2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通関士試験Part52

547 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 17:33:16.65 ID:dbJHrx0L.net
俺、今年初受験で過去問演習はちゃんとしたものの実際にその試験を受けてないから断言はできないけど、
542氏がいつの試験を言っているのか知らないけど、
本試験で加算・非加算に迷うのって俺の知ってる限りでは
2011年のコンテナリース会社への二つの費用
2012年の倉庫会社への二つの費用と余分なポートワインの容器の費用
2013年の口銭
ぐらいだと思うんだが。。。
まあ全部関税評価303には載っていたけどね。
市販のテキストだと書いてない。(指針には書いてたのかな?指針を使ってないからこれも断言できない)
2006年〜2014年の過去問を2周したけど、2006年〜2009年とかヌルすぎて分類も加算要素も考えなくても解けたんだし。(passenger carぐらい)
2010年で類注が出てきて「ん?」ってなったけど。
2005年以前は見たことないからなんとも言えない。
まあヌルいとは言ったけどあれでも当時の本試験としては相当難しかったんだろうな。。。
思えば2010年とかでも受験してたら手も足も出なかっただろうなって思う。
〜2009年までの問題しか知らない状態で受けるってことだから。

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200