2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特定】行政書士本職スレ 別記様式第50号【深刻】

1 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 12:54:12.16 ID:GhMx3M50.net
行政書士本職各位         平成27年4月20日 某行発第50号

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
1 前スレは下記のとおりであること。
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。
【特定】行政書士本職スレ 別記様式第49号【深刻】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1426938992/

2 :1:2015/04/20(月) 12:57:53.28 ID:Zx35+QJn.net
男女関係修復って
行政書士の仕事なの?11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1427468859/

3 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 13:11:27.65 ID:ZRrGoZxr.net
おれいまやってる仕事が明後日に終わったら全く次の仕事の予定が無いからGW突入するな

4 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 13:24:41.61 ID:uS477xyI.net
>>3
羨ましいような羨ましくないような
仕事溜まってるのに休んでも休んだ気がしないんだよな
かといって全部仕事完了して何も予定がないのもイヤだしな

5 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 13:26:58.80 ID:2rPZMIHk.net
>>4
よっ、客だまし野郎!

6 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 16:34:35.30 ID:a3G6t/OU.net
この嵐の中、補正・・・

7 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 18:39:28.77 ID:emNuZxAJ.net
月刊社労士4月号に、「社労士の独占業務と行政書士」という記事を見て
行書も立場が弱いね! 行書だと有料だが、社労士研修システムの講座だと
無料で、結構役立つ講座が多い。マイナンバー制度もそうだが、行書って
業務でマイナンバー制度はようがないのね。

8 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 18:46:21.50 ID:0/LTjGkf.net
>>7
今や社労士とは試験難易度も差は開き
業務範囲は、月とスッポンまで離れてしまったからな
行政書士ブームのときは、内容証明とかで賑わったけど
内容証明は、鳥取事件判決から敬遠され
特定社労士であれば、内容証明も送れるし
和解交渉もできるわで
立場が弱いというよりどんどん行政書士は弱体化していくな

9 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 19:21:37.44 ID:g7vjGhbn.net
セッ ク ス してえ。。。

10 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 19:39:04.95 ID:Xsu8oKB8.net
無職とか廃業書士は今何やってんの

11 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 20:21:11.57 ID:uS477xyI.net
>>8
あんまし嘆いてばかりいないでさ
目の前の仕事を粛々と頑張ろうぜ

12 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 20:57:55.80 ID:QlP8pcww.net
>>11
仕事がねえ

13 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 21:04:47.24 ID:ZCMmilby.net
社労士の方が終わってると思うのは俺だけ?

14 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 22:38:09.10 ID:NVz6wShU.net
>>12
行書本スレで仕事しろw

15 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 23:57:50.03 ID:zYn68zFh.net
行政書士になればセックスできる?

16 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 02:42:45.47 ID:ebn4BSOg.net
>>15
今無、そういうこと書くな

17 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 05:29:18.02 ID:tZEV5pYH.net
カバチの作者はすごいよな。
読んでて本当に面白い。
海事代理士と行政書士は相性がいいんだろうか。

18 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 06:18:12.70 ID:mKBCz14z.net
仕事がほしい。。。。。

19 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 08:06:27.94 ID:aFbqRvuR.net
>>18
仕事なんかほどほどがいい。仕事でストレスをためないために自由業を選んだ。
食べていけるだけ稼げればいい。でも、行書業務の仕事はないし、来ても変な
のしかないので、断るか他に回している。結局、行書業務はしない。他の士業
の業務の方が仕事があるし、専門化し易く、特化し易い。でも、金を稼ぐのは
気を使うし疲れるよ。

20 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 08:08:57.23 ID:qjef2mJQ.net
行政書士の仕事が無い=会費も稼げない
だからな…

21 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 08:35:29.85 ID:JTJd+K5+.net
なんとか細々と食えてる俺は運がいいのかな
いやいや支部の先輩たちはガンガン稼いでるし
あのバイタリティがないとまともに食えないんだろうな
稼いでる人はオーラが違うもんな 活き活きしてる
自信なさげな俺みたいな人々は案の定たいして稼げない

22 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 11:05:22.24 ID:2kZa7nv7.net
>>9
俺もしてえ

23 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 12:25:50.82 ID:JvoW+sek.net
行政書士になると女にモテる?

24 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 12:38:44.17 ID:8H1gegrm.net
ガンガン稼いでるねえ…
最近、行政書士で稼いでるって奴が余り信用出来なくなってきた
最近の開業者で、純粋に本来業務で稼いでる奴なんて、一握りもいないと思うよ。
HP作ったり名刺作ったりさ。

25 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:00:23.23 ID:TWon0u+R.net
ハンコも売ります粗利50% 定款認証は沙樹ちゃんにやってもらいます バンドマン

26 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:26:43.83 ID:gtmR2Lw3.net
一般企業の営業職だって同じだよな
ガンガン稼いでる営業マンもいれば全然稼げない営業マンもいる
稼げないのは会社の看板や資格のせいじゃない
稼げない俺の問題なんだ
それを認めたくないばかりに(内心は自覚してるのに)会社や資格のせいにする
行政書士は稼げないなんて嘆いてないで
もっと自分を客観的に見つめ直し、なんで俺は稼げないのか分析したほうがいいかもな

27 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:40:31.75 ID:NwYXyUEe.net
>>17
カバチタレの元ネタは 司法書士w
司法書士の業務範囲を、何故か行政書士の漫画にしたのが、カバチタレ

28 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:47:24.97 ID:NwYXyUEe.net
漫画「カバチタレ」のモデル事務所→広島の司法書士・土地家屋調査士事務所w

行政書士が非弁非司で出来ない事は、司法書士事務所だからこそ出来ていただけw

29 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:50:53.94 ID:NwYXyUEe.net
衝撃の事実!


カバチタレの大野所長のモデルは、司法書士wwwwww

30 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:59:09.65 ID:8H1gegrm.net
割と真面目に守秘義務ってどこまでだろ
A社からB社を紹介してもらって、A社から
この間紹介してたB社、経審点数上がった?
ってもし聞かれて、答えたら守秘義務違反だよな

税理士からそこの顧問先の建設業許可紹介されて、
社長、昔やんちゃして実刑食らってるよね?って聞かれたりさ。
みんな守秘義務ですから答えられませんって突っぱねてんの?

31 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 14:00:51.09 ID:8H1gegrm.net
あ、経審はいずれ公知情報になるのか。例として悪かったな。
守秘義務ってどこまでか結構悩むんだけどってことで。

32 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 15:41:11.58 ID:gtmR2Lw3.net
>>31
全部黙ってればいいんじゃね
しかし税理士ならわかりそうなもんだけどな
俺も先日、紹介者に紹介された会社のこといろいろと聞かれたけど
守秘義務があるので申し訳ありませんがお答え出来ないんですよね 
と言うしかなかったな まあ当たり前の事なんだけどさ

33 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 15:48:03.39 ID:s354cLyJ.net
カバチタレが司法書士がモデルって
認定司法書士じゃない司法書士って
内容証明送れるの?

34 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 15:54:52.82 ID:gtmR2Lw3.net
カバチタレを現実社会と混同し過ぎと言われればそれまでだけど
でもあれが行政書士なんだという一般社会の誤解を生みやすい漫画だよな

書いてる途中に取締役変更の依頼が来ちゃったよww
出来るとこまでやって登記だけ司法書士にまわす便利屋さ

35 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 16:00:06.13 ID:qEYNaQdq.net
>>33
認定司法書士がモデルなんじゃね?
認定司法書士はわざわざ認定つけて名乗ったりしねーし

36 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 16:09:23.19 ID:uizYTlS5.net
http://saegusahiroki.jugem.jp/?eid=103

神奈川は面白いなあ

37 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 16:11:15.90 ID:lu5iQSUQ.net
無資格者おちこぼれ軍団 集会1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1408062947/

落ちこぼれロー生は面白いなあ

38 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 16:41:59.61 ID:SeBa7qDg.net
>>34
>出来るとこまでやって登記だけ司法書士にまわす便利屋さ

ちゃんと会社法改正のフォローできてる?
以前やったことある程度の中途半端な知識で議事録作ったり
必要書類の説明とかしちゃうと、お客にとっても司法書士にとっても
二度手間になって信用無くすよ。

39 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 16:44:19.93 ID:gtmR2Lw3.net
>>38
ご忠告ありがとうございます

40 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 16:53:51.73 ID:s354cLyJ.net
>>35
でも、カバチタレがやったのは認定司法書士が立法される前だからね
そうはいっても原作者の大野さんというのは司法書士みたいだけどな
作中だと、栄田=田島さんなのだろうと思う

41 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 17:16:59.99 ID:SeBa7qDg.net
>>33
「認定司法書士じゃない司法書士って内容証明送れるの?」という疑問は、
「認定司法書士じゃない司法書士って郵便物送れるの?」っていうくらいナンセンスな疑問じゃね?

内容証明なんて、日本郵政が提供してるサービスの一種に過ぎないじゃん。

依頼への関与のあり方が、実質的に見て弁護士法で禁じられた法律事務の取り扱いであれば、
その関与の手段が内容証明だろうが、内容証明以外の連絡手段を用いていようが、非弁と指摘される
可能性を考慮して依頼を拒むのが司法書士。

実質的に見て弁護士法で禁じられた法律事務の取り扱いであるか否かは関係なく、
その手段として内容証明を用いていれば、「内容証明=行政書士業務」という形式的な判断を
脊髄反射でしてしまうのが行政書士。

それを理解できていない典型がシバキヨ。

42 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 18:07:08.40 ID:f/IY+OPO.net
ウソばかりついてても 駄目ぶりがどんどんひどくなっていくだけで 悲しいね。

低学歴は治らないし、職歴無しも治らないし、懲戒請求された記録も残ってるし、ヒゲの剃りあと超青いし。

ただの 自称 自営業 は悲惨だね。

43 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 18:15:39.32 ID:UdMs+NF3.net
T.YT

44 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 18:43:14.82 ID:s354cLyJ.net
>>41
シバキヨ事件は、おそらく内容証明送付以前に本人は提案としてるみたいだ
けど、依頼者への法的アドバイスが指導などとして非弁、そして、
関与してるのが法律事件と
認識してるのに内容証明送付をしたということで
裁判所が非弁認定したんだろう
なのに、だからって行政書士の意思が介入するのが駄目なら
示談書や遺産分割協議までも非弁になるのではないか?という
論証は、かなりずれてるとは思うが

45 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 19:10:53.78 ID:SeBa7qDg.net
>>44
>依頼者への法的アドバイスが指導などとして非弁、そして、関与してるのが法律事件と認識してるのに内容証明送付をしたということで裁判所が非弁認定したんだろう

まさに「非弁」じゃん。
提案だろうがアドバイスだろうが指導だろうが、どんなに体裁を取り繕っても紛争事案で法律相談に応じれば非弁。
書類作成の相談に応じる権限しかないのに、その前提たる実体に関する法律相談に応じる権限は無いだろ?

>裁判所が非弁認定したんだろう

裁判所だけじゃなくて、他士業含め多少の法的素養のある人間なら当然分かること。
分かってないのは、行政書士と、そんな行政書士に期待して法律相談する一般市民だけ。

そんな一般市民の無知や誤解を奇貨として、書類作成や法律相談の報酬を貰うのが一部の行政書士だろ?

>示談書や遺産分割協議までも非弁になるのではないか?という論証は、かなりずれてるとは思うが

示談書でも遺産分割協議書でも、関わりかたによっては非弁になる可能性はあるだろ?

作成する書類のタイトルだとか、作成した書類の郵送の手段だとか、そんな形式的かつ
本質とずれたところで、○か×か、白か黒かって判断をしたがる(そんなバカでも分かる
理由で説明してもらわないと理解できない)のが行政書士なんだよ。

46 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 19:14:01.81 ID:UdMs+NF3.net
内容証明作成行政書士アウト〜

47 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 19:26:44.18 ID:SeBa7qDg.net
>>46
内容証明がセーフかアウトかっていう考え方自体がおかしいって言ってるのに。

行政書士が応じた依頼の内容が、実質的に見て行政書士業務であって、
かつ、他の法律で禁じられていないのであれば、その依頼を遂行するための
手段が内容証明だろうが普通郵便だろうが書留・レターパック等々だろうが関係ないの。

「内容証明郵便作成」という、あたかも行政書士業務である権利義務事実証明文書の
作成であるかのように見せかけて、実質は非弁行為である法律事務を取り扱い、
弁護士よりも割安で事実上弁護士と同じような法律相談が出来るかと勘違いした市民から
報酬を巻き上げてるのが問題なんでしょ。

48 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 19:44:02.87 ID:UdMs+NF3.net
T.YTアウト〜

49 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 19:44:51.24 ID:L1iC5r7O.net
内容証明が非弁かどうかで盛り上がろうとするのは 無資格落ちこぼれw

以前もそうだったw

50 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 19:47:18.65 ID:L1iC5r7O.net
無資格者おちこぼれ軍団 集会1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1408062947/

51 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:06:50.30 ID:UdMs+NF3.net
司法書士の内容証明作成は蟯虫書士法違反で逮捕されるぽ

52 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:10:55.88 ID:RgybZrx+.net
久々に求人出したんだが、さっぱり応募来ないね
田舎で安月給だからかなあ
今最終選考でアラサー職歴なしの資格保持者を検討してるんだが地雷かなあ
喋った感じはかなり子供っぽいんだよ

53 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:28:00.72 ID:UdMs+NF3.net
職歴なしかい!

54 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:35:11.33 ID:SeBa7qDg.net
>>51
司法書士が、「内容証明」という日本郵政が提供してるサービスを利用することが
行政書士法違反なら、どんどん告発してね(^^)

他士業との兼業者としても、是非ともお願いしたいところです。

「内容証明=行政書士業務」みたいな、訳の分からないことを言ってる連中は、
司法書士の内容証明郵送等々の事例に接したら、どんどん告発してください。
お願いします。

そして、司法の判断を仰ぎましょう。

繰り返し言います。「内容証明=行政書士業務」と思ってる方がいるなら、
行政書士資格を持たない他士業が内容証明を送ってることを知ったら、
速やかに告発しましょう。

55 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:40:35.92 ID:gtmR2Lw3.net
>>52
俺も田舎で求人を検討してるんだけどそんなに応募がないのかよ
でも有資格者は出来れば避けたいけどね
仕事覚えて独立するのが目的だろうからさ

56 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:42:26.90 ID:38z3fSxL.net
学歴無し、職歴一切無し、コミュ障、働くにしても格好いい仕事しかしたくない人が、うまく人生逆転する方法を教えて下さい

57 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:43:37.09 ID:p5pzl0xC.net
>>55
隣で開業されても気にしないくらちの度量もてよ!

58 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:50:18.48 ID:qjef2mJQ.net
それ気にしない奴いないやろ
こんど俺がやるけどなw

59 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:52:36.69 ID:38z3fSxL.net
>>58
なにをやるんだあ!?

60 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:09:19.45 ID:qjef2mJQ.net
行政書士事務所があるビルで挨拶なしにいきなり開業する

61 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:19:22.43 ID:lu5iQSUQ.net
>>60
え?それ普通だろ?他人ならいーだろ?

62 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:20:22.16 ID:UdMs+NF3.net
司法書士から商業登記と相続登記取り上げちゃえ

63 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:22:15.68 ID:KZegiuSP.net
>>54
内容証明が行政書士の業務である根拠に、「郵便局が官公署で官公署に提出する書類だから行政書士の業務なんだ」って言ってた奴がいたな

64 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:22:47.69 ID:RgybZrx+.net
>>55
全然来ないね
来ても大体やばい人ばかり笑
田舎の中小事務所に応募してくる人はなんかおかしい人ばかり
それと確かに資格保持者はそういうリスク考えちゃうわな
でもまあ独立するならしてもいいかなって思ってるわ

65 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:30:18.03 ID:s354cLyJ.net
>>45
本人のブログ見る限りは、例えば、お互い争いのない場合で示談書を
作りたい
そのような場合には、別に法律紛争に介入するわけではないから
弁護士法違反にはならないだろう
しかし、そうであってもその際に示談書を作る場合に
行政書士本人の意向なりが少しでも介入すれば非弁になるのでは?と
本人は言うがそれはいくらなんでも行き過ぎ


内容証明郵便を送付したことで新たな権利義務を生じさせているので
事件性のある業務になると裁判所は判決で言ってるわけだが
行政書士が業として内容証明を送ること全てが違法となるわけではないが
この判決により、行政書士の内容証明を事実上業務から遠ざける結果に
なったのは事実だろうと思う

66 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:30:50.61 ID:NwYXyUEe.net
>>54 司法書士が代書(そのまま本人の意思を書写す)なら 行政書士法違反逮捕になるぞ・・・
しかし、
文面をアレンジする場合は実は2種類ある。@経営判断を引き出す狙いで、交渉する文面か、A法的な責任を追及する文面か。
行政書士のアレンジする内容証明は、@相手の<任意>を引き出すものなら非弁にならない
相手が任意に払えば、それは私的自治。だから、相手の任意を引き出す狙いの手紙(普通郵便、内容証明)の代書は行政書士の独占
この相手の任意を引出す狙いの手紙は、「口説き」、「同情を誘う」、「威圧」等の方法があるだろ

さてまたここで問題だが、@ではなくてAに含まれる可能性のあるものに注意
「威圧」
相手の任意(経営判断)には期待できないのが現実で、だからこそ、「司法」の結果備わる力=(強制)執行力が必要になる
請求の慰謝料算定の業務&司法手続きに踏み込む威圧(司法の結果の執行力)こそが、客が求めてる事

つづく。

67 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:38:56.66 ID:L1iC5r7O.net
無資格落ちこぼれは もういいよ。
ID変えてひとりでなにやってんだよw

68 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:46:36.51 ID:NwYXyUEe.net
>>66のつづき、ここに書く事は、学問的に微妙なのでそれぞれ考えてほしいが・・
この「威圧」が、結構分かり難い
例えば、
「司法手続きに踏み込むぞ」、、と威圧して、相手が任意に払ったなら、それは相手の「任意」でもある
シバキヨ夫は、非弁非司になる内容の手紙(司法手続きに踏み込むぞ、、という威圧)(普通郵便、内容証明、、)だからアウトかどうか?

「威圧」の段階は、能く考えると「司法」の前段階、行政書士も可能なのではないか、、?という疑問もある
そもそも「請求書」を威圧と捉えるか、単なる「連絡」と捉えるか、
「威圧」を感じるかどうかは主観。
代金払え、、と請求書が届いたら、その請求の金額に異論はないが、その時点で「威圧」は感じるだろ、、しかし、代金に異論はないのだから、「法的な紛争ではない」だろ?

ということは、何が、<非弁>なのか、、、???
請求をして、相手の返事が返ってきて、代金に不満あるようなら、その時点で紛争ではないか??もし、不満も無く任意に払ったらどうなる? 「任意に(納得して)払った=紛争ではない」だろ?

69 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:04:11.51 ID:KZegiuSP.net
紛争かどうかは関係ない

事件屋と同じことをやったから非弁なんだよ

70 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:23:34.78 ID:NwYXyUEe.net
>>69 いやいやw 紛争かどうかが争点だろw>>69は、もう少し深く考えてみろ(笑)
「内容証明を送付する事」そのものが非弁ではないだろ、、、(内容証明は政治的経営判断を任意に誘導する・相手を口説く文面も作れるからw)

個人的には
>>65さんのレスにヒントがあるように思えるが(判決を引用してるのだろうが、それこそ、ヒントがあるように思えるが・・)

>内容証明郵便を送付したことで新たな権利義務を生じさせている

(権利義務=紛争?)

71 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 22:47:34.40 ID:KZegiuSP.net
御託並べる前に判決文ぐらい読んどけよ

72 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:27:57.27 ID:38z3fSxL.net
おい、無資格落ちこぼれにも ほどがあるぞ!

73 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:31:52.18 ID:O+5Oy1A5.net
ずぅりゃあ! 無資格! ずぅりゃあ! 落ちこぼれ!

74 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:34:30.31 ID:f/IY+OPO.net
永久
永久
永久
永久

永久不合格者

75 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 00:22:11.62 ID:cLyVPCpN.net
>>52
関東圏内だったら俺が応募したいくらいだな。
個人じゃ仕事取ってくるの難しいお

76 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 03:08:23.52 ID:pNW/2xPk.net
カバチの新作の女性主人公は非弁にならないように注意深く行動してる印象。

人気マンガだとツッコミも多いんだろうね。

77 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 06:30:03.13 ID:eGkoccvU.net
>>71 御託並べる訳でもないだろうw判決見なくても知ってるw世の中の人はw知らないのは行政書士業界だけ
常識的に紛争を解決する方法は3つ。 @政治 か A司法 かB軍事 Bはあり得ないのでここでは割愛

例えば、日本と韓国が、竹島の領有権を巡って争っていた、島の領有争いの紛争の解決方法は、@政治(話し合い)、か A司法(国際司法裁判所)
これを私人対私人の民事の紛争に当てはめてもほぼ、同じ、@政治(示談、和解)か、A司法で解決する
ここで、日本の弁護士法72条は、示談和解も弁護士の独占に列挙してるので、@も弁護士の独占となるが、しかし厳密に言えば@の中の、権利の防御の部分だけが、実は弁護士の独占だろ
相手を攻める(口説く)部分は、弁護士独占ではないはず(政治だから)
例えば、日本が韓国を説得して、竹島を任意に返してもらう交渉は「政治」

では、シバキヨ夫は、なぜ非弁になったのか?
「新たな紛争」の火種を作ったから、、慰謝料請求という、竹島のような新たな争点をw

78 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 09:58:22.56 ID:KYqppoWd.net
紛争解決そのものが非弁だって判決出てるだろうが

>相手を攻める(口説く)部分は、弁護士独占ではないはず(政治だから)

これが弁護士独占なんだよ
相手を責める行為が新たな権利義務を発生させるからね

79 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 10:00:00.65 ID:/YFYLIG8.net
政治好きだなw

80 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 10:00:40.82 ID:3LRqCD/O.net
人を雇うならバンバン仕事取って来て行政官とも上手くやれる人と
テキパキと高速正確に書類作成する人が理想だな
どれも俺にない要素だ

81 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 10:02:45.57 ID:/YFYLIG8.net
口説くって、交渉だろ。
それってもう、略。

82 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 12:18:23.78 ID:ddG3Hhr9.net
言い回しを変えればいいって思考がもうね

83 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 12:26:22.07 ID:irkP9P1M.net
内容証明=非弁という構図がいまいちわからない
シバキヨ本読んだけど
AとBが夫婦で
BとCが不倫関係にあった
そこで、Aが行政書士にCに慰謝料を請求したいということで
行政書士が内容証明をCに送付
その後、CからAへ慰謝料を支払う旨の解答があり
行政書士は、これをもとに公正証書を作成しようとするが
Cから解答がないので、Cへどうするか文書を送る

つまり、内容証明送付後、行政書士がCにそれについて回答を求めるなら
問題なく非弁だが
そうではなく、CはAに対して支払うと回答
今回で、非弁認定されたのは内容証明ではなくて
公正証書を作成するに付いて行政書士がcにどうするかどうか
文書で問い合わせたことが非弁ってことですか?

84 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 13:59:33.66 ID:eGkoccvU.net
>>78 >>81 良い論点に気が付いたなw>>77で使ってる「口説く」は意味が違う。

実は、弁護士が独占してる弁護士法72条の示談和解は、「法律」「契約(自治の法)」を根拠にした交渉だけ。
例えば、「歴史」「道徳」を根拠に主張するのは非弁にならない、歴史上、その島は日本のものだったはずと歴史学者が、
<歴史上の学説>を述べても非弁にならないwまた道徳上、竹島を返して下さい、、と「道徳」を根拠にしても非弁になるか?だから、
「法」を根拠にせずに、「道徳上、政治上、歴史学上、世間体上、宗教上、、、」、、、日本が韓国に「任意」に竹島を返還するように意見を言っても
「政治」にしかならない

85 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 14:01:08.76 ID:bW37KmeL.net
柴田氏は当時ブログて弁護士のことをボロカスに書いたりしてたから狙われたってのもあるんだうね。弁護士と付き合いのない行政書士は弁護士のことを叩くし、ほとんどの弁護士は行政書士に会ったこともないレベルなので叩く。

86 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 14:01:14.95 ID:/YFYLIG8.net
だめだこりゃ

87 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 14:53:33.50 ID:ddG3Hhr9.net
>>84
民事の世界でそれやったら、道徳を建前にしてもアウトだろうな

法律上の根拠がないと認識した上での請求は通常想定し得ないから、道徳を建前にしても非弁
仮に、法律上の根拠がないと認識した上で請求してるなら、行政書士の肩書付けて請求してることを踏まえると、恐喝の罪に問われるだろう

88 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 14:58:28.08 ID:fe637N2n.net
10年やってきたけどもう疲れた。
誰か客全部つけるから毎月固定で20万円くれねーかな
去年400万円売上あるから結構お買い得だと思うが

89 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 15:51:12.19 ID:CroNBYMe.net
去年年商800万のおいらがきたお!

90 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 16:19:43.85 ID:NiAtVeYG.net
>>27
司法書士の漫画の原作もしてたぞ。
とんでもない内容だった。
もとヤクザで最終的にリーゼントになって解決w

91 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 16:38:53.79 ID:DfaWjLfn.net
>>89
補助者等雇用されてますか
もしひとりで800なら大変ですね

92 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 17:10:12.76 ID:CroNBYMe.net
ぼっち事務所だお

93 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 17:17:18.40 ID:irkP9P1M.net
>>85
S氏から見ると、弁護士の数が増えて仕事がない弁護士が増える
そこで、行政書士の民事法務に目をつけて
行政書士の内容証明作成をやめさせよう
という理論は少しおかしいような・・・

94 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 17:45:41.53 ID:Cxhmh6xz.net
常識的に考えて行政書士に勝ち目はいっさいないよ
最高裁、行政機関、国会、どれをとっても行政書士には冷たく、そして無関心
司法書士との戦いに敗れまくったのは、行書に見方がいないからやで
このまま行けば行書は消えてなくなる

95 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 17:47:12.59 ID:OZz7nGq3.net
消える前の花火がいっちゃん綺麗なんやで〜

96 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 18:43:09.88 ID:DfaWjLfn.net
>>92
ひとりで800万ですか 私にとっては神の領域です
私なんかその半分でもヒーヒー言ってますよ
決定的に要領が悪いんでしょうね
たまにちょっと依頼が重なって焦ってると自分は
今どの顧客の業務やってるのかわからなくなったりしてます

97 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 19:09:27.02 ID:CroNBYMe.net
補助者雇うよりぼっち事務所の方が気楽でいいお!

98 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 19:38:34.14 ID:irkP9P1M.net
>>90
行政書士なんだから行政書士漫画は、描くのはいいと思う
実務も知ってるのだろうから
でも、司法書士漫画しかも、裏の顔が暴力団とかって
司法書士会からクレームがこないのかなって思ったけどな
労働基準監督官の漫画も描いてたみたいだけど
悪徳社労士は、漫画では登場せずに
ドラマのオリジナルなのに、現役社労士が
行政書士しか持っていないから何も知らないと
ブログで痛烈批判してたのには笑ったな
ドラマだろって

99 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:04:07.58 ID:NiAtVeYG.net
>>98
雑誌もろとも廃刊になってしまったので笑った。
廃刊の前の号で「次回、意外な展開に・・・」とか書いてあったような記憶がある

100 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 20:41:33.43 ID:DfaWjLfn.net
>>97
ひとりは気楽なのはそのとおりですね
でも反面、孤独感がヤバいです 
特に深夜までひとり事務所で仕事してるとほんとヤバいです
頼れるのは自分だけというのが会社員時代とは明らかに違いますね
誰も助けてはくれませんから
甘えた根性ではこの商売は無理だとヒシヒシと感じてます

101 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 21:39:37.24 ID:CroNBYMe.net
孤独に耐えきれないと駄目お!(笑)

102 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 22:54:39.71 ID:61VF2rkY.net
行書のブログってやはり他士業より断然多いけど基本的に見栄張って嘘ぶっこいてる奴ばかりにしか見えない

103 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 05:10:27.85 ID:bH6AqUxA.net
甘えた根性だから年商200万の時からパート雇ってた。
近所のJDとかその妹のJKと楽しく仕事してたな
あの頃は仕事も少なくてバイトもできたし気楽だった

104 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 10:53:32.15 ID:OUVvJJtU.net
>>100
デリヘル呼んだらシャワーが無いからダメと帰られたお・・・・orz
シャワー付き事務所に引っ越すお

105 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:17:41.87 ID:UZX6W3EO.net
行書受かり独立考えてますが、中小企業診断士を取ってもそこまでプラスにならないですかね?

中小企業診断士は1次さえ受かれば2次は養成機関に通えば資格もらえるというの聞きまして…。

106 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:19:03.49 ID:8zQenVLX.net
第一候補 調査士
第二候補 司法書士

107 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:42:35.91 ID:bH6AqUxA.net
許認可でさ、
役所の雛形使って作成したワードとかのデータをくれって言う客いるじゃん?
建設業許可の場合だとクリックスとかワイズ使ってるんで断ることになるけど、
客からしたら、データも含めてくれよって思うよな

108 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:59:11.52 ID:OUVvJJtU.net
代書屋なのに紙データだけあればいいだろう
病院ではCTデータやレントゲンのデータは別料金で複製して対応してるもはあるけど
そういう話して別料金で対応してあげたら

109 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 15:01:49.63 ID:jSo/9lhI.net
>>105
独立後のビジョンがボヤケてるから
わからなくなるんじゃないでしょうか

110 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 15:05:22.55 ID:jSo/9lhI.net
>>104
事務所にデリヘル嬢を呼ぶのもどうかと思いますけどw

簡易シャワーなら安く設置出来ますよ

111 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 15:55:00.13 ID:UZX6W3EO.net
>>109
まさにおっしゃるとおりだと思います…。

学はないのでがむしゃらに働き独立のため2000万以上貯めたのですがビジョンは
ぶれっぶれです…。

112 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 15:59:07.25 ID:wAIsT2ht.net
>>105
中小企業診断士って何年かに一度チェックだったか受けないと資格の更新ないんじゃなかったけ?

113 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 16:05:02.77 ID:nW0axut0.net
今日、役所のむかつく担当にボロカスに言われた。こちらのミスがあった事は事実だが、こちらの非ではない事をボロカスに言われた。こんな時は、みんなどうする?我慢するしかない?

114 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 16:11:22.60 ID:jSo/9lhI.net
>>113
私も同様の経験があります
なんの問題もなく申請出来た場合は何も言われませんが
ちょっとしたミスやこちらの受答えが気に食わないと
スーパー上から目線で攻撃されました
4月からその担当は転属になり今は極めて平和です
中には変な担当もいますけどこちらも勉強になりました

115 :113:2015/04/23(木) 16:45:04.11 ID:nW0axut0.net
114さんありがとうございます。実は、今回は行政書士としての業務ではなく仲のいい親友の案件なので行政書士の名前は出してないです。あまりに言われたら、言い返した方がいいでしょうか?

116 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:09:29.18 ID:ExMArIpt.net
>>115
お上には楯突かないほうがいいです。
とはいえ、自分も公証人と厳しい言い合いになったことがあり・・・(最後は、穏便にこちらが折れました)

117 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:56:30.93 ID:ExMArIpt.net
それと、個人的には都庁は親切だと思います。

118 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 18:05:09.14 ID:WKbrtLeE.net
>>105
中小企業ホニャララ士って独占業務ないでしょ
おとなしく税理士とれよ

119 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 19:06:58.93 ID:/ffxoRA4.net
確かに公証人はおおちゃきーよね

120 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 19:10:43.53 ID:jSo/9lhI.net
>>115
私も攻撃されっぱなしだった訳ではなく、
担当が間違ってる場合は事務的に反論しました
こちらが感情的になってもどうしようもないので
相手の攻撃をまともに受け止めずに上手くスルーして
反論すべきときは冷静に事務的にキッパリと対応すればいいと思います
担当者の空回り感を内心笑えるようになれば結構楽しめますよ
昨年度の担当は本当に変な人でしたので大変勉強になりました

121 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 19:38:18.75 ID:8ydrHp8D.net
>>105
行政書士取得してるなら、ダブルライセンスのようにもう1つ資格が欲しい
ところだが、中小企業診断士より、社会保険労務士のがいいよ
兼業者も多いけど、社労士取ってしまえば
社労士のみでもやっていけるからな
社労士は、行政書士のように仕事がないという状況がなく
顧問型資格だから、今年10社で年間10万の100万でも
来年、また、10社顧問になり更新していけば
20社で200万となる
行政書士のように単発型ではないから
安定の収入も得られる
中小企業診断士は、おすすめできない

122 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 19:45:51.58 ID:UZX6W3EO.net
>>112
更新の理論研修受講や実務ノルマがあるようですね…。
>>118
税理士は一度は夢見ましたがとてもじゃないですが仕事しながら…っというか
仕事辞めたとしても取れるとは思いませんでしたw
>>121
社労士も前から気にはなってたので、来年仕事辞めるまでに取れそうなら狙ってみて
独立のこともゆっくり進めていこうと思います!

123 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 19:51:14.95 ID:TssYDD9C.net
>>121
社労士は数字の暗記とかがしんどそうだね。

124 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 19:53:48.59 ID:NcZXSJ1l.net
中小企業診断士って、法的な独占業務は無いけど、銀行や商工
会議所やその他経済団体から、専門化として経営相談の仕事を
まわしてもらえたりするんだろ?

診断士で年150万稼いで、行政書士で50万稼げば、あとは
バイトすればなんとか生活できるだろうし、悪くないんじゃな
いの?

企業の経営アドバイザーとなると、許認可の話もからめていけ
ることもあるしな。

125 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 19:54:54.36 ID:Cx/BnX49.net
社労士1本はきついぞ。開業する地域にもよるが。

126 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:00:20.14 ID:QYMeELsi.net
>>122
>更新の理論研修受講や実務ノルマがあるようですね…。

研修なんて多くの士業で義務付けられてるだろ。
更新に必要な実務経験を得られないなら、登録してる必要がそもそも無い。

>税理士は一度は夢見ましたがとてもじゃないですが仕事しながら…っというか

ガソリンスタンドよりも多い税理士事務所の中で弱肉強食状態になってるのに、
それを夢見て、更には諦めて、そんな奴に何ができるんだよ。

>社労士も前から気にはなってたので、来年仕事辞めるまでに取れそうなら狙ってみて

顧問型だから安定って、、、スポットの仕事も受けられない奴がどうやって顧問になるの?

と、批判的に書いては見たけど、1人親方の行政書士事務所として経営できないような奴は、
他の資格を取ったところで状況は変わらないよ。
複数の資格を取って専門性をアピールして伸びるような連中は、行政書士だけでも
1人親方事務所なら十分やっていける連中だよ。

あんたが夢見て諦めた税理士資格を取ったとしても、食えない税理士と食えない行政書士が
同一人格に帰属するだけだと思うけど。

その一方で、稼いでる行政書士や税理士も存在することは忘れずにね。
さぁ、食えない奴と稼いでる連中は何が違うのでしょう?持ってる資格の数?????

127 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:01:43.94 ID:jSo/9lhI.net
行政書士は単発ばかりで… とか開業前からよく聞いていましたけど
実際に開業してみると確かに一つ一つの案件は単発なのですが
顧客が増えてくるとその単発が連続したり同時に重なったりして
依頼が途切れなくなってきますので一概に嘆くような事でも無いような気もしますね

128 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:13:55.39 ID:/ffxoRA4.net
よかったね。年商いくら?

129 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:44:08.93 ID:8ydrHp8D.net
>>123
社労士は、思考型じゃない完全暗記型なんで
行政書士試験より数字の暗記がかなり多い
労一なんかは、行政書士の一般知識より足切り頻度が大きい

>>125
地域にもよるだろうが、社労士の場合には、社労士1本でも
食えるだろう
行政書士との違いがそこ

130 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:54:31.79 ID:/ffxoRA4.net
蟯虫書士

131 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:56:22.20 ID:WKbrtLeE.net
>>121
そんなうまいこといくなら、みんな社労士やってるよ
弁護士や税理士がいるのに顧問を社労士までつける会社がどれだけあるんだ

132 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:58:16.89 ID:A2GAmaen.net
税理士、司法書士、労務士行書兼業の他士業は沢山いるが
誰も行書の方を前面に押し出す人はいない。そういうことだ

133 :125:2015/04/23(木) 22:06:18.57 ID:Cx/BnX49.net
>>129
行政書士と比べて言ってるわけじゃないけど、ブラック会社の用心棒的なコンサルでならまだしも、申請業務で食べていくのは難しいんじゃないのかな?
すぐに切られるし

134 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:12:50.59 ID:8ydrHp8D.net
弁護士は、高いし社会保険の知識はないから
弁護士は、その意味で顧問に向いてない
ブラック企業については、そのとおりだけど
行政書士と比較してしまえば断然に
申請業務だけでも食える資格だよ
社労士で食えない、仕事がないというのは
聞かれないし
特定社会保険労務士としての期待性が特に強い
総合面で見れば、顧問型といういのと
専門性が凄い武器になってるのだと思われる

135 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:20:05.33 ID:zjTE3AQL.net
>>134
特定社会保険労務士で労使紛争専門にやってた人がいたけど、
HPは実績だらけだったが、実際は食えなくて事務所維持のために窃盗しまくってて、
会の研修講師当日に急きょ欠席の連絡あって、その日に窃盗犯で逮捕されてた人がいたなあw

136 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:36:34.82 ID:A2GAmaen.net
そんな小難しいことしないでも給与計算と年末調整税理士から
回してもらってりゃ食える。

137 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:47:15.04 ID:wAIsT2ht.net
>>135
社労士は企業で取ることを推奨してるってぐらいで
FP1級持っててどっか労働関係の事務所で働くのがベターなんだろうが

138 :125:2015/04/24(金) 00:04:08.09 ID:yiFP+fTF.net
>>134
企業から顧問料をもらうのに労働者の味方となる特定社労士はどうなんだろうか・・・?

労働者の味方をしてる社労士と顧問契約をするとは思えないが。

139 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 07:01:35.65 ID:lHFFg0No.net
10件の移転登録。
Dラから書類を受け取って、中身チェック、記入、申請、発送まで約4時間。
日にち限定の登録は、精神的に良くない。

140 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 11:17:50.31 ID:J/GyfHJH.net
来週の、とある1日に2社の経審だ
経審は年間それだけ 寂しい

141 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 11:54:55.04 ID:Hp+St5BR.net
単発受注が大半の行書一本で喰っていくのはかなり厳しいな
社労士と兼業したとしても社労士がメインになるパターンが大半じゃないのか
行書は他の士業のサイドビジネスぐらいでやるのが調度いいのかもな

142 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 12:31:52.29 ID:rK8TR6DK.net
特定社会保険労務士は、内容証明を送れるどころか
示談書も作成できるわ、和解交渉はできるわで
行政書士から見れば、魅力が高いんだろうな
特に特定社会保険労務士は
労働者の味方でもあるし
労働面においては、法廷に立たない弁護士ということになるんだろう

143 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 13:22:13.14 ID:r6aTdtry.net
>>87 代理は、契約締結代理の意味だろうから、「道理を建前にしても非弁」
そういう認識も間違いではないかもしれない。しかし、厳密にいうなら、「任意の説得、口説き」は「法」を使ってない
例えば、「親が病気だから」と手紙書いたら、相手が同情して返済してきたら、それは、「法」を使ってない。

>>79「政治」が好きとか嫌いの問題ではなくて、<私的自治の原則>ってものがある事は、学校で習うと思うが、
私的自治(=政治と同類のもの)が、契約締結の際には、必ず、存在する
だから、政治が嫌いでも、否応なしに、私的自治(政治と同類)判断しなければ契約締結出来ないw

言葉として、私人の判断=「私的自治」の言葉を使い、法人では「経営判断」という言葉を使い、国家自治体は「政治」判断という言葉を使うが、
「私的自治判断・経営判断・政治判断」は、同類のもの
契約締結の際には必ず、「政治」を使う。示談・和解も契約の一種だから私的自治判断・経営判断・政治判断を使う。政治なら本来行政書士の専門じゃないか?という話になるが
ではなぜ、弁護士(弁護士法72条)が独占してるかと言う問題だが、
TPP条約交渉など、国の条約交渉・締結にも反対意見あるように、、安易に妥協してしまうと<損する>から、だから、過保護に弁護士法72条の条文に、示談和解を列挙してるわけ。
(紛争は、訴訟で解決する事も可能だが、「訴訟の場合」よりも、示談和解を安易に締結してしまうと<損する>可能性を考えて、弁護士法72条の条文で列挙してる)

144 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 14:09:38.26 ID:J/GyfHJH.net
>>141
最初はそうだったけど、今は行政書士業務がメインになりつつある
まあ、開業前からのビジネスの顧客が企業ばかりだったからこそ
うまくいってる面がかなりあるな
そのようなバックボーン無しの開業だと相当キツいかもね

145 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 15:22:08.08 ID:yC73moj4.net
俺司法書士めざしてるけど、社労士が法廷に立たない法律家とか
アホもいいとこだと思うわ、社労士ってもっと賢いのかと思ってたけど
実際はとんでもなかったんだね

146 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 16:07:53.17 ID:yiFP+fTF.net
労働者側に立つ社労士など儲からないだろうに

147 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 16:39:05.65 ID:t7uML4Tw.net
敦煌国際株式会社 代表取締役 張 暁燕
東京都池袋にあります富士国際法務事務所(敦煌国際株式会社)と申します。
弊社は在日外国人(主に中国人)を相手に就労相談や住居の斡旋をおこなっている会社です。
このたび業務拡大のため、弊社内に常駐して外国人のビザ取得を担当していただける行政書士の先生を募集しております。
報酬等の条件はご相談させていただきたいと思いますので、ご興味をお持ちの先生は、ぜひご連絡をくだされば幸いです。

http://www.gyousei-navi.com/recruit/id/1227

148 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:18:32.71 ID:rK8TR6DK.net
>>145
行政書士は法律家というと弁護士などは批判する
それは、ごもっともだろう
でも、特定社会保険労務士であれば
労働面においてという意味では
法廷立たない弁護士というのは
事実だろう
特定社会保険労務士のできる業務範囲を見れば
それは、明らかだ

149 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:37:21.83 ID:setzfSfy.net
>>147
雇用されれば行政書士の業務じゃなくなるし、行政書士として活動するなら二重事務所になるな

150 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 18:07:03.77 ID:yC73moj4.net
>>148
民法も行政法も民事訴訟法も知らないで自称法律家は痛いよ
話にならん
まずは行政書士に受かろう

151 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 18:48:32.74 ID:J/GyfHJH.net
取締役の就任の場合、以前は議事録に就任取締役の氏名記載だけで良かったのに
住所記載と本人確認書類添付になってたんだな
久々に議事録作成やったからヤバかった

152 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 18:57:22.10 ID:yC73moj4.net
>>151
おい登記申請作成するな行書が

153 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 19:24:45.48 ID:rK8TR6DK.net
>>150
自称法律家は、行政書士だろって
特定社会保険労務士は、法律家
紛争解決手続代理業は、特定社会保険労務士はできるが
行政書士は、一切できない
社労士試験においても労働基準法に付随して、
実務では、民法を知ってる社労士の先生は多いし
むしろ、行政書士より詳しい人はたくさんいる
特定社会保険労務士であれば内容証明も送れる
むしろ、特定社会保険労務士制度により
法廷に立たない弁護士とも言われてる
行政書士はもはや法律家ですらないよ

154 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 19:34:36.43 ID:4wBDZP9H.net
>>151
お前みたいな、なんの専門性もないのに、専門家を標榜して、勘違いした客から
金を巻き上げてる奴に向けて、このスレや前スレで注意喚起してたのになぁ〜。

=====以下、転載=====
38 名無し検定1級さん 2015/04/21(火) 16:41:59.61 ID:SeBa7qDg
>>34
>出来るとこまでやって登記だけ司法書士にまわす便利屋さ

ちゃんと会社法改正のフォローできてる?
以前やったことある程度の中途半端な知識で議事録作ったり
必要書類の説明とかしちゃうと、お客にとっても司法書士にとっても
二度手間になって信用無くすよ。
------------------------------
655 40歳独身の資格マニア 2015/04/12(日) 15:57:55.97 ID:VKOhe96f
 >>652
 そうですね。会社の登記の簡単なレベルで補正くらってたらいけませんよね。
 ハンコ抜けてるとか、登記事項の添付抜けてるとかは普通は無いですよね。w
 勘違いで役員全員の同意が必要となってハンコをもらいにいくようなことになるとかだと大変なわけですが。

名無し検定1級さん 2015/04/12(日) 16:08:23.02 ID:NzFSHoSE
>>655
そんなノリで、簡単な役員変更だからなんて思って、
新任取締役の就任登記を本人申請の体裁でやって、
取締役の住民票が添付されてないって追完の指示を受けてる案件が
今全国で発生中www

155 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 19:47:37.99 ID:J/GyfHJH.net
>>154
それを見て調べた結果わかったから助かったよ
たまにしかやんないからこうなるw
顧客も直で司法書士に依頼すれば済むんだけど
知らない司法書士より顔見知りの俺に司法書士への取次も含めて依頼されるから
これは仕方ないんじゃないかな

156 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:01:07.14 ID:4wBDZP9H.net
>>155
>たまにしかやんないからこうなるw

それは事実認識が間違ってるんじゃね?
「たまにしかやっていない」ということも含めて、そもそも依頼・相談をいただいた内容については
専門性が無いので----->こうなった

↑じゃねぇの?

俺は行と司の兼業だけど、行は保険的な感じで登録してるだけで、行政書士業務のうち
複雑な案件や実績の無い案件は、どんどん交流のある行政書士に振ってる。
その時に「○○分野だったら○○行政書士が経験豊富でお薦めします」と一言添えて
丸投げするよ。「自分の出来る範囲で・・・」なんて乞食根性は抱かずにね。
その結果、同業・他士業からの紹介もある。自分の出来る範囲だけ受任して報酬を得たり、
紹介毎に商品券や現金の入った封筒をやりとりするより気分がいいと思うんだけどねぇ。

157 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:05:24.45 ID:J/GyfHJH.net
>>156
なんか性格悪そうww

158 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:31:22.13 ID:eU5/A3Fd.net
>>152
司法書士が顔を真っ赤にして本人申請を批判する件w

登記での重要性は添付書類が9割、申請書自体は残り1割

議事録作ってあとは登記相談にいってもらい、登記所は申請書の雛形を
相談者に渡す。
完結。なにか?!

159 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:45:50.68 ID:J/GyfHJH.net
>>158
その人は司法書士受験生だよ
司法書士受験生ってなんか知らないけど凄いね
あたかも司法書士になったような感覚を持ってるところがさ

160 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:53:14.96 ID:OGaZkuOm.net
司法書士からすれば行書はゴミみたいな存在だからな。
くそ簡単な試験しかうからないのに法律家ぶってる

161 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:14:47.32 ID:MJBTs1T2.net
イラマチオ好きなおらがきたお!

162 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:17:50.56 ID:MJBTs1T2.net
明日はソープ行った後に焼き肉食べにいくお!

163 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:21:47.24 ID:MJBTs1T2.net
今月はぼっち事務所で100万稼いだからお腹一杯だお!

164 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:11:05.68 ID:yC73moj4.net
>>158
そんな無駄なことをやらせてんのか
それで金とってるとか俺ならお前にキレるね
なぜなら、最初から行書のとこに行かずに法務局で
登記相談すればいいのになぜ行書が関与して金とるの
今の時代登記なんかみんな自分でやるんだよ
登記相談するなら、行政書士なんかに頼まんわ
司法書士にも頼まん時代なのによw

165 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:15:19.56 ID:J/GyfHJH.net
なんか殺伐としてるなww

166 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:38:13.65 ID:SLjY1kiG.net
法律家などという手垢のついた言葉に拘って、自分は法律家だ、お前らは
法律家じゃない、とかやってんの、弁護士と行政書士だけだからな。

学者も司法書士もごく冷淡で、私は法学者、おら実務家だべさ、という感じ
だろ。

167 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:55:49.67 ID:rK8TR6DK.net
行政書士は、法律家でも法曹者でもない
特定社会保険労務士は、第五の法曹者

168 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 23:52:06.12 ID:r2ebZBYT.net
>>77
ろんめるはやっぱり判決読まないで色々言ってるんだ
判決読んでないの自白してるよ

169 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 08:28:04.14 ID:9eU92NHf.net
司法書士受験生の分際で上から語ってる基地外がいたり
司法書士兼業だか何だか知らんけど
こんなとこで威張ってる惨めで可哀想な先生もいる
二人とも病んでるのかも

170 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 09:40:04.47 ID:izbhQAXB.net
行政書士はクソだ・・・
司法書士の方が・・特定社労士の方が・・・

3者ともたいして稼いでないのに、その程度で言い争ってて井の中の蛙として思えんわ。

171 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 09:44:41.90 ID:qKAdBiQb.net
行政は他士あらして飄々としてるからな

172 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 10:36:47.88 ID:XMWUIMAi.net
行政書士のがというより、従来、難易度がほぼ同じと言われてた
行政書士と社労士について考えても今は
試験難易度も明らかに違うし
扱える業務なんてもう相当な差だろう
ADRがないのは、行政書士だけだし
稼ぐというのでも、社労士のが断然稼げる
専門性はないが、民事法務で稼いでた行政書士は
意外といたんじゃないのか
いわゆる内容証明などで、でも、鳥取事件で非弁認定されて
改めて違法ということで確定し、業務からも遠ざかった
これにより今後は、少しは変わるだろう
ホームページ上で、慰謝料請求などの内容証明という1文を弁護士が
見つければ即刻、告発すればいいわけだから
そもそももう行政書士そのものに実益はない
食えない資格ナンバーワンどころか
アルバイトしながらの行政書士が多すぎだよ

173 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 10:50:44.31 ID:9eU92NHf.net
他士業と比較していろいろ語るのもいいけど
なぜか無資格者ばかりに見えてどうしようもないな

174 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 10:53:18.60 ID:qQTyQenE.net
このスレって本物の行政書士はいないだろうw

175 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 11:28:19.61 ID:HO15JIQa.net
人脈やコネもないのに行書一本で開業なんて無謀でしかないから
合格したけど現時点で登録しようと思ったことはないな
他の資格を取ってからついでに開業する人がほとんどなんじゃね

176 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 12:39:22.67 ID:srQ5ReT9.net
司法書士は挫折したわ。

登記法のややこしさは異常。

数学得意なやつは司法書士試験に向いてる気がする。

177 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 13:19:53.63 ID:b1nbamfB.net
司法書士でも特定社会保険労務士でも行政書士でもいいが、
何気に独立せざるを得なかったロー弁が一番食えてないよ、マジで。
ツイッターで毎日あれだけ他士業批判垂れ流せるほど暇だからあれだと思ったが、
現実でも厳しい自宅事務所でかわいそうだった。
東京なんか弁護士会館のラウンジを事務所がわりにしてて、
大量に占拠しまくってたけど、
みんな二重事務所にはならないんだな、ロー弁は。
会費高いだけに、月20万程度の売上じゃ行政書士と違って廃業しちゃったやつも知り合いにいるから、
プライド以上に生活厳しいと実感した。

178 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 13:46:53.18 ID:Lay2mKum.net
>>177 >月20万程度の売上じゃ
月額20万円の売上げだと、行書より上だね。でも、社労士より下だね。
行書って、親族のパラサイトやアルバイトをやっている会員が多いから、
売上げがなくても結構しぶとく生存しているのね。

179 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 13:53:01.56 ID:gbEhMcod.net
本当にロー出て弁護士になって独立開業してる連中は、行政書士なんかよりみじめな生活してたなあ。
経費かかるから、月30万くらい売上ないと本当にトントンにもならない。
国選案件でさえ仕事が手に入らないから、ある月は0円だったと大学の友人嘆いてたな。
彼、今は登録抹消して企業の法務部に転職してた。
再就職しやすいのだけが、弁護士のメリットだと思ったな。

180 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 13:59:20.04 ID:sm+76K27.net
若い芽摘むのが士業の生きる術

181 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 14:24:56.67 ID:6fQp/pMO.net
顧問契約ってなあんまいいもんじゃねーぞ
金払ったんだからと、毎日毎日電話ばっかで落ち着いて書類作成なんてできない
事務員いないと、昼は電話と外回り、調べ物で終わる
で、夜と休日に書類作成。寝る時間もないし超ブラックだよ。
先生業じゃなくてサービス業なんて言い換えたらこんなもんだ。

182 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 14:33:53.82 ID:GKk9W238.net
ごくたまに、外務省や経済産業省で行政書士を臨時職員で
行政書士を募集してる。ただし、語学堪能が条件で。
けっこー良いかもな!

183 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 14:35:18.03 ID:GKk9W238.net
「行政書士を」のフレーズがひとつ多かった、スマソン・・・

184 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 14:57:37.60 ID:aMtly1UD.net
大阪ミナミが熱いらしいよ、安く請け負えばいくらでも仕事があるらしい、
地元の書士が道頓堀川に沈めるとか言うけど時代遅れやって!!
行政書士会もあるし
なんてたって、地元のビルオーナーたちが安くしたらいくらでも開業者がいるって言っていた、
書士のみなさん大阪ミナミに集合!!!

185 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 15:36:45.76 ID:zepZc0Yw.net
去年ぼっち事務所で800万稼いだおらがきたお!

186 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 17:37:41.00 ID:Laf17Ivz.net
役所の公務員は行政書士を下に見ている
どうせ、タダで資格もらえるしと。
社会保険労務士だとこういうことはないだろう
司法書士だとやはりかなわない社会的地位がある
やっぱ社労士とるべきだ。社労士なら先生として顧問契約できる

187 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 18:08:02.92 ID:izbhQAXB.net
社労士の受験者募集期間だから知らんがやたら社労士を持ち上げる書き込みが多いな。
といっても誰か一人がやってるのだろうけど。
募集期間が過ぎると逆にその資格をけなす書き込みが増えて受験生のやる気を削ぐ奴があらわれるんだよな。


特定社労士なんかで稼げるのかな?ほぼ実績ないんでしょ?

188 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 18:54:29.74 ID:Lay2mKum.net
>>187 >特定社労士なんかで稼げるのかな?ほぼ実績ないんでしょ?
単位会のADRではあまり実績はないと思う。でも、行書のADRよりマシだね。
社労士連合会等が役所等から委託等を受けた事業が結構あるから、それなりに
仕事はあるよ。年金関係でも年間百数十億の金が動いていると聞いている。
行政協力で関与していないのは行書会だけだもんね。

189 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 19:06:46.72 ID:izbhQAXB.net
>>188
なぜ行政書士のADRと比較する必要があるのだろうか?

どちらが上とかそんな事言ってても仕方ないだろうに…

本当に士業を経営してるのかよ?

190 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 19:19:19.39 ID:XMWUIMAi.net
>>188
行政書士というと食えない
専門性がないということがすぐにあがってくるが
社労士は、それがないんだよね
専門性もあるし、一般的に言われるのが
社労士、税理士は顧問業務ということが
あげられる
あと、司法試験とかとの対比だと
行政書士試験があげられる、科目がもろ被るのもそうなんだが
行政書士と司法書士の難易度の差が大きいというのも一つの要因なんだろうな

191 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 19:41:32.86 ID:OgSSzMSZ.net
「売るものが無ければ何もできないし当然食えない」だけのこと

192 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 20:55:00.95 ID:9eU92NHf.net
不毛地帯だな ここ

193 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 21:06:05.09 ID:HdRJCYJ/.net
>>182
世間知らずな奴だ。

その手の役所の求人は、「OBの指定席です。既に内定しています。
形式上公募していますが、応募しても無駄です。」という意味だよ。

194 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 06:46:40.45 ID:iS2tz7HJ.net
GWは暦通りに仕事するか
けっこう暦通りにお客さんも営業してるし役所もやってるし
大型連休するような比較的大きい会社も持ってないしさ
でも他士業の先生は大型連休なんだよなあ

195 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:08:20.32 ID:8v+ob0cp.net
テスト

196 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:35:53.78 ID:NBKokYih.net
お前ら仕事増えるかも

ドローン購入、登録制に 官邸周辺の飛行制限

政府は23日、小型の無人飛行機(ドローン)を航空法の対象とし、購入時に名前や住所を登録させる検討に入った。
首相官邸などの重要施設周辺には飛行制限を設ける。早ければ今国会での法改正をめざす。国土交通省や警察庁など関係省庁の局長級による
連絡会議の初会合を24日に開き、首相官邸主導で規制強化に乗り出す。22日に官邸の屋上で微量の放射性物質を積んだドローンが見つかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H5R_T20C15A4MM8000/

197 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:38:23.08 ID:NBKokYih.net
ドローン購入で登録制検討 政府、重要施設上空の飛行制限も
04/24
政府は24日、小型無人機「ドローン」が首相官邸の屋上で発見された事件を受けて関係府省庁連絡会議の初会合を官邸で開き、
重要施設上空の飛行制限に向けた法整備などの検討に着手した。ドローン購入者に名前、住所の登録を義務付ける案などが浮上している。
菅義偉官房長官は連絡会議で「運用や法規制について早急に整備する必要がある」と述べた。
国土交通省によると、今後の検討課題として、飛行制限や登録制のほか(1)飛行距離が長い高性能ドローンの操縦者に対する免許制度の導入
(2)機体の整備・点検のルール化(3)事故に備えた保険加入の義務付け―などが想定される。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0127114.html

198 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:56:24.01 ID:KDQPZ2/U.net
おもちゃ屋さんに営業かけて代理申請するのか?w

199 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:19:22.18 ID:mHX1uYsF.net
>>188
なんか無資格者の煽りっぽいが、会によってちがうんだろう。
俺のところでは、行政協力が会、支部どちらもある。
行政協力という言葉の定義が違うのかも知れんが。

例えば、建設業許可相談コーナーやケイシンの受付審査やってる行政書士会は
行政協力してるといえるんじゃないのか?

200 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:43:58.88 ID:0EiCOYxT.net
>>186
役所の職員なんて行政書士がどんな資格化もしらねえよ

バカな事言ってないで、早くうかれよ、永久受験生w

201 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 11:28:19.60 ID:mHX1uYsF.net
行政書士業界はなんだかんだK森やら今無やら横skやらバンドマンと人材豊富な気がするけどな
業務そのものでの天才は弁護士でも司法書士でも社労士でも事欠かないが
士業の枠組みや見る目を変えるような人材は行政書士が最も豊富だな。

202 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 11:36:08.54 ID:KDQPZ2/U.net
>>186
顧問契約を取ったってやることはブラック企業の社長に代わって強引に解雇したり労災を使わせなかったり、助成金の不正取得に加担することぐらいだぞ。
わざわざ社労士に顧問契約払ってる会社は多くない。
ADRで儲けようなんてとんでもないよ。労働組合側に立ってやっていく覚悟があるのならそれでもいいが、
労働者など金持ってないからそもそも依頼もこないし報酬も少ない。
挙句の果てに経営者を敵に回して、噂も広まり会社と顧問契約など結べなくなる。


社労士は法律職というよりはブラック企業の社長の代弁者にすぎん。

203 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 13:59:59.14 ID:943HQvTW.net
社労士が法律職じゃないといってる時点で無知すぎかと。。
特に特定社会保険労務士となれば
法律家ともなりえるし
顧問型としての
社労士事務所は複数に渡る
そこが、行政書士との違いさ

204 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 14:27:27.09 ID:SnYrxSPC.net
食えない不満をこんなところぶつけられてもなぁ
ねぇ、社労士さんw

205 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 14:40:57.97 ID:KDQPZ2/U.net
>>203
大丈夫か?

206 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 14:44:55.75 ID:gvp42Kax.net
>>203
また馬鹿言ってる

207 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 14:45:50.38 ID:KDQPZ2/U.net
特定社労士に需要がほとんどないのは社労士自身が良く知ってるだろw
試験だけ受かって社労士登録してない他士業の奴らはたくさんいる。

208 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 15:09:09.79 ID:943HQvTW.net
隣接特定社会保険労務士は、隣接士業の司法書士における認定司法書士に準ずる程度の
取得率なども挙げられていることが分かる
なお、行政書士にはこのような制度は一切ない

これからも分かるように
社労士が食えないなんてのは嘘
行政書士からみれば特定社会保険労務士が法律家と定義されてるのは
悔しいだろうが
それが、現実

209 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 15:12:48.85 ID:Ib4V1+0v.net
認定司法書士が食えなくて事務所維持のために窃盗を何百件も繰り返してた事例は未だにない

しかし、労使紛争専門を掲げた特定社会保険労務士が、食えなくて事務所維持のために、
窃盗を何百件も繰り返してた事例は既にある
しかも窃盗逮捕であっても社会保険労務士の業務に関しない逮捕なので、
懲戒することもできず、最終的に自主的に登録抹消するまでに1年以上かかった

特定社会保険労務士は凄い

210 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 15:17:07.33 ID:Ib4V1+0v.net
それにしてもカバチタレは面白い

特定行政書士誕生前でありながら、研修も受けていない・付記もしていない、
そのことを公言している住吉行政書士が、依頼者の友人ということで異議申し立ての代理人として自分だけで出頭している
これは弁護士法違反にも行政書士法違反にもならないのか
素晴らしい
特定の付記なくても「友人」ということで代理活動できるな

211 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 15:31:50.18 ID:AjqEQZ0X.net
開業2年で売上500万とかすごい人もいるもんだ。
行動力、生命力が全然違うわ。

212 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 15:36:32.72 ID:KDQPZ2/U.net
特定社会保険労務士を取得したがるのは社会保険労務士として差別化を図りたいだけだろ。
本来なら会社ができることを社会保険労務士に外注してもらってる立場なくせに、
労働者側に立って会社相手に労働紛争にクビを突っ込もうと本気で思ってる奴がいるのかね?

名刺に「特定」と付けたいだけだろうに

213 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 16:07:16.78 ID:IZ7aTM/Y.net
>>209
司法書士といえば性犯罪だが、横領事件も沢山やらかしてるだろ
社労士は人の財産を預かる機会がないから窃盗になっただけで
どちらも同じ

214 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 17:15:11.39 ID:943HQvTW.net
>>212
残念だけど、それが現実だよ
社労士業界でも社労士と特定社会保険労務士は
完全に二極化している
今後は、隣接法律職の中でも
認定司法書士、特定社会保険労務士は
特に注目されていくだろう

215 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:17:57.44 ID:KDQPZ2/U.net
>>214
どっちや?w

216 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:19:02.11 ID:/iF9bOm5.net
>>214 >完全に二極化している
二極化なんかしていないよ。毎年、特定の講習等の募集をしているけど、
年々減少して寂しいものです。特定の仕事はあまりないというか、積極
的に業務展開している労務士はほとんどいない。特定の付記登記している
が、行書の特定よりかはマシだと思っているよ。

217 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:29:02.88 ID:iS2tz7HJ.net
なんで行政書士本職スレで社労士の話してんだよ
社労士スレでやれよ

218 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:30:05.94 ID:KDQPZ2/U.net
労働者側について報酬はいくらぐらいもらえるものなのか?

未払い賃金を解決したとして、そこから2%〜10%ぐらいの手数料をもらうつもりなのか?w

219 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 19:21:50.35 ID:8/P+0Taz.net
行政書士は卑しいからすぐ金の話をするなwww

220 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 19:29:43.51 ID:KDQPZ2/U.net
>>219
いやいや。経営者なんだからどんな業種の経営者でもお金は重要だろ。

労働者から金が取れるのか?

221 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 21:10:50.94 ID:943HQvTW.net
>>216
いや、二極化はしている
というよりは今後は更にそうなっていく傾向だよ
と言うのも以前は、司法試験3振者は、行政書士試験に流れていたと
言われていた
科目がもろ被るということもあった
しかし、行政書士は鳥取事件の非弁認定から、紛争性のないものでも
内容証明を敬遠する行政書士が増えてる
民事法務から更に撤退化が見え始め
特定社会保険労務士が誕生した後、辺りから徐々に
社労士試験に司法試験受験生「3振者も含む」が
流れ込み始めてる
無勉で行政書士受けるよりは、ちゃんと勉強して
社労士となり特定社会保険労務士となる方のが
実益になると思ったんだろう
そういう傾向から、特定社会保険労務士は
法科生からも注目されてる
特定社会保険労務士は、その範囲内ならば普通に内容証明を送れるし
和解交渉までできる

222 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 21:15:39.15 ID:mHX1uYsF.net
行政書士や司法書士は、ある意味完全に「代書」屋だから
フリーターから一念発起で合格、開業してもなんとかなるが
社労士は社会人経験がないとキツいぞ

職歴も無いフリーターが人事制度や職務評価なんて相談乗ってたら笑うけどな

223 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 21:40:57.04 ID:caxQW2yI.net
敦煌国際株式会社 代表取締役 張 暁燕
東京都池袋にあります富士国際法務事務所(敦煌国際株式会社)と申します。
弊社は在日外国人(主に中国人)を相手に就労相談や住居の斡旋をおこなっている会社です。
このたび業務拡大のため、弊社内に常駐して外国人のビザ取得を担当していただける行政書士の先生を募集しております。
報酬等の条件はご相談させていただきたいと思いますので、ご興味をお持ちの先生は、ぜひご連絡をくだされば幸いです。

http://www.gyousei-navi.com/recruit/id/1227

224 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 22:02:58.81 ID:KDQPZ2/U.net
社労士の願書受付期間だからといっていい加減なことを言ってはいけないw
確かに弁護士法人が過払い金バブルの後、労働関係に力を入れようとしてるといわれてるがな。

社労士の受験者数が激減してるからといって煽ってはいけない

225 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 22:05:17.82 ID:/iF9bOm5.net
>>221 >特定社会保険労務士は、その範囲内ならば普通に内容証明を送れるし
内容証明は使用しないと思うよ。普通に代理人として交渉すればいいだけ。
そこが行書と違うところだね! でも、揉め事に積極的に関与はしたくはない。

226 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 23:12:53.01 ID:ABZ0V45g.net
司法書士も今や裁判代理権なんてほんとごく一部の債務整理事務所が使ってるだけだよ。家事代理の話も岡山の馬鹿のメガトン級大不祥事で完全に吹っ飛んだし

227 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 23:16:09.04 ID:Ib4V1+0v.net
岡山よりも隣の広島県行政書士会監察部長が行ってる行為が行政書士の正当業務だとしたら、
もう認定司法書士も弁護士もいらんから応援する

228 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 23:31:33.33 ID:943HQvTW.net
>>225
まあ、代理人と交渉すればいいわけだが
内容証明を送ることもできるわけだ
行政書士とは、完全な差別化状態だし
認定司法書士寄りともいえるし
労働面については、弁護士に準ずる法律家だからね
労働基準法などの科目があるのは
士業試験の科目では、社労士のみだから
労働基準法なんかは、弁護士よりも詳しい社労士は相当いるからね

229 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 23:48:07.51 ID:Ib4V1+0v.net
特定社会保険労務士について、毎日のように「内容証明を送ることもできる」と書いている人がいるが
あっせん開始前に内容証明を送れば非弁行為だし、あっせん開始後に内容証明を送ることなんてまずないけど
どういう事案を想定しているのかさっぱりわからん

230 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 03:39:58.69 ID:LS6JEXVQ.net
>>210
マンガなら多少のフィクションはいいんじゃないか。
ドーベルマン刑事なんか被疑者をガンガン殴ったりしてたし。

231 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 03:44:01.64 ID:mlZxanAN.net
どうも! 終身名誉無職です!

232 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 03:57:11.76 ID:dgxqeT6d.net
ヽ(*^ω^*)ノ

行政書士を廃業した後の処遇についての提案
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1427468859/432

ヽ(*^ω^*)ノ

233 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 08:16:38.78 ID:WOrTCQRa.net
今週の予定
経審2件、議事録1件、統一資格審査1件
これが終わればGWだあー
来月は、今のところ 産廃新規1件、会社設立1件、建設新規1件、業種追加1件の予定
仕事は途切れずにあるけどまだまだそんなに稼げない
一人で年間800万も1000万も売上げる人は相当忙しくて大変だろうなとか思ってしまうな

234 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 08:22:35.60 ID:z8SeB/lh.net
集めた書類を転記するだけの簡単なお仕事です

235 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 10:58:58.90 ID:p+yEctD1.net
>>229
そいつのレスはどうみても開業者のレスじゃないよ
ただの受験生でしょ

236 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 12:26:43.10 ID:Xxhm3IUb.net
>>229

まずは相手方に内容証明や簡易書留等で権利回復の主張をしなければ
なりません。内容証明の作成を代筆することさえ非弁行為にあたるようであれば、
誰も特定社労士の業務を行おうとは思わないでしょう。
また、成功報酬が非弁行為だというなら、反駁する自信があります。

特定社会保険労務士、内容証明でぐぐれよ
だいたい内容証明も送れないの法律家なわけがない

237 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 12:30:27.07 ID:Xxhm3IUb.net
また、こうも書かれてる
また、ちょっと物のわかった経営者なら行政書士は給料未払いをはじめと
する労働紛争において、内容証明の作成代行の後に続く強制力ある手続に
(合法的には)関与できないことは知っています。
そうでなければ反対に、行政書士という人がなにをするかを全く知りません。
司法書士と行政書士の区別がつかない社長、どちらも知らない社長は
世の中にたくさんいます。

仮に誰か専門家の関与があっても、事業主に対する内容証明のデモンスト
レーションとしての効果があがることはごく限られた局面でしか期待
できません。どんなに勝ち負けがはっきりしている労働紛争でも
争いたければ裁判まで争えるのですから、内容証明を作成し送付することに
よる費用が役に立つかどうかはほとんどの場合、相手次第なのです。

もし労働紛争における内容証明に相手方への脅しの効果を期待するなら、
行政書士に1万円払うより弁護士に3〜5万円払う方がよほど絶大な
威嚇効果があり、正確な法律知識の提供をうけることも期待できます。
この点で司法書士が代理人についても相手方に十分な効力を発揮するかは
残念ながら不明ですし、そもそも司法書士の代理権には請求額
140万円までの上限規制があるので、訴訟になった場合に請求額が
160万円とみなされる不当解雇の撤回・懲戒処分の取り消しを
もとめるような内容証明については代理人として作成
することさえできません。

特定社会保険労務士に期待がされているのです。

238 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 12:50:42.24 ID:tIp8pE2J.net
非弁取締り委員会のおらがきたお!

239 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 13:19:58.18 ID:59pvQ1da.net
>>237
特定社労士が、訴額160万の代理できるってか?
その根拠条文を示せ

根拠なんてあるわけねーだろうがな
非弁になることは明白だ
逮捕または業務禁止の厳しい処分が待ってるぞ

240 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 13:22:01.66 ID:tIp8pE2J.net
ザコども喧嘩するなお

241 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 14:49:27.68 ID:59pvQ1da.net
>>240
おまえが一番のザコだろ

242 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 15:22:43.22 ID:tIp8pE2J.net
おまいやろーが

243 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 15:56:52.32 ID:59pvQ1da.net
>>242
お前の負けw

244 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:00:20.55 ID:tIp8pE2J.net
雑魚が

245 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:05:03.05 ID:59pvQ1da.net
>>244
自己紹介乙w

246 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:08:35.28 ID:pMjTDA7T.net
小学生の言い合いww

247 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:26:02.40 ID:tIp8pE2J.net
雑魚からしろ

248 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:38:51.72 ID:Xxhm3IUb.net
>>237
よく読め、誰も特定社会保険労務士が訴額160万代理できるとは言ってない
内容証明について
これは、行政書士に依頼しても意味がないことを挙げている
次に民事代理権について、簡裁代理権については
訴額が140万に限られてる認定司法書士については
依頼者に対して能力を発揮できるかは不明
労働紛争については、訴訟前のあっせんなどにおいては
特定社会保険労務士に依頼するべきであり
内容証明であれば行政書士は論外
訴訟に仮に発展しても、訴額限定されてる認定司法書士も
実益がない
つまり、特に労働面においての紛争は
訴訟に行く前であれば特定社会保険労務士が活躍できるということ

249 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:46:32.73 ID:tIp8pE2J.net
難しい話はキャバクラでしろお

250 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:03:25.92 ID:59pvQ1da.net
>>248
社会保険労務士よりも弁護士に依頼すべきだろどう考えても

251 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:06:02.19 ID:p+yEctD1.net
>>248
だからさぁ、あんた社労士に登録もしてなければ受かってもいないっしょ?
もちろん行書も受かってないよね

http://www.shakaihokenroumushi.jp/social/topics/2015/0325.html
こういうの読んでないでしょ

ていうかさぁ、行書本職スレで社労士力説して何してんのよ
両方受かって両方棲み分けしろよ素人さん

252 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:26:43.05 ID:t0+qZwZ4.net
宅建の各種変更申請してきたけど、
宅建部門と建設部門は行政書士ポスターが堂々と貼ってあるし、行政書士の独壇場だと一目でわかる。

いまいち、公証役場が腑に落ちない。
なぜ司法書士ポスターが目立つ場所にあったりするのか。本家は行政書士のほうだろ!!

253 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:45:29.65 ID:TEiD0OcF.net
公証人役場は法務省のシマだからじゃね?

254 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:54:07.05 ID:JZOjsrbK.net
なあお前ら,今日来た会報見た? 廃業が多くて素敵ね。
それと,「特定になろう」的なこと書いてあるけど,こんなの誰が受けるかよ。

255 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 18:00:48.31 ID:vshtVNZV.net
特定社会保険労務士が、まったくの無報酬ではない状態で、あっせん開始前に内容証明作成したら、
弁護士法違反か、少なくとも行政書士法違反になるのですることはできない。


これが連合会と厚生労働省の回答だから。
無報酬でなけりゃ、あっせん開始前に特定社会保険労務士が内容証明作成して送付することはできないと特別研修でも毎回やっている。

行政書士スレで受験生?がデマ垂れ流すなよ。

256 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 18:08:01.87 ID:vshtVNZV.net
シバキヨ旦那の控訴審判決は6月3日か。

しかし、それにしても岸和田支部判決ひでえな。
11ヶ月間、少なくとも120回苦情電話でも非弁行為で自業自得だから、
行政書士に対して不法行為を構成するとはいえない。あとは、契約全部無効。
報酬全額返還反訴されて、懲戒請求までされてるのか?
相当コテンパンにやられたせいか、岸和田支部判決で完全に確定して控訴してないんだな、これ。

257 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 19:16:46.73 ID:EykxtxqG.net
社会保険労務士で夢見れる奴がいるとか、幸せだな

258 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 19:18:00.21 ID:8VrciFwL.net
マイナンバー制度で最も打撃を受けるのがしゃろうしじゃないのか?

259 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 19:26:10.82 ID:Ona40+Qe.net
>>236
特定社労士の付記登録して連合会の配信研修受けてみ。
自宅で見られるから。
あっせん開始前に内容証明書作成して送付した事例が弁護士法違反としてトラブルになったこと書いてあるから。
暇なら判例集で地裁判例にも掲載されているが、弁護士法違反に該当しなくても行政書士法違反には確実になるから警告された事例あるよ。
平成25年くらいだっけか。

>>255
あっせん開始とあっせん期日混同しているやつがいるから、あっせん開始前なのに内容証明作成できるとか言って敗訴してた奴いたからな。
同業者としてお恥ずかしい限りです。
本人も非弁ということで原告側の弁護士から弁護士会の非弁委員会に駈け込まれるくらいだし。

岸和田支部判決に関しては、成功報酬の12%は暴利認定されてはいないものの、
そのすべてが契約無効だから着手金・成功報酬・日当で20万6000円くらいが不当利得ってことになる。
控訴せずに判決確定だから、反訴されているのか、それとも今後提訴するのかは分からないけど、
完全に非弁行為として認定されていたね。
11か月間ずーっと電話やメールで被告から長期間苦情言われていても、
行政書士のお前が非弁行為しなければ問題なかったわけだから、不法行為には該当しない、
すべて行政書士のお前が悪いって感じだった。

ちなみにG店は、どう考えてもココイチだろうなあ。

260 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 19:36:17.98 ID:Ona40+Qe.net
それにしても最近行政書士の違法行為がひどいな。
キワムの次にまた業務禁止になった人が出てきた。
訴状・登記申請書・労災保険給付請求書の作成。
司法書士法違反、社会保険労務士法違反のオンパレードだな。

この人も元司法書士事務所勤務なんだよなあ。
てっきり入管でアウトだと思ってたが。

261 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 19:53:23.55 ID:JZOjsrbK.net
あれ。会報のweb化っていつからなんだろう。まあどうでもいいか。

262 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 20:26:49.61 ID:tIp8pE2J.net
どんだけ〜T.Y

263 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 21:35:43.22 ID:Xxhm3IUb.net
>>259
あっせん開始前で内容証明を送り行政書士法違反となった
判例を示せよ

264 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 21:54:59.54 ID:dGU8jOpb.net
特定行政書士法定研修受けますか?
「行政書士制度の未来への試金石」「みんなでがんばろう!」だそうです。

http://tokuteikensyu.com/

265 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 22:01:33.73 ID:+nsdl54u.net
※講習費用は会役員のキャバクラ代になります

266 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 22:57:24.59 ID:GW3x3WzU.net
つーか
特定行政書士と認定司法書士の両方取得してれば問題解決では?

267 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 23:18:18.97 ID:JZOjsrbK.net
>>264
弊職には不要であるが,貴職に有用であれば受けられたし。

268 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 23:32:09.84 ID:vshtVNZV.net
>>263
福岡地裁判決。
被告社会保険労務士、福岡労働局に内容証明書の作成及び送付行為は行政書士法違反の可能性がきわめて高いとして、
以後あっせん開始前にはしなくなった。
労働判例集に掲載してある、平成25年。
控訴審で和解成立。

269 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 05:19:21.93 ID:g1uD6+0U.net
忙しい行政書士→実のない特定研修を受ける時間がない
ヒマな行政書士→同 カネがない

40,000人中100人も受けねーんじゃね?
たまにこういう「権威っぽいもの」「差別化っぽいもの」に弱いのがいるから
そういう奴は受けるかも知れんけど。

270 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 08:01:14.72 ID:Z+UJC7NX.net
特定行政書士になっても客から意味を聞かれて説明するのがめんどいわな 要らんな

特別行政書士とか認定行政書士とかだったら泊付に取ったが 「特定」って要らんわ

271 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 08:51:19.60 ID:hn1EwN06.net
フリーターとかから即開業した方っていますか?

今は服屋で働いてるんですが、開業する前に士業の事務所(都内だと結構求人ある感じなので)で働いてから独立したいと思ってるのですが関係ない仕事から即開業した方はどのくらいいらっしゃるのかと思いまして…。

272 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 13:47:11.61 ID:huFo+7eC.net
俺は即開業したが修行できるならそれのがいいんじゃない?
ただ入るなら許認可専門のところがいいと思うけどね

273 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 13:49:40.69 ID:Taqn/iPV.net
あっせん開始後に内容証明送ってる社労士はいるね
意味ないようだが、送れるかどうか?と言えばイエスってことか

274 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 14:03:14.02 ID:1riIDxdP.net
またこいつかよ

275 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 14:28:16.82 ID:/9hv3W8i.net
特定なんて取ってるヒマがあれば仕事してたほうがいい
てか みんなよく研修とか支部の集会とか行く余力があるよな
補助者がいるならわかるけどさ
ひとり事務所だとどうしても仕事優先になっちゃうよ

276 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 15:30:29.02 ID:zg2GkbzF.net
特定の研修をやる親玉の中央研修所所長が黄綬褒章
連合会副会長やってればこういうこともあるさ

277 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 16:03:17.42 ID:hn1EwN06.net
>>272
フリーターから即って感じだったんでしょうか?

ただ行政書士募集となってる所ではなくそういう所みなアカンのですね…。
許認可専門の所で募集しているの探してみようと思います!

278 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 16:12:56.57 ID:zg2GkbzF.net
>>260
先月も相続登記で業務停止2ヶ月くらいがあったよな
今回は司法書士法違反と社労士法違反で一発業務禁止で終了か
以前に戒告処分とかもなかった
会からは会員権停止処分がずーっと連発されてたけど

279 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 17:45:05.34 ID:4uBts4JS.net
特定研修は,費用が8000円で,以後研修等が不要なら受ける。その程度。

280 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 17:59:39.48 ID:oIPhZ3wl.net
>>277
まぁしばらくは両方だよね
会費払わないといけないし
とりあえずネットで集客する知識をつけておいた方がいいよ

281 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 18:20:32.41 ID:aOM2hIWb.net
なぜADR代理権もらえなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい。

282 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:15:12.97 ID:hn1EwN06.net
>>280
色々貴重なアドバイスありがとうございます!
仕事探しながらネットで情報を少しでも得ようと思います。

283 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 20:04:22.33 ID:21NP3ifv.net
>>278
他士業の非資格者による業務取り扱いの調査や厳格な対応ってのは主流だよね。

弁護士の非弁調査といえば、他士業を含め民間業者等のネット上の広告を
広く対象にしてるけど、司法書士・社労士・土地家屋調査士・弁理士等々の
他士業の調査対象と言えば、ほとんどが行政書士の違法申請なんだよね。

会員資格停止だとか廃業勧告なんて処分は一切無視して、
今日も元気に活動してる行政書士が日本中に存在します。

農作物をつまみ食いして、つまみ食いした農作物を食べた人間を食中毒に
落としいれ、かつ、殺虫剤を撒いても死なずに飛び回ってるのが行政書士という害虫です。

284 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 20:24:42.55 ID:/9hv3W8i.net
>>283
随分と自虐的だなww

285 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 20:41:03.68 ID:cCXs+TZU.net
敦煌国際株式会社 代表取締役 張 暁燕
東京都池袋にあります富士国際法務事務所(敦煌国際株式会社)と申します。
弊社は在日外国人(主に中国人)を相手に就労相談や住居の斡旋をおこなっている会社です。
このたび業務拡大のため、弊社内に常駐して外国人のビザ取得を担当していただける行政書士の先生を募集しております。
報酬等の条件はご相談させていただきたいと思いますので、ご興味をお持ちの先生は、ぜひご連絡をくだされば幸いです。

http://www.gyousei-navi.com/recruit/id/1227

286 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 20:51:16.74 ID:21NP3ifv.net
>>284
兼業で行政書士にもやってるから「自虐的」かも知れないけど、ホント〜〜にそう実感するよ。

飲み会の場で、あきらかに非弁行為についての相談を弁護士に対してる同業者を見て
唖然としたよ。
遠回しに止めようとしたけど、行政書士本人が気付いてないもんだから、非弁の相談を
弁護士にする構図が続いて、弁護士も苦笑いしてたよ。

元CA行政書士が、「内容証明の請求額なんて、適当にふっかけりゃ良いんだよ」的な
ブログを書いて叩かれてたけど、そういう感覚の行政書士って本当に多いんだよな。

行政書士の支部とかの飲み会行っても、行政書士専業の連中の感覚は狂ってると思うよ。

287 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 21:14:20.48 ID:Taqn/iPV.net
>>281
ADRもらえないのは逮捕者が余りにも多すぎるからだろ
それと、書士会による処分が甘すぎるのもそう
だって、民事とはいえ非弁認定された
行政書士が普通に業務再開して
何の処分もないんだから
こんなのに与えるわけがない

288 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 21:25:56.77 ID:/9hv3W8i.net
>>286
専業でやってるけど飲み会とか支部の集会なんて参加した事ないし
他の行政書士が何やっていようが無関心だよ
民事は一切やらないしね というか宣伝もしてないから依頼もされないww
やっぱ行政書士は許認可主体が一番 というかそれで時間的にも精一杯だわ

289 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 21:37:23.67 ID:ZrVtuk3N.net
>>288
許認可をやると、申請代理人として自分の職印で完結するから、
達成感が民事系とは全く違う。しみじみ・・・

290 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 21:39:07.59 ID:/32PDe4P.net
民事だと相手が払わないと言えばそれで終了だからね

291 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 04:34:45.60 ID:2WsUAzVJ.net
>>271
事務所所属するにしても
実際には3年以上の社会人経験者ぐらいしか雇わないと思う。
後は営業用に車免許あったり
中国や韓国の方の対応のためにそれぞれの語学ができて
最低限の社会人の常識とマナーができて
字が綺麗に書ける。じゃないと採用難しいかもね。
独立するにしても営業経験なしじゃ
初っ端で躓く可能性非常に高い。
仕事の段取りもわからないとどうすればいいかわからないと思うし
そこらへんで大多数の行政書士の方は諦めて普通のサラリーマンに戻るってパターンが多いかな

292 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 06:03:16.30 ID:zXjCAl94.net
>>287
ADRって国からもらうものなのか?

293 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 06:35:00.31 ID:HpJ2w7v2.net
本当に特定行政書士て何のために取るのかいまだに疑問なんだよな
弁護士に任せたほうがよくね?
行政法に詳しい法曹がいなかった時代なら説得力もあるだろうけどさ
弁護士と顧客のパイプ役とか弁護士の補佐人として関与すべきだろ

294 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 07:22:17.29 ID:pjcF7GLU.net
去年の地裁判例集で、運転免許取消処分に関する訴訟では、
事前段階の聴聞手続に関して行政書士が代理した事例や、
異議申し立て書面を作成して聴聞期日に本人支援した事例がいくつか掲載されてた

これらを見る限り、聴聞代理権に関しては、行政書士がだいぶやってる事実が判明してきた。
もっとも、そのほぼ全てが公安委員会に対しての運転免許に関する処分取消ばかりなので、
特定行政書士が誕生しても聴聞手続は普通の行政書士のままで出来るから、
なんら問題ないように思える。

295 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:01:00.66 ID:PJrM+JSJ.net
嫌味とか皮肉じゃなくて、そんな研究してる行政書士がいるということに驚くわ
ロー崩れかなんかか?

行政書士でも許認可が好きでやってる奴は法的知識というより手引きの知識とゴネる為の知識だし
民事法務が本当に好きな奴は司法書士に行くし、
ビジネス・コンサル系は社労士や診断士行くし、
図面が好きな奴や野山が好きな奴は調査士やったりするし

判例集読み込むほど勉強熱心な奴が行政書士でいる理由がまったく分からん。

296 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:29:37.78 ID:4FoJM6o5.net
特定行政書士制度が進行することで、付記されることをみても
今後、行政書士と特定行政書士は分離ないし二極化されるとか書いてる
ブログもあるけど、そこまで変わらないし
実用される例はきわめて稀だろう
これが、行政書士が自ら作成した〜という限定でなければ
多少は違うんだろうけど
そもそも何で限定付きにしたのか
そうであっても弁護士会などは反対してたみたいだが
何でここまで行政書士は叩かれるのかねえ

297 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 13:00:38.64 ID:HpJ2w7v2.net
>>296
叩かれるのは行政書士の業務特性にも原因がある
他士業の業務範囲以外は行政書士業務の範疇だから
自己の業務範囲のキワキワまで行政書士がやるから相当目障りなんだろうな 
キワキワを超えちゃいましたあ テヘww とかも多々あるし

298 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 13:07:05.97 ID:HpJ2w7v2.net
なんか進撃の巨人の世界観に似ている
壁の中は他士業の縄張り
その外界全部が行政書士の世界 
たまに壁を壊す特殊な奴が現れる

299 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 15:29:01.79 ID:T4jCADxI.net
>>294
聴聞代理権なんて一切使わないと思ってたけど、実際に俺でも今までで7回経験しているんだよなあ。
その7回全部が、やっぱり道交法違反での運転免許処分に関するもの。
他は経験してないから分からんけど、建設と産廃の許可したところの従業員が全員だから、
申請した会社からの相談ってのが多いね。

行政書士関与の一番新しい地裁判決だと、聴聞段階で上申書作成と請願書作成で関与していたね。
その後訴訟提起で、弁護士も代理人として付いていたけど、敗訴。
控訴したけど現在はもう取り下げして終結しているようだ。

聴聞代理は実際に使ってるけど、特定は不許可になったら恥そのものだから、今のところはまったく受講するつもりはないね。
まあ聴聞代理も施行前はまったく使うことはないだろうと思ってたけど、実際に使うようになったから、
特定も使う人は使うかもしれんが。

運転免許取消処分で裁判まで進んだことないからあれだけど、
聴聞手続と違って判決文は公開してくれるから、本当に事案が分かって正直助かっている。

まったく関係ないけど、交通事故絡みの岸和田支部判決なんて、かなり詳細に事案分かるからありがたい。
判決はともかく。
シバキヨの旦那の判決文だけ、どこにも掲載されていないから気になるが。
6月3日の毎日新聞訴訟は毎日新聞が判決だけ即日報じるみたい。

300 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 15:49:18.11 ID:4FoJM6o5.net
シバキヨ判決のやつって控訴しないで終わったんじゃないの?

301 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 15:49:57.86 ID:UshSNPw0.net
>>298
その特殊な奴ってただの犯罪者じゃん

302 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 15:51:46.93 ID:T4jCADxI.net
処分といえば、ストーカー事件で住民票不正取得してた福岡の行政書士がいたけど、
ついに3ヶ月の業務停止になったか。

303 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 15:55:23.22 ID:T4jCADxI.net
>>300
毎日新聞被告の裁判のほうは、今月に控訴審の第一回口頭弁論期日が開かれて、
即日結審して6月3日控訴審判決だよ。

それにしても相続登記の申請をずーっとやってた人よりも、住民票不正取得のほうが業務停止期間が重いんだよね。
人が殺されてるから重くなった感じもあるが。
高田馬場の訴状作成・登記申請書作成・労災保険給付請求書作成のトリプル野郎は業務禁止でもう戻ってこれないな。

304 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:00:35.00 ID:T4jCADxI.net
まあでも個人的には、岸和田支部判決が一番泣きたくなったな。
もうこれは断罪に等しい。
認定司法書士の富山地裁判決と同じ判旨の論調だから、非弁=全部無効というのがスタンダードっぽいね。

それに加えて、依頼者から嫌がらせと思われることを長期間に渡って行政書士がされ続けても、
非弁行為がなければ不法行為自体を招へいしなかったわけだから、
不法行為を構成することはありえない、というのがある意味画期的だった。
非弁に対する裁判所判断が厳しいね。

305 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:03:44.69 ID:UshSNPw0.net
食えない司法書士は行書に対する簡裁訴訟を起こせばいい
登記を違法にやって報酬得てるなら、それも無効だろ
食えない司法書士が簡裁代理を使うべきチャンスやでこれは

306 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:09:50.00 ID:T4jCADxI.net
>>305
確かに。
弁護士や認定司法書士は、非弁や非司の報酬返還キャンペーンすれば全面的に認められるから、
着手金ゼロの完全成功報酬でやれば、消滅時効にかかってないもの以外は全部勝訴になるだろうね。
岸和田支部判決もそれに触れていて、報酬の不当利得について触れていたが、
実際にこの依頼者が報酬返還の訴訟を提起しているのかどうかまでは分からない。

広島県行政書士会監察部長が広島地裁の民事訴訟において非弁認定されてたけど、
あれも刑事は起訴猶予処分になっていて2010年の時。
それから2011年くらいに提訴して、2015年になってようやく一審判決出てたから、
あの事件は相当慎重に審理が進んだのかな。
岸和田支部判決は提訴から1年ほどで判決出てた。

307 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:21:24.01 ID:foqeE7xh.net
世知辛い世の中だねぇ

308 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:31:03.72 ID:pjcF7GLU.net
岸和田支部判決は、行政書士の後遺障害等級14級認定に対する12%成功報酬分はもちろん、着手金自体も無効になっていて、
連合会の報酬統計平均で行政書士が仕事していても暴利になるという認定だった。

控訴してもっと大阪高裁でやってほしかったが。
せめて不法行為で慰謝料くらいくれてもいいと思うが、
あの判決からすると、行政書士が非弁やったらいくらでも嫌がらせしていいってことにもなりかねない。
自業自得論ってのはやるせないな。
弁護士を始めから紹介しななかった行政書士、お前が悪いってんだから。

309 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:12:15.26 ID:4FoJM6o5.net
>>303
控訴したんだな
逆にどういう判決になるのか注目

310 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:25:25.22 ID:pjcF7GLU.net
尼崎の行政書士も交通事故業務に関して、弁護士会から兵庫県知事に現在懲戒請求されてる。
どうなるんだろう。

311 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:32:30.16 ID:bizft20K.net
>>287 ADR代理権がもらえないのは、「逮捕者が多い」そんな理由ではないぞwww
そもそも論。行政書士制度の成り立ち(行政書士法制定の過程(国会の審議の過程)と、学問的に「紛争に関与できない」学問上の理由がある。
ADR代理権は貰えるはずがない、
そもそも、<制度の成り立ち>、<学問のジャンル分け>から考えて貰えない。ADR代理がもらえるなら示談交渉やり放題だろ?
そのような制度設計には、最初からなってない。国会で行政書士法を審議する時にそこまで織り込んでない。
現行行書会のADR機関は、自治型ADRで、当事者が話し合うのを見てるだけ、紛争に関与しない、従来通りの、示談をした後に書面化だけ

<行政書士法の制定過程(国会審議の内容)><学問のジャンル分け>が、実は、行政書士が何の分野に進出しやすいか?を決定的に決めている。

紛争のない契約の交渉(私的自治の判断)、これはむしろ政治、私的自治だから、案外行政書士は進出しやすい、
一方で、「争いの法による解決」は進出しにくい

示談和解交渉、ADR(あっせん、調停、仲裁)は、判りにくいが、<契約の一種>でもあり、尚且つ<法で争いを解決する手段>でもあるのだが、
<法で争いを解決する手段>である時点で、
行政書士法は、その仕事を担当する事を考えて制度設計されてない(国会でその役割を担うように審議・法制定されてない)

312 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:46:06.15 ID:5BY129gD.net
交通事故とかそうゆうのはやめた方がいいだろう。
土地柄があるだろうけど。

313 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:48:32.50 ID:bizft20K.net
馬鹿には分かりにくいのだが、法律を運用解釈する際には、
「法律の成り立ち」、「立法、国会審議の過程」も、需要な解釈の材料になるのだが
「司法に関与」、「法律上の紛争に関与」をやるには、行政書士法には、いわゆる「立法者意思」が、、決定的に欠けている。

現行行政書士法は、国会で、司法を担当する事を予定して審議されてない、、つまり立法者意思が欠けているなら、行政書士は司法や「法律上の紛争に関与」の分野に進出しようと、する事そのものが
「制度設計」上予定されていない、、無理がある事になる、、もちろん、裁判でも「非弁」とされ負ける

ちなみに、行政書士法の審議は、総務委員会(昔の地方行政委員会)という所でまず、審議してから本会で可決成立するのだが
この総務委員会は、「司法」や「法律上の紛争解決」のテーマを審議する所ではない

314 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:49:45.23 ID:HpJ2w7v2.net
<制度の成り立ち>はそのとおりだけど
<学問のジャンル分け>を起因とするのは変だよな
学問とは事象や対象を観察し結果を分析したものだからアベコベだ

315 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:54:43.11 ID:foqeE7xh.net
兼子仁先生、交通整理をお願いします!!
(高齢で心配だけど)

316 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 18:13:40.18 ID:1b2C/yc+.net
30代無職童貞のワイがきたぞ

317 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 18:36:40.02 ID:U9TOYQS/.net
>>311
学問のジャンル分けは、法制度整備の際には「どうでもいいこと」。
考慮するにしても、その優先度は非常に低い。

なぜなら、優先すべきは国民の利益であって、学問区分ではないからだ。

つまり、学問区分に重点を置いて語ってるお前は、根本的に的外れということだ。

318 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 18:59:10.71 ID:1b2C/yc+.net
ワイの話を聞け

基地外ども

319 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:06:03.43 ID:bizft20K.net
>>317 馬鹿w 学問上のジャンル分けが「どうでもいいこと」なわけないだろw
「学問的なジャンル分け」されるから、「自然に」行政書士法は、総務委員会の審議案件に割り振られるw
お前が知らないだけで、世間は、自然に、行政書士法は総務委員会の審議テーマになるように動いてるwそれは学問上のジャンル分けがされるから

最近の不服審査代理権の改正も、総務委員会の審議テーマ(行政の適正是正、「法律による行政」の実現)だっただけに、改正が速かった

例えば、行政書士が「医療行為をやりたい」と政治活動しても、総務委員会ではそもそも、行政書士が医療行為をやる事を想定してない(立法者意思がない)から
そのような政治活動は、そもそも「無理」がある(0%ではないが極めて困難で、審議する委員会を変える必要が出てくる)

320 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:26:48.50 ID:1b2C/yc+.net
おもしろくない

321 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:43:55.47 ID:bizft20K.net
さて、問題です。
ADR法は、○○委員会で審議したでしょうか?
そして、
なぜ、行政書士は、ADR機関(それも対話型)しか認めて貰えなかったのか?「立法者意思」の言葉を用いて、説明せよ(40字)。

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416120041102003.htm

322 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 20:10:27.35 ID:zXjCAl94.net
そんなことして自己満足してないで実務の勉強でもしろよw

323 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 21:45:18.51 ID:U9TOYQS/.net
>>319
学問上Aだが、それに沿って法整備すると、国民生活に不利益が生じることが想定できるというケースにおいて、
学問上の分類に固執して、国民生活に不利益が生じる法律制定を行うべきかどうかということを考えれば、
学問上のジャンル分けは法整備において「どうでもいいこと」なのは明白。

国民の利益の方が、学問上のジャンル分けよりも遥かに優先されると言える。

324 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 22:55:49.49 ID:4FoJM6o5.net
>>311
じゃあ、何で行政書士はADRがない?

325 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 00:11:10.70 ID:xB0HG3nV.net
うるさいお

ザコども

326 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 00:13:19.56 ID:RMcqIYaa.net
廃業したことある奴いる?
郵送で送れば大丈夫だよな

327 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 00:32:58.48 ID:2fk3Pmwe.net
くそが

328 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 02:19:24.57 ID:2jGBVonl.net
>>310
http://ameblo.jp/h-kishihara/entry-12020576340.html

この税理士の先生が書いてるけど、実は昨日知恵袋の先生が出席してたんだよなあ・・・
いったいどうなんだか

329 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 02:23:22.31 ID:2jGBVonl.net
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-1315.html

イノッチも相変わらず行政書士見つけてくるなあ

330 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 07:45:09.22 ID:0WTO6NKm.net
何で行政書士だけADRがなく
おいてけぼりにされてるの?

331 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:02:57.27 ID:ttnFO4Y6.net
>>330
アホなんだから、可哀想!? 置いてきぼりで、障害者扱い、犯罪者扱い、
行書って、差別されることにより、その存在意義がある。行ハラスメント。

332 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:31:24.95 ID:TyRonr4j.net
>>329
でもそれって行政書士に限らないよね。
司法書士、探偵、株式会社、任意団体…いくらでもあるよ。
フリーダイヤルの番号検索したら全然関係ない会社がヒットしたりとかさ。

似非公的機関的なサイト作りってコーセー先生がたぶん先駆けじゃないかと思うんだが、
掲示板のバレバレの自作自演書き込みで
「仮に行政書士辞めることになってもこのスキームを売れば何億かにはなるよな、それは純粋にいいなと思う」
とかやってた。実際に、売りまくってるんじゃないか?最近この手のサイト増えすぎ。

333 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:45:57.62 ID:m9mnKkap.net
平気でヤバいことする行政書士はガッツがあるよ。
俺には到底できないよ、、

334 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:48:12.76 ID:NgzeAsjV.net
>>326
会費生産のため会まで行きました
バッジをなくしていたので始末書ですわ

335 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:49:24.68 ID:NgzeAsjV.net
334
生産⇒清算
現在、再登録を考えています

336 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:53:45.92 ID:RMcqIYaa.net
バッジは形式上は貸与だが、実際にはくれるんじゃないのか?

337 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:55:44.37 ID:FFOELSyg.net
>>335
お前今無だろ

338 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 09:03:03.45 ID:eUvMotpe.net
>>330>>331差別ではなくて、学問上逆になるから、ADRはそもそも貰えない
「法律による行政の原理」は、むしろ、「法律に縛られる」立場で、「法律に縛られながら」も「任意」こそが、行政の特徴になる
任意ってものは、私的自治とか政治とか、経営の分野で、司法とは逆

例えば、公立保育園に入園する審査基準てものは、普段は行政が運用してるが、「法律による行政の原理」によって、行政は法律に縛られながら、審査基準を運用してる
行政不服審査の手続きで、不服を言う段階は、役所が、「任意」に「法律による行政の原理」を指摘されたら、その間違いを正して基準の運用を変える可能性がある段階。
司法と違って、不服審査は、不服を受け入れるかどうかは行政(上級庁)の任意(上級庁も行政である事に違いが無い)
真の司法手続(行政事件訴訟)は、行政不服審査とは別に用意されている(真の司法は、行政が不服を受け入れるかどうか行政側の任意ではなくて、強制的に第三者である司法権が行政の運用が「違法か合法」か判断する)

例えば、原子力発電所の再稼働の許可は、「法律による行政の原理」によって、審査基準が運用されているが、最終的に、原発が安全かどうか、経済的に見合うものかどうかは「政治」判断。
審査基準の運用は「法律による行政の原理」で、行政は法律に縛られるが、その法律が、更に最終判断を政治判断にゆだねている審査なら、その審査の最終決着は「政治」になる。
最終権限者が知事なら、知事は世論(支持率)を見極めて
原発を動かしてもいいし、ドイツの様に原発は止めると判断して止めてもいい、それは「政治」。許認可申請の究極のもの、、「原発が安全かどうか」の見極めは最終的には「政治」になる

339 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 09:03:11.54 ID:lPxa0R8l.net
>>330
馬鹿だから

340 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 09:22:39.28 ID:ttnFO4Y6.net
行書って、その存在価値はない。ないから、いろいろと存在価値を探そうと
している。でも、行政機関からのバックアップもなく、詐欺まがいのことを
しては、世間からはブーイングを受けている。馬鹿・アホ・基地外の集団から
法律とか行政とか言っても説得力はない。頼れる街の法律家と自称するしか
存在価値を見いだすしかないようだ。本当に、街のゴミだね。

341 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 09:50:26.49 ID:FrMnOyqb.net
>>336
行政書士はバッジ貸与じゃなくて、買い取りです

342 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 10:18:47.34 ID:04ZPCMFm.net
>>338
学問上逆でも国民の利益に叶うのであれば与えられるはずだけどな

学問上の分類ごときのために、国民の利益を無視するなんてことはありえないから

343 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 11:13:35.00 ID:bC6uxn4w.net
>>329

イノッチって凄まじいな この人 おかまじゃねーか? 自己愛性人格障害者みたいだな

344 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 11:35:48.97 ID:TyRonr4j.net
行政書士の徴証は買い取りだろ?
俺の知り合いで「なくすといけないから」とか言って登録の時に2つ購入したやついるよ。

あと、職務上請求書。あれ、厳格だとか何とか言われてるが、いい加減だよね。
あれって製本悪いじゃん。
登録して初めてあれを手にしたとき、1枚破り取ってみようと思ったら表紙と2〜3枚の請求書がグシャグシャになって破れた。
使いようがないので、そのまま捨てた。
始末書ものだとかさんざん脅されたが、いまだにお咎めなし。

345 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:36:17.03 ID:/GKtJkZM.net
>>344
どこ引っ張ったらそうなるの?w

うちは職請は一年に一冊ペースだなぁ
そういや差し替えがあったの昨年だっけ?

あと少しで今使ってる分終わりそうだけど、
日行連の電話番号のところちゃんと変更されてるかな
訂正して職印押すのが面倒極まりないわ

346 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:36:28.02 ID:P2dOpEsB.net
職務上請求書なんだが一度も使用した事が無い
ほとんどお客さんに取得して貰うか委任状で事足りてる
サービスの悪い事務所でダメなパターンなのかな

347 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:40:43.22 ID:0WTO6NKm.net
何で行政書士はクソ資格と言われてるのにあんなに受験者数が今も
いるの?
カバチブームなんてとっくに去ったでしょうに

348 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:41:47.53 ID:uTUvhXSZ.net
>>346
本籍地わからなかったりしないの?

349 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 13:24:01.46 ID:xB0HG3nV.net
30代無職童貞のワイがきたぞ

350 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 13:47:07.73 ID:1fsFCxap.net
>>348
身分証明書は本人に取得して貰ってるし
本籍記載の住民票を取得して貰えばわかる

351 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 13:57:40.92 ID:TyRonr4j.net
>>347
カバチブームは去ったけど、じゃあ行政書士ってどういう仕事?というのが周知されたわけじゃない。
司法試験=法律検定1級、司法書士試験=法律検定2級、行政書士試験=法律検定3級、みたいな認識の一般人はまだまだ多い。
そもそも、資格(能力検定的なものも含む広い意味で)が、何かをするためのものであって、それをしない限り持ってても意味ない、
ってことを理解している一般人が少ない。

>難関資格の取得にむけて努力したこと自体も評価される可能性があります。

ってユー●ャンの行政書士講座の案内に書いてあるけど、資格という物を
「取得難易度によって就・転職の時に加算点がもらえるボーナスポイント制度」
だと思ってるんだよ。

知恵袋とか見てみろよ。
「ビジネス法務検定と日商簿記2級を取るのと、圧倒的に知名度のある行政書士ひとつを取るのと、就職の時どっちが有利ですか」
「TOEIC800点と行政書士を持って新卒で就職するのと、1年就職浪人して司法書士を取るのと、どっちが有利ですか」
そんな質問果てしなく続いてるよ。

これ、資格学校とか通信講座、わざと「資格とは何か」を隠してるんじゃないかとすら思う。
本当にその資格を必要とする人しか勉強しなくなったら、やっこさんらの商売あがったりなわけだし。

352 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 14:51:09.47 ID:FrMnOyqb.net
>>345
連合会移転で電話番号変わったんで、訂正しないと使えないですね
こないだうっかり訂正忘れたうえに、証票も社会保険労務士のやつしか持ち歩いてなかったので、
職務上請求書が受理してもらえず片道2時間の役所から引き返しました
電話番号訂正をすっかり忘れてた

年間10〜15枚くらいは使ってます
社会保険労務士用は年間0〜2枚くらい
行政書士用は使用頻度高いので、重宝しとりますです

353 :ろんめる:2015/04/30(木) 14:55:51.13 ID:kWHNoPda.net
お前らw ADR貰えないからってガッカリするなよw 駆け込み需要あるから、これを営業しろよw
ただし、5/8には金融機関の融資が間に合わない可能性あるがw、

創業・第二創業促進補助金 5/8まで
創業・第二創業促進事業は、新たに創業する事業者や第二創業を行う事業者に対し、
その創業に必要な経費の一部を助成する事業です。また、
女性や若者に配慮した補助金でもあります。理由は、
平成25年6月21日に公布された「小規模企業の事業活動の活性化のための
中小企業基本法等の一部を改正する等の法律(小規模企業活性化法)」が、
新たな需要や雇用の創出等を促し、日本経済を活性化させることを目的としているため、
働き手として女性や若者に経済活動を担ってもらおうとしているためです。

354 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 15:03:58.31 ID:FrMnOyqb.net
>>346
「もう少し安くならない?」と値引き言ってくるお客さんには、しつこいんで基本的に依頼自体を断りますが、
そういうお客さんでも金銭的に本当に余裕なくて、「お願いします、ここまでなら前金で払えます」って人の場合は、
それらの書面を自分で取得してもらってますね
さすがにこちらが手間かけてまで取得して値引きはしませんね

本籍地が分からなかったり、相続人が連絡取れなかったり、そういう時は正規料金のまんまで職務上請求書を使用しています
確かにサービスの一環ですから、前金払えて割引懇願する人には、ご自分でどーぞと言いますね

まあただ、そうするとたいていはいつまで経ってもなかなかうまく書類が集まらなくて、
四苦八苦してる人がほとんどでした
こちらは前金貰ってるので困りませんがね

355 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 15:20:07.05 ID:9SISoxlH.net
相続やってないから職務上請求書は使った事ないな
顧客に取得してもらったり委任状でないこと証明取得したりで済んでる

356 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 15:39:58.94 ID:v4Fu0a3h.net
>>351
行政書士の事務所に所属しようと
司法書士の事務所に所属しようと
行政書士の資格持ってなきゃ補助者すら採用難しいご時世で
法務系の仕事につきたいなら弁護士目指せって言いたいよ。

357 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 16:17:28.69 ID:MglY1rNj.net
うちはトータルでサービスするのが売りだから職務場請求はよく使うな
うちより安いところはあるけどそれが理由できてくれるお客さんもいる

358 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 16:54:27.08 ID:Kees2a9i.net
>>356
弁護士になれば、登記も許認可もできるならいいんじゃね?
でも実際は恥ずかしいのもあるし、また客も頼まんから
弁護士は登記も許認可申請もまったくできてないっていう現実があるけどな
弁護士と司法書士行政書士が同じ仕事してるとか、お前思ってるだろ?w

359 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 17:03:53.40 ID:FrMnOyqb.net
>>355
相続よりも許認可でよく使ってますよ
サービスですから、お金かけてでも時間と手間を省きたい経営者は必ずいますし、
報酬値切るような客が来なくなって報酬高めでも事務所はやっていけます
許認可こそ職務上請求書の使い勝手がいいですよ
どうしても職務上請求書が必要な経営者の依頼が年に数件はありますからね

>>357
報酬が他より高めでも手間かけたくない依頼者もいますからね
とにかくなるべく値切るような客は他の安い事務所に流したいもんです

360 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 17:27:40.87 ID:REKKxU8y.net
行政書士の職務上請求書は、合法的に使用できる範囲が
弁護士の次に広いよな。権利義務でも使えるのが良いとこ。

もちろん悪用は論外。一発アウトだぞ!!

361 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 17:54:10.03 ID:ny69mSWf.net
依頼者に裏切られて、勝手に取られたと言われてもアウト
だからなるべく使わない方がいいよ

362 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 18:58:37.19 ID:aMn1xwg3.net
>弁護士の次に広いよな。権利義務でも使えるのが良いとこ。

「権利義務」というのを行政書士に都合よく解釈すれば、
むしろ弁護士よりもず〜っと広いと思うよw

「相続関係説明図作成のため」なんてのを理由に
職請してる行政書士もいるからね。
そんな行政書士の脳内では、「相続関係という"事実証明文書"たる
相続関係説明図」って言い分なんだろうけどね。

相続関係説明図を「"事実"を"証明"する文書」として扱う手続きが
もしあるなら、教えて欲しいね。

「遺産分割協議書の作成のため」ってのも、"職務"の"遂行上"の必要って意味で考えると
怪しいしね。

まぁ、現状は、認められてる(と行政書士は思ってる)けど、何かのきっかけで
「○○の作成は行政書士業務ではないので、当該書類の作成を目的とする
職務上請求は違法」とかって感じで、足元すくわれる可能性も多いにあると思うよ。

363 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 19:02:22.28 ID:n9CqHJnv.net
>>356
弁護士資格なんか要らないだろ。
あんなもん民事紛争や刑事弁護やりたい人以外に意味ない。
紛争屋が許認可屋やりますだの登記屋やりますだのいっても、
客は寄りつかない。
許認可中心にやりたい行政書士や、登記中心にやりたい司法書士
にとっては、むしろ邪魔。客が逃げる。

364 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 19:52:58.39 ID:xB0HG3nV.net
19

365 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 19:55:07.09 ID:aminsoTo.net
>>363
よぉ負け惜しみ。

366 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:01:20.62 ID:xB0HG3nV.net
ザコども喧嘩するなお

367 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:20:22.00 ID:aminsoTo.net
>>366
お前もザコだろ。

368 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:21:32.33 ID:xB0HG3nV.net
おまいが一番ザコ(笑)

369 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:24:37.78 ID:aminsoTo.net
>>368
お前の方がザコ。

370 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:50:11.69 ID:xB0HG3nV.net
おまいが一番ザコ

371 :ろんめる:2015/04/30(木) 21:55:18.68 ID:eUvMotpe.net
お前らw 創業・第二創業促進補助金 なぜか、電通が窓口になってるの気が付いたか?
これ、おそらく、中小企業庁が窓口なら行政書士の独占になるからわざと民間企業・電通を間に入れてるんだぜ?

なんで、民間企業 電通が、補助金の窓口になるのか?深い闇がありそうだろ??
電通、経済産業省中小企業庁、これ要注意だぜ?、どうせ、融資した金が使途不明金になって問題になるから、その時を待って叩こうぜ?

372 :ろんめる:2015/04/30(木) 22:04:11.10 ID:eUvMotpe.net
創業・第二創業促進補助金 何で電通が窓口?
電通だよ? 電通? 電通って、あのユダヤ広告屋の電通。電通が何の権限持ってるんだ?
何故、電通が、政府の補助金の審査受け付けるんだ?

一つは行政書士潰しの目的があるようにしか、見えない、
さらに、

経済産業省中小企業庁と電通の癒着(ゆちゃく)。これ、裏があるぜ、ユダ公のw

電通、国の補助金応募審査の“怪” 自民党選挙対策か…審査過程も非公開
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2261.html

373 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 22:05:02.28 ID:2jGBVonl.net
http://ameblo.jp/rosso-7/entry-12020545897.html

この人・・・
まあご自由に・・・

それよりも内容証明で架空債権でっちあげてた記事を復活してくれよ
先輩行政書士を懲戒請求するのが先だろ

374 :ろんめる:2015/04/30(木) 22:17:14.04 ID:eUvMotpe.net
中小企業庁のやっている、

創業・第二創業促進補助金、窓口がなぜか、電通

民間企業に窓口をやらせて、問題あるんじゃないか???

融資の審査も 不透明すぎるな?

民間企業には、行政法規、行政手続法、行政不服審査法は 使えるのか?

中小企業庁と 電通は どんなつながりがあるんだ?

深い闇が あるようだなぁ???(藁)

375 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 22:22:18.89 ID:xB0HG3nV.net
通報しました

376 :ろんめる:2015/04/30(木) 22:36:00.91 ID:eUvMotpe.net
電通が窓口になっている、中小企業庁の創業・第二創業促進補助金

申請が不当に却下されたとき、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法は

使えるのでしょうか?

民間企業が、何故、審査の窓口になるのでしょうか?

377 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 23:12:43.24 ID:AhCzKOX9.net
>>372

電通が窓口でも行政書士の独占業務じゃないのか。
太陽光なんかもJ−PECが窓口でも行政書士の独占業務だと通達が出ているし、
それと同じでは?

378 :ろんめる:2015/05/01(金) 00:41:20.97 ID:3JVz/66i.net
>>377 それが、認定支援機関などといって、税理士や中小企業診断士がやってるようだ
電通を間にかませているのは、行政書士法の独占を脱法するために見えるなw

それから、なぜ、広告屋の電通を選ぶか?という話。税金バラマキの補助金の窓口に、なぜ広告屋電通w
フリーメイソン、ユダヤ、朝鮮臭いと噂の電通をなぜ選ぶ?

民間企業が窓口になって、行政手続法、行政不服審査法、行政事件訴訟法が適用できないというリスク、不透明さもある
電通の審査は民間企業のブラックボックスなので、朝鮮人に税金バラまいてる可能性だってあるなw
これどう考えても怪しいだろ〜 裏あるぞwwww

379 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 02:47:29.53 ID:cKGS6feY.net
>>378

やっているのは知っているが、そもそも行政書士法違反では?
認定支援機関と言っても、創業補助金やものづくり補助金は銀行が認定支援機関になるケースが多い。
とくに創業補助金は銀行が認定支援機関になるのは必須。
認定支援機関は計画づくりの支援は仕事だが、書類作成が仕事ではない。小規模事業者持続化補助金に至っては認定支援機関も必要がない。

行政書士会が診断士や税理士に抗議すればいいのにね。

380 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 02:56:27.71 ID:cKGS6feY.net
>>378

民間に窓口を委託していても、官公庁に出す書類であることは替わりないと思うのだけど。
電通に出す書類は行政書士でなくてもOKでJ−PECだと行政書士法違反なのはなんでなの?
電通に委託されていてもやはり行政書士でないといけないということはないんだろうか?

381 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 03:22:21.84 ID:cKGS6feY.net
>>378

http://www.solar-partners.jp/pv-eco-informations-2228.html

太陽光発電も創業補助金とまったく仕組みは同じでしょ。
国がJーPECに委託して補助金の交付決定を行うわけだから。

382 :ろんめる:2015/05/01(金) 06:00:28.64 ID:unyU7e0a.net
>>381 そういう事になるのかどうかw、支援機関には他士業が書いてあるな
行政書士の独占も大事なのだが、、補助金の不透明さも実は問題↓この記事を読んでほしいなw

電通、国の補助金応募審査の“怪”…審査過程も非公開(抜粋)
この補助金の応募には、「中小企業庁が認めた金融機関に類するところを“保証人”として、助成額の1/3を借りて応募すること」が必要である。銀行はもちろん信用金庫や商工会議所などでもよい。北朝鮮系のウリ信金でさえOKである。
また、審査過程が公開されないところも問題だ。
どういう基準で採用されたのか、また、落とされたのかの説明がない。すなわち、管理団体が任意に助成対象団体を決めることができる。
なぜ電通が補助金の応募審査
しかも、東京都でこの補助金の審査を担当するのは、自民党の広報戦略を担当する広告代理店・電通。
営利企業であり、広告代理店である同社には、「地域需要創造型等起業・創業促進事業」を目指す起業家や中小企業を審査や支援するノウハウはない。
なぜ、電通がこの事業の東京都統括に選ばれたのであろうか?
東京都に割り振られる予算は全体の2〜3割。60億から100億円近い金額を、電通は審査過程や採用理由を公開せず、任意に配ることができるのだ。
もし審査の過程で不正があったとしても、公になる可能性はきわめて低いといえよう。
国が執行する補助金応募審査を、政権与党を担当する広告代理店が請け負い、自由に配布先を決めることができるのでは、補助金配布の公正性が損なわれるのではないか。
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2261.html

383 :ろんめる:2015/05/01(金) 06:08:27.57 ID:unyU7e0a.net
さて、電通という、一民間企業、営利企業で、日本のCIAとも言われる胡散臭い会社
しかも、
不正着服で逮捕者を出している様な、管理の甘い企業が、なぜ、国の補助金応募審査を担当するのにふさわしいのか?

元電通マンを「1億円横領犯」に転落させた「ギャンブル依存症」とは
http://news.livedoor.com/article/detail/9423389/
2014年11月1日 17時13分 産経新聞
 大手広告代理店「電通」が出資して設立した公益財団法人「吉田秀雄記念事業財団」の預金80万円を着服したとして、
元事務局次長、小口芳和容疑者(63)=住所不定=が10月5日、警視庁捜査2課に業務上横領容疑で逮捕され、
東京地検に起訴された。
 元電通マンだった小口被告が横領した総額は約1億円。ほとんどを競馬につぎ込んでいた。その犯行態様からギャンブル依存症を指摘する声もある。「真面目」と評判だった元電通マンの“裏の顔”とは−。(太田明広、五十嵐一)

384 :ろんめる:2015/05/01(金) 06:17:04.80 ID:unyU7e0a.net
電通元部長が40億円以上流用 親族の会社に目的外発注

広告最大手の電通の元エンタテインメント事業局企画業務推進部長(46)が2002〜08年、本来の目的とは異なる業務発注を繰り返し、
40億円以上を流用していたことがわかった。取材に元部長が認めた。親族が役員だった広告会社などに業務を下請けさせ、
入った資金を運営を担当していた音楽施設の資金繰りの穴埋めなどに使っていたという。
元部長は社内調査にも一連の発注を認め、電通は元部長を懲戒解雇とした。元部長による一連の取引を巡っては、
業務委託先の3社が電通などを相手取り、未払いの委託料など計約46億8700万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こしている。
http://quasimoto.exblog.jp/14313804/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)


385 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 06:43:11.81 ID:g4WOO19g.net
行政改革における新自由主義的な政策のような気がするけど違うのかな 
でも補助金関連のノウハウなんか電通にあんのか疑問だけどさ
法務局の窓口も民間にやらせてるしな

386 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 07:29:57.30 ID:cKGS6feY.net
>>385

経済産業省系の補助金は、これ以外のものも民間に委託している。
ただ、中小企業団体中央会とか商工会議所のような公的色彩の強い機関が多かったのだが

それはそうと、国が民間機関に補助金業務を委託した場合には行政書士の独占業務になるのか否か。
このスレとしては、そっちのほうが重要だと思うけど。

387 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 08:08:18.00 ID:qXgBhvel.net
>>386
たとえ独占じゃなくても仕事獲得したもん勝ちと思ってればいい
すべての業務においてこれは言えるんじゃないかな
いつ名称独占になっても良いように備えるべし

388 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 09:38:37.13 ID:zBZGhIR/.net
>>387
いずれは民間企業との競争になるというのか?
そしたら普通に終了だわ
そんな企業に経験とノウハウ持って就職するしかねえ

389 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 10:36:51.20 ID:cKGS6feY.net
>>387

診断士協会にしろ、税理士会にしろ行政書士会を通じて抗議されれば
対応せざるを得ないんじゃなのだろうか?
業際問題とは違うので、
それか、診断士にしろ税理士にしろ違法であると訴えてしまえば、ビビッて
やらない連中も出てきて必然的に行政書士に振るようになるだろ。

390 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 11:02:54.11 ID:dE9OhjGk.net
>>389行政書士会は会員の違法行為を黙認しているから、動けないんじゃないかな?

391 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 12:11:21.28 ID:yXIiPIFN.net
行政書士の開業マニュアルみたいな本、買って読んでも意味ないですかね?

流れぶった切るようなくだらない質問してすんません。。。

392 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 12:17:16.36 ID:xJZMjicD.net
ザコが

393 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 13:15:16.79 ID:J2zx1g6c.net
>>391
行政書士事務所に1年以上正社員で経験積んで
行書事務所1年以上勤務+FP2級持ってれば1級の受験資格を得られるから
FP1級取れば
行政コンサルタントとして活躍が可能だぜ

394 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 13:38:21.51 ID:yXIiPIFN.net
>>393
賃貸管理の畑違いの仕事してるんで、そういう貴重な意見助かりやす!
FP2級は持ってるんで1級まで頑張って取ってみようかな。。。

395 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 13:46:10.30 ID:xJZMjicD.net
ザコが

396 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 14:11:25.94 ID:eEiNEzR8.net
行政コンサルタントってどんなことするの?
役所への提出書類の相談ってこと?

397 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 14:36:18.27 ID:wD4DlvMt.net
4月改正後の初経審だったんだけど
審査官が新人ですったもんだしたわ。
こっちが色々教えたり上司に問い合わせたりで
大変だったよ。

398 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 14:58:12.94 ID:gmz56wy9.net
>>397
審査官ではないだろ 単なる受理担当
俺も先日の経審は4月から新任の担当だった
少しもどかしかったけど結構スムーズにいったよ
前年の書類を参考にして何とか新担当も頑張ってたな
あと数か月すればベテランみたいな顔するんだろうけどww

399 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 16:19:25.82 ID:Xo2fvWaM.net
>>386 いやいや、窓口が民間企業で、行政手続法、不服審査法、行政事件訴訟法が適用されない問題が
大きいんだよw
行政書士が独占を主張できる根拠も、行政手続法の手続きの申請だから。(法律による行政の原理)
だから、隣接士業、、だからこそ、独占。
中小企業庁が
電通のような、民間企業をわざと窓口にして、行政書士法を脱法する仕組みを作ってるのだろう

電通は不祥事が多い怪しい企業、補助金の審査担当には不適格だろ。

400 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 16:53:35.88 ID:DBpZh19o.net
小型船舶の登録は窓口が「民間団体」だから行政書士の独占なんだけど・・・・

401 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 17:45:56.70 ID:kOayg02P.net
>>391
レオさんの本なんていいんじゃないかね

402 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 17:54:56.11 ID:cKGS6feY.net
>>399

太陽光発電の補助金も民間企業に委託しているのに、
なぜこっちは行政書士の独占業務だという通達があったんだろう。
電通だろうがJーPECだろうが一緒じゃないか。

403 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 18:04:35.50 ID:g4WOO19g.net
>>387
それは常々何かの折に頭をかすめる事だな
危機感をもって顧客の確保をしておかないとだな

404 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 18:08:44.49 ID:XpBLxOSw.net
去年あった岐阜のストーカー行政書士事件、結局逮捕されて罰金確定したんだね
平成25年登録のおっさんだけど何やってんだかなあ

405 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 18:15:30.65 ID:xJZMjicD.net
ぼっち事務所のおらがきたお!

406 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 18:45:14.58 ID:UzaD6d77.net
おいらもぼっち事務所だお!

407 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:21:03.91 ID:xJZMjicD.net
行政書士が顔真っ赤にして内容証明作成する件

408 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:23:45.44 ID:G7UNmTh7.net
>>398
都庁の経審は審査が厳しいから単なる受理というより審査官だな。
それはともかく、初めて経審を受ける場合には
20階の行政書士の相談コーナーで事前審査を受けるように
変わったけど、行政書士の代理の場合にはこれ不要じゃね?

409 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:40:05.29 ID:Xo2fvWaM.net
>>402 何にせよ、電通という怪しい会社が、補助金窓口になるのは不可解。電通叩いて窓口は役所がやれば自然に
独占だろw

電通子会社から100億円詐取か 詐欺容疑の経営者2014/01/16
電通の子会社「電通ワークス」(東京・中央)に発光ダイオード(LED)照明の架空取引を持ち掛け、
約2億3千万円をだまし取ったとして、
警視庁組織犯罪対策4課などは16日、LED開発会社「ワールド・ワイド・エンジニアリング」(同、WWE)
の実質的経営者、 津田悦資容疑者(63)ら5人を詐欺容疑で逮捕した。 同課は津田容疑者らは2009年以降、LED照明の架空取引を繰り返し、電通ワークスから100億円以上を詐取したとみて調べる。
ほかに逮捕されたのはWWE社長、長谷川篤志夫容疑者(67)ら。津田容疑者ら4人は容疑を否認しているという。
逮捕容疑は10年1〜3月、電通ワークスにLED照明計7600本の架空取引を持ち掛け、
WWEによる製造代金名目で約2億3千万円を詐取した疑い。 電通ワークスは港区の商業施設「カレッタ汐留」の運営などビル管理事業や不動産事業を展開。
09年にLEDの販売事業に参入したが、WWEなどとの取引をめぐりトラブルが相次ぎ、計約60億円の損失を出していた。
組対4課は昨年11月、WWEなど関係先十数カ所を詐欺容疑で家宅捜索していた。
ソース 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1601Q_W4A110C1CC0000/

410 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:43:27.04 ID:Xo2fvWaM.net
電通100%子会社の電通ワークス(DW)LED詐欺事件

WWE「LED作るよー(`・ω・´)」
電通子会社「買います(^^)」

電通子会社「まだですか(^^;)」
WWE「ちょっと待ってね今作ってるからね(`・ω・´;;)」

WWE「LED作るよー(`・ω・´)」
電通子会社「買います(^^)」

電通子会社「まだですか(^^;)」
WWE「ちょっと待ってね今作ってるからね(`・ω・´;;)」

電通もグルになった循環取引→電通は被害者面してるが
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37914
本人は電通とグルでやってたことで、一方的に犯罪者扱いされるのはおかしいと主張してる模様

411 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:43:35.81 ID:cKGS6feY.net
かみ合わないけど、別に行政書士の独占であることがはっきすれば電通なんてどうでもいいでしょう。

たぶん、創業補助金は電通が窓口だろうがなんだろうが行書独占なんだと思う。
国が事業を委託したとたんに行書の独占からはずれるのもおかしいし、そもそも電通以外でも経済産業省系の補助金はほとんどが、
民間に事業を委託しているわけだから。たとえあパソナに委託しているものもあるはず。

412 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:58:49.05 ID:xJZMjicD.net
内容証明=非弁

413 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:59:35.80 ID:Xo2fvWaM.net
LED製品開発会社「G&A」の社長ら逮捕 電通ワークス事件 電通子会社から14億円余詐取か6月24日 15時56分
東京のLED製品開発会社の経営者らのグループが、電通の子会社からLED照明の架空取り引きで50億円以上をだまし取ったとして逮捕、起訴された事件で、別のグループの6人がおよそ2億円をだまし取ったとして新たに逮捕されました。
警視庁は、このグループが14億円余りをだまし取っていたとみて調べています。
逮捕されたのは、東京・中央区のLED製品開発会社「G&A」の社長、添田由夫容疑者(61)や、元営業本部長の森田敏男容疑者(59)ら6人です。
警視庁によりますと、6人は4年前、電通の子会社の電通ワークスに「建設中の病院にLEDの照明器具を取り付ける」などとうその発注をし、製造費の名目でおよそ2億円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
電通ワークスを巡っては、別のLED製品開発会社の経営者らのグループが、LED照明の架空取り引きで50億円以上をだまし取ったとして逮捕、起訴されていますが、警視庁は、添田容疑者らが10件ほどの架空取り引きで、
さらに14億円余りをだまし取っていたとみています。電通ワークスは5年前にLEDの販売事業に進出しましたが、一連の架空取り引きによって多額の損失を計上し、おととし3月、事業から撤退しています。
NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140624/k10015461901000.html

電通さんは、詐欺事件の被害者面してるようだが、補助金詐欺は見抜けるんですか? 大切な税金が元資の補助金審査を電通にやらせても大丈夫?

414 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 21:02:23.73 ID:xJZMjicD.net
ニートの原くん!

415 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 21:06:19.05 ID:BDPkckj0.net
行政書士ってしんどいね。

416 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 22:16:08.32 ID:hjnpELtF.net
NPO団体にいた私は、行政書士試験に受かって行政書士になったら
弱い人の為にボランティアでも一生懸命尽くしたいと思ったが
実際、行政書士になったら。ボランティアができなくなりNPOもやめた
正直、動く原動力は金なんだよな。

417 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 23:33:25.47 ID:g4WOO19g.net
>>415
たしかに
稼ぐにはそれなりの事務作業量をこなさなければならない
労働集約型の商売は雇用するくらいにならんとしんどい

418 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 00:32:14.18 ID:pMvtU2pK.net
とくちゃん!

トベラ!

419 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 01:48:46.17 ID:OB20Yp33.net
>>416 士業というものは、会社の法務、総務、財務税務、人事労務、、、、
それぞれのバックオフィスの事務の外注の事なので、手っ取り早く稼ぎたいなら営業マン、商人(あきんど)になったほうがいい
士業(事務)は、自分主体で稼ぐよりは、客のサポートをして、客が儲かったそのおこぼれにあずかる存在なので、
客が稼ぐ利益が大きくて、士業の手数料はそれに比べると少ない
例えば、不動産取引なら不動産の売買価格は数千万〜億円単位、粗利益は数百万はザラだが、
それに比べると司法書士の手数料はケタ違いに少ない。
自動車販売なら、自動車販売の利益は数十〜百万〜だが、行政書士の登録申請、車庫証明の手数料は、、、

420 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 02:18:17.46 ID:OB20Yp33.net
>>419つづき、法務、総務、財務税務、人事労務、、と事務はあるが、その中の
行政書士は何務なのか、というと、総務になるのだが、それは、許認可の究極のもの(超法規的なもの)は「政治」になるから
例えば、
亡命した外国の要人を日本国が、超法規的に受け入れるかどうか決める「入国管理」の究極のテーマは、「政治」

許認可制度の成り立ちを考えれば分かるが、大昔、行政手続法もない時代、役人の任意(行政・政治判断)で
不透明な審査がまかり通っていた時代があり、次第に、不公平、不透明だと批判を受けて、行政手続法等が制定されて、「法律による行政の原理」という縛りが、役人(行政)の判断を拘束するようになってきて今日に至る。
という事は、
元々の許認可の審査の判断は、「行政判断・政治判断・経営判断」だったのであり、それが次第に法に縛られて雁字搦めになり、今日では、一見すると法律家の法適用の判断のように見えるように変化してきているだけ。
行政書士が法律知識を用いて法律家だと勘違いしているほとんどは、、「法律による行政の原理」(行政は法律に雁字搦めに縛られている)の事、

「法律による行政の原理」(行政は法律に雁字搦めに縛られている)と、「司法」は別物。

421 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 02:23:36.85 ID:Ml9PicD5.net
ストレスフリーな業務ないかなぁ、、機械的にこなせる系の
客のためにあれこれ考えんのめんどくせぇ
お勧め教えて

422 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 02:52:11.32 ID:XgIrnv9K.net
顔きもい
吐く

423 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 03:12:02.95 ID:n6A3DOic.net
ついに三振法務博士の県会副会長誕生か
平成25年登録とか若いなあ

424 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 08:52:33.00 ID:7T2Hd5Rg.net
>>421
許認可系や会計記帳は資料や書類が揃えば機械的に出来るけど
客のためにあれこれ考えるのやめたら死亡だろ
行政書士はサービス業なんだから

425 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 09:49:18.79 ID:RDwmEho4.net
>>423
まず支部の会務から汗かけ 

426 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 12:49:56.18 ID:fwc865iu.net
特定行政書士研修10万から8万に減額されたらしいけど
そもそもこれ受ける会員なんているの?
じっさい、行政書士本人が作成した許認可申請が却下などされたとかも
稀な例だろうし
実益ないだろ

427 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 13:51:43.06 ID:0u2xCxZa.net
それどころか、今までの弁護士代理の時でさえ、審査請求の実例が全然ないし、
さらに数少ない審査請求でも処分が覆ったケースがほとんどない
結局、行政訴訟になって覆ったケースばかりになってる

行政訴訟は出来ないからどうにもならんね
入管の口頭代理あればケース多いだろうけど、これは特定行政書士にはできないし

研修自体は8万円だけど、任意のプレ・アフターで10万円だしねえ
付記登録も6000円くらいかかるし

ちなみに社会保険労務士の場合は、受講しても登録しない人が未だに多い
顧問先から「特定」が付くと業務範囲が限定されてるような質問が今でも多いそうだ

428 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 13:55:16.48 ID:ykmAjvEJ.net
行政事件訴訟も弁護士がやっても、ほとんど負けているよ。
裁判官は行政の味方をするから

429 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 14:29:51.87 ID:RDwmEho4.net
元CAは受けるらしいぞ

430 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 15:33:56.81 ID:fwc865iu.net
特定行政書士を強調してるのは、付記がなされるから
今後は、業界内でも差別化が出るともいう
でも、実際に約10万払って
特定行政書士になったところで
10万を超える、つまりその分を取り戻せる以上の
依頼件数が見込めるとも思えないし
単に付記登録されたいだけで受けるというのもいないだろう

431 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 18:29:07.57 ID:bU2R/Rpj.net
特定付記で商業登記出来るなら喜んで50万出す

432 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 18:44:08.99 ID:IRGTZD87.net
そのうち話題にもならなくなるよ
会のお偉いさんも次のネタ(働いてるふり)探さなくちゃ

433 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 19:03:08.18 ID:jydABP4c.net
>>408
> >>398
> 都庁の経審は審査が厳しいから単なる受理というより審査官だな。
> それはともかく、初めて経審を受ける場合には
> 20階の行政書士の相談コーナーで事前審査を受けるように
> 変わったけど、行政書士の代理の場合にはこれ不要じゃね?

20階の行政書士の相談コーナーは邪魔。廃止しる。

434 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 19:28:42.69 ID:GDsKMBHo.net
そんなに商業登記やりたいなら司法書士取ればいいのに。そうすりゃ危ない橋渡らないで済むし。

435 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 19:37:13.55 ID:WWzyR2p8.net
質問だけど、風俗営業(マッサージ店)の損害補償保険なんて商品を出してる保険会社なんてないよね?w

436 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 20:05:49.64 ID:0u2xCxZa.net
副会長がロー行って三振という事例はあったけど、
ロー行って三振した人が副会長になるのは初めてだな
それにしても2013年登録で副会長になれるのか
ロー卒法務博士だと優秀なのかな
30代の女性副会長ってのも若すぎる

437 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 20:06:42.65 ID:bU2R/Rpj.net
>>434
司法書士取れれば苦労はないよ
特定なんか意味がないという事

438 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 20:51:31.65 ID:7ByFQkwu.net
ぶっちゃけ商業登記なんて儲からないだろ?
なんでそんなにやりたいんだ?
許認可のが利益率は高いよ
商業登記なんて仕事の絶対数が少ないし、報酬も安い

439 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 21:14:27.44 ID:Yo2Q8/NB.net
>>438
実務やってない無職は消えろ

440 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 21:18:09.08 ID:IRGTZD87.net
商業登記自体いらなくね
海外にもあんな面倒臭い法律あるのか?
登録免許税も妙に高額だしな

441 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 21:21:58.13 ID:6eRcVd7+.net
登録2年も立たないほぼ新人同然の奴が副会長になるとか優秀とか
そういう問題ではない。会自体が相当異常としかいいようがない

442 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 22:07:23.87 ID:fwc865iu.net
「登記」商業登記、不動産の所有権の移転登記、船舶登記など
船舶登記は、海事代理士でもできるが
報酬料は、高いよ
許認可申請よりも格段に
依頼件数自体そほどないようだけど
登記は儲かるんだよ

443 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 22:14:41.35 ID:IRGTZD87.net
許認可の方が高いに決まってるだろ

444 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 22:47:10.24 ID:DVI0C9Li.net
商業登記のなかでも重任登記なんて
5000円ぐらいの報酬だろ。
わざわざそのためにだけ司法書士に
外注するのが面倒だって話

445 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 22:57:12.15 ID:n6A3DOic.net
船舶登記は全件数が年間で2800件くらいしかない
そのうち司法書士にしかできないものを除外すると2300件ほど
当然本人申請もあるから代理申請はもっと少ないとは思うが
もし2300件全部が代理申請だとしても海事代理士の代理申請は全体の30%で700件を切っている状態
儲かるかねえ

446 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 23:02:43.92 ID:7ByFQkwu.net
>>442
登記なんて司法書士の報酬はたかだか数万円だぞ
登記が儲かったら司法書士は小金持ちなはずだが
実際はそうじゃないだろ

447 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 00:07:31.29 ID:8ePC0QhC.net
司法書士も過払いバブルが終わって経営が苦しそうだからな

448 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 06:17:13.88 ID:RNOVGcYS.net
確かに司法書士にいちいち外注するのも面倒だけど
見返りに許認可の紹介もあるから現状で良いと思ってる

449 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 08:43:04.50 ID:S6WORyc0.net
少なくとも行政書士を兼業してる司法書士には頼まないわな。
そのまま更新手続きとか取られてしまう可能性があるから。

450 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 09:55:42.65 ID:o0tC/Nvw.net
弁護士と司法書士、行政書士の違い2013/07/05 22:00 http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-778.html
 「弁護士と司法書士、行政書士の違い」について札幌弁護士会のホームページに掲載されました。
http://satsuben.or.jp/center/faq/shoshi/  少々、時間が掛かってはいましたが、ようやく掲載となりました。
 それぞれの士業がどのように活躍するのか、それはあくまで、その士業の資格の範囲内でなければなりません。
 非弁行為が禁止されるのは当然のことです。
 特に行政書士は、あたかも自分の資格に法律相談権限があるかのような宣伝をしているのですが、その表示方法には明らかに問題があります。

 今日、見た行政書士の広告は、次のようなものです。
札幌の相続・遺言のことなら!!
     〜
 「国家資格」を持つ専門家が対応します!

 行政書士資格には、そのような相続・遺言に関する法律相談などできないでしょうに。
 「法律相談」という言葉こそ使っていないだけで、これでは非弁行為そのものです。
行政書士がこのようなことをやっている限りは、早晩、その資格の廃止が検討されなければならないでしょう。
猪野 亨1968年生まれ1998年弁護士登録(札幌弁護士会所属)お問い合わせ、ご相談の申し込みは電話、メールでお気軽にどうぞ。
対応エリアは道内(道外も事案により対応可)。土曜、夜間相談は要予約。※携帯からメールを送信する場合、パソコンからのメールが受信できる設定にしてください。
いの法律事務所 札幌市中央区南1条西9丁目5-1札幌19Lビル6階電話 011-272-9555メール ino@h8.dion.ne.jp

451 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 11:32:24.13 ID:6H4OHhU4.net
お前ら登記登記ってうるせーな。
司法書士も受からない馬鹿だから、仕方ないだろ。それなのに、司法書士に回してやってるだって?
能力的には自分でできるけど、仕方ないから回してやってるみたいな言い方だな。
そんな発想だから他士業に忌み嫌われてるんだよ。
能力あるなら試験に受かればいいだけ。

452 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 11:46:01.26 ID:5bWyNG3Q.net
食えない司法書士乙(笑)

453 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 11:47:52.62 ID:hj2S4QN2.net
司法書士様に登記を献上させていただく
という表現のが望ましい

454 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 12:03:07.79 ID:yiU1RGI6.net
>>436
法務博士なら会のお偉いになりやすいの?

455 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 12:40:58.93 ID:BVri/UpI.net
>>446
件数が桁違いだから。許認可とは。司法書士法人とか大抵どこも
年数万件登記出してる

456 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 12:45:07.70 ID:qbgcN34f.net
>>445
船舶登記は、件数自体ないし海事代理士が扱うのは
3,4割
ただ、許認可申請より報酬額は
高いよ

457 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 12:45:17.60 ID:BVri/UpI.net
行書は法人登記と相続登記位しか見えてないけど司法書士の本分は
不動産決済。一件これで10万程入る。しかも銀行は絶対司法書士にしか登記はやらせない。東京の司法書士は大抵これを毎日一日何回もやってる

458 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 13:07:00.16 ID:Dtm7QAKR.net
>>455
仕事がある人は忙しいから会の役員なんかならない。それに単位会・連合会の
役員のレベルが低いから、馬鹿を相手にするのは疲れるから普通の人はやらな
い。

459 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 13:07:30.82 ID:Dtm7QAKR.net
>>454
仕事がある人は忙しいから会の役員なんかならない。それに単位会・連合会の
役員のレベルが低いから、馬鹿を相手にするのは疲れるから普通の人はやらな
い。

460 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 13:25:56.51 ID:RRWZe14l.net
>東京の司法書士は大抵これを毎日一日何回もやってる

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

461 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 13:35:57.33 ID:BVri/UpI.net
>>460
いや東京の司法書士なんて決済だらけで人足りてねえよ今
東京会の司法書士の求人とか毎月数百件位出てるレベル

462 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 14:09:06.70 ID:0qQnEEd+.net
大安と月末は、登記仕事がまったくない若手の司法書士にもヘルプが殺到するくらいに、
今は東京の司法書士への立会件数増えてるんだよなあ。
景気が回復している印象がある。
大きな事務所は毎日決済みたいだけど、小さな事務所でも忙しくて登記の仕事が全然ない司法書士に応援頼んでるね。
いつもお願いしている1人事務所の司法書士先生も、4月末は応援要員で本人確認で福岡行ったり日帰り大変みたいよ。

463 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 14:10:53.52 ID:0qQnEEd+.net
ちなみに、ありえないと思うかもしれないけど、東京でも行政書士が立会やってるケースがあるらしい。
実際に富山では行政書士が立会やって業務停止の懲戒になってしまってる。
立会業務自体を行政書士がやることもあるみたいなので、相当忙しくなってきたのは確か。
2008年頃とは全然違うね。

464 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 14:20:59.00 ID:RNOVGcYS.net
>>449
兼業司法書士に登記を献上させて頂いてるけどww
許認可業務はほとんどやってないのでその心配ないな
許認可は全部こちらに振って頂けるので大変有り難い
補助者数名使っててもぶっちゃけ登記だけで目一杯みたいだわ
うらやましい

465 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 14:37:51.35 ID:RRWZe14l.net
立会は補助者がやってることもあるから行政書士がやっても違法じゃないんだろ
登記だけ司法書士がやればいい

466 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 14:41:23.98 ID:b2truobt.net
行政書士は司法書士にはたらきかけて
試験で行書資格所持者は司法書士の民法と憲法だけは免除にするようにしてくれれば
俺頑張れるんだけどな・・

467 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 14:46:42.28 ID:qbgcN34f.net
>>466
ないない
行政書士の憲法、民法と司法書士の憲法、民法は
レベルそのものが違いすぎる

468 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 14:57:02.07 ID:RNOVGcYS.net
登記やりたきゃ司法書士取れって言われるけど
正論過ぎて面白くないな

469 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 15:03:06.08 ID:S6WORyc0.net
>>451
普通の人間は司法書士試験なんかの勉強に何年も費やすほど暇じゃねぇんだよw
バカだから司法書士資格を持ってないわけじゃない。

逆にいえば何にも取り柄がないから司法書士試験の勉強をして一発逆転を狙ってたんじゃないのか?と思ってしまうわ。

司法書士の息子で〇代目を継がなくてはならない司法書士ならまだしも、
司法書士の人と飲みに行ったりしてもたいていの奴は20代30代の頃の話はしない。
ロクに就職もせずにバイトしながら勉強してただけの奴が多いから。
だかか司法書士受かっても食えない奴が多いんだよ。
人生を逆転してやろうと何年も努力してきたところは尊敬はするけどな。

470 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 15:05:27.77 ID:S6WORyc0.net
>>466
レベルどうのというより、民法は免除されないだろw
司法書士の根幹じゃないかw

471 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 15:08:30.38 ID:0qQnEEd+.net
>>465
法務省の見解も、法務局長の懲戒事由でもそうなんだけど、
立会自体は無資格者でもいいわけで、誰がやってもいいということだ。
だから行政書士がやっても構わない。
その場合の事故は、売主買主の責任になるだけ。

問題なのは、売主買主が立会に司法書士を指定したのに、司法書士ではない補助者が出てきて、
補助者が決済してしまうと、これは違法行為になるので、法務局長もそうさせた司法書士を懲戒している。

で、富山の行政書士の場合は、立会しただけではなく、
司法書士(または弁護士)にしか出来ない本人確認書類まで作成してたので、
当然司法書士法違反ということで業務停止になった。
まあ業務停止1か月間だけだし、本人もまだ行政書士やっているので、痛くもかゆくもないようだが。
行政書士の場合は、これに加えて登記書類作成して登記申請までしちゃうと、もっと重くなるな。

472 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 15:40:35.00 ID:b2truobt.net
>>467
>>470
やっぱり無理か・・w

ハロワで行書の求人調べたらかなりあるんだな。
個人でほそぼそとやるよりか
事務所に務めたほうが実は収入は安定するんじゃないかって思えてきた

473 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 15:51:05.51 ID:RRWZe14l.net
行政書士に独立開業以外の意味あるのか?
就職するなら普通の会社に就職すればいい
その方がつぶしが利く

474 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 17:02:12.84 ID:hj2S4QN2.net
おれたち行書は司法書士先生様の格下の書士なんだっていう
スタートラインの確認もできてない奴がこのスレにいるわけがないよな

475 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 17:05:56.92 ID:hj2S4QN2.net
司法書士が上級または一級の代書人なら
行政書士は下級または二級

476 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 17:09:02.43 ID:NHbYVu1d.net
>>469
お前は本当に頭が悪いんだな。
論理的な思考ができてないよ。
馬鹿だから司法書士の試験に何年も費やすことが前提になってるんだろ。

それに前段で、司法書士の試験に何年も費やす=難しい試験と書きながら、後段で、たかが司法書士=簡単に取れるものと書く。最後に、何年も努力だって。
お前の頭の中はどうなってるんだ?

たかが司法書士なのに、馬鹿だから受かるまで何年もかかるだろうし、そもそも受からないかもしれないというジレンマが滲み出るようなレスだな。

矛盾してるよ。馬鹿行書くん。

477 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:23:23.97 ID:FvuydqTr.net
独立開業可能な士業の地位

【頂点】弁護士
【王者】公認会計士
【凄い】弁理士、司法書士、税理士
【上位】不動産鑑定士、一級建築士
【中堅】中小企業診断士
【下位】社労士、土地家屋調査士、二級建築士
【底辺】行政書士、マンション管理士、海事代理士

478 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:24:19.67 ID:hj2S4QN2.net
>>466
ああ絶対にムリ
行政書士の民法じゃ宅建士にも劣る
話にならねーよ

479 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:37:17.92 ID:qbgcN34f.net
>>478
宅建の民法は、行政書士合格者ならば10問正解満点はいけるよ
あそこまで易しくないしな

480 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:51:22.48 ID:ekBHNeH5.net
相続仕事で田舎村の役場にいって職務上請求で戸籍とろうとしたら委任状はございますか?だとさ

見るからに若い姉ちゃんで慣れてない感じだったが本当にずっこけるかと思ったわ

481 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:54:20.82 ID:hj2S4QN2.net
>>479
今は宅建士の民法難しいよ
行政書士がバカにできる代物ではない

482 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:55:59.89 ID:vTmEJpNC.net
さすがに4択宅建民法よりは行書民法の方が難しい
行書の民法もお遊びみたいなもんだけどね

483 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 19:06:29.39 ID:RNOVGcYS.net
受験生どもは資格試験スレに行けよ

484 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 19:10:15.03 ID:yiU1RGI6.net
俺、司法試験受験予定の法務博士だが
行書と司書の憲法民法は問題見たことあるけどレベル変わらないと思う。
どっちも簡単。
あのレベルで憲法民法やったとか正直言ってほしくないね。
ちなみに辰巳の全国模試でA判定で調子ぶっこいてます^^V

485 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:49:44.58 ID:tZBh0ULO.net
>>484
受験生は巣に帰れよ。

486 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:55:50.85 ID:RRWZe14l.net
後の〇〇行政書士会副会長である

487 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:57:21.04 ID:hj2S4QN2.net
>>484
行書は六割で合格
司法書士は満点取らないと不合格

これくらいの差があるんだが?
司法試験受験生が行書本職スレなんか何で覗いてるんだよw嘘がバレバレ

488 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:20:44.77 ID:S6WORyc0.net
>476
「馬鹿だから」司法書士を目指してるとは言ってないが・・・
敢えて言うなら「社会経験がないから…」かな

もっとも、そんな人ばかりじゃないけど、過去をほじくり返されたくない人が多い

489 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:26:14.47 ID:S6WORyc0.net
>>476
すまん。「たかが」じゃなくて「だから」の間違い。
すぐに間違えに気づいたんだけどそのまま放置してた。ごめん。


まぁ間違えたままだとそうとらえられてもいた仕方ないわな

490 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:00:47.25 ID:qbgcN34f.net
>>481
そりゃあ半ケツ兄弟姉妹と全血兄弟姉妹問題が
難しいというくらいじゃね

491 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 23:03:31.12 ID:0qQnEEd+.net
ここ数年の宅建民法見ると、行政書士の民法のほうが簡単なんだよねえ。

492 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 00:10:05.73 ID:uYY67Zvm.net
>>491
このザコが

493 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 03:34:29.15 ID:D7y0z3zt.net
>>477

なんとか士だと独立しやすいとか書くやつらは受験生なんだろうな。
実務をすれば関係ないことがわかる。資格を使ってビジネスをやっているだけなんだから。

494 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 08:13:35.25 ID:QGKksjiA.net
近年行政書士が難化したとは言ってもやっぱり司法書士と行政書士では差が大きいのでしょうか?
見てるともちろん数が多いってのもあるでしょうが、司法書士よりも行政書士の方が逮捕者多いし、やはり司法書士より苦しいのかなと

495 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 08:28:05.35 ID:W62HCOdD.net
ある程度の顧客を掴むと業務量が目一杯になってきて仕事に追われる状態になるけど
この辺で満足してひとり事務所でやっていくか、さらに飛躍を目指して事務所規模を拡大するのか
非常に迷うところだよな
あんまり忙しいのは健康に悪いし、でもある程度の老後の蓄えも欲しいし
忙しい思いして早死にしたら元も子もないしな

496 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 09:28:08.65 ID:/CgcIFVH.net
>>493
何わけ分からないこと言ってんの?
その士業の名前で事務所を開けるかってのは法律上決まってることで、
「しやすい」「しにくい」って話じゃないんだけど??
実務って何の実務やってんのアンタ?

497 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:03:47.33 ID:W62HCOdD.net
人を雇うって事も、ある種の投資なんだよな
投下した資本以上のものを得られないと意味がない
でも一人事務所のままだと売上も頭打ちになるし
やはり近々に人を雇う体制にしないとこの先もないかもね
目指せプレイングマネージャーからの脱却!経営ってマジ大変だ

こんな悩み抱えてる人も結構いるんだろうな

498 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:45:21.62 ID:NYImd2y5.net
>>497
経営者として悩みを持つことは
企業経営者と共感できる武器を持つことになるけどな

499 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:05:02.93 ID:Jb6dlKyB.net
>>494
行政書士と司法書士の差は言うまでもない
比較にならない
しかし、できる業務範囲の違いもあるし同じである方がおかしいし
行政書士の逮捕者が多いというより
行政書士会が機能していないとしか言いようがないということだろう
民事で非弁認定されてるのに何の処分もされていない
また、処分が相当甘い
これじゃあ逮捕者もおおくなるわな

500 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:38:18.08 ID:QGKksjiA.net
なるほど。でもなぜ処分が甘甘なんだろか?
これではいつまで経っても違法行為がなくならないし、同じ街の法律家たる司法書士との差が歴然としてしまう。

501 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:11:14.75 ID:4JRWXNh0.net
499
自分は行政書士だけど、知り合いの司法書士からも司法書士の処分の厳しさは聞いたことある。
司法書士に簡裁代理権が付与されたのに、行政書士はADRも商業登記も×ってのも頷ける。
司法書士と同レベルに自分の襟を正すことができないのだから信用も得られないのではなかろうか?

502 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:36:36.21 ID:burMQ5mX.net
自分も行政書士だけど、知人の弁護士によると、弁護士会は、
権力に立ち向かう中でやってしまったミス(向かい傷)には寛容だけど、
権力に迎合して生じたミス(背中の傷)にはかなり厳しいとのことだった

やっぱり弁護士会は良くも悪くも日行連とは発想が違うな、と思った

503 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:21:04.03 ID:Jb6dlKyB.net
行政書士会の処分のやつ見てもどう考えても甘い
行政書士会の浄化作用が整っていない
もっと、厳しい処分をしていくしかないし
それを改めないというのも、これまでの
体質がそうしたとしか言いようがない
ADRにしても他、士業から追いてけぼりをくらうのも
会が変わろうとしなければ意味ないね

504 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:35:26.33 ID:/NHUYf7f.net
>>502
日行連は職域が拡大すればそれだけで行政書士の社会的地位が向上すると思ってるようなポリシーのない連中だからね
その職域拡大運動も、声を大にして騒いでいればそのうち他士業会が譲歩するだろうという程度の、甘い見通しでやってるだけ
あとはせいぜい街の法律家連呼するくらいか、こんなもんに会費使われてんだからほんと馬鹿馬鹿しい

505 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:45:36.20 ID:o25Lveq3.net
行政書士会は韓国の慰安婦問題と同じ、騒げばどうにかなると思ってる。
でも、各会も厳しくなってる墓穴掘るだけ。
また札幌の猪野先生のブログにも違法行書の記事が載ってる。
鷹悠会と同じ目にあいそう。

506 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:52:16.77 ID:/Iu5asIn.net
>>504
司法書士も大声だしたから簡裁の代理権を取れたんだがな

507 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:55:59.79 ID:/NHUYf7f.net
司法書士会は大声を出す以外にもいろいろ根回ししてるんだよ

508 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 15:37:26.35 ID:/Iu5asIn.net
>>507
もちろん根回しも必要だ。商業登記は根回ししないで
失敗したからな。

509 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:02:40.22 ID:laj3EMkK.net
行政書士の職域拡大と言ってもいろいろある。
だから、何を最優先で求めるか、その場合どの団体への根回しが必要か、また成功の可能性はどの程度か、その権限を得て得はあるか、
などを吟味する必要がある。

ロクに吟味をせずに騒ぐだけだと、今回みたいに、「自分が作成した申請書に関する不利益処分に限定された審査請求の代理権」などという
何の旨みもない権限を、講習の負担付きという悪条件で与えられて終わる。

510 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:14:05.90 ID:o25Lveq3.net
行政書士で開業独立は
無理試験がぬるすぎるし、会に人材がいない。

511 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:20:54.92 ID:GCNhIi4a.net
このスレ見てると本物の行政書士が一人もいないとわかる。書いてある事がデタラメだもん。

512 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:21:33.63 ID:NUiaejEI.net
本気で職権の拡大やら社会的評価の向上やらを欲するなら
弁護士の司法修習とまではいかなくとも司法書士の新人研修くらいのものを
登録の必須条件とすべき
もちろん各単位会が研修生の面倒をしっかりと見る必要もある

513 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:23:08.44 ID:VUcjB2OB.net
どの書き込みのどこがどうデタラメなのかはまったく指摘できないいつもの人が来たか
この人明らかに行政書士じゃないよねw

514 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:26:54.03 ID:H8P2n4b4.net
特定の次は何だろうな?
色々と妄想すると楽しい

515 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:45:31.07 ID:/Iu5asIn.net
>>509
ま、次は自分がやった申請以外への拡大だな

516 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:46:20.05 ID:W62HCOdD.net
行政書士ですらこの程度なのに無試験の国会議員はどうなんだよ

517 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 17:03:31.07 ID:tXFYM6fz.net
ロー出たら弁護士になれなくても行政書士の副会長になって、副会長日当もらえるから、
最低限の生活はできるようになったことが証明された
一番みじめなのは、大学中退で行政書士になってしまった人たちだろう
会の要職にすら付けないのだから

518 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 17:27:40.79 ID:euqyBM0J.net
選挙まだだろ

519 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 17:40:11.84 ID:bxZSTa+I.net
>>495
また受験生の妄想か
行政書士一本じゃそんなに仕事こないだろ

520 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 18:06:29.46 ID:Jb6dlKyB.net
>>514
そりゃあ特定の次は何か?と言われたら
行政事件訴訟の代理権だろう
絶対にありえないけど
もう、民事法務においての業務拡大はなくなった分
そっち方面で何か拡大を狙うしかないだろう

521 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 18:21:15.94 ID:W62HCOdD.net
>>519
それこそ受験生や稼げない人の妄想じゃね

522 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:14:46.66 ID:tXFYM6fz.net
>>518
副会長の定数しか立候補者がいないから、無投票

523 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:38:30.44 ID:e/U5Hb5s.net
地方の会長副会長って、公費で東京に来れるの?

524 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:56:29.66 ID:bxZSTa+I.net
>>523
公費?なんで国から金が出るんだ?

525 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 20:09:20.22 ID:GCNhIi4a.net
行政書士で稼ぎまくってる横須賀なんかは結婚してるのかな?独身?

526 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 20:33:08.75 ID:W62HCOdD.net
開業本とか見ると、一昔前は会社設立で稼げた時期もあったんだね
数年で全然ダメになるもんなんだな 恐ろしい

527 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 20:45:14.39 ID:HKd7SuNb.net
勉強しにお世話になってる先生がモラハラえぐくてやめたひ…

仕事の依頼はぽんぽん来てて羨ましいけど人間的には何も尊敬できんは

528 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 21:39:09.74 ID:W62HCOdD.net
>>527
モラハラの加害者に対して決して暴言を吐いたり怒鳴ってはいけない
それは相手を正当化する材料にされてしまうからね
依頼がどのようにしてどんなルートで来るのかとか
業務のやり方や行政とどのように対応しているのか
顧客とはどのように接してリスク管理や資金繰りはどのようにしてるのか等
盗めるだけ盗んでから辞めればいい

529 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 21:44:29.16 ID:Jb6dlKyB.net
>>505
鷹悠会って結局、非弁認定されたの?

530 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 21:50:45.38 ID:H8P2n4b4.net
行政書士に商業登記開放は国の治安と関係するから無理なんじゃね?
不法滞在外国人の会社設立のとき、司法書士法違反で簡単にパクれないと困る

531 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 21:52:36.62 ID:HKd7SuNb.net
>>528
アドバイスありがとう
ポジティブな意見もらえると頑張れる気がしてきた
精神的に潰されないようにできるだけ早くいろんなこと吸収して出ていくよ

532 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 22:17:08.25 ID:aZxzvzJ7.net
>>529
今も民事裁判の一審継続中だけど、判決が出る前に解散したから、非弁認定はまだされてない。

533 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 22:41:11.89 ID:apre1tCX.net
よっちゃん抱かせて!

534 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 22:49:02.87 ID:Jb6dlKyB.net
>>532
ということは行政書士も廃業したということ?

535 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 22:57:23.05 ID:aZxzvzJ7.net
>>534
法人はもちろん、現在は代表社員も社員も2人とも個人登録も抹消して廃業している。
ただし民事裁判は現在も東京地裁で係属中。

536 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 23:03:26.49 ID:OdMyjxHo.net
司法書士の俺でも非弁には十分注意しているのに
行政書士の意識の低さには驚くな
職域スレスレというより完全にアウトな業務を
堂々とHPに乗せてる人もいる
債務整理なんて弁護士でも認定司法書士でもないのに
何ができるんだ一体w
この人ら法学部の学生未満だなw

白鳥だと思いこんでるアヒルだな

537 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 23:04:35.07 ID:OdMyjxHo.net
訂正:
×乗せてる
〇載せてる

538 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 00:13:43.47 ID:q24lbcY/.net
>>511
デタラメはお前だろ。

539 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 00:29:11.60 ID:SyoQ+snb.net
>>536
行政書士風情より遥かにハイクラスの司法書士様ですら、非弁をやらかして弁護士様のお怒りをかわないように
ビクビクしながら日々仕事をしてるんですね!
お疲れ様です!

540 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 01:34:22.06 ID:suqma8Xq.net
副会長って立候補するものなの 会長がシャンシャンで指名するもんだろ

541 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:07:42.42 ID:PdzNiheX.net
さて第一ステージで何人いるかな?

542 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 02:45:28.30 ID:sjbex3mA.net
>>525
今、風営の2号でも5万でやると宣伝してる奴がいてびっくりするよ。
恥ずかしくないのかな。

543 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 04:03:29.47 ID:dqlSGxgP.net
>>526
建設業許可関連で会社設立みたいにダンピング地獄になったら廃業するしかねえかも
今持ってる顧客が全部持ってかれるとは考えられないけどさ値引き要求とかされたらたまらんよな
常に次の業務の柱を模索していないとどうなるかわからんし民事は絶対やりたくないしたまらんよな

544 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 05:27:59.82 ID:klukEx+W.net
風営2号は、自分のところは32400円でやってるけど。
5万円でやってたら2号は仕事来ないよ。
7号8号は専門の行政書士事務所が200万円以上でも安いくらいだけどさ。

545 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 06:06:57.14 ID:VVyd2+pj.net
報酬高いってことはリスクも高いってことか

546 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 07:22:58.30 ID:5nZupRyr.net
キャバクラとかの申請で3万ぽっちか、、

547 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:30:01.87 ID:ZvmsY92f.net
行政書士はやっていいことと、いけないことの区別すらつかないやつが多すぎる。
戸籍の職務上請求書を興信所へ売ったり、不法滞在のための会社設立したり
儲かればなんでもありという感じがする。
民亊法務からは手を引かないと、廃止論」が強まりようだ。
東京司法書士会の役員選挙あったみたいだけど、名指しこそしなかったけど
非司法書士行為には断固たる処分をするという候補者がおおかった。
方向転換しないと制度自体があぶない。弁護士会、弁理士会、社労士会も行政書士に
厳しくなってる。

548 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:16:40.87 ID:klukEx+W.net
今回の東京会会長選挙で分かるでしょ。

549 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:33:32.31 ID:tODCzEBQ.net
日本行政書士会連合会幹部は6億円と言う巨額の政治活動資金を思うがまま勝手に使い
国会議員へバラまいて特定行政書士を獲得したが
そもそも代理権すら無い書類作成代理権しか無いのを忘れている
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO004.html
1名で10万円の研修費なら1万人で10億円が日本行政書士会連合会に入り儲かる
非弁行為と言われ内容証明郵便すら出せない最高裁判決をどうすれば良いのか

弁護士と行政書士〜職域問題1 http://www.geocities.jp/tomato3171/page243.html
 弁護士の無料法律相談は10年ほど前はあまりみかけませんでしたが、ここ数年で債務整理をはじめとした宣伝を積極的に行う弁護士事務所が増え、
ホームページを通じてメールや電話で弁護士が無料相談を行うことも珍しくなくなってきました。一方で、契約書などの業務を手がける行政書士が増えてきたことから、行政書士と弁護士の無料相談に
オーバーラップする部分が出てきました。実際に、許認可以外の行政書士の業務は、弁護士と重なる部分がありますので、職域についてさまざまな議論があります。
 行政書士法では、後述のとおり、同法第1条の2,3で行政書士の職務範囲を規定しています。そこで定められている職務範囲は、
官公署に提出する書類、事実証明に関する書類、権利義務に関係する書類を作成し提出することです。また、行政書士はこれらの書類に関する相談を受けることができ、
さらに契約書その他の書類作成を代理人として作成できるとされています。つまり、行政書士は権利義務関係書類、事実証明書類などの書類作成代理権があるということです。
ちなみに条文上、「契約書を代理人として作成できる」ことになっていますが、紛議事件の交渉代理はできません。
 これらをまとめて言い換えると、弁護士は訴訟や交渉の代理権を持つのに対して、行政書士は書類作成代理権があると言えるかと思います。

550 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:20:46.35 ID:dC9fKc41.net
50代までぼーとして生きてきたから、
何もやることないんだろうけど、
ネット以外に趣味はないの?

551 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:25:46.63 ID:ci34cjdg.net
>>535
つまり、民事でも非弁されそうになったら法人化してれば解散
個人であれば登録を抹消して逃げ切れるという
風潮があるなら大間違いだ
以前のやつも民事で非弁認定されたのに
行政書士会は何の処分もしない
行政書士会の自浄作用がなさすぎにはどうしようもない

552 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:31:10.86 ID:/sRZu55N.net
東京会会長選挙は何が争点になってるの?
東京は支部長まで選挙があるんだな
すげーわ

553 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:31:45.97 ID:1D1C5s6+.net
>>549
>これらをまとめて言い換えると、弁護士は訴訟や交渉の代理権を持つのに対して、行政書士は書類作成代理権があると言えるかと思います。

正確には、
弁護士は訴訟や交渉の代理権「も」持つのに対して、行政書士は書類作成代理権「だけが」あると言えるかと思います。
なんだよね

554 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:37:43.09 ID:dqlSGxgP.net
弁護士の真似事なんてしてねえで許認可で食えバカ

555 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:54:23.79 ID:suqma8Xq.net
風営2号32.400円って釣りだよな 車庫4つと同じ? 古物より安いの? 

556 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:03:44.69 ID:pkgpiV9j.net
マジでも驚かん
ここ数年でアホどもがとんでもないダンピング合戦始めてるからな
車庫証明のダンピングなんかとは比較にならないペースで値崩れがすすんでる
会社設立の相場暴落みたいに行政書士だけのせいで起こったのではない(税理士のせいでもある)ものもあるけどね

557 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:31:26.28 ID:klukEx+W.net
>>552
非弁非司とか綱紀粛正対策
今の会長になってから懲戒が本当に厳しくなったので、それは評価してる
でもその会長は次の選挙には再選禁止規定で出られないから、
その路線を引き継げる人がいい
違法行為に厳しくないとね
逆にそれまでの会長のザル加減はひどかった
たとえば、キワムが業務禁止になるまで時間かかったからね
今の会長になってからようやくだもん

558 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:46:43.86 ID:klukEx+W.net
>>555
マジだよ
古物のほうが全然高くて値崩れしていないよ

元は風営2号は15万円でやってたけど、この10年間で今は32400円になった
値崩れがほんとうにひどい
ダンピングしたくないけど、周りが2〜4万円だらけで、本当に仕事して実務経験ある状態にするためには、
この価格でやっと仕事が平均的な報酬でくる感じ


会社設立なんて、顧問契約ありの税理士事務所が0円だから、
自分の周りの行政書士事務所は8000〜17000円ばかりだよ
ここから司法書士への登記も5000円くらいだから完全に値崩れして崩壊してるよ
その後の補助金申請や会計記帳で報酬繋げる感じになってる

自分はもう事務所経営が成り立たないんで、
会社設立だけってのは2年前に撤退したよ
たとえば、風営2号とセットで会社設立込み54000円とかになってる

10年前は、会社設立22万円くらいでやってたんだかなあ
0円で税理士事務所がやる時代が来るとはね
本当に想像すら出来なかった

559 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:49:43.45 ID:/sRZu55N.net
>>557
どうもありがとう
行政書士のイメージアップね

560 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:02:48.78 ID:dqlSGxgP.net
もう会社設立は入口商品と割り切るしかねえバカ

561 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:08:43.47 ID:pkgpiV9j.net
>>558
>0円で税理士事務所がやる時代が来るとはね

実際には税理士は会社設立手続そのものはできないから、コンサル的な相談だけ受けて後は司法書士に丸投げしてるだけなんだよな
不服申立て代理なんてどうでもいいから、こういうめちゃくちゃな職域荒らしをなんとかして欲しいわ
同じようなことが他のメイン業務で発生してもまったく不思議はないんだから

562 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:18:42.65 ID:sjbex3mA.net
>>558
2号でその値段はやりすぎだよ。
俺地方だけど東京?
2号は手間と時間かかって実働時間とられるから、
それだと日当1万切るよ。
神経使う割りにしんどすぎて経営出来ない。

563 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:20:17.45 ID:4TWVUe6m.net
>>561
税理士は顧問契約ありきな士業だから、今後、会社設立のように、
「税理士顧問契約結んでくれたら行政書士業務を無料でやります」というタイプの商品を次々展開してくる可能性は低くない。

もともと、行政書士登録してる税理士が、顧問先やその取引先の行政書士業務を
「サービス」と称して
タダあるいは不当廉売価格でやってしまうことが少なからずあった。

税理士は、例え行政書士登録していても、行政書士業務は税理士の顧問先獲得・意地のためのオプションとしか思っていない。
正直、行政書士にとって一番の天敵が税理士だと思う。

564 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:28:30.07 ID:dqlSGxgP.net
行政書士も会計記帳やってるけどね 税理士独占じゃないけど
行政書士も定款認証やってるけどね 司法書士独占じゃないけど
また他士業独占のキワキワもやってるけどね 他士業独占じゃない広範囲の業務だけど

上スレでも言ってたけど まさに進撃の巨人状態ww

565 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 13:46:59.89 ID:sjbex3mA.net
>>558
5000円で登記してくれる司法書士紹介して欲しいw

税理士、顧問先に頼まれてただで建設業の更新や決算変更届したりしてるもんな。

司法書士が不動産屋に頼まれて宅建業したりしてるのもたまに見るし。

会社設立は終わってるし、
厳しい世の中だな。

566 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 14:36:29.31 ID:suqma8Xq.net
田畑合計18筆の相続やったで 戸籍集め超簡単+分割協議書(超簡単)で10万円
相続登記は知り合いの司書に回したけど 農地3条の届出(紙1枚)3万円×18筆貰ったので
合計64万円になった。所要期間4日くらい 笑いが止まらないぜ!

567 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 14:48:56.29 ID:/sRZu55N.net
司法書士に頼んだら報酬は全部で数万円
農地法の届出はサービス、もしくは自分でやって下さいだわな

568 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 14:55:13.70 ID:8ZMJRsY3.net
インディードとかで月収20万以上うたってる行政書士の求人って実際どうなんだろ?
ダメ元で募集した方がいいんだろうか?

569 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:03:36.53 ID:OcgnHm+U.net
>>568
その中のひとつ、売上1億円超えている行政書士事務所は俺が知ってる事務所。
毎月の応募者が30人超えるそうだ。
年間で300人余裕で超える状態。
ほとんどが行政書士試験合格者なのはもちろん、旧帝・早慶上智の法学部卒か法科大学院卒業者でほとんど。
その中で採用は1人とかなんで、かなり狭き門なのは確か。

570 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:05:41.08 ID:yqJSqaRe.net
>>566
すごいぼったくりだな
18筆程度なら戸籍の報酬合わせてもその半分もいかんだろ

農地法の届出も相続なら報酬取れるようなもんじゃないし

571 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:15:12.15 ID:ViqaQhGB.net
>>569
それだけの狭き門をくぐって月収たった20万(手取りだと16万)とかカスすぎワロタw

572 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:18:18.96 ID:8ZMJRsY3.net
>>569
Thanks。一応カラ求人じゃないんだね。
まあ自分にはなんの売りもないから厳しいわ。
英語だの中国語だの言われてもな。
かといってベースが低くてインセンティブメインのとこなんて怖いしなー。

行政書士関連でクローズ求人があるか調べて見ようかな。

573 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:30:33.37 ID:OcgnHm+U.net
>>572
語学は別に在日の人や通訳を別枠で雇用しているので、ほとんど関係ないよ。
そこの事務所は、だけど。
他のところはTOEIC800点以上とか募集要項にある事務所もあるらしいが。

応募に来る人は毎月30人以上いるんだけど、毎月のように行政書士事務所を現在経営していたり、
一度経営していて廃業した人が応募に来るそうだ。
そういう人でも採用されているから、別に廃業してても問題はない。
ただ、社会人経験はかなり重視しているので、法科大学院卒業者で社会人経験なしで30歳超えてしまったような人は、
基本的に採用してないそうだ。

だいたい基本月20万円からで、社会保険完備・残業代月10時間くらい・通勤手当もろもろで額面支給は28万円くらいにはなるよ。
なかなかそこまでくれる行政書士事務所はないから、やっぱり1億円以上売り上げがある事務所は違うね。

ちなみに、俺の事務所は時給820円でパート雇用1人だけ・・・。

574 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:31:16.08 ID:Eb8jxWSD.net
月16万で募集かけても人来ないかな。

575 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:46:40.86 ID:MTu+inVf.net
>>573
ものすごい自演臭いんだけど大丈夫?
しっかし手当て系全部込み込みでの額面ですら28万ぽっちとかマジゴミだな

576 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:52:18.45 ID:5nZupRyr.net
人雇えてるだけすごいじゃん
別のスレタイであった気がするけど俺はまったり月15万くらい稼げればいいんだけど競争厳しいからなー

577 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:59:14.24 ID:OcgnHm+U.net
>>576
さすがに月15万円程度じゃ人雇えないよ。
今は平均して月50万円前後の売り上げで、経費除外すると俺が月24〜27万円くらい。
もちろん国年・国保。
パートの人が時給820円で週4日・月115時間ほどで通勤手当合わせて12万円くらい。
残業は発生してない。
あとは事務所家賃6万円と経費で毎月10万円くらい。

最低限、事務所別で俺と嫁と子供1人食わしていくには月25万円くらいないと辛いな。
嫁は嫁でパートで働いていて、年収150万円くらい。
なんとか親子3人生活していけるレベル。

578 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:01:21.11 ID:ci34cjdg.net
>>549
非弁行為と言われ内容証明郵便すら出せない最高裁判決
をどうすれば良いのか
>確かに行政書士が内容証明を作成するについては
異論の声はある
でも、判例も行政書士が作成する内容証明一切が
非弁とは言ってないでしょ

579 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:06:46.94 ID:OcgnHm+U.net
>>578
ちなみに鷹の裁判は、行政書士法人だけじゃなくて他にも株式会社が数社共同被告になってるし、
行政書士法人解散して個人の登録も抹消しても、裁判の被告は個人名でされてていまだに続いてる。
去年末にようやく口頭弁論始まったばかりだから、裁判2年以上続くかもね。

問題は、法人としても、その後の個人登録になった代表社員・社員の2人としても、
都知事の懲戒はもちろん東京会としても処分は出せずに終わってしまったということ。

東京会は入管のラウンジを事務所状態にしてた行政書士には警告出せたけど、
肝心の都知事のほうが懲戒処分すべきではないということで何も出さなかったケースがあったしねえ。

580 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:12:01.12 ID:Eb8jxWSD.net
>>577
月50万とかなら人雇わない方がいいのでは?

581 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:13:46.66 ID:5nZupRyr.net
>>577
所帯持ちは辛いね
577が30代だとして手取り30弱なら周りと比較しても多い方ではないよね?
よほどストレスフリーに仕事できてるならともかく
やはり厳しいわ

582 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:18:28.65 ID:OcgnHm+U.net
>>580
最初はそう思ったんだけど、事務所に相談に来てもらって、会社にも行ってヒアリングしたりして、
書類作成して役所行くと1人で1日完全に潰れちゃうんだよね。
それが土日含めてまったく休みない状態になる。
子供出来てからは、土日休みにしたりしないと嫁もパート出ているから主夫大変だしね。

今は簡単なものはパートの人が補助者になってるんで、その人に作成してもらったりもする。
会社には所長の自分が行くけど、役所巡りは事前協議以外は補助者の人に頼んでる。
これで本当に仕事する時間が減ったので、自由な時間が増えた。
補助者分12万円で自由時間を買った感じ。
それまでは月50万円前後の売り上げで、普通に朝4時まで書類作成とかあったからねえ。

583 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:22:07.29 ID:OcgnHm+U.net
>>581
俺もう40代だよ。
子供いるようなら、嫁がパートに出ていないと親子3人の生活は厳しい。
子供が小さい時は嫁がパートに出ないで、俺の事務所の補助者にしてたけど、
同じ事務所に夫婦でいると、とにかく争いが絶えなかったね。
四六時中夫婦は顔を合わせたらいけないんだろう。
子供小さかったから、離婚は考えてもしなかったけど、夫婦でやってる飲食店とか凄いと思う。
まあ当時は月の売り上げも20万円程度だったから、貧乏ってのもあって喧嘩が絶えなかった。

584 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:38:24.96 ID:/Ww0yscS.net
売上1億()事務所の自演キチガイが大暴れ中w

585 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:41:58.00 ID:pkgpiV9j.net
>>575
額面でそれだと手取りは18万とかだもんなぁ
これじゃビルメンとかの方がまだマシだわ

586 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:54:56.45 ID:lEn8RXbj.net
>>564
残念だけどその進撃のなんちゃらみたいに強い存在じゃないよ
吹けば飛ぶようなしょぼい存在だっていう認識を持ちなさい

587 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:58:58.99 ID:lEn8RXbj.net
>>566
図面どうやって書いたんや。
調査士もってんの?

588 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 17:09:26.77 ID:CqvD+nA4.net
>>587
図面なんて必要ないだろ。

農地の相続の届出なんて、届出用紙ダウンロードして住所・氏名を記入したら、
登記簿謄本と一緒に出すだけの簡単なお仕事です。

最初っから司法書士に頼んでれば、1〜2割程度の報酬で済んだのにね。

床下覗き込んで難しい顔した後に、除湿の必要性を無知な消費者に説明した上で、
乾燥剤を床下にばら撒くだけの作業で高額なリフォーム費用を請求する悪徳業者みたいなもんだ。

589 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 17:16:36.84 ID:ci34cjdg.net
>>579
つまり、個人名で訴えられている
これで、仮にも弁護士法違反などになった場合に
行政書士会がどういう処分を下すか?だろ
鳥取事件のように民事といえども非弁認定されてるのに
スルーするようじゃどうしようもない

590 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 17:22:38.85 ID:MijYd4Jd.net
ビザ衛門 松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。LLCの登記申請。以前は松戸市に住んでいて常磐線に乗るのは久しぶり。
この沿線はつくばエクスプレスに客足を奪われている。法務局に着き、書類の確認をした。追加訂正があった。
二人代表社員の要望。印鑑は二人分届けた。クライアントの業界を知らないと出来ない内容だった。
「お時間ありますか?」喫茶店に入る。「他の方では無理でしたね」 「お友達紹介しますね」
一仕事終えたのでビールを注文した。 昼の3時前からビールが飲めるのがウレシイ!
法務局から電話が入った。「補正だ!」 千鳥足で法務局に向かった。

591 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 17:43:08.27 ID:5gIhTRF2.net
やっぱ行政書士はアホだは
兼業士業が軒並み同じこと言ってる

592 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 17:49:34.59 ID:5gIhTRF2.net
離婚とか交通事故とか
やりたきゃ弁護士になれ

593 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:08:27.57 ID:5gIhTRF2.net
>司法書士も大声だしたから簡裁の代理権を取れたんだがな

お前何も知らない奴だな
元々、裁判書類作成代理は司法書士(当時の司法代書人)しかできない時期もあったんだぞ
5年程度だがな
その後も裁判書類作成代理はきちんとした職域として本人訴訟を支えてきた
経緯と実績がある
だからこそ簡裁代理権を得たんだ

何も知らない奴が適当なこと言うなよ
これだから行政書士は馬鹿にされるんだよ

594 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:47:09.53 ID:5nZupRyr.net
喧嘩すんなよ…

地元の繁華街で新しいクラブができたんだけど行政書士とか絡んでるのかなぁ
そういうのに絡めてる奴は儲けてるんだろうな

595 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:49:04.14 ID:kqpQfaq7.net
>>593
それって、いつからいつまでの話だ?
まさか明治からWW2前じゃないだろうな?

596 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:55:24.96 ID:lEn8RXbj.net
裁判書類作成は別に昔だけじゃなく、今も司法書士の本来業務

597 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 19:22:56.70 ID:CqvD+nA4.net
暴利行為は別に今だけじゃなく、昔から行政書士の本来業務

>>566みたいにねwwww

598 :566:2015/05/05(火) 19:34:11.28 ID:suqma8Xq.net
バカたれ 何も知らん奴らに懇切丁寧に説明を難しくするのは大変なんだぞ
田舎の農家はレクサス2台も持ってるからいいんだわ 俺なんかダイハツムーブじゃわ

さて連休明けたらチャバクラ行こうっと 

599 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 20:20:56.73 ID:5gIhTRF2.net
俺は来月この車を購入しようと思う
http://www.bohp.net/blog/pict12/news140217i802.jpg

600 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 20:27:36.49 ID:1nyHvCO/.net
>>593
そのことと、簡裁代理獲得に因果関係があると思うなら
病院行った方がいい

601 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 21:56:42.69 ID:ci34cjdg.net
司法書士の本来の業務は、裁判書類作成じゃなくて
登記業務だろ!

602 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 22:20:26.10 ID:J0ppnU7Y.net
まあ、司法書士業務の裁判書類全般という巨大な権益があるから見れば、
簡裁代理なんて小さな利権なんだよな。

破産や後見申立のような実需のある業務が沢山あるし、羨ましいよ。

603 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 22:53:56.57 ID:pkgpiV9j.net
書類を書くだけといいはって脱法行為を繰り返す司法書士が後を絶たないみたいだけどな

604 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 22:56:01.68 ID:IUMvLWwo.net
>>601
もともと登記事務も裁判所でやってたその名残でしょ

605 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 22:58:13.72 ID:BaJ4kZhY.net
裁判書類作成が巨大な権益ってw
訴状にしろその他の書面にしろ、書類作成だけ頼むなんてしないだろ普通w

破産や後見申立て代理なんて本来はできない業務(非弁)なのに
「書類作成代理人」という中途半端な肩書きで無理やり参入して
裁判所からは忌み嫌われ、弁護士からは馬鹿にされ、依頼人からは「やっぱり司法書士は安かろう悪かろうだった」
と思われるだけの権益だろw

606 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:00:06.25 ID:PG0yVobq.net
>>593
>その後も裁判書類作成代理はきちんとした職域として本人訴訟を支えてきた
>経緯と実績がある

これって、非弁行為をしてた時代だろ?

607 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:07:19.27 ID:pkgpiV9j.net
司法書士が簡裁代理で対応できないときに持ち出す「本人訴訟支援」は胡散臭い

フツーの民事訴訟において本人が特に負担に感じるのって
裁判所へ出頭して裁判官や相手方(の弁護士)とやりとりすることだろ?
そこはすべて本人がやらねばならず、おまけに司法書士はせいぜい傍聴席から見てるだけ(それすらしない、あるいは出来ないことも少なくない)なんだから、
「本人訴訟支援」はコスパ最悪な低レベルなサービスと言わざるを得ない
こんな粗悪なサービス利用するくらいなら、多少高くついても弁護士に頼んだ方が圧倒的に良い
どうせ「本人訴訟支援」も、大して安くないんだしな

ま、行政書士でもたまーに「本人訴訟支援します!」とか言ってるどうしようもないのがいるから
司法書士だけ叩く気はないけど

608 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:14:04.81 ID:PG0yVobq.net
司法書士が簡裁代理で対応できないときの「本人訴訟支援」では
司法書士は訴訟書類を実質的に作成してるんだろ?

本人が登記申請するときに行政書士が登記書類作成を実質的に
してやることと、どう違うんだ?

609 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:24:47.68 ID:jhN59g1p.net
登記申請は書類さえ揃ってれば後は大した手間はかからんけど裁判はそうもいかんだろ

610 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:26:42.59 ID:PG0yVobq.net
司法書士が簡裁代理で対応できないときの「本人訴訟支援」では
司法書士は訴状とか作成できるの?

611 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:27:46.19 ID:IUMvLWwo.net
>>608
司法書士が訴訟書類を作るのは何にも問題ないだろ

612 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:34:20.37 ID:pkgpiV9j.net
>>610
訴状の作成代理「だけ」はできるよ
実際には司法書士が内容も考えてるはずだけど、それは本来は非弁に当たる

で、建前上は、あくまで本人が考えたことを、司法書士が体裁整えて、不備がないように訴状を作成するだけってことになってるから、
裁判では、大体の裁判官は容赦なく訴状の内容について本人に質問したり突っ込みいれまくる
内容は本人が書いてるという建前通りに行動してくるってこと

純粋なる本人訴訟だらけになるよりはマシだから司法書士の「本人訴訟」を見逃してる(ただし、最近、非弁だから訴訟提起は違法として却下した判決あり)けど、
裁判官は結局は弁護士の仲間だから、司法書士を快くは思っていないだろう

613 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:35:30.67 ID:J0ppnU7Y.net
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji115.html

司法書士の業務

(1)登記又は供託に関する手続について代理すること。
(登記に関する手続とは,不動産の権利に関する登記に関する登記申請手続のほか,
会社・法人に関する登記申請手続及び抵当証券法に基づく抵当証券交付申請手続な
どをいう。)
(2)裁判所,検察庁又は(地方)法務局に提出する書類を作成すること。
(裁判所に提出する書類とは訴状や準備書面を指し,検察庁に提出する書類とは告
訴状等を指し,法務局・地方法務局に提出する書類とは,登記申請書のほか,登記
原因証書となる売買契約書等をいう。)
(3)(地方)法務局長に対する登記又は供託に関する審査請求の手続について代理す
ること。
(審査請求とは,不動産の権利に関する登記についての登記官の処分が不当である
とする者が(地方)法務局長に対して行う不服申立てをいう。)
(4)簡裁訴訟代理等関係業務を行うこと。
(簡裁訴訟代理等関係業務とは,簡易裁判所における訴訟手続,支払督促手続,
民事保全手続,民事調停手続等であって,簡易裁判所の事物管轄に属する事件に
ついて代理することをいう。)
※(1)〜(4)の事務に関して,相談に応じること等も,業務に含まれる。
※(4)の業務については,簡裁訴訟代理等関係業務を行うのに必要な能力を有する
と法務大臣が認定した司法書士に限り,行うことができる。

614 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:41:43.89 ID:J0ppnU7Y.net
>>605
そりゃ破産や後見申立の「代理」は弁護士法違反だろうが、
破産や後見申立書の作成は、普通に司法書士業務だろ。

法テラスが、司法書士の裁判書類作成に、ちゃんと金出す
の知らんのか?

まあ、破産ひとつとっても弁護士の3分の2くらいしかも
らえないらしいけど、それでも1件10万らしいから、う
らやましい権益だ。

615 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:41:46.35 ID:J0ppnU7Y.net
>>605
そりゃ破産や後見申立の「代理」は弁護士法違反だろうが、
破産や後見申立書の作成は、普通に司法書士業務だろ。

法テラスが、司法書士の裁判書類作成に、ちゃんと金出す
の知らんのか?

まあ、破産ひとつとっても弁護士の3分の2くらいしかも
らえないらしいけど、それでも1件10万らしいから、う
らやましい権益だ。

616 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:44:50.28 ID:PG0yVobq.net
>>614
>そりゃ破産や後見申立の「代理」は弁護士法違反だろうが、
>破産や後見申立書の作成は、普通に司法書士業務だろ。

この理屈が適法なのかな?

617 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:49:32.81 ID:J0ppnU7Y.net
>>616
そんなもの違法だと言ってるのお前だけだろ。
裁判所もこう言ってるぞ。

http://www.courts.go.jp/tottori/saiban/tetuzuki/hasan/#2

618 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:50:11.47 ID:6eylrFRd.net
>>615
書類作成を代わりにやるだけ!中身は本人が考えたことです!

↑こういう幼稚園児レベルのゴマカシを繰り返し、安く買い叩かれてまで裁判書類作成代理()にしがみつく意味が分からんわw
「司法書士は弁護士の廉価・劣化版」というイメージがどんどん広まるだけw
登記だけやっとけばそうはならなかったのになw

619 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:51:55.73 ID:6eylrFRd.net
ID:J0ppnU7Y

司法書士試験の万年受験生でしょこの人

620 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:53:16.08 ID:ci34cjdg.net
司法書士は、相続で不動産登記をやらない場合で
遺産分割協議書のみを業として作成できるの?

621 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:55:28.84 ID:pkgpiV9j.net
ID:J0ppnU7Yがどんどん必死になってきてて哀れさを誘うな

司法書士なんて登記の世界から一歩外に出れば弁護士に太刀打ちできない雑魚なんだから
司法書士スゲーアピールとか虚しいだけだぞ
もちろん民事法務とか街の法律家とか連呼してる行政書士もアホそのものだけどな

622 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:58:46.77 ID:J0ppnU7Y.net
>>620
多分、登記の付随か、簡裁代理の範囲でないと、ダメだろうな。

623 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:02:47.37 ID:xRN1uKKY.net
>>608
前者は合法(法定業務)
後者は違法
それだけだろ。
司法書士は訴状作成に関する相談も可能だし、それは代書の意味だけでなく、法律的な整序をも含む。
行政書士の登記申請書の作成の相談は天地がひっくり返っても違法。
そんなこともわからんのか違法行書どもは。

624 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:04:33.31 ID:xRN1uKKY.net
>>622
規則31条業務として可能。
条文も読めないのが自称街の法律家、違法行書の特徴。

625 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:07:15.49 ID:ocIQFuN9.net
ID:J0ppnU7Y=ID:xRN1uKKY

司法書士受験生がバレバレななりすましを放棄したかw

巨大な権益wwwwwうらやましい権益だwwwww

言ってて虚しくならないのかこいつwwwww

626 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:08:01.89 ID:xRN1uKKY.net
>>612
期日で裁判官が訴状の中身をあれこれ聞くことなんかあり得ない。
訴状がどのように進んでいくか知らないのに知ったかぶりをする自称街の法律家、違法行書の特徴。
もちろん民訴の条文も全く読んだことない。

627 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:10:30.83 ID:qfKCxN5A.net
アホくさ。
司法書士が、裁判書類を作れるのは、この世界の常識だろ。
こっちは、法テラス・裁判所・法務省をソースにだしてまで分かりやすく
説明してやってるのに、寝言は寝て言え。

相続放棄の相談に司法書士紹介したことすらないようなやつが、
人を受験生呼ばわりするのは失笑しかできん。

628 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:11:34.72 ID:Emim6i23.net
司法書士は登記のプロ
行政書士は許認可のプロ

この本分を弁えて仕事してる人は、顧客からも評価されるし、弁護士からも一目置かれる
弁護士の真似事がしたくて裁判手続やら民事法務やらに手を出す司法書士や行政書士は馬鹿にされる

629 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:18:47.16 ID:Sol7A7lh.net
司法書士の裁判所提出書類(訴状・調停・破産・再生等)は、お国の機関である
法テラスによる民事法律扶助の対象です。
認定司法書士の遺産分割協議書や和解書等の作成は、法テラスの民事法律扶助
の対象です。

行政書士の民事法務(内容証明・遺産分割協議等)には、法テラスは、1円も
お金を出しません。

630 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:24:46.08 ID:7VOEZHt8.net
>>623
論点わかってるの?

631 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:25:05.02 ID:tMZJUQfy.net
>>626
民事訴訟の進行の一例

認定司法書士「今回は訴額が100万円だから簡裁に訴訟提起しましょう!認定司法書士である私なら弁護士とまったく同じことができます!」

相手方弁護士「本件は事案がやや複雑なので地裁に移送して下さい」
司法書士「ファッ!移送は駄目だー!」
裁判所「移送します」

認定司法書士「ち、地裁でも準備書面作成を通じて支援できるからまったく心配は要りません!それに傍聴席から私が見ているから大丈夫です!」
裁判所「本件を弁論準備手続に付します」
認定司法書士「そ、それはらめえぇぇぇ!」

裁判所「原告が提出した訴状、要件事実の記載がいくつも欠けているんですけど、これどうされます?」
原告「え、ええっと…???よ、要件事実???」

632 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:29:47.85 ID:Emim6i23.net
>>627
で、受験生でなかったらあんたは何なの?

633 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:33:10.56 ID:S+0ltPiH.net
司法書士どうのこうのってキモすぎ

634 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:00:48.49 ID:xRN1uKKY.net
>>630
馬鹿なの?
どこに論点があるの?行政書士の行為は違法。真っ黒。論ずべき点などなし。

635 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:06:21.78 ID:zbF1G1I3.net
まぁ司法書士も行書も同じ代書兄弟やで
試験が司法書士が圧倒的に難しいだけ

636 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:13:07.61 ID:dxA4gIRO.net
なんか司法書士を羨ましがって欲しくて仕方がない司法書士受験生が暴れてるみたいだけど、いちいち他士業を羨ましがってるほど暇じゃないってのw
それにどうせ羨ましがるなら弁護士だわw何が悲しくて司法書士を羨ましがらなきゃいけないのw

637 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:14:41.20 ID:Emim6i23.net
>>631
認定司法書士って残念な感じなんだな

638 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:15:47.79 ID:xRN1uKKY.net
>>631
お前は三振法務博士違法行書か?
お前の妄想を聞けば、まともに勉強しなかったことがよくわかる。
だから三振したんだろ。恥を知れ。
街の妄想家。

639 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:20:34.40 ID:xRN1uKKY.net
>>617
ここに、行書先生のことが書いてあるぞ。
「自己破産の申立てをしようとしている人に近づき,資格がないにもかかわらず申立書等を作成して,その報酬を要求する者がいるという情報がありますので、十分に注意してください。」
これって行書先生のことだろ。
裁判所からもマークされる。違法集団。

640 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:22:04.05 ID:xRN1uKKY.net
>>637
行政書士って憐れだな。

641 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:23:18.53 ID:xRN1uKKY.net
>>636
wの多用が虚しいぞ。

642 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:23:26.37 ID:zbF1G1I3.net
世間の評価が司法書士は非常に低いからね
司法書士が難関試験だなんて誰も知らんし、運転免許くらいの試験だと
思ってる奴もいるくらい
行書のほうがドラマにもなったり知名度はあり社会的地位は高い

643 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:34:27.35 ID:zbF1G1I3.net
司法書士は世間でパッとせん評価やから
格下とされてる行書をいじめに来るんやで
ま、そういうことや
仕方ないことやで

644 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:38:31.71 ID:Emim6i23.net
>>638-641
怒涛の4連投、そんなに頭にきちゃったの?

645 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:49:39.97 ID:88zmI0GA.net
>>636
ほんとそれ。
司法書士が行政書士の上位互換だというならまだしもそうじゃないし。
まぁどのみち弁護士の完全下位互換の司法書士にわざわざ憧れたりしないけどね。

>>643
行政書士になら威張れるだろうと勘違いした司法書士受験生がフルボッコにされて
顔を真っ赤にしながら大暴れってのはこのスレの風物詩だな。
今日のはいちいち行政書士になりすまして「司法書士うらやましい」とか工作しちゃうかなり恥ずかしいパターンだっけど。

646 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:58:48.40 ID:zbF1G1I3.net
司法書士は試験は難しいのに仕事は少なく収入は低く
世間の評価は低いし、知名度はないしで
マゾ野郎が目指す資格やで

647 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 02:04:28.23 ID:RnjnHxpd.net
でも実際行政書士の廃業は多いのに、
司法書士の廃業はあまり聞かないような

648 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 02:17:59.83 ID:xRN1uKKY.net
>>645
酸っぱいのー。あの葡萄は酸っぱいのー。
フルボッコにされてるのは行書先生なのに、自覚症状なし。
馬鹿につける薬なし。

649 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 02:19:11.40 ID:Emim6i23.net
ごめん、NG入れてるから何言ってるかわかんないや

650 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 07:57:50.41 ID:rHzfg30x.net
だいたいね福島訴訟、種子島訴訟、家系図判およびシバキヨ判決で最高裁
の行書に対する見方を読み取れない行書会がアホ。
特に家系図判決の補論でいうように、事実関係書面は無制限に認めるべきでないという
のが最高裁の考え、これは権利義務書類でも同じ{内容証明」についての判断による。
そんなに何でもできるというなら裁判またやればどう?
オウンゴールするだけだぞ。

651 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 08:20:50.80 ID:vK+EDXpa.net
>>610
訴状・答弁書・準備書面、全部OKだよ。
もちろん、書類の内容も、本人の言うことを書きうつすようなことに限定
されず法律の専門家としての、法解釈を加えて秩序だてて整理して書面に
するのが仕事だ。

652 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 08:41:48.22 ID:vK+EDXpa.net
>>607
行政手続きなんかは「面倒くさいから」代理して行政庁に行って欲しいという
のが圧倒的だが、裁判は、そうでもない場合もある。
例えば、本人訴訟の動機に、「満額の債務名義を取りたいから」という場合が
けっこうある。
代理人たてると、代理人は一定額で和解を取らないと報酬を取りそこねる。弁
護士は、依頼者を説得して和解をまとめのが一流だと修習生時代から徹底的に
教育されているから、裁判官からのプレッシャーにも過敏に反応する。相場で
和解をまとめず判決まで行くと裁判所に派「ダメな弁護士」の烙印を押される。
一方、依頼者は、実利よりも報復的な感情から、満額取りたい場合も多い。

過払い時代には、「弁護士に相談したら、利息カットで元本の9割で和解して
いると言われた。ぼくは利息も含めて満額取りたいから書面作成でお願いしま
す」と言う依頼はたまにあった。
売掛金回収を依頼していた中小企業の社長さんなどの場合も、一度弁護士に依
頼して不承不承和解に応じたが、以後は、司法書士に書面作成だけ頼んで、自
らで法廷に立って、淡々と債務名義を取ってる、という人もいる。

653 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 09:00:33.70 ID:w2iLINMu.net
弁護士と司法書士、行政書士の違い2013/07/05 22:00
http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-778.html
 「弁護士と司法書士、行政書士の違い」について札幌弁護士会のホームページに掲載されました。
http://satsuben.or.jp/center/faq/shoshi/  少々、時間が掛かってはいましたが、ようやく掲載となりました。
 それぞれの士業がどのように活躍するのか、それはあくまで、その士業の資格の範囲内でなければなりません。
 非弁行為が禁止されるのは当然のことです。  特に行政書士は、あたかも自分の資格に法律相談権限があるかのような宣伝をしているのですが、その表示方法には明らかに問題があります。

 今日、見た行政書士の広告は、次のようなものです。
札幌の相続・遺言のことなら!!     〜 「国家資格」を持つ専門家が対応します!  
行政書士資格には、そのような相続・遺言に関する法律相談などできないでしょうに。
 「法律相談」という言葉こそ使っていないだけで、これでは非弁行為そのものです。
行政書士がこのようなことをやっている限りは、早晩、その資格の廃止が検討されなければならないでしょう。
尼崎の行政書士に警告書送付 兵庫県弁護士会 印刷

 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201502/0007727743.shtml
弁護士法で禁じられた「非弁活動」に当たる行為をしたとして、兵庫県弁護士会は9日までに、尼崎市内の男性行政書士(45)に警告書を送付し、県に懲戒を申し立てた。
 警告書によると、2010年11月〜11年12月、交通事故に遭った夫婦と結んだ契約に基づき、後遺障害等級の予測や損害賠償額について意見を述べるなどした。
また、ホームページに、交通事故の過失割合や慰謝料を算定するなどと記載。同会は「弁護士でないのに報酬や利益を得る目的で法律事務を取り扱うのは、弁護士法違反」としている。
 同会は13年1月にも、ホームページの内容について男性を警告。男性は「行政書士の業務の範囲内と考えており、見解の相違がある」と話している。(長谷部崇)

654 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 09:08:21.44 ID:R+YqesUf.net
他士業の事だの非弁の事だのにうつつを抜かす、よっぽどヒマなんだな
士業資格のヒエラルキーなんて語ってるのは現状の自分に満足出来ない事の裏返しだわ

655 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 11:19:55.65 ID:hYmxzxuw.net
>>653の1件目はいつもの奴だからどうでも良いとして,
2件目の兵庫弁護士会の懲戒請求は結果としてどうなったのか記載してくれないと参考にならないなー。

656 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 11:39:36.46 ID:FpbcUC/x.net
>>651
過払金返還請求訴訟といえば、司法書士は、
貧弱な簡裁代理権の範囲で話を済ませようとして、過払い金の利息を実際より低く計算したり、
本来なら300万近く請求できるのに、依頼者を言いくるめて140万円以下で和解したりすることが良くあったらしい

それに、サラ金業者も、代理人が司法書士だと、簡裁代理権しかないことを見透かして舐めた態度を取るようになった

657 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 11:51:04.04 ID:vK+EDXpa.net
>>656
そんな人はまずいないけど、どの士業にも、
おかしな事務所はあるからな。

658 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 12:01:39.31 ID:iA87pyGD.net
>>656
それ懲戒の対象だぞw

659 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 12:02:29.03 ID:GXTLPrwL.net
次は相続業務が非弁認定されんのか

660 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 12:12:09.39 ID:Emim6i23.net
>>657
NG済みなんだよねぇ

661 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:17:12.35 ID:xRN1uKKY.net
酸っぱい葡萄が気になって仕方ない。

662 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:24:56.73 ID:gcXOqe8f.net
>>655
普通に本人が先週支部総会に出てて、報告あったよ

663 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 15:58:53.66 ID:Ku3U8s9n.net
↑なんて言っていた?

664 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:11:03.65 ID:W2IMaerj.net
>>959
○○業務が非弁だとか行政書士業務だとかいうのが間違い。

【内容証明】
内容証明の単なる代書なら行政書士業務。そのための「法律相談」に応じたら非弁。

【会社設立】
定款の作成・認証は行政書士業務。登記の(事実上の)代理や登記申請書の作成は非司。

【会計記帳】
記帳のみなら行政書士でも可。税務相談や申告書の作成は非税。

【相続】
当事者間で調った協議内容を書面化するだけなら行政書士業務。法律相談は非弁、相続税のアドバイスは非税、不動産の名義変更の相談は非司。

行政書士が謳っている「○○業務」のほとんどは、その業務の一部のみを行政書士として適法に受任できるに過ぎず、
依頼人の終局的な目的にワンストップで応えるには、業際を犯さずにはいられないのがジレンマ。

665 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:20:33.58 ID:W2IMaerj.net
「遺言」を看板に掲げてる行政書士って、何やってくれんだ?

自筆証書遺言は、全文自筆が要件だから代書が関与する余地がない。
依頼人が期待しているのは「法律相談」に該当する内容が多いが、
「書類作成に関する相談」として民法の条文の解説程度のアドバイスをして
報酬巻き上げてるの?

権利義務・事実証明文書に該当しそうな遺言公正証書を作成権限を持つのは公証人。
行政書士が作成する「遺言の文案」とやらは、遺言者が公証人に口授することを予定している内容を
あらかじめ公証人に伝えておくための書面であり、代書どころか伝書鳩的な作業に過ぎない。

666 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:10:05.22 ID:y4V1jIeB.net
むしろ行政書士は成年後見をメインにしたらいいと思うけどね。
少子高齢社会ならなおさら・・

667 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:24:45.81 ID:W2IMaerj.net
>>666
>むしろ行政書士は成年後見をメインにしたらいいと思うけどね。

行政書士が成年後見人に就任するってこと?

今でも成年後見人に就任してる行政書士がいるとは思うけど、
それを「行政書士のメイン業務」って、、、

成年後見の申立ては、行政書士としてはできない。
家庭裁判所の成年後見人候補者の名簿にも登載されてない。
どうやって、行政書士業界として後見業務に食い込むの?

任意後見ってのもあるけど、、、判断能力が衰えかけた老人に
親切な人を装って近づいて、多額の後見報酬に合意させて
>>566みたいな暴利行為自慢をする行政書士が多発する予感w

668 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:44:00.70 ID:rlkOp1RZ.net
わざわざGWにそんな糞みたいな長文何回も投下かよ
他にやることないの?

669 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:59:14.03 ID:w2iLINMu.net
市民法務の内容証明業務が非弁だとか行政書士業務だとかいうのが間違いでなく行政書士が最後まですると違法となる事実。

【内容証明】
内容証明の単なる伝達の代書なら行政書士業務。そのための事件性を帯びると「法律相談」に応じたら非弁。

【会社設立】
定款の作成・認証は行政書士業務。登記の(事実上の)代理や登記申請書の作成は非司。

【会計記帳】
FREEEやマネーフォワード弥生の記帳のみなら行政書士でも可。仕分けの判断や節税の税務相談や申告書の作成は非税。

【相続】
当事者間で調ったもめない遺産協議内容を書面化するだけなら行政書士業務。揉めたり法律相談は非弁、相続税の節税アドバイスは非税理士、不動産の名義変更の相談は非司法書士。

行政書士が謳っている「市民法務業務」のほとんどは、その業務の一部だけを行政書士として適法に受任できるに過ぎず、依頼者へ満足を与えられない
依頼人の本質的な終局的な目的にワンストップで本当に応えるには、弁護士法・税理士法・司法書士法の業際を知りながら違法を故意に犯さずにはいられないのがジレンマ。
腹が減って食えないんにモラルや法律関係あるかよ!!!死んだら廃業したら終わりダボ

670 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 18:03:40.24 ID:Emim6i23.net
まーたあぼーん

671 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 18:09:27.51 ID:wcSbQxDc.net
日経にマイナンバーについての記事が載っているけど、行書ってマイナンバー
についての講習会を単位会とか連合会でやらないのかな?! 税理士会・社労士
会等では既にやっている。社労士連合会ではHPの研修システムにマイナンバーに
関する説明会を270分近くやっている。それも無料だ。本来ならば行書連合会の
おこなう研修会は無料ですべきなのだが、集めた会費をどのように使っているのか
が、問題のようだ。

672 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 18:19:35.20 ID:7RUamWQL.net
>>671
行政書士とマイナンバーが絡むのって
住民票・戸籍・身分証明書・登記されてない証明書関連か。
税金や労働社会保険ほど大事なことじゃないな。

673 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 18:20:00.64 ID:GXTLPrwL.net
マイナンバーは税と社労には死活問題だけど、
行政書士から見ると少し距離がある

674 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 18:22:22.58 ID:CWo25flK.net
行政書士業務で相続ってあるけど
そもそも遺産分割協議書のみを司法書士が単独で作成できるようになった
時点で、もう行政書士が相続に関与できることはないだろ

675 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 19:16:40.63 ID:W2IMaerj.net
>>674
>そもそも遺産分割協議書のみを司法書士が単独で作成できるようになった時点で、

「そもそも」の使い方が違ってないか?

司法書士法関連の法令の改正前後を通じて、
・司法書士が不動産登記のための遺産分割協議書作成の可否
・不動産登記以外の遺産の相続手続きでの「遺産分割協議書」という書類の要否
・行政書士が遺産分割協議書を作成する際に、その前提たる法律相談に応じることの可否
等々に変わりは無いだろ?

676 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 19:20:59.24 ID:w2iLINMu.net
市民法務の内容証明業務が非弁だとか行政書士業務だとかいうのが間違いでなく行政書士が最後まですると違法となる事実。
【内容証明】 内容証明の単なる伝達の代書なら行政書士業務。そのための事件性を帯びると「法律相談」に応じたら非弁。
【会社設立】定款の作成・認証は行政書士業務。登記の(事実上の)代理や登記申請書の作成は非司法書士。 だけど税理士が0円でサービスして奪い取る事態
【給与計算】 だれでも給与計算ソフトで出来るので行政書士でも出来るが社会保険事務所や労働基準監督署へは出せば社会保険労務士法違反
【会計記帳】 FREEEやマネーフォワード弥生の記帳のみなら行政書士でも可。仕分けの判断や節税の税務相談や申告書の作成は非税理士。
【相続】
当事者間で調ったもめない遺産協議内容を書面化するだけなら行政書士業務。揉めたり法律相談は非弁、相続税の節税アドバイスは非税理士、不動産の名義変更の相談は非司法書士。
行政書士が謳っている「市民法務業務」のほとんどは、その業務の一部だけを行政書士として適法に受任できるに過ぎず、依頼者へ満足を与えられない
依頼人の本質的な終局的な目的にワンストップで本当に応えるには、弁護士法・税理士法・司法書士法の業際を知りながら違法を故意に犯さずにはいられないのがジレンマ。 ===
その行政書士と同様の業務を広告してる人がたくさんいるのはネットで検索してみれば分かります。

677 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 19:22:39.95 ID:W2IMaerj.net
http://sagi-otasuke.hatenadiary.com/entry/2015/01/19/192209
↑こんな感じで、行政書士業務でもない業務を、あたかも行政書士だから
依頼人の抱えた問題を解決する能力が保証されていたり、担保されているかのように
誤認させて金を巻き上げるのが行政書士だろ?

「街の法律家」とか言っちゃってる行政書士は、程度の差こそあれ
似たようなもんだろ?

678 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 20:28:14.29 ID:FbFoJoO8.net
痴呆ショシ受験生怒りの複数id3連投w

679 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 20:54:45.32 ID:CWo25flK.net
>>675
いや、そうじゃなくて
相続財産に不動産がない場合、
従来は、司法書士は遺産分割協議書を作成できなかったでしょ
相続登記と付随してできるわけだから
しかし、司法書士法規則改正で
相続財産に不動産がなく、相続登記を想定しない場合でも
司法書士が遺産分割協議書のみを作成できるようになったわけで
この意義は相当に大きいだろうということ
そうなってくると行政書士の出番はそもそもなくなるでしょってこと

680 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:03:17.78 ID:W2IMaerj.net
>>679
いや、そうじゃなくて(と、そのまま引用wwww)

>・不動産登記以外の遺産の相続手続きでの「遺産分割協議書」という書類の要否
と書いたとおり、不動産を法定相続分と異なる割合で登記する場合の他に、
「遺産分割協議書」という書面が必要とされるケースが、過去〜現在を通じて
どれだけあったの?(あるの?)

>そうなってくると行政書士の出番はそもそもなくなるでしょってこと

「そうなって」っていうのが「どうなって」なのか知らんけど、
行政書士の出番がないのは今も昔も変わりなし。

ただ、諸々の手続きに必須ではなかったり、必須の場合も他の専門家に任せた方が
手間もコストも省けるのに、行政書士という専門家が遺産分割協議書を作成した方が
何らかのメリットがあるかのように喧伝しているのは、以前も現在も同じでしょ?
って言ってるのwwwww

681 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:15:50.04 ID:RnjnHxpd.net
明日から仕事だ。
何しよ、

682 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:33:30.38 ID:7RUamWQL.net
仕事しろよ

683 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:43:08.61 ID:xRN1uKKY.net
>>682
無いんだよ。言わせんな。

684 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:47:34.90 ID:iA87pyGD.net
相続手続きだと弁護士、税理士、司法書士でこと足りるよね
弁護士も、税理士も、司法書士もできないけど、行政書士ならできるという部分がどれだけあるのやら

685 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:49:19.54 ID:xRN1uKKY.net
>>684
預金と自動車の相続手続きだよ。
これは行政書士の独占。

686 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:51:37.23 ID:IuRtBEbU.net
>>684
弁護士ならともかく、税理士と司法書士は不動産ない場合の相続に対応できないだろ
最近は自動車しか動産ない賃貸住まいの人とか普通に行政書士だよ

687 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:53:57.02 ID:gcXOqe8f.net
>>684
UR賃貸で車しか所有してない相続は、行政書士にしか出来ないから普通に司法書士も行政書士に依頼してくるけど。

688 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:54:49.91 ID:IuRtBEbU.net
みんな同じこと書いてるw
突っ込みどころ満載で笑えるな、>>684

689 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:11:42.34 ID:TMDkS/5e.net
車の相続も「財産管理業務」という魔法の呪文で司法書士もできんじゃね?
しかし財産管理業務の範囲はいまいちナゾなんだよな

690 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:22:30.98 ID:XmYMyY8t.net
>>689
施行規則31条の任意相続財産管理業務は、銀行の預金を解約したり、
証券会社で株式の名変や生保に死亡保険金を請求したりするやつだよ。
それ以外は不動産の任意売却とか。

自動車の名変は行政書士法に定められた業務だから、施行規則31条をもってしても出来ないと日司連が回答している。
が、自動車の名変まで書いちゃってる若い某司法書士さんの間違ったサイトがあるね。

691 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:35:38.72 ID:TMDkS/5e.net
色々ネットで調べてきたが、車の名義変更も財産管理業務としてやる司法書士は複数いるようだ

>自動車の名変は行政書士法に定められた業務だから、施行規則31条をもってしても出来ないと日司連が回答している。
これのソースある?

692 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 03:22:01.53 ID:NSImGM1R.net
月報司法書士やnsr3に部会から書いてあるぞ

693 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 03:32:58.28 ID:NSImGM1R.net
要するに紛争性のないものであって、
さらに他士業法に違反することは財産管理業務じゃできないってことは明確になってる
たとえば紛争性のある遺産分割について、司法書士がそれをまとめて協議書は作成できないし、
遺族年金の裁定請求やったり、滞納税について申告書作成したり、
車の名変はできない

行政書士兼業でやる人が実際は多いが、
31条根拠に弁護士法違反にならない紛争性のないものなら、
行政書士業務できるって主張してる会員もいて、
そのうち懲戒出るから線引きは徐々に分かるんじゃなかろうか

694 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 06:39:47.60 ID:J0oQDqP9.net
あーあ
今日から仕事だあ ダルオモー

695 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 07:54:04.26 ID:dKf66i96.net
つまり、こういうことだろ?
司法書士法施行規則31条において
業務拡大により司法書士は、業として報酬を得て
相続の対象に不動産があるかに関わらず
かつ。相続登記と付随しなくても
遺産分割協議書のみを作成できるようになったことから
もはや、行政書士が遺産分割協議をうたっても意味がないと
実務上、行政書士は遺産分割協議には関われない

696 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 08:05:46.63 ID:rlREf4Dz.net
>>695
連休明けの朝から何言ってんの?
仕事しろよ

697 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 08:08:17.84 ID:rlREf4Dz.net
>>694
俺もダルいわ
頭が回転してない
今日は会計データの入力でもするか 頭使わないし

698 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 08:17:28.66 ID:RUSkaon1.net
いいなー仕事があって。
一念発起して行政書士取ったけど相変わらずのバイト暮らしだわ。

699 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 08:18:23.17 ID:TMDkS/5e.net
そうすると疑問になるのが
・行政書士(一般人)が遺言執行者になった場合、登記・年金・税金の手続きはできず、
 それぞれの専門家を手配することしかできないのか
>>687のケースの場合、司法書士は遺産分割協議書を作れないのか

700 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 08:20:07.48 ID:yoZALxml.net
「行政ひょうご」5月号を見て驚きました。3月末で廃業した人が30人いました。
皆さん難関の試験を突破して希望に胸をふくらませて開業したのに、早々に廃業した人も何人かいます。
日行連も10万円もとって食えない仕事ない特定行政書士研修も結構ですが、開業したものの、刀折れて廃業しています、
会費は役員の飲み食い代と天下り公務員職員を食べさすための会費ですからね。
行政書士の研修は、社労士や海事代理士に比べて見劣りしすぎアホすぎで使えないです。

701 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 08:24:33.25 ID:LLLvuSep.net
だから行書専業で家族を養ってローンまで払うことなんか不可能だって何万回聞いたら分かるのかね?

702 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 09:43:25.28 ID:gbL96J1M.net
>>698
同じ境遇や
いくつなの?

703 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 10:52:20.91 ID:RUSkaon1.net
>>702
40代w

704 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 11:04:15.87 ID:aIH4L5TR.net
カップル成立

705 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 13:00:37.61 ID:4b6Y8tIB.net
>>699
>・行政書士(一般人)が遺言執行者になった場合、登記・年金・税金の手続きはできず、
> それぞれの専門家を手配することしかできないのか

遺言の内容が遺産分割方法の指定であれば、指定された相続人が単独で登記の申請が
できるので、遺言執行者の職務は顕在化しない。
遺言の内容が遺贈であれば、相続人全員の代理人たる遺言執行者として受遺者と共同して
登記の申請は可能。

遺言執行として年金関係の手続きが必要なケースが思い浮かばない。

相続税の申告は、遺言執行者の職務ではない。
遺言で換価分割が指定されている場合等、換価代金から控除すべき譲渡所得税の申告は
遺言執行行為として可。

>・>>687のケースの場合、司法書士は遺産分割協議書を作れないのか

協議書の作成のみも受任可能。
ただし、遺産が自動車のみのような場合は、協議書の作成だけやって車の名義変更を
行政書士に依頼するようなことはせず、行政書士に丸投げするのが普通の司法書士。

706 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 14:06:01.51 ID:J0oQDqP9.net
民事なんてやってんのバカじゃね

707 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 14:06:53.15 ID:biUJBbP0.net
と、馬鹿がつぶやく。

708 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 15:14:44.04 ID:bAZEJado.net
行政書士が遺言や離婚にかかわっても全く意味なし。両者とも公正証書が一番いい。
遺言は古い戸籍集める必要もないし裁判所の検認手続きも不要。
後者は債務名義となり執行力が付与される。行書の作る書類ではけつ拭く紙にもならん。
よけいな手間を依頼人に課すだけ。金も余計にかかる。
遺産分割協議書、も内容証明も同じそれだけじゃ仕事は完結しない。
町の法律家をきどっても世間は嗤ってる。弁護士ごっこや司法書士ごっこしたいなら
試験に受かること。中間搾取業が人に恨まれるだけ。

709 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 15:23:58.90 ID:Qq2zGIPn.net
結局、行書と司法と宅建取れば仕事の幅が広がるってことだな

710 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 15:55:08.94 ID:LLLvuSep.net
>>708
依頼者の爺ちゃんを車に乗せてオイラと嫁が立会人になって公証人に口述筆記してもらって
公正証書すぐできた 10万円貰った うまく言い含めたら遺言執行人になれたと思う そしたら100万円は固かった
オイラは正直者だとつくづく思ったよ

711 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 15:57:24.45 ID:p0OTvJ+1.net
退職後の行政書士の処遇についてのご提案
http://ameblo.jp/imamuramasahiko/entry-12019027457.html

@「終身名誉行政書士」の称号の付与
A「元行政書士徽章」の付与と着用の許可
B「元行政書士証」の付与
C本人が希望すれば「客員会員」として行政書士会入会を認める
D終身名誉行政書士への呼称は「○○先生」とし、その他においても、現職待遇とする

712 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 16:34:42.75 ID:dKf66i96.net
弁護士ごっこや司法書士ごっこしたいなら
試験に受かること
↑つまり、行政書士は不要論ってことだろう

713 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 16:40:10.88 ID:gP2XhIxk.net
許認可に特化した行政書士は必要だろう
弁護士で許認可をやりたがる人はいないし、司法書士は法律上できない
「書面でトラブルを解決!」とかうそぶいてる民事ホームズは要らないと思う

714 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 17:08:19.14 ID:00uS5jhY.net
行政書士の事務所名に「法律」を謳ってはいけないことになってるけどさ。
「法務」も禁止するべきだと思うんだ。
「ナントカ法務事務所」には、かなりの確率で「ナントカ法律事務所」と書かれた郵便物が届く。
他士業と紛らわしいという理由でアウトじゃないか?

もっと言うと「法」という字を使うことも「御法川(みのりかわ)行政書士事務所」みたいな特殊な例を除いて禁止でいいと思う。

715 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 17:30:44.19 ID:IlrhVUjI.net
試験に合格していざ開業したいけどコミュ障だから躊躇してる
やっぱコミュ障の行政書士はすぐに廃業しちゃう?

716 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 17:40:43.38 ID:gP2XhIxk.net
>>715
そりゃそうだろ
愛想のいい受付と営業担当を雇えるならともかく、そうでないなら接客も営業も自分でやるんだから、コミュ障ではどうにもならん

717 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 17:49:50.69 ID:pPQf+fdI.net
コミュ障の弁護士がコミュ障ゆえに年収200万で細々と生きてるとかいうドキュメンタリーがあった。
行政書士でコミュ障だったら廃業一択なのだから、やはり弁護士はずいぶん恵まれているなと思った。

718 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 18:09:02.07 ID:gP2XhIxk.net
>>717
年収200万円ってことは、年商は500万円くらいあるはずだからな
年商500万円って、俺の去年の売り上げと大差ない数字だわ

719 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 18:20:52.06 ID:GFhVNDdL.net
専業蟯虫書士って基地外多いよね!

720 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 18:48:48.48 ID:dKf66i96.net
行政書士、前に士業の集まりのとこで
行政書士の先輩達に挨拶を交わして軽く話したけど
これから行政書士をやりたいといったら
何を専門にしたいの?というか
会社設立とか。。といったら
会社設立ね・・・今は仕事ないよ
この商売でやっていくには食えるか食えないかだけ
バイトしながら1,2年やる覚悟がなければ無理無理と言われたことがある

721 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 19:17:20.28 ID:/sxMULFL.net
>>720
会社設立ビジネスは、価格の叩き合いで破綻してる。
他をオススメします。
入管は??

722 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 19:17:52.91 ID:GFhVNDdL.net
蟯虫書士で相続、離婚、遺言、交通事故、内容証明やってるやつ基地外やろ!

723 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:16:15.80 ID:GFhVNDdL.net
ごもっとも!自演乙(笑)

724 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:19:45.37 ID:bAZEJado.net
もともと、行政書士しか受からないというのは、バカだということ。
予備校もステップアップの資格と見てるしね。
特に爺様の行政書士で役員なんかやると勘違いする。みてて痛々しい。
そういう手合いが商業登記申請代理を要求して大失敗し赤恥かいた。
あれから行政書士の評判が特にわるくなった。自業自得。

725 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:20:51.58 ID:4b6Y8tIB.net
>>708
遺言にしても離婚協議書にしても、公正証書をお薦めしてる行政書士のHPが多いんじゃね?

離婚について言えば、>>708が言うような執行力をアピールして、公正証書を勧める行政書士が多いんだけど、
調停調書という選択肢を提示してる行政書士は、ほとんど居ないんだよねぇ。
実費だけで見れば、調停の方がずっと安上がりなのに。

そもそも、権利義務・事実証明文書たる公正証書を作成するのは公証人なのに、
>>665の言うような伝書鳩業務をしてるだけの行政書士が「街の法律家」を標榜して
報酬を巻き上げているのが現実。

726 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:21:12.25 ID:GFhVNDdL.net
Kさん乙?

727 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:26:37.67 ID:4b6Y8tIB.net
>>715

Youも行政書士デビューしちゃいなよ。
http://watatuba.exblog.jp/14564695

夢は実現するよ
http://watatuba.exblog.jp/14578711/

行政書士になれば、ドンペリも飲めるぞ!!!!
http://watatuba.exblog.jp/9033995/

さぁーー!目指せ!!行政書士開業!!!!

728 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:27:53.22 ID:GFhVNDdL.net
民事法務やってる蟯虫書士は目障りでしかたない

729 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:32:28.62 ID:GFhVNDdL.net
内容証明専門蟯虫書士(笑)

730 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:38:10.01 ID:GFhVNDdL.net
顔真っ赤にしながら刑事告訴してる蟯虫書士(笑)

731 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:41:12.61 ID:GFhVNDdL.net
東大出ても蟯虫書士(笑)

732 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:42:58.22 ID:GFhVNDdL.net
蟯虫書士の単品は基地の塊!(笑)YT

733 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:45:15.04 ID:dKf66i96.net
>>721
入管は、英語しゃべれないと駄目なんだろ?
入管は、やってるという行政書士と会ったことがないから
分からんが、実務なしでやれるほど
簡単じゃないだろ

734 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:46:11.35 ID:XmYMyY8t.net
開成中→開成高→東大→行政書士

民事判例に出てたわ・・・
悲しくなる

735 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:50:33.12 ID:bAZEJado.net
公正証書を薦める行書なんかいないだろカモが来たと思って、いい加減なこと
いうやつばかり、鷹悠会、青木究みたいのが大多数。だから民亊法務は禁止。

736 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:50:35.49 ID:bAZEJado.net
公正証書を薦める行書なんかいないだろカモが来たと思って、いい加減なこと
いうやつばかり、鷹悠会、青木究みたいのが大多数。だから民亊法務は禁止。

737 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:54:51.69 ID:GFhVNDdL.net
真顔で顔真っ赤にしながら蟯虫書士は事務弁護士でつ! 爆!Yちゃん乙!

738 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 21:02:06.81 ID:GFhVNDdL.net
基地外蟯虫書士単品は基地外が少数!おまいだけ!わかる?Tさん

739 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 21:09:52.89 ID:GFhVNDdL.net
真顔てわ事務弁護士爆

bさん冗談は顔だけにして〜

740 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 22:26:39.05 ID:TMDkS/5e.net
直前期で精神がイカレタ書士ヴェテか

741 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 00:30:04.00 ID:USdP4e7R.net
>>703
結構いってるね笑
それなりの人生経験があるだろうからそれを活かせたらいいね

742 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 00:42:35.67 ID:AmJ22OIh.net
特定の研修テキスト、わざわざ市販すんのかよ?
「行政書士のための行政法」ってタイトルが…

743 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 08:07:01.26 ID:IRjPIPyY.net
ほんと民事はやる気しねえわ
こっちまで気が滅入る
企業相手のほうが断然良い

744 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 08:25:25.70 ID:rZiUuAxs.net
行政書士に限らず、個人相手の仕事は利益率低いのが当たり前なのに
なぜ民事などやりたがるのかね

745 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 09:32:55.85 ID:IRjPIPyY.net
許認可はハナから仕事が取れないとか思ってんじゃね
それか弁護士のマネ事したいとか法律家モドキしたいんだろうね
やっぱ行政書士は許認可で食えないとな

746 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 11:26:02.86 ID:IZ98mmQy.net
「時効の援用代行サポート」などというよく分からないサービスを始める行政書士
こんな変な、需要がほとんどなさそうなサービス並べてまで民事法務なんてやりたいかね?

http://www.zikouenyou.com

747 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 11:30:17.58 ID:HLk57uBM.net
成田の情報管理部門入国審査官がついに懲戒免職になってる

748 :ろんめる:2015/05/08(金) 11:49:00.13 ID:DiaB/D4j.net
だから、行書会患部糞ジジイの「行政書士は法律家」の、広告宣伝が逆だから、客が来ないだけ。

例えば、定款作る仕事なら、、それは、司法ではなくて、むしろ経営。
定款は、経営が上手くできるからこそ、作らせてもらえるw司法ではないww

同様に、許認可も、役人の許認可審査の判断は、元来、行政・政治・経営判断だったものが、
「法律による行政の原理(法治主義)」によって、法律に縛られて自由が無くなって、「ただの法律の適用」のように見えるように変化してきたものだから、
「行政・政治・経営判断が、法律に縛られて任意の余地がなくなっているもの」
だから、
許認可審査の判断は行政・政治・経営と同類のもので、司法ではない

という様に、逆の宣伝をしてるから、客が来なくなるwもちろん「行政書士は法律家」が「隣接」の意味なら、それで合ってるがw

749 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:27:43.16 ID:iPtdNlWZ.net
相続の対象が自動車しかない場合でも
司法書士は遺産分割協議書作成できるの?

750 :ろんめる:2015/05/08(金) 12:32:58.59 ID:DiaB/D4j.net
遺産分割協議書は、物は何を相続しても、行政書士の独占w
不動産も、自動車も、現金も、、行政書士の独占、、、話し合い(自治・政治経営判断)だから、
但し、誰か一方の代理に成るのは従来から司法屋がやってる
政治がこじれ決裂すれば、その後に、司法の解決法もあるから
司法屋が出しゃばって政治の場に顔を突っ込んでいる状態が、遺産分割協議における、弁護士の交渉代理(誰か一人の代理)

751 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:33:41.92 ID:Hgnk2E7s.net
>>749
>>705

752 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:35:29.38 ID:hXC/Syqr.net
素朴な疑問
「規則」31条とやらで行政書士法19条って破れるのけ?司法書士法読むのダルい。教えてエロい人。

(業務の制限)
第十九条  行政書士又は行政書士法人でない者は、業として第一条の二に規定する業務を行うことができない。ただし、他の法律に別段の定めがある場合(以下略)

他の「法律」に別段の定め

753 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:41:23.16 ID:Hgnk2E7s.net
>「規則」31条とやらで行政書士法19条って破れるのけ?司法書士法読むのダルい。教えてエロい人。

代表的な31条業務である遺産承継業務のQ/Aにおいても、社労士や行政書士の独占業務はできない
と解説されている。

754 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:42:13.35 ID:u8tgOlhf.net
よく許認可は古株が握ってて新参者は厳しいとか言われてるけど
開業してこのかた許認可絡みの依頼しか来ねえし、それで十分だわw
「あなたの街の法律家」って何?「法律家」の文言から一般市民は何を連想する?
許認可なんてまったく思い浮かばねえだろうよ 
許認可を新人や若手に浸食されないようにするのが目的なんじゃねーの とか思っちまう

755 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:50:06.48 ID:DiaB/D4j.net
>>705 は間違い。 法律に、自動車か、不動産か、、なんて定めはない。
司法書士が、不動産登記の添付書類の屁理屈で作ってるようだが、
それが、間違い。

協議は、やってみなければわからない、「政治的に」決裂もある、株主総会の議事同様、司法書士の思いのままに議事が行われる保障がない
つまり、司法書士は分割協議をコントロールできない
司法書士が協議の結果をコントロールできない・・・司法書士の専門性は協議では発揮できない

756 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 13:42:19.38 ID:HLk57uBM.net
>>752
31条に関する日司連の専門委員会からも行政書士法はじめ他士業の独占業務に関しては
31条を根拠に司法書士が受任することが自体がそもそも許されないとしている

他方で遺産分割協議書の作成は不動産登記が絡まない場合であっても
財産管理業務の当然業務として司法書士ができるようになった
不動産登記が絡まない遺産分割協議書の作成はもともとは行政書士業務であって
行政書士が当然にできるものであったが
現在は司法書士にも法改正により当然できる業務となった

もっともこの場合に不動産登記が絡まない遺産分割協議書を司法書士が作成したとしても
遺産が銀行預金や株券だけなら名義書き換えを司法書士がすることもできるが
遺産に自動車やバイクがあって自動車やバイクの名義変更をすることは司法書士にはできない
これは行政書士(または弁護士)の独占業務であるから司法書士にはすることができないこととなった

757 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 13:58:44.03 ID:zG1oa63L.net
うおおおおー

開業10年、1件も依頼がねええええー

うおおおおおおおーーん、

758 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 14:12:35.34 ID:hj22qTW7.net
昨日、「特定行政書士法定研修受講料お振込みのご案内」ってFAXが届いたんだが、
ナンバーディスプレイの発信元が「表示圏外」からだった
通信費掛からないようにしてんのかな?
「表示圏外」着信拒否設定にしてる事務所、届いてないんじゃないか?

759 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 15:38:27.42 ID:Y4vjSiXt.net
特定の講習を受講する物好きもいるんだね!? 時間と金に無駄遣いというか
行書制度自体の存続が危ぶまれているのに。他の士業の認定・特定の合格率
にしたら、不満がでるだろうな!? 国家試験ではない、内部考査試験だから
合格率100%でも、公的機関からは文句は来ないだろうね。当初より相手にさ
れていないからね。

760 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 16:04:01.13 ID:bTmekEXk.net
ちょうど近所の事務所で許認可メインのところが求人の募集してるんで面接行こうと
思ってますが、事務所で働くとなると学歴ないと採用厳しそうなんですね…。

761 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 16:15:18.50 ID:iPtdNlWZ.net
っていうか規則31条により法改正で
司法書士も自動車の名義変更などもできるようになったんじゃないの?

762 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 16:28:39.76 ID:Y4vjSiXt.net
自動車の車庫証明と登録は実質開放されているのではないの!?
誰でもできる簡易な手続き業務だから、高度の知識・経験を有する行書先生方
に自動車関係の業務をやっていただくのは行書法の趣旨に反するね。

763 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 16:52:32.45 ID:iPtdNlWZ.net
開放されてるということは司法書士もできるってことでしょ?

764 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 17:11:33.54 ID:TpO4kbhX.net
スレタイを「司法書士万年受験生が行政書士をしつこく語る」に変えた方がいいな

765 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 17:25:04.05 ID:NaEcUiU5.net
ワロタ

766 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 18:13:20.79 ID:u8tgOlhf.net
なんで車庫証明なんてセコセコ薄利多売でやってんのか俺にはわからんな
まあ人それぞれなんだろうけど いずれ廃れる感がハンパない

767 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 18:25:50.74 ID:NaEcUiU5.net
シコシコ車庫証明

768 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 19:45:06.36 ID:zs5/pjIb.net
>>760
あなたの都道府県の建設業許可の手引きを
全部暗記していけば?

769 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 20:03:35.33 ID:outlnM6v.net
行政書士は民事や商事でできることなんてないよ

770 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 20:12:47.53 ID:ktlWIL2a.net
行政書士さセコセコ車庫証明しとけ

771 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 20:14:53.53 ID:ktlWIL2a.net
メガネはセコセコ車庫証明

772 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 21:30:46.12 ID:ktlWIL2a.net
Mさんシコシコ車庫証明

773 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 21:56:40.57 ID:9fyBTP0x.net
行政書士なんて昔は運転免許センターのまえでイラハイやってた人種だぞ。
勘違いすんな」。くそバカどもが。

774 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 22:13:43.93 ID:NBZXTs30.net
これ、ある行政書士事務所のHPの記載なんだけど、

>行政書士は国家資格です。近時、行政書士法が度々改正となり、行政書士はますます権限が拡大し、社会的地位が向上しています。

こんなことわざわざHPに書くかね普通?

775 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 22:17:39.96 ID:t126uGDH.net
>>774
どこのホームページ?

776 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 22:19:43.87 ID:t126uGDH.net
>>764
違うよ。酸っぱい葡萄が気になって仕方ない蟯虫、司法書士なんか要らない。クズ集団
これがスレタイだな。

777 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 22:33:28.93 ID:XUVsE7ZA.net
弁護士ならともかく司法書士はそんなに羨ましくないな

778 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 23:00:59.46 ID:Go543AUr.net
>>762
行政書士法施行規則
第二十条
2  法第十九条第一項 ただし書に規定する総務省令で定める者は、社団法人日本自動車販売協会連合会とする。

司法書士法施行規則は読めて、行政書士法施行規則は読めないんだな

779 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 23:05:48.60 ID:Go543AUr.net
>>756
死んだ人が新車を買うのか

行政書士法施行規則
第二十条  法第十九条第一項 ただし書に規定する総務省令で定める手続は、
道路運送車両法 (昭和二十六年法律第百八十五号)第四条 に規定する自動車であつて、
同条 に規定する登録を受けたことがなく、かつ、同法第七十五条第一項 の規定によりその型式について指定を受けたものについて、
次に掲げる申請を同時に行う場合における当該申請(自動車の保管場所の確保等に関する法律 (昭和三十七年法律第百四十五号)
附則第二項 の規定により同法第四条 の規定が適用されない場合にあつては、第二号に掲げる申請)の手続(第一号に掲げる申請の手続にあつては、
当該手続のうち自動車の保管場所の確保等に関する法律施行規則 (平成三年国家公安委員会規則第一号)第二条第二項 の規定による同規則第一条第一項
の申請書に記載すべき事項の入力に係る部分に限る。)とする。
一  自動車の保管場所の確保等に関する法律第四条第一項 ただし書に規定する申請
二  行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律 (平成十四年法律第百五十一号)第三条第一項 の規定により同項 に規定する電子情報処理組織を使用して行う道路運送車両法第七条第一項 に規定する新規登録及び同法第五十九条第一項 に規定する新規検査の申請

780 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 23:45:47.93 ID:HLk57uBM.net
>>779
提示している条文がまったく関係ないんだが

781 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 23:50:41.65 ID:Go543AUr.net
>>780

>>761
>>762

782 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 23:52:02.80 ID:HLk57uBM.net
>>781
だから自動車の名変違うんだけど

783 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 23:58:40.83 ID:Go543AUr.net
>>782

>>762
>>763

784 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:01:23.06 ID:s3mjH7ll.net
自動車の登録が司法書士も開放されたなんて馬鹿なこと言ってるから根拠条文を示したまでだ

785 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:03:46.53 ID:iMvC8ZK1.net
自動車の登録なんか本人でみんなやるし、車屋がやっちまうだろ
そんなもんを商売の当てにしないといけないとか行書って悲惨だな

786 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:07:46.78 ID:iMvC8ZK1.net
今の時代登記もみんなグーグル先生で調べてやるんだぞ
行書に頼む人なんかもはやいないよ
建設業の許可なんか、そんなもんみんな自分でやってるよと建設会社に行ってる友人に言われて顔面蒼白になったな。昔…

787 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:08:02.52 ID:s3mjH7ll.net
ところが、gooやカーセンサーのサイトで遠くのディーラーから買う人がいるからどうしても依頼が来るわけよ
都道府県によって車庫証明の書式が違うし

788 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:09:47.12 ID:s3mjH7ll.net
ちな、自動車登録は自分でやった
行政書士は知識を売ってるんじゃなくて手間に係る時間を売ってるわけよ

789 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:12:53.95 ID:iMvC8ZK1.net
車屋でもできるんだろ?どうすんだお前ら。

790 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:14:09.33 ID:keDcMT9c.net
「車庫証明はディーラーに解放されました」

堂々と日本行政に掲載してた行政書士いたのにねえw

791 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:18:07.96 ID:iMvC8ZK1.net
>>788
いやいや、今の時代ネットで調べればすぐわかるから手間はかからなくなってる
登記とか行書の代書なんかみんな自分でやっちまうぞ

792 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:18:21.33 ID:s3mjH7ll.net
>>789
この間のFC東京戦でイエロー2枚で退場になったな>車屋

>>790
後でこっぴどく怒られて訂正記事が出たけどなw

793 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:20:49.11 ID:s3mjH7ll.net
>>791
料理は自分でも作れるけど外食もするよね?
引っ越しも自分でレンタカーを借りれば自分でできるでしょ?
地球上のすべての人々が同じ能力同じ知識同じ状況とは限らんのだよ

794 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:27:07.58 ID:keDcMT9c.net
行政書士開業革命の坂庭先生がFBで司法書士に激怒しているよw
カミナリ梅以外にもちゃんと仕事してたんだなw

795 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:38:27.24 ID:keDcMT9c.net
https://www.facebook.com/masakazu.kasuya.5?fref=nf

>テレビで終活の特集やっています。
>小林まさひろさんという俳優さんの終活。
>が、司法書士事務所で遺言書作成の相談(6万円)とかやっていました。
>なんで司法書士が遺言書なんだよと思ってしまった。
>弁護士か行政書士だろ。

たとえばこの行政書士みたいに、今回のTVみたいに不動産がある場合の遺言書でさえ、
司法書士が出てくると馬鹿にしている人がいるw
できないと思ってたんだろうか?
そんなレベルだよ、行政書士はw

796 :ろんめる:2015/05/09(土) 01:12:17.10 ID:jT/HLQdW.net
>>795 司法書士は遺言書業務できないぞ、、というか、
遺言は、人生最後の「経営判断」
経営だから、
そのアドバイスも経営ww
遺言は単独行為だが、行為ってのは、スポーツに例えると「選手が競技をする事」
司法は、スポーツの審判(ジャッジ)はに例えられるのだが、
遺言は、、競技をプレイする、、例えば「ボール蹴る」行為そのものだから、行政・政治経営と同類、「行為」

797 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 01:21:59.16 ID:cEYtijlU.net
いつも思うが例えが下手くそ過ぎて何を言いたいのか伝わってこないw

798 :ろんめる:2015/05/09(土) 01:23:17.85 ID:jT/HLQdW.net
×司法は、スポーツの審判(ジャッジ)はに例えられるのだが、
○司法は、スポーツの審判(ジャッジ)に例えられるのだが

>>756は間違い、司法書士は遺産分割協議は作れない、遺産分割協議は自治、
自治(政治)の結果を文書化した権利義務書類、、約款、協定書、協議書、は、
政治の書類。例えば、TPP条約の交渉の結果、生まれた書類は、政治の書類になる

同様に、協議参加者AさんとBさんの政治的交渉の結果の遺産分割協議書は、行政書士の独占。
例えば、尖閣諸島は日本の領土だと、
中国と日本が交渉して、締結したものを書類化文書化するのが
行政官・政治屋の仕事であるのと同じ。「行政・政治」の専門家が協議の結果の書類を作るだけ

司法は直接関係ない、、間接的に、中国と日本がもめれば司法の手続きが必要になるが、、、
尖閣諸島の領有を協議で決める時は「政治」
だから、行政書士の独占。

799 :ろんめる:2015/05/09(土) 01:32:45.49 ID:jT/HLQdW.net
ある不動産の領有を、相続人A・Bが遺産分割協議で決める時、
それは、「私的自治」「自治」と呼ばれるジャンル
中国・日本が尖閣諸島の領有を、「政治」「政治的話し合い」で決めるのと同じ学問のジャンルに分類

一方、
相続人A・Bが司法サービスを使って、ある不動産の所有を争う時、
その時は、「司法」というジャンルに分類
中国・日本が国際司法裁判所に提訴して、尖閣諸島の領有を争うのと同じジャンルになる

800 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 02:14:56.01 ID:2j2q2mi/.net
東陽国際事務所
豊島区南大塚1-60-20 天翔大塚駅前ビルS919
アジト 北区赤羽1-26-11 河奈ビル303

行政書士 池上 顕司 http://www.toyo-office.com/PShow.asp?Aid=1176
行政書士 吉田 明文 http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_454500/454454/full/454454_1376393265.jpg

【運営会社】
さいたま市大宮区宮町5−119−1
蘇洋国際株式会社
ブローカー 高橋弘樹 こと 劉

801 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 04:34:08.15 ID:RX+hEZBI.net
>>777
まさにそれが酸っぱい葡萄だよ。
意味が

802 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 06:07:24.05 ID:GdlTclwA.net
行政書士からみたら、司法書士はやっぱりうらやましいよ、執行部は
しっかりしてるし、行政書士より社会的地位は上だし、権限もあるし。
最高裁ホームページでも法曹となってるしね。
司法書士煽りながらも、こっそり司法書士試験の勉強いてるやつも多いしね。
種子島の瀬下もブログで捕まったとき、関係ない司法書士試験の参考書も
押収されたと書いてた。

803 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 06:21:16.00 ID:utFyERPX.net
未だに司法書士には遺言書が作成出来ない、と思い込んでる行政書士がいるんだな。
無知すぎる。
フェイスブックで発信するのは行政書士同業者として恥ずかしいから、本当に控えて欲しい。

804 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 06:50:59.75 ID:6i6crbpm.net
いつもの司法書士受験生がid変えながら三連投かw
だから司法書士なんて羨ましくねーってのw
なんで弁護士という完全上位互換がいるのに、いちいちその完全下位互換である中途半端な司法書士を羨まなきゃならないんだよw
それに司法書士が法曹な訳ねーだろw最高裁HPとかいうのもイミフw最高裁独自のHPなんてそもそも存在しねぇよ低脳w

805 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 07:26:10.59 ID:GdlTclwA.net
低脳はおまえだ。最高裁で検索してみろ、その関連リンク
に司法書士会は法曹としてのってるぞ糞バカ。
弁護士もちだして、他人の褌で相撲取るな痛々しい。行政書士と違って司法書士は
弁護士からも一目置かれてる札幌のイノッチブログみてみろ。
全士業からガキ扱いの行書風情が生意気いうな。

806 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 07:46:22.52 ID:bGxV+CdE.net
そんなもん見つからねーぞ、リンクくらい貼れよカス。それに司法書士「会」が法曹とか、言ってることめちゃくちゃ。頭悪すぎる。

807 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 08:18:33.78 ID:GdlTclwA.net
見つかるよ最高裁で入力すれば、韓国のPCか。
ドアホ。

808 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 09:52:06.72 ID:ak/keFR+.net
>>806
http://www.courts.go.jp/links/

809 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 09:57:55.70 ID:ak/keFR+.net
>>795
こういう行政書士って、遺言が要式行為だってことが分かってるんだろうか?
遺言を作成できるのは、遺言者本人か公証人。つまり、行政書士が作成するなんて有り得ない。
行政書士が作成できない書類なんだから、その作成についての相談に応じることも無理。

遺言業務として行政書士が実質的にやっている(ユーザーが期待している)サービスは、
非弁行為に該当する「法律相談」業務。

810 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 10:27:45.22 ID:GA0+QBaN.net
>>802
社会的地位は高くないだろー

811 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 10:35:13.78 ID:GA0+QBaN.net
司法書士は完全に弁護士の格下だけど
行政書士はどうなるんだ?
そのさらに下だから
もう悲惨なことになるじゃないか

812 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 10:35:53.01 ID:9ulH4UOt.net
このスレって,素人ばかりだねw

813 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 10:37:03.33 ID:sHfdtAVt.net
先日の草野球の試合で、遊びでサイドスローのフォーク投げたら
右打者の背中からストライクゾーンにストーンと落ちる球になって
シュートとストレートも混ぜて面白いように三振が取れたわ
たまにミスって右打者の背中にズドーンとかもあったけどな

814 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 10:43:15.94 ID:GdlTclwA.net
司法試験は簡単になったけどね。司法書士が弁護士の格下とはいいきれない。
司法書士は地味だけど玄人好みの資格だから最高裁も法曹としている。
街の法律家と言って弁護士会からクレーム受けたり世間から嗤われる行政書士
とは明確で歴然とした差がある。

815 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 12:31:37.89 ID:8i+/C/bx.net
>>811
総務省系の行政書士は別系統。

816 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 12:48:56.12 ID:GA0+QBaN.net
>>815
いやいや、一般的な社会での認識の話してんのよ
法律系資格たら司法試験>司法書士>行書じゃん
これに反論するのは狂った行為なのわかるか?
大学>高校>中卒>のそれと同じ

817 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:36:01.45 ID:aku695do.net
行政書士に名称変更する際に業務範囲を行政庁提出書類作成に限定すれば海事代理士的な渋い資格になったんだろうけどな。

818 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:49:22.57 ID:UvDmSXLw.net
未だに司法書士には遺言書が作成出来ない、と思い込んでる行政書士がいるんだな。
無知すぎる。
↑無知にもほどがあるよ
遺言書については、行政書士、司法書士共に可能
遺産分割については、ここでは既出だけど
遺産分割協議書のみを司法書士が作成できるようになった
法改正を知らないのが多い
だから、行政書士不要論があがってる

819 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:59:05.56 ID:keDcMT9c.net
>>809
続きのコメント

>いやいや、行政書士のほうが司法書士より独占業務多いから、と思ってしまいました。

この人、本当にすげえなw

820 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:00:46.67 ID:keDcMT9c.net
>>818
795の行政書士を見てみな?
これ、昨日の話なんだぞ!w
行政書士の中でも本当にこういうことを平気で実名で垂れ流さないでくれよ
馬鹿にされるだけだわ

821 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:01:26.62 ID:ROxEUF8Q.net
>>808>>814
法曹関係って書いてあるリンク一覧に並んでいるってだけで「最高裁は司法書士会を法曹だと認めた!」って・・

・お前の脳内だと裁判所=最高裁なの?
・関係と付けて意味を広くしているのを無理やり無視してるね

・そのリンク、法務省も並んでるけど、あんたの世界だと法務省も法曹なの???

しかも玄人好みの資格だから最高裁も法曹としたとか、まったく意味がわからない
これなら通関士とかも法曹だな

822 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:05:46.56 ID:aku695do.net
法務省は検察あるんだからそりゃ法曹関係だろ。
裁判所HPは最高裁の事務総局がやってるんだから最高裁は司法書士を法曹関係者と認めてると言っていい。

823 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:05:59.52 ID:ak/keFR+.net
遺言の方式については、民法§967〜975にあると思うが、
司法書士や行政書士が遺言を作成できるような特則が
どっかにあるのかい?

遺言書は、遺言者本人と公証人以外に作成はできないのw

824 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:07:23.44 ID:ROxEUF8Q.net
>>822
残念ながら検察は法務省とは別に並んでるんだな〜

お前の負け

825 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:08:33.21 ID:ROxEUF8Q.net
>>822
しかも

法曹と認めた

から

法曹関係と認めた

に後退しちゃったね

負けは認めたんだね

826 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:11:25.78 ID:keDcMT9c.net
>>823
>が、司法書士事務所で遺言書作成の相談(6万円)とかやっていました。
>なんで司法書士が遺言書なんだよと思ってしまった。
>弁護士か行政書士だろ。

「遺言書作成の相談」と自分で書いておきながら、弁護士と行政書士にしかできないみたいな印象を与える書き方
なるほど、不動産を所有している人が司法書士に遺言書作成の相談をすると、
弁護士法違反どころか行政書士法違反になると思ってるんだろうなあw
行政書士のほうが独占業務多いと思ってる、とその後に書いてるんだからw

これで登録10年以上なんだから、行政書士で民事法務やりたい人は、最低限の法知識はほしいね!

827 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:16:40.44 ID:aku695do.net
国相手の訴訟は法務大臣が国側の代表者になって法務省が指定代理人を用意するんだから法曹関係者だわな。

828 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:19:57.70 ID:aku695do.net
日行連は法曹関係と認識されてないから裁判所HPの公式リンク先に載ることはない。
つまり法律系資格ではない。

829 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:32:19.84 ID:t5YgwPPh.net
行政書士も法律家です!

司法書士は法曹だ! ← new!

830 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:42:21.06 ID:aku695do.net
法曹の曹の字は役人という意味だから
国費で運営されている司法研修所で養成されたものだけだろな。
自前の研修で訴訟代理人を養成している司法書士はあくまで関係者。

831 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:46:35.38 ID:xONkV1Kk.net
痴呆ショシ受験生「俺は行政書士だけど司法書士には憧れるわ〜」

832 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 14:56:04.29 ID:GA0+QBaN.net
国家資格のヒエラルキーの中では行政書士は明らかに司法書士の格下なんだよな

833 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:01:32.84 ID:sHfdtAVt.net
なんか受験スレのような…

834 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:02:01.10 ID:2sgmugp1.net
司法書士と行政書士は名前が似てるだけで、できることの範囲での上下関係はない
できることの範囲で言えば、弁理士や税理士が行政書士の上位資格のはず

835 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:08:04.48 ID:UvDmSXLw.net
従来は、遺産分割協議書で相続財産に不動産がない場合
司法書士は、遺産分割協議書のみを作成できないと考えられていた
しかし、司法書士法規則が改正されたことで
それも、可能になった
これを知らないのが多すぎ

836 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:15:32.70 ID:DIXdH2B8.net
荒らしているのは宅建馬鹿でした

258 名前:名無し検定1級さん :2015/05/09(土) 13:38:44.03 ID:UvDmSXLw
宅建から次へのステップアップに出されるのは
行政書士〜法律職方向
管業〜不動産系方向
しかし、マンション管理士まで取ってしまえば
行政書士は、楽に受かる
マンション管理士と難易度がほぼ同じなのは社労士とか

宅地建物取引士〜『宅建が士資格へ』その2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1430536609/

611 名前:名無し検定1級さん :2015/05/09(土) 13:43:07.65 ID:UvDmSXLw
26年の法令上の制限は明らかにサービス問題だった
これ、落とすやつはまずいない
結局、権利関係難しくても法令で取りなさいよということ

【宅建士】宅地建物取引士 443【取引士】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429184226/

837 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:30:50.73 ID:VCIFc670.net
重要なお知らせ届いた?
余程、集まって無いのかね?

838 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:40:59.87 ID:tAdN7mi6.net
>>835 司法書士法規則(笑)

>>834 行政書士の上位なんてない、行政書士は行政書士、その上は無い。
在るとすれば、「政治」の上位、、議員か、立法の案、議会運営をしている公務員だろう

例えば、定款は、原始定款なら 無からルールを創造する業務、、また定款変更なら、「改正」する事が、業務になるのだが、

「改正」てものは、現状が駄目だから「現状に変更を加える」能力、、、改革、政治の能力w

839 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:42:42.51 ID:utFyERPX.net
>>837
今や日行連のHP行くと、サイトトップがそればっかだよ。
受講しましょうって。
一般人に向けて発信するサイトでさえそうだから、集まり最悪なんだと思う。

840 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:52:08.56 ID:VCIFc670.net
>>839
金額設定が高すぎる罠。
せめて、入管と同じ金額だろうと思う。

841 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 16:02:45.19 ID:tAdN7mi6.net
現状が駄目(悪い状況である)である事に気が付く→だから、改正が必要と理解する→だから、定款変更しようか、、、
となる
「現状が駄目」な事に気が付く能力、、、「政治」の能力の事。

定款を何故、
改正しようと、思い立つか、、、っー話w

また、契約の交渉も政治なのだが、、その意味は、昔、日本とアメリカの間には日米修好通商条約という不平等な条約があったのだが
その話で説明するなら
相手と不平等な約束を結んでしまいそうな時、しまっている時、その約束・契約・条約を交渉によって
「改正」して、対等な約束を結ぶように、交渉する能力は、「政治」

行政書士の独占にしてる、約款、定款、、、権利義務書類は、そもそも、自治(私的自治)、政治・経営の書類、、だから、行政書士が文書化を独占

842 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 16:05:16.81 ID:RKC5lN7/.net
金額高いというより4日間も研修医あるのがきつい。


今何気にネットで色々検索してたら、
宅建業代行3万て、
価格設定がおかしいよ。
しかも1人がやし出して他も合わせて値段下げてる感じ。

ちょっともうそんなことされてたらやばいよほんと。

843 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 16:09:07.35 ID:I69gFGMa.net
遺産分割協議書の単独依頼なんて需要は、ないのだから議論に意味が無い。

基本的に、争いの無いのに分割協議書を作るなんてのは、特定財産の名
義変更手続のためだけだから、自動車なら行政書士、不動産なら司法書
士が、その特定の財産だけの協議書作って申請して終わり。
預貯金は、銀行指定のペーパーで需要は満たされるし、本人たちで完結。

行政手続き以外で協議書作りたがるのは紛争がある場合なので、もはや
弁護士マター。

844 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 16:10:38.98 ID:VCIFc670.net
古物も全国対応で1万前半でやってる人がいるね。

845 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 16:27:29.30 ID:tAdN7mi6.net
>>843しつこいなw 遺産分割協議書の文書化は行政書士の独占だって言ってるだろ
司法書士は協議書の文書化には関係ない
協議(私的自治の話し合い)が成立したとき、不動産がその財産中にあれば登記の際に外注するかもしれない、というだけ。

846 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 16:59:56.44 ID:iMvC8ZK1.net
>>845
まだそんなアホウを言ってんのか

847 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:25:20.47 ID:7C2UgY08.net
>>846
精神障害者・知的障害者に真面なことを言ってもダメだよ。
病気だから、何らかの治療・保護が必要な人達だからね。

848 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:38:26.21 ID:LpPW5Tt+.net
弁護士でも遺産分割協議書作れないという考えなのか

849 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:40:39.61 ID:3yqCLV0a.net
>>844
許認可は行政書士業務でも、一丁目一番地。
ただし、パイの奪い合いになっているから
ダンピングする輩がでてくる。

850 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:41:01.28 ID:sHfdtAVt.net
みなさん商売が軌道にのってるから余計な事考えられるんだね
こちとら軌道に乗せるまで必死だわww

851 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:41:55.98 ID:ozbZlUTK.net
重要なお知らせきたよ オラの田舎から受講場所まで車で片道3時間はかかる
これを4日も通うの? しかも1回でも遅刻や早退があったらもうアウトだと〜
しかもしかも講習は全部平日じゃんか ふざけんなよ 事務局休日出勤しろよ

仕事が入っても 体調崩しても 欠席どころか遅刻もアウトで8万円没収かよ
こんなの まだ試験知識が残ってて仕事もない新人が受けるだけだわ 

852 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:43:13.21 ID:ak/keFR+.net
>>847
>病気だから、何らかの治療・保護が必要な人達だからね。

そんな病的な奴らの割合の高さが、行政書士の問題だよな。
そして、一番の問題は「自分が病気だと気付けない症状を持つ病気」ってこと。
つまり、「確信犯」てやつだな。宗教犯とか一部のテロリストと同じ。

遺言公正証書を作成するために、書面作成のための法定の要件とされている
遺言者の口授の内容をあらかじめ伝えるだけの「遺言(案)」とやらを
権利義務・事実証明文書だと言ってるからね。
(言ってる奴は詭弁を弄してる意識は全くなく、本当にそうだと信じてる)

銀行預金だけの相続の依頼を受けた行政書士が、相続関係説明図の
作成報酬として32,400円とか請求してるんだよなぁ。
相続関係説明図って、権利義務・事実証明文書か?
相続関係説明図が、銀行預金の相続に必須か?
これは、もはや詐欺と言っても良いレベルw

853 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:50:02.78 ID:7C2UgY08.net
行書って、商業登記を行っている行書の件数が多くあるから、商業登記を
よこせと言っていたね。犯罪行為も皆でやれば怖くないということだね。
「赤信号皆で渡れば怖くない」が信条だから、法的・社会的な制裁を受けない
限り、まともにはならない。捜査2課に行書専門の部署があっても不思議では
ない。

854 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:52:20.23 ID:ozbZlUTK.net
要するに実務知識がない不服申し立て代理権のあるっていう妙な奴が「特定」の付記を受けるだけ ばっかじゃねーの

855 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:57:53.80 ID:3yqCLV0a.net
お前ら、試験は7月5日もう2か月ないんだぞ!!

必死で司法書士試験日を迎えろ。もう過払いビジネスは終焉したがな。

択一で落ちたら、また母ちゃんが泣くぞ。

856 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 18:05:50.09 ID:7C2UgY08.net
司法書士試験に合格して、更に認定を取っても、仕事はない。でも、行書
よりマシらしい。求人倍率が上がっているので、手に技術を付けて、リー
マンの道を探した方が良いと思うよ。分野によっては後継者等がなく、65
歳を過ぎても仕事をしている技術者等は多いよ。

857 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 18:48:07.54 ID:GdlTclwA.net
最高裁ホームページに載ってないって強弁してたバカが今度はすり替える。
行書様らしい。
そうそう思い出したけど商業登記要求の時添付書類9割作成という明らかな
ウソついたのも当時の行書会幹部だった。ほんと学習しないバカ低脳の集まりだ。

858 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 19:32:40.43 ID:kdYyFQqY.net
でもまあ、議事録と就任承諾書、辞任届作成してるし、印鑑証明書は普通本人が取るしなぁ

話変わるけど近所のBBAの相談に乗ったら、土地のトラブルでどう考えても弁護士案件なんだけど
大事な仕事仲間の弁護士にこんな基地外BBA紹介したくなくて悩んでる
今まで何件も弁護士に断られてるのを、相手方が手を回してると妄想してんだぜ。怖いわ

859 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 19:58:04.72 ID:sHfdtAVt.net
だから民事というか個人相手はイヤなんだよ
ドロドロした人間関係とかグダグタと際限のない悩み事や愚痴とか聞きたくねえわ
企業相手にシコシコ許認可等をこなしてるほうが遥かに楽だ

860 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 21:15:00.54 ID:VCIFc670.net
>>851
単位会によっては、土日に開催している所もあるのにね。
本当に受講してもらいたいのなら、費用を下げたり、土日に開催すべき。

861 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 21:20:13.86 ID:9ulH4UOt.net
特定って,更新講習的なものはあるのかな?

862 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 21:53:46.78 ID:wEwt3VGd.net
「重要」なお知らせ来てるわ。
特定は初年度だから試行錯誤だよね?
プレ?なんちゃらを自己学習やれば、集合の4日→1日とかにするとか
来年度以降もいろいろ変化していくんじゃないかと。
(というかもっと簡略になってほしい)
単なる箔付けだとしても、現行では費用労力とも「うーん…」という感じ。

863 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:37:53.41 ID:vC1GrqyJ.net
まぁ受けるなら初回が一番簡単だろうなぁ。

864 :ろんめる:2015/05/09(土) 22:39:34.36 ID:tAdN7mi6.net
行政不服審査代理権は、試金石とか宣伝してるのだが、、会員もさすがに気が付いてるだろwww
本当に司法への試金石かどうか微妙だって事にw
行政不服審査は行政(上級庁)が、不服を聞く、のだが、それって、準司法なのか?
学者によってだが、不服審査を準司法と評価するよりは、行政自前のクレーム処理と考える学説もあるんだろw

行政不服審査ってのは「法律による行政の原理」を行政自信が率先して実践してるだけじゃねーのかw

行政書士特認可能な行政公務員OB、その行政公務員が、法の運用を間違えるからこそ、「不服」の可能性があるのだが、、
それを行政自前で修正するのが、不服審査手続き、、
それは、「法律による行政の原理」(行政は法律に縛られている)をただ、実践してるだけwとも言える

行政公務員が、法律の運用を間違えない→不服にならない(行政公務員が法律の運用を正しくやってる)→不服にならない通常案件のほうが、法律の解釈運用が正しく出来てるって事

865 :ろんめる:2015/05/09(土) 22:48:21.79 ID:tAdN7mi6.net
どうも、やることなすこと、矛盾してるように思えるのだが、、、
行政書士特認可能な行政公務員OBが、法の運用解釈を間違えるからこそ、、「行政への不服」になるのだが、

行政不服審査の案件が増えるって事は、、
自分達の身内、、行政書士特認可能な、行政公務員(潜在的な行政書士登録予備軍)が
法の解釈運用を間違える、、、法律の解釈運用が出来てない、、、
って事を
証明してしまうというか、、

そうすると、特認可能な自分達の身内が、、法の解釈運用が下手で、間違いだらけ、、って事を証明してしまう

なんというか、アホwww



866 :ろんめる:2015/05/09(土) 23:16:12.89 ID:tAdN7mi6.net
個人的に、、行政書士に、不服審査の代理権は在っても良いとは、思えるのだが、、「法律による行政の原理」を徹底する事は良い事で
<法律の運用解釈が正しく出来る>事は、
紛争の予防になる
(法律の解釈運用が正しければ、紛争になり様がない、司法手続の手前で行政が自ら率先して修正を加えるのは良い事)

しかし、
不服案件が増えれば増えるほど、自分達の身内、将来的に行政書士特認する、行政書士特認可能な行政公務員が
法律の解釈運用が下手、出来てない事を、逆に証明してしまう事になる罠があるwww
だから、不服案件が少ないに越したことはない、行政書士(行政公務員が特認)の立場ではw

867 :ろんめる:2015/05/10(日) 00:31:57.55 ID:3wYOb16/.net
許認可申請は、合法に許認可が下りれば、行政書士の仕事はそれで完了w
無難に(合法に)、何事もなく手続きが済んでも、報酬は貰える
不服になる場合は、余程、相手が悪い・運が悪い時、行政(役所)が、法律の運用解釈を間違えている時、不服になるが、、、、

そもそも、許認可は、「合法に不許可」って事もある
例えば、自動車運転免許は、運転下手糞なヤツは<合法に>免許貰えない(合法に不許可w)裁判やってみても、免許は貰えないw

法解釈の能力に乏しいカバチ行書は、「合法に不許可」なのにも係らず、「法律家」だとドヤ顔して不服申立てする可能性があるから怖いんだよ

868 :ろんめる:2015/05/10(日) 00:39:47.09 ID:3wYOb16/.net
ろんめるさんは、
自動車運転免許は、運転下手糞なヤツは<合法に>免許貰えない(合法に不許可w)裁判やってみても、<合法に>免許は貰えないw

この人が、免許もらえる方法(<合法に許可>にできる方法)を知っているのだがw

お前らには 教えないwww

869 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 04:46:53.40 ID:2LyT8n4E.net
>>868
今無についてなんか言え

870 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 05:56:44.83 ID:Qpdwr/x0.net
開業1年目のヒマなときは仕事が欲しくて営業しまくったけど
依頼が途切れずにしかも重なってくると営業が出来なくなる
しかし、既存客との関係は密になってくるので依頼は途切れない
そして、既存客からの紹介案件もチラホラ出てくる
こんなんでいいのかなあ… ダメだろうね
もう人を雇って自分は営業やりまくったほうが稼げるような気がする

871 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 11:07:04.95 ID:2eu9M4Rd.net
>>870
営業は具体的にどのようになさっていたんですか?

872 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 11:49:37.94 ID:Nt6msJLY.net
この仕事というか自営業は体が資本だね。
ここ1ヶ月体調崩して最近少しマシになったけど、
仕事しないと収入ないし、
受けた案件こなさないと損害賠償ものだしで、
休みたかったけど休めなくてすごいしんどかったよ。
昨日はおならが止まらなかったし

873 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:08:00.07 ID:mdDlAvnr.net
屁が止まらん(´・ω・`)

874 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:38:31.89 ID:1Yjc0HgW.net
たった4日の研修でへこたれてる行政書士は根性なさすぎる。
司法書士の認定研修は100時間だぞ。
勉強嫌いのくせにいろいろと他士業の仕事をやりたがるんじゃないよ。

875 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:39:57.98 ID:AArdPLmQ.net
シバキヨさん今になって何で懲戒処分なの?
民事でも非弁だと駄目なんか

876 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:43:27.70 ID:aMAzn23g.net
シバキヨさん業務停止2か月だね。
かなり重いな。本人としては夏休みになるからいいだろうけど

877 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:44:56.28 ID:aMAzn23g.net
>>875
刑事でも起訴されてないけど起訴猶予になって
非弁を検察庁は認定しているよ

878 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:00:55.32 ID:XPHpklo6.net
シバキヨ新ブログ見てきたけど世の中なめ過ぎだろ
懲戒処分についての記事、反省は一切なし
他の行政書士や日行連に喧嘩売ってるようにしか読めない

879 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:26:25.71 ID:5PPBXyvB.net
2015年5月10日(日)
アダルトサイト利用で二次被害、前年度の3・83倍
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/05/10/01.html

これに書いてある「行政書士事務所」ってのは、イノッチのブログに掲載されていた、行政書士事務所のことっぽいな。
まさに同じような記事が書かれている。
該当事務所のサイトは既に消滅しているが、確かにこないだまでは存在していた。
相当あちこちでトラブルになってるみたいだ。
以前にも同じ報道あったよね。

880 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:31:10.16 ID:5PPBXyvB.net
シバキヨの旦那については、今まで一度も相手方から懲戒請求されていたことは書いてなかったのにね。
いきなり懲戒処分の話を出してきたから、結局は都合のいいことしか今まで書いてなかったんだね。
地検検事の話だけは掲載していたのに。

881 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:37:50.17 ID:kIWbURcq.net
行書って、可哀想だね。世間からはゴキブリのように言われ、他士業からは
犯罪者のように言われ、親族からはパラサイトと言われ、役所からは基地外
扱いにされ、2chでは笑いの種。それでも、頼れる街の法律家という妄想が
あるから、日本版事務弁護士と妄想してマスっている。本当に可哀想だね!

882 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:42:25.90 ID:XPHpklo6.net
シバキヨは裁判所の判決の内容も自分の都合がいいように改変していたからな

たとえば、高裁は、内容証明郵便の送付により「新たな権利義務関係が生じ」と言っていたのに
シバキヨは、「関係」の部分を意図的に削除して、
「高裁は、内容証明郵便の送付により『新たな権利義務が生じ』と言っているが、内容証明郵便送ったら権利や義務が生じるのはおかしい!」
などとめちゃくちゃな批判をしていたからな

もちろん、「権利義務」と「権利義務関係」とで意味がどのように違うのか不明確な部分はある
しかし後者の方が広い意味であることは確か

しかもシバキヨは高裁の判決を「」付きで紹介していたのだから、
「関係」の二文字を勝手に省略することは許されないだろう

883 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:45:42.74 ID:gqMaojvA.net
ワンクリック詐欺被害のサイトで集客してた人だな
サイト消えてるね
毎日新聞も報道してたから、かなり消費者センターへの相談被害が深刻みたい

シバキヨの旦那は、これでようやく懲戒理由から何を本当はしてたのか、
きちんと判明するね
もっとも建設業許可申請でやらかしてたなら話は別だけどさ

884 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:50:41.25 ID:XPHpklo6.net
つかシバキヨは、行政書士会は非弁ではないと断言した!とか言ってたよな?
結局懲戒食らってるし、あれも嘘だったのか

885 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:52:24.90 ID:AArdPLmQ.net
>>877
いわゆる起訴はされずに、民事裁判で非弁認定されたということだよね
にしても懲戒処分として2ヶ月は
非弁認定という意味では軽い気もするし
何で今頃?という感じはするな

886 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:54:29.60 ID:E8J64S1i.net
http://www.ka-gyoseishoshi.com/ls/g/

若様もやってるよw

887 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:02:48.14 ID:gqMaojvA.net
懲戒処分が下されるまでは時間かかるから、別に不思議ではない
逮捕・起訴されると早いけど、キワムみたいに刑事処分がないと懲戒請求から懲戒処分まで8年かかってしまう
むしろシバキヨの旦那は早いほうだな

若は既に懲戒処分喰らってるのにな
まだこんなことやってんのか
それにしても神奈川ばかりだな
終わってるね

888 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:11:16.58 ID:XPHpklo6.net
>>886
なんつーか、行政書士のhpって日本語おかしいのが多い気がするわ

>法律家である行政書士が対応しますので、法律の観点から、 安心・安全な解決方法へと導きます。

「法律の観点から」?

>また、行政書士には守秘義務がありますので、他人には話せないようなご相談も安心してご相談ください。

ご相談をご相談ってw語彙力低すぎw


それにしても、「請求画面の消去」って、それ法律じゃなくてパソコンの専門家に聴くべき問題だろw

889 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:17:35.24 ID:5PPBXyvB.net
>慌てて『消費生活センター』と検索し『無料相談』と記載されていたサイトの連絡先に電話したところ、

イノッチのブログに掲載されてた、今回の新聞報道の行政書士事務所。
これも同じく消費生活センター・無料相談で常に上位に表示されてた行政書士事務所だけど、
これも神奈川県なんだよね。

既に懲戒処分された経験のある若様のことといい、神奈川会は本当にザルだなあ。
神奈川会会長ってコスモスの後見業務ばかりで、それ以外の綱紀粛正に興味ないのかな。
以前、内容証明郵便でブレイク!と称してメルマガ配信しまくってた神奈川の行政書士がいたが、
あれも非弁で懲戒処分になっていた。

890 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:22:03.70 ID:5PPBXyvB.net
行政の相談窓口だと思って相談したら、料金を請求された!〜「ワンクリック詐欺」被害に遭っても、あせらず、あわてず対応しましよう〜
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/141209.html

>相談事例 2 <行政書士に交渉を依頼?>

>スマートフォンで漫画サイトを見ていたら、突然アダルトサイトに接続され、99,800円の料金を請求する旨の表示が出た。
>どうすればよいのかわからなかったので、行政の相談窓口を探そうと、インターネットの検索サイトを使って相談できる機関を探したところ、
>「相談無料」と記載された行政書士事務所のサイトをみつけた。
>無料なら、と思って事務所に電話したところ「あなたの端末から個人情報が漏えいしている。こちらで解決する。サイトと話をつける」と言われ、
>4万円近い料金を支払って「架空請求の履歴の削除」を依頼した。
>後日、その事務所から解決した旨の報告を受けたが、連絡したサイト名や相手先住所などを聞いても答えてもらない。
>本当に交渉して解決したのか不審だ。

>ココに注意!・・・東京都消費生活総合センターからのアドバイス

>行政書士が事業者と「交渉」することはできません。
>行政書士の業務は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成すること等とされており、
>弁護士のように、被害者に代わって事業者と交渉することはできませんので、注意が必要です。

鷹悠会のせいか、東京都は既に去年のうちにサイトで警告してるんだよね。
神奈川が隣だから、東京も被害多いのかな。
今回の新聞報道も埼玉だし。

891 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:29:01.53 ID:qOIZ6A6i.net
アダルトサイトの怪しげな請求なんかにいちいち反応しちゃう人もいるんだなー。

一度携帯のバイブ機能使われたりして一瞬びびったこともあるけど。

892 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:35:23.64 ID:aMAzn23g.net
シバキヨのせいで行政書士が仕事やりづらくなった、
高裁の判決では、内容証明自体を新たな権利義務の発生として禁止したのではなくて
シバキヨが行った内容証明は、新たな権利義務を生じるものだからダメと言う意味。

893 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:10:22.66 ID:TXfkMQUn.net
行政書士って「市民の利益を考えたら士業の垣根を取り去るべきだ!」とか、「弁護士や司法書士は自分たちの既得権益確保ばかりを考えずに職域を他士業に解放すべきだ!」とか言うよね

でも、車庫証明をディーラーが代行できるようにするみたいな、行政書士業務の民間への解放には猛反発するんだから説得力ゼロ

894 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:12:15.59 ID:kIWbURcq.net
行書法での権利義務に関するものって一体なんなの? 事実証明も同様。
官公署に至っては、定義が曖昧なために、行政機関等でも困惑している
と思う。だから、基地外扱いにされる。現行の行書法からは代書行為が
行書業務とは読み取れないのは俺だけ?!

895 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:40:11.97 ID:AArdPLmQ.net
本では、確か行政書士会は非弁ではないといったとか
言ってなかったっけ?
なのに何で非弁なのよ?

896 :ろんめる:2015/05/10(日) 16:53:33.66 ID:3wYOb16/.net
>>984 >権利義務に関するものって一体なんなの?

私的自治

司法≠私的自治

契約書、約款、協議書、、、、定款

897 :ろんめる:2015/05/10(日) 16:58:54.85 ID:3wYOb16/.net
>>896 つづき アンカー>>894だった、私的自治てのは、司法ではない
民法の授業で、「私的自治の原則」を習う通り、
私的自治は政治と同類、政治(自治)の結果の書面は、行政書士の独占
何度も指摘してる通り、
契約は、政治、、、TPP条約を締結するかどうかは「政治」がテーマ
それと同様に、契約を締結するかどうかは、政治経営

民法の強行法規の部分は、私的自治を縛っている、だけで、、契約の細部・任意の部分は私的自治、、

898 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:02:40.36 ID:NB9YiY+O.net
出来ることなどほとんどないのにわざわざ民事法務に手を出す行政書士の気持ちが分からない
依頼人に対してあれもできないこれもできないと言い訳しまくりながら仕事をするの?

899 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:04:59.46 ID:XPHpklo6.net
>>895
1:シバキヨ(夫)が嘘をついていた(単位会会長は非弁ではないなどと言ってない)
2:単位会会長は非弁ではないと言ったが、知事は非弁と判断した

どっちかな

900 :ろんめる:2015/05/10(日) 17:11:18.46 ID:3wYOb16/.net
>>894 >権利義務に関するものって一体なんなの?→ 私的自治だから、行政書士の独占なのだが、、

民法の強行法規部分→私的自治を縛っている(法の支配)
民法の任意法規部分→私的自治を縛ってない→任意に契約の中身を決めてもよい(私的自治)

契約の中身を「任意」に決定する判断は、政治経営と同類の「私的自治」と呼ぶ。
契約のその中身は当事者双方の「政治経営判断」で決めるから、、行政書士の独占w

司法てものは、その契約(私的自治)の履行に債務不履行があったりした場合に、
第三者である裁判官が、事実認定と、法解釈適用・・・要するにジャッジをして、勝ち負けを決めるサービスw
その事実認定用の証拠を集めたり、法解釈などの主張をして争う、、仕事が弁護士

901 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:25:50.04 ID:2iPDZohK.net
行政書士は交通事故の示談代理ができると言い放つ行政書士

結論のデタラメさもさることながら、その理由付けもめちゃくちゃすぎて引く
これじゃ行政書士は法律家ではないと言われても仕方がない

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1076373275

902 :ろんめる:2015/05/10(日) 17:43:04.48 ID:3wYOb16/.net
イメージするなら 私的自治の活動の外側に 法(ルール)があると思えばいい、
私的自治は、強行法規に囲まれて、強行法規からはみ出して活動できない
しかし、強行法規の内側の任意の部分は、自由に、活動できる
契約ってものは、私的自治、、強行法規の縛りは多少あるけれども、基本的には、「私的自治の原則」といって
当事者が任意に中身を決める
任意は、、政治経営と同類、の事。
契約とは、「法律行為」の一種なのだが、、この「行為」は、スポーツで言えば「競技をプレイする事」
契約を締結交渉した、、この状態は、サッカー選手がお互いにボールを奪い合って蹴りあってる状態、
政治経営同士のぶつかり合い。で、、その交渉結果を書面化するのは、行政書士の独占


一方の司法は、、ジャッジ、、、審判がルール違反などを見つけて笛を吹て→レッドカード等々のカードを出す事

903 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:44:47.93 ID:Qpdwr/x0.net
>>898
それ言えてるww 開業当初は民事もやっててそれでウンザリしてた
だから今は許認可を専門にしてる 
許可要件満たすために登記も必要になる事もあるが司法書士の先生へまわすしね

904 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:46:56.68 ID:qFGj5Fvz.net
シバキヨ旦那懲戒かー
やっぱ弁護士に喧嘩売っても返り討ちにあうだけなんだなー

905 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:49:27.30 ID:WQXZgG8p.net
懲戒請求したのは誰なんだ

906 :ろんめる:2015/05/10(日) 17:53:07.76 ID:3wYOb16/.net
>>901 示談和解は、契約の一種だが、特殊なので、弁護士法が列挙していて独占
行政書士の中にも
分かってないアホがいて 稀に逮捕されるだけ・・・
弁護士にも逮捕されるヤツがいるだろ、、但し、、その頻度が多い、、行政書士はw

907 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:16:12.62 ID:kIWbURcq.net
私的自治だったら、法令違反しも問題がないというのが基地外行書の言い分。
私的自治で合意していれば、殺人を犯してもOKということになるね。だったら
ロンメルの独立国でも建国して、君主でもなれよ。でも、妄想の世界だけでいい
それでなくても、統合失調症という病気だから、早く治療して、社会復帰をしろ。

908 :ろんめる:2015/05/10(日) 18:43:10.26 ID:3wYOb16/.net
>>907 アホ、そんな書き方・言い回ししてないだろw
私的自治も、強行法規に縛られている、、法に隣接してるwだから、行政書士は民法を知ってる

私的自治は(契約)は、基本的に任意同士のぶつかり合った塊。
司法と、私的自治は本来、全く別物。で、私的自治は政治分野、、司法は法分野

>私的自治で合意していれば、殺人を犯してもOK
だから、実際、同意殺人が起こり得るだろw、私的自治と司法は別物。だから、起こり得る
同意殺人の後に、裁かれるかもしれないがw

ま、弁護士が稀に詐欺で逮捕されたりする事例を考えても分かるのだが、、契約を結んだ時点は、私的自治であるから、、
意思の缺欠(錯誤)てことが、弁護士相手の契約でも起こり得るw

909 :ろんめる:2015/05/10(日) 18:52:13.23 ID:3wYOb16/.net
詐欺は、相手を錯誤に陥らせて、瑕疵ある意思表示になって、契約を結んで、履行させて、、
財産を処分させて、、、と普通はそういう流れなのだろうが、
弁護士も、詐欺をやらかす可能性がある、、
もし、詐欺の契約が、司法なら、、司法が司法に裁かれる、、って、可笑しなことになるだろw

だから、私的自治≠司法(但し、私的自治は司法に隣接wというか、私的自治は法の支配下には在る)

910 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:58:53.26 ID:HMfKoCcc.net
>>908
その割には、法令の定めで弁護士業務、司法書士業務とされているものも
脳内理論では私的自治の分野だから弁護士業務、司法書士業務じゃないとか言い張ってるよね

お前さんの脳内では「脳内理論での分類>法令の定め」なんだろ?
お前さんの脳内では全然法令の定めに縛られてないじゃんか

911 :ろんめる:2015/05/10(日) 19:11:21.94 ID:3wYOb16/.net
スポーツに例えると分かりやすいので多用するのだが、、例えるならこんな感じの分類になるだけ・・
詐欺取消し、逮捕・・・レッドカード一発退場
債務不履行強制執行・・・ゲーム中断フリーキック
不法行為慰謝料・・・ゴール前ペナルティキック

これらを決めるのは審判のジャッジ(司法)w
弁護士の専門でいい

私的自治(契約の交渉、その結果)・・・サッカーボールを奪い合ってる競技そのもの、
私的自治を文書化するのは行政書士でいい

>>910 行政書士業界にも線引き出来てないアホはいるから、個別の非弁案件は個別に指摘しろw
今、書き込んでる内容は、一般論を、更に小学生にも分かる程に平易に書いてるだけ

912 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 19:24:57.99 ID:kIWbURcq.net
精神疾患の基地外行書に何を言っても無駄だよ。そんな基地外が行書には
多くいる。だから、一般常識が通用しない。また、ロンメル型認知症という
疾病もあるみたいだからね。

913 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 19:27:17.64 ID:HMfKoCcc.net
>>911
法令の定めそっちのけで語ってる時点で、御宅が述べるところの一般論は一般論とは到底言い難いかと。

914 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 19:30:15.79 ID:E8J64S1i.net
>>911
>私的自治を文書化するのは行政書士でいい

私的自治の範囲内であれば、行政書士・弁護士・司法書士・税理士等々の資格は不要。
プレーヤーが自由に決めればいい。

「私的自治を文書化」というのは、イエローカードやレッドカードを印刷する業務。
過去のしがらみや付き合いでカードの印刷を任された業者が、あたかも
各カードの提示場面に該当するルールに精通しているかのように装っているのが
行政書士の存在だろw

915 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 19:57:58.85 ID:qOIZ6A6i.net
本で読んだんだけど丸山さんの初仕事は非弁の境目をとことん意識させられる仕事だったそうだ。

916 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:08:18.96 ID:5PPBXyvB.net
シバキヨの旦那について本を改めて見てみると、自分が懲戒請求されたことは一切触れていないね。
逆に自分が大阪弁護士会に対して相手方弁護士の刑事告発と懲戒請求をしたけど、
不起訴処分になっている。
シバキヨの旦那自身は、懲戒請求されたことは一切触れておらず、
刑事では不起訴処分ではなく起訴猶予処分になっている。

もし本当にこの事案で懲戒処分2か月になっているなら、鳥取県行政書士会の綱紀委員会に諮問されているはずだから、
鳥取県行政書士会も処分妥当と判断したのだろう。

917 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:28:02.77 ID:AArdPLmQ.net
>>899
本を読む限り当初は、単位会も非弁ではない
しかし、問題が明るみになると
協力はさせてもらう
でも、それは裁判などで決着がついたら
ということだったみたいだが
これは、誰かが知事に懲戒請求したってことかな?

918 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:54:31.84 ID:IvnRX997.net
「権利義務事実証明書類」というワードは、大正時代に(一般)代書人取締規則
に登場したもの。

これは「業務範囲」という積極的な趣旨ではなく、「一般人への禁止」という
消極的なものなんだよね。
質屋営業や、古物商なんかと同じ種類の規制として扱われていたものでさ。


行政書士は「権利義務・事実証明書類」という独占業務をゲットしたのではなく、
一般人には禁止したという趣旨なのに、独占業務をゲットしたと勘違いする人が
いるから、弁護士(や司法書士)の独占書面まで平気で作っちゃうんだよ。

919 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:57:03.69 ID:aMAzn23g.net
>>904
当たり前じゃん。
裁判だって同じ司法試験受けてきて同じ釜の飯を食ってきた弁護士の味方を
するに決まっているだろう。
社会とはそうゆうもん。完全な平等なんてない。

920 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:11:30.72 ID:S0/5Orfc.net
>>919
シバキヨ旦那についてはそういうの関係ないだろ
法曹でもなんでもない知事からも懲戒食らってるし

921 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:17:28.34 ID:aMAzn23g.net
>>920
関係あるよ。
懲戒が決まったのも刑事事件の起訴猶予
民事事件でも大敗したから。

922 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:19:31.71 ID:C4XPmi2m.net
このスレ本当に現役でやってるやついんのかよってたまに思う

923 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:28:18.26 ID:enbwU3EN.net
連合会からきた「重要なお知らせ」も特定のパンフ見たけど、
全く必要性がないな、これ。ヒマで金が余ってるなら受けてもいいけど、
そんな余裕は無い。

924 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:34:35.35 ID:enbwU3EN.net
建設業許可関連が専門で、申請取次も後見も持っていないのに、
なんで特定とらなきゃならんのか…。
行政書士から名刺もらって、特定って書いてあったら暇人と思えばいいのか…

925 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:42:20.35 ID:7ggtFBMu.net
この行政書士、会社設立を7600円だけでやった上に顧問契約などの抱き合わせも一切なしと言ってるんだけど、
さすがに安すぎやしないかね?
仮にこの値段でこの人がやっていけてるとしても、ダンピングしすぎで他の行政書士にはめちゃくちゃ迷惑だと思うけど

http://www.kaisha-kakuyasu.com/0yen.html

926 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:48:23.65 ID:XPHpklo6.net
>>924
建設業許可申請が不許可となった場合に不服申立てまで出来るのは大きい!

日行連の偉い人ならそう言うだろう

927 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:48:37.96 ID:gqMaojvA.net
衆院議員だし、奥さん司法書士だから何も問題ない
逆に彼ら夫婦のおかげで、行政書士の会社設立は司法書士の登記込みで、
地方の自分のところでも2万円相場が当たり前になった

928 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:53:07.80 ID:enbwU3EN.net
>>926
重要なお知らせの中に入ってたチラシに

建設業許可申請を行ったところ、中略、その判断を見直す余地がある場合に
不服申し立てをすることが考えられる。

ってあるけど、基準なんて年々変化してくからなぁ…

929 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 23:57:02.41 ID:u1HwUVdr.net
>>925
やっぱり井坂先生か。
奥さんが司法書士で、中抜きがないから安く上がる、ということなんだろうけどね。

同じ業務であまり安すぎる人が出てくるのは健全じゃないよね。
極端に安く提供→対抗上、他業者も追随→安値競争について行けない業者が脱落→市場が独占、または寡占化→値段つり上げ放題
こういう流れが起きる。最終的に残るのは高くて質の悪い業者だけだ。

実は韓国人が非常に得意とするビジネスモデルで、黒人街に韓国人がまず入り込み、コロニーを作る。
不法就労の韓国人を使ったりして異常に安くサービスを提供、元々手がけていた黒人たちを街から追い出す。
あとは韓国人の自己増殖で街はすっかり韓国人街と化し、韓国人が提供する高くて質の悪いサービスだけが残る。
アメリカで黒人による暴動が起こるたびにコリアンタウンが襲われているのはそういう裏があるわけで。

まあそれは余談だが、長期的に見てこういう仕事の対価は安けりゃいいってものでは決してない。

930 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 00:27:39.30 ID:LFA+i0ry.net
>>929
韓国人云々はともかく、露骨なダンピングはほんと迷惑だよね
本人は革新的なことしてるつもりなんだろうけどさ・・・

931 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 01:29:09.83 ID:AVePrK7w.net
正直、この方ではないけど、
他の方で安売りしている行政書士をたまには見かけるけど、
あ、あの安売りの先生か、
恥ずかしくないのかな。
という目で見てるよ。

役所の担当者も結構行政書士のホームページとかはチェックしてるみたいだから、
明らかに安請けしてたら、
申請の際とかかっこ悪いなと思うよ。

932 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 01:30:44.92 ID:AVePrK7w.net
割と同業の間では、
あいつ安売りしてるやつだって、
見かけたら分かるしね。

933 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 05:32:21.09 ID:Gt+9udhM.net
懲戒なう

934 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 09:50:07.28 ID:d/XXqiMZ.net
衆議院議員は詐称だろ?

http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_454500/454454/full/454454_1410489500.gif

935 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:00:48.88 ID:82LLPX/R.net
>>920
どういうこと?
シバキヨ夫は、行政書士会が民事裁判の非弁で処分を下したんじゃなくて
誰かが知事に懲戒請求を申し立てて知事からの処分ということ?

936 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:07:13.54 ID:y2iMqM2c.net
そもそも書士会はなんらかの処分下す権限ねーだろ
弁護士会が県に懲戒請求してたんだよ

937 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:32:55.86 ID:Qu8OCg9U.net
お知らせきたー。
申込期間延長ってw
全然定数に足りてねえのかよ〜。
「なんと言っても1期生ですから!!」って特定行政書士を申し込んだ人のほうがアホに思われるね。

https://twitter.com/luckymangan/status/597605398883926016

なんかシバキヨの旦那について弁護士連中が書いてるけど?
最高裁判決後に、また大阪弁護士会から非弁警告受けたのか?

938 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:45:19.52 ID:Qu8OCg9U.net
シバキヨの旦那が新しく3時間前に更新したブログ記事では、あくまでも6年以上前の内容証明郵便作成が懲戒理由みたいだけど。
弁護士連中の話では、最高裁判決が出た後にも大阪弁護士会が再度警告して懲戒請求したような話になってるね。
いつもどおり、シバキヨの旦那の書き込みは自分に都合のいいところしか書いてないから、常に真相が闇w
懲戒請求されてたことだって先週になってから初めて全員知ったようなもんだしw

939 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:47:23.61 ID:f5RyWJv4.net
>>937
1期生…

ガチンコ不服申立てクラブとかにすればあるいは

940 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:47:46.15 ID:y2iMqM2c.net
@tottorisibata: 更新しました。 なぜ懲戒? 懲戒なうです。 - 半熟行政書士-柴田崇裕ブログ- http://t.co/kb0bwBSzp8

941 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 14:53:49.18 ID:C5/ZRkYL.net
>>940
まーたデタラメ書いてるよこの人

>・事件性が例え無かったとしても、内容証明郵便を送付した段階で新たな権利義務が発生するって何それ?慰謝料請求っていつから形成権になったの?寝ながら書いたのこれ?

裁判所は、新たな権利義務『関係』が生じるから事件性あり、といってるのに、なぜかこの人は『関係』を勝手にカットしてギャーギャー騒ぐんだよなw

942 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:05:45.40 ID:C5/ZRkYL.net
つかシバキヨ旦那今回は同業者(行政書士)に喧嘩売りまくってんなw

943 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:06:57.48 ID:y2iMqM2c.net
まぁ内容証明送った時点で事件性あるわな
事件性ないなら内容証明なんて送らないし
そういう常識的な指摘を裁判官はしてるんでしょう

944 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:10:44.50 ID:y2iMqM2c.net
シバキヨ旦那は紛争に主体的にに関わってる認定されてるんだから、非弁とされたくないなら主導権を依頼者側に持たせないと。
自分で言ってるように依頼者が1000万で請求してくれって言ったらそのまま書く権限しかないんだよ。

945 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:13:35.75 ID:C5/ZRkYL.net
>・法律上何の根拠も無く引越要求したいという依頼者を諫めるのは悪いことなの?行政書士は強要罪にあたるような要求でも言われるがまま書かないといけないの?

今回はやたらとこのことを繰り返し指摘てるけどさ、依頼人が無茶な要求をしたいと騒いでる時点でもはや事件性あるだろw
そうなったら素直に辞退して弁護士なり認定司法書士なりを勧めればいいだけの話w

946 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:30:35.74 ID:2i9QgH68.net
そうだな。例えが全部紛争前提だもんな。
紛争に関わったら非弁という簡単な理屈がなんで分からないんだろう。

947 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 16:12:39.95 ID:u1SbWZZB.net
行政書士の懲戒処分は弁護士と同じで3年の除斥期間があるらしいんだが
今回はなぜ6年前のことで処分されるんだ

948 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 16:45:03.44 ID:R/u/QhEV.net
>>947
懲戒請求できなくなるだけ

949 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 16:51:57.21 ID:QudwXXqf.net
>>947
キワムは8年前のことで業務禁止処分になってるけど

950 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:08:29.61 ID:QudwXXqf.net
シバキヨ夫がブログで懲戒処分業務停止2ヶ月と書くくらいだから、
既に通知は来ていて、これから必須の聴聞経て処分確定になる
日数的にどうなるか分からんが、今月中に出る可能性が高い

懲戒処分確定したら、毎日新聞が大々的に報じるだろう
時期的に6月3日の控訴審判決に影響を与えるかどうか
もう少し懲戒処分が早ければ違ったかもな

懲戒処分業務停止2ヶ月というのは、今までも非弁認定処分のスタンダードだったから、
本人は重みが分かってないのかもな
夏休みだと他の行政書士バカにしているくらいだから

951 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:22:43.37 ID:DeyUqZM5.net
やっぱ同業だし、騒動を知ってからしばらくはシバキヨ夫を心情的には応援してたけど、最近はまったく応援できない気分
今回のブログ記事なんて特に顕著だけどやシバキヨ夫の言動からは、行政書士を真剣にやってる感じがしないというか、
行政書士を馬鹿にしてる感じがするというか

952 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:28:48.22 ID:82LLPX/R.net
ブログ上で懲戒処分を受けて
夏休みとか長い休みが取れたとか書くのは
どう考えても同業を馬鹿にしてるとしか思えないよな

953 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:32:10.91 ID:QudwXXqf.net
シバキヨ夫は本で相手の弁護士を懲戒請求したと書いていた

しかし自分が懲戒請求されていたことは、懲戒処分の通知が来た先週になって初めて書いていた

シバキヨ夫は自分に不都合なことは全て6年以上隠し続けてたわけだから、
高裁判決も前提となる事実を全部省略して書いてるんで、
とにかく彼の発言を鵜呑みにはできないな

今回だって、鳥取県公報に掲載されて、日本行政にも掲載されるから、
その前に自分から懲戒なうなんてふざけたことをわざと書いたんだろう
今まで懲戒請求されていたことは隠していて黙ってたわけだから

954 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:49:58.43 ID:DeyUqZM5.net
>>952
こちとら2ヶ月も業務停止されたら廃業危機だよ・・・夏休みとかふざけすぎ
挑発的なこと書かないと気が済まない子供なんだろうねこの人

955 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 18:13:15.02 ID:d/XXqiMZ.net
佐藤先生は2035年までのロングバケーションだよ!

佐藤 啓子 サトウケイコ
東京都新宿区高田馬場1-32-14UKビル9F 行政書士法人佐藤国際法務事務所
廃業勧告及び5年の会員権停止(加重処分2030年11月28日から5年間
綱紀事案(行政書士法第1条の2第2項及び第10条違反,東京都行政書士会則第18条及び第19条違反)

956 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 18:15:46.03 ID:BYc8ti/6.net
近所の行政書士事務所が2つ廃業したw
そら商店街で仕事なんてないだろ
風俗業許可くらいだろ

957 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:56:27.26 ID:9aY4RZiD.net
今無わぁーお!
今無わぁーお!

958 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 20:59:27.54 ID:hDrbhR3l.net
若様 無敵

959 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:15:34.03 ID:KvlJudWJ.net
次スレ
【特定】行政書士本職スレ 別記様式第51号【研修】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1431346436/

960 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:18:33.56 ID:YPra7ZLM.net
上の方で別の事務所に勉強しに行ってるがモラハラがひどい件て書いたものだけどもう無理や、、

961 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:23:32.03 ID:hDrbhR3l.net
>>960
ちんこ さわられたの?

962 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:03:28.25 ID:82LLPX/R.net
ブログ読んだけど
その理論だと、紛争性が全くないような
クーリングオフ通知を内容証明で送る場合
依頼者がクーリングオフで契約を解除したい場合
どうしたらいいか行政書士に聞いて
それを、行政書士がクーリングオフ制度について説明しても
非弁になる?という説明だな

963 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:29:04.29 ID:4nPliCtU.net
>>956
廃業じゃなくて引っ越したんじゃない?

964 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:36:12.63 ID:zL7FGIfm.net
>>951
柴田は片手間あるいは副業的な感覚で行政書士をやってる感じが凄くするよね。

965 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:51:22.62 ID:u1SbWZZB.net
内容証明業務は完全終了ということでおk?

966 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:59:06.96 ID:DpfQUYKx.net
そもそも訴訟などの準備的な意味合いが強い内容証明郵便を
独立した業務としてやろうとすることに無理がある
時効の援用代行とかも同じ

弁護士業務のごくごく一部を切り取ってそこだけしかできないのに商売化しようとする民事法務行政書士
そんなに儲かるわけでもないのにそこまでして弁護士の真似事をするのは理解不能

967 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:15:02.64 ID:YiMMW33G.net
非弁とか以前に、「○○請求」の内容証明を出すこと自体理解できん。
○○請求の基本的に内容証明なんてのは、次に訴状が届くと思うから
意味があるのに、それを行政書士が出すのは単なる客をカモる行為。

まだ、クーリングオフとか時効援用なら、こちらの意思表示を証拠と
して残しておく(この発想自体紛争性の内在が明らかだけど)意味が
あるから許せるが、○○請求の内容証明なんてのはそれ自体を懲戒理
由に規定してもいいくらいだ。

968 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:52:50.41 ID:1sWVzSIZ.net
内容証明をめぐって、今無 VS でんか の熱い戦いがあったな、、
内容証明が熱いぜ!

969 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 00:29:22.16 ID:Q3Qsbs/8.net
>>925
安いのはあくまでもきっかけ
そっから長期的な契約や付き合いが生じれば定期的な収入得られるから
自分のアピール料と思えば安いよ。

970 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 01:40:35.01 ID:pBYiA54A.net
サトウケイコたん。2039/11/27まで業務禁止等の処分ってすげえな・・・。

971 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 01:58:17.81 ID:XJp4/qHm.net
行政書士は黙って許認可代行やってりゃいいのに

972 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 03:40:05.13 ID:rbL8PPra.net
>>970
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

973 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 07:53:26.93 ID:SKc+kDzd.net
>>965
いや、それだと彼の理論通りでいけば示談書なども非弁になるだろ
当事者が納得してる事案で、念のために示談書を作成したいという場合に
示談書の説明を行政書士がしただけでも非弁になりかねない
彼が言ってる通りに解せばだけど
しかし、そうだとすれば内容証明、示談書、契約書など
紛争性があるに関わらず完全終了ということだろうな

974 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:12:15.60 ID:Agkwsr1N.net
次スレ見つけました
立ててくれた人ありがとう

【特定】行政書士本職スレ 別記様式第51号【研修】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1431346436/l50

975 :ろんめる:2015/05/12(火) 13:41:50.82 ID:Sz8SgyuE.net
お前ら・・・まだ理解してないのか・・・
>>973
和解(示談)の代理は 弁護士法がわざわざ列挙してるから、特殊なんだよw
売買、賃貸、、、は列挙されてないだろ・・・

(それでも、和解の「代書」なら可能、何故なら分かるか? ヒント文書化)

976 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:42:35.81 ID:5YS1ZUU4.net
>>970
スゲエな・・・

977 :ろんめる:2015/05/12(火) 13:52:07.68 ID:Sz8SgyuE.net
お前らってw本当に理解が遅いよな〜w

いいか?、、まず、サッカーの試合でラフプレー(不法行為)がありました、
乱闘になりました、、
審判(司法)が間に入って、喧嘩を納めさせて、、選手同士の和解させました(裁判上の和解)

「ラフプレーが在って、ほっといたら乱闘になります」、、、この状態の時、
は基本的に
弁護士法72条が、、列挙してる、、独占だと。(裁判外の和解も弁護士独占)
この際に、内容証明を送るって事は、乱闘を続ける意思だろ? これも弁護士独占と理解しておけよw

しかし、
一方で、売買、賃貸は列挙されてない、、なぜか?w

978 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:53:53.89 ID:12/rXn8z.net
>>970
業務禁止になると、どうなるの?
廃業?
行政書士会の会合に出席できない?

979 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:56:11.58 ID:hnRyvW7b.net
その人業務禁止じゃなくて廃業勧告と会員権停止でしょ

980 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 14:16:16.78 ID:ExvSD5PC.net
審判は司法じゃなくて警察だっての
司法は規律委員会だから

981 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:54:59.09 ID:jysySNi+.net
何だかんだで結構忙しくて大変なのにたいした売上になってないんだよな
ガチャガチャゴチャゴチャやってるうちに時が過ぎてゆく
今の一人事務所体制じゃ年間1000万の売上なんて到底無理だわ 
許認可メインの一人事務所で年間売上1000万なんて
平日8時間稼働土日祝休で物理的に出来る人いるのかな?

982 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:53:02.26 ID:SKc+kDzd.net
鳥取事件のせいで内容証明業務はなくなったと思え

983 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:08:18.94 ID:9l5R2b1a.net
シバキヨの旦那と同じ広島高裁管轄内だから、
このままだと確実に広島県行政書士会監察部長は弁護士法違反で懲戒になってしまうね。
悲しいなあ。

984 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:45:38.31 ID:pBYiA54A.net
>>978
1,正確には他の人が言っている通り会員権停止なんだけど,
 会員としての権利が無い者は業務をすることが出来ない。
2,直ちに廃業では無い。
3,上記1に同じ。行政書士としては出席は出来ない。

しっかし2039年って・・・,下手したらケイコたん寿命きてしまうがな。

985 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:49:49.78 ID:pBYiA54A.net
特定に関する「重要なお知らせ」に続いて,「受講に係るアナウンス」も来たね。
解ったよ・・・もう解ったから・・・受講料8000円にしてくれよん。

986 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:43:43.81 ID:3sO7nZ6A.net
>>984
ということは、サトウさんは入管業務はできない
入管業務をやると行政書士法に違反?
違反すると懲役?
入管でサトウさんが関わったものは、許可が降りない?
行政書士業務以外に売上がなければ、廃業?

987 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:51:26.12 ID:pBYiA54A.net
>>986
本職でしょ?一々全部聞かないで自分で調べなよ。

988 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 19:09:07.34 ID:6RxWFr0M.net
>>987
いや、このスレに常駐してる無資格落ちこぼれです。

989 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 19:40:52.01 ID:GmNCdZli.net
↓↓↓特定行政書士についての本スレはこちら↓↓↓

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1404047027/l50
■■特定行政書士■不服申し立て代理権■3行目■■

990 :ろんめる:2015/05/12(火) 20:37:08.27 ID:Sz8SgyuE.net
>>982 鳥取の事件が無くても、非弁だからwww行書業界の法解釈がいい加減なだけ
和解は、鳥取の事件が在る前から、弁護士法に列挙されてるからwwwww

和解交渉を、内容証明でやろうが、普通の手紙でやろうが、Eメールでやろうが、
テーブルに座って対面、口頭でやろうが、糸電話でやろうが、アマチュア無線でやろうが非弁w

「お前のやらかした不始末について、慰謝料は○○円で、勘弁してやるから払え、」てのは、和解だろ、
その意思表示を、内容証明で送っても非弁w何の方法で連絡しても、非弁w

991 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:44:54.97 ID:SKc+kDzd.net
>>990
違うよ
内容証明においては、どこからどの部分までが非弁で
ここまではセーフという明確な理論はないんだよ
和解ではなくて、慰謝料請求だよ
いわゆるグレーゾーンだったんだよ
紛争性があるのは別としてね

992 :ろんめる:2015/05/12(火) 21:03:37.44 ID:Sz8SgyuE.net
慰謝料請求てのは、実は和解の一部分、慰謝料貰うから、じゃあ、許してあげようって流れ、普通ww

高裁の判決は「内容証明郵便を送付したことで新たな権利義務を生じさせているので事件性のある業務になる」
と分かりにくく書いているのだが、
まあ、はっきりいって、この裁判官は見落としてるw もっと分かり易い解釈は、

「和解は、弁護士法に列挙されている」この一言で、オシマイ。 

内容証明などの連絡が和解交渉の一部だといえるようなら、非弁になる
行政書士が交渉代理になって、矢面に立たなくても、後ろにいて先導したら非弁になる、、この部分の解釈が難しいが
行政書士が、主体的に、慰謝料を算定したり、客を先導したら、交渉を先導してるから非弁て事だろう

993 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:06:49.35 ID:iPJITlgO.net
さて埋めるか

994 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:07:20.01 ID:iPJITlgO.net
ろんめるは具体的な実務の話をしろよ

995 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:07:46.97 ID:iPJITlgO.net
自分の体験談でもいいが、妄想はやめろ

996 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:14:33.39 ID:iPJITlgO.net
ろんめるの抽象論はスレの無駄遣い

997 :ろんめる:2015/05/12(火) 21:26:02.09 ID:Sz8SgyuE.net
まあ、一般常識を書いたつもりだが?w

慰 謝 料  は、「謝る」って字がはいってるだろ

謝るって事は、 「ごめんなさい、これで許してね」って事w

和解www

998 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:37:28.76 ID:jysySNi+.net
あー 若返りたい 最近特に思うわ

999 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:38:37.08 ID:jysySNi+.net
白髪ってなんではえるの?

1000 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:39:57.33 ID:jysySNi+.net
腹ってなんででてくるの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200