2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ13

1 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 22:37:40.77 ID:YMZv8Vm0.net
時代の流れはオートマ、それが合わなければスタンダードテキスト。

<過去スレ>
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1426941740/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1420430567/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ10
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1408335915/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1393162767/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1381514127/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1365992179/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1364309110/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1362501361/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1359643305/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354024310/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1351988535/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350474670/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348748694/

2 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 22:39:19.41 ID:seuDtBCD.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

3 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 22:40:08.72 ID:seuDtBCD.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

4 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 00:55:29.13 ID:7K+g0Pc+.net
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、        /|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~7
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.        |              /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ       |             /
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.      |            /
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|      |          /
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|      |        /
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/      |        /
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /       |        |         |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´         |       l______|
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                      ̄ ̄
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

5 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 01:14:39.75 ID:oWXR1lAS.net
>>3
受かっててなんでこんな訴訟提起するんだろうなって意見

6 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 01:40:17.72 ID:ETqsg7BS.net
誰か山禿の参考書の訂正部分の表でも作ってくれないか?

7 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 02:19:52.05 ID:1iQjRlz0.net
スタンダードの改訂版出てるみたいだね

8 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 02:34:48.46 ID:KJ0mpfrf.net
ほぼ増補ですが。

9 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 07:06:33.78 ID:qtTUYE09.net
クレアールは、合格できますか?

10 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 07:28:17.58 ID:RWZ11UWI.net
来月森山先生の新作出るな

11 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 10:04:53.63 ID:umnRejz5.net
ブレークスルーが市販されてるってのたまったヤシでてこいやあ

12 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 13:03:56.18 ID:USdxekmF.net
記述対策で雛形覚えるのに良い教材があれば教えてください

候補としては
@ 雛形コレクション
A 解法パターンで学ぶ書式80
上記二点で考えています。

Aがとても良さげに感じたのですが、答練模試や本試験では雛形80だけでは戦えませんか?

@Aを使用されたことのある方がいれば感想をお聞かせください。
また、他に良い教材があれば教えていただけると嬉しいです。

13 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 13:46:19.87 ID:vroXyxDD.net
>>12
Aをマスターして、@は辞書的に使うのはどうです?記述の問題や答練模試に出てきたときに使うとか。知らないひな形は出てくるでしょうし、コレクションは辞書として使うのがオススメ

14 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 13:50:05.02 ID:vroXyxDD.net
>>12
おれはどっちも使ったことはない。ただコレクションは数が多すぎるから使うならそうするかと思っただけです。ケータイ司法書士の記述式ってのもありますね。

おれはひな形覚えてなかったから、パターン80か何かで基礎を確立しようと思ってます。

15 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/07/11(土) 16:07:27.17 ID:mXH+6aR2.net
>>12
択一が出来れば記述式も出来ますので、
デュープロセスとブリッジでご検討ください。

16 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 16:21:18.44 ID:USdxekmF.net
>>13
>>15
ありがとうございます。
まずは書式80をマスターしたあとにコレクションで補うのがいいかもしれませんね。

ケータイ司法書士とデュープロセス、ブリッジも書店で確認してみようと思います。

17 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 20:33:06.60 ID:nJp9Ds6Q.net
ブリッジは理論編を読んだけどいいとは思わなかったな
申請例が簡略化された形で掲載されていてひな形としては使いにくい
内容も択一知識と重複する内容がほとんどだし

18 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 21:20:04.42 ID:EGxw5+vA.net
解法パターンで学ぶ書式80は問題数が80で
「発展知識」、「関連知識」として関連する申請についても
記載されてるので必要なものがないということはないかと・・・
(昨年の信託とかイレギュラーなのは例外として)

19 :名無し検定1級さん:2015/07/11(土) 23:53:34.03 ID:jgwMqI+s.net
>>12
Wの新基本問題集がいいんじゃないの。

20 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 00:15:01.47 ID:GEXnhiWK.net
【資格全般】迷言・珍言・狂言を書き留めるスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1436626009/

21 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 01:52:07.10 ID:4NCLPcIz.net
 不動産について売買の予約がされていないのに、相通じて、その予約に仮装して

 所有権移転請求権保全の仮登記をした場合において、外観上の仮登記権利者が

 ほしいままにその仮登記に基づき所有権移転の本登記をしたケースにおいて、

 外観上の仮登記義務者はその本登記の無効を以て善意無過失の第三者に対抗する

 事ができない。

myテキストにのってなかった・・

22 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 12:42:56.26 ID:xTW8tt4a.net
元本確定前後に関わらず根抵当権も抵当権消滅請求(379条)の対象になるって
今日初めて知ったんだけどこの知識って司法書士関連のテキストで書かれてるテキストってある?
オートマにはなかった

23 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 13:23:41.02 ID:EHeboDO8.net
>>22
それ過去問だよ。

24 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 13:32:51.21 ID:Hj4X9t9T.net
>>22
そもそもなんでできないと思ったのか?

25 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 13:38:25.10 ID:mLQn3TsZ.net
>>22
市販されているテキストではないけど、LECの実践力にはのってたよ。

26 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 14:19:29.12 ID:LswQSD9Y.net
確実に受かりたいなら
実践力orパーローor姫野中上級
のいずれかのテキストは必須だと思うよ
受験生の知識レベルが上がってるから。。。

27 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 14:26:42.09 ID:R4ZMvSiK.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

28 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 17:33:44.22 ID:punpHAKN.net
>>26
さすがに姫野はないわ。。。

29 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 19:26:06.56 ID:4su6fbdV.net
>>25
スタンダード不動産登記法にもないの?

30 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 19:46:54.63 ID:9t64y2nF.net
記述はパターン80とオートマ記述で十分。

31 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 19:48:00.26 ID:08MojytP.net
オートマって駄目なんですか?

32 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 19:49:51.08 ID:4su6fbdV.net
>>31
個人的に不動産登記法(記述じゃない)は難しい気がします

33 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 19:51:20.90 ID:4su6fbdV.net
>>30
今年どうでした

34 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 20:06:03.99 ID:3Sf2YZeA.net
スタンダード不登の新版は何ページ分記載が増えたの?
買い替える必要ある?

35 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 20:07:44.70 ID:ob3IA6vs.net
>>22
民法のテキストに載ってないか?

36 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 20:30:57.30 ID:sfusscXi.net
>>31
駄目ではないだろう。マイナーはわかりやすいし。主要科目は読むのがつかれる。内容的にはオートマで良い

37 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 20:42:32.90 ID:9t64y2nF.net
>>33
去年合格です。

38 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 21:02:28.27 ID:R0ukny+Q.net
>>37
食べていけてますか?

39 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 22:03:38.67 ID:sfusscXi.net
>>37
失礼しました

40 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 22:09:27.77 ID:l0ZLo0Zj.net
不登法で、これだけやっとけば択一はオッケーみたいな本、無い?

41 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 22:15:54.93 ID:sfusscXi.net
>>40
多分だけど伊藤塾の入門テキストじゃね。分厚いらしいけど膨大な情報量らしいし。

42 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 22:30:21.29 ID:tCxNsreL.net
今年はオートマプレミア買う予定だったけど、Wの奨学試験の結果次第では山本の上級取っちゃおうか悩む
オートマプレミアを1人黙々とやるより、やはり山本の講座取ってやった方がいいのだろうか

43 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 22:48:37.17 ID:iiSlx/mK.net
>>42
今までは独学?

44 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 23:31:07.78 ID:tCxNsreL.net
>>43
LECの鈴木先生の入門講座を最初に取りました
今年はLECの答練と模試を中心に過去問も回し、サブで向田3000を見つつやったところ、午前午後ともどうにか基準点は越えるかなあと言ったところです

LECの答練と模試は毎年あまり代わり映えしない気がするので、色々見た上で一番読みやすくかつ過去問以上の内容もカバーしているオートマプレミアをメインに今年はやろうかなと
オートマプレミアを全て理解して覚え切る心づもりだったので、独学しようかなと思ってたんですが、Wの奨学試験次第で安くなるのなら山本上級取ろうかなあなんて思ってます

45 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 23:36:45.58 ID:sfusscXi.net
>>44
山本先生の基礎講座からではないんですね。オートマプレミア含めオートマシリーズはテキストの配列にクセがありますし、普通のオートマを読んでないなら、まずはそちらを読んでからプレミアが良いかもしれません。

でも、ペースメーカーという意味でも既に知識もあるようですし上級コースで良いかもしれませんね。確かテキストは別途購入でしたっけ。

46 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 23:44:33.19 ID:iiSlx/mK.net
>>44
記述式はどんな対策をしましたか?良かったら教えてください。

47 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 23:52:38.10 ID:tCxNsreL.net
>>45
わざわざ丁寧にすみません
ありがとうございます

テキストが別途購入なので、どうせテキストを買うなら講座も取りたいと思ったのと、上級コースには答練も含まれているので、割引になって10万円少々になるなら、答練だけでなく上級コースも取った方がお得かなと思ったのです

けれども確かに山本先生は独特さがあるようですから、いきなり上級コースよりも通常のオートマを一度挟んだ方がよさそうですね

大変参考になりました!

48 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 00:01:22.76 ID:x8J1f42A.net
>>46
記述はLECの答練と、模試(2年分)を回しました
合わせて25回分を3回ずつくらいでしょうか

LECの模試だと毎回合わせて50は取れていたんですが、本番はミスしてしまい期待出来ない感じです

これも今年はオートマを使ってみようかなと思っています
恥ずかしながら雛形集を持っていないので、それも買った方がいいかなと思っています

49 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 00:04:55.02 ID:8VNY8Irl.net
>>46
おれは44じゃないけど、記述の対策は
Wの記述式マニュアルというのが良かっ
た。

50 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 00:09:18.92 ID:jpxlHRyT.net
>>48
詳しくありがとうございます。

僕はまだまだ初学者でして、記述の勉強を何からすればいいのか、教材すら決まっていません。

こちらからは今年の合格を祈念していますよ!

何か記述のアドバイスあったら教えてくださいませんか。返事は全くもって急ぎません。

51 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 00:10:39.08 ID:ySxteHct.net
>>49
ありがとうございます。参考にしますね。日付跨ぐとIDって変わるんですね

52 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 07:50:57.23 ID:HvoCmh/H.net
またオートマの犠牲者が増えるのか

53 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 09:21:31.45 ID:x8J1f42A.net
>>50
民法がわかるようになってやっと不登法の択一が解けるようになってきて、そうすると不登法の記述が少しは書けるようになりました
ですのでまずは択一の勉強がある程度進まないと、記述の勉強はしにくいかもしれません
私はLEC書式ベーシックの最初の方でさえずっとちんぷんかんぷんでした
なので入門用の問題集などある程度回して、そのシリーズの記述の問題集に手を付けるのが挫折せずスムーズに移行出来るかと
合格レベルにない自分が人様に何か言うのはおこがましいですが、やっと初学者に毛の生えた人間が体験から話していると思って頂ければ幸いです

>>52
知り合いのベテランが、オートマプレミアのみに絞ってやった年に合格したんですが…
オートマの犠牲者ってけっこういらっしゃるんですか?

54 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 09:48:34.97 ID:ySxteHct.net
>>53
オートマは網羅的ではないじゃないですか。どちらかというと思考力や読解力を要するテキストの類ですし、犠牲者というのは、テキストに載ってないからオートマでは通用しなかったとかいう人たちかと。

でも、オートマを勧める人は、オートマで十分だったといいますよね。だから、最終的には自分で決めることですよね。心中するかどうか。

幸いにして、LECの基礎講座を受講していたということで、53さまはLECのテキストを持っているはずですし、何かあったらLECのテキストに立ち還りできますし。

他人の言うことはあくまでも参考程度にした方が良いと思います。
答練受ければオートマに記載がないところを補完もできることですし。

55 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 09:51:28.74 ID:ySxteHct.net
>>53
詳しくありがとうございます。

書式ベーシックはLECオンラインでは買えるので、基礎的な(LECの記述は書式ベーシックから始まりますか?)書式ベーシックから始めてオートマ記述、答練模試でその他を拾ってみる形を採ろうかと思います。

56 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 10:28:23.55 ID:IYBJcHXg.net
勉強方法は千差万別で人によって合う合わないがあるから
普遍的な必勝法みたいなものはない
人の意見を聞いて方針を変えると迷ったときにまたテキストやらを変えるハメになる
オリジナリティがないから誰も書かないが
独学であっても結局は予備校のカリキュラムや日程を参考にするのが良いと思う
そこに好みの市販テキストをあてはめていくような感じ
何を使うかよりも計画的にやれるかの方が重要

57 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 15:11:29.56 ID:/NBW4xsU.net
>>55
書式ベーシックに相当する練習問題集は各予備校にあるので、
基礎講座を受けていたり参考にするテキストの予備校のものが
解説の仕方が揃っていていいと思う。

58 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 16:00:16.71 ID:uAlCgs5b.net
>>55
記述の解法については、LEC根本さんも無料で公開してます
参考にしてみるのも良いです
http://www.ustream.tv/recorded/24862155

個人的な感想ですが、伊藤塾山村さんの解法は、今年の様に分量が多い時は合わないと思います

59 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 16:07:46.24 ID:MkjznJiv.net
>>57
いろいろとありがとうございます。

根本先生の解法リンクまでありがとうございます。

基礎講座受けてないのですが、書式ベーシックを見たことがあって解説が分かりやすかったのでどうかなーと思いました。

60 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 16:29:07.18 ID:8NdY0AG0.net
電車で書式90問商登は改訂しないのか?

61 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 16:46:49.55 ID:MkjznJiv.net
>>58
根本先生の解法リンクありがとうございます!

579さんと同一人と勘違いしていました。

62 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 18:44:59.94 ID:b1t/xCpU.net
予備校の過去模試って手に入りますか?
5年分の直前期の模試がほしいです。
レック、タック、タツミ、伊藤塾などです。
教えて下さい。よろしくお願い致します。

63 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 18:49:23.93 ID:24eTmK9m.net
僕は思うですよね。
解法方法とは講師の方々がいろいろ提供していますが、自分に合致した、方法を確立したとしても、
それは錯覚でしょう。基礎は択一で問われる論点を即時に引き出せる記憶の定着と気持ちに左右されない
具現化でしょう。
少なくとも択一論点を超える論点を記述論点することは絶対といっていいほど出題されない。

64 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 18:49:39.27 ID:iAOAhg9X.net
不登法はオートマ記述と市販ひな形でいけたが、商登オートマ記述はちょっと
難というかブリッジの方がいいな。応用編以降は不登法も不要かと思うけど。

65 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 18:50:41.74 ID:x7wk2q8Z.net
>>64
ひな形何使いました?

66 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 19:11:52.94 ID:iAOAhg9X.net
姫野のModelNOTEだよ。
個人的な意見だが不登法はどれも大差ないと思うが、
商登は差があると思う。姫野の商登は改正後のは出るか知らないが
かなりの情報量だ。テキトーなテキストに載ってない細かい事も載ってたりする。
択一対策も兼ねれる。ただ時間がかかるけど。
商登プロパーのいいテキストないからこれやったら力ついたよ。
ひな形に関してだから信者じゃないよ。

67 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 19:14:16.71 ID:XGwrKP8c.net
記述問題を大量に集めようとすると、複数予備校の答練に申し込むしかない?

68 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 19:38:50.13 ID:x7wk2q8Z.net
>>66
thanks
ひな形コレクションとかいうやつは288とかあってマジかよ…と絶望してました。あんなん覚えるのかと。

姫野のモデルノート使ってる人多いですね。

さて俺はどうしよう。最終的に決めるのは自分だし。

69 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 19:39:27.04 ID:x7wk2q8Z.net
>>67
ヤフオクにLECのなら大量に出てた記憶がありますが一度見てみたら?

70 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 19:43:23.32 ID:XGwrKP8c.net
thx

71 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 19:58:59.01 ID:iAOAhg9X.net
>>68
商登はひな形暗記というか添付書面の根拠付けだと思うのよ。
だから添付書面しか書いてない完全なひな形集はキツイかな。
不登法は特殊な目的原因とかくらいで基本の型すべて同じで書面を足すか引くか
で枠はずしとかトラップ回避の実体法重視でしょう。
不登法はテキストに載ってる分でも基本はいけそう。

72 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 20:55:19.91 ID:GshT8onL.net
オートマの犠牲者ってどういうこと?
使ってはいけない本ってこと?

73 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 21:40:21.11 ID:aJhLbRqs.net
記述はブリッジとオートマの両方を使ったらいいのかな
ブリッジの理論篇も使えば計6冊 答練は止めて模試だけで戦うことになる

74 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:13:13.11 ID:lyw3YR4C.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

75 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:39:50.14 ID:XpCbrdCB.net
>>72
オートマは間違いが多くて初学者が読むには危険だからじゃねえの

76 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:45:52.26 ID:KzRtJuqC.net
オートマは山本さんの思考的解釈があるからだよ。

77 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:47:25.82 ID:DohyeS8O.net
>>75
これじゃオートマチックじゃなくてマニュアルだな。

78 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:49:59.15 ID:RSJiSqcJ.net
オートマ記述ひな型の訂正情報
早稲田経営出版のHPに載ってるから見てみて
あり得ない

79 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 22:52:02.45 ID:RSJiSqcJ.net
士(さむらい)なら切腹もの

80 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 23:25:27.37 ID:mQceutbY.net
山本は竹下からバカにされまくってるし、根本的に頭が弱いんだろうね

81 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 23:30:14.63 ID:+e28XItA.net
・抵当権の被担保債権の利息を引き上げる登記を申請する場合、

後順位抵当権の登記名義人の承諾情報を提供しなければならない。



今日も単純なフェイクにひっかかってしまった

82 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 01:01:12.64 ID:9t0C0ttZ.net
>>80
一橋が灯台にコンプ持ってるんやろうなぁ

83 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 01:12:23.62 ID:X0veO+JN.net
2番付記2号 2番抵当権変更仮登記
      平成10年3月2日
      変更後の事項 利息 年5%

この仮登記は利率の引き上げの登記である。

そして、仮登記における本登記を申請する。

利害関係人の承諾は必要か?

この手の問題が苦手です。

84 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 11:47:38.83 ID:lcWnevvL.net
>>72
オートマを読みやすいって人は読解力があるんだな。常識的なことは省略されてると思われる箇所が結構あるし、俺は途中で違うのにチェンジしたわ。

合う人にはとことん合うんだろうけどね。合格実績のあるテキストだし。

85 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 11:48:43.13 ID:lcWnevvL.net
誰かクレアール受けてた人いますか?
内容的に過不足なさそうか気になる。

86 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 11:54:51.74 ID:lcWnevvL.net
わかりやすいかは別モンだけど、竹下根本海野は内容が頭に入りやすい。話上手いからかな。

87 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 15:04:38.71 ID:X0veO+JN.net
農地法の許可を条件とする条件付き所有権移転の仮登記をすべきところ、

誤って売買予約を原因とする所有権移転請求権の仮登記がされた場合にお

いて、当該土地が非農地になって仮登記権利者が所有者となったときは、

仮登記に基づく本登記の申請ができる。

88 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 15:05:55.48 ID:X0veO+JN.net
オートマ・DPにはのってるんでしょうねぇ・・

89 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 15:22:44.56 ID:g+gBnDS5.net
山本「テキストに載ってないことまで正解できるのが真の実力者です」

90 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 15:25:04.23 ID:FpkCRR5Z.net
実務家による開業から現在までの仕事について
講演会があるのですが、これって
何か意図はあるのでしょうか。
某予備校にて

91 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 15:35:30.49 ID:SXB0f1T9.net
>>90
食えないか食えるかきいてくれば

92 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 16:03:30.09 ID:9t0C0ttZ.net
>>85
昔から学校や塾で常にトップクラスだったような優秀な人でないなら大手にしとけ

93 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 16:06:10.06 ID:6W7IBmaC.net
何をあせっているんだよww
もっこすスレのおまえの正当性を、
他の板で聞いてもらっているんだろうがボケ!!

94 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 16:06:11.95 ID:6W7IBmaC.net
何をあせっているんだよww
もっこすスレのおまえの正当性を、
他の板で聞いてもらっているんだろうがボケ!!

95 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 16:41:52.51 ID:jdQ3nucm.net
>>87
すんなくとも、このような設定する答案作成者は今の司法書士試験ではありえんな。
こんなのは解答として秒殺で誤り

96 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 17:23:06.56 ID:lcWnevvL.net
>>92
ありがとう

97 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 18:58:36.79 ID:G6j3Hpr2.net
>>82
竹下は
「満点が目標だと吹聴している講師がいるようですが
受かるためにはここまででいいと明確に示せないだけっすよ」
と山本の試験戦略を全く認めていない

98 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 21:14:44.31 ID:JpiE8gA8.net
いやあ、この試験難しいねえ。
処分の制限の登記とか根抵当登記とか大変だねえ。
相続登記とか所有権の登記とか信託とかやっと満足いくようになったんだけど。
でるトコと合格の肢で全科目やっとこ75パーくらいだわ。

99 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 21:56:15.67 ID:v4cfBp1N.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

100 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 22:38:36.67 ID:X0veO+JN.net
1番 A名義の所有権保存登記

2番 売買を原因とするB名義の所有権移転仮登記

3番 売買を原因とするC名義の2番仮登記所有権の移転仮登記

4番 相続を原因とするD名義の所有権移転登記

5番 代物弁済予約を原因とするE名義の所有権移転請求権仮登記

5番付記1号 売買を原因とするF名義の5番所有権移転請求権の移転登記

問い 3番の仮登記の本登記を申請する場合、申請情報と併せて承諾情報は必要か?


ごった煮みたいな登記記録からなにか見つけ出せみたいな問題が1番きつい。

101 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 22:44:30.00 ID:RtJrpfhK.net
向いてないんだと思う

102 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 23:00:55.45 ID:jdQ3nucm.net
101に
同意です。

103 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 23:37:22.61 ID:SXB0f1T9.net
>>98
今年の基準点は31問になるかもだって
これは90パーセントでやっとこさアシキリ突破
合格するには33問は必要やで
つまり、2問しか間違えられない
この試験、異常だろ

104 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 00:16:48.90 ID:9wPe6Oay.net
3000未所持だけど3300ってどう?
会社法改正以外でも後発のがいいのかな

105 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 00:47:44.05 ID:acIhrdAi.net
>>104
書き込みとか付箋とかけっこうしていて、会社法商登法の以外は買い換える気にならないから、3000ユーザーとして書かせてもらう

3000だと全然知識としては足りないので、ちょっと気になった基本事項を確認するのに使ってる
コンパクトにまとまってるから、手軽さと見易さだと他のテキストとは別格だと思う

午前午後とも基準点越える実力ある人にはちょっと物足りなさ過ぎるかもね

106 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 01:11:37.81 ID:9wPe6Oay.net
最低限必要な知識を高速回転とあるから抜けてるとこはあるのだろうね
会社をみてみたけど、登記に絡む事柄ばかりでまだ善し悪しの判断がつかないが買っても良さそうだね
他の纏め本と迷ってた

107 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 01:35:04.58 ID:KJAvOH1j.net
1番 A名義の所有権保存登記

2番 売買を原因とするB名義の所有権移転仮登記

3番 売買を原因とするC名義の2番仮登記所有権の移転仮登記

4番 相続を原因とするD名義の所有権移転登記

5番 代物弁済予約を原因とするE名義の所有権移転請求権仮登記

5番付記1号 売買を原因とするF名義の5番所有権移転請求権の移転登記

問い 2番の仮登記の本登記を申請するには、申請情報と併せてD・E・Fの承諾が必要か否か?

ふっ・・ガキのクイズか・・

108 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 04:26:36.16 ID:oN6DlCJB.net
>>誰かクレアール受けてた人いますか?

クレってさ、7,8年位前までは
主力の2講師
民法・不登→海老沢(T巳へ引き抜き)
会社・商登→戸谷(加齢で引退)
が超実力者で
小規模校ながら、毎年30〜40人合格者出してた

けど、りょ〜ちんが来た頃から合格者激減で
今や毎年5人くらいじゃないの?

新人研修で100人以上と名刺交換して話したけど
クレ受講者は1人だけだった

109 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 06:48:35.94 ID:YQbcz72C.net
>>103
いや、問題自体が簡単だったから、
実質的な難易度は変わってないだろ?

110 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 06:50:00.20 ID:YQbcz72C.net
>>104
たった300問の差が本試験で3点の差になるかもしれないので、
素直に買い替えがおすすめ。

111 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 07:56:18.45 ID:OIPC2m1J.net
3点差を気にするならそもそも3000じゃ全然足りない気が・・・

112 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 08:53:10.23 ID:cbKyUBUJ.net
>>109
で、おまいは何点とれたんだ?

113 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 13:45:58.71 ID:KJAvOH1j.net
教授

遺言執行者が、遺言に基づき被相続人の所有していた不動産を売却し、

第三者に所有権移転登記を申請するには、前提として、遺言者の相続

人に対して相続による所有権移転登記を申請する必要がありますか?

学生

わからへん。

教授

それでは信託の・・

114 :98:2015/07/15(水) 20:54:47.36 ID:2rxw1ujY.net
もう、受験勉強始めて3ヶ月なんだけど、なかなか進歩しないよ。
ほんと向いてないのかなあ。
いっぱい憶えることあるねえ。
ヤフオクで仕入れたアイシスの講座を一回聞いて、でるとこと合肢と雛形やっています。
(会社、商業登記除く9科目)>>100>>107みたいなのはほんとクイズですよね。
90パーあたるようになったら、小泉予備校でもやろうかな。

115 :98:2015/07/15(水) 20:57:24.53 ID:2rxw1ujY.net
ここは司法書士受験のメインスレなんでしょうかね?
来年マジで受験しますんで、煽ってくれませんかね?
ハメ太郎みたいなヴェテにはなりたくないので。

116 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 21:13:24.04 ID:pOLv2CBg.net
司法書士本試験ってスレが総合スレで一番賑わってる
今は試験後だから反省会スレに名前変わってるけど中身は同じ
みんな勉強についてとか生活についてとか色々喋ってるからそっち行けばいいよ

117 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 21:21:32.70 ID:UnspTMXn.net
>>115
なにが3か月だよ
3年くらいあっという間に過ぎる

118 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 21:22:31.13 ID:v8novo7R.net
>>111
基礎固めと確認と思っているので足りないのは仕方ないかと
そこまでいってやっと足りない部分に手を出せると思ってる

買いという事で良さそうだね。無知なので善し悪しがわからんのが悩ましい

119 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 21:28:42.79 ID:iw+uVNHK.net
オートマじゃ無理ですか?

120 :98:2015/07/15(水) 21:30:03.78 ID:2rxw1ujY.net
そうですか。5ヶ月で合格できるという宣伝にひかれて
勉強始めました。後10分ででるとこ不動産登記2が終わります。
少ないですが、ツボ押さえていますね、この本。
根抵当の条文は細かいので見るつもりはありません。問題で問われるので
ほぼ網羅してるでしょうから。初心者ですがよろしく。
民法は内田我妻佐久間池田で充分でした。1ヶ月かかりましたが。XD
刑法は懲役食らったときに勉強一杯したので得意ですXD

121 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 21:44:33.76 ID:UnspTMXn.net
>>120
初心者じゃないだろ?司法試験経験あるな?

122 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 21:45:17.45 ID:UnspTMXn.net
懲役?ああ、欠格自由だよw

123 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/07/15(水) 23:01:03.17 ID:bUsNoRus.net
>>115
司法書士は一年目ですが…(´д`|||)

午前32午後28埠頭光太郎相続消灯白紙

124 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/07/15(水) 23:10:12.23 ID:bUsNoRus.net
さて、デュープロセス会社法1.2注文しました( ^∀^)

125 :名無し検定1級さん:2015/07/15(水) 23:18:27.57 ID:RsKeWHNo.net
>>120
初学者が3ヶ月で民法不登法が終わってるとか本当なら凄いわ
さっさと商法会社法と商登法に取りかかって年末前に範囲を一通り終えらればその後の過ごし方で来年の試験でも戦えるようになると思う
おまえ本スレの方に来いよ

126 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 01:02:13.94 ID:k16m1ZOZ.net
ニュートンプレス司法書士ってどうなったのか?

Aが死亡し相続人がB・Cの事案

甲土地についてB・Cへの相続の登記が完了した後、AがDに対して

甲土地の持分2分の1を売却していたことが判明した場合、B・Cは、

売買を原因としてDへの持分一部移転の登記を申請できる。

できるんかいw

127 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 01:12:58.92 ID:p1bdbywc.net
できるんじゃないの?

128 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 01:22:37.86 ID:LE5WCr03.net
普通に抹消してから一部移転でしょ?

129 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 01:28:02.10 ID:p1bdbywc.net
LECでもできるって書いてるけど・・・
登研476号・612号だってさ

130 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 01:34:28.84 ID:xxY3AyDF.net
目的 所有権一部移転
原因 年月日売買
権利者 住所 D
義務者 亡A相続人 B
同     C

131 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 01:36:47.12 ID:xxY3AyDF.net
>>130
修正 権利者 住所 持分2分1 D

132 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 01:43:32.94 ID:4UmGSiVC.net
あれもこれも手を出すから全部中途半端になって受験生活が長期化するんだろ。
おまえらアホか?
山本のテキストだけやっていれば効率よく頭に入る。それだけで十分。
竹下のテキストは辞書読んでるみたいで頭に入らない。
長く受験生やりたい人にはオススメだがな。笑

133 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 01:54:53.99 ID:LE5WCr03.net
>>129
遺留分減殺とごっちゃになってませんか?

134 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 06:35:38.97 ID:p1bdbywc.net
>>133
こっちは根拠までちゃんと調べて書いてるんだから、思いつきで適当な事言わないでせめてググるくらいしようよ・・・
http://www.lec-jp.com/shoshi/upper/pdf/2013upper/13powerup_futou.pdf
登研476号・612号でググったら1番上に出てきたよ
P37ね

135 :98 :2015/07/16(木) 08:04:28.56 ID:qmStMgTy.net
初学者3ヶ月ですが、ベテの皆さん大丈夫ですか?
合肢、でるとこどっちにも出てる基本的なとこじゃないですか・

ーーー抹消登記して云々、しかし便宜上云々 記憶にとどまりやすいじゃないですかXD]
まず抹消登記の原則がわかってることが前提ですが、こんな基本先例もわからないようじゃ
わかってないでしょうねXD
 抵当権抹消登記、その他の権利抹消登記、単独申請でできる抹消登記、休眠担保権、
職権による抹消登記、派生して覚えようねXD.

136 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 10:59:31.30 ID:oNHB0z3/.net
>>134
ありがとうございます
登記研究では出来るのですね
登記研究って先例として扱えるのですか?
今年の午後25問は登記研究と相反する問題だったんですよね

137 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 13:02:31.98 ID:8Qcsnc0E.net
オートマ過去問と3000で午前も午後も30超えたわ

138 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 13:12:23.65 ID:OgFRGO0D.net
登記研究がどうの言うより
平成12年午後問23肢イで出てるんだけど?
全くそのままで。

139 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 13:35:04.57 ID:q9UVjdNo.net
問題文最後まで読まなくてもいいくらい基本的な問題だよ
煽りとかじゃなくて

140 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 15:03:24.84 ID:oNHB0z3/.net
>>138
本当だ、これは失礼
過去問にもあるし
先例にS37.3.8-638があるのですね
はぁ〜まだまだだ

141 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 17:56:32.38 ID:k16m1ZOZ.net
肢:停止条件付所有権の移転の仮登記がされた土地につき、当該仮登記の

登記名義人に錯誤があるときは、真正な登記名義の回復を登記原因として、

当該仮登記の移転の登記を申請できる。

講師「無効な抵当権の使いまわしは認めないよ。同じように、無効な仮登

記の使いまわしは認めないよ!!」

この講師やるやん。

142 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 21:50:51.53 ID:7Trv9qWH.net
LECの実践択一カードはこのまま放置かなあ
地味に愛用してるんだが

143 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 22:25:03.29 ID:Kumx+p//.net
>>142
あれ、なんで「カード」っていう名前なんでしょう。
カードでも何でもないのに。

144 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 22:46:15.77 ID:SiGCwhce.net
>>142
あれ改訂して欲しいよね
不登法とかよくまとまってるし
自分も希望しとく

>>143
もともとはLECの講義の付録で予習用の単元ごとの情報カード
みたいな扱いだったからだと思う

145 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 23:31:51.38 ID:Kumx+p//.net
ありがとうございました。

146 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 23:32:04.35 ID:NH278Bft.net
LECは市販のテキストはちょっと足りない中途半端なものしか作らないよ
あんまり良書作ると講義自体を増々取ってくれなくなるから
もちろん改訂なんか真面目にやるはずもない

147 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 00:15:12.90 ID:niO6Lzhn.net
>>144
不登はイマイチな気がするので3300にした
会社はよくできていると思う。手続き要件とかは図表のが良い

148 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 04:02:49.02 ID:m36XWDI9.net
一つの本に情報を集約しないと受からないと聞いたけど本当なの?
時間の無駄のように思えるんだけど。

149 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 07:53:25.89 ID:v3SeQ1Si.net
人それぞれだよ、そんなの。
ただ作ることが目的になってしまっては本末転倒。
自分は、何回も間違えた論点、全く知らなかった初めての論点とかは
1回ノートに集約してるね。

150 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 11:01:55.47 ID:3Wa9ZRPy.net
3300で不動産登記法で合格点取るのは難しいと思いました
今年の問題で、60〜40%の問題は3300から絞り出されているからです。
3300お使いの方で、今年の不動産登記法12点取れた方はどうされてましたか?

151 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 11:10:28.97 ID:k7sthYyZ.net
LECの森山先生のケータイ司法書士シリーズってどう?
択一の要点整理、一問一答系のドリル本として。
あと候補としては3300選か、オートマ過去問あたりを使おうかと考えているが。

152 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 11:19:36.09 ID:3Wa9ZRPy.net
>>151
会社法・商業登記法では3300で会社法7点、商業登記法は6点取れました
左ページの問題は弱点を見つける目安として使って、
表を暗記ペン(私はクーピー)等を使うなり記憶することは必要だと思います

153 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 11:23:41.03 ID:vqXNVu/o.net
3300って全科目で3300選ってことだよね
会社商登で3300じゃないよね
会社商登でいくら問題数あるの?

154 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 11:26:48.88 ID:3Wa9ZRPy.net
>>153
会社・商登で3300だと思いますよ

155 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 11:29:20.44 ID:oeA5snXB.net
>>154
全科目で3300肢(おおよそ)だと思いますよ

156 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 11:33:20.06 ID:vqXNVu/o.net
>>154
あんたやりこんでる割にはあいまいなこと言うんだね
あんたには聞いていない
他の人、教えてくれ
3300の会社商登法は何問入ってますか?

157 :154:2015/07/17(金) 11:35:19.42 ID:3Wa9ZRPy.net
>>153
>>154
今、ざっと3300見たらおっしゃる通りですね
会社法・商業登記法で1100前後ですから
失礼しました

158 :154:2015/07/17(金) 11:37:50.51 ID:3Wa9ZRPy.net
>>156
問題はほとんど解いて無いもんで

159 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 12:37:44.32 ID:71nJfwYU.net
>>156
なんでそんなに偉そうなんですか?

160 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 13:59:24.35 ID:v3SeQ1Si.net
>>156
そんな言い方しか出来ないの?
人に物を尋ねる態度じゃない。
自分で本屋行って見てくればいい。

161 :154:2015/07/17(金) 14:10:32.84 ID:3Wa9ZRPy.net
>>159>>160
ありがとうございます

162 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 15:34:56.90 ID:vqXNVu/o.net
>>158
ほとんど解いてないくせに、どうやったら本番でそれだけ取れるんだ
やっぱりお前は怪しいことを言っている
適当なことを言ってるに違いない

163 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 16:43:42.14 ID:3Wa9ZRPy.net
>>162
ご愁傷さまです

164 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 17:11:03.87 ID:aB/4nhTi.net
>>162
なんか和むw

「ケータイ司法書士 会社消灯」の第三版早く出してほしい
と思ってたら8月下旬に組織再編を中心にした森山講師の本が出るのね

会社消灯3300、論点が3300個ってことではないのかな
左ページ演習問題の肢が3300、ってことではないと思う

165 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 17:33:52.33 ID:VKIwwYet.net
ケータイの不登記述のアマゾンレビュー見ると間違いがあると書かれてるのですが
どこのことかわかる人いますか?
間違えた知識で覚えてそうで怖いです

166 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 17:57:43.91 ID:VhKaw7fe.net
3300揃えてるけど、全分冊の問題部分合わせて3300肢で合ってるよ

あと問題解かないのはわりと普通だと思うよ
人によって使い方は異なる
3300はサブテキストとして使って、過去問は別で用意することもできるしね

向田講師がブログで言ってたけど左ページの問題はテキストページの3分の1の知識だけで解けてしまうとのこと。
だからテキストページだけしっかりやるという方が効率的だし、過去問も網羅性のあるものを別に用意した方がいいんだよ

167 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:06:35.50 ID:3Wa9ZRPy.net
>>166
3000で本試験の不動産登記法はどうでした?
Aランクの問題は取りこぼし無くとれたんですが、
Bランク(正答率60〜40%)の問題は、右ページにも載ってないものが多く、
殆ど出来ませんでした。

アドバイスをお願いします

168 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:09:02.76 ID:v3SeQ1Si.net
>>165
正誤表くらい自分で調べなよ
出版社とかタイトルと正誤表でググれば出てくるわ、大概。
どんな本でも買った後、調べるもんだ。
誤植とか多少は必ずあるものだと思ったほうがいい。

169 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:10:21.89 ID:3Wa9ZRPy.net
>>168
165さんは調べた上での質問だと思います。
アマゾンのレビューにも訂正が出ていないと記載されていました。

170 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:13:32.66 ID:v3SeQ1Si.net
>>167
どこで聞いても3300だけで足りるなんて書いてあるところはない。
所詮まとめ本。つまり、3300がどの程度的中してるかなんてことは
語るだけ無意味な話。
それに当たり年ハズレ年はある。
今年は森山のケータイ司法書士が当たりだったとかいう噂。
持ってないから知らんけど。

171 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:16:34.22 ID:v3SeQ1Si.net
これのこと?
http://blog.goo.ne.jp/vectormagic/e/ead6503b58c9b3e9cdcfa9d17cc6c46e

172 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:16:38.41 ID:3Wa9ZRPy.net
>>170
ありがとうございます。
ただ、私は今年の試験について話しているのです。

173 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:20:52.77 ID:6zrnDnjQ.net
向田本ばかり話題に上がるけど、ファンダメンタル(だっけ?)とやらはどうなのさ?
似たようなもん?

174 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 18:47:55.10 ID:VhKaw7fe.net
>>167
自分は焦りのせいでミスが多くて不登の試験結果はあまりよくないです(^^;)申し訳ない。
3300はAランク知識をモノにする参考書だと割り切った方がよいと思います。
メインテキストを読み進める中で3300を確認しながら、3300に載っていない事項に付箋+チェックマーカーが良いです。
直前期は3300と、メインテキストの付箋を回すだけですから。

あくまで一例ですけれど、少なくともメインテキストは必要だと思います。
お互い頑張りましょう。

175 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 20:08:34.97 ID:kYWcJlmS.net
ファンダメンダル一問一答愛用者です。
問題を解くことよりも解説から正確な知識を得れるので非常に役に立ってます。
問題を解きすぎて正確な知識から離れることは避けたいです。

176 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 20:32:27.86 ID:3Wa9ZRPy.net
>>174
ご丁寧にありがとうございます。
本当に、お互い頑張りましょう。

177 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/07/17(金) 22:45:58.48 ID:/WCy4Oyl.net
直前チェック愛用者です。

178 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 00:11:01.41 ID:VUAW3h9W.net
2年前までは3000選でいけたんだけどな。

179 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 01:07:30.49 ID:FVqzmrnc.net
最高裁平成23年1月21日

土地の賃借権を有する者がその対抗要件を具備しない間に同土地に抵当権

設定登記がされた場合、同人は、登記後に賃借権の時効取得に必要な期間

同土地を用益しても、公売または競売による買受人に賃借権の時効取得を

対抗できない。

最高裁昭和43年10月17日

不動産について売買の予約を仮装して所有権移転請求権保全の仮登記手続

をした後に、外観上の仮登記権利者が売買を原因とする所有権移転の本登

記手続をしたときは、本登記の無効をもって善意無過失の第三者に対抗でき

ない。

僕のテキストは両方スルーでした。

180 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 07:55:17.38 ID:RYam8PYV.net
司法試験からの転向組なら5秒で瞬殺できる肢だなどっちも

181 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 08:50:54.15 ID:E4kdsHRi.net
記述のひながたをまとめたテキストを探してるんですが、
・LEC(海野先生の本、森山先生のケータイ司法書士)
・伊藤塾(蛭町先生の80)
・Wセミナー(オートマひな形、姫野先生の本)
・辰已(電車で書式)

思いつくのはこんなところなんだけど、どれがよさそうですかね?

182 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 09:53:48.08 ID:+Yz8YeH7.net
姫野ひな形に1票。
実務家の先生も絶賛してた。

183 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 10:08:47.40 ID:gb+s6O6i.net
>>181
海野先生のは辞書じゃない?
どういう目的で使うの。
パターン(改訂されてるし)か姫野先生のもの(来月辺りに改訂版出る)に一票。

184 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 10:48:09.22 ID:2TOhOgPb.net
>>181
スキマ時間を有効に生かしたいならケータイに一票
簡潔にまとめられた「急所」コメントも役に立つ

パターンのちょっとくどい言い回しが苦手
電車で書式は良書だったけど松本監修の冠がついて一気に胡散臭くなった(でも中身はほぼ一緒)
できるなら電車で書式を再改訂してほしい

185 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 10:59:26.20 ID:SjWHIa2G.net
ケータイってチラホラしか名前でないけどなかなかの良書だと思うんだがどうだろうか

186 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 11:00:58.89 ID:VUAW3h9W.net
ここで言う良書ってのは、薄くて簡潔な本って意味だろ?

187 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 11:05:57.44 ID:2TOhOgPb.net
>>185
会社法はよくまとまってるよ
第二版が通達を反映できてなかったので、第三版待ち

民法はみなさんが言うとおり足りなさすぎだけど・・・

188 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 11:45:07.86 ID:A5lov36G.net
おれ今年午前32午後27というしょぼい結果だったけど、盆過ぎから勉強再開しようと思う
記述は枠ずれなしだが、細かいミスも多いしボカブ積極、株式交換の資本金の額やら添付書面ムチャクチャなので
足きりか総合足らずだろう
ところで来年は登記法はブリッジ理論編の読み込みで行く
民法会社法はシケタイcbook等の司法試験用
ケータイとか3000なんて、直前期にしか使っちゃいけないだろ

189 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 11:55:55.25 ID:G6WXtpUw.net
上っ面の知識をまとめたまとめ本は使い方間違えると大変なことになるように思う
知識のまとめって自分でまとめるプロセスが大事だったりするからな
出来合いのまとめ本に効果があるのだろうか…

190 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 12:07:08.58 ID:OTIihLOq.net
使い手の使い方の悪さまで本が責任を取らないといけないのか?
そんなの飛躍しすぎじゃないの

191 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 12:33:31.66 ID:0Al9wTsS.net
2月の商業登記法の先例まで網羅してるテキストってまだないよね?

192 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 15:15:26.30 ID:jXA5dGs6.net
テキストもまとめ本も絶対的なものなんてない
テキストは過去問をなぞってるだけ
未出の問題まで対応しようと思ったら図書館を埋め尽くすぐらいの分量が要る
まとめ本も鉄板知識を再確認するだけのもの

193 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 17:12:54.32 ID:2TOhOgPb.net
>>192
>鉄板知識を再確認するだけのもの
ケータイ司法書士もそのための本、っていうコンセプトみたい。
それが今年の試験で最大限効果を発揮した、ってところでしょうな。

>>188
あなたみたいなスコアでも絶望的な気持ちになってしまうのですか・・・
ひどいぽ・・・
ちなみに自分は学習早期再開組

194 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 17:17:41.57 ID:mFQCxuki.net
>>182
実務家が絶賛するってマジかよ・・・

山本はもちろんのこと竹下でさえ実務家からは
基本書を読めと言われる始末なのに・・・

195 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 17:53:38.46 ID:0SYMm35o.net
ってことは
不登→青山修
商登→松井ハンドブック
でおk?

196 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 18:44:29.47 ID:iCus/Uru.net
基本書は、「山本利明」です!

197 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 19:13:13.56 ID:E4kdsHRi.net
司法学院って今どうなってるの?

198 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 19:20:59.15 ID:oSEpMXRw.net
昔有名だった予備校だと思ってパンフ取り寄せたら
東京司法書士学院と言う似て非なる予備校だった

199 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 19:28:14.49 ID:A3cw+jYH.net
暗記確認用でケータイ司法書士はいいと思うよ。
書き込みしたりとか基本書ありきで。
直前期は頻出論点だけやる方が要領いいじゃない。

200 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 01:29:19.90 ID:FlzpTz3m.net
付記登記によってするものはどれか。

・所有権の更正の登記

・所有権を目的とする抵当権の設定の登記請求権を保全するための処分禁止の登記

講師「所有権の更正は主体の更正しかありません。内容の更正はありません。」

「所有権に関して処分禁止がつく場合は○登記です。」

201 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 10:24:21.92 ID:R6yS+Xso.net
>>200
松岡の質問スルーよろ

202 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 22:20:28.10 ID:1CH80fNw.net
実戦択一カードの改訂版はよ
レックはんお願いしますわー

203 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 23:25:09.77 ID:FlzpTz3m.net
H27-イ

:A及びBを所有権の登記名義人とする土地につき、Aを委託者、Cを受託者

とするAの持分の移転の登記及び信託の登記をした後、Bがその持分を放棄し

た場合、信託の申請と同時に、BからCへのBの持分の移転の登記を申請できる。


H12-25-2

:A・B共有の不動産のAの持分について、Cを受託者とする持分移転及び

信託の登記がされた後に、Bが自己の持分を放棄した場合、関係者は、Aへ

の持分移転の登記及びCの信託の登記を申請できる。


真似したなw

204 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 23:34:30.95 ID:rOuNZ8su.net
2月にでたばっかだし、DPの改訂はないよなぁ?
直前チェックは出るのかな?

205 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 02:39:23.85 ID:yY08kb9H.net
次のうち、債務名義とならないものはどれか。

1訴訟費用の負担の額を定める書記官の処分

2仮執行の宣言を付した支払督促

3確定した執行判決のある外国裁判所の判決

4特定の動産の引き渡しを目的とする請求についての公正証書で、債務者

が直ちに強制執行に服する旨の陳述が記載されているもの

スタンダードテキストP297 298 で全肢しっかり載ってました。(しかも肢4だけ着色)

STやるやんw

206 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 03:32:23.71 ID:VVQ4L/oz.net
まとめサイトや2ch評論家の人にとっては>>199>>204
ありふれた普通の書き込みかもしれないが・・
11科目あるからサブに別の種類のテキストを揃えたり
買い替えようとすると、10冊前後の数のテキストを揃えることになる
しかも買っただけでなく中身を頭に入れないと意味がない
にもかかわらず、毎年買い替えようとか別のシリーズを揃えよう
とか平気で書かれている
例えば全巻古本屋で買い揃えたとかオークションで買ったとか
極端には騙しとったと言う方がまだありそうなことだが
全部新品に買い替えようだからね
条件反射的に買うのは辞めた方が受かると思う
買うまで考えて考えてから買う
講座も中身をwebだけでなく中を見せてもらう質問し続けて受講する
という姿勢でいないと危険
調子にのって全巻コンプリートしても
脳味噌には全然コンプリートされない
上級者だと本試験や模擬試験の成績が良かったので
上級講座や新しい本を安く無料で手に入れられる
その結果合格できなくなってしまうこともあると思う

207 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 10:34:25.34 ID:SR4laQPT.net
>>206
いるよな、一般論言って悦に浸る人

208 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 10:43:26.58 ID:w5Mqd15s.net
204は俺だけど、買い換えるといってるのは商業登記
の話だよ。2月の通達に対応してないからだ。新しく
出るたびに全科目買い換えるなんてバカなことはやってないよ。

209 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 11:31:53.61 ID:TLQAvRxA.net
司法書士関連のスレで、長文はだいたいハクション大魔王似のおっさんが書いてるって本当?

210 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 13:29:06.96 ID:w5Mqd15s.net
つーか、受験者激減で、本も売れなくなってる
のだろうし、電車とかモデルノートとか改訂
されないかもなぁ。。

211 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 14:18:24.77 ID:77k7RciE.net
スクールとしては宅建・行書・公務員で稼いでるから他はちょっとな
それでもLECやTACはまだマシな気がする 辰巳は未だ模索中かな

212 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 16:33:18.17 ID:AJ3LM8wW.net
>>209
その通り
工業高校卒で頭のおかしな老人だからスルー推奨

213 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 16:54:25.23 ID:fcewAB8L.net
53歳の無職じじい、空虚な人生

214 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 19:00:15.56 ID:VW5v5B1g.net
【資格全般】迷言・珍言・狂言を書き留めるスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1436626009/

215 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 21:34:26.10 ID:AJ3LM8wW.net
>>214
これもまっつん

216 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 11:48:07.30 ID:WNoDmqnr.net
2chって合格レベルにいるのに合格しない人が多いんですね。
司法書士受験従事者か生き甲斐が司法書士試験の人ばかり
滑稽で不思議で楽しい

217 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 12:10:21.56 ID:sABYDRYG.net
>>216
これもまっつん

218 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 18:15:27.35 ID:WNoDmqnr.net
リーマンしながら5年勉強してて40問前後から上がらないんだよな
短期で55問以上行ってるやつははようかれよ
わざと落ちてんの?

219 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 20:26:37.16 ID:44+I1XmO.net
伊藤塾の山村先生の答案構成力の本はまだ改訂にならないのかな?
今の版は2012年のものだし、さすがにもうそろそろ…

220 :名無し検定1級さん:2015/07/21(火) 22:12:36.54 ID:GAfO3gi9.net
ヤフオクにコピーDVDたくさん出てるwww コピー品は、売っても買っても犯罪
コピーDVDは、映像が急に映らなくなる可能性が高いから、お金をドブに捨てるのと一緒。
出品者は、1枚1枚、きちんと確認してないと思うし。1枚でも映像がt途切れてると、また、買いなおさないといけなくなる。



コピーDVD 中央の透明な円が広い
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m133629826

正規品DVD 中央の透明な部分が狭い
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g152452031


コピーDVDを出品しているやつの特徴

・DVDだけで出している。
・レジュメなどの教材がない。レジュメは、講座に使用するもの。教材の訂正レジュメなど教材のミスを訂正したものあるので、必要なものもあるので、揃っていないなら落札してはいけない。
・中央の透明な部分が大きい(正規品DVDを画像に出しているやつもいるので注意。)
・短期間に何度も同じものを出品している。


ヤフオクで落札するときは、注意

・TAC 山本講座は、DVDは全部で164枚。148枚とかで出してる出品者がいるが、テクニカル分析講座や演習講座が欠品している。
・TACの竹下講座は、レジュメがめちゃくちゃ多いから、落札するときは、注意

221 :過去肢:2015/07/22(水) 03:12:25.31 ID:TYUqTpaK.net
肢:根抵当権の設定者がA株式会社、債務者がその代表取締役Bである場合、根抵当権の移転の登記

の登記の申請情報には、A株式会社の承諾情報のほか、A株式会社の取締役会議事録その他の利益相

反行為の証人に関する情報を併せて提供しなければならない。

肢:根抵当権の設定契約をしたが、その登記をしないうちに担保すべき元本が確定した場合であ

っても、根抵当権設定の登記を申請できる。

肢:権利能力なき社団を債務者とする根抵当権設定の登記は申請できない。

肢:抵当権付き債権の質入れの場合も、根抵当付き債権の質入れの場合も、申請情報の内容において

債権質の被担保債権の内容として、債権額、利息、債務者、登記権利者、義務者を提供するほか、根

抵当権付き債権の質入れの場合には質入れされた債権の内容をも特定して表示する。

222 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 03:26:23.42 ID:2oeUNfw2.net
まともなことを言うと攻撃にかかるんだよ。
まず>>207のようなちょっとおかしい人がいる。

>>188-191も微妙なやりとり。シケタイ、Cブック・・。両方とも
合わせると民法だけでA4サイズ数千ページはある。

>>204>>208もひどいな。
DPシリーズの会社法商業登記法は2冊直前チェックは1冊に。計3冊。
全部合わせて1000ページは超える。網羅したテキストだと
当然その倍になる。
繰り返し書き込みがあるとまとめサイトの人間は勘違いするのかも
しれないな・・。>>209-212に至っては自分に対する意見を
誰かの仕業だと勘違いして一人芝居を繰り返して呟いている。
本当に危ないのが混ざっている。高得点者や合格者の中に
こういう人が混ざっていて人手不足だから合格者が少ないから
生きていける。餓死しない。気楽に合格者を増やすと食えなくなる
と言っている人達は考え直さないと不味い。
以上今回以後は書き込みしない。

〉204:名無し検定1級さん :2015/07/19(日) 23:34:30.95 ID:rOuNZ8su
〉2月にでたばっかだし、DPの改訂はないよなぁ?
〉直前チェックは出るのかな?

223 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 08:36:15.40 ID:2oUDt470.net
>>218-222
まっつん自演連投
別に読む価値ないよ

224 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 09:42:25.58 ID:YqVtTw4w.net
>>222
普通にウンコ講師のステマじゃねーの

225 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 12:10:40.28 ID:m6QOj568.net
>>222
ご苦労

226 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 12:14:23.74 ID:xn/Bk2hv.net
長文書くならここやLECのスレで書かないで
反省会スレの方で書いてきて
やり込められるから書かないんだろうけどそれじゃダメだ

227 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 13:35:08.61 ID:b8D95Yl3.net
3300の会社法買ったんだけど、募株発行の特定支配株主とか
改正部分が書いてないよ。表紙には改正対応って書いてあるのに。
よく確認すればよかったore

228 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 14:02:35.18 ID:dAiPngPa.net
もともと載ってる部分で改正で変わったとこは対応済みってことなんじゃね
しらんけど

229 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 17:05:01.80 ID:yayINOvf.net
数万の講座のテキストと三千円程度の市販本とはさすがに出来は違うやろな。

230 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 17:23:32.65 ID:OLyYTvjf.net
3300の使途を違えているんですね。
3300をテキスト替りとは絶対ならないのは当然ですよ。
知識の仕上げに使ってくださいと記載してあるということは、学習の過程としての用途は想定していない。
つまり、試験においての解答するに必要な必要最低限の知識のみをサマリーすることにより
択一については五肢中二肢若しくは三肢の正誤を確実に判断できることを主眼にしているのですよ。
なので、記載されている事項は少なくとも九割は確実に記憶に定着させること目標に勉強してみてはどうでしょうかね。

231 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 17:37:07.84 ID:yayINOvf.net
3300はテキストじゃなくツールの1つなんだよな。
不安なら書き込んだり付箋して太らせていけばいいし。
知識の量じゃなく知識の質にフォーカスしてる。
よく売れてるからとかこれだけでいけると思ってる人多いよ。

232 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 17:45:01.46 ID:vyIkMaf0.net
LECが3300の進化バージョンのテキストを作成してるな

233 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 19:44:00.75 ID:Im6NJdKR.net
>>数万の講座のテキストと三千円程度の市販本とはさすがに出来は違うやろな。

それがそうでもない
やっぱ数万で択一インプットを完璧にフォローする講座はないよ、マジで
どうせ取るんならLの択一ターゲットの方がいい

234 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 20:11:59.82 ID:CsxH/Z9M.net
数万の講座ていうのは単科講座のことな。
3300の会社法の話からのつながりだから。

235 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 20:45:58.35 ID:xn/Bk2hv.net
伊藤塾のは過去問中心の追加の問題を別に配布するだけで
テキスト自体は市販本と中身は大して変わらない
考えてみればオートマとか市販本そのものを講義で使ってるのもあるしな

236 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 21:55:11.92 ID:icIAZ1JR.net
Iの択一ハイブリッド(旧講座名ね。。。最新の講座名知らんw)は
全11科目で3時間×12回で6万位だった

確か科目別には受講できなかったんじゃないかな?

237 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 22:08:56.70 ID:U98r6E2m.net
>>234
ハイブリッドが単科受講とかでなくて各種予備校の基礎・中級講座を受けた場合
のテキストと3300の話ね。単科なら大体数万じゃない。

238 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 23:28:40.87 ID:b8D95Yl3.net
227だけど、中身は悪くない。募株発行の無効原因の判例も
列挙してある。商法総則や法人にやたらとこだわって
ページさいてる。運が良ければだけど、これだけでもいけなくもない。

239 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 23:44:27.34 ID:4Bx4pO3U.net
会社法の現在の市販本の中でもいいと思うよ。
ただ図表の部分の下とか結構空白あるから何か入れてほしいな。
最強の会社法が改訂されたらそっちがいいが。

240 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 23:47:41.24 ID:TYUqTpaK.net
肢:建物の所有を目的とする地上権設定の登記については、登記義務者が同時に

登記権利者となる場合であっても、他に登記権利者があるときは、その申請をで

きる。

肢:先順位抵当権に優先する同意の登記をした賃借人賃料が減額されたため、当該

賃借権の変更の登記を申請する場合、先順位抵当権者は、当該賃借権の変更の登記に

ついての登記上の利害関係を有する第三者に当たる。

肢:賃借権の先順位抵当権に優先する同意の登記は、民法387条改正規定の施行の日前

に設定された賃借権についてはすることができない。

肢:甲地の賃借権について、「賃料 乙地を使用収益する」として、賃借権の登記を申

請できる。

241 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 09:23:18.34 ID:+TDyNE+z.net
>>240
アホ改行松岡

242 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 14:33:59.21 ID:RRvkdIF1.net
>>241

おまえ



重症のキチガイやな

243 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 15:24:06.62 ID:BrVqQvlg.net
会社法3000もってて3300買いかえようか迷ってるんだけど、改正部分が雑ならやめようかな
立ち読みした感じではあんまり変わってなさそうだし

244 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 15:54:53.28 ID:6VtqnKrQ.net
はっきり言って、緑が好きか青か好きかの違いしかない。

245 :えむお ◆9eSTiDk5LQ :2015/07/23(木) 16:48:15.63 ID:rkwd0X9Z.net
伊藤塾ワセミ山本と取ったが長続きせず・・・
辰巳のリアリスティック受講してみるかな

246 :えむお ◆9eSTiDk5LQ :2015/07/23(木) 16:53:22.56 ID:rkwd0X9Z.net
>>146

どの予備校でもそうだが市販本なんてものはどれも薄いよな
本講座生専用の本レジュメが全てだと思う

247 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 18:49:55.83 ID:50W8PPiI.net
講義受けた後にベースの力があれば市販本でも問題無いと思うがな。
でもオートマ出だしてから1から独学で受かるみたいな風潮があるな。
結局はカネと労力かけず合格したいと思ってたりする人が色んなテキストを
コレクションしてそうだ。

248 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 18:55:48.38 ID:ULxOjTX3.net
クレアール択一六法最高

249 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 19:08:24.91 ID:MillTZpL.net
>>245
講師のガイダンスなり模擬講義なりを聴いて自分に合いそうかどうか
じっくり検討した方がいいよ。辰巳専用のスレを見る限り、実際にそ
の講座を受講して後悔してる人もいるっぽいし。
あそこまで講師の個性やアクが強いと、合う・合わないの落差も大きい
だろうから。

250 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 19:22:47.26 ID:Qgsg5oCr.net
ぶっちゃけ3300だけで受かるのはキツイと思うよ
これで受かるんなら誰も10万、20万払って択一インプット講座取らないもの
市販本で受かりたいなら竹下か山本の二択しかない

受かるか受からないかで少なくとも半生は決まるんだから、やる以上は徹底的にやるべき

市販本で受かりたいなら竹下か山本の二択しかない
図表テキストが好みなのであればパーロー(L)か論点ターゲット(L)か択一アドバンス(I)がいいと思う
ステマとかじゃなくてマジで

251 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 19:29:13.52 ID:MillTZpL.net
>>250
3300の「一問一答」の部分って、過去問の肢が集まってる感じ?
重要な過去問の肢が網羅されているのなら買おうかなと思ってるんだけど、
知識のまとめ本みたいな要素が強そうだね。
他のやつにした方がいいかな

252 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 19:59:05.19 ID:Ec7rRkOO.net
スタンダード使ってるが、新版出たらやはり買い換えた方いいだろうね

253 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 21:41:20.63 ID:ZqdGEoXg.net
ハイブリッド講座の8割くらいの内容は3300に出してんだろ。
本だけで十分だよ

254 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 21:50:03.98 ID:Ozjimo22.net
3300は会社法はまだ使えると思うが他はどうかな。
パーローは科目によっては俺は微妙だった。
図表より文章多い方が良い科目もあるし。
結局要領の良さ求めてテキスト探しに躍起になる事自体がヤバゲだな。

255 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 23:33:12.81 ID:T+BuvW6e.net
記述で失敗するんだけど、解法についての良い講座をお教えください。
例えば、最初利益相反だと気付いていても、結局添付書類を忘れている
といった絶望パターンが多い。

256 :名無し検定1級さん:2015/07/23(木) 23:38:41.54 ID:RdhzXlHx.net
「一応」法律職なんだから「見て勝手に覚えろ」は無いよな

本職が補助者に教えるべきことは「見て覚えるだけじゃ駄目だ。
キチンと法律実務の書籍等で自分で知識の裏付けするように。」だよな

ムキになって怒鳴る人間は、底が浅いよ
別の支部だけど、俺が尊敬してる本職は穏やかで誰に対しても腰が低い
補助者や依頼者にリスペクトされてるのも当然

257 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 00:01:03.11 ID:mumlsn+R.net
>>255
講座じゃなく書籍だけど
リアリスティック記述式は忘れっぽい人が
本番で効率よく答案構成用紙にメモを取る方法が書かれてる

258 :3つ:2015/07/24(金) 00:50:55.39 ID:uHMA6OEh.net
登記事項として登記権利者が登記されないのはいくつ?

・所有権移転の権利の消滅に関する事項の定めの登記(記203)
・地上権の区分地上権への地上権変更の登記 (264)
・買戻し特約の仮登記 (588)

259 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 11:07:42.88 ID:IxVvRAqW.net
例年、一番早く発売される辰巳本試験問題集、
今年はまだ告知すらされないね
やっぱり記述の積極、消極で解答の確定がためらわれてるのだろうか?

260 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 11:25:48.69 ID:mI1JNwiD.net
不動産登記法は3300だけは厳しい
が、オートマプレミアムで補充すれば良いと思う
Aランクを覚えるのが3300、Bがプレミアム

予断だけど、
プレミアムって多いね、プレミアムモルツ、BSプレミアム、プレミアム商品券

261 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 13:27:41.24 ID:MbduIqnA.net
TACの奨学生割引券が届いた
予想通りで、33点⇒60%引きだった
たぶん、34点以上で80%引きだったと予想
TACの講座取るヤツがいたら譲るぞ

262 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 14:00:18.69 ID:uHMA6OEh.net
↑人格矯正が先かと・・

263 :260:2015/07/24(金) 14:24:13.04 ID:FFapUzQ7.net
予断→余談

264 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:21:32.08 ID:2v+ej31Y.net
自分は森山のケータイ司法書士が補充用にいいと思う
3300の穴がわりと几帳面に網羅してあるから前の3000を見ながらケータイを作ったと
勝手に思ってる それにオートマプレミアムを加えたら無敵艦隊!

265 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:32:50.46 ID:qpvqguoh.net
クレアール択一六法だけやればいいのに、、、

無駄なことを。書籍の数じゃないよ?

266 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:48:37.61 ID:3NLivEVd.net
>>261
32点で50%引きだった
60%引きだったらWで何か取るつもりだったけど、50%だから辞めた

267 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:51:08.22 ID:qpvqguoh.net
あつくて集中できないからひたすら1000本ノック

268 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 16:59:01.19 ID:iGqdLP1q.net
高い講座を申し込まないと手に入らないテキストを薦められてもなあ…
それともクレアールの択一六法ってそれだけ買えるようになったのか?

269 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 17:03:57.69 ID:FFapUzQ7.net
自由国民社からも択一六法出たよね

270 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 18:08:00.37 ID:2AcBj3mK.net
まとめ本何冊も使うなら素直に普通のテキスト使った方が良いだろ
基礎が出来てない段階でまとめ本読んでも丸暗記になるから
応用が利かなくて思ったほど効果があがらない

271 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 18:13:14.10 ID:vmwnzjHq.net
>>261
すいません。よろしければ譲って下さい。
連絡先 shihousyoshi_japan@yahoo.co.jp です。
山本センセの会社法取ろうか迷ってます。

272 :名無し検定1級さん:2015/07/24(金) 20:21:47.47 ID:6hH2RxJp.net
3300で
26/26くらいだわ。

273 :255:2015/07/24(金) 21:59:04.31 ID:/PMHltAk.net
>>257
ありがとう。
一応、それは読んでいたんだけど、合わなかったんだ。
自分のアホさに呆れるほど、アホなミスが多い。
自分で色んな講座やテキスト見て、解法を編み出すしかないかな…。

274 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 03:24:31.43 ID:mwi7dYue.net
地役権の絶対的登記事項は

幼稚犯

要 役地の表示 
地 役権設定の目的 
範 囲

275 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 08:49:03.86 ID:KzC5v+Os.net
上手いね

276 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 08:59:01.17 ID:4oWAUZ8x.net
ケータイ司法書士の商登法記述に書いてあった「清算人は苦労人」っていうのもあった。

清算に関する登記の登録免許税で、

最初の清算人就任        9000円 (苦)
最初以外の清算人の就任・変更  6000円 (労)
清算結了            2000円 (人)

こういうの、意外にバカにならないなと思った。     

277 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 09:21:15.87 ID:2ElSb0Oj.net
森山がブレークスルーテキスト作ればいいのにな〜〜〜〜〜〜〜

278 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 11:36:11.92 ID:htWosfSO.net
>>270
勿論

279 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 11:41:10.95 ID:pO97iqgB.net
まとめ本って要するにオカズだよな
テキストはご飯

280 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 15:02:34.29 ID:QP+9ajnV.net
森山がLECに移ってるのを今日知ったorz
講座受け持ってるんですかね?

281 :名無し検定1級さん:2015/07/25(土) 21:43:36.58 ID:H2rXpdqe.net
>>276
その本見たことないが、
清算人は苦労する
と自分でゴロ合わせつくっていた。

282 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 13:10:11.61 ID:AGJNaXji.net
司法書士試験ゴロ合わせみたいな本出ればいいのに

283 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 15:18:36.34 ID:TqoeoUfS.net
>>282
俺は民法の担保責任と会社法の少数株主権が頭痛の種だわ…

284 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 16:30:14.32 ID:siR7FjTf.net
>>283
おのれの弱点を知る者こそ勝者となる資格がある
今からでも遅くないから勉強しる

285 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 17:52:02.17 ID:DK0+qLH7.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html

286 :正誤:2015/07/27(月) 17:25:42.78 ID:N+DYnzF4.net
肢:所有権の移転請求権の仮登記について、移転請求権の仮登記を申請するときは、

登記義務者である仮登記の登記名義人の登記識別情報を提供することを要しない。

肢:買戻権の変更の登記において、売買代金を減額する変更の登記は申請できない。

287 :誤誤:2015/07/28(火) 01:35:16.00 ID:9dtM/lMW.net
肢:真正な登記名義の回復を登記原因とする所有権移転の登記を申請する場合には、

登記原因証明情報の提供を要しない。

肢:竹木の所有を目的とする存続期間の定めがある地上権の設定契約書を登記原因証

明情報として提供した場合であっても、存続期間を申請情報の内容としない地上権の

設定の登記を申請できる。

288 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 17:54:16.54 ID:LEd7VZFR.net
Wセミナーの択一式対策講座の去年のテキストを見せてもらったんだがものすごい分量だな…
講座の回数を見て何となく察してはいたんだが
特に会社法商登法の分厚さワロタ

姫野の授業を受けてきっちり復習すれば直前期にこれを使いこなせるようになっているんだろうか
合格者でも受講経験者でもいいから誰か教えておくれ

289 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 19:14:33.85 ID:8TTLBMIj.net
知り合いが使ってたわ
白い表紙のやつだよな

使いこなすようになるには直前期までに何度も反復する必要があるんだろうけど
何度も回すこと自体困難なほどの分量に見えたなあ

290 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 19:23:56.07 ID:x48d5ouv.net
>>288
回数で察するの不可能だろ
憲法刑法なんてあれだけの分量で全4回だぞw
おれは早々に離脱して、他で午前31午後33だった
姫野の網羅性は素晴らしいけど、社会人にはきつかった

291 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 19:28:19.77 ID:XGvyh78p.net
分量の多いテキストは情報量は十分だが繰り返しがまず無理だわ。
でも整理まとめ本じゃ数回せるが情報不足気味で不安なんだよな。

292 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 21:28:36.29 ID:oxTVVAXP.net
>>288
前年度の商法第1回をVBでお試し視聴したけど

「テキストが(分量的に)えらいことになってますけど、これだけで足りますから」
「他やらなくていいですから」

って姫野は言ってたよ
いやそれだけでも持て余すわwww

293 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 22:29:16.96 ID:HPaayDwv.net
>>283
宅建士受験生なら楽勝なきがする
教え方に問題あり

294 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 22:38:05.62 ID:HPaayDwv.net
>>288
普通の力があれば「こうしてます」って方法はだいたいわかるのだが、
わからないってのは怪しい
288は>>289-292までの書き込みの違いはわかりますか?

295 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 22:59:32.19 ID:7NZc1Hz6.net
むしろお前が何を言ってるのかが分からん

296 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 01:13:47.92 ID:vF7O9mbR.net
ケータイなかなかいいな?

297 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 01:43:20.07 ID:bIfekmz3.net
>>296
kwsk

298 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 06:55:33.83 ID:m7cSM0GI.net
>>271
よく調べてみたら
講座の購入時に本人確認が必要なので
奨学生クーポンの譲渡はできないみたい
ごめんなさい

299 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 06:59:24.00 ID:fWyrztOT.net
割引クーポンの譲渡なんて絶対にできない
許すと予備校は商売にならない
当たり前だ

300 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 06:59:51.16 ID:m7cSM0GI.net
確かに、ケータイいいね
極薄だけど、仮にあれを完璧にしたら
基準点+2,3問くらいはいけそうかな

301 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 08:43:22.21 ID:v5dfog83.net
3300やケータイ司法書士など要点整理本を完璧にするつもりでメインに
使うのはいいけど、それだけだとどうしても穴があって不安になるからそこは
辞書的に網羅したテキストを持っておくのがいいかなという気はする。

302 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/07/29(水) 10:31:26.71 ID:YTICI0CI.net
直前チェックで基準点+3だったぜ!

303 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 10:34:42.41 ID:MEszeR2q.net
たった+3点w

304 :正正誤正誤:2015/07/29(水) 13:11:25.25 ID:Fe84bTDU.net
肢:農地につき、相続を原因として共同相続人であるA及びBへの所有権移転

の登記がされた後、相続分の贈与によるA持分全部移転の登記を申請する場合、

農地法の許可は不要である。

肢:農地につき、その買主が死亡した後に、当該買主あてに農地法の許可がされ

た場合、当該買主の相続人が所有権移転の登記を申請するときは、相続人あての

農地法の許可を提供することを要する。

肢:遺産分割による贈与を原因とする所有権移転登記には、農地法の許可は不要である。

肢:包括遺贈を原因とする所有権移転登記には、農地法の許可は不要である。

肢:民法646条2項による移転を原因とする所有権移転登記には、農地法の許可は不要である。

305 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 18:30:14.39 ID:7sQrk/MY.net
Wセミナーの択一式対策講座は基礎編を一通り終えたら
実践編の方を回せば良いんじゃないかな
基礎編の方を回そうとすると回せなくてかえって穴ができそう

306 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 20:47:40.37 ID:prQ0ARfr.net
ぼかぁ適当にオートマ過去問やったら33/31だったお
専業だから余裕だったお
くだらないことで議論しなくても過去問3周すればタコでも基準点は超えるお

307 :木村:2015/07/29(水) 21:02:52.34 ID:aLFlipbO.net
「合否を分ける過去問」
「ファイナルアンサー」シリーズ
「エスプレッソ」シリーズの講義CD

を是非お買い上げください。買っていただかないと困ります。
宜しくお願い致します。サインにも応じます。
買って下さい。お願いします。

308 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 23:03:02.57 ID:m7cSM0GI.net
>>306
オートマ過去問が完璧だとしても午後31はいかないお
そこは因果関係ないお
きみゃーたぶん来年も落ちるお

309 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 23:23:07.03 ID:prQ0ARfr.net
>>308
完璧ならもう2問とれたわ
もう一周できていればとれたはず
商業登記法のあのクソ個数問題拾えたのは完全に運だけど
不動産登記法の難問2つはきちんと間違えたぞクソが

310 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 23:27:37.40 ID:MEszeR2q.net
テキストは自分に合ってると思うものでなんでもよい
どうせどれも過去問なぞってるだけだから
分厚いテキストは過去問から周辺知識を拾い集めたものだからその部分を一読して理解すればよいようになっている
テキスト読みが苦手なら過去問解説にある条文を引用条文まで全部確認する方法もある
いずれにせよ本試験に出る確率は低いけど
未出の問題は星の数ほど考え出せるからな
要するに応用力を身につけないと基準点は突破できても逃げ切り点とるのは難しいってことだ

311 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 23:52:10.31 ID:xJAbCZFF.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

312 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/07/30(木) 06:01:12.95 ID:U3O+4M2I.net
質問あります。

共有地に賃借権設定登記をする場合の話しで、
賃借権設定契約が変更行為に当たる場合(借地借家法の適用あり0r短期賃貸借より長い期間)と、
管理行為に当たる場合(短期賃貸借)があると思うのですが、

@登記権利者が数人で共同して借りる場合、持分は、申請情報になるのか?
A登記義務者の持分が申請情報になるのか、
B登記原因証明情報は、全員を書くのか、
C印鑑証明はどうなるのか、

こういうことが書かれているテキストはありますか?
ネットで探してもわかりませんでした。

不動産登記法 書式精義を持ってる方、ちょと調べてみて
教えてください。 もし、載ってたら、書店で見てみようと思います。

313 :名無し検定1級さん:2015/07/30(木) 11:30:14.04 ID:yeamykny.net
伊藤塾も合格したら返金制度あるのね。

ちと教えてほしいんだが、7末まで伊藤塾の講座半額なんたけど、通年、8月からはどうなってるの?

314 :名無し検定1級さん:2015/07/30(木) 14:34:01.39 ID:HGL3pPsc.net
40%オフ。
伊藤塾のサイトに書いてあるだろ

315 :名無し検定1級さん:2015/07/30(木) 16:38:02.67 ID:9I52jrsR.net
・職権抹消後、登記官は登記権利者等に通知をすることはないが、

職権更正後は、事後に登記権利者等に通知をしなければならない。

・職権抹消については、法務局又は地方法務局の長の許可を得る必

要はないが、職権更正については、その登記官を監督する法務局又

は地方法務局の長の許可を要する。

・職権抹消に利害関係人の承諾は不要である。これに対し、職権更

正は、利害関係人がある場合は、その承諾がなければすることがで

きない。

ややこしい分野だが、スタンダードテキストP184〜186でもなんとか肢が切れる。

事後通知の記載がないので、相当苦しいが。

316 :名無し検定1級さん:2015/07/30(木) 22:27:25.79 ID:SJu2hvUe.net
本屋に行ったらオートマシステムプレミアの会社法商業登記法の最新版が並んでた
あとひながた集にこっそり訂正の紙片が挟み込んであってワロタ

それにしてもいつの間にかオートマの棚増えたなあ

317 :名無し検定1級さん:2015/07/31(金) 09:19:05.15 ID:q6q17sZF.net
>>314
ありがとう!

今日まで50%で、明日40%か〜

318 :名無し検定1級さん:2015/07/31(金) 14:03:36.29 ID:5ncfaOTr.net
>>316
相対的にデュープロシリーズがひっそり一番下あたりの棚に縮小移動・・・
時代が変わったんでしょう
本屋も売れるアイテムを優先させるから仕方ないけどね

319 :名無し検定1級:2015/07/31(金) 18:23:59.60 ID:8raPZbgj.net
ネモチ先生のパーローはどうでしょうか?
今回は、一応午前午後とも基準点突破はしていそうです。
これまではマニアックなものは追いかけないという方針で勉強してきました。
これまで通りマニアックなものは追いかけないという方針ですが、直前期に見やすい教材が欲しいこととネモチ先生の講義を再度受けたいということで考えています。
3000選を直前期に使用したこともあり、表形式のテキストは好きです。
某予備校の上級講座のようにマニアックな知識を追いかけるという方針だとちょっと困るので教えてください。

320 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 00:44:25.12 ID:g+3WLEMt.net
司法書士名称変更
法務士か法理士どちらか

321 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 18:41:32.67 ID:9CrsdbY1.net
>>318
自分のとこの本屋もそうだったw

雛形としてケータイ司法書士使ってるやついる?
アマゾンでは消灯の評判はいいのに不当は悪いのな。
本屋でパラパラめくってる分にはどっちも良さそうだったけど

322 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 21:26:49.65 ID:ZspTzLl2.net
>>321
で、おまいの択一の点数は?

323 :正誤正正:2015/08/02(日) 01:25:39.70 ID:ik5djJIw.net
肢:抵当権設定の仮登記後第三者に所有権移転の登記がされた場合には、

仮登記に基づく本登記は、抵当権設定者又は現在の所有権の登記名義人

の、いずれを登記義務者としても、申請できる。

肢:書面申請の際、申請書に第三者の同意があったことを証する書面を添

付すべきときは、その書面に押された印鑑についての作成後3カ月以内の印

鑑証明書を添付しなければならない。

肢:工場財団目録に掲げた事項に変更が生じたことによる目録の記録の変更

の登記の申請においては、抵当権者の同意を証する情報又はこれにかわる裁判

があったことを証する情報を提供しなければならない。

肢:処分の制限の登記の嘱託があったことにより登記官が職権でした所有権保

存の登記に錯誤または遺漏があっても、裁判所の嘱託によってその更正の登記

をすることができない。

324 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 07:54:11.68 ID:SmZ+GP4J.net
>>323
松岡自演

325 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 22:44:10.84 ID:DKLwbo2C.net
>>322
ごめん、仕事してた
321とは別人だけど・・・
33-29
おまいには負けたな
時間がなくて全体1周、△2周、×3周

326 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 22:49:25.86 ID:oReCQ1v9.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

327 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 22:56:19.33 ID:SmZ+GP4J.net
>>326
松岡コピペ

328 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 16:57:43.84 ID:hmMcUC4G.net
商業登記のひな型の購入を検討しているのですが、
海野のはいかがでしょうか?
細かいとこまでのってますか?

姫野も8月17日に発売するってアマゾンに
ありますけど、どうなんでしょうか?
モデルノートの改訂版のようです。

329 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 17:40:07.90 ID:uvkB15O+.net
出てない物に関しては、内部関係者しか分からない

330 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 17:44:22.84 ID:w82HVhFd.net
>>328
パーロー申し込んだ特典で1冊付いてきたので、もう1冊もポイントで購入したよ
まだ商業の途中までしか見てないので、あくまで参考程度にしてくれれば

良い点
雛形と手続きがLECの他の教材と似た形で簡潔な表になっているので見やすい
重要な部分は具体的な事例がある
各雛形にポイントが記載されているので、それを読むと択一対策にもなりそう

気になった点
設立登記の雛形が登記事項全てと省略されているので、もし他にも省略されているところあったら嫌だなあと…

こんな感じです

331 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 21:52:01.47 ID:oDLucy4b.net
本試験でも登記事項全てって書いてるけど

332 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 22:15:07.51 ID:qy88j8Mr.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

333 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 22:19:52.98 ID:8SxtDjil.net
>>331
馬鹿?

334 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 22:44:41.69 ID:/QIgouht.net
あれなんで設立は省略してあんだろな
商号変更による移行や組織変更設立は省略しないでかいてあるのに

335 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 22:58:01.33 ID:s248fK+K.net
ttp://haruka.saiin.net/~delipri/touhan/list_info.htm

これ買った人います?

336 :誤正正正:2015/08/04(火) 00:14:07.37 ID:xml7XFC0.net
肢:不動産保存の先取特権の保存の登記を申請するには、印鑑証明書の添付が必要である。

肢:「乙区1番 抵当権設定 債務者B 抵当権者C」の登記記録がある。この抵当権の債務の

保証人が保証債務の履行前に代位による抵当権移転の仮登記を単独で申請する場合、申請情報

と併せてCの承諾を証する情報を提供しなければならない

肢:外国に居住している日本人が印鑑証明書に代えて提出する印鑑証明書は、その作成後3カ月

以内のものでなくてもよい。

肢:所有権の移転の仮登記がされた後に抵当証券が発行されている抵当権の設定の登記がされた

場合、当該仮登記に基づく本登記の申請には、抵当証券の添付を要する。

337 ::2015/08/04(火) 00:20:10.46 ID:xml7XFC0.net

肢:外国に居住している日本人が印鑑証明書に代えて提出する署名証明書は、その作成後3カ月

以内のものでなくてもよい。

338 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 10:52:47.45 ID:PfDu+/Z4.net
>>334
○○区と△△区どちらを先に書くかとか、○○区の中でも□□と××どちらを先に書くかとか見たい時に不便
設立とか新設〜の問題の時に確認しながらやりたいのに

339 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 12:24:28.51 ID:ZD3o0yEm.net
>>338
そんくらいなら組織変更とこ見ながらやればよくね?

340 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 13:10:30.78 ID:PfDu+/Z4.net
>>339
ごめん書き方が悪かった
事業譲渡した際の免責の登記はどこに書くとか、株主名簿管理人は株式区のどこに書くとか、細かい部分の記載がないってこと
組織再編のとこに書いてあるようなことは、さすがに覚えてるので…

341 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 13:29:51.82 ID:52lL/N3I.net
911条3項や登記簿の順に書くのは実務では作法だが
法定されてるわけじゃなし受験生は気にする必要なし

342 :誤誤誤誤:2015/08/05(水) 01:49:57.08 ID:ARh84Nh8.net
肢:真正な登記名義を回復を原因とする所有権移転登記は、実体法上の権利変動の内容がそのまま

反映されたものといえる。

肢:買戻しを原因とする所有権移転登記は、実体法上の権利変動の内容がそのまま反映されたもの

といえる。

肢:不動産登記法上、登記できる権利としては、所有権、地上権、永小作権、地役権、留置権、先

取特権、質権、抵当権、賃借権及び採石権が、明文で認められている。

肢:担保仮登記に係る権利が、抵当権とみなされる場合はない。

343 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 07:55:39.84 ID:nqEHItZ8.net
オークションにめずらしく、コピー品じゃない、レジュメが揃ってる山本講座が安く出てた。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/200837531

344 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 12:04:28.34 ID:sFhOA5yk.net
宣伝乙

345 :誤正誤誤誤誤:2015/08/07(金) 02:34:46.14 ID:gvtAVF8y.net
肢:我が国において認許された外国法人は、外国人が享有することができない権利で

あっても取得することができる。35-2

肢:外国法人は、我が国において事務所設置の登記をするまでは、他人はその法人の

成立を否認できる。37-5

肢:配偶者の請求により保佐開始の審判をする場合には、本人の同意を要する。11

肢:未成年者が負担付きの遺贈を放棄をするには、法定代理人の同意を要しない。5-1

肢:債務の弁済の受領は、未成年者が単独ですることができる。5-1

肢:被保佐人は保佐人の同意なしに、相続の承認をすることができる、13

346 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/07(金) 16:59:42.04 ID:khAKlc4L.net
オートマ不登法記述で質問あります。

登記記録に次のような登記事項の記録がある甲土地及び乙土地
について・・・

って、 記録が書いてないじゃんひとつしか!

って、これ、受付番号などすべてが同じ登記記録って存在するんですか?

うーーん。 

おかしい。いっぱいこういう例がでる。

教えてください。オートマ記述持ってる方!

347 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/07(金) 17:00:37.24 ID:khAKlc4L.net
甲土地の登記記録なのか
乙土地の登記記録なのか

これだとわからないでしょうに。

なにこの問題。

348 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/07(金) 17:01:38.02 ID:khAKlc4L.net
うーん。困った。

不登法記述マニュアルに買いかえるかな。
しかし、不登法記述マニュアルは2011年だからなー
ちょと古いなー。

349 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/07(金) 17:02:08.94 ID:khAKlc4L.net
わかるように書いてくれよって話し。

350 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 22:02:07.44 ID:eJhglkxn.net
よかった。モデルノート改訂するのか。受験者かなり減ってるから
本もあんまり出版されないのかと思った。電車90は売れなかったから、
出なそうだし

351 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 23:22:06.46 ID:jAeRQjsS.net
森山先生の新作予約した人いる?

352 :名無し検定1級さん:2015/08/08(土) 09:25:32.79 ID:dQrQe6tW.net
ぱっしょむ(笑)

同内容の申請書を2通書いたらどこが変わるか、それだけの問題だからw

客体が違うのに全てが同じ登記記録が存在するわけなかろう。

そんなことを読めない奴にハゲのテキストは向かないよ。

353 :名無し検定1級さん:2015/08/08(土) 11:37:29.92 ID:uiRFQOfL.net
>>351
ノシ

組織再編苦手なもので、森山にすがろうかと・・・

ケータイ会社商登の第三版(たぶん二月の通達を反映させるはず)を待ってるのだが、まだ出ないみたいね

354 :名無し検定1級さん:2015/08/08(土) 23:59:45.71 ID:a3sZBtki.net
>>348
記述式マニュアルは今やっても古い感じはしないよ。

355 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 09:38:03.44 ID:qye62F3t.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

356 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 15:16:56.25 ID:iBpc8rrT.net
>>352 うーん、いってることがわからない。

買いかえようかな。
オートマって、著者しか書いてることがわからない感じの
テキストだから。
やっぱり、記述式マニュアルにしよう。

次のような登記記録がある甲土地および乙土地について、
事実関係の説明をうけた。
ってあって、次を見てみると、登記記録が書かれているが、
登記記録は、甲区と乙区しかかかれていない。
どっちの土地の登記記録かわからない。

なんで、問題自体の意味が理解不能だよ。オートマ記述。

357 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 15:23:09.06 ID:iBpc8rrT.net
同じ内容の申請書を2通書く?
そんな必要あるの?

うーん、なにをいってるのかわからない。

358 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 15:24:10.27 ID:iBpc8rrT.net
甲土地があって、乙土地があれば、
登記記録が同じなわけないし、
登記申請書もおなじになるわけないよね。

おなじ内容の申請書をどうして2通書くの?

359 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 15:39:48.65 ID:iBpc8rrT.net
だれか、教えてください。
オートマ不登法記述の 基本問題2
登記記録に次のような登記事項の記録がある甲土地及び乙土地
について、司法書士法務太朗は、関係当事者から後述する事実関
係の説明を受けた。
甲区 
1番 所有権保存 所有者 甲
2番 所有権一部移転 平成20年9月30日第12500号
原因 平成20年9月28日売買 共有者 持分3分の1 B

乙区1番 B持分抵当権設定 9月30日第12501号
原因 20年9月30日金銭消費貸借同日設定
債権額 300万円 債務者 A 抵当権者 X 

この問題の出し方で、どっちの土地の登記記録なのかは、
どこでわかるんですか?
甲土地と乙土地が受付番号も同じってことはないですよね。
うーん。 
そして、なんで甲土地乙土地と言っておきながら、登記記録が
ひとつしか書いてないんだろうか。 

不思議だよ。

これはわかりにくすぎる。 そもそも、問題の意味がわからない。
どうして、甲土地乙土地と言っておきながら、どっちの土地の
登記記録かも表示がなく、しかも、登記記録は1個しかない。
しかも、訂正箇所は多すぎるし、

360 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 15:41:48.82 ID:iBpc8rrT.net
記述の勉強で 一番いい問題集教えて下さい。
参考書でなく問題集です。
基本問題100選とか ないですか?
なるべく省略がないやつ。申請後の登記記録例も
ちゃんとのってるやつで。

361 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 15:42:45.12 ID:iBpc8rrT.net
オートマ記述は、著者しか意味がわからない。
これは買ったけど、最初からわからない。

こっちは、本だけがたよりだ。
予備校の講義をうけてるわけじゃない。

わかるように書いてくれよ。

362 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 15:52:12.50 ID:RaRd/B9q.net
一括申請したから甲と乙で同じ受付番号、同一内容ってことだよ

363 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 15:57:39.91 ID:2047e1Wy.net
ぱっしょむ、おまいの場合、他の本にした方がいいぞ。

364 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 16:26:10.52 ID:DdnCAV3G.net
>>359
失礼かもしれないけど、まだオートマ記述にとりくめる実力が無いように思う。

2つの土地を、同時に売買して、同時に抵当権設定したら、申請は一括でするよね。

その場合の受付番号は同一になるという基本知識が欠けてるよね。

365 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 16:30:53.01 ID:DdnCAV3G.net
>>360
竹下先生の択一記述ブリッジが良いのではないかな。

まず理論編、専業なら3日で終わるぞ。
次に実践編やれば、オートマをやる必要ないと思う。

「司法試験7ヶ月合格法」の著者の柴田幸さんが絶賛してたので、
俺も使ってみたが、確かに分かりやすかったぞ。

366 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 17:07:11.29 ID:Rs+wuoqI.net
>>365
専業ではなく無職が正しい

367 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 17:08:55.23 ID:iBpc8rrT.net
>>362 >>363 >>364

なるほど、です。よくわからないけど
メモしておきました。
みなさn ほんとにどうもありがとうございました。

うーん、だけど、所有権保存も一括申請したのかな?
あれ?保存は受付番号書いてないから、気にしなくて
いいってことだね。

どうもありがとうございました。

ブリッジの理論編と実践編、4冊 今度、書店で見てきます。

368 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 17:26:02.13 ID:qye62F3t.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

369 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 17:26:16.27 ID:iBpc8rrT.net
オートマ不登法記述第2版補訂版 問題2 ↓

@甲土地と乙土地の所有権の一部(3分の1)を甲からBが買った。
Aその日うちに、どっちの土地に抵当権(権者X)を設定した。
Bそして、移転登記を一括申請し、設定登記も一括申請した。

ここまではみなさんのおかげでわかったが、

債権額300万とはどういうことか。

金銭消費貸借契約は1個なのか、2個なのか、
2個だとすると、合計600万の借金の担保になるのか。
共同担保にしたのか、どうなってるのか うーん。
このへんが謎だ。
オートマはおかしい。 なんかいきなりわからなすぎる。

まず、申請書書く前に、登記記録がわからないと始まらない。

なぜ、大事なところを省略省略ってしてるのか。
おかしい。

370 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 17:30:14.62 ID:qye62F3t.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

371 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 17:33:40.38 ID:g34LDsje.net
>>360
Lのベストセレクトおすすめ。

372 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 18:37:42.04 ID:iBpc8rrT.net
LEC ベストセレクト 販売終了。

373 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 18:57:39.61 ID:RaRd/B9q.net
>>369

登記を一括でやってるイメージを持ちにくいのかな
例えば隣接した2つの土地を買って、両方保存登記するのに、わざわざ分けてやる司法書士いないよね
ほぼ確実にまとめて一括申請するでしょ
更にその2つの土地をまとめて売買したら、それもわざわざ分けてやることはない
1枚の申請書の最後の不動産の表示ってとこに土地の情報を2筆分書くだけだしね

あと抵当権に関しては、1つの金銭消費貸借から生まれた債権額300万の抵当権が1つあって、その対象となる土地が2つってイメージを持てばいい
根抵当権と違って抵当権なら、1つの抵当権でいくつの土地を対象として足しても共同抵当権になる
300万円の抵当権はあくまで1つだから、土地がいくら増えても債権額は当然変わらない

必要最低限の知識、イメージを持つには民法しっかりやらないとね
それか補助者のバイトやれば

374 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 19:15:54.17 ID:IC3acGvD.net
>>369
ハゲは自分にとってアタリマエのことはすっ飛ばして書かない

375 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 20:57:48.20 ID:iBpc8rrT.net
>>373さん どうもありがとうございます。
よくわかりました。 メモ帳に保存しときました。

376 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 21:16:16.77 ID:azo//nvs.net
ブリッジは別添FDのとおりは修正されてるの?
されていないのなら初心者には不親切だと思うわ

377 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/08/09(日) 21:19:01.26 ID:YZ6FX8QE.net
ぱっしょむさん。

勉強のやり方は、新スレ立てたからそっちでお願いいたします。

ちょっと行き過ぎだよ。

378 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 21:22:17.86 ID:osTtdn2H.net
ぱっしょむの偽者が出てるぞ

379 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 21:40:19.37 ID:iBpc8rrT.net
>>377
え?新スレ? 隔離ってこと?

>>378
あー DEADorALIVEのところにね。

380 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 21:41:15.34 ID:iBpc8rrT.net
別添FDのとおりとかだと 買う気しないなー。
なんのことかわからないし、そもそもFDって
もう存在してないし。

381 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/08/09(日) 21:48:57.34 ID:YZ6FX8QE.net
>>379
いや、みんなで勉強出来るように、2016年度のスレ立てたから。

382 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 21:49:12.85 ID:iBpc8rrT.net
本屋さんで確認して、
別添FDのとおりだったら、買わない。
そうでなければ、買うことにする。
4冊買おうと思う。 理論・実践×2

383 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 21:49:56.95 ID:iBpc8rrT.net
あ どうもありがとう。
じゃあ、2016で探してみる。
どもありがとう。

384 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 21:57:32.35 ID:oWKRO68C.net
ブリッジは昔使ってたけどあまり身につかなかったな
次に伊藤塾の蛭町の奴使ってみたが全く合わず
その次に買った山村ので劇的に変わって、最後にオートマ記述でほぼ解けるようにはなったかな

385 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/09(日) 22:15:49.45 ID:iBpc8rrT.net
伊藤塾の うかるってのだね。
それも本屋さんで見てみる。
とにかく、読んでわかるものでないと
なにしてるかわからないから、
読んでわかるものを買う。

>>384 どもありがとう。

386 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 22:28:06.89 ID:qhbZfZdz.net
答案作成技術系のは数冊よんで自分なりのパターン作り上げてくのがいいね

387 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 23:23:02.24 ID:qye62F3t.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

388 :正誤正:2015/08/10(月) 01:55:01.12 ID:Z4VRkENY.net
肢:権利能力なき社団に構成員の資格要件に関する規則を構成員の多数決で改正した場合、

当該改正決議に承諾しなかった構成員も、新たな資格要件に関する規則に拘束される。h12-10-20

肢:権利能力なき社団の構成員の債権者は、その債権に基づき、構成員が団体に拠出した

財産を差し押さえることができる。s32-11-14

肢:権利能力なき社団は、その構成員の全員が変更した場合でも、存続することができる。s39-10-15

389 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/10(月) 13:13:27.47 ID:ExrYBBzh.net
不登法記述の本全部、非嫡出子の相続分がもとのままなんだけど、
うーん、新しいのは、嫡出子と同じで、持分○分の1とか書いてるのかな。
ま、買うしかないな。古いのでやっててもしょうがない。

390 :名無し検定1級さん:2015/08/10(月) 13:19:55.14 ID:ZigvT/Np.net
非嫡出子の相続分くらい自分で修正できなきゃしょうがない。

391 :正正正誤誤誤誤:2015/08/10(月) 14:01:39.13 ID:Z4VRkENY.net
肢:組合においては、構成員の債権者は、その債権に基づき、構成員が団体に拠出した財産を

差し押さえることができない。

肢:権利能力なき社団においては、構成員の債権者は、その債権に基づき、構成員が団体に拠

出した財産を差し押さえることができない。

肢:一般社団法人は営利を目的としない。

肢:組合は営利を目的としない。667-1

肢:組合においては、団体の債権者は、その債権に基づき、構成員の個人財産を差し押えるこ

とができない。675

肢:権利能力なき社団の代表者は、土地賃貸借契約を締結した場合には、構成員全員の同意なく

して賃借権を処分することができない。s39-10-15

肢:権利能力なき社団の代表者に属する不動産については、代表者個人名義で登記する以外に

方法はない。h6-5-31

392 :名無し検定1級さん:2015/08/10(月) 20:01:03.72 ID:V+KmEW8n.net
http://hiroyukihimeno.blog42.fc2.com/blog-entry-395.html

俺も山村を使ってたけどCを知ってから商登法が安定した
ちょっとしたことなんだけどさ

393 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/11(火) 09:30:58.66 ID:5/Tkg1iB.net
C なるほど。 どもありがとう。

394 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 10:16:30.57 ID:GR/ftGYq.net
>>359
ぱっしょむよ
もう司法書士はあきらめろ
おまいには無理だ

395 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 10:40:54.52 ID:0T3YF0pk.net
山村先生の答案構成力の本は改訂まだかね

396 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 13:40:26.96 ID:aF0rtiMx.net
あと山村の不登法は民訴の知識を使ってくるから
知らないと解説で理解できない部分があるかもね
まぁその部分が分からなくても大丈夫だけど
解き方さえ身につければあとは他の問題をといて
改良して身に付けるだけ

397 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 15:07:20.17 ID:4NjO9IOC.net
TACの木村先生の書いてる本はすごくタメになるよ。
処女作の短期合格勉強方法は目の話からして感動した。
ぼくも昔を思い出して目から涙が溢れて止まらなかったよ。
ファイナルアンサーもとてもいいね。
あれは直前チェックのダメな点を洗い出して書いた一問一答式の問題集なんだよ。
極め付けは合否を分ける過去問だね。
あれを書くときは苦労したよ。
普通の過去問解説と違う視点で書くことを心がけたからね。
みんなに使ってもらえる武器のはずだよ。
この辺りがぼくのオススメ参考書だから、勉強法に悩んでたら一読してみてください。
きっと役に立つと思いますよ。

398 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 15:12:32.54 ID:tp/JvJAU.net
おっと間違えました。
目が悪いから本を書くのは苦労しただろうなってことですよ。

エスプレッソシリーズはとても役に立つとぼくは思いますね。
みなさんよかったら買ってみてください。

399 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 15:21:27.56 ID:eInKnD0P.net
ベテさん達はデュープロやオートマは回し尽くしていろいろなテキストに手を出しているんですね

400 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 18:14:12.61 ID:KMyT4awH.net
司法書士と関係ないですけど質問です。
創価学会はカルトですか?

401 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 18:23:10.66 ID:eTGrXxwB.net
午前の部で90点以上とるにはどの本がいいんだ?

402 :名無し検定1級さん:2015/08/11(火) 23:48:51.22 ID:eT4RdDdv.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

403 :正誤:2015/08/12(水) 02:03:12.02 ID:FfNBOP3L.net
肢:BはAから抵当権の設定されている不動産を購入したが、後日、当該抵当権が実行され、

その所有権を失った。Bは、抵当権の存在を知っていた場合でも、Aに対し損害賠償を請求で

きる。567-3

肢:Bは家を建てるためにA所有の不動産を購入したが、甲土地には既にCが地上権の設定を受

けており、その旨の登記もされていたため、Bは、家を建てることができなかった。あらかじめ

地上権の存在を知っていたBは、当該契約を解除できる。566-1

404 :名無し検定1級さん:2015/08/12(水) 02:44:54.01 ID:iciu9JlJ.net
昨年の合格者ですが、

体系的理解→細かい部分の暗記→過去問でアウトプット

これを効率よく行うベストの書籍は、
山本オートマ→竹下直前チェック→科目別過去問集

私はこれで2回の受験で受かりました。
法政大学法学部既卒、予備校には行かず全て独学。

405 :名無し検定1級さん:2015/08/12(水) 06:48:15.65 ID:YlYeqNnT.net
ぱっしょむさん、択一20ー16も取ったってまじですか?

406 :名無し検定1級さん:2015/08/12(水) 17:56:45.99 ID:0z06eCIB.net
>>404
オートマでは通用しないので
竹下の直前チェックが必要ということか

407 :名無し検定1級さん:2015/08/12(水) 18:30:30.35 ID:U/vSb0cq.net
直前チェックを文字通り本試験直前に回したら受からんよね
使うべきタイミングっちゅーもんがある

408 :誤誤:2015/08/13(木) 01:57:21.21 ID:c8aSpmNr.net
AB間の契約締結交渉において、AがBに対して書面を郵送して申し込みの意思表示をした。

その際、Aは承諾の通知を受ける期間の末日を2月5日と定めた。

肢:Aが申し込みの意思表示の到達前に死亡し、Bがその事実を知った場合、BがAの単独の

相続人Cに承諾の通知を発し、これが2月5日に到達すれば、BC間に契約が成立する。525

肢:AはBが承諾の通知を発する前であれば、申し込みを取り消すことができる。521-1

409 :名無し検定1級さん:2015/08/13(木) 15:39:13.92 ID:IhB0JPFB.net
>>404
求めていたレスだ!!
ありがとうございます。

410 :名無し検定1級さん:2015/08/13(木) 16:30:15.49 ID:/dWPAovc.net
2ちゃん初めてか?w

411 :誤正誤:2015/08/14(金) 01:31:46.47 ID:4h8D+Ntp.net
AがBに対する金銭債権をCに譲渡した後、その債権をさらにDに譲渡した。

肢:AからCへの譲渡についてBが確定日付のある異議を留めない承諾をした場合には、その承諾が

AからDへの譲渡について、確定日付のある通知がBに到達した後にされたものであっても、Bは、

Cに対して債務を弁済しなければならない。

肢:AからCへの譲渡について確定日付のない通知がされ、他方、AからDへの譲渡についての確定

日付のある通知がされたが、A・B間には当該債権について譲渡禁止特約があり、Dが債権を譲り受

けた際、その特約を知っていた場合、BはDの請求を拒むことができる。

肢:AからCへの譲渡について確定日付のない通知がされ、BがCに対して債務を弁済した後に、Aか

らDへの譲渡について確定日付のある通知がされた場合、BはDの支払請求にも応じなければならない。

412 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/14(金) 09:18:06.27 ID:8mySRmgp.net
>> 自己採点してないからw

413 :名無し検定1級さん:2015/08/14(金) 13:58:03.74 ID:f1OVSyam.net
この試験テキスト選択の段階でほぼ合否決まるよね

414 :名無し検定1級さん:2015/08/14(金) 14:05:24.55 ID:f1OVSyam.net
択一はケータイ司法書士と平成の過去問だけで余裕で基準点突破できるのに時間ない兼業で使ってない奴は勿体無いゾ!

415 :名無し検定1級さん:2015/08/14(金) 14:15:25.91 ID:MSGEUVgS.net
>>414
基準点突破なんてどんなテキスト使ったってできる
みんな+6問とって逃げ切るのに一苦労してるってもんだ

416 :名無し検定1級さん:2015/08/14(金) 14:17:24.30 ID:6ZQ2WhYf.net
参考書は、何を使うか・どのタイミングでつかうか等によってその効用がだいぶ違ってくる
例えば過去問集を受験勉強の最初の段階から使うのは、たぶん早すぎる
(個人的見解)

417 :名無し検定1級さん:2015/08/14(金) 20:43:57.63 ID:w4r765wB.net
クレアール択一六法
初年度から基準点取れました

418 :名無し検定1級さん:2015/08/14(金) 23:00:55.74 ID:VfnXX/Uy.net
>>415
全く同感、そのとおり。

基準点とれて喜んでいる初心者には申し訳ないが、基準点はちょっと勉強すれば誰でもとれるよね。

基準点とる努力より、基準点+6〜7問とる努力のほうが、はるかに厳しいよ。

司法試験の択一の基準点は60%だけど、この試験は80%弱もある。
そこから、さらに10%上乗せする努力は並大抵ではない。

419 :正正正正正:2015/08/15(土) 03:45:33.19 ID:t4IMGG0G.net
肢:委任は、委任者が後見開始の審判を受けても終了しない。653

肢:委任において、受任者が有する代弁済請求権に対しては、委任者は、受任者に対する債権をもって

相殺することができない。s47-12-22

肢:委任契約においては、有償の場合と無償の場合とで、受任者の注意義務の程度は異ならない。644

肢:委任契約は、いつでも解除することができるが、相手方にとって不利な時期に解除するには、

やむを得ない事由がなければならない。651-1

肢;受任者が、委任事務を処理するため自己の名において第三者から権利を取得しても、委任者は、

事前または事後に受任者との間でその権利を譲り受ける旨の合意をしない限り、その権利を取得し

ない。646-2

420 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 03:51:58.80 ID:t4IMGG0G.net
正正正誤正です。すいません。

421 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/15(土) 16:15:13.15 ID:S+aLupCc.net
■うかる!司法書士 必出3300選<2>不動産登記法編 2015.5.18 2200円
■直前チェック 試験に出る論点総まとめ 4 不動産登記法 (旧:新版 直前チェック)
2014-10-30 3,672円

この2つ うーん。
どっちがいいかなー。
ま、本屋さんで見てくるか。

422 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 17:56:42.25 ID:/fWoAlVt.net
>>421
安易にまとめ本に走ろうとするな

423 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 19:39:08.43 ID:VtPCLvtl.net
ケータイは勉強開始の初期の段階に使う感じかな
直前チェックはテキスト一通り読み終わってそれなりに理解が進んだ時点かな

424 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 22:36:07.92 ID:lqCi17wR.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

425 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 22:56:10.16 ID:qEo7EgCb.net
オートマのプレミアムとでるとこってどういうテキスト?

426 :正正:2015/08/16(日) 15:57:11.24 ID:pqYlRQu0.net
肢:賃借人が死亡し、数人の相続人が当該賃借権を相続した場合、賃貸人は、一部の相続人

の対して、賃借人死亡後の賃料の全額を請求することができる。t11-11-24

肢;賃借人が、自己の必要費償還請求権と賃貸人の賃料債権との相殺によって、

賃料不払いを理由とする契約解除を妨げるためには、解除の意思表示がされる前に

相殺の意思表示をしなければならない。s32-3-8

427 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 18:40:04.49 ID:cEbcDe1v.net
>>426
専用スレでも立ててやってくれませんか?

428 :名無し検定1級さん:2015/08/16(日) 22:27:43.87 ID:0MaE4ZYa.net
>>421
どっちでもいいけど講義と併用すべきだね

3300→ハイブリッド総整理講座
直チェ→竹下合格講座

429 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 00:26:49.76 ID:QczQJfs3.net
合格者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 合格
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

430 :正誤誤:2015/08/17(月) 00:43:48.57 ID:/gIDptm6.net
いやいや、役にも立たんクソスレは、メモ代わりで十分です。

Aが自己所有の甲建物をBに賃貸して引き渡した。

肢:BがAに無断でDに賃借権を譲渡し、Dが居住を開始したときは、

Aは、Dに対して賃料の支払を請求することができる。

肢:Bが甲建物について有益費を支出した後に、Aが甲建物をCに譲

渡したときは、有益費の償還請求は、Aに対してしなければならない。

肢:AB間の賃貸借契約が終了した後に、Aが甲建物をCに譲渡したと

きは、Bは、Cに対して、BがAに差し入れた敷金の返還を請求するこ

とができる。

431 :名無し検定1級さん:2015/08/17(月) 01:01:52.40 ID:rcvyuFFA.net
>>430
じゃあ荒らしですね

432 :誤正正:2015/08/17(月) 01:35:22.24 ID:/gIDptm6.net
A所有の甲建物をAから賃借したBがAの承諾を得て甲建物をCに転貸した。

肢:CがAから甲建物の所有権を譲り受けた場合には、これにより、BC間の

転貸借関係は、消滅する。

肢:Cは、Aに対し、賃料の支払義務を負うが、Aからの請求に対しては、Bの

賃借料とCの転借料のうち、いずれか低い方の金額を支払えば足りる。

肢:AB間で甲建物の賃貸借契約を合意解除した場合であっても、このために、

甲建物の転貸借に関するCの権利は、消滅することはない。

433 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 00:14:30.79 ID:st6vvMuz.net
>>432
こいつ荒らしの松岡
スルーよろ

434 :誤誤正誤:2015/08/18(火) 01:07:05.30 ID:9GTYoak8.net
肢:他人に損害を加えた場合の責任を弁識する能力を有する未成年者がした加害行為については、

その監督義務者は、損害賠償責任を負わない。

肢:交通事故により死亡した幼児の財産上の損害賠償額の算定については、幼児の損害賠償債権を

相続した者が幼児の養育費の支出を必要としなくなった場合には、将来得べかりし収入額から養育

費を控除することができる。s55-10-20

肢:交通事故の被害者の後遺障害による財産上の損害賠償額の算定については、その後に被害者が

第二の交通事故により死亡した場合には、死亡後の生活費を控除することができない。

肢:交通事故により介護を要する状態となった被害者がその後に別の原因により死亡した場合でも、

その相続人は、死亡後も平均余命に至る期間までの介護費用の賠償を請求することができる。h11-12-20

435 :誤正:2015/08/18(火) 02:24:28.21 ID:9GTYoak8.net
肢:債務者が、本来の給付に代えて自己が第三者に対して有する債権を譲渡する合意を債権者とし、第三債務者に対して確定日付ある

証書で譲渡の通知をした場合において、第三債務者が、通知を受ける前に当該債権の発生原因である契約の重要な要素に錯誤があった

旨を主張して、その履行を拒んだときは、債権者は、債務者に対して本来の債務の履行を求めることができる。

肢:債務者が、本来の給付に代えて自己の所有する動産の所有権を移転する合意を債権者とした場合において、当該動産を債権者に引き

渡した後に当該動産に欠陥があることが判明したときは、債権者は、債務者に対して当該欠陥から生じた損害について損害賠償請求をす

ることができる。

436 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 02:28:13.28 ID:9GTYoak8.net
自分の変な改行で吹いたw

437 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 10:14:49.79 ID:bntR7EYj.net
>>436
スレじゃねえよ
お前が役に立たないんじゃねえの?ボンクラ。

438 :誤正:2015/08/18(火) 11:56:32.12 ID:9GTYoak8.net
肢:債務者が、本来の給付に代えて自己が第三者に対して有する債権を譲渡する合意

を債権者とし、第三債務者に対して確定日付ある証書で譲渡の通知をした場合におい

て、第三債務者が、通知を受ける前に当該債権の発生原因である契約の重要な要素に

錯誤があった旨を主張して、その履行を拒んだときは、債権者は、債務者に対して本

来の債務の履行を求めることができる。

肢:債務者が、本来の給付に代えて自己の所有する動産の所有権を移転する合意

を債権者とした場合において、当該動産を債権者に引き渡した後に当該動産に欠陥があ

ることが判明したときは、債権者は、債務者に対して当該欠陥から生じた損害について

損害賠償請求をすることができる。

439 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/18(火) 12:26:33.39 ID:+2zSLNkf.net
3300って、本屋さんでみたけど、
まとめ本だったw 
直前チェックとはすこしちがっていた。

ところで、Wセミナーの商業登記の登記マニュアル
これ、改正されてない前のやつだけど、
記述の勉強の手始めに買おうと思うんだけど、
どうかなー。

不登法の登記マニュアルは、買った。

440 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 13:55:11.82 ID:pUsN7BX7.net
取っ掛かりとしてはアリかもしれんが、改正対応してないとどうせ勉強し直しだから二度手間

441 :正誤誤:2015/08/18(火) 15:09:33.74 ID:9GTYoak8.net
肢:AB間の契約の解除に基づきAが原状回復義務を負う場合において、当該義務の履行

不能に基づきBが取得する損害賠償請求権の消滅時効は、契約解除のときから進行を開始

する。s35-11-1

肢:債務者Aが債権者不確知を原因として弁済供託をした場合、Aの供託金取戻請求権の

消滅時効は、Aが供託をした時から進行を開始する。h13-11-27

肢:AがBから賃借していた甲土地をBに無断でCに転貸した場合、Aの無断転貸を理由

としてAB間の賃貸借契約を終了させることができるBの解除権の消滅時効は、AがCと

の間で転貸借契約を締結したことをBが知った時から進行を開始する。s62-10-8

442 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/18(火) 15:46:30.60 ID:+2zSLNkf.net
2度手間かー うーん。
Wセミナーの商業登記の登記マニュアルはやくでないかな。

443 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 17:25:05.08 ID:kiDyfrM1.net
荒らすと公言したも同然なので通報しておく

444 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 21:25:20.20 ID:6lGFb+4Q.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

445 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 22:14:51.26 ID:scmSs3qQ.net
ここでもきもっしょむはスレの目的と違反する書き込みばっかやってるのか。

こいつは正真正銘の荒らしだな。

446 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 22:30:35.24 ID:kiDyfrM1.net
>>445
いやいや、>>430の事

447 :誤誤誤誤:2015/08/19(水) 00:12:02.45 ID://RXyHH7.net
肢:未成年者であるAがその債権者Bに対してAの法定代理人Cの同意を得ないでその債務を承認したときは、

Cはその承認を取り消すことができず、その債権の消滅時効は中断する。

肢:Aが所有する不動産の強制競売手続きにおいて、当該不動産に抵当権を設定していたBが裁判所書記官の催

告を受けてその抵当権の被担保債権の届出をしたときは、その債権の消滅時効は中断する。h1-10-13

肢:時効の利益を受ける者が時効によって権利を失う者に対してする承認は、時効中断事由であり、例えば、債

務者である銀行が銀行内の帳簿に利息の元金組入れの記載をした場合が、これに該当する。

肢:地上権及び永小作権は、時効によって取得することができるが、地役権は、時効によって取得することができ

ない。

448 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/19(水) 14:20:53.70 ID:7JI6l0PT.net
は?
登記マニュアルについて話すことって
まさにテキストのことでしょ。

それから、
きもっしょむw じゃない。

449 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/19(水) 14:22:31.98 ID:7JI6l0PT.net
いま、不動産登記の登記マニュアル読んでる。
これはわかりやすい。
最高だ。

商業登記も新しいのでないかな。
でない場合、買うしかないか。
Wセミナーに行ってる人、電話して聞いてみてよ。
頼む。あ そうだ。ハメ太朗さんに頼んでみよう。

450 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 15:25:26.83 ID:17ksl6UD.net
親が事務所を持っていて継ぐ以外の人は
司法書士なんて目指す意味は無いです。

451 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 20:43:32.87 ID:8WBVGJC9.net
姫野のモデルノート商登改訂版、出たので買ったよ。
悪くない。択いつでも問われそうな先例が載ってるのは
いいんだどね。。記述の論点みたいなのも載せてほしかったな。

452 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 22:42:01.92 ID:P7PQEEJl.net
姫野ねえ
テキストの網羅性の高さが自慢らしいが持ち運びにすら苦労する分量のテキストで
的中率誇るのも何だかなあって気がする
それに肝心の講義で時間がなくなると「ここは読んでおいてください」はどうなのよ

453 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 22:54:28.97 ID:aL4tECM5.net
テキストのサンプル見せてもらったけど確かに試験会場に持っていける量ではないなああれは

レックの完択とか辰巳の条文判例本の司法書士試験バージョンみたいなものがあったらいいのにね
自国の択一六法は使いものにならんし

454 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 23:03:16.11 ID:jL0iWuQE.net
姫野さんの新標準テキストってやつ昔使ってたけど、分厚くて読むのが苦痛だった
その割りに知りたいことに限って載ってないっていう
まとめ本と問題集に当たってわからない論点が出たらネットで調べるのがベストだと思うわ

455 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 23:04:00.39 ID:ZmFI6tDQ.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

456 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 23:15:23.35 ID:YbWcSYSD.net
>>453
知り合いの合格者でレックの実戦択一カードに書き込みしたりふせんを貼ったりして
それに近いものを自作してる人がいたわ
でもあの本もう改訂しないらしいから今からそれやるのは厳しいけど

457 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 23:15:32.71 ID:DN70o/w8.net
>>451
新しい改訂版 は登録免許税の、別表ついてますか?
あれ別表ついていないと、使い勝手が本当に悪い。

458 :名無し検定1級さん:2015/08/19(水) 23:54:03.60 ID:M6HiFqK3.net
>>456
実戦択一カードは出来の良い図表と良くないのが入り混じってるんだよなあ
基本的な知識が抜けているのに細かい知識が載ってたり
元ネタはBTなのかね
実戦択一カードから良いのを抜粋してブラッシュアップしたのが3000って感じだから
今なら3300やっとけばいいと思うわ

459 :正正:2015/08/20(木) 00:55:52.27 ID:psIYbTp4.net
債権者がA、連帯債務者がBCDとする。

肢:Bが詐害行為をした場合には、Aは、C及びDに資力があっても、その詐害行為の取り消しを

請求することができる。t7-9-26

肢:BがAへの弁済につきC及びDに事後の通知をしないでいるうちに、CがAに弁済をした場合で

も、CがBに事前の通知を怠ったときは、Cは、Bに自己の弁済が有効である旨の主張をすることが

できない。s57-12-17

460 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 08:21:41.31 ID:SGQSu3sN.net
>>457
載ってない。そこは俺も思った。関係ないが3300には
載ってた

461 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 14:45:04.23 ID:Ig5/AIGW.net
すみません。
3300って何ですか。

462 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 14:54:19.13 ID:akkV72KP.net
試験会場で勉強しないのが前提な自分は分厚いテキストでも全く問題ないんだが…。

463 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2015/08/20(木) 15:23:57.58 ID:PeShfGUi.net
3300って 伊藤塾のまとめ本だよ。
ぼくは買ってない。
まだ、まとめ本でやれる力ないから。
まとめを見て、走馬灯のように記憶が
思い出される人はいいかもしれない。

464 :誤正誤誤:2015/08/20(木) 15:28:49.13 ID:psIYbTp4.net
肢:売主が買主にたいして目的物引渡債務についての弁済の提供をしたあとに代金の支払い請求をした場合には、

その提供が継続されていないときであっても、買主は、同時履行の抗弁を主張することができない。s34-5-14

肢:同時履行の抗弁権の付いた債権を自動債権として相殺をするには、自己の反対債務の履行の提供をすること

を要する。505-1

肢:同時履行の抗弁権を有する債務者が履行期を徒過した場合には、相手方は、自己の反対債務の履行の提供を

するまでは、契約を解除することはできないが、損害賠償を請求することはできる。t6-3-7

肢:双務契約の当事者の一方が、相手方に対し、自己の債務の履行の提供をして履行を催告し、相手方がその履

行をしなかった場合において、相手方の債務不履行を理由に契約を解除するには、さらに履行の提供継続するこ

とを要する。s35-6-22

465 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 18:09:29.50 ID:nzXrOuVG.net
実戦択一カードはたしか実践力powerupの図表だと書いてあったと思うぞ。
本当に図表のみで網羅性はキツイからメインにはちょっとな。
直前チェックとかの併用とかでいいんじゃないか。

466 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 21:53:28.80 ID:NazYgsxC.net
>>463
461です。ありがとうございます。
今度、書店で見てみます。

467 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 21:55:32.64 ID:28CKeyaj.net
不登法 オートマ
商登法 スタンダード
供託書士 オートマ
その他 司法試験用テキスト
記述 電車で書式+オートマ

で合格した人を知ってる
自習室で顔を合わせる人で予備試験と併願してるって言ってた

468 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 22:10:57.02 ID:Kc5iXjAk.net
>>465
あれに色々書き込んで合格したって体験記読んだことがある
過去問に書き込んで合格したって人もいるし結局何でもいいんだろうな


オートマひな形、正誤表に載ってない間違いがあった
薄いテキストなんだから責任者が通読して校正しろよ

469 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 22:13:03.31 ID:qbyiS+Uk.net
オートマシリーズだけで受かる奴はサクッと受かるからなあ
でも会社法商業登記法は合格者からのウケが良くない
そのへんを知ってか知らずかは分からんがいいチョイスしてると思う>予備試験と併願の人

470 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 22:53:27.82 ID:2Y3Yqnv3.net
オートマは科目によってはプレミアのほうがデキがいいのがあると思う。
会社法商業登記法は比較問題多いから文字のみテキストはキツイよな。

471 :正誤正誤:2015/08/21(金) 00:44:59.61 ID:JVyY2C8v.net
肢:事務管理における管理とは、保存・利用・改良行為だけでなく処分行為も含むが、

その処分行為が本人について効力を生じるためには、本人の追認を売ることを要する。t7-7-10

肢:事務管理を始めたものは、本人のために有益な費用を支出した場合であっても、その

事務管理が本人の意思に反するものであるときは、本人に対し、その費用の償還を請求する

ことができない。702-3

肢:事務管理においては、管理者が、自己に過失なくして損害を受けても、本人に過失がな

い限り、本人に対して損害賠償を請求することはできない。通説

肢:事務管理者は、管理を継続する義務を負わず、任意に事務処理を中止することができる。700

472 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 10:28:13.20 ID:w+5Vakex.net
ケータイ司法書士って
「確実に15問取るための本」
って感じだね

そこに意味があるのかはわからん

473 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 10:35:31.15 ID:ayRT3YPU.net
ケータイはあくまで講義の復習用の本でしょ
用途が違うさ

474 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 12:19:15.04 ID:r5/nPw0K.net
本試験で得点することをダイレクトに狙ったものじゃないな
あくまでもテキストの理解を助けるための補助教材だ

475 :正正誤:2015/08/21(金) 13:09:16.36 ID:JVyY2C8v.net
肢:停止条件付売買契約の目的物が、条件の成就未定の間に売主の過失により損傷したときは、

買主は、条件が成就した場合、その選択により、契約の履行又はその解除を請求することがで

きる。535-3

肢:請負契約の目的である建物の完成前に、注文者の責めに帰すべき事由によりその完成が不能

となったときは、請負人は、注文者に請負代金を請求することができる。536-2

肢:売買契約の目的物が特定物である場合において、契約後に売主の過失によらずに

目的物が滅失したときは、売主は、買主に代金を請求することができない。534-1

476 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 13:49:47.24 ID:5h6o1T+H.net
ケータイはニートのアリバイ用だよ

477 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 16:34:18.37 ID:JVyY2C8v.net
てか、

lec森山先生の新書

本日発売か!!

478 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 20:18:49.77 ID:M58Mk6UQ.net
7回読みが流行ってるみたいだけど既出の類似の勉強法をあげとく

http://www.geocities.jp/nagare_basi/study.html

479 :名無し検定1級さん:2015/08/21(金) 20:56:47.28 ID:abG5+T+R.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

480 :誤正:2015/08/22(土) 01:01:31.03 ID:cHTUy57U.net
肢:A及びBが、A及びBが共有している自動車をCに売り渡す旨の契約を締結した場合、

Cは、A及びBの両者に対して当該自動車の引き渡しを請求しなければならず、A又はB

の一方のみに請求することはできない。t12-2-23

肢:BがAとの間で、B所有の絵画の補修を目的とする請負契約を締結したが、Bは第三者C

にも補修を依頼し、Cが補修を完了させてしまった。この場合、Aは、Bに対して請負代金の

全額を請求することができる。s52-2-22

481 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 07:08:00.97 ID:dVUtCn/E.net
くそー覚えても覚えても忘れる

482 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 08:57:18.68 ID:DcnSeolT.net
それ、覚えたって言わないから

483 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 13:08:03.32 ID:FgaL+JfT.net
森山の組織再編テキストが届いた
弱点克服シリーズ、って称してこれからも続くみたい
森山って、読みやすい文章で、しかも受験生目線に立ってくれた記述が多いからほんと良いね
受験生目線に立って書籍を提供してくれる講師って、森山とハゲ山本、向田の三人しかいないでしょ

484 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 13:29:07.43 ID:1Okd/+v6.net
向田は印税無しの実権無し

485 :正誤誤誤:2015/08/23(日) 14:43:42.45 ID:yNlifwH7.net
肢:連帯債務者A・B・Cに対する債権を被担保債権として抵当権が設定されている場合において、

そのうちAに対する債権のみが第三者に譲渡されたときは、抵当権の一部移転の登記を

申請することができる。

肢:抵当権の実行による差押登記をする際に債務者の表示が変更されていた場合、抵当権者は、債権

者代位により変更の登記を申請することができる。

肢:債務者が死亡し、共同相続人の一人が遺産分割によって抵当権付債務を引き受けた場合には、共

同相続人全員を債務者とする変更の登記をしたうえで、債務引受けによる変更の登記を申請しなけれ

ばならない。

肢:金銭消費貸借上の債務について、債務の弁済方法を変更するとともに、新たに抵当権を設定する

旨の契約が締結された場合、被担保債権の発生原因を債務弁済契約とする抵当権設定の登記の申請は、

することができる。

486 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 15:16:01.58 ID:A74A1uku.net
>>483
いいなぁ、近くの本屋回ったけどまだ置いてなかった

487 :名無し検定1級さん:2015/08/23(日) 16:23:28.91 ID:FgaL+JfT.net
>>486
こういうときは尼に感謝ですw
でもヨドバシの方がポイント付くからそっちが良かったかも

488 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/08/24(月) 16:57:45.88 ID:6yJpa7OJ.net
>>483
竹下先生も♪( ^∀^)

489 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 17:21:48.22 ID:pNWa8r3o.net
>>488
ケケは過去の講師でしょ
すでに本屋の棚も寂しい限り・・・

490 :想像される著者の気持ち:2015/08/24(月) 18:48:56.91 ID:G9RSG9ZX.net
>>483
受験生目線に立って
「こいつら試験の反省もできないから本をてきとうに
読みやすくしとけば買うだろうな。合格とは全く関係ないけど。」
「俺が受験生なら今の仕事に専念するか定職に就いている。」
と思って出してます。

491 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 19:08:55.69 ID:Dz0sBBUO.net
ニホンゴでw

492 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 21:25:41.05 ID:VVrmzdFo.net
解法パターンで学ぶ書式80の2版がとっくに出ていることを知りませんでしたorz
商業は改正法の部分がわずらわしいので買いなおすことにしましたが
不登法のほうも結構進化しているのでしょうか?
2版知っている方教えてください

493 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 22:03:04.03 ID:KnI++2ny.net
>>492
不動法持ってます。
新たに別紙形式の問題がありますが、本試験のような別紙ではないし、パッと見て一瞬で理解できるような なんちゃって別紙だから買い直す程ではないと感じます。

494 :名無し検定1級さん:2015/08/24(月) 22:26:35.08 ID:VVrmzdFo.net
>>493
なるほどです。
ありがとうございます。

別紙形式の問題があることが2版の売りのように
表紙には書いてあったので一番気になってました。
確かに、ひな形集の枠から出たらこの本の良さなくなっちゃいますもんね。

495 :誤正誤誤:2015/08/25(火) 02:46:37.69 ID:MSPa4ofA.net
肢:土地の登記記録の表題部に所有者として登記されたAが、財産の全部をBに包括遺贈

する旨の遺言をして死亡した場合、Bは、当該土地について、自己の名義で所有権保存登記

を申請することができる。

肢:債権者代位によって第1順位の法定相続人のために相続登記がされたが、当該相続登記よ

り前に当該第1順位の法定相続人全員が相続放棄をしていた場合には、当該第1順位の法定相続

人と第2順位の法定相続人とが共同して、第2順位の法定相続人の相続による所有権移転登記を

申請することができる。

肢:甲の共同相続人が、その子乙・丙及び丁である場合において、乙の相続分を乙・丙の遺産

分割協議により取得した3分の2とし、丁の法定相続分を3分の1とする相続登記の申請をすること

ができる。

肢:A・B両名のために共同相続が開始したが、Aは特別受益者であったところ、その後Aが死

亡し、C及びDが相続した場合において、BはC及びDの一方のみが作成したAは

相続分がない旨の証明書を提供して相続の登記を申請することができる。

496 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 15:20:08.65 ID:ApmGzGU2.net
>>489-490
Wセミナーの講座もスタンダードは経たものの
デュープロからオートマへ講師陣が異動したな
過去のものであろうが現在も講座で頑張ってる竹下先生はある意味カッコイイが

497 :正正正:2015/08/25(火) 21:00:16.80 ID:MSPa4ofA.net
森山先生の新書

まさかの「ですます」調・・

498 :名無し検定1級さん:2015/08/25(火) 21:58:53.11 ID:JWoqMWNz.net
基本の基本から書いてる記述本って何かある?

山村と5か月がそんな感じだったんだけど
山村は数年前から改訂されてない
5か月は素材が過去問というのが難
できればオリジナル問題の方が好ましい
不動産登記法の方は山村でもいいだろうけど

499 :@・A:2015/08/26(水) 01:15:32.11 ID:7f5dFJhW.net
スタンダードテキスト商登法第2版は、9月10日発売。

----------------------------------------------------------------
表題部にAが所有者として記録され、敷地権の表示が登記された一棟の建物を区分した建物につき、

所有権保存登記の申請がされた。次の申請のうち、敷地権に効力を及ぼしえないのはどれか?

@:Aから区分建物を買い受けたBが、Aを被告とする訴訟によるBが所有権を有することを確認する

旨の判決を得てするB名義の所有権保存の登記の申請

A:Aから区分建物の贈与を受けた者Bが、Aから所有権を譲り受けたことを証する情報を提供してする

B名義の所有権保存の登記の申請

500 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 01:19:00.48 ID:7f5dFJhW.net
すいません、@のみです。Aは、敷地権移転の効力を持ちます。

501 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 12:12:52.04 ID:+0y9P6an.net
>>498
五か月先生の記述式本って使えるの?
五か月合格法といい、
あの人のノウハウって万人に応用できるやり方なのかどうか・・・

502 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 22:55:18.02 ID:u3y+cM0o.net
>>501
パラ見だけど登記すべき事項をどういう順番で書くかとか
かなり基本的なことから書いてあった
これから記述の勉強を始めるような人には使えるんじゃないかな

503 :名無し検定1級さん:2015/08/26(水) 23:55:12.01 ID:wNDhfB17.net
択一は正しい努力で基準点は何とかなるはずだが記述は個人差あるよなあ。
答案構成きっちりするのがどうも苦手で簡易にすます方が合うとか。
それでも早く正確にどうしても時間内に終わらない人もいるだろう。
自分に合わない解き方の記述本とか講義なら逆効果かもな。

504 :正誤:2015/08/27(木) 00:25:20.07 ID:4cZtzbsu.net
甲区
1番 所有権移転 平成19年8月1日受付 原因 平成19年5月1日相続 所有者A

乙区 
1番 根抵当権設定 平成20年1月11日受付 原因 平成20年1月11日設定 極度額2000万円 根抵当権者B
--- ------------ ------------------- ----- ------------------- -------------- -------------
2番 1番根抵当権抹消 平成25年2月1日受付 原因 平成25年2月1日解除
3番 地上権設定   平成25年3月1日受付  原因 平成25年3月1日設定 地上権者C

乙区2番で抹消された乙区1番の根抵当権の設定の登記の回復を申請するとき、

肢:申請人は、本件申請の添付情報として、Cの承諾を証するCが作成した情報又はCに対抗することが

できる裁判があったことを証する情報を提供しなければならない。

肢:登記権利者及び登記義務者が書面申請の方法により共同して本件申請する場合には、登記義務者の印鑑

に関する証明書を添付情報として提供することを要しない。

505 :名無し検定1級さん:2015/08/27(木) 00:31:02.32 ID:KqqldlJr.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

506 :名無し検定1級さん:2015/08/27(木) 08:42:33.42 ID:Y8jQZcuc.net
過去問いろいろ調べてオートマ過去問が一番気に入って使ってるんだけど。
オートマの記述の過去問ってあります?

507 :名無し検定1級さん:2015/08/27(木) 08:50:37.06 ID:Y8jQZcuc.net
一応、LECの書式ベーシックが一通り終わったレベルです。

508 :名無し検定1級さん:2015/08/27(木) 17:14:41.19 ID:cGdrvaA3.net
>>506
ハゲに直接要望出したらラインナップに加えてくれると思う
「お!まだその手があったか!」と

実際、需要はそこそこあるような気がする

509 :名無し検定1級さん:2015/08/27(木) 19:18:28.39 ID:k0/wQfHj.net
民法改正案今国会での成立見送り確定。

施行は早くても2019年へ!

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150826/k10010204051000.html

510 :名無し検定1級さん:2015/08/27(木) 23:34:31.18 ID:ZAFN1T4I.net
>>449
不動産登記の記述式マニュアルのことだよね?
あれはすげー分かりやすくて俺も好き。

511 :名無し検定1級さん:2015/08/28(金) 09:54:55.77 ID:EXHeIoj2.net
>>424

非弁行為が目に余るのは、行政書士だ。

512 :名無し検定1級さん:2015/08/28(金) 10:51:27.10 ID:QpEpH7Ys.net
合格者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 合格
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

513 :名無し検定1級さん:2015/08/28(金) 15:12:23.04 ID:7hZKJ3j9.net
何が「家康に命令ができない秀忠が本陣のなわけねえだろ」じゃボケ!!
本ひとつ読まない怠け者が、歴史を書くな!!
秀忠を本陣にしようとしたのは、家康の子、ここにあり、ということを
植え付けたかったんだよ。
秀忠が、他大名にとって、驚異な存在と植えつけたかったんだよ。
そんなことも知らないのかよwwww
本も読まずに通ぶるから、恥を掻くんだよww
2chで言うのはまだいいが、生身の人間に言って恥掻くなよww

514 :名無し検定1級さん:2015/08/28(金) 15:53:41.86 ID:60AI8A6K.net
えっ

515 :名無し検定1級さん:2015/08/29(土) 13:48:57.66 ID:v6Jr7jkz.net
オートマ過去問って9月か10月くらいに改訂になるかな?

516 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 03:25:20.68 ID:MOQ3zOGS.net
10月に出るよ
TACの書籍紹介ページに確か書いてあった

517 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 06:14:10.61 ID:mEWG2sM8.net
>>516
515です。ありがとう。

518 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 11:18:37.15 ID:Px6tmP1A.net
オートマ過去問
そろそろ9月半ばから会社法にはいるから買おうと思ってるんだけど。
今のって旧会社法と併記なんだよね?2016年度版発売が11月・・・
2ヶ月過去問後回しにするのってまずいかなぁ?
旧会社法のことのってないほうがわかりやすそうなんよね。

519 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 18:32:44.57 ID:eKwBLhAy.net
迷う必要なんかないだろ?
何を迷うんだ?

520 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 19:39:07.26 ID:fS3WXDE9.net
デュープロセス会社法の改訂は?

521 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 19:55:25.75 ID:5WYSopoA.net
書式ベーシック商業登記法のような
初級問題集ないですか?
4000円払う金がもったいないので
もう少し安い初級問題あったら教えてください

522 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 20:02:35.23 ID:OPmLhvlA.net
過去問なんて年明けからやればいいじゃん
年内はテキスト読み込み理解を深めるんだよ

523 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 20:23:20.31 ID:fS3WXDE9.net
デュープロセスじゃなくて、直前チェックの間違いだったore

524 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 23:50:02.77 ID:KevjRzNF.net
直前チェック改訂したとても中身はたいして変わらんよ
本試験で出てきたものが載る程度
穴はそのまま

525 :名無し検定1級さん:2015/08/31(月) 00:01:42.33 ID:QFUShj3m.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

526 :名無し検定1級さん:2015/09/02(水) 04:36:53.63 ID:limVfGpI.net
明日までのLECポイントが2000
何かオススメある?

527 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/09/02(水) 10:56:24.75 ID:dQrlX7ci.net
>>526
秋生

528 :誤正正誤:2015/09/02(水) 15:08:52.02 ID:ZajRAV9K.net
肢:A及びBが準共有する確定前の根抵当権について、Aのみについて債権の範囲を変更

した場合には、Aと根抵当権設定者との共同申請により、根抵当権変更の登記を申請するこ

とができる。

肢:共同根抵当権が設定されている甲不動産及び乙不動産について、極度額を増額する旨の

契約がなされ、甲不動産について変更の登記がされた後に、乙不動産について変更の登記を

する前に後順位の抵当権設定の登記がされた場合には、この抵当権者の承諾を証する情報を

提供すれば、乙不動産についての極度額増額の変更の登記を申請することができる。

肢:共同根抵当権の設定登記がされている甲・乙不動産のうち、甲不動産についての極度額

の増額登記がされている場合、変更後の極度額による丙不動産に対する追加共同根抵当権の

設定登記を申請することができない。

肢:甲土地及び乙土地を目的として、同一の債権を担保するため累積的に根抵当権の設定の

登記がされている場合、甲土地及び乙土地についての追加担保としてされる丙土地を目的と

する根抵当権の設定の登記を申請することにより、これら三つの不動産を共同担保とするこ

とができる。

529 :名無し検定1級さん:2015/09/02(水) 15:21:02.74 ID:XjTcBedf.net
>>527
講座のことは聞いてない

530 :名無し検定1級さん:2015/09/02(水) 17:14:42.36 ID:YEBoZMAL.net
>>521
4000円ケチル時点で駄目だろ。
効果はあるし、基礎力つくからやってみろ

531 :名無し検定1級さん:2015/09/02(水) 17:57:54.61 ID:i25y3d1A.net
まぁ気持ちはわかる
4000円は高いよな、装丁が良いわけでもないし無駄にデカいし
いい本だから買って損はないと思うけどね

532 :名無し検定1級さん:2015/09/02(水) 18:25:31.21 ID:pemEr1tc.net
書式ベーシックってオートマ記述みたいな演習問題集?
ひな形覚えてから取り組むような教材?

533 :名無し検定1級さん:2015/09/02(水) 19:21:31.08 ID:cb54DT2j.net
講座についてる教材は、講座の解説と併せて理解したり、講座内で訂正したりするのを前提としてるから、
教材だけ入手して独学でやったら、間違いを訂正しないまま勉強を続けてしまいマズいことに…

534 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 09:46:02.05 ID:aDGGHvtw.net
森山先生の弱点克服シリーズってどういう分野出るのかな
とりあえず組織再編が出たけど。
苦手意識持つ人が多いのは、たとえば不登法の信託、区分建物、処分制限、仮登記あたり?
でもこんなの小分けで本出すほどじゃないような気もするが、まとめて出すとかかな?

535 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 11:57:13.43 ID:XQ7/ywZ2.net
まことは、ボクサーに、憧れているwwww

536 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 13:16:05.47 ID:lWYZZfN8.net
書式ベーシックは雛型と同時並行。基礎問題慣れ。
ちょっとした日付とか、雛型の使い方がわかる。
雛型を眺めてるだけだと、憶えないしな。
なめてる人多いけど雛型と書べだけで、かなり得点力つくよ。
オートマは書べ、雛型を繰り返してからじゃないと、難しいと思う。
基礎を固めるのが優先。記述が苦手な人は雛型ができてない人が多いよ。
書べは紙がペラペラでデカクテ重いのが難点だが

537 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 13:28:21.31 ID:mXeCYdvd.net
雛型の暗記とベーシックでどのレベルまでいけるの?

538 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 13:28:40.86 ID:Hu2KQZHl.net
3300って初版が5月だけど、今年の試験を踏まえた改訂って出るの?

539 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 15:43:52.02 ID:TaOUMfgf.net
記述の過去問じゃなくて演習問題いっぱい入ってるものってありますか?
過去問をとりあえず一通りやったので演習も数こなしときたいです。

540 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 15:47:53.87 ID:TaOUMfgf.net
オートマ記述って問題解説だけじゃなく、導入部分多いんですかね?
出来れば問題、解説に特化したものがいいけど、オートマ記述って評判
どうなんでしょう?

541 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 16:22:38.10 ID:/ID0Ag0N.net
オートマ記述は問題数が多く解説は簡潔で経験者の練習向き。
誤植もそこそこありなのでそれに気づく位のレベルがなければ
間違ったままスルーしてしまう恐れ。
初心者や苦手な人は姉妹編のみるみるのほうがいいかと思う。

542 :名無し検定1級さん:2015/09/03(木) 22:37:27.41 ID:qFfBRbhA.net
>>539
Wのハイレベル問題集はけっこう難しめの問題集だよ。

543 :誤正正:2015/09/04(金) 01:03:38.79 ID:4HEdWx4L.net
肢:双務契約の当事者の一方が、相手方に対し、自己の債務の履行を提供して履行を催告し、

相手方がその履行をしなかった場合において、相手方の債務不履行を理由に契約を解除するに

は、更に履行の提供を継続することを要する。

肢:売主が買主に対して目的物引渡債務についての弁済の提供をした後に代金の支払い請求をし

た場合には、その提供が継続されていないときであっても、買主は同時履行の抗弁を主張すること

ができない。

肢:同時履行の抗弁権は、契約の解除又は取消しによる原状回復義務についても認められる。

544 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 03:44:42.82 ID:BdI8whjj.net
>>541-542
ふむふむ、ありがとう。
ハイレベルは厳しいかなぁ。
試験レベルかちょい下の見たことない問題をたくさん解きたい感じです。
記述の過去問って過去30年やっても30問しかないし、10年以上前の過去問は
あまりやる気しないので演習問題が欲しい感じです。

545 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 11:48:33.95 ID:PT3iE37U.net
雛型とベーシックは、何処までというか最低限のレベル。
実際、試験は時間がカナリ厳しいから雛型で迷う時間はない。
記述の得点自体は、雛型やベーシックで基礎固めつつ、民法、不登法の
会社法、商業登記法の択一のレベルも上げないと伸びないよ。
択一知識がないと素早く、問題見て判断ができない。

問題演習は予備校行ってない時点で不利ではあるから、オートマやオークションで
去年の模試とかのを集めて、年明けから答練とか受けるしかない。
商登法が改正対応されてない記述問題集が多いしね。
不登ならベストセレクト問題集とかよいかも。

546 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 12:07:17.90 ID:zc0RqGc7.net
>>544
ではベタにWのブリッジはどうだろう。改訂は常にされてるし
本試験よりはオーソドックスな論点は網羅され、オートマが
出る前はこれが1番の問題集だった感じ。解説はオートマより詳しめ。
後は答練問を集めた辰巳の記述があるが、模試集め本は論点の穴と
解説がちょっと・・かなあ。1科目2分冊で4冊もあるし。

547 :正正正誤正:2015/09/04(金) 12:34:23.13 ID:4HEdWx4L.net
債権者Aに対して、債務者Bのために第三者Cが弁済をする場合、

肢:Cは、弁済をするについて正当な利益を有しないときは、弁済と同時にAの同意を得なければ、

Aに代位しない。

肢:Cは、弁済によりAに代位することになっても、AがBに対して有していた契約の解除権を行使

することはできない。

肢:Cが弁済をするについて正当な利益を有しない場合において、弁済によりAに代位することになっ

ても、AがBに対してその代位を通知し、又はBがその承諾をしなければ、Cは、その代位をBに対抗

することができない。

肢:CがAのために抵当権が設定されているB所有の不動産の第三取得者である場合には、Cは、弁済

によりBの保証人であるDに対してAに代位する。

肢:Cが保証人である場合において、Cが弁済をしても、Aのために抵当権の登記に代位の付記登記をし

ないでいる間に、DがBからその不動産の所有権を取得し、その旨の登記をしたときは、Cは、Dに対して

Aに代位することができない。

548 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 18:16:51.67 ID:4ZwwDLye.net
>>546
やはり山本より竹下のほうがいいってことですか?

山本は間違いがあまりにも多く、
本試験は運良くたまたま合格しただけで
本当の実力は低いんでしょうかね?

549 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 18:54:03.34 ID:zc0RqGc7.net
そんなことはないでしょう。確かにテキスト誤植や雛形集が
数十ページの訂正とか実力とは別にどうかと思うところもあるが、
結局は自分と合う合わないということでしょ。
今はWもケケから本尊押しになったぽい。

550 :名無し検定1級さん:2015/09/04(金) 21:05:30.94 ID:Wh3/4B/e.net
本試験の記述で小ミス連発したら結構な減点になるから一発合格なんて出来るわけない
この試験は細心の注意力が必要と山本自身も言ってる
しかしテキストに関しては細心の注意を払ってないのかもな

551 :正誤誤:2015/09/05(土) 02:40:54.16 ID:2ozg+Kep.net
甲区
1番 所有権保存 平成8年2月1日受付200号 所有者A
2番 所有権移転請求権仮登記 平成8年4月1日受付400号 原因 平成8年3月31日売買予約 権利者X
3番 所有権移転 平成8年4月15日受付450号 原因 平成8年4月10日売買 所有者Y

乙区
1番 根抵当権設定 平成8年2月1日受付201号 極度額 金1000万円 根抵当権者H
2番 根抵当権設定請求権仮登記 平成8年5月1日受付501号
3番 抵当権設定 平成8年10月1日受付1001号 抵当権者J
4番 1番、2番、3番順位変更 平成8年11月1日受付1101号
   第1 3番抵当権 第2 1番抵当権 第3 2番根抵当権設定請求権仮登記 
2番付記1号 2番根抵当権設定請求権の移転請求権仮登記 権利者K

肢:乙区2番の仮登記の抹消の申請は、申請情報と併せてKの承諾を証する情報を提供すれば、Iが

単独で申請することができる。

肢:乙区1番の登記の極度額を1500万円とする根抵当権変更の登記の申請が、申請情報と併せてI・K

の承諾を証する情報を提供してされた場合には、その登記は、付記登記によってされる。

肢:甲区2番の仮登記の本登記の申請は、XとAが共同で、申請情報と併せてI・J・Kの承諾を証する

情報を提供してしなければならない。

552 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 12:20:08.43 ID:AiL9Vbuh.net
紀伊国屋とか丸善ジュンク堂での棚の割合が
すべてを物語ってると思う

山本>>>ケケ

アイテム数の多さも関係してるとは思うけど、
ほんとにケケは過去の先生になったんだな、と認識せざるをえない

553 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 16:05:11.69 ID:Ak81hbiP.net
広告でもオートマネクストって他の講師が初学者講義してるじゃん。
オートマとスタンダードどちらのテキストか選択みたいな。
前はケケのテキストで他の講師が講義してたが今はケケ個人専用みたい。

554 :えむお:2015/09/05(土) 16:24:13.00 ID:USkyUBxT.net
竹下先生のデュープロは講義前提な上にその講義ですら余裕前提だからな
初学者には口語体のオートマのほうが受けがいいんだろう

555 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 18:19:56.14 ID:XwIbHBwi.net
>>550
山本さんは筆記試験は得意だけれども
頭の回転が鈍いんだと思う

556 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 18:35:51.51 ID:OGHQ6w2e.net
・デュープロ
 いい点:重要なところがほぼ網羅されており、完璧に覚えれば絶対に受かる。
 悪い点:元々竹下の講義レジュメをまとめたもの。理由や法の趣旨などの記載が不十分で、独学には不向き。

 「建築年月日よりも前の日に抵当権は設定できる」とさらりと書いてあっても、
普通の人には理解もできないし、記憶にも残らないだろう。

「抵当権は不動産に設定できるものであり、いまだ不動産といえない
建築中の建物には設定できない。およそ壁や天井が出来れば不動産といえ、
設定できるようになる。

一方、建築年月日というのは、大安など縁起のいい日を選ぶなどするものであり、
不動産になった日を示すものではないから、建築年月日前であっても、
抵当権が設定できる場合もある」

という講義を受けて初めて理解できるし覚えられる。

557 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 18:36:18.53 ID:OGHQ6w2e.net
・オートマ
 いい点:唯一、或いは数少ない「通読」できるかもしれないテキスト。記憶に残りやすくするための工夫は凝らしてある気がする。独学者にとっては最も苦痛が少ないテキストと言えるかもしれない
 悪い点:文体が合わない人はいるかもしれない。上記の工夫をしているため、ほぼ同じ分量のデュープロよりも情報量は少なく、大胆に削っている箇所がある(後書きに、参照条文が載っているが、眺めれば案外削られていることがわかる

558 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 20:22:39.82 ID:YiMRQonx.net
TAC以外に独学のメインで使えそうなテキストはないんだろうか?

559 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 21:45:39.52 ID:amFtbITG.net
人それぞれだけど、テキスト読むより問題に当たってわからない論点が出たらその都度ノートに書き出してネットで調べるほうがいいと思う
分厚いテキスト持ってたけど、自分が躓いた部分とかは全然触れてもいないから読むのも苦痛になった

560 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 00:16:53.05 ID:HUcq2yyi.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

561 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 01:20:55.84 ID:Il3IJ/ek.net
テキスト読みを面倒がる人はたぶんしくじる

562 :正誤正誤:2015/09/06(日) 01:45:42.86 ID:GKDT1qu0.net
肢:供託物払渡請求書に記載した払渡請求金額について、訂正をすることができる。

肢:電子情報処理組織を使用して供託金の払渡請求をする場合には、日本銀行宛ての

記名式持参人払の小切手の交付を受ける方法、預貯金振込の方法又は国庫金振替のいず

れの方法によっても、払い渡しを受けることができる。

肢:登記されている支配人が代理人として供託金の還付を請求する場合には、供託物払渡

請求書に代理人の権限を証する書面を添付することを要せず、登記人が作成した代理人である

ことを証する書面を提示すれば足りる。new!

肢:委任による代理人によって供託物の払渡しを請求する場合には、代理人の権限を証する書面を

提示すれば足り、供託物払渡請求書にこれを添付することを要しない。

563 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 08:05:55.65 ID:NKFHmIS3.net
合格者から受験者へ少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 合格
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

564 :正正正誤:2015/09/06(日) 12:13:43.74 ID:GKDT1qu0.net
肢:地上権を目的とする賃借権設定登記の申請においては、申請情報と併せて地上権設定者の

承諾を証する情報を提供することを要しないが、賃借地の転貸の登記においては、賃借地の転

貸ができる旨の登記がある場合を除き、申請情報と併せて賃貸人の承諾を証する情報を提供し

なければならない。

肢:地上権設定登記の申請情報の内容には、地上権設定の目的を提供しなければならないが、

賃借権設定登記の申請情報の内容には、建物所有を目的とする定めがある場合を除き、賃借権

設定の目的を提供することを要しない。

肢:宅地である甲土地について賃借権の設定の登記を申請する場合には、その申請情報の内容と

して、賃料の定めを、「乙土地を使用収益する」とすることができる。new!

肢:区分地上権の設定の登記を申請する場合は、添付情報として、その範囲を明らかにする図面を

提供しなければならない。new!

565 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 17:36:01.78 ID:QgC0g4M9.net
>>556
>いい点:重要なところがほぼ網羅されており、完璧に覚えれば絶対に受かる。

竹下は完璧なんて使う君のような人間を皮肉ってるよ

「かれこれ20年以上司法書士試験に取り組んでる私でさえ
完璧ではないのにたかが1年勉強しただけの受験生が完璧ですなんて言うのは
私の頭は脳味噌は錆付いておかしいですと言ってるのと同じことですよねぇ」

「世の中に完璧なことなんて何一つないんっすから、
 完璧だと思った瞬間が堕落していく一歩手前なんっすよ。」

566 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 19:25:19.91 ID:Il3IJ/ek.net
講師の一言一言を真に受けるのは、講師を教祖か何かと同じに捉えているんだろうな
まさに宗教だな

567 ::2015/09/06(日) 19:55:22.82 ID:TAKn23IK.net
信じたやつが救われる

信じぬオマエらは、ふらふら彷徨うだけのボンクラ

568 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 20:02:46.44 ID:Il3IJ/ek.net
主体性のない人に成功者はいない

569 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 20:33:48.26 ID:7pDI4M8R.net
それが、短期合格する奴ってのは言われたとおりにやるタイプなんだよなぁ

570 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/09/06(日) 22:05:30.26 ID:3uk3xeAk.net
>>567
全体構造止まりw

571 ::2015/09/06(日) 22:21:19.80 ID:TAKn23IK.net
なにが主体性だクソベテがw

予備校頼りで主体性もくそもあるか馬鹿

572 ::2015/09/06(日) 22:22:32.73 ID:TAKn23IK.net
>>570
それテメーじゃんけw

おらぁTAC派だからよw

573 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 22:27:49.72 ID:r0y2hSEI.net
今tacはスタンダード推しなんだな。受講相談でそう言ってた

574 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 00:48:48.83 ID:OUlB8DlR.net
>>573
中上級?

575 :誤正誤誤:2015/09/07(月) 02:14:50.37 ID:XYyzOswx.net
スタンダードの第3版がでるらしいね。

肢:譲渡禁止の特約のある債権について転付命令が確定した場合において、第三債務者が差押債権者

の善意・悪意を知ることができないときは、被供託者を差押債権者又は執行債務者として債権者不確

知を原因とする弁済供託をすることができる。

肢:持参債務について被供託者をA又はBとして債権者不確知原因とする弁済供託をする場合において、

Aの住所地の供託所とBの住所地の供託所とが異なるときは、いずれの供託所にも供託することができる。

肢:受領拒否を原因とする弁済供託をする場合には、供託者は、供託官に対し、被供託者に供託通知書を

発送することを請求しなければならない。

肢:建物の賃借人は、賃料の増額請求を受けた場合において、賃料の支払日を数カ月過ぎた後、賃貸人に

従来の賃料の元本のみを提供して賃貸人からその受領を拒まれたときは、当該賃料の支払日の翌日から供

託日までの遅延損害金を付して、当該賃料を供託することができる。

576 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 02:45:18.91 ID:GvwWX/It.net
ヴェテ公

577 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 04:45:43.47 ID:rxxb1lv6.net
よいテキストを選んでみっちり読み込みをしていかに重要基本知識を頭に叩き込むことに成功したかで勝負が決まる

578 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 06:22:00.90 ID:bGVCU0vT.net
>>577
受かってから言って。

579 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 06:37:29.78 ID:rxxb1lv6.net
自分のことで精一杯でキチガイさんの相手までする余裕ないんで勘弁

580 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 09:42:01.49 ID:R08BudEj.net
テキストは山本利明の「基本書」です!

…って、司法学院って今はどうなっているんだろう?
司法学院なんて知ってるのはもうベテラン受験生しかいないか…。

581 :誤誤:2015/09/07(月) 13:12:02.02 ID:XYyzOswx.net
甲区
1番 所有権保存 A
2番 所有権一部移転 原因 平成7年3月31日売買 持分3分の1B
3番 A持分一部移転 原因 平成8年8月15日売買 持分3分の1C
4番 A持分全部移転 原因 平成15年6月30日相続 持分3分の1B

乙区
1番 抵当権設定 原因 平成7年3月31日金銭消費貸借同日設定 債権額 金900万円
          債務者B 抵当権者D
2番 B持分根抵当権設定 原因 平成12年5月31日設定 極度額 金300万円
             債務者B 根抵当権者E

肢:乙区2番の根抵当権の効力を甲区4番で登記された持分にも及ぶようにす

るためには、Eを登記権利者とし、Bを登記義務者として「年月日変更」を登記

原因とする根抵当権変更の登記を申請することができる。

肢:Bが死亡してBの持分のすべてを相続によりFに移転するB持分全部移転登記

がされた場合には、Fは、2番根抵当権の目的とされていない持分のみを売却して

持分移転登記を申請することはできない。

582 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 23:08:00.74 ID:kuMNA8pN.net
司法学院のテキストの新品どこかで売ってないですかね?
内容が古くても調べものするのに使えそうなんで。

583 :名無し検定1級さん:2015/09/07(月) 23:37:55.58 ID:O7xUpjBr.net
調べ物なら他に色々参考書あるだろ

584 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 18:13:52.73 ID:DxOLGFLF.net
>>580
基本書を抜粋したのが予備校テキスト

山本も竹下も姫野もLECも伊藤塾も辰己も
どこの予備校も基本書を参照してテキストを作成している

585 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 21:44:16.27 ID:752pRWXm.net
>>582
いや、民法はまだ使えるけど、登記法は先例が改訂
されてないから、結構間違えて書かれてる。古い
先例をそのまま載せてたりするし。俺は
学説対策のレベルアップ民法とかいうやつを中古で
買った

586 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 22:25:02.35 ID:DbgIbLrf.net
やっぱりテキスト読み込みの基礎学習段階がかなり大事みたいだな
ここをどれだけ充実させるかで、合格者になれるのかベテに陥るのかが決まる悪寒が

587 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 22:47:57.40 ID:DicYZzkj.net
いや、持って産まれた頭の出来だと思うよ

588 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 23:43:10.84 ID:gTTWuKqI.net
合格者の勉強法も色々だからなあ
テキスト読み込み中心って人もいる死
過去問中心で過去問に書き込みしたのをテキスト代わりにしてたなんていう人もいる

589 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 03:57:14.57 ID:aGt1kkKU.net
民法も会社も商業も過去問じゃ全然足りない
穴ができまくりん
条文を回すのが一番有効
不当とマイナーは、テキストと過去問でいける

590 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 04:50:39.11 ID:qikIbf74.net
この試験は努力さえすれば誰でも合格できる、っていう合格者も多いけど、生まれつきの頭の良し悪しを最近感じるわ

591 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 05:15:46.02 ID:FaKYevtK.net
>>586
年によると思う。
今年なんて過去問でかなり取れるし。

合格者だって人によって知識量異なるよ。

592 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 09:22:03.29 ID:sDWz2ntQ.net
>>590
努力し続けられるのも一つの才能って誰か言ってた
大半の奴が途中で飽きたりだれたりして余計なことや違うことをし始める

593 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 10:50:22.36 ID:pX+CM1Rt.net
>>592
そうなんだが、今年の基準点は午前30

午前30は9割近いのに、上乗せ点が18から20点になると予想されている

午前30というだけでもムチャなのに、これに加えて20点もとらないといけないという狂気の世界
受かっても知名度がないため、社会からは行政書士程度の楽な資格とバカにされる
なんて理不尽なんだ
努力するにも、程があるよ

594 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 11:25:34.26 ID:jSlDe96a.net
俺もアルバイト先の人に「ユーキャンとかでやれば合格るでしょ」って言われた。
別にユーキャンをバカにするわけじゃないけどさ、そんな甘い試験じゃないって…

595 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 11:57:17.43 ID:74778PWY.net
択一や記述足切りで試験後何ヶ月もやる気なくなったり撤退も
分かるが、総合0.5点や1点足らず落ちとかはもっとも衝撃だ。
総合点超えで記述足切りはその次にショック。

596 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 12:20:04.25 ID:ZF4OMWGX.net
知名度のあるなしって誰の認識を基準に言ってんだ?
そんな曖昧なことを言ってsageたつもりとかw

597 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 12:54:34.00 ID:pX+CM1Rt.net
>>596
日本人全体かな
とくに都会では司法書士の知名度は非常に低いと感じる
マジで簡単で大したことない存在くらいにしか思われてないもん
司法書士目指してますって言ってみろ、みんなあっそって顔するから

598 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 12:57:52.49 ID:R5K60/Ti.net
>>593
ムチャでも狂気でも理不尽でも、その点数を取って合格してる人がきちんと一定数いる事実を忘れんな。
単なる実力不足だ。

599 :誤誤誤正:2015/09/09(水) 13:59:06.40 ID:rjUpNLiY.net
肢:金銭債権の一部について仮差押えの執行がされた場合において、その残余の部分を超えて

滞納処分による差押えがされたときは、第三債務者は、その金銭債権の全額に相当する金銭を

供託しなければならない。   

肢:AがBに対して有する100万円の金銭債権につき、C税務署長からの滞納処分による差押え

(差押金額50万円)がされた後、Dからの強制執行による差押え(差押金額40万円)及びEから

の強制執行による差押え(差押金額30万円)がされた場合には、Bは、100万円を供託しなければ

ならない。   

肢:金銭債権が差し押さえられ、第三債務者が差押金額に相当する金銭を供託した後、その差

押命令の命令が取り消された場合には、第三債務者は、供託原因が消滅したことを払渡請求事由

として、供託金を取り戻すことができる。

肢:仮差押解放金の供託においては、有価証券を供託物とすることはできない。

600 :名無し検定1級さん:2015/09/09(水) 18:05:55.35 ID:Z6KwUgOu.net
>>590
副島真(筑駒、東大理、3年連続国際数学五輪金メダル、TopCoder連覇)
「大学受験の問題は簡単だったので受験勉強は教科書を読んだぐらいしかしなかった」

秋山果穂(桜蔭、東大医、6回の東大模試平均偏差値89.4最高偏差値93.7)
「受験勉強は大学での研究と違い着実に学習しただけでよかった」

清水元喜(灘、東大医、東大実戦1位)
「現役で東大理3に合格する人に睡眠時間削ってまで勉強する人はいない」

川畑幸平(灘、東大理)
「進学校で当たり前のことしていれば日本の大学ならどこでも受かる」

601 :誤正誤正:2015/09/11(金) 13:22:51.34 ID:mCbzqksU.net
肢:金銭債権に対する差押命令が第三債務者に送達された場合において、第三債務者が

当該金銭債権の額に相当する金銭を供託するときは、第三債務者の住所地の供託所にし

なければならない。

肢:選挙供託については、供託所の管轄についての定めがないので、全国いずれの供託所

にもすることができる。

肢:銀行の預金債務の弁済供託は、預金者の住所地の供託所にしなければならない。

肢:家賃債務の弁済供託は、特約がない限り、賃貸人の住所地の供託所にしなければなら

ない。

602 :法王 ◆kuHOUOU... :2015/09/11(金) 13:34:59.21 ID:qkkcve2C.net
アーメン。

603 :誤正誤正:2015/09/11(金) 15:01:17.52 ID:mCbzqksU.net
肢:外国の通貨は法務局、地方法務局又はその支局若しくは法務大臣の指定した出張所に

おいて供託することができる。

肢:弁済供託において、債務履行地に金銭又は有価証券以外の物品の供託を取り扱う供託

所がない場合には、裁判所は、供託所の指定及び供託物保管者の選任をすることができる。

肢:供託に関する書類の閲覧を請求する場合において、閲覧申請書に供託書正本を添付した

ときは、印鑑証明書を添付することを要しない。

肢:供託物の取戻請求権を差し押さえようとする者は、供託に関する書類の閲覧を請求するこ

とができない。

604 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 15:24:45.59 ID:49r4gVeu.net
http://ameblo.jp/sayarin0627/entry-12050620293.html

司法書士とソープ嬢の天秤日記♪出題委員の愛人弟子が教える司法書士試験の裏情報
箱根駅伝にも出ているFラン大卒、しがない広告代理店勤務から、30歳で司法書士試験に一発合格、人生逆転できた私。
司法書士試験は、出題委員の事務所に入れば、縁故枠で正答率5割で受かります。それを知らない情弱は、見なくていいです。

605 :法王は帝京皇帝の別コテ:2015/09/11(金) 18:36:13.55 ID:louJWSye.net
315 :法王 ◆kuHOUOU... :2015/09/11(金) 13:19:28.81 ID:qkkcve2C ←←←←←←←←
違いますよ。全くの別人です。
292 :レオン皇帝 ◆ov3rY1gle2 :2015/09/11(金) 00:51:49.80 ID:qkkcve2C ←←←←←
新しい天才の時代がやってきたようだ。
私の名はレオン。
現代にも息吹く皇帝の血筋である。
天才の嫁と子を持つアラフォーである。
米国大学出身で専攻は国際政治
祖父は元地方政治家である。

基地外はスルー推奨

606 :名無し検定1級さん:2015/09/11(金) 23:55:17.36 ID:gJXErOQU.net
スタンダード合格テキストのインプット復習本ファンダメンタルズですが、
商業登記法の改訂版いつでるのかな.....
ファンダメンタルズは結構きにいっているだけに早く改訂版だしてほしい

607 :誤誤誤正:2015/09/12(土) 02:01:11.67 ID:Q9NpgZrt.net
肢:民事訴訟において被告が訴訟費用の担保として供託された金銭の払渡しを受ける場合には、

当該民事訴訟の被告は、裁判所の配当手続によらなければ、当該金銭の払渡しを請求することが

できない。

肢:供託された営業保証金について官庁又は公署が債権者に対する配当を実施するときは、官庁

又は公署は、配当金の支払をするため、供託金の還付を請求することができる。

肢:営業により損害を受けたとして、営業保証金として供託された金銭の還付を請求する者は、

供託金利息も合わせて払渡しを受けることができる。

肢:営業保証のため供託した国債証券の償還期限が到来したときは、供託者は、供託所が国債の

償還金を受け取り、これを国債証券に代わる供託物として保管することを求めることができる。

608 :名無し検定1級さん:2015/09/12(土) 11:10:54.03 ID:IPDuCfYK.net
大阪旭区の53歳独身生活保護15年 松岡 淀川工業高校卒業をヨロシク!

趣味はヤフオクでフィギアを買い込み、綾瀬はるかでせんずること。

生活保護の無料パスでバスに乗り、予備校廻りをして司法書士講師のサインを貰ってくること。

部屋にサイン色紙を貼ってると気分はもう合格!

609 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 11:38:43.76 ID:JaGbY+ne.net
WセミナーのHP変わったんだね。
非常に見にくい。
余計にわかりにくくなってる。

610 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 14:11:14.32 ID:QWeLYJuM.net
>>590>>600
どっちも、試験を、いや、人生を投げている気がする。
努力自体を軽視しているからね。掃除が仕事だとして
本当に端から端まで掃除している人は全体の1%に満たない。
講師で全力で準備して講義をしている人も同じ。
>>600を見ても「日本の大学なら」ということは初めに難易度を確認して
自分にとって「楽勝だ」と確認してから「努力して」
受験勉強して合格しただけ。その意味での「努力」。
これは竹下貴浩先生も同じ。

自分にとっては「これは難しいな」と感じてそれを埋めていくのが努力。
それで受かるところまでいけたら金メダルを100回とるより価値がある。

ということがピンと来ない。予備校の講師やスタッフにも散見される。

だから、最後には「頭の良し悪しで決まるんじゃないの?」
と思われておしまいになる。

611 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 14:42:07.87 ID:VgtBTC1y.net
>>610
ひょっとすると良いこと言ってるのかも知れないが、言い方が高飛車なので、共感されない好例。

612 :正正誤正:2015/09/13(日) 14:50:23.40 ID:VeCKeLg9.net
新刊ラッシュの時期到来!

肢:債権者不確知を理由とする供託は、債権者が誰であるかを知ることができないことについて

債務者に過失がある場合には、することができない。63-13

肢:債権者Aが死亡し、その相続人が誰であるか不明の供託は、被供託者をAの相続人と表示して

することができる。63-13

肢:金銭債権に対する差押えの競合を理由として第三債務者がする供託は、先に送達された差押命

令を発した執行裁判所の所在地の供託所にしなければならない。60-11

肢:譲渡制限付株式の譲渡につき、取締役会によって、譲渡の相手方として指定された者が買取りの

通知をするためにする供託は、会社の本店の所在地の供託所にしなければならない。60-11

613 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 15:08:41.23 ID:yJyR4V0o.net
2017年度はスタンダードなくなった。

614 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 18:39:43.21 ID:4D1lJQFY.net
スタンダードはそのうち廃刊か?

615 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 21:17:16.41 ID:kWW54gVk.net
個人的にはオートマよりスタンダードの方が「すいすい読める」んだがなぁ

616 :名無し検定1級さん:2015/09/13(日) 21:46:54.13 ID:+e2PKuvf.net
直チェ改訂するんだな
オートマにしても1年ごとに改定するつもりかよ
中身はたいして変わらないのに

617 :名無し検定1級さん:2015/09/14(月) 00:34:17.28 ID:wa9p522K.net
まじかよ!
スタンダードテキスト廃刊なったら困るなあ

オートマなんかより全然よく出来てると思う

618 :名無し検定1級さん:2015/09/14(月) 05:58:07.20 ID:+ckbMLBO.net
昨日、2013年版スタンダードの民法二冊(三分冊のうち二冊)がヤフオクで、210円で落札されていた。オートマが高値で取引されてるのとは対象的だった。

619 :名無し検定1級さん:2015/09/14(月) 07:53:45.50 ID:gFpw2W7I.net
だから何?

620 :誤正誤:2015/09/14(月) 14:09:39.89 ID:pkeYsCDX.net
スタンダードも新刊ラッシュですよ。

甲土地の課税標準価額は金1000万円とする。

甲区
1番 省略
2番 所有権移転 所有者A
3番 所有権移転請求権仮登記 権利者B
4番 所有権移転 受託者C
5番 所有権移転 受託者D

乙区
1番 抵当権設定 債権額 金1000万円 抵当権者E
2番 地上権設定 地上権F
1番付記1号 1番抵当権移転 抵当権者G
2番付記1号 2番地上権移転 地上権者B

肢:売買を原因として甲区3番仮登記の本登記を申請する場合には、登録免許税の額は、

金10万円である。11-25

肢:甲区5番の所有権移転の登記の申請には、登録免許税は課されなかった。

肢:乙区1番付記1号の登記が相続を原因として申請された場合には、登録免許

税の額は、金2万円であった。

621 :名無し検定1級さん:2015/09/14(月) 14:30:19.55 ID:3ZynmfmR.net
2016年度はスタンダード講座あるからね。

622 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/09/14(月) 15:23:23.30 ID:l2hFteQN.net
ファンダメンタル全巻売るよ( ^∀^)

623 :名無し検定1級さん:2015/09/14(月) 22:20:32.28 ID:nOLt9p+2.net
直前チェックの改定予定日っていつごろになりそうなんでしょうか?情報有りますか?

てか2月の改正を急いで盛り込んだ本を改めて落ち着いて整理して出すっていう感じなんでしょうけど
そうだとしたら遅すぎませんかね?

624 :名無し検定1級さん:2015/09/14(月) 22:59:34.44 ID:MwHD9+0w.net
改訂は会社だけじゃないから去年同様10月じゃないの

625 :名無し検定1級さん:2015/09/14(月) 23:04:32.18 ID:nOLt9p+2.net
なるほど。
試験を反映して改定ということなんですかね。
10月なら待ったほうがいいのかな・・・

626 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 02:07:17.17 ID:vNh1w29y.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844980181/

中身が気になって眠れません

627 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 04:47:50.34 ID:UBnwo+vz.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

628 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 09:59:19.03 ID:iRJDH3Pq.net
海野先生の…ゴクリ…

629 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 10:24:21.25 ID:0XX97X2W.net
ヤフオクで、コピーDVDや教材の欠品ありが多く出回っているので、落札するときは注意

悪質なものを落札すると、再度、買い直さないといけないし、コピーDVDは、売ってはいけないから、捨てないといけない。
なので、お金が無駄になる。


落札したい人は、高くてもいいので、教材が揃ったコピーDVDじゃない、
DVD、レジュメなどがちゃんと揃ったものを落札したほうがいい。

630 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 18:49:36.77 ID:n/5BJXwT.net
>>623>>625
てか「TAC書籍」サイト知らないの
クグレばすぐ出てくるからお気に入りに登録しておいたら
ちなみに会社法の刊行予定は11/25だが、途中で予定日が変更されて早まる場合もある。

631 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 20:03:21.39 ID:3AmiY8jD.net
>>630
情報ありがとうございます。
その本のページだけ見てました。そこだと新刊予定ありとだけだったんですけど、
刊行予定のページが別にあったんですね。

11月25日か・・・ほとんど12月ですね・・・どうしよ・・・
去年普通に出てるんだったら待ちなんでしょうけど、今年の2月に改正法盛り込んで出してるんですよね
現行のでも大丈夫なような気もしてきたな・・・まよう

632 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 22:10:19.17 ID:bQ8Xw/7D.net
誤植やら直しきれない失敗があってとかがあるから
発売されてから2ヶ月は待った方が良いよ
それ前提で計画を立てる

633 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 23:13:22.33 ID:A6VHOVSq.net
将来的にスタンダード廃刊になるのかな,,,

634 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 23:21:12.21 ID:H6pjnXPp.net
直チェの改訂は補充と過去問の差し替えくらいだから訂正はそんなにないよ
今の版の会社法では改正点を除けば2か所だった
今ならセットで2割引きだからなあ

635 :名無し検定1級さん:2015/09/15(火) 23:51:23.74 ID:y05/I2/4.net
超難関試験受験のために、いきなり数十万は払う気になれん。取りあえず、十分の一の値段で一通り揃えられるヤフオクには感謝している。教材買いまくったが、今のところ、外れもない。

636 :名無し検定1級さん:2015/09/16(水) 03:21:12.24 ID:BgzKkhkl.net
なんでおまえら司法試験を狙わないの?

637 :名無し検定1級さん:2015/09/16(水) 04:33:42.43 ID:Vm/YYw61.net
毎日毎日しつこいね
いい加減成仏してくれよかいじょ

638 :名無し検定1級さん:2015/09/16(水) 06:57:19.07 ID:yrHWQA/e.net
>>632-635
セットで2割引って全科目ならやめた方が良いよ
11科目を3ヶ月で一気に仕上げられるなら止めはしないけど

639 :名無し検定1級さん:2015/09/16(水) 10:14:00.22 ID:Vua75VhL.net
市販のテキストの最新版は本試験を考えると微妙な時期になるから
発売をまっていると常に立ち遅れることになりかねない
市販のテキストは大きな改正以外は現在のを買って
自力で補充や訂正するくらいの手間は必要
また最新版が出た後にやはり補充や訂正が必要になる場合もある
そういう面倒がいやなら予備校の講座をとるしかない

640 :名無し検定1級さん:2015/09/16(水) 13:58:21.40 ID:ZMss5FuP.net
法学部卒の中年リーマンです。
法律系の資格は、宅建しか持ってません。

勉強始めようと思いますが、テキストは「ブレークスルー」が無難でしょうか?
知人から、5年前のなら譲ってもらえます。

641 :名無し検定1級さん:2015/09/16(水) 15:21:14.14 ID:cTyvNCQx.net
書士も増産されているの〜

642 :名無し検定1級さん:2015/09/16(水) 23:35:49.53 ID:pkFlyTn6.net
>>640
法学部出身なら毎年六法買い換えろってうるさく言われてたでしょうしわかると思いますが、古いテキストはやめた方がいいですよ
5年も経てばかなり改正されています
リーマンならそこそこお金あるでしょうし最新のテキストを揃えた方が絶対にいいです

643 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 13:07:56.04 ID:9hp6aFfx.net
>>626
うわぁw
どんな内容なんだろドキドキ
脱ぎ麻雀みたいに一問解いていく毎に
イラスト女性講師(萌え絵不可)の服が一枚脱げていくとか?w

644 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 21:02:15.95 ID:04MigtxT.net
>>639
妙な言い方だなー。
「あとから改正や訂正の補充をする」方針なら
今まで持ってたテキストを使って最新のはあとから補充すればいいだけ。
全く勉強したことがないなら古本屋やBOOK・OFFやヤフオクを使う
最新の本が買いたければ11冊まとめて買わずにバラバラに買うか
3冊とか数冊ずつ買えば良い

今の時期にまとめて買う意味があるのは
1今まで勉強したことがないのでテキストをもってない。
2BOOK・OFFなどの古本屋やヤフオクを知らない
3初めから丸一日で全科目のインプットを行う人

この3つを全て満たした人しか全科目を買う意味がない。
特にWセミナーの出版部門は世の中で必要とされてない
要望もないものを無理にさばこうとして講座の売り上げを下げようと
している悪質な部門と書き込みがあった。
昔は次の年度の過去問が出版された直後に100円で前年の過去問や
講座をさばいていたという書き込み。いかにもありそうで
会社全体からすると大迷惑。
>>640
LECから購入した正規受講者ならば最新のブレークスルーを
購入できる。
が、実際は最新年度に対応できてないのがある。
改正に関して民法は95%いや100%変わってないから
民法だけ譲ってもらうかまとめて安く買う。
置く場所に余裕があって安く買うなら全巻買った方が良い。
古いブレークスルーに基づいて講義する講師、最新のブレークスルーに
目を通さないで教材作成講義する講師が
必ずいて「古いブレークスルーしか読んでないのでは?」
という時が必ずいるから。

645 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 21:35:26.77 ID:N1GCz/i0.net
森山氏は次のSOSシリーズは「信託登記・持分会社・特例有限」にすれば売れるぞ

646 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 21:54:42.41 ID:FSfOlvkY.net
司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

647 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 22:22:44.37 ID:A0dj076k.net
>>629
そこまで言うならレックから買うように進めろよ
オクで小遣い稼ぎ方してないで

648 :正誤正誤正:2015/09/17(木) 23:29:35.26 ID:U0+avxjB.net
A男は、B男の実子であるが、まずC男の普通養子となり、次いでC男と離縁せず

にD男の普通養子となった。9-20

肢:A男が未成年者である場合、A男は、D男の親権には服するが、B男及びC男

の親権には服しない。818-2

肢:A男は、B男及びD男に対しては扶養義務を負うが、C男に対しては扶養義務

を負わない。877-1

肢:A男は、D男の氏を称し、B男又はC男の氏を称することはない。810

肢:A男が子なくして死亡した場合、B男及びD男はA男の相続人となるが、C男

はA男の相続人とはならない。

肢:A男が15歳未満である場合、A男とD男との協議離縁について、C男は代諾権

者となるが、B男は代諾権者とはならない。811-2

649 :誤誤誤誤正:2015/09/17(木) 23:36:46.24 ID:U0+avxjB.net
A女は、婚姻関係にないB男との間に子Cをもうけたが、B男はCを認知していない。その後、

A女はD男と婚姻し、D男との間に子Eをもうけた。 9-22

肢:Cが未成年者である場合、D男がCを養子にするには、A女とともにすることを要しない。 795

肢:Cが未成年者である場合、D男がCを養子にするには、家庭裁判所の許可を得なければならない。798

肢:Cが幼少の時に死亡した場合、B男は、A女の承諾を得れば、Cを認知することができる。779

肢:CとEとの間には、互いに扶養する法律上の義務はない。877-1

肢:CがA女とD男の特別養子となった場合、B男は、Cを認知することができない。817no9 h7-7-14

>>639

それは同感です。

650 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 23:43:33.21 ID:04MigtxT.net
どうでも良いけど、受験対策本を出して
「シリーズでまとめて買え」
と言っている以上どういう使い方をしているの?
まさか売ってまえばそれでお仕事は終了だなんて考えじゃないだろうな。
こういう考え方をTACWセミナーの法律資格課がしているとしたら
大問題。宅建士も同じ売り方をしていて叩かれてないか。
こういうのでもご飯が食べれてWセミナーから流れた人が生きている
としたら司法書士をとりさえすれば人生はバラ色だ
って勘違いをしてもおかしくないな。

651 :名無し検定1級さん:2015/09/17(木) 23:58:19.07 ID:04MigtxT.net
テキストや講座を勧める人間はなめているのが混じっている。
なめている「全シリーズ買うのが一番で他はクソ」
A「今日はなんページ進みましたか?」
B「中身が初めからよくわからないがどう対応しました?」
C「一気に全科目勉強できないけどどうしました?」なめている「・・」
なめている「とにかく俺が企画した全シリーズを買わない人間はクソ」

受験生をなめている
出版をなめている
教育産業をなめている
TACWセミナーで一生懸命講義している姫野寛之先生や
体に気を付けながら頑張る竹下貴浩先生を冒涜している
世の中をなめている
最後に自分をなめている
「こんなもんでごまかせるちょろいもんだ」
となめている自分を傷つけもしている
最後に全部自分に帰ってくる
でも、原因は自分にない世の中のせいにする
「景気が悪い」「合格者人数が多すぎる」「業界が悪い」「会社が悪い」と

652 :名無し検定1級さん:2015/09/18(金) 01:54:49.89 ID:xAoheaNL.net
森山のSOS買ったよ、これから読む
受験生が苦手とする分野の重点解説書って、あるようでなかったよ

653 :名無し検定1級さん:2015/09/18(金) 07:09:35.24 ID:QZboInAU.net
ブレークスルーが ↓ の装丁になったのって、いつ頃から?
http://buyee.jp/item/yahoo/auction/e160178228

654 :名無し検定1級さん:2015/09/18(金) 08:28:29.18 ID:adFcIOl9.net
一年前

655 :名無し検定1級さん:2015/09/18(金) 11:05:07.56 ID:U8LKW80Y.net
テキストを買うタイミングの話は分かるが
買い方を長々書いてる奴ってなんなんだろう
子供じゃないんだから個人で判断して必要があれば買うだけなのに
長文君の書き込みは全部自分に対する反省文なのかな
まあどうでも良いけど

656 :名無し検定1級さん:2015/09/18(金) 22:35:58.08 ID:+FNNDp+h.net
それよか過去問肢を延々と書き連ねてる奴はどうにかならんのか?
もう結構な期間やり続けてるよな
真正の池沼か?

657 :名無し検定1級さん:2015/09/18(金) 23:46:25.24 ID:gzkTRakm.net
直チェはページ数の割に抜けてるのが多いからメインに据えるつもりなら早めに取り掛かった方がいいよ
3000に載ってるような基本事項も載ってないことがあるから

658 :誤正正正誤:2015/09/19(土) 01:18:02.07 ID:ZnHVPlkm.net
肢:前夫との婚姻の解消の日から1年後であって、後夫との婚姻成立の日から250日後に生まれた

子について、子の父を定めるためには、父を定めることを目的とする訴えによらなければならな

い。24-21

肢:婚姻成立の日から250日後に子が生まれた場合において、当該婚姻がその後に夫の重婚を理由

に取り消されたときであっても、夫が父子関係を否定するためには、嫡出否認の訴えによらなあけ

ればならない。24-21 748-1

肢:内縁関係の継続中にその夫によって懐胎し、婚姻成立後200日以内に出生した子でも、嫡出子

たる身分を有する。18-21 s15-1-23

肢:嫡出否認の訴えの相手方は、子又は親権を行う母であるが、子が意思能力を有せず、かつ、母

が死亡している場合における嫡出否認の訴えの相手方は、子の未成年後見人がいるときであっても、

家庭裁判所が選任した特別代理人である。14-19 775

肢: 嫡出否認の訴えの出訴期間の制限は、嫡出親子関係を早期に確定させるのが子の福祉にかなう

ことなどを理由とするものであるから、子の母の夫が成年被後見人であるときも、嫡出否認の訴えは、

夫が子の出生を知った時から1年以内に提起しなければならない。14-19 778

>>639

あの青本にそんな秘密が・・

659 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 05:45:11.37 ID:70VwwpTC.net
ヤフオクやアマゾンって本当に便利だね。合格ゾーン、直チェやオートマ、スタンダード、3300など主要なテキスト類を揃えて勉強してる。ほとんど半額以下で購入したが、中には、10分の1の以下の値段で手に入れたものもある。いい時代になったものだ。

660 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 07:27:15.86 ID:8snpc+Tu.net
いえてる
直前チェックの少し古い版はピカピカでも1円だった
超役に立つ

661 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 10:03:31.79 ID:70VwwpTC.net
確かに古い教材だと法改正への対応が問題になる。しかし、だからと言って、いきなり40万の講座申し込んで挫折するよりは、ヤフオクで4万円前後の三年落ち位の基礎講座のDVDから始めるのが得策だと思う。
法改正を気にするのは、合格がちらついてきてからでも遅くない。ほとんどの人は、そこまで達するまでには挫折してるし。
しかしもちろん、背水の陣ならリアルタイムの講座を申し込む以外、途はないが。

662 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 10:34:50.43 ID:UKlrbycc.net
背水の陣ってもいろいろの環境がありますの・・・
要するに自己分析ができなければ何をしても効果は期待薄。

663 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 11:56:20.11 ID:XbT8rS3H.net
森山のSOSシリーズの次は何だろ?
個人的には、信託、仮登記あたりにぜひ触れてほしいんだが。

664 :誤正正:2015/09/19(土) 14:05:08.89 ID:ZnHVPlkm.net
SOS区分所有!

肢:父母が協議離婚をする際に協議により父を親権者を定めた場合は、父母の協議により、

親権者を母に変更することができる。26-21 819-4

婚姻中の夫Aと妻Bとの間に未成年者Cがおり、A及びBがCの共同親権者である。

肢:Aは、Bの同意を得て、Dとの間で、Cの代理人として、Cの所有する土地を売

却する契約を締結することができ、当該契約が締結された場合には、Cは、Dに対し、

当該土地を引き渡す義務を負う。19-21 s32-7-5

肢:Cが、Aの同意を得たが、Bの同意を得ないで、Dとの間で動産を購入する契約を

締結したときは、A及びBは、共同で、当該契約を取り消すことができる。19-21

665 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 14:11:10.62 ID:ejIPx84B.net
>>661
3年落ちで4万ってまじならおしえてくれ。
結構チェックしてるけど5年落ちで10万切るって位なんだが

666 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 16:46:59.56 ID:70VwwpTC.net
↑沢山出てるよ。竹下さん、海野さん、森山さん、クレアール、佐々木さん、木村さんのDVDのみだがフルセットをいずれも三年落ちで四万円代で入手した(山本さんはまだ相場が分からず、12万円で購入(笑)。)。
そのうち、佐々木さんのは2015年目標だったし、木村さんのはデュープロセスを全巻おまけにつけてくれた。
まあ常にチェックすることだよ。
ただ、確かに海野さん、竹下さん、山本さんは四万円代ではなかなか入手できない。運も必要。

667 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 16:53:24.27 ID:70VwwpTC.net
あと、たまに金がすぐに必要なのか、人気講師なのに比較的安い即決価格で出品されることがある。
ヤフオクは随分利用したが、トラブルは一度もないし、満足してる。

668 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 20:53:56.80 ID:0Cg4Xa4A.net
>>661
それは金の無駄
改正法対応した本を買った方がいい

669 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 22:14:20.99 ID:ejIPx84B.net
>>666
一応確認なんだが、最低でもブレークスルーと講義ノートはそろってるもの
を自分は探してるんだけど、DVD単体とか1講義だけとかじゃないですよね?
LEC DVDとかでオク検索してもでてこないんだが。

670 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 22:36:03.30 ID:9lgn9vwy.net
相変わらず問題肢貼りが常駐しているのか

このサイトならレベルも高いし参考になるのにな http://akk.li/pics/anne.jpg

671 :名無し検定1級さん:2015/09/19(土) 23:45:47.60 ID:EjBl7bjU.net
行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

672 :長文スマソ:2015/09/20(日) 00:31:05.32 ID:FvUpJeMk.net
>>669
俺は>>666だが、四万円代だとDVDのみが多い。ただし、150枚から180枚のフルセット。ブレークスルーなどの教材は他のオークションで落とすことになる。
俺の場合、会社法や商業登記法の改正については、ヤフオクで、竹下、山本、戸谷など単発講座で揃えた。
また、挫折した時の出費確定額を考えると、正規の場合、講座料金四十万として、挫折してヤフオクに売りに出して四万円の回収。
例えば四万円の中古DVDで始めると、挫折して売りに出すと最低二万円は回収できる。
というようなことで俺はヤフオクやアマゾンでやってるが、原則としては、通常どおり正規の基礎講座に申し込むのが無難。

673 :誤正誤:2015/09/20(日) 00:37:57.18 ID:fQAwx7a1.net
肢:要扶養者を現に扶養している扶養義務者の意思に反して、他の扶養義務者が要扶養者を引き取

って扶養した場合には、当該他の扶養義務者が扶養料の全額を負担することとなる。17-22 s26-2-13

肢:要扶養者を扶養してきた扶養義務者が、他の同順位の扶養義務者に対して過去の扶養料を求償す

る場合における各扶養義務者の分担額は、家庭裁判所の審判手続で決定されることはあるが、地方裁

判所の判決手続で決定されることはない。17-22 s42-2-17

肢:扶養義務者でないにもかかわらず、自発的に要扶養者を扶養してきた者は、扶養義務者に対して扶

養に要した費用を求償することはできない。17-22 kobe s56-2-28

674 :名無し検定1級さん:2015/09/20(日) 02:41:38.70 ID:ZoVfh6/n.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

675 :名無し検定1級さん:2015/09/20(日) 07:37:27.47 ID:+kNsZ7Hg.net
司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

676 :正誤誤正:2015/09/20(日) 12:37:29.57 ID:fQAwx7a1.net
肢:離婚後に当事者の一方が再婚をしている場合において、離婚が詐欺又は強追により取り消され

たときは、取消しの効果は遡及し、重婚となる。14-18 764

肢:父母の共同親権に服する子がある場合において、父母が協議離婚をしようとするときは、その

協議により、親権者のほか、子の監護について必要な事項を定めて届け出なければならない。14-18

ko76-1

肢:夫婦の一方の死亡によって婚姻が解消した場合において、生存配偶者が婚姻前の氏に復したときは、

死亡した配偶者の血族との姻族関係は終了する。14-18 728-1

肢:夫Aが妻以外の女性Cを強姦した場合、その性行為は、Cの自由な意思に基づくものではないが、A

の自由な意思に基づくものであるから、裁判上の離婚原因である不貞な行為があった時にあたる。21-22

s48-11-15

677 :名無し検定1級さん:2015/09/20(日) 23:00:45.81 ID:OddtaMZa.net
勤務地
東京都千代田区

業務内容
司法書士業務全般

給与
月18万円
経験、前職給与、本人のご希望を加味した上、
当社キャリアパスプランにて決定

待遇
資格、家族、時間外、禁煙、住宅、通勤の各種手当支給

勤務時間
9:00〜18:30
※休憩90分 実働8時間

休日
4週8休

必要な経験
司法書士の有資格者

678 :正正誤誤:2015/09/20(日) 23:53:49.26 ID:fQAwx7a1.net
肢:Aには子B及びCがおり、Bには子Dがおり、Dには子Eがいるが、Cには配偶者も子もおらず、

また、Aを除き生存している直系尊属もいない。A、B及びDが死亡した後に、Cが死亡した。この

場合、Eは、B及びDを代襲せず、Cの相続人とはならない。23-22 889-2 887-2

肢:相続に関する被相続人の遺言書を破棄した者であっても、当該破棄が相続に関して不当な利益を

得ることを目的としたものでなかったときは、相続人となることができる。14-22 h9-1-28

肢:相続欠格の効果は相対的であるから、父に対する殺人により刑に処せられた者は、父の相続に関

しては相続人となることはできないが、その配偶者であった母の相続に関しては相続人となることが

できる。14-22 891-1

肢:被相続人が殺害されたことを知りながら告訴又は告発をしなかった者であっても、自己の兄が殺害

者であるために告訴又は告発をしなかったときは、相続人となることができる。14-22 891-2

679 :名無し検定1級さん:2015/09/21(月) 03:08:25.61 ID:xoW7b6H1.net
>>613-617
>>633

心配はご無用です!!!

将来的に、『スタンダード合格テキスト』は廃刊になりません。
あれほど質の良い優れたテキストが廃刊になるわけがない。
そんなこと、考えればすぐにわかることです。

たしかに、2017年度向けの「スタンダード講座」は廃止になりますが、
代わりに 「独学道場」 と名前を変えて新スタートします。
総講義時間が100時間に短縮され、
受講料も従来の基礎講座(約50万円〜)より2分の1から3分の1の低価格に抑えられていて良心的!!!
スタンダードテキストは独学に向いた教材であるため、
独学に役立つピンポイント解説的な講義へと変更になるわけです。

なお、スタンダードテキスト最新刊の中に「独学道場」の小さな広告が挟まっているので、
それをご覧になるとよいでしょう。

680 :名無し検定1級さん:2015/09/21(月) 21:54:25.70 ID:9xrNVlR9.net
25万って良心的なのか?

681 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 00:41:40.35 ID:HJgMSXtE.net
679
スタッフ宣伝乙

682 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 11:44:33.37 ID:N2k9d3fm.net
オートマを教室講義兼用、スタテキを独学+動画用ってことか
うーん、逆なような気もするけどな
教室講義が竹下以外オートマに収斂するってことになると、デュープロ…
で、他社は対抗できそうなの出さんのか?

683 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 13:50:03.37 ID:zULlmRiA.net
Wセミナーって講座これだけしかないの?
姫野とか、マラオとかはどうなったの?

684 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 13:53:18.84 ID:zULlmRiA.net
自己解決しました。姫野やマラオは中上級講座あるんだね

685 :誤正誤正:2015/09/22(火) 14:24:14.99 ID:/IDdhELp.net
肢:死後離縁をするには、家庭裁判所の許可を要しない。2-9 811-6

肢:死後離縁は、戸籍の届出をすることによって効力を生ずる。2-9 811-6

肢:死後離縁の効果は、死者の死亡の時にさかのぼる。2-9

肢:死後離縁によって、死者の親族との親族関係が終了する。2-9 811-6

686 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 18:16:33.09 ID:TMfZsv0q.net
姫野の要求するレベルは基礎講座ではムリだからな

687 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 22:30:51.35 ID:HJgMSXtE.net
これか

http://bookstore.tac-school.co.jp/dokugaku/shihousyoshi/

688 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 08:05:27.15 ID:8LF6eYfM.net
>>679はちょっと宣伝がかってるけど、
1今年2015年の末12月から約1年半後の2017年の司法書士本試験合格を狙う
2勉強時に最新のテキストを手に入れたい

のどちらかの人にはかなり向いていると思う。
2017年平成28年目標だからそれまでテキストを送ってくれるけど
平成28年に受験する用だから平成28年まで常に最新のものを
送ってくれる。
更に送った後も改正や平成28年対策に不足があるなら
またフォローしてくれる。当然のことながらテキスト込みの
料金があるのでかなり得だし単に金額だけではなくて
2年近くかけると不足分や改正が発生するのを補ってくれる。

自分の中では一番良いのは講師。土屋武大先生。
期間が冬開講予定だから18ヶ月。ほぼ20ヶ月合格コースと同じ。
土屋武大先生は受験生の時、20ヶ月合格コースで一発合格したから。
ほぼ2年間だけど、単純に
1「8ヶ月勉強して受験してまた1年勉強して合格を勝ち取りました」
2「20ヶ月間勉強して一発合格ししました」

↑↑の二つは全く別物。
勉強の仕方や感覚が全く違うし気を付けるポイントは全く違う。
「竹下貴浩の合格システムの元々12ヶ月間用をてきとうに延ばして
20ヶ月に引き延ばしました」とは全く違う。
違うと効率が落ちる。本当は合格した人が出来なくなる。
土屋武大先生は新宿で生講義担当されていて次は全科目はされないのは
こっちの収録をしていたんだなあ。
でも、講座のページじゃないからわかりにくいしTACWセミナーに通う
受験生でも知らない人がほとんどだと思う。この前見た
ガイダンスのページにも無かったし。

689 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 12:57:46.83 ID:8LF6eYfM.net
>>688の真ん中から後ろの方の結論は、
1「1回目は8ヶ月間準備して受験してもう12ヶ月準備して合格した」
2「20ヶ月で一発合格を目指す」

の2つは適度な勉強方法が全く違う。
単に「1年合格コースを引き延ばして20ヶ月にしました」
という特に通信のコース、竹下貴浩先生の竹下合格システム
とは全く違う。だから、参考になるよと言いたかった。
担当講師の土屋武大先生自身が20ヶ月で合格したから。
竹下貴浩先生は1の経路で2回目合格。
土屋武大先生は2の経路で合格。
だから、土屋武大先生はもっと意識して生講義受講生含めてに対して
復習の仕方とかここが勝負どころとか焦るなとか担当科目が終わっても
勘所を指導できるようにすれば受講生も安心してできる。
それを竹下貴浩先生に合わせて自分の考えや個性を出せなさすぎた。
片口翔太先生と同じで今までの協調性謙虚さは持ちながら自信をもって
「自分が司法書士試験の予備校講師として一番だ。」
という気持ちが大事。両方とも現実の中身はLEC含めてトップと思うから。
そこの気持ちと自分のような足りない人がどうやってたどり着けるか。
そこを組んでやっていただければきっとうまくいくよ。
でも、セミナーは姫野寛之先生は意外と自分でもギリギリ
ついていけるので良かった。3人とも一番だと思う。

690 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 15:32:45.54 ID:sAjjjsJf.net
ちゃんとお金を稼ぎながら受験してる兼業受験生は、専業ニート受験生よりも劣るらしいぞ

辰巳スレでの専業ニート受験生様の書込みにワロタw

691 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 16:40:23.99 ID:udN3/d0G.net
専業とか兼業とか関係ねぇよ。
合格したやつの勝ち。

692 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 17:02:49.23 ID:890NAEdk.net
専業なんて予備校が作った都合のいい言葉に安心してて
かわいそうだとは思った

693 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 17:17:42.92 ID:LhAndbHj.net
専業受験生なんてものは存在しない

無職の受験生が正しい

694 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 17:46:09.97 ID:sktXthp1.net
そうやって自分と違う環境のやつをねたむのよくない癖だよ

695 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 18:52:56.76 ID:GcTi/ekC.net
だな。大学受験で浪人してた時に思ったわ。浪人とかもっともらしく言われてるけど、もし大学合格しなきゃ、ただの無職だなって。
まして、大学卒業して司法書士受験生じゃ肩身狭いだろうな。
頑張れよ、「専業受験生」。

696 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 19:06:42.17 ID:MpAKm9Ki.net
専業受験生っていうものがあるんじゃない
ただの無職です それ以外の何ものでもない

697 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 19:15:02.04 ID:sktXthp1.net
ID変えてもこんだけわかりやすい自演も珍しい
なにが彼をここまで追い込んだのか・・・

698 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 23:19:35.38 ID:GcTi/ekC.net
彼って誰だい?書き込みは複数で、自演じゃないよ。2ちゃんの書き込みを深読みするのは、犬が自分の尾を噛もうとしてクルクル回るようなものだ。見えない彼など存在しないのも同じ。さ、勉強しようぜ。

699 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 23:39:37.77 ID:tbECGOgj.net
合格体験記見ると直前期には仕事を辞めて専念した人も多いんだよな
それだけキツイ試験だってことだろう

700 :誤誤正:2015/09/24(木) 02:39:03.52 ID:z7kjXssw.net
A及びBは共同相続人である。7-21

肢:AB間においてAのみに相続財産の全額を相続させる旨の遺産分割の協議が調った場合

には、債権者は、Bに対して相続債務の履行を請求することができない。

肢:Aが被保佐人であっても、Bと遺産分割の協議をするについては、保佐人の同意を得る

ことを要しない。13-1-6

肢:遺言によりA、Bの相続分を均等と定める指定がなされている場合でも、遺言執行者が

いないときは、ABの協議により、その指定と異なる割合をもって相続財産を分割すること

ができる。

701 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 03:28:20.47 ID:8fF1/Lar.net
受験することを後ろめたいと思うなら辞めたらいい
専業か兼業かはその人の選択の問題
他人がとやかく言うのはみっともない
自分にあった生き方すればいい

702 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 09:48:16.23 ID:A4WScGnh.net
最近予備校言ったら本当に司法書士士受験生っていなくなったみたい
昔はどこにもにも司法書士の本持った人がいたっていうのに今はもう公務員のヤローばっか

703 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 12:09:12.90 ID:3oMCbR9D.net
>>701
まったくですね
専業とかいいながら実は無職に過ぎないのに、仕事をしながら受験してる人を見下してるとか論外
それこそ「お前は何様なんだよ」といった感じでしょうか

704 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 12:34:22.65 ID:8fF1/Lar.net
一方が他方を貶すのは筋違いだっていってんだよバーカ
おまえこんな簡単なことも分からないから受験失敗するんだぞ

705 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 13:30:48.57 ID:7ebq1KAT.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

706 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 13:36:25.35 ID:3oMCbR9D.net
>>704
なるほど
ごめんね(;_:)ヒックヒック

707 :正誤正誤:2015/09/24(木) 15:29:56.96 ID:z7kjXssw.net
肢:共同相続人の詐欺により相続の放棄をした他の共同相続人は、家庭裁判所に申述すること

によって、放棄を取り消すことができる。62-23 919-4

肢:甲が相続を放棄したことにより、新たに相続人となった乙が単純承認をした後であっても、

甲が相続財産の一部をひそかに消費したときは、単純承認したものとみなされる。63-20 921-3

肢:限定承認をした相続人は、自己の被相続人に対する債権については、他の債権者が相続財産

から全額の弁済を受ける場合に限り、相続財産から弁済を受けることができる。63-20

肢:相続人が、共同相続人の一人である被相続人の非嫡出子の存在を知らずに遺産分割をした場合

においては、この非嫡出子は、他の相続人に対して、価額のみによる支払いを請求すること

ができるが、相続財産自体の分割を請求することはできない。62-22 910

708 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 17:03:05.25 ID:fEwrCihx.net
>>704
特大ブーメランがささってるぞ
おちょくられてることすらわからないのか
久しぶりに面白かった

709 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 17:31:55.93 ID:8fF1/Lar.net
そうそう、不合格を確信してる者は他人を小馬鹿にしないと精神の安定を保てない

710 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 17:36:54.42 ID:8fF1/Lar.net
他人のレスを笑い物のネタにするのは万年不合格ベテさんかな?
他人の身分にいちいちケチをつけないと精神の安定を保てない
気の毒だね
自分自身の生き方に専念すればいいのに

711 :名無し検定1級さん:2015/09/24(木) 22:44:30.96 ID:Zj9TaKZH.net
>>702
やっぱ、そうか。俺も公務員だが、考えてることは皆、同じっちゅうことやな。

712 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 13:18:21.32 ID:c8LMjiME.net
>>709-710
近年まれにみる酷い自演を見た
泣かなくてもいいんですよ

>>711
ええなあ

713 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 13:32:36.07 ID:jMeXzt/Q.net
自演の意味知らんのか万年不合格ベテさん?w

714 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 14:06:37.45 ID:jMeXzt/Q.net
他人の生き方にケチ付けずに自分の生き方を追求したらいいって内容のレスしただけなのに、まさかここまで嫌みったらしいレスが返されるとは思わなかった
なにが気にくわないんだろう?

715 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 14:08:21.69 ID:yv6Hvo0R.net
勉強しろや…おまえら…

716 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 14:43:36.21 ID:fZDTMFrK.net
頭の良し悪しに関係なく
基本ここの奴らは他人に意見を押し付けられるのが嫌いです
自分の考えと同じ意見しか同調しないので了見が狭いともいう

717 :誤誤誤誤:2015/09/25(金) 15:01:31.89 ID:LKhQgoKy.net
その通り!

肢:遺留分減殺請求を受けた受遺者は、遺贈の目的物の相続開始時における価額を弁償することにより、目的物の

返還を免れることができる。12-21 1041-1 s51-8-30

肢:遺留分減殺請求権は、相続の開始を知った時から1年間行使しないときは、時効によって消滅する。10-20 1042

肢:相続の開始前の遺留分の放棄は、その旨を家庭裁判所に申述することによってその効力が生じる。2-21 1043-1

肢 :遺言執行者は、相続人の代理人とみなされるため、相続人の利益のためにのみ行為をする責務を負う。14tr

s30-5-10

肢:

718 :名無し検定1級さん:2015/09/25(金) 23:39:17.11 ID:t2jRTykc.net
目くそ鼻くそを笑う

719 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 06:59:40.32 ID:wKO9176l.net
公務員に流れるっつっても 司法書士って30前後から勉強するひとおおかったはず。
年齢制限かからないか?

720 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 09:47:27.11 ID:XovARpXF.net
やっぱ、年齢制限付きの試験をクリアするのが常道だろう。まず、公務員試験をクリアし、働きながら司法書士試験を目指す。それなら、もし司法書士試験が駄目でも生活は安泰。最初から司法書士試験狙いだと、公務員試験はキツくなる。
というか、一度なったら、公務員は辞める気にならないけどな。

721 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 10:27:35.64 ID:kM5wuUAg.net
そもそも学生とかの多くは
公務員試験や司法試験に失敗した奴がこの資格を目指してるんじゃないか
司法書士を最初から目指す方が少数だろ

722 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 10:36:53.06 ID:OVyLfYzv.net
↑ これが正解だと俺も思うな。

公務員試験の中では難関部類の裁判所事務官T種試験に合格するも就職はせず、司法試験浪人して、結局最終合格できず、歳くってしまってまともな就職先もない高校の同級生がいる。

723 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 10:37:28.37 ID:XovARpXF.net
なるほど。確かにな。親父が司法書士やってて、後継ぎするとかの特別な事情がなければ最初は司法試験だろうな。
司法試験挫折組だと、せっかくある程度勉強したから、行政書士や宅建で留まるのは馬鹿らしく、司法書士なら妥協できるし、ちょっとやりゃ受かるだろ、から入るかも知れんな。
どっちにしても、受かりゃいいが、専業のまま、ズルズル行ったら悲惨だな。

724 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 10:38:30.14 ID:OVyLfYzv.net
「↑ これが正解だと俺も思うな。」は、720へのレス

725 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 11:46:06.98 ID:wKO9176l.net
やっと書式ベーシックと過去問一周終わったんだけど。
ジェットストリームボールペン1本まだ使い切ってない。

司法書士のボールペンで探したところ書式だとボールペン何本も使い切るって
書かれてるんだけど、みんなどんだけやってんの。もうこれだけでおなかいっぱい
なかんじなんだけど。先はまだまだってことなのかな?

726 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 13:19:14.31 ID:uPfmOMKY.net
>>720
ていうか、公務員やってるのになんで司法書士目指す必要あるんだ
裁判所と法務局登記官やってたらタダで司法書士資格がもらえるじゃないかw
他の公務員なら行書資格はタダでもらえるし、税理士資格ももらえる
士業の国家試験なんか受ける奴はアホということだよ

727 :誤正誤誤:2015/09/26(土) 13:24:46.40 ID:rekzYDkx.net
肢:司法書士が他の法務局又は地方法務局も管轄区域内に事務所を移転しようとするときは、

所属する司法書士会を経由して、日本司法書士連合会に、所属する司法書士会の変更の登録の

申請をしなければならない。4-9 si13-1

肢:懲役刑の執行を猶予された者は、執行猶予期間中は、司法書士となる資格を有しないが、

猶予期間を経過した後は、他に欠格事由がない限り、司法書士となる資格を有する。2-10 si5-1

肢:司法書士は、法務局又は地方法務局の長に対する登記に関する審査請求の手続について

代理することの依頼については、正当な事由がある場合でなくても、拒むことができる。25-8

si21 si3-1-3

肢:司法書士法人がXの依頼を受けて受任した裁判書類作成業務について、当該司法書士法人の

使用人として自らこれに関与した司法書士は、Xが同意した場合には、当該裁判書類作成業務に

係る事件のXの相手方であるYから、個人の司法書士として当該事件に関する裁判書類作成業務

を受任することができる。24-8 si22-2-2

728 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 14:17:57.96 ID:XovARpXF.net
俺は課長補佐級の国家公務員だが、司法書士の資格はもちろん、行政書士の資格だってもらえるはずもない。それが現実。
優遇と言えるとすれば、副検事試験は受けられるが、最近はかなり難しいし、それほど魅力は感じない。
司法書士を受けるのは、保険みたいなもの。受かっても定年まで使わないかも知れない。しかし、時間も金もある上に、プレッシャーもない。
だが、プレッシャーがないのはマイナスかも知れないけどな。

729 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 14:28:19.29 ID:uPfmOMKY.net
>>728
副検事がもらえるってことは裁判所勤務だよね
書記官になれよ。そうすれば司法書士をもらえるって
なかなかもらえないとか言うけど、そんなのおかしい。
法律に書いてあるし、其れなりに出世していたら、もらっても何ら不当ではないはず。
申請してないだけでは?
行書は市役所とかに行ってないと無理だったかな

730 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 16:11:38.82 ID:XovARpXF.net
公務員じゃない人にマジレスも何だが、副検事の受験資格は裁判所には限らない。国家公務員の一定水準の俸給を一定期間以上満たせば、受験資格が与えられる。
副検事も司法書士も昔はかなり楽にもらえたみたいだが、難化が進み、法務局職員でも司法書士資格をもらうのは難しいと聞く。
行政書士は取ってもあまり意味はないが、司法書士資格は保険として十分な資格だと思っている。

731 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 17:19:02.30 ID:tDhOI+q1.net
おい、デブ公
仕事をせんか!仕事を!

732 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 20:24:57.07 ID:VcMB2pLh.net
>>728
でも兼業受験生は専業ベテより格下らしいですよ
ある辰巳受験生によればゴミとか

733 :名無し検定1級さん:2015/09/26(土) 22:38:40.39 ID:ayzFa0e2.net
現在の版のオートマ会社法を使ってる人に質問なんだけど
商業登記法の13章吸収合併の4.新株予約権者に対する通知等の項目の新株予約権買取請求について

買取請求できる新株予約権者は
1.新株予約権の発行時に、会社法236条1項8号イの定めをしなかったとき

とあるんだけど古い版のオートマにはあるんだけどこれはそのまま?

734 :誤正誤誤:2015/09/27(日) 02:23:21.06 ID:brY2BIvb.net
肢:ビルの1室を事務所として賃借した場合、存続期間を半年と定めたときはその定めは

無効であり存続期間は1年とされる。2-17 ss1 ss29

肢:駐車を目的として土地を賃借する場合に、存続期間を1週間と定めることができる。

2-17 604

肢:土地の賃貸借は、1筆の土地の一部を目的とすることができるが、地上権は、1筆の

土地の一部を目的として設定することができない。18-13

肢:専有部分とその専有部分に係る敷地利用権との分離処分が禁止される場合において、

敷地利用権がその土地の共有持分であるときに、共有者の一人が敷地の共有持分を放棄し

たときには、その持分は、他の共有者に帰属する。6-14 kubun24

735 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 21:58:40.23 ID:kDHc1orf.net
司法書士スレ見てると、おかしな奴が多いな。
コテハン付けてる奴もおかしいのか、
おかしいのを装ってるのか分からんし、
いくら2ちゃんの書き込みとしても、社会人として、
いや人間として、どうよ?という書き込みも見られる。
試験直後はまともなレスが多かったが、自暴自棄になったのか?

736 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 22:24:43.29 ID:iUEN4Axw.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

737 :名無し検定1級さん:2015/09/28(月) 01:52:05.32 ID:Va4UtdtQ.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

738 :名無し検定1級さん:2015/09/28(月) 02:08:21.84 ID:YWya31l0.net
>>725
ジェットストリームはもう一週くらいやらないと無くならないぞ。

739 :名無し検定1級さん:2015/09/28(月) 17:15:46.01 ID:LMoXw/na.net
ブリッジという本を読んでいるが、フム、この本は少し難解に書きすぎではないか
なにか法律学の本を読んでいるような気分になるぞ

740 :名無し検定1級さん:2015/09/28(月) 20:44:48.35 ID:YWya31l0.net
>>739
法律学ってか法学の本読んだことあるの?
って俺も大学の教科書数冊だけだけど、法学の本ってわかりやすいよ、細かいこと
が書かれてないから。

司法書士の本は特に難しい。わかりにくい言い回しとかあるし。
試験もだけどね。

行書とか社労士の1冊になってるタイプの本とかすごい読みやすいしわかりやすい。
試験も落とそうとしていじわるな言い回しってのあまりないし。

741 :名無し検定1級さん:2015/09/28(月) 20:48:54.68 ID:LMoXw/na.net
登記法ってなんでこんなに難しいんや

742 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 00:29:50.53 ID:9G587MsO.net
登記法が難しいのは民法が手薄だから これデフォ

743 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 01:24:19.13 ID:+klv4JZG.net
違う そんなもんじゃない
細かすぎるのと書式問題複雑すぎ

744 :1month ◆m/dx1PEtdg :2015/09/29(火) 01:42:38.80 ID:RUzjGBNG.net
>>743
単に向いてないだけでは

745 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 02:17:32.33 ID:TKAqWwLB.net
登記法は覚えるのが面倒なだけで、複雑な思考をする必要あるものはないぞ

746 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 02:47:41.08 ID:m44RQqWz.net
>>739
法学の本はすごく易しく書かれてる。わかりやすく書くことを目的にしているから
ブリッジは知らんけどわかりにくいということは著者もよくわかってないからだろう
人に教えるのはその数倍の知識量を要求されるからな

747 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 14:56:43.42 ID:Bk6AD+3u.net
ほぅ

708 名前:名無し検定1級さん :2015/09/28(月) 20:48:49.63 ID:37n1v++3
不動産登記の名変は消えてしまうん?

709 名前:名無し検定1級さん :2015/09/28(月) 20:51:18.09 ID:iZIf0WsZ
定めじゃ

710 名前:名無し検定1級さん :2015/09/28(月) 21:07:02.84 ID:CkB5OWqb
ナンバー見て職権で変えてくれるのか

748 :誤正誤正:2015/09/29(火) 15:23:53.35 ID:Bo0wuzru.net
肢:占有者がその占有物について有益費を支出したときは、善意の占有者は占有の回復者に対し

その償還を請求することができるが、悪意の占有者は占有の回復者に対しその償還を請求すること

ができない。27-9 new! 196-2

肢:占有者は、その占有物を第三者に賃貸して賃料を取得していたときは、通常の必要費を支出し

ていたとしても、占有の回復者に対しその償還を請求することができない。27-9 new! 196tad

肢:土地の占有者は、当該土地の所有者からの所有権に基づく土地明渡請求に対し当該土地を所有

者から使用貸借した旨の主張をするときは、その占有権限を適法に有することが推定されるので、

当該土地の使用貸借の設定に係る事実について主張・立証する必要はない。27-9 188


肢:土地の占有者は、その土地の所有者である旨を主張する者からその所有権に基づき明渡しを請

求された場合において、その者から土地の所有権を譲り受けた旨の主張をするときは、民法第188条

による推定は働かず、所有権の譲受けに係る事実を主張立証しなければならない。14-12

749 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 23:00:41.86 ID:7yB89XYh.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

750 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:28:22.36 ID:kGxum0XM.net
勉強再開組です

オートマ会社法とスタンダード会社法&登記法セット、
どちらが使い易いですかね?
オートマの旧版がやっぱり馴染めないのでテキスト変えようと思ってます
早く決めないとセールが終わってしまう・・・

751 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 20:00:07.57 ID:GTVWFubg.net
やったでー
やっぱオートマやな
ありがとう、ピッカリ君
もうオートマだけでええわ
過去問とか要らんかったわ
でもオートマだけやと民会が足りひん
民会だけは完択をミッチョリンコやったわ
お蔭で民会が満点でプゲリンチョのプゲラーチョや
今年は特に会社がめっさ簡単やったしな
試験委員も改正にびびったんやろな
来年の会社はえぐなるで
うかりたかったら民会の完択や
わしからのアドバイス
ほな

752 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 20:12:43.51 ID:GTVWFubg.net
PS
過去問が要らんというても
過去問も悪うない
特に民不はゾーンで攻めるのもありやと思う
もし過去問メインならゾーンがええやろな
でも会社は過去問が使えへんし完択の一択やな
わしはレックの回し者ちゃいまっせ
ほな

753 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 22:25:29.71 ID:GQxbstmm.net
落ちたからさっそく答練申し込んだ
10月になると割引額が下がるからな
親孝行ができたわ

754 :sage:2015/10/01(木) 11:22:04.43 ID:eY+HYa8w.net
オートマはやはり独学に最適だった。
予備校は模試だけの利用ですんだ。
親孝行ができた。

755 :正誤正誤正:2015/10/01(木) 13:49:58.54 ID:gdq7bSGx.net
肢:抵当権者が抵当権消滅請求を拒むには、第三取得者から抵当権消滅請求の書面の送付を

受けた後2カ月以内に抵当権を実行して競売の申立てをしなければならない。19-14 384

肢:抵当不動産の第三取得者が、登記をした抵当権者のうち一部のものについて抵当権消滅

請求をした場合には、当該一部の者の抵当権のみが消滅する。19-14 383

肢:抵当権の消滅請求をしようとする抵当不動産の第三取得者が抵当権者に対して金銭債権

を有する場合において、他に抵当権者がいないときは、第三取得者は、その金銭債権をもっ

て抵当権の消滅請求の代価の支払債務と相殺することにより、抵当権の消滅請求の代価の払

渡し又は供託義務を免れることができる。15-16 384 505 s13-12-21

肢:抵当不動産の地上権を取得した者は、抵当権消滅請求権を行使することができるが、抵

当不動産の賃借権を取得した者は、抵当権消滅請求権を行使することができない。6-15 379

肢:抵当不動産の第三取得者が抵当権消滅請求権を行使した場合には、抵当権者は抵当権消

滅請求権者が同意したかどうかにかかわらず、抵当権を実行して競売の申立てをすることがで

きる。6-15 384-1

756 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 15:11:31.80 ID:dczN4PkK.net
東京包茎の本試験問題の解説、間違え多くね?
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
まあ、安さにつられて買ってしまった情弱の俺も悪いけどw

757 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 15:16:14.17 ID:LoDyeBDG.net
オートマは今年の問題だからだと思う
あと、合格したならオートマ以外からも
知識をえているだろうし。
こればかり試験委員しかわからないと思う。

758 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 17:36:41.39 ID:UzrxhF/R.net
難問の年であってもオートマで足りるはず
それで実際に受かってる奴がいるから
ただし高得点を取るためには全部暗記する位の覚悟が必要ということだけ
それはスタンダードやデュープロセスなど市販のテキストなら同じ
書き方が違うだけで情報量の違いは大してないと思う

759 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 19:01:04.29 ID:tWPjqvOD.net
>>758
丸暗記しても、オートマだけじゃ無理だと思う。
マイナー科目ならまだしも、メジャー科目は情報量が不足してる。
オートマだけとか言ってる人でも、答練受けまくるか、予備校六法を覚えまくるかしてると思うよ。

760 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 20:14:27.89 ID:ydnIU3ck.net
オートマだろうと他のテキストだろうと完璧に覚えていれば受かるんじゃないの
個数問題が激増したりしない限り
5か月は基本オートマのみで過去問、六法使わなかったという話じゃなかったっけ

761 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/01(木) 21:08:14.62 ID:OA8EAPw9.net
竹下合格講座♪( ^∀^)

762 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:52:01.18 ID:wqDK39pN.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

763 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 21:57:20.42 ID:UzrxhF/R.net
2chの過去ログ見れば分かるがハッキリ言って
オートマだけじゃ無理かどうかの議論は数年前に終わってる
足りるというのが実績からみた結論で異論を唱えてるのは今ではあまりいない
去年みたいに試験問題が難化すれば基準点も下がるわけでその本質は変わらない
ただ構成的にオートマが暗記に向いてない感じがするので
便宜的に他のテキストを使うというのはある

764 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 00:00:57.45 ID:n8xLqRgK.net
>>760
デュープロセスでも直前チェックでも過去問でも
完璧にするのは不可能だと竹下が断言してるな

765 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 00:23:50.58 ID:g17BrqH1.net
>>763
いつオートマだけで足りるとかって結論になったんだよ

勝手に決めんな

オートマだけでいいなら誰も苦労しねえんだよ

766 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 01:29:12.52 ID:vokKXhin.net
959 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 17:54:47.67 ID:eoPkwasO

「司法書士試験は、分かりやすさ・親しみやすさで
カバーできるような甘っちょろい試験ではないっすよ」

「選択するコースを決める際には必ずテキストを見てから決めるようにしてください。
一つだけ申し上げておきますと、分かりやすさや親しみやすさを優先してるようでは
成績は上がるどころか下がります。」

「当たり前のことですが知らなければ問題は解けません。
受験生が量より質などと言いなさんな。
当たり前のことをするしか合格はあり得ないのです。」

「親しみやすい文体でないとテキストが読めない人は中学生からやり直した方がいいっすよ」

「私の抽象的な説明が分からないのは脳が錆び付いてるからです」

「少なくとも早稲田セミナーを選択して
司法書士を目指すのであれば、
私以外の選択肢はないでしょう。
今までの実績とテキストの内容を比べてもらえれば小学生でも理解できるでしょ。
これは紛れもない歴史的事実っすからね。」

「活字というものをあまり読んだことがなく、
喋り口調の文体でないと情報を頭に入れることができない
幼稚な受験生が増えてるということなんです。」

767 :誤正誤正誤:2015/10/02(金) 03:52:54.33 ID:Ms9CywRx.net
肢:悪意の占有者は、占有物が滅失したときは、その滅失が自己の責めに帰すべからざる事由による

ものであっても、回復者に対し、損害の全部を賠償する義務を負う。14-11 191

肢:占有者は、善意であるか悪意であるかを問わず、占有物に支出した必要費については、占有物か

ら生じた果実を取得した場合を除き、回復者に対し、その全額の償還を請求することができる。14-11

196-1

肢:他人の物を賃貸して賃料を受け取っていた者は、その物の所有者から賃料の返還を請求された場合

には、自分に本権があると信じていたときでも、これを返還しなければならない。9-11 189-1

肢:意思無能力者は、法定代理人によって物の占有を取得できるが、物を自ら所持することによっては、

その占有を取得することができない。1-6 180

肢:土地の買主が、その土地の引渡しを受けた場合でも、それが他人所有の物であるとの事実を知って

いれば、自主占有を取得しない。3-2 s45-6-18

768 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 11:21:34.85 ID:h/U4cLuZ.net
オートマで足りないと騒いでるのは
オートマを中途半端にしかやってない奴の言い分
凡人なら300回以上読み込んで筆者の考え方を理解し暗記してから言わないといけない
ただ普通はそんなに読み込む前にあきるからまとめ本などに移る
それは知識を増やす為じゃなく早く回して知識の定着の為に使う
それとオートマだけと言っても他に過去問や六法を使うのは当たり前

オートマで足りないことはないんだが
そう思い込んでる奴は中上級講座をうけるしかないな
でも細かい知識が増えたからと言って得点が伸びるとは限らない

769 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 13:53:56.24 ID:Ms9CywRx.net
>>756

あの本、日本語がねぇ・・

770 :根本:2015/10/02(金) 14:34:41.54 ID:Zzd1dI9a.net
>>756
包茎をバカにするやつは俺が許さない

771 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 14:56:27.32 ID:nT6GhT30.net
>>756

いまどき包茎の本を買うような情弱のオマエが悪い
包茎はベクトルマジックがいなくなった時点でオワコンだろw

772 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 15:34:59.25 ID:swMqqKWA.net
包茎もいい加減、平成23年の合格者の体験記なんか削除しろよ。


それ以降合格者出てないみたいじゃないか。

773 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 15:41:13.93 ID:nT6GhT30.net
>>772
それ以降合格者出てないみたい、じゃなくて、それ以降合格者出てない、んじゃねーのw

774 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 16:39:56.12 ID:bMFpblKL.net
森山はLECに引き抜かれたと言って正解なんか?

775 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/02(金) 17:59:22.59 ID:FMVjtZXh.net
>>770
俺のポークビッツが火を吹くぜ…(-.-)y-~

776 :名無し検定1級さん:2015/10/02(金) 23:59:13.52 ID:UcA0Rwl4.net
絶好のスルーパス!

777 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:05:46.26 ID:SvC1fzEA.net
《大反響》

^0^「落ちこぼれが選ぶ!受けてみたい講師(2010年5月度ランキング KING OF TEACHER)」^0^ 10人の講師で落ちこぼれを救う

@木村尉(LEC)「日本一のレジュメ」、この男が落ちこぼれを救う。
A海野禎子(LEC)「史上最強」の女性講師。この女が落ちこぼれを救う。
B竹下貴浩(Wセミナー)「20世紀最強の鉄人」、この男が落ちこぼれを救う。
C蛭町浩(伊藤塾)「記述の神様」、LECより移籍、この男が落ちこぼれを救う。
D山本浩司(Wセミナー)「資格の天才」、この男が落ちこぼれを救う。
E山村拓也(伊藤塾)、「カミソリファイター」、この男が落ちこぼれを救う。
F海老澤毅(辰巳法律研究所)「帝王」、この男が落ちこぼれを救う。
G森山和正(LEC)「ベクトルマジック」、この男が落ちこぼれを救う。
H戸谷満(クレアール)「魔術師」、この男が落ちこぼれを救う。
I小泉嘉孝(LEC)「小さな巨人」、この男が落ちこぼれを救う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワースト@嶺広昭(アイシス) 「毒蛇」、業界の癌。品性卑しく志しが低い。受講生激減で塾存亡の危機。 とても金をとる講義ではない
のでぱくった。
ワーストA山本利明(日本司法学院) 「粉砕者」、業界の守銭奴&風見鶏で大嘘つき。時代遅れで、もはや業界の化石、終わった。

778 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 21:21:05.82 ID:aX41v0ua.net
↑2010年ってwwww

779 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 23:54:28.81 ID:0oH05wGQ.net
松岡某に逆恨みされたアイシスも閉塾だから、関係者がどういう報復を
するのか楽しみだな  http://ameblo.jp/shihoshoshijuku-isis

別スレでTACの木村に粘着してる連中も大概にせんと法的手段とられたら
終わってしまうぞ 松岡某は生活保護で賠償能力はゼロだったが

780 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 00:23:06.65 ID:tNQTfqPH.net
レバレッジ商業登記法の改訂版は出ないのかな?
あれ結構役に立つんだけど

781 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 06:00:30.03 ID:ov4Jd1WI.net
ヤフオクで、山本の司法書士講座が出てた

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x420167045

782 :正正誤正:2015/10/05(月) 01:16:13.14 ID:+iFxvGD9.net
肢:地上権及び地役権は、50年を超える存続期間を定めて設定することができるのに対し、

永小作権は、50年を超える存続期間を定めて設定することができない。26-10 m36-11-16 278-1

肢:地役権者が、その権利の一部を行使しないときは、地役権はその部分のみが時効によって

消滅する。20-12 293
---------------------------------------------------------------
AはBに対して甲建物を賃貸している。

肢:Aは、Bの債務不履行を理由に賃貸借契約を解除したが、Bは、その後も、甲建物を使用す

る権限のないことを知りながらこれを占有していた。この場合において、Bが解除後に甲建物に

つき有益費を支出したときであっても、Bは、この有益費の償還請求権に基づき甲建物を留置す

ることはできない。17-12 295-2 s46-7-16

肢:Bは、賃貸借契約締結の際に、Aに対して敷金を交付していたが、賃貸借の終了後の敷金

返還時期に関する特別の約定はなかった。この場合において、Bは、敷金返還請求権に基づき

甲建物を留置することはできない。17-12 s48-2-2

783 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 05:28:46.94 ID:XooHIMSK.net
仕事じゃ役立たず、家庭じゃ嫁おらず
そんなあなたの為に
生活保護があるじゃないか。
私に電話してください。

http://www.myclinic.ne.jp/shinoda_cl/pc/

病院・医院名 しのだ心のクリニック
電話: 06-6955-3290

診療科目 心療内科,神経科,精神科
診療受付日時
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
午前 9:30〜12:30 ○ ○ / ○ ○ △ /
午後 4:00〜7:00 ○ ○ / / ○ / /
△は11:00〜14:00まで
【休診】
土曜午後・木曜午後・水曜・日曜・祝日
診療予約 予約可(予約制のため予約以外は不可)
入院設備 なし
所在地 〒535-0031
大阪府大阪市旭区高殿4丁目22-26
関目高殿幸榮ビル3F

784 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 05:35:25.06 ID:XooHIMSK.net
恐怖〜この講師に貴方の合格を託せますか? 

■□■□■嶺〜!なんじゃこりゃ〜!■□■□■

何で梅田と中津、場所離れてんのに
要役地と承役地になれんねん!
も少し考えてレジュメ作れよ!!

785 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:27:32.41 ID:vyvGWxFr.net
>>763
なんで、こーゆこと書く人達が受からないか不思議

786 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 14:28:33.44 ID:vyvGWxFr.net
>>768
合格おめでとうございます

787 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 15:59:49.04 ID:ajar7k9z.net
オートマ過去の民法と不動産のセットを買おうと思ってるんだけど、民法が10月で不動産が11月に改訂なんだよね
今注文したら10月に民法と一緒に古い不動産が来るんだろうか、それとも11月にまとめて来るんだろうか

788 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 19:44:13.98 ID:7jnCrSXS.net
ふ、ふ、ふどうさん?

789 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:23:52.96 ID:mqGgGPYG.net
ノーベル登記賞 

790 :誤誤正:2015/10/06(火) 13:51:12.01 ID:EyXiid2u.net
A所有の土地の所有権をBが時効取得した。

肢:Bの時効取得が完成する前に、Cが土地を強制競売により買い受けて登記をしたときは、

その後にBの取得時効が完成しても、Bは、Cに対し、時効により所有権を取得したことを

対抗することはできない。6-9 s41-11-22

肢:Bの時効取得が完成した後、CがAから土地の贈与を受けたが登記をしていないときは、

Bは、登記をしていなくても、Cに対し、時効により所有権を取得したことを対抗することが

できる。6-9 s33-8-28

肢:Bの取得時効が完成した後、登記をしない間に、Aの債権者がCが、Aから土地に抵当権

の設定を受けて登記をしたときは、Cは、Bに対し、抵当権を取得したことを対抗することが

できる。6-9 s33-8-28

791 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 14:14:05.03 ID:ir7Zrn6X.net
○○×だな
簡単すぎる

792 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 21:35:04.43 ID:Zggr68b/.net
うかる! 司法書士 記述式 答案構成力って古いよね?
改正法対応のレジュメがDLできるみたいだけど新版出ないの?

793 :名無し検定1級さん:2015/10/06(火) 23:21:50.43 ID:G/SvOx/a.net
ヤフオクで、山本の司法書士講座が出てた

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x420167045

794 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 04:40:46.45 ID:YZVXI4TK.net
中央公共職業安定所 司法書士事務所
契約社員
社会保険完備 交通費別途支給


仕事
・法務局・裁判所等への提出書類の作成及び申請
(添付書面の作成、法務省オンライン申請システムを利用 した登記申請業務等)
・法務局、裁判所等での資料収集

対象
年齢不問。学歴不問。法律事務経験者優遇、認定司法書士有資格者必須
経理経験者優遇

賃金
136,000円~192,000円

795 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 05:33:48.49 ID:qS+Pf4gU.net
>>11
ほんの数年前まで市販されてたぞ。ブレークスルー。自分も買った。
ただ、受講生に配布するものと違ってすべて白黒のページ売り。
異常に高かった記憶がある。なもんで買ったの登記法だけ。

796 :誤誤正:2015/10/07(水) 14:21:27.37 ID:Y93kX2+r.net
肢:不動産が所有者AからB、BからCに順次売買されたが、登記の名義がAのままである場合において、

AB間の売買契約に基づく債権が消滅時効にかかった後に、BからAに自己への所有権の移転登記を請求す

るときにおけるBのAに対する登記請求権は、物権的登記請求権に属する。20-8

肢:Aが所有する土地について、Bが偽造した文書を使用して不正にBへの所有権の移転の登記をし、その上で、

Bが当該土地をCに売却してCへの所有権の移転の登記がされた場合において、AがCに対し自己への所有権の移

転の登記を請求するときにおけるAのCに対する登記請求権は、物権変動的登記請求権に属する。20-8

肢:Aはその所有する土地をBに売却した場合、Bに対し、所有権移転登記を請求することができるが、この登記

請求権は、物権変動的登記請求権としても債権的登記請求権としても説明することができる。10-15

797 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 21:58:00.19 ID:GmLRItld.net
姫野のガイダンスを動画で見た

「合格者の多くは網羅性の高いテキスト(自分で補充して網羅性を高めたものを含む)
を使っている」

って何度も言ってたけど、自分の知り合いの合格者とか自習室で見かけた合格者は
オートマとか3000選とかばっかなんだが
しかも補充は必要最小限、もしくは全くしていない

798 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 22:29:05.67 ID:k6jw0Fi6.net
>>796
○○×
もうちょっと歯ごたえのある問題を出してケロ

799 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 22:51:42.47 ID:a8Q7KB+q.net
プレミアの商法商業登記法読んでみたらよくまとまってて感心した
何でただのオートマの方はあんなに読みにくいんだろ

800 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:01:14.50 ID:KUuv9S0t.net
プレミアは商法商登法以外にも民訴執行保全法とか供託書士法はいい
逆に不登法は×

>>797
最近は朝倉とか真逆の方向性の講師が増えてきたね
どちらもありだと思うけどとりあえず姫野の中上級テキストは使いにくいと思う

801 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:10:17.11 ID:UjbmtFp4.net
会社商業登記のテキストと問題を書いたのだがオートマでいいんか?
商業登記法だけスタンダード、過去問はゾーンよりオートマかなあと思っているのだが

802 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:19:15.67 ID:HidO3c0Q.net
>>799
商法商登法もスタンダードのほうが良くできてるよ。

803 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:24:20.54 ID:DjzK6fPe.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

804 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 23:37:00.26 ID:DjzK6fPe.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

805 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 09:56:10.29 ID:KGfzir/n.net
      /         ヽ    
     ////// ,|    \  
    //         /{iヽ    ヽ 
   ///////// ヽ     ', 
   //./////   ヽ \   ! 
   {|/////         \\ | 
   ,!|//'  '''''"_"_ヾノ八、iiiiiir、ヽ、; 
 .  ハV|  ' `-゚-イ  j K・ニゝ ∨/ 
   ヾ〈'i!  U^し ,ノ (`U^し` |/  街の法律家ぁう''ぐうぉあぁっぅぁぁ〜!
    し!::   /(r 、_,、)、   iノ  
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :/   毎週LECの答練に通ってぇ〜
     丶  | 《_` ' -'-'=ヽ ) /    やっと司法書士になったんですぅ!
       > ヾ` ミエエiソ ///\__    
    _,,/∧、 ,. ─-、 //! \`ー-、  ぶぁぎゃぁ〜―〜―〜―!
 _,-''"/  |  ≧、,,,_,,// :|   \   ̄` -
/     :|  \_  _/  /   /
          ./⌒\  /   ヽ

806 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:30:43.07 ID:bEAcv+Lm.net
過去問に出題実績のない知識・論点も本試験ではよく出題される
それを完全に無視して基準点越えさらには上乗せ点まで取れるのかっていうと、答えは…
だから網羅性のあるテキストを中心に置けって言うのはわかる

807 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 10:48:03.59 ID:6S7PtViA.net
今年の不登択一難しかったが、あのレベルで来年もいくんかな?
テキストはどれがいいのか悩む。

808 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 12:54:20.70 ID:UIV9DmOx.net
スタンダードテキスト最高!!!!!

809 :誤誤正誤:2015/10/08(木) 13:29:52.25 ID:cU+b00Hz.net
肢:動産売買の先取特権の目的物である動産について、買主が第三者に対し質権を設定して

引渡したときは、当該動産の売主は、当該先取特権を行使することができない。19-12 333

肢:所有権を留保した売買契約に基づき売主から動産の引渡しを受けた買主が、当該所有権

の留保について善意無過失である第三者に対し当該動産につき譲渡担保権を設定して占有改定

を行った場合には、当該売主は、当該第三者に対し、当該動産の所有権を対抗することができ

ない。19-12 192 s35-2-11

肢:動産売買の先取特権者Aは、物上代位の目的となる債権につき一般債権者Bが差押命令を

取得したにとどまる場合には、当該債権を差し押さえて物上代位権を行使することを妨げられ

ない。25-12 304-1 s60-7-19

肢:抵当権の設定の登記がされた後、抵当権設定者Aが抵当不動産の買収に伴う補償金債権を

取得した場合において、当該補償金債権をAの一般債権者Bが差し押さえて転付命令を得て、

その転付命令が第三債務者に送達された後であっても、当該抵当権の抵当権者Cは、当該補償金

債権を差し押さえて物上代位権を行使することができる。25-12 h14-3-12

810 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 13:30:28.63 ID:dX+Mw+6k.net
問われる知識なんて毎年変わらない、問われ方が違うだけ
それを知識量のせいにしだしたら泥沼にはまってる
決まった範囲の知識を完璧に近づけるだけ
それを苦痛だからってニッチな所へ逃げたらベテランの仲間入り
その前にAAランクAランクはどれだけ完璧にできてるのって話
もし完璧なら悩む前に合格してる
どの予備校のどの講師も毎年同じ事言ってるのに受け取る受験生がそれじゃあな

811 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 14:32:09.57 ID:AWkO5yDY.net
今年の午後の部第33問のような問題は
どのテキストやれば答えられるようになりますか?

812 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 14:39:14.50 ID:FHVzgvjO.net
資格スクエアの講義を受講している方おられますか?
評判等どうなのでしょうか?
やはり大手の通信講座の方が良いでしょうか?

813 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 15:48:01.15 ID:83pqH+po.net
合格率2.8%なのでわアホな子は、合格出来ません。
アホな子は努力しても、合格出来ません。
予備校に行って合格してる子は、デキる子のみです。

予備校としては、アホな子を受講させると儲けになります。

814 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 16:03:17.88 ID:83pqH+po.net
合格率2.8%なので、アホな子は、合格出来ません。

アホな子は努力しても、合格出来ません。
予備校に行って合格してる子は、デキる子のみです。

予備校としては、アホな子を受講させると儲けになります。
たから、予備校はアホな子を誘惑勧誘します。
しかし、アホな子は合格できません。

例外は、極マレにありますけど。
デキる子と推定されるのは、東大早大慶大卒までです。

予備校の講師が、東大早大慶大卒だったら要注意です?
これは、デキる子トラップです。
アホな子が受講しても、残念な結果になるでしょう。

815 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 16:36:44.70 ID:HI4YA09Q.net
>>811
あんなの誰も答えられるわけない
完全に捨て問
鉛筆コロコロで当たったらラッキーぐらい

816 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:18:34.38 ID:83pqH+po.net
東大早大慶大卒じゃないんだけど、中卒にも要注意です。
中大卒ではなく、リアル中卒その場合。
これは例外のデキる子だったと推定されます。

アホな子が、勉強方法をマネしても、残念な結果になるでしょう。                    

817 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 17:38:35.68 ID:cPS/PcGo.net
高卒は?

818 :正誤正誤:2015/10/09(金) 01:09:28.98 ID:rolaqXn1.net
肢:譲渡担保権の目的である印刷機を、設定者が第三者に譲渡した場合であっても、当該第三者に

対し、占有改定により引き渡したときは譲渡担保権は消滅しない。4-9 192 s35-2-11

肢:無主の不動産は、先占によってその所有権を取得することができる。1-4 239-2

肢:抵当権の目的は、不動産に限られない。1-4 369

肢:抵当権は、留置的効力を有する。6-11 369-1

819 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 16:18:39.48 ID:KNM91p9P.net
合格率2.8%なので、アホな子は、合格出来ません。

アホな子は努力しても、合格出来ません。
予備校に行って合格してる子は、デキる子のみです。
予備校としては、アホな子を受講させると儲けになります。
だから、予備校はアホな子を誘惑勧誘します。
しかし、アホな子は合格できません。

例外は、極マレにありますけど。
デキる子と推定されるのは、東大早大慶大卒までです。
予備校の講師が、東大早大慶大卒だったら要注意です?
これは、デキる子トラップです。
アホな子が受講しても、残念な結果になるでょう。

例外として、中卒や高卒で司法書士試験に合格します。
これは。例外のデキる子です。

820 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:33:34.06 ID:cfOc4aBA.net
合格ゾーン買いに行ったら民法の(上)(中)しかなかった
都内の本屋とか民法(下)以降も並んでる?

821 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:39:18.64 ID:x8oJi5vO.net
>>819
合格率は4%ですが?

822 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:55:25.95 ID:oJmKC2fS.net
【実質】合格率は4%ってちゃんと
書いてやれよ

823 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 18:58:16.25 ID:0XXdG12t.net
2.8%って昔の数字だな、今年のじゃない
今年受験していなくて、かつ、昔の数字にこだわってる人
=司法書士に受からなくて撤退したが、未練がましくまたスレを覗いてしまうみっともない元受験生ってか?

824 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 19:06:15.83 ID:ixyExmFP.net
大半はテキトーな受験だから実際の合格率は20%って言われてたな
最近はどんどん受験者数減ってるからその倍率も上がってるんだろうなぁ
一発合格する人ってマジで何者なんだろ

825 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 19:48:17.82 ID:wBGPlv2d.net
今年は午前33午後29だったが記述で時間切れ、足切だった。
伊藤塾のやり方で去年(午後択一足切)今年と受験したのだが、
どうもここのやり方だと時間が足りない。
とくに商業登記。

松本先生とか小玉先生のやり方ってどうなんだろ。

826 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 19:49:59.53 ID:wBGPlv2d.net
↑記述式の解き方のことね。もちろん基礎知識と解法テクニックも
重要だが、いかんせん時間が足りない。いちいち答案構成用紙に
書き写すだけでもすごい時間がかかる。

827 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 20:25:53.01 ID:bmGNTDR4.net
記述、山ムーから小玉んに乗り換えたけど、時間気になるなら
小玉んのほうがいいかんじ。山ムーのは普段の記述の練習からして
めんどいわ。

828 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:19:32.84 ID:9BYtuhXN.net
小玉だってmemo量半端ないぞ

829 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 21:59:56.26 ID:jOuzDyo/.net
小玉なんたらの、答案構成用紙使わない、超速解だっけ?
結局、問題用紙に書き込むんだろがよ

830 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:02:57.69 ID:EKgpv4uV.net
ありがとうございます
松本先生のリアリスティックはどうでしょうか。

831 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 00:21:41.04 ID:TnTFgNJE.net
受験界を震撼させたリアリスティックルールを味わうがよい

832 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 09:21:06.89 ID:3fihLatO.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

833 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 17:11:48.39 ID:E72oCVZM.net
>>826
伊藤塾も講義で示しているのは完全版なので
全て書き写す必要はないし、自分が間違えやすい部分や
役員変更などミスしたら怖い部分など
自分に必要な部分に修正を加えるように述べているよ

834 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:04:11.26 ID:DJrlwoeb.net
司法書士になるために膨大な時間を使うとは思うんですが
勉強していく内容に適正があるかを見極められるような、入門書
となる本はありますか?

「うかる! 司法書士 主要5科目で学ぶ入門テキスト」という伊藤塾の
本は手にとってみた感じ読んでいけそうな感じがしました。
ネットの司法書士小泉は舌の音がなんか無理でした。

他におすすめがあれば教えてください。
質問スレなどあるようでしたら誘導願います。

835 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 19:46:38.96 ID:KImTNbrr.net
「私の司法書士試験合格作戦」読めば?

836 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 20:13:27.85 ID:16gDVeVj.net
世の中のほとんど人間は自分のやりたい仕事をしているわけではない。
生活のため、家族のために納得出来なくとも毎日我慢しながら頑張って働いているのが普通である。
それに対し司法書士浪人はどうだ。
いつまでもあきらめずに、働きもせずにだらだらと毎日を過ごしている。
何度も試験に落ちるということはその仕事の適性が無いということなのだ。
早く諦めて就職して親を安心させなさい。
社会人としても責任を果たしなさい。
司法書士になって独立開業しても必ずしも客がつくとは限らず、やがて廃業せざるを得ない人が年々増加しているという現実を知っているのだろうか。
世の中の弱者の味方や社会貢献をしたいなどと大それたことを言わず、
日々地道にコツコツ働きなさい。
結局はプライドばかりが大きく、平凡で地味な仕事や人生が嫌なだけだろう。

837 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 20:27:37.95 ID:BVOTzbt6.net
初学者です。
記述ってどの位の正確性が求められるんですか?
どういうミスでどの程度の減点になるのかとか分かるテキストってないですか?

838 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 21:43:12.97 ID:89SXKu3a.net
記述の採点って適当らしいよ
つまりいくら勉強しても無駄ってこと

839 :名無し検定1級さん:2015/10/10(土) 22:30:41.55 ID:lpRPnBv+.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1422661816/

840 :正正誤:2015/10/11(日) 00:25:46.21 ID:r9qBY1YK.net
肢:簡易裁判所は、その管轄に属する訴訟について、当事者がその所在地を管轄する地方裁判所への移送を申し立て、相手

方がこれに同意したときは、移送により著しく訴訟手続を遅滞させることとなる場合を除き、被告が本案について弁論をし

た後であっても、訴訟の全部又は一部を申立てに係る地方裁判所に移送しなければならない。15-1 minso19-1

肢:簡易裁判所は、その管轄に属する不動産に関する訴訟につき被告の申立てがあるときは、その申立ての前に被告が本案に

ついて弁論をした場合を除き、訴訟の全部又は一部をその所在地を管轄する地方裁判所に移送しなければならない。15-1

minso19-2

肢:簡易裁判所に係属している訴訟の被告が反訴で地方裁判所の管轄に属する請求をした場合には、簡易裁判所は、職権で、

本訴及び反訴を地方裁判所に移送しなければならない。15-1 minso274-1

841 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 03:33:00.36 ID:bw6tROJo.net
ヴェテ公

842 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 07:25:46.05 ID:m+KiFGGe.net
66 :氏名黙秘:2015/10/10(土) 22:20:00.15 ID:509+pFoe
詰まるところ言えば登記なんてただの記録でしかないわけで
生体認証でピッポッとすれば簡単にできるわけだ

67 :氏名黙秘:2015/10/10(土) 23:09:37.75 ID:bnq0MBmV
マイナンバー導入が戦後最大の改造であることがわかる官邸のロードマップ↓
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/number/dai9/siryou6.pdf

「権利証が登記識別情報になった」レベルの話ではない
>戸籍制度見直し(2018年)
>死亡ワンストップサービス(2019年)
>民間事業者への利用範囲拡大(2019年)
>生体情報で代用も可能に!(2020年)

843 :musachan:2015/10/11(日) 07:37:46.90 ID:RVE6N65O.net
302さん、俺も論文どうしようとおもっていたが、
180点取れる人はどのキーワードでも対応できると思います。ちなみに、おれ、初受験勉強時間毎日5時間ぐらい、約40日で択一、143以上だった。作戦どうり出る問題が最初からみえてるよ!この試験、コクセン3冊の過去データあったでしょう!あの党利ジャン!
ただ俺の場合は、法律系国家資格6と民間1持ってるので、俺にとってあの民法系はやらなくても8割はOKの体制だったが、それでも宅建れべるなら6ヶ月もやればぜんぜん合格点には届くない
ようだと思うよ!ちなみにボーダー130は鉄板だって!気に触った人がいたらごめんなさい、わるぎわなく、率直な私の意見です。ただ、この資格取る価値ありそうですね!おわり。

844 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 16:53:13.72 ID:wwouFKMm.net
ヤフオクに出てる司法書士DVD講座は、ほとんどがコピーDVD
コピーDVDは、売るのも、買うのもは犯罪

特徴は

・50万円近くする講座が、1年前の講座といえ、10万円前後で、とにかく安い。
・DVDの画像が正規品と違う。最近は、正規品の画像を載せて出品してるやつが多い。
・レジュメがない

845 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 19:19:29.97 ID:/Q/+BK5A.net
>>844
大阪市旭区今市の公衆便所に生活保護受けて住む男児への性的イタズラで有名な松岡死刑囚(49才笑)

846 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 11:15:29.04 ID:NATqCLBQ.net
スタンダードの不登法3版は結構変わってるの?
買った人教えてください。

847 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 17:04:43.75 ID:5uzL0HLu.net
森山のケータイ不登記述、受験生に寄り添った良書とは思うんだけど、じつはけっこうミスが多い
(とくに所有権更正の部分)
初学者は第二版以降を買った方が確実かも
っていうか、訂正情報みたいなのは出してないのかね?三省堂は

848 :誤正正正誤:2015/10/14(水) 02:47:54.51 ID:ucQCC8cX.net
肢:当事者双方が最初にすべき口頭弁論の期日に出頭しないときは,裁判所は,当事者双方が提出した訴状又は

答弁書その他の準備書面に記載した事項を陳述したものとみなすことができる。11-1 158

肢:裁判所は,攻撃又は防御の方法でその趣旨が明瞭でないものについて当事者が釈明をすべき期日に出頭しな

いときは,申立てにより又は職権で,その攻撃又は防御の方法を却下することができる。 11-1 156 157

肢:相手方が在廷していない口頭弁論においては、準備書面のうち、相手方に送達されたもの又は相手方からそ

の準備書面を受領した旨を記載した書面が提出されたものに記載した事実でなければ、主張することができない。

26-2 161-3

肢:当事者双方が,連続して2回,口頭弁論の期日に出頭しないときは,訴えの取下げがあったものとみなされ

る。11-1 263

肢:当事者双方が口頭弁論期日に欠席し、3か月以内に期日指定の申立てをしないときは、訴えの取り下げがあっ

たものとみなされる。18-1 263

849 :誤誤正正正:2015/10/14(水) 11:32:07.64 ID:ucQCC8cX.net
肢:AがBに甲動産を売り渡し、BがCに甲動産を転売した後、BがCに対する転売代金債権を

Dに譲渡し、その債権譲渡について、第三者に対する対抗要件が備えられた。この場合において、

Aは、動産売買の先取特権に基づき、当該転売代金債権を差し押さえて、物上代位権を行使するこ

とができる。24-11 h17-2-22

肢:一般の先取特権は、まず不動産から弁済を受け、なお不足があるのでなければ、不動産以外の

動産から弁済を受けることができない。24-11 335-1

肢:不動産の保存の先取特権は、保存行為が完了した後直ちに登記をすれば、その登記がされる前に

登記された抵当権に先立って行使することができる。24-11 337 339

肢:ー般の先取特権も、不動産について登記することができ、その登記がされたときは、これに後れ

て登記された不動産売買の先取特権に優先する。16-14

肢:動産の売主は、その動産が買主から第三者に転売され、現実の引渡し又は占有改定による引渡し

がされたときは、当該動産について、動産売買の先取特権を行使することはできない。16-14 333

t6-7-26

850 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 16:24:42.28 ID:VYkIH8Xv.net
伊藤塾セレクションは今年出ないのかな?

851 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 02:25:48.90 ID:W4xv4Dox.net
12月から早稲田セミナーでスタンダードテキスト使った独学道場始まるらしいけど、
話題に上がらないね。
受講する人いない?

852 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 04:42:44.54 ID:dxWysUK1.net
オートマの過去問のやつってわりといいな

853 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 08:54:20.53 ID:wTjfQIHp.net
>>852
どのあたりが?

854 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 08:52:05.26 ID:yEWYD0EP.net
>>853
232ページの下から5行目のあたりとか

855 :名無し検定1級さん:2015/10/18(日) 21:27:10.33 ID:q/xanrBU.net
20パーオフキャンペーンが来月末までやってて直前チェックを買おうと思うのだけど、まだ全部出てないんだよね。来月末までに全部出るだろうか。

856 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:03:24.52 ID:i+EVVYvC.net
ちょっと別の試験とかを受けていて1年程間を開けてしまったのですが、
去年の夏頃に買ったスタンダード第2版のテキストってこれからまた
勉強するのにそのまま使ってて大丈夫でしょうか?
買ってたのは1〜5の民法〜不動産登記法までです。

追加情報を見るとH27の本試験情報と寄りわかりやすく加筆修正と
書いてあるので余り変わってないのかと思ったのですが。

857 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:05:11.98 ID:GLI79zwb.net
>>856
民法不登法なら大丈夫です
改正や重要な判例変更等は特にないので

858 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:09:08.42 ID:i+EVVYvC.net
>>857
素早いご回答ありがとうございます!
使えたらいいなと思っていたので助かりました。

859 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:22:16.29 ID:zF4yxnRV.net
>>856
かなり記述のわかり難かった部分が修正されてるよ
あとは過去問の追加かな

860 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 00:27:07.88 ID:i+EVVYvC.net
>>859
そうなんですか。情報ありがとうございます。
一応サラッと一周はしていたのですが、一度本屋で
内容を見てみて良さそうであればどうするか考えます(^^;

861 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 13:28:24.63 ID:qhyv/uQ2.net
>>855
どこの20%オフですか?
TAC出版のキャンペーンは終わってるみたいだけど・・・

862 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 17:03:38.19 ID:Ndnm2Pid.net
新・でるトコ 購入した人いますか? 旧作の民法1,2を1冊にまとめたようで、サイズはオートマ過去問と同じようです。
気になるのが問題の数が増えてるのかということなんですが知ってる方いますか?

863 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:15:56.61 ID:ZtEpxXcW.net
さっき池袋のジュンク堂に寄ったけどまだ並んでなかったような・・・

どこに置いてあるか分かるなら見てきてレポしてやるぞ
まあ俺が興味あるだけなんだがw

864 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:35:37.25 ID:436k67Bw.net
「時間がなければ過去問集なんかやる必要まったくありませんから、ええ」
「問題集とか他の本まで手が回らずとりあえずオートマだけをひたすらやって
それでも受かったって人が何人もいますんでね」

みたいなことを俺が勉強を始めた数年前は豪語してた記憶があるんだが
今やオートマ過去問にひながた集にさらにはでるトコ巨大化でリニューアル
いやはや

865 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 19:52:00.31 ID:g0xooZef.net
オートマって毎年改訂してるんだな

866 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 20:00:27.47 ID:B8ZUIcv3.net
考えてみると結構ゲスい商売してるよな

867 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/19(月) 20:48:09.37 ID:6dsPCHKt.net
直前チェック不動産登記法第2版発売♪( ^∀^)

868 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 21:00:31.19 ID:u1XSE96T.net
直前チェックも毎年改訂するんだね
ご丁寧に○年度まで付けて
使用者は毎年買い替えるのかね

869 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 21:49:03.59 ID:Ndnm2Pid.net
>ID:ZtEpxXcW

cyber book store から案内が来たのでてっきり発売と思ってたんですが、アマゾンみたら「出版予定日は10月22日です」とのこと

勇み足でした。章並び見たら旧でるトコよりもオートマの章並び(若干詳細)になってるようですね。

870 :名無し検定1級さん:2015/10/19(月) 23:48:24.90 ID:vjzsaj4N.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

871 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 05:12:31.13 ID:W3b/iVx/.net
ぱっしょむは54歳
図書館は57歳

872 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 06:51:04.62 ID:k+EE2+4F.net
初学者で挫折する可能性も充分あるのでとりあえず様子見で安くなってる3〜4年前の合格ゾーンを買って勉強を始めようと思うのですが
アマゾンを見てると民法が2014年以降のものは上中下があるのですが、それ以前のものは上下のみしかでてきません
単純にアマに中が置いてないだけなのか、そもそも上下だけでいいのかわかりますか?

873 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 10:01:50.16 ID:V//djnEJ.net
ゾーンの民法は上下2分冊だったから、上下だけで良いのだよ。

重大な判例変更が1つあったくらいで、2013年度版なら十分使えるのだよ。

874 :正誤正正正:2015/10/20(火) 13:25:52.81 ID:W4Adpdn1.net
肢:補助参加人は反訴を提起することができない。5-1 45-1

肢:反訴の提起後に本訴が却下された場合には、反訴は、継続しなかったものとみなされる。

5-1 146-1

肢:控訴審において、相手方の同意があるときは、反訴の提起することができる。5-1 300-1

肢:反訴は、その請求が本訴の係属する裁判所の管轄に属さない場合であっても、請求と本訴

が関連し、かつ、他の裁判所の専属管轄に属さないものであるときは、提起することができる。

9-1 146-1

肢:反訴の提起は、少額訴訟においても、することができる。17-2 369

875 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 16:32:11.91 ID:rlA0nB3Y.net
回す過去問は合格ゾーンと辰巳の択一過去問だったらどっちがおすすめ?
辰巳は昭和の分も多少は収録しているとは言え、ほぼ平成以降なので問題はやはり少ないでしょうか?

876 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 17:17:37.70 ID:DPw9HgOd.net
>>875
昭和の論点を意図的に本試験で出題してるから、不安を残さないようにするためには合格ゾーンの方が確実ですよ
ちょっと前まで早稲田経営出版の過去問も昭和の問題を収録してたのにな・・・
辰巳、早稲田、ともに別巻で昭和問題だけをまとめたのを出したらけっこう売れそう

877 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 17:19:52.58 ID:IV0PWWVi.net
過去問は誤植とか解説の長短にこだわりないならどれも大差ないと思うよ。
過去問は何回も回すのが効果的みたいなのは過去の話だし
そんなこだわらなくてもよいと思うんだが。
俺はスピーディーに確認するだけだから辰巳だ。

878 :名無し検定1級さん:2015/10/20(火) 20:30:31.29 ID:/lzpupzN.net
>>861
書店によっては早稲田経営の割引をやっているようです。

879 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 23:22:40.57 ID:6+GnZxDm.net
小玉 真義著の辰巳の新刊本ヨサゲだったな。
午後記述本です。
奥付は10月20日頃?値段は税抜き2500円?だったかな?
水道橋駅あたりの本屋で見かけました。

880 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 23:56:25.45 ID:hjp+gVp7.net
酒井書店が潰れちまった

881 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 07:48:44.08 ID:KnQo7Ndl.net
過去問は見やすさが第一
いちいちページめくらないと答え見えないようになってるとかクソ
つくったやつ勉強したことあんのか

882 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 09:15:39.49 ID:Sdy03noG.net
過去問の答え合わせなんてどうでもいい。

勉強しても合格したことないだろ

883 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 09:21:44.71 ID:L18orsK1.net
昭和の問題を解くとは相当な暇人なんだな

884 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 09:34:07.24 ID:cCXF9UOx.net
合格しまくってますけど

885 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 10:25:05.77 ID:8gc8JvQg.net
意志の弱い俺は同じページに答えがあるとついつい横目で見ちゃう…

886 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 16:55:21.08 ID:jBOrsJai.net
最初は答えを見ながら過去問を読むのが正しい

887 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 16:55:51.09 ID:41dVCOqH.net
新でるトコの民法を立ち読みした
旧でるトコをまとめて本のサイズをでかくして単元ごとにごく少しの知識を加えただけ
今までとほとんど同じ、ただの一問一答のままだった
3300選に近いものになるのかと思ってたから肩すかしくらったわ

あと読んだ範囲で誤植が2か所あったw

888 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 19:10:21.80 ID:8Q7yPhRR.net
TACのうたい文句の割にたいして変わってなかったね
合本してお買い得になりました、以上、って感じ

889 :名無し検定1級さん:2015/10/22(木) 20:40:55.59 ID:hsMAeB6x.net
でるとこよりプレミアをもっと充実させて欲しいわ
商法商業登記法はなかなかいいのに不動産登記法の出来が微妙すぎる

890 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 00:29:35.73 ID:+cPu6lCI.net
ファンダメンタルはどう?

891 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 01:14:43.25 ID:UZ10ucAt.net
>>887
立ち読みで誤植2つは勘違いかなんかじゃない?
前のでるトコから大して変わってないんだろ?
雛形であれだけヒンシュクかったのに、改良しただけのでるトコにそんなに誤植があるなんて考えられんわ。

892 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 14:25:11.21 ID:v/roTNuj.net
今日出る出るが届いた
ただの合本ってことを知らずに注文・・・

田舎住みで現物見れないのはつらいね・・・

893 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 17:43:08.55 ID:Ub1mwlsu.net
>>889
俺以外でプレミアを使ってる奴をほとんど見たことないのよなあ
俺も今年からだけどけっこう愛用してる

894 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 17:51:49.07 ID:Ub1mwlsu.net
途中送信してしもた

商法商登法の出来が良くて不登法が微妙というのは同意

895 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 20:50:50.85 ID:xq+VMnhp.net
不動産登記法はレックの実戦択一カードがよくまとまってると合格者が言ってた

896 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 21:59:41.37 ID:5u2Ufhyi.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

897 :名無し検定1級さん:2015/10/23(金) 22:38:45.56 ID:XIUsejMp.net
実践択一カードは改訂の可能性がほぼないというのが痛いよね
商法以外は問題なく使えると思うけど

しかし自国以外どこも登記法の択一六法的なものを出さないというのは
この業界の先細り感を示してるのかも
自国のがちょっとでも使えればよかったんだけどね

898 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 00:56:59.58 ID:DyTMrFTS.net
合格ゾーンがあれば十分

899 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 01:32:34.59 ID:jvao9uB6.net
でるトコあんまり変わってないんだが

900 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/24(土) 05:19:50.26 ID:+/Hxxm4E.net
新しい合格の肢が、今日届きまする。

901 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 09:20:31.88 ID:b/pFLl+J.net
【初学者も】平成28年度司法書士試験Part3【ベテも】
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 誰か次スレ立てお願いします
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

902 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/24(土) 09:52:08.83 ID:jjNzje5r.net
>>901
嫌です

なんでこのスレまで来るんだよ!

903 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/24(土) 12:53:25.36 ID:75/BcQCT.net
合格の肢届きました!

酒井書店と変わってないけど、会社法が秀逸になってまする!

904 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 17:11:20.62 ID:+M7v0RRT.net
>>893
自習室とかでチラホラ見るぞプレミア使用者
あまり多くはないけどさ

それより試験によく出る先例を使ってるのはマジで俺以外見たことない
これとモデルノートの併用で不登法は死角なしだと思ってるんだが

905 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 17:54:53.80 ID:CWbbKGT9.net
>>897
司法ヴェテ乙
択一六法なんて登記法には不要なんだよ

906 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 17:59:02.91 ID:uNOA8mfw.net
>>903
万年不合格者に言われてもなあ

907 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 18:55:35.58 ID:7HOliBLw.net
書士用の択一受験六法あるだろ

908 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 18:56:54.31 ID:5ux294Qx.net
>>904
試験によく出る先例の不登法はオレも使ってる。
あれはよくまとまってると思う。

909 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 19:28:36.49 ID:webqzky1.net
>>904
平成27年の不登択一は死角だらけだったが、まあその2冊で基準点は突破できるよ。
27年は民訴執行保全で満点近くとれることが求められたがな。

910 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 20:33:37.90 ID:ozTiaCWH.net
記述の勉強は何からすればよいですか?
書式ベーシックとオートマ記述でオッケー?

911 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 20:59:32.93 ID:t6OU2KVI.net
>>909
そんなの使わんでも蛭町のテキストをオクで購入して、
満遍なくやったら今年の午後は30とれたわ

912 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 21:02:25.18 ID:webqzky1.net
>>911
辰巳は信じない

913 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 21:16:55.58 ID:t6OU2KVI.net
>>912
伊藤塾だし…

914 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 21:49:32.20 ID:webqzky1.net
あ、そうだっけw

915 :名無し検定1級さん:2015/10/24(土) 22:29:53.04 ID:ePXdByzG.net
>>909
不当法難しかったのかな
商業登記法の方が難しく感じた

916 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 00:14:04.58 ID:Y+a/Povr.net
>>911
> 蛭町のテキスト

ってどの講座のやつなのか教えてくれ
明日渋谷に行くからついでにサンプル見せてもらってくるわ

917 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 00:50:10.74 ID:2WXNpqn4.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

918 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 06:29:54.76 ID:BL1TucBG.net
ぱっしょむ上げ

919 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 07:29:29.64 ID:Rpk4tsw3.net
クレアールの択一六法がオクで出てるね
民法と会社法は干拓が最強だけど憲法刑法はオーバースペックだからクレアールのがいいと思うわ

即決で落とさないとすぐ持ってかれるぞ

920 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 07:58:04.19 ID:MWMi0qe2.net


921 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 08:51:34.04 ID:2WXNpqn4.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

922 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 08:54:51.07 ID:2WXNpqn4.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

923 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 09:56:22.52 ID:k6PNDAPB.net
919=920

924 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 10:02:51.40 ID:AML99oqr.net
蛭町のテキストって記述のやつ?
そんなに網羅性あるかあれ

925 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 10:05:05.85 ID:k6PNDAPB.net
クレの択一六法2年前かつ民訴系が抜けていて即決で12000円は強欲過ぎるやろwww

926 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 12:31:25.72 ID:ccvJii+r.net
つまんねー人生だなww

927 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 12:41:12.09 ID:5sBDNLKq.net
>>919
>>925
出品者の釣りぽいな。

928 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 17:11:20.67 ID:65oSQtSP.net
プロ必携 改正商業登記/齋藤隆行
244ページの事例研究2の問題の課税標準金額と登録免許税

<事実>には資本金等増加限度額の2分の1相当額を資本金に計上
とあるのに2分の1を掛けずに1350個×5万円で計算してませんか?
ちなみに正誤表で確認しようと思ったけどこの書籍についての正誤表はまだ出てなかった

929 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 17:55:59.60 ID:4AHoqGDB.net
とりあえずスレタイ読もうぜ

930 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 18:11:57.98 ID:65oSQtSP.net
一応司法書士のテキストだけど

931 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 18:26:35.15 ID:Tj+bFUb3.net
電車で書式
実戦択一カード
レバレッジ商業登記法

このへんはぜひ改訂して欲しい
あっ電車で書式の監修者は別の方でお願いします

932 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 18:56:44.18 ID:5sBDNLKq.net
最強の会社法とコンプリートも忘るるでないぞ。

933 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 19:38:09.11 ID:sUmIrsh0.net
でるトコの不動産登記法いつ?

934 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 22:23:15.72 ID:DLfM5Qjy.net
>>931
監修って名前を使ってるだけってことで、作成には少しもかかわってないことがほとんどなんだよ
だから監修者が変わろうが、中身は何も変わらないよ

935 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 22:32:38.90 ID:BUxnuC5K.net
受験経験者から(これからの受験者へ)少しでも参考になるアドバイスを

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験地域】 
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 高校生・専門生・大学生・大学院生・社会人・受験専念
【使用教材】
【利用資格学校】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

936 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 22:35:29.96 ID:FTAz0Cf6.net
クレアール択一六法最高

937 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 22:52:31.84 ID:eUxGrV39.net
>>934
監修が名前だけで中身は代わらないとかそんなん分かり切った話じゃね
つか中身を代えてくれじゃなくて監修を代えてくれって書いてある意味が分かってないだろお前w

938 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 23:12:10.96 ID:FKrbUoGU.net
電車で書式の監修を元司法書士試験委員からよりによって5か月にした辰巳www

>>936
科目別申し込んで登記法のどちらかだけでも入手してみようかな
価格次第だけど

939 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 23:20:33.46 ID:iTcNTvyA.net
書式集はモデルノート伊藤塾ひながた海野と一応そろったし
電車で書式にこだわる必要もないんじゃないの
エビ監修で改訂版出るなら買うかもしれないけど

940 :名無し検定1級さん:2015/10/25(日) 23:25:52.98 ID:aJBRW/Q1.net
>>939
監修って基本、その本の執筆に何も関わってないって意味だぞ出版界の常識として…

941 :誤正正誤:2015/10/26(月) 00:57:33.15 ID:pZMRLfas.net
甲土地及び乙土地は、同一の登記所の管轄区域内にある。18-19

肢:ある債権を担保するためにA名義の甲土地について抵当権の設定契約が締結され、その旨の登

記未了のうちに、B名義の乙土地について同一の債権を担保するために抵当権の設定契約が締結さ

れた場合の、甲土地及び乙土地について申請する抵当権の設定の登記は、一つの申請情報によって

申請することができない。

肢:A名義の甲土地及びB名義の乙土地について、同じ日にCを買主とする売買契約が締結された

場合の、甲土地及び乙土地について申請する所有権の移転の登記は、一つの申請情報によって申請

することができない。

肢:A名義の甲土地をB及びCが持分各2分の1の割合で買い受け、これと同時にBとCとの間で

5年間の共有物分割禁止の特約をした場合の、甲土地について申請する所有権の移転の登記と共有

分割禁止の定めの登記は、一つの申請情報によって申請することができない。

肢:A単有名義の甲土地とAB共有名義の乙土地とがある場合において、Aが住所を移転した場合

の、甲土地の所有権及び乙土地のA持分について申請する登記名義人の住所についての変更の登記

は、一つの申請情報によって申請することができない。

942 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 10:47:39.80 ID:T0g188/E.net
>>937
じゃあなんのために代えるんだよw
ネームバリューはあるから普通に売れると思うが
個人的に嫌いだから代えろというのは意味不明

943 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 11:11:04.63 ID:Dbj8cjHY.net
どうでもいいわ

944 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 17:58:56.38 ID:w/6LP5Ak.net
松本のネームバリューwww

つか売れるならさっさと改訂してるはずじゃね

945 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 21:57:16.58 ID:iRS8eUTE.net
「合否を分ける過去問」等木村一典講師の著書を探していますが大手書店にはほとんどありません。
ネットで買うしかありませんかね?

946 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 22:06:13.47 ID:3a56hIPO.net
商登のひな型は姫野のモデルノートがよいと思う。
細かい先例もちゃんと載ってて、択一対策もできる
作りになってる。実務にも使えるくらい詳しく書かれてる

947 :名無し検定1級さん:2015/10/26(月) 22:27:02.86 ID:cgMovi6b.net
>>945
松岡死刑囚、大阪市旭区の商店街では売ってまへんでwww
キセルでもして梅田に行ってちょwww

948 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 08:51:59.93 ID:1iDfrOvf.net
>>946
>実務にも使えるくらい

これはウソ

他は概ね同意
とても誠実に書かれた受験書だと思う

949 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 10:14:59.52 ID:IRfEo/ei.net
>>938
同意見
元試験委員の先生に改定版をだしてほしい
5ヶ月とか胡散臭い人に改定されても買うわけがない
辰巳には目を覚ましてほしいものだ

950 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 10:25:55.81 ID:4Xu2D/fJ.net
オートマの会社法に「社債の出題はまれである」って書いてあるんだけど社債ってここ5年で3回出てるよね
なんでこんなウソ書くの?

951 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 10:28:14.37 ID:sP50mOiS.net
稀によく出る

952 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 10:43:02.17 ID:AFsp4Ehb.net
小泉インプット→オートマ読んだら書いてあること理解できて感動
オートマ会社法や不登法はあんま良くなかった

953 :誤誤誤誤:2015/10/27(火) 12:49:46.15 ID:K17dWlo+.net
肢:譲渡禁止特約のある指名債権を譲り受けた者がその特約を知らなかったことにつき

過失がある場合には、それが重大な過失とはいえないときであっても、当該譲受人は、

当該債権を取得することができない。22-17 s48-7-19

肢:譲渡禁止特約が付されている指名債権の譲受人が、当該指名債権に譲渡禁止特約が

付されていることを知って譲り受けた場合であっても、譲渡後に債務者が当該譲渡を承諾

したときは、当該譲渡は、承諾時から有効となる。19-18 s28-5-29

肢:債権が弁済により消滅した後に譲渡された場合、債務者が異議をとどめないで承諾をし

たときでも、当該債権を被担保債権とする債務者所有の不動産上の抵当権は復活しない。

14-17 s8-8-18

肢:連帯債務者全員に対する債権を譲渡した場合、一部の債務者に通知をしたときは、通

知をしていない債務者に対しても債権譲渡を対抗することができる。14-17 440

954 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 14:46:03.86 ID:bRNgz2wX.net
頻繁に稀に出る

955 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 16:12:59.81 ID:XlF/bcVr.net
弁護士に行虫とか痴呆書士とか馬鹿にされてる現実。

956 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 16:48:34.73 ID:jLmByFMd.net
>>950
うん、まあ
シリーズ全体で数百箇所の訂正を出しておいて自分ではおわび一つ言わないような人だから
「あんなこと書きましたけど今年も出ちゃいましたねハハハ・・・」で終わりだと思うよ
他の業界ならとっくの昔に淘汰されてるんだろうけどね

957 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 17:22:58.83 ID:C7BmWspk.net
スタンダードの民法と不登法の第2版待ってるんだけどまだ使えるかな?
自分じゃなくて他人にあげるので使えないものあげるのもマズイので…

958 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 19:00:25.25 ID:sO2RZoEO.net
>>950
司法書士試験の長い歴史を見れば稀だろう
ここ5年が異常という見方もできる

959 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 19:49:19.19 ID:udHmo1kR.net
古い参考書を使ってましたが、やっぱり気になるので会社法改正に対応した参考書購入を検討中
オートマと3300で迷ってるんだけど、オートマは同シリーズで過去問、書式とステップアップしていけるけど、
3300を選んだ場合、過去問と書式対策にオートマシリーズを選択した場合でもすんなり以降できるんだろうか。
3300を使ってる人は過去問、書式はどうしてますか?

960 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 21:07:03.02 ID:7KptIKLZ.net
個人のレベルによりけりでシリーズにこだわらなくても良いと思うよ。
改会社法に買い替えは必要だろうな。
過去問よりも可能なら会社法とかは講義受講が望ましい。

961 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 21:19:32.52 ID:hdQLNwMm.net
会社法は10年分積み上がったわけだが、社債の出題は何問あったんだろうな。

3/80なら、出題率4%未満。

これを「まれ」と表現することが妥当かどうか。

962 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/27(火) 21:34:44.54 ID:ch4pp+lE.net
Wセミナーの記述式入門いいね!

963 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 23:34:51.80 ID:0oWmMTJH.net
スタンダード読んで理解した気にはなってるんですが理解の確認には何使えばいいでしょう。

今のところ、話題の3300にしようかと思いますが他にもオススメがあればお願いします

964 :名無し検定1級さん:2015/10/27(火) 23:37:38.40 ID:mKN+tofT.net
上で誰か書いてたけどプレミアの商法商登法いいな
2年目だけどこれでいくわ

>>962
最近出たやつか?
あれ初学者向けのわりにえらい解説が詳細というか丁寧というか
チラ見しただけだけど俺もいいと思った

965 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 00:08:59.73 ID:RmIJVDc+.net
オートマの新版は怖くてとても買えない。

966 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 00:16:09.30 ID:Bl2EOohP.net
TAC梅田校の木村という講師がオートマを激しく非難していた。
だが木村はオートマをテキストにした講義をするという話だ。
これって悪い冗談ですか???

967 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 02:16:14.82 ID:QMrOSbNn.net
次スレ

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445966127/

968 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 03:35:33.56 ID:Kk3cqOGz.net
>>967
ありがと

969 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 05:29:53.14 ID:EhW7fHJD.net
>>962
あれは良書だね
値段も手ごろで、なにより内容が濃い
いまのところ記述対策本の中でもコスパ最強と思ったよ

970 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 05:44:04.88 ID:PBBRsnqD.net
坂本年充

971 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 06:36:17.96 ID:EPYblS8D.net
>>966
悪い冗談みたいな国会議員が居るだろ、アレと同じ。

972 :誤正誤正:2015/10/28(水) 12:08:32.98 ID:VQmmixAb.net
肢:Aの宅地の隣接地に堆積されていた大量の土砂が、長雨のため、Aの宅地に流入しそうになった。

Aは、当該隣接地の所有者であるBに対し、土砂がAの宅地に流入しないようにするための設備を設置

することを請求するとともに、損害賠償の担保を請求することができる。15-9 199

肢:Aの自宅の隣接地にあった大木が落雷を受け、Aの自宅の庭に倒れ込んだため、Aは、庭に駐車して

いた車を有料駐車場に停めざるを得なかった。この場合、Aは、当該隣接地の所有者であるBに対し、占

有保持の訴えにより大木の撤去を請求することができるが、損害賠償を請求することはできない。15-9

198 s9-10-19

肢:Bは、Aの車庫から自動車を窃取して乗り回した後、これをCに売り渡した。Aは、Cに対し、Cが

自動車の占有を取得した時から1年内に限り、占有回収の訴えにより自動車の返還を請求することができる。

15-9 201-3

肢:法人の代表者が法人の業務として甲を所持する場合には、代表者個人のためにも甲を所持するものと認

めるべき特別の事情がない限り、代表者個人が甲の占有者であるとして占有回収の訴えを提起することはで

きない。23-9 s32-2-15

973 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 22:46:56.74 ID:jJtScOiw.net
模範小六法マダーチンチン

974 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 00:25:15.62 ID:/BltB3Ea.net
登記六法はやく欲しい

975 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 17:14:26.47 ID:ofPk8dB0.net
六法みんな何使ってる?
模範小六法使ってるが字があまりにも小さ過ぎないか?
講師おススメだから使ってるが模範小六法は目がチカチカしないか?

976 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 17:19:47.20 ID:GFR+kMf5.net
ベテは辛いな
歳には勝てねーな

977 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 17:19:48.37 ID:zqiXnRUI.net
なら活字がでかい六法にしろ
はい次

978 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/30(金) 17:57:16.21 ID:cnTAsO/I.net
>>974
登記六法は明日届きまする( ^∀^)

979 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 01:58:17.14 ID:5uT63+Nj.net
次スレ

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ14
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1446224114/

980 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 09:08:12.00 ID:GFoSFe4x.net
おはようございます

981 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/10/31(土) 10:37:02.38 ID:rD4sfAld.net
登記六法買ったよ( ^∀^)

982 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 15:29:08.41 ID:4MFe37kB.net
ケータイ6巻の49の印鑑証明の通数って4じゃないの?

983 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 23:16:52.89 ID:JpNLlesT.net
ABCの三通でしょ
それよりP179の赤文字は監査役設置会社の間違いだな

984 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 00:50:34.77 ID:/2kYEP0E.net
誤植多いな

985 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:44:37.73 ID:k0iqC81r.net
うめ

986 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:46:46.11 ID:k0iqC81r.net
うめ

987 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:48:08.54 ID:k0iqC81r.net
うめ

988 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:49:50.28 ID:k0iqC81r.net
うめ

989 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:50:13.84 ID:k0iqC81r.net
うめ

990 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:51:05.70 ID:k0iqC81r.net
うめ

991 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:51:13.29 ID:iigRPsHB.net


992 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:52:39.95 ID:iigRPsHB.net


993 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:53:05.68 ID:iigRPsHB.net


994 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:55:19.49 ID:iigRPsHB.net


995 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 22:57:14.80 ID:iigRPsHB.net


996 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:00:05.38 ID:xxS8Fbb1.net
膿め

997 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:01:10.57 ID:xxS8Fbb1.net
膿め

998 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:02:54.87 ID:xxS8Fbb1.net
膿め

999 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:04:30.19 ID:xxS8Fbb1.net
膿め

1000 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 23:05:50.43 ID:xxS8Fbb1.net
膿め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★