PIC触るとか趣味でやってたみたいだし、20歳で受かってもおかしくないと思う

101 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 23:19:09.10 ID:E0aOaaIT.net
>>100

だよね。それぐらいの年齢でも、午前の対策をきちんとやるぐらいで合格できる人は少なくないと思う。趣味程度でも心得があるなら尚更。

20歳の合格者2人ってのは難関だからというわけでなく、単に受験者数が少ないからだろうしね。
合格したという意義を損なうものじゃないが。

102 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 19:36:11.65 ID:0sXbkBZR.net
論文の科目なら兎も角、まだ何とかなるレベルだろ
勿論組み込みに関わる知識はいるけどな

103 :名無し検定1級さん:2015/07/31(金) 23:00:44.86 ID:NUL1eUIj.net
合格発表から1ヶ月以上経ったが、
俺がエンベデッドシステムスペシャリストであることを知ってるのはこの世で俺と経済産業大臣の2人だけの秘密

104 :名無し検定1級さん:2015/07/31(金) 23:09:10.95 ID:y8FvNJig.net
大臣も知らないのでは?

105 :名無し検定1級さん:2015/07/31(金) 23:28:36.69 ID:NUL1eUIj.net
>>104
(゚д゚lll)ガーン片思いだったのか!?
(´・ω・`)まぁお前らが知ってるから良しとするか...?

106 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 00:19:08.05 ID:JAkZdQNq.net
俺もそんな感じだよ。
資格は重視しない会社だし、
普段IPA試験なんか全く話題にならないから
話す機会がない。

107 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 00:28:16.40 ID:g2RdBdUn.net
ESとっても会社内ではあまり話のネタにはならんかもね。
自分の場合、転職の面接時にちょっとは話の種にはなったけど。
まぁESは持ってないよりも良いレベルだろうけど、転職時には多少箔がつく感じにはなるんでない。

108 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 14:17:10.00 ID:qDfa7Gy5.net
>>103
ワロタw

109 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 20:29:36.60 ID:r1aIimD6.net
俺は嫁だけには話したけどね。
でも嫁はエンジニアではないから、「ふーん」って感じだったorz

こういうとき、嫁がエンジニアだったらお互い共感しあえるのかな?
でも同僚を見ているとエンジニアの女はやっぱり嫌だな。

110 :名無し検定1級さん:2015/08/13(木) 18:06:52.02 ID:hBtsUbTV.net
エンジニアの嫁だとしゅごーいって言ってくれないもんね

111 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 23:34:39.81 ID:fzcuGs1x.net
NOR回路は、スマホのOS等重要な部分に、
NAND回路は、フラッシュメモリ等に入ってるって認識でおっけー?

そうなると、例えば32Gのスマホ買ったら、
OSそのものは、その32Gとは別の領域に入ってるのかな。

112 :名無し検定1級さん:2015/08/31(月) 23:52:55.53 ID:XXBqMwG5.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県橋本市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※http://www.facebook.com/wakayaman.kii
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜26年度NW試験5年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

113 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 07:33:13.06 ID:IkjO4kYr.net
そろそろ少しずつ勉強始めようかな

114 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 01:33:11.82 ID:yJWhsm65.net
エンベスレ過疎ってるね
NWの次はこっち受けるわ
普段マイコンいじってるし何とかなるっしょー

115 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 20:23:09.30 ID:rhisLCcC.net
応用か他の高度持ってて午前余裕なら
組み込み屋は無便で余裕

116 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 22:40:51.80 ID:/hot5W3d.net
>>115
午前余裕で受かったけど
エセ組み込み屋の俺は余裕で午後落としました。

117 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 10:59:01.96 ID:6c//iSAG.net
未経験で受験します。他の高度試験とり尽くしたので。

ソフト系とハード系のどちらか1つを選択ってことなので
勉強もどちらか1つに絞って勉強するってことでOKですかね?
まだ本も買ってないので内容分かっていないですが。
素人はソフト系の方がいいのかな。

118 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 12:07:15.53 ID:jFl1BjE6.net
とりあえず本をざっと読んで決めても遅くないだろね。
どの道、午前IIがあるからハードウェアの知識はあったほうが良いだろうし。

やっぱり高度コンプリート目指す人ってエンベデッドは後回しになりがちなのかね。
自分の場合はエンベデッド取った後にシステムアーキテクト取ったのだが、この順だと午後Iのエンベデッド分野がほぼボーナスステージってぐらい簡単に思えるのでおすすめ。

119 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 23:49:01.82 ID:PJiX4dMY.net
よし、勉強開始だ

120 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 23:53:12.62 ID:TGO9nE2p.net
これっていいの?役立つ?

エンベデッドシステムスペシャリスト受験マニュアル
―基本・頻出・新傾向問題スーパー解法術
(情報処理技術者試験受験マニュアルシリーズ)

121 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 20:07:24.55 ID:WzMZop9a.net
ネットで勉強できるサイトってないかな?
午前問題以外で。

122 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 20:18:54.73 ID:/Bpq7R0n.net
無い。多分iPhoneアプリでも午後は無い。誰か作れよ。

123 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 02:01:02.85 ID:wB5x/X0T.net
金になるなら作るけどね

124 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 12:47:48.23 ID:ZMod6zYV.net
なるわけないw

125 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 01:50:53.17 ID:CLYufyhu.net
DB受ける予定で本ざっと読んだけど
如何せんSC、NWのような楽しい感じがしない
ということでESに路線変更いたします
一応組込み屋だし何とかなるやろ

126 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:11:05.26 ID:jCnharNU.net
組み込み屋で他から受ける気だったとか頭おかしい

127 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:28:12.36 ID:WV5tDZmd.net
俺組み込み屋だけど、SCやNWは楽しいの?
いつか取ってみたいけど、専門外過ぎて無理

128 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 23:14:19.54 ID:EaQHDMv1.net
今年初めて試験受けてみようと思ったけどESは春しか無いことを知って、
この前SC受けてきたよ。SCの勉強楽しかった。

129 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 23:34:08.53 ID:CLYufyhu.net
>>127
組込みにもセキュリティ、ネットワークは深く関連してると思うけどね
実際業務でもしてるし

>>126
組込み屋だからこそ後回しにしたのよ
自分にない技術を学びたいから

130 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 19:26:59.66 ID:4xGONken.net
>>125
何読んだか分からんけど、試験対策本じゃなくてテーブル設計の本読むと楽しいかもよ。

131 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 16:40:01.36 ID:PpJ0r1Kj.net
電子回路の知識ってどこまで求められる?
マクスウェルの方程式とかはさすが出ないよね

132 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 17:14:48.81 ID:EO2iWIyu.net
出ても困らないけど

133 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 21:06:51.31 ID:aqJQufFt.net
>>129
自分も基本組込み系だから、その気持ちよくわかる
加えて、通信系でちょっとしたサーバも立てたりするんで、NWやDBのスキルも結構求められるし

とりあえず先月NW受けてみて(これはたぶん受かってるんだけど)すごく勉強になった
それで、春は確実に取れるESと、スキルアップに繋がるのDBのどっちにしようか迷ってるとこ
あんまり若くもないんで1年待つ時間は正直もったいなくて

134 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 23:58:41.66 ID:zBcJKYXG.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※http://www.facebook.com/wakayaman.kii
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜26年度NW試験5年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

135 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 13:23:04.24 ID:6oAo3nAC.net
ESだけ他の高度よりスレ進むの遅くてワロタ
4月に受ける予定なんだが、なんでこの試験だけ人気ないんだぜ?

136 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 08:05:33.49 ID:Te37e2iC.net
情報処理の中ではジャンルが違うからね
ただ組み込み全盛の時代、重要性は高い

137 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 18:52:48.55 ID:pB7B+oy9.net
これ持ってても組み込み屋に転職するのは難しい

138 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 00:14:24.72 ID:KLYt+9Ot.net
とりあえず参考書買って勉強してるんだが、どういう風に進めていけばいいんだろうか。。。
午前Uは参考書だけでいいとしても、午後はきつそうだ。
参考書と平行して高校物理とかやったほうがいいんだろうか

139 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 05:10:12.03 ID:5vsN0Zrk.net
プロマネとシステム監査じゃ受けるもんが無い、ということで門外漢ながらエンベ挑戦します
というか情報処理試験値上がりすんのか…

140 :趣味の受験者:2015/12/02(水) 22:02:36.54 ID:u6XxGdlP.net
来春の情報処理は、ほぼ監査で確定だったのですが、
あまりにも劇的な出会いによってエスペに変更となりました・・・

自分がエスペを受ける事について、運命の中に仕組まれた宿命を感じています
自分は、つい最近、ある「組み込みシステム」と、
それに集う人々との出会いによて、エスペを受ける事を決意しました
その「組み込みシステム」とは・・・、まあ、それは合格してから明かしましょう

自分は、IT業未経験の趣味の受験者であり、過去の合格実績は、
IP,FE,AP,NW,DB,SC(ST合格発表待ち)です

141 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 06:14:41.00 ID:6ugP83sZ.net
変なのが湧いてるな

142 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 00:24:25.42 ID:bIC1uwIN.net
長文おじさん今度はESかよ

143 :名無し検定1級さん:2015/12/11(金) 19:31:03.03 ID:xvUDS/hx.net
test

144 :名無し検定1級さん:2015/12/18(金) 00:36:06.19 ID:DwdYUYXR.net
67 :NWスレ住人:2012/05/04(金) 16:57:25.00 HOST:ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.100.82]
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]

145 :名無し検定1級さん:2015/12/21(月) 01:54:39.93 ID:V28xQQml.net
情スぺ受かったけど一年後のネスぺまでの繋ぎとして受けてみるわ

146 :名無し検定1級さん:2015/12/21(月) 19:48:02.93 ID:3rgW+/fr.net
春の高度なのにスレが静かすぎる。。。

147 :名無し検定1級さん:2015/12/22(火) 08:28:02.12 ID:nYtfbUuc.net
スレタイに変な顔文字が入ってるからだろ…

148 :名無し検定1級さん:2015/12/27(日) 22:25:12.59 ID:q4RhuGVz.net
サイバー攻撃対策不十分なソフトは公表へ

 経済産業省は7日、サイバー攻撃への対策が不十分なソフトウエアについて、開発者の同意を得ずに公表できる制度を整備する方針を提示した。
ソフトの対策不足で情報漏えいや機器の誤作動が起きないよう、問題のあるソフトをいち早く周知し、利用者に注意を促す。来年の通常国会に情報処理促進法などの改正案を提出する方針だ。

 この日開かれた情報セキュリティーに関する専門家会合で示した。ソフトの安全性を高め、小型無人機「ドローン」や自動運転車といったITの利用促進につなげるのが狙いだ。

 経産省は、新技術の普及が進むためにはソフトの高度な安全対策が欠かせないとし、新制度の導入方針を決めた。対策が遅れると影響が大きいソフトについて、外部の専門家と協議して公表できるようにする。
どのような場合に公表するかなど具体的な仕組みは今後、詰める。

 専門機関の情報処理推進機構はソフトのサイバー対策に問題があるかを判断しているが、公表するかどうかに法律上の規定がない。安全性に問題がある場合でも開発者からの同意が取れず、放置される例が多いという。

 また政府機関や企業などで不足する情報セキュリティーの専門家を増やすため、新たな国家資格「情報処理安全確保支援士(仮称)」を創設する。早ければ2017年4月から試験を実施する方針だ。(共同)

149 :名無し検定1級さん:2015/12/27(日) 22:26:00.73 ID:q4RhuGVz.net
サイバーセキュリティーに国家資格 17年度にも新試験

 経済産業省は7日、サイバーセキュリティー対策の専門家を認定する新たな国家資格をつくる方針を有識者会合に示した。
サイバー攻撃や情報漏洩(ろうえい)などに対応できる「プロ人材」を育てる狙いだ。早ければ2017年度にも新資格の試験を始める。

 資格者には常に最新の技術や知識を得てもらうため、3年程度の「更新制」とし、講習の受講を義務づける。違反すれば登録を取り消す。
業務で知った秘密の保持も義務づける。登録制にして、企業が資格を持った人材を見つけやすくする。来年の通常国会に情報処理促進法の改正案を出し、来年度の施行をめざす。

 セキュリティーを担う国家資格としては「情報セキュリティスペシャリスト」があるが、一度合格すると更新の必要がなく、最新技術への対応が課題となっていた。

150 :名無し検定1級さん:2015/12/28(月) 01:19:23.03 ID:E/CuxtKJ.net
組み込みって、ソフトだけでなくハードの知識も必要になるから、縁のない人から見るとすごい難しく感じる。

151 :名無し検定1級さん:2015/12/29(火) 14:34:28.61 ID:CLQLihsV.net
組込み開発者ってもうちょい待遇よくしてもいいよね。
電気と情報処理は出来て当たり前で、そこから物理や機械構造も理解してないと仕事にならんし。

152 :名無し検定1級さん:2016/01/02(土) 05:56:51.88 ID:gyCmwMsI.net
学生の時、先生に「組み込み技術者はとても不足している。給料はいいし一生食える」
と言われて組み込みメインの会社に新卒で入った。
今は後悔している。
ESはとっくに受かったよ。

153 :名無し検定1級さん:2016/01/02(土) 19:49:57.89 ID:8pEypTJW.net
>>152
何で後悔してるの?

154 :名無し検定1級さん:2016/01/02(土) 22:10:57.23 ID:n5k1l2Sx.net
>>152
その需要が中国とかの新興国に奪われたからね。

155 :名無し検定1級さん:2016/01/05(火) 21:05:50.61 ID:IzdmjFZh.net
それを奪い返すのがお前の仕事だろ

156 :140:2016/01/11(月) 21:49:15.76 ID:BpFrvpG/.net
>>142
そうです、おじさん、今度はをエスペ受けます、
って自分を特定するなw

ちなみに、長文を書く才能が幸いして、
IT業未経験ながらストラテの作文でB評価を取りましたw

エスペに関しては、最近、本当に感動的で運命的な「組み込みシステム」との出会いがあったのです
まあ、自分はゲーセンとか好きなのですが、日本ではごく一部のゲーセンにしか置いてないマニアックな機械なのですがね

そのマシンは見事な「組み込みシステム」であり、そのマシンをプレイする魅力を知って、
そのマシンの内面についても少し知っておこうと思って、エスペを受ける事にしました

ただ、自分は趣味の資格コレクタですが、学校の勉強をロクにやってこなかったため、
エスペを受けるためには計算力が不足しており、中学の数学の参考書を読む所から出発していますw

157 :140:2016/01/11(月) 21:57:22.67 ID:BpFrvpG/.net
まあ正直、エスペに受かるためだけなら計算力はさほど必要ないかも知れませんが、
まず電子回路の参考書を読む所から入って、計算式について行けなくなって中学数学からやり直しましたw
そもそも、エスペに受かるためだけなら電子回路の参考書を理解する必要もさほどは無いわけですが
まあ、そこは、学校の勉強をロクにしなかったために工業高校の電気科を卒業したという過去の実績が、
電気の事や電気の式が分からないのは不味いだろうという危機感を励起したのです
そもそも、電気は、高校時代に二種電工を取った事から、自分の資格コレクタの原点
エスペを受けるついでに中学数学および高校レベルの電気の式を思いだして、いずれは電検三種ぐらいは取ろうかとw
さて、中学数学の続きを読もう、中学生もなかなか難しい事をやっているものだw

158 :名無し検定1級さん:2016/01/11(月) 22:16:51.33 ID:IFUtigTf.net
おじさん、長文書く才能なんて無いよ
ただ無駄に言葉を羅列しただけの中身の無いすっかすかな文章だもん

159 :名無し検定1級さん:2016/01/11(月) 22:59:19.79 ID:an9okXCh.net
だから論文試験に受からないだよ

160 :140:2016/01/11(月) 23:07:19.92 ID:BpFrvpG/.net
>>158
中身すっからかんな長文でもB評価が取れるほど、ストラテは甘い試験w
しかし、キーワードを羅列した中身の無い文章を書くのも、一種の能力なんだよ
例えば、エスペの午後の公式回答は、そんな文章になっているはずだ
エスペ以外の情報処理の記述式全般に言えるだろうがな
情報処理の記述の回答は、中身から考えるとドツボにはまって回答不可能になる場合がある
いくら物事を複雑に考えて、頭の中で文章をこね繰り返しても、
それに対する公式回答は、あっけないぐらい中身の無いスッカラカンな物なんだよ
だから、初めから中身の無いスッカラカンな文章でキーワードだけ拾える方が合格しやすい
自分はそのような文章を作る能力に長けているんだよw
だから、学校の勉強はロクにしなかったけど、ネスペやデスペやセスペには受かったから
(デスペは文章を書く試験では無く「お絵描き」の試験だけどw)
まあね、確かに、自分の文章は、情報の濃度は低いかも知れない、
しかし、濃度が低いながらも一貫したテイストが加味されている場合がある
例えば、157で自分は何を言いたいかわかるかな?
エスペごとき自分なら簡単に受かると書いているんだよw

161 :名無し検定1級さん:2016/01/11(月) 23:26:27.33 ID:an9okXCh.net
文字数が達しているからB判定なだけだろ
受かってないのに
ストラテは甘い試験と言わないでほしい

162 :名無し検定1級さん:2016/01/11(月) 23:30:10.98 ID:YiP8p1KJ.net
なんだよ不合格者かよ

163 :名無し検定1級さん:2016/01/11(月) 23:51:20.73 ID:BpFrvpG/.net
>>159
いやいや、少なくとも、ストラテは、中身の無いスッカラカンな長文を書いただけでBになるほど、
厳しい試験じゃないからww
それだけじゃなくて、設問で問われている根源的な要素について具体的に記述できないぐらいヘマをしないと、
Bにならないという甘い試験だから・・・

>>161
あなたもいつか、作文を書く時が来た時の参考に・・・

評価ランク 内容 合否
A 合格水準にある 合格
B 合格水準まであと一歩である 不合格
C 内容が不十分である 不合格
D 出題の要求から著しく逸脱している 不合格

あなたの言い分だと、文字数さえ満たせばB評価、すなわち、合格水準まであと一歩、となる
では、文字数さえ満たせば、「北朝鮮の核実験と日本の安全保障」について書いてもB評価なのか?w

>>162
あなたは自分が書いている文章の笑いどころが分かっていないのか、
自分は嬉しそうに、ストラテの作文でB評価取ったwwww とか書いてるけど、合格できるのはA評価だけなんだぞ

164 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 00:01:42.18 ID:UhGS3P3D.net
甘い試験でb評価で俺すごいだろ

は文章の笑いどころ と言うことだな

165 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 00:14:13.67 ID:x2ULCr9c.net
エンベデッドの話をしろよ

166 :140:2016/01/12(火) 00:19:47.52 ID:kkQX8o85.net
>>164
正直、俺すごいんだよw
ただし、文字数ではなく、内容ね

内容の中に、
「(私は〜)趣味でIT関係の資格を取得している」
という記述が、そっくりそのまま含まれているw
ITと全く関係が無い仕事をしている事も明記している

これは、はっきり言ってIPAに対する挑発行為だったww
もし、今後、この態度が、自分の作文の評価ランクを1つ下げるとしても、
自分はそれを止めない
それでいてストラテに合格してみせる

はっきりいって、自分は、あなたを含めた一般の受験者とは全く違うステージにいる
もともとが趣味の受験者だから失う物がないんだけど、
ただ合格する事以上の事に理念を求めている

今回、IPAの採点係りが自分の作文にBを付けてくれた事には、温情すら感じているよ
よくぞ、「趣味の受験者」と明記した者にBを付けた
次は自分がその温情に応える番だ
自分は次もまた「趣味の受験者」と明記して作文を書く

167 :140:2016/01/12(火) 00:23:08.42 ID:kkQX8o85.net
>>165
たしかにそうだが・・・
自分が156でレスするまでの間は、1週間近く、
「誰も何の話もしない」
状態だったんだぞww
自分や自分に関するレスの中に、0.1%でもエンベデッドな要素があれば儲けものだぞ?w

168 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 07:39:40.89 ID:UhGS3P3D.net
>166
設問ア の「あなたの携わった」を無視した回答で
b判定なので そこで携わった振りの回答さえしておけば 余裕で合格してた 俺凄いだろ と いうことだな

169 :140:2016/01/12(火) 09:59:05.58 ID:kkQX8o85.net
>>168
「あなたが携わった」を無視したら、さすがに、
C 内容が不十分である 不合格
D 出題の要求から著しく逸脱している 不合格
これらの基準をクリアできないと思われる

自覚している反省点としては、
全体計画におけるスケジュールや優先順位の策定がメインテーマだったんだけど、
緊急性の高いシステム化要求とその背景を記述しただけで、
それ以外のシステム化計画との比較検討や関連部署との調整の記述が不足していた
複数のシステム化要求を明示し、それに関わる複数の部署との調整や協議や評価を記述していれば、
自分の作文の評価は上がっていたはずだ
このあたりは、IT業未経験の趣味の受験者らしく、リアルな現場の描写が不足していた、次回に備えて想像力を鍛えたい

まあしいて言えば、それでもB(合格水準まであと一歩)が取れるという事
しかも、今回は試験の前日に1日しか勉強しなかったしw
練習で作文を書きあげていないのはもちろんの事w
あくまで、今回のストラテの結果は趣味の受験者としては大満足、
作文の中で「趣味でIT関連の資格を受験している」と明記してBが取れた事に意義がある
正直、採点係りの人が面白いと思ってくれていたら幸いなんだがな
それを書くことでマイナスの評価になる覚悟で、あえてそれを書くのは、すごいと評価してもらえれば幸い

とりあえず、自分は2ちゃんの色々なスレで「長文」として認識されているが、
ストラテの作文では苦も無く長文が書けるのは有利だと思ったw

170 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 12:28:54.87 ID:nt3WR3DB.net
「あなたが携わった」を無視と言った 意味合いが
食い違っているんだけど「it関係に携わったことがない」と回答に書いてるであれば 「携わってない」ことを 書いてるんだよね 最初から題意に反してるよね

171 :140:2016/01/12(火) 13:07:55.87 ID:kkQX8o85.net
>>170
どこの職場でも少なからずITを使っているし、
意識しているにせよしていないにせよ、経営戦略や情報システム戦略は存在している
非IT業でIT専門の部署が無い職場でも事実上の情報システム戦略の担当者は存在するという事
そして、試験の問題は「あなたの経験と考えに基づいて論述せよ」と指示されている
自分はこれらの条件から、IT業未経験の趣味の受験者でも題意を守ってストラテに合格できると考えている

172 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 14:02:39.41 ID:n0ctKT2s.net
ここは、お前の作文の練習帖じゃねえぞ

173 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 18:25:59.55 ID:CEVByiJp.net
>>171
AU人がいなさすぎて寂しいからAUに来てくれよお

174 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 18:56:18.86 ID:nt3WR3DB.net
「経験に基づいて論述せよ」に対して
経験してないと正直にいったら いつまでたっても
合格しないんじゃない

175 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 19:22:43.28 ID:95oRs9Vo.net
>>173
行きたいなー。
実務経験なしなので適当な経歴をシミュレーションしたらSAはなんとかなった。
だがAUはさすがに通用しなさそうでなあ。

あの試験時のアンケート(?)はどの程度意味があるんだろう。

176 :140:2016/01/12(火) 19:23:57.10 ID:kkQX8o85.net
>>172
確かにな
しかし、ストラテの話をエスペに結び付ける筋書はある
もしかしたら、ここの受験者はまだ気が付いていない人が多いかも知れないが、
ストラテとエスペには関連性があるんだぞ
今春にエスペを受けた人が、その経験を基にして今秋にストラテを取る、という可能性だってある
それはエスペを受けるなら誰も他人事ではない

>>173
そのつもりだったけど、急きょ予定変更でエスペになったんだよ、140や156の通り
ちなみに、年末に個人情報保護士という、しょうもない試験を受けたんだけど、
その流れで、個人情報保護の関連でシス監の作文が書けないかなと考えていたが
そういえば明日ぐらいに保護士の合格発表だ

>>174
IT業は未経験だよ、しかし、ITはどんな職場でも利用されているから、
その経験+自分の考え で作文を書くことはできる
「経験と考え」に基づいて論述せよ、だから
ストラテの問題用紙にはアンケート用紙みたいなのが含まれていて、
作文の元ネタとなる業種や所属部署やその規模や自分の立場について書かされるんだよ
その選択肢には、IT業以外の業種や部署の選択肢も含まれている
もし、IT業未経験なら不合格になるなら、そのアンケートでIT業以外の業種や部署を書いたら不合格になる
しかし、実際にそんな事は無くて、IT業未経験でも、合格基準を満たせば合格できると信じているから、
アンケートでもIT業以外の業種を正直に答えているし、作文の本文で「趣味でIT関連の資格を取得している」とも書いている

177 :140:2016/01/12(火) 19:35:57.74 ID:kkQX8o85.net
>>175
アンケート、それなww
自分の場合ストラテでは正直に、IT業以外の業種と部署を答えたけれど、B評価は取れたからな
評価の基準は163の通り
つまり、IT業未経験と正直に答えても、それだけでは、
>内容が不十分である
>出題の要求から著しく逸脱している
にはならないという事
後は「経験と考え」に基づいて作文を書いて、読んだ人がどんな評価を下すかという話

178 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 20:15:26.91 ID:dEJo0z3H.net
ここはエンベのスレだぞ
監査だのストラテジストだのは他でやれ

179 :名無し検定1級さん:2016/01/12(火) 22:45:43.74 ID:nt3WR3DB.net
対策本ではアンケートで他の職種を書くな と
記載されているが

180 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 00:50:29.27 ID:Lyi9O10b.net
余所でやれ。邪魔。

181 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 01:36:56.55 ID:XeacxjSa.net
>180
どうした 病んでるのか

182 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 06:09:45.13 ID:uKug98/9.net
僕は、道を歩いていて時々クスっと笑う事がある。
嗚呼、僕は輝く日本のエンベデッドシステムスペシャリストなんだ…
と、思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な試験に合格しエンベデットシステムスペシャリストしなって3年。国家の威信をかけた戦いが始まっている。
僕はエンベデッドシステムスペシャリストとして、将来の日本を背負っていく使命を帯びているのです。
しかし先輩方は僕に語りかけます。
『いいかい?君がエンベデッドシステムスペシャリストとして何を成すかを問うてはならない
君は選ばれし神だと言う自覚を持ち、いかに国家に貢献出来るかを問いたまえ。』
僕は責任感の重さに胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
でもそれは、国家を造り上げてきたエンベデッドシステムスペシャリストの先輩始め先達からの深い慈愛なのでしょう。
近い将来、この美しい国家を牽引してゆく僕たちエンベデッドシステムスペシャリストの熱き誇りなのでしょう。
こうして僕たちエンベデッドシステムスペシャリストは、伝統と栄光を日々紡いでゆくのです。


嗚呼、何と素晴らしきエンベデッドシステムスペシャリスト哉。


知名度は抜群、人気実力共に世界最高水準。
合格していたらカレシにしたい資格の比べなき帝王。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に『どんな資格を持っていますか?』と問われ
『エンベデッドシステムスペシャリストです』と答えるだけで尊敬のまなざし。
合コンの度に繰り返される参加女性らの僕らの争奪戦。
美しい人妻から投げ掛けられる甘く濡れた視線。
そして、2ちゃんに来る度に味わう圧倒的優越感。
エンベデッドシステムスペシャリストになれて良かった。
エンベデッドシステムスペシャリストに合格出来て本当に良かった。

183 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 06:36:16.51 ID:KaZfcc4t.net
この試験、毎年5000人くらいしか受けないけどね
これからも増えるなんてことはなさそうだね

184 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 07:55:34.74 ID:j+nnh5OK.net
IoT時代の花形資格だよ(ぼうよみ)

185 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 08:07:18.98 ID:hRohPQ/2.net
次回はコンプ目当ての人がセマネに流れるだろうしなぁ。

186 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 08:15:49.15 ID:hRohPQ/2.net
>>174
去年のサービスマネージャで試した人がD評価だったらしい。

187 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 08:46:41.18 ID:m6azhoWH.net
そうか
じゃ おっさんのb判定はすごいという
ことだな

188 :140:2016/01/13(水) 18:55:57.87 ID:sjJ6o6u0.net
>>187
正直すごいよw
・アンケートで正直にIT業以外の職場でIT以外の部署に所属していると書く
・作文の本文の中で「趣味でIT関連の資格を取得している」と書く
これだけやってB判定だからねww
それに、自分は、読み手の人が面白いなと思ってくれたらいいなと思って書いてるんだよ
非IT業で趣味でここまでやってる奴がいるのか・・・とw
次回はぜひ、同じように、非IT業の趣味の受験者と明記してAを目指したい
それに、Bが取れたのは、作文の中で評価される一面があったからだと信じている
経営環境や経営戦略や事業の背景については事実に基づいて書けたし、
その部分も面白いと思って評価してもらえたと信じている

って、さんざん、ここはエスペのスレって言われてるんだけどw
しかし、エスペを受けるならストラテにも興味を持っておいた方が良いんだよ

189 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 19:46:03.47 ID:6I2iYtei.net
ねえおじさん
コテハン付けてよ

NGWord登録するから

190 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 20:13:25.82 ID:fWivB1Ph.net
>>189
ワードで良いのか?

191 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 20:14:36.18 ID:XeacxjSa.net
ストラテジストの午後にエンベデッドの問題が出題されるもんな
文句言う人は 論文試験に合格出来ないんで目ざわり
なんでしょう

192 :140:2016/01/13(水) 21:01:46.79 ID:sjJ6o6u0.net
>>191
>ストラテジストの午後にエンベデッドの問題が出題される
その通りです、それが言いたかった
ストラテでは、午後1の記述で1問エンベが出題されるし、午後2の作文のテーマでもエンベが出題される
従って、今春にエスペを受ける人は、その経験と知識を生かして秋はストラテを受ける事を検討するべきだ

27年度のストラテの午後1問4から引用
>新製品の構想設計は、センサ、アクチュエータ、制御部、重量物を支えて使用者の負荷を軽減するための外骨格、
>膝あてや腰当などの防護部から成る、人が装着する製品(以下、パワードスーツという)であった
パワードスーツ・・・この文字がストラテの午後問に出てきている事を知らないエスペの受験者は多いだろう

午後2 問3 (作文のテーマ)
>多様な顧客要求に応えらえる組み込みシステムの製品企画について

エスペに合格できるぐらいの知識があれば、後は、自分の経験と考えに基づいて適当な作文が書ければストラテが取れるかもしれないぞ

>文句言う人は 論文試験に合格出来ない
そこはそもそも、受験したことがなかったり、ストラテでエンベがテーマになってる事を知らない人も多いと思う、
ストラテでエンベが出るなんて、自分で調べるか誰かに教えてもらうしか知る由もないから
それをこのスレの人たちに知らせるのが、自分の役目だったんだよ・・・w

193 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 21:02:39.15 ID:gtu/IU7r.net
>>192
おじちゃん、コテハンつけて

194 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 22:55:17.61 ID:Xg5mdSJo.net
長いから今までのレス全部読んでないけど

・アンケートで正直にIT業以外の職場でIT以外の部署に所属していると書く

→ITストラテジストはIT以外の部署でも問題ないと判断されたのでは?
 AU持ちだけど、AUは必ずしもIT関係の部署が監査するってわけじゃなかった。
 技術的に不足する箇所は支援をお願いすればいいだけだし

・作文の本文の中で「趣味でIT関連の資格を取得している」と書く
→向上心あるねって思われるだけで採点に影響しないのでは?
 むしろマイナスには働かい気がするけど。
 IPAの試験受けてるんだから

195 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 23:14:41.55 ID:XeacxjSa.net
設問に「あなたの携わったことをかけ」と書かれているのに 携わってない事をばらすのは まずくないかい

196 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 23:26:48.61 ID:GWEutUyQ.net
test111

197 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 23:59:22.91 ID:MqryDq3O.net
設問に「あなたの携わったことをかけ」と書かれているのに 携わってもない事を書くのは まずくないかい

198 :名無し検定1級さん:2016/01/14(木) 02:27:58.15 ID:JPY8pXu0.net
嘘も小便

199 :名無し検定1級さん:2016/01/14(木) 02:49:42.01 ID:9WZDbT3J.net
嘘と方便と商慣習
http://youtu.be/4luQQuvuToY

200 :名無し検定1級さん:2016/01/14(木) 04:01:06.10 ID:ts8eLMjV.net
今年受験予定ですが、過去問は制度変更後のH21年度以降を
重点的に行うか、過去十年分としてH17年度から行うのはどちらが良いでしょうか?

それと過去問だけでは少し厳しいと考えていますが
その他午後試験の対策になるオススメのテキスト等がありましたら
教えてください。

201 :名無し検定1級さん:2016/01/14(木) 08:11:58.79 ID:JPY8pXu0.net
>>200
エンベは制度変更の前と後で難易度が全然違う。
制度変更前の問題を十分に解いておけば、今の試験は100%合格できる。

202 :名無し検定1級さん:2016/01/14(木) 12:10:39.84 ID:3PGl8I7U.net
わざわざ 難しい問題を解かなくても
直近 3回分をやっとけば十分じゃない

203 :名無し検定1級さん:2016/01/15(金) 08:28:39.46 ID:BI6YBhcE.net
>>201-202

総合的に考えると、H21年度以降の過去問を
繰り返しやるだけで大体大丈夫という感じでしょうか?

その他のテキストとして、
「エンベデッドシステムスペシャリスト 「専門知識+午後問題」の重点対策」
というものの購入を考えていますが、こういったものはいかがでしょうか?

204 :名無し検定1級さん:2016/01/15(金) 10:07:22.12 ID:7P/qyHaQ.net
あんたの職歴がわからんから、俺は敢えて「制度変更前」の問題をやれば確実と言った訳だが。
なにが総合的に考えると、だよ。

205 :名無し検定1級さん:2016/01/15(金) 12:17:56.83 ID:ieO0mIYx.net
>203
繰り返しやる余力があるなら
別の問題やっといた方がいいと思う

他のテキストで役立つのは 過去問の解説なので
過去問の解答が理解できない等あれば 購入すれば
いいのでは

206 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 01:49:09.97 ID:zau+I+ox.net
午後問題って絶対マイコン関連の問題だよね
普段マイコンのお仕事してるけど、
この試験は読解力を見る試験だね

207 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 01:54:09.20 ID:mKlnMCd/.net
ああ国語力だけで受かるよ

208 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 09:20:03.49 ID:KaHhJKqb.net
日本語の理解力をはかる問題が多いな
問題文読めば答えがわかるのは助かるけど

209 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 19:09:33.74 ID:HMd7B7Ix.net
春に受けようと思ったけど去年受かったんだった
他に受けたいの無いからもう一回受けようかな?(´・ω・`)

210 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 20:32:44.91 ID:xSGJQ+XT.net
>206
マイコンの仕事してる人からみれば
国語試験だろ

英語ネイティヴの人がtoiec受けたら
国語の試験と同じようなもん

211 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 21:39:31.74 ID:W7+2UCmL.net
その専門分野を仕事にしてたり、専攻している学生にとってはそうなんじゃね?
一般人からしたらマイコンとかイミフだし、ブロック図見ただけでやる気失せるっしょ。

212 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 21:59:12.65 ID:mKlnMCd/.net
一般人からしたらマイコンとかマイコンピュータだったりするし

213 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 22:13:19.20 ID:xSGJQ+XT.net
マイクロコンピューター

214 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 23:50:34.18 ID:K9kHB1Xz.net
2015年夏以降のキチガイ和歌山の悪行
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「粘着」「消えろ」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などの多用により、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83

215 :名無し検定1級さん:2016/01/16(土) 23:51:04.22 ID:K9kHB1Xz.net
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したがあっけなく不合格になった年の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

216 :名無し検定1級さん:2016/01/17(日) 00:37:50.76 ID:Qc7VHRMG.net
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/uemine/img/manga01_img01.jpg
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/uemine/img/manga01_img02.jpg
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/uemine/img/manga01_img03.jpg

217 :名無し検定1級さん:2016/01/20(水) 00:41:24.83 ID:PLKTN7aB.net
初受験。
最近は、組み込みでも資源制約が緩和されて、大規模な業務アプリと大差ないのね。
電子工作の基本と、若干リアルタイム性とかを意識する程度か。

218 :名無し検定1級さん:2016/01/21(木) 23:55:24.68 ID:t5frkZRr.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※http://www.facebook.com/wakayaman.kii
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

219 :名無し検定1級さん:2016/01/23(土) 01:10:30.36 ID:ooLvWqa3.net
そんなもん、製品次第だろ

220 :名無し検定1級さん:2016/01/25(月) 01:17:26.65 ID:zn0Csb9b.net
http://www.kairo-nyumon.com/opamp_opa_r_c.gif

221 :名無し検定1級さん:2016/01/28(木) 12:37:57.87 ID:iXPK5GlS.net
午後2の過去問やってるんだけど、いきなり難しくなって笑うわ。
給湯器とか2割くらいしか当たらなかったし、やばすぎやろ俺

222 :趣味の受験者:2016/01/28(木) 17:03:10.18 ID:VtXcrTRS.net
エスペと言えば、なんとなくハイテクでファンタジーなジャンルだと思っていたので、
給湯器の問題を見た時は生活感溢れすぎでワロタw

223 :名無し検定1級さん:2016/01/29(金) 12:57:12.25 ID:SZIU/P5M.net
未経験が、今から勉強したら受かりますでしょうか?
勉強時間って何時間くらいいるもんなのか・・・。

224 :名無し検定1級さん:2016/01/29(金) 13:34:06.69 ID:BzC9s4Sf.net
>>223
午前Tが免除される応用を取得しているなら十分
取得していなければ、応用か高度午前のポケット本で覚えて午前過去問を繰り返す

専門部分は他の高度試験より覚える項目は少ないが、電気回路も分からない全くズブの素人なら諦めて別の資格を狙うべき

225 :名無し検定1級さん:2016/01/29(金) 16:44:28.90 ID:Ywx12csf.net
>>223
本の内容を覚えられる程度の頭が有れば…
ただもともと理数系の人でないとつらいかもしれない

226 :名無し検定1級さん:2016/01/31(日) 19:44:55.94 ID:bG4M0VVq.net
電気回路なんか分からなくても取れるよ
電験3じゃあるまいし
>>224 あんまり脅かしてやるなよ

227 :名無し検定1級さん:2016/01/31(日) 20:20:32.31 ID:G7W+RiZ6.net
電気回路は読めなくてもいいけど、せめてトランジスタの動作と使用目的くらいは覚えないとなー。
あと直流と交流の違い。

228 :名無し検定1級さん:2016/01/31(日) 20:57:23.62 ID:e9jSbiY+.net
でもこの間マクスウェル電磁波方程式出てたわけで

229 :名無し検定1級さん:2016/02/01(月) 09:42:03.19 ID:NqSEoJN0.net
そんなもん全捨てしたって受かるわい

230 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 01:33:30.76 ID:ZpzaUegp.net
過去問やるよりひたすら解説してくれる辞書代わりに使えそうな本って無いですか?

231 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 14:47:58.28 ID:TMad0g6m.net
>>230
受験者数が少ないエンベデッドにあるとでも?

232 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 15:17:24.16 ID:FCS5m5eS.net
>>230
ない
実務を真面目にやれ

233 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 18:14:49.22 ID:2n07dVtM.net
これ取ってメリットになるのかな
エンジニアにとって勉強にはなりそうだが、転職市場では全く役に立たないイメージ

234 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 18:49:17.14 ID:Lk9st0XJ.net
>>233
役立つわけ無いじゃん

235 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 19:09:13.39 ID:V6Kyz7SX.net
就職にすごく役に立つならもっとたくさん受験者いるわな
そもそも情報処理試験は単なる技能試験だからね

236 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 23:34:56.27 ID:spS7revt.net
エンベデッドに限らず、高度区分は日本語のまとめ方の練習にはなる気がするなぁ。
40文字なら簡単に書ける内容を、20文字で過不足なく書く練習なんて普段の業務じゃやらないけど、設計ドキュメントなんかの説明文はできるだけ簡潔に書きたいし。

237 :名無し検定1級さん:2016/02/04(木) 00:14:10.84 ID:buDKRTfo.net
そういうことは義務教育の国語の時間に身につけておくべき技術なんだがw

238 :名無し検定1級さん:2016/02/05(金) 22:05:58.12 ID:dQrCikc0.net
エンベデッドのポケスタないのか、オワッタ

239 :名無し検定1級さん:2016/02/07(日) 16:39:39.82 ID:HeyJYfrx.net
試験に役立つサイト利用してる人いますか?

240 :名無し検定1級さん:2016/02/07(日) 22:40:58.12 ID:6rssYwqt.net
2015年夏以降の気狂いワカヤマンの悪行
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「粘着」「消えろ」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などの多用により、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83

241 :名無し検定1級さん:2016/02/07(日) 22:44:24.76 ID:6rssYwqt.net
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したがあっけなく不合格になった年の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

242 :名無し検定1級さん:2016/02/07(日) 23:38:27.18 ID:HeyJYfrx.net
Vccって常にHighってことなの?

243 :名無し検定1級さん:2016/02/07(日) 23:42:20.12 ID:US3mzAWx.net
電源だから

244 :名無し検定1級さん:2016/02/08(月) 09:35:08.22 ID:UCKuXMl7.net
Vccは常にHigh。

245 :名無し検定1級さん:2016/02/15(月) 22:05:13.17 ID:++Vu0OaD.net
http://bathtoilet-reformplaza.com/files/2011/12/senjyozu03.jpg

給湯前に自動で栓が閉まる仕組み

246 :名無し検定1級さん:2016/02/17(水) 19:49:00.00 ID:KUUdt/GR.net
あと2ヶ月きったでー。
みんな勉強してる?

247 :名無し検定1級さん:2016/02/17(水) 20:01:29.30 ID:HqrFal5L.net
3年以上前の過去問の解説欲しいなあ

248 :名無し検定1級さん:2016/02/17(水) 20:05:14.42 ID:VTz4WckQ.net
あまぞん!!

249 :名無し検定1級さん:2016/02/17(水) 20:06:04.91 ID:HqrFal5L.net
あ、過去問解説本の古いやつ買えば良いのか

250 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 01:46:41.59 ID:w8niWMFb.net
H25 午後2
問16ですが なんで分周が2の10じょうに
なるんですか?

251 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 07:21:17.38 ID:ufrSxvBK.net
午後2にそんなにたくさん設問あったっけ?

252 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 07:40:31.45 ID:L6LQZxF2.net
何を聞きたいのかよくわからないけど

60×10^6 ÷ 57.6×10^3 = 1.042×10^3 ≒ 1024 = 2^10
(≒のところは誤差5%以内)

だからじゃ

253 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 07:51:35.07 ID:w8niWMFb.net
ごめん午前2

60の数値は何処からでたの?

254 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 07:53:05.49 ID:L6LQZxF2.net
4択の中で5%以内に収まるのがそれしかないから

255 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 08:43:22.88 ID:bqXPGOhv.net
数値問題なのに4択使わないと
解けないやつなんだ

256 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 12:30:30.84 ID:bqXPGOhv.net
この問題なんで 2のnじょう で出題されてんの
最初から2の10じょうで出題したら ダメなの

257 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 20:59:53.20 ID:RLU5p0H6.net
今回初受験します
よろしくね

258 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 22:31:21.53 ID:DDZqxOaQ.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

259 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 18:58:10.44 ID:OYkZIS0w.net
合格者の方、受験者の方、
どのような勉強をされているのでしょうか?

とりあえず私は過去問を7年分くらいやろうと思いますが、
これでは足りない気がしています。

260 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 19:26:22.66 ID:OFFAmAam.net
思いますとか言ってる間にまずやれ
話はそれからだ

261 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:08:12.19 ID:d7n4zy99.net
>>259
足りないとわかってるなら足りないところを勉強しろよ

262 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:16:04.94 ID:bRa2HGun.net
やってねーのに
足りてるかわからねーだろ

やってる中で 常に合格ラインを超えれるようになれば足りてるんだろ

263 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:34:03.03 ID:OYkZIS0w.net
>>260-262
みなさんの仰るとおりです。
がんばって勉強します。
去年過去問を詰め込みでやったのですが、
午後2でしくじり不合格でした。
このまま過去問をやっても二の舞かと思い
不安になって質問させていただきました。

とりあえず過去問一通りやり直して
また質問させていただきます。

264 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:41:25.39 ID:Z9Ei2cQf.net
>>263
一昨年一回目の受験で受かったが…
過去問やるのは良いけど、解説読んで、エンベの出題者はどういう回答してほしいのか理解するのが大事かと。

因みに過去問はITECの本試験問題集2009と2012年版買って、6年分読み込んだ。
過去問はソフトの選択問題しか読んでなかったが、本番の試験は結局ハードの方選んだ。

265 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 21:44:27.89 ID:HqI4LPJB.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

266 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 18:22:46.98 ID:rhkLikMK.net
過去問やってるけど午後のは国語の問題みたいだなぁ
処理を書けっていう問題で余計な処理書いたら減点食らうんだろうか
部分点ってもらえるんだろうか

267 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 23:11:11.42 ID:2mXDge2O.net
確かに、より厳密な専門的な回答書いていいものかどうか、気になる
H24午後1のペットのカメラ監視システムで音声エコーキャンセラの問いがあったけど、
伝達関数って書いたら×なんだろうか
もしくは百歩譲って周波数ごとの遅延と減衰ではどうなんだろう

習ってない公式使って解いたら不正解って、昨今の学校テストみたいだ

268 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 20:15:48.99 ID:an6v5K2x.net
組込みド素人の俺には程良い難易度
国語の問題大歓迎です

269 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 23:52:09.66 ID:AxbBXoy4.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ← NEW(笑)

270 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 15:10:17.33 ID:xStEYRA1.net
なんかすごい易しい気がする
逆下駄あるのかな
不安だ

271 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 21:33:08.50 ID:fBXoUzlUX
平成27年午後1問2の設問1(2)が2500になるのが分からない。
100ミリ秒以内に
@IF2と3:入金金種の送信
(シリアルI/F2と3は別々の経路だから、並列で送信可能)
10バイト×10ビット/バイト÷x ビット/秒

AIF1:入金金種と入金金額を送信
24バイト×10ビット/バイト÷9600ビット/秒

Bレジ:入金金額の受信から入金金額の表示まで
10ミリ秒

について、@+A+B≦100ミリ秒が成立するxを求めればいいと思ったけど違うっぽい…。

272 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 19:43:15.89 ID:RUDaPGjy.net
今日で3月も終わりなのに、この静けさはヤバいww

273 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 20:09:21.19 ID:9lkvfU5j.net
勉強する気失せてきたw

274 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 21:14:54.64 ID:KQ9p51w5.net
全然やってない 午後二なんか一度しかやってない
まあ過去問なら6割取れてると思うし普段からマイコン弄ってるし大丈夫だ、うん
でも午後問がもし採点厳しかったら合格は怪しい

275 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 21:17:07.22 ID:KApUM6nt.net
ESの試験勉強が一番楽しかったけどな

276 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 23:15:45.38 ID:lJ8c/QlI.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

277 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 23:57:45.86 ID:trj8EM5v.net
楽しいから過去問どんどん消費しちゃう
もう全部やっちゃった
やることがない

278 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 00:14:00.89 ID:U0oCWxCM.net
解答の傾向だけ掴んだら、あとは簡単すぎて何勉強したらいいかわからない

でも問題が具体的過ぎて、風呂場の給湯リモコンや自販機見るたびに思い出してしまうよ

279 : 【凶】 :2016/04/01(金) 16:45:40.16 ID:6SCfXBk8.net
合格しますように

280 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 16:47:47.07 ID:6SCfXBk8.net
あぁ!? ざけんなよ

281 :名無し検定1級さん:2016/04/02(土) 23:24:32.98 ID:oPzxfBMj.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

282 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 20:52:47.72 ID:A3BpRw49.net
自分ではソフト系の人材のつもりなのに
過去問解いてみるとハード系の問題の方がいい点取れる
本番はどうしたものか

283 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 20:03:01.96 ID:PCrk3YO9.net
受験票来たよ
全然やってないよ
やっぱり午後がギリギリになりそうできついよ

284 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 20:31:13.25 ID:vC2eBDfi.net
>>283
受験票来てから本気出せばなんとかなる
ソースは俺

285 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 23:55:17.31 ID:bxKTsPhO.net
組込みLinuxしか経験ないからタスク云々言われてもいまいちピンとこないんだよね
uITRONとかメリットがよくわからない。あの程度ならOS無くたっていいじゃんって思っちゃう

286 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 00:31:14.49 ID:ecfNMvQF.net
>>284
その言葉に賭けて
今からがんばる

287 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 18:02:52.83 ID:+FPHs1ki.net
受験票きたわー。
ポストに紫色の封筒入ってて一瞬びびった。

288 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 18:30:42.23 ID:J6+kEpBD.net
二回連続不合格で今年三回目の受験だ。一年ぶりに過去問やってみたけど午前2の内容忘れてて自己採点不合格のもあった。午後問は解答例だけ見て答え方のコツつかむわ。
試験終わらないと他のことが何も手がつかなくて生殺しだ。早く終われ。

289 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 20:14:59.40 ID:nZdtoCPs.net
土足不可で内履き持参とか一人暮らしで
持ってるわけないだろ・・・

290 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 20:54:11.25 ID:JppDcHuQ.net
>>289
便所スリッパぐらい買いなさいよ

291 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 22:17:53.31 ID:fpRdG3ll.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

292 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 18:42:51.18 ID:0Ad3WFIc.net
>>289
忘れましたって言えばペラッペラッのスリッパもどき借りれるぞ

293 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 20:34:42.67 ID:ljBfS1vb.net
>>292
ありがとうございます

294 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 16:04:30.10 ID:X5g9W6ln.net
はじめてこの区分受けるんだけど
午前Uって過去問出現率もしかして低い?
とりあえず3年分やったけど、1、2問くらいしか全く同じ問題なかった気がする。
これからさらに3年分やるけど。

295 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 23:00:24.60 ID:aZ+sEIdv.net
>>294
ほとんどないね
ただ、問題の出し方と答えの書き方は似たような感じだからやっておくといいかもね

基本的に午前の知識あればできるとは思うが

296 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 23:06:26.06 ID:QE9gtGN1.net
PLLなんかいつも出てない?

297 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 23:11:55.03 ID:NHQInEQS.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ← NEW(笑)

298 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 13:39:15.59 ID:eyQFwPmX.net
さてあと一週間。

午後はなんか問題そのものは簡単だから
結局「てにをは」とか凡ミスのありなしで勝負が決まる気がする。
(国語の問題と言われる所以?)

・計算問題で「答は小数第何位を四捨五入して…」などとあっても
 計算結果がそんな半端な数字になることはめったにない。
 もし計算が難しい割り算になったらそもそも考え方を間違っている可能性が高い。

・単位に細心の注意。ミリとマイクロ。ビットとバイト。あと毎秒・毎分・毎時。

・穴埋め問題は語尾に気を付ける。
 問題文に「[ a ]タスク」とあるのにaの解答欄に「メインタスク」と書いちゃうとか。

・記述問題は、問題文中に「例文」を探してそれと用語・言い回しを合わせる。
 表の穴埋めなんかは上下左右に例文が結構ある。

ほかに受験テクあったら教えて。

299 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 13:51:13.45 ID:eyQFwPmX.net
> ・計算問題で「答は小数第何位を四捨五入して…」などとあっても
>  計算結果がそんな半端な数字になることはめったにない。
>  もし計算が難しい割り算になったらそもそも考え方を間違っている可能性が高い。

むしろ「小数第1位まで答えよ」と言われているのに計算結果が100ぴったりで
「100」と答えて失敗するケースのほうが多い気がする
(正解は「100.0」)

300 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 18:27:11.89 ID:66fkNFdd.net
いよいよ来週だな
今回初めての受ける
午前1から受けるんだが
過去問があんま出なくてソフトウェア系が多いと即終わるなーと不安

301 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 20:37:08.44 ID:sdRRnoM5.net
午後問題のハードウェア系が全然ダメだー
ソフトウェア一本に絞ってやったほうがいいかなあ

302 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 11:33:35.15 ID:Ubtgnnaa.net
午後問題の過去問やってみたけど
自動車間の通信の問題、全然出来んかったわ

あと一週間でなんとかなるかな

303 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 13:04:46.43 ID:exeYxWHG.net
て言うか年度によって午後問題の難易度全然違うよな
鼻くそみたいに簡単なやつもあれば、こんなのわかる分けねーだろってのもある

304 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 13:48:53.34 ID:Ubtgnnaa.net
そんなに違うのか

午後1の過去問は割と余裕だったけど
午後2はまだ1問しかやってないからわからん

305 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 14:19:16.38 ID:J7Er/KhB.net
車車間通信のやつはかなり難易度高い方

306 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 14:37:13.45 ID:L1yEIXDh.net
仕様説明が無いのは読むのがめんどくさいんで
選択しないようにしようかと思ってたけど、
「仕様読めば答えが書いてある」問題も多そうで悩む

307 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 14:38:00.10 ID:L1yEIXDh.net
×仕様説明が無い
○仕様説明が長い

308 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 19:37:32.11 ID:0zjQvS0V.net
プラント、ペットの監視システムとか
扇風機の問題と同レベルなら余裕なんだがなー

309 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 22:49:50.47 ID:BTlEh0JK.net
h23pm2q1の設問1(2)
10バイトの電圧読出しコマンドは同報通信するんじゃないの?
でなきゃなんでわざわざ本文のLAN3の説明に同報通信が可能とか書いてるのよ。
いったいどういう引っ掛けですか。

310 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 00:06:14.52 ID:OAVTAwX3.net
午前問題、過去問繰り返しやればOKかと思っていたら
同じ問題が少なすぎてやばい
RSラッチとか理解不能なので、答えだけおぼえればOKかと思ったけど

311 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 04:15:40.31 ID:+FD05Oa5.net
EVの問題はわけわからなかった

312 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 17:58:56.27 ID:CRHI6iG5.net
RTOSがさっぱりわからんから問答無用でハード選択だわ

313 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 00:38:21.30 ID:nnIdvjI7.net
平成26 午後1 問1
表3 音声再生 開始中で音声データを2秒分取得して
音声データ格納関数を2回よぶのは何故ですか?

314 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 00:59:46.86 ID:+Mv+S+Nk.net
>>313
「オーディオモジュールにはADC、DAC、再生と録音で共通に使う
二つのバッファ(各バッファに1秒分の音声データを格納)が内蔵されている」

で、再生中は片方のバッファを再生しながらもう片方にデータを書き込むようにして
切り替えながら使うことで切れ目なく再生できるように制御するわけです

315 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 02:07:27.00 ID:uzj8iTcw.net
>>314
ありがとうございます
理解出来ました

316 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 08:20:10.42 ID:Pbm2UXJ5.net
>>310
一昨年エンベ受かったけど、過去問5〜6年遡るとかなり同じ問題出てるよ。
2〜3年前だと1〜2問くらいしか同じ問題無いように見えるけど。

試験前日に、問題集100問ほど問題と答え丸暗記して臨んだら、かなり同じ問題出ていた。

317 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 08:28:49.52 ID:kEThUGbh.net
本番は午後だし、午前は過去問の流用でいいわーって感じなのかな?

318 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 21:47:57.30 ID:WcDlF3rA.net
今週頑張らなきゃなのに
突然仕事が忙しくなりやがる

ところで午後試験って
過去問と似たような問題出たりする?

319 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 22:18:13.06 ID:uiN1ZROx.net
H21 ガスメータ/温水便座/ドライブレコーダ/インターネットテレビ/駐車場管理
H22 宅配ボックス/天体望遠鏡/LED照明/自走式掃除機/野菜栽培工場
H23 気象観測/血圧計/貨物追跡/電気自動車/入退場ゲート
H24 レーザ加工機/スマートアダプタ/ペット監視/3次元複写機/介護ベッド
H25 4stエンジン/歩行者ナビ/扇風機/無人飛行機/給湯器
H26 ICレコーダ/自販機/プランタ/安全運転支援/内視鏡
H27 心電計/釣銭機/改札機/帆船/テレビ会議

さあ今年の題材予想しようぜ

320 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 22:46:23.01 ID:Tm3SAo7E.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

321 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 22:54:09.72 ID:YCovSk68.net
>>319
難易度はどうなのよ?
とりあえずH21とH22やったら、全てすげー簡単だったが、ほかもそうなの?
上のほうで年度によって違うみたいな書き込みあったけど。

322 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 23:13:58.91 ID:uajRvmhv.net
H23の電気自動車って加速度とか出た奴だっけか?
これはふざけんなとか思ったわ。加速度の公式なんか高校の物理でやって以来覚えてねーよ
別に組み込みの範囲でもねーし

323 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 23:27:30.18 ID:5DbIrkDq.net
たまに内容に高校レベルの物理が出たり、大学や高専レベルの電気が出たりするよね

324 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 23:29:02.10 ID:uiN1ZROx.net
加速度は中学物理ですw

325 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 23:56:03.47 ID:5DbIrkDq.net
あれ?加速度って中学だっけ?運動方程式とか中学でやったっけ?

326 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 01:48:40.93 ID:mI0asefL.net
午後1って共通の1と選択2、3で分かれてるけど
共通と選択の配点って1:1でいいのかな?

327 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 02:12:56.52 ID:glOLdD30.net
この宇宙が仮想現実である10の根拠

1、宇宙には始まりがあった
2、宇宙には速度の限界がある
3、時間が伸び縮みする
4、空間が曲がる
5、ランダム性の存在
6、反物質の発生
7、二重スリット実験
8、暗黒エネルギーと暗黒物質
9、電気は大切にね
10、量子のもつれ

328 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 06:48:14.91 ID:TGMpD8vq.net
>>326
4:6だったはず

329 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 23:17:36.49 ID:FOpO0Dp2.net
午後問題ってどうしたら点数伸びるの?
過去問やりまくればOK?
ちなみにソフトウェア

330 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 23:23:56.63 ID:/2BfSBHv.net
ありゃー試験どうなるんだろうね

331 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 23:27:18.50 ID:AVhry/x1.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

332 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 08:29:10.00 ID:+eeqseZE.net
これで試験の出題が震度計とかだったら笑えない

333 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 09:44:21.57 ID:U9DbGaVU.net
さすがに延期はないか

334 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 12:17:09.59 ID:OczcPGDM.net
熊本県の人はテストやらないんじゃない?受験料払い戻しかな?

他はやるだろね

335 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 15:24:08.71 ID:HITciNkS.net
この資格を取りたいのってルネサスの中の人くらいだろ?
受験人数は少ないが、ここの書き込みは何故か多いな
日本の半導体世界シェアが8%切ったと言う話で斜陽だけど、がんばれ

ちなみにこの人も今必死に勉強していると思われる
http://airvariable.asablo.jp/blog/

336 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 15:27:59.48 ID:+eeqseZE.net
自分でラズパイやらPICやら触る人なら
必死に勉強しなくても楽々うかる気がするけどね

337 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 16:42:15.92 ID:QVZKvjhx.net
普段からマイコン使った電子工作したりプログラム書いたりしてるけど正直午後問がキツイ
文章重視の問題なんてそれこそ大学以来だから勉強がうまくいかない

338 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 17:30:45.81 ID:+eeqseZE.net
そういう人がやるべきは現国の問題集ではなかろうか

339 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 17:32:04.64 ID:OczcPGDM.net
資格に対して、問題が合致してないかんじはあるな

仕事でハードウェア開発してるからか
マイコンなんてロクに触った事ないけど、午後問題わりと出来るよ

340 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 19:47:51.23 ID:fKV34+eD.net
熊本中止キター
どうしてくれるのよ

341 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 19:51:58.22 ID:fKV34+eD.net
延期も出来るみたいだけど、
午前1の免除どうなんのかな・・・

342 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 22:00:39.27 ID:edIy27a1.net
そういや東日本大震災のときは6月にずれたよな

343 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 22:12:14.42 ID:fKV34+eD.net
今回の延期は29年度春試験です。
ようは来年受験料が要らずに受験できるだけ・・・

福岡とかで受けさせて欲しいけど、
そうなると熊本の全受験者が対象になるので無理だな・・・

344 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 08:40:11.13 ID:9WPv1Q0M.net
仕事が火を吹いて全く勉強できず。
午後1くらいで死にそうだ

345 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 09:50:19.55 ID:SzezRWTl.net
チンポ

346 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 10:10:18.85 ID:hs/yC85D.net
午後過去問解いてもよくわからんな…
どうやったらできるようになるんだ…

347 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 10:21:56.47 ID:wZut6YUH.net
H21〜H25まで過去問おわった。
午後は平易で時間も余裕という印象。
問題の文章が意味を読み取りにくいものも多いので、その分野の定石から推定も必要。

全体的にデキが良い感じするので、ミスをなくすのが重要と見た。
5年分やったが何年分もやる意味無かったかも。

348 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 10:24:57.06 ID:tRBzj/S+.net
と思って油断してたら
H26の車車間通信とか
H27の帆船とかではまった

349 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 10:26:24.60 ID:wZut6YUH.net
>>348
マジかよ。

350 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 10:37:39.29 ID:wZut6YUH.net
>>343
タイミング的に対応としては仕方ないと思うが、
勉強したくまもんはカワイソウやな。

351 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 13:17:12.15 ID:ZtoS2ffp.net
最近計算してないからか
単純な計算ミスが頻発してしまう

明日は早く終わっても時間一杯使って見直ししよう

みんなも、見直しはちゃんとしようぜ

352 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 13:31:42.54 ID:t86GpEhM.net
アナログ回路勉強できる良いサイトありませんかね?

353 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 14:39:54.37 ID:Ss9Qikyf.net
今更もう無理やろ
過去問やってパターン暗記しろよ

354 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 15:38:52.76 ID:ZtoS2ffp.net
アナログ回路の知識が必要な問題なんて
ほとんど出ないでしょ

355 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 16:25:09.13 ID:tRBzj/S+.net
CRの積分回路と
オペアンプの反転増幅回路だけ暗記しとけば
午前2で1問か2問は点とれるんじゃないですか

それ以上は時間使う気しないな

356 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 16:34:12.63 ID:Ss9Qikyf.net
PLLはしょっちゅう出てる気がするから暗記しとけよ
CR微分回路とRC積分回路な
覚え方はC=コンデンサ、R=抵抗の順番についてるのがCR微分回路で、
R=抵抗、C=コンデンサの順番についてるのがRC積分回路だ

これでまた午前Uで一問儲けたな
大サービスだぞ

357 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 16:51:41.02 ID:p0bwRTb0.net
電気系出身なら問題ないと思う

358 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 17:14:29.63 ID:t86GpEhM.net
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20160415.html

359 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 17:24:48.10 ID:tsNOcfGC.net
九州のみ中止か。
九州の状況からして明日は全国延期だろうな、と思ってたから意外だった。
明日はがんばるべ。
あとESとSTで全区分なんだ。

360 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 19:38:38.29 ID:ZtoS2ffp.net
過去問やりまくってもう解く問題がないって言ったら
じゃあ、新しい問題やれば?って嫁に言われた

361 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 21:46:43.01 ID:6FIyVwzK.net
全国まとめて1ヶ月延期とかしてくれたほうがよかったな
週明け納期の仕事がまだ終わってねーんだよ(泣

362 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 21:54:40.72 ID:wZut6YUH.net
以外と午前U間違えるな。
ヘタな問題きたらヤバイかもしれん。

363 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 22:26:42.56 ID:U+cZ/Ovf.net
午前試験でネットワークとかデータベース系の問題が出るとやばい

過去問でまくってくれ!

364 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 22:33:15.65 ID:t86GpEhM.net
午前1免除なので、セキュリティ、システム構成等の応用情報の範囲のことは
すっかり忘れてしまっていたw
午前2は過去問一夜漬けでいこうかなw

365 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 22:39:00.87 ID:IU8hV4Gb.net
いやーきついっす(涙目)

366 :名無し検定1級さん:2016/04/16(土) 23:04:49.36 ID:IU8hV4Gb.net
もう今日は無理
寝る

367 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 01:05:46.23 ID:sAja8Haz.net
ああ電卓がほしい
手計算やる機会が減ったせいか最近は筆算すら怪しく感じる

368 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 01:56:26.96 ID:oiVCOjmm.net
緊張してるつもりはないんだが
なぜか寝付けない、、、

369 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 02:23:35.78 ID:AKtdtrMu.net
九州だけ中止とかひどすぎる・・・

370 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 06:48:39.62 ID:g99zbfgA.net
雨風強すぎて外出たくねぇぇ…

371 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 07:34:18.76 ID:Bd2fkNIT.net
おまえらグッドラックノ

372 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 07:41:54.53 ID:xtFbscHO.net
さぁいこうか

373 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 08:38:50.45 ID:nbmM0Yau.net
やべー
試験日今日じゃねーか
てっきり来週だとばかり思ってたぜ

374 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 09:30:33.97 ID:PZFnJpXJ.net
風が強くて髪型がくずれるな
やっぱこの試験を受ける層は、おっさんばっかなのかな

375 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 09:31:40.72 ID:IQTb+CL8.net
>>374
髪型がとんでいっちゃうんだろ?

376 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 09:32:51.84 ID:PZFnJpXJ.net
>>375
あーそのノリもういいから
何番煎じだよ
もうちょい頭つかってレスしような?

377 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 09:47:17.62 ID:IQTb+CL8.net
>>376
なんでキレてんの?
大丈夫?落ち着いて。

378 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 10:30:26.03 ID:YGHn0tZN.net
時計忘れた&部屋に時計ない&最前列=?

379 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 10:34:51.60 ID:qmE6aDfQ.net
試験当日だってのになんでこんな閑散としてんのw

いくら受験者数の少ないエンベとはいえ

380 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 10:35:53.04 ID:+JC3K4Ia.net
会場陸の孤島すぎワロタ
世田谷

381 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:35:14.41 ID:iCE7PLxN.net
午前2お疲れさまでした
過去問は6,7個くらい?

382 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:36:15.50 ID:hnJ6ZES4.net
午前2新問多すぎじゃね。
不安しかない

383 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:36:45.17 ID:TJywyO3I.net
今回の午前2、微妙に難易度上がってね?

384 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:37:00.45 ID:24ZOe/p7.net
RC出たじゃん
よかったなw

385 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:37:24.20 ID:iIqmppEv.net
午前2
イイイアエ
ウアウイウ
イアエイア
アアイウエ
イアウエイ
これで6割は行くでしょ…多分…

386 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:38:32.13 ID:24ZOe/p7.net
自信あり15、多分合ってる5、さっぱり5
なのでまあ6割は確保したかな

387 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:39:28.59 ID:8qwDzLyl.net
いつもはもっと過去問出てるんだね
ちらほら見知った問題あったけど

388 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:42:12.99 ID:A1ObkBxc.net
午前1はいけたと思うが、午前2がやばいかも。
取り敢えず午後も受けとくが。

389 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:45:15.37 ID:Gc0qQGWP.net
今回特に簡単だっただろ午前2
飯屋が空いてるラッキー

390 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:46:37.91 ID:UhaYZkMB.net
むしろ午前1がヤバイ・・・

391 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:48:16.87 ID:pp0pkvhp.net
っていうかエンベデッド区分でデザインパターンとか聞いてくるんだという衝撃

392 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:50:23.42 ID:BJx9ieWy.net
午前2は結構過去問出たなーという印象
ネットワーク系とかソフト系の問題が少なくて助かったよ

最後のサブライセンス間違えちゃったけど

393 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:50:54.69 ID:24ZOe/p7.net
TCP/UDPヘッダのひっかけワロタ
正解はチェックサム

394 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:51:01.46 ID:TJywyO3I.net
1イ
2ウ?
3イ?
4ア
5エ
6ア
7ア?
8エ
9イ
10ウ
11イ
12ア
13ア?
14イ
15ア
16ア
17ア?
18ウ?
19イ?
20エ
21イ
22ア?
23ウ
24ウ?
25ア?

?以外は自信ある。

395 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:51:22.16 ID:QULAVxzW.net
>>393
IPアドレスには釣り針が見えたけど
釣られたわ

396 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:51:30.05 ID:90gkRq77.net
新問多すぎ

397 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:51:51.74 ID:NrbxClau.net
1週間前まで過去問60点だったけどなんとかなったわ。
午前の難易度があがれば午後採点甘くなるだろうから好都合

398 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:54:38.72 ID:tF1GeA1e.net
100均で時計買ってきた、都心部で良かった

399 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:54:45.00 ID:BJx9ieWy.net
>>394
自信あるところも二問間違えてるぞ

400 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:56:43.45 ID:A1ObkBxc.net
問6は故障してない台数だからウか。
アにしてもうた。

401 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:57:04.98 ID:TJywyO3I.net
>>399
まじで!?どこや・・・

402 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:57:19.06 ID:bSfMm9Jf.net
>>393
おっしゃああああ

403 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:57:29.56 ID:BJx9ieWy.net
>>400
アで正解だぞ

404 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:57:48.91 ID:A1ObkBxc.net
失礼。399は勘違い

405 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 11:58:45.32 ID:bSfMm9Jf.net
よし午後問題の対策に専念するんだ・・・

406 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:00:26.95 ID:0rfFlfUt.net
今回は過去問解いても恩恵が少なかったな

407 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:01:27.56 ID:BJx9ieWy.net
>>401
8と20が間違えてるな

まぁ、午前の結果は忘れて
午後試験集中しようぜ

408 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:03:32.51 ID:bSfMm9Jf.net
午後問題て今更何対策したらええのか分からん…
眠気覚ましに散歩してくるくらいか

409 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:04:08.67 ID:0rfFlfUt.net
EDoSなんかセキュリティで出題しろよ

410 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:04:19.91 ID:iCE7PLxN.net
100点じゃなくていい
6割とれていればいい

もっと言えば、どうせ合格率16%くらいに落ち着くので
いま受験してる人たちの上位16%に入っていればいいw

411 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:07:51.31 ID:TJywyO3I.net
>>407
うあマジか・・・
やばす

412 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:09:05.33 ID:BJx9ieWy.net
3.13.22.24の答え知ってる人教えてください

413 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:10:19.15 ID:bSfMm9Jf.net
もうすぐ午後だぜ

414 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:10:49.71 ID:sM59FQs6.net
午前1できんかったしかえろかな
2はできた

415 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 12:17:31.14 ID:QULAVxzW.net
みんな健闘を祈る

416 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 13:50:02.76 ID:uTcXI6l9.net
午後1簡単だったな。余りすぎて途中退室してしまった

417 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:04:48.44 ID:PIYDOdmx.net
午後1難しかったよ・・・

418 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:04:51.64 ID:VQ0JQIyw.net
オワタ/(^o^)\ 時間足りなくて空白多すぎ

419 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:05:19.48 ID:vhBSW3uN.net
全然解けなかった
今までありがとうみんなまた来年会おう

420 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:05:54.80 ID:YKPFohJg.net
午後1やらかした
問1で無駄に時間食って問2終わらなかった
ハイレゾの解釈しづらい日本語と>>416の辛辣さに割と氏んで欲しい

421 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:05:55.61 ID:i8gaQY6u.net
解答欄大杉でしょ、、、

422 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:06:05.60 ID:iCE7PLxN.net
時間配分間違えたわ
問2簡単そうだったのに問1で時間かかりすぎ

423 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:06:09.93 ID:BMAlTAeL.net
午後1の問2がやばい

424 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:07:08.07 ID:DibNOa+s.net
え、簡単だったの?
俺はかなり終わった感があるわ

問3選択してたけど、問題読み進めて理解できなかったから問2を選択した

そのせいで時間もギリギリで見直しできず

やばいわ

425 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:07:37.22 ID:Pa3W1rGm.net
去年は問題が悪いって感じだったけど、今年は単純に難しかった

426 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:08:44.56 ID:DibNOa+s.net
ソフト得意な人は問2は余裕だったのかな
俺はハード得意だから、問2は微妙に辛かった

でも問3は問題長すぎて読み込む気になれなかった

427 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:09:30.17 ID:bb1d/ANp.net
帰ろうかな
ハイレゾもLEDも食券も全然わかんねーわ

428 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:10:03.75 ID:i8gaQY6u.net
底上げ60点に希望を託す、、、

429 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:11:48.68 ID:Rd3qZqaR.net
ねむー。
エンベデッドの資格ってこれくらいしかないぽいから受けてみたけど、世間の扱いてどんなもんなん?
ギリ20代やけど、転職するのに使える?

430 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:12:09.99 ID:bb1d/ANp.net
食券問題読んで止めてLEDちょっとやって食券に戻ったら時間的に無理だったわ

431 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:12:18.34 ID:OhSuSQhR.net
問1も問2も例年に比べて難しすぎる

432 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:12:52.94 ID:VQ0JQIyw.net
ついに最後の午後2ですよ!みなさんもうひと頑張り!

433 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:13:10.98 ID:AAX2hApf.net
多分合格点は行ったけど、これ例年なら午後2で出すレベルの難易度だろ

434 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:13:26.41 ID:BMAlTAeL.net
文脈を読め的な仕様書は作るなよ糞が

435 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:13:58.42 ID:DibNOa+s.net
>>430
そら無理に決まっとる

436 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:14:14.09 ID:VQ0JQIyw.net
営業情報更新するタイミングと理由がさっぱり分からんかった

437 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:14:16.74 ID:GLiqd6VL.net
難しいかはさておき、時間内に理解するには、ちょっと時間足らなくない?
できる人は全部理解しちゃうんだろうか?

438 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 14:14:46.88 ID:PIYDOdmx.net
午後1は時間きついのに、理由を答えさせる設問が多すぎ。今回ハズレ回かもしらん。

439 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:04:42.71 ID:eFky888L.net
今回の出題者はいつにも増して頭おかしいだろ
午後2問1と午後1問1の難易度を交換しろってレベル
そのまま交換すると確かに時間足りないからダメだろうがいくらなんでもこれはねーよ

440 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:10:23.41 ID:QrFwwE3l.net
少し早めにお疲れさーん

午後2は割とわかりやすかったね
レーダーの原理はよくわからんかったが、設問が簡単で助かった

ただ、文章問題はいいんだけど計算問題がどれも自信ないな

441 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:14:00.47 ID:WGT9d3hc.net
ほんとそれ。
午後1と午後2の難易度が逆

ただし午後2問2、テメーはダメだ


ぱっと見でヤバさ感じて午後2問2避けたけどどうだったの実際

442 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:15:32.74 ID:SN6zIwad.net
午後2は解答欄のデカさの差から問1しか見ずに始めたら、最初の設問がまるごとただの論理式でスゲー助かった

443 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:16:33.64 ID:QrFwwE3l.net
最初はもうけたなー
10mm

444 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:16:43.97 ID:748f8GHw.net
午後2簡単だったわ
でも午後1が....

445 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:19:31.56 ID:OdHMo0Zo.net
午後2はソフトも簡単だったよ
午後1しだいだなあ

446 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:27:16.54 ID:MqTRj2iS.net
その理由を答えよってそれが可能な理由なのかそういう仕様にした理由なのかどっち聞いとんねん

447 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:29:14.86 ID:tjuQxISZ.net
やっぱ午後1無理だわこれ
時間無いしそもそも意味がわからなかった

448 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:31:16.55 ID:fR6c3eBu.net
あーもうだめだ午後1のせいで出題者への罵詈雑言しか出てこねえ
別のことして落ち着かせて酒かっこんで寝てもう試験なんて忘れよう

正直問題のクオリティがこんなんだったら地震もあったし中止にすべきだったろ…なんなのほんと

449 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:31:36.67 ID:mch1XQGU.net
午後2の問1の計算問題の答え教えてくだせー

450 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:40:19.98 ID:7Qvn4LT5.net
午後2問2の設問3あたり、各小問で何を答えさせたいのかよく分からんかった

451 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:41:26.11 ID:LvCnbkcX.net
>>436
俺はPCが再起動したときとか書いたけどなんか違う気がする

452 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:44:46.97 ID:h3JMiezd.net
あぁ…また落ちる…。
午後1はいいんだけど午後2の壁が越えられない。
去年のテレビ会議の方が簡単だったなぁ。(落ちたけど)

453 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:47:33.35 ID:LvCnbkcX.net
今回は落ちたのも悔しいが午前1の免除特権切れが痛いわ

454 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:49:31.89 ID:PGtDAWzm.net
初めてうけたけど、午後はまぁいいとして午前1とかエンベデッドっぽくないから、あれのための勉強せにゃならんな

455 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:49:46.04 ID:GLiqd6VL.net
>>453
今回午前中1受かれば免除じゃね?

456 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:51:11.72 ID:GLiqd6VL.net
>>453
あっ、今回まで免除だったから受けてないのか‥。

457 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:51:15.65 ID:PwCnYIHp.net
>>455
何を言っているの?

458 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:52:07.67 ID:IRfPg328.net
午後1問3がエスパー問題だった。意味不明すぎ。

459 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:53:26.23 ID:iCE7PLxN.net
午後2のほうがイケる気はする

が、採点されるかは不明(´・ω・`)

460 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:56:17.93 ID:UAviQdTI.net
午後I(1,2ソフト)II(2ソフト)、どっちも時間ギリギリだったー
いちおう何とかして全部埋めたけど所々珍回答みたいになってしまった。

461 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:57:54.10 ID:X/YA68z3.net
午後2問1易しかったの?
1マス10点、部分点なし、
みたいな解答欄見て逃げたんだけど

462 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 16:58:27.60 ID:PwCnYIHp.net
測位と自律の優先度は?

463 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:00:20.36 ID:X/YA68z3.net
測位が上

464 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:01:19.40 ID:WGT9d3hc.net
>>461
俺も最初逆に難しいパターンだと思ったけど
午後2問2がもっと意味不明だったから選択した

解いてくうちに簡単すぎて何やってんだろう俺って気分になってきた

465 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:01:37.22 ID:i+6GPQif.net
やっぱ午後1鬼畜

466 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:01:53.69 ID:Fwtc5Xcl.net
>>451
俺は
PCで販売可能数が変更されても券売機さんが認識してくれないから
準備中から操作中になる度に最新の在庫状況確認しに行かなきゃならんかなーと思ってそんな感じのこと書いた

467 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:02:46.79 ID:UAviQdTI.net
自律優先で回答した。
現在位置通知を受けたときに測位を止めて、新しく受け取った現在位置でやり直したいから。
あまり自信なし。

468 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:03:03.23 ID:IRfPg328.net
午後1は二時間にしてくれよ。解けないんじゃなくて、時間足りなくて間に合わないんだよ。

469 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:03:12.19 ID:IAHRtvZv.net
あれ、そうなのか。そこは間違えたかも。
問題点は、中継機からの正確位置が積分の誤差のある位置で更新される事かな。

470 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:06:22.04 ID:vd2Rm46r.net
画素数って16666てな奇妙な回答になったんだが不安で仕方がない

471 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:06:49.11 ID:X/YA68z3.net
測位が古いデータから位置情報を計算してる間に
自律が新しい位置を受信して
それをメモリに書いたのに
測位がそのあと古いデータで上書きしたら困る
的な話を書いた

472 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:07:14.10 ID:mch1XQGU.net
>>470
小数点四捨五入で
166667になったよ

473 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:07:59.01 ID:vd2Rm46r.net
午後2は行ける気がするが、午後1があかんわ
題意を理解できない問題が多数あった

474 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:08:11.85 ID:UAviQdTI.net
>>471
自律が現在位置更新するときは測位止めなかったっけ?

475 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:08:34.04 ID:vd2Rm46r.net
小数点切り捨てじゃなかったっけ・・・

476 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:08:36.80 ID:LvCnbkcX.net
>>470
俺も同じ
正解かどうかは知らんが

477 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:09:22.19 ID:4tfhpIH7.net
自律を優先度高くって回答したけど違うの?

478 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:09:31.27 ID:IRfPg328.net
16666切り捨て余裕

479 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:10:26.41 ID:mch1XQGU.net
え、切り捨てだったっけ

まじかよ、やっちまっよ
部分点とかないのかな

480 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:10:36.33 ID:PwCnYIHp.net
選択した設問に難易度の差があった場合、重み付けとか変わるの?
それとも簡単な設問選んだもん勝ち?

481 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:10:50.17 ID:OdHMo0Zo.net
>>471
俺も最初そういう風に書いたけど排他って小さく書いてあって書き直した

482 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:10:55.95 ID:fR6c3eBu.net
ダメだ、帰ってきて荷物片づけるために午後1の問題を手に取った時点で衝動的に問題用紙を握りつぶしたわ…
問題作成者が受験者に何を考えさせたくてどういうことを求めてるかが今回の午後1と午後2のせいで分からなくなった
どうせSGやってたから忙しくてクオリティ低かったって言い訳なんだろうな…
このやり場のない怒りはどう処理すればいいんだ

483 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:13:56.27 ID:WpN4vf7s.net
自律の優先度が高いと測位の書き込み中に優先権うばって
位置情報更新されちゃうんじゃない?
測位停止は一応あるけど測位に優先権渡す前に自律の書き込みまで行っちゃってデットロックかと思った

484 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:14:07.19 ID:PwCnYIHp.net
>>482
どんまい

485 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:15:31.71 ID:PwCnYIHp.net
測位が低いと目的についたのについていないと判断されちゃわないの?

486 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:17:05.96 ID:PwCnYIHp.net
そんでまた3秒後みたいな

487 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:18:32.63 ID:X/YA68z3.net
>>481
排他は書込みまたは読出しがアトミックだと言ってるだけで
読んで処理して書くまでまとめて全部が排他じゃないのでは

488 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:18:41.25 ID:IAHRtvZv.net
なるほど、説明聞くと測位だな。
結構きわどい点数のはずだからここを落としたのはすごい残念。

489 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:21:22.05 ID:OdHMo0Zo.net
>>487
そこらへんが曖昧だったから安パイで
上書きされる→位置通知の現在位置に更新されないに書き換えた

490 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:28:09.96 ID:vd2Rm46r.net
午後2問1
63ミリ秒って答えあったよね、ね汗

491 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:30:29.74 ID:s12udvnt.net
64じゃね?
表3のMPUのとこよく見てみ

492 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:32:26.91 ID:s12udvnt.net
あと画素数は333333かなんかになったが何でだろう

493 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:33:36.33 ID:LvCnbkcX.net
ロービームって三回くらい書いたけど不安すぎる

494 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:34:58.35 ID:vd2Rm46r.net
ロー2回、ハイ1回書いたったw

495 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:37:33.68 ID:IRfPg328.net
>>492
それは1フレームあたり。
1/30秒だから、×30フレームで166666な

496 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:40:37.91 ID:s12udvnt.net
>>495
バッファ2つあるのは考慮してるよね

497 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:47:46.27 ID:sAja8Haz.net
>>496
バッファに時間かからない的なこと書いてなかったっけ?
2つっていうのもデータ受信用とその後の処理用で

498 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:51:15.34 ID:s12udvnt.net
>>497
あー、2回に1回しか転送されない的な勘違いしてたかも
サンクス

499 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:52:52.08 ID:IAHRtvZv.net
午後2は問2を選んだけど、問1の方がやりやすかったみたいだね。
ファーム開発なので、ハードの匂いを感じてソフトっぽい問2に逃げた

500 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:55:05.46 ID:8H6ZTo6m.net
午後2って、1がハード屋さん、2がソフト屋さん対象の問題ってわけでないの?

501 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:58:32.51 ID:s12udvnt.net
午後2問2は解答欄の広すぎて投げたわ…

午後1の問2で1バイトは10ビットとする問題があって
午後2のバイト換算混乱したのは俺だけではないはず

502 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:58:36.07 ID:sRe9vXZG.net
模範解答って何日にどこで見れますか?

503 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:07:34.58 ID:Hn1XG81q.net
午後1の計算問題ほぼとばしたわー。
ただでさえ時間ねーのにいろいろ条件つけんじゃねーよ。

504 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:13:49.26 ID:g2W5TyyR.net
午後1問1
1 (1)4段目までPCMデータを蓄積し終えた状態(20字)
(2)(a)音飛びする(5字) (b)2
2 (1)(a)他のタスクが暴走して制御が戻らない状態(14字)
(b)メインタスク、PCMデータ受信タスク、音声出力タスク
(2)(a)選択された圧縮音楽ファイル名をメインタスクに通知する(25字)
(b)b.1000サンプル c.4段目 d.メインタスク
(c)圧縮音楽ファイル名、再生経過時間
3 (1)e.抜け f.あふれ g.(未回答)
(2) 2.60

全然自信ない…

505 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:14:04.88 ID:u4asq+U3.net
午前の公式解答まだ&#12316;?

506 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:16:30.09 ID:KUlMrHAQ.net
午後2 問1
計算問題はこんな感じになった また来年受けます

設問1
(1)10
設問2
c 480
(2) 4.8
(3)(a) 0.10 (b)75
設問3
(1)166666

507 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:22:17.94 ID:i+6GPQif.net
答え合わせしようぜー。
珍回答大歓迎なんで、みんな晒してくれー。

午前U

問1 イ
問2 ウ?
問3 イ?
問4 ア
問5 エ?
問6 ア
問7 ア?
問8 エ?
問9 イ?
問10 ウ
問11 イ
問12 ア
問13 ア?
問14 イ
問15 ア
問16 ア
問17 ア?
問18 ウ?
問19 イ?
問20 イ
問21 イ
問22 ア?
問23 ウ
問24 ウ?
問25 ア?

508 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:23:15.21 ID:i+6GPQif.net
午後T

問1(ソフトウェア)

設問1
(1)4段目のバッファにPCMデータが蓄積されるまで
(2)↓
a)無音の期間が発生する
b)3

設問2
(1)↓
a)いずれかのタスクに異常が発生し、システム全体の動作が停止してしまった状態
b)メイン,音声出力,PCMデータ受信
(2)↓
a)
b) b:1,000サンプル c:4段目 d:メインタスク
c)再生中の圧縮音楽ファイル名,再生経過時間

設問3
(1)e:遅延 f:破損 g:12000
(2)5.20ミリ秒


問2(ソフトウェア)

設問1
(1)メニューボタンの配置位置,料理の種別
(2)購入候補リスト表示欄に料理が1つ以上あり、他の料理の販売可能数が0の場合
(3)10.2ミリ秒

設問2
(1)↓
a)ア:メニューボタン イ:確定ボタン ウ:取消ボタン
b)購入候補リスト表示欄,合計金額表示欄
c)待機中状態に遷移し、待機中画面を表示する
d)↓
カ:入金金額が合計金額以上になること
キ:現金出納ユニットからの完了通知
(2)↓
タイミング:注文動作の開始を注文タスクに送信し、注文動作が終了したとき
理   由:料理の販売可能数が0の場合、注文の完了をすることができないから

設問3
(1)LANの障害により送信できないから
(2)↓
タスク名:タッチパネル
情  報:ボタン情報
(3)↓
a)食券の印字を親機の食券印字ユニット
b)食券の印字を子機の食券印字ユニット

509 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:23:36.77 ID:i+6GPQif.net
問3(ハードウェア)

設問1
(1)↓
a)
b)
(2)a:     b:     c:     d:
(3)e:     f:     g:

設問2
(1)
(2)↓
送信方法:
判断方法:
(3)
a)
b)

設問3
(1)↓
a)
b)
(2)


午後U

問1(ハードウェア)

設問1
(1)
(2)
(3)↓
a)
b)
c)
(4)

設問2
(1)↓
a) a:     b:     c:
b)
(2)
(3)↓
a)
b)

設問3
(1)
(2)↓
a)
b)

510 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:23:49.11 ID:s12udvnt.net
>>506
バッファの件勘違いしてなかったら全く同じや!

511 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:23:54.06 ID:i+6GPQif.net
問2(ソフトウェア)

設問1
(1)↓
a:あらかじめ設定された深度に到達
b:浮上指示を制御要求で受信
c:位置通知を受信
d:一定時間内に位置通知を受信しない
e:探査計画データの最後の通過地点に到達
(2)↓
a)スラスタ,速度センサユニット
b)音響通信の受信完了までに前回通知で探査機が移動した
c)最新のデータに基づいてオペレータが指示をするため、中断中のデータを含めると誤った制御指示をするおそれがある
d)通信中に何らかの理由でデータが損失した場合、損失したデータを把握するため
(3)↓
a)0.23秒
b)2.2秒

設問2
(1)↓
a)f:探査計画情報 g:探査開始 h:深度計測 i:深度計測開始 j:位置通知
b)自律航行,測位,情報管理
c)他のタスクからの情報を送信せずに破棄する
(2)↓
a)新たな位置通知,自律航行停止
b)通信管理タスクから位置通知メッセージを受信したとき
c)バッテリの残量
(3)↓
a)自律航行タスクの優先度を測位タスクより高くする
b)自律航行タスクが新たな位置通知を受信した後に測位タスクが割込みをした場合、測位タスクが求めた現在位置が現在位置情報に書き込まれる
c)測位タスクが求めた現在位置は時間とともに誤差が蓄積するため、実際の位置と現在位置情報とでズレが生じた

設問3
(1)↓
a)"動作中"の送信を停止するメッセージ
b)深度計測タスクが動作していない状態
(2)↓
a)探査機から中継機への計測通知の内容が第三者に漏洩するおそれがある
b)通信管理タスクから音響通信開始を受信したとき
c)↓
処理:回収ステップに移行して浮上する
理由:通信できず探査ができないため

512 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:26:53.50 ID:KUlMrHAQ.net
食券の設問1(3) 誰か63になってないか

513 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:28:22.03 ID:sAja8Haz.net
>>501
>午後2問2は解答欄の広すぎ
ホントそれ
問1は40分ぐらいで終わったけどもし問2選んでいたら時間切れになっていたかもしれぬ

514 :509:2016/04/17(日) 18:30:10.12 ID:s12udvnt.net
あ、75のとこ64だったわ

515 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:30:28.91 ID:OBCO0UQU.net
午後1ハズレ回だったな
あかんわこれ

516 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:35:15.90 ID:g2W5TyyR.net
午後1問2
1 (1)メニューボタンの配置位置、料理の種別
(2)購入候補リストに1つ以上の料理が入っており、販売可能数が0でない料理が1つもないとき(42字)
(3)(未回答)
2 (1)(a)ア.メニューボタン イ.確定ボタン ウ.取消ボタン
(b)購入候補リスト、合計金額
(c)販売可能数を注文動作の開始直前の値に戻す(20字)
(d)カ.シリアル通信タスクからの取り込んだ金額の通知(22字)
キ.シリアル通信タスクからの排出完了の通知(19字)
(2)タイミング: 注文中状態で、注文タスクから注文動作の終了を受信したとき(28字)
理由: 全ての料理の販売可能数が0となっている場合に営業終了状態に遷移するため(35字)
3 (1)子機からの更新依頼の前に親機が販売可能数を更新しており、残数が不足する場合(37字)
(2)タッチパネルタスク、ボタン情報
(3)a.注文動作の終了を制御タスク(13字) b.注文動作の終了を親機(10字)

517 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:35:42.41 ID:8H6ZTo6m.net
>>513
一問あたりの点数が高いからワンミス命取り。
多い方がちょいちょい点数稼げるというのもないか?

518 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:38:55.26 ID:LLGHKQt7.net
午前U

問1 イ
問2 イ
問3 イ
問4 ア
問5 エ
問6 ア
問7 ア
問8 ウ
問9 イ
問10 エ
問11 イ
問12 イ
問13 エ
問14 イ
問15 ア
問16 ア
問17 ア
問18 ウ
問19 ウ
問20 イ
問21 イ
問22 ア
問23 ウ
問24 ウ
問25 ア

519 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:43:46.86 ID:lJ3Tb0kI.net
>>511
最後の処理は、データを消去するにしてしまった・・
理由はデータを盗まれないようにするため

520 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:45:41.46 ID:AIRN2igy.net
午後2設問1(ADAS)のヘッドライトのハイローが、LED単位なのか、ゾーン(歩道、車道)単位なのか
全体なのか分からんかったので、あいまいに回答した。
去年の分離型ホルター心電計に匹敵する悪問

521 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:47:54.74 ID:wFEvDb1/.net
散々喚いてる午後1で落ちたマンだが少しでも溜飲が下がるように晒しておくわ
でも何度でも文句言ってやる、今年の午後1午後2を考えたやつと承認したやつマジでクビにしてほしい
問1 2. (1)(a)と 問2 1. (2) みたいなのを午後1のしょっぱなでやらせんじゃねえよ…アホじゃねーの


午後1
問1
1. (1) 4段目のバッファまでPCMデータが蓄積された状態
(2)(a)再生が途切れる (b) 3段
2. (1)(a) メインMCUの処理速度が何らかの原因で低下し、一連の再生処理が規定時間内に終わらないとき
(b)音声出力、PCMデータ受信
(2)(a) 呼び出し元のタスクに再生する圧縮音楽ファイル名を通知
(b)b 1000サンプル c 4段目 d メインタスク
(c) 再生中の圧縮音楽ファイル名、再生経過時間
3.(1) e 取りこぼし f 空読み g 11270
(2) 2.60ms

問2
1. (1) 料理の種別、種別ごとに対象となるキッチンプリンタの情報
(2) 注文確定前で、現在注文可能な全種類の料理が購入候補リストに登録され、全ての購入数が各料理の販売可能数と一致する状態 (書いた正確な文は覚えてない)
(3) 62.2ms
2. (1)(a) ア メニューボタン イ 確定ボタン ウ 取消ボタン
(b) 合計金額、購入数

※ここで残り5分切ってたため、以降はメモから書いた内容推測

(c) 販売可能数を操作前の状態に戻し、購入候補リストをクリア
(d) カ 利用者が入金し、合計金額以上になること
キ 現金出納ユニットが釣り銭排出を完了したことを示す信号
(2) 待機中から注文中に移行するとき / 他の券売機で注文された結果注文可能数が変化している可能性があるから
3. (1) -
(2) シリアル通信タスク / タッチパネルタスクからのボタン押した情報
(3) -


まあ、散々文句言っている問題の出来云々はともかく、この問題に対してこんな回答だとたぶん40点くらいだよね?
誰か採点してくれませんか…

522 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 18:53:07.65 ID:wFEvDb1/.net
午後2
問1
1. (1) 10mm
(2) CAN2にCAN3のメッセージを必要とするECUがない
(3) (a)対向車だけロー、他ハイ
(b) 先行車方向の2個だけロー、他ハイ
(c) 周囲が明るく、飛び出しそうな人がいない
(4) 歩行者1だけハイ、他消灯
2. (1) (a) 距離 (b) 相対速度 (c) 480Hz
(2) 53.3us
(3) (a) 0.11s (b) 74ms
3. (1) 166666画素
(2) (a) メータ、統合 (b) CAN2

こっちも正直計算がダメなので奇跡的に下駄で午後1通ってもこっちの下駄でダメそう

523 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:05:00.87 ID:1EO6eyHj.net
午前Uの解答速報ってまだ出てないよね?IPAから。

524 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:07:51.36 ID:nzDzPmIv.net
午前2
イウイアエ アアエイウ イアアイア アアウイイ イアウウア >>507
イイイアエ アアウイエ イイエイア アアウウイ イアウウア >>518
イイイアエ アアウイウ イアエイア アエウウイ イアウウイ 自分

525 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:09:41.60 ID:KUlMrHAQ.net
523は全問正解の予感

526 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:10:37.89 ID:n3Zcmq13.net
初めて受けたが、まあ落ちてるだろうけど、
予想していたよりも解きやすいな。。

527 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:13:09.84 ID:lJ3Tb0kI.net
午前Uって思ってたよりも既出問題があったな

528 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:13:21.69 ID:LvCnbkcX.net
他人の書き込み見ると落ちてる予感が確信に変わるな
まあ秋のネスペ目指してまた気合い入れるしかないわ

529 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:14:23.33 ID:n3Zcmq13.net
ネスぺは全く受かる気がしない。l

530 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:16:22.66 ID:IRfPg328.net
無音だな。音飛びにしちまったorg

531 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:16:40.89 ID:swtonpHe.net
午後Tで受験番号と生年月日の記入忘れは採点されないのかな〜

532 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:19:08.89 ID:mch1XQGU.net
音飛びとか無音とかまだいいよ

用語がよくわからんから、音が途切れるって素人回答しちゃったぜ

533 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:19:11.55 ID:kLhbF0bd.net
午後U 問2 設問1 (3)の計算問題だが、
あってるか不安だ・・・
○地形情報
地形情報は全部で1760ビット、つまり220バイト
そこに20バイトを付加して暗号化するので
"暗号化されたデータ"は240バイトとなる。
分割番号やらエラーコードでさらに10バイト加えて計250バイト
通信速度は1000バイト/秒なので答えは0.25秒

○化学情報
1900バイトを220で割ると商は8で余りは140
余った140にさらに20バイト付加、分割番号等付加で
140+20+10=170
よって、0.25*8+170/1000=2.17秒
地形情報の後に送信しているので2.17+0.25=2.42
よって、答えは2.4秒

534 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:20:30.21 ID:nzDzPmIv.net
集計漏れ更新

午前2
イイイアエ ウアウイウ イアエイア アアイウエ イアウエイ >>385
イウイアエ アアエイウ イアアイア アアウイエ イアウウア >>394
イウイアエ アアエイウ イアアイア アアウイイ イアウウア >>507
イイイアエ アアウイエ イイエイア アアウウイ イアウウア >>518
イイイアエ アアウイウ イアエイア アエウウイ イアウウイ 自分

午後1問3、誰もおらんなら晒してみるか

535 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:20:55.99 ID:mch1XQGU.net
午前1やった人いない?
一応通ってるか確認したいんだが

536 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:22:17.96 ID:wY+NMbUq.net
午後I 問3のLEDの問題やった人いない?
全然解けなかったから教えて

537 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:25:00.10 ID:mch1XQGU.net
午前2はこんな感じ
イイイアエ
アエウイウ
イアエイア
アイイウイ
イアアエア

538 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:31:11.88 ID:5rPHi2yy.net
趣味で電子工作やってますが、あまり有効ではなかったですね。
もうアプリ寄り過ぎて

539 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:34:01.27 ID:KUlMrHAQ.net
高度試験に共通して言えるが、読解力がすべてな気がしてる
マニアックな知識なんて問われないし

540 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:34:18.41 ID:nzDzPmIv.net
午後1 問3(ハードウェア)

設問1
(1)↓
a) 可能 理由)明るさ調節に十分な最小分解能だから
b) (明らかに間違えたので省略)
(2)a:ローレベル b:タイマ割り込み c:バッファレジスタ d:ローレベル期間
(3)e:16000 f:7999 g:16

設問2
(1) (ばらつき調整って書いたけど間違えた)
(2)↓
送信方法: アドレス値を-1する
判断方法: 送られてきたパケットのアドレス値が00かどうか
(3)
a) 400
b) 点灯制御をデータの値分遅延させる

設問3
(1)↓
a) 変化時間幅の上限が短くなる
b) 点灯を遅延幅が大きくなるから
(2) 変化の時間幅、点滅周期


明らかに時間足りなかった。設問3なんて反射的に書くしかなかった
でも題材は面白かったね

541 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:37:24.70 ID:g2W5TyyR.net
午後2問2
1 (1)a.あらかじめ設定された震度に到達した
b.地上局からの浮上支持を制御要求で受信した
c.中継機から位置通知を受信した
d.一定時間内に位置通知が受信できなかった
e.探査計画データの最後の通過地点まで到達した
(2)(a)スラスタ、速度センサユニット、深度センサ
(b)中継機から位置通知が受信できず誤差が蓄積した(22字)
(c)過去のデータを送信中は最新のデータを送信できないので、オペレータが適切なタイミングで探査機に指示を送れなくなる(55字)
(d)通信エラーでデータの欠損が生じた場合、そのことを検出するため(30字)
(3)(a)0.23 (b)2.0
2 (1)(a)f.探査計画情報 g.探査開始 h.深度計測 i.深度計測開始 j.位置情報
(b)自律航行タスク、測位タスク、情報管理タスク
(c)情報管理タスクからの情報送信の依頼を破棄する(22字)
(2)(a)位置情報、自律航行停止
(b)自律航行タスクから最初の通過地点到達を受信したとき(25字)
(c)情報送信要求
(3)(a)測位タスクの優先度を自律航行タスクの優先度より高くする(27字)
(b)測位タスクが現在位置情報を読み、その値に基づいて次の位置情報を計算している間に、自律航行タスクが新たな位置通知を受信した(60字)
(c)自律航行タスクが書き込んだ新たな現在位置情報が、古いデータに基づく測位タスクの結果で上書きされ、失われる(52字)
3 (1)(a)バラスト強制投下(9字) (b)ソフトウェアの暴走(9字)
(2)(a)探査機の航行にかかわる指示を第三者に出され、探査機を逸失する(30字)
(b)メインタスクから音響通信開始を受信したとき(21字)
(c)処理:全てのバラストを投下し浮上する(14字)
理由:地上局から制御できないから(13字)

542 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:43:46.77 ID:oiVCOjmm.net
問2えぐいなー

書くだけで時間かなりかかりそう

543 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:44:09.56 ID:Hn1XG81q.net
午後2問2設問1(3)(a)(b)って四捨五入位置ちがうのかよorz
わざわざ変えんなこのやろー

544 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:48:17.50 ID:iZ1h8P5Z.net
午前の解答ってまだ?
昔、6時ごろには解答出てた気がするんだが違ったか。

545 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:56:05.93 ID:wFEvDb1/.net
午前2
1. イ(バススヌープ) / H19 ES
2. イ(0.08) / H12秋 第2種
3. イ? / (新規?)
4. ア(2線シリアル) / H26 ESなど
5. エ?/ (新規?)
6. ア(3000) / H23 ES
7. ア(イベントフラグ) / H15春 ES
8. ウ(主記憶不足が緩和) / H22秋 応用
9. イ? / (新規?)
10. ウ? / (新規?)
11. イ(定数) / H18秋 応用
12. ア(SWノイズ) / H19 ES
13. エ? / (新規?) ※FeROM=強電磁体メモリ、フラッシュが10^4回に対し10^10回程度書けるらしい
14. イ(X+Y) / H24秋 基本
15. ア(RCの順) / H26 ES
16. ア(H/H) / H23特 ES
17. エ(チェックサム) / (新規?) ※IPアドレスはヘッダ内ではない、他はTCPのみ
18. ウ(サービス利用者の経済的な損失…) / H26春 SC (類)
19. ウ(サーバ限定) / H23秋 SC
20. イ(入力2,出力2) / H23特 PM
21. イ? / (新規? 類:H23 ES)
22. ア? / (新規?)
23. ウ(状態遷移図) / H24 NW (選択肢変更)
24. エ? / (新規?)
25. イ / (新規?)

以上、文章そのままググって出た分は出典つきでまとめた
?ついてるのは新規っぽい

546 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:58:28.34 ID:8H6ZTo6m.net
>>543
答えはなんなの?

547 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:03:23.53 ID:g2W5TyyR.net
>>544
いま出た
IPAサイトはF5攻撃にあってますw

548 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:05:39.56 ID:g2W5TyyR.net
>>524 全問正解おめでとう

549 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:06:50.72 ID:wFEvDb1/.net
午前2 IPA正答
イイイアエ アアウイウ イアエイア アエウウイ イアウウイ
>>545は24だけ間違えてたスマソ

550 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:14:22.95 ID:mj+8bttB.net
午前U16点。あぶねー…
どうせ午後Tで終了ですが…

551 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:14:49.30 ID:hQDP6MOq.net
>>547
ありがとう。
出かけ中だから戻ったら見てみます。

午後2問2の最後、制御不可の理由で浮上か。
てっきり正規の中継局は正常に認証出来て、
アタッカーが認証出来ないときにどう対策するかと考えてた。

552 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:15:32.49 ID:KUlMrHAQ.net
午前2は無便だったが23問正解
組込み業務とSC,NWの知識が大いに役だった

553 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:15:59.92 ID:ktniXrCE.net
>>522
個別でハイビーム、ロービームできるん??

554 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:19:35.44 ID:iDMoP2GY.net
午前両方パスしたからあとは2ヶ月震えて待つだけ。。。

555 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:23:35.92 ID:r9PLw1VR.net
>>551
通信途絶でも自立制御するんだがら、制御不可状態では無いんじゃないかな

556 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:26:48.01 ID:lJ3Tb0kI.net
>>541
設問3 (1)(a)は「通信を停止するメッセージ」と書いた
(2)の(b)(c)は分からん
セキュリティ面かそれ以外か

557 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:29:45.33 ID:oiVCOjmm.net
俺も午前は無事パスした
午後は、良くて6割だな

難しかったから、積極的に部分点を追加する採点なら助かるな

558 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:32:29.54 ID:wFEvDb1/.net
>>553
俺も大分疑問だけど、LEDは個別に制御できる…って記述一つがそれの根拠
図からそう答えさせたいんじゃねーのって勝手に判断した

559 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:33:06.21 ID:5rPHi2yy.net
おまえら、どの位勉強したの?
参考までに教えろ。

560 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:37:53.71 ID:paB07K1J.net
午前2クリア。
この1週間、午前問題だけ解いてた甲斐があったわ。
この1週間の取り組みがなかったら午前で終了だった。
午後1の底上げたのんます、IPAさん

561 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:40:07.75 ID:rMrHhghc.net
FE→ 期間2年半、学習時間1500時間、実務1年目
AD→ 期間半年、学習時間200時間、実務1年半目
SW→ 期間3年、学習時間900時間、実務4年目
SC→ 期間2年半、学習時間600時間、実務7年目
ES→ 期間3年、学習時間750時間、実務11年目 ←このあたり

562 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:42:22.76 ID:fghuu9Wf.net
午前は両方パスしてたけど、答え合わせで序盤で間違いが続くとあせるなw

>>553
8ページ真ん中に書いてあるし、次の図8でも個別に点いとる

563 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:42:53.00 ID:oiVCOjmm.net
>>553
個別にできるでしょ
文章も図も個別に制御できるように示してたし
個別に制御できないなら、回答の文字数が多すぎて余るだね

564 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:46:17.13 ID:1EO6eyHj.net
みんな午後ってどういう勉強してるの?
過去問何度もやるだけ?

組み込み系まったく関係なくて受験したけど(春の高度区分は全て合格済)
午後が意外と埋めることができた。
勉強も経験もないのに、解ける午後ってなんなの?

計算問題はネットワークみたいだし。
午前2はわけわからなかったけど、
過去問午前Uの答えだけ覚えたのと、
ほかの区分で勉強した知識で無事通過できた

ちなみに参考書は途中でわけわからなくて挫折した

565 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:50:29.91 ID:lJ3Tb0kI.net
なんの問題を選択したのかにもよる

566 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:57:28.85 ID:ktniXrCE.net
>>558
>>562
>>563
まじだ見落としてた
午後2アウトだ
午後1も怪しいが…

567 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:57:59.37 ID:1EO6eyHj.net
ソフトウェアです

ハードなら勉強すれば、勉強の成果が得られるような問題なの?

DBとかNWだと、勉強しない素人が受けたら午後2で即死だけど
ハードはそういうかんじ?

568 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:58:39.34 ID:8H6ZTo6m.net
>>566
どんまい

569 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 21:00:56.98 ID:KUlMrHAQ.net
文章中の仕様を正確に読んで、答える所謂国語的な問題が多いから
いけたんじゃないかな。問題が身近なテーマってのもある。

570 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 21:07:24.02 ID:ZA8j0d4I.net
>>567
むしろハードの方が殆ど無勉でも受かりやすいかな。
実際、俺は去年3日の勉強で臨んだが、合格した。

今年はDBを受けたが、やはり3日の勉強で臨み、今は合格を確信している。
NWは知らん

571 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 21:08:41.38 ID:nzDzPmIv.net
>>548
ありがとん

午後1問3のLED照明のやつ、>>540を誰か添削してくれ、一部わからんもんでスッキリしない

午後2問1のヘッドライトの件は、方向毎にハイ/ロー切り替えられるのか、本文では確証得られなかったな
結局解答欄の文字数と、カーブを考えると6方向各々で論理演算すべきだろうなって判断した
ここハイローの組み合わせパターン固定と勘違いすると影響でかいよね

572 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 21:15:15.83 ID:wFEvDb1/.net
午前2調べたりしてようやく気持ちは落ち着いてきたが、やっぱり午後1は許せないわ…
今年の午後の記述量って(選択次第とはいえ)現行形式では最多だったんじゃねーの?
いやまあ記述が少なかろうとなんでよりによって選択必須の午後1問1を最難にしたのかが解せないし許せん
そりゃふるい落としのための差はつくかもしれないから、はたから見たら僻みというか愚痴にしか見えないだろうけどさ…

573 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 21:32:18.45 ID:oiVCOjmm.net
午後1、過去問と比べると難しかったよね
過去問は問1が20分で終わるところが、今回は30分以上かかったよ

でも、そこまで目くじら立てるほどか

574 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 21:51:12.83 ID:lJ3Tb0kI.net
いや問1なんて40点しかないんだから、ちょっとでも迷ったらさっさと飛ばしたほうが賢明だよ

575 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 21:53:24.41 ID:LuNe8S30.net
午前2は通ったな
午後はそもそも無理だと思ってたが
ここ見て更にダメ押しされたわw

576 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 21:57:43.02 ID:wFEvDb1/.net
>>573
問1が30分ちょいあれば余裕で終わっていたのが、記述の文字数が全然足りなくて、見落としがあるのかないのかとやってたら問2頭終わった時点で70分経ってたんだよ
結局どんだけ探しても見落としたかわからんし
しかも午後2問1が午後1問1とほぼ同じ記述量な上に難易度が低く30分以上残って終わるという

午後1と同じだけ午後2も難しかったら、そうでなくとも午後2問1も午後2問2同じ記述量だったら俺の勉強不足と納得できる
午後1が"3問とも""しょっぱなから""記述の書く量多すぎた"のにあの午後2問1だったからすげー腹立ったんよ…
捨て問に何無駄な時間使ってんのプギャーって言うなら心の中で勝手に俺のことバカにしときゃいいよ

午後1でできるだけ振り落としたほうが採点業務が減って楽なんだろうけど、試験制度の趣旨は後ろのほうが難しい問題でだんだん振り落としてって最後に残ったのが合格者って感じじゃん?
だからこそ、あの問題構成はねーよ、午後1問1と午後2問1の難易度が逆だろ!って感じで納得できないんだよ

どうせ落ちたならまた来年受ければいい話で、今年の試験はもう終わった話とはいえさ、来年もこんなん来るとなるとすげー辛いわ
極端な話を言うなら、そんなに書かせたいなら論文試験ともども文章組み立て筆記速度試験を別に立てれば?って感じ

577 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:00:28.55 ID:wFEvDb1/.net
どうせ論理立てて説明しようとしても感覚の問題だから通じねーし
お前の解き方が悪い扱いしかされないんだろうからもういいや
俺に来年やる気が残ってればだけど、また来年な

578 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:03:58.33 ID:8H6ZTo6m.net
受かる奴もいるんだから、あなたの力量不足だよ

579 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:05:44.74 ID:lJ3Tb0kI.net
というか設問毎点数配分と記述の部分点ルールも知りたいな

580 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:10:37.83 ID:Bd2fkNIT.net
午前2クリア。
午後1は問1と問3。自信なし。
午後2は問1で少し自信あり。

果報は寝て待て。
応用までしか持ってないから秋も何か受けようかな。
ES受験者におすすめの秋試験教えて。

581 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:10:52.41 ID:j3wRwicX.net
午前はクリアしたな。2ヶ月ドキドキ。
事前勉強は全くしてない

582 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:17:17.59 ID:Bd2fkNIT.net
>>540
午後1問3
設問2(3)って、1バイト=10ビットで計算したら500ミリ秒になるんだけど400が正解?

583 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:20:28.85 ID:Bd2fkNIT.net
午後1問1設問1(2)(b)って4じゃダメなの?

584 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:22:44.55 ID:g2W5TyyR.net
>>583
4段分遅れたらバッファすっからかんで再生できませんがな

585 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:26:20.23 ID:AV4nPegO.net
午後1は問1飛ばして問2からやって正解だったかな
勘が働いたのか
あとまわしにした問1に費やした時間は少ないが、なんかそれでよさそうだ

586 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:29:01.43 ID:lJ3Tb0kI.net
選択の差を埋める得点調整みたいなことってやってるのかな

587 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:38:24.55 ID:iZ1h8P5Z.net
午後2はボロボロだった印象があるが、午後1も見直すと出来ていないな。
特に問1。
1バイトは10ビットって、組み込み系からしたらおかしく無い事なのかね。
完全に見落として8ビットで計算してたわ。

588 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:41:06.65 ID:AxXWn6uy.net
まあきっと午後1はIPAがなんとかしてくれるだろう(楽観視)

589 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:41:32.07 ID:sAja8Haz.net
えっなにそれは
1バイトが10ビットって初めて聞いたけど

590 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:45:21.43 ID:Bd2fkNIT.net
>>584
そうだなorz

>>589
p14の一番下の行

591 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:49:28.25 ID:sAja8Haz.net
>>590
うわあマジかorz
こりゃ落ちましたわ、午後Iキッツいなぁ

592 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:50:49.81 ID:fghuu9Wf.net
シリアル通信では「今からデータ流し始めるよー」の1ビットとチェックサムの1ビット付けて10ビットになったりするのよ
チェックサム無しの場合もあるのでp11の1行目とかp14の最後みたいに大体明記してある

593 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:54:23.28 ID:hABG5xLG.net
はい俺午前2でオワタ\(^o^)/

594 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 22:55:51.07 ID:PwCnYIHp.net
>>593
午前で落ちるのはさすがに勉強不足

595 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 23:18:24.24 ID:AIRN2igy.net
>>563
確かに文中に「個別に」とは書いてあったが、カメラの物体抽出との関連が全く書かれていなかった。

そもそもヘッドライトのLEDを一つローにしたところで、他のLEDがハイだったらそっちが目に入って結局まぶしい。
そうではなく、LEDが指向性の高い仕様だとすると、スポットライトみたいになってヘッドライトとして使えない。

現実的にはあり得ないシステムだとしても、試験と割り切って回答すべきだったなぁ

596 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 23:21:34.40 ID:IRfPg328.net
問題作ってるセンセー方は時間内に合格点取れるんですよね?

597 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 23:23:41.19 ID:KUlMrHAQ.net
1バイト10ビットは空気のごとく解いてしまったな
組込み業界に5年もいたら当たり前になってしまった

598 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 23:26:03.13 ID:1EO6eyHj.net
別に問題が難しくても
合格ボーダーが下がるだけで
騒ぐことじゃないと思うけど・・・
ネットワークでも午後1がかなり難しくて、正解率50%
午後2が簡単で正解率65%なときがあったけど
結局、午後1は75点くらいで、午後2は59点で死んだ。

599 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 23:29:52.25 ID:j3wRwicX.net
ヘッドライトの問題は現実に似たシステムあるから、そんな的外れな問題ではないよ

600 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 23:43:41.18 ID:sAja8Haz.net
国語だよなぁ本当に
あれだけ見落とさないようにって意識してたのに情けない

601 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 23:55:19.09 ID:SN6zIwad.net
国語と言えば、午後1 問2のタイミングと理由を答える問題
スレ見ると「PCから営業情報を受信し直す」と解釈してる人が結構いるね

602 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 00:08:14.27 ID:YAQ+Jcjm.net
>>601
これは流石に酷いわ。
注文完了後に販売可能数を減算するのなんて当たり前だし、
「その理由を答えよ」なんて聞かれたら何か特殊なケースがあるように思うじゃん。

603 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 00:16:18.80 ID:vuUdTDrB.net
特殊なケース=全料理の販売可能数が0になって営業終了状態に移行する場合

604 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 00:20:59.72 ID:Kv67fj6Y.net
今回の午後のソフトウェア系は難しい問題ばかりだわ。

605 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 00:28:03.21 ID:WP9Y8iDa.net
リアルタイムOS使わずにベアメタルで開発する案件が多いから
タスク分けがイマイチわからんくなってきた

606 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 00:28:13.41 ID:N9IrcOBf.net
>>602
減算するのは注文タスクで、制御タスクがやることは「売り切れ閉店ガラガラー」よ

607 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 00:33:10.65 ID:vuUdTDrB.net
そもそも「読み出すタイミング」「読み出す理由」と聞かれてるのに
書き込む話を考え始めるのは…

608 :539:2016/04/18(月) 00:34:06.40 ID:BbgKq84Z.net
>>582

1パケットあたり4byte→40bit ※シリアル通信1byte=10bit
ボーレート20kbit/sだから、1000msあたり500パケット送信可能
つまり1パケット転送に2ms必要
でもって200台分バケツリレーされるから、2ms×200台=400ms


最後に回して残り数分で焦ってたから自信なかったけど、こうしてみると大丈夫そうかしらん

609 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 00:43:57.20 ID:Z1vOk5++.net
ブロードキャストパケットだから5byte長じゃないの?

610 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 00:47:04.74 ID:vuUdTDrB.net
ボーレートは変調速度のことで
通信速度ではありません

611 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 01:03:50.32 ID:BbgKq84Z.net
あーホントだ、設問に5byteって書いてある!
パケットフォーマットの図はFF/FE対象外なのね。。

ボーレートはまぁなんだ、見逃してくれよ

ついでにだれか、教えて
設問1(1)(b) 出力ポート4本の理由
設問2(1) 子機を接続順に区別する要求仕様

612 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 01:07:07.37 ID:FWergTRq.net
>>595
今の車のヘッドライトは指向性強いよ。

613 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 01:22:06.09 ID:ZkAQLGMe.net
今回は午後1で問2、午後2で問2選んだ奴は残念でしたw

614 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 07:49:36.95 ID:Z1vOk5++.net
>>611
設問1(1)(b) はLEDのドライブ能力の制限だとおもったけど
設問2(1)は???

615 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 07:55:56.43 ID:W9ojKEWm.net
午前は通ったから、
秋試験もなにか受けとこかな

実用的でかっこ良くてオススメな試験教えて

616 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 08:02:39.61 ID:bjCtItsU.net
むしろ実用的じゃなくて良いから一番簡単な試験を教えて欲しい

617 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 08:03:56.59 ID:5fH8uAWv.net
>>615
とりあえずネスペ

618 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 08:05:06.41 ID:W9ojKEWm.net
>>615
ネットワーク嫌いなんだよなー
データベースも意味不明

619 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 10:04:50.89 ID:i6Bp5vww.net
俺はずっと潜行中

620 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 12:06:58.67 ID:vuUdTDrB.net
>>584
これ4じゃないのはわかるけど、3なの?

W=展開中(書き込み中)、R=再生中(読出し中)、とすると

遅れ0=W□□R
遅れ1= W□R
遅れ2=  WR
遅れ3=   W ←アウト

と思って2と答えたんだけど。

621 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 12:15:32.66 ID:W9ojKEWm.net
俺も2か3で迷って
3にしたよ
ま、配点低そうだし気にしない

622 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 12:18:57.84 ID:vuUdTDrB.net
いいなー余裕あってw
ボーダーぎりぎりだと配点がどうとか言ってられない

623 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 12:51:11.56 ID:W9ojKEWm.net
余裕ねーよ!

624 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 12:56:43.41 ID:aFksUjhY.net
問1が配点40って公表されてんの?
知らんかったわ
問1できんかったからいいんだけどね

625 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 13:02:27.70 ID:ng7O+MzG.net
>>620
リードとライトが等速ならそうだけど実際は
遅れ0= (W待ち)□□□R
みたいになるかなぁと思って3にした

626 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 13:06:59.87 ID:i6Bp5vww.net
しかし午後2は毎年途中退出おおいけど、今年は一人しかいなかったわ

627 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 13:12:01.84 ID:vuUdTDrB.net
>>624
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/youkou_ver2_1.pdf

15ページのいちばん下

628 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 13:27:10.01 ID:c5m1A8zy.net
>>533
最大サイズが240バイトなだけで、余計なデータは追加しない。

地形は1760ビット=220バイトだから、図4の左から順に1+1+1+2+220+5=230バイト。
通信速度は8000ビット=1000バイトだから、230/1000=0.23秒。

化学は1900バイトを8回に分割して順次送信するから、240バイトを7回と220バイトを1回で送信する。
よって、
{(1+1+1+2+240+5)*7+(1+1+1+2+220+5)}/1000=1.9秒

ただし、送信の優先度は地形>化学なので地形の送信後に送信することになるから、

0.23+1.9=2.23秒

小数点第2を四捨五入して、

2.2秒

こうじゃね?

629 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 13:29:58.01 ID:c5m1A8zy.net
化学の時間は1.9じゃなくて2.0だったわ。

630 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 13:46:18.46 ID:vuUdTDrB.net
20バイト付加…
本当だ。見落としてるわ

地形は220(地形情報)+20(緯度経度時刻)+10(ヘッダ・トレーラ)=250バイト
を1000バイト/秒で送るから0.25秒

化学は1900バイト+20(緯度経度時刻)+10×8(ヘッダ・トレーラ)=2000バイト
を1000バイト/秒で送るから2.0秒、
地形を送ったあと送るから答えは2.3秒

かなあ

631 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 14:42:46.27 ID:W9ojKEWm.net
うちの試験場には退出可能時間になると同時に退出した人いたけどな

答案用紙は白紙だったけど

632 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 15:17:54.35 ID:ynQ4b23T.net
20バイト見落としてた。

地形は250バイトだから0.25秒。
化学は計測220+20+10を8回と140+20+10を1回だから2.17秒。

合わせて2.42秒で四捨五入して2.4秒。
俺おわた。

633 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 15:31:34.57 ID:Ie7QuQrd.net
>>631
回答用紙のフォーマットを教えるバイトでは。

634 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 18:00:40.49 ID:aFksUjhY.net
券売機の問1の(3)
62ミリ秒だわ
63って書いちまった
部分点くれー 切実

635 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 18:09:00.73 ID:i6Bp5vww.net
>>587
スタートビットとストップビットがある世界は10ビットが1バイトで計算

636 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 18:54:10.29 ID:fESpwpb5.net
>>630
それにしたわ
分割後に20B付加するとは書いてなかった気がする

637 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:01:30.44 ID:gv4X2jq1.net
>>634
俺は
1バイト8ビットで計算したから
惜しいとかいうレベルじゃないんだよなー、、、

638 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:02:31.19 ID:+fYLVBxS.net
20バイトって現在位置と計測時間だからなー。
分割後のデータにいちいちつけるとか常識的にありえない。

639 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:06:16.63 ID:gv4X2jq1.net
改めて問題読み返すと、
結構読み飛ばしてるところがあるなーと反省

時間なくて焦ってたとはいえ、1つ1つ時間かけて読み込んだ方が良かったのかな
悩む

640 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:23:42.36 ID:oDWXdh+u.net
地形は2秒ごと、化学は10秒ごとに調査するので
化学を送る2秒の間に2回目の地形も来ると解釈し
2.5秒にした自分涙目

641 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:26:03.05 ID:NxalopNM.net
>>640
その発想はなかったw
目の付け所は素晴らしいと思います
でも送信始めちゃってるのを横取りしてまで地形を先に送るとは書いてないね

642 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:32:48.38 ID:NxalopNM.net
逆に言うと地形データの送信の5回に1回は
最大2秒遅れるんですよね

そんな仕様でいいんだっけ、
というのはありますね

643 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:36:22.07 ID:KOpf5tVa.net
去年エンベ取ったときが懐かしい
一年経つのは早いな

644 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:37:26.74 ID:kt8/H2my.net
あんまり回答さらしてくれる人すくないね。
さらせるほどできる人は合格して
ここには来ないか。俺はさらせるほど
できてないし、、、

645 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 20:54:53.84 ID:9qXmTZyP.net
去年90/80/80/50くらいで落ちて超悔しかったけど
ここ見てると今年も同じようになりそうな予感。
なんで午後2だけ解けないんだろう…。
ソフト問題難しかった。

646 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 21:03:00.19 ID:WP9Y8iDa.net
午後2は10秒くらい考えて問1にしたなあ
結果問1にして良かった

647 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 21:10:47.96 ID:i6Bp5vww.net
>>644
今年のソフトは計算問題少なく、文章解答ばっかなので晒すの邪魔くさい

648 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 21:13:14.17 ID:gv4X2jq1.net
午後1はさらそうにも
問題冊子に答え書く暇がなかったよ

649 :名無し検定1級さん:2016/04/18(月) 21:50:15.57 ID:6yZdLsll.net
午後2の問1、問2の難易度の差は考慮されるので、絶対正答点数だけで悲観しなくても望みは多々あります。
考慮されても点数低いなら知らね。

650 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 00:27:10.79 ID:GgOvP84g.net
どうせ自己満の資格でしかないのだから
落ちても愚痴るな
また来年受ければ良い
九州地域と同じ

651 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 00:55:41.47 ID:qHeLdUdY.net
祝い金のためにしかやってねーわ

652 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 01:48:19.75 ID:1PFhwPyw.net
むしろ、俺の考えた仕様の方が正しいと自己満にひたる老害を叩き落とすための試験

653 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 09:24:48.06 ID:judmSwIP.net
九州のレベル低そうだし相対的に受かりにくくなってしまったな

654 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 09:26:42.41 ID:judmSwIP.net
試験受かってない無能上司に限って試験は無意味とか発言するのってどこの会社も同じ?
あれ、端から見てるとかなり滑稽だよな

655 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 09:56:28.74 ID:zlwuA3L9.net
>>654
同じだね
勉強しないで資格も持ってなくても偉くなれちゃうんだから
出世には資格関係ないんだろうね・・
で、資格持っていない人が偉くなれば
たとえ高度何個も受かっても「資格は飾り」の一言で片づけられる・・・orz

高度1つ合格するのにどれだけ時間かけてると思ってるんだよ・・

656 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 19:13:17.32 ID:XVeJsw6i.net
>>654
底辺だとそういう人多いの?

657 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 21:33:05.92 ID:kmcSePd1.net
合格しました!

658 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 21:34:17.88 ID:5cyFZxyo.net
解答速報待ちきれん

659 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 21:44:40.78 ID:3r7akD1R.net
>>540
一番最初の問題、「分解能が足りないので不可能」にしちゃった。

10ms周期のPWMで2000段階だから最小分解能5usかと思ったんだけど、
出力ポートの仕様表にパルス出力の場合はアクティブ期間50%以下ってあったから、
最大5msパルスを2000分割するので2.5us必要→NGって計算。

考えすぎかなー

660 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 22:51:52.27 ID:su3Xcayx.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

661 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 23:29:52.14 ID:UyUuNLB7.net
組込み系の会社内定したら4月にこれ取ってこい言われたんだが難易度どれくらい?
応用持ってるから入社前研修が変わったらしい

662 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 23:42:02.88 ID:qHeLdUdY.net
エンベデッド 難易度 で調べろよ 無能

663 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 23:48:53.23 ID:vv/MhdZ/.net
おっさん採用時期もわからんのかアホ

664 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 00:22:02.48 ID:qWvebsix.net
アイテックの講評もう出てたんだな
午後1は問2より問3の方が難だったっぽい

665 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 00:49:04.26 ID:vdBP9QPz.net
>>659
ほんとだ、表1に書いてあるね
ってかこの表全く記憶にないや。。
この問題は情報あちこちに散らばりすぎ!
午後1は完全に舐めてかかって問1でつまずいてたからな
また来年頑張るか

666 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 13:10:56.96 ID:gTP47z+b.net
>>665
これってledのアノード側に出力ポートがつながっててオンオフ制御のトランジスタかなんかにPWM信号がつながってるて意味だと思ってた だとしたら時分割で2出力ポートのアクティブ期間は50%以下になるのかと

667 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 18:44:11.31 ID:61izLqdh.net
>>666
表の上に「出力ポートを用いて16個のLEDを直接駆動する」ってあるから
ポート直接じゃない?
だからパルス状に出力する場合は過渡的な負荷とかの理由で
デューティ50%の制約なのかと思った。

でも1問目の最初からひねりすぎな気もするね…

668 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 21:14:20.71 ID:kg1cCwq8.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

669 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 01:25:03.43 ID:y509H0gY.net
今現在アイテック午後解答速報エンベデッドだけ出てないよな
やっぱエンベデッドの解答作るのは難しいんだなー

670 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 07:56:30.77 ID:hptkbS/Z.net
今回は理由を答えさせるのが多いからじゃね?
単に受験者少ないからっていうのもあるかもしれんが。

671 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 08:29:18.07 ID:uqy9wohS.net
アイテックは試験前から金曜発表予定だったよ
受験者というかアイテックでの受講者が少ないほど後回し?

672 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 09:11:24.75 ID:+99GM/Ou.net
データベースとかは回答パターン決まってるし作りやすいんじゃないかと

673 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 09:12:40.37 ID:BX8V2ImG.net
とりま、解答速報きたらすぐ見れるようにリンク貼っとくわ。

タック
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/joho.html

アイテック
https://www.itec.co.jp/auto_mark/

674 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 13:46:15.07 ID:HHgPTCBd.net
午後1の解答でたね
ギリギリ6割いけたかも

問1ラストの2.60msがまぐれで当たっててラッキー

675 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 13:53:12.99 ID:yqcGuuW2.net
公式解答じゃないからあんまり信用するとがっかりするぞ

676 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 15:37:54.57 ID:Ukkaxqcn.net
会員登録必要なの?

677 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 15:52:39.14 ID:HHgPTCBd.net
>>675
まじかよ

午後2も公開されたな
午後2は間違いなくパスしてるわ
午後1は配点と記述の部分点次第かな
結構際どい

678 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 17:21:04.47 ID:+99GM/Ou.net
毎回捨てアド作ってるわ
10minutesにはお世話になってます

679 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 17:21:32.51 ID:ILEUvP5S.net
結構自信あったのに、ITECの解答と全く違ってておわた。
測位タスクのデッドロック全然わからなかった

680 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 17:40:26.98 ID:1cN6V9dV.net
>>679
レースコンディションになるだけでデッドロックにはならんだろ。資源は一つなんだから。
そもそもこのシステム、メールボックス経由でタスク間通信してるだけで、他タスクを殺す機能なんて無いとおもうのだが。

681 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 17:48:29.53 ID:AvAZ2WK0.net
ITECの解答、不合格じゃないの?w

682 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 17:54:03.55 ID:yqcGuuW2.net
>>677
去年の俺はitecで午後2が75点くらいだったけど実際は57点だった
っていうのが普通にある

683 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 17:54:56.34 ID:HHgPTCBd.net
>>682
やめてくれよー

684 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 19:32:37.23 ID:0a339r/n.net
結局は、配点上で60点取ったかではなく、
上位13〜4%に入ったかどうかだよな。

685 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 19:52:13.96 ID:Mp2qwCTA.net
前の席に座ってたオッサンさすがによく正解してたわ
午後2の最後の問題もいけてたし
年の功ってやつか

686 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 19:53:50.68 ID:yqcGuuW2.net
>>685
カンニングしたのか!?wwww

687 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 19:58:00.21 ID:hFHhAvHv.net
そんな余裕のあるお前も合格してるよ
昔、東大模試受けた時、なぜか自分の答えよりも
必死に高校名を隠してるやつがいた
よい思い出だ

688 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 20:00:42.57 ID:5jxiJevm.net
なんかデスペでもセスペでもアイテック間違い多いみたいだ

689 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 20:26:23.38 ID:HHfJNG+Z.net
エンベデッドの解答もクオリティ低いよ。

たとえば午後1問2の穴埋め問題:

エ:×購入数、合計金額 → ○購入候補リスト、合計金額
 表3の注文タスクの説明に「購入候補リスト、合計金額、…を管理する」とある。
 購入数だけでは何の料理の購入数なのかわからない。

オ:×いろいろ初期化 → ○販売可能数を注文動作開始時の値に戻す
 販売可能数はエのところで更新されているので、ここで戻さないとキャンセルされてるのに販売可能数が減ったままになる。
 いろいろ初期化はフローチャートの先頭のところでやるのでここではやらなくていい。

カ:△入金金額の通知が合計金額以上になるのを → ○現金出納ユニットからの取り込んだ金額の通知
キ:△すべての釣銭の排出の官僚の通知を → ○現金出納ユニットからの排出完了通知
 すぐ下の食券発券処理の例文に表現を合わせるべき

690 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 20:46:56.35 ID:mxHA9xUe.net
アイテックの解答速報はどの区分も評判悪い
みんなTACのほうを信用してる

691 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 20:54:43.55 ID:5NdrU+Ys.net
[設問2](1)(b) 音声出題
出題…?

692 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 21:39:37.73 ID:BtK7BgUd.net
分周比おかしくね?

693 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 22:05:34.96 ID:Xc9Bk69X.net
アイテックあかんのか
こりゃ落ちたな

694 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 22:13:28.64 ID:Ukkaxqcn.net
itecのアカウントつくんの面倒くせ
どっかにリンクないの?

695 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 23:18:18.25 ID:UMAEy47F.net
2015年夏以降のワカヤマンの悪行
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「粘着」「消えろ」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などの多用により、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83

696 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 23:20:01.33 ID:UMAEy47F.net
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したがあっけなく不合格になった年の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

697 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 23:56:33.73 ID:GDAKRWBJ.net
LEDは解答例見ても題意が理解できないのが何問かあるよ。
ほんと今回の問題何なんだ…

698 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 00:42:21.27 ID:sRx19R4a.net
なんか去年あたりから難易度上がった気がする

699 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 01:10:01.30 ID:+lWH05po.net
Q. バラスト投下して浮上したい。どのようなメッセージか → A. バラスト投下


そのままやんけ!!!!www

700 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 01:44:17.13 ID:ZkZkYtrG.net
アイテック「エンベわかんねwwもう適当でいいやwww」

701 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 02:01:34.78 ID:jrHAqZY1.net
すげえなアイテック
まるでやる気がない解答だらけだ

702 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 02:06:07.57 ID:CgN45GMC.net
解説担当変わったんかな
どっちにしろ登録させられて邪魔メールばっかだから株下がり続けてるわ

703 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 09:06:59.99 ID:sRx19R4a.net
信号送るのやめればバラスト投下するのに、わざわざバラスト投下のメッセージ用意する必要あんの?

704 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 09:17:30.46 ID:On2X0KgY.net
そのバラスト投下メッセージを送るタイミングはどう説明してくれるんだろうなwww

705 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 09:19:56.76 ID:p3QEaXO2.net
>>699
それ以外に何か?

706 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 14:15:17.17 ID:On2X0KgY.net
後二時間ほどですぞ

707 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 15:14:40.89 ID:s9LRWIXq.net
>>706
アイテックをないものにしないであげて

708 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 16:37:37.29 ID:On2X0KgY.net
うーん
キビシ

709 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 16:42:44.72 ID:5CCpM2ok.net
たっくん 来たね

710 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 17:17:44.82 ID:On2X0KgY.net
最後の
修理のために浮上する
ってたしかにそうかもしんないけどセキュリティに関する問題の答えじゃ無いと思うんだけどなぁ

711 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 17:20:49.37 ID:s9LRWIXq.net
タックもアイテックも似たようなもんだな

712 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 17:29:55.61 ID:NONdnSxh.net
午後1 49点。オワタ

713 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 17:47:25.65 ID:U7R3VG1H.net
測位優先なんか。
常識的に考えると正確な位置情報を受ける自律を優先にするやろ

714 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 18:53:05.83 ID:fBwlIxSM.net
>>712
全受験生が48点以下かもしれないぞ。
諦めるな。

715 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 19:04:32.98 ID:t3JmHG5P.net
偽電文送れば調査妨害し放題、のこのこ浮いて来るのでパクリ放題

716 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 19:09:29.29 ID:sA1/3dck.net
>>715
そう思って、その相手との通信確立を中止する、みたいなこと書いてしまった。

717 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 19:23:55.67 ID:U7R3VG1H.net
午後TもUも52点くらいや…

718 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 19:40:41.83 ID:On2X0KgY.net
無限に認証繰り返したらブルートフォースの良い的になると思った
的なことを期待されてると思ったんだよなぁ

719 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 21:30:30.02 ID:gFG50Z9P.net
認証って最初の一回だけだよね?
つまり最初に海中に投下したすぐ後だけ

720 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 21:31:54.01 ID:gFG50Z9P.net
でその時点で認証できなければ
すぐ浮いてくるのが当然じゃない?

721 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 21:41:00.14 ID:jbP1iCsK.net
>>719
あ、ほんとだね。おじさん通信毎だと思い込んでた。

722 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 22:15:03.55 ID:8R870tjw.net
最初一度だけとは知ってたけど、浮いてくるのが自然とは思えなかった

723 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 22:19:23.38 ID:paeCIhJr.net
認証できなかったということは
暗号鍵の交換もできずコネクションが張れていない状態だから
探査機から中継機には何も送れず位置もわからないし
中継機から探査機にコマンドも送れない

つまりそのまま自律航行させると行方不明になる

724 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 22:23:08.42 ID:dD3g0/lr.net
制御不能なんだから回収フェーズに入るのが普通だろ

725 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 23:16:37.41 ID:+lWH05po.net
ものを回収する前にデータ流出を防ぐことの方が大事じゃないか?

726 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 23:30:49.93 ID:UbGdqbCz.net
>>725
自爆的な?

727 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 23:31:19.18 ID:T4dw1uZ0.net
ていうか海中に入れる前に認証と暗号鍵の交換くらいしておけよ…

728 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 00:03:06.34 ID:5TGPSkEE.net
>>726
10秒後に自爆タイマーをセットするって解答が良いのかな

729 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 03:46:22.29 ID:rjluapjo.net
なんかあんまり難しく考えなくても
処理:回収ステップに移行する
理由:調査ステップに移行できないから
ぐらいでいいんじゃないかという気がしてきた

730 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 05:59:31.00 ID:rjluapjo.net
あと認証要求のタイミングは、ITECもTACも
「情報管理タスクから音響通信開始を受信したとき」
になってるけど、送信元は情報管理タスクでいいんだっけ?

通信監理タスクの説明によると
「音響通信開始を受信すると、音響通信を有効にする」なので、
これは投入ステップの「音響通信が可能な深度に到達すると
音響通信を有効にする」に対応する動作ですよね。

この制御ってメインタスクがやるんじゃないの?
(すくなくとも設問2(1)(a)のCあたりを読むとそう読める)

731 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 07:12:29.51 ID:nXCDdFDn.net
なんで「メニューボタンの配置位置」じゃなく、「種別ごとに対象となるキッチンプリンタの情報」なの??
料理ごとに必要なのは前者じゃない?

732 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 08:09:08.71 ID:rjluapjo.net
>>731
そう思います。

うまく表現できないけどキッチンプリンタの情報は
料理の種別を外部キーにして正規化すれば外出しにできる情報ですよね。

733 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 08:22:51.88 ID:rjluapjo.net
もうちょっと具体的に言うと、営業情報の中身は
1. 注文番号の初期値
2. (料理名、単価、販売可能数、メニューボタンの配置位置、料理の種別) の表
3. (料理の種別、種別ごとに対象となるキッチンプリンタの情報) の表
ではないかと。

で、問題で聞かれているのは2。

734 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 08:34:45.02 ID:1J2sAbrZ.net
俺も「メニューボタンの配置位置」にした。
なぜかって、料理のメニューボタンの配置位置は個別に決めないとタッチパネルに表示できない。
それに印刷先のキッチンプリンタの情報は、料理の種別に従属しているので、料理の種別がわかれば自ずと分かる情報だから。
で、料理の種別は既に解答欄に書いたから、やっぱ「メニューボタンの配置位置」しかなかった。

735 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 08:44:00.00 ID:rjluapjo.net
>>734
従属。それだ。
その言葉が思い出せなくていっぱい書いてしまったw

736 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 08:59:20.89 ID:rjluapjo.net
しっかしこうして考えると今回のソフトウェア系問題は
DB的要素あり、NW的要素あり、SC的要素あり
出題者はずいぶん頑張ったねえ

今後こういう傾向になっていくんですかね

737 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 09:57:53.79 ID:ZbKfAJQT.net
難しかったが良問だったね。
26年の車みたいな糞問題が今後出ないことを望む。

738 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 11:20:31.39 ID:cGPnLkpt.net
午後2問2設問3(2)(c)
認証に失敗したとき:音響通信を無効にする
理由:総当たりでの認証を防ぐため
みたいなことを書いたが、的を外したな。

739 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 11:33:42.41 ID:h9QV87Pj.net
>>738
これは絶対ないと言い切れる自信がある。

740 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 14:07:30.89 ID:4vaPhzfi.net
キッチンプリンタは「種別毎」の情報だから、「料理毎」の情報を問われた解答としては不適切やな

741 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 14:14:08.62 ID:cVPuREj1.net
タイミングと理由の問題、TACもPCから受信し直すと勘違いしてんな

742 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 18:09:37.54 ID:h9QV87Pj.net
初期化中状態以外で、って問題に書いてあるから初期化中状態と同じような読み出しがその他状態であるという事でしょ。
初期化中状態でpcから読みだすのだから、その他状態でもpcから読みだすタイミングがあるという事。
じやないの?

743 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 18:38:50.75 ID:rjluapjo.net
PCからは「受信する」のであって「読み出す」のではありません。

制御タスクの説明に
「PCから受信した営業情報を、メモリに書き込む」
とありますね。
読み出すとはここで書かれた営業情報を
メモリから読み出すことです。

744 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 18:40:59.28 ID:rjluapjo.net
図4のタスク構成にも「営業情報」があって
破線で「メモリへの書込み及び読出し」が示されてますよね。

745 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 19:45:24.12 ID:yIl012uw.net
こういうのが国語の問題とか言われちゃう原因なのかなぁ

でも長いこと実務やってると
読出し、書込みと言えば密結合前提で
気になるポイントは競合とか排他、
送信、受信と言えば疎結合前提で
気になるポイントは到達性とか順序保証、
みたいな勘が働くよね

746 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 19:50:31.13 ID:yp1v67yI.net
という事は、pcから受信した情報を結果的にメモリから読みだすんだから、今回の解答例も間違いではないのでは?

747 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 19:57:42.19 ID:yIl012uw.net
初期化中状態以外でPCから受信する処理がないのでねえ…

748 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 20:08:41.72 ID:P5XiGtVV.net
仕事中の会話では分かっててもこういう場合PCから"読みだす"って呼ぶだろうしな
試験だから試験用語に合わせなきゃいけないのはその通りだと思うけど

749 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 20:34:39.03 ID:h9QV87Pj.net
>>747
確かに・・・
ダメか

750 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 21:31:23.38 ID:F31gbsXJ.net
受験者の国語力とか読解力うんぬんの前に

単純に問題が不出来な気がする

751 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 21:49:39.94 ID:nXCDdFDn.net
そもそも、「設問2 制御部のソフトウェアについて、(1)、(2)に答えよ」 なんだからシステムの問題じゃなくタスクの問題だと思う

752 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 22:11:46.29 ID:otDgT2CR.net
>>751
タスクの問題とはみんな思っているでしょ。

753 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 22:25:17.90 ID:FeiMKbXR.net
ESは特に問題が良くないのが多いね。
受験者が少ないからか?

754 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 22:27:22.71 ID:h9QV87Pj.net
制御タスクが読みだすタイミングを聞いているからタスクの問題だとは誰もが理解してるよ。
トリガが何かが問題なんでしょ?

755 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 22:38:42.99 ID:nXCDdFDn.net
タスクの問題と分かってて、「営業情報を読みだす」がなんで「PCから読み出す」になるんだ?

756 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 23:00:40.07 ID:h9QV87Pj.net
結局はタスクがメモリから読みだすし

757 :名無し検定1級さん:2016/04/23(土) 23:18:12.15 ID:qALLNsJb.net
午後1の問3の最後とか、いきなりCPU50%とかでてきて混乱したわ

758 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 09:59:44.58 ID:wJmnjsQ3.net
分かってないやつがきちんと振るい落とされるのは
良問じゃないのか

759 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 10:11:57.87 ID:wJmnjsQ3.net
>>748
仕事でこういう言葉使いするやつがいたら
まあ言いたいことは分かるから一々訂正しないけど
こいつセンスねえな、使えねえな、と密かに判断する

760 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 10:29:25.79 ID:sXV26Qsv.net
去年、自己採点で午後1 60前後、午後2 70以上 ときつめに採点しての感触だったのに、
午後1 75、午後2 55 で落ちてた。
合格発表まであーだこーだ言うのはやめて、何も考えずに発表を待つ事にする。
また、発表時期に。

761 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 11:40:20.86 ID:7NdSPEFT.net
http://pbs.twimg.com/media/CH2nPjtVEAA_QgX.png

55で落ちる人と61で受かる人の違いってなんだろう・・

762 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 13:02:56.44 ID:7NdSPEFT.net
しかも午後Tは>>760さんのほうが点数高いし
ほんと基準点以上は飾りなんだなって・・

763 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 13:30:19.87 ID:YKF7quVy.net
試験だからしゃーない

764 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 13:46:30.24 ID:gmJ7gT/z.net
>>759
つまり先輩もOJTも上司もそういってる職場に入った俺はあなたの考えだとさっさとやめたほうがいいってことね
まだ入って大して経ってない見習いだしそこそこホワイトだし実務のやり方学びたいから辞める気ないけど

765 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 14:43:22.02 ID:YTatY2hh.net
>>764
たぶんそうは言ってないと思うよ
気をつけて聞いててごらん

PCから読みだす、はかなり特殊な状況でしか言わないと思う
もらってくる(=受信する)、ぐらいならあるかもだけど

766 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 16:35:56.88 ID:rUKxI72O.net
>>762
出題者の思考レベルとシンクロ出来るかどうかだと思う
一般常識で考えるとそんなこと思い付くか?ってのもあれば当たり前を当たり前に書かせるのもある
日本語の空気読めとか行間読めなんてのがスキルと関係ない所で要求されるテストって技術の資格試験として意味有るのかね?

767 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 16:57:50.55 ID:wJmnjsQ3.net
行間読めなんていう問題ないしw
行としてちゃんと書いてあることが読めてないだけじゃんww

768 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 18:05:06.89 ID:Z4z+kT9Z.net
itecの午後1 問2 設問2 (1) (d)のカ
〜が合計金額以上になるの(をまつ)
こんな、「なるの」で終わる答えあるのかよ。
つり銭と同じ感じで
合計金額以上の入金完了の通知(をまつ)
とかじゃねーの?

769 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 18:13:52.63 ID:YTatY2hh.net
>>768
その場合、「入金完了の通知」と書くと間違いです。

なぜかというと、表1の現金出納ユニットの説明にある「通知」は
取り込んだ金額 と
排出完了
しかないから。

なので、もしそういう風に書くとしたら
「取り込んだ金額の通知」
になります。

770 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 18:27:42.78 ID:gmJ7gT/z.net
>>765
データをどっからか手に入れてきて自前のRAMとかに置くときに"○○から読んでくる"が実際使ってた用語だったかな
確かにPCから読みだす、だと超違和感

なんというかそういうふうに微妙に違う言葉を使う人は(少なくともあの職場では)多い気がする
まあいいか

771 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 18:40:17.53 ID:7iTL0gHn.net
>>766
機器としての要件は全部問題文に書いてある
逆に、勝手に行間を読んでPCの状態監視や受信機能を捏造するような人間を落とす試験なら、優秀な試験なんじゃないかな

772 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 18:47:36.35 ID:YTatY2hh.net
>>769
これも程度の大小はあるけど同じですよね。
「入金完了の通知」っていう存在しない電文を勝手に仕様に追加してしまっている。

なんで落ちたかわからない、みたいな人は
こういうところの詰めが甘いんじゃないのかなあ。

773 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 22:53:00.26 ID:GoYozTvT.net
2015年夏以降のワカヤマンの悪行
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「粘着」「消えろ」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などの多用により、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83

774 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 22:53:22.55 ID:GoYozTvT.net
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したがあっけなく不合格になった年の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。試合終了間際のオウンゴールで年末を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

775 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 23:55:22.53 ID:B3JCSQ6F.net
合格発表まで あと50日

776 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 23:56:38.84 ID:Zq75zsBv.net
これからはより首を長くして

…いや何でもない

777 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 07:03:29.42 ID:HLrxfUuK.net
首を長くして?

778 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 07:03:58.84 ID:HLrxfUuK.net
わろたwwwww

779 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 07:39:11.77 ID:GWLUL1t5.net
自演失敗か?

780 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 09:00:05.81 ID:kdRvmvBd.net
>>776
そんな連投してるバカいたな

781 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 17:40:38.59 ID:hGheFp0C.net
首長さん

782 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 20:22:04.27 ID:3LS2UcYn.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ← NEW 首長さん(笑)

783 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 01:22:09.28 ID:CKkvLxAV.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的になる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

784 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 15:19:45.26 ID:1hqhPwrk.net
合格発表まで後40日だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /

これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

785 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 17:49:37.00 ID:qKq9mC9e.net
>>784
その前に解答で心が折れるなきっと

786 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 20:21:50.72 ID:14zhvNs1.net
1ヶ月で午後の解答だな

787 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 23:15:29.97 ID:oDn4wXpI.net
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌──────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)
||/    (●)  (●) \ | ├──────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代前半(アラフォーw)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├──────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├──────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |自己PR:語彙貧w、生粋の田舎者w、神経質w
|└──────────┘ └──────────────────────
| ┌───┬─┬────────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|神経質中学 中退
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |平成27| 6|システム監査技術者試験 3年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |平成27|12|ネットワークスペシャリスト試験 6年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼────────────────────────────

788 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 00:48:03.66 ID:OkQbsE7m.net
合格発表まで後30日だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

789 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 02:02:32.52 ID:02fuhoaq.net
ワカヤマン

790 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 09:48:12.58 ID:q124B8fG.net
合格発表まで後20日だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

791 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 10:19:42.19 ID:g2M8E09y.net
>>790
こっそり数え間違い修正したのか

792 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 20:18:54.58 ID:uIC2zf8k.net
来週解答か
今年はどうだろうな

793 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:41:04.65 ID:BPb0fkgs.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成25年4月21日(日)
合格発表日時:6月21(金)正午
合格証書発送日:7月1日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成25年度春期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25haru_exam.html
平成25年度春期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20130421_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1562名、愛知県133名、大阪府354名、岡山県23名、熊本県13名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンwww)

平成25年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体 ⇒ 応募者4名、受験者3名、合格者なし 合格率0%

ワカヤマン血迷って受験するが見事撃沈(笑)

794 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:41:23.64 ID:BPb0fkgs.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成26年4月20日(日)
合格発表日時:6月20日(金)正午
合格証書発送日:7月2日(水)※ワカヤマン以外(笑)

平成26年度春期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26haru_exam.html
平成26年度春期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20140420_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26h.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1450名、愛知県127名、大阪府327名、岡山県17名、熊本県17名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンwww(昨年と同様www))

平成26年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0%

期待を裏切らないワカヤマンは2年連続不合格(笑)

795 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:41:41.97 ID:BPb0fkgs.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成27年4月19日(日)
合格発表日時:6月19日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度春期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27haru_exam.html
平成27年度春期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20150419_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27h.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1426名、愛知県102名、大阪府327名、岡山県22名、熊本県10名、
 和歌山県5名w ← ワカヤマン含めて僅か5名www

平成27年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者5名、受験者5名、合格者1名 合格率20% ← 合否確認するまでもなくワカヤマン不合格(大爆笑)

ワカヤマンお見事、3年連続不合格(笑)

796 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:42:04.07 ID:BPb0fkgs.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成24年10月21日(日)
合格発表日時:12月21日(金)正午
合格証書発送日:平成25年1月7日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成24年度秋期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h24aki_exam.html
平成24年度秋期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20121021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h24a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6921名、愛知県892名、大阪府1451名、岡山県159名、熊本県87名、
 和歌山県41名(無職、その他6名)www

平成24年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者6名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者41名、受験者32名、合格者1名 合格率3.1%

そのうちワカヤマン合格証書をクレクレ言い出すぞ(笑)

797 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:42:26.27 ID:BPb0fkgs.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成25年10月20日(日)
合格発表日時:12月20(金)正午
合格証書発送日:平成26年1月6日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成25年度秋期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25aki_exam.html
平成25年度秋期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20131020_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6672名、愛知県885名、大阪府1397名、岡山県152名、熊本県67名、
 和歌山県30名(無職、その他4名)www

平成25年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者20名、合格者3名 合格率15.0%

ワカヤマンは今回でネットワークスペシャリスト4年連続不合格です(笑)

798 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:42:47.48 ID:BPb0fkgs.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成26年10月19日(日)
合格発表日時:12月19(金)正午
合格証書発送日:平成27年1月9日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成26年度秋期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26aki_exam.html
平成26年度秋期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20141019_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6578名、愛知県816名、大阪府1378名、岡山県133名、熊本県71名、
 和歌山県36名(無職、その他9名)www

平成26年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者9名、受験者7名、合格者1名 合格率14.3% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者36名、受験者23名、合格者2名 合格率8.7%

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 2年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より6年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンはネットワークスペシャリスト5年目の挑戦も見事敗退(笑)

799 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:43:06.07 ID:BPb0fkgs.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成27年10月18日(日)
合格発表日時:12月18(金)正午
合格証書発送日:平成28年1月上旬※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27aki_exam.html
平成27年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20151018_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6152名、愛知県797名、大阪府1298名、岡山県130名、熊本県80名、
 和歌山県30名(無職、その他6名)www

平成27年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者1名 合格率25.0% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者21名、合格者4名 合格率19.0% ← わずか4名(爆笑)

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 2年連続合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 3年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より7年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で2年連続(H26秋期、H27秋期)合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンは首尾よく6年連続不合格の大手柄立てる(笑)

800 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 18:15:58.18 ID:f4LNmOue.net
今聞くのもタイミング悪いんだけど、午前Uの試験の対策本でAmazonで買える中でオススメってないですか?
何も考えずにアイテックの午後試験対策本買ったら、当然午前の内容薄かった

801 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 22:01:26.85 ID:F8vc0UDp.net
エンべデッドは参考書少ないから、午前だけなら過去問か翔泳社の黄色い本しかない。

802 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 22:51:28.03 ID:f4LNmOue.net
>>801
サンクス、黄色い本は何か評判良くないし
過去問と専門書やってそれでも手詰まりなら過去問に移ります

803 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 07:08:34.32 ID:3ugIBhWk.net
>>800
「合格精選500題」も追加で
ちょっと古いけどどうせ近年のは再出題されないし
収録問題数多い分、当たる率も高い

804 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:02:43.28 ID:TjsKxbnL.net
>>803
探してみる、案の定午前Uすらきつかったから

805 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 00:40:12.23 ID:kIPEY22t.net
午前なんて過去問丸暗記でOKだぜ〜
ttp://www.qeq.jp/jouhou/kakomon/es/

午前のために参考書買うのはもったいない

806 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 01:45:57.99 ID:fo1HoCsB.net
この資格は経験があると楽だよね。

807 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 22:41:50.16 ID:VN6pzZiV.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100010270629821
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

808 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 16:13:28.06 ID:9CNUdsNp.net
>>805
今更だけど便利だなこのサイト

809 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 16:55:34.92 ID:xdf8Aa6v.net
>>921
便利だけどバグ多い
誤字脱字は言うに及ばず
選択肢示さず選ばせるとかエスパーなみの問題も

810 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 17:19:18.38 ID:E94Bl9e/.net
同じ選択肢があったり、たまに答えまで間違ってたりするから、
あれ、今のおかしくね?と自分で気付ける人向け

811 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 22:01:56.99 ID:/dh59KaY.net
今週解答来るなー

812 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 21:57:18.51 ID:kM5ms932.net
合格発表まで後10日だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

813 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 22:10:50.12 ID:322iCUMT.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

814 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 09:37:39.22 ID:hlQtAJcY.net
解答公開、明日っすね。

815 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 10:13:25.57 ID:qBdKZwUY.net
明日からまた少しの間盛り上がるのかな
まぁITやめようと決断してしまった今ではどうでも良くなってしまったがwwww

816 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 17:17:07.47 ID:8J8J0lHJ.net
公式解答でたら、TACとITECの採点してみっかな。TACとITECの予想点数で。

817 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 00:17:53.36 ID:4DExGI/E.net
合格発表まで後7日だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

818 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 10:03:35.95 ID:3TQwsc9P.net
勃起ウザイ

819 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 12:12:04.31 ID:VY0RJsBM.net
もうみんな興味は薄れたのか

820 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 12:47:34.74 ID:eSyfm+Jb.net
解答きたな

ただ、残念ながら自分の回答を忘れてしまった

821 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 15:16:50.77 ID:VY0RJsBM.net
見た感じ今年もダメだなー

822 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 20:18:24.36 ID:UrVOeya8.net
なにこのお通夜ムード

823 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 21:27:20.30 ID:oqj0e5Fm.net
はぁ・・・

思ってたより悲惨だわ

824 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 22:15:13.93 ID:RmS/epo4.net
今年は難しかった?

825 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 22:23:18.61 ID:yxZ6zCNy.net
あぁ、今回もダメだったよ……

ぎりぎり60に足りるかと思ったんだけど
午後1難しい
午後2なら合格なのに

826 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 22:41:52.23 ID:cuWN6a6B.net
問題用紙に詳細残せるほど余裕ないし
これだけ時間経つと記憶の彼方だし

827 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 22:45:41.88 ID:dptIwZMW.net
はやく来週金曜になってくれー

828 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 22:56:07.72 ID:oqj0e5Fm.net
http://up.gc-img.net/post_img/2016/06/8OZq9Q83Ip8SpLq_BrK8H_18.png

829 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 23:13:55.26 ID:KD+aHQjc.net
タスク優先度の不都合事象の発生タイミングと内容の説明、
TACの解答は間違っているよね?

830 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 23:15:54.95 ID:hf7jxTVn.net
公式解答見た

なにこれ、予備校解答で午後1は通ったが午後2しくったと思ったけどむしろ逆じゃねえか…

831 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 23:51:13.09 ID:r2TlrAZ4.net
エンべデッドって設問読んだ瞬間に、頭のなかで何かが閃かないと時間足りなくね。

832 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 00:12:53.01 ID:eakXXUHD.net
調査機の最後の問題って通信できなかったら回収シーケンスはそのうち勝手に走るんだからなんか設問として微妙だな
セキュリティってのが引っかけ問題と言われればそれまでだけどあんなのTACの解答みたいにどこまでも考えたらきりないじゃん
と思いましたよ

833 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 00:22:37.46 ID:Nx/NUT0C.net
Uの最後らへんは解答と言われるとどうも釈然としないなあ
“解答例”なら分かるけど

一番賢いやり方と言い切れるわけでもなく。

834 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 00:33:09.79 ID:Xhvp8KQS.net
>>831
閃くようにすれば良い。

技術の基礎と問題文を理解する能力を身に付ければ、なんとかなる。

835 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 00:36:53.31 ID:m4c2AWGk.net
釈然としないけど、
IPAは多分こういう解答を求めているんだな、
と考えながら解くのが吉か。

836 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 00:53:13.08 ID:Xhvp8KQS.net
>>835
釈然とする解答書けばいいじゃん。
問題文が与える前提が釈然としないときは、仕方ないがw

837 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 22:42:37.27 ID:VRUsIKlN.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 1.和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 2.自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 3.社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 4.就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 5.パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 6.首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 7.H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 8.NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 9.H25〜27年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 10.NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 11.気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 12.H26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 13.真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

838 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 00:10:19.20 ID:wNDFTp+4.net
合格発表まで後4日だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

839 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 01:01:56.67 ID:kBiqijsF.net
合格してるだろうなって人は実際どれ位の出来なの?

840 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 23:13:04.08 ID:wNDFTp+4.net
ITEC 午後2間違えまくってないか?
ITECとほぼ同じだった俺終了

841 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 05:41:01.99 ID:2+nL2lCI.net
>>840
俺はTACの午後1信じて敗北した。公式解答だと
問1 7割 問3 3〜4割
だから終わってる

842 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 06:24:47.73 ID:oj+rBjG+.net
今回も10%以上の合格者が出ると思うが、どうやって今年のような問題に合格できるのだろうか・・・

843 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 00:39:04.94 ID:QzeXyh8z.net
合格発表まで後2日だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

844 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 18:52:54.44 ID:kPa6FVeP.net
>>842
このスレで出題者と波長が合うかどうかだって言ったらバカにされたな

845 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 19:10:06.25 ID:MxstFzvu.net
今年のはわかってる人わかってない人でちゃんと差がつく良問でしょ

846 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 19:41:56.13 ID:wha0BVQO.net
せめてハードウェアとソフトウェアの難易度は合わせてほしい。

847 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 19:42:35.88 ID:SB0sf8d4.net
午後2で問2選択した人はご愁傷様だろうな。

848 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 20:06:02.26 ID:HmCHZBzD.net
16問と33問で、33問を選ぶのが悪い

849 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 20:11:28.26 ID:7jHjyzdm.net
33問の方が点を取りやすいと思う。
問題少ないと1問あたりの点数比率高くて、ちょっとしたミスで命取りになるじゃん?

850 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 20:20:57.65 ID:2emyK2PM.net
俺、これ受かったら情報処理試験卒業するんだ・・・

851 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 20:37:02.61 ID:u+EGK6WR.net
>>846
どうせ相対的な評価なんだから、難易度は関係ないよ。

852 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 00:16:07.90 ID:IUEWIByv.net
合格発表は明日だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

853 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 00:42:56.61 ID:qF7gdzjr.net
>>851
いやいや、88%合格とかあるかもしれん。

854 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 08:19:23.15 ID:oNQUDrRy.net
>>832
勝手に走らせたら行方不明になるじゃん
通信できないんだから

855 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 16:45:47.75 ID:drmSII1s.net
合格発表は明日の何時?

856 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 16:51:03.59 ID:MlQB6BID.net
公式見ろよって誰もが思ったはず

857 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:03:16.99 ID:chutpvEb.net
ね、アホなんだろうな

858 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:40:48.68 ID:Aam53YGu.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成24年10月21日(日)
合格発表日時:12月21日(金)正午
合格証書発送日:平成25年1月7日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成24年度秋期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h24aki_exam.html
平成24年度秋期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20121021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h24a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6921名、愛知県892名、大阪府1451名、岡山県159名、熊本県87名、
 和歌山県41名(無職、その他6名)www

平成24年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者6名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者41名、受験者32名、合格者1名 合格率3.1%

そのうちワカヤマン合格証書をクレクレ言い出すぞ(笑)

859 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:41:12.83 ID:Aam53YGu.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成25年10月20日(日)
合格発表日時:12月20(金)正午
合格証書発送日:平成26年1月6日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成25年度秋期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25aki_exam.html
平成25年度秋期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20131020_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6672名、愛知県885名、大阪府1397名、岡山県152名、熊本県67名、
 和歌山県30名(無職、その他4名)www

平成25年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者20名、合格者3名 合格率15.0%

ワカヤマンは今回でネットワークスペシャリスト4年連続不合格です(笑)

860 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:41:27.85 ID:Aam53YGu.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成26年10月19日(日)
合格発表日時:12月19(金)正午
合格証書発送日:平成27年1月9日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成26年度秋期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26aki_exam.html
平成26年度秋期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20141019_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6578名、愛知県816名、大阪府1378名、岡山県133名、熊本県71名、
 和歌山県36名(無職、その他9名)www

平成26年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者9名、受験者7名、合格者1名 合格率14.3% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者36名、受験者23名、合格者2名 合格率8.7%

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 2年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より6年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンはネットワークスペシャリスト5年目の挑戦も見事敗退(笑)

861 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:41:52.33 ID:Aam53YGu.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成27年10月18日(日)
合格発表日時:12月18(金)正午
合格証書発送日:平成28年1月上旬※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27aki_exam.html
平成27年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20151018_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6152名、愛知県797名、大阪府1298名、岡山県130名、熊本県80名、
 和歌山県30名(無職、その他6名)www

平成27年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者1名 合格率25.0% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者21名、合格者4名 合格率19.0% ← わずか4名(爆笑)

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 2年連続合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 3年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より7年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で2年連続(H26秋期、H27秋期)合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンは首尾よく6年連続不合格の大手柄立てる(笑)

862 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:42:24.35 ID:Aam53YGu.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成25年4月21日(日)
合格発表日時:6月21(金)正午
合格証書発送日:7月1日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成25年度春期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25haru_exam.html
平成25年度春期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20130421_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1562名、愛知県133名、大阪府354名、岡山県23名、熊本県13名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンwww)

平成25年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体 ⇒ 応募者4名、受験者3名、合格者なし 合格率0%

ワカヤマン血迷って受験するが見事撃沈(笑)

863 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:42:48.27 ID:Aam53YGu.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成26年4月20日(日)
合格発表日時:6月20日(金)正午
合格証書発送日:7月2日(水)※ワカヤマン以外(笑)

平成26年度春期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26haru_exam.html
平成26年度春期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20140420_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26h.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1450名、愛知県127名、大阪府327名、岡山県17名、熊本県17名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンwww(昨年と同様www))

平成26年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0%

期待を裏切らないワカヤマンは2年連続不合格(笑)

864 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:43:13.19 ID:Aam53YGu.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成27年4月19日(日)
合格発表日時:6月19日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度春期試験について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27haru_exam.html
平成27年度春期試験 合格発表スケジュール
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20150419_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27h.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1426名、愛知県102名、大阪府327名、岡山県22名、熊本県10名、
 和歌山県5名w ← ワカヤマン含めて僅か5名www

平成27年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者5名、受験者5名、合格者1名 合格率20% ← 合否確認するまでもなくワカヤマン不合格(大爆笑)

ワカヤマンお見事、3年連続不合格(笑)

865 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:43:40.01 ID:Aam53YGu.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成28年4月17日(日)
合格発表日時:6月17日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外(笑)

平成28年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28haru_exam.html
成28年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20160417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h28h.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1407名、愛知県97名、大阪府309名、岡山県18名、熊本県0名、
 和歌山県3名w ← ワカヤマン含めて僅か3名www

平成28年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者3名、受験者?名、合格者?名 合格率??% ← 合否確認するまでもなくワカヤマン不合格(大爆笑)

ワカヤマンお見事、4年連続?不合格(笑)

866 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:44:07.74 ID:Aam53YGu.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27年度 ネットワークスペシャリスト 6年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28年度 システム監査技術者 4年連続 不 合 格 (笑)
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”

867 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:44:26.03 ID:Aam53YGu.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i    4年連続また落ちたぁあがががが
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                  ↑ワカヤマン@ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

868 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 21:18:38.22 ID:fDcAs3Wu.net
受かってる気しかしない

869 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 23:22:25.70 ID:Su6ealQw.net
次スレ
【ファイト*^o^*】エンベデッドシステムスペシャリスト 15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461845583/

870 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 23:46:53.30 ID:vp3+HXHt.net
なんか急に自信がでてきたからage

871 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 00:25:40.00 ID:bRDa//PJ.net
合格発表まで後12時間だ。
        ______
     /       \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄  |   
   |    (_人_)   |  
   |     \  |    | 
   \      \_|   /
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
   |         |
これからはより首を長くして待つ事で確実に合格してみせる。

872 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 11:09:52.34 ID:lXEZGr1W.net
>>852
もうそれ飽きた

873 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:00:03.24 ID:G14XJlfc.net
くるぞ!!!

874 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:01:41.20 ID:nfF3SPc7.net
安定の鯖落ち

875 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:11:43.13 ID:JoGT1GGR.net
昼休み終わる頃には接続できるかな

876 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:12:40.95 ID:anIZLpvY.net
【合否】 合格
【職種】 大学院 M1
【年齢】 23
【挑戦回数】1
【所有資格】 基本情報・応用情報
【選択問題】 午後1 問12 午後2 問2
【午前1】免除
【午前2】76点
【午後1】自己採点 してない 結果 71点
【午後2】自己採点 してない 結果 80点
【独り言】午後1微妙かと思ったけど通ってて良かった

877 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:28:13.83 ID:nfF3SPc7.net
おっさんにはもうムリだわ
仕事したことない人の方が素直に考えられて良いのかもしれない

878 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:28:14.02 ID:R6hKZKm4.net
落ちた

879 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:29:35.89 ID:CECym8y2.net
【合否】 合格
【職種】 電子回路設計
【年齢】 27
【挑戦回数】12
【所有資格】 SC, NW
【選択問題】 午後1 問12 午後2 問1
【午前1】免除
【午前2】80点
【午後1】64点
【午後2】78点
【独り言】
午後1問1の下駄のおかげ

880 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:30:59.29 ID:CECym8y2.net
>>879
コピペ修正ミスった
挑戦回数2回

881 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:31:00.82 ID:ohoRXl6I.net
試験日ここに午後簡単だったとか書いたけど、合格しててよかったわ。
これで落ちてたらダサすぎる

882 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:36:54.86 ID:aRDgaRwX.net
午後1がすげー不安だったけど受かってたわ

883 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:43:35.14 ID:X/oxcBsB.net
オッサンだけど合格したで
落ちてたと思ってたわ

884 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:51:57.11 ID:mBkf8VLh.net
>>879
おめです

885 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 12:58:25.09 ID:htBaG18H.net
受かった人に聞きたいんだが、学生時代国語得意だった?

886 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 14:22:30.76 ID:Hoxa+1Bp.net
【合否】合格
【職種】企画
【年齢】46
【挑戦回数】1
【所有資格】DB, SC
【選択問題】 午後1 問12 午後2 問2
【午前1】免除
【午前2】100点
【午後1】75点 >>504 >>516
【午後2】83点 >>541
【独り言】次ST取ったら情報処理は上がりにしよう

887 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 14:25:43.92 ID:NWVh1imS.net
【合否】 合格
【職種】 主にアナログ回路屋
【年齢】 32
【挑戦回数】1
【所有資格】 なし
【選択問題】 午後1 問12 午後2 問1
【午前1】80点
【午前2】76点
【午後1】60点
【午後2】76点
【独り言】合格発表見るときは、久々に胸がドキドキした
採点者次第では、午後1で落ちてたと思う
本当に運が良かった

888 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 18:10:28.75 ID:AsE2m73Z.net
受かった人は何年目で何点取って合格かも教えて欲しい。

889 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 18:14:30.28 ID:AsE2m73Z.net
すみません挑戦回数ってあるのね、、

勉強法は何かかえたほうがいいのかな。
一回目午後U57点で落ちちゃったんだけど …

情報処理試験も初めてだったんだけど、応用情報くらいから受けるべきだったのかなやっぱ

890 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 18:20:46.83 ID:eKxmS2Wu.net
>>889
57は運が悪かったね
でもそれだけ取れてるなら次回受かるんじゃないかな

みんなが言うように
午後は半分国語の問題だからね

891 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 18:23:10.51 ID:AsE2m73Z.net
>>890
ありがとうございます。
よくみれば上に情報処理試験初めてでも受かってる人はいるんですね…

こんなんだから落ちたんだろな…

892 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 18:53:55.37 ID:qF4msJHD.net
>>889
仕事内容と実務経験年数が分からんと何とも
でもエンベ一発午後2で57点ってことはあとは試験対策だけで行けるんじゃない?
基本や応用から順を追って受けたほうが周辺知識は広がると思うけど必ずしもそうしなきゃいけないわけじゃないし

問題文に対して実務の観点でツッコみだすとどんどん模範解答から逸れるから実務経験者は不利とかはどっかで見た
試験は試験と割り切ったほうがいいと思う

893 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 19:44:42.14 ID:u8C47mAP.net
【合否】 合格
【職種】 ソフト屋
【年齢】 43
【挑戦回数】1
【所有資格】 DB NW
【選択問題】 午後1 問1,2 午後2 問2
【午後1】70点
【午後2】66点
【独り言】午後2問2で撃沈したと思ったが、なんとかセーフ。

894 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 19:59:48.29 ID:tiiyFtng.net
【合否】 不合格
【職種】 組み込み屋
【年齢】 25
【挑戦回数】1
【所有資格】 基本情報 応用情報
【選択問題】 午後1 問12 午後2 問2
【午前1】免除
【午前2】76点
【午後1】45点
【午後2】採点されず
【独り言】なめてかかったらこの出来
計算問題が致命的
やっぱり油断大敵

895 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 20:43:38.43 ID:YadWqWTW.net
過疎ってるね。。

【合否】 合格
【職種】 通信系組込みプログラマ
【年齢】 0x26
【挑戦回数】1
【所有資格】 NW
【選択問題】 午後1:問1問3、午後2:問1
【午前1】免除
【午前2】100点
【午後1】79点 >>540
【午後2】74点
【独り言】午前1ボロボロだったはずなのに、なんでこんな点数もらえたのかさっぱり分からん。

896 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 21:40:59.48 ID:azvHeTus.net
【合否】合格
【職種】SE(組込寄り)
【年齢】32
【挑戦回数】1
【所有資格】NW SC DB PM
【選択問題】 午後1 問1,2 午後2 問1
【午前1】免除
【午前2】76点
【午後1】69点
【午後2】85点
【独り言】
 午後1は時間足りなくて記述問題2問空欄だったけど受かってよかった
 これでスペシャリスト系は制覇。

897 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 22:23:17.11 ID:OZHmuaX7.net
午後1で不合格だった。
55点

898 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 22:37:50.84 ID:8OggVsc9.net
落ちてたと思ったけど、ぎりぎりでうかってた
よかった

899 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 22:53:30.09 ID:uQgOB9nD.net
やっぱうれしい?

900 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 22:56:26.03 ID:8OggVsc9.net
そりゃあうれしいでしょ

901 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 23:09:42.33 ID:U5Vc7Tum.net
あと4点で落ちた、悔しい

902 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 23:30:39.11 ID:F+bYOeQX.net
大学の時に基本を受けて以来の情報処理試験
申込後から勉強始めて間に合うかという感じだったけど合格した
中高の時の国語は大体5で読解は得意だと思ってる

903 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 23:44:06.42 ID:f3jmYrxr.net
【合否】合格
【職種】営業(にまわされた元SE)
【年齢】45
【挑戦回数】2
【所有資格】SC
【選択問題】 午後1 問1,3 午後2 問2
【午前1】71.4点
【午前2】76点
【午後1】65点
【午後2】61点
【独り言】
ぎりぎり、本当に危なかった。
でも合格は合格。

この試験、「今でしょ先生」なら受かると思う。

904 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 23:53:23.58 ID:YhZyi36t.net
>>628
>>630
>>632

辺りでさんざん議論されてるけど、結局これ(午後U問2設問1(3)b)ってなんで2.5秒なの?化学のほう。

905 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 23:58:36.76 ID:YhZyi36t.net
あんたらもう合否しか興味ないだろうけどw

906 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 00:18:04.31 ID:s3q3yzAe.net
【合否】合格
【職種】SE
【年齢】27
【挑戦回数】1回
【所有資格】基本、応用
【選択問題】 午後1 問12 午後2 問1
【午前1】免除
【午前2】68点
【午後1】自己採点62 点 結果79 点
【午後2】自己採点49 点 結果 61点
【独り言】落ちたと思ってた。NWも取れる気がしてきた。

907 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 00:37:56.55 ID:8i/z6E+0.net
【合否】合格
【職種】生産技術
【年齢】43
【挑戦回数】5回目くらい
【所有資格】基本、応用
【選択問題】 午後1 問12 午後2 問1
【午前1】免除
【午前2】88点
【午後1】79 点
【午後2】63点
【独り言】
どうせ落ちてると思ってたら受かってた

908 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 01:01:16.41 ID:w/vvIB8I.net
午後2があと3点で落ちた。
合格率の調整範囲より上に行かねば。

909 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 01:10:27.83 ID:pjlRtRFy.net
次スレ
【ファイト*^o^*】エンベデッドシステムスペシャリスト 15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461845583/

910 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 01:12:51.06 ID:LCjDfpvh.net
【合否】不合格
【職種】HW開発
【年齢】34
【挑戦回数】1
【所有資格】応用
【選択問題】 午後1 問12 午後2 問1
【午前1】免除
【午前2】68点
【午後1】65点
【午後2】55点
【独り言】
過去問5年分やったけどダメだった。来年はもういいや・・。

911 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 01:46:45.41 ID:dd96Pi97.net
NW3点、ES7点 足りず不合格
次こそは受からないと精神的にキツイ
唯一の心の支えのSCが廃止されるみたいだしオワタ

912 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 02:01:50.96 ID:+J8KZ0vg.net
【合否】不合格
【職種】組み込みソフト
【年齢】27さい
【挑戦回数】2
【所有資格】FE AP SC NW
【選択問題】 午後1 問1,2 午後2 問2
【午前2】96
【午後1】56
【独り言】
去年は午後2が1点で落ちた
今年は寝不足糞コンディションで午後1すらダメだった
去年で受からなかったのがとても悔やまれる

913 :911:2016/06/18(土) 02:08:32.93 ID:+J8KZ0vg.net
>>912
ああ1点でって勿論1点足りずの意味な嗚呼

914 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 08:59:25.56 ID:pPKlr+mB.net
>>904
解いてないけど見てみた
化学情報が9パケットになれば2.5秒なんだけど俺の頭ではどう考えても8パケットになる
だから>>630と同じ計算となり0.25秒/2.3秒だと思う
講評には各問題の解説なんて載らないし来年の受験用過去問解説が出るまで待ちかね?

915 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:12:43.66 ID:d27hyIN0.net
得点分布見ると、合格ラインの前後に人が集まってるね
意図的に点数調整してるんだろうな
悔しい思いをする人が多いわけだ

916 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:21:22.85 ID:pPKlr+mB.net
>>911
廃止じゃなくてなんたら士へ発展消化でしょ
あれがんばってとろう

917 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:30:42.29 ID:eHLiLNjW.net
>>914
地形を2回送るんだと思う
問題文をよく読むと「全ての計測データ」と言ってるので
化学を送ってるあいだに送信待ちになった地形まで送り切るまでの時間じゃないかと

そんなの読み取れねーわw

918 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:56:26.16 ID:pPKlr+mB.net
>>917
その通りだわ
地形は2秒ごとに計測、化学の送信に2秒かかる
そうすると化学の8パケット目(全体の9パケット目)を送る時点=送信開始から2秒経過のタイミングで2回目の地形データが準備できてる
だから地形データの送信が優先されて化学情報が全部送られるのが1パケット分遅くなる

なので送るパケット全部足すと地形2パケット+化学8パケットで、秒に直すと0.25*(2+8)=2.5秒なのか
すっきりした

全体のタイムチャート書けば多分すぐ気づくけど書かなきゃ見落とすねこれ
そのための設問1(2)(d)なのかもしれないけど

919 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:59:46.59 ID:EXzJRvY9.net
>>917
>>914


“現在位置・計測時刻”ってパケット毎に送るんじゃないのか?
そうすると2.5秒「ぐらい」にはなるんだが・・

920 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:02:57.16 ID:4WpIy+aI.net
639だけど午前1が足らなかったわ
2.5秒ヒットしてたのにぃ

921 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:06:08.92 ID:EXzJRvY9.net
>>920
ごめんちょっと笑った。
午後Tじゃなくて?午前T?

世の中そんなもんですよ・・

922 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:48:21.81 ID:eHLiLNjW.net
そもそも20バイト付加の時点で見落としてるのであんまり悔しくないw

923 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 11:56:03.81 ID:7CvDGuq1.net
【合否】 合格
【職種】 組込ソフト屋(自動車)
【年齢】 32
【挑戦回数】1
【所有資格】 基本情報
【選択問題】 午後1 問2 午後2 問1
【午前1】72
【午前2】76
【午後1】68
【午後2】69
【独り言】午後とかめんどくさい計算は解きすらしなかったので点数的には妥当。

924 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 12:21:53.07 ID:gNTq2tqJ.net
【合否】合格
【職種】SE(組込未経験)
【年齢】35
【挑戦回数】1
【所有資格】SG, ST以外全て
【選択問題】 午後1 問1,2 午後2 問2
【午前1】免除
【午前2】80点
【午後1】64点
【午後2】68点
【独り言】
とりあえず解答を書ききっただけで全く期待してなかったのに運良く受かってた
テキストは重点対策を使用したけど解説を読んでも理解できない問題があって辛かった
午後はハードウェアを完全に捨ててソフトウェアだけ勉強したのが勝因

925 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 13:04:52.48 ID:0gsRYsT3.net
愛知県の受験者多いんやな

926 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:53:00.73 ID:SRu+RVWJ.net
>>903
確かに今でしょ先生なら受かるよね

国語に強い奴なら、業務経験なくても受かると思う

927 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 19:01:57.21 ID:4tZ/rVdB.net
【合否】合格
【職種】電気電子情報系 大学生4年
【年齢】21
【挑戦回数】1
【所有資格】基本情報、応用情報
【選択問題】 午後1 問1,3 午後2 問1
【午前1】免除
【午前2】76点
【午後1】67点
【午後2】76点
【独り言】
 応用情報による午前I免除が今回までだったから、記念受験のつもりで受けた
 趣味でマイコン弄ったりしてる以外まるで勉強しなかったのに受かったのは驚き
 正直、運が良かったとしか言いようがない

928 :509:2016/06/20(月) 01:17:04.62 ID:c8amJSFO.net
【合否】合格
【職種】製造業(回路設計)
【年齢】29
【挑戦回数】2回目
【所有資格】なし
【選択問題】 午後1 問1,2 午後2 問1
【午前1】免除
【午前2】72点
【午後1】66点
【午後2】72点
【独り言】
いろいろ勘違いしてたけど受かってた…
昨年は午後2で届かなかったのでなんとかリベンジ
午後1は問3に手をつけたけど意味不明すぎて問2に変えたのが功を奏したか

929 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 12:39:46.46 ID:8+OXe7x4.net
合格発表後でもここまで盛り上がらないとは
ほんと趣味レベルの資格だな

受かっても嫁以外に伝える相手がいないのは寂しいぜ

930 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 16:16:55.99 ID:FBK6BpTy.net
合格者543人しかいないのに
ここに報告が14人もあるって逆にすごくない?

931 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 20:14:15.00 ID:NksldMFF.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 ・和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 ・自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 ・社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 ・就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 ・パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 ・首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 ・H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 ・NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 ・H25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 ・NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 ・気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 ・H26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 ・真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

932 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 20:20:23.74 ID:qhVxXmj9.net
普段から組み込みやってる人には、APよりESのが合格簡単だったりします?

933 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 21:42:53.81 ID:r+G9h090.net
【合否】合格
【職種】IT土方
【年齢】41
【挑戦回数】1
【所有資格】AU,SC,DB,NW
【選択問題】 午後1 問1,2 午後2 問2
【午前1】免除
【午前2】92点
【午後1】91点
【午後2】84点
【独り言】
 プロダクションエンジニア持ち

934 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:19:32.51 ID:ncZHza+/.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成24年10月21日(日)
合格発表日時:12月21日(金)正午
合格証書発送日:平成25年1月7日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成24年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h24aki_exam.html
平成24年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20121021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h24a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6921名、愛知県892名、大阪府1451名、岡山県159名、熊本県87名、
 和歌山県41名(無職、その他6名)www

平成24年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者6名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者41名、受験者32名、合格者1名 合格率3.1%

そのうちワカヤマン合格証書をクレクレ言い出すぞ(笑)

935 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:19:51.98 ID:ncZHza+/.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成25年10月20日(日)
合格発表日時:12月20(金)正午
合格証書発送日:平成26年1月6日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成25年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25aki_exam.html
平成25年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20131020_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6672名、愛知県885名、大阪府1397名、岡山県152名、熊本県67名、
 和歌山県30名(無職、その他4名)www

平成25年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者20名、合格者3名 合格率15.0%

ワカヤマンは今回でネットワークスペシャリスト4年連続不合格です(笑)

936 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:20:13.28 ID:ncZHza+/.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成26年10月19日(日)
合格発表日時:12月19(金)正午
合格証書発送日:平成27年1月9日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成26年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26aki_exam.html
平成26年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20141019_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6578名、愛知県816名、大阪府1378名、岡山県133名、熊本県71名、
 和歌山県36名(無職、その他9名)www

平成26年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者9名、受験者7名、合格者1名 合格率14.3% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者36名、受験者23名、合格者2名 合格率8.7%

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 2年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より6年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンはネットワークスペシャリスト5年目の挑戦も見事敗退(笑)

937 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:20:32.44 ID:ncZHza+/.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成27年10月18日(日)
合格発表日時:12月18(金)正午
合格証書発送日:平成28年1月8日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27aki_exam.html
平成27年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20151018_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6152名、愛知県797名、大阪府1298名、岡山県130名、熊本県80名、
 和歌山県30名(無職、その他6名)www

平成27年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者1名 合格率25.0% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者21名、合格者4名 合格率19.0% ← わずか4名(爆笑)

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 2年連続合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 3年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より7年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で2年連続(H26秋期、H27秋期)合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンは首尾よく6年連続不合格の大手柄立てる(笑)

938 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:20:51.46 ID:ncZHza+/.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成25年4月21日(日)
合格発表日時:6月21(金)正午
合格証書発送日:7月1日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成25年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25haru_exam.html
平成25年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20130421_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1562名、愛知県133名、大阪府354名、岡山県23名、熊本県13名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンwww)

平成25年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体 ⇒ 応募者4名、受験者3名、合格者なし 合格率0%

ワカヤマン血迷って受験するが見事撃沈(笑)

939 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:21:11.58 ID:ncZHza+/.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成26年4月20日(日)
合格発表日時:6月20日(金)正午
合格証書発送日:7月2日(水)※ワカヤマン以外(笑)

平成26年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26haru_exam.html
平成26年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20140420_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26h.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1450名、愛知県127名、大阪府327名、岡山県17名、熊本県17名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンwww(昨年と同様www))

平成26年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0%

期待を裏切らないワカヤマンは2年連続不合格(笑)

940 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:21:33.91 ID:ncZHza+/.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成27年4月19日(日)
合格発表日時:6月19日(金)正午
合格証書発送日:7月3日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27haru_exam.html
平成27年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20150419_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27h.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1426名、愛知県102名、大阪府327名、岡山県22名、熊本県10名、
 和歌山県5名w ← ワカヤマン含めて僅か5名www

平成27年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者5名、受験者5名、合格者1名 合格率20% ← 合粕ロ確認するまでb烽ネくワカヤマャ燈s合格(大爆緒ホ)

ワカヤマンお見事、3年連続不合格(笑)

941 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:21:51.04 ID:ncZHza+/.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成28年4月17日(日)
合格発表日時:6月17日(金)正午
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外(笑)

平成28年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28haru_exam.html
成28年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20160417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h28h.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1407名、愛知県97名、大阪府309名、岡山県18名、熊本県0名、
 和歌山県3名w ← ワカヤマン含めて僅か3名www

平成28年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者3名、受験者3名、合格者1名 合格率33% ← 今年もワカヤマン不合格(大爆笑)

ワカヤマンお見事、4年連続不合格(笑)

942 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:22:09.15 ID:ncZHza+/.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27年度 ネットワークスペシャリスト 6年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28年度 システム監査技術者 4年連続 不 合 格 (笑)
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”

943 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:22:32.35 ID:ncZHza+/.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i    4年連続また落ちたぁあがががが
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                  ↑ワカヤマン@ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

944 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:27:37.61 ID:fVxjuUGv.net
受験者数、昨年比-9.1%の4205人だってよ
しかも、6年連続の減少

この試験が消滅しないことを祈るよ

945 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:35:06.17 ID:l7xpYvgT.net
>>944
ESよりもAUの方が受験者数が少なくて、ヤバイんじゃないの?

946 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:36:39.17 ID:b+pmidLl.net
>>944
今年は九州で試験ができなかったのが、減る要因ではあるが。
それにしてもだな。

947 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:42:07.84 ID:WKCd1zRq.net
厳しい
産業のプロにはなれんな
また来年に向けて頑張る

948 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 01:00:16.16 ID:Fl1WfVZV.net
応用情報技術者はそこそこ知名度があって伝えやすいけど
エンベデッドシステムスペシャリストって伝えると
情報系の人間ですら「エン・・・何?」ってなように聞き返されることが多々ある
応用情報より上の資格であることはおろかそもそも存在自体が知られていないことが多いような

949 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 01:21:05.54 ID:82QPtPMv.net
だがそれがいい

950 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 01:33:33.11 ID:8n2fRFWa.net
組込みシステムスペシャリストとかファーム設計スペシャリストとかにしてくれれば一発で分かるんだがな
マイコン応用が一番わかりやすい気がする

次スレよろしく
今立てても過疎かもしれないけど立てないと消え去りそう

951 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 02:07:42.47 ID:0Cj0VF3K.net
次スレ
【ファイト*^o^*】エンベデッドシステムスペシャリスト 15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461845583/

952 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 14:04:10.58 ID:ORXVHMfZ.net
>>948
論文系以外は上位資格とは思えないんだがな
そもそも組み込みは仕事なくなってる
メーカーで開発している人ならこの試験余裕で受かる
趣味の電子工作の人だと受からないと思う

953 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 19:12:24.04 ID:/GJB48DS.net
IoTやら自動化が進むにつれて組込みの需要は高まるばかりじゃないか?
ハードウェアとソフトウェアの両方の知識が必要なんだから、もうちょい給料上げろよとは思うが。

954 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 01:50:16.33 ID:PR1N8q1j.net
SC試験が秋で終了らしいから、
スペシャリストが3つになる。

スペシャリスト制覇しようする人が増えて
エンベに活気が出る・・・わけないか

955 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 08:52:42.05 ID:Z8F6vRC9.net
>>954
セキュスペはネスペとかと一緒になるのかね

956 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 10:41:38.02 ID:x1Gat0LF.net
あと5点で午後二落ちた
去年も似たようなものだったからほぼ無勉強でいけると踏んだのがダメだったかも
午後二は出題者の意図を読むのが難しすぎる

957 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 16:36:39.50 ID:oC4YkaRt.net
>>956
今回の午後2はかなり優しかったと思うけどな
状況が現実的でイメージしやすく、問題文が頭に入って来やすかったよ
問1の話しね

958 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 17:54:45.36 ID:XfGhbk3H.net
今回の午後II問1は異様に楽だったろ

「A or B or Cの条件で、AとCがfalse、全体がtrueである。Bの状態は何か(答え:true)」みたいな問題ばかりだった

959 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 21:41:19.08 ID:xHPcQ1js.net
分布見る限り、60点付近に集中してるからみんな頑張れば受かる試験なんだと思うよ
能力を選ぶ試験ではない

まぁ90で受かるか60で受かるかって話はあるけどね

960 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 23:00:44.31 ID:VuREr5yH.net
ES受かった人はSA目指すの?(´・ω・`)

961 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 23:11:28.26 ID:PR1N8q1j.net
この試験受ける人って論文系の試験に興味ない人が多いんじゃないか?

962 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 23:13:04.08 ID:PR1N8q1j.net
>>955
これに切り替わるらしい
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1463325064/

963 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 17:20:17.92 ID:+gpEF3LV.net
>>952
趣味で受かったんだよなぁ あまり暗記することが少ないからだと思うけど
もうちょっと電気系の問題の種類増やしてもいいんじゃないかとは常々思う

964 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 21:05:47.33 ID:h+DTSoLW.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 1.和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 2.自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 3.社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 4.就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 5.パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 6.首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 7.H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 8.NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 9.H25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 10.NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 11.気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 12.H26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 13.真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

965 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 03:04:43.36 ID:TQ/ktlwj.net
賞状

966 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 15:00:10.42 ID:Sv9pZvF1.net
過疎ってきたな
合格証届いたら少し盛り上がるかな?
その後は、来年の4月までまた過疎るかな

寂しいね〜

967 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 22:14:39.20 ID:IHBSVRaV.net
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』

   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?

722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>722
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり

614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉

90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。

78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。

83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか

723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。

968 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 22:15:02.91 ID:IHBSVRaV.net
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

969 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 22:15:43.82 ID:IHBSVRaV.net
2015年夏以降のワカヤマンの悪行
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「粘着」「消えろ」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。

970 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 22:16:07.20 ID:IHBSVRaV.net
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などの多用により、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11

971 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 22:16:29.75 ID:IHBSVRaV.net
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したがあっけなく不合格になった年の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。試合終了間際のオウンゴールで年末を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

972 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 22:36:11.41 ID:3YqfLcmq.net
次スレ
【ファイト*^o^*】エンベデッドシステムスペシャリスト 15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461845583/

973 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:01:48.03 ID:yAAb0BBs.net
AP受かったのでES目指したい
午後の重点対策って午前2も載ってるみたいだけど、問題量は十分ですか?

974 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:13:31.35 ID:P7yZjUGu.net
>>973
それは本人次第。

975 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:48:58.93 ID:yAAb0BBs.net
>>974
160頁ほどあるみたいですが、問題数としては80問前後くらいですか?

976 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:59:37.45 ID:TQ/ktlwj.net
重い

977 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 11:55:42.41 ID:RGPod2ex.net
午前2なんて過去問見ておけば十分だと思うよ
今年受かったけど本は情報処理教科書の2012年版をマケプレで1000円で買っただけ
(2015&#12316;2016版は高いから買わなかった)
あとはググって出てきた下のサイトを参考にした
http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/index.html

978 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 12:31:08.96 ID:DXcnhfjh.net
いちいち勉強しなきゃ午前2取れないようじゃ
午後問題なんてやるだけ無駄

979 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 12:33:23.52 ID:TwUbZR9S.net
午前2ってESじゃない分野も出るじゃん
過去問まわすだけでいいと思うけど
ぶっつけは危険

980 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 14:22:43.56 ID:0dwCz1Rc.net
午前IIは全く同じ問題が出るからノータイムで安心して答えるために過去問は必須
でも本を買って勉強するほどではない

981 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 18:12:34.51 ID:CiZ9bqTh.net
午前は過去問だけで合格ラインは突破できるよ
あまり午前対策に時間をかけず、午後対策に重点を置くのが吉

982 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:04:19.87 ID:CpoSPRc1.net
たーん

983 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:06:09.91 ID:CpoSPRc1.net
ちーん

984 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:06:23.63 ID:vnJbqAQb.net


985 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:06:55.91 ID:vnJbqAQb.net


986 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:08:00.41 ID:CpoSPRc1.net
つーん

987 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:09:54.98 ID:vnJbqAQb.net


988 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:10:09.23 ID:CpoSPRc1.net
てーん

989 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:10:35.45 ID:vnJbqAQb.net
真夜中

990 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:12:32.18 ID:CpoSPRc1.net
とーん

991 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:16:18.33 ID:mteaYxsI.net
ぴーん

992 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:49:52.27 ID:KmWNarVd.net
なんだこのキチガイじみた連投は・・・頭がどうかしちゃったのかな

993 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:57:38.89 ID:mteaYxsI.net
ぶーん

994 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 22:13:30.43 ID:hG72zY0L.net
>>992
間違いなく真性のキチガイだからそってしておいてやれ

995 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 01:14:26.60 ID:pXeCNpNZ.net
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』

   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?

722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>722
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり

614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉

90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。

78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。

83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか

723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。

996 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 01:15:16.67 ID:pXeCNpNZ.net
2015年夏以降のワカヤマンの悪行
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「粘着」「消えろ」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。

997 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 01:15:53.46 ID:pXeCNpNZ.net
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などの多用により、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11

998 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 01:16:49.14 ID:pXeCNpNZ.net
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したがあっけなく不合格になった年の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。試合終了間際のオウンゴールで年末を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

999 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 01:36:55.02 ID:uFg+1dRm.net
次スレ
【ファイト*^o^*】エンベデッドシステムスペシャリスト 15 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461845583/

1000 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 01:44:07.43 ID:my7x/Mup.net
ナンバーワン

1001 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 01:45:04.35 ID:my7x/Mup.net
オンリーワン

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200