2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEAD】平成27年度司法書士試験反省会2【ALIVE】

1 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 00:34:51.84 ID:fMKCd05v.net
立てました。

※前スレ
【DEAD】平成27年度司法書士試験反省会01【ALIVE】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435808690/

2 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 00:35:39.98 ID:8bxs7hFP.net
すまんこ!

3 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 00:36:01.91 ID:FqHU21ZK.net
1乙

4 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 00:43:07.40 ID:fMKCd05v.net
立てといてなんだけど、こっちは落とそうか。

5 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 00:45:10.58 ID:y/Gcqi9x.net
Part3でしょ

6 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 00:45:34.76 ID:mVDh38PD.net
1乙です
でもこっちは01のリンクあっていいよね

7 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 23:06:50.96 ID:QYnx5Rxl.net
記述が不動産登記、一部代位弁済を代位弁済かもしかしたら代物弁済と書いてしまったかもしれません。
枠ズレはないのですが債権の範囲、債務者の変更の登記が時間切れで途中になってしまいした。
添付書面ポロポロ落としてます。
商業登記は代取の就任を書いてないのと添付書面がポツポツと間違い。
第2欄は登記の事由の発行済株式総数の種類及び種類ごとの数の変更を設定にしてしまいました。
登記すべき事項、添付書面は時間ギリギリで何を書いたか
覚えてませんが、とにかく書いてきました。
午前31午後30取れてたのに
記述足切りくらいました。
来年に向けて記述のアドバイス下さい。

8 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 23:12:36.77 ID:89oAscFa.net
へえ〜すでに足切り食らったのわかるんだ

9 :名無し検定1級さん:2015/07/06(月) 23:44:52.19 ID:QYnx5Rxl.net
>>8
どうあがいても
37点とかないと思うんですけど。

10 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 00:40:57.40 ID:tuoSMuvm.net
前スレ
【DEAD】平成27年度司法書士試験反省会02【ALIVE】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1436110497/

11 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 02:12:07.83 ID:sRtGZm9e.net
乙age

12 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 02:14:15.30 ID:sRtGZm9e.net
>>7
根拠ないけど、ほぼ受かってる気がするけどなあ、羨ましい。

13 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 02:16:28.26 ID:FuJg/dz2.net
今年は去年よりさらに人少ないっぽい
皆どのくらい書けてるのか分かりにくい、
自分の記述の位置づけがわかりにくくて心配だ
3ヶ月辛いわ
いい加減終わりたい

14 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 02:18:18.27 ID:IRuvok0q.net
>>13
不登で枠ズレしたって書込みもほとんど見ないですね
受けた人が少なくて、かつ、このスレには実力者しか集まらなくなってるからでしょうか。

15 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 02:18:33.53 ID:XwAJDmWN.net
結局、午前29午後25が本線。そこから各々プラスマイナス1の範囲内で間違いない。

16 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 03:29:16.08 ID:EDKL2791.net
>120万円ってどういうサービスしてくれるんだろうなwktk
ローションまみれのマットプレイ

咲指名だと+1000万円

17 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 03:45:15.91 ID:rbpHlrIF.net
>>15 上乗せ6の60で逃げ切り?

18 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 03:59:34.95 ID:FuJg/dz2.net
2ちゃんの予想はいつも高め
わりと力ある奴が集まるから、自分を基準に語りがち

19 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 04:18:34.35 ID:WMILZFl8.net
今年の午前は1年目の子でも30以上多すぎ

20 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 04:25:22.20 ID:rbpHlrIF.net
ワセミみる限り28ー23 もあるよね。

21 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 04:38:05.44 ID:NB9vfYcU.net
>>20
辰巳を見る限りでも28−23がありうる
午前がどれだけ上げるか午後がどれだけ下げるかがさっぱりわからない

22 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 04:40:54.64 ID:HOdx3x90.net
記述の採点が厳しそうな気がするけどな

23 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 04:43:22.77 ID:+euZo+dN.net
合格レベルであれば午後のマイナーまでは落とさんでしょ!26ぐらいじゃないかな
因みに僕は 34 30

24 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 05:06:20.00 ID:NB9vfYcU.net
辰巳を見る限り28−23も十分想定できる
180人提出していて午前30点でも80番でしかない
どれだけ難しい試験かと改めて思う

25 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 05:44:50.71 ID:vG6CQjGq.net
成績のいい人が「より」データを登録することを加味しても、
例年と比べて、今年の午前の30以上の得点層は異常に多い

午後はやっぱり低いね

26 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 05:47:19.32 ID:XapvIXeY.net
こいつを再利用ってことで

27 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 05:53:21.05 ID:1pmTjENW.net
>>18
不安もあるしね

28 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 06:39:42.78 ID:XC2I1P2U.net
        / ̄ ̄ ̄ \
      /   ―   ―\    
  __ /   ( ー)  (ー) \       ____
   ( |      (__人__)    |      || 6: 15 ||
  \ヽ\__  `ー ´__/ \      ̄ ̄ ̄ ̄
    \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
     ヽ               \
      \               \

29 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 06:41:49.99 ID:XC2I1P2U.net
  ガバッ ! !  ______            
        /:υ::─ニjjニ─ヾ 
      /:::li|.:( ○)三 ( ○)\  一体これからどんな勉強をしたらいいんだ?
      (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|択一も出来ない、記述も出来ない・・・
    〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/      ____
      /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ      || 6: 30 || |
    \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\      ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ 
      ヽ               \  

30 :コレ:2015/07/07(火) 06:50:13.36 ID:BNGiT9DE.net
今年はLECの記述添削ないのね…

31 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:03:42.90 ID:yA2Izvp/.net
>>30
あれ、採点辛すぎて意味ない
まあ、合格点出して落ちてたらやばいからなんだろうけど

32 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:19:15.03 ID:7w2OlDGXI
午後が低くなるってことは、それだけ記述に時間掛けた人が生き残るってことだから、記述基準点は上がる気がする。
不動産登記とか枠ズレした人とか全然いないから、辛口採点でもしない限り、差が出ない気がする。
商業登記も書けてる人いっぱいいるし。

33 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:05:12.94 ID:NnsA7A+L.net
>>29

撤退

34 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:13:47.05 ID:joNbuexf.net
この生殺し状態で、これからどうして過ごそうか…
先が見えないから、気持ちが固まらない。

35 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:14:04.34 ID:XapvIXeY.net
司法書士関係の講座は儲からないから

36 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:24:39.37 ID:XC2I1P2U.net
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?とりあえず、今日から又大学図書館へ行こうと思うお
    / (●)  (●)    \おまえ、また来たのかという視線に耐える日々が再開だお 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ記述式の解き直しで勉強再開だお

37 :コレ:2015/07/07(火) 07:25:08.63 ID:BNGiT9DE.net
>>31
辛くしてくれるんなら落ちたときの心の準備できるからよくないですか?

38 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:28:11.40 ID:XC2I1P2U.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    おれに撤退はないお
  |     (__人__)    | こうなったら死ぬまで受け続ける決意だお  
  \     ` ⌒´     /

39 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:28:22.14 ID:yA2Izvp/.net
>>37
君にはよくても他の大多数の人にはよくなかったってことでしょう

40 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:28:52.44 ID:XapvIXeY.net
10年生、午前が24だったら、1万人以内、8000番くらいの可能性があるぞ。
偏差値50をちょっと超えるくらい

41 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:32:37.55 ID:4+4jh3zc.net
3125の上乗せ18.5か

42 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:32:59.35 ID:SWKTPC/E.net
向田先生の最近の動向がよくわからない
塾の説明は怪しげな自己啓発セミナーみたいなノリだし
スタイリストと契約して載ってる写真には社労士 向田恭平さんって紹介されてるし意味不明

43 :コレ:2015/07/07(火) 07:33:11.90 ID:BNGiT9DE.net
>>39
去年辛かったの?

44 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:36:10.56 ID:XC2I1P2U.net
>>40
3000番台とかいうのはねーですかね・・・
そうだったらすげー嬉しいんだけど・・・

45 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:38:02.78 ID:XC2I1P2U.net
>>40
この試験ってやっぱ1万人以内にはいること自体が相当難しいんですかね・・・
偏差値50とれたらすごい?

46 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:39:44.35 ID:sDf8fAap.net
司法書士受験生で行政書士合格者はそのうちの1割くらい?2割くらい?

47 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:41:02.90 ID:XC2I1P2U.net
大学受験に例えると、偏差値50は日東駒専レベルだと思うけど
それよりも、司法書士試験受験生の中での偏差値50は価値は高いですか?
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

48 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:44:04.26 ID:XapvIXeY.net
>>44
調子にのんなw

午前の3000番台って足切り突破とほとんど同じだぞw

49 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:45:24.99 ID:XapvIXeY.net
>>47
おまいの頃の日東駒専って50だったのかw

バブル初期かゆとりどまんなかの感覚だなwww


で、司法書士受験生の中で50は低いんじゃね?w

50 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:47:56.47 ID:2lQJMI3X.net
日東駒専は偏差値45-49だろ

51 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:47:59.22 ID:XC2I1P2U.net
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   とりあえず今の気持ちを披露しますと
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  また新たな1年の始まりに笑っています・・・
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   笑うしかねー状態ですわ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
↑page top

52 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:49:09.81 ID:nGl5ykOq.net
午後は、何であんなに難しくしたのでしょうか?
これじゃあ本当に23や22もありそうではないですか?

53 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:52:03.25 ID:yA2Izvp/.net
>>43
俺はめんどうだからやってないなあ
ただTwitterとかの合格した人はLの採点が自分の点と10点以上ずれててすごい怒ってた

54 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:54:47.64 ID:0wLPfyhL.net
>>53
怒るって。。筋違いもいいとこだよね。
しょせんブラックボックスってわかってるのに。
しかも受かって怒るとか。
だったら出すなって話。

55 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 07:54:48.67 ID:XapvIXeY.net
22はなくね?

出来は2極化すると思う

不登で難なく13問前後とってくる人と10問切る人みたいに分かれて

民訴等が、出きる層にとって激しく簡単、出来ない層にとっては4,5問落とすって感じになると思う

56 :コレ:2015/07/07(火) 07:57:36.38 ID:BNGiT9DE.net
>>53
つまりLEC採点で基準点取れてたら安泰と言うことですよね?

57 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:03:37.67 ID:SPR4cb6O.net
>>56
それはない
俺は去年LEC採点で不登記述18点だったが、蓋を開けてみたら5点だったから
要は間違い方によるということ

58 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:09:05.92 ID:JwpIFOrp.net
本試験は枠がズレてたらまず高得点はない。
部分点みたいなのはないんだよね。予備校と違って。
本質を見るというか。

59 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:11:51.71 ID:pl1IZnLP.net
w セミナーのデータリサーチでは、基準点午後28の予想。

60 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:12:47.26 ID:POXz/idX.net
まじ??

61 :コレ:2015/07/07(火) 08:13:53.16 ID:BNGiT9DE.net
>>57
そっ、そうなんだ…
恐いよ恐いよーーーーー!
どう低く見積もっても基準点越えてるはずだが…

62 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:14:10.27 ID:rbpHlrIF.net
午前28なら逃げ切れる!

63 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:14:24.87 ID:ZTC1LhRI.net
あー、3ヶ月間辛いよー。
書式の足切りだけの問題だから、8月に発表される択一の足切りクリアーしたら合格確信できる奴が羨ましくてしょうがない。
択一の点数書式にわけさせて欲しい。

64 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:15:28.55 ID:0wLPfyhL.net
いくらなんでも28はないだろう
ワセミ平均69点台なのに。

65 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:19:14.70 ID:pl1IZnLP.net
>>60まじです。
データリサーチ登録しておいたほうがよいですよ。登録しないと記述の回答が見られない。
書式の回答も商業登記法が割れているし。
募集株式の発行は、譲渡制限株の第三者割当なのに株主総会で割当決議をしている。
定款に別段の定めもないから会社法通りでいくなら取締役会で決議しなければならないから、
不適法で、発行できないはず。今の時点では東京法経学院しかこの点に気が付いていないけど。

66 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:22:07.26 ID:ZTC1LhRI.net
>>61
コレ君自己採点では書式何点くらいあると思ってるの?

67 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:24:02.87 ID:PLyO4Gw0.net
午後28⁇
午前じゃなくて⁇

68 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:25:36.06 ID:Pr7tyPur.net
>>61
商業は?
役員ノーミス、株式交換、種類株式発行会社、募集株式、書けてたらまず間違いないよね。
オマケ枠と添付のミスはなんとかなる。

69 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:34:42.89 ID:pl1IZnLP.net
wセミナーのデータリサーチは出来のよい人が登録しているらしいから、高めの基準点予想になることは確かと思う。
だから午後26くらいかなと個人的には思う。

70 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:36:20.78 ID:Qi93DQ2D.net
去年だと午前20で7000ぐらいだったな
1/3ラインがこのあたりだから今年は22ぐらいで7000かな

71 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:37:18.12 ID:Qi93DQ2D.net
>>69
午後?
午前でなくて

72 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:37:54.49 ID:XapvIXeY.net
午後はもっと下がるよ。

24

73 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:40:53.82 ID:pl1IZnLP.net
>>71はい。

74 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:42:41.28 ID:DIXinSr9.net
レックがでる前に予想してみる。
記述採点者数は願書の提出前にあらかじめ決めておかないといけない(予算とか、採点者の確保とか)あるので、
採点者数はそれほど減らないだろう。(去年と同じ)
あと、午後の択一はあんまり点数を発表してる人がいないけど、
みんな思ってる以上に取れてないだろ?
少なくとも直前の模試なんかより落ちたはず。
午後は点を取りづらかった。
以上を勘案して、前スレであったように午前の基準点から先に決めるので、
午前は高め、午後は低めだと思う。
午前は28もしくは29午後は23もしくは22まで下がると予想する。

75 :コレ:2015/07/07(火) 08:42:51.65 ID:BNGiT9DE.net
>>66
厳しく減点しても42くらい。

>>68
商業はボロボロだけど不動産が8割くらい出来てる。
もちろん枠外しなどはない。

76 :コレ:2015/07/07(火) 08:44:14.39 ID:BNGiT9DE.net
>>74
みんな午後の出来が圧倒的に悪いのはわかるけど、そこまでは下がらないよ。
24〜25ライン。

77 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:46:35.58 ID:s9YkQWoo.net
28-23てとこだろうな。

78 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:47:15.35 ID:YRIvm6SO.net
午前午後で5点以上の開きがあったことって…

本当に23になるなら嬉しいが、午前が27かと言われれば…

79 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:48:04.75 ID:YRIvm6SO.net
午前午後で5点以上の開きがあったことって…

本当に23になるなら嬉しいが、午前が27かと言われれば…

80 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:48:26.19 ID:+MvaVcQk.net
28.24か
29.23でしょ

81 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:49:58.19 ID:DIXinSr9.net
>>76
去年と同じことがおきればなくはないと思う。
午前を29とかにするとそれだけで去年と同じように午前を通る人数が2500人ぐらいになる可能性がある。
そこから500人を切るだけの肢きりラインってのは思ってる以上に低い。
午後は去年と同じようにそういった人数調整としてしか使わないと思う。
午前を高めにしたら午後は低くしないと2000人を確保できない。
そこから合格点が+何点必要かは別の話だけど。

82 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:50:09.47 ID:SPR4cb6O.net
午後23はないて
淡い期待を持たせたらあかん

83 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:53:32.09 ID:+MvaVcQk.net
記述足切りは40前半とかあるかなー?
今年は不登枠はずしほぼいない。
商登終わらん。が多数だから

去年は不登壊滅、商登で盛り返したが多数。

時間も含めて、難易度的には去年のほうが難しかったんでは?

84 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:53:42.66 ID:Qi93DQ2D.net
10年おっさんは宅建持ってるし
そこから毎日相当に勉強してるから
もともと優勝候補だったんだろ
午前24はすげーわ

85 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:53:45.98 ID:q7E6F3lG.net
行政書士の試験まで3ヶ月しかないけど今からやって間に合う?

86 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:55:42.93 ID:pl1IZnLP.net
記述は去年の方が難しかったかな。

今年の商業登記の記述、募集株式の発行は「してはならない」のではないかと思うのだけれど
どうなのだろうか。
全く話題にも上がらないが。

87 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:56:40.01 ID:DIXinSr9.net
>>86
理由は?

88 :コレ:2015/07/07(火) 08:56:52.66 ID:BNGiT9DE.net
>>83
記述含めて実力者でも午後の出来がメチャクチャ悪いよ。
あの択一のあとにあの記述だから記述単体としたら去年より簡単だとしても時間的、精神的にキツかったはず。
去年のライン 午後択一24
記述37,5
と同レベルになるはず。

89 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:57:06.67 ID:YRIvm6SO.net
15年まで遡っても午前午後で4点差がMAXだね…

23点期待なら午前が27を祈るしかないのか…

90 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:58:03.78 ID:PLyO4Gw0.net
記述は不動産は去年より易しい
商業は難しい

91 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:59:13.40 ID:DIXinSr9.net
>>89
記録は破られるもの
去年は誰も疑わなかった合格率2.8%が破られた年だぞ。

92 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 08:59:37.50 ID:USk3czRJ.net
>>86自分もあんな発行と割当の仕方見たことないから、やれないと判断した。帰ったらハンドブックでも開こうかな

93 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:00:59.14 ID:YRIvm6SO.net
記録が更新された翌年は、通常の形に戻る。それはどの試験でも同じ

94 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:01:32.97 ID:SPR4cb6O.net
>>83
40超えはないと思う
相対評価だから1つ1つのミスの減点の幅が変わるだけ

不登枠ズレ少ないかもしれないが、中身で少なくない減点がある人が多いと思う
東京ホテルを申請人に入れてない人は1欄の相続登記しか点入らない可能性も十分あるし

95 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:01:53.47 ID:pl1IZnLP.net
>>87 申請会社は取締役会設置会社。
譲渡制限株式を第三者割当で発行するには、割当決議を
定款に別段の定めがない限り、取締役会でしなければいけない。

問題文には、別段の定めはなく、別段の定めがなされている以外は
「会社法の規定と異なる定めは存しないものとする」とある。

よって、株主総会での割当は不適法なので、登記申請してなならない。。。と判断したのだが。

96 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:03:28.15 ID:pl1IZnLP.net
>>92 だよねー!!!!

97 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:05:02.92 ID:XapvIXeY.net
>>88
債権額の訂正のアナウンスが、不登記述を一所懸命読んでる頃に突っ込まれたって話だなw

98 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:05:44.29 ID:Pr7tyPur.net
商登記述の種類株会社になるのも変だよね。
元々の株式を当然に普通株式にしてるけど、現在発行の株式をどの種類株にするのか決めるものだと思うな。

99 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:07:30.70 ID:XapvIXeY.net
ま、まさか、マチュイハンドブックじゃなくて、

株式交換・株式移転ハンドブックが商登記述のネタ本じゃないだろうな?wwww

100 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:10:03.38 ID:PLyO4Gw0.net
しかし、ここの人達が午後23か24とかいうくらいだから、実際は相当悪いのか。
それでも22、23って言うのは過去に例がない。
現実的にはやっぱり去年と同じ24か

101 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:11:38.84 ID:2lQJMI3X.net
午後は22でお願いいたしますm(__)m

102 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:12:56.12 ID:SPR4cb6O.net
まぁ記述は、商登2欄は時間がなかった人が多いだろうから出来が悪くてもあまり影響なさそうだな
その分、不登全部と商登1欄は基本しか出てないから、ここでどんだけ減点を抑えられるか勝負だな

103 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:13:03.68 ID:Qi93DQ2D.net
>>100
今年は異様に書き込みが少ないからな
相当にできなかったんでないの

しかし、あれだけ最下位候補だと目された10年おっさんが午前24も取るとは
騙し討ちだよね

104 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:13:52.24 ID:DIXinSr9.net
>>95
やばい。まったく反論できない。できるってしちまった。

105 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:15:19.52 ID:jPqxo9nR.net
午後は上がるな・・と言っても25ぐらいだろうけど

昨年なんで午後が地すべり的に下がったかと言うと受験生の内容による
午後については難易より「午前をくぐり抜けた3000人の中での得点分布」による

昨年は午前が難しく「午後が得意な書士ベテ大量憤死」の結果として午後が下がった(24なんて予想した予備校はなかった・・26かと言われてた)

しかし本年は三振者流入の激減と午前簡単の為「午後は大好のベテ」は多少午後が難しくてもものともしない

加えて本年の2万人の受験生はかなり・・1万人ぐらいが長期滞留者だと言われてる

なので午後は25〜26
(重ねて午後単体で難易を議論しても意味ないからね)

106 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:15:20.65 ID:Qi93DQ2D.net
それにしても10年おっさんどこいったよ

107 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:19:33.86 ID:IRuvok0q.net
記述であまりに出来が悪いときは加点方式になるって聞いたことあるけど、
不登はいつも通り減点方式だとして、商登は白紙答案があまりに多かったりしたら加点方式になる可能性ないかな?

午後択一の商業登記はここの住人の皆さんでも取りにくかったですよね?
改めて見返しても例年にないくらい難しい印象。
民訴系は昭和の問題並みに平易だったのは、そのためのバランス調整の意図があったのかもしれないけど

108 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:21:07.60 ID:r1VRhCGi.net
LECの記述式添削今年もあるよ
手元にチラシがある

109 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:21:27.88 ID:pl1IZnLP.net
>>104 だよね!そうだよねー!

東京法経学院は、ちゃんと募集株式の発行は不適法で処理しているよ。

110 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:22:14.95 ID:Pr7tyPur.net
商業あの時間帯で割当て決議まで検討できなかったな。
しかしなんで各予備校の解答では登記可になってるんだろう。

111 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:25:10.65 ID:YRIvm6SO.net
まぁとりあえず午前27がない限り、午後23は無い…

難易度の差があったのなら、ちょうどいいところに午前を先に決めての午後は−4点てところだね!

112 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:25:33.84 ID:SPR4cb6O.net
>>110
割り当てた2人のうち1人しか払込みしなかったから発行する株式の数ばかりに目がいって、手続は大丈夫だろうと思い込み深く検討してないんじゃない?

113 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:27:34.42 ID:pl1IZnLP.net
自分は答練や過去問で身体に刷り込んでいたからすぐに気が付いたわ。割当。

114 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:28:47.51 ID:Qi93DQ2D.net
30 28あれば記述20点でも受かるだろ
問題はどれだけ択一で点とれるか

毎年逃げ切りが問題になるが
通年合わせて61なんだが
今年は受験生も減ってるわけで58だろな
一時期のキチガイ難度からはやや受かりやすくなってる

115 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:29:33.14 ID:XapvIXeY.net
>>106
朝早くには図書館に行くって言ってたぞw

ネタとしては、1週間ホテル暮らしで図書館に通わなかったから、

おっさんが気に入った尻が見られないんだろ。

116 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:31:01.49 ID:XapvIXeY.net
新株発行は、公開会社か非公開会社かの区別により決定機関が異なるんじゃないの。

117 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:31:10.00 ID:Qi93DQ2D.net
まあ個人的には午前簡単だったと受験機関が騒いだ
ボーダー29とかなら
採点者減って大歓迎なのだが27だろね
場合によっては26

118 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:32:04.06 ID:DIXinSr9.net
逃げ切りの具体的な数字が出てきたな。
58はありがたい。
レックのデータリサーチが出れば、午後択一の状況がはっきりするんだけど。

119 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:32:48.73 ID:fSdsFUQa.net
怒鳴り上げジジイが午前24なら、
やはり基準は午前29もしくは30だよ。

120 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:32:49.46 ID:XapvIXeY.net
そうして、引受契約の主体って複数居てもいいんだよね。 >>116

121 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:34:49.09 ID:XapvIXeY.net
あ、問題の記憶違いだw
読んでくる

>>116,119

122 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:35:07.08 ID:SPR4cb6O.net
ところで不登で光太郎の戸籍一部事項証明書ってなぜ必要なの?

123 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:35:22.38 ID:Qi93DQ2D.net
>>115
これからは実力者10年おっさんと
実力者の冠つけんとならんな

124 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:50:24.09 ID:tYf9f+n2m
株式発行出来ないとか言ってる奴wwwww乙wwwww

125 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:36:22.30 ID:pl1IZnLP.net
>>116
申請会社は非公開会社の取締役会設置会社である。

譲渡制限株式の割当の法定決議機関

非公開会社の取締役会非設置会社→株主総会の特別決議(※1)
非公開会社の取締役会設置会社→取締役会の決議(※1)

※1定款で別段の定めをすることもできる。

126 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:36:42.73 ID:YRIvm6SO.net
さすがに30は無いよ

29なら必然的に25か万が一下がっても24

127 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:38:23.12 ID:pIfs1O65.net
>>112
>>110
試験委員も今頃気がついてたりして(笑)

128 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:38:48.26 ID:XapvIXeY.net
マチュイハンドブック3版287頁

なお、募集事項の決定機関と割当先等の決定機関が同一である場合には、
同一の株主総会又は取締役会の機会で、これらを決議することができる。
この場合には、割当先等の決定を、その者から株式の申込がされることを条件として行うこととなる。

129 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:39:05.21 ID:r1VRhCGi.net
各予備校の講師がこの点に触れていない
疑義があるとすら言っていない
却下事由を書く欄がない
となると募集株式OKでしょ

130 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:41:18.74 ID:Pr7tyPur.net
>>128
同一の場合は条件付きでできるのはその通りだけど、今回は同一じゃないってのが問題なんだよね。

131 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:41:33.11 ID:KUaiBF4I.net
>>128
じゃありに

132 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:41:43.42 ID:bhdnBrJF.net
>>129
とうきょうほうけいの記述の先生って蛭町と並ぶ神じゃないの?

133 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:42:01.36 ID:SPR4cb6O.net
>>129
いや、不可だろう

>>127
それはないと思うが、仮にあっても何事もなかったかのように不可として採点するぜ

134 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:42:53.75 ID:vG6CQjGq.net
TAC基準点発表
午前29
午後28

135 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:43:28.58 ID:XapvIXeY.net
>>128続き

平成27年度司法書士試験午後の部55頁

答案に当たっての注意事項

3 株式会社高山商事及び乙川商会株式会社の定款には、

別紙1から10までに現れている以外には、

会社法の規定と異なる定めは、存しないものとする。



別紙8 平成27年6月30日臨時株主総会における議事の概要 第2号議案

(5)割当方法
次の者から、下記の通り引受けの申込があることを条件に、
下記の通り割り当てる。

136 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:44:00.45 ID:qdrHlttd.net
本試験は法律より空気を読まないといけない
あれは募集株式発行は、申請させるべき雰囲気を感じたから書いたよ

137 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:44:12.60 ID:XapvIXeY.net
>>135

別紙8に現れている、と読めば可能。

現れていない、と読むしかないのなら、不適法。

138 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:45:08.28 ID:Myt7AW6K.net
120万円って税抜き価格なんだね。

139 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:46:00.39 ID:I3NhOO46.net
>>129
おれもそう思うわ
申請代理不可事項欄なければ
全て登記できるでよいのでは?

140 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:47:04.29 ID:Pr7tyPur.net
>>139
それは言い切れないみたいよ。
去年だっけ?不可事項の問いないのに、取の就任承諾してないなくて代取にできないとか。

141 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:47:04.40 ID:Qi93DQ2D.net
>>134
それは合格逃げ切りってこと?
それともただの基準点

142 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:47:29.05 ID:DIXinSr9.net
多分みんな気付いてないだけ。
これは登記不可だわ。
普段答練だと、登記すべきでない事由をかくから、どうしても気付くんだけど、
こうやって隠されると気付きづらい。
不動産登記もそうだけどなんか下手に隠して触れないようにしてるから、結局何の登記をしていいのか、
そもそも何を聞いてるのかよくわからない出題だった印象がある。
予備校の答練の劣化コピーみたいな出題。
お世辞にも良い問題ではなかったな。ヒントを出すまい出すまいという意図は分かるが。

143 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:49:23.56 ID:vG6CQjGq.net
>>114
記述20点では絶対受からない
30点でも

144 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:49:41.82 ID:r1VRhCGi.net
ここに書き込んでいる我々より大手予備校の講師の方が遙かに実力があるのは自明の理
その人達が、ここはちょっと引っかかるとか、問題ありますねとか言ってない
速報会でもブログでも
却下なわけない
そしてどっちにしても2欄は書けていないのだから大して関係ない

145 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:51:07.96 ID:SPR4cb6O.net
割当ての件はどう考えても不可だよ
1欄で取締役が辞任ができないのは誰でもわかるから、それが登記不可事項がありうることのヒントだっのかもしれんな

146 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:51:28.13 ID:XapvIXeY.net
もし、募集株式の発行を認めるなら、書けている人がいないからこそ点になるさ >>144

しかも単発論点で1人失権した奴がいることがデカデカと書かれている。

147 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:51:31.86 ID:YRIvm6SO.net
tacは午後が28なの?

マジで??

148 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:51:58.60 ID:XapvIXeY.net
>>145
別紙8に現れていると考えれば可能

149 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:53:00.00 ID:pl1IZnLP.net
別紙8のその条件付き割当を取会でやってればよかったのに、株総でやったからダメだったんだね。

本試験の特徴で、申請代理不可事項欄なければ全部登記できる、、、と考えていくのはあったけど、
前提として適法なものだけ。今回のはダメだわ。
明確に不適法すぎる。

150 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:53:09.51 ID:qdrHlttd.net
>>128
これだな。いま見返したら条件に、って書いてたわ
上の方で騒いでるバカはとっとと消えろよ
なにが午後の基準点は28だクソ野郎
荒らしめが、死ね

151 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:53:28.06 ID:SPR4cb6O.net
午後28なんてあるわけないやん
そんなんしたら記述1000人も残らんよ

152 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:53:52.36 ID:XapvIXeY.net
>>149

だから、別紙8に現れていると読めば可能 w

153 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:54:02.10 ID:IRuvok0q.net
遅ればせながらデータリサーチに登録してきた
午前の問28が当日の解答速報から訂正されてたらしく、午前が一問増えて30問になった!
ワーイ!!

現時点、30/25で110番前後みたい。
しかし予想基準点が午後84とか高過ぎじゃないかな?(平均69.8)

154 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:56:42.85 ID:Pr7tyPur.net
>>152
別紙8からさすがに割当て決議が株主総会でできるという定款規定があることまで読み取れない気がするな。

155 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:56:46.93 ID:XapvIXeY.net
実は読み直して

解答欄のデカさまでつかった盛大なトラップだった気がしてきたw

東京法経大勝利かもしんないwww

156 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:57:38.67 ID:XapvIXeY.net
>>154

いや、出題者が新株発行をさせたつもりなら、読み取れるんだよw

157 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 09:59:48.20 ID:SPR4cb6O.net
>>153
午前の問28?
何の話ですか?

158 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:00:43.52 ID:DIXinSr9.net
まぁ、点数的にはそれほど影響ないだろうな。
できるってした人とそこまでたどり着かなかった人が多すぎる。

159 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:18:12.80 ID:MkeelMfDV
割当て決議か。なるほどなー。気になる…

160 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:03:07.68 ID:IRuvok0q.net
>>157
株主名簿の問題です。
当日のTAC解答速報では1が正解になってたのに、こっそり2に訂正されてた。
自分は2にマークしてたので、データリサーチ見るまでは訂正に気付かないところだったw

161 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:03:17.55 ID:vG6CQjGq.net
午前29でも相当数(オレ予想で3000〜4000人)が残る
そのため午後も高く予想したんだろうな、TAC

162 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:07:55.66 ID:sS+WTLww.net
30−24
29−25
あたりか?

163 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:09:21.33 ID:9ntFnejd.net
去年の今頃の午後の平均点は、過去スレによると25問付近であるようだな(ワセミ)

164 :コレ:2015/07/07(火) 10:11:04.46 ID:BNGiT9DE.net
>>163
今年のほうが低いじゃんw

165 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:12:38.80 ID:r1VRhCGi.net
午後は去年より出来てないのか
そんな難しかった?
去年個数で死んで26だけど今年29

166 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:13:27.02 ID:Qi93DQ2D.net
29ってそもそもどういうふうに
点とればいいのかすら不明だわ

憲法3
民法18
刑法2
会社法 6
でやっと29

167 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:13:29.39 ID:IRuvok0q.net
>>163
去年と比べるとマイナス2問ってことですか
やっぱり午後24から下がる可能性出てきてますよね
何回見返してみても不登、商登の択一、明らかに難しかったですもん
(時間があれば答えられるかもですが)

168 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:13:39.26 ID:SPR4cb6O.net
>>155
辰巳の松本は解答欄の大きさで判断したらダメだとよく言ってるよ

169 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:13:45.66 ID:PLyO4Gw0.net
やはら午後は相当悪いな
レックで午前基準点27と予想してた
午後は本当どうなるかわからない

170 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:13:51.58 ID:9ntFnejd.net
>>164
だけど、予備校は午後基準点28だってよ
あんたも逃げ切りはこれで不可能になったなW

171 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:14:21.54 ID:8x6odgaS.net
択一基準点で盛り上がってるとこすまないけど、記述式の基準点35とかってないかな?さすがに半分はないか…

172 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:14:31.00 ID:XapvIXeY.net
>168
で5ヶ月センセーは、募集株式発行積極なのか?

173 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:15:05.50 ID:FBHrvbjF.net
募集株式の発行は時間が無くて殴り書きするしかなかった。
検討以前に読むこともできなくて、払い込み人数と株式数と資本金の組み入れ額だけ見て殴り書きしたわ。

174 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:15:43.65 ID:IRuvok0q.net
>>171
商登記述があまりにも出来が悪い、ってことだったら37点くらいで設定あるかも
・・・と期待

175 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:28:18.55 ID:MkeelMfDV
募株という新たな不安要因が…。合格が遠のいた。辛い。
発行不可なら何点惹かれるのだろうか

176 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:15:46.25 ID:XapvIXeY.net
28ねぇ

民訴等で伸びるかなぁ…

177 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:16:09.39 ID:bhdnBrJF.net
東京法経学院の記述の先生って神

178 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:16:10.06 ID:vG6CQjGq.net
TACの予想基準点29ー28から択一逃げ切り点は63ぐらい
例年の「30−30とってれば安心だ」、というのは今年は成り立たない

179 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:16:57.02 ID:sS+WTLww.net
>>165
不登が難しかった。不登だけでー6。
その他10科目あわせてもー4なのにw
不登が調子良ければ午後もそこまで難しく感じなかったろうな。

180 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:17:50.45 ID:Qi93DQ2D.net
予備校の平均点は現実より5問分ぐらい
高いからな
いかにビジネスとはいえど

181 :コレ:2015/07/07(火) 10:17:54.10 ID:BNGiT9DE.net
>>170
それだけは自信を持ってないと言えるから気にしないよww

182 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:18:31.48 ID:IRuvok0q.net
そもそもTACの予想基準点は何を根拠にしてるんだろう?
Lはデータをもとに判断するみたいだけど、
TACはケケとか山本、姫野あたりの主観だろうか?
ベテラン講師の経験と勘とか

183 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:18:37.39 ID:KUaiBF4I.net
>>178
マジで午後そんなに高いか

184 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:18:42.76 ID:SPR4cb6O.net
基準点予想はLECと根本を待つしかないだろう

TACは当たった試しがないが、こういうことだっのか
そりゃちょっとしか集めてないし、しかもそれが、自信がある人が多いと思われるのに、それで予想するのは無理があるよな

185 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:18:53.31 ID:cypZYW6l.net
>>178
どこにでてるの?

186 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:20:20.67 ID:XapvIXeY.net
出来た人がまず出すっていってもあの午後で28はないよ

187 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:20:24.50 ID:IRuvok0q.net
>>185
予想基準点はデータリサーチ登録したら見れますよ

188 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:21:04.66 ID:vG6CQjGq.net
>>185
データリサーチに登録すれば見れるよ
「予想基準点」って

189 :コレ:2015/07/07(火) 10:22:03.38 ID:BNGiT9DE.net
この状況で午後28予想はただのバカ丸だしなのは誰もがわかるわ

190 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:22:37.20 ID:+/W0mzCr.net
記述は?みんな出来てるのかな?

191 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:23:02.01 ID:Pr7tyPur.net
>>182
自動計算してるよね。午前と午後と別の基準で。

192 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:23:37.46 ID:XapvIXeY.net
不登の枠ズレなしって人は例年になく多いんじゃない?

193 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:23:57.32 ID:sS+WTLww.net
>>191
これからどんどん下がるんだろうなw

194 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:24:07.80 ID:vG6CQjGq.net
午後基準点下がってほしいと思う人は、午前基準点30を願うしかないな

195 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:24:30.72 ID:IRuvok0q.net
自分は
午前30問で、236人中115番
午後25問で、236人中103番

午後28はやっぱり高過ぎですよね

196 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:24:36.13 ID:NB9vfYcU.net
松本が午後の基準点の予想を25点か24点ありとしている
このあたりが妥当かな

197 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:27:07.95 ID:YRIvm6SO.net
23点はないのか…

198 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:27:16.37 ID:Qi93DQ2D.net
記述式限りなくゼロ点でも30 30あれば逃げ切り (実際は61かな)できてたわけで
それをあてにしてたら63とか言われたら脱糞ものだろ

199 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:27:28.06 ID:DIXinSr9.net
直前期の模試では午後は31とかで、毎回合格判定もらってたベテだけど、
本試験は32、26だった。
見返しても取れるべきもののミスは1問ぐらいだったから、午後は相当な難化だと思ってる。
28が基準点とか威勢の良い数字が出てるけど、本当にそんなに取れてるか?
あんまし現実的な数字を発表してる人がいないけどさー。

200 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:27:39.42 ID:YRIvm6SO.net
23点はないのか…

没問になってもか?

201 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:30:39.94 ID:SPR4cb6O.net
個人的には
午前29なら午後24
午前28なら午後25
だと思うな

午前30はない

午後23になる可能性もかなり低い
あったとしたら逃げ切り点は上乗せされて去年並みになるだろうね

202 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:30:41.97 ID:IRuvok0q.net
さて、七夕の短冊飾りでも書くかな。

基準点が27/23/37
で合格できますように(>人<)

203 :コレ:2015/07/07(火) 10:30:46.07 ID:BNGiT9DE.net
ほぼすべての講師が午後25といってるのに機械が計算した28という値を信じて落ち込むだけ無駄。
基準点だけで600人まで絞られちゃうよw

204 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:31:22.52 ID:ej2cH0SZ.net
午後25問は3で落ち着いたの?

205 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:31:32.80 ID:x0iToAWx.net
>>199
午後26は大丈夫だと思うぞ・.
多分25

でも合計58では逃げ切りはない
平成25年のように逃げ切り60超え

記述次第だね

206 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:32:09.33 ID:9ntFnejd.net
>>197
ない
おそらく、午前30 午後25が基準点に一票

207 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:33:03.17 ID:XapvIXeY.net
28-24

208 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:33:27.28 ID:+/W0mzCr.net
あれ?そもそも記述何人採点されて
何人足切りくらうんだっけ?
2000人の1000人とかだっけ?

209 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:33:45.45 ID:Pr7tyPur.net
逃げ切りなんてあるんだ。記述で基準取れてなくても合格するの?

210 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:34:03.13 ID:Qi93DQ2D.net
>>199
そもそも一万人受けたら3000は即効さよなら
5000は答合わせしてさよなら
残り2000が粘着して居座るわけで
今いるなかで、えーと受験生2万 合格者750として
5人に1は通る
だから威勢がいいのは当然

211 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:34:18.06 ID:DIXinSr9.net
>>201
逃げ切りの上乗せは当然あるでしょ。
だって受験者数の減少の割には採点者数は据え置かれる可能性が高いわけで。
基準は下がり、上乗せは上がる傾向だと思うけど。

212 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:34:23.60 ID:9ntFnejd.net
>>199
ブログ村や2ちゃんだと、午前も午後も30超えが山ほどいる
ここは苦しいが、午後足きりを覚悟するしかない

213 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:35:21.99 ID:nGl5ykOq.net
午前簡単過ぎたのに牛後が難しすぎ。。。
だから、29−24くらいが妥当かもな

214 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:35:39.93 ID:PLyO4Gw0.net
23はないことはない
午前上がったとしても28だと思う
現実28でも結構切れるから、午後を上げると、あの難易度から行くと人数確保が厳しくなる。
予想としては24だが、23もあり得なくはないという感覚
あくまでも私見ということで…

215 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:36:01.09 ID:Qi93DQ2D.net
>>209
そういうことがあるってのは
予備校いってたら、ちょくちょく聞くと思うけどね
実際はどうだか知らんけど
とにかく択一で点とることが重要だとはどの講師も共通じゃね

216 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:38:34.62 ID:xQ4AFRyS.net
今、平成23年に受かった後輩の開示請求した書式の解答を答え見ながら採点したんだ。
けど、両方30点って俺は採点したのに、実際には28点27点なんだよ。
どう見てもそんなに間違ってない。一体どこが減点されてるんだ。
枠外しもなく、商業も部分点以外マイナスはない。
すごいショックだわ。
ちなみにその子の書式の順位は84位。足切りは39.5。

217 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:39:08.60 ID:Pr7tyPur.net
>>215
予備校行ってるけど、特に聞いたことなかった。
択一でどんなに高得点取っても、記述崩壊したら終わりって話は聞くけど。

218 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:40:13.05 ID:9ntFnejd.net
>>209
アホはもう撤退しろ
この試験は難しすぎる
君には厳しいと思う

219 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:40:56.61 ID:5+vyFZ+d.net
逃げ切り点てのは、記述が基準点超えたら
合格確定する得点のこと。
午前午後の合算が基準点の合算より、
21-18点(7-6問)高かったら、逃げ切り点とれたことになる。

220 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:41:29.26 ID:Qi93DQ2D.net
午後の10問目なんだけど
代理人の口座に振込できるかできないかって
これ解けない人多かったんじゃねーの

直前に10年おっさんのスレで
テキストの新旧によって合否が別れるのは辛いねって
書いたのはオレだけど
なんだかなw

221 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:42:17.78 ID:a+cTanMV.net
まだブログ更新してない奴は不合格確定?

222 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:43:03.27 ID:xQ4AFRyS.net
俺今回の書式の自己採点42前後なんだけど、一割くらい差し引かないと実際の点数とは合わないのか?じゃあ実際には38点くらいか。きつい。

223 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:43:07.11 ID:IRuvok0q.net
>>220
辰巳のH26民訴過去問集で読んだことがあった気がする
解説が小さすぎて読むのがつらいけど

224 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:44:20.35 ID:XapvIXeY.net
>>220
あれは既出肢で解く人は、改正のアに触れずに正答を出せた。


そういや、11年生が決定したらしいぞ。

225 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:44:30.37 ID:SPR4cb6O.net
>>220
それ出てきたのビックリしたわ
どっかの予備校の講師がブログで取り上げてたから知ってたけど

226 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:44:30.98 ID:DIXinSr9.net
>>205
サンクス。
実は去年は基準+5問、記述がギリ基準超え、総合で800番台で本当にギリギリ落ちたぐらいだったんだけど、
今年は書式が去年より良さそうだから、一応期待はしてるんだ。
ただ、午後はもっとみんな正直になれよって思ってさ。

227 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:45:48.65 ID:Pr7tyPur.net
>>219
そういうことか。やっと意味がわかった。

228 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:46:32.55 ID:Pr7tyPur.net
>>218
今年合格してるはず。

229 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:46:40.78 ID:9ntFnejd.net
ブログ村見てみろよ。
簡単だったの嵐だぜ
基準点が去年と同じになることはない
やはりワセミの評価が正しいのではないか

230 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:46:53.55 ID:vG6CQjGq.net
記述も基準点はもちろんあるよ(去年は37.0)
試験受ける以上、仕組みだけは理解しとかないとね

まだ理解してない人がいるようだけど

231 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:48:15.76 ID:Qi93DQ2D.net
記述式の採点は謎なんだよ
これは竹下先生もいってる
要するに逃げ切りできなかったなかでの
勝負が記述式だよ
昨日午前34 、午後27(一問採点不能)の人がいたけど
記述式はボロボロだったそうだ
こういう人は最初から逃げ切りあてにしてるだろなと
試験終わってみると、理解することもある

ってか25年度の反省会スレみてみ
試験数日後も居座る相当な実力者でも記述式35ある人のが珍しいから

232 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:49:01.43 ID:6tQAuUaJ.net
34-30で
不当枠ずれ、4欄全滅 商業はおおむねできた

合格できる?

233 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:50:15.00 ID:KUaiBF4I.net
>>212
午後はここも30超えとかあまり聞かないが

234 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:50:33.74 ID:w4suuBbS.net
>>231
逃げ切り点あれば 記述は足切りしてなければおkて事か

235 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:53:05.90 ID:Qi93DQ2D.net
記述式の採点が謎である以上は
択一で競った場合の判断材料にしかならない
ってのは、何となくわかりそうな気がするけどね

ってかそんなに記述式が大事なら
山本先生ですら択一問題の11問強にしかならないなんて
言わないだろ

236 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:53:41.31 ID:SPR4cb6O.net
>>233
ただの煽りなんだから気にするなよ

ブログ村だって午後30以上は1人ぐらいだったし
まぁ今年のブログ村はレベルが高いとは言えないが

237 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:54:21.41 ID:PLyO4Gw0.net
レック午後基準点きた
基本26
去年のように午前基準点上げて午後下げるということがあると25、24もあり得なくはないとのこと

238 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:54:55.88 ID:DIXinSr9.net
俺の知ってるブログ村以外に別の村があると思っちまった。

239 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:55:53.92 ID:XapvIXeY.net
Lはキホン27-26ってことか

240 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:56:27.28 ID:KUaiBF4I.net
>>237
てか、それでも26も

逃げ切り点高くなるな

241 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 10:56:36.78 ID:/sGJagM/.net
午前択は極めて易しいことは認める。
午後記述は時間が足りなかったことは認める。
午後択一が難しかったということは問34を除いて争う。基礎が身についていれば間違えようがない
問題ばかりである。
(準備書面風)

242 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:57:02.13 ID:Qi93DQ2D.net
ブロガーは毎年高得点なんだよw
ってかここのスレもベテ減ってんな
オレは6年目の三回受験者だけど
ここまでベテ少ない年も珍しい

243 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:57:28.36 ID:NnsA7A+L.net
図書館おっさんが午前24取ったのを忘れるな
つまり午前基準点は34だ

244 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:57:50.82 ID:9ntFnejd.net
>>169
午前基準点27は絶対にない

245 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:58:56.88 ID:xQ4AFRyS.net
去年の書式の最高得点63.5みたいだけど、2000人以上の択一足切りを超えた人間でさえその点数ってことは案外、最初から満点とらせないために2点ずつくらい初めから差し引いて満点取らせないようにしてるんじゃないかってかんがえてしまう。

246 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 10:59:40.12 ID:DIXinSr9.net
レックの根本先生の分析ってある程度データリサーチが出てからじゃなかったか?

247 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:00:03.46 ID:XapvIXeY.net
>>244
Lの予想の実績からすりゃ、絶対って簡単に言うおまいがバカに見えるぞw

248 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:00:20.10 ID:5+vyFZ+d.net
>>242
ベテといえば、じゅんたろべえ。
今年も受けてたんだよな。

249 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:01:18.08 ID:XapvIXeY.net
えむお
ぱっしょむ
ハメ太郎

このあたりも来年からはベテになるさw

250 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:03:04.29 ID:DIXinSr9.net
レックの基準点予想が来たって言ってる人いるけど単なる煽り?

251 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:04:01.36 ID:Q4IV8bb6.net
>>249
若禿もいれてね

252 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:04:10.59 ID:XapvIXeY.net
ああ、ネタなのかw > Lの数字

253 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:04:13.42 ID:JwpIFOrp.net
>>250
YouTubeよ根本来てるぞ

254 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:04:35.43 ID:KUaiBF4I.net
ベテて言うか本当に午後基準が26でもこの試験やめたほうがいいかも。

記述試験もそんな点数稼げないだろ

255 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:05:01.20 ID:9ntFnejd.net
午後が26なんてのはもう諦めて来年の勉強始めるか、撤退してハロワに行くか決めた方が良い

256 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:05:19.70 ID:Qi93DQ2D.net
>>243
模試では常に最下位争いしててそれだからなw
おっさんは12-3ぐらいだとみんな思ってたら
いきなり上級者にまで上がってきたのか、問題が易しかったのか
よくわからんw
ってか少なくとも 3 9 13 15 25 28 31 32 33 34 35
の11問は正解率60は割る問題だよ

257 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:05:29.37 ID:vG6CQjGq.net
根本の予想が一番当たってるのは確か
姫野は結構はずしてる

258 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:08:15.38 ID:JwpIFOrp.net
そもそも午後24点以下の人は、たとえボーダー越えても総合落ちだと思う。

259 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:08:39.72 ID:PLyO4Gw0.net
午前の基準点を上がる→午後の基準点が昨年と同じ→書式に到達するの無理

260 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:20:15.17 ID:e8sKLGhAR
>>248
ああ。
毎度毎度、自己採点すらできない奴だけどな。

261 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:09:44.97 ID:XapvIXeY.net
>>258

それが今年は、午前33午後24とか居て不思議じゃない年だからねぇ…

262 :コレ:2015/07/07(火) 11:11:38.12 ID:BNGiT9DE.net
>>261
うん、午前と午後に点数差ある人が圧倒的に多いよ。

263 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:13:25.33 ID:ydTUfbuL.net
おれも午前34午後25でした。記述はどう厳しく見ても50は硬いはず…

264 :コレ:2015/07/07(火) 11:14:16.40 ID:BNGiT9DE.net
商業登記の募集株式だけど今現在の更新で辰巳の朝倉講師も全く触れてない。
まずできるでまちがいないでしょう。

265 :コレ:2015/07/07(火) 11:14:53.56 ID:BNGiT9DE.net
商業登記のみを言及した更新で触れてない。

266 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:15:04.69 ID:xQ4AFRyS.net
今年の総合合格点はこの点数配分になってからの最高得点かもしれないね。
221点前後かな。
と言うことは書式の足切りが例年通りの39点ぐらいなら182点で61問取れてたら逃げ切り点。
こんなもんだと思うんだけど、どう思う?

267 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:16:48.19 ID:IRuvok0q.net
LECの基準点予想はどこで見れるの?
まさかネタ?

268 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:17:26.11 ID:Qi93DQ2D.net
>>263
模試でもコレに勝てる実力があるんでしょ
ってか100%受かってるよ
午後の基準点が25より高いことはあり得ないし

結局27 24で去年より午前が1かもしくは2上がるだけかと

269 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:18:51.24 ID:PLyO4Gw0.net
レックは解答速報で根本先生が言ってるよ‼︎
あくまでも根本先生の私見だって‼︎

270 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:19:48.87 ID:w4suuBbS.net
きみらほんま試験直後なのによくがんばるなぁ 仕事中だけどなにもする気になれんわ

271 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:20:27.96 ID:9ntFnejd.net
>>58
枠がずれてなくても一撃アウトだよ
たとえば今年で言えば代襲相続させた奴は、最初から終わり
採点官に大馬鹿にされて、こいっつゴミだなーと笑い物にされてゴミ箱行き

272 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:24:07.51 ID:ydTUfbuL.net
>>268
午後基準点26という話が出てきたもので…去年は午前26午後31で記述の基準に1点足らず。

273 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:24:36.70 ID:IRuvok0q.net
>>269
いま締めのところだけ見てきた

根本説
データ>根本の私見
ってことでまとめてあったね

やっぱり午前27午後24が妥当なラインに落ち着くのかな
このスレ、TAC、どちらも午後の数字がぜんぜん芳しくない(根本風に言うと偏差値低い)から

274 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:25:44.85 ID:nGl5ykOq.net
午前も会社法とか難しかったし
27-24くらいでは?

275 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:26:03.76 ID:SPR4cb6O.net
>>269
午前は何て言ってるの?

276 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:26:30.92 ID:IRuvok0q.net
ちなみにLの海野説は
午前27でいてほしい、27〜28予想
29以上は無い、ってさ

277 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:27:51.30 ID:9ntFnejd.net
>>273
だから午前27は絶対にないよ
こんな宅建士レベルの問題で、そんなに基準点が低くなることは絶対にあり得ない。

278 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:27:51.95 ID:SPR4cb6O.net
LECのデータっていつ出るんだっけ?

279 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:29:14.47 ID:PLyO4Gw0.net
今年の午前の問題で基準点27なら、午後基準点は昨年据え置きか上がる

280 :コレ:2015/07/07(火) 11:29:36.31 ID:BNGiT9DE.net
>>278
4時

281 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:29:58.88 ID:xQ4AFRyS.net
28.24だと思うよ。
過去最高の午前の足切り点は29だろ。その時より受験者が減ってるから28点。

282 :コレ:2015/07/07(火) 11:30:21.43 ID:BNGiT9DE.net
俺としては午前爆下げで午後に爆上げでもなんでもいいよ!!、
わっはっはっ

283 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:31:57.32 ID:IRuvok0q.net
>>279
ということは、このスレ住人としては
午前30午後24
午前29午後25
くらいが妥当ってことかな

284 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:32:27.38 ID:9ntFnejd.net
>>282
だから午前30 午後26だって
基準点

285 :コレ:2015/07/07(火) 11:33:38.67 ID:BNGiT9DE.net
>>284
そっそれはマズイ…
さっきから君はおれが落ちてほしいみたいだな?w

286 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:34:02.08 ID:SPR4cb6O.net
午前27はないと思うな
午前を高くしないと午後で調整して記述の被採点者を約2000人にするのが難しいから

287 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:50:04.11 ID:+HR/M9O8X
記述を商業登記から解いたり択一後回しにしたやつとか記述択一すべて埋めきれたんだろうか?

288 :コレ:2015/07/07(火) 11:36:27.84 ID:BNGiT9DE.net
みんな冷静に聞いてくれ!!!

この試験って登記をするための書士を試すのになんで午後で先に切って調整しないの?あきらかに午前でバッサリより午後でバッサリいくべきだよ!
登記法がクソだと実務でも使いものにならんぞ

289 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:38:10.74 ID:w4suuBbS.net
>>288
そーいえば君午前午後択一どーだったの?

290 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:38:43.57 ID:nGl5ykOq.net
午前、会社法とかは簡単じゃなかっただろ
27もあるんじゃないか?
それ以上は、相当学習した人が取れたというだけだろ

291 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:39:04.09 ID:DIXinSr9.net
>>288
その通りなんだけど、去年はどう見たって午前を先に決めてるでしょ。
午後を先に決めて、24にするか?

292 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:40:40.19 ID:YRIvm6SO.net
この手の試験で実務の理想論掲げてもしょうもないのよ…

落とすための試験ってのが現実
正直、受かれば実務はいろんなもん見ながらできるわけで…

293 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:42:02.35 ID:w4suuBbS.net
>>292
PCあるんで そんな速攻で字なんか書かないしな

294 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:42:26.57 ID:7dZX1pRV.net
午前は31取れたから良しとして
午後23はやっぱりないか
25問の解答次第では24か23なんだが

295 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:45:10.10 ID:PLyO4Gw0.net
午前高得点でも午後崩れた人多いから、午前と午後の基準点の相関関係はなさそうだ。
とすると、単純に午後の問題だけで考える。
午後の基準点は下がる可能性もあるかも

296 :コレ:2015/07/07(火) 11:45:20.43 ID:BNGiT9DE.net
>>289
32の28だよーん!プルプル〜

297 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:46:34.58 ID:DIXinSr9.net
>>294
ないことないと言っておく。
何の励ましにもならないけど。
今日からレックのデータが発表になるけど、
多分提出者の人数が増えれば増えるほどズルズル点が下がっていく展開になると思う。
それが最終的にどのくらいまで下がるか。

298 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:46:35.23 ID:vG6CQjGq.net
試験委員としては午前科目できる受験生をとりたい傾向があるからな
30も十分ありうる

299 :コレ:2015/07/07(火) 11:46:45.03 ID:BNGiT9DE.net
択一超安泰領域俺高見見物!!

300 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:47:28.90 ID:YRIvm6SO.net
とりあえず24以上なのは確定でよろしいのかなー??

そして25がカタイのかね

301 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:47:58.51 ID:w4suuBbS.net
>>296
ほとんど一緒やな 午後一個だけ勝ってるだけで
逃げ切れればいいよね


レックのスーパー二回目に似てたわ 午前簡単で午後難しくて記述量多めなのが

302 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:49:54.05 ID:XapvIXeY.net
>>288
午前がクソだと午後もクソになるから。


問題数は変えずに午前の試験時間を1時間、
問題数を倍にして午後択一を2時間、
記述式を2時間、
それぞれ足切りアリ、そういう風にするのがいいよ。

303 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:50:19.16 ID:nGl5ykOq.net
>>300
勝手に24が確定とか決めるな!!
23 かもしんないだろ煽るなよ

304 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:50:50.88 ID:9ntFnejd.net
午前 30 午後 26が基準点ですよ

305 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:50:52.00 ID:Pr7tyPur.net
>>299
わかんないぞ、模試で絶対に君に勝てなかった俺が3問も上回ってるからね。
実はみんなもっとできてるかもよ?w

306 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:52:18.75 ID:9ntFnejd.net
ワセミは28と言ってるんだから
基準点は、午前30 午後28に訂正します

307 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:53:23.95 ID:YRIvm6SO.net
すべての得点に可能性はあるが、所詮は統計学。
23になる可能性はほとんどないと思うだけです。

308 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:54:54.09 ID:w4suuBbS.net
>>299
行政書士の勉強はじめるのん? もー持ってるのかな?
自分は調査士なんでついでに行政もとれば脳天とかでええかなぁと
思ってる

309 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:56:05.81 ID:Pr7tyPur.net
>>308
既に調査士の仕事をしているの?

310 :コレ:2015/07/07(火) 11:56:47.20 ID:BNGiT9DE.net
>>305
くぅ〜、口のなかにスッパイ汁が出てきた〜ww

>>301
LECのスーパー2回目?!
激しく同意せざるおえんww

311 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:57:03.98 ID:DIXinSr9.net
午後は去年より難化したっていってる講師が多い中で
去年の24より下がることはほとんどないと断言できるのもすごいな。

312 :コレ:2015/07/07(火) 11:57:43.07 ID:BNGiT9DE.net
>>308
行政も去年片手間でとったよ。
つまり暇なのよ。

313 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:59:50.37 ID:Pr7tyPur.net
>>312
他は特に資格取る気なし?

314 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:00:16.53 ID:pl1IZnLP.net
基準点は高めに見積もり、落ちた前提で動きを決めた方がよいのでは?

315 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:00:23.01 ID:w4suuBbS.net
>>309
事務所で働いてるよ 補助者やね
測量士ももってるから測量してるよ

>>312
テキストなに使ってた?

316 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:00:53.08 ID:XapvIXeY.net
>>311
民訴等が簡単になったから。

317 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:01:15.90 ID:YRIvm6SO.net
去年よりも午前が簡単過ぎたからで、午前午後で5点以上の差は開かない可能性が非常に高いということが根拠です。
いろんな可能性を考え過ぎても体に悪いし、時間の無駄

318 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:04:39.71 ID:XapvIXeY.net
まあ択一は

28-24

だよ

319 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:05:05.35 ID:FBHrvbjF.net
>>288
午前は法律試験だけど、午後は速読と速記の能力を試されてるだけだろ?

320 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:06:11.70 ID:Qi93DQ2D.net
午前は26か27だな
まったく点数ないアホがやたらに騒いでるだけ
いつもなら200万のぽじきゃんしてる連中だよ

321 :コレ:2015/07/07(火) 12:06:39.82 ID:BNGiT9DE.net
>>313
社労士は知識としてやりたい!
個人事業主として簿記もやるべきか…

>>315
LECかTACの適当なテキスト。
全くの初学から半年くらいでかつ司法書士講義進めてたからキツかった。

322 :コレ:2015/07/07(火) 12:07:20.47 ID:BNGiT9DE.net
>>319
それが必要なのが実務かと…

323 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:07:22.65 ID:pl1IZnLP.net
商業登記の募集株式の発行している予備校講師、どういった方法で適法になるのか教えて欲しいわ。

みなし決議の定款規定もないし。

324 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:08:32.91 ID:rlAIyB8w.net
辰巳の松本雅典講師の基準点予想
午前:28
午後:25
http://sihousyosisikenn.jp/

325 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:08:39.81 ID:Pr7tyPur.net
>>323
山本センセのブログにコメントしてみたら?

326 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:09:05.23 ID:Qi93DQ2D.net
受験生減らそうと必死なんだろうが
現実には26-24だよ
去年と一緒かな
なんせ会社法難しかったんで28にはならない
27も怪しい

327 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:10:09.90 ID:DIXinSr9.net
午後24からさがらないっていう断言が1ヵ月後にどうなってるか。
やっぱり結構みんな出来てるのか、予想以上に出来てないのか。

328 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:10:30.19 ID:6tQAuUaJ.net
>>323
取締役会での割り当て決議がなされていないということが問題文から明らかではないし、必要な書類全てが交付されているとの前提もあるからじゃねーの

329 :コレ:2015/07/07(火) 12:10:56.89 ID:BNGiT9DE.net
>>327
予想以上にできてないのは明白であり…

330 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:13:46.86 ID:Qi93DQ2D.net
>>329
結局何点だったの

午前終わったときに
解答書いてたから相当に余裕あったと思うが

331 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:14:05.30 ID:DIXinSr9.net
>>329
2ちゃんでも点数報告してる奴がほんと少ないもんな。
恐くてできんのだろう。

332 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:14:31.60 ID:pl1IZnLP.net
>>325うーん。。

>>328うーん。。

自分は東京法けい学院が正しいと思ってるわ。

333 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:14:35.52 ID:PUh2xdX4.net
28-25か29-24だろうな

334 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:15:19.01 ID:xQ4AFRyS.net
>>321
それ、市販の教科書の事?

335 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:15:56.35 ID:9ntFnejd.net
>>320
それはお前だろ
レベルが低いんだよ
絶対にそんな点数はありえねえ

336 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:16:38.19 ID:XapvIXeY.net
募集株式発行は、おそらく出題者が、 >>128 を誤解して出したんだと思う。

出題者は発行できると思って出したから、発行できる(キリッ


w

337 :コレ:2015/07/07(火) 12:18:17.34 ID:BNGiT9DE.net
>>334
そうだよ!
藤井予備校の無料講義も使ったわ!

>>330
だーかーらー32/28って何回も…

試験終了後、即時に自己解答をうpした勇者ですがなにか?

338 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:18:22.20 ID:XG5foLVa.net
29-24あたりが妥当とみる

339 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:18:39.78 ID:Qi93DQ2D.net
>>335
アホはお前だ
俺は現実には合計で60以上あるが
お前はそもそも基準点以前のレベルだろ

いつもいつもぽじきゃんしてるゴミが
なんで試験終わったらやめちゃうんだよ

340 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:25:26.86 ID:9qtZ7Lta6
>>264
朝倉講師のみたけど、触れていないっていうけどそもそも問題に関して何にもコメントしていない。
あれをもってして「募集株式の発行を出来るで間違いないでしょう」って。。

341 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:19:09.97 ID:Pr7tyPur.net
本試験の登記不可事項って基本もっとテレフォンパンチだもんな。

342 :コレ:2015/07/07(火) 12:19:50.33 ID:BNGiT9DE.net
募株については
>>328説でいいんでないの?
決議ないときはこれ以外に決議はされてないって入るはず

343 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:20:54.38 ID:6FcwCfNE.net
コレは受かってるよ。自信もって!

344 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:21:09.15 ID:XapvIXeY.net
>>342

決議や定款規定が「ある」ことは、書いて「ない」ことから根拠づけるのは、
ホントはホーリツの基礎の基礎に反すること。

345 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:21:28.51 ID:Qi93DQ2D.net
これもまた毎年恒例だが
試験終わった途端に、延々と司法書士のネガティブキャンペーン
してたやつが、やたらに高い基準点を書き連ねるのよ
ワンパターンだからもうやめろって話だが
もう数週間するとまた200万のぽじきゃん始める

346 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:21:54.47 ID:XapvIXeY.net
おお意味不明w

>>344

決議や定款規定が「ある」ことを、書いて「ない」ことから根拠づけるのは、

ダメだおw

347 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:22:52.92 ID:PLyO4Gw0.net
午前27←ほとんど絞れない→午後上がる

348 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:23:07.68 ID:XapvIXeY.net
>>345
"実力者"とかいう言葉に絡んだり、
理論の話が「虚しい」とかいって煽ったりする奴もここんとこ数年は毎年だなw

349 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:23:18.52 ID:nGl5ykOq.net
去年もなんだかんだいって午後の基準点は下がったし
23か24だろ

350 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 12:25:00.75 ID:/sGJagM/.net
>>345
ありそうwwネガキャンは、受験生なら点数カキコして
実務家なら会報に載ってるみんなが知らないオリジナル情報出して欲しいな。

ネガしててもいいことないぞ。ハロワ行け(俺は仕事の昼休み中だ)

351 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:25:08.93 ID:Qi93DQ2D.net
なんでコレが28しか取れなかったのが謎なんだよね
森山のケータイ司法書士でもある程度取れるような問題だったのに
上級者は意外にも典型問題をちょい捻られたら
間違うのかな

352 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:25:56.06 ID:xQ4AFRyS.net
33/29の俺は足切りスンゲー高くして欲しいけどな。
今年受からないと仕事やめろって言われてるから後がないのよね。

353 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:26:52.10 ID:DIXinSr9.net
募集株はできないで決定だけど、
出題者は出来ると思って出したような空気だよね。
出来ないなら出来ない事由を書かせたり、割当決議に気付かせるように
問題文にある以外の決議はないとか書いたり、
司法書士はできない登記があるとか説明したとか書いたり
出題意図を示すのが多いと思う。
それとも出題者にとってはあまりにも当たり前すぎてヒントを出したくなかったのか。
辞任もそうだけど、出題者の意図には?って思った。

354 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:26:58.13 ID:YRIvm6SO.net
23以下になったことはない
5点以上の差は開いたことがない

355 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:27:44.09 ID:XapvIXeY.net
よし他人のことなら好き勝手言ったるw

コレはおそらく、サヴァン症的な、具体的な記憶力が人より良いってことだと思う。

過去問の既出肢でキッチリ解いていくタイプだと揺さぶりに弱いことがあるw

356 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:28:56.09 ID:Qi93DQ2D.net
出題者の意図からしても
募集株はできるよw
引き受けの申込みがあったことを云々の
ところで引っ掛けだろ

357 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:29:55.55 ID:XapvIXeY.net
>>353
多分、出来るつもりだったんだよ。


ただ、後出しでいくらでも変えられるよね、あの出し方なら。

できません、盛大なトラップでしたっていうだけだもん。

358 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 12:31:05.43 ID:/sGJagM/.net
でも確かに、午後択一を上げないと記述の添削枚数が
bkみたいに多くなるんじゃないかな。午前30くらいにするか
午後を高めにするかしないと、記述の採点枚数が多くて、点数調整も
出来ずに、きついんじゃまいか。

フツーに考えて採点者も自分の仕事あるんだし。
採点ばっかに時間かけてられんだろ。

359 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:31:39.80 ID:9ntFnejd.net
>>339
ハイ嘘W
択一で60問取ってるくせになんで午前の基準点が27予想するんだよ
どうせ足きりだからだろW

360 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:32:47.61 ID:Qi93DQ2D.net
できるでないと
そもそもトラップとしてムリが有りすぎる
根抵当権のできるできないとは
訳が違うからね

払い込みがあったことを証する書面が
2通ではなく1通で
資本金が増える分の計算を間違うなよって
話でしょ
オートマ記述ですら、あの出し方でできないなんてのはあり得ないね

361 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:33:43.62 ID:DIXinSr9.net
出来るつもりで出してるし出来る空気だからレックなんかもできるって解答出してるんだろうね。
ただ、そもそもそこにたどり着いていない人が多数、だから、
大きな影響が出ないでしょ。

362 :コレ:2015/07/07(火) 12:33:59.74 ID:BNGiT9DE.net
>>343
ありがとう!

>>355
自分で言ったら叩かれるかもしれないけど、他の人より圧倒的に理解力、記憶力、頭への図形投射力は長けてると思う。
それに加えて努力も普通以上にした。
まぁできるできんは生まれ持った力だから俺は知らない。

363 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:34:50.58 ID:Qi93DQ2D.net
>>359
アホか
予想と自分の点数は別次元の問題だろ

まったくぽじきゃんしかできない
ゴミはとんでもない言いがかりつけてくるから
驚きだわ

364 :コレ:2015/07/07(火) 12:36:11.61 ID:BNGiT9DE.net
>>361
募株までたどり着いてそこを積極的に自己採点で加点して、基準点越えを確信していた俺涙目。

365 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:37:40.51 ID:XmhL5E0a.net
>別紙8 平成27年6月30日臨時株主総会における議事の概要 第2号議案

>(5)割当方法
>次の者から、下記の通り引受けの申込があることを条件に、
>下記の通り割り当てる。

上記臨時株主総会の招集及び総会の目的である事項は
取締役会の承認を得ている。
当然割当方法も含む。

割当決議の時期は、株主総会における発行決議の前後を問わない。

366 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:37:53.85 ID:Qi93DQ2D.net
できないと思ったやつは
そもそも出題者の意図を考えるべき
新株予約権とかあったらともかくも
あれでできないとなれば
逆に受験機関から吠えられる

出題者としては
二人申込みあったけど一人しか
払い込みしてないときはどうしましょうって話でしょ

367 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 12:38:02.51 ID:/sGJagM/.net
>>363
で、君は何点だったのかね?
俺34−33の67だけど(煽る)ww

368 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:38:46.95 ID:gpXDTlzZ.net
平成22年の午前7問目って1,3の肢を正解にしているけど
今年の午後25問目もそんな感じにならないかな。

369 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:38:51.35 ID:SPR4cb6O.net
確かに登記不可事項を書く欄がないのに、あんな手の込んだ登記不可事項出すのは良くないね

まじでできると思って出してるかも

370 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:39:29.77 ID:PLyO4Gw0.net
ただ午後あの難易度からして去年の基準点を維持しても人数確保できない可能性もある。その場合は下がる可能性もある。午前択一の基準点を大幅に上げた場合
その可能性は更に上がる。

371 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:39:41.32 ID:6FcwCfNE.net
>>362
コレはすっごい努力家だよ
18ヵ月毎日六時間なんてできない

372 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:39:43.88 ID:rlAIyB8w.net
>>367
すげ〜〜

373 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:39:55.67 ID:IRuvok0q.net
ゆさぶり、といえば、
午前の
解散→会計監査人設置会社では監査役、会計監査人いずれも置く必要が無い
にはやられた。

公開会社、大会社=会計監査人設置会社
すなわち、監査役を置かねばならない

ハゲが「会社法の論理パズルが得意になると会社法が好きになる」ってオートマ過去問で述べてたけど、まさしくそんな感じの問題だったと思う。

374 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:41:41.21 ID:Qi93DQ2D.net
>>367

資格試験板にはぽじきゃん組とエスプレッソ組が
いるんだが、なぜか両派閥とも
この時期は自称高得点を書き連ねるんだよw
めんどくせーから統一すればいいのに

375 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:41:59.07 ID:DIXinSr9.net
まだ、予備校がこれについて何も言ってないけど、
結局書式はブラックボックスだし、
出題に不備ありとしてどっちも正解とすることだってなんでもできちゃう。
出来ないにして加点を少なめにしてもいいし。
いずれにせよ中心は株式交換でしょ。
ここと当たり前のところでミスがなければ合否に影響がない。
そこは間違いないでしょ。

376 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 12:42:03.51 ID:/sGJagM/.net
さて、午後は眠くなるからコーヒーでも飲むかの。
ガクブルは9月末までか、キツイな。

377 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:44:21.55 ID:UCSc0IM/.net
募株消極として出してたとしたら、払込みが一部しかされなかったという問題設定はなんの意味も無い
とするとやっぱり出題意図としては「できる」だったんだろうな
ただ後出しで実はできないんですよ〜とかすっとぼける可能性あり
でもその場合合格者も全滅だろうから結局影響ないってことになりそう

378 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:56:08.91 ID:kCJ4/r+VM
いまだに募集できないとかw
できないなら各社の講師が解答速報会で取り上げてるってw

379 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:45:37.58 ID:9ntFnejd.net
>>363
早く何問正解したのか言えよ
午前は?午後は?
どうもお前からは低レベルの臭いがするんだよねW

380 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:46:17.24 ID:xQ4AFRyS.net
あえて聞くけどコレ君勉強できるのになんで中卒なの?

381 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:46:24.41 ID:Pr7tyPur.net
しかし本試験の場で割当て決議の件に気付いていたら相当迷っただろうな。
不可事項としたかもしれない。

382 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:47:00.91 ID:Qi93DQ2D.net
10年おっさんをバカにしてたら
24も点とれてて、おっさんに敗けた受験者は多いだろうな
ってか宅建合格者がそんな最下位争いはしないとは思てたが

383 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 12:47:27.89 ID:/sGJagM/.net
>>372
いえいえ、択一だけなら去年の反省(午前25オチ)から条文とオートマ・同過去問だけにしたよ。
それで本試験は点数は取れる。(模試は取れない。)

過去問の根拠を明確にするために、条文とオートマを「辞書」にしたって
感じかな。いわば、オートマ過去問で厳選された過去問だけを研究するために
条文とオートマ基本書を辞書として調べたという感じ。

そうすれば、今年の択一はすごく易しかったと思うよ。

もちろん、オートマは読みながら自然に理解と記憶して

384 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:48:17.78 ID:Qi93DQ2D.net
>>379
記述式の話もちゃんと答えてるのに
それはないだろw
お前らみたいな自称ではないからな

385 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 12:48:54.75 ID:/sGJagM/.net
おっさん24点って、8問てことかな?ww
そろそろ午後の仕事もどるか。

386 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:49:10.47 ID:hMb11xAr.net
過去合格者です
問題見てないからわかんないけど、割当の件は気になるね、てかものすごい分かりやすい論点なはず
普通に、発行決議と割当決議が機関違う場合は、条件付けでやってもだめと考える
あと、別紙8から読み取れる、って言ってる人、どういうこと?

387 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:49:15.61 ID:bhdnBrJF.net
>>383
みるみるわかるシリーズとプレミアは使わなかったの?

388 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:49:29.00 ID:SPR4cb6O.net
>>381
自分も

気づいてたら5分くらい迷ってたかも

389 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:50:41.41 ID:Qi93DQ2D.net
>>385
それは言わない約束だろ

390 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 12:50:43.19 ID:/sGJagM/.net
>>384

で、何点なの?
トイレ行くついで仕事中に見に行くから書いておいてくれよ?(煽りまくる)ww

391 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:51:19.74 ID:nGl5ykOq.net
ブログとかみても午後の点数で崩壊してる受験生がかなり多い
逆に午前は30超えも多いけど
久しぶりに午後23ありえるのでは?

392 :コレ:2015/07/07(火) 12:51:36.77 ID:BNGiT9DE.net
>>380
一言で言うとDQNでしたw
今から環境変えていくけど遊び友達は暴走族上がりの体にお絵かきしちゃってる人とかが大半ですw

393 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:52:02.61 ID:pl1IZnLP.net
募集株式の発行、出来ない理由は明確だけれども、
出来る理由はどれも無理があるから出来ないで正しいのだね。
正しい以上、募集株式の発行はしちゃいけないよ。
不適法な手続きをウッカリ通すのではなくストップさせるのがプロの仕事。
これは、オートマでも定番の論点。

394 :海上濃霧警報:2015/07/07(火) 12:53:13.55 ID:/sGJagM/.net
>>387

使わなかった。教材増やしたくなかった。

>>384
記述は「論点自体」は易しいから択一落ちでも語れるよ。

時間ねえ、また夜にでも気が向いたら遊び来るわ。ノシ

395 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:55:47.92 ID:XmhL5E0a.net
>>365に書いたとおり、募株発行はできるよ。

「ずばり解説!株式と機関 金子登志雄著(東京司法書士協同組合発行)」
のP67〜69にそのまんまの事例が解説されてる。

396 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:57:23.28 ID:IRuvok0q.net
>>395
出典が出てきたので、これで解決ってことですか

397 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:57:33.02 ID:DBUo286t.net
ところで、取締役の任期変更と退任時期については、誰も疑問にもたないのかな。
各予備校の解答例では、遡って任期が満了することになっているが、
そんなことあるかい?

398 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:57:46.97 ID:Qi93DQ2D.net
>>394
論点自体が難しいンだけどなw
ってか受験生ですらないだろ

399 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:58:44.80 ID:SPR4cb6O.net
>>395
すまん

もうちょっと詳しく教えて下さい

400 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:58:50.52 ID:9ntFnejd.net
>>398
午前26なんてレベル低すぎるよ
宅建からやり直しとけよ
行書に受かることから始めなさい

401 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 12:59:20.70 ID:Qi93DQ2D.net
募集株式が発行できないのは新株予約権が
あって、枚数足りない場合ぐらいだよ
オートマ記述やってたならなおさら
あの問題は解けただろ

402 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:06:30.44 ID:9qtZ7Lta6
記述ではトラップはありがちなんだな、、これが。
やれやれ。

403 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:08:08.18 ID:9qtZ7Lta6
割当決議機関は定番の論点よ。

404 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:01:21.36 ID:xQ4AFRyS.net
>>392
自分の可能性に気がつけてよか
ったな。
友達驚いてるだろ。
資格取れても悪いことしちゃだめだよw

405 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:02:30.23 ID:SPR4cb6O.net
>>397
権利義務者は解消事由がどうであれ元の退任時期に退任するのだよ

406 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:02:38.97 ID:aCwiMnMC.net
商業記述で20点以上はかたいって人いますか?
ほとんど見たことないけど

407 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:03:58.81 ID:pYCqmt1d.net
合格レベルにある人は午前時間を余らせてる
午後の商登の半分は検討せずに殴り書きなどしてる
これでは運の影響が無視できなくなってしまうおそれあり そこで

午前2時間を記述式にして
午後3時間を択一70問にする

これが現実的で妥当性な線だと思う
試験の厳しさはかわらない
いまよりさらに運の要素が排除されて資格試験としてよりよいものになると思う

408 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:04:49.22 ID:KUaiBF4I.net
普段よりここ試験後の書き込みだけ鋭いな。

409 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:05:27.64 ID:pYCqmt1d.net
>>407
妥当な線

410 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:06:33.82 ID:DBUo286t.net
>>405
ありがとう。よくわかりました。

411 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:06:43.58 ID:Qi93DQ2D.net
>>400
26でも通過は3500あるかないかぐらいだろな
27で2500 28で1500 29で800 30で600ぐらいのもんだよ

コレが午前終わって簡単だと思ってそれでいて32だから
、32を上位合格者ラインとして
基準点26と考えるのが普通、場合によっては27
28はないね

ってか満点取らなきゃならない試験じゃないからね
合格者だったら90%取れるような問題を確実に取るのが
試験攻略の鍵であって
できれば30っていうのがことの流れ

412 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:06:46.44 ID:aCwiMnMC.net
あと不登法記述で枠ずれなしって人は多数だと思うのですが、
30は間違いないって人は少ないですかね?
添付書面や債権の範囲の変更など減点箇所がぽろぽろとあるので

413 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:06:56.55 ID:XmhL5E0a.net
>>399
>>365に書いたとおり、どう詳しく伝えればいいんだろ?

取締役会設置会社において、
株主総会で募集株式の発行を決議している。
かつ、
割当について取締役会で決議している。

ただ、取締役会決議が先行してるだけ。

株主総会で割当方法の決議をしているのは、誰に出資をしてもらうかという
発行決議であって、割当ての効果はないけど、それによって発行決議が無効になるわけじゃない。

臨時株主総会の招集の決議と併せて、正当な決定機関である取締役会において
割当に関する事項を決議している。

なんの問題もないだろ?

414 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:09:14.94 ID:9ntFnejd.net
>>411
>26でも通過は3500あるかないかぐらいだろな
>27で2500 28で1500 29で800 30で600ぐらいのもんだよ



ねえよ。アホすぎて話にならん
甘いすぎるんだよ認識が。撤退しろ。お前はとにかく撤退しないと大変なことになるぞ
これは命令だ

415 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:10:49.09 ID:KO5q6kjB.net
>>392
コレってブログとかやってねえの?いなくなるの寂しいわ

416 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:11:03.16 ID:Qi93DQ2D.net
去年特に不動産登記法で根抵当権が出て崩壊した
関係で、今年も根抵当だというのが直ぐにわかった人ほど商業登記法からやっただろうし
案外に商業登記法25 不動産登記法10ぐらいの人は多いだろうね

特に去年の商業登記法は楽だったんで
先に商業登記法片づけるってのはわからんでもない

417 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:24:57.16 ID:9qtZ7Lta6
>>365「上記臨時株主総会の招集及び総会の目的である事項は
取締役会の承認を得ている。 」
この一文はいったいどこからどうやって出て来たのでしょうか。

418 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:12:35.60 ID:Qi93DQ2D.net
>>414
問題分析もできないアホは一生受からないよ
一度でいいからYouTubeで竹下の無料反省会聞いてみろ

419 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:15:47.21 ID:9ntFnejd.net
>>418
竹下とかどうでもいいからお前は撤退したほうがいい
お前の身のためを思って言ってやってるんだがな、まぁ好きにしろ

420 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:17:30.06 ID:Qi93DQ2D.net
合わせて60はあるから、まあ今年で勉強終わりかも知れんがな

421 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:22:12.95 ID:edeQTcAh.net
このスレで共同根抵当権の「共同」書き忘れは問題ないって言ってて
安心したけど、テキスト読んだら普通の抵当権⇒問題ない
根抵当権⇒共同であることが効力発生要件なので絶対に書かないとダメ
ってかいてあるじゃねーか。

422 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:34:24.08 ID:MkeelMfDV
もし発行可能なら消極にした人にとって残酷すぎる…。
改正論点ど真ん中で誘っておいて、ハイできます〜残念!(笑)ってか。
自分は、一人失権に夢中で気が付かなかったけど、
気がついてたらと思うと寒気がする。ってまだ積極で確定したわけじゃないか。

423 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:38:33.86 ID:9qtZ7Lta6
上記に合格者さんも言っている通り、発行は出来ません。

法務省も発行させるわけないやん。

424 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:39:29.69 ID:9qtZ7Lta6
発行させたらえらいこっちゃやでー。

425 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:26:36.21 ID:hZ30OaCo.net
>>407

それいいと思うー。
記述の問題が気になって択一の後半、問題文まともに読めなかった…。
読み飛ばしてやっと確保した1時間30分で、あの問題。
もうがっくりだよ…。
この先一年勉強して、あの時間との戦いに勝てる気がしない。

426 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:30:02.20 ID:9ntFnejd.net
>>425
1時間30分も午後の択一に時間かけてたらだめだぞ
酷かもしれないが、短縮できないのなら、撤退するしかない

427 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:32:00.06 ID:Pr7tyPur.net
>>425
午後択一は理想は60分、遅くとも70分で終わらせないと厳しいよ。
youtubeで根本の午後の部スピードアップ述とか見てみるといい。

428 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:32:21.80 ID:PUh2xdX4.net
午後択一、模試なら余裕で1時間以内に終わるのに、今年は1時間10分かかったな

429 :コレ:2015/07/07(火) 13:35:32.45 ID:BNGiT9DE.net
>>404
ありがとう、
くだらない世界から足を洗います!!

>>415
やってないです!
研修で会いましょう。普通に名乗りますし、ネタじゃないのも証明しますw

430 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:36:37.58 ID:T8EAyVjS.net
向田がハイブリッド合格塾なるものを始めた
これ1本で来年の合格いけるんだろうか
択一はともかく向田に記述指導できるか疑問

431 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:38:48.66 ID:Qi93DQ2D.net
そもそも根抵当は累積なのか共同なのかの
文言が最重要であってって
そこまでやれてないわw
時間足らず、五分延長裏切られて意気消沈した

最後の登記できない事由は配点高いから書いたが
ほんとに、速筆試験じゃあるまいし 無理だわ

432 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:41:18.55 ID:Qi93DQ2D.net
>>426
お前の結論は撤退すべきだから話にならんけど
、そもそもエスプレッソだけで28 26は取れた試験だわ
意外にも今年は的中多くてびっくりした

433 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:42:31.31 ID:hZ30OaCo.net
>>426、413、414

自分も理想は一時間ちょいくらいで、と思っていたんだけど、
現実は厳しかった…

434 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:43:12.94 ID:17/zfNFA.net
このスレのレベルの高さに生きた心地がしない午前29午後27の俺
首の皮一枚でもつながっていて欲しい
午前あと1問でも多く取れてれば多少は今より気分が楽だったのだろうなぁ

435 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:44:01.32 ID:y543f86I.net
来年から勉強しようかと思ってるのですが
この司法書士試験もかなり運の要素が強いのでしょうか?

・どれだけしっかり勉強していても、人数調整などがあり合格できない
・採点基準が明確でなく、自分自身でも合否が腑に落ちない

こういうことはありますか?

436 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:45:05.74 ID:Qi93DQ2D.net
>>433
ってか商業登記法か不動産登記法に絞って
どちらかが65%ぐらいできてたら
もう一方は白紙に近い感じでも受かるよ

それよか択一の点数アップを狙うべき
もしも27ないなら、記述式以前の話だろうね

437 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:47:19.70 ID:9ntFnejd.net
>>435
充分あり得ますよ
抜群の頭脳をお持ちでないのなら、方針転換することをお勧めする

438 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:47:35.26 ID:NnsA7A+L.net
>>435
勉強始める前に撤退がベスト

439 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:47:49.81 ID:xQ4AFRyS.net
>>435
王道の勉強すれば択一は間違いなく合格点超える。
教科書の読み込みばっかりやってたら普通の人間は永遠に受からない。
書式はなれも大切なので、雛形をしっかりかける様になる練習と、答案構成の書き方覚えて、オートマ書式記述と書式の講座一個受けたら間違いなく合格点に行ける。
標準勉強時間予備校の講義の時間入れて3000時間ね。

440 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:53:05.25 ID:bhdnBrJF.net
>>439
おれ、オートマの民法でさえ理解できないことあるんだけど、読解力ないんかな?

441 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:53:28.51 ID:Pr7tyPur.net
募集株の割当て決議の件、姫野センセがブログに書いてるよ。

442 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:03:57.73 ID:9qtZ7Lta6
>>441ありがとう。
やっぱり出来ないのでよいですね。確認しました。

443 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:07:10.22 ID:MkeelMfDV
姫野先生は現時点では出題ミス説、発行不可派か。

444 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:56:38.88 ID:Qi93DQ2D.net
オートマは難しいよ
あれを読み込めたら30-30は確実だろうね
ってか受験生の大半はオートマで挫折する

445 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:57:09.45 ID:PLyO4Gw0.net
書かないのが正解www

446 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 13:58:10.40 ID:xQ4AFRyS.net
>>440
オートマはとりあえず全部読んだけど、マイナーに関してはすごいわかりやすくてよかったけど、それ以外は教科書としてはどうなの?とは思った。
結果的今は名前が変わってるけど、向田3000をベースの知識にして、オートマ過去問と、択一の答練と模試だけで勉強した。

447 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:01:40.56 ID:bhdnBrJF.net
>>446
ちょっとほっとしました。
主要科目はメインテキストとして向田3000だったんですか?

448 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:02:06.68 ID:bhdnBrJF.net
>>444
読み込むの大変ですよねー

449 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:03:52.52 ID:8yFOZEBm.net
姫野先生より実務本のほうが正解でしょ。姫野先生は実務無縁なんだし

450 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:05:40.01 ID:pYCqmt1d.net
オートマ
確かにわかりやすいようで難しいよね
あれはひととおり学習した人が読むとなるほどそうだったのか!という感じになる

451 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:06:41.04 ID:Qi93DQ2D.net
オートマは独学者向けであって初学者向けではない
ってか、試験官もついに共有物分割禁止の問題出してきたね
新法に則った問題じゃないって、予備校に叩かれてからこのパターンで出てきたのは初めてか

452 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:14:35.11 ID:MkeelMfDV
出題ミスだった場合に備えて試験委員がミスを隠蔽しないように
>>395のレスをメールしておこうかなw
蛭町先生が吠えることは確定した。

453 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:18:15.26 ID:MkeelMfDV
2年向田3000の精読ループ。過去問はちょっとだけ。で、午前32 午後28は取れたよ。

454 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:07:10.49 ID:k5sr1rCX.net
3000選いい教材だと思うけど、あれを使うのは直前期だけで、基礎力をつけるにはテキストの読み込みが必要なのかと去年3000選だけを使って午前足切りくらって感じてました。

455 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:07:56.48 ID:Qi93DQ2D.net
>>449
レックが正解だよ
難癖つけてどうこうの試験ではないしね

456 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:17:01.02 ID:pYCqmt1d.net
もしかして商登2欄
最後まで書きなぐる時間あった人(検討はモチロンしてない)より
書きなぐる時間すら途中で切れて答案提出した人のほうが勝ちパターン?
やはり検討の余地ありじゃないですか?
俺のこれ >>407

457 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:20:25.65 ID:Qi93DQ2D.net
姫野なんて論外だしね
向田とか姫野のような低学歴より
ハゲやケケが王道

458 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:24:43.83 ID:KUaiBF4I.net
>>457
一応説明してるだけでも

459 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:24:44.77 ID:bmi825kD.net
司法書士受かっても、仕事はない。

460 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:24:57.49 ID:pYCqmt1d.net
>>457
王道のほうこそきちんと名前書いてあげてw

461 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:31:25.28 ID:aCwiMnMC.net
出題意図からすれば募集株式OK
厳密な解釈だと怪しい
しかし現実問題、試験委員も受験生も予備校も気づいていない人がほとんど。
昨年の午後択一7問目(民執)も厳密な解釈すれば解答は1だったけど、結局普通に考えた通りの2が正解だった
とすれば募集株式はやはりOKでは

462 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:43:26.62 ID:MkeelMfDV
姫野先生、あんた受験中に気付かなかったんかいw

463 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:36:08.16 ID:qnTzO9xK.net
>>461
そんな気がする
ちなみに自分は募集株式消極にした。。

464 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:36:48.85 ID:Qi93DQ2D.net
学者が募集株式発行可能と
書いてて予備校も可能で解答
このケースでできませんはないよ

まあ10点もマイナスにはならんし
択一で挽回可能

465 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:39:57.83 ID:ICey5NvI.net
>>464
それってあなたの感想ですよね?
なんかデータあるんですか??

466 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:40:02.40 ID:1C6f7R1y.net
2人の学歴ってどこ?
昼町先生ってどこ大学なんだろ?

467 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:40:42.10 ID:YlEQB/Fx.net
10点どころか、5点くらいじゃない?あんまり関係ないな

468 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:43:00.43 ID:aCwiMnMC.net
>>463
あの現場でそこまで気づいたのはすごいですよ

469 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:43:35.84 ID:gu1cMLGo.net
択一午前29午後31
記述は不登、枠ズレ無し、添付書面は4つ程余計に記載、共同の記載忘れ、債権の範囲も余計に記載。
商登、第一欄はほぼ記載は出来ていて、添付書面のみ2つ抜け。第2欄は事由と添付書面を4つ程記載、後は白紙。

記述足切かかりますかね
皆様の意見をお聞かせ下さい。

470 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:45:03.22 ID:Qi93DQ2D.net
>>469
去年はなんで落ちたの
あと、模試の成績はいかほど

471 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:48:22.03 ID:XapvIXeY.net
>>469
合格すんじゃね?

午後で上乗せするパターンってのは今年初めて見たw

472 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:48:25.02 ID:k5sr1rCX.net
>>469
自分も択一が62で、同じような感じなので足切りだけでも回避したいです。

473 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:50:48.44 ID:pYCqmt1d.net
定番の論点なのにこれだけ多くの人が気づかないというのが不思議だよな
定款変更後の会社状態で常に判断するのも定番の仕組みだよね

だれもが錯覚する現象て世の中にあるじゃん(坂が上ってるように見えるとかそういうやつ)
そんな心のエアポケット的なものにたまたま問題が嵌ってしまったのかな
まさか作問者まで気づいてなかったなんてことはないとは思うが
もしそうなら登記官も誤って実行してしまうおそれ大だよw
そうなったら募株発行無効確認の訴えも審査請求も無理なんじゃ?www

474 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:51:45.49 ID:RUfSdi3q.net
>>469
合格!ふんっ!

475 :コレ:2015/07/07(火) 14:52:32.51 ID:BNGiT9DE.net
>>473
予備校の解答がほとんど間違ってるのだから、まさしくそんな現象が起きてると思う。まず瑕疵判断をおこなっていないという。

476 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:52:47.76 ID:YlEQB/Fx.net
>>469
45点くらいじゃ。

477 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:53:58.59 ID:Pr7tyPur.net
>>473
失権してる釣り針がでかすぎたのかな?

478 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:55:08.91 ID:bhdnBrJF.net
>>466
つく駒から東大法、一橋

479 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:55:27.54 ID:qdrHlttd.net
>>466
東大と一橋

480 :コレ:2015/07/07(火) 14:59:04.10 ID:BNGiT9DE.net
採点方法なんだけど、
答えが
A
B
C
で配点が3点だと仮定して自己の解答が
A
B
D
だったときにCがないことへの減点1とDの余字記載への減点1でマイナス2点になるのですかね?
この採点方式だと爆死必須!

481 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 14:59:37.66 ID:XapvIXeY.net
非公開会社かつ非取締役会設置会社でスタート、後で取締役会設置という順番をみれば、

募集株式発行消極が出題者の意図だってことにもなるよな。

482 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:00:32.38 ID:XapvIXeY.net
>>480
おまい、そりやったら足切り突破組の大半が爆死だよw

483 :コレ:2015/07/07(火) 15:01:44.16 ID:BNGiT9DE.net
>>482
ですよね?
純粋にCがないことへの減点だけですよね?
それなら募株で死んでもギリギリ生き残る。

484 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:01:55.63 ID:XapvIXeY.net
>>477
あの釣り針は確かにデカいから、二重トラップだったのかとw

485 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:03:15.96 ID:XapvIXeY.net
【社会】「現役女子大生専門」売春店を警視庁が摘発、“本物”は30人在籍 料金は1時間4万円から、2年間で約3000人が利用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436238791/

このスレにいた女子大生好きも大変だなw

486 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:03:28.90 ID:PLyO4Gw0.net
全般ぬ問題作りががさつ

487 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:06:23.93 ID:gu1cMLGo.net
>>470
昨年は午後22で足切です。午前は28だったかな。記述は6割程出来たけど・・
模試を通じても午後は26平均くらいで、いつも記述の時間との戦い

488 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:07:10.26 ID:DBUo286t.net
募集株式の発行は消極は確定(確信犯)でしょう。今年は、登記できない事項を書かせる
欄がないけれど、他にも登記できない事項があるわけですから(権利義務を有する取締
役Bの辞任(別紙9の2)。)…出題ミスとは考えずらいのでは?

489 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:13:01.43 ID:XapvIXeY.net
幾度か読み直してるけど、出題意図はどうあれ、消極と判断すべきだねぇ。

取締役会を後で設置したこと、
引受の申込を割当の条件としたこと、
当然失権の事実をデカデカと書いたこと、

全部トラップだって言えばトラップなのかもしれない。


特に、引受の申込を条件とした割当の条項は、みんなそこに目がいって、
決議機関の適法性を見落としたってことだよね。

490 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:21:09.42 ID:Pr7tyPur.net
しかし実際の所は作問者が問題に色々手を加えてるうちに忘れてしまったような気もする。

491 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:23:07.28 ID:pYCqmt1d.net
もしそうだとしてもそれはなかったことにできる

492 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:25:00.80 ID:XapvIXeY.net
今年の不登記述はとても綺麗な出来だったと思うけど、商登記述も良問なのかもしれない。

493 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:27:56.63 ID:VlLiUktD.net
不登記述は良問といえば良問かもしれないけど、
増額→移転なんて実務じゃありえない申請順なのはどうかと思う…

494 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:29:12.45 ID:XapvIXeY.net
でもあれは、増額した後で譲渡っていう原因事実の並びだからな。

495 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:33:11.95 ID:VlLiUktD.net
>>494
そうだけど移転→増額なら登録免許税安いし3件目も増額まとめて申請できるから申請件数も減るよね?

…そうかだからか、申請件数増やすために増額からの順番にしたのか

496 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:34:34.47 ID:qdrHlttd.net
>>490
姫野先生の説か

497 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:36:16.91 ID:FuJg/dz2.net
そう考えると不登記述の枠ズレした人も意外といそうだな

498 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:37:38.05 ID:Pr7tyPur.net
今回、訂正もあったし、例年より雑というか荒いというか、チェックする人が少なかったり、
途中で問題差し替えたとか、何か理由があるのかもしれんね。

499 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:40:21.42 ID:nGl5ykOq.net
結局、オートマだけでは受からない・・・・・・

500 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:41:01.29 ID:FuJg/dz2.net
>>488
Bは辞任ではないにしても結局退任するから、
その場合だと辞任については登記できない事項には含まれないでしょ?
つまり、それじゃ理由になってないよ

501 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:44:09.18 ID:xQ4AFRyS.net
>>447
司法書士の択一の勉強のベースはやっぱり過去問の勉強なんですね。
ただ、過去問は多くなりすぎて0から30数年分解いて、それを何周もするのは社会人には現実的に難しいんです。
なので、向田3000だけでまず勉強して、その知識で解ける過去問を排除するために向田3000をするんです。
僕は肢別問題集であるオートマ過去問で過去問勉強したんですが、向田3000で年末まで勉強したあと、過去問の選別をして肢別で、即答できなかったり少しでも迷った2700問を残しました。
その時解けると判断した5.6000問はそれから一度も見てません。
その他、予備校の答練や模試も同じようにチェック入れていき、向田3000があっても解けない問題だけ貯めて、それと向田3000だけで勉強しました。
予備校の教科書は読み込み用じゃなく辞書として使ってました。
ちなみに向田3000は長い間改定されてなくて会社法の改正に対応してなかったので、向田3000のベースになってる伊藤塾の講座をとって2月からはその教科書を使ってました。
あと、向田3000のみの知識で去年の過顧問を解いたら25点ずつしか取れませんでした。

502 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:44:31.26 ID:PUh2xdX4.net
まあ、Bは辞任じゃなく退任っていうのは意図的に作ったのはみえみえだが、募株はどうなのかな

503 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:46:09.61 ID:XmhL5E0a.net
>>489
>幾度か読み直してるけど、出題意図はどうあれ、消極と判断すべきだねぇ。

過去の事実として問題分通りの実体があったことを前提にするなら、
募株発行を登記できないと判断するなんて、司法書士として失格だろ。

問題の株主総会議事録を持参して募株発行の依頼を受けたら、
「御社は取締役会設置会社なので、割当に関する事項を決定した
書面として、この議事録では手続きができません。
本臨時総会の招集を決議した際の取締役会議事録をご用意くださいね」
とアドバイスするだけの話。

実体上は必要な決議がされてるにも関わらず、依頼時に持参した書類では
不足があるってだけで、不適法だから登記できません!!!
なんて執務姿勢が求められてるわけないだろ。

504 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:46:10.59 ID:DBUo286t.net
>>500
退任は、問2で申請するわけでしょ。
だから、問1だと、登記できない事項だよ。

505 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:48:39.85 ID:6tQAuUaJ.net
金子先生が積極説を言っているのなら少なくても試験委員は積極と解している。
実務界での金子先生の見解はほとんど質疑応答や先例なみに扱われているから。

506 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:50:33.80 ID:XapvIXeY.net
今年の不登は、実力の差が実に細かく綺麗にでる問題だよ。

所有権名義人を間違う様じゃ話にならん、っていう名変の問題意識を前提登記である相続登記に置き換えて、
しかし、2欄、3欄できっちりテーマが分かれていて、2欄と3欄のミスは相互に影響しない様にできている。

2欄、3欄では、元本確定事由、共同根抵当の確定、確定後の根抵当権でできること、
確定前の根抵当権でできること、被担保債権の範囲まで根抵当権の全範囲を網羅的に問う。

おまえらどこまで出来るんですか?ちゃんと見てやるから、
名義人間違うバカは知らねーって意識がはっきり分かるw

507 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/07/07(火) 15:50:49.23 ID:/+bfJXvO.net
明日TACに申し込みに行きまする( ^∀^)

お姉さまー♪

オナニー♪オナニー♪

508 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:51:47.19 ID:XapvIXeY.net
>>503
つまり、平成27年7月6日に、募集株式の発行の登記は申請しないってことだろ?

509 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:52:58.38 ID:XapvIXeY.net
ハメ太郎はトウホグのどこなんだよw

510 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:53:00.32 ID:Qi93DQ2D.net
ここに書き込んでる人から100人は確実に合格者でるからね
2ちゃんねるはさすがに世界の2ちゃんだよ

まあ常駐は知らんがw

511 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/07/07(火) 15:57:04.64 ID:/+bfJXvO.net
>>509
ある県のチンポが、ある県のアナルに挿入してるところ♪( ^∀^)

512 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 15:58:26.05 ID:XapvIXeY.net
バスに乗って通うの?w

513 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/07/07(火) 16:00:32.03 ID:/+bfJXvO.net
>>512
アタシの秘密…簡単には教えないわ(^з^)-☆

514 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:01:19.12 ID:FuJg/dz2.net
>>504
登記できない事項を書かせる欄がなくても消極にする場合があるっていうのがあなたの意見でしょ?
その理由としてBの辞任について登記できない事項にならないって言ってるけど、
この手の事案だと、権利義務で後に退任登記できる場合、登記できない事項に解答することを求めるような出題は今までありました?なかったんじゃないですか?
だから、あなたの理由付けはおかしくないですかって言ったわけよ俺は

515 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:02:00.19 ID:JwpIFOrp.net
29-23だな

516 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:02:49.62 ID:XapvIXeY.net
>>513
頑張れw

TACのねーちゃんに絡むなよ?www

517 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:03:54.56 ID:okJgQtHX.net
俺は、募集株式の割当に関して、めちゃ考えて注意書きに戻ったりして考えて消極にしたけど、結果にただ乱れ書きした方が正解だったなら、無念すぎる。
添付も合わせれば、募集株式だけで結構
点が動くよね。

518 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:04:02.46 ID:Qi93DQ2D.net
不動産登記法も真ん中あたりから
けっこう難しかったけどね
元本確定してるしてないのうざい問題は
予備校ではやってても受験生全体としてはどっかなって感じだった

519 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:04:32.70 ID:qdrHlttd.net
LECデータの午後平均点たのむ

520 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:04:36.46 ID:YlEQB/Fx.net
LEC出てるけど、これどうなの?
かなり最初は高いけど、どんどん下がっていくよね?

521 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:05:47.63 ID:FuJg/dz2.net
>>506
今年の他の受験生の出来具合を一切考慮に入れずに、オレ様基準で総評するレスははっきり言って邪魔
そういうのは自分のブログで思いっきり書いてくれ、ここじゃなくて

522 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:07:10.87 ID:bhdnBrJF.net
>>501
丁寧にありがとうです。

523 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:07:31.43 ID:JwpIFOrp.net
>>520
初回発表分がいちばん信頼できる

524 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:08:00.57 ID:XapvIXeY.net
>>521
足切り超える奴は大半が結構書ける問題だよ。

代襲でもやっちまったのか?w

525 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:08:23.31 ID:aCwiMnMC.net
LECでも午前高杉wこれ今年はどうなってるんだ!!
午前平均28問
午後平均23問(点数は68点)
677人でこれ

526 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:08:26.46 ID:JwpIFOrp.net
>>519
午前84.8
午後67.9

527 :コレ:2015/07/07(火) 16:08:49.23 ID:BNGiT9DE.net
レックの点数から解析したら煽りでもなく基準点爆上げ必須だわーーーーーー!!シンダシンダ

528 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:09:24.63 ID:JwpIFOrp.net
三分の一以上の受験生が午前32問以上だなw

529 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:09:40.95 ID:XapvIXeY.net
平均で28ねぇ・・・

530 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:11:35.69 ID:KWQgYfKv.net
午後だよ、問題は

531 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:12:02.18 ID:TaOVqosj.net
午前26とか言ってたゴミ息してる?

532 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:12:34.33 ID:FuJg/dz2.net
>>524
いや、相続人の判断は間違えてないよ
オレがどうのこうのより、あんたの勝手な総評がムカついたわけ
あとその人を小馬鹿にしたレス、あんた田舎者だろ

533 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:12:40.85 ID:Qi93DQ2D.net
今年の試験は、例えば商業登記法の択一の
それぞれなのか同時なのかとか、いやらしい聞き方で
ボンミス連発した人も多くて
さらに時間がない状況であって、受験生も減少してるとなると
28 26 記述五割確保できてたらほぼ大丈夫ではないかね
要するに54と五割だね
ってか去年の午後択一は相当に簡単だったと
評されるが、それでも24が基準点だから
ある程度取れた人は宅建、土地家屋、海事、行書、社労等に矛先をもってくべきだね

534 :コレ:2015/07/07(火) 16:12:45.99 ID:BNGiT9DE.net
>>531
午前26と27は完全に消えたな

535 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:12:57.25 ID:Y/jcnT3u.net
午前上がって、午後下がって‼︎

536 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:13:13.80 ID:XapvIXeY.net
>>532
じゃあ枠ズレか?w

537 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:13:23.48 ID:cypZYW6l.net
>>533
記述五割じゃ足切り

538 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:13:53.59 ID:ICey5NvI.net
毎年LECの平均より
・午前は偏差値が56あたり
・午後は偏差値が53あたり
が基準点となり、たいてい当たる。

そうすると今年は
午前30〜31
午後25〜26
あたりが基準点
申込者減→合格者減を考慮すると、
午前31、午後26が基準点としてFAだな。
逃げ切り64あたり

539 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:14:11.40 ID:ej2cH0SZ.net
28-23あるかもね

540 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:14:53.56 ID:Qi93DQ2D.net
予備校の平均点より基準点は低い

541 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:14:57.90 ID:XapvIXeY.net
平均が28問じゃ、午前30になってもおかしくないよ。

542 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:15:06.77 ID:tuoSMuvm.net
次スレ実質04で頼みます

【DEAD】平成27年度司法書士試験反省会04【ALIVE】

543 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:15:16.23 ID:4cOOjAFi.net
Lによると...
30-23又は29-24で決まり
総合で53なのは間違いなさそう

544 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:16:00.57 ID:cQkNMKX3.net
>>533
去年は疑義問の指摘に腹がたった法務省が、疑義問で一問落としたとしても
午後24なら文句ねえだろということで設定した数字だよ。

545 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:17:51.15 ID:ej2cH0SZ.net
確か去年はlecの予想より1点ずつ下がったよ

546 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:19:07.71 ID:FuJg/dz2.net
>>538
去年と比べて余りにも極端に上げすぎでしょ
それはないと思うが

547 :コレ:2015/07/07(火) 16:19:23.21 ID:BNGiT9DE.net
>>543
誰情報だよww

548 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:20:00.85 ID:cypZYW6l.net
午前30にすると受験生が激減するから29じゃないか。
29/25
実体法だけに偏らせてもアレだし。

549 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:20:48.47 ID:4cOOjAFi.net
>>545
それも見越して総合53で間違いなし

550 :コレ:2015/07/07(火) 16:20:55.18 ID:BNGiT9DE.net
でもリアルでまともなやつで午前30以下とか聞いてないな、、、

551 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:21:00.10 ID:TaOVqosj.net
これから平均点下がってくるから比べるなら例年の初動で比べて

552 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:21:29.39 ID:4+4jh3zc.net
31.27.38.上乗せ19.5か

553 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:21:45.27 ID:Qi93DQ2D.net
去年はほんとは25が基準点だったんだけど
25が多すぎた26にした経緯があるが
今年はできるやつは35近くあって
そういうのが引き上げてるだけで、27であしきりに
なるようなことはねーよ

554 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:22:12.44 ID:FuJg/dz2.net
>>544
そんな感情論で決めないだろ?
記述採点者数の確保の観点から決定したんじゃね

555 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:22:20.11 ID:VyhrqWC/.net
ここの書き込みで
午前満点だった人の報告ってあるの?

556 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:22:28.11 ID:aCwiMnMC.net
LECの確度の高い基準点予想でいくと
毎年午前偏差値55が基準点となる→現在31問
毎年午後偏差値52.5〜53.5が基準点となる→現在53.7が25問、52.1が24問
ただし毎年ここから平均点がどんどん下がっていくので、
午前30問で偏差値55
午後24問で偏差値53くらいにはなる。
ところが今年は平均点があまり下がらない可能性が高い!なぜなら、、、

557 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:22:48.40 ID:vG6CQjGq.net
LECの基準点は例年偏差値53〜54じゃなかったっけ?
誰か覚えてないかな?

558 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:23:44.92 ID:XapvIXeY.net
>>555
満点はまだ見てない

559 :538:2015/07/07(火) 16:24:05.32 ID:vG6CQjGq.net
ああ、537で書いてくれてたね、サンクス

560 :コレ:2015/07/07(火) 16:25:12.71 ID:BNGiT9DE.net
確かに満点は2ちゃんにはいねぇな。

561 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:25:18.23 ID:XapvIXeY.net
>556
じゅ、10年生に登録させようずwww

562 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:39:26.53 ID:MkeelMfDV
>>517
無念とかいうレベルじゃないわ。これが要因で落ちたら
自分だったら発狂するね。

563 :538:2015/07/07(火) 16:25:54.81 ID:vG6CQjGq.net
オレは午前満点だった

564 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:26:31.57 ID:XapvIXeY.net
お、居たw

565 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:28:52.94 ID:cypZYW6l.net
28-26(海野・根本)
29-28(TAC)
28-25(松本)

566 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:29:36.94 ID:PUh2xdX4.net
>>557
午前 偏差値54-55
午後 偏差値52-54

567 :コレ:2015/07/07(火) 16:29:39.46 ID:BNGiT9DE.net
>>563
3秒以内に嘘だと書き込みしなさい!

568 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:31:07.74 ID:Pr7tyPur.net
俺も午前は満点だ。

569 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:31:08.83 ID:TaOVqosj.net
現時点だと30-24がど本命か
おそろしす

570 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:31:25.83 ID:4cOOjAFi.net
去年のLECの発表直後の総合50の偏差値が52.0
今年は総合53の偏差値が51.9
よって、総合は53で決まり
あとは30-23になるか29-24になるかのどちらか

571 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:31:26.48 ID:YlEQB/Fx.net
こんだけ高ければ、記述の基準点45とかありそうでこわいわ。

572 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:31:34.47 ID:VyhrqWC/.net
去年
午前難しすぎて
この試験どうなってんだ。。

今年
午前簡単すぎて
差がつかない。。

なんなの?

573 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:31:54.06 ID:PUh2xdX4.net
>>566
29-24が大本命だろうね

574 :コレ:2015/07/07(火) 16:33:03.05 ID:BNGiT9DE.net
>>571
うん、択一の基準点上げて記述の基準点下げてほしい

575 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:33:07.16 ID:nGl5ykOq.net
おいおい午前の平均が30って盛り過ぎだろ
平均が28と言うけど
午前そこまで上がらないよ
松本や海野氏のように
28が妥当
逆に午前が仮に30ならば午後はいくつだよ
午前と午後の点数はそこまで差がつかないのが通常

576 :538:2015/07/07(火) 16:33:09.47 ID:vG6CQjGq.net
>>567
いや、嘘ではない
午後30
万が一の時に来年に回したいわ

野球で15−0で勝ったチームの監督の気持ちみたいだ

577 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:33:31.69 ID:XapvIXeY.net
Lの平均点が変わらないとするなら、30-24か 29-25じゃないか

578 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:33:42.88 ID:YlEQB/Fx.net
これは記述できたもん勝ちになるぞー

579 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:35:45.95 ID:FuJg/dz2.net
>>574
択一基準点下げた方が、記述基準点下がりやすいんじゃね?

580 :コレ:2015/07/07(火) 16:37:42.20 ID:BNGiT9DE.net
>>579
逆ですよ。
どちらかで一定数まで切らないといけないから択一下げたら記述は上がります

581 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:38:12.38 ID:aCwiMnMC.net
毎年午前25問くらいで足切り確定の得点の低い層(失礼!)は
本試験直後には入力せず、週の後半になる。
ところが今年は、低レベル層でも26〜28は出来ているので
すでに入力している可能性が高い!
となると平均点を下げてくれる層の入力が今後期待できないこととなる。

582 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:39:57.46 ID:cypZYW6l.net
>>581
一理ある。
けど、687人って、多いの?

583 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:40:45.45 ID:FuJg/dz2.net
>>580
記述の基準点って知ってる?

584 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:41:42.62 ID:YlEQB/Fx.net
>>581
低レベル層は午後で死んだから採点まだしてないだろ。今からして採点して、午前でまあまあ、午後即死だわで登録するんじゃ

585 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:42:29.06 ID:FuJg/dz2.net
>>580
もしかして、択一の点が低い人の方が記述の出来がいいと思ってんの?

586 :コレ:2015/07/07(火) 16:43:12.37 ID:BNGiT9DE.net
>>583
知ってるけど判断基準は人数ベースじゃないの?
つまり基準の被採点者が増えれば増えるほど上がるんでないの?

587 :コレ:2015/07/07(火) 16:44:26.29 ID:BNGiT9DE.net
>>585
その考え方か!
つまりザコが何人増えても救いとられる上位層の点は変わらないということか!

588 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:44:44.22 ID:PUh2xdX4.net
>>586
傾斜配点ありそうだから、記述の基準点を議論するのは無意味だ

589 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:45:17.03 ID:cypZYW6l.net
2000人分も傾斜配点するのってめんどくさいよな。

590 :538:2015/07/07(火) 16:45:36.73 ID:vG6CQjGq.net
記述の基準点って、なんというか「あってないようなもの」なんだよな
問題の難易度は毎年乱高下してるはずなのに、基準点は37.0〜42.0ぐらいでおさまってる
これは採点基準を解答用紙を見てから決めてる、というのが予備校講師の通説見解

591 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:45:47.60 ID:XapvIXeY.net
最初っから人数や出来に関わらず基準点が決まってるっていう奴もいるしなw

592 :コレ:2015/07/07(火) 16:46:21.16 ID:BNGiT9DE.net
>>588
そっか、
じゃぁ俺は合格したって親戚に言いふらしてOK?

593 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:47:34.78 ID:nGl5ykOq.net
29-28(TAC)
↑これマジなの?午後で29とかありえないでしょ
あの難易度で

594 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:47:35.12 ID:XapvIXeY.net
>592
ショックが大きいから、まだ大人しくして、風俗でもいってた方がいいw

595 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:47:41.64 ID:Pr7tyPur.net
>>590
それだと二度手間だね。
一度大雑把に採点して、それを基準に配点決めて再度採点するってことだよね?

596 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:48:19.07 ID:YlEQB/Fx.net
こんだけ高ければ択一+何点とか関係ない。記述の基準点は知らんが、できたやつが合格。

597 :538:2015/07/07(火) 16:48:29.22 ID:vG6CQjGq.net
>>590
記述の基準点→×
記述の採点基準→〇
に訂正

ま、どうでもいいか

598 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:48:33.04 ID:XapvIXeY.net
>>593
それは今後どうとでも変わる数字として見てたらいいよ

午後28はないと思う

599 :コレ:2015/07/07(火) 16:48:36.92 ID:BNGiT9DE.net
>>594
不合格を告げたときの母さんの顔を想像したら涙出てきた…

600 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:49:41.87 ID:FuJg/dz2.net
択一の点と記述の点は一応相関関係あるだろうから、
択一基準点を低く設定すれば出来の良くない記述答案がわんさか集まるから、記述基準点は当然下がると考えたんだが
そうなると記述に自信のない人にとって嬉しいんじゃないのかね?

601 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:50:07.20 ID:XapvIXeY.net
もしそうなったら、来年は嬉しい方の涙を出せばいい。

602 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:50:27.68 ID:IRuvok0q.net
Lの成績表みてきた。
30/25のスコアで
それぞれ偏差値53だけど、午前31足切とかやられたらおしまいぽ・・・

603 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:50:47.26 ID:KUaiBF4I.net
>>601
毎年それを

604 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:51:27.58 ID:XapvIXeY.net
>>602
マジかー

30で偏差値53なんかーwww

605 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:51:54.07 ID:PUh2xdX4.net
>>600
上乗せが多い人にとってはそれがいいだろうが、上乗せが20になることはないだろうな

606 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:52:36.17 ID:XapvIXeY.net
>>603

www

じゃあ、いつか嬉しい方の涙を出すために頑張るw

607 :コレ:2015/07/07(火) 16:53:48.46 ID:BNGiT9DE.net
よしっ、
パーフェクトローラー取ろう!
決めた!

608 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:53:49.08 ID:aCwiMnMC.net
現時点で、
午前29問→偏差値51.3
午前28問→偏差値49.5
毎年見てるけど(自虐)ここから偏差値が5も上がることはない。だいたい2か3
そうすると28の線はほぼない29が大本命

609 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:54:21.56 ID:9ntFnejd.net
>>526
これは確実に午前30 午後24だな

610 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:54:53.73 ID:XapvIXeY.net
>>607
おまいの場合、まっときw

611 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:55:28.34 ID:IRuvok0q.net
>>604
ちなみに順位でいくと308/687
去年も異常だったけど、今年は今年で異常だよね・・・

612 :コレ:2015/07/07(火) 16:56:05.41 ID:BNGiT9DE.net
>>610
錯乱状態で両極端なことばかり言ってるな俺w

613 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:56:11.02 ID:XapvIXeY.net
>>608
Lの偏差値からは30もアリ
前例からすっと30はない
だから午後1点上げ

29-25

あたりか。

614 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:57:04.49 ID:cypZYW6l.net
>>607
今年のパーローは、去年の講義動画だからな。

615 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:57:45.97 ID:XapvIXeY.net
>>611
っていうか今年の方が厄介な異常っぷりw

616 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:58:08.73 ID:FuJg/dz2.net
今年たまたま運良く択一でそれなりに点取れたから、
個人的には自分の記述答案が基準点を超えられるか否か
関心はただこの一点のみ
択一心配者と記述心配者のスレ分けたらどうか
そうしたらどっちも過疎ってしまうか…

617 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:59:38.53 ID:PUh2xdX4.net
午後問25と問33の正答率w

618 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 16:59:41.64 ID:XapvIXeY.net
>>612
そりゃ落ち着かなくて当然。

619 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:00:40.08 ID:XapvIXeY.net
ハゲスレから甜菜

これは酷いよねw何度見ても酷いwww


322 名前:名無し検定1級さん [sage]: 2015/07/05(日) 22:54:42.60 ID:Xi6ZCdFa
(27)(午後の部) 第33問
次のアからオまでの法人のうち、
資産の総額が法人の登記の登記事項であるものは、幾つあるか。

ア 医療法人
イ 学校法人
ウ 司法書士法人
エ 社会福祉法人
オ 特定非営利活動法人

1  1個
2  2個
3  3個
4  4個
5  5個

620 :コレ:2015/07/07(火) 17:00:48.92 ID:BNGiT9DE.net
午前択一を解いてるときの夢でも見ているかのような易問っぷり…
何問進んでも易問の連続…
そこから悲劇は始まっていた…

621 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:02:22.83 ID:XapvIXeY.net
民訴等をサクサク進んで、不登を2、3解いた時の違和感。

622 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:04:12.53 ID:9ntFnejd.net
訂正
午前 31 午後24だな

例年通りの偏差値でで行けばこうなる

基準点31なんてものを目の当たりにしたら、来年は5000人以上減りそうだ

623 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:04:16.85 ID:aCwiMnMC.net
>>613
確かに現在30で偏差値53.1なので30もあり得ますね。数字上は。
午後は、
25問53.7
24問52.1
23問50.6
なので、25問24問の人は基準点突破確定でしょうね。
23問も厳しいけど可能性がないわけではない。
ただし記述採点者数を2,000人からしぼってきてたら23問はない。

624 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:06:32.25 ID:4QlvEsU0.net
姫野さんブログ見てきた。
募株は消極であってほしい。
問題に出てきていない、取締役会の開催まで考慮できないよ。
それに、そう考えないといけないのなら、今後の記述では
取締役会設置会社における、割当て機関についての論点は聞けなくなるし。


625 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:07:05.10 ID:FuJg/dz2.net
>>623
試験委員の数に変わりがなければ記述採点者は減らさないでしょ
2000人

626 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:08:15.60 ID:XapvIXeY.net
23はないんじゃないかな。

Lの偏差値50が基準点と一致したことってあるの?

627 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:08:31.02 ID:cQkNMKX3.net
受験料値上げして記述採点者減らすとか、鬼だな。

628 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:08:55.03 ID:nGl5ykOq.net
試験員さん、午前で夢見させてくれてありがとう

629 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:09:15.57 ID:aCwiMnMC.net
これから平均点はさがってゆき、
31問の偏差値54.9はもっと上がってくるので、基準点31問はないです。
ただ、30問の可能性が否定できないのが恐ろしい。ほんとに。。。

630 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:10:06.13 ID:2lQJMI3X.net
22でお願いします

631 :538:2015/07/07(火) 17:11:53.43 ID:vG6CQjGq.net
午前30が本命のような気がする
偏差値55だと31だけど、試験委員側としては31にするのは難しいのではないだろうか(自らの出題が不適切だったのを認めることになるから)

点数29の人は8月10日頃までは胃がキリキリするだろう
自分も2年前と3年前に午前1点足らずで足切りにあってるからよくわかる

632 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:12:03.77 ID:cypZYW6l.net
>>630
午後22だったら午前満点でも厳しくない?

633 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:12:17.87 ID:YlEQB/Fx.net
本命は29-24かな

634 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:12:38.77 ID:cypZYW6l.net
去年と試験委員って変わったの?

635 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:13:38.29 ID:bhdnBrJF.net
ハゲさんのブログに記述雑感が書いてた

636 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:13:47.66 ID:LeTQjt4V.net
>>624
同じく!消極であってほしい。
募株何も書いてないから、積極だとけっこう点数にひびく。。

637 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:14:12.15 ID:cQkNMKX3.net
午前31はない。30以下にして午後で調整だ。

638 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:14:38.86 ID:YlEQB/Fx.net
しかし、午前30て。国家試験でこんな高い点数あるかよ!

639 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:14:44.63 ID:Pr7tyPur.net
>>635
一つ前の記事に募集株式の質問のコメントが付いてる。

640 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:14:58.44 ID:aKpbJrmd.net
毎年思うけどどんどん試験のレベルあがってるね

641 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:16:10.78 ID:yA2Izvp/.net
>>631
30でも十分不適切な出題だと思うよ

642 :コレ:2015/07/07(火) 17:16:42.53 ID:BNGiT9DE.net
>>640
いや、今年の問題が悪いだろ。
解いててあんなに簡単だと思う問題あまりない。過去問を解いてるような気分だったわ。

643 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:17:52.05 ID:NB9vfYcU.net
確かに30点あし切りを実施すると受験生が大減少する危険があるからそれはないと思う
午後で調整するのがお役人的考えとなるであろう

644 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:18:18.43 ID:aCwiMnMC.net
確かに29−24が王道的なラインですね。
しかし本試験後2日の時点で、午前30取ってないと安心できないって。。。
しかも30取ってても午後25くらいじゃ総合点で足りないのが確実。。。
恐ろしすぎる><

645 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:20:22.78 ID:nGl5ykOq.net
受験生減少しようと30もってくるならもって来るだろう
受験生の増減で基準点を甘くするほど甘い試験でもないし
受験生はもうどのみち減り続ける
今年は、確実に受験者数は2万人を切るだろうし
17000人前後だろうからな

646 :538:2015/07/07(火) 17:20:56.38 ID:vG6CQjGq.net
午前29にするのも十分あるとは思う
そしたら午後の点数が高くなる
26なのか27なのか28なのか

647 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:22:15.48 ID:bmi825kD.net
受かっても食えない資格。
一度ある人生の貴重な時間を私腹をこやす天下り官僚がつくった資格に浪費する・・・愚の骨頂である

648 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:22:16.20 ID:XapvIXeY.net
去年の反省会スレから
日附は2014/07/30



<平成25年度>
   【初日641人】         【確定時1451人】  
午前       午後       午前       午後
29 55.5     28 53.8      29 56.4    28 54.7
28 53.8★   27 52.3★     28 54.7★   27 53.3★
27 52.1     26 50.8      27 53.1    26 51.8

<平成26年度>
   【初日554人】         【確定?1281人】 
午前       午後       午前       午後
27 55.7     27 54.9      27 56.7     27 55.7
26 53.9★    26 53.4★    26 54.9★   26 54.2★
25 52.0     25 51.8☆    25 53.2     25 52.7☆

649 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:22:25.82 ID:IRuvok0q.net
>>646
そうなるとTACの基準点予想が最初から大勝利ってことになるね

650 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:23:55.74 ID:FuJg/dz2.net
予想に反してみな午後択一の出来が悪い
午前で30にしたら午後22とか23まで下げないと、記述採点者の確保ができないだろ
7点も下げた例なんて今までないだろうから、午前28で落ち着くんじゃね

651 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:24:18.75 ID:9ntFnejd.net
来年の午前は旧司法試験並みのパズル問題が出るぞ
個数問題、学説問題だらけという可能性あり

652 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:25:36.39 ID:xDCwnsBh.net
だいたい何で最初から合格者数が決まってるんだぜ?
資格って一定の技量もってるか否かが問われてるはずだぜ?
だとしたら一定の技量持ってると試験で判断されたら全員合格させなきゃだぜ?

現在の資格制度ってことごとく職業ギルドの入会試験になってないかだぜ?

653 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:25:35.12 ID:cQkNMKX3.net
>>643
受験生減少を懸念してというのは全くないと思う。
受験料値上げすればいいだけだし、特認もいくらでも増やせる。

654 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:26:37.82 ID:XapvIXeY.net
>>648はLの数字な

655 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:27:45.41 ID:9ntFnejd.net
>>648
31 25のようだな

656 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:28:53.31 ID:IRuvok0q.net
>>648
史上初の午前30確定ですか・・・

Lの分布みるかぎり午後はぜんぜん不出来に見えないけど、初動では猛者の連中が登録してるからそう見えるだけですかね。

657 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:29:00.84 ID:FuJg/dz2.net
>>645
受験生激減の原因が試験の難易度が無駄に上がりすぎたことだと分かっていながら何の対策も立てないって?
そりゃないだろ、今年の午前の易化を見ても、試験委員には問題の難易度を下げる意図があると思うがね

658 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:31:05.68 ID:4QlvEsU0.net
登録すると良いことあるの?

659 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:31:30.71 ID:9ntFnejd.net
>>645
来年は出願者1万7000人で、受験者1万3000人と予想

660 :コレ:2015/07/07(火) 17:33:11.84 ID:BNGiT9DE.net
>>659
来年の試験には俺はいないから関係ない

661 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:34:07.07 ID:5dFG6sQI.net
行政書士のように補正措置はないですよね。

662 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:34:27.67 ID:JwpIFOrp.net
あるわけない。

663 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:34:46.37 ID:3S09fwLU.net
レック等の択一成績診断は、ある程度自身のある受験生達が参加すると思うから、
偏差値はあてにならないと思う。
おそらく基準点は午前28、午後25かな。
以外にレックの択一成績診断に参加してみたけど、午後の試験はみんなとれて
いたような気がする・・・(・・;)。

664 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:35:49.75 ID:FuJg/dz2.net
合格確信してるのいるが
すごい神経だな

665 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:36:24.41 ID:cQkNMKX3.net
過去に午前30問以上続出した年のデータはどうなのか?

666 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:40:39.64 ID:XapvIXeY.net
凄い古いログ見つけたが
【過去の本試験データ】
平成20年度
合格点 189.5点 基準点 午前 84点(28問・3449人)午後 78点(26問・3807人)記述 19.5点(992人)
合格者数  931名 / 33,007名(受験者27,102名) (2.82%(対受験者比3.44%))

平成19年度
合格点 211.5点 基準点 午前 84点(28問・3702人)午後 84点(28問・3718人)記述 30.0点(1244人)
合格者数  919名 / 32,469名(受験者26,860名) (2.92%(対受験者比3.42%))

平成18年度
合格点 202.5点 基準点 午前 81点(27問・4077人)午後 75点(25問・3395人)記述 31.5点(1196人)
合格者数  914名 / 31,878名(受験者26,278名) (2.95%(対受験者比3.48%))

平成17年度
合格点 203.5点 基準点 午前 87点(29問・3696人)午後 78点(26問・3364人)記述 25.5点(1193人)
合格者数 884名 / 31061名 (2.8%)

平成16年度
合格点 197.0点 基準点 午前 78点(26問・3566人)午後 72点(24問・3264人)記述 31.5点(1172人)
合格者数 865名 / 29958名 (2.9%)

平成15年度
合格点 208.5点 基準点 午前 84点(28問・3022人)午後 72点(24問・3354人)記述 36.0点(1176人)
合格者数 790名 / 28454名 (2.8%)

平成14年度
合格点 206.0点 基準点 午前 81点(27問・3599人)午後 75点(25問・2417人)記述 32.5点(1045人)
合格者数 701名 / 25416名 (2.8%)

667 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:41:18.54 ID:aCwiMnMC.net
初日→確定時で偏差値って1〜1.5くらいしか上がらないのか
勘違いしてた。
となると本線は30−24。
ただ2000人確保するには去年と同じように、午後を極端に甘くしないといけない。
30−24では2000人いかないから、
30−23か29−24しかない

668 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:42:02.73 ID:2S1POrj6.net
>>661
そもそも、足切り点も合格点も事前には公表されていない。
毎年、合格率が3パーセント程度になるように調整しているんだから、毎回補正措置発動しているようなものだろう。

669 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:42:44.10 ID:U8ReVWpw.net
レックすげえ。
午前33なのに偏差値58.6しかない。
午後29で偏差値60だ。
総合偏差値59.7
687人中46位
みんな点数高いね。

670 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:42:46.40 ID:kha0xQak.net
毎年、初期段階で午前30が足きりと騒ぎ、結局28あたりで終わるのがいつものパターン

671 :538:2015/07/07(火) 17:45:02.43 ID:vG6CQjGq.net
ただ、恐ろしいのは、
このデータリサーチに参加してない受験生がこの5倍いるんだよな(最終段階でも)

得点状況が一昨年と似たようなところがあるのでそれを踏まえてのもの
法務省発表の数字を見て愕然としたのは忘れもしない

データに現れない優秀な受験生がこの世にはたくさんいる

672 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:45:16.89 ID:XapvIXeY.net
>>670
Lの偏差値で見るとどうよ?

673 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:45:54.47 ID:Qi93DQ2D.net
コレは宅建と行書の勉強すべきであって
パーフェクトローラー等はあとで考えるべきだろ

ってか午前は27だよ
もしかしたら27が大量にいて28になるかも知れんがな
10年おっさんが24だけに28ももしかしたら

674 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:46:45.46 ID:XapvIXeY.net
27は先ずないよ

29以上

675 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:47:14.64 ID:aCwiMnMC.net
今年が例年と違うのは、あまりにも午前が易しいと誰もが感じていること。
そして平均点が異常に高い。高すぎる。
28なんかあるわけがない。

676 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:48:14.24 ID:ZTC1LhRI.net
レックだと午前29でも偏差値51しかない。
マジで足切り30点か?

677 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:48:34.95 ID:Qi93DQ2D.net
そもそも基準点が28だとしたら
合格点の目安はプラス3問で31だからな
31はオレもないわw

678 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:50:03.21 ID:aCwiMnMC.net
29でも安心できないなんて、期待させておいてがっかりだよな

679 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:51:22.22 ID:JwpIFOrp.net
個人的には一昨年の28/27のほうが鬼だった。今年は合わせて54問くらいだからまだマシ

680 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:54:07.24 ID:Qi93DQ2D.net
そもそも合格点と基準点は別物だからな
基準点クリアできてもほとんどは落ちるわけで
基準点ないのはただの論外

よって27か28

681 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:54:16.11 ID:9A1NQwTH.net
要するに午前30くらいじゃ
午後よっぽど上乗せしていないと
受からんちゅうことやな

682 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:55:31.09 ID:FuJg/dz2.net
>>671
成績優秀者ほどデータリサーチを利用するし、2ちゃんwも利用する
データに現れない実力者なんてほんの数人ってのが現実じゃね?

683 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:58:34.27 ID:Qi93DQ2D.net
>>682
そういうことだよ
このスレだって取れた人間が集ってるだけだしなw
普段資格試験板なんてこない関係で
まっつんだのなんだの言われたらわからんやつもいるだろ

684 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 17:58:47.69 ID:aCwiMnMC.net
実力者でも午前33問以上はなかなかない
記述で得点を稼ぐのも今年は難しい
勝負の分かれ目は午後の択一
ここでいかに30問近くとれたか、それが全てだ

685 :538:2015/07/07(火) 18:00:35.85 ID:vG6CQjGq.net
>>682
一昨年のものだけど
実際の基準点以上の人数:LECの基準点以上の人数
5:1だった

686 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:04:02.45 ID:PCUmTZk6.net
自分、3年目だけど未だに正答20問前後をうろついてる。。
そこそこ勉強してるつもりなのに情けなくなるわ
30問くらい正答できる方、勉強は何をどれだけこなしたのか教えていただけませんか

687 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:07:04.29 ID:Qi93DQ2D.net
>>686
物事には順序があって
順序通りにやらないと、難しい人もいる
つまり先ずは宅建 次に行書取って、そして司法書士

いきなり司法書士合格できたら五ヶ月みたいに
本が書けるよ

688 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:07:48.84 ID:RtXQUz3e.net
んでさ、とりあえず足きり超えてそうなら面接対策どうすりゃいいの?
独学で来たからまったくわからん
LECに助けを求めればいいの?

689 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:08:41.81 ID:Qi93DQ2D.net
ってかオレ一人で1/10以上書いてるけど
ほんとに人がすくねーわ

今回は上級者とそうでないのとの区域がはっきりつきすぎたか

690 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:09:08.91 ID:cypZYW6l.net
面接を受けたことのない人間しか集まっていないこのスレでよく聞くな

691 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:26:48.14 ID:9qtZ7Lta6
募集株式の発行は確信犯だわ。
LECの記述担当はもっと検討すべきだったよ。

692 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:09:48.68 ID:6s60h/HC.net
29-25
28-25
28-26辺りが本命だと思います。
前例からして5点以上は開かないって

693 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:10:34.40 ID:4QlvEsU0.net
午前で間違えても良い問題って、ラストと社債のとこと、あとどこ?

694 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:11:22.35 ID:Qi93DQ2D.net
基準点越えたってなんのアドバンテージもないのに
なぜか基準点にこだわるのってなんだろな

基準点越えてからがいよいよ試験の始まりであって
今年ならトータル55あっても2/3は落ちるわな

695 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:12:40.45 ID:aCwiMnMC.net
各予備校で面接対策の講座ありますよ。
まぁその前に面接落ちることは99%ないですけど。
去年落ちた人は何もしゃべらなかったらしいですし。

696 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:13:48.04 ID:FuJg/dz2.net
午前30になったらビビっちゃって新規参入者激減だろ
意地でも20点台におさめるだろ

697 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:13:54.64 ID:U8ReVWpw.net
>>686
俺、ちょっと上に向田3000使って勉強したやり方書いてるから読んでみてよ。
ちなみに今年の点数は33.29です。

698 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:14:12.07 ID:dkj07/CC.net
午前25にしてくんない?

699 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:15:01.00 ID:U8ReVWpw.net
え、去年面接で落ちた人いるの!

700 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:15:24.35 ID:6s60h/HC.net
前例だけでいうと、23以下にはならない
30にはいかない
5以上は開かない
よって、29-25が大本命!!

701 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:16:13.44 ID:0wLPfyhL.net
じゃあ28、23だ!

702 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:17:09.76 ID:FuJg/dz2.net
去年面接で落ちた人がいたんだ
初めて知った
だとすると史上初なんじゃね

703 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:17:47.95 ID:aCwiMnMC.net
前までは100%だったらしいいですが、
何年か前から毎年1人とか2人とか落ちる人がいるらしいです。

704 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:18:05.93 ID:Qi93DQ2D.net
暴れたら落ちるって竹下先生も言ってるし

705 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:21:29.29 ID:FuJg/dz2.net
面接に行かないで落ちたって話は聞いたことあるが(落ちて当然)
受けて落とされた人がいるとは…
油断できないな、対策がいるな

706 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:22:45.12 ID:aCwiMnMC.net
午前の33問社債が間違えてもいいもんだいではないんです(涙)
正答率めっちゃ高いですよ。
自分間違えましたけど。
16問選択債権、33問社債権者集会、35問商法の正答率が軒並み70%だったことが午前の平均点爆上げの原因かと。肢レベルでは分からなくとも、組み合わせでこれかな〜とみんなが思ったのが正解だったと。

707 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:24:40.38 ID:U8ReVWpw.net
あー書式不安だー!
6割取れたと思ってたけど採点厳しいのか?
足切り食らったらもう立ち直れない。

708 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:27:38.28 ID:2Guew4ar.net
結局午前である程度人数絞って、記述の採点対象者を2000人くらいになるように午後で調整とかする感じじゃないの?
午後が23だろうが25だろうが記述の基準点はそんなに変わらないと思うけど。
どっちみち対象が2000人で、記述が難しければ平均点が下がるんで基準点下げないと最終合格者750人?位にならないわけだし。

今年は、見てる限り35〜45くらいの点数で記述の足きりギリギリの人が多いので基準点も下がる気がする。
というか下がってくれ!

709 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:27:43.31 ID:vU5y/HID.net
恐る恐る採点してみた
みんな優秀だな、これで午前29だの午後25だの言ってるのか

憲法1問目から外した
ポポロは分かったけど、ア肢の京都府学連はオービスのと結論が反対だから迷ったのが敗因だった
神戸エホバも輸血エホバも、理由は分からんが、最高裁まで行ったエホバは常に勝つから
エ肢で考えれば簡単だったのに

冷静になれば大したことないのに間違えるんだよなあ。。。

710 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:33:07.03 ID:VaRbQXPK.net
>>705
あっいや欠席だと言われているけど平成26年度は口述で3人欠けてる
場所もわかっていて福岡、千葉、札幌

生憎の台風で来られなかったのでは・・との噂

711 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:37:07.28 ID:KVOCI+Ca.net
午前は29で確定でしょ
午後が25か24になるかの話
ってか24頼む<m(__)m>

712 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:38:16.83 ID:nGl5ykOq.net
平成20年は、記述19点台かよ。。
今年もそれに近くなるかもな

713 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:38:26.80 ID:aCwiMnMC.net
>>710
受かったけど、やっぱ司法書士の資格イラネとかですかね。

714 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:39:31.72 ID:Qi93DQ2D.net
五ヶ月は28予想か
28ってちょうど80%だけど
28取った人でもほんのちょっぴりしか
受からないってきついわな

715 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:40:53.70 ID:Qi93DQ2D.net
>>712
配点が違うがなw
ってか不動産登記法ゼロ点がたくさん受かった伝説の年だね

716 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:41:12.62 ID:ZAvbcTMc.net
>>709
気持ちわかる。

俺は会社法、商登法がそんな感じ。

717 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:41:29.80 ID:U8ReVWpw.net
>>712
それ満点が52点の時代で別紙ショックってイワレタ特殊な年じゃなかったっけ?

718 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:43:08.99 ID:yA2Izvp/.net
>>716
俺も午前は清算のところでそういう間違いしたわ

719 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:46:34.38 ID:U3lAyudq.net
午前30
午後23
午前30越えで尚且つ午後24越えはあんまりいない気がする。

720 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:47:22.97 ID:s9YkQWoo.net
口述は筆記試験の合格発表後に勉強すれば十分。

721 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:48:35.89 ID:vU5y/HID.net
>>716
みん午前は簡単だって言うけど、問題が簡単だからといって取れるとは限らないと思う

例えば、問4も迷った
ウは200パーセント×だから簡単な2択だけど、エとかこんな馬鹿にしたような問題がこの試験で出るのか
何かの裏があるって考えが進む
まあイがまるっきり分からなかったから結果的に取れたけど

裏を読まないと当りがとれない過去問をさんざんやってると、この手の問題が意外と怖い
罠にしか見えず会場でさんざん悩んだ

722 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:51:01.58 ID:Qi93DQ2D.net
午後のほうがむしろ簡単だったが
時間なくてボンミス連発しちまったんだよな
二時間あれば確実に30取れるような問題だった
実質一時間で35なんて全脚解いてられねーし
ってか今年の商業登記法は二時間でも時間足りねーわw
万年筆とか高価なペンじゃないときつい

723 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:07:20.58 ID:9qtZ7Lta6
LECのデータ登録をして早めに自分の位置を把握しておくことは今後においても皆様にとって、また、その他大勢の受験生にとって重要な話なので、
皆様、登録をお願いいたしますね。

724 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:51:56.91 ID:fxKK2/2e.net
>>713
台風でやむなくだと言われてるけど

725 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:53:50.36 ID:Qi93DQ2D.net
問4は最初ミス問題だと思ってとばしたわ
五分延長の時に、しょうもなって気づいたから
よかったが民法で18しか取れなかっただけに
さらに一点落とすとヤバかった

726 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:54:59.79 ID:XC2I1P2U.net
          / ̄\
          |    |
          \_/
            |
        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \しかし、大学の図書館もバカが多いお
     /  .<●>::::::<●>  \私語禁止だというのに、大声で延々と私語
     |    (__人__)     |コー言うときは我慢しては絶対に行けない
     \    ` ⌒´    /即行で怒鳴り上げるに限る、オレの経験上。
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
      l           l

727 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:55:33.70 ID:cCEHPFe8.net
25年
午前32 午後28 記述37

26年
午前31 午後29  記述36,5

27年
午前33 午後28

記述
不登
債権の範囲変更に電子記録を入れてない
最後の理由説明も商登白紙恐れて記載してない
それ以外は大丈夫なはず・・・(但し、添付情報のミスがあるかも???)

商登
1欄で時間切れに焦って権利義務をすっかり忘れて役員登記崩壊
2欄は事項の記載が株式交換分の発行済株式総数と資本金の額を
書いたところで時間切れしてそれ以降と添付書面は完全白紙
3欄・4欄は簡単だったので先に記載してある



今年も記述で不合格っぽいわ。。。
模試だけでなく記述対策だけ予備校利用したほうがいいのかな・・・

728 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:55:54.90 ID:fSdsFUQa.net
仕事終了!
面接は、まず落ちない。
金髪で、面接官に
「司法書士なんか興味ないんだよ!」
って、啖呵きって落ちたやつだけ知ってる。
後は、当日出産の妊婦さんとか急病で欠席するやつぐらいしか落ちない。
私服で行っても落ちない。答え間違っても落ちない。
会場は、多分渋谷。
クジになのに、受付前には、階段に行列ができる。
司法書士1条2条だけは暗記せよ。

729 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 18:58:55.97 ID:XC2I1P2U.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  本試験の記述を今日どっちも時間無制限でやってみたお
  |     (__人__)    | 各2時間超ずつかかったお 
  \     ` ⌒´     / 出来ないけど、本番に感じた難易度ほど難しいとは思わなかったお

730 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:00:13.72 ID:XmhL5E0a.net
>>722
>実質一時間で35なんて全脚解いてられねーし

合格者は、全肢の検討なんてしてないと思うよ。
確実に分かる肢を軸に、極力最小限の検討時間に済むように回答してるでしょ。

>ってか今年の商業登記法は二時間でも時間足りねーわw

そう思う受験生が大多数の中で、例年通りの合格率に見合うだけの
人数は合格するんだよ。

みんなが時間が足りないと感じているなら、足りない時間の中で何を書くか?
時間の足りた受験者で合格者の人数を満足できるなら、「時間が足りない=力不足」ってだけ。

731 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:00:38.58 ID:Qi93DQ2D.net
>>729
午前で24も取れるんだから当然だろ

732 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:01:37.10 ID:Pr7tyPur.net
山本センセは募集株式消極だって。

733 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:01:42.52 ID:SgUqfBxP.net
>>728
その金髪の人、頭いいのか馬鹿なのか分からんな
受かるまで勉強しといて司法書士興味ないとか意味不明

734 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:01:56.98 ID:4QlvEsU0.net
山本先生は、募株消極ですな。

735 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:04:47.43 ID:aCwiMnMC.net
>>727
不登30点商登10点なら受かるのでは?
商登の1欄登記事由4つ書けたならそれだけで4点はあるでしょうし
ただ不登の添付書面減点が以外とあなどれない

736 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:05:39.95 ID:FuJg/dz2.net
>>729
↑この人のレスがほとんど表示されない
何か絵みたいなもの描いてんのかな

737 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:05:56.55 ID:dkj07/CC.net
私服で行っちゃだめでしょ

738 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:06:29.70 ID:vU5y/HID.net
募集消極ってどういうこと?
何も考えずに発行してしまった
まあ、肢切りだから関係ないんだけど

739 :きしょい河:2015/07/07(火) 19:06:31.63 ID:jd8wkhP8.net
喪服でいってもいいかぽ?

740 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:07:22.55 ID:XapvIXeY.net
>>738
割当が不適法

7月6日の申請では、募集株式の発行は登記できない。

741 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:14:28.59 ID:9qtZ7Lta6
>>732>>734
どこでわかるの?

742 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:25:56.37 ID:9qtZ7Lta6
>>741ああ、わかったわ。山本先生のブログのコメント欄ですね。ホントだ。登記できないと書いてある。

743 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:08:23.64 ID:XC2I1P2U.net
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |   >>106 それにしても10年おっさんどこいったよ          |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_

744 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:09:25.83 ID:FuJg/dz2.net
>>735
不登の添付書面を全部減点したと仮定すると、不登の点は最大で25点位にしかならんかな?

745 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:09:46.04 ID:XC2I1P2U.net
 ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\ だからーおれはもう今日から勉強再開したんだお    
  / /// (__人__) ///\ 今日も朝8時半からやってきたお  
  |     |r┬-|      | 
  \____/

746 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:10:34.77 ID:Qi93DQ2D.net
予備校も学者も募集株式発行できるって
いってて、しかも出題者もその事を前提に問題つくってんのに
マニアの反論はやめてほしいよね
ハゲはたぶん、できないというとは思たが

747 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:14:29.54 ID:FuJg/dz2.net
速報でどの予備校も募集株式消極とか全く言ってなかった、やや疑義があるなんてことも言ってなかった
たぶん積極で落ち着くな、なんだかんだいって多数派が正解になることが常だ

748 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:14:42.16 ID:EDKL2791.net
まあまともな受験生は既に撤退し社会人やっているだろう

749 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:16:24.39 ID:mk1n0CjC.net
受けてないから分かんないんだけど、今回は取締役会非設置→設置もあった上での、発行決議と割当決議だったの?
であれば、設置会社になったタイミングと、発行決議兼割当決議のタイミングで考えるのが原則。
株主総会で発行決議兼割当決議→設置会社になった、の順番ならOK(非設置会社の扱いだから)
設置会社になった→株主総会で発行決議兼割当決議、の順番なら、だめ(設置会社の扱いができるから)
株主総会で発行決議兼割当決議→設置会社になった→増資の効力発生なら、ちょっと疑問、でもそれでも株主総会の割当で問題ないと思う。
なぜなら、例えば本店移転の決議をして、その効力発生前に取締役の構成が変わったとしても、その本店移転に問題がないのと同じだから。

協同組合の本に書いてあるのも「非設置会社なら株主総会で発行と割当決議してOK、
設置会社なら割当権限がないからだめ」の旨が書いてあるんだよ
申込みの前に割当(申込みを条件とした割当)をしていいか?という論点と、発行決議と割当決議機関の権限は、別の論点。
ちなみに金子先生は確かに偉大だけど、メインは組織再編の人。
特に代取予選の可否については、法務局よりも緩い解釈をプッシュしてて、何でも問答無用に金子先生が正しいとも言い難い(つまり、法務局では認められない予選のケースについても、「認めるべき」と研修とかで言ってる)
もちろん、協同組合の本(金子先生が書いてる)にある割当のことは、正しいことを書いてあるけど。

750 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:16:31.19 ID:LHBvmcHQ.net
>>721
本当にその通りだ

751 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:16:41.40 ID:XXM6F1RR.net
今から口述試験の心配をする必要は全く無い。
それよりもお金の心配をした方がいい。
お金の心配が要らない人はゆっくり休んで下さい。

752 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:17:50.74 ID:K8sZah3h.net
嗚呼

753 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:19:32.27 ID:aCwiMnMC.net
>>744
登記6件ありますから最低で6点は減点されますよね。
でもそこまでできる人が添付書面全滅するわけはないと思いますし、
う〜ん、最低でも25点はあると考えた方が良いのではないでしょうか

754 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:20:01.44 ID:XapvIXeY.net
>>749

>>128 >>135

特定人からの引受の申込を条件として割当を行うちょっと特殊な発行の仕方だった。
そこに目を奪われたんだね、殆どの予備校が。

>>489

755 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:34:48.04 ID:9qtZ7Lta6
法定の割当決議機関みたいな基本のことをマニアって言っているの?
基本だよ?
合格者さんも上で言っているだろう。姫野先生、山本先生、東京法経学院は出来ない、と結論だしている。出題者も確信犯に決まっている。当たり前の論点を抜けなくチェック出来るかを試しただけだよ。

756 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:37:16.57 ID:9qtZ7Lta6
こんなもの、合格者レベルなら気が付いて当然だよ。
LECがミスっただけだよ。

757 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:24:10.40 ID:vU5y/HID.net
>>740
取締役会設置しておいて定款に何も定めてないから株総では割り当てられないってとこかあ
なるほどムズイな

甲山商事は199条4項と322条2項の定款の定めがないから
もしかして、発行決議そのものが無効の可能性もあるのかな

199条4項の普通株主による種類株主総会がないし
322条2項の損害を受けるおそれがある優先株主の種類株主総会もないし
定款変更が6月30日で優先株主が誕生したのが7月3日だから322条は要らないかもしれないか

家で考えても脳汁でるわw

758 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:24:30.68 ID:XapvIXeY.net
で、ハゲが新株発行消極だってソース教えて?

759 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:25:02.26 ID:FuJg/dz2.net
択一突破したのに記述足切りとか、
たぶん今年もいるんだろうが、自分はそうなりたくない、今年で終わりたい
記述のみんなの出来具合がわからない、去年よりさらに書き込みが少ないから
このまま三ヶ月待つのがつらい

760 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:27:10.23 ID:EDKL2791.net
34、29吐きそう

761 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:27:28.51 ID:sY0WRbvS.net
>758
ブログググりな

762 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:28:06.32 ID:IahXY6gK.net
試験内容じゃないんだけど、成績通知に書いた住所の番地をまちがえた。
引っ越しするからわざわざ付箋にメモって持って行ったのに、
付箋のメモがそもそも間違っていたっていう。
法務局に言っても訂正は無理だよな。
合格発表後、配達郵便局に申し出よう…。なんか、すべてダメダメだ。
落ちてても受かってても恥ずかしいわ。

763 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:28:09.63 ID:K8sZah3h.net
>>758
ハゲさんのブログ最新記事のコメント欄

764 :きしょい河:2015/07/07(火) 19:30:33.48 ID:jd8wkhP8.net
>>760
合格おめでぽ

765 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:31:08.07 ID:XapvIXeY.net
>>761
いや、だからブログの記述雑感とコメントに目を通したんだけど、

コメント(4)の時点しか見えてなかったわけだが、更新したら見つけたw

>>763
thx!

766 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:31:40.73 ID:SPR4cb6O.net
ところで、不登記述の根抵当権の債権の範囲の変更で、契約書に別紙8にはない保証取引も追加されてるけど、どっちにしろできない債権を契約書にだけ入れる出題者の意図って何なの?

767 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:35:27.55 ID:XC2I1P2U.net
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\じゃあ、そろそろ、勉強始めるお
  / /// (__人__) ///\と言っても、Wセミの解答速報会の記述の解説きくだけだけど
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /

768 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:43:27.71 ID:9qtZ7Lta6
譲渡制限株式の割当は取締役会の権限だよ。勝手に株総で決議して取締役会の業務執行の意味はどうなる?
定款に別段の定めもないし、会社法通りにいくとすら念押しに書いてあるのよ。

769 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:37:09.82 ID:XC2I1P2U.net
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   片口講師がしゃべりながら頻繁にちんぽをいじってるように見えて
  / /// (__人__) ///\   すげー気になるんだお・・・
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /

770 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:37:51.84 ID:Qi93DQ2D.net
去年も解除か抹消かで
おおもめにもめたけど
結局多数派が勝ったんだよ

だからこそ明らかに多数派になる募集株式の発行って
書いたのに、予備校や学者の意見と異なるものが正解ってのはきついわ

771 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:38:55.31 ID:XapvIXeY.net
学者の意見ってのが松井のことを言ってるなら、
その松井のいう事例に該らない事例が出題されたってこと。

予備校が揃って間違った

東京法経大勝利って話

772 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:39:18.02 ID:Qi93DQ2D.net
>>766
あれは白紙だろ

773 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:39:46.81 ID:EDKL2791.net
今年も受験会場で周囲を見渡したけど
凄いメンバーだったな
会社や大学に何人かはいるかっこいい男女が一切見当たらない
たんにルックスや服装のセンスの問題だけじゃない
日常社会生活をちゃんと営んでいるのか想像できないメンバーである
7割無職のデータで納得

774 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:40:30.71 ID:K8sZah3h.net
>>771
東京法経の海老原先生ってひと蛭町さんと並ぶ記述の巨頭らしいですよね?

775 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:40:57.12 ID:vU5y/HID.net
>>770
学者は知らんけど、譲渡制限株式だから種類総会の決議がないと発行できないんじゃないのかな
LECとかどうどうと発行してるからどこかに何か書いてあるんだろうけど

家で読んでても頭痛がしてくる
俺よくこんなのを会場で読んでたもんだな

776 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:40:57.59 ID:FuJg/dz2.net
なんか来年向けにフツーに勉強再開しちゃった方が精神的に落ち着くかも
否それはない

777 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:42:33.21 ID:XapvIXeY.net
>>774
申し訳ない、海老原先生のコトは分かりません。

778 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:43:45.41 ID:Qi93DQ2D.net
>>775
お上の意図を考えることが大事なんだよね
去年痛い目にあっといて、そういう発想が働いた人多数だろ

去年の弁済なのに解除通知とか
まさにお上に楯突くなって現れだとおもうわ

779 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:44:06.44 ID:XapvIXeY.net
優先株式の株主が誕生したのは、払込期日の翌日の7月3日じゃね?

種類総会決議は多分、要らない。

780 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:46:10.64 ID:vLaDzUM1.net
試験前後は励まし合ってたのにケンケンし出す奴が増えたなw
もっと苦しめーもっと焦れー

781 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:46:31.24 ID:PUh2xdX4.net
種類株主総会の決議って種類株式発行会社だけど現に発行してなかったらいらないんだっけ?

782 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:47:34.52 ID:XapvIXeY.net
存在しない株主の決議を得て来いって無茶やw

783 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:47:51.80 ID:SPR4cb6O.net
>>781
もちろん要らん
というより、1人もいないのにどうやって開くねん

784 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:48:07.32 ID:PUh2xdX4.net
まあ、株主総会と同じだもんな

785 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:49:30.13 ID:vU5y/HID.net
>>779
優先株主は7月3日に誕生するから322条はやっぱり関係ないよな
あと、発行決議した6月30に同時に種類株式会社になってるから
決議の時点では種類株式会社じゃないことになって199条4項の普通株主の種類総会も要らないってことでおk?

そうすると最初に戻って、割り当てが株主総会だから発行できないってことになるのか
ハゲ大先生さすがに頭いいわ

786 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:49:45.17 ID:Qi93DQ2D.net
去年も、
事細かに考える受験生「弁済と解除は違うだろ、三件申請」
お上「出題意図もわからんバカはどうしようもねーなw、申請件数は一件だよ」

で結果はお上の勝ちだったしな

787 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:51:51.11 ID:XapvIXeY.net
>>785
譲渡制限株式だけで構成された「株主総会」で決議しているから、多分、要らない。
その決議で種類株式発行会社になって、同じ株主構成で種類株主総会決議が必要だなんてナンセンス。

788 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:53:37.72 ID:XmhL5E0a.net
>>771
>学者の意見ってのが松井のことを言ってるなら、

そんな「学者の意見」云々のたいそうなことは言ってないよ。

だって、株主総会で割当の議案を出したんなら、その株主総会の招集を
決議する取締役会で同議案を承認してるんだろ?

それすら、問題文に無いから等々言うなら、そもそも臨時株主総会を
招集する権限を持つ機関が招集を決議してるのか?ってところから
疑う必要があるよな?

もう、問題文としては成立しないわな。

789 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:54:40.98 ID:XapvIXeY.net
>>788
君に言ってるんじゃないw

>>770
>予備校や学者の意見

790 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:57:24.83 ID:PUh2xdX4.net
取締役会が召集(割当については知っている)→株主総会(発行・割当)→取締役会(割当)
ってなんかおかしいよな?

791 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:58:43.72 ID:Qi93DQ2D.net
そもそも募集株式発行できない場合に
書く分量も激減するわけで、あれだけこった作りで
できませんとはならないと
予備校が考えてもおかしくはなかった

去年の商業登記法メチャ簡単だっただけに
点数確保に商業登記法からやった人たちのためにも
多数派をいかすべきだね

792 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 19:58:59.22 ID:vU5y/HID.net
>>787
冷静に考えると、同じ議事録を題名だけ変えて添付するなんて無意味だし
きっとそうなんだろうな

2号議案を見た瞬間に何も考えずに猿のように計算して発行してたw

引き受けの申し込みを証する書面1通、払い込みがあったことを証する書面1通
資本金の額が会社法及び会社計算規則の規定にしたがって計上されたことを証する書面1通

頭のいいヤツはこれを書かずに済んだんだな
打ち込めば3秒だけど、書くんだぜ、必死に、小汚い字で、時間がないのに。。。

こんなんじゃいつまで経っても落ちるわ

793 :コレ:2015/07/07(火) 20:01:39.71 ID:BNGiT9DE.net
レックが解答変えないけど募集株式できる抜け道がなにかあるんじゃないか?

794 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:21:18.37 ID:9qtZ7Lta6
何度も言うけど、募集株式発行手続不適法は合格者レベルなら当然気が付く論点で、未だに難癖つけて出来る出来ると主張する人は、見苦しいですよ。
試験作成の人が、受験生が迷わないように
「会社法の規定と異なる定めは存しないものとする」と念押しで書いてくれているのだな、と思いながら解きました。
未だに難癖つけて出来る出来る言う人は実力が足りていない証拠なのですよ。
今すぐにオートマでもなんでもよいから問題を解きまくったほうが良いと思います。

795 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:03:23.45 ID:XapvIXeY.net
>>792
時間的に追い込まれていたら、取り敢えず書き込むさw
商登の2欄までカンペキに行った人なんて殆どいないはず。

人によっちゃとにかく手当たり次第積極の登記事項を書き込んで、後で読んでダメな奴を消すとかやるらしいしw

796 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:03:44.65 ID:XmhL5E0a.net
>>790
>取締役会が召集(割当については知っている)→株主総会(発行・割当)→取締役会(割当)

最後の「取締役会(割当) 」を時系列的に最後にすることは、順序としては法令上なんら求められていないよ。

最初の「取締役会が召集(割当については知っている)」と「取締役会(割当)」は、イコールだよw

797 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:04:02.26 ID:Qi93DQ2D.net
それよりも>>766の話のほうが問題だと思うわ
時間なかったけど、さらにやる気が失せた

798 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:04:51.26 ID:XapvIXeY.net
>>793
抜け道は分からない。


あとは、空気を読むとかw

別紙8から定款規定が読み取れる(キリッ ってやるしかないwww

799 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:05:04.95 ID:XmhL5E0a.net
>>790
>ってなんかおかしいよな?

そもそも、「なんかおかしい」って、お前の主観とサジ加減だけじゃんwwwwwwwwwwwwww

800 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:06:16.94 ID:PUh2xdX4.net
>>770
H26年午後問7, H27年午後問25も多数派が勝ってんだろ
これだけが少数派が勝つってのも変だな

801 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:06:33.06 ID:LHBvmcHQ.net
>>792
みんなKのせい。 あれをやられると消極にできなくなる。

802 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:07:19.60 ID:XmhL5E0a.net
>>798
>あとは、空気を読むとかw

おいおいw
「空気を読む」とか、そんなボンヤリしたことじゃなくて、
司法書士である自分に依頼・相談をしてきた相手に
どう対応するかってことだろ?

803 :コレ:2015/07/07(火) 20:07:58.01 ID:BNGiT9DE.net
>>798
姫野先生が追記してるよ!
多分積極に覆りそうな雰囲気

804 :コレ:2015/07/07(火) 20:09:03.20 ID:BNGiT9DE.net
>>798
もうみんな討論してるのか!
ごめんちゃい

805 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:09:21.42 ID:PUh2xdX4.net
>>799
実務って無駄なことを回避すんじゃねえの
種類株主総会議事録不要もその論理

806 :コレ:2015/07/07(火) 20:10:24.34 ID:BNGiT9DE.net
>>802
でも実務ではそれが最も大事な件ww
さすが事務家登用試験だな!

807 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:12:16.10 ID:SPR4cb6O.net
>>798
ワロタ

808 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:14:21.69 ID:RtXQUz3e.net
だけど空気読めないと営業できねーからなあ…

809 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:21:52.93 ID:e8sKLGhAR
積極で答案書いた場合、
募株消極となると、減点どれくらいになるの?

810 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:26:48.64 ID:9qtZ7Lta6
>>803
姫野先生は、一応、念のため、一応、抜け道がないか検討しているだけ。
問題文そのままだと登記うることが出来ない、と明確に書いていますよ。

811 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:16:07.87 ID:XmhL5E0a.net
>>803
おっ!
姫野とかって奴も、このスレ見てんのか?

俺が引用した

>2 別紙8の平成27年6月30日開催の臨時株主総会を招集するための取締役会(この取締役会に関する情報は問題文に存在しないが,
おそらく開催されているはず。)の決議で,別>紙8の第2号議案と同じ議案を承認しており,これが割当先の決定に当たる。この点につき,
金子登志雄先生の「ずばり解説!株式と機関」P69参照。

が、そのままだな。

>(登記することができる事項とするための解釈案)

そんなに、あらたまって「解釈案」とか言うほどのもんじゃねぇだろw
試験の問題文通りの過去の事実を経過した会社から相談を受ければ、
必要書類として取締役会議事録を案内するだけで、こんなことは
「解釈案」なんて仰々しい判断じゃねぇよ。

812 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:16:56.27 ID:vU5y/HID.net
>>801
そなんだよな、Kからの申し込みがなかったって所に思いっきり赤線を引いた
曲者だよ、あのKってやつは
まあ、この件は分からん
偉い人たちが決着をつけるだろう
採点されない自分には関係ない、雲の上のお話だ

話は戻って、民法問5のア肢、誰かこれ知ってる?
過去問か何かにあったかな

AからBの売買が虚偽表示のときAからの転得者DとBからの転得者Cは対抗関係になるから○なのかな
AからBが相続なら間違いないんだけど、ここが虚偽表示は記憶になかったから迷った

813 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:17:57.43 ID:XapvIXeY.net
会社が割当の通知をしたこと、に決定を読み込むか

んーーーーーーーーーーー


で、総会決議と取締役会決議と決定機関が分かれた場合、

引受の申込を条件とすることができるって姫野は言うわけだが、

そうすっと松井の本に書いてあることとやっぱり違う事例だってことになって、


引受の申込を条件とする割当が出来なくなるんじゃね?

814 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:20:00.01 ID:Pr7tyPur.net
失権がフェイクだったのか…

815 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:20:34.15 ID:XapvIXeY.net
クドいけどもういちど

マチュイハンドブック3版287頁

なお、募集事項の決定機関と割当先等の決定機関が同一である場合には、
同一の株主総会又は取締役会の機会で、これらを決議することができる。
この場合には、割当先等の決定を、その者から株式の申込がされることを条件として行うこととなる。


募集事項の決定機関と割当の決定機関が分かれた場合、引受の申込を条件とした割当ができなくなる。

そうじゃないっすか?

816 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:20:43.55 ID:K8sZah3h.net
ハゲさん、また更新したようだ

817 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:22:49.33 ID:Qi93DQ2D.net
なんで不動産登記法の話はないんだろかね
今日一日張り付いてるけど
募集株式の発行ばっかだわw

ってかこの1週間は取り合えず2ちゃん三昧だな

818 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:28:28.38 ID:XmhL5E0a.net
>>815
>この場合には、割当先等の決定を、その者から株式の申込がされることを条件として行うこととなる。

その結果、登記の添付書面としては1通の議事録で済むということだね。

>募集事項の決定機関と割当の決定機関が分かれた場合、引受の申込を条件とした割当ができなくなる。

発行の決議、割当の決議、、、それぞれを法令・定款に定められた機関で決議して、その議事録を作成し、
登記に必要であれば添付するだけ。

「マチュイハンドブック3版287頁」は、議事録等の書面作成を極力少なくしたいという実務担当者からの声と
法務局側で審査する立場との意見を含みおいた上で、先例等と示してるんでしょ?

819 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:30:36.21 ID:Pr7tyPur.net
募株はノーカウントにしてくれないかな

820 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:31:49.00 ID:XapvIXeY.net
>>818
募集事項の決定と割当と、それぞれ適法な決議があれば、新株発行が可能。

それとは別に、割当に条件をつけておくことが可能だとも言えるかもしれない。

もし可能なら、後は、割当の取締役会決議がどういう論拠で「存在する」というか、に係ると思います。

821 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:32:08.85 ID:XmhL5E0a.net
通りすがりさん
>>商業登記の募集株式において、割当て決議が、取締役会で決議されていないので、登記できないのではないかという話題が沸騰しております。先生は、どうお考えですか。
東京法経学院は、解答速報で登記不可としております。

>上記のコメントに関しまして、臨時株主総会の招集を決議する取締役会において、その招集及び総会の目的の事項は決議されているのが前提だと思いました。
>募集株式の発行を決議する株主総会決議の議案を決議する取締役会において、あらかじめ出資に応じることを条件に割当を決議することは問題ないもの考えております。

>当該株主総会議事録が、募集株式発行の登記の添付書面に欠けることがあるとの一事をもって、「登記できない」と判断するのは如何なものでしょう?
-----
なるほど。善解の理論ですね。 (2015.07.07 20:10:36)

822 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:36:08.20 ID:Qi93DQ2D.net
根抵当権の年は不動産登記法の出来は極めて悪い傾向にある
それでいて商業登記法勝負で、あまりにも募集株式云々はデカイテーマだけに、ここは多数派を取らんと
合格者がごろっと変わってくる

823 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:36:52.05 ID:6s60h/HC.net
前例だけでいうと、23以下にはならない
30にはいかない
5以上は開かない
よって、29-25が大本命!!

824 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:39:36.21 ID:mk1n0CjC.net
>>815の言うとおり
で、取締役会設置会社の前提であれば、
発行決議と割当決議の機関の権限が同じでないと絶対だめ
基本中の論点で解釈が割れる話ではない。ハンドブックも協同組合の本も商業登記全書も、当然のごとく書いている
こんなこと、試験委員が間違えるはずないよ、たしか鈴木龍介も試験委員じゃなかったっけ?
実務で増資を受託すれば、よほどのバカじゃなければ普通に検討することだよ
スピードを要求された各予備校が皆まちがえただけ。法務省は最初からトラップにしてるはず
だって、失権株とか、申込みを条件とした割当とかは、言って見ればトラップにするほど難しい話じゃない
あと、株主総会招集決定の取締役会で割当決定してる、という主張もされてるみたいだけど、そもそもその取締役会議事録は問題の中で提示はされてたの?
なんかこんな基本論点に予備校がひっかかるなんて、実務家としては許せない

825 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:39:53.19 ID:6+mXye4u.net
今まで3030とかの奴が、不安だ受かてる気しねぇ とか何とかいってるのを見て
フザけんなこのヤロー!嫌味にしか聞こえんわボケ!
・・・とか思ってたけど自分がその立場になったらそいつ等の気持ちが分かってきた・・・・・・・・・

826 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:41:44.92 ID:vU5y/HID.net
自己レス
ア肢は最判昭和42.10.31か
AB虚偽表示でBからの保護される転得者CはAが主張することが出来ない反射的効果で
直接Aから所有権を取得する、ABCと順次移転するのではない
従って、真の権利者Aからの転得者との関係では二重譲渡と同様の対抗関係に立ち
登記を先に備えたCが優先する

教科書に載ってたし線も引いてあったけど全く思い出せなかった
正解には関係ない肢だから良かった

827 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:44:40.27 ID:XapvIXeY.net
>>824
答案作成に当たっての注意事項

3 株式会社高山商事及び乙川商会株式会社の定款には、別紙1から10までに現れている以外には、

会社法の規定と異なる定めは、存しないものとする。


総会決議は別紙8として存在しますが、招集についての取締役会議事録は別紙1から10としては存在しません。
総会決議による割当を許容する定款規定も存在しない。

828 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:45:41.31 ID:Pr7tyPur.net
>>824
普通に考えれば受験生レベルでもわかること。
でも午後、商登記述だけ解いた各予備校講師も気付いてない。
なにか惑わせるものがあるんだよ。

829 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:48:06.95 ID:ZTC1LhRI.net
択一が60点オーバーしてる奴は俺も含めてみんな不動産の書式は低く見積もっても大体25点は取れてるみたい。
ただ、商業が不動産並みに出来たっていう意見がほとんど出てこないから、みんな出来てないんだろうって判断したい。
商業15点取れてたらまず大丈夫だろうけど、あるのかな〜。

830 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:48:19.79 ID:u3p0XwoG.net
定款にはないと言ってるだけで取締役会がないとは言ってない。

831 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:48:35.48 ID:jclIlFsB.net
でも、招集決議=割り当て決議がほんとにOKなら譲渡制限のときは総数引受契約するより今回みたいな決議方法とったほうが楽になって総数引受のメリットまるでなくなるな
招集決議の議事録は添付書面じゃないわけだし

832 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:48:44.44 ID:2lQJMI3X.net
午後は22

833 :コレ:2015/07/07(火) 20:49:58.96 ID:BNGiT9DE.net
>>829
全く同じ状況すぎて吹いたわ

834 :コレ:2015/07/07(火) 20:51:01.09 ID:BNGiT9DE.net
>>829
択一60 不動産記述25はある 商業登記記述15あるかな〜?
って感じw

835 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:52:21.59 ID:Qi93DQ2D.net
択一で60あるやつは逃げ切り濃厚だから
とっとと行書に頭を切り替えろよw

ってか行書とれば大卒程度とみなされるわけだよな
よって大卒程度の試験の受験が可能となる

836 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:53:08.74 ID:Pr7tyPur.net
>>834
一緒にもう一年頑張ろう。

837 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:53:49.07 ID:Qi93DQ2D.net
お前らは受かってるから
違うこと考えろw

838 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:54:33.25 ID:jclIlFsB.net
でも、招集決議=割り当て決議がほんとにOKなら譲渡制限のときは総数引受契約するより今回みたいな決議方法とったほうが楽になって総数引受のメリットまるでなくなるな
招集決議の議事録は添付書面じゃないわけだし

839 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:56:12.73 ID:vLaDzUM1.net
択一が安定してて不動産はそこそこの人はかなり多いでしょ、あの問題じゃ
今年の合否は商業で決まるから余裕こいて安心してると…なんてことになるぞ

840 :コレ:2015/07/07(火) 20:57:22.44 ID:BNGiT9DE.net
>>836
えっ?そうなる?
なんかムカつきますぅ〜(>_<)

841 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:13:59.79 ID:e8sKLGhAR
傾斜配点あるぞ
平成25年でも、
募集株式消極にした奴は、たとえ他が出来たとしてもみな一桁

842 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 20:57:45.47 ID:FuJg/dz2.net
>>834
去年の自己評価と実際の成績にズレはなかった?大丈夫かその自己評価で?

843 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:00:15.02 ID:FuJg/dz2.net
募集株式は作問者のうっかりミスだと思うわ
問題全体の作り方や記載量からいって積極のつもりで作ったと思う

844 :コレ:2015/07/07(火) 21:00:21.19 ID:BNGiT9DE.net
>>842
去年受けてないですぅ〜(>_<)

845 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:00:40.89 ID:mk1n0CjC.net
>>824文章変だった
取締役会設置会社の前提であれば は無視してくれ
あと、仮に招集決定の取締役会を割当と見るならば「募集事項の決定及び申込みを条件として」割り当てるじゃないとだめだと思う(かつ、招集決定の取締役会議事録も添付せざるをえない)
ただ、こんなケースは普通に文献見てる限りでは見当たらない
何らかの理由で、改めて取締役会を開催して割当の議事録を添付できないという現実のケースでは、法務局相談により認められるかも?な感じではないかな(更に、委任状にもその旨書いておく)
つまり、試験で使っていいレベルの裏技ではない
受験生は当然焦ってるし、講師も時間に追われている、ちょうどいいかんじのトラップもあった、ということでひっかかったんじゃないのか

846 :コレ:2015/07/07(火) 21:01:05.38 ID:BNGiT9DE.net
>>842
えっ?そんなに自己採点と合わないもんなの?

847 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:01:07.79 ID:Qi93DQ2D.net
699700
130600
ってどっかでみたような数字なんだよね
特に130600

848 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:01:31.23 ID:XapvIXeY.net
仮に取締役会と総会決議に分かれた場合、

招集決議をする取締役会では、単に議案を承認するだけじゃなく、

株主総会決議で募集事項が決定されることを条件として、引受の申込を条件として割当決議をしないといけないですよね。

どうも決定の所在が怪しいんだな。

849 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:02:43.42 ID:XapvIXeY.net
>>845
やっぱりそうですよね。

募集事項の決議を条件とする取締役会決議が存在しないといけない。

850 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:08:31.08 ID:POXz/idX.net
午前択一:昨年度よりストレートな問題が多く、基準点は上がる(※個人的な予想は、28問です)。
午後択一:登記法が解きづらく、昨年度より基準点は下がる(※個人的な予想は、25問です)。
記述不動産登記法:第3欄での申請順位がイレギュラーで惑わされる。
記述商業登記法:論点が多く、じっくり考えた上で書ききれた受験生非常に少ない。
ライジングサン 去年より下がると述べておきながら、去年より一問多い。。

851 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:08:30.52 ID:4QlvEsU0.net
自分は、募株消極派。
試験委員は、記述のボリューム多いから、是非は検討しないと
いけないけど、募株は非登記事項にしてオマケしてくれた!!と思いたい。

852 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:08:51.36 ID:XapvIXeY.net
2はやっぱ、招集決議の取締役会決議で、割当決議があったと見るのはムリっす。
積極的な決議の内容がないと。

3もそうっすよね。
募集事項の決定で、株主総会は、条件付き割当の決議が取締役会で適法にされることを条件にしてないといけない。

ってことで、姫野センセーの案どっちも棄却っすw

853 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:27:43.30 ID:9qtZ7Lta6
山本先生、ブログ更新してる。

854 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:10:54.24 ID:Qi93DQ2D.net
基準点より合格点が知りたいわ
基準点取ったってほぼ落ちるわけだし

855 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:14:29.95 ID:XapvIXeY.net
1日100レスとかバカな記録つくってしまった様で寝るっすw

856 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:16:56.40 ID:k5sr1rCX.net
>>854
そうですね、結局択一逃げ切りは何点なのか気になる!

857 :コレ:2015/07/07(火) 21:16:57.52 ID:BNGiT9DE.net
>>855
お疲れさん!!

858 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:17:12.15 ID:ZTC1LhRI.net
今年のみんなの出来から考えると合格点多分平成25年と同じくらいになりそうやね。
と言うことは221.5が合格点と考えると記述の足切りが39点なら182.5÷3で逃げ切り点61点か。
結構ギリギリだな。

859 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:17:39.16 ID:SPR4cb6O.net
募集株式の発行は消極っぽいな
積極にするには無理がある

でも、そもそもそこまでたどり着けていない受験生が多いから積極にしてても大きな減点にはならないと思う

おそらく商答の2欄以降は加点方式になるんじゃないかなぁ
そうじゃないと相対評価をするのが難しいからね

860 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:18:35.88 ID:UwGAZ8s+.net
・問題文訂正あり、しかも午前午後2回+時間延長ありなし分かれる
・不動産記述の登記記録で根抵当権の内容(極度額など)の順番が無茶苦茶

募集株式の話を抜きにしても、今年は内容以前に試験委員全員切腹ものの酷さだろ。
蛭町先生また激怒するんじゃないかなあ。

861 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:18:53.87 ID:vU5y/HID.net
問5
イ、虚偽表示の転得者からの転得者、一人目悪意で二人目善意、二人目は所有権取得
これ間違えちまった
なんで間違えるんだろうか
1人目が善意で二人目が悪意の時ですら取得するのに、いわんや。。。
何故か知らんが絶対構成とか脇に書いてある
馬鹿じゃないのか

ついでに
ウ差押えた一般債権者×、エ仮登記の本登記○、オ土地の仮想譲渡で土地上の建物賃借人○
実に簡単な問題だな
やんなっちまう

862 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:19:37.57 ID:Tlb17Nej.net
スレ見てるとみんな賢いなぁ。
全員合格できるような気もする。
俺も受験生の頃はこんな感じだったのだろうか。

863 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:41:20.80 ID:9qtZ7Lta6
山本先生、改めて、募集株式の発行はできません、と断言してる。

商業登記2欄もかけている人が多いとある。
自分もそう感じる。

自分を安心させたいだけのために、まともな検討もしないで発行出来る出来ると騒いだり、
皆、2欄は出来ていないだろうなどと楽観的な考えをここに書く人は
自分基準すぎる。殆ど完璧に埋められる人しか合格出来ないと考えたほうがよいと思う。

864 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:23:41.29 ID:Qi93DQ2D.net
>>232
申請順位がむちゃくちゃだったから
相当にできる受験生も混乱しただろうね
まあ、第一問の相続関係登記が簡単だったから
その調子でってやってたら痛い目にあったわな

865 :コレ:2015/07/07(火) 21:24:14.93 ID:BNGiT9DE.net
>>858
220越えはないやろjk

866 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:27:48.77 ID:Qi93DQ2D.net
25年度は不動産登記法が相続だったし
商業登記法も楽だったからな
午前も相当に簡単だった

今年はむしろ23年度のイメージかな

867 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:30:19.06 ID:ZTC1LhRI.net
>>865
ここ6年に2回221点超えてるんやで〜

868 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:32:06.59 ID:coR8NAOm.net
ここでかなり不安あおってくるけど
29以上 26以上で記述40以上取れてりゃ合格だから

869 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:34:02.34 ID:h1xqF6X/.net
>>868
それだと基準点超えれただけで総合落ちすよ
29-26なら、記述で60くらいないときつい。

870 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:36:06.95 ID:FuJg/dz2.net
去年の合格点は207点だから、今年は択一の点が少し上乗せする感じだろ、記述の点の変動はないだろ
2ちゃんの多数説っぽい29、25だとすると、去年より+12で合格点は219点か

871 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:37:06.36 ID:ijZ1/Z6P.net
マジレスすると312738の上乗せ19.5な

872 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:38:08.02 ID:ZTC1LhRI.net
基本的に書式の難しさで点数ってそんなに大きく前後しないやろ。
だって採点がブラックボックスで足切り点は37から40前後になるんだから。
だから総合合格点は書式の難易度に影響はほとんど受けなくて、択一の平均点で決まると思うで。

873 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:40:20.60 ID:LHBvmcHQ.net
実際コレどういう風に37、38、39点あたりに、うまくおさめる気なんだろ。
どっちも、だいぶ難しいでしょ。 どっちかがいつもはかなり軽いのに。
35より下にしてください、採点楽ですよー。

874 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:41:52.94 ID:Qi93DQ2D.net
>>870
去年は難しい難しいといっても
抹消一本で押し通した受験生はそれなりに導入部分は取れてたし
商業登記法もくそ簡単だった

それでいて207だからな
意外にも28 24 あたりの基準点で記述45の
201で受かる人間が出てくるやも知れん
まあ、択一60あるやつはもう行書の勉強しとけw

875 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:42:42.09 ID:XmhL5E0a.net
>>824
>あと、株主総会招集決定の取締役会で割当決定してる、という主張もされてるみたいだけど、そもそもその取締役会議事録は問題の中で提示はされてたの?

じゃぁ、株主総会の招集権限を持つ機関で招集を決議したことは問題の中で提示されてたの?

>なんかこんな基本論点に予備校がひっかかるなんて、実務家としては許せない

実務家として、、、www
実務家だったら、「ご持参いただいた株主総会議事録の総会を招集した取締役会議事録が必要なんですよぉ〜」
ってだけだろ?
必要な議事録を依頼の際に全て揃ってないから違法云々いって、依頼を拒むのが「実務家」って奴なの?wwww

876 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:46:15.33 ID:mk1n0CjC.net
>>852はすごく正しい理解をしてるけど、実際の回答はどうしたの?
もし試験でも発行不可にした賢い方であれば、幸運を祈る
姫野ブログ見たが、発行できない、の理由はまんま正しい
が、出題ミスと思った上での出題意図解釈は余計(もちろんブログに、ああいう風に書く分にはいいが、実際にその解釈をして発行してはいかん、という意味)
仮に最初から、もしや出題ミス?と勘付いていたとしても、それでもやはり発行できない、にするべき
招集決定の取締役会議事録も問題にはないんだから、それを割当にするという苦し紛れの救済策も検討の余地なし
万が一出題ミスなら土下座レベル、
万が一、発行できないにして不正解にされるのなら、審査請求(?)して欲しい

なんだか憤慨してしまい長文レスを続けてすんませんでした

877 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:46:20.53 ID:FuJg/dz2.net
記述の自己予想を裏切られて基準点に届かなかった人っているかな
落ちるときは、あーあやっぱりって感想が大半なんじゃね
受験生は結構悲観的な人多いっしょ、厳しく自己採点する人多いだろうな

878 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:48:35.53 ID:Qi93DQ2D.net
>>877
なげやりな解答書いたら落ちるようだね
けっして、解答欄にうんことは書いてはならない

879 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:50:05.57 ID:XmhL5E0a.net
>>838
>招集決議の議事録は添付書面じゃないわけだし

割当に関する事項を決議したことを証する書面として、添付書面にはなるでしょ。

>招集決議=割り当て決議がほんとにOKなら譲渡制限のときは総数引受契約するより今回みたいな決議方法とったほうが楽になって総数引受のメリットまるでなくなるな

「今回みたいな決議方法とったほうが楽になって」?
手間は、どちらも大して差がないでしょ?

他の選択肢より手間が省けるという手続きの代表だったものの他に、同様に手間の省ける手続きの選択肢があったからって、
もとの選択肢のメリットがなくなるわけじゃないよ。

880 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:50:10.57 ID:nGl5ykOq.net
記述、不動産登記法4欄のみ空白で出した場合
かなり、減点ですか?

881 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:06:22.81 ID:jrM+bfGOt
そういえば過去問でも、共同申請なのに、片方からの委任しか受けてないっていう問題があったような。その時も共同申請できるって書いた人らは全員落ちたらしいよ。

882 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:53:31.27 ID:XC2I1P2U.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  皆さんが何を議論してるのか、その意味すらわかりまへん
  |     (__人__)    |今Wセミで記述の解答速報会の動画見たけど、  
  \     ` ⌒´     / 難しすぎてついていけないまま
 

883 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:53:51.68 ID:SPR4cb6O.net
>>880
そうでもないだろね
−3、4点じゃないかな

884 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:54:06.11 ID:okJgQtHX.net
山本先生がブログて指摘してるとおり、不当の弁済額は書かず、募集株式の発行は消灯でいいんだよね?
ちなみに、前の方で、話題になっていた共同根抵当権の(共同)を入れないと、はねられるかって話題は、設定登記に入れてないなら完全にアウトだが、変更登記は既に共担目録までついていて、義務者として、申請人に2人記載および委任状まで付けるわけだからはねられる事は
ないのでは?模範解答として、念の為入れた方がいいというレベルで。
どうだろう?

885 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:54:22.12 ID:XC2I1P2U.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ こーなってたお
  |              |
  \               /

886 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:54:31.38 ID:FuiPs/h4.net
>>880
例年通りの採点なら、登記不要が1点で合計2点。4欄は3点で
全部で5点満点

887 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:57:27.90 ID:SPR4cb6O.net
>>884
それは自分の希望でしょ

弁済額はまだしも、共同入れないと確実に減点だよ

888 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:57:59.45 ID:vG6CQjGq.net
合格点どうだろう?
平成21年並みの220以上にはなるだろうね

889 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 21:58:24.03 ID:Qi93DQ2D.net
ムリな時はムリして書かずに
白紙の登記不要で点とるのもテクニック
代襲遺贈ができるできないで、できるで書いてしまって撃沈の人とかいたからね

890 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:01:01.01 ID:FuiPs/h4.net
>>884
記述は採点が厳しすぎる。「共同」入れなかったら
点数は付かないと思ってた方が良い。亡A持分全部移転
って「亡」付けただけで、はねられたから。もっと
脅かすと、登記の目的間違えると原因以降を採点してもらえ
なかった年もあったらしい。今年はそこまではやらんと思うけどね。。

891 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:01:25.14 ID:Qi93DQ2D.net
共同の文言が入ってないと減点ではなく
点数はないでしょ

共同担保かどうかが、根抵当権出す上での
重要事項であって、そうじゃないなら抵当権 でもいい

892 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:02:40.32 ID:IRuvok0q.net
逆に第二蘭二件目に「共同」入れてしまったけど、これも減点ですか?
あと免許税はマイナス1なんですかね

893 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:21:43.99 ID:2IyTe891v
2欄まで書けてる人が多いなんてそんなわけないだろw
枠を全て埋められなくては合格できないというのもアホ
なぜなら記述の基準点で70点満点の6割である42点以上になったことは
平成21年以降は一度もない

894 :コレ:2015/07/07(火) 22:05:18.83 ID:BNGiT9DE.net
>>892
それ俺も入れたけどどちらでも良いはずだよ

895 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:05:34.37 ID:SPR4cb6O.net
>>892
厳しく採点したら減点だろうね
なぜ「共同」を入れないといけないかがわかってないと捉えられてしまうから

896 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:06:22.10 ID:vU5y/HID.net
民法13問ア
動産質権は、元本、利息、違約金、質権実行の費用、質物保存の費用
及び債務の不履行又は質物の隠れた瑕疵によって生じた損害の賠償を担保し、
設定行為においてこれと異なる別段の定めをすることはできない。×

これすごい迷った
何か抜けてるんじゃないか、余計なものが付いてるんじゃないか、別段の定めってありだっけ???

みんな簡単だ簡単だっていうけど、こういう条文そのままの出題が一番嫌だ
もうちょっと何か聞いてくれ
むしろすごく難しい

去年の憲法の国会の定足数とかもそうだった
確かにそうだし、条文のままだから簡単だろうと言う人もいるが
いきなりそんなことを聞かれても確答できないだろ。。。
自分は午前も言うほど簡単じゃなかった

俺専用シオリ
今日の復習はここまで

897 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:06:22.18 ID:coR8NAOm.net
>>869
んなわけねーだろww

898 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:06:42.89 ID:ZTC1LhRI.net
書式30点以下だろうなって出来の奴ははっきり言ってお呼びじゃないから、去年の書式の点数を参考にするなら、実質1500人で1000人が足切りクリアーだから実質倍率1.5倍ってところか。
なんかここに書き込んでる奴みんな俺と同じような感じだから不安だわ。
俺の、点数コレ君より少し低そうだし。

899 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:07:33.12 ID:FuiPs/h4.net
>>892
厳しい話ばかりで、申し訳ないが点は付かないと思ってた方が良い。
配点は年度によって違うからなんとも言えない。辰巳の分析だと選択式
になってから、添付枠は1・5点満点だったとのこと。

900 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:07:51.57 ID:FuJg/dz2.net
去年の解除抹消とか持分全部移転を二つに分けなかったとか、かなり揉めたけど、今年はそんなに意見が分かれてない
それがかえって怖い
高得点争いとか勘弁してほしいわ

901 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:08:30.72 ID:XC2I1P2U.net
おめーらはとにかくすげー連中だ
オレにはおめーらは憧れだ
今は絶対に手が届かない存在
それがおめーらだ

902 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:10:24.63 ID:RtXQUz3e.net
不登書式最初の相続でどこかの別添書類でこっそり住所が
おかしなことになってるんじゃないかと罠探しに集中したよ
罠なんてなかったよ・・・

903 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:10:32.21 ID:IRuvok0q.net
うーん、やっぱり減点ならまだましな方ですかね
枠全部が×とかだったら目も当てれない・・・

904 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:10:46.52 ID:Pr7tyPur.net
>>901
いや、あんたも中々どうして、立派なもんだよ。
やるやるとは聞いてたけどね。

905 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:11:20.77 ID:okJgQtHX.net
役員変更登記は、全員完全に正解で点数がつくのかな?
事項の役員部分で3点位の配点だろうか?

906 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:11:44.74 ID:SPR4cb6O.net
今年の不登は共同根抵当であることがミソだからそこを間違うとかなりキツいと思う

例えば申請人に東京ホテル入れてないと甲土地だけ申請してるってことになり、元本確定前の変更や移転は全ての不動産で登記をしない効力が生じないから一切点が入らないと思った方がいい

907 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:12:17.32 ID:Tlb17Nej.net
>>903
ちなみにどういう登記に共同を入れなかったの?

908 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:13:01.79 ID:rbpHlrIF.net
LECはいつ頃に基準点発表ですか?

909 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:13:56.63 ID:FuiPs/h4.net
今年は不登はみんなできてるから、登記の目的に傾斜かけて
2点くらい失点かもしれんぞw

910 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:14:08.83 ID:IRuvok0q.net
>>907
一部代位弁済です
登記の目的「2番共同根抵当権一部移転」
しかも「弁済額」じゃなくて「代位額」って書いちゃった・・・
免許税は合ってた(極度額で計算)

911 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:15:42.35 ID:Qi93DQ2D.net
>>906
だよな
だからこそ根抵当権出てくると受験生撃沈すんだよね
論点は理解してても、関係事項がややこしくて点が取りにくい

問1と問3の登記できない事由は
みんな書けたとしても、その他はほんとにまちまちだと思うわ
共有物分割と遺産分割の相違があーだこーだとか
いうレベルじゃなくて
根底から点とれないのが根抵当の特長

912 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:16:40.88 ID:ZTC1LhRI.net
俺、時間ないときは添付書類は飛ばすっていうセオリーに従って、不動産の、添付書類最初の2件以外白紙なんだよな。
こんなに悩むくらいなら無理してでも全部書いたらよかった。
探すのに時間がかかるだけで簡単なのに。失敗したわ。

913 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:16:54.44 ID:SPR4cb6O.net
>>905
1欄は減点方式だろうから、役員変更で何点というより1欄全てから1つのミスごとにー1点じゃないかな
1欄、2欄それぞれ15点(傾斜で1欄が高くなるかもしれないが)で、3欄、4欄で5点とかじゃなきかな

914 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:17:04.18 ID:FuiPs/h4.net
>>906
いや、去年も整合性の取れない申請書書くと、連鎖する
なんてうわさがあったが、試験委員もそこまで鬼ではなかったよ。
欄ごとちゃんと点数がついてる

915 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:17:45.87 ID:Pr7tyPur.net
今回の訂正って誰がいつ発見したんだろうな。
実は前もって分かってたけど、訂正の用紙とか付けると作業が煩雑になるから、
試験中に訂正入れる段取りでやったのかな。

916 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:18:48.99 ID:Tlb17Nej.net
>>910
一部代位弁済という事は確定後ですね
であれば別に共同を入れなくても問題はないよ
共同を入れるのは民法398条の16・17条によるわけですから
代位額については完全にだめですね

917 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:19:09.35 ID:FuJg/dz2.net
去年も2ちゃんで、
そんなんじゃ点数つかない云々と厳しいこと言って講釈垂れてる人いたが実際はどうだった?
そんなに採点厳しくなかったろ?
2ちゃんのきびしめのレスは話半分に聴いとけ

918 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:19:10.56 ID:yA2Izvp/.net
>>915
それだったら試験開始直後に言うんじゃないかな
30分以上経ってから言うのは不自然だと思う

919 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:19:19.43 ID:mk1n0CjC.net
>>875
必要なのは、「株主総会を招集した」取締役会議事録ではなく、「割当決議をした」取締役会議事録。
でも後者がない場合に、前者の議事録で何とかならないか?というとこが問題なんだよ
株主総会の招集権限を持つ機関で招集を決議してなかったとしても、全員出席総会ならOKだしね
あと、分かってると思うが、確かに「招集決定議事録」は添付書類ではないが、その議事録内に登記に必要な決議がされてるなら添付するからね
(1号議案が株主総会招集決定、2号議案が代取選定で、役員変更を申請する場合など)
何が言いたいかというと、「不要なはずの招集決定議事録を添付して良いの?」が問題なんじゃなくて、「発行決議より先にされた割当で良いの?(少なくとも、発行決議と申し込みを条件にもしていない)」というのが問題。
この点、「申し込みを条件として、先に割当ができる」と扱いがわざわざ明らかになっているにもかかわらず、
「割当は発行決議より先にできる。しかも条件もつける必要もない」とは、勝手に解釈すべきではない。
もちろん、現実のケースではこういうケースもありうるかもしれないし、法務局相談により登記は通るかもしれない
(割当決議のための招集決定をしているということは、仮に発行決議を条件としていないとしても、全体の趣旨としては割当決議と同視できる
、みたいな理屈で。上申書で何とかなる可能性もある)
でもこれは、当然に認められる話ではないはず
少なくとも、試験において、明らかに割当決議機関が違反しているのであれば、発行できないにするべきでしょ

920 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:20:02.31 ID:Qi93DQ2D.net
確定後はそもそも根抵当でもなんでもないし

921 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:20:34.68 ID:IRuvok0q.net
>>916
違う、逆
「共同」入れてるから減点対象なのかなと(汗)

922 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:21:02.41 ID:Zv4t8ggF.net
今回の試験受けて、スレ見て思った。
受験生のレベルが無茶苦茶上がってるから、択一ではそれほど差はつかず、結局記述の勝負になってくんじゃないか。
何かイメージ的には旧司法試験のようになるんじゃねえかと思ったわ。
すなわち、一次 択一、二次 論文(記述)みたいなイメージ。

923 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:21:18.51 ID:FuJg/dz2.net
>>906
そこまで細かく厳しく採点してたら、みんな減点だらけで35〜40点にに収まらなくなるって

924 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:23:21.73 ID:FuJg/dz2.net
>>912
なぜそんなに添付書類にだけこだわる?
他の欄も大事だろ?

925 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:26:52.38 ID:WzymHORmE
去年0.5点足らず、その前四点足らず、その前3点足らず
今年は受かるよ

926 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:36:14.14 ID:WzymHORmE
山本のご機嫌禿ブログっ!!見てきたけど、
弁済額は変更後の事項に書いちゃダメとか、募集株式発行は決議機関が違うのでダメとか、でも登記できない事項は描かなくていいよ!とか
問題作成者ツンデレすぎるやろ
そんな裏の裏まで読まなあかんのか
まぁ裏の裏は表やけど、
俺時間足らずで募集株式は描いてないけど
マジで募集株式の発行登記不可やったら
真面目に描いたやつ悲しすぎ乙やん
まぁ俺はええやけど

927 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:25:05.84 ID:Tlb17Nej.net
>>921
あーごめん。
確かに共同を入れる必要性はないだけであり入れたらダメだということもない
であればどちらでも問題ないと思いますよ
共同を入れた入れないで合否を決めるとは試験委員も考えてはないところだと思いますし
実務家登用試験と考えた場合、そういう点は実務では補正で済む話です
実務で一番重要なのは登記の順序と登記の欠落です
これは致命的で取り下げとなります
そこを考えれば補正で済むような点は試験の採点でも寛容だと思いますよ

928 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:25:14.97 ID:SPR4cb6O.net
>>914
去年はそもそも全体的に出来が悪かっただけだから
それでも点が付けられない商登を1つ−0.5点にしたみたいよ

それに書いたように整合性以前に今年のは明らかに共同根抵当権であることが1番のミソだからそこをミスるとねぇ

929 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:25:21.65 ID:yA2Izvp/.net
小玉とかの分析では添付書類に結構配点があるみたい
少なくとも去年は

930 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:25:39.34 ID:Qi93DQ2D.net
累積式根抵当なのか共同根抵当なのかの異同を聞くために根抵当権だしてんのに
共同の文言なければ点数はないよ

ってか抵当権はほんとに出なくなったね
最近は根抵当に択一式ですら居場所を奪われつつある

931 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:26:36.97 ID:9ntFnejd.net
択一の午前基準点、31が濃厚なようだな(lecデータによれば

932 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:28:48.14 ID:FuJg/dz2.net
おそらくね去年は枠ズレしても点がついてたみたいだよね
枠ズレは一切点つかないとか言ってた奴いたが、2ちゃんの厳しいレスはホント当てにならんねw

933 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:40:00.31 ID:WzymHORmE
午後は?

934 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:45:52.05 ID:41VJOagaz
25年に枠ズレしてなかったのに、枠ズレしてた奴より点数低かった俺の話聞く?

935 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:30:26.84 ID:nGl5ykOq.net
山本先生は、記述はいい問題とかあったけど
俺的には凄い難しかったんだが。。
時間配分もあるけど、択一が30-27で基準点通過できたであろうと思うと
凄い悔やまれる
べテの人達は、毎年こんなの味わってるのかと思うと
うつになるわ

936 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:31:58.68 ID:Tlb17Nej.net
>>930
実務では累積なんてのはまずないし
試験でも累積では論点が半減してしまうからね
累積か純粋かを聞きたいのであれば共同根抵当権の仮登記を出すのが一番
累積なのに共同根抵当権設定仮登記と書いたら一発でアウトだし
次に登記する順序も全て狂うからね

937 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:32:59.57 ID:IRuvok0q.net
>>927
ありがとうございます
実務なら事後補正レベルだよなあと思いながら、さすがにそこまで厳しくしないですよね

938 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:33:29.75 ID:FuiPs/h4.net
択いつの「基準点30はない」ってのは司法書士試験の
暗黙の不文律だろ?受験者1万人くらい減っちまうぞ

939 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:33:39.87 ID:ZTC1LhRI.net
>>924
不動産、3件目以降の添付書類以外全部書いた。
その他の覚えてる限りのミスは一部代位弁済のところを代位弁済って書いたこと、弁済額の枠をなしって書いたこと、最後の債権の範囲に含めない分のところで、理由がちゃんとかけなかった事。
大枠は外してないから、余計悔やまれるのよ。不確かな商業じゃなくて確実な不動産の添付書類書けばよかったわ。

940 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:34:42.15 ID:dkj07/CC.net
>>936
それも香川の書式精義が肯定してるから疑義ありとかになるんだろw

941 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:37:54.22 ID:FuJg/dz2.net
また来年も受験とかジョーダンじゃねえよ
もう今年で終わりにしたい
(TOT)

942 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:39:34.12 ID:nGl5ykOq.net
というより記述式
不動産登記法って去年より易しかったってほんと?

943 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:40:15.48 ID:s62TOEYK.net
話題に出てる、記述の募集株式のところなんだけど、条件付きの総数引受契約とは読めなかったの?
by 通りすがりの本職より

944 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:41:00.94 ID:Qi93DQ2D.net
基準点28でも8割だからな
最難関試験で、あしきりが8割とか
受験料下げても誰も受けんわ
27が濃厚だろな
午後は24
受験生減ってるから、このぐらいでちょうど

945 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:41:03.33 ID:BevJX506.net
1つだけ確実に言えることは、自分の答案の内容は、もう変えられないってことだな

946 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:41:52.92 ID:Zf1Kpbep.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

947 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:42:32.39 ID:Pr7tyPur.net
姫野氏によると募株は種類株主総会も必要だからもう完全に消極だと。

948 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:43:11.98 ID:PrsHPG2V.net
改正点ここぞとばかりにポロポロ出題されてたな
簡単でありがたい来年もどんどん改正してほしい

949 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:45:39.13 ID:mk1n0CjC.net
>>943総数引き受け契約なら、契約書添付だけど、そもそも問題にらしきものはなかったんじゃないか?
自分も受けてないから、問題内容は結構推測だが
というよりむしろ、改正により総数引き受けでも割り当てに当たる議事録が必要になったんだから、意味ないでしょ
改正法勉強してないんかい

950 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:47:48.30 ID:FuJg/dz2.net
去年とは逆に今年は消灯が大揉めだな
こりゃ加点方式になるかな

951 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:48:08.78 ID:fSdsFUQa.net
3回受けてH25に受かったけど、この時期になると、
ふらっとスレに立ち寄るんだから、
やっぱそんだけの魅力あるんじゃないの、この試験。
実力上がるほどやめられないし、
ベテさんの実力って、本当に合格者と紙一重だからな。

952 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:49:04.20 ID:9ntFnejd.net
>>943
総数引き受け契約こそ、取締役会の承認が必要になったでしょ
本職なら恥ずかしい

953 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:50:33.13 ID:SPR4cb6O.net
>>950
少なくとも2欄は加点方式になりそうな気がするね
募集株式の疑義もあるし、時間がなくたどり着けなかった人との差をつけるためにも

954 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:53:53.77 ID:VGnKdrts.net
>>952
ヴェテ公の分際で本職に喧嘩腰wwwwww

955 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:55:12.72 ID:okJgQtHX.net
予備校の消灯書式の解答速報はいつ書き換わるのだろう。
自己採点やり直したいんだが。

956 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:55:16.55 ID:Qi93DQ2D.net
別にもめないと思うけどね
出題者がどういう意図で出したかが大事であって
そんな人間のミスをつつくような
司法書士はかえって迷惑じゃねーの

957 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:55:21.98 ID:Tlb17Nej.net
>>952
スレ主じゃないけどおっしゃるとおり
けど実務やってるとほとんどの人は実際商登はやらないんです(役員変更と設立は別としても)
なので絶対に商登は受験生の方が詳しいのが実情です
自分も受験生の時の方がはるかに詳しかったです
言い訳かもしれないですが必要性が迫られないんです
たぶん貴殿も受験生じゃなければもしくは今年改正がでなければ勉強していなかったと思いますよ
本職になるとそんな感じになってしまうのです

958 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:56:48.27 ID:yuYohRVi.net
33歳、もう撤退したほうがいいのかな;;

959 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:56:54.35 ID:9ntFnejd.net
>>954
黙れカス

960 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:57:38.38 ID:KUaiBF4I.net
それなら没問にしろよ

ひどすぎる

961 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:57:47.28 ID:okJgQtHX.net
>>958
同い年だね。
まだまだいけるよ、頑張ろう!

962 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:57:52.82 ID:Qi93DQ2D.net
>>958
これからが本番だろ
35ぐらいが合格者平均

963 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 22:59:00.04 ID:FuiPs/h4.net
>>958
基本的に40歳からでも通用する仕事なので、趣味で受け続ければ
いいんじゃないの?

964 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:00:06.66 ID:Qi93DQ2D.net
オレも33なったばっかだが
そもそももう後戻りはできんからな
強いていうなら社労士か
行書と社労のセットならまあまあ食ってける

965 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:02:07.96 ID:fSdsFUQa.net
>>958
年齢的には問題ない。
俺は、34才で受かったし。
就職もあるし(都内)、独立しても仕事はある(地方)。
ただ、やるなら合格以外死ぬしかないの命がけで挑まれるといいと思うよ。
信じられないような力が、出ますぜ。
他に道がないからと、ネガ全開でやるなら撤退すべき。

966 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:02:10.57 ID:FuJg/dz2.net
>>958
年齢を気にするようじゃ、あなたはこの試験に向かない
後悔する前に撤退した方がいいんじゃね?
嫌みじゃなしにさ

967 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:02:47.98 ID:okJgQtHX.net
同い年がたくさんいて嬉しいな。
俺の同級生はみんな20歳とか21歳が彼女だよ。合格して10歳差の女を捕まえよう!

968 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:02:52.59 ID:BevJX506.net
もう商業登記の予測がつかなくなっちゃったな
15点下さい(><)

969 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:02:57.13 ID:IRuvok0q.net
せっかくの七夕の夜だから、短冊代わりにお願い書いとこう

平成27年度司法書士試験、私をどうか合格させてください!!(>人<)

970 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:03:48.71 ID:9ntFnejd.net
>>958
行書で開業しながら受験しろ

971 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:03:51.53 ID:ZTC1LhRI.net
>>958
大丈夫!
俺なんて36歳16年目で、人生の半分近くを司法書士試験してるんだぞ!

972 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:04:06.41 ID:k5sr1rCX.net
>>967
司法書士ってモテるんですか…

973 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:04:31.86 ID:Pr7tyPur.net
初詣でも行ってこようかな…神頼みで

974 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:05:33.07 ID:okJgQtHX.net
>>971
ホントかよ、ホントなら気持ちの強さにマジで尊敬するよ先輩。

975 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:05:34.22 ID:okJgQtHX.net
>>971
ホントかよ、ホントなら気持ちの強さにマジで尊敬するよ先輩。

976 :兵藤かずたか:2015/07/07(火) 23:06:31.83 ID:FuiPs/h4.net
>>973
「人間、祈ったらおしまい、という話だ」

977 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:07:13.15 ID:tuoSMuvm.net
次スレ実質04でよろしく!

【DEAD】平成27年度司法書士試験反省会04【ALIVE】

978 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:07:16.19 ID:Qi93DQ2D.net
ボーダー27で30あれば安泰
ボーダー24で27あれば安泰
ボーダー30で40あれば安泰

毎度得点源にされてるだけの
商業登記法が本気だしたんだから
場合によっては195点ぐらいかも

979 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:07:25.42 ID:Tlb17Nej.net
>>963
この試験、趣味で受かるようなものではないです
合格者の知識量や勉強に対する姿勢は半端じゃないと合格後の研修の時感じましたよ

>>964
社労士だけは絶対に受からないと思った
友達の参考書を見せてもらって5分で諦めましたね
意味のない数字(○日前までにとか)を覚えるのが苦手で

>>972
もてるかもしれない(なんの仕事をしてるかわからないが「司法」というのがなんか賢いと思うらしい)
けど仕事の話なんてしても普通の子ははっきりいって全く関心ないから
アホみたく仕事の話ばっかして嫌われる男は多いかな

980 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:08:20.81 ID:okJgQtHX.net
>>972
同級生はトラックとか整備士でモテる職業ではないが、まだ書士の方がイケルんじゃん?
大事なのは、押しと性格だろ。

981 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:08:28.35 ID:VGnKdrts.net
>>959
あははは
お前の負けだよ

悔しいのうwww

982 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:09:11.63 ID:BevJX506.net
>>971
もしかして俺の知っている人かな。だったら嬉しい
東京で、LEC歴長いですか?

983 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:09:19.03 ID:pPLkkJ9o.net
>>958
専業で2年ほどやっても、択一基準点に届く気がしないとか、ゴールが見えない
感じなら撤退した方が良いかもね。惜しいところで踏みとどまっている状態な
ら、いずれ受かる・・・と思う。

984 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:10:02.47 ID:VGnKdrts.net
>>971




ゲラゲラwwwwww

985 :944:2015/07/07(火) 23:10:18.70 ID:pPLkkJ9o.net
あ、「踏みとどまっている」じゃないな。「足踏みしている」か。

986 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:11:43.56 ID:Pr7tyPur.net
>>971
二度見した…16回?

987 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:12:31.20 ID:ZTC1LhRI.net
>>982
大阪やで〜。
俺が勉強始めた年に生まれた女の子が結婚できる年になったと思うと胸熱だわ。
ちなみに16年間で願書出し忘れた事もある。自分から逃げて試験受けなかった事もある。

988 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:12:58.87 ID:BevJX506.net
七夕の夜 なぜ私はスレに願い事を書いているのか。。。

989 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:13:18.39 ID:ZTC1LhRI.net
>>986
すごいだろ?
俺もすごいと思う。

990 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:13:24.22 ID:9ntFnejd.net
>>981
はよ死ねよ

991 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:13:24.09 ID:FuJg/dz2.net
去年の爆死から気持ち切り替えて一心不乱にやってきた机に向かってきた
もうこんな生活嫌だ、
神様お願い救ってちょうだい
(^人^)

992 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:15:08.64 ID:ZTC1LhRI.net
しかも何が凄いって16年間で一度も午前も午後も択一の足切りをクリアーしたことがない。

993 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:15:48.12 ID:fxsylzHi.net
(募集事項の決定)
第百九十九条  4  種類株式発行会社において、第一項第一号の募集株式の種類が
譲渡制限株式であるときは、当該種類の株式に関する募集事項の決定は、当該種類の
株式を引き受ける者の募集について当該種類の株式の種類株主を構成員とする種類株
主総会の決議を要しない旨の定款の定めがある場合を除き、当該種類株主総会の決議
がなければ、その効力を生じない。ただし、当該種類株主総会において議決権を行使
することができる種類株主が存しない場合は、この限りでない。

994 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:16:26.72 ID:okJgQtHX.net
>>962
先輩、それはヤラレすぎっすよ。
もっと勉強したほうがいい。

995 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:17:33.86 ID:BevJX506.net
>>982
残念です〜。でも凄いです
願書出し忘れ経験はそうそう積めるものじゃないw
もはや筆記試験免除しても誰も文句言わないレベルですよ
色々なことがあったのでしょうね

996 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:19:46.65 ID:Qi93DQ2D.net
大阪のメリットは木村ゼミぐらいか

997 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:20:36.49 ID:FuJg/dz2.net
年齢は関係ないんじゃね
予備校の書士の客見てみろよオッサンばっかじゃん

998 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:22:00.57 ID:KO5q6kjB.net
スレが日に日にネガティブになっていく…

999 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:22:04.97 ID:ZTC1LhRI.net
>>995
いろいろあったよ。
すべてをかけた今年の本試験で、前にいたおっさんにボケって恫喝されたしね。
司法書士試験で試験中に恫喝された経験を持つ人はそうはいないはずだ。

1000 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:25:15.60 ID:Qi93DQ2D.net
宅建 行書 海事 土地家屋 この辺は
司法書士試験のついでで取得可能
17回目のプロポーズする前にとっとくべし

1001 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:26:48.52 ID:2jqPUv72.net
今年出た改正論点を簡単でいいんで誰か教えてください。お願いします(>人<;)

1002 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:29:05.34 ID:QfXy5zOi.net
今までの人生で受けてきた試験の中で初めて受験票を忘れた。
用意した時計の電池が切れたり、簿記の試験で電卓忘れたりした事はあっても受験票だけは忘れたことが無かったのに。

1003 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:29:22.13 ID:BevJX506.net
土地家屋って結構たいへんなんじゃないですか?
講座も高かったような気が

1004 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:32:10.70 ID:Pr7tyPur.net
>>957
これ、良い話が聞けた。
商業の込み入ったのは、ほんとに一部の事務所しかやらないんだね。
なんとなく聞いてたけど。

1005 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:33:37.03 ID:1pmTjENW.net
>>1003
調査士は測量機器とか測量ソフトとか車とか
はじめるまでに200万くらいいるで

1006 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:34:38.75 ID:IRuvok0q.net
辰巳にも登録してきたけど、あのベテ専門校である辰巳でも午後はぜんぜん取れてないんだね
午後平均66.8だってさ
30問以上が234人中11人しかいない
午前は30問以上が234人中120人以上いるけどねw

1007 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:35:19.59 ID:ZTC1LhRI.net
調査士去年とったで。
択一は簡単。
難しいのは図面や。
数学得意なら司法書士試験経験者なら一回でいける。
講座は20万くらいかな。

1008 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:36:27.15 ID:KUaiBF4I.net
>>1006
午前は24くらいの基準に

午後は下手したら30いかね?

1009 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:37:01.77 ID:BevJX506.net
>>1005
そんなに!
前に実務家講演会で書士の先生が、調査士も持っていれば仕事の幅は広がるけど、測量と登記を両方やるのは実質的には無理だねって言ってました。

1010 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:37:16.93 ID:1pmTjENW.net
>>1007
今は調査士バーゲンセール中やしな 合格率も俺が受かった時より倍になってた

1011 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:37:50.80 ID:okJgQtHX.net
>>1006
なんで辰巳はベテ専門なの?
俺も来年7回目のベテだけど、辰巳の門を叩いたほうがいいかな?

1012 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:38:20.50 ID:Pr7tyPur.net
調査士の講座見てたけど馬鹿高いね。

1013 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:38:27.81 ID:KUaiBF4I.net
午前午後反対だった

1014 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:38:56.64 ID:ZTC1LhRI.net
>>1009
一人でやるのが無理なだけで、儲かってるなら人雇えば問題ないですよ。

1015 :969:2015/07/07(火) 23:40:26.05 ID:KUaiBF4I.net
メール欄に書いてしまった

1016 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:40:43.36 ID:IRuvok0q.net
>>1011
ベテ専門校だった日本司法学院ってところの流れを汲んでるからベテが集う、って聞いたことあります。
講師の森先生は日本司法学院のエース講師だったとのこと。
最近は松本さんの一発合格講座だっけ?あれを売りにして若返りをはかってるようだけど。

1017 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:40:53.24 ID:iAaNGfOS.net
数学苦手だから司法書士目指すんだろ
できるならみんな調査士になるよ

1018 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:41:53.60 ID:FuJg/dz2.net
なんか資格マニアが多いな
司法書士以外に行書あれば十分でしょ
調査士とる人はたぶん地方の人だね

1019 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:42:03.29 ID:BevJX506.net
図面ですか。行政書士よりは本腰入れて勉強しないといけない感じですね。
自分は行書と宅建取得済み
書士が受かんないので精神安定剤がわりにw

1020 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:42:33.66 ID:ZTC1LhRI.net
>>1018
司法書士、調査士、行政書士って独立3点セットだと思ってた。

1021 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:42:49.29 ID:IRuvok0q.net
>>1013
L、TAC、辰巳、
三つを見比べてみたら
30/24
あるかもしれないですね・・・

1022 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:43:05.54 ID:Pr7tyPur.net
こんなことなら測量士補取った時にもっと三角関数ちゃんとやっとけばよかった。

1023 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:43:51.88 ID:okJgQtHX.net
>>1016
そうなんだありがとう。
今年だめなら、辰巳も考えてみるよ。

1024 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:44:08.17 ID:ZTC1LhRI.net
>>1019
はっきり言って俺は司法書士の所式より、調査士の土地の図面のほうが苦手。

1025 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:44:26.89 ID:BevJX506.net
>>1009
なるほど(豆電球のマーク)

1026 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:44:34.78 ID:1pmTjENW.net
>>1020
田舎じゃ測量士も持ってる人も多いぞ

1027 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:45:49.91 ID:Pr7tyPur.net
フォークリフト持ってるけど、これも役に立ちそうだ。

1028 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:48:03.24 ID:SPR4cb6O.net
辰巳って司法試験組か松本信者しかいないのじゃないの?っていうイメージがある

1029 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:48:57.40 ID:5uHdrO55.net
海老澤さんって立派な講師がいるのに何で松本推しなんだろ辰巳

1030 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:51:42.26 ID:IRuvok0q.net
>>1029
そうそう。海老沢さんも名物講師なんですよね
森さん海老沢さんの二枚看板でやってればいいのに

1031 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:52:51.64 ID:PrsHPG2V.net
毎年試験後にビルメン4点セット一つずつ取って行って
全部そろう前には受かりたいと思ってたが
結局ビルメンか…

1032 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:54:01.32 ID:OBwvtHpf.net
数学得意なら調査士受ける価値あり?

1033 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:56:01.74 ID:ZTC1LhRI.net
次建てようか?

1034 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:56:16.54 ID:NnsA7A+L.net
調査士も受験生減ってるから分母になってやりな

1035 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 23:56:57.27 ID:BevJX506.net
お願いします!

1036 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 00:01:16.19 ID:HtfwXKsy.net
今の時代、資格二つ持てば収入も二倍になるとか考えるのは甘いと思うわ
結局どっちつかずで専門性を極められず、かえって収入減だと思うわ
資格予備校の口車に乗せられすぎだわ

1037 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 00:01:19.97 ID:xHEMCOCh.net
図面ねぇ。。。機械図面ならかける。

1038 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 00:01:40.92 ID:izYnDZES.net
1000なら合格

1039 :名無し検定1級さん:2015/07/08(水) 00:02:01.52 ID:xHEMCOCh.net
やった

1040 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1040
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★