2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通関士試験Part52

1 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 09:59:26.64 ID:l2izQ/Pp.net
このスレは通関士について語り合うスレです。
通関士に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■税関のHP 
http://www.customs.go.jp/

★関連サイト
日本関税協会
http://www.kanzei.or.jp/

通関士ポータル 
http://www.kanzei.or.jp/tsukanshi/

前スレ
通関士試験Part51
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1444212877/

812 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 23:50:25.33 ID:zGcEGBo8.net
>>811
だろうね。問題作りは委嘱してるみたいだし。来年からはそのメンバーには頼まないことにしま〜す、で終わりそう。

813 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 23:51:54.36 ID:dSWYKpu2.net
今回は漏らすどころか作問者自身も解いていないから厳しいよな()

試験前に試験官?のじじいが事前に勝手に解いて解けなかったとか基準は7割とかぬかしてたって過去スレで触れられていたけど、結局あれはなんだったのだろうか・・・。

814 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 01:13:21.13 ID:B8ifzI4X.net
>>810
一般職なら関税局でも問題ないだろう

むしろ今から公務員になれるならなりたい

815 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 01:25:17.33 ID:cRTxbUAj.net
残り3日やな

816 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 04:20:37.96 ID:CqKKBEtq.net
今回の試験を巡っての見方、心象は時間の経過とともに変わっている。
もう結論はでていることだけど、
どの位の時点で、どの位の範囲のことを考慮して判断しているのかなぁ?
常識的にと言うか、清廉な精神で判断して欲しいな。

817 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 09:14:24.03 ID:eISCjdaE.net
合格発表まで音沙汰なしだったってことは、ボーナス確定だな。ボーナスなしなら一ヶ月前くらいに様子見で何か発表してるはず。みんなおめでとう

818 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 09:51:32.37 ID:TUWNkjwz.net
無言で大虐殺じゃない事を祈るw

819 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:14:52.53 ID:5g36qGPd.net
輸出入全員正解扱いとかなら見直すw

820 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:30:07.81 ID:1w5BR2bu.net
合格率50%超えか5%以下だろww
それが財務省側の気分で、紙一重の差という。

821 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:36:24.80 ID:C84NpZa+.net
50%はないから5%だな 確定じゃないか

822 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:37:16.73 ID:F2PUcsW/.net
50%はねーよ
まともに対策せずに受けて業法や関税法で落ちるやつがわんさかいるんだから
10%か3%だろう

823 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:39:35.75 ID:1w5BR2bu.net
やはり、今年の業法税法でも不合格率はかなりの数値なのか。。。

824 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 10:42:45.21 ID:F2PUcsW/.net
実際、配点変更で客観的な難易度は上がった。

825 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:37:07.29 ID:TQS8c9Mm.net
業法はともかく、税法はきっちり対策してないと落ちてると思うよ。

826 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:53:36.84 ID:TUWNkjwz.net
つまり実務は全員合格でもなんら問題無いわけか

827 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 13:32:16.28 ID:dENhZUVT.net
通関士と販売士って資格の重みはどちらにある?

828 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 14:42:11.75 ID:ZwhJSrOu.net
貿易実務のスレ復活したぞ

貿易実務検定&関係試験 統合スレ Part6 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1448294789/

829 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:57:53.22 ID:1w5BR2bu.net
すれ違いかつ今更だが、今回の簿記2級の難易度も今回、それまでにないほどの激難化だったらしいな。
さっきスレ見てきたわ。テキストにないことばかり出されたとか。
、有名な試験だしこのスレに受けた人がいるかもだけど。
来年の通関士試験再挑戦するまでに日商簿記2級でも挑戦しようかと思ってたんだけど、、、
次は簡単かもってなったけどまた努力無駄にされる可能性があるし、資格試験の合格を目指すような勉強だけは今後控えた方がよさそう。。。

俺の場合は趣味のたかが検定って感覚だけど、それが学校の単位や進学、就活、会社によってはキャリアアップの要件になってて必死に勉強してる人も居るだろうにね,,,,
過去スレに宅建も今年難化したとか書いてあったし、最近の客観的な知識を測る試験問題作るやつはみんな同じような頭の造りをしているとしか思えなくなってきた。

830 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 16:08:02.90 ID:Vnk/qOSY.net
国家試験が難化するのは構わない。
今年の通関士試験は難化どうのこうのでなく、多数の不備があったことが問題。

831 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 17:01:19.33 ID:WsEsFUNC.net
>>829
簿記はいろんな業種で応用効くし、そもそも未経験者なら考え方を把握できるだけでも有用だよ。日商だけでも年3回あるんだからおすすめ。

通関士は資格活かせるのは通関業だけではあるけれど、
貿易の基礎を学ぶ意味ではいいかもね。
ただ、簿記と違って年一回ので家試験なので、クソ問の重みが違うかも。

832 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:22:33.27 ID:/sLQ++k/.net
ボーダー予想
分類2点の基準5割
通貨はAUD

833 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:37:34.10 ID:TUWNkjwz.net
それだと一点足りなくて落ちる悪寒w

834 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 19:50:38.30 ID:cRTxbUAj.net
可能性が一番高いシナリオ。

ゴリ押しで、最初の取り決めの通り、
「価格2点、通貨AUD、基準6割、加点なし(あるいは輸出のaのみ全員加点とかいう実質加点なし)」
時間は5分延長してやった。誤植も試験中に訂正してやった。来年からはもっと難しい問題の出題に見合った作問者をつれてきます。

(勉強してきた)受験者全員ガチギレ。

835 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:49:25.53 ID:1lJPUlaZ.net
>>834
そのシナリオが基本だろうな。
まだ、実務全員満点とか言ってるやつは、27日どうなることやら・・・

836 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:55:14.50 ID:Vnk/qOSY.net
AUDで26点(価格2点)だけど、諦めきれない

837 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:08:23.70 ID:WBpcH6ye.net
ていうか明らかな不備のある出題するだけならまだしも、
不備を認めずゴリ押し解答で合否決定するとか、もっと問題になるだろ。

838 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:09:01.45 ID:98QN2VyR.net
加点はい1点、2点じゃすまないと聞くよ。

839 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:22:46.85 ID:ivEyvLWt.net
通貨がごり押しかどうかで相当な数の運命が左右されるなw

840 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:25:38.24 ID:RZ91Opk2.net
というか通貨はどっちも正解じゃないと収拾つかんだろ
その上で合格点がどうなるかよ

841 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:39:32.84 ID:A1aXsssc.net
国家が国家試験で、異なる課税標準を、ことなる税額を、両方正解にすると思う?
そんなんで行政運営が成り立つと思うの?
常識で考えようよ。

842 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:43:46.05 ID:TQS8c9Mm.net
だって関税局だし。普通ならありえねー問題作る奴らだから普通ならありえねー採点のされ方するかも、って思ってしまう。

別に両方正解じゃなくてもいい。没問で除外とか全員正解とかしてくれればいい話。

843 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:45:55.17 ID:98QN2VyR.net
通貨両方正解は、機械採点では対応出来ないね。かといって、手作業で採点するんとも思えない。やっぱり、どちらかだわ。

誤植2箇所で、全員2点加点。
基本通達を無視したE番なしの解答指示、3点。
計5点が最低加点ライン。

誤植による問題時間、その他影響を加味し、合格ラインは50%以上になると思う

844 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:50:47.46 ID:98QN2VyR.net
夢かな

845 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:53:25.67 ID:ivEyvLWt.net
機械採点でも両方正解の対応はできるだろ。
まあやらないだろうけど

846 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:58:22.94 ID:ONDLD6wp.net
E番はさ、せいぜいあっても1点か2点の加点じゃないかな。
E番あろうが無かろうが価格が変わる訳じゃないし(通貨論争は横に置いとくとして)。

847 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:00:19.50 ID:QsLTUlcP.net
タックですらEについては問題ないっていってるから諦めろ。

848 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:03:57.33 ID:ONDLD6wp.net
単なる俺の見解だけど、一番可能性があるのが、「価格2点、通貨AUD、基準6割、加点なし」のゴリ押しパターン。
次が「分類2点、通貨AUD、基準6割、加点なし」か「価格2点、通貨AUD、基準5割、加点なし」くらいかなと。

結局発表まで分からんけどなー…

849 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:20:56.61 ID:6ZHLcsqD.net
各税関が通関士連合会なんかのクレームにも返事出してるんでしょ。
自分への慰め含めて、さすがに通貨AUD,6割、加点なしとか非人道的なことはないと思うけど…。
AUDゴリ押ししたって、理由つけれないでしょ。TACはUSDで頑張って理由付けてるけど。
まあ、何かしらの対応あるだろうから、お楽しみだが、自分にとってマイナスだったら怒りで髪の毛なくなりそう。

850 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:24:34.11 ID:WBpcH6ye.net
通貨ゴリ押しはありえないだろ
お前らほんと脱税推進派だな

851 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:25:48.42 ID:98QN2VyR.net
>>849
良いこと言うね!同感

852 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:30:02.05 ID:ivEyvLWt.net
なんにせよあと少しで解放されるなw

853 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:34:42.59 ID:Vnk/qOSY.net
分類2点、価格1点が一番落ち着くんじゃないの?
通貨がどちらともとれるなら、どちらかが正解となっても分類はできてるってことだから影響は少なくてすむでしょ…

誤植に関しては加点か基準の引き下げで対応してくるかな?

854 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:36:42.26 ID:A1aXsssc.net
>>847
tac解説動画47分〜で「Eにしたいけど問題文にそう指示があるから、今回はこう答えるしかない」といってたね。
tacにも通達違反だという認識はあると思うよ

855 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:45:53.20 ID:98QN2VyR.net
例えが悪いけど、自動車免許、赤信号でもわたってよし!と試験官が指示。赤信号で通過!合格になるとおもう?

856 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:45:56.43 ID:ZwhJSrOu.net
関税局バンザーイバンザーイ

氏ねよ公僕が!

官僚と試験問題作った奴をだせ

トイレの中で変死体で発見されないかな

857 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:46:12.90 ID:cRTxbUAj.net
AUDの根拠の解説
「試験委員が作問時に関税評価303を参考にしたことにより、AUDによる換算を適当とする。」

858 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:55:36.15 ID:98QN2VyR.net
対応につきましては、検討の上、税関ホームページ等でお知らせします。

ほんまかいな。

859 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:00:10.96 ID:xufXLsV/.net
なんと!!
検討の結果が!!!!
税関HPに!!!!

出ませんでしたー

860 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:02:46.20 ID:98QN2VyR.net
合格発表の時、税関から解答の解説ってでるの?

861 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:06:15.40 ID:A1aXsssc.net
>>855
分かりやすい例え!
でも今回は試験官が教習所職員ではなく警察官僚…

862 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:07:20.55 ID:ak5USS4X.net
検討って言葉は魔法の言葉

863 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:11:26.32 ID:X4/Mj5D7.net
>>860
解答だけで、解説はでないんじゃない?
落ち着いたら関税協会の通関士ポータルに載せると思う

864 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:23:43.51 ID:98QN2VyR.net
時代遅れの試験運営だね。

公平性なし、裏でこそこそ、裸の王さま

865 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:27:59.96 ID:bvmqFrZE.net
>>856
こいつ火炎瓶のやつか。こんな犯罪者が落ちて良かった良かった

866 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 23:48:24.20 ID:uuIcy627.net
輸入の配点が価格2点前提で話してる奴ってさ、
単純に計算問題だからとかマークに時間がかかるからってトコを根拠にしてると思うんだが、
そもそも今回の試験計算なんて殆ど無いに等しいでしょ?寧ろ税番の引き当てに時間がかかる
ような問題だし税番の配点が2点でもおかしくないと思うんだが。

867 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:00:05.95 ID:ZG+pV4RU.net
まぁ取りづらい上にミスったら一気に落とす方に2点乗せるって考えるだろうな・・・。
分類5つ合ってても価格5つ落とすことはあり得る。
逆に分類間違えたら偶然の一致とかを除けば価格の方も間違える。

分類の正答ができて初めて得点できる範囲かつ単純に計算問題でマーク時間かかるからって思った。
なんせ分類に2点与えたら芋づる式に失点するのは45点中の5点だけだしな・・・。
もし分類に2点与えてくれたら「芋失点の被害を抑えるための輸入分類・複数・計算問題に2点配点なんだ!」ってなるけど。
それならそもそも輸出申告の方に2点振ってただろうな・・・。

868 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:02:50.80 ID:orf2JiMg.net
検討する(措置を取るとは言ってない)
検討の結果を税関HPに後日公開する(当然後日=合格発表であり、それより前に公開するなんて言ってない)

こうやってどれもこれもわざわざ曖昧な表現するのって何か考えでもあるの?
試験問題の通貨もわざわざ関税評価303でしか根拠を出せないような曖昧な問題文にしたわけだし、
措置云々は曖昧にはなるとしても、はっきりと「検討の結果を11月27日の合格発表の際に同時に税関HPにする予定です。」って言えばいいのに
まあ、残すところ後2日だけだし、結果も出てるし、これに関しては気にするだけ無駄かもな。

869 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:47:30.45 ID:pjRpGXjr.net
民間団体の在庫無しの発行物を根拠扱いされても。しかも根拠になってないし。
あんな1回でも問題といてみれば気づく誤植をスルーしてる時点で何言っても無駄か
LEC関税協会ヒューマンみんな教官が言えば赤信号進むんだろうな

870 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:51:56.84 ID:ynuuAiFD.net
2015年夏以降のキチガイ和歌山の悪行
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・洒落も理解できないただの低能IT馬鹿であり、他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。
・基本的に遠慮がちで臆病なため、敵対している人に対しては間接的攻撃が目立つ。
・自分自身を揶揄する人を全て同一人物9と決め付け、「気持ち悪い」、「怖い」、「粘着」、「消えろ」等小学生レベルの煽りを繰り返す。
・住人の書き込みは逐次チェックしており、触発されて堪えきれず癇癪を起こすことが多い。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から新たに建てられた本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年ネットワークスペシャリスト不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格に頼らざる得ない状況である。
・複数の人間に対して7年以上険悪な関係でいるコテハン9だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などを多用し過ぎ、3年前の投稿と酷似したため、生存が確認される。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83

871 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 00:52:35.04 ID:ynuuAiFD.net
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。やや気後れしているが両者の秋試験に注目したい。
・他人が使用した用語を僅か半年のうちに習得する一方、誤用も多く「不憫」など使用禁止となった用語もある。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。またもや9に濡れ衣を着せようとするが見破られる。
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付けるための投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したがあっけなく不合格になった年の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事

872 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 01:01:47.71 ID:T5uUQtOX.net
        ______
     /         \
   / /・\  /・\ \ 
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
   |    (_人_)     |  
   |     \   |     | 
   \      \_|     /


これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

873 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 01:11:09.00 ID:X+oHKki8.net
DATSUZEI 303 NAI UNK HA UKARASEMASEN

874 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 04:23:45.80 ID:4QbpVXfv.net
脱税言う奴はは、通貨が逆転してもそういうわけ?
$が100でAU$が120でも

875 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 06:34:13.23 ID:vxjAK8oG.net
ニッポンの資格別求人の平均最低月給ランキング
求人情報113,957件の平均最低月給196,400円

http://jobinjapan.jp/license/
あなたの通関士は求人市場で第何位ですか?

876 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 06:37:23.24 ID:pjRpGXjr.net
今後の脱税の良い見本になるね。
買付代理人が支払ってればどんな支払いでも現実支払い価格とみなされるようだから。
まあ今回の出題だとAUDのほうが安いからそんな心配は無用だ。安心して脱税しろよ。

877 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 06:42:28.41 ID:ke3eRT8h.net
問題が通貨逆転してて、AUDが正解でも
問題の条件に当てはめれば買い付け代理人立ててお安くできることには変わりないよ

878 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 06:47:01.01 ID:pjRpGXjr.net
これからの通関業者に必要なのは脱税力。
買付代理人節税を積極的に荷主に提案し、信頼を得て売り上げを伸ばすべし。

879 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 07:07:31.21 ID:L2vHMVme.net
あと2日

880 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 09:27:19.40 ID:q+AGFCji.net
証明可能って前提があるから、脱税にはならないよね。
もし、控除を脱税と言ってるなら、もともと通関士に限らず税務全般のお仕事は向いてないと思うよ。

881 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:14:40.62 ID:BjDy2yG7.net
今回の問題のどこが証明可能なの?w

882 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:31:24.27 ID:ZoYs+T+t.net
根拠がないとか脱税だとか、結局2ヶ月近くも暴れ続けたわけかw

883 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 11:09:57.36 ID:Kbk9EWWn.net
門司の通達だと、税関ホームページとかかれている。
ホームページ等ではないよ。

884 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:22:46.57 ID:vx7lfSe9.net
教えてほしいのですが。
輸入消費税って、基本的にCIF価格+関税の8%だよね?
関税にまで消費税かかるの納得いかないんだけど、何か理由あるの?
なぜ税金on税金なの…?

885 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:50:26.80 ID:ul2HySCS.net
消費する価値はコストを含んだ価額により決まるから

消費する物の原価そのものだけ課税対象にしろ
運送に必要な費用に税金がかかるのはおかしい
というくらい変なことを言っているのだよ

関税に対する消費税を払いたくないというなら流通業者に関税分の値引を求めれば良いのだよ

応ずる業者はまずいないと思う

886 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 13:00:15.65 ID:vx7lfSe9.net
なるほど!
日本に入ってくるモノは、商品+関税の価値のものだからってことか。

払いたくないとかじゃなくて、単純に疑問だったの。スッキリした!

887 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 13:00:44.45 ID:vx7lfSe9.net
ありがと!

888 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 14:14:25.62 ID:yEb/Y3CR.net
でも、関税って国内産業保護と税収が目的でしょ?消費税の性質から考えると、税金on税金は何かおかしい気がしなくもない。物流のコストは純粋に商品コストの一部といえそうだけど。

889 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:40:54.16 ID:q+AGFCji.net
>>884
分離すること自体は出来るし、理論上は分離課税が本筋なんだけど、関税の目的が国内品の保護で、そのために取引価格は関税分上がって安価な差額をうめてるわけだよね。

であれば、国内品と同等の消費税をかけないと
関税のもともとの目的が数パーセント分はたせないし
そのわずかな分輸入品が有利になっちゃうから、
都度複雑な税率設定をして結論を同じにすることになっちゃう。

要は計算のために、この形態になってるよ。
ちなみに、日本以外ではこういうのを追加関税とか呼んで分離してる国もあるよ。理論上は正しくても計算無茶苦茶面倒で何のメリットも無いよ。

890 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:23:59.14 ID:pHfMJyE3.net
理論が好きならAUD一択だと判断できるよな

891 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:48:23.16 ID:BjDy2yG7.net
なんでやねん

892 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:53:34.89 ID:BjDy2yG7.net
例えば通貨が逆だったら買付代理人は2万そこそこの手数料貰って20万位の損ぶっこくわけだけどw

893 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 18:45:14.97 ID:ZG+pV4RU.net
関税評価303なんてものがなければこんな問題が作られることも無かったのにな。
今までの難しい回の本試験でも関税評価303だけを見て出題されたかのような作りだったしね・・・。

今年の受験者は現実支払価格や加算要素とかは303の内容ですら網羅してきてると踏んで事例279、280とかマニアックな部分を重要な論点としてきたのだろうか。
無理矢理にでも落とすために自分がわからない論点を確認もせず出す試験委員やさらにそれを確認もせずGOサインを出したやつはさすがとしか言いようがないわ。

894 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 18:50:20.98 ID:BjDy2yG7.net
無茶する奴がいないと良いが…

895 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 18:55:31.97 ID:vx7lfSe9.net
>>889
そっか、関税にも課税しないと輸入品が有利になってしまうか。分離して面倒な計算するくらいなら一緒に課税した方がいいね。
詳しく教えてくれてありがとう!

896 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:05:41.83 ID:0uZBVHIZ.net
無茶するやつ?
そんな根性あるやついないよ

897 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:00:13.51 ID:BjDy2yG7.net
無双するのは脳内だけだから心配無いかw

898 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:34:21.69 ID:0uZBVHIZ.net
情報収集とうっぷんばらしのために、試験終わってからほぼ毎日こスレのお世話になっていたけど、あと2日と思うと寂しいわ。

このスレ見てる人は受験者のうち100人くらい、書き込んでるのは30人くらいかな。いつも同じだったし。限りなく合格に近いやつらが係わったスレだったと思うと

899 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:39:56.00 ID:6QtV7WtA.net
>>898
なんだかんだ楽しかったよな
金曜日の夜にはみんな美味しい酒飲めたらいいな

900 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:46:40.01 ID:62/TSOcD.net
なんか今から緊張してきたわ。
27日は多分通勤中にスマホで画面更新しまくって発表待ってるだろうなと思う。

901 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:49:33.21 ID:bJCcdebl.net
28日は税関HPメンテナンスらしいな。
まあ、官報の方で見れるが

902 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:04:00.84 ID:NAlkRrwU.net
>>901
ほんと関税局さん、最後の最後まで悪意を感じるわ

903 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:06:44.01 ID:0uZBVHIZ.net
27日のうちに抗議だな

904 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:09:55.90 ID:mXxhW0WF.net
AUDが楽しみでしょうがない

905 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:22:50.20 ID:62/TSOcD.net
試験前日も税関HPメンテだったよね。嫌がらせかと思った。
今思えば通貨論争やら誤植やらの前触れだったのかと勘ぐってしまうわ。

906 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:24:24.87 ID:9mXR+EBZ.net
>>885
二重課税に対しての質問であろうものになぜこうも的外れなことを上から言えるのかわからんな
税たる関税がなぜ君の言うコストにあたるのかってことじゃね?
確かにコストではあるけれど

907 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:29:30.96 ID:ZG+pV4RU.net
合格発表等の騒ぎで次のスレまでは伸びそうだね

908 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:38:03.57 ID:eOYxtdtV.net
やっぱりaudなのかな。今まで買付代理人へ支払った通貨、価格でしか申告書作成したことなかったから疑う余地もなく試験もusdにしたんだけどな。

909 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:41:39.93 ID:WSdIGIGB.net
audでもusdでも
基準五割で分類2点だろう。
もし救済があるならこれしかない。
なんぼなんでも計算全員加点はないやろな。

910 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 23:01:00.56 ID:B3BXcf3C.net
民間の在庫切れの出版物から自分も知らない論点を重要なところに出題し、
試験前にメンテナンスをしていたホームページの分類例規の超マニアックなところを複数に出題
他にも探せばいろいろ出てきそう。。。

911 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 23:04:17.14 ID:4Th1K7Nd.net
試験日前までは303売ってたよね?
改訂作業に入ったのは試験終了してからでしょ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200