2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査士】測量士補受験 17【測量士】

1 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 07:17:18.96 ID:BoOagUSy.net
前スレ

【調査士】測量士補受験 16【測量士】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1413103126/

2 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 07:54:20.97 ID:5UpELY5Z.net
>>1


3 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:21:29.55 ID:czVU4614.net
もう計算問題の過去問と対策webの○×しかやってない。これが最後の挑戦。

4 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:26:29.83 ID:HnCCt6Ty.net
過去問6年分をやっててそれ以外の問題解いたら地図の問題除いて22点ぐらい
文章問題は初見じゃないということを考えると結構ヤバい

5 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:35:01.11 ID:Zk3f87vC.net
>>4
地図は多分落とさないだろうから23点
本番でも文章問題は初見じゃないのが多いから
(繰り返し同じ肢が出題されてる)
5問分のマージンがあればもう大丈夫だと思うよ

6 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:42:21.75 ID:K1xtAZ4J.net
問セレ全部解けるようになったから
過去問10年分の問題集買ってみたら
全然解けなくてわろた(特に応用測量)
まぁ悪足掻きしてみるかな
文系人間には辛いなぁ

7 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:43:50.71 ID:BoOagUSy.net
市谷の解説集に賭ける
他はしない
これを正答率100%に持ってく
WEBも見ない

8 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:47:16.45 ID:Zk3f87vC.net
>>6
応用測量は公式で解こうとしないほうがいいよ
単なる図形問題として解くべき
>>7
去年市ヶ谷と○×で受かったけど
時間があるなら一応○×だけはやっておいたほうがいいと思う
市ヶ谷は文章問題の量がちょっと少な目だから

9 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:53:45.42 ID:5UpELY5Z.net
>>6
俺も問セレマスターして
いけるっ!って思って
モンマスやってみたら全然解けなかった

10 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 11:08:02.55 ID:BoOagUSy.net
>>8
WEBは過去に1回やった
80%くらいの正答率

11 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 11:10:01.72 ID:BoOagUSy.net
>>8
連投すまん
市谷は100%に仕上げた?
本試験では何点だった?

12 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 11:18:05.14 ID:Zk3f87vC.net
>>11
市ヶ谷、○×両方とも
一応全問正解できるようにはなってた
(ケアレスミスや計算ミスは除く)
ただし、完全に理解できていたというわけではない
本番では23点だった

13 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 11:28:25.31 ID:sNLUagh5.net
うぉ〜、みんながんばってるなぁ!あせるぜ(>_<)

14 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 11:44:08.75 ID:BoOagUSy.net
>>12
ありがとう
そこまでやり込まないと余裕のクリアは難しいんだね
頑張るしかないな

15 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 12:43:35.64 ID:sNLUagh5.net
うぉ〜、みんながんばってるなぁ!あせるぜ(>_<)

16 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:37:22.64 ID:Wc6bby3n.net
あせるな
アホでも受かる

17 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 14:09:23.69 ID:BoOagUSy.net
水準が苦手〜

18 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:15:52.64 ID:OTJGXDjG.net
どうしても苦手なのが2つぐらいあるせど捨てるか無理して覚えるか迷う…

19 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:28:16.27 ID:8eL1BYJq.net
今年も合格率40パーセントかな?

20 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:32:47.48 ID:Wc6bby3n.net
去年簡単だったから今年は若干難化するだろう
しかし、毛が生えた程度だろうが

21 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:36:59.70 ID:FDa6knrU.net
ややこしい文章問題が2問と計算問題数が1つ増えるぐらいだと思うけどな

22 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:50:58.60 ID:BoOagUSy.net
ちょっと前の過去問見ると最近出てない問題があるけど、もう出ないのかな
流速計算や点高法、用地測量の面積計算とか
やったほうがいい?

23 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:57:02.53 ID:Wc6bby3n.net
文章問に自信があるんだったら捨ててもいいが、不安があるんだったらやっといたほうがいい
多分、受験者の学歴も鑑みて問題作るだろうから高校生なんか多いと計算問は易化する可能性がある

24 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:33:06.47 ID:EqPPnWLr.net
H19〜21年あたりの問題難しくない?
この辺りでたらアウトだわ

25 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:42:56.17 ID:BoOagUSy.net
>>23
でも今年は合格率絞るでしょう
去年が4割じゃ
>>24
21年の編心補正の2問目とかね

26 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:18:20.95 ID:Wc6bby3n.net
余弦と正弦の両刀使いの問題だな
捨て問にしろ
時間かけるだけ無駄だ

27 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:22:49.65 ID:yDtfp5PX.net
編心補正の問題は
距離が分かってる辺の平行線を適当に引けば
解き方は見えてくるよ

28 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 19:40:09.24 ID:IdMR2rYL.net
難しい問題が合否を分けるんじゃなくて簡単な問題が合否を左右すると思ってるから基礎を固めてます

29 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:09:41.74 ID:EqPPnWLr.net
>>25
正にそれだ
さっきやってて投げた
さすがにこれは捨てた方が合理的かなと

30 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:12:09.43 ID:0nmYsOML.net
真の勝者は
こんな所にこない

たちけて〜

31 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:48:39.49 ID:TJmhWcMX.net
偏心補正は、偏心点と距離eとその対角A(微少角)と
長さが分かるもう1つの辺Lとその対角B
この2つで、e/sinA=L/sinB と等式つくれば出来る

というより、問題集はこの方法だらけなのだけど

32 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:59:17.33 ID:6tqEyI6N.net
失礼いたします。ただ今お時間よろしいでしょうか?現状を冷静かつ客観的にご報告いたします。

全くもって、いかんせん、なんとしても、合格点を取る期待値は限りなく0であります(^o^)/。

以上

33 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:35:49.39 ID:/QSOwUtV.net
前スレで士と補の違い質問した者だけど簿記持ってないから例えられても分からんかったw
結局、補を勉強して補がいけると思ったら士の勉強してしょっぱなから士受けるって流れはおk?

34 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:47:46.73 ID:FdZZdTTU.net
補がいけると思ったら士の勉強して、士がダメだと思ったら補に戻ればいいわなw

35 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:01:57.48 ID:U5kLfxTX.net
>>33
士補で挫折するような人はまずいない
勉強時間が取れない人が落ちるだけで
それに出題範囲が微妙にズレてるから
無駄になる部分もあるよ

ある程度の勉強時間が確保できるのなら
いきなり士でいいと思う
今から始めれば来年の願書締切の頃にはもう左団扇で
このスレで遊んでることだろう

36 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:39:47.35 ID:b5X4ePIZ.net
中央大学 後楽園キャンパスで受験
行ったことがないがまわりに昼食できるところあるかな、
マック またはスターバック 知ってる人おそえて。

37 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 06:33:47.96 ID:GXWcVHxs.net
補もってても士の試験の一部免除とかってないのでしょうか?

38 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 06:35:47.36 ID:2bZwPFC4.net
>>35
ズレてるとこもあるのか。
ありがとう。

39 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 07:41:05.62 ID:+8EwgHYJ.net
>>37
ない
調査士の午前試験は免除になる
>>38
計算問題はほとんど別物

40 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 07:45:03.52 ID:7mOswWYU.net
計算が苦手な人には士より調査士のほうが楽なのかな
どっちも楽ではないだろうけどw

41 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:08:30.37 ID:uGseJ9lI.net
即漁師

42 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:47:34.55 ID:7mOswWYU.net
現在、市ヶ谷本90%、WEB○×80%、ってとこ
市ヶ谷を100%にすることは可能だがWEBは無理っぽいなあ

43 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:50:29.98 ID:6QXrxKTP.net
>>36
地下鉄後楽園駅にマックが去年はあった。俺は調布だ、どっかないかな。

44 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:51:33.83 ID:7mOswWYU.net
小石川か学内で弁当食えばいいべ
コンビニで買って

45 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 09:09:18.57 ID:nP8zmUX8.net
36 です.
情報ありがとう。マックで最終おさらいするかな。
同じ人が多そうな気がするな。

46 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 09:49:31.96 ID:MYX9pHNx.net
>>39
免除ないのか…
やはり士を受ければ良かった

47 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 12:52:10.64 ID:7mOswWYU.net
地図は1問も落とせないな
法規と地形も満点が望ましいよね
あと1週間あればなー

48 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 13:37:45.09 ID:2HFSlIMB.net
俺みたいな文系の石頭でも合格出来たので構えなくても大丈夫だろ

49 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 14:04:38.36 ID:IBYEZJDr.net
試験は直前期になると不安になるもんだ
それなりに勉強しててもな
この試験の場合、例年の合格率は20%強
資格試験としては高い部類だが
逆にいえば80%弱が落ちるということでもある

一部屋に100人いて80人弱が落ちるのをイメージすると
怖くなってくるだろ?

50 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 14:37:20.02 ID:7mOswWYU.net
市ヶ谷は3-4時間で回せるようになった
90%以上正解できる
間違えるのは公式を未だに覚えてないとこ

51 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 16:20:27.19 ID:HDey+tyP.net
君はいつまで経っても公式覚えてないアピールをするね

52 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 17:03:18.98 ID:2HFSlIMB.net
>>50
公式覚えなきゃいけないか?
算数の知識があれば解けるがな

53 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 17:08:11.05 ID:7mOswWYU.net
そう、そういう問題の精度を上げたほうがいいかなと
なんか気持ちの悪い監視者が張り付いてるから試験まで来ないでおくわ
永久不合格者っぽい

54 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 17:13:43.58 ID:KuNP1POu.net
>>50
ちなみに間違える公式を覚えていない問題というのは
どれなんだ?

55 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 17:23:10.26 ID:KuNP1POu.net
みんな疑問を感じるとこのスレに質問しに来て
解決して帰っていくのに
この人はなぜか進捗状況報告だけで
どこで躓くのかを話さないんだよな
変わった人だw

56 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 17:29:56.04 ID:9F4ROKxX.net
>>52-53
そういう問題の精度ってどういうことだ?
公式覚えずに解ける問題間違えてるんなら公式覚えた方が早いと思うぞ

57 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:12:24.66 ID:QBaNpEhe.net
士補の平成20年の2−Bなんですか問セレにあるようなTα+β1+β2+β3+(360°ーβ4)−(180°×Tαからβ4までの数=5)の方法だとどういう計算式になりますでしょうか

58 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:27:55.24 ID:6Z0SJLHK.net
>>57
問セレは知らないが、その問題はただの図形問題として
解いてくれたらいい

今仮に、点FにX軸を引いて上方向をX1、下方向をX2とする
To+β1−360°=∠XCF
∠XCF=∠X2FCだから
∠X2FC+β2−180°=∠X1FE
∠X1FE=∠FEDだから
β4−∠FED=β3

たったこれだけのこと

59 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:45:48.57 ID:6Z0SJLHK.net
↑あ、スマン
最後2行訂正

点EにもX軸を引いて上方向をX3とすると
∠X3EB=∠X1FE−(β4−180°)
∠X3EB+β3=X3ED

60 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:55:13.54 ID:laWVIkij.net
>>59
ありがとうございます
WEBの解説と合わせてみるとよく分かりました

61 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:59:29.35 ID:7mOswWYU.net
>>54
だっておれはこんなクソ試験、余裕で合格する自信があるからな
このレベルの試験に受かったこと全力で喜んで
その上えこのスレにしがみついて
偉そうに指図しちゃってる劣等人間が滑稽すぎて大笑いw
お前みたいな「補に受かったことが人生最大の喜び」みたいなゴミクズに
どうしておれがホンネで話す必要があるんだ?
おまえ、そのへんの工業高校出だろ?

62 : ◆BAKAv1FN2E :2015/05/13(水) 21:04:13.70 ID:7mOswWYU.net
念のためトリつけとくわ
こんなドカタ資格、1週間で十分だろw

63 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 21:11:46.11 ID:d1HlrpU8.net
お前、4月頭から悩み続けてたやん

602 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2015/04/04(土) 13:08:13.03 ID:2wFgCLd0 [2/3]
しかも公式を見ながら解いて、だぜ
頭悪すぎ

64 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 21:21:50.60 ID:rg3uB54s.net
>>0049
落ちるは60人でしょ?今年も簡単だから大丈夫!

65 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 22:53:45.89 ID:zjw8P2/F.net
今週の日曜日にテストだ

66 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:11:04.38 ID:+CYuskxf.net
>>62トリに大文字で馬鹿

67 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:55:37.53 ID:pbYI1hda.net
誤差伝播、標準偏差、位置誤差距離誤差、地上画素寸法、クロソイド
標尺補正後の標準偏差
観測方程式

68 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:28:51.98 ID:BA9qa7xb.net
合格率にムラがあるのは総受験者の質にもよるんじゃないの?
単位の為にいやいや来てる高校生やら、ピクニック気分な高校生ばかりが受験者なら
当たり前のように合格率は下がるような気がするんだが、どうだろ?

69 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:43:55.73 ID:iwksasgl.net
高校生の比率や質が年によって大きく変わるとも思えん
ボーダーライン前後の人らが少しの難易度の差で
上に行ったり下に行ったりするんだろ

70 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:52:03.76 ID:enRy4yAC.net
過去問やった感じだと20%も合格率が変わるほど難易度は変わってないように思う
基本的に文章問題を完璧にして毎年出てる計算問題が解けたら20点は取れるし

71 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 08:19:59.95 ID:Cc1hGbxP.net
そら文章問題完璧にして頻出計算問題を確実に拾えたら
どの年でも合格ラインを超える罠
そういう風に問題を作ってあるんだからw
実際にはそのレベルに達しないで受験してる奴が多いということよ

72 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 08:30:57.23 ID:3K6+btXm.net
土地家屋調査士受けるために取るのだが、補はクイズといっしょだぜ
なんでこんな試験落ちるのか理解できない
よっぽど理解できてないのかアホなのかのどっちかだな

73 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 10:40:56.27 ID:cGIt19cX.net
どう考えても文章問題のほうが難しい

74 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 12:15:44.92 ID:+MXockbj.net
じゃあ10回も落ちてる俺は生きる価値ないと言うことか。しまいにゃリストラされてもう一年近く。
こういう人間だっているんだぜ。

75 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 12:31:36.35 ID:FqVq6l5B.net
>>74
今年はちゃんと仕上がったのか?w

76 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 13:17:57.14 ID:+MXockbj.net
>>75
えー、計算問題がちょっとひねられると自信ないっす。応用は捨てた。

77 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 13:32:32.49 ID:cGIt19cX.net
応用は文章が鬼

78 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 14:40:29.66 ID:0aj/WTsR.net
>>74
なぜに10回も落ちたんだ?
何がわかんねぇんだ?
丸暗記でも受かるだろうけど、丸暗記まで到達してるなら、いやでも理解するがな

79 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 14:58:52.57 ID:HBcyje9x.net
士 H22 午後 NO.3 写真測量(測図)

問B-2
最小撮影コースを求める問題

解答では 6コース となっていますが、
撮影区域外を画面の大きさの20%以上含む
となっていることから12106m÷1936m=6.25
となり

 7コース ではないか? と思うのですが・・


これにより次の問題にも影響してきます
俺の頭がポンコツなのでしょうか。

80 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 15:15:39.81 ID:HBcyje9x.net
あっー

もしかして 「両端の撮影コースでは、・・・ 20%以上含む〜」
というのは 片側20%づつ ではなく、両方合わせて20% ってこと?


そーなのか!!!

81 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 15:24:40.89 ID:VwIaPGNU.net
>>79
その問題は過去問の解き方で覚えたほうがいい

来年受験だよね?
だったらまだ焦らなくていい
まずは午前の択一を仕上げよう
士は午前の出来具合である程度勝負が決まるし

午後は9月に新しい過去問が出版されてから
じっくりやればいい

82 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 15:49:32.04 ID:cGIt19cX.net
補だけど「H15-1-C」が混乱して解き方を忘れてしまう
最近出てない気がするけどどうなんだろう

83 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 19:49:29.98 ID:8S9t3/zS.net
すぐ答え合わせしたいけど三時間半は長いよな
確認で解き直しても二時間近くはやることない

84 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 20:30:58.94 ID:pfWuA3Ly.net
皆さん余裕ですね。私は最後まで悪あがきします。

>>78
毎年試験前一週間位になってテキストペラペラめくるだけでした(笑)舐めきってました。
何もしないで受かる訳ないですよね。会社リストラになってやっと、何年も働いたのにその証が何も無いことに気付きました。

85 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 22:39:07.92 ID:vs4c/i2i.net
平成6年の問題難しすぎ

86 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 22:52:06.32 ID:bidtIiyk.net
明日は休みにしました
士補、今年初めての受験だけど、落ちるわけにいかないのです

来週からはRCCMの対策に入ります
ここのみなさんとは、業種はちょいと違うけど

87 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 22:59:21.87 ID:KsPRjSO4.net
すまん士の会場の雰囲気教えて。

88 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 23:48:21.18 ID:WSbYymtg.net
>>86
せっかくトリつけたのに外してるやん

89 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 08:12:12.83 ID:J+FYIMPf.net
解答速報

LEC     2/17 19:30-
東京法経  2/17 22:00-
ユーキャン 2/18 時間未定

90 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 10:01:27.99 ID:t4KIykqq.net
蛍光ペンって使ったらだめなのかな
問題文にチェックを入れるだけで、もちろん解答用紙には使わないけどね

91 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 10:17:37.14 ID:OlMnvPyB.net
去年の試験問題は、例年より難しかっただろう
あれで40%近い合格率だったとはな
今年は、易化するんじゃないか
明後日になればわかることだが

92 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 10:25:06.24 ID:0wOdqOnJ.net
去年の問題は計算が簡単だったからね

93 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 10:27:28.86 ID:J+FYIMPf.net
WEBの○×の応用4って異常に難しくないですか?

94 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 12:06:25.39 ID:m/0yezKx.net
>>90
士なら赤鉛筆、青鉛筆が使えるが
それ以外の受験票の机における持参物には
蛍光ペンは入っていないから
使わないに限る

95 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 12:08:32.95 ID:jBQgJIZ2.net
「○○以外の物はカバンの中にしまってください」
と指示された記憶がある

一応持っていって、現場の指示に従えばいい

96 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 13:21:02.40 ID:xHN3WFNA.net
最後の追い込みに有休とったぜ

97 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 13:45:57.23 ID:e6mr3n4D.net
ごめん、
今年も調整失敗だ
みんな頑張ってくれ!!

そして社会と自分のより良い生活に生かしてください。

98 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 15:16:28.08 ID:OlMnvPyB.net
この試験に調整はいらないよ
調整するほどの問題じゃないだろ
特攻みたいに当たって砕ける覚悟で臨め

99 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 16:05:08.26 ID:1Mos4P/9.net
受験料もったいないしね
遠くないなら受けてみた方がいいと思うけど

100 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 16:38:53.13 ID:ZB+uq5x1.net
最大の敵は四則計算だわ
単純な計算ミスでの間違いが一番多い

101 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 17:43:03.37 ID:OlMnvPyB.net
計算ミスっても答が選択肢の中になかったら逆にミスがわかるだろ

102 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 17:47:33.99 ID:J+FYIMPf.net
計算の最後で「-10」か「+10」かで悩んでるとき
@ 80
A 90
B 100(正解)
C 110
D 120
みないな枝があると本当に困るw

103 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 17:49:15.85 ID:OHh6o3XM.net
>>101
単位ミスした時とかに導き出される肢が用意されてたりするから
注意しろよw

104 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 17:55:21.72 ID:J+FYIMPf.net
@ -10
A +10
B +1
C -1
D ±0
みたいな

105 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 18:00:26.86 ID:PWuinLeI.net
>>102
どの分野の問題?
俺は標尺の計算が嫌だわ

106 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 18:09:42.06 ID:ZB+uq5x1.net
>>101
選択肢にないならいいけど、四捨五入すると上手い具合に間違い選択肢に合致する事が結構ある
特に「一番近い値はどれか」という設問だと答えが割り切れないので
微妙な答えになる時が…

107 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 18:18:41.68 ID:m/0yezKx.net
そう、標尺補正で、その補正量(1とする)が分かった後
元の量(10とする)に足すか、引くか迷った時
選択肢の中に、9と11があるときが困る
片方だけ選択肢があるときは、迷わないのだけど

本日有休で、士補だけど2周目終了
明日は分からない、覚えられない部分を中心に復習する

108 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 18:25:35.74 ID:J+FYIMPf.net
>>105
いろいろw
ここは引くのか?それとも足すのか?ってw
頭悪いんだおれ

109 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 19:32:28.60 ID:qBADo776.net
補の過去問を潰しにかかるが、過去3年分で大丈夫か。

110 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 19:36:48.88 ID:PWuinLeI.net
>>107
足すか引くか迷うってどういうこと?
標尺定数+(測定温度ー標準温度)で+か−か分かるじゃん

111 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 20:39:58.49 ID:J+FYIMPf.net
はいはい、お利口お利口
俺様は上ってね

112 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 20:45:45.38 ID:irOZ0BCS.net
>>111
お前はなんでそんなにイライラしてるんだよ?w

113 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 20:58:05.36 ID:qBADo776.net
>>111
統合失調症?

114 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 21:04:48.36 ID:pLEe1bEM.net
ID:J+FYIMPf
こいつ絶対>>62だろ
マジで病気だな

115 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 21:49:16.73 ID:grVBcZzS.net
お前ら前乗りする?

116 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 22:17:33.96 ID:8GsUfwUS.net
>>109
一応6年分やったけどまだ不安

117 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 22:24:51.04 ID:qBADo776.net
>>116
弘文の補・受験テキストQ&Aを三回転してから、過去問に突入。24年度から潰しに入ったが、弘文テキスト問と同じと気づいた。
弘文テキストにもどるわ。
お互い頑張ろうな!

118 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 23:06:55.42 ID:QJMuV4zL.net
ここで過去問とか問題集を一周何時間とか言ってる奴は馬鹿で笑ってまう
解いてから選択肢一つ一つをしっかり確認してチョットでもあやふやならテキスト戻って確認してたら数時間で一周とか無理だろ
そんな問題集の使い方したらいくら何周しても意味ないわ

119 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 23:14:34.35 ID:qBADo776.net
>>118
合格者?
補なんて資格ゲッターから言わせれば、ハイエナ資格。
そういきり立つな。

120 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:38:14.09 ID:LEht2td5.net
とりあえず応用測量以外はマスターできた
明日は休みなので朝から応用測量をやり込んでなんとか安心できるレベルにもっていけたらいいな
本当は軽く過去問のおさらいする予定だったけど、なかなか予定通りにはいかないな

121 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:47:45.08 ID:ZMaEhn1g.net
補試験

定規は何センチくらいのものがあればよろしいでしょうか?
15センチくらい?
30センチくらい?

122 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 05:46:03.98 ID:Abs61wgz.net
>>118
この資格はテキストなんか必要ないよ
問題集1冊だけで十分
問題集もそれ前提で作ってある

1周目だけ時間をかけてじっくり読み込めば
後は高速廻しでいいよ
肢もほとんどが過去問の使いまわしだから
内容を深く理解する必要もない

123 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 05:47:03.21 ID:Abs61wgz.net
>>121
15cmで十分

124 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 07:06:19.55 ID:geKpH/Z1.net
ほんとそう
深い理解なんて一切無用
高速で5度回せば十分

125 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 07:16:17.47 ID:E91jKmfr.net
士補ですが、絶対にとらないといけないプレッシャーで
最後の復習します
明日は移動の電車内で最後の暗記チェックをします
本当は車で行ったほうが安いのだけど
直前の時間は、お金では買えないほど貴重

126 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 07:24:37.11 ID:klnccTZR.net
会場は時計見えるようになっていますか?

127 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 07:27:06.79 ID:Abs61wgz.net
>>126
オレが受けた部屋には時計はなかった
どうせ時間は余りまくるから
時計なんかなくとも合否には影響しないけどねw

128 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 07:56:16.93 ID:geKpH/Z1.net
今日の勉強はさらっと程度にしたほうがいいよ
かえって混乱するから
自信のない計算問題をチェックすればいい

緊張を和らげたいならツイッターで「測量士補」を検索
こんな連中が受けるのかと自信が付きます

129 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:02:11.34 ID:klnccTZR.net
>>127
サンキューです。
ちなみに経過時間は言ってくれますか?

130 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:13:43.67 ID:Abs61wgz.net
>>128
検索してビビったわw
2ちゃんてレベル高かったんだなw
>>129
それはなかった
退室可と終了5分前の告知はあったかもしらん

131 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:17:09.01 ID:E91jKmfr.net
>>128
ワロタ
ほとんど、工業高校の高校生みたいな連中ばかり
三角関数は習ってるだろうけど、日が浅いから使いなれてないだろう
相似は中学で出てくる概念だけど、どこまで覚えているか
測量の実務をどこまでやっているか知らんけど
高校生じゃ難しいよ、いくら測量士補でも

高校で土木学科など卒業してとることだね

132 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:21:25.33 ID:geKpH/Z1.net
でしょ、すごいでしょw
おそらくそれなりの準備をしてるのは40%程度
つまりちゃんと準備してるみんなは必ず合格できるってこと

133 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:27:56.56 ID:E91jKmfr.net
>>132
工業高校生の記念受験をなくせば
合格率は毎年50%超えるんじゃねーのか?

40%も受かった去年、3年前も
工業高校生が普通の割合で受けていると思うけど
よほど問題が楽だったのかって思う

134 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:29:33.80 ID:zXeyIuKK.net
みんな、明日は頑張ろう!

135 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 08:32:57.13 ID:KnGM0Uom.net
おっさん部屋へようこそ

136 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 09:49:53.87 ID:LEht2td5.net
工業高校って各県に1〜2ヶ所程度ある普通レベルの高校を除いて他は最底辺だからな
補よりレベルの低い電工2種を受けに行った時はかなり酷い有り様でドン引きしたわ

137 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 09:54:06.96 ID:86AEBBTx.net
えーーそんな底辺高校生だらけなの?
DQN高校生にカツアゲされないか不安

138 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 10:25:50.27 ID:LEht2td5.net
電工は超絶DQNだったね
カツアゲしてる奴がいてもおかしくないな
試験会場で裸で踊ってた奴までいたしw
まあ、電工2種は小学生でも簡単に受かるレベルの国家資格で一番簡単なものだから特別だけど
さすがに他の試験じゃ見たことない

139 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 10:44:35.54 ID:dY37N5uV.net
過去問H24〜26まで手をつけないでとっておいてここ3日でやってみたけど
H25だけ合格点いかなかった
疲れててつまらない間違いしてたり計算が合わないとめんどくさくなってパスしたりしてしまったけど
こんな感じの難易度だったらダメかも・・
H24とH26は両方共2問不正解
不安だなあ

140 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 11:02:02.16 ID:8TCs2mfm.net
志保なんて、webと包茎過去問10年で充分。文章問題は焼き直しが多いから、こぼさないように。計算問題は、俺は四則計算以外は全て捨てていた。
その結果、24点だったよ。
…平成24年のユルユルだったけど、平成23年がやや合格率低めだったので、次は簡単かな?ということを踏まえていたけどね。

141 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 11:15:05.39 ID:JxeAsPed.net
去年士補なんか受けずに、最初から士を受けとくべきだったわ
去年の問題なら楽勝だったのに
2年間似たような出題が続いたから
今年は多分傾向変えてくるだろうな・・・

142 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 11:24:53.39 ID:E91jKmfr.net
そう、どうせ勉強するなら
最初から士受けとけば良かった
実務経験はまったくないから、士は無理だと思って・・・

143 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 11:31:13.50 ID:geKpH/Z1.net
士って補の何倍くらいのボリューム?

144 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 11:58:23.06 ID:JxeAsPed.net
勉強時間比でいえば、去年の士補の優に5倍以上はやったと思う
去年の士補は問題集3周、今年の士は過去問10周
1周に要する時間も全然違う
それぐらいやらないと午後の記述がなかなか仕上がらない
てか、10周やってもまだ不安だ
ココは測量経験者と未経験者で大きな差が出ると思う

午前の択一と午後の計算問題はそれほど大したことはない
(最初のうちは苦労するけど)
しかし、午後の配点や採点基準が不明なため
午前の択一で8割程度取らなきゃ怖い
これが結構際どい

まとめると、多分みんながイメージしてるよりもしんどい試験だ

145 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 12:16:07.81 ID:XXR1BOt8.net
中央大学どこだよ

146 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 12:18:50.46 ID:geKpH/Z1.net
士と補の合格率が連動してるところを見ると、人数調整をしてるの確実だよね
両方の難易度がたままた高いとか低いということじゃなくて
そういう要素があるから難しいよなー

147 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 12:29:02.16 ID:n8O4C3Fp.net
測量士って目指して一年勉強すれば確実に取れるレベルなの?
難易度ランキングや資格講座では難しめと言われてるけど

148 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 12:30:08.76 ID:geKpH/Z1.net
確実に取れる資格ってないと思う
2ちゃんだと誰でも2週間で簿記2級とか言うでしょう
2ヶ月でも無理だと思う
僕は1級持ってるけど

149 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 12:45:44.16 ID:E91jKmfr.net
測量士そのものは、大学の土木卒業して実務経験のみで
無試験でとる人が大半だと思うが
実務経験なしで試験でとるには、最低でも半年はかかるな

150 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 13:19:01.94 ID:UuCy32JH.net
調布組いない?

151 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 14:21:34.12 ID:XXR1BOt8.net
東京まじでわからん

152 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 14:30:27.16 ID:geKpH/Z1.net
この試験でいちばんムカつくのは「地球楕円体」「回転楕円体」「準拠楕円体」の使い分け

>>151
東京ドームの北ですよ
JR水道橋駅から北へ向かって歩くだけ
地下鉄の後楽園駅のが近いけど地下鉄は難しいかも

153 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 14:55:39.64 ID:b/em2JXL.net
自分も田舎者だから調布がどこにあるのかも知らないけど
まあ、始発で行けばなんとかなるだろう
適当に近くまで行けばあとはスマホのナビで歩けば着くはず

でもせめて北関東に一ヶ所ぐらい試験地置いて欲しいわ…
宇都宮かつくばの辺りに

154 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 15:02:21.35 ID:hAfmgmHn.net
明日は合格率20〜25%の
通常の難易度に戻るだろうから、
覚悟しておけよ
未知の問題も出るだろうよ

ふだんの年度の難易度は、FP2級や簿記2級よりは
若干難しく、宅建よりは若干簡単ぐらいだからな。

155 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 15:35:26.03 ID:ysQKIrcN.net
補はそれほど気にする必要はないでしょう
難しいといっても3問程度だろうし

156 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 15:41:08.77 ID:V2S9+Iyl.net
簿記一級持ってるのに士補受ける人もいるんだな

157 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 15:48:26.15 ID:E91jKmfr.net
士補だけど
平成26年度の応用測量の縦断測量No.26観測手簿は、
過去問だけじゃ、実務経験のない俺にはさっぱり分からん
解答読んで覚えるしかないけど

包茎の合格ナビテキストの第2版には載っているけど
第1版じゃ載ってないのだろうね

158 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:02:12.39 ID:Fd+AvZ3O.net
ようやく10年の過去問一周終わったわ
最初の方の問題はもう忘れてる

応用測量の計算問題まったくわかんねえ
いまから中途半端に時間使って混乱するよりも他のを少しでもやっといたほうがいいよな

159 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:11:00.13 ID:D9bk0kk+.net
応用測量は問セレに載ってるような基礎問じゃないと解けない
去年みたいな出題が続くなら捨てるしかない

160 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:15:59.97 ID:E91jKmfr.net
>>158
10年分だと、さすがに多すぎるから
過去5年分だけやってます
初めの方は早急に復習したほうがいい

161 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:29:25.80 ID:hIN9q3i9.net
23〜26年は単純な問題多いけど、18〜21年は少し面倒な問題多いね
この辺りのパターンに戻ると苦戦しそう

162 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:51:37.59 ID:D9bk0kk+.net
もうこんだけ勉強して解けなかったら諦めるだけだわ

163 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:53:44.88 ID:4BFh3+F7.net
難易度なんて、やって見なきゃわからない。だから、自分で納得するまでやる。
それでもダメなら又来年受けりゃいいじゃん。
明日は自分の実力が全部出せるようにだけ気をつけるよ。

164 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 16:58:36.93 ID:b7aFOWQp.net
同じ試験を来年受ける気力がない…
今年駄目だったら諦める

165 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:18:22.84 ID:b7aFOWQp.net
そして過去問集が残り150ページある…

166 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:25:55.11 ID:EMEDQHTk.net
補に関しては問題集1冊を一通り理解できてたら
難易度に関わらずほぼ100%合格だから
安心して試験に臨めばいいよ

多少不安の残る分野があっても
10問も落とせるわけだから

試験時間も腐るほど余るから
見直し、検算も嫌というほど出来るしな

167 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:32:57.85 ID:q03zYavD.net
何年か前に歩を受けた時
俺は問セレ持って行ったが
会場に問セレ持参の人いなかったな
なんか予備校のプリントみたいなのを
持ってきてる人が多かった
あとは分厚い参考書みたいなのとか
死は自作ノートか協会のテキスト持ってきてる人が多かった

168 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:36:17.09 ID:4BFh3+F7.net
対策webの重要事項集では?

169 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 17:43:28.23 ID:E91jKmfr.net
包茎の過去問マスター使っているやしはいないのか?

170 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:04:21.05 ID:p0O3jG/A.net
資格試験の会場に行くと予備校とか通信教育の会社が試験対策と解答速報のアドレス書いてあるプリント配ってるよね
彼らも結構マメだわ

171 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:26:22.06 ID:geKpH/Z1.net
あれね、たまーに当たるんだよね
だからもらう人多いけど・・・・
この論点知らない!ってパニくることもあるから断ったほうがいいよ
最後まで自分を信じましょうよ

172 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:54:15.07 ID:14LlNnup.net
補の用地測量で、Yi+1―Yi-1の意味が解らん。誰か分かりやすく教えろ!
お礼のレスはする。

173 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 18:58:24.79 ID:XUtr7NzS.net
>>172
理屈はココに書いてある通りだが
ttp://www.kinomise.com/sokuryo/shiho/jyuuyou/ouyou/ouyou06-menseki.pdf#search='%E5%BA%A7%E6%A8%99%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%AE%97'
意味など考えなくていい
そのまま覚えて慣れてくれ

174 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:22:51.64 ID:hAfmgmHn.net
今日はもう勉強しないでいいから

ホテルのエロ放送でも見てオナニーでもしろ

175 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:25:24.79 ID:E91jKmfr.net
>>172
俺は覚えるのやめた 4つの座標から面積を計算する公式を初めて見たから
そこで、三角形の面積公式 S=1/2 絶対値(ad-bc)を覚えた
まあ、どれか1つを原点移動させてからだけど
四角形の場合は、2つの三角形の面積が必要

176 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:32:04.69 ID:ysUzmfQd.net
ベクトルの成分計算くらい高校でやってるはず
レベル低すぎる

177 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:35:20.52 ID:4g1nNam2.net
日建280問完璧、Webは見てない
いけるやろ?

178 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:38:06.70 ID:fPvViKaq.net
>>172
一つ後ろのY座標から一つ前のY座標を引くとしか説明のしようがないな
覚えて機械的に計算するだけだ

179 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:48:28.46 ID:14LlNnup.net
>>173
悪いが古い携帯で開けられない。11時までモスに籠って勉強するわ。
>>175
別の解法があるのか?
不明だから、24年度過去問No.26を保留して、25年度過去問を解いてるわ。

180 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:51:08.00 ID:14LlNnup.net
>>176
成分計算?あんた優しい奴だな。

181 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:54:25.26 ID:E91jKmfr.net
>>179
H24-No26は、Aの座標を(0,0)にするため
X座標に11.520を足し、Y座標に28.650を足す
そして、同じ作業をB,C,D,Eの4つにしてやる

せっかくAを(0,0)にしてやったのだから
ここを使う三角形を使う

三角形ABC、ACD、ADEで三角形の公式で面積を求める

あとは解説の通り

182 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:55:39.63 ID:E91jKmfr.net
符号に注意しろよ
もちろん、絶対値も

183 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 19:57:14.21 ID:Uw+jA739.net
面積計算の別の開放って言ったらあれだろ
y座標の1個後と1個前の奴もいいけど
x軸一個飛ばしy軸一個飛ばしのマイナスの
問セレ解答だろ常識的に

184 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:00:41.94 ID:nlFrtbDo.net
ここって士補ばっかなの?
士受ける奴いないの?

185 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:06:02.37 ID:Yi6+Q65r.net
>>184
いるよ

186 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:09:09.70 ID:4BFh3+F7.net
>>182
絶対値ってなんだっけ

187 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:10:42.37 ID:E91jKmfr.net
>>186
おいおいw
1/2 絶対値(ad-bc)で、かっこの中がマイナスになったら
プラスにしてあげるってこと
三角形の面積にマイナスはないだろ

188 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:12:07.26 ID:nlFrtbDo.net
士補を試験でとって
測量会社で1年公共測量やってれば60%位は解けるよな
あとは計画機関の仕事とクロソイド曲線覚えれば合格できると思うんだがどう思う?

189 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:14:15.50 ID:1e8z8xoL.net
士だが午後の記述が怖すぎる
今日はもう基本だけ見返してなるようになると思うことにする

190 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:16:58.85 ID:E91jKmfr.net
士って、士補とった後に実務経験だけでなれると思っていた
士補を養成施設でとったなら、実務経験だけで士になれるんだ

191 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:17:38.23 ID:Yi6+Q65r.net
>>188
オレは測量未経験の受験者だから
その辺のことは分からん
作業工程の記述とかは当然有利だろうが

ただ士補の勉強は言うほどプラスにはならなかったかな
計算問題とかはほとんど別モノだし
多分ゼロからでも大差なかったと思う

192 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:19:47.34 ID:nlFrtbDo.net
>>191
写真測量とか会社でやんないから高校の授業止まり

193 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:24:15.84 ID:14LlNnup.net
>>181
そうか。3つの三角形ができたわ。これで解ける。ありがとう!
25年度過去問にもどるわ。
不明点があれば、またくるぞ。

194 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:25:21.13 ID:fPvViKaq.net
前に誰か書いてたが最大の敵は四則計算だな
明日は落ち着いてゆっくりやろう

195 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:25:51.67 ID:E91jKmfr.net
>>193
またっておいおいw
もう前日だぜ

196 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:40:52.29 ID:lI3UOBk+.net
ついに明日か。
ここまでやったんだ。
もう杭はない…

197 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:41:26.09 ID:Yi6+Q65r.net
はぁ、もう勉強する気にはなれないな

遺留捜査見て寝るとするか

198 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:42:35.88 ID:4BFh3+F7.net
>>187
ありがとうございます。何となくそんな気はしてたんですが。やはりそうなんですね。

明日は半日だけ学生気分

199 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:55:52.13 ID:1e8z8xoL.net
>>196
杭はあったほうが仕事的にはうれしいんだがな

200 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 20:55:59.19 ID:1e8z8xoL.net
>>196
杭はあったほうが仕事的にはうれしいんだがな

201 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:09:43.70 ID:dY37N5uV.net
H22のNo28ってBM1はT.Pだから東京湾平均海面からの高さだよね?
2.335-1.300じゃないの??

202 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:17:34.44 ID:gXUjCiyO.net
知識問題で準則から無理に引っ張ってきたヘンな問題が出ないといいが・・・

203 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:25:51.28 ID:E91jKmfr.net
>>201
ここで求めた標高は、TPからの高さ
問題文で河川固有の基準面からの高さを問われている
だから1.3m足す

しかしこの問題のいやらしいところは
2.335mにプラス1.3mとマイナス1.3mの選択肢があること
2つ選択肢がなければ、±に自信がなくても正解するのに

204 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:31:00.14 ID:nlFrtbDo.net
計画機関が院長に助言貰うじゃん?
その助言って
技術的助言と助言書どっちが正しいの?

205 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:35:00.65 ID:eRWe3hB3.net
技術的助言でしょ
測量法第36条に書いてある

206 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:35:36.24 ID:dY37N5uV.net
>>203
ありがとう
でも頭悪いのでどうしてもマイナスするイメージになってしまう
同じような問題がでたらプラスすることにしようか

207 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 21:51:54.39 ID:cqZfPE0q.net
よく分からないけど平均海面−(±固有基準)ていう公式でOK?

208 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:02:08.30 ID:v/joHaM3.net
明日テストだ緊張するなぁ

209 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:02:29.01 ID:E91jKmfr.net
>>207
いやね、問題文にTPより固有基準は下にあるよ
と書いてあるから、それを図にして±決めるだけ

210 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:04:11.89 ID:eRWe3hB3.net
もう寝て、朝早く起きて勉強した方がいいかな

211 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:08:11.25 ID:cqZfPE0q.net
>>209
俺は最初文から考えてたんだけどWEBの解説をみるとそういう式で説明してるからそっちで考えた方が良いのかと思った

212 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:28:43.92 ID:nlFrtbDo.net
試験開始10時って早くね
30分前には着席してないといけないし

今すんでるとこは6時起きで間に合うけど
前に住んでた場所は始発でも間に合わない

213 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:31:18.70 ID:QWtga24W.net
明日がんばれーっ!

214 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:36:27.58 ID:v/joHaM3.net
迷ったら4番

215 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:38:46.24 ID:eRWe3hB3.net
>>212
昼飯までに午前の部の試験を終わらせるには、10時しか無理なんだろうな

216 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:38:57.18 ID:p0O3jG/A.net
始発でいかないといけないからもう寝ないと…
田舎住まいは不利だわ
何時間もかけて試験会場いくだけでも疲れてしまう

217 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 22:43:59.40 ID:eRWe3hB3.net
じゃ、俺もそろそろ寝るわ
2時ぐらいに起きて最後の追い込みするわ

218 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 01:55:26.59 ID:wXFgk0cx.net
もう勉強いいや、寝よ、、、
オナニーして寝たら試験時調子崩すかな?、、、

219 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 05:46:25.14 ID:xOYxPeA7.net
市ヶ谷本を7周して何とか100%解けるようになった
WEBの○×は90%
完璧だ!と思ってWEBで過去問見たら市ヶ谷本に掲載されてない問題も結構ある
不安だが仕方ない
みんな、後楽園で会おう
おれは白いタキシードにサカナくん帽子だ
胸に一輪のバラを挿している
声をかけてくれ
短い期間だったがありがとう
酔って余計なこと書いたけど正直スマンかった
お前らに幸あらんことを願う

220 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:02:35.51 ID:ZrJl5yI0.net
>>219
落ちろ

221 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:07:39.44 ID:xOYxPeA7.net
いると思ったw
おまえ24時間365日監視してるもんな
お前の母親に不幸が訪れますように

222 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:09:41.07 ID:ZrJl5yI0.net
>>221
お前の母親が首括りますように藁

223 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:23:44.17 ID:sRSgSqCj.net
スマートサーベイプロジェクトって出るかな

224 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:26:38.98 ID:OtOmRr9Z.net
今起きた
俺は士補だから、移動の高速バスの中でラスト復習
さてがんばるべ

225 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 06:47:57.07 ID:naRYpORZ.net
3時間しか眠れなかった。
コーヒーがぶ飲みして、現在最後の追い込み中!

226 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 07:03:08.18 ID:LpkljILm.net
士補です。そろそろ出かけるか。これでホントに最後の挑戦。さらば測量業界。

227 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 07:28:42.20 ID:mcrUzgXm.net
>>219
こいつって毎年測量士補スレに現れてるキチガイなの?
それとも今年だけ?

228 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 07:33:51.02 ID:LpkljILm.net
試験日当日のオナニーはやめとけよ

229 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 07:52:13.36 ID:aDkGBzo/.net
士だが、そろそろ出掛けるわ
今日はあまり気負わず適当に頑張ることにしよう
お前らも適当に頑張れよーw

230 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 08:46:25.90 ID:c2D3nmGo.net
測量士補は1年に1度しかないのが
基本情報、簿記2級、FP2級、消防設備士甲4に比べてシビアだよな

231 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 08:57:06.34 ID:rUtXrk7U.net
最後の願掛けはトイレ掃除
大切な会議や試験の前はついついやってしまう
癖なんだろうな、ってかやらないと落ち着かないw

232 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 09:01:54.58 ID:LpkljILm.net
>>230
そうなんだよね。落ちたら又一年後が辛い。需要がないんだね。

233 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 09:05:34.05 ID:l8NXbirL.net
会場について席に座っとる

234 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 09:09:10.92 ID:ccLpfQAO.net
>>233 早すぎだろ

235 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 09:14:14.70 ID:0g4PQsVq.net
>>234
普通だろ
もしくは元クラスメート探して

236 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 09:18:25.84 ID:c2D3nmGo.net
会場ではオナニーするなよ

237 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 09:53:05.35 ID:lWsd5EEb.net
家を出て早5時間
疲れた

238 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 10:10:30.96 ID:tLTkNgfG.net
みんな、帰ってきたら自分の解答を出してくれ。
平均をとって気休めできるから

239 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 10:11:16.81 ID:JBNTD8Nc.net
28問中18問正解で受かるんだろ
あんな簡単なもの10問間違えるなんてありえないだろ

240 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 10:23:09.82 ID:LafMb9OS.net
>>230
情報2種、シスアドはもともと年1回だったけど、受験者が増えたので、下位検定とじゃんじゃん連携して
年2回にして、難易度低下してないよみたいに建前作っているというのがある。

ただし、2種基本情報の累積平均はまだ合格率16.6%で、年間だと23%程度だから測量士補や2級建築士の年間合格率とほとんど同じはずだけど。

241 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 10:24:35.20 ID:tLTkNgfG.net
一つアドバイスしておくと、もう今日はこれからぱぱっと見るだけでしっかり勉強するとかえって混乱するから気を付けてな

242 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:13:12.91 ID:1vSfswjC.net
こちら すねーく

243 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:14:16.76 ID:1vSfswjC.net
高校生多し

244 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:17:42.05 ID:2LDcGAhY.net
なあ、これから補の方受けるんだけどわからなかったら何番選ぶのが一番ええ?

245 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:41:21.57 ID:wXFgk0cx.net
試験直前に眠眠打破を飲んでおけば
試験中眠くなんないぜ(`・ω・)b

246 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:48:52.13 ID:+qeD0hu5.net
腹減った

247 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:49:39.84 ID:oCz4W/Bu.net
教室でパン食べてもええの?

248 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 11:54:30.09 ID:Wl96k8nJ.net
パン食べてたら、高校生に

「あのオッサン、パン食ってるぞ、ウケルww」

とか言われるぞ

写メ撮られてうpされて

「最底辺労働者と貧困」とかスレ立てられるぞ

249 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:03:31.90 ID:EAMio+xN.net
高校生とかあまり見かけないな
オッサン多し

250 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:09:26.46 ID:+wf0zqMx.net
ドカタ多し

251 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:11:59.22 ID:Wl96k8nJ.net
23,25年度のときのようにお通夜会場になるか

24,26年度のときのように祝賀会会場のようになるか

もうすぐわかるね

252 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:33:10.43 ID:A31tR/k1.net
死の午前終わった

253 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:33:46.67 ID:Zhrn1pVR.net
土方多いなw

254 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:34:29.37 ID:mxX+ZhKl.net
その流れだと今年は難になるんですが

255 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:42:26.80 ID:A31tR/k1.net
死の午前は殆ど文章問題だった

256 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 12:48:02.17 ID:JBNTD8Nc.net
福岡だけど若僧多いな
おめぇら高校生かよ

257 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 13:02:43.63 ID:51te1FoK.net
今年ムズいな

258 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 13:06:24.84 ID:2LDcGAhY.net
きときとしてきた。

259 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 14:18:22.71 ID:tLTkNgfG.net
さて、今年の合格率は去年の半分となるのか

260 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 14:44:11.73 ID:4DEe9eBM.net
昨年同様に、40パーセントじゃないの?

261 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 14:49:24.34 ID:tLTkNgfG.net
一昨年は20%、そのまえは39%と波が来てるから今年は20%と少し難しめかと思われる

262 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:09:36.40 ID:ju+7o7TT.net
おわったー

263 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:19:07.58 ID:/Oux3czN.net
この程度の試験で難しいだとか簡単だとかお前ら正気かよ

264 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:21:07.99 ID:RVtr/29T.net
計算問題は出来たけど文章はチョイ難しいとおもう

265 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:29:08.74 ID:lMVaRKql.net
計算はめちゃくちゃ簡単だったな
文章だけ少し面倒だったけど

問題用紙持ち帰りたかったけど、40分ぐらいで終わってしまったから
いくら確認作業繰り返しても退屈でとても待っていられなかったわ…

266 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:37:08.45 ID:Wl96k8nJ.net
マジかよ
どんどん易化傾向なのだろうか?

やはり震災や東京五輪の影響があって
土木系の有資格者を増員するってことなのか?

267 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:44:46.42 ID:XU4RuboC.net
易化ではないと思う
誤りの個数問題増えてたし

268 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:11:39.57 ID:lMVaRKql.net
文章問題は誤りの個数を求めるパターンが多くなったね
選択肢に一つでも分からないのがあるとアウトになる可能性が高いから難易度は上がったと思う
その分、計算問題は難易度下がってたからトータルではここ3年と同程度かなと
計算問題も少し捻ったの3問ぐらいだせば合格率は結構下がったろうな

269 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:16:29.81 ID:v9B+1xx+.net
5がおおかったよね?

















ね?

270 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:18:48.95 ID:GzuDMQGO.net
1問目と5問目間違えてるわ

271 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:24:24.06 ID:ynkHEbCh.net
去年と同じくらいの合格率と見た

272 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:29:25.69 ID:8YTDJcTo.net
40%

273 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:30:09.84 ID:8YTDJcTo.net
簡単だったんだね

274 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:42:04.92 ID:uHoyF9pA.net
3452 1354 1243
5551 4233 3113 4322
8割はいっててほしい

275 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 16:56:03.19 ID:PpTvjKsR.net
俺は3553 1354 1242 5551 4233 3153 3324って感じ。どーなんだろ?

276 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:03:16.78 ID:51Bqd/c2.net
ゼロから1週間かそこらの準備期間は流石に舐めすぎだった、つかれたー。
落ちてても文句言えんw …バカでサーセン…
細かい間違い聞かれてる気がして結構きつかった。

277 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:04:23.94 ID:a+DTq9tP.net
なんか二人と微妙に違うな
不安になってきたぞ

278 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:09:56.71 ID:ju+7o7TT.net
>>274と近いかな シンクロ率90%くらい

279 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:09:57.45 ID:It7l8LVe.net
>>274とほぼ一緒だわ
受かってるといいな

280 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:12:25.18 ID:1WK4TbkF.net
疲れた、、、
試験おわったら風俗行く予定だったけど疲れ過ぎて勃たない気がする(′・ω・`)

281 :余裕だった:2015/05/17(日) 17:12:59.66 ID:j/1Uu21s.net
満点だったよ

282 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:18:41.50 ID:eSLdiBnH.net
補は簡単だったのか
士はなかなか厳しかったわ

既存問題(特に法規)は簡単だったが
新規の問題が増えてた

落ちたという感じでもないが
受かったという感じでもない
ギリギリのラインだろうな

はぁ、去年士を受けとくべきだったぜ・・・

283 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:18:47.03 ID:NKIwdKj7.net
測量士補って不合格だったとき、何問正解してたかわかるの?

284 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:22:11.00 ID:zSYzkRmq.net
8-9問間違えてるんだけど、不合格かな?

285 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:22:39.75 ID:K0yDAnt9.net
速報って何時くらいだろうか?
誰か教えろください

286 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:23:31.63 ID:aTL1GWxk.net
ID変わったけどおれ
今朝落ちろと言われたおれ
3451 1354 1242 5551 4213 3153 5324
やっぱり1週間で受かるなこれ

287 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:25:44.70 ID:GuFyClHw.net
3453 2254 1243 5551 4213 3213 2224
速報待てないです。早く楽にして、、

288 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:26:35.71 ID:Wl96k8nJ.net
補を簡単にするのは
調査士の後継者を増やすのと
土木関係の有資格者を増やす必要性があるからだろうな。
五輪と震災での特需だな

289 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:28:06.17 ID:j/1Uu21s.net
もう速報出てるだろ

290 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:29:19.02 ID:uHoyF9pA.net
調査士が易化するなら嬉しいんだがなぁ

291 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:30:26.87 ID:aTL1GWxk.net
後楽園は女性率高い
一割くらい

292 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:32:19.08 ID:IIef+4v3.net
士なんだが例年の過去問とちょっと違う感じだったんで
ビミョーなところ・・・
午後は応用で次のページに回答語群があるのに気づかずに
かなり時間ロスしたのが痛かった
あれ他にも引っかかってる人いないだろうか

ところで士補の回答速報はいっぱいあるんだが
士の回答速報ってどこかあるのだろうか?
教えてえろい人

293 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:35:37.41 ID:D7jDzp2m.net
>>286
お前、4月頭から頑張ってたやん

602 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2015/04/04(土) 13:08:13.03 ID:2wFgCLd0 [2/3]
しかも公式を見ながら解いて、だぜ
頭悪すぎ
>>288
去年の調査士は難しかったぞ
しかもあの内容で合格ライン75%だからな

294 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:36:07.07 ID:87kxIRSf.net
速報はほーけーが22時かららしい。しははまちがいの個数問題は全選択肢理解してないとダメだからツラい

295 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:36:57.17 ID:aTL1GWxk.net
おれじゃねえ

296 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:41:07.71 ID:Wl96k8nJ.net
多重人格ネタか?

297 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:41:32.48 ID:mIBqM8k9.net
士だが、途中退出する奴が多くて驚いた
こっちは最後の最後まで必死にやってるのに
あいつらなんであんなに余裕なんだ?

298 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:42:51.99 ID:tLTkNgfG.net
包茎は一昨年1問間違えてたからアテにしないほうがいいお

299 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:44:30.92 ID:IIef+4v3.net
>>297
士補は時間余るが
士はマジメにやってたら途中退出なんて絶対できんよな
となりのやつなんか電卓1回も叩かずに途中退出してったぞ

300 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:44:34.10 ID:i0Fkf/Dt.net
2400m 69mm 1350m2とかそんなんでよかった?

301 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:45:49.92 ID:vgV+au6g.net
誤りの個数問題が多かったのが嫌だったわ
18点取れてるかビミョー

302 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:55:34.70 ID:K0yDAnt9.net
写真と地図が意味ぷ

303 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:56:18.24 ID:ne71qUAd.net
法規がいきなりむずかったわ

304 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:57:29.92 ID:It7l8LVe.net
個数問題多いのがどう影響するかね。計算はぬるゲー

305 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:02:32.72 ID:+Xo3Z7RL.net
解答書いてるやつあんまり正解率高くないね。
6割から7割くらいあってそうだから
お前ら微妙なとこだな。
おれは8割はとれてる。

306 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:03:19.99 ID:fpt8EwgF.net
8割の解答書いてみろよ

307 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:05:36.42 ID:K0yDAnt9.net
8割の人割とマジで答え書いてくだせえ

308 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:08:53.53 ID:XXZVp4+f.net
スマートサーベイプロジェクト覚えててよかったわ
上司に感謝

309 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:09:17.00 ID:T7vHv1NG.net
俺の晒とく 自信なし
3455 3354 1145
5421 4233 3213 4323

問題回収されたから見直しが出来ない…

310 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:13:34.10 ID:Wl96k8nJ.net
そんなに合格させたら、
そこらじゅう、測量マンだらけになっちゃうじゃねーかよ!

いつもは簿記2やFP2より難しかったのに

311 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:17:00.87 ID:IDqqRlQZ.net
速報どこーはやくー

312 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:17:36.70 ID:aTL1GWxk.net
今年受からない人は一生無理じゃないか

313 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:19:00.99 ID:MfQF7YcZ.net
3455 1355 3242
5451 4213 3113 3424

うーん自信ない

314 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:20:58.37 ID:MfQF7YcZ.net
応用の計算問題解けなかったのがショックだった

315 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:21:34.50 ID:TCPMkDbN.net
死は空席も多かったけど
午後試験に戻って来なかった人が多数いた。

それと協会の講座の問題集のみでは太刀打ちできなかった。
今日から電話帳回しマクリますわ
午前は20問いったと思うけど

316 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:25:54.53 ID:InPw3gHx.net
測量士補だけど、隣の奴が分度器出してた。試験官もスルーしてたけど、ダメだよね?

317 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:27:00.86 ID:aTL1GWxk.net
問26かw

318 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:27:12.11 ID:Q9HD7qB7.net
18問絶対的な自信があったけどここに書いてるのと違う

319 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:27:52.30 ID:mIBqM8k9.net
士の午後の解答用紙
アレなんとかならんのか?

HBじゃ薄くてちゃんと書けなかった
たまたまBが入ってるシャーペンを見つけて
途中からそれで書いたけど
紙質が悪すぎるわ

320 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:32:28.14 ID:ebIwmnwG.net
士難しかった

321 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:33:56.46 ID:mIBqM8k9.net
士は多分合格率5%とかだと思うわ

322 :受験生:2015/05/17(日) 18:35:37.56 ID:TpmqI2Rb.net

24問、3が間違えはわかるが1も間違えでは。

323 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:37:04.65 ID:fpt8EwgF.net
>>322
俺も最初1みてこれだと思ったけど、時間あったからほかの見て
3のほうがより明らかに間違ってるから3にしたよ

324 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:38:31.79 ID:fp/YIGYm.net
274の士補、問19は1だろ。
数値化モデルの次が正射変換だし・・・

325 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:39:26.92 ID:MfQF7YcZ.net
>>322
1は合ってる
近年で出てた航空写真から行政界を抽出する、なら出来ないけど行政界を重ねて変遷を見る事は可能

326 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:39:32.01 ID:aTL1GWxk.net
過去の行政界を比較するのは可能

327 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:40:20.40 ID:MfQF7YcZ.net
>>324
1だね
それも自信ある

328 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:41:07.17 ID:nz15cbyh.net
>>322
同じく俺も3
1も間違いだと思うけど…これ出題ミスだよな?
俺の知らないところで1も出来るようになったんか?と
悶々してたわw よかった仲間がいて…

329 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:42:07.11 ID:nz15cbyh.net
うお、そうだったのか!危なかった(;´Д`)

330 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:42:16.39 ID:1WK4TbkF.net
>>322
試験の回答全部上げて下さい(^人^)

331 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:44:24.32 ID:DyMjy8jg.net
行政界は「写真(画像)」上に移らない無形線であって、「データ」化されたものを重ねる分には有形線として扱える
自分も一瞬「ん?」ってなったけどね

332 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:47:05.44 ID:fp/YIGYm.net
なんか、今回も士補はサービス回ぽいのに、当落線上っぽい。
後は法経とかLECで覆るのを信じるか・・・

333 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:47:50.04 ID:MfQF7YcZ.net
俺はH21以降で一番難しく感じたよ…
初見だから当然かもしれないけど…

334 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:50:15.99 ID:mIBqM8k9.net
ひょっとして補も難しかったのか?
去年も試験終了後にみんな解答書いてたが
結構似たような感じでこの時間帯には
もう回答速報いらんわ、みたいなムードだったような気がする

335 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:52:01.06 ID:zSYzkRmq.net
自称8~9問不正解の俺の答案をさらしますw
4424 1355 1143 5553 4213 3213 4324

336 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:52:49.77 ID:aTL1GWxk.net
とにかく計算が簡単
文章がイヤらしい

337 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:53:06.14 ID:fpt8EwgF.net
俺ガチで8時間くらいしか勉強してないから計算ほとんどすてて、
計算が理屈で解答できるのは理屈だけ覚えた
たぶん当落線上だわ

338 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:55:12.51 ID:PpTvjKsR.net
8時間で当落線上って凄いな。あたまいい人っているんだな。

339 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:56:52.35 ID:aTL1GWxk.net
そんくらい計算が簡単

340 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:57:26.97 ID:fpt8EwgF.net
>>338
ぎり落ちてる可能性のほうが高いから頭は悪い

341 :受験生:2015/05/17(日) 18:59:38.78 ID:TpmqI2Rb.net
10年間の問題完璧にしたが、
できなかった。

342 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:01:20.57 ID:dDxKlnwK.net
No.14の水平位置の誤差を求める問題って偏心補正のやり方で無理やり解いたけど一発で答え出せる公式あるの?

343 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:02:32.37 ID:IDqqRlQZ.net
計算問題は簡単だったね
ただ文章問題は個数選定問題が多かったからちょっといやらしかった

344 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:04:19.59 ID:aTL1GWxk.net
>>342
150/200000*92

345 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:04:58.48 ID:XMSsZyU4.net
個数問題嫌だったなぁ

346 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:06:58.83 ID:IDqqRlQZ.net
>>342
公式は必要ないよ
92mを200000秒で割って2分30秒をかけるだけ
ラジアンの理解を問われた問題

347 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:07:57.50 ID:+Xo3Z7RL.net
補だけど、後楽園40オーバーのオッサン多かったんだけどあの年で何目的で受けてるんだろう。自己啓発かな。

348 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:08:34.79 ID:XMSsZyU4.net
全然回答皆と違うから落ちたかな
3452 2155
1242 5411
4313 2113
3224

349 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:08:39.80 ID:XMSsZyU4.net
全然回答皆と違うから落ちたかな
3452 2155
1242 5411
4313 2113
3224

350 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:12:36.26 ID:dDxKlnwK.net
>>344>>346
答えは5番の69mmだよね
偏心補正の式で偏心角270度として解いたわ
高校でラジアンの弧の長さを求める式を勉強した記憶があるけど思い出せんかった

351 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:13:00.39 ID:VPIsRu/z.net
どうかな
3452 1354 1242 5551
4213 3113 4324

352 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:15:03.90 ID:IDqqRlQZ.net
>>350
69mmであってる

353 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:16:11.94 ID:aTL1GWxk.net
>>351
おめ
余裕でしょう

354 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:16:28.68 ID:pMjToEFh.net
>>351
俺と全く一緒

355 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:19:44.57 ID:8QCK+H6x.net
ザ!鉄腕!DASH!! ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1431857603/

地図作り

356 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:23:14.47 ID:5v2aX6Xq.net
俺なんで座標の面積の答えがみんなと違うんだろ

357 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:23:35.93 ID:IDqqRlQZ.net
>>351
No.25以外全部同じだ

358 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:28:09.69 ID:5v2aX6Xq.net
というより>>351が全部合ってるんじゃないの?

359 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:29:24.46 ID:IDqqRlQZ.net
>>357
25は俺が間違えてるんだけどね

360 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:29:47.22 ID:VPIsRu/z.net
>>353>>354>>357
thanks
このスレで教えてもらった市ヶ谷とWebで独学でした。

361 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:31:22.87 ID:ZRd6k1gs.net
3552 2354 1142 5325 4212 3151 3524
どうかな…

362 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:31:49.44 ID:T7vHv1NG.net
351が全部正解なら俺も受かるw

363 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:32:05.91 ID:gxF7kcla.net
>>351
それのNo.25を5、No.28を2に変えたら俺の回答

364 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:32:55.46 ID:XMSsZyU4.net
>>351全問正解なら18点か、、、
微妙だよね

365 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:33:50.77 ID:PpTvjKsR.net
>>351 5問だけ違ってる。ってか351さんがほぼ確答みたいだから、一応、23点で合格でいいのかな?
351さん おめでとう♪

366 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:36:30.39 ID:0/cNS5UA.net
今年は不合格の場合の地理院への問い合わせは出来ないんだな。
去年誰もやらなかったか。
俺は問い合わせたが。

367 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:36:54.40 ID:ZRd6k1gs.net
>>351が全問正解なら俺17点じゃん
やべぇ

368 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:38:25.05 ID:aTL1GWxk.net
351とおれは誤差は3

369 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:39:05.97 ID:VPIsRu/z.net
>>364>>365
ありがとう
No25と28はあんまり自信ないです(^^;

370 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:40:19.78 ID:ZRd6k1gs.net
速報って大体いつ頃?
待ちきれんわ

371 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:40:57.34 ID:RBflMKK6.net
LECきた
LECが間違えてなければ18問正解で首の皮一枚繋がって合格だ
LECと俺ので一致してる解答を一問でも間違えてたら…

372 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:41:01.18 ID:sgI9HRtV.net
Lecきたね

373 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:41:04.32 ID:va9/DIvf.net
前乗りして秋葉原で遊びすぎて午後半分気失ってたわ

374 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:41:27.00 ID:fQ7lfWrW.net
lecでてるぞ

375 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:42:10.09 ID:RBflMKK6.net
一応不安だから法経の22時も確認してみる予定

376 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:42:28.54 ID:T7vHv1NG.net
LECに間違いなければ19で合格だ
ホッとしたわ・・・

377 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:42:36.57 ID:IDqqRlQZ.net
>>360
俺は日建学院の問題集で独学でした
目的は調査士の午前免除です
受かってるっぽいからこれで調査士に専念出来る

378 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:43:25.45 ID:kj3XRj4B.net
誰か測量士補の問題アップしてくれませんか??それか問題がアップされているサイトありませんか

379 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:43:40.68 ID:qQlTJ83H.net
LECってとこは登録制なのか
めんどくさいなあ
包茎はだれでもって買いてあるけどだれでも登録すればってことかな?

380 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:43:52.86 ID:SHXejGdv.net
LEC登録してないんだけど351と一緒なの?

381 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:45:07.47 ID:fpt8EwgF.net
>>351が正解なら19問だわ
計算とか無理やりやったり、下二ケタあったから選んだりしたのにワロタ

382 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:45:40.26 ID:RBflMKK6.net
>>380
自分も不安だから今比較してみた(早く速報みたくて宣伝上等で登録した)
>>351は全問一致だったよ

383 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:45:48.88 ID:T7vHv1NG.net
>>380
同じだね

384 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:47:53.10 ID:1WK4TbkF.net
イケ面さん
lecの測量士補回答上げて下さい(^人^)
自分も登録ないので見れない(´&#3854;&#3766;&#1757;&#3854;&#3766;) 

385 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:48:11.29 ID:OtOmRr9Z.net
みんな早いね
士補だけど、ようやく家に到着
水平距離92m、誤差うんぬんでどのくらい補正するか
この問題だけ初めて見た
さて、とりあえずご飯ノシ

386 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:48:41.47 ID:aTL1GWxk.net
25/28かー
全問目指したのに

387 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:48:42.18 ID:VPIsRu/z.net
>>377
実は私も調査士目指してます
独学なので今年はやれるところまで頑張ろうかなと思っています
取り合えず午前免除はとれるかな

388 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:50:17.75 ID:RBflMKK6.net
>>381
>>351
いつもならすぐ上で全問一致してるだろカス とか言ってるところだけど、今日だけは速報として上げられてる解答がきっちり正しいっていう神頼みしないといけないからちゃんと示す
情けは人のためならず、人にやさしくすれば自分にも返ってくると信じて優しくするわ

389 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:50:19.62 ID:rUtXrk7U.net
>>376
同じくw
もうこれで確定にして欲しいよ

2択まで絞って迷った問題が4問あって、ことごとく外れた(涙)

ギリギリラインの合格ってホント心臓に悪いね
早く本発表して欲しいものだ

390 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:50:50.08 ID:RBflMKK6.net
ごめ、
×>>381
>>384

391 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:52:39.36 ID:ZRd6k1gs.net
26って2R×sinI/2だよね?
5じゃないの?

392 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:54:21.04 ID:aTL1GWxk.net
>>391
正弦比例

393 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:55:09.77 ID:ZRd6k1gs.net
>>392
そっちか…そうか…

394 :sage:2015/05/17(日) 19:57:09.56 ID:X2O4y3VX.net
3452 1354 1242 5551 4213 3113 4324

395 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:57:21.76 ID:5v2aX6Xq.net
3452 1354 1242 5551 4213 3113 4324

396 :名前なし多分19点:2015/05/17(日) 19:58:58.61 ID:JJzI3Otl.net
>>391
 私もそう思ったので、勝手に長さに比して、角度が小さいので、sinΘ=Θと
 考えた。1

 9か20点ですね。最初で落としたけど、計算と一部勘で凌ぎました。
 粘ってよかった。

397 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:00:21.46 ID:RBflMKK6.net
とりあえず>>351=LECの速報と完全一致の解答が本当に合ってるか自信のある方確認お願いします

398 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:02:16.57 ID:5v2aX6Xq.net
351=LECだよ

399 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:02:45.22 ID:fpt8EwgF.net
願書だけは出してたけど、勉強全然してなかったから行かないつもりだったけど
予定なかったから散歩のつもりでいったのに19もとれてしまった。
計算全部捨ててたから公式もわからんし、15問なんてTan使って無理やりだしたけど
いやー、受けてみるもんだわ。正直信じられん

400 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:02:56.13 ID:PpTvjKsR.net
>>351があってれば、ほぼ間違いないよ。宅建でたまにある民法解釈みたいに割れ問はないでしょう。

401 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:02:57.19 ID:5v2aX6Xq.net
すまん答えになってないな

402 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:03:01.45 ID:vreFPzFV.net
351があってるなら17問正解だ
あと一つ合ってたら合格だったのに
もっと勉強しとけばよかった

403 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:04:20.16 ID:zc/cbqy9.net
誰か測量士補の問題アップして

404 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:04:56.99 ID:InPw3gHx.net
25問とれてました!
やったぜ

405 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:05:21.26 ID:va9/DIvf.net
5555があったきがするんだが1かよw

406 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:06:58.85 ID:4LbOs12M.net
>>351が全問正解の答えなら22点だった
初受験で過去問は去年のしかやれなかったけど、今年の難易度は簡単になるのかな?
計算問題が簡単で文章問題がいやらしいと感じたけど

407 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:09:12.79 ID:fpt8EwgF.net
>>406
このスレで不合格者二人しかいないみたいだし、しかも17だからもしかするかもだし
合格率8割くらいあるんじゃね?

408 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:10:14.98 ID:RBflMKK6.net
>>400
自分がLECの解答と比較して18問の超ギリギリセーフだから、もしも万が一一問でも一致してる問題が間違ってたら不合格なんで気が気じゃないんだ
まして、今補助者で働いてる調査士事務所の先生とかにも早めに報告しないといけない(「多分」とは言うけど)んで、後から実は間違ってて不合格でした〜とかアレなんで…
とりあえず大丈夫そうなのかな…

409 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:10:26.18 ID:ZRd6k1gs.net
>>407
lecが間違えてるなら誰かしら気付くでしょ

満点もいるんだし

410 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:10:32.65 ID:aTL1GWxk.net
今年に限れば1週間で受かる試験
おれが証拠

411 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:12:20.06 ID:fpt8EwgF.net
>>408
おまwww生業ならもっと真面目にやれやww

412 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:13:22.07 ID:PpTvjKsR.net
>>402 お疲れ様残念だけどまた来年があるよ。俺は去年、独学だったけどテキストの内容が全然わからず、試験すら受けなかったよ。挫折したんだけど試験対策webってやつで改めて勉強したら分かりやすかったよ。

413 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:14:19.73 ID:8yqUWPxC.net
>>351
俺の解答と完全に一致してる

414 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:14:23.52 ID:iZEU/d+m.net
18問正解だが おkなのか?

415 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:15:02.28 ID:qQlTJ83H.net
すいません
マークミスがなければ>>351さんが正解とすると5問ミスなんですが
これは合格ですか?

416 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:15:11.71 ID:0rAV9zbG.net
lecが正しければ18点ちょうどか...
不安だけどひとまずは良かった

417 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:17:20.61 ID:PpTvjKsR.net
>>402 お疲れ様残念だけどまた来年があるよ。俺は去年、独学だったけどテキストの内容が全然わからず、試験すら受けなかったよ。挫折したんだけど試験対策webってやつで改めて勉強したら分かりやすかったよ。

418 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:18:22.35 ID:PpTvjKsR.net
すまん。重複

419 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:18:28.45 ID:PpTvjKsR.net
すまん。重複

420 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:18:38.57 ID:IDqqRlQZ.net
>>387
調査士は後3ヶ月じゃ厳しいもんね
俺も今年は受けるだけになりそう
お互いに頑張りましょう

421 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:19:02.97 ID:/nOw0fSb.net
士の解答速報はないのかなー

422 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:21:26.99 ID:qQlTJ83H.net
迷って変えたところが2つ間違えてた
元選んだやつならあってたのになあ
マークのチェックしてたら2箇所間違えて書いててそれを訂正したけどそのあとチェックしなかった
不安すぎるな時間はいっぱいあったのにバカだなおれ

423 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:22:42.39 ID:ZRd6k1gs.net
勉強した所が半分も出なかったのが本当にショックだった…

424 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:24:48.58 ID:24jbdc5I.net
18って大丈夫なの?

425 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:25:15.49 ID:aEdfFmT8.net
LECの解答速報みた…
3問も間違えてたよ…

426 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:26:17.28 ID:fpt8EwgF.net
>>423
たぶん俺より真面目だし賢いだろうけど、偉そうにアドバイスするわ。
ぶっちゃけ、テキスト読まなくても合格できた。
過去問でここ5年でたやつななめ読みして、計算の基礎をしっかりやってれば
合格点とれるんじゃないかね。
半分も出なかったのは、知識のドーナツ化が進んでると思うよ。

427 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:27:06.40 ID:RBflMKK6.net
>>411
サーセンwww
いや、真面目に過去問はちゃんとやってたんだよ
ただ計算があんまり理解できてなくて、それでもなんとか覚えやすいのしっかり理解してヤマ張ったら見事にそれ全部出なかった上に文章問も答え方のせいで消去法効かなくて大炎上

>>415
28問中18問以上正解で合格なので、5問しかミスしてないなら十分合格です、おめでとうございます

428 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:27:54.69 ID:zSYzkRmq.net
>335
だけど、lecで20点だった。合格か?

429 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:29:34.76 ID:XMSsZyU4.net
今年は18点微妙じゃないか?
ここまでで合格者多過ぎる

430 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:31:05.12 ID:wsBfHxUj.net
>>429
去年も似たような感じだった

431 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:31:06.93 ID:PpTvjKsR.net
テキストから入るのはホントお勧めできない。去年懲りた。いきなり過去問でいいと思う。わからないとこをテキストで調べるという感じ。しつこいがあとは試験対策webだな。もし有料だったとしても金払う価値あり。逆にテキスト買って損した。

432 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:31:14.00 ID:lAcXmmhn.net
俺氏解答、初受験
3452 1354 1245 2151
4212 3113 5324

2週間前から測量士補webの○×やりこみ(20問のうち、ひとつ間違えたら即最初からやり直すスタイル)、
すぐ覚えられそうですぐ使えそうな解法ピックアップして繰り返し(理屈が身体で理解出来なさそうなのは捨てた)、
日建の過去問で年度別に。勉強は以上でした。
個数問題多いし、微妙な間違いを聞かれてる問題ばかりな気がして、ほんとに頭抱えてた。誰だよ簡単とか言ったのw
LECのが間違いないなら、23取れてるらしいが…ラッキー以外の何物でもないわ。でもホッとした…

433 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:31:58.94 ID:T7vHv1NG.net
ん?合格基準って変わるの?

434 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:33:04.57 ID:qQlTJ83H.net
>>427
ありがとうございます
自分は測量会社なんで微々たるもんだけど手当もつくし後輩が何人か受ける手前落ちるわけにいかなかった
仕事いそがしくてなかなか勉強できなかったけど安心した
でもマークミスはあり得るな・・・7月まで不安なままか・・

435 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:33:03.45 ID:ZRd6k1gs.net
>>433
宅建じゃあるまいし変わらんよ

436 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:33:06.76 ID:wsBfHxUj.net
>>433
士も補も合格ラインは固定のはず
点数調整というのは聞いたことない
だから合格率が乱高下する

437 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:33:46.45 ID:jxIiKGy/.net
誰かLECの回答頼む

438 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:33:49.80 ID:/YJHscNY.net
24点だった
計算全部とれてたけど前半の知識が無さ過ぎた

439 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:34:55.79 ID:TCPMkDbN.net
死午前
5132

5355

31215

11153

25154

13332

440 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:35:59.51 ID:wsBfHxUj.net
>>439
怖くて問題用紙見れないわw
午前の出来でほぼ決まるからな

441 :受験生:2015/05/17(日) 20:37:26.04 ID:TpmqI2Rb.net
lecの解答速報で
あぶなっかしいいのは何番でしょうか?

442 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:38:19.45 ID:61pc0Dvy.net
>>439
一問目から間違えてるぞw
一問目は4な

443 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:38:56.15 ID:ef7v6tTJ.net
速報ので自己採点して14だった(士補)
体調不良と勉強不足という言い訳はしとく
でもTL求める問題は解けるようになったし公務員試験に切り替えてく

444 :受験生:2015/05/17(日) 20:38:58.65 ID:TpmqI2Rb.net
LEC速報

3452 1354 1242 5551 4213 3113 4324

445 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:39:56.67 ID:wsBfHxUj.net
>>442
おそるおそる1問目だけ見たら4だったわw

やっぱ人のを見て一喜一憂するのはやめておこうw

446 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:40:37.02 ID:fpt8EwgF.net
つーか、マスクなしで咳してるやつ多すぎだろ
我慢してるのかプヒョンプヒョンくしゃみするやついるし。
明日から体調不良になりそうだわ

447 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:41:01.78 ID:qYXXvefK.net
19で合格?18で合格??

448 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:41:12.98 ID:TCPMkDbN.net
>>442
え?懲役なんかあるの?

449 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:41:36.05 ID:aTL1GWxk.net
23/25

450 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:42:03.58 ID:RBflMKK6.net
>>437
>>351

451 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:42:19.92 ID:jxIiKGy/.net
>>444 thx
俺受かったわw
あーよかった

452 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:42:50.42 ID:IIef+4v3.net
>>445
俺も最初4だわ
442のやつはどこの解答なのかな

453 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:43:53.99 ID:61pc0Dvy.net
>>448
測量法61条の罰則に2年以下の懲役又は百万円以下の罰金とある

454 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:44:07.25 ID:wsBfHxUj.net
>>448
あるよ
てか、この問題の肝はそこじゃないw

bは国土地理院の長
cは関係市町村長
dは測量士

という極めて基本的な問題だ
これを間違えてたら午後NO1の記述は厳しいだろう

455 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:44:12.85 ID:IIef+4v3.net
ごめ439か
個人の解答かね
士は速報がないから悶々とする・・・

456 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:44:28.94 ID:jxIiKGy/.net
>>450
見てなかった
ありがとうw
満点だぜw

457 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:44:30.15 ID:zSYzkRmq.net
昨日飲みまくってた俺でも合格できるんだからぬるい試験だなあ。
1月から三日に二日くらい一時間くらいずつ勉強したけど笑
しかもテキスト二冊やった

458 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:51:32.93 ID:/a0jO5ND.net
>>453
1年以下50万の以下の罰金じゃなかったっけ?

459 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:54:47.15 ID:61pc0Dvy.net
本試験の問題文での罰則は、1年以下の懲役、50万の以下の罰金ですね

460 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 20:57:08.58 ID:+Xo3Z7RL.net
日建問題集だけで独学文系初受験のおれ3週間で24点!測量士補は勉強してて楽しかったです。

461 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:01:11.53 ID:bYih9TC5.net
>>460
得点も過去問も一緒だ
フォントで選んだけどこれにして良かった

462 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:03:40.16 ID:MfQF7YcZ.net
なんとか合格したっぽいけど受ける前はもっと点数取れる自信あったから喜べん…

463 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:05:55.00 ID:wsBfHxUj.net
>>462
資格みたいなもん取ってしまえば
ギリギリだろうが、たまたまだろうが一緒だよw

464 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:09:21.75 ID:5v2aX6Xq.net
往復四時間もかけて堕ちてたらどうしようかと思ったわ

465 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:11:55.89 ID:jKkAYhi4.net
3452 1354 1342 5151
4213 3113 4224
だった
怖くて確認できない
落ちたかな…

466 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:13:44.17 ID:61pc0Dvy.net
>>465
25点
合格おめでとw

467 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:13:44.77 ID:RBflMKK6.net
>>465
勇気を出して確認してみよう

5問くらいしか落としてない、おめでとう

468 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:15:16.33 ID:wsBfHxUj.net
ああ、それから補の合格証書は
ペラペラの紙のが3つ折で来るけど
ショック受けるなよw

469 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:18:47.81 ID:61pc0Dvy.net
ペラペラの紙のが3つ折つうか、ペリペリめくるはがきで来るだけだろw

470 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:20:03.97 ID:MfQF7YcZ.net
>>468
賞状みたいなやつこないのかw

471 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:20:27.20 ID:wsBfHxUj.net
>>469
乙4は脱着ハガキだったが
補は一応紙の証書だったわw

472 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:20:35.60 ID:JTvLL9LW.net
合格発表遅すぎ

473 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:21:20.27 ID:jKkAYhi4.net
>>466
>>467ありがとう!
座標問題の軽度と緯度が逆になってやり直したり
試験中パニックになってたから落ちたと思った

474 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:23:35.35 ID:61pc0Dvy.net
>>471
俺、25年合格だが、ペリペリめくるハガキで合格証書きたぞ

475 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:25:06.23 ID:wsBfHxUj.net
>>474
そうなのか
オレは去年なんだが、封筒に紙の証書が3つ折で入って届いた

あれでもマシになってたんだなw

476 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:26:14.84 ID:lAcXmmhn.net
続々と喜びの声が届いてますね…
しかし測量士補webの中の人は何者なんだろ。
ここで○×やり込めた+計算問題の解説がメチャクチャわかりやすいから
何とかなったようなもんなので、足を向けて寝られないw
本当にありがてぇが、更新マジで大変だろうに…

477 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:26:19.52 ID:+Xo3Z7RL.net
>>461 日建使いやすかったよね!
お互いオメ!

478 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:27:26.69 ID:TCPMkDbN.net
金木犀ちょおま自演はやめい

479 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:28:51.00 ID:va9/DIvf.net
中央大学組だがありの〜ままの〜うっせえんだわ試験日になにしてんだゴミカス大学

480 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:36:53.22 ID:p3FnV+tK.net
>>0468
士は厚紙?

481 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:37:01.52 ID:lPBHDkDL.net
測量士 こわいおしえて
4 1 3 2
4 4 5 5
2 1 2 2
5 1 2 5
5 4 1 4
3 5 4 3
5 2 1 3

482 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:39:12.22 ID:jKkAYhi4.net
今年の調査士試験に願書出だしても出願期間6月だから免除受けられないよね?
予備校のチラシに1年でダブル合格とか書いてあったけどどうなってんの

483 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:40:21.24 ID:wsBfHxUj.net
>>480
それは知らん
もし7月上旬に届けば書くから、楽しみにしておいてくれw

484 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:42:04.15 ID:5v2aX6Xq.net
>>482
書類を提出すれば免除されるはず

485 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:43:25.11 ID:p3FnV+tK.net
>>0482
免除受けれますけど。よく読んでから書き込んでくれ。

486 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:43:40.84 ID:PpTvjKsR.net
>>476 まったくもって同感!あれなら金を払ってもいいよ。ありがたや。

487 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:47:19.02 ID:AN43fVGn.net
LECで19点っぽいが・・

488 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:49:14.62 ID:/nOw0fSb.net
>>482
とりあえず免除なしで出願しておいて、合格したらすぐに免除の手続すると免除になる。
去年それで1年合格した。

489 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:51:46.54 ID:OtOmRr9Z.net
士補を初受験だったけど、実質2ヶ月弱だった
計算問題は少し楽だった
それから、上で書いた人もいたけど
誤りの数を選択肢にする問題が多かった
これじゃ、すべての選択肢の正誤が分からないと出来ない
あーあ、来年も受けることになるのかなあ〜

いかにもの工業高校の高校生多かった
東京会場は、関東一円から工業高校生来てるんだろ?
すさまじい数じゃない?
しっかし、高校生が合格するのか?
たとえ、士補でも

490 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:54:20.04 ID:+X+CYnta.net
>>351で20点だった
疑義のある問題ってあった?

491 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:56:01.38 ID:jKkAYhi4.net
>>485但し書きみたいなの見つけたわw
なるほどねその辺ちゃんと配慮されてるんだな

492 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:58:09.44 ID:sRSgSqCj.net
>>489
俺の母校は15年くらい前まで士の合格率が90%越えてたらしい
週に6時間の授業と週3時間の勉強会があったらしい
希望者が居れば土曜日も

493 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 21:58:27.36 ID:XioJRSjB.net
このようすだと合格率60%?

494 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:00:40.30 ID:T7vHv1NG.net
そろそろ東京法経かな

495 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:03:55.78 ID:5v2aX6Xq.net
同じだから確定かな

496 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:04:50.69 ID:A31tR/k1.net
>>399
いいな〜2択の問題はずしたわ。それがあれば合格できたよ。自分がバカみたい。二年目だよ。独学とはいえ情けないよ。

497 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:05:03.85 ID:4LbOs12M.net
誤りの個数問題って選択肢が

1. 0
2. 1つ
3. 2つ

みたいになっているから、3番が答えでも2番にマークミスしていたところがあったわ
マークシートの見直しって大切だな

498 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:11:49.81 ID:OtOmRr9Z.net
>>492
そうだよな、士も士補も授業でやらないと
これ、独学じゃ合格できないよ、工業高校の生徒は
三角関数なんて、習っても慣れてないだろうし
しかも、大学受験勉強してないからますます使わないし

と高校生を批判してみても
俺は答えあわせする気力も起きない
また来年ノシ

499 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:14:00.44 ID:aAJ62B14.net

過去問と比べると難しかった…
てか時間足りなかった

見たこと無い問題あったし

500 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:21:14.77 ID:HdLRmvod.net
補の試験ごときに大騒ぎするこたぁねぇだろ
落ちるのは皆高校生のアホどもだけだろ

501 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:28:09.42 ID:OuIHElFU.net
あーあ また落ちた

502 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:28:08.94 ID:ccLpfQAO.net
lecの速報教えて下さい

503 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:29:19.98 ID:A31tR/k1.net
>>500
私は落ちたよ〜。すみませんね、

504 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:30:33.72 ID:pWyjgje/.net
自己採点で18だったわ。合格発表まで地獄よ。落ちるかもだよね?

505 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:37:21.22 ID:wXFgk0cx.net
同じく
>>351で自己採点で18点だった。
マークミスでしてて落ちるかもでビクビクしてる((( ;゚Д゚)))

506 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:40:08.53 ID:RBflMKK6.net
法経の速報が通信エラーで見れねぇ
Lecと同じかどうか教えてください

507 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:00:46.12 ID:q27b1MYX1
ホーケーとレックは解答同じでした

508 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 22:50:54.04 ID:lAcXmmhn.net
>>506
LECのと同じだったよ。>>351氏は全問正解か、凄いなw
ともあれ皆様おつかれさまでした!

509 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:05:18.76 ID:RBflMKK6.net
>>508
ありがとうございます
LEC速報でギリギリの18問だったけど、法経も同じってことでなんとか安心かな

510 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:07:09.74 ID:qQlTJ83H.net
ところで14はどうやって解いたらよいのでしょう
偏心計算みたいな感じ?

511 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:07:42.84 ID:CquxHFw6.net
6問落としたけど、合格だ!
数学は大嫌いで、試験の2週間前に分数の掛け算からやり直したぜw

512 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:08:58.11 ID:jKkAYhi4.net
測量士補勉強の地雷
ラジアンの意味が理解できない
測量機器が手元にあることが前提であるかのようなテキスト。特に器械の調整方法は意味不明
パスポイントタイポイントって何

513 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:10:24.14 ID:VYs8jAvm.net
>>500 補だからこそ一回で終わらせたいんじゃん。
独学で金も時間もかけずにさ。
こんなん二回受けるとかありえん。
落ちた人バカにしてるわけじゃないぞ。
こんなん何回も受けるの精神的に辛いって話な。

514 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:15:38.47 ID:ju+7o7TT.net
速報前に>>351すごい!
私はマークミス無ければ25点で合格
ほっとしました

515 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:22:11.36 ID:GMiYlr8C.net
lecと包茎で18点です。
解答ミスとかありますか?

516 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:25:25.05 ID:/9IuoJCq.net
正解15だったわ。2時間しか対策してないからこんなもんか
来年頑張るわ

517 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:40:35.00 ID:q27b1MYX1
14は偏心補正で解いた人が多いんじゃないかな

518 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:44:02.63 ID:q27b1MYX1
通信講座とかで勉強してた人っていないのかな。

519 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:33:40.39 ID:iOYsG8J4.net
補、怖くて採点できない。
いつの日か、合否通知がくるまで忘れることにした。
体感的には、落ちていると思う。
みんな凄いな〜

520 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:46:45.65 ID:TRfdDGaP.net
481はかなりできてる

521 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:47:16.16 ID:G6WY3uho.net
猿でも受かる試験

それが測量士補w

522 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:47:20.91 ID:E06+z+AO.net
途中退室したから問題持ってない
どこかに問題ごとアップされねえかな

まぁ落ちはしてないと思うけど。
少し悶々

523 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:48:53.54 ID:kYLcHDvR.net
3問下らない間違えして
合計21問正解だった
なんか納得いかないなぁ

524 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:49:33.77 ID:1ykWTLCY.net
>>519
一点差に泣くよりかは、採点しないで合格か不合格か待つ方が精神的に良さそうだね

俺はもう挫けてしまった

525 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:57:18.69 ID:yGLHdvcH.net
俺は余裕で受かったけど
前に座ってた無意味にクネクネして椅子をキーキー鳴らし放題のアホの結果だけは見届けるわ

526 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 23:59:46.33 ID:psC4KxGz.net
25/28だったわ。
これで調査士の方に専念できるぜ。
ほんの少しだけ肩の荷が下りた。

527 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 00:00:18.03 ID:lAxjLyhr.net
>>351さんが正しければ合格です(^O^)
皆さんもお疲れ様でした(`∇´ゞ

528 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 00:02:31.90 ID:/VvIWc5J.net
測量士の試験は前年と比べて難易度変わりましたか?

529 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 00:02:31.93 ID:EMhiaXdm.net
>>525
俺の近くにはぶつぶつ喋りながら解いてるおじいちゃんがいたよ
「わかった!」とか「あれ?ない?」とか微笑ましかった

530 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 00:09:23.96 ID:1SvKBNg7.net
>>525
どんなやつ?おれだったらごめん
落ち着かなくて自分がどんな行動してたかわからん

531 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 00:15:02.37 ID:IgiMd1ds.net
士補を初受験だったけど、完全に準備不足でした
途中退室のため、手元に試験問題はありませんが
自己採点する気力がありません
合否通知で知ることでしょう

さて、次の資格試験が始まります
気を取り直してがんばります
以上、敗者の弁でした

合格した方、おめでとうございます

532 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 00:15:27.24 ID:/85x9by9.net
昨日まで根拠無しに「7問落としたら不合格」と思い込んでたアホです
諦め半分で受けてみたら、1時間で完答し見直しもソコソコに途中退出で自己採点25点でしたw

私(30)もおっさんですが、私の会場(福岡)年齢高めでしたねw
めっちゃ可愛い雰囲気の子が1人いましたが

533 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 00:33:03.50 ID:/peo3FOLt
私はおっちゃんやけど、前後と左隣は制服を着た学生さんだった。全員途中退出していった。若いもんはすごいのぉ

534 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 00:25:21.49 ID:loLwm+J3.net
>>528
難易度というよりも出題傾向が大分変わった
今まで出ていなかった新技術についての出題が増えた
ただ、その新技術の問題の難易度自体は低かったから
知ってる奴は楽勝だったと思う

午前の択一の計算問題に関しては
明らかに難化してた

535 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 04:23:30.91 ID:ht+CoA+K.net


536 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 04:38:56.67 ID:ht+CoA+K.net
26問取れてた。
試験対策は、 測量士補試験対策webのみだったけど、このサイトには本当に感謝したい。
過去問(計算問題)の解説が分かりやすいし、重要事項集読んでたんで、個数問題が多くても大丈夫だった。

537 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 05:20:24.34 ID:fi/yn4Qi.net
いつもの性格悪い人凄いな>>286

538 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 05:55:50.11 ID:fi/yn4Qi.net
わたしは20でした
来年は士か調査士か悩む

539 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 06:17:24.83 ID:BrOM7zhF.net

勉強の段階で捨てた地図の経緯度は幾らか?って問題が勘であたた

540 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 06:21:12.17 ID:fi/yn4Qi.net
>>510
>>344

541 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 06:49:54.90 ID:BrOM7zhF.net
それは正答だった

542 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 07:17:35.35 ID:cFY8lQRu.net
隣にいた高校生は、最初から最後まで伏せて寝てたな
やる気ねぇんだったら受けるなよって言いたいぜ
ま、奴らみたいのがいるおかげで補の難易度が上がらないんだろうな

543 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 07:26:18.43 ID:Hc9Jn+7m.net
試験開始直前に机の上に定規を用意してない奴が多くて吹いた
地図の問題捨てたのか定規ないと解けない問題があることをしらないのか…

544 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 07:53:44.31 ID:76b7CCBF.net
最後まで残って首上げた瞬間周り誰も居なくて吹いた

545 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 08:30:07.62 ID:cfe3o3MU.net
ここだけ見ると、合格率高そうだけど
ツイッター見ると高校生とか学生はほとんどダメみたいね
これは昨年同様合格率は40%前後かな?

>>544
大阪だけど、うちはけっこー残ってたなぁ〜

546 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 08:36:20.65 ID:fi/yn4Qi.net
東京は女子多かった
セーラー服多数

547 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 08:56:55.44 ID:G2uQuWcb.net
>>546
まじか。こっちはおっさんが多かった。
俺も含めて

548 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 08:59:36.18 ID:an53yKZh.net
みんな点数高くてすごい
自分はそこそこ勉強したけど18点ぴったりやわ

549 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 09:02:20.14 ID:fi/yn4Qi.net
中階段とかに女子高校生が座ってて見えそうでした@中央大学

550 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 09:10:14.28 ID:yZFyVKLF.net

隣の席に女子高生
俺の子供も女子高生
このやるせなさといったらもう・・・

551 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 09:31:13.72 ID:jalXB4Jy.net
>>550
その女子高生は士補は受かってるってことか…凄いなぁ。やるせないね。

552 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 10:00:35.77 ID:m9AAiSZB.net
士補をスキップして、士へ直行した可能性が微レ存
高校の頃のほうが頭の柔軟性も高いしなー。

俺はやるせなくはならないな、「おっ凄いな」とは思うがw

553 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 10:20:25.72 ID:QsmnFESl.net
高校生は測量士の勉強する時間あったら難関大学行く勉強したほうが絶対よい。あんな給料安い仕事を可能性ある若いうちから選んじゃダメ。

554 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 10:21:55.73 ID:7ZKuZie2.net
士午前

>>439
>>481
2人のと自分のを合わせて、調べながら暫定解答作ってみた。

4132
4455
2121
5125
5314
3543
5214

ご指摘いただけたら調べて直します。

555 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 11:35:23.33 ID:WY+Dq2aa.net
4132
4455
4121
3425
5334
3543
2213

556 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 11:49:41.63 ID:cfe3o3MU.net
http://www.gsi.go.jp/LAW/SHIKEN/27mondai.html

問題公開来たね
毎年、問題公開してるの?
問題持ち帰れないと困るから最後まで残ったけど
翌日公開なら、受験票に回答メモって帰れば良かったな〜笑

557 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 12:02:45.16 ID:5oEYtpuW.net
>>554

問9は4じゃないかな?
aは準則49で正しい
bは準則64で正しい
cは?
dは準則65で誤り
eは準則69で正しい

558 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 12:04:11.60 ID:Obxv9zxL.net
でも、測量の技術者単価は2年連続約6%上がっている。今年はとうとう経費計算の係数値も変わってこれも6%位上がっている。
今まで測量の技術者単価は下がりっ放しだったので、今年あたりから給料にも反映されるかもしれん。

559 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 13:11:39.33 ID:rsiTW7Zo.net
測量士の午前の問19は1が正解ではないでしょうか?

標高600mを考慮して計算したら1になるのですが…

御指摘ありましたら宜しくお願いします。

560 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 13:20:52.78 ID:6/AFxfWg.net
昨日の補試験は何とかクリア出来た模様です。
2ヶ月程ここから離れてましたけど、今日から新たに参戦します。

561 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 13:40:21.77 ID:WY+Dq2aa.net
死の午前 問28は3では?
Q=A*V

堤防までの余裕高が1.2mとあるので

6.2-1.2=5.0m

(a) 1/2*(10.0+22.0)*3.0=48.0
(5.0-3.0)*22.0=44.0
(48.0+44.0)*2.0=184m3/s

(b) 1/2*(8.0+12.0)*2.0*2=40.0
40.0*1.0=40.0m3/s

184.0+40.0=224.0m3/s

562 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 13:48:26.81 ID:n2GJLIW1.net
>>561
そう、3だよ

563 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 13:48:37.19 ID:5oEYtpuW.net
>>554

問20、dですが、マイクロ波は光学に比べて波長が長いと思いますので5ではないでしょうか。

564 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 14:56:30.75 ID:bN2Q7AxA.net
すみません
死の14のPの座標の出し方教えてください。

565 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 14:58:49.99 ID:vdizn54b.net
ありがとうございます。直してみました。

4132
4455
4121
3125
5315
3543
2213

問14はどうなんだろう?

566 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 15:45:47.96 ID:qI8Rqxln.net
補だけど計算簡単だったね
過去に例がないのでは
問題はちょっと捻ってるけど、それでも合格率は50%近いと思う

567 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 15:47:31.82 ID:qI8Rqxln.net
問題×
文章問題○

568 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 15:49:22.88 ID:hqMRgAlm.net
猿でも受かる試験

それが測量士補(爆)

569 :名無し検定1級:2015/05/18(月) 15:53:41.04 ID:HTiLYFND.net
初めての試験です。女子二人で受けました!
受かってるか不安です。
3452 1354 1242 5555 4213 3113 4324

570 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 16:01:35.08 ID:qI8Rqxln.net
>>569
27点で合格です

571 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 16:07:00.59 ID:HTiLYFND.net
っしゃー!

572 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 16:07:56.41 ID:hqMRgAlm.net
LECによれば

「今年は合格しやすいが満点は取りにくい」


だそうだ

573 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 16:20:58.59 ID:wTtMz50n.net
やはり俺はぎり18点だ!
マークミスは無いでおくれよ 、、、(;人;)
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/survey/about/pdf/kaisoku_27.pdf

574 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 16:55:53.71 ID:djJ4Vc82.net
士の回答は561でほぼ決まりでしょうか?

575 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 16:58:05.38 ID:WY+Dq2aa.net
>>574

ほぼ決まりではないでしょうか。
問14を除いては。

576 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 17:01:24.66 ID:wTtMz50n.net
ユーキャンも上がったね
http://sokuhou.u-can.jp/html/pc/OVA150501_1.html

577 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 17:09:02.77 ID:qI8Rqxln.net
50%超えるかも

578 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 17:13:12.42 ID:yZFyVKLF.net
士の合否判定のはなし

例えば午前満点700点なら
午後は210点取ればゴーカクなんでしょうか
それとも午後にも足切りがあるんでしょうか

579 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 17:19:45.46 ID:bN2Q7AxA.net
午後の足切りはない
午前満点取って必須200取って
選択Allゼロでも合格

580 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 17:43:46.20 ID:DnjDzVMK.net
>>565
問14がその通りなら23
違えば24の可能性アリだった
イケるかな?

ちなみに問14は結局解き方が分からず
適当に2をマークした

581 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 17:49:04.63 ID:yZFyVKLF.net
>>579
そうですか
それなら少しは希望が持てそうです

582 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 17:51:09.19 ID:DnjDzVMK.net
>>581
午前満点(もしくはそれ近く)だったのか?
だったら余裕だと思うよ

583 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 17:55:36.46 ID:i6N8C5/I.net
自己採点22点だったけど、計算問題を重視して、文書問題はそんなにやっていなかったから今年の問題は難しく感じたな。
web対策をしっかりやり込んでいた人とかは簡単だったのかも

584 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 18:11:16.02 ID:yZFyVKLF.net
>>582
ただ何となく聞いてみただけです
自信なんてありません

だけどこの試験
十分な力がなくても午前の結果次第でまぐれ合格もあり得るんだな

585 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 18:25:04.46 ID:qI8Rqxln.net
最大の敵は5Fまでの階段

586 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:16:03.96 ID:IgiMd1ds.net
士補ですが、途中退席だったので問題は手元に残っていませんでした
ここの解答例をながめていたら、相当間違えと思い
自己採点する気力さえありませんでした

今日、問題が公開されたので、おそるおそる自己採点
すると、ギリギリの18問正解!と分かりました
ただ、手元に問題が残っていないので、確実かは分かりません

ただ、計算ミスなどあり、実力的には
合格水準に達していたんだと自信と取り戻しました

587 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:23:54.48 ID:IgiMd1ds.net
士補ですが
文章題は誤りの数を答える問題が増えたので、難易度は上がったでしょう
計算問題はその分優しかった気がします
落ちてたら、また来年受けます
合格率が40%のときに受けたかった

588 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:40:32.93 ID:WCxmgTTe.net
>>587
おまえさっきからなに長文の独り言書いてんだ

589 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:42:37.83 ID:Tv/eYKrB.net
10年近く落ち続けたおっさんなのか時々暴れまわってたおっさんなのかどっちなんだ?

590 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:45:15.50 ID:EmoNtkKA.net
士の7だけど
pcv補正する場合はアンテナ底面高まで測って
アンテナ底面高と位相中心から底面までの定数を入力するって上司が言ってた

591 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:46:46.01 ID:MZ/pXs8a.net
そういや11回目のオッサンはどうなったんだろ?
まだ現れてないみたいだが

592 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:55:32.31 ID:/peo3FOLt
補、ここの書き込み見ると殆どの人が受かってるっぽいね。レックの動画解説アップされてたのを見たけど、難問は4、20、25とか。

593 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:49:57.66 ID:EmoNtkKA.net
お前ら作業規定の準則読んだか?
ナンバー13は3だろ

594 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:56:01.93 ID:EmoNtkKA.net
ナンバー22も永続性がなくても特徴的なら表示できる

595 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 20:02:52.55 ID:EmoNtkKA.net
俺のは>>565で19
作業規定見て自己採点で15問正解だった

596 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 20:44:32.34 ID:DJbuU3fd.net
>>595
4問もどこが違うんだよ?

597 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 20:53:32.43 ID:me7gGK+v.net
士補、測量web○×で2時間勉強。結果18点
問5と問21での手痛い勘違いミス
舐めてた俺が馬鹿だった。間違い個数当ては見た瞬間うんこもれかけたわ

598 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 20:54:26.74 ID:fcxlFs01.net
落ちた落ちた!ハッハはー!落ちた!

599 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 21:09:44.69 ID:kDLhbj4T.net
士の有志の解答だと10問間違えてたっぽい
午後で挽回はきついな。。。

600 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 21:26:25.96 ID:EmoNtkKA.net
>>596
5、7、9、13、20が
作業規定と違う

601 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 21:30:57.13 ID:vdizn54b.net
>>600
言われた箇所見直してみたんですが、答えは合ってるっぽいんですよね…。

出来れば、正解だと思う番号も教えて貰えるともうちょっとがんばって調べます。

602 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 21:35:45.62 ID:DJbuU3fd.net
>>600
正解を書いてくれ

603 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 21:37:22.12 ID:DJbuU3fd.net
てか、問7なんか5以外ありえないだろ?

604 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 21:43:28.54 ID:kDLhbj4T.net
あーもう何があっとるかわからんー
士にも解答速報くれー
もっというなら協会以外の参考書とかもくれー

605 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 21:47:35.33 ID:DJbuU3fd.net
>>593
問13は>>565でも3になってるし
ひょっとしてコイツ荒らしか?w

606 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 21:54:27.13 ID:vdizn54b.net
問5は標高補正パラメータファイルじゃなくて、地殻変動補正パラメータファイルだと思ったので4がアウトと判断したけど、ある意味標補正のパラメータファイルなんでしょうか…?

607 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:05:03.34 ID:hQphXc5l.net
問5の解答は 1 とあるが
Y方向の距離が90km以下だから?

XYから距離を計算すると133kmとなるが

608 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:05:48.49 ID:EmoNtkKA.net
5 俺の勘違い4であってた地殻変動パラメータ
7 3PCV補正はアンテナ底面高と底面から位相中心までの距離が必要
9 4abeが準則どうりcわからんd同方向の観測値を採用しないものとする
13 3adあってるb1セットでいいんじゃね?cわかんねeわかんね消去法で3
20 2aCバンドのほうが採用されてるdマイクロ波のほうが長い

討論してくれ

609 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:09:27.77 ID:vdizn54b.net
>>607
ごめん。士の方の話でした。

士補はNO.5の答え1でいいと思います。

610 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:14:51.28 ID:/VvIWc5J.net
士を受けられた皆さんはどれくらいの期間勉強されましたか?

今後の参考にしようと思いまして。

611 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:26:00.77 ID:EmoNtkKA.net
>>610
去年の4月から11月までの平日2時間
12月から4月の平日6時間くらい
公共測量に従事してるからもっとだな

612 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:29:56.86 ID:quYlOYZm.net
士ってどんなスペックの人が受けてんの?

613 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:32:37.20 ID:kDLhbj4T.net
去年の4月からってすごいなー
私は今年の1月くらいからと遅かった
テキストが協会のブ厚いのしかなくて最初投げたけど
試験対策webの人を参考に過去問ベースでならなんとかがんばれた

614 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:32:52.47 ID:Zayxe1tY.net
>>608

>>565 も 9は4、13は3じゃん。どこが違うの?

20は、aはCもLもXも使ってるんじゃないの?L、Xがあると言ってるだけ。
それよりeは明らかに間違ってると思うけど。受動型ではない。

615 :561:2015/05/18(月) 22:36:33.49 ID:vdizn54b.net
>>608
あざっす!

PCからなのでID変わってると思います。
9と13は同じってことで残りを。

問13 cは、基準点又はTSに置くのはGNSS測量機じゃなくてTSだと思うので、間違いとしました。
a,dは合っている気がします・・。そうなると答えがどれか・・。
dの根拠→http://psgsv2.gsi.go.jp/koukyou/download/network_rtk-gps/302zenbun.pdf
「ネットワーク型RTK-GPS基準点測量の観測は、直接観測法又は間接観測法により行う。」
と記載がありました。他の方の意見が聞きたいです。


問20 Cバンドも使われてるみたいですが、よく使われる周波数帯にLバンド、Xバンドがあるってことで合ってると思います。
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/sar/mechanism/mechanism08.html

Wikipediaがいつも正しいとは思っていませんが、「マイクロ波は可視光などに比べて波長が長い」と言う記載から判断しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%88%90%E9%96%8B%E5%8F%A3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

公的なソースを知っている人がいたら教えて欲しいです。

616 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:37:12.65 ID:Jjd5JSVe.net
No14の解き方分かる人いない?

617 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:41:06.47 ID:ZAST1ehD.net
士はやっぱり難しそうだなぁ

618 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:42:31.54 ID:vdizn54b.net
>>610
試験前有給をもらって18時間を4日間。これで受かってたらラッキーだけど、午前対策しかしてないから、午前がこけてたらアウト。

619 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:47:48.25 ID:Jjd5JSVe.net
>>618
たったの72時間で合格可能ラインまで持っていったのか
凄いな

620 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:49:23.02 ID:EmoNtkKA.net
午後もだいたい自己採点したけど420くらい
午前19問でも不合格

621 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:56:44.75 ID:Zayxe1tY.net
午後の配点ってどうなるの?

午後のNo.1知らないこと大杉

622 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 22:59:11.78 ID:Jjd5JSVe.net
>>621
ブラックボックスで個別の配点も採点基準も全く不明
分かってるのはNo1が300点、No2-5が各200点ということだけ

623 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:06:38.78 ID:qI8Rqxln.net
あのー
 
士はスレ違いじゃないかと
 
 
 

624 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:08:21.93 ID:Jjd5JSVe.net
>>623
スレタイぐらい読んでくれ

625 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:08:45.05 ID:kDLhbj4T.net
士のスレないし人少ないからどうせ伸びん
以前から士の人も書いてるみたいだし
大目にみてちょ

626 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:13:43.64 ID:EmoNtkKA.net
ア重複 イ正確さ ウ測量業 エ測量成果 オ永久標識 カ一時標識 キ国土交通大臣

×計画書を変更し計画機関の許可が降りたら作業を再開する
×関係市町村に許可を得なければならない(作業規定には通知するって書いてあるけど通知したらだいたい返答が帰ってくるから許可でいいかと)
×貸与された測量成果を紛失してしまった場合は計画機関に報告し指示をあおぐ

×検定に関する技術を有する第三者機関の検定を受ける

めんどいから略す
ア大臣 イ知事 ウ測量標 エ計画書 オ成果
重複を除き標準的な作業方法を定めるため
C4わからん
D1忘れた会社で見たのに
D2忘れた会社で見たのに
D3わからん
ア論理一貫性 イ ウ位置正確度 エ オ
全数 全数

627 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:15:39.96 ID:/VvIWc5J.net
測量士を受けた皆さんは561の仮回答で自己採点した結果何点とれてましたか?

また、皆さん午後の手応えはどうでしたか?

628 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:18:37.60 ID:NRQKOdQc.net
士補で自己採点675点でした
・総勉強時間150〜200時間位、平日1〜2時間弱、休日5〜6時間弱で休み休み3ヶ月ぐらい
・テキストは完全対策(法学書院) & 合格ナビゲーション(東京法経学院)
・過去問は過去問セレクト(法学書院) & 過去問マスター(東京法経学院)
・独学
・サイン・コサイン・タンジェントのフレーズだけはわかる意味は忘れた&ラジアンは完璧に知らないぐらいのレベルからの受験

主に合格ナビゲーションを中心にやり、完全対策のほうはサブテキストとしてわからなかった時にダメ元で読んでみるお守り的な扱い、実際ほぼインテリア
でも筆算っぽい方法で平方根の開閉する方法とか、サインコサインタンジェントとコセカントセカントコタンジェントの関係性を理解するときは有用だった

両方共に無駄な部分が多いテキストだから、過去問から必要な部分っぽいとこだけ割り出してポイントポイント読む感じになる
体感で6〜7割ぐらい無駄、11章準則に至っては必要これ?ってレベルで、120ページも割かれてるが実際に1ページもやってない、本文に書かれてるレベルで十分っていうかそれでも無駄
PCV補正?エポックとかww具体的に素人にわかるわけねぇっつうのwww

計算式は暗記じゃなくて式が何を言いたいのか理解したほうがいい、暗記では忘れやすいうえ、公式は無用なほど小難しく書かれてる
意味を理解すると「えっ?!こんな程度のこと数式で書くとこんな読みづらいの?」とびっくりする

感想としては簿記の試験のような感じで挑むと死亡フラグだと思う
なぜならば簿記とは違って、総じてテキストがほぼ洗練されておらず無駄ばかり、かつ複雑で初心者に対する噛み砕きが全く足りてない、簿記とは真逆をいってる
簿記は全体を知らないと得点になりづらいから全体を幅広く押さえるけど、測量士補は出るところさえピンポイントで押さえればOK、各分野共通して必要な知識など三角関数ぐらいしかない

強く言いたいのは全部やるなってこと
全部やったらクソ量が多くて復習もままならず重要なことがあやふやになるから、過去聞かれた事ないとかそういうところはサクッと捨てる
テキストに載ってることの7割は時間稼ぎの地雷だと思ってやった方がいいよ

長文すまん

629 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:19:54.08 ID:Jjd5JSVe.net
>>610
3ヶ月で過去問(協会の5年分)10周
>>627
23点
午後は55〜60%というところかな

630 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:22:50.08 ID:Zayxe1tY.net
>>610
2週間で、対策Webの内容一回しと過去問5年間のもの1回ずつ

>>627
午前は23問。午後の感触はさっぱり不明

631 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:27:50.70 ID:vdizn54b.net
>>627
上の2人と同じく23問。問14は3を選んでます。

午後はサッパリ。でも、>>626 があってるならそこそこいけたかもしれない。

632 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 23:29:18.49 ID:EmoNtkKA.net
>>630
>>629
1週でも10週でも分からないもんは分からないってことだな
午後もっと勉強しよう

633 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 00:14:17.33 ID:KRB7Pw8c.net
補、なんとか合格圏内 文章問題、ギリギリの2択まで迷った問題がことごとくハズレ
日頃の行いかな
昨日はなんか喜ぶに喜べない気持ちでした
正式発表になったらまた来ます。
色々教えてくれた方々、ありがとうございました、

次は宅建&販売士スレにお邪魔しようと思います。

宅建はともかく販売士は自分の子供のような受験生ばかりなんだろうな
測量士補も自分の子供みたいな年齢の受験生多かったし(高校の団体受験かな?)

本業とは全く関係ない試験だったけど皆様のおかげで楽しかったです。
7月7日、またお会いしましょう!

634 :sage:2015/05/19(火) 00:16:56.91 ID:x+Q2e4c0.net
午後の自由回答じゃないやつ

No1
A ア重複 イ正確さ ウ測量業 エ測量成果 オ永久標識 カ一時標識 キ国土交通大臣
B X X X O X
C ア国土交通大臣 イ関係都道府県知事 ウ測量標 エ計画書 オ測量成果
C-4 不明
D 不明

No3
A-2 アGNSS測量機 イIMU ウレーザ測距装置 エ外部評定要素付き オ三次元点群データ
B 3,462mX2,262m 3,433m 6コース 42枚
C-1 大変なので略
D-1 ア調整用基準点 イ三次元計測データ ウ オリジナルデータ エ グラウンドデータ オ グリッドデータ
D-3 カ仮想 キ斜め下 ク マイクロ波 ケ 干渉? コ 位相

No4
A-1 3,6,8
B-1 ア方位? イ地球の中心 ウ最短距離? エ正角 オ6 カ180
C-1 1,2
C-2 ア地理空間 イ属性 ウ検索 エ レイヤ オ衛星測位技術
D-1 ア主題属性 イ空間属性 ウ空間スキーマ エ4
D-2 X X O O O

635 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 00:35:23.42 ID:lTGxi8hj.net
>>634
3と4選ぶとか変態かでかい会社で飛行機持ってるかのどっちかだろ

636 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 01:47:56.45 ID:JRUdjlHQ.net
>>608
問7
スタティック法でPCV補正を適用する際の器械高は測量標の上面からアンテナ底面高までとする
http://www.gsi.go.jp/KOUKYOU/antenaheight.htm
正答は5

637 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 06:32:58.03 ID:tRiGN2sV.net
>>615
なんか勘違いしてました。

問13 c合ってますよね。a,c,dがあってるから、3 b,e が正解って話か・・。

638 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 07:04:22.09 ID:ucI4DNf6.net
>>634
俺も3と4を選んだ
コース数は6コースにしたが、枚数は100枚を超えた気がする
B-1 「ア方位?」は、「方位」で正解です

639 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 07:52:03.74 ID:TRzh+tn6.net
士を受けた人・受かった人に質問です
勉強方法を教えて下さい
測量協会の通信講座がありますが、あれを使わない場合です
お願いします

640 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 08:19:31.49 ID:poTReKjx.net
>>634
B-4は

2262×0.4=904.8
18000÷904.8=19.89
切り上げて20+1+2=23
6×23=138枚

だな

でもこんだけ出来てたら余裕で合格だろ
オレはしょーもないところでポロポロ取りこぼしてるわ
ギリギリ届くか届かないかという線かな
やっぱ自己採点なんかしなきゃよかった・・・

641 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 08:27:59.67 ID:poTReKjx.net
>>639
測量協会の過去問以外は何もやらなかった
それで午前は23問、2問ケアレスミスで落とした(>>565で判断)

午後は過去問集には一切載ってなかった出題が
今年は割と多くて苦労した(ダメかもしれん・・・)
出題傾向が過去数年とあまり変わらない年なら
過去問集だけで十分合格を狙えると思うよ

642 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 08:36:24.07 ID:poTReKjx.net
>>634
No3
C-1は計72mで
C-2は72×5×5÷5=360台かな

No3 D-3 ケは干渉、No4 B-1 ウは最短距離で合ってると思う

643 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 08:37:17.75 ID:TRzh+tn6.net
>>641
どうでもです
やっぱり数学のレベルは補と比べて格段に上のものが必要ですか?

644 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 08:42:58.85 ID:poTReKjx.net
No3 A-3は

トンネル内部で
GNSSの電波が届かないから、かな

これも落としてしまった
マジでヤバイよ・・・

>>643
数学のレベルは特には必要ないと思う
補レベルがクリアできる力があれば対応できるんじゃないかな
計算問題に関しては出題が割とパターン化されてるから
それをパターン暗記するだけだし

645 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 08:48:22.21 ID:TRzh+tn6.net
そうですか
勇気が出ましたw
来年挑戦します

646 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 09:16:06.13 ID:in521bHsY
午後がわりと書けただけに午前のミスが痛い…来年は絶対取るぞ!

647 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 10:19:57.01 ID:rspqkKdu.net
士午前の問14、誰も書き込みが無いので、全然答えになってないけどやったことを書いてみる。
まずは、点Cの標準偏差を考えた。

A-Bの方向角=180°-45°=135°
A-Cの方向角=135°-15°=120°
■A-Cの標準偏差
 ・角度
  140m×(20″/ρ″)=14mm
 ・距離
  5mm+5×0.000005×140m=5.7mm
 ・AC距離の標準偏差
  標準偏差=√((5.7mm)^2+(14mm)^2)=√(32.49+196)=15.16mm
 ・これがX座標に及ぼす影響
  15.16mm×sin30°=7.58mm
 ・これがY座標に及ぼす影響
  15.16mm×cos30°=13.09mm

次に点Cからみた点Pの標準偏差
■C-Pの標準偏差
 ・角度
  100m×(20″/ρ″)=10mm
 ・距離
  5mm+5×0.000005×100m=5.5mm
 ・CP距離の標準偏差
  標準偏差=√((5.5mm)^2+(10mm)^2)=√(30.25+100)=11.41mm
 ・これがX座標に及ぼす影響
  11.41mm×sin30°=5.71mm
 ・これがY座標に及ぼす影響
  11.41mm×cos30°=9.88mm

ここで行き詰った。きっと考え方が違うんだと思うけど、X<Yになりそうってことで、1 or 3 かなぁ・・。みたいな。

648 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 11:54:55.93 ID:eQeeNHu7.net
士補難しいと思ったら案外点数取れてたわ
多分間違い何個か、ってのが三つぐらいあったから不安になってたんだろうなぁ
よくよく見たらあの三つはサービス問題レベルで簡単な内容だったし、実際意外に取れていたって人が今年は多かったんじゃないかね。

649 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 13:26:19.19 ID:5Kxn2y3w.net
士補
試験終わってから怖くて放置してたけど自己採点したら23点だった!
全く分からなかったのと迷ったのが5問くらいあったからその通りの結果だったわ

650 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 20:27:39.30 ID:N30HMkzQ.net
>>591
11回目のおっさんです。覚えていただいてありがとうございます。とても自己採点する勇気ありません。ハガキ来るまで待ちます。
もう会社リストラで辞め、測量業界の卒業試験のつもりで受けたのですが、問題を一見したら行けそう!と思いましたが、やはり難しく、ギリギリまで解いてました(汗)私には業界向いていなかったのでしょう。
再び就活に励んでます。長文スミマセン。

651 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 20:43:30.21 ID:7thT/7lb.net
>>650
新天地での幸運と健闘を祈ります

652 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 20:44:56.81 ID:11eu0OnH.net
士の問14の有力な解答は何番でしょうか?

653 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 21:07:46.31 ID:N30HMkzQ.net
>>651
ありがとうございます!

654 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 22:03:31.58 ID:tIlJTA15.net
11回目なんて人、いるんだ
士でもせいぜい3回まででしょうね、とるのに
長年合格しないのは、頭が悪いんじゃなくて
勉強なんてまったくしてない証拠

「向いてない」じゃなくて「やる気がない」ということ
やる気があるなら、専門の養成施設に通って士補をとり
あとは実務経験だけで取得できるじゃん

まあ、やる気がでる仕事を見つけてくださいな

655 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 22:26:10.26 ID:7thT/7lb.net
>>654
性格わるっ

656 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 22:39:20.29 ID:Vwjs105P.net
・あなたの頭が悪いわけじゃないよ
・やる気の出る分野で頑張れ!

性格ええやんw

657 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 22:51:41.61 ID:TRzh+tn6.net
>>654
測量士になることが人生最大の目標、人生最大の喜び
そんな次元の低いあなたより11年連続不合格の方のほうがずっと優等だと思いますよ
あなたこそ劣等人間
生涯ドカタ

658 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 22:54:17.82 ID:ucI4DNf6.net
>>642
マス目を埋めるだけで、直接「72m」って書く欄は無かったよね?
C-2は俺も360台にした

659 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 22:57:03.84 ID:W4UizjAU.net
>>658
ないよ
マス目の数字を合計すると、72になるということ

660 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 23:01:43.00 ID:ucI4DNf6.net
>>659
一瞬、書き忘れたかと思ってびっくりしたわw
ありがと

661 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 02:31:44.18 ID:naoIaCKL.net
何回も受からない奴はやる気も根性もない奴だろ。
少しの間酒とか我慢して勉強すればいいだけだ。
そんな根性なしは会社にはいらん。
性格悪とか言う甘ちゃんもいらん。甘やかすと受からなくても許されると思うバカ社員が生まれる。
自分の仕事の資格くらいとって当然。
忙しいと言い訳する奴に限って酒風俗の時間はしっかり確保してるクズばかり。
ようはペンよりペニ握ってる時間の方が長いバカさw

662 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 04:53:01.61 ID:EF+Nkbc1.net
>>655正論やで

663 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 05:28:21.85 ID:fS1+tEo/.net
>>657
話ぶっ飛んでてワロタ

664 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 08:01:32.50 ID:YxKyNVWG.net
>>654
>>661
ご指摘の通りですね。やる気がなかったんです。
仕事してた頃は帰っても疲れて勉強もほとんどせずに本番を迎えてました。3年前に現場もやった事ない連中が受かり、私だけ落ちたことがショックでようやく目覚めました。
それでも一昨年、昨年と後少しで足りず、今年は職が決まったら受けないつもりだったのですが未だに決まらず、悔いないよう勉強したつもりです。今まで解けなかった問題が、何とか解けた快感は忘れられません。
これが本当に最後です。
また長文すみません。ありがとうございました!

665 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 08:41:22.57 ID:imXrTkck.net
11回目を笑える立場じゃないおれ

>>654>>661
確かにそのとおりだわ

666 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 08:46:50.82 ID:15aiOSb/.net
やる気もあるけど向き不向きもあると思うよ
向いてる人は本当に10日くらいで受かってしまう
特に今年はそういう人がたくさんいると思う

667 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 10:16:15.40 ID:pO2LiGyv.net
「合格するためだけの勉強法」が、士補では確立されてるからなあ。
過去問を肢ごとにやり込んで、そこから逸脱しない(だからこその士補web・○&#10005;クイズ)、
分厚いテキストの枝葉末節・未出論点は「合格には」全く必要ないからやらない、
出題頻度高い割に理屈が理解しやすい公式は優先して覚える、
その場で単純な計算すれば解ける問題に勉強時間かけない。

どんな勉強方法してたのかわかんないけど、勉強の目的が「18点とって合格さえすりゃいい」
ってとこからズレてたんじゃない?もったいない気もするけど…

668 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 11:26:31.77 ID:imXrTkck.net
>>667
合格するための学習
これ大事ですね
これが出来ない人は
実務のための学習もできないと言い換えていいと思う
まさに今の俺

要点を押さえる能力がない者には資格を与えないってことなんだな

669 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 11:50:40.15 ID:Akd5B7W5k
>647
sin30°ってどっから出た?
A〜Cは方向角120度、C〜P60度だぞ。三角関数も方向角でやらんと座標の影響できないだろが。

670 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 11:42:52.47 ID:rL0mBEoc.net
何も見ずに問題解いて答え合わせするのが勉強だと思い込んでるんでしょ
そうしないと力が付かないと思い込んで自分でハードル上げて、結局めんどくさくなってやらないパターン

671 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 11:46:47.98 ID:2CSzPwMU.net
てか、実務やってたら
法令や作業工程に関する問題なんか
ある意味常識問題みたいなもんだろ?
計算問題はただの算数だしな

18問取るだけなら
ほとんどノー勉でいけそうな気もするんだが
そうでもないのか?

672 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 11:52:41.09 ID:imXrTkck.net
>>670
まさにそれ
頭の悪い俺はこれに気づくまでに結構年月がかかった
頭の善し悪しってこういうところに出てくる気がする
最短ルートを早い段階で見つけることが出来る
つまりこれが頭が良いとかIQが高いってことなんだろうな

673 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 11:53:44.96 ID:rL0mBEoc.net
実務経験ない人もいるでしょ
勉強やってないって人は自分に出来ることをやろうとせず出来ないことをやろうとしてるから結局挫折する
仕事で疲れてやる気がない日があるのは当然だしそれは誰でも同じ
疲れてても我慢してやらなきゃいけないと思い込んでる

674 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 11:59:56.31 ID:2CSzPwMU.net
>>673
今話題の11回目の人は測量業界にいたんだよ
だからそこが不思議でな

測量業界はキング・オブ・ブラックで有名な業界でもあるから
勉強する時間も気力も残ってないというのは
全然不思議ではないんだがw

675 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 12:08:59.93 ID:15aiOSb/.net
すまん、この試験に11回落ちるというのは池沼レベルだと思う
自動車免許の筆記に何度か落ちるくらいの

676 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 12:11:17.32 ID:rL0mBEoc.net
>>674
本人?も言ってる通りやる気がなかったんでしょ
別に測量業界にいようが関係ないよ
資格を取る「必要性」を感じてないから何回受けても合格出来ない
資格がなくても解雇される訳でも無いし、今までと変わらず仕事は出来る
周りの人が受かっていく中で自分だけが受からないという焦りだけで受けてたから合格出来るわけないよね
俺の勝手な想像だが

677 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 12:36:13.01 ID:Nq0YBnpk.net
やば
試験日一週間間違えたー
24日だと勘違いした

678 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 12:39:09.83 ID:IAyO0Auq.net
業界に居て実務やってたら士補なんて取る意味なくね?何が出来るわけでもないんだから、士受けろよ。

679 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 12:40:47.33 ID:2CSzPwMU.net
士補も受からん奴が士を受けたところで
午前で足きり喰らうだけだぞw

680 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 12:48:34.70 ID:Qd3dmZwH.net
間違いなく>>677がこのスレのMVPだなwww
来年こそは頑張ってよ…

681 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 13:41:25.00 ID:q5hth5aP.net
確かに士受ければ良かったとは思う
士は実務経験ないと受験できないのだと勝手に思い込んでいた
まあ、別に測量士になりたい訳ではないのだけど

682 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 13:49:29.43 ID:WVgM/1Ds.net
>>681
今年は傾向が大きく変わって厳しかった
来年はおそらくキャリーオーバーの出題になる
君はツイている

683 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 13:53:26.07 ID:q5hth5aP.net
>>682
マジですか
来年挑戦してみようかな

でもキャリーオーバーってむしろ難易度上がるような雰囲気ですがw

684 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 14:04:49.77 ID:15aiOSb/.net
>>680
信じたのお前だけじゃないか

685 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 14:20:18.80 ID:4ZS8FWbg.net
>>683
資格マニア?

686 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 20:10:05.39 ID:FwANu6Un.net
ゼロから3週間で25点取れたけど
テキスト読み終わったら過去問だけに集中した方がいいよ
むしろ過去問に書いてないことは初めから勉強しない
特に公式はできるだけ覚える数を少なくして、絶対に必要なやつだけ紙にでも写してまとめて覚えた方がいい

687 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 20:23:03.29 ID:CkcEnKwV.net
>>676
正におっしゃる通りです。
資格なくても仕事さえやっていればクビにならなかったから、真剣にならなかったんです。測量士もいたし。
学校に言われて仕方なく試験に顔出すだけの学生と一緒です。会社から受けるように言われて仕方なく受けてました。毎年高い交通費かけて。
昨年あと一問に泣き、今年は受ける気なかったのですが、まだ就職先が決まらず受けた次第です。
何事も気付くのが遅いんです。要領も悪いし。
また発表されたらここに伺うかも知れません。良い報告が出来れば良いのですが。何度も長文すみません。ありがとうございました。

688 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 22:05:21.15 ID:JAk5ra0J.net
昨年独学過去問回しで宅建を40点で合格した
調子に乗って調査士を考えて測量士補を勉強してみた
勉強時間としては150時間ほどだと思う
自己採点25点だった
中古で手に入れたユーキャンの教材ヤフオクに流して、日建の過去問回しに徹して正解だったと思った

2chで言われる「択一モノの資格試験は過去問回しで十分」を改めて体感できた

689 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 22:13:36.62 ID:15aiOSb/.net
150時間勉強したら中学生でも受かると思うが・・・

690 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 22:18:34.82 ID:pvMBji0w.net
似たような問題が出なかったら
日本の資格テストなんて誰も合格せんよ

みなさん、重箱の隅をつつく問題だして
測量士1人も合格させない自信あるでしょ?

691 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 23:04:15.05 ID:u9sEz+9y.net
2年前に宅建取って、こないだ測量士補を受けた。
人によるかもしれないけど、測量士補の勉強時間は宅建の3分の1くらいで済んだなー。

692 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 23:44:12.22 ID:kuLyBmfW.net
士補合格して、公共測量とかに関わっている人以外で、15000円払って登録する人っているんかな〜

693 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 07:24:16.44 ID:+t596uGd.net
来年度士補受ける予定だけど今年合格点とった人に質問。
公式はどうやって覚えた?計算問題何度も解いて自然と覚えるのがいいのかな

694 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 07:28:59.25 ID:iTw6joh+.net
>>692
今年、士補受けて、合格点に達した実務経験のない人間だけど
うちの総務に聞いたら、登録料は士補の場合は出ないと
よって、登録しません
どうせ来年士をうけるから、士が合格したら登録します

>>693
三角関数などは昔の大学受験で自然と身についているけど
初めてみるM=fdや d=L+l/L(・・・)など覚えたよ
だって、知らないとできないもん

695 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 08:06:24.37 ID:XYv98gry.net
>>693
公式覚えれないって言うと誰かと同一人物認定されて永遠に監視されるから注意

公式は自然と覚えるよ
過去問を5周もすれば
公式として覚えるといよりその問題の解法として自然と身に付く
やらないと忘れるけども

696 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 09:23:08.12 ID:KvIMaAp+.net
>>695
測量士補に受かったことが「人生最大の喜び」のお前はまだここにいるんだな
測量士補ごときの試験で来年までずっと「おれは偉いですよ」アピールか
さすが土方だなw

697 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 09:44:43.97 ID:MbxEhjk/.net
今年も落ちたのか
2ちゃんねる監視員

698 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 10:02:49.31 ID:jgMwCdy/.net
>>687
合格発表の日に探しにくるわ

699 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 10:38:17.11 ID:u8MhxCcJ.net
志保No4は5だとおもうぞ。再測おこなうの計算工程でなく精度管理。

700 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 10:59:55.91 ID:2kte8iEe.net
>>696
お前結構点取れたとか喜んでなかったか?

701 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 11:10:02.23 ID:BkAW6ylH.net
11連敗だろ

702 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 12:17:16.68 ID:XYv98gry.net
そんな気がするw

703 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 14:14:42.07 ID:XdfA+rrs.net
士の午後の解答分かる方いれば載せてください。

必須&No.2&No.5載せてくれたら非常に有難いです。

704 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 18:30:28.95 ID:XUzfG/Kf.net
>>657>>696
同じ奴だろうがコイツはなんでこんなに余裕がないんだろ

705 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 18:56:42.40 ID:NzWTfx45.net
そいつ来年士を受けると書いてるから
また1年張り付かれるなw

今年は市ヶ谷を7周も回したらしいから
士は30周ほど回さんと受からんだろうなw

706 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 19:09:55.95 ID:XYv98gry.net
お前らw
誰が誰か全く分かってないだろw

707 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 20:23:00.13 ID:s+lgiwNS.net
誰が誰って質問に答えてる人にドカタかどうこう最大の喜びがどうこう言ってる奴は一人だけだろ

708 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 20:44:08.77 ID:SXF2ESzP.net
>>699
自分も迷った挙句最後に5を選んでしまった
2は観測図がおかしいの?

709 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 21:05:40.24 ID:ORLBwLxA.net
>>694
士補だと資格としては魅力薄なんですね〜自分も参考にします。
今度は士にチャレンジしてみます!

710 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 21:11:32.78 ID:iTw6joh+.net
>>699
仮にNo4が正解5だとしたら、自己採点で17点で不合格になってしまう・・・
選択肢2の間違っている箇所は

誤:選点図及び観測図を作成した。
正:選点図及び平均図を作成した。

そして、選択肢5の再測は、包茎合格ナビP52の図で
点検時になっている

711 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 21:23:55.69 ID:G83rtO+i.net
No4の問題は予備校の正解が間違ってたとしても最初から当てられてなかったから点数に影響は出ないけど、正直あの問題はどこを論点にしてるのか全くわからんかった
○○図の名前当てなのか、タイミング当てなのか最後まで悩んだわ

712 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 21:55:50.08 ID:G3lTmY/5.net
製品仕様書は作業機関が作るもんだって上司が言ってた
役所は測量法とかわかんないからさっぱりなんだと

自分で製品仕様書と品質管理表作ってんだからやりたい放題だよな

713 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 23:12:16.31 ID:W4Mxga9a.net
士の勉強は何でやればいいんだ…
WEBだけで行けるもんだろうか

714 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 23:16:32.51 ID:KXQAZPf9.net
>>713
測量協会の過去問
http://www.jsurvey.jp/2-1b.htm#kamoku

715 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 23:25:27.67 ID:W4Mxga9a.net
>>714
やっぱりそれか
テキストは不要かな

716 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 23:30:17.60 ID:KXQAZPf9.net
>>715
これしかないからね
多分今年も9月頃に来年度用の新版が出ると思うから
それを買えばいいよ

それまではWEBで午前の択一の勉強をやっとけばいい
テキストは別に要らない
あるに越したことはないけども
テキストを一から読んでいくような勉強は止めたほうがいいよw

717 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 23:44:35.96 ID:lFK8Wnsl.net
測量士補はマジムズイから
1年前から勉強スタートした方がいい。
明治卒の俺が言うんだから間違いない。
11回落ちてる人もいる超難関資格。
1年間はあそばずに全力でな!

718 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 23:55:18.99 ID:tW14Fad7.net
>>699
選点とは,平均計画図に基づき,現地において既知点の現況を調査するとともに,
新点の位置を選定し,「選点図」及び「平均図」を作成する作業をいう(公共測量-作業規程の準則26条)

点検計算は,観測終了後に行うものとする。ただし,許容範囲を超えた場合は,
再測を行う等適切な措置を講ずるものとする。
点検計算の「結果」は、精度管理表に取りまとめるものとする。(同・42条)

「平均図」を「観測図」とはっきり間違えてるのが分かるし、No.4の正解は2でいいんじゃね?
肢5は「計算の工程において、点検計算で許容範囲を超過した路線の再測を行った」としか書いてないし、
点検計算の結果は精度管理表に取りまとめるものとしても、
点検計算で許容範囲超えた誤差が出た場合に再測する、
それは条文ではっきりしてるから動かしようがないのでは。

つーかそもそも、「精度管理」自体が点検計算(現地計算)に含まれてるような。

719 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 00:10:41.61 ID:F3ETxdSt.net
>>716
ありがとうございます
とりあえず9月までその方法で頑張ります

720 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 07:10:33.54 ID:oQ5JgOK3.net
よくモチベーション続くなー
士でも10月くらいまで始めないものかと思ってた

721 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 09:33:09.19 ID:TqTS8/FT.net
士の28って4じゃない?
CAD使って計算したら229.99になった
1:2って縦:横だよな?

722 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 10:00:02.83 ID:sphDnywG.net
士-28

河床から計画高水位までの高さをx(m)とすると
x+1.2=H…@

断面aの面積をaとすると
a=(10+6+6)*x-6*3=22x-18…A
断面bの面積をbとすると
b=2*(x-3)*8+(x-3)*2(x-3)=2x^2+4x-30…B

横断面での計画高水高が224m^3/s、aの流水が2.0m/s、bの流水が1.0m/sだから
a*2+b*1=224…C
A、BをCに代入すると
2(22x-18)+(2x^2+4x-30)=224
2x^2+48x-290=0
x^2+24x-145=0
(x+12)^2-289=0
(x+12)^2=289
(x+12)=17
x=5…D

Dを@に代入すると
H=5+1.2=6.2(m)…答え

723 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 12:02:46.51 ID:oQ5JgOK3.net
士ってどこも解答速報ないんでしょ?
おれなら怖くておかしくなるわ

724 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 13:58:37.63 ID:oQ5JgOK3.net
補だけど、LECのスコアオンラインでは登録者の平均点が22.1点と出た
とんでもない合格率になりそう

725 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 13:59:50.42 ID:oQ5JgOK3.net
68人中18点以下(推定不合格者)は5人とのこと

726 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 14:07:25.73 ID:dPfRqk3K.net
普段はどれぐらいなの?

727 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 14:13:17.60 ID:oQ5JgOK3.net
初受験なので分からん
この試験はおそらく高校生の大半が落ち、合格率を下げているものと思われ

728 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 16:53:53.44 ID:7z6KzoGjv
高校生なんてほぼ毎日数学教わってるし合格率高いんじゃね。
調査士スレなんか見ると解るけど、調査士の午前免除目的のはずが士補の受験ベテランになってるオッサンらが案外居る。
そーいうのが合格率下げるんじゃないかな。
あと調査士の試験会場でも「今年は文章問題が多くて難しかった。文章が長くて読んでる途中で忘れちゃう」なんて言ってる爺さんとか明らかに合格率下げに来てる連中が多数居る。

729 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 19:17:44.48 ID:EUwot26o.net
>>725
不合格は17点以下。
18点は合格です。

730 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 20:34:20.19 ID:EUwot26o.net
士補
問題20 a 航空レーザ測量では、水面の状況によらず水部のデータを取得することができる。

これは、誤りのようですが、問題の意味がわかりません。どなたか解説お願いいたします。

731 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 20:39:56.88 ID:KpAg0Gc/.net
>>730
水面はレーザの反射率が低くて欠測になることが多いから
写真地図データを用いて水部ポリゴンを作成する

732 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 21:12:12.33 ID:EUwot26o.net
>>731
ありがとうございます。
そういうことですか。
水部ポリゴンとかまた難しい内容ですね。

733 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 21:14:42.93 ID:JavP3t1f.net
>>730
要は水部のデータ≒河川や水路等の水がそこにあるかどうか&水深等を正しく測量できるか?ってことで、簡単に言えば「レーザ測量は雲や雨の影響を受けない、○か×か」って問題とほぼ同じ。
もっと言えば、水面の状況によらず=地上ではレーザー反射速度で高低を計るレーザ測量が、嵐の如く波が立っている水面を正しく計ることができる、○か×か。

734 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 23:30:45.45 ID:Q2pU8T35.net
測量士 午後 NO5

C-2 352.50

C-3 947.50

C-4 1088.50

C-5 13076.548

であっていますか? おしえてください。

735 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 00:00:08.14 ID:cKptUzmk.net
http://womancafe.jp/divination/desk-check-two/


デスクの使い方で分かる『性格診断』だってさ

736 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 07:12:46.14 ID:kU6t5Zo9.net
>>733
ありがとうございます。
725さんのように書いていただければ、わかりますが、問題20だと………データを取得できるか?
と聞いているので何かしらのデータは取れると読み取ってしまいました。

737 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 18:10:20.41 ID:iAOwqncV.net
今年は測量士8%
測量士補50%と予想した。
どうだ?

738 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 18:12:49.85 ID:Ul6f5fog.net
オレは
測量士6%
測量士補42%
にしておこう

739 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 21:34:49.75 ID:n6CXOfVO.net
士補44%

740 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 22:43:28.17 ID:UMJdi6c8.net
ほぼ名前書けば合格ですか?

741 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 23:55:02.08 ID:j7oV+diX.net
ちなみに士補の方、
沖縄での俺が試験を受けた教室(1クラス分な)では
試験に来ない奴がクラスの4分の1ぐらいいて
あちこち受験番号貼られた空席があったぞ。

742 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 08:33:10.24 ID:MWqBSe9Y.net
ハブにでも噛まれたんだろ

743 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 13:53:47.86 ID:UAqOhU+v.net
七夕まで長いな

744 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 15:27:16.80 ID:px4FThmY.net
意外に点が伸びなかった。実践で使えるように、力はつけときたい。

745 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 16:02:51.87 ID:mHZ2EUgj.net
点数と実践はあまり関係ないけどな

746 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 18:25:48.99 ID:vUdhFF4d.net
士補、自己採点で17点か・・・予備校の解答でFAか・・・残念。

747 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 20:09:17.34 ID:mHZ2EUgj.net
今年の士補はチャンス年だったのにな

748 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 21:25:06.07 ID:n4qxjAv9.net
測量士自己採点で885だった
午後の配点が違ってればもしかしたら

749 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 21:30:16.59 ID:K6j3BiAy.net
>>748
一体どうやって計算したのかは知らんが
午前の択一1問差か
そんなんで落ちたら辛いな

750 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 21:42:35.18 ID:OFdnl6gN.net
俺も適当に配点して自己採点やってみるかな

751 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 21:47:09.67 ID:K6j3BiAy.net
ところで、午前の問14は結局2でいいのか?

752 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:01:51.52 ID:OFdnl6gN.net
2みたいだね

753 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:08:33.46 ID:n4qxjAv9.net
まじか先輩が先週必死こいて解いてたけど4だったらしい
俺は勘で3にした

754 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:24:20.50 ID:K6j3BiAy.net
問14が2なら午前600点になって
多分イケると思うんだけどな

午後は思いのほかミスりまくってて引きつったが
さすがに310はあるような気がする

755 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:25:54.18 ID:hAeccop3.net
>>751
問14の答えが2ってどこから出てきた話ですか?
スレ見直したけどわからなかった…

756 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:29:54.45 ID:K6j3BiAy.net
>>755
WEBの掲示板にそれっぽい解き方が載ってた
ttp://www.kinomise.com/sokuryo/bbs3/bbs/mtbbs.cgi#000417

757 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:35:51.60 ID:hAeccop3.net
>>756
ありがとうございます。こっちとは問14だけ違うんですね。

758 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:42:39.39 ID:OFdnl6gN.net
1か2かだが、XYで逆になってるだけで、数値は一緒なんだよね

759 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:45:10.81 ID:EoFCnRSo.net
今年の士は合格率何%くらいかな。

去年よりは上がるかな?

760 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:46:50.76 ID:OFdnl6gN.net
去年より下がるでしょ
8%ぐらいと予想

761 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 00:47:24.32 ID:KMi5rR85.net
士補は合格率高めが続きそうなのに、士も易化しないのかね

762 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 21:10:01.82 ID:toTazaBK.net
士補を増やしとけば、ステップアップとして士や調査士受験生が増えるからな
間口だけ広げる計画かもな

763 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 22:01:13.14 ID:oBiySmTK.net
測量は、士補を増やして士は抑制する方向ですよ。

764 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 22:25:28.02 ID:toTazaBK.net
士は抑制する方向って、去年は合格率高いじゃん

765 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 22:56:45.31 ID:V3RVqHSk.net
http://otanew.jp/archives/8189801.html

766 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 06:37:50.36 ID:mzyHKbyD.net
去年は関数電卓の持ち込みが禁止になった年だから、問題を易しめに作ったんだよ。

普通電卓で過去問を解くのは結構きついよ。

767 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 07:08:54.30 ID:fk4lT1rd.net
今年も士の計算自体は簡単だったじゃん
しかも士って学校出て取る奴が多数派なのに、試験組だけ抑制する意味も無い

768 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 19:23:14.05 ID:evYuPqRq.net
>>767
士は試験だけにするって動きがあるとか無いとか

769 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 20:00:57.81 ID:mzyHKbyD.net
そういう動きがあったのは事実。けど、変わってないということはポシャったんだろう。

770 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 21:14:46.02 ID:fk4lT1rd.net
士を試験だけにしたら、測量系の学校は経営難に陥る可能性があるからな
既得権益を守るために全力で反対するでしょ

771 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 21:28:15.16 ID:rC+PmUQM.net
>>766
過去6年分は全部やったけど
関数電卓を使わなきゃいけないような問題はなかったけどな
ただ単に巻末の関数表を使えってだけのことで
>>769-770
試験だけにするのが無理なら資格を分けて欲しいわ
試験組 1級測量士
学校組 2級測量士
みたいな感じで

772 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 22:30:01.29 ID:dHc+zNYV.net
今年の士の計算問題は簡単だったよね
No.14は超絶難易度高いけど
24年再試験のNo.14と同じかと
思ったけど全然違うし。

773 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 11:58:45.26 ID:j7ZXIT4C.net

21点。
過去問一冊を無理矢理5周しました。

宅建も持ってるけど、宅建の3分の1程度の時間で受かると思いました。

774 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 12:04:49.14 ID:c/HnqTLv.net
今年21点って平年なら15点くらいだぞ

775 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 20:24:22.09 ID:p3RAyKIU.net
>>773
すごいですね! 同じく過去問回し50時間で23点でした
今年宅建狙ってるので50時間の3倍150時間くらいまで勉強して今年宅建合格できたらいいなと思います

776 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 23:18:41.10 ID:xk49Cmgb.net
測量屋なんて稼げないしきついし小さな会社ばかりだし
試験じゃないと取れない資格にしたらやりたがる人減っちゃいますよね
自分が勤務している会社で付き合いのある調査士さんは仕事しながら試験で士とって
調査士とって独立してるけどやはりギリギリの経営だそうです
でも学校でて実務経験で士とった人と比べると知識も技術もだいぶ上に感じます
仕事で係ると求められることも多くて大変ですが・・

777 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 18:27:10.66 ID:Ae3NDIXF.net
>>776
測量屋さんは単価が高いから
公共測量は儲かる

778 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 20:16:13.89 ID:huON+jfX.net
公共測量が儲かるっていつの時代の話だよw

779 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 20:35:50.07 ID:Baow+YYN.net
市長が前の人の頃は超絶儲かったんだが
作業員含めて20人近く雇ってた
市長が変わったら仕事が減って半分リストラになった
去年の市長選でも押してた人落選したし
今は電力会社の送電線建設の仕事があるからなんとか食えてる

780 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:52:41.11 ID:1EzB3kgX.net
七夕まで長いな

781 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:53:11.30 ID:1EzB3kgX.net
七夕まで長いな

782 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 21:58:02.84 ID:Ep0PfAME.net
あれだよ
土木事務所の隣に会社があるから頻繁に仕事とってくる

783 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 22:18:51.90 ID:huON+jfX.net
土木事務所の隣に会社があるからとか関係ないだろw

784 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 20:48:51.40 ID:9kPdvKAv.net
すみません測量士No.18は
重複度67.5%でしょうか?

785 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 21:01:58.97 ID:MicZEWbb.net
>>784
66.25%で答えは3

786 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 21:23:07.74 ID:9kPdvKAv.net
>>785
ありがとうございます
対地高度を1800と1300でやってしまいました
2000mと1500mですね。
66.25%になりました

787 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 21:37:31.32 ID:9kPdvKAv.net
>>785
連投すみません
No.19は
525÷2500=0.21メートル
210mm
でしょうか?

788 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 21:41:57.04 ID:MicZEWbb.net
>>787
違う
橋は標高600mの高さに架かっているから
対地高度2,400mで計算しないといけない

答えは1

789 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 21:47:44.98 ID:9kPdvKAv.net
>>788
ありがとうございます
ミスりました

790 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 22:38:06.78 ID:iIcIHKem.net
http://www.kinomise.com/sokuryo/shi/shikai/h25shia/h25shiamNo5-No8a.htm

士の勉強始めたばかりだけど、数学弱すぎてH25の6問でもう躓いた…
上のリンクの解説、ACの補正量の制限比例式は分かるんだけど、ABの補正量を求めるのに何で三角の外側にあるe2 x sinΦ2が出てくるんでしょうか…

791 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 23:28:10.02 ID:J32Ib4LN.net
>>790
点Bから左方向にAaに並行な線を引く
その直線とabの延長線が交差する点をdとする
さらにBdの延長線と点Aからabに並行な線を下ろした交点をfとする
Bd=e2*cos60°=1*1/2=0.5

三角形ABfにおいて正弦定理を用いると
S1/sin60°=(e1+Bd)/sinX1
sinX1=2.5/1200
よってX1=2.5/1200*200000″=417″

次に三角形BCbにおいて正弦定理を用いると
S2/sin60°=e2/sinX2
sinX2=√3/2000
よってX2=√3/2000*200000″=173″

T=(120°-X2)-(30°-X1)=90°4′4″

792 :名無し検定1級さん:2015/05/31(日) 23:54:15.04 ID:iIcIHKem.net
>>791
ありがとうございます!
Bdを求めるという発想がなかったです
参考にしながら解いてみます

793 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 10:18:05.80 ID:29l89LHZ.net
補って解答速報の誤答とかありました?

794 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 10:38:16.46 ID:Ni70D+iF.net
「とか」ってなんですかね?

795 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 19:53:33.12 ID:1cbA4PuY.net
>>794
スペイン語で疑問詞。

トカ ウステ アルグン 〜?
〜についてどう思いますか?

796 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 20:05:53.66 ID:gbScgJa6.net
測量士No.26なんですが
142.7536mになるんですが

肢4は147ですよね
どなたか教えてくださいお願いします。

797 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 20:43:09.04 ID:R7ATDZa6.net
士-26

RL=A^2だから、L=A^2/R=65.45
新道路ACはLの2倍と円曲線部の和だから
新道路AC=2*65.45+220*2*3.142*69/360=395.88

円曲線の中心をOとすると、移程量ΔR=0.8だから
OXm=220+0.8=220.8
交角I=86°だから
XmB=220.8*tan43°=205.90
XmのX座標が32.7だから
AB=AXm+XmB=32.7+205.90=238.60
AB=BCだから、現道路AC=238.60*2=477.20

よって、現道路と新道路の差は
477.20-395.88=81.32
答えは2

798 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 20:52:50.46 ID:gbScgJa6.net
>>797
ありがとうございます感謝します。
現道路の計算をtan47で計算していました。

799 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 02:36:52.55 ID:LF+jhLg8.net
>>791
偉いなー

800 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 18:35:59.64 ID:MJo3fk3n.net
まだ1ヶ月もあるのか
長いな

801 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 12:46:33.34 ID:f+HK3woi.net
補、LECでは73人のサンプルに対し68人が18点以上とのこと

802 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 17:30:42.84 ID:dnrvEDqu.net
いくら考えてもわかりません死の十四何かヒントを……………お長いしま……す……

803 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 22:19:12.74 ID:JVYSbg94.net
>>802
ココの[56]に詳しい解き方が載ってる
http://www.kinomise.com/sokuryo/bbs3/bbs/mtbbs.cgi?no=000417

804 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 10:02:22.82 ID:qAexpHyj.net
>>803
ありがとうございます
無事理解できました。
23年の6の複合型ですね

805 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:04:23.92 ID:vAGySxLD.net
>>801
受験者数一万人規模のうち、そのわずか1%以下の人間しか登録してない≒その程度しか解答速報を求めるほど気合入れてるのがいないってことなわけだし、
それだけ気合入れてる人間のほとんどが合格ライン達していてもむべなるかなってことだろ

終わったらすぐに解答速報で合否を確認したいと思う→何らか自分の回答を持ち出す方法を現場(会場)で考えて実行する→終わったあとにLECのサイトでその他色んな情報と一緒に入力する
っていうめんどくさいハードルくぐるほどに試験に気合入れてたのが1万人前後中の73人でしたってわけだし。

806 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 12:51:26.24 ID:7dyRfExb.net
日本語で

807 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:08:40.00 ID:gQoAKZo6.net
むしろ合否が気になるのは微妙なラインの人間の方ではないか

808 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:05:14.60 ID:SQ2kQRfj.net
LEC講師:
史上最高の合格率は間違いない
60%を超えてくる

809 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:33:33.46 ID:E173ByoO.net
測量業界なんて、暑いし寒いし残業多いし単価安いし、若いの皆辞めてくからな。

810 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:52:02.63 ID:zAoNpIa/.net
単価は昨年からうなぎ上りで高騰しているよ。

811 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 20:59:47.08 ID:fNRISiRS.net
単価は安いね
残業が当たり前の業界だしね

812 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 21:31:27.83 ID:fNRISiRS.net
厚生労働省調査による測量士の平成25年の平均年収等の調査
ttp://nensyu-labo.com/sikaku_sokuryo.htm
ttp://www.nenshuu.net/shoku/cnt/shoku.php?shoku_id=%E6%B8%AC%E9%87%8F%E5%A3%AB
&#8226;平均年収:433万円
&#8226;平均年齢:43.2歳

平成26年の平均年収は、430.5万円
年代別(男性のみ)
30歳 320万9551円
35歳 363万2300円
40歳 403万15円
45歳 441万9485円
50歳 468万6354円
55歳 463万9142円

813 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:13:47.56 ID:YFUDkHbE.net
>>808この資格あんまり価値ないね。

814 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:34:00.02 ID:FGxIpNzK.net
測量士補は、測量士か調査士へのステップアップ資格だからな

815 :名無し検定1級さん:2015/06/15(月) 23:38:48.48 ID:YBI0Z6ce.net
ソーラン!ソーラン!

816 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 07:52:31.77 ID:X1u03TTb.net
>>814
大半の理系は試験免除でしょ

817 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 16:19:26.43 ID:8Kc8g7T6.net
測量士試験の午前の部 NO.14の問題に誤りがあったそうで、この問題は受験者全員が正解になるようです。
詳しくは地理院のHPを参照。

818 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 20:03:48.09 ID:c+RFemVr.net
ガセかと思ったら本当だった。ラッキー!
http://www.gsi.go.jp/sokuryosidou/sokuryosidou60001.html

819 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 20:30:07.26 ID:c+AIyB5v.net
絶対評価でこれはありがたい
やったー

820 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 20:58:51.91 ID:6yRwf6RB.net
適当に2を選んで当たったと喜んでたら
結局全員正解かよ

なんか損した感じだわw

821 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 20:59:57.66 ID:djUZ7woQ.net
補で25-28点の連中はもっと悔しいだろ

822 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 21:14:41.09 ID:6yRwf6RB.net
>>821
余裕で受かって悔しいなんてことはないよ
むしろ嬉しい

オレの場合は午後の出来が微妙で
午前の1問が合否を分けるかもしれんから
そう感じただけで

もし余裕の状態なら得に何にも感じなかっただろうな

823 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 23:08:57.04 ID:P5SyCwhP.net
アホな質問なんですけど
死の25-20の過去問解説で
14000画素を使って撮影基線出してますけど
7500画素が画面短辺で画面短辺が
撮影基線と平行だから
7500×0.000012=0.09
0.09と標高2000と2500と画面距離0.12
の比例計算すると
写真に写る範囲は1875メートルから1500メートルすよね
これミスプリすかね?
解説は2800メートルから3500メートルなんすけど
いやね問題の解答とはあまり関係ないんすけど気になってミスプリすよね

824 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 23:48:36.48 ID:kKnGZzR0.net
>>823
「隣接コース」の空中写真との重複度
だから過去問の解説で合ってる

825 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 00:19:43.92 ID:t0Nh4hkI.net
>>824
ありがとうございます
隣接コース側の重複度なんですか
だから36から20パーなんですね
理解できました。

826 :名無し検定1級さん:2015/06/20(土) 09:36:34.49 ID:4IM+IyE0.net
士は、正答率の低い問題が没問(全員正解)になったことで
合格率10%前後になると予想

827 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 01:54:53.09 ID:xT48kkfv.net
>>814
ってか単純に日本の就業者の1割を超えるといわれる
建設業従事者(&その予備軍たる工業高校生)の技能検定的な受験がマジョリティーなんじゃね?

建設業ってのは資格社会で、地場コンなんかでも会社ホームページで有資格者数とか書いてんのよくあるじゃん
あれ、何故か測量士(補)ってよく書かれてんだよね。測量業登録してないのにさ
まあ土木にせよ建築にせよ測量技能はあってまったく困らんしね。てか不可欠。

828 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 21:13:13.68 ID:WPDvpVl/.net
>>817
俺もさっき見た
自己採点したら17点で撃沈してたんだけど確認したらno.14は間違えてて、これが正解してたら合格してて、ドキドキが止まらない

829 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 00:19:31.23 ID:vAt+dVNG.net
>>828
士補じゃなくて、士の問題だぞ?

830 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 01:14:44.08 ID:1RHf0OA0.net
>>829
そっちかー!
まぁいっか

831 :名無し検定1級さん:2015/06/22(月) 16:07:19.10 ID:OgMz9/4A.net
>>828
ふだん落ち着いていくよう心がけてれば
その点数も18点超えてたと思うぞ

832 :名無し検定1級さん:2015/06/25(木) 22:58:16.93 ID:oLEsqJRB.net
早く結果出ねぇかな

833 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 00:06:14.13 ID:1PKWa5mR.net
後10日ちょっとの我慢

834 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 10:30:43.74 ID:jcQ3FxCU.net
7月7日が来るのが怖い。

835 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 17:53:19.12 ID:8LJODn1a.net
高校生の士補合格率ってどのくらいなの?

836 :名無し検定1級さん:2015/06/26(金) 18:31:59.26 ID:8LJODn1a.net
高校生の士補合格率ってどのくらいなの?

837 :名無し検定1級さん:2015/06/28(日) 14:29:24.63 ID:FgfxQiet.net
後少し

838 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 22:48:12.45 ID:xtal4wUW.net
士補、予備校の模範解答覆らんかな・・・1問足りないんだけど。
マーク違いでもいいや。まあ、99%ムリだろうけど・・・

839 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 23:56:10.96 ID:ix/8SXep.net
士補 俺はジャスト18問
模範解答が覆ったら困る
てか、マークミスしてたりして

840 :名無し検定1級さん:2015/06/30(火) 22:56:42.64 ID:GWOV4bkY.net
俺もジャスト18問
マークミスが無い事祈るしかない。
ドキドキするな。

841 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 00:26:25.72 ID:68o/1HvkR
発表七夕の日だけ

842 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 18:09:37.99 ID:hLFfvZyc.net
やっと7月だね

843 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 18:49:52.49 ID:c4rYHAPl.net
これ終わったら何する?

844 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 18:54:58.54 ID:Ljy+D+ID.net
士か調査士の2拓でしょ

845 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 20:52:13.87 ID:hLFfvZyc.net
無事受かってたら風俗行く(≧∇≦)

846 :名無し検定1級さん:2015/07/01(水) 21:46:24.58 ID:Dpl2Wmrv.net
>>845
俺も自分へのご褒美にそうするつもり。

847 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 06:50:25.70 ID:BeH0nTKS.net
俺は合否関係なく毎週風俗行ってる

848 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 08:30:17.70 ID:ctf8bZtW.net
士のこと全然知らないんだけど
補とのレベルの違いはどれくらいなんだろう?
簿記2級と1級くらいの差?
行政書士と司法書士ほどではない?
測量協会の過去問(5年分)だけで対応できるのか、
他に用意すべきものがあるなら何かを含めて教えて下さい
補は26/28点で合格見込みです

849 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 10:44:21.65 ID:r/5r89vw.net
>>848
簿記2級と1級くらいの差かな
最低でも補の5倍程度の勉強量は必要だと思う

勉強を始める前に過去問をチラっと見た段階では
補に毛が生えた程度に思えるけど
実際にやり始めると予想以上にきつく感じる
最初のうちは計算問題や作業工程の理解に苦しみ
後半は午後記述の精度を上げるのに苦労する

協会の過去問1冊で大丈夫
テキストもあるに越したことはないが
あくまで過去問解説が理解できない場合の
補助的な使い方に留めるべき
テキストを一から読み込むような勉強法はやめておこう

後は地理院のHPを見ておくといい
そこに載ってる新技術に関する出題があるから

850 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 11:23:50.35 ID:ctf8bZtW.net
>>849
どうもありがとう
過去問で頑張ります

851 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 11:25:19.99 ID:+yCwdgqW.net
落ちたヤツは来年の試験まで風俗禁止な!

852 :名無し検定1級さん:2015/07/02(木) 21:04:24.44 ID:Ld4hxkmV.net
簿記1級と測量士を持ってる奴がいるのかよ
さすがだなw

853 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 01:13:38.11 ID:3Wkl5mib.net
測量士と調査士(補 持ち)の難易度の差はどのくらいですか。

854 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 06:25:28.55 ID:KCiqaXss.net
測量士補を10とすれば、

宅建13
測量士25
調査士35

ぐらいな感じ

測量士は、地方中堅国立大に合格するより確実に難しい
調査士は、地方旧帝大卒の友達でも、数学が苦手だと何回も落ちる感じ

両方とも、地頭が良くないと厳しい

855 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 06:39:50.93 ID:c9IRt6SD.net
測量士補10で、宅建13はないなw

856 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 07:04:22.78 ID:c9IRt6SD.net
調査士程度の数学が苦手とか
数学が苦手な人でも数日で、マスターできる程度の数学レベルの範囲だよ

ちなみに、調査士は高卒・専門卒の合格者が全体の35%程度を占めてるみたいだな

857 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 07:25:55.45 ID:YDzuHBCN.net
調査士の難しさは制限時間の短さと合格ラインの高さにある
相当訓練しまくってほぼ完璧に仕上げて本番に臨まないと
試験中に諦めることになる
数学的要素とか作図のセンスとかそんなのはほとんど関係ない
いかにも法務省管轄という感じの文系向け法律試験だ

858 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 07:52:19.37 ID:bIyNBgqM.net
調査士は独学がほぼ不可能
おそらくどんな資格より

859 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 08:30:33.29 ID:na2Tu6mn.net
>>854
こいつ書いてて恥ずかしくないかな

死ねよ

860 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 08:37:10.54 ID:jkSjIwJD.net
測量士補を10とすれば、

宅建??
測量士40
調査士100

861 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 08:39:38.36 ID:bIyNBgqM.net
士の受験生を見てるとほとんどがドカタふうのおっちゃんだよねえ
卑下するつもりは毛頭ないが、国立に行くような人たちが受ける資格ではないわな
どんな三流大学でも測量の単位を取れば僅かな実務で自動的になれるんだから
士は専門学校レベル、調査士は私大中位レベル、って感じかな

862 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 08:44:00.14 ID:8U6lHs6x.net
ただ世の中には、一切謙遜抜きで調査士よりも測量士は難しいから測量課程のある学校通って(実務経験で)取れって補助者に勧める測量士持ちの調査士なんかもいるからなぁ
単純に調査士やる上で箔のために測量士持つには、試験通すのは割に合わないってだけなのかもしれんけど。

863 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 09:10:41.67 ID:bIyNBgqM.net
いい先生だね

864 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 11:43:19.42 ID:QfMolzMk.net
>>858
いいえ、独学で合格してみせます。

865 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 12:00:38.64 ID:bIyNBgqM.net
ムリでしょ
作図は独学じゃ本試験に対応できない

866 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 16:54:20.07 ID:QfMolzMk.net
今、コツコツと作図してるけど模範解答と遜色なく出来るようになってるよ。

867 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 16:59:51.34 ID:bIyNBgqM.net
マジで?
よく学校の始動を受けないと手際が悪く時間が足りなくなるという話を聞くけど・・・・
独学でも可能なら興味が出るなあ

868 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 17:45:51.32 ID:GJxueLE7.net
調査士の独学が難しいのは市販本の数が少なく質も悪いから
受験者数が5千人と少ないからビジネスの旨みがなくなって
予備校が良質な教材を外に出さなくなってきてる

オク等で予備校教材を手に入れられるのなら独学でも問題ない
ただし試験時間がシビアだから
予備校の模擬試験を受けて本番感覚は養っておいたほうがいい
いきなり本試験を受けると十中八九失敗する

869 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 18:24:52.57 ID:QfMolzMk.net
>>868
その通りだと思います。
だから独学でも可能です。

870 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 19:08:20.05 ID:XbVYFsmK.net
答練模試を全然受けないとカブ氏のようになる
毎年奇妙なミスをやらかしていた

871 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 20:53:38.17 ID:xpnY3fEM.net
士の午前No.14の件(全員正解)については本当にうれしい。
神様ありがとう!

たかが1問、されど1問。

午前問題の合格ラインをなかなか越えられなくて、
でも、今年こそは合格できそう。希望の光が見えてきた。。。

872 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:26:40.32 ID:c9IRt6SD.net
午前問題の合格ラインって、何点だよ?

873 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:31:17.68 ID:c9IRt6SD.net
>>863
いい先生じゃないだろw
測量士試験を免除のためだけに学校に通うとか、時間と費用の無駄

874 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:32:55.86 ID:EAXXWfaP.net
ID:c9IRt6SD

コイツ例の11回目か?

875 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:35:21.90 ID:c9IRt6SD.net
11回目って何だよ。失礼なw
俺は、今年の測量士合格予定の初受験者だよ

以前に過去問を3周だけで十分合格できるよって書いた者だ

876 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:36:57.60 ID:EAXXWfaP.net
>>875
来週合格証のうp頼むわ

877 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:41:14.53 ID:c9IRt6SD.net
写真でのうpはしないが、どんな封筒でどんな内容の合格証が来たかくらいは報告するわ
それで信じられないというのなら、別に信じてくれなくてもいいからw

878 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:47:07.50 ID:EAXXWfaP.net
>>877
そんな報告は要らん
チラ裏にでも書いててくれ

879 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 21:50:45.82 ID:c9IRt6SD.net
分かった
チラ裏に書いておくとするよ

簡単な試験だったが、合格発表前になるとワクワクするな

880 :名無し検定1級さん:2015/07/03(金) 22:11:58.40 ID:uMQzhkjH.net
72時間で合格予定のおれが通りますよ…

881 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 08:18:51.06 ID:JgLT27+f.net
>>849
横レスすまんが、協会の過去問って5年分だよな
あれで足りる?
士補ですら10年分が当たり前なのに
士のほうが出題がパターン化されてるのかな

882 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 08:50:05.14 ID:eqm3TMv7.net
足りるもなにも、協会からの過去問しか売ってないんだから
過去5年分(最新のを入れても6年分)しか用意できない
あとは、オークション等で古本を探すしかない

883 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 11:58:20.41 ID:R05MVJ91.net
http://www.kinomise.com/sokuryo/shi/smonpm.html
ここにあるよ
一応解説もあるし

10年分やるかといえば、そこは人それぞれ

884 :名無し検定1級さん:2015/07/04(土) 17:43:01.42 ID:ifbp4qep.net
>>881
古いのをやってもあまり意味はないよ
出題傾向が変わってきてるから

今年は出題傾向の変わり目の年で
来年も今年に引き続き新技術の出題が増えるだろうし
10年分を5周するなら直近5年分を10周したほうがずっといい

直近5年分の過去問を徹底演習して
類似問題を確実に拾えればそれだけで65%を超えられる

885 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 08:06:16.54 ID:hvku2ZTm.net
そんな簡単な話かしら
そういう努力をしてきた人たちでも9割落ちるわけでしょう

886 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 08:13:23.54 ID:4bk1hxRa.net
3周マンだが、そんな簡単な話だよ
俺も直近のを含めて過去6年分しかやってない
それでも今年の合格を確信してるよ

887 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 08:16:10.35 ID:hvku2ZTm.net
そっかー
では、ちゃんとした準備をしていない受験生も多いってことかな

888 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 08:20:54.69 ID:4bk1hxRa.net
午後の選択問題はできる限り全選択問題を解いた方がいいよ
午後の問題の勉強をすることで午前の問題にも役だつし、
本試験での選択の幅が広がることで心理的にも落ち着く

889 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:08:07.22 ID:hw/9ATp9.net
オレも最後まで全問題を回したが本番では予定通りに3・4を選択した
後から考えれば5のほうが得点できたと思うが
それでも怖くて3・4しか選択できなかった
オレみたいな測量未経験者の場合は結局そうなると思う

とりあえず最初のうちは全問やってみて
それほど差を感じなければそのまま全問やったほうがいいかもしれない
オレの場合は差を感じたから早い段階で3・4に絞り込んだほうが良かったかなと思ってる

午前の勉強に役立つ面があるというのは否定はしないけど

890 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:17:03.74 ID:hvku2ZTm.net
士の合格見込みの人たちは測量協会に入会する?
ペラペラだけど会員証が出るみたいね

891 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:24:27.94 ID:hw/9ATp9.net
>>890
とりあえず使う予定はないから登録はしないかな
宅建の時は登録するために講習を受けないといけないから
忘れないうちにと慌てて登録したが
あれも必要なかったなw

892 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:30:27.85 ID:hvku2ZTm.net
国土地理院への登録(測量士名簿)じゃなくてさ
日本測量協会の会員

893 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:37:03.71 ID:hw/9ATp9.net
>>892
協会への入会は無資格者だろうが
業界に関係ない人間だろうが誰でもいつでもできるわけで
それを敢えて合格見込み者に聞く意味が分からんから
登録について答えたんだが・・・

もちろん協会への入会予定もない
登録する時が来ればその時には入会も併せてするかもね

894 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:41:15.74 ID:hvku2ZTm.net
誰でも入会できるのか
じゃあ意味がないねw

895 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 09:45:33.58 ID:JmVVftZP.net
お尋ねです。

国土地理院のサイトでの合格発表は、7月7日になった時点(夜中の零時)には出されないよね?

合格の通知は、合格発表当日に届く?

896 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 10:07:14.67 ID:4bk1hxRa.net
>>895
過去スレ見ると、サイトでの合格発表は例年9時ごろで、
合格の通知は、だいたい発表日の翌日か翌々日(地域による)

897 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 10:07:34.22 ID:rm89fXAc.net
郵便は届かんだろ。発送地はつくば市だしな・・・

898 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 11:50:38.33 ID:JmVVftZP.net
>>896
ありがとう! m(_ _)m

899 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 17:48:34.62 ID:yskQlAkr.net
調査士は合格者に法務局で証書を渡すらしいけど、
測量士も国土地理院でやるの?

900 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 17:52:24.32 ID:hvku2ZTm.net
やらない
ぺらぺらの紙を4つ折にして封筒で送ってくるらしい

901 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 18:59:33.45 ID:W7PErqmA.net
士補でも3つ折だったのに
士は4つ折で来るのかよw

902 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 22:03:28.27 ID:VO6UOwUL.net
合格発表5日だったはずなのに届きません

903 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 22:29:06.43 ID:rm89fXAc.net
7日だよ7日。七夕の日だよ。

904 :名無し検定1級さん:2015/07/05(日) 22:30:38.10 ID:4bk1hxRa.net
日曜日に合格発表があるわけないだろw

905 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 07:42:15.34 ID:KldB/rNt.net
にわかに盛り上がってきたな。皆さん余裕ですね。

906 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 11:04:01.75 ID:huS1zEaE.net
はい、自分は士補なんで余裕です。

907 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 11:45:41.98 ID:2E4VAi4f.net
士補ですが、自己採点18点ぎりぎりです
明日、HPで確認します
合格率は30%超えるのでは?

908 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 13:55:50.47 ID:gqHezj3l.net
あと1日だね〜
士補自分もギリギリ18点なんでマークミスない事願います

909 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 15:26:50.14 ID:4+151zdh.net
別の資格試験スレ関係でたまたま見つけたんだけど
測量士補って学校卒業したら申請だけで手に入れられなかったっけ?
試験した覚えもないけど持ってるよたぶん

910 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 15:49:31.43 ID:sk+AH932.net
>>909
1 大学で測量に関する単位を取得して卒業した者
2 高等専門学校の土木課等を卒業した者
3 測量に関する養成施設で1年間の知識および技能教育を受けた者
4 測量士補試験に合格した者

911 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 20:25:24.51 ID:4+151zdh.net
土地家屋調査士取るための筆記の一部パスするため
この資格取ろうとしてる人が多いの知らなかった…
みんな頑張ってくれ

912 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 21:29:30.98 ID:pu7b5JPM.net
明日の9時くらいね、情報サンクス。

913 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 00:50:49.01 ID:U4edYF8Ae
いよいよ今日発表か〜士補合格率50%弱とみた。受験票の控えどこに仕舞ったかな

914 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:35:24.82 ID:omCyaxG3.net
発表来たね
想像以上に合格者数が少ない件

受験者数 合格者数 合格率
測量士 2,739名 315名 11.5%
(男) 2,578名 292名 11.3%
(女) 161名 23名 14.3%
測量士補 11,608名 3,251名 28.0%
(男) 10,410名 2,899名 27.4%
(女) 1,198名 352名 29.4%

915 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:37:10.51 ID:PH9Ck/hZ.net
あんなに簡単だったのにな
おれは士補に25/28で合格
来年は士です

916 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:44:45.07 ID:MT7RCKqpi
発表でました。士補合格しました!士補は合格率28%(士は11.5%)

917 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:41:55.79 ID:omCyaxG3.net
>>915
同じく25/28で合格
合格率が高い時に受かったら、周りからバカにされるから
嫌だなと思っていたから、この合格率は嬉しい

918 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:44:18.74 ID:yKqy1DgN.net
計算問題びっくりするくらい簡単だったのにな
その分文章問題は難しかったとはいえ…

919 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:45:36.67 ID:PH9Ck/hZ.net
>>917
おめ

>>918
過去問見る限り史上最も簡単だったよね、計算

920 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:49:26.54 ID:rlcvjqbz.net
士、受かってました
午前24/28でした
午後はちょっと微妙な感じだったけど
さすがに午前で24取ると受かるよね
一発で受かってよかった
過去問10周回した甲斐がありました
去年の士補からお世話になったこのスレも
これで卒業です
次は電験だ

921 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:51:38.01 ID:PH9Ck/hZ.net
そっか、去年40%だから今年の受験生はレベルが低かったのかも

>>920
すげー
おめでとう

922 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:52:17.25 ID:kDaF/XHh.net
19点で合格
多分ここが分かれ目だろうけど19点ならセーフだったと報告しておく
受かれば良かろう

923 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:52:29.96 ID:8Ng8hzPz.net
敗退・・・
まあ当然だけど

次回は獲る

924 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:53:04.20 ID:kDaF/XHh.net
>>922は士補な

925 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:54:31.70 ID:DCH0O6sr.net
士 合格できました〜!
素直に嬉しい

926 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:56:29.23 ID:rlcvjqbz.net
>>921
どうもありがとう

来年士を受ける人は
とにかく過去問を時間の許す限り回してください
それだけで受かりますんで

927 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:00:42.16 ID:/HJWypdQ.net
やったー!ギリギリ18点合格!
とりあえず自分へのご褒美に今日は風俗やw

928 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:10:03.72 ID:Jyki3qXp.net
おかげさまで士に合格できました。
去年の士補と調査士、今年の士と、全部独学で合格できました。

929 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:12:15.13 ID:yKqy1DgN.net
>>928
調査士は凄いな
俺も独学でやってみようと思うのだが教材が殆ど選択の余地がないよね
測量士も同じだけどさ
ユーキャンでも申し込むべきか思案中

930 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:12:37.05 ID:fFu+g4lC.net
士補、23点で合格。何だかんだ言って合格すればホッとするし嬉しいわ…w
受かった皆もオメ、そして乙です。

LECだかどこだかの人が合格率60パー超える…とか言ってたような気もしたが、
蓋を開けたら例年通りくらいって言うのも意外。

931 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:19:34.92 ID:xKzCVv3t.net
士補受かった。
独学で数学10年ぶりのもあるけど、けっこう難しく感じたから、合格率に納得。
次は、調査士目指します。さいなら。

932 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:32:37.58 ID:U4edYF8Ae
測量士補無事に合格。ふぅ、次は測量士には行かずに技術士補を勉強します。
LECの講師も今年は合格しやすいっていってたのに、フタを開けてみると・・

933 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:07:42.86 ID:XoYTfH+j.net
>>371だけど無事合格でした。
やっぱ人に親切にするとちゃんと返ってくるんだな、これからも人にやさしく生きたいと思います

934 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:27:24.46 ID:gu1cMLGo.net
士、一発合格
おめでとう俺

935 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:30:33.88 ID:omCyaxG3.net
みんなおめでとう!!!!!!
結果的にこのスレのみんながレベル高かったってことねw

936 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:28:16.28 ID:8YYclHPe.net
士補このスレいて落ちたのオレだけ??

937 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:21:48.35 ID:uMWQZRid.net
おいらも何とか合格。
計算問題が少ないのが良かったみたい。

938 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:32:32.89 ID:W4CbCkEs.net
士補、24/28で合格。
偏心補正と写真測量の計算は
はじめから捨ててたけど
合格できました。
「過去問にはじまり、過去問に終わる」の独学でした。

939 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:34:44.25 ID:/WA62TY5.net
士、受かってましたー!!
絶対落ちてると思ってたからめっちゃ嬉しい!

940 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:34:56.83 ID:IHHB2aOv.net
士補ですが、ギリギリ18点で合格!

941 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:50:30.29 ID:rgcbxQUG.net
士2年連続当たり年やったみたいだな、俺試験諦めて去年から法政通信地理学科で勉強してるから受けなかったけど

942 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:07:44.52 ID:yo6rDXvL.net
測量士補、24/28で合格!
にわか勉強だったけど、けっこう点が取れた。
これも全てWEBのお陰。

943 :522:2015/07/07(火) 18:11:18.63 ID:8ACYGtG7.net
士補 24点で合格
前の席のクネクネナード野郎は落ちてたみたいで、まあ順当だなといったところw

944 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:24:36.35 ID:omCyaxG3.net
まだ郵便では届いてないよね??
今日発送の、関東だと明日、それ以外は明後日てな感じかな?

945 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:45:12.04 ID:o9ywJxKj.net
みなさん点数は自分で採点しているだけですか?
不合格のひとは結果がみれるみたいですが

946 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:08:26.08 ID:PH9Ck/hZ.net
ですね
士補はLECやユーキャンで即日模範解答が出るから

947 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:10:58.98 ID:O7jxlV1D.net
補の合格率40%を超えると思ったが、むしろ28%って過去の中でも厳しい方じゃないの?

948 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:04:32.04 ID:RgSxvIjc.net
過去問3周の俺も測量士合格してた
素直に、嬉しい

949 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:07:45.83 ID:Qh2UZ5oT.net
平成24と26が簡単すぎただけで、
例年15〜25%ですよ
今年の合格率28%は高い方

950 :名無しさん@・・・:2015/07/07(火) 20:24:43.30 ID:KK/ySpku.net
国土地理院のホームページから測量士補の合格者、受験地選択→自分の番号探す。
あったけど、ホントか?!と意味もなく疑ってます。早く合格通知きてくれーーと
心の中で叫ぶ・・・

951 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:29:20.88 ID:RgSxvIjc.net
今年からかなのか知らんが、測量士補って
合格基準が450点以上って明確になったんだな

18点合格と19点合格の議論がなくなったのか

952 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:19:16.36 ID:irW2gtOP.net
NO.14が正解だから20正解で合格すると思ったら午後でダメだった
過去問2周じゃ足らなかったか

953 :アラフォーおっちゃん:2015/07/07(火) 21:42:25.95 ID:zffKqDra.net
自己採点で合格ラインに届いてることは確認してたが、HPで発表されても
まだ半信半疑
というのも、終了時刻でギリギリ2問書き直したが、揃って書き直したほうが
間違いという痛恨のミスをしてしまったので、マークミスの不安が拭いきれなかった
早く郵便ベースで通知が欲しい

この後は
個人情報保護士(9月)→宅建(10月)→ビジネスマネジャー検定(12月)で
勉強配分は個人情報保護士:宅建:ビジネスマネジャー=1:8:1くらいにしようかなと
思ってます。

お世話になった方々、ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう!

954 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:46:19.09 ID:K2K/+zJF.net
士補ですが、自己採点ぎりぎり18問で合格しました
来年は士に挑戦します

みなさんとは分野がやや異なるのですが
今年は、RCCMと技術士(建設部門)を受験します

955 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:47:58.51 ID:PH9Ck/hZ.net
私は士と社労士ですw
みなさん、頑張りましょう
仲間ですよね

956 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:51:06.84 ID:RgSxvIjc.net
俺は、来月の調査士受けるわ

957 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:00:47.69 ID:MmnfHJ7f.net
今年、測量士補試験合格しました。
来年測量士試験受けようと思います。
合格者のコメントで過去問まわしたと書かれていますが、具体的に過去問はどこから出版されているのですか。

958 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:02:37.19 ID:8PGQ/n+S.net
>>957
ココ
http://www.jsurvey.jp/2-1b.htm

959 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:22:57.38 ID:U4edYF8Ae
士補24点で合格。
12日の日曜は地理情報標準の初級を受験します。
会社から受験費用が出てるので少しプレッシャーがかかるな。

960 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:05:37.24 ID:twR87vq0.net
>>954
技術士うけるやつがなんで士補持ってなかったかが不思議
学校出れば馬鹿でももらえるだろ
RCCM10年?と技術士7年?は実務経験必要だし
技術士補じゃなくいきなり技術士受けられるやつが測量士補を取ってる意味わからんわ

961 :942:2015/07/07(火) 22:24:41.55 ID:K2K/+zJF.net
>>960
俺は建設コンサルの環境部門にいる
環境計量士は2つ持っているが、技術士がとれないでいる
もちろん技術士補はもってるよ 実務経験も十分ある

測量士は現在の仕事とは異なる分野なので
まったく興味なかったし、とる気もなかった

前のスレでも書いたことあるが、お役所発注の交通量調査が
なぜか測量分野で、管理技術者の資格要件に測量士がある
そこでまずは士補から受けてみようと思った
今年初受験だった

大学は理学部卒だから、大学出ても士補はもらえなかった

962 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:26:23.70 ID:t1Je90Se.net
今日発表だったんだね
合格率28%か
予想通り高めだったな
来年は士を受けてみよう

963 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:34:24.57 ID:qi2jicH8.net
士補だけど合格しました
マークミスだけが心配だったけどよかったこれで資格手当もらえる
包茎の過去問集買ったけど最後のほうはWEBばっかりやってたなあ
士も受けようかな
一応測量屋で働いてるし

とりあえずみなさんお疲れ様でした

964 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:37:32.34 ID:ztg1CJLL.net
測量の夏が終わったな

965 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:43:36.38 ID:RgSxvIjc.net
短い夏だったなw

966 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 00:32:41.45 ID:5ZzX0a02.net
市ヶ谷を熟読して、計算問題は頭に叩き込んだはずが、本試験で途中まで出来たけど、答えは導けず自己採点18点!受験番号は合格やけど…来年から調査士!
復習からやなあかんな…

967 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 01:21:46.14 ID:EBnwrsth.net
過去問セレクト1冊5回くらい回して(計算問題はさらにプラス5回)ギリギリ18問あてて士補合格した!
合格確認後この本はゴミ箱に放り込んだったw
スッキリした!

968 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 01:55:31.65 ID:roDATng9.net
>>958
ありがとうございます。

969 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 02:59:37.75 ID:28FL66yD.net
合格率28%は、過去の合格率と比べると高いけど、実際に自分が解いてみた手応えからするとすごく低く感じる。

あまり勉強せずに受験した人が多かったんだろうなあ。

970 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 03:14:08.37 ID:x9aotsdZ.net
>>969
ワイ実質1週間やったけど合格したで
勝因は市ヶ谷を1日で切ったこと
日建の10年眺めとったら士補は簡単に受かる

971 :名無しさん@・・・:2015/07/08(水) 06:46:48.61 ID:NMY4aMmh.net
>954さん
 尊敬しますよ。環境計量士かーーいいなー

972 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 07:39:52.43 ID:q15+nVlI.net
聞きたいんだけど、不合格でも通知来るんですか?

973 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 08:29:11.84 ID:UCUuUX5o.net
>>969
自分は妥当だと思ったな
個数を答えさせる問題が出てきた分難易度は去年より高かったと思ってる

974 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 10:44:57.96 ID:zcaq9tj1.net
>>970
言えてる、俺も2日で切って2週間webやりこんで合格。
市ヶ谷が悪いとは言わんが、あんなん丹念に読み込むのは
「試験対策には」効率悪すぎる。せいぜい辞書代わり。

俺に限らず、「過去問繰り返して18点取ればいい」って
言葉通りに合格してる人がいっぱいいるし、最適解のひとつやと思う。

975 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 11:29:39.84 ID:f+YdW5br.net
合格できたから言う。
過去問五年分一周と○×のやつ全部8割以上取れるようにしただけしか勉強してない
実質試験前二日しか勉強してない
なお計算問題の公式はほとんど理解できなかったためヤマ張ったら全部出なかった模様

976 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 11:51:43.73 ID:d4oqOM3g.net
18点で合格なんて、たまたま運が良かっただけだけどな
少し問題が難化したり、ミスをすればすぐにアウトだ
そういう勉強の仕方をする人が多かったから
28%なんだろうな

977 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 12:14:08.26 ID:fM6UWj83.net
門セレこのスレで推されてるけど
あれだけだと合格スレスレだと思うわ
それに例のwebサイト足すか最初から10年分の過去問解くかしないと余裕を持って合格は厳しいんじゃないか

978 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 12:23:34.72 ID:Fp0ABoiK.net
合格証書届いた@士補
ホントに三つ折りのペラ紙だったw

979 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 12:38:07.25 ID:jQ85uSez.net
問セレで23だったよ。不安だったけど、受かるには十分かな。試験対策webがめちゃくちゃ役立った。有料でもいいくらいの価値あり。

980 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 12:40:20.99 ID:jQ85uSez.net
失礼。964の言う通り複合してやるべし。

981 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 12:40:27.22 ID:jQ85uSez.net
失礼。964の言う通り複合してやるべし。

982 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 13:26:59.05 ID:bM8rHuUi.net
市ヶ谷あんまり評価されてないけど、門外漢の私には計算問題とか丁寧に解法が載っていて良かった。個数問題が増えて来て、計算問題捨てるリスクは高まると思うので。

983 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 14:29:31.25 ID:ex3PQz+J.net
もう合格書届いていたわ
国土地理院は仕事が速いな

984 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 14:56:10.86 ID:0hgSYWeg.net
合格証書どこの人届いてる?
関西くるかな〜?

985 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 15:51:51.82 ID:qD3nl+M1.net
国土地理院の出先で自分の名前を確認してきた。
掲示板に掲示してあるんだろうと思ってたら、冊子になってた。

986 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 17:56:35.96 ID:1MOlEVh9.net
司、行持ちだけど士補受かったわ。
数学苦手で苦労したのに本試験では計算問題の方が楽に感じた。計算捨ててたら死亡だったな。

987 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 18:14:57.58 ID:H9W230uq.net
司法書士に受かるだけの記憶力と根気があるなら
何を受けてもほとんど受かるだろうな

988 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 20:01:18.96 ID:1MOlEVh9.net
>>987
とんでもない。
今調査士スタートしたところですが苦労しております。

989 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 20:05:01.38 ID:N1I7Td1w.net
>>988
教材何使ってるの?

990 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 20:50:17.00 ID:E3SdJI0l.net
士も士補も合格ならサイズの大きい封筒が届くの?

991 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 21:37:11.15 ID:mBaPy1eo1
関西は証書明日くらいには来るかな?

992 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 22:05:32.91 ID:9C/DGDe6.net
士はNO14のお詫びの紙が入ってた
A43つ織りで

不合格だった
ってか昨日の内に成績通知請求書送っといた

993 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 11:38:53.23 ID:ROTANh9D.net
さっそく登録申請したぜ

994 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 12:37:21.35 ID:CG2EDq/Q.net
例の11回目の人は報告来たのか?
かなり前にやり取りして発表の日に探しに来ると言って終わったんだが

995 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 18:06:53.91 ID:36nsQVGI.net
土地家屋調査士の勉強ばっかりやってていざ一週間前に問題集開いたら難しくてかなり焦った
無事合格できてよかったわ
舐めすぎたらあかんね、これは

996 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 18:39:56.27 ID:AI7qOvPQ.net
あれ通知って不合格でも封書で届くの?

997 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 19:13:59.78 ID:E2nuSlJU.net
いや、ハガキだよ
大きく×(バッテン)って書いてある

998 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 20:06:09.46 ID:2SnpOvTh.net
士の合格証書が届いた
去年の士補と同じ3つ折で来た
違いは試験区分のところだけw

受験料が安いから仕方ないのかもしれないが
もうちょっと何とかならんものかw

999 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 20:31:00.26 ID:DTnDWB6wB
合格証書想像以上にしょぼいね。ただの普通紙やんw
登録申請はすぐにする必要があるのかな?

1000 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 20:40:26.12 ID:JbwExvkG.net
11回のおっさんです。ご無沙汰してます。
お陰様でやっと合格できました。自分は今回皆さんが仕事しているときに勉強していたので反則と言えば反則なのですが(汗)
このスレの皆さんに激励を受け感謝しています。また、webサイトにも○×クイズを中心に大変お世話になりました。
これで測量業界から卒業します。
皆さん、次の目標に向かって頑張って下さい。
不合格だった方、偉そうですが諦めず来年再挑戦して下さい。10回も落ちた私がいます(苦笑)
お世話になりました。さようなら。

1001 :名無しさん@・・・:2015/07/09(木) 21:07:54.65 ID:LRyOsrIk.net
通知届きました!ホントにうれしいけど、登録手数料15000円なりーは驚いた。
でも登録するつもりです。問題集は「日建学院過去問280」と参考書は
「これだけマスター」。”これだけー”は読んでて眠くなったので、イカンと
思って、この問題集を購入。なんとなく手に取ったけど、これが大正解だった。
これで受かったようなもの。今更ながら、いい参考書がない事がネックだった。

1002 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 22:11:59.87 ID:o+iQHAw5.net
届かない…

1003 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 23:02:32.14 ID:zhOIfULV.net
証書が簡素なことは知っていたが、紙質といい想像を超えてたw

1004 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 23:16:08.02 ID:lYYxfoOw.net
不合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1005 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 00:46:36.01 ID:NJ/6Sb0N.net
本当にコピー用紙みたいな証書がきた

1006 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 02:16:39.50 ID:TJFfEy8R.net
合格通知きました。
経験談で過去問5年一周。
あとは類似問題をノートに書き出して24時間でした。
計量士持ってるけど、会社の皆が士補持ってないので、凄くうれしい。
15000円自腹はいたい(泣)

1007 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 03:18:18.16 ID:Hqi4QsZf.net
>>1000
おお、マジでおめでとう!
>>1006
登録する人多いのな
実務で使うならわかるけど…
個人的には宅建の費用(大体)
受験料7000+登録実務講習20000+登録37000+証発行費5000その他各証明書で1000
の経験があるから測量士補は大して高いと思わん

1008 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 03:25:22.51 ID:vQTrAUUL.net
>>974
せやな
あれ見とけば25点は固い

>>1000
おめでとう!

>>1001
ワイ「これだけ」しらんけど日建の出来はよかったと思うで

1009 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 03:26:41.89 ID:TJFfEy8R.net
宅建登録高!
ありがとう。参考になりました。
先行投資と考えます

1010 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 09:56:49.54 ID:IinufFz+.net
志穂の登録の申請には合格通知送らなくていいの?
いろいろくっつけなきゃいけないのは申請だけでとれちゃう学歴のひとだけ?

1011 :名無しさん@・・・:2015/07/10(金) 21:39:52.88 ID:MkquICuk.net
>>1008さん
「これだけマスター ザ・測量士補」弘文社 です。
参考書として読み始めたけど、初心者の力のなさで挫折しました。

1012 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 01:10:38.80 ID:q5z4vUjZ.net
出張から帰ってきて今日確認
士補はA4カラーコピーの3折ですた
合格番号?に、受験地を入れるのはやめてくれ
来年士が合格したら、士を登録するので
士補はこのまんま

1013 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 09:26:07.45 ID:9O5/+h4H.net
とりあえず士補合格できたし、このスレも終わるから俺は去るね
また数年後に、何らかの理由で士取ろうと思ったらまた来ます
来年初めて受ける人、今年残念だった人も頑張ってください

1014 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 10:47:26.41 ID:P9BCRaBM.net
よこたひろしですか気合の戦士

1015 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 10:49:54.05 ID:P9BCRaBM.net
私を守ってよ、横田守。でも横田守は廃人

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★