2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

儲かる 行政書士 遺産分割協議書 1枚 118万円

1 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 10:31:55.11 ID:lcEd2fvL.net
儲かっている先輩行政書士を語るスレです。
新米でもまずはマネすればいいんです。
年収1000万が現実的になる。
とことん参考しろ、勉強しろ、尊敬しろ。

http://www.matikado.net/testament/cost.html
遺産分割協議書作成(\1,180,000より)

ほかにも参考になる稼ぐ先輩行政書士はたくさんいるはず

2 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 11:15:58.26 ID:GaNmU7sX.net
クソスレの極み

3 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 12:52:23.90 ID:fvfSq97K.net
やっす!

4 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 14:55:54.86 ID:UlqfjnFd.net
高卒ってこんなのばっかりだな 恥を知らないわ

5 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:38:35.64 ID:UXxXqd+P.net
訴訟代理も何もできないのに100万はぼり過ぎだろ。

6 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:39:31.09 ID:/04mBw/2.net
揉めてるとくっそめんどい
100万でも安い

7 :名無し検定1級さん:2015/10/07(水) 16:51:53.99 ID:UXxXqd+P.net
揉めてる案件やっちゃいかんだろ。

8 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 14:39:32.56 ID:KXe4Qi9k.net
バカばっかり。

もめてても、係争状態になってなけりゃいいんだよ。非弁でも何でもない。
もめてても係争状態にしないのは、係争状態になったら得するのは弁護士だけって、
みんな分かってるから。

相続においても、弁護士は客は選んで財物の少ない客は邪険にするし、
戸籍も満足に理解できてない弁護士がわんさかいるし、
そういうのがうちに回ってきている。地域で名前が売れれば、そこそこ利益は上がる。

年収1000万円? ふーんw

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200