2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part69

1 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 23:40:55.94 ID:9MDwxykx.net
ITパスポート試験(IP)
[ Information Technology Passport Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ip.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

■ITパスポート試験 過去問題(問題冊子・解答例)
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/questions.html

■CBT試験統計情報
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/statistics.html

前スレ
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part68
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1421753682/

940 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 18:30:26.76 ID:0VYYOkSa.net
うむ。頑張り珠恵

941 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 20:10:35.17 ID:OCD4Yj8Y.net
次スレ
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part70 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1439636885/

942 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 20:29:54.14 ID:sR7tgpon.net
うちの会社は入社時点で高度受かってる人は殆どいない(聞いたことは無いし、少なくとも同期には確実にいなかった)が、
iパス・基本に受かってる人は結構いて、応用も同期に限定しても2人はいたな。
まあ案外そういう人は勉強的な意味では大学(専門学校や大学院の人も)在学中に完全燃焼していることが多く、
入社してから更に応用や高度に受かる人はあまりいないのだが。

943 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 21:45:11.14 ID:8r6I0bf1.net
当方大学生で現在アイパスから応用まで目指して頑張ってるんですが年収どのくらいあるもんなのでしょうか?

944 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 22:05:54.06 ID:sR7tgpon.net
それは資格云々よりも会社によるとしか…。
しかも新卒で入るなら資格だって「あるに越したことは無い」程度だしな。

945 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 22:14:39.91 ID:UztcrBdQ.net
>>943
新卒で資格あるからといって給料上がるなんてごく稀
むしろ、入社後に取ると一時金出るところもあるしな
まあ、普通に大卒なら年収300弱ぐらいからスタートだろう

946 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 23:03:41.10 ID:8r6I0bf1.net
じゃあそこまでして資格取ってる理由ってなんなんです?
私はただの暇人です、ってわけではないでしょうに

947 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 23:43:53.51 ID:sR7ep/y5.net
元請けに就職出来なかった場合、常駐先の客の指定で資格が必要になるから
基本情報持ってない人は新人でもお断りって現場は結構ある。無資格でも良い現場はヘルプデスクとか在庫管理メインの所

IT業界の場合はね

948 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 23:56:19.69 ID:sR7tgpon.net
俺の場合は会社に入るまでは資格取得に興味が無かったため、資格取得のための勉強は全くしなかった。
しかし、入った会社がたまたま資格取得にかなり力を入れている会社だったので、
「取り敢えず基本情報を2、3回受けて駄目だったら諦めよう」と思って受験したところ、
基本情報はもちろん、応用情報にも難なく合格(その後iパスに加え高度2区分にも合格)。
そのまま資格取得にのめり込んだ(資格取得が趣味と化した)形だな。
基本は3000円、応用は10000円、高度は15000円、プロ・スト・シス監は20000円、
毎月の給与にプラスされる(複数区分合格している場合は最上位のものが適用)制度はあるが、
情報処理技術者試験を一つも取っていなくても特段冷遇されることは無いため、
一つも取っていない人も別に珍しくはないけどね。

949 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 00:15:33.57 ID:9JP1ogFH.net
>>939
一年間で複数とってもいいんじゃない?

950 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 00:32:31.19 ID:swrKuuxG.net
会社に良いように仕向けられたな
高度なんてストラテあれば充分だろ

951 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 00:34:57.50 ID:Gup6MDQc.net
>>950
それ一番難しいやつじゃね?w

952 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 01:02:55.04 ID:KFngf3Q3.net
>>948
その会社お給料安そうなんですがそうでもないんですか?

資格取れたらやっぱりそういう会社に行ったほうがいいのかな
それとも資格取る前に勉強だけして入ってからバンバン取って行ったほうがいいのかな

953 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 06:16:43.17 ID:1yHzVg/2.net
会社に入ると仕事に自分のスケジュールを合わせていく事になるから学生の内に取れるなら取った方がいい
有効期限付きなら入社後がいいかもしれないけど

954 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 13:07:37.21 ID:KFngf3Q3.net
しかし入社前に取ってしまったら給料として上乗せされないんでしょう?

955 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 15:03:43.79 ID:GP7CNQUz.net
>>954それはないだろ

956 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 15:58:19.67 ID:KFngf3Q3.net
本当ですか

957 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 17:08:30.47 ID:Su8K86ka.net
資格で手当つく会社なら新卒でもちゃんと手当はつくだろうよ
もっとも資格で手当がつくかどうかは会社によるけどね

958 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 17:42:58.94 ID:KFngf3Q3.net
ありがとうございました先輩共!
自分の力量ではアイパスも苦しいくらいですが最低でも基本までは頑張ります!!

959 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 17:44:49.43 ID:KFngf3Q3.net
手当てがつく会社でおすすめなどありますか?
当方、学歴は近畿大学()です
ゲーム関係の仕事につくのが夢でしたがやはりこの資格だとIT系になりますよね...

960 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 21:06:05.80 ID:+aTYpi9d.net
ワイはこういう奴を一番採用しないようにしているな。
やる気があるように見せかけて、周りに悪影響を与えるタイプ。

961 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 21:23:02.23 ID:KFngf3Q3.net
でも誰しもがそういうのを隠して面接を受けるもので...
たった10分かそこらでそれを見抜く人間なんてそういない

962 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 21:58:06.16 ID:+aTYpi9d.net
短所を隠して面接を受けている人と、短所を受け入れて克服する気があるタイプは全く違う。
これは、10分どころか1分でわかる。
人にもよるけど、1〜2年、面接担当をすれば身につけられるスキルだよ。

963 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 22:35:03.65 ID:nvKwAywh.net
合格者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 合格
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

964 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 00:06:52.69 ID:CxRpj9FG.net
>>962
面接ってどんなこと聞いて見分けるの?
目とか言わないよね?

965 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 00:08:40.66 ID:AYLhJW8M.net
こんなの分かった気になってる低学歴だから気にすんな
一目見て人の本質がわかるようかそんな魔法使いみたいな人間いねえよ

966 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 00:47:08.45 ID:9//EsMJx.net
>>965
それがわかるんだよなあ
人事なめないほうがいいよ

967 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 00:51:10.47 ID:ttpKpz3U.net
わかったつもりになっている、と言う落ち

968 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 01:42:06.42 ID:iAvpzNce.net
【合  否】 合格
【得  点】 670点
【受験年度】 H27年度
【受験地域】 兵庫
【受験回数】 1回
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 3日で3時間程度
【年  齢】 18歳
【職  業】 電子系専門学生
【使用教材】 
翔泳社 情報処理教科書ITパスポートテキスト&問題集 2015年版

技術評論社 ITパスポートパーフェクトラーニング過去問題集

上のは短期間で「○○なら○○」、他の言葉に言い換えてくれたり頻出問題の暗記がしやすくて分かりやすい、出ない問題については割とバッサリ省かれている、下の本は過去問から本試験ででる
問題は少ないが、これ一冊やれば解説つきだし合格に十分な知識を得られそう

【利用資格学校】

【今の感想】 
合格の秘訣は? ストラテジ、マネジメント分野の語句の暗記。よく出る問題をテキストや解説サイトを用いてしっかり押さえる。

敗因は? 勉強前のテクノロジ系知識(エクセルやデータベース等を含む)があるほど有利、テクノロジが苦手な人は少々きついので勉強時間長くとれないと普通に落ちるか。

公式のcbt模擬が65パーくらい、本試験の大門結構適当でも受かったが問題が簡単だった訳ではないので要勉強

【次の目標】
基本情報

969 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 07:29:54.18 ID:nu83YyuZ.net
>>966
人事さんいつまでiパスなんて一番簡単な試験の板に張り付いてるの?
そもそも、なに聞いてるかの質問には答えないところがなめてるよね

970 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 08:03:10.57 ID:QDBU6zcF.net
人事担当者と思われる人に、誰も何も質問していないよね。

971 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 08:33:34.39 ID:IzQWPsjP.net
いつもの煽り

972 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 09:11:47.16 ID:EP072zeB.net
>>970
924は質問だろ

973 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 15:41:59.08 ID:CwFgCrE5.net
ワイF欄
語句はなんとか覚えてもiパスの計算問題が全くできず
計算問題って一回のテストに何問くらいでるんや・・・・・

974 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 15:46:18.48 ID:CwFgCrE5.net
ワイF欄
語句はなんとか覚えてもiパスの計算問題が全くできず
計算問題って一回のテストに何問くらいでるんや・・・・・

975 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 19:08:00.95 ID:KwyeqA2u.net
>>973
同じく。計算問題どうすりゃいいんだ。

976 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 19:27:58.25 ID:AYLhJW8M.net
インプレスの教科書読んでインプレスの問題集の要点?出るところ←過去問題じゃないみたいなやつやってみたら全く見たことない問題ばかりなんだがなんだこれは?
おなじようになったやついる?

977 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 13:55:35.01 ID:0Ql9iooJ.net
ワイ頭使わない仕事してるから
頭の体操にでもと金のかからない資格を取ってみようと思ってやってる
資格マニアになるかな?資格マニアって悪い事ではないと思うけど

978 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 13:58:13.11 ID:0Ql9iooJ.net
>>976
その問題集と教科書持ってるけど
教科書は問題集でわからなかった用語を調べるために使ってる
何この用語?と思って教科書の後ろの方を見ると意外と載ってるw

979 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 14:08:19.03 ID:1B8MnRBw.net
教科書の内容を「理解して覚えた」のではなく、「読んだ」だけだからだろ
まずは問題集を三周くらいしろ、それからテキストを読め

問題集⇔テキスト⇔過去問

何度も繰り返すのが資格試験の勉強の基本だぞ

980 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 17:41:03.55 ID:M7szJyW+.net
問題集が間違いだらけでモチベ上がらない
過去問ですらない問題なのに

981 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 00:10:37.35 ID:EKSwWSHK.net
え、俺始めに教科書ざっくり読んで過去問入ろうと思ってるんだがこれもしかして効率悪いの?

982 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 00:58:41.39 ID:1FImIFY4.net
ITの知識皆無なら、それが一番だと思う
ある程度ITの知識あるなら不要

983 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 02:24:43.22 ID:EjklrYyY.net
基本情報時代の勉強法は過去問ぶん回しで徐々に正答率上げていく作業で合格できたけど
Iパスドットコムの解説ではIパス受験者はわからない感じなのかな

984 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 03:51:50.07 ID:biKlHfXc.net
参考書と無料アプリでやってきました。明後日受けます。

985 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 19:52:48.24 ID:DnVNQCm1.net
テキストは買った。過去問はネットにあるやつで足りる??

986 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 21:06:01.04 ID:v57Q4310.net
どっちかしか買わないなら、テキストじゃなくて問題集にしろよ…

987 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 23:59:56.55 ID:8xKlWPO4y
・仕事や専門学校、大学で知識を身に着けてるから勉強せずに受かる奴
・あるいは、過去問をサラっとやるだけで受かる奴
・教科書読んでインプットしなきゃいけない奴
・それすら苦労する奴
色々だな

988 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 00:17:17.55 ID:j1tV0/4P.net
そうなのか?問題集も買ったほうがいいなら買うけど。

989 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 06:01:46.16 ID:Pi6hh48i.net
いらんいらん
つか参考書だっていらんかった
ンrttoの過去問道場だけまわせばいいのに、なんで無駄金使うかなぁ

990 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 23:11:17.61 ID:Rk5NHRkj.net
全くITに知識がない人に最強の教科書はキワミ式で決まりか?

991 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 23:32:52.45 ID:RxdzK3tE.net
極みだけに間違いない

992 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 00:25:21.95 ID:pN1LGTAn.net
次スレはここを再利用で
【国が認める】ITパスポート試験 Part68【IT力】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1421760685/l50

993 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 00:42:27.13 ID:VzuyaUAX.net
二重の極み

994 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 01:10:11.84 ID:6d6JQ0+H.net
>>992
おつです

995 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 02:43:59.68 ID:VzuyaUAX.net
テスト

996 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 07:04:29.12 ID:WHWpf78y.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1439636885/l50

>>992=馬鹿が削除依頼済みのスレに飛ばそうと嫌がらせをしておりますのでご注意くださいW

997 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 07:05:02.36 ID:WHWpf78y.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1439636885/l50

998 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 10:29:02.36 ID:vYbRW9nb.net
うめてやらか

999 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 11:27:55.59 ID:vYbRW9nb.net
@

1000 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 11:29:20.45 ID:vYbRW9nb.net
2

1001 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 11:31:14.74 ID:vYbRW9nb.net
A

1002 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 13:21:22.40 ID:vYbRW9nb.net
誰かワタミ式でIパスの勉強した奴いる?

1003 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 21:59:18.86 ID:I7h9mH/x.net
よくわからんが、ブラック企業みたいだな。

1004 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 10:43:19.19 ID:hoQ1I4nv.net
問題だよ
とにかく問題を解くことで覚えられる
問題を解きながら参考書を見るのだ

1005 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 18:03:02.87 ID:hQS3JK6h.net
ブラック企業所属だろうと…
        ______
     /         \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
   |    (_人_)     |  
   |     \   |     | 
   \      \_|     /

これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

1006 :833:2015/08/22(土) 18:23:09.71 ID:ir6jUcsI.net
>>869さんはどうだった?

1007 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 18:47:35.05 ID:/wY1uOni.net
キタミ今日買って11月に受ける予定
どうなるかなー

1008 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 20:23:49.17 ID:8g3U22xd.net
適当に読んでるだけで受かるよ
後問題集も買っておいたほうが良い
1000円程度のもんだしな
1回落ちると5000円だぜ

1009 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 20:40:59.56 ID:V7j8Nc7o.net
>>1007ワタミはいい本だぞそれ読めば合格間違いないよ

1010 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 21:16:47.61 ID:/wY1uOni.net
>>1009
今読んでるけどシスアドの時と内容全然違ってビビったわ
iOSでお勧めの勉強アプリはある?

1011 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 21:28:47.60 ID:2z0nLqbT.net
問題集って過去問とは違うの??

1012 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 21:32:15.42 ID:ir6jUcsI.net
基本情報等なら午前問題で同じものが出ることあるが、公表分はほんの一部にすぎない

1013 :名無し検定1級さん:2015/08/22(土) 23:04:14.80 ID:tnY7DmVK.net
ITパスポートと初級シスアドはラベルが違うよ。
初級シスアドは午後があるんだよ。
だから…
        ______
     /         \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
   |    (_人_)     |  
   |     \   |     | 
   \      \_|     /

これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

1014 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 07:14:05.27 ID:Ft3dN6uy.net
今日これから受験予定です!
結果はここに書く予定!

1015 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 08:42:53.94 ID:kV+If4Rp.net
人売り中小企業所属だろうと…
        ______
     /         \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
   |    (_人_)     |  
   |     \   |     | 
   \      \_|     /

これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

1016 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 15:16:50.87 ID:QipQJbh6.net
ID変わりましたが973です!
試験の時横にいたお姉さんの色気がヤバくて全然集中できないで後20点足りないで落ちました・・・・・

1017 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 15:57:26.12 ID:D2vaqeev.net
おっおう、また頑張れよ

1018 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 15:58:13.52 ID:RbsjeekA.net
>>1014です。

ストラテジ 700
マネジメント 760
テクノロジ 715
総合 730

でした!
何とか合格基準に達してそうです!

次は基本情報を目指します!

1019 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 16:04:56.44 ID:yP/ysm5m.net
790 受かった

1020 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 16:20:02.57 ID:duhXupNd.net
底辺試験だけど…

        ______
     /         \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
   |    (_人_)     |  
   |     \   |     | 
   \      \_|     /

これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

1021 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 19:08:08.13 ID:ulSfdEzQ.net
ここって資格マニアな人が多いよね
他にはどんな資格持ってるの?
電気工事士とか介護とか漢字、英語とかかな?

1022 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 21:58:01.09 ID:nkASfjnV.net
>>1021
2chのアニメ板にはアニヲタが多く、ゲーム板にはゲーマーが多いことを考えれば、自然なことだろうね。
資格マニアは、自分が興味のある数個の分野に絞って上位資格まで取ろうとするタイプの人と、
あらゆる分野の資格の中〜下位クラスを取っていくタイプに大別されるように思う。
自分は前者のタイプで、他に基本、応用、セキュスペ、エンベ、数検の2・準1級を持ってる。
(現在の目標はデスペと数検の1級)

1023 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 22:16:23.14 ID:QipQJbh6.net
アスぺ?

1024 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 22:42:20.08 ID:9ACsMPAR.net
超底辺試験だけど…

        ______
     /         \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
   |    (_人_)     |  
   |     \   |     | 
   \      \_|     /

これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

1025 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 22:44:41.13 ID:9ACsMPAR.net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡     
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''"´ヽ:::ミ     
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::三ミニ  ヽ::ヽ     
 ::::::::::::::::::''''''"´   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙    ヽ}     
 :::::::::::ノ        ...::      ヽ    
 ::::::::::{           ・   ,,,__ヽリ   
 :::::::::::)      ,,;"" l }ミミ彡'''"´ ヽ   
 ヽ::::::}       ....;;彡 ll彡━─'''" ヽ  
 ヽ:::::::ヽ  ...:::;;;;彡彡" ヽ し'''''''"´   }  
  {ヽ::::ヽ ヽ__-━┛ ヽ ヽ ""   }  
  ヽ__ヽ:}    --彡"   > ヽ,,,,,,,,ノ" }  
      ヽ :::     ノ  ・ ノ  ヽ }  
       ヽ     /ヽー^"" __=- ノ   確実に合格出来るだと?
      ヽ ::::::::::( ...::: ,,.-''''''ノノ ノ    
        人    ヽ <=ニ,,.-'''''' /    
        ヽ      '''''' ̄ ノ

1026 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 00:24:36.57 ID:s2IX8gdT.net
>>1011
違う
問題集はある程度出版社の考えが入っている

1027 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 00:26:22.05 ID:s2IX8gdT.net
>>1018
>>1019
おめでとうございます!

1028 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 00:36:05.48 ID:HQ/Xln/8.net
次スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1439636885/l50

1029 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 01:31:49.23 ID:SEZR72gh.net
問題集は解説がしっかりとしているから役立つ

1030 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 05:38:25.21 ID:GWpbRhWI.net
>>1022
すごいなw自分もうちょっと資格取ってみたい

1031 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 23:58:08.52 ID:I1Rj6RtE.net
国家試験だし取る意味は大きいよ
国家試験というだけでみんな驚く
資格に興味ある人なんてほとんどいないのが現実だし

1032 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 00:25:56.66 ID:WQHNHV4e.net
いや、IT業界じゃどの程度か知れ渡ってるから「たかがIパスで資格手当てなんか出すわけないだろ(笑)」で踏んだり蹴ったりな資格だよ

基本情報取ってやっとまともだと思われる

1033 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 00:34:02.76 ID:BL2H5F8c.net
合格者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 合格
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

1034 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 00:56:03.05 ID:9W0xx7p3.net
10月のネスペ受験した後、試しにITパスポート受験しようかしら
正答率95%は超えたい

1035 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 01:25:29.52 ID:QSM3T86h.net
Iパスなら中卒や高卒の資格についての知識が皆無の奴しか凄いなんて思わねぇよw

1036 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 01:29:19.75 ID:zl6KJGF6.net
IT業界じゃなければ多くの人間はアイパスどまりなんだよ
そんなことも知らんのか

1037 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 09:47:57.86 ID:/oCxaGIu.net


1038 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 21:51:25.70 ID:+A3tyb1m.net
ストラテジ系

1039 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 21:52:17.05 ID:+A3tyb1m.net
マネジメント系

総レス数 1042
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200