2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【士業】宅建士、社労士、中小企業診断士【三兄弟】

1 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 18:39:46.73 ID:yAi5PaIC.net
ありそうでなかったのでスレ立てしました。
3士業のみなさんで情報交換しましょう。
他資格の煽りはスルーで。

2 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 20:19:13.26 ID:WV36RyrT.net
三兄弟のひとつは宅建じゃなくて行書だろう

3 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 21:35:09.05 ID:yAi5PaIC.net
>>2
Jリーグみたいに入れ替え制にしたらいい。宅建士の格は既に行政書士を越えている。

4 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 21:56:24.62 ID:CIWirrUG.net
クソスレ

5 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 22:11:34.43 ID:Em+48kew.net
宅建士と中小企業診断士の将来性は明るい。社労士はマイナンバーで市場が縮小していくだろう。

6 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 22:18:11.44 ID:g22XAxjM.net
今年は宅建士元年祝
今年の問題は明らかに例年を越えていた。

恐らく合格率も相当絞ってくると見られている。
これからは、社労士程度の法思考では引っかからんようになるだろうな。

7 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 22:57:22.96 ID:+p5Ugoxx.net
>>6
同感。
益々食えなくなった社労士が今後宅建士へ鞍替えしてくる予感。そうなると難易度の逆転現象が起きるだろうね。

8 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 23:01:49.60 ID:hVgC7aXE.net
この中では、食えるのと就職から言うと宅建士がいい。

9 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 23:18:47.88 ID:h3khAO3s.net
宅建士試験が社労士試験の難易度を超えることはない
そもそも数段の開きがある

10 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 07:36:01.19 ID:DhP4JnKS.net
コスパの順だと、
宅建士>>>診断士>社労士
需要の需要だと、
宅建士>>>社労士>診断士
ステイタスの順なら
診断士>宅建士>>>社労士

11 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 07:53:32.08 ID:93jaO6kG.net
社労士は、OLが狙う資格になってしまっているようだ。

12 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 09:36:43.27 ID:yhBWvFf0.net
今年の試験の難易度は多分、中小企業診断士=宅建>>>>>>社労士
って感じ。
宅建士は先生って呼ばれるけど、社労士は先生なんてありえないだろうし、差が開いてしまったな。
宅建持ってたら、社労士なんて数週間で受かりそう。

13 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 10:28:05.22 ID:eV44ZkGL.net
>>12
いやいや
それはない
宅建士も行書も社労も全部受けたけど、やっぱり宅建は...

14 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 15:57:01.97 ID:SuiU7aJ3.net
宅建て1ヶ月もらかからないよ勉強時間
4択だし

15 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 16:07:02.89 ID:5/ImvykE.net
このスレ宅建ディスり目的でわざと立てたの?

16 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 16:41:16.49 ID:ikzOLwPK.net
それしか考えられないな

17 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 17:28:54.11 ID:u62OzFxj.net
宅建が変わってきたのは最近じゃね?
やはり士業の仲間入りわ果たせたのは大きいよ。

社労の様な主婦の息抜き資格とは一緒にするなよ。

18 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 19:42:30.65 ID:ZKGpDQxe.net
診断士は公演などやってるし「先生」でいいと思う。宅建士は士業化されて試験の難易度が社労士に並んだけど、認知はまだサラリーマンだろう。社労士はただの社会不適合者が目指す資格でいいと思う。

19 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 19:47:33.99 ID:93jaO6kG.net
>>ステイタスの順なら
>>診断士>宅建士>>>社労士

これ、マジ?

20 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 19:51:21.13 ID:ikzOLwPK.net
>>18
宅建=社労士はシャレにならないからやめとけって

21 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 20:23:49.08 ID:ZKGpDQxe.net
>>20
司法書士だけど、
宅建>社労でいい。社労士の業務は会社の従業員にテキスト一冊渡しておけは誰でも代用出来るし。資格化しておく意味がない。
宅建は取引に関わる法律や税が絡み、素人には理解できないし、消費者保護の要請から必要な国家資格。
診断士はコンサルとして零細企業には必要。
従って、シャロウは不要。

22 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 21:45:42.56 ID:u62OzFxj.net
社労士って実際社会の何の役に立ってんのか解らんね。

っていうか、
会社の役に立つのか、被用者の役に立つのか、それすらもはっきりせんね。

隙間産業だよなぁ。

23 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 00:40:56.22 ID:HCB+H44P.net
>>21
宅建しか持ってーねー粕が司法書士とかバレバレの嘘つくなよwwww

24 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 00:46:46.33 ID:HCB+H44P.net
宅建は、不動産という底辺職業の粕が多く受ける資格である
それ以外の業界の受験者も、運転免許と簿記2級がやっとという
高卒・Fラン大卒が心の拠り所にしていることが多い
だから、社労士や行書といった明らかに格上の資格と同等かそれ以上と思い込む
基地外が多数発生する
本当に馬鹿の妄想ほどやっかいなものはないwwwww

25 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 01:37:20.68 ID:WdFv1Qct.net
宅建とっても、数年はへこへこと客のご機嫌とりと、物出し内覧運転手だ。
調査能力の上がりようがねぇ・・・。

しかし、この業界に入るといろいろと考えさせられるな。
頭金1割程度しか貯められないような世帯が、子供が大きくなったので戸建欲しい
とか言うけど、こんなのに限って駅近とか坪数とか学区を指定しやがるのな。
その子供がさらに成長したら、ローン返済額と同程度の出費が子供1人に掛かって
来ることを知らない。そのくせに、善意で返済プラン立ててやるっていう言葉を
ウザいと露骨に態度に出すのな。だったら、場末の不動産屋に目一杯フルローンで
買える物件紹介してもらって返済困難で家庭がどうなるかをとくと味わう
といいと思うようになったわ。

26 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 06:51:57.45 ID:YCmYAPX3.net
この子なら、1ヶ月もあれば3つまとめて合格できると思う
http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&dd=1&p=%E6%95%B0%E5%AD%A6+%E5%A4%A9%E6%89%8D

27 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 07:39:48.33 ID:li71VCWA.net
ID:HCB+H44P(2)

何なの?
コイツw
宅建もシャロウも目糞鼻糞なのに。

28 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 11:38:27.94 ID:e0ykkORs.net
>>27
おまえ昨日も別のスレで朝っぱらから宅建マンセーしてたな

そういう台詞は最低でも税理士・司法書士以上の資格を取ってからほざけよ
宅建しかもってない馬鹿が勝手に上位資格とカス資格を同類項で括るな
行書ならまだしも、宅建は明らかに格下なのを認めろよwwww

29 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:15:41.27 ID:k9CYaXC0.net
宅建と社労では、競合性もないし、内容もまるで違う。
上位も下位も無いよ。

実際、社会のマネーを動かしているのは宅建なんだし、
ゴミ拾いのような仕事の社労よりは、社会的に貢献している。

30 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:20:46.89 ID:e0ykkORs.net
宅建を持ち上げる奴はそれより上の資格の勉強をしたことがない阿保なんだろう
だから平気で「士業化元年の今年の試験難易度は社労士・行書を超えた」などと
バカげたことを言い出す
一度でも社労士・行書の資格勉強をしたことがある奴なら、質・量共に圧倒的に
宅建が劣ることは自明

まぁ受験者数・合格率(合格者数)だけは圧倒的に多いから、
レス数は他資格を圧倒する
嘘も百回つけば真実になるという言葉があるが、資格に興味ない奴が宅建ステマ
を信じ込むってのはあるかもな

31 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:24:41.48 ID:k9CYaXC0.net

お前は受けた事があんのか?
宅建を持っているのか?

32 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:28:28.65 ID:e0ykkORs.net
>>29

内容が違っても質・量に明らかな格差があれば難易度は比較できるだろ

社会のマネーを動かすって、バカじゃねwww
銀行員等には宅建持ち多いが、あいつらはその他雑魚資格の一つとしか
認識してないからお前みたいに宅建マンセーしたりしない

お前、宅建が唯一の誇りである不動産業者だろ
ただでさえ1ヶ月で取れる資格に下駄履かせてもらって合格したバカは君らですか?
wwwwwwwwwwwww

お前ら不動産業者が
「マネーを動かしている」ってのは
無知な客からドンブリ勘定で法外な仲介手数料さっぴいて欠陥住宅押し付けたり、
損することが明白な投資マンション売りつけるってことでイイよなwww

33 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:30:37.19 ID:XZD/RqAJ.net
宅建って香ばしいやつが多いんだな

34 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:32:05.61 ID:e0ykkORs.net
>>31
当たり前
診断士・社労士・行政書士取ったあとにヒマだったから
片手間で余裕だった
煽りでもなんでもなく、上3つの資格とは掛けた労力が雲泥の差だよ
上3つは気合入れて本気モードで半年〜1年毎日勉強した
宅建は軽い気持ちで臨み、かったるい時はサボって1ヶ月くらいで
楽勝で合格点取れるようになったな

35 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:35:15.04 ID:e0ykkORs.net
>>31
そういうお前は
診断士、社労士、行書のうち、どれか一つでも持ってんのか

36 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:51:03.42 ID:E0LXWgGF.net
行書は一応民法行政法の記述あるので理解が必要だが、宅建の民法は瑕疵担保と制限責任の語呂合わせでだけでいいからな、行書には勝てないよ。
あと社労士の重箱隅のクソ暗記に比べたら
宅建の暗記なんて用途制限とかだけだろ。
診断士の一次は宅建レベルだか、二次は知識必要ないがごまかしが効かないので宅建とは比べようもない訓練が必要。

37 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 12:55:33.90 ID:S+74qtMt.net
そうだね。
結局、宅建以外の勉強をしたことのない人に比較は無理。
宅建だけ経験したら、そこそこ難しいって感じるもん。
でも、その後、行書や社労や診断士を勉強するとわかるよ。
宅建の数倍勉強しないと、太刀打ちできないことが...。
実務的に言えば、宅建も素晴らしい資格だし、
優劣はないよ。

38 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 13:14:08.80 ID:k9CYaXC0.net
資格を持ったら働けよ。稼げよ。
貧乏会社を診断してやっても、金なんか叩いても出てこねえぞ。

脈絡も無い資格を集めてよって。
使わない資格など自己満足だね。

宅建なら、せいぜい取っても、
管業、マン管ってとこだが、
宅建と管業の兼務は出来ないから、
そんなに意味は無いんだけどね。

39 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 18:32:01.85 ID:e0ykkORs.net
>>38

診断の事、何も知らないんだなw

確かに零細企業相手で大きく儲けることはできない
しかし金の無い中小企業でも診断を受けることで助成金が出る案件がある
それに支援機関からの紹介等、無料で診断してもらえる制度もあるしな(回数制限あり)
その場合、お上が金払うので企業の懐は関係ない

だから叩いても金が出てこないというのは言い過ぎ
こずかい稼ぎ程度にはなるし、実務診断士ポイントも稼げるから
診断士にもメリットはある

金のある企業を多数クライアントに持っている診断士なら
関係ない話だがな

40 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 18:34:00.48 ID:e0ykkORs.net
>>38

宅建持ってるかと聞かれたので答えたらこれかよw

自己満足とか脈絡ない資格あつめてるとか
僻みにしか聞こえねーんだがwww

それから、お前の持ってる資格答えろよ
都合の悪いことはスルーかww

41 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 18:42:48.45 ID:e0ykkORs.net
>>38

それに、3つの資格に脈絡がないと思うのは
お前が無知で宅建資格のことしか知らない証拠

例えば、助成金を扱う場合、一般的には行政書士として
書類作成・提出代理代行を行う
しかし、厚労省管轄の助成金は大抵、社労士でなければ受理できない
経産省・中小企業庁管轄の助成金は、法律・制度上、建前では
診断士でなければ受理しないというのは少ない
しかし、実際には診断しでなければ通らないってのが多いのだよ

42 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 18:45:00.86 ID:li71VCWA.net
>>40
何でお前必死なの?
資格取っても食えないシャロウだろw
シャロウの受験生だったら、宅建以下。
というか、シャロウの身分が宅建以下のカスw

43 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 19:12:19.25 ID:e0ykkORs.net
お前こそ「シャロウ」に粘着するベテ撤退野郎だろw
社労士は勿論、行書、診断士のパッとしない三兄弟ホルダーだと
何度言えば理解できるんだ、この池沼はwww

宅建なんぞ有難がるのは馬鹿だけだろ
銀行員は不動産担保絡みで宅建資格取る奴は多いが、
決して「宅建」持ってますとは自分から言い出さない
宅建は恥ずかしい資格であることを知っているからな
その他のまともな業界・企業の社員も同じ

宅建マンセーは胡散臭い奴の巣窟である不動産仲介業者と
宅建が精一杯のFラン・高卒・中卒のDQNだけだぞwwww

44 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 19:17:19.76 ID:YCmYAPX3.net
早漏で悪かったなw

45 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 19:26:21.95 ID:164gJIBr.net
ID:k9CYaXC0 は逃げたか?

面白いやりとりであったが。

46 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 19:30:38.56 ID:164gJIBr.net
>実際、社会のマネーを動かしているのは宅建なんだし、
>ゴミ拾いのような仕事の社労よりは、社会的に貢献している。

こういう発言しちゃっているから、「宅建」が馬鹿にされるんだよね・・・
ヤクザも莫大なマネー動かしているけど、社会貢献はしてないでしょうよ。

47 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:04:32.91 ID:li71VCWA.net
>>43
1日中張り付いてるのか?www
随分早いレスだなw
でお前は何やってんの?
宅建業界で使えずに首にされたか、顧問契約解消されたクズ?w

>>46
事実だから。
宅建は裾が広い日本の基幹産業。
シャロウは社会にいてもいなくても構わない。
むしろいない方がいいかもなw
クズ資格だよ。

48 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:11:46.10 ID:li71VCWA.net
>>43
お前が司法書士か税理士以上ならふーんだけど、
お前のカキコは宅建に対する嫉妬にしか聞こえないw
お前がここの3士ホルダーなら合格証up出来るよな?
てか、お前が士業ホルダーならお前のカキコが倫理規定に反する
事位理解出来るよなぁ?

49 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:14:05.19 ID:164gJIBr.net
タッケンジャーであることに自信があるのなら、他の資格と比較して、云々言わなくてもいいんじゃない?

50 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:15:26.78 ID:e0ykkORs.net
>>47
やっぱり宅建が限界のお前みたいな奴は馬鹿なんだな
俺が一日張り付いている?
レス読めば、昼休み時間帯と夕方以降しか
レスしてないと分かることじゃねーか

そしてお前が昨日も今日も朝っぱらから
レスしているのも丸分かりwwww

51 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:20:27.08 ID:li71VCWA.net
シャロウ診断士が助成金食い物にしてるってさ、世間基準だと生活保護と変わらないよw
いずれ仕分けられるだろ。そもそも資格そのものが天下り団体の利権のためにある
無駄なものだから。
自分で稼ぎ納税してる宅建様の方が数倍社会貢献してるわ。

52 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:21:23.91 ID:e0ykkORs.net
>>48

ぎゃははははっは
こいつ馬鹿丸出しでやんの

大東亜帝国がマーチに対して、
「早慶上智・旧帝大以上なら俺より優秀なのを認める」
と言っているようなもんだぞ
自分の発言の愚かさ気付かないんだな、宅建みたいな馬鹿資格持ちは

人にうpしろというなら、自分が先に宅建ちゃんの合格証をうpするのが筋だろ

倫理規定?馬鹿かお前
登録・開業してなきゃ実質的にカンケーねーだろ、そんなん
資格持ち=開業・登録者だとでも思ってのか
ホント頭沸きすぎだぞwww

53 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:23:24.61 ID:li71VCWA.net
>>50
お前が資格ヲタの池沼だってことは分かったけどさ、お前納税してるのか?w
で、資格証早くupしろよwww
口だけのチキン野郎かwww

54 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:23:29.22 ID:e0ykkORs.net
>>51

なぜ、シャロウについてばかり言ってんだお前?
行書と診断士には完全に頭が上がらないと認めたんだなwww
ということは、やっぱりお前より俺のほうが遥かに格上なんだから
敬語使えやボケ

55 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:24:15.35 ID:e0ykkORs.net
だから、うpを言い出したお前からうpするのが筋だってんだろ、低脳が

56 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:24:52.06 ID:e0ykkORs.net
お前がうpしたらやってやるってんだから
早くしろよ愚図野郎

57 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:26:10.85 ID:e0ykkORs.net
オラオラどーした、宅建ちゃんwww

58 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:26:42.74 ID:li71VCWA.net
返信 ID:e0ykkORs(13)

既にIDが真っ赤なんだが、何でそんなに宅建に敵意を持つんだよ?w

お前ひょっとして宅建すら持ってないクズなのに宅建叩いてたの?www

59 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:27:47.00 ID:e0ykkORs.net
都合が悪いとスルーしたり、別の話しするよなお前

誤魔化さねーで早くうpしろよ愚図

60 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:29:10.92 ID:e0ykkORs.net
宅建は持ってても必要以上に人に資格餅であることをアピールする資格じぇねぇんだよ
んなことも分からねーのか
流石、宅建ちゃんは馬鹿だな

61 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:30:48.73 ID:e0ykkORs.net
宅建が診断士、社労士、行書と同格などという
資格学校があるんなら教えてくれやw

62 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:32:51.95 ID:e0ykkORs.net
主な資格ランキングサイトでも宅建は遥か格下にランキングされている事実は
どう釈明するんだ
えぇ、宅建ちゃんwwww

63 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:33:27.14 ID:li71VCWA.net
>倫理規定?馬鹿かお前
登録・開業してなきゃ実質的にカンケーねーだろ

やっぱり結局、お前登録も開業もしてない万年受験生だったんだなw
もうここ来なくていいよ。
ここは資格者スレだから。

あ、ちなみに俺、マーチ並み地底宅建ホルダー年収800万だから、大卒無資格ニートのお前よりマシだと思うよ。

64 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:35:38.07 ID:e0ykkORs.net
俺はお前と違って、ちゃんと自分で宅建を取って、その上で自分の持っている
別の資格との比較を書いたまで

それに比べてテメーは社労でベテって、それでも合格できずに粘着している
屑じゃねーか
行書・診断士に至っては、何の勉強もしたことがない
ネット情報頼みの薄っぺらい知識しかねーくせに

全ての資格を持っている俺と同じだと思ってんじゃねーぞゴミ野郎

65 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:37:28.57 ID:e0ykkORs.net
地底宅建ホルダーって何だよ
おせーておせーてwwwwwwwwwwwwwwwww

ニートだってよ
朝っぱらからレスってる、ニートヒッキーが自分のこと言ってんじゃねーよ

66 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:37:34.84 ID:li71VCWA.net
ID:e0ykkORs

コイツ、結局宅建が実社会でシャロウ診断士を越えてることを認められない
万年受験生の糞ニートだと判明したわけだ。

スレ読み返して見ろよ。

67 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:39:15.65 ID:e0ykkORs.net
だから、宅建が診断士、社労士、行書と同格以上だという証拠晒せや

どこぞの資格学校が言ったの?
サイトのランキングサイトではどうなってんの

くやしいのーーーーーーー宅建wwwwww

68 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:40:26.42 ID:aXSivsPw.net
また宅建嫉妬民か、、、

69 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:40:44.85 ID:e0ykkORs.net
宅建が上位資格だというお前の妄想はもうイイから

まともな第三者的な存在で、そんなバカげたこと言っている証拠を
晒せといってんだが
それすら理解できねーのか
不動産仲介業者って本当にバカなんだね

70 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:40:58.12 ID:li71VCWA.net
>>65
は?
朝っぱら一日中って何?
夕方から来てるんだかwID見て見ろよ。
被害妄想か?www





クズ

71 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:41:48.32 ID:e0ykkORs.net
>>68
宅建は片手間でスイスイーーーーっと取得したと何度言えば

仮に持ってなくても、ゴミ資格の宅建なんかに嫉妬するかボケ

72 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:43:21.78 ID:li71VCWA.net
>>71
だったら業法の8種制限言ってみ?

73 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:43:54.64 ID:e0ykkORs.net
お、ちゃんと居るじゃねーか
逃げ出したのかと心配したぜ

お前が自演しているのはオミトオシwwwww


早く宅建が診断士、社労士、行書と同格以上という論拠を示せや屑

74 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:44:07.91 ID:aXSivsPw.net
>>71
凄いですね、合格証ID付きでうpよろ^ ^

75 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:46:13.71 ID:e0ykkORs.net
ばっかじゃねぇの、いちいち宅建限定の糞条文覚えているかよ

だったら、宅建だけが頼りのお前は1分以内に
物権変動の対抗要件すべていってみろ

76 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:47:18.34 ID:e0ykkORs.net
>>74
うpの件は再三、言ってるだろ
レス読んだから言え、屑

77 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:48:11.50 ID:e0ykkORs.net
おらおらどーした、もう1分経ったぞwwww

78 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:48:53.86 ID:e0ykkORs.net
まさか、これだけ粘着しておいて
見ていなかったなんて言うんじゃねーだろなwww

79 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:49:09.44 ID:aXSivsPw.net
>>75
答えられないwwwww8種制限すら即答できないwwwwwwwww
こりゃとんだふかし野郎でしたなwwwwwwwww相手にする必要無しのゴミゴミアンドゴミですわwwwwwwwwwwwww

80 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:50:49.32 ID:d/zWrG9a.net
8種制限なんて宅建士スレの不合格連中ですらパッと言えるわ
合格証あげてみろよカスwwwwwww

81 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:50:53.12 ID:e0ykkORs.net
>>75に即答出来ないくせによく言えんなテメーわwwwwwww
人に出題するだけしといて、自分はしれっと見てないふりするとか
最高の卑怯者だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:51:20.78 ID:ccoVo38t.net
>>78 
お前絶対持って内だろ!ワロタ

83 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:51:42.40 ID:e0ykkORs.net
物権変動の対抗要件は直ぐ言えないんだ
やっぱ宅建持ちは頭良いなwwwww

84 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:51:55.21 ID:aXSivsPw.net
>>81
はよ合格証はよ
できねーよな宅建嫉妬民だもんなwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwww

85 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:52:36.06 ID:ccoVo38t.net
>>81
wwwwwwwwwwwwっっ必死だなっっwwwwっっ

86 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:53:29.12 ID:e0ykkORs.net
お前らは宅建だけが頼りだから、いつまでも後生大事に
宅建でお勉強したこと憶えてるんだろうが、
俺からしたら屑資格の内容など、資格取ったら眼中にねーーんだよ

宅建しかまともな資格以てないお前ら屑と一緒だと思うなよ
馬鹿どもが

87 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:53:58.70 ID:ccoVo38t.net
>>81
バカ丸出し 行政書士、社労士もってねえだろ

88 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:54:36.95 ID:e0ykkORs.net
診断士・社労士・行書にビビッてロムッてたバカが
勢いずいてんな

やっぱ本音では診断士・社労士・行書には適わないと
多くの宅建持ちが内心思ってた良い証拠だなwww

89 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:55:06.97 ID:ccoVo38t.net
うるせー無視各社のおバカさん

90 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:56:03.88 ID:e0ykkORs.net
お前らがどう思おうと、俺が宅建は勿論
お前らが逆立ちしても取れない資格を3つも持っている事実は変わらない

いくらココで勝手に自己満足していても
リアルではお前らなぞ、俺の足元にも及ばないんだよバーーーカ

91 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:56:07.17 ID:aXSivsPw.net
>>86
ダッセェwwwwwwwwwwww
8種制限教え下さいって宅建士スレにお願いしに来いよ、皆が優しく教えてくれるからさwwwwwwwwww

92 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:56:53.29 ID:ccoVo38t.net
絶対持ってないね。煽られてくやしいでちゅか。ばぶばぶb

93 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:57:15.58 ID:e0ykkORs.net
それより、そこまで人の事をいうなら
誰か一人くらい、物権変動の対抗要件言ってみろや
いいかげん、ググった奴もいるんだろwwww

94 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:57:36.72 ID:ccoVo38t.net
何歳?

95 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:58:05.40 ID:e0ykkORs.net
そうかそうか、
診断士・社労士・行政書士はお前らじゃ逆立ちしても無理だもんな

持っていないと思いたいよなwww

96 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:58:35.78 ID:ccoVo38t.net
登記でしたっけ

97 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:58:40.22 ID:d/zWrG9a.net
>>93
お前が合格証あげて8種制限説明してからなwwwwwwww
バーカwwwwwwwwwwwwwww

98 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:59:20.33 ID:e0ykkORs.net
それより、
お前らの誰でもいいから、
宅建が診断士・社労士・行政書士だというソース示せや

雁首そろえて誰も示せないってことは、やっぱ宅建が一番格下ってことでぉkだよなwwwwww

99 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:59:43.77 ID:e0ykkORs.net
>>97
結局言えねーんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

100 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 20:59:51.01 ID:ccoVo38t.net
>>98
何歳?

101 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:00:52.34 ID:e0ykkORs.net
>>96
やっとググったのかwwwwwwwwwwwwwww

102 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:01:07.71 ID:d/zWrG9a.net
じゃあ俺るろ剣見るから1人でやってろよバーカwwwwwwwwwwww
8種制限勉強しとけやwwwwwwwwww

103 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:01:08.10 ID:ccoVo38t.net
俺今21

104 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:01:30.43 ID:e0ykkORs.net
でも残念でしたwwwwwwwww

105 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:02:02.01 ID:1UfyO5HO.net
なにやってんだ

106 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:02:07.43 ID:e0ykkORs.net
>>102
素直に尻尾巻いて逃げるって言えよ糟

107 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:02:16.74 ID:ccoVo38t.net
>>101
贈与契約は何契約?あとその理由は

108 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:02:55.31 ID:e0ykkORs.net
おらおらどーーーしたお前ら

これだけ人数揃えて、だれも宅建が診断士・社労士・行政書士だというソース示せねーのか

109 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:03:48.71 ID:e0ykkORs.net
はい、宅建が一番格下資格ってことで確定ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:04:27.22 ID:1UfyO5HO.net
難易度は宅建とその他士業じゃ大差があるけど
社会で使えるのは宅建じゃね

111 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:05:06.49 ID:ccoVo38t.net
俺の持ってる資格は宅建、官業、マン菅、行政書士、法学検定上級、英検準1
今年社労士受験して救済待ち

112 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:05:10.68 ID:e0ykkORs.net
ところで ID:li71VCWAはどーーした
ドサクサに紛れて逃げてんじゃねーぞ

113 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:05:55.88 ID:ccoVo38t.net
>>108
行政書士持ってたら答えてよ

114 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:06:09.03 ID:e0ykkORs.net
おい、シャロウ・ヴェテ撤退負け犬野郎の ID:li71VCWA!
早く、合格証をうpしろや
こっちは準備万端で待ってんだからよ

115 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:06:12.50 ID:2Z0OC1tA.net
難易度なら宅建士が一番低いだろう
しかし一番安定して稼げるのは宅建士であろう
つまりコスパは宅建士が最強ということだ

116 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:07:13.21 ID:ccoVo38t.net
そもそも資格に上も下もない。あくまで水平的関係

117 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:07:46.76 ID:e0ykkORs.net
おーーーーい
迷子の迷子の ID:li71VCWAちゃん
出ておいでぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

118 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:09:20.91 ID:ccoVo38t.net
>>117 
本当に行政書士持ってる?

119 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:10:55.14 ID:ccoVo38t.net
オーイ。登記答えたじゃん

120 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:11:43.57 ID:e0ykkORs.net
あと5分以内に
ID:li71VCWA
が出てこず、テメーら全員のうち誰一人として証明できないなら
I宅建は診断士・社労士・行書より遥かに格下と、このスレの全員が
認めたということで確定なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:11:52.61 ID:ccoVo38t.net
只今社労士救済スレにいて最年少って呼ばれてる

122 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:12:48.86 ID:e0ykkORs.net
お、こんどはID:ccoVo38t
テメーが相手してくれんのwwwww

ググって答えて鼻高々とかバカ丸出しだなwwww

123 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:13:27.72 ID:ccoVo38t.net
>>120
難易度としてはそれでいいんじゃない!それよりもこたえてよ

124 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:14:07.13 ID:e0ykkORs.net
有りがちな事ではあるが、自分の知ってる知識・問題等を
いきなり出題して答えられるか聞く奴って、ホント馬鹿だよな

それなら、お互いに出題してトコトンやり合おうぜ

125 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:14:12.72 ID:ccoVo38t.net
ググってないよ。

126 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:15:20.25 ID:1UfyO5HO.net
贈与は諾成契約だろ
諾成契約の理由ってなんだ
相手側の保護とか?

127 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:15:23.14 ID:e0ykkORs.net
一方的にナンデ俺だけが、テメーらごときに
試されなきゃならんのじゃ

やるなら互いにやり合うのが公正ってもんだろ?

128 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:15:27.30 ID:ccoVo38t.net
いいよ
じゃ今こたえられなかったってことで

129 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:15:59.96 ID:e0ykkORs.net
では質問
民法の典型契約を全て応えよ

130 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:16:24.11 ID:e0ykkORs.net
これくらいは1分あれば十分だよな

131 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:16:43.74 ID:e0ykkORs.net
必死でググってんだろwwww

132 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:16:58.31 ID:ccoVo38t.net
>>126
一見ようぶつ契約と間違えられるが、撤回できるからそこで衡平を保つことができるから

133 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:17:16.44 ID:e0ykkORs.net
ハイ、アウツ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

134 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:17:47.61 ID:e0ykkORs.net
こんな超基本問題を落とすとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:18:48.04 ID:ccoVo38t.net
債権、物権、親族、相続、そうそく

136 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:19:01.22 ID:e0ykkORs.net
では、第2問です
取得時効の要件は?

137 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:19:28.79 ID:1UfyO5HO.net
>>132
書面だと撤回できなくならなかったか
というか、試験後時間が経ってると忘れてるだろ
受験生ならスラスラ答えられて当然だが

138 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:19:35.74 ID:e0ykkORs.net
>>135
なんだそりゃ、バカでぇ

139 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:20:08.22 ID:ccoVo38t.net
なんか単調過ぎない?

140 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:20:31.87 ID:e0ykkORs.net
>>135

なんだそりゃ、バカデェ

141 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:21:21.66 ID:e0ykkORs.net
こんな簡単な問題にも答えられず、単調とか笑かすなよ

142 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:21:29.21 ID:1UfyO5HO.net
典型契約って13なかったか
民法13典型契約と習った気がする
うろ覚えだが

143 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:22:26.80 ID:ccoVo38t.net
所有の意し、平穏公然、20,10年

144 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:22:28.20 ID:e0ykkORs.net
自分勝手に出題するバカさ加減が少しは身に染みたか糟!

145 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:23:07.46 ID:li71VCWA.net
>>134
オイ、カス。
接客中だったんだよw
お前に時間をやったんだが、結局8種制限分からなかったのか?

ま、お前がここの3資格すら持ってない唯の煽り厨だったことが判明したわけだwww

146 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:23:13.49 ID:ccoVo38t.net
>>144 
何歳?

147 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:23:23.36 ID:e0ykkORs.net
だからさぁ、時間かけ過ぎだって
ググってんのバレバレ

148 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:23:53.86 ID:ccoVo38t.net
社労士もってんの?

149 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:24:26.35 ID:1UfyO5HO.net
38典で宅建合格したけど8種制限とか全然覚えてねーわ
ここにいる奴受けたばかりか受験生だろ

150 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:24:43.06 ID:e0ykkORs.net
li71VCWA逃げ出したカスがよく言うわ
なら、早く、宅建が診断士・社労士・行書より格上だという示し、
合格証うpしろや

151 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:25:23.06 ID:ccoVo38t.net
今社労士救済待ち、民法ぬけぬけだ

152 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:25:33.46 ID:e0ykkORs.net
てか、接客中とか言ってるが、お前仕事中に2ちゃんやってんの??
どんだけ不動産仲介業者って糞なんだよwwwwwwwwww

153 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:26:28.87 ID:li71VCWA.net
>>136
動産、取引行為、平穏、公然、善意無過失(民192条)

占有の訴え3つ条文付きで言ってみ?

154 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:26:29.52 ID:ccoVo38t.net
>>150 
オイこら、アホ。何歳?

155 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:27:07.00 ID:1UfyO5HO.net
社労士に至っては労基労災の一部しか覚えてねーわ
1年以上経ってて覚えてる奴すげーな

156 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:27:07.39 ID:e0ykkORs.net
>>151
他の勉強すれば、過去の資格勉強の細かい知識なんぞ抜けるのが普通
宅建しか勉強したことがないバカにはそれが分からないだわwwwwwwwwwww

157 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:28:30.73 ID:ccoVo38t.net
多分ね一問一答ってきな問題は受験生じゃないと即答できないよ

158 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:28:32.68 ID:e0ykkORs.net
>>153
おいおい、質問を質問で返して誤魔化すなよ
お前が合格証うpして宅建が診断士・社労士・行書より格上だという示したら
幾らでも応えたるわ

159 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:30:18.27 ID:li71VCWA.net
>>156
結局お前が無資格者なのは分かったんだが、お前何の勉強してんだよ?
逃げてないで答えろよ、チキン野郎w

160 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:30:27.76 ID:ccoVo38t.net
>>156
だから宅建、官業、マン菅、行政書士、 
今年社労士受験して救済待ちだー、21歳学生です

161 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:30:50.92 ID:e0ykkORs.net
そうか、ID:li71VCWA は
宅建受験生化!!!!!!!!

だから、今自分が必死こいて勉強している資格を低く見られて怒ってんのか

わりぃわりぃwwwwwwwwwww
気が付かんかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:31:32.61 ID:ccoVo38t.net
あっ検定は法学検定上級、英検準1ね

163 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:32:21.96 ID:1UfyO5HO.net
別にどの資格が上とか下とかねーよ
そいつの能力や知識によってもどれが得意か変わってくるし
俺は経営学部だったし診断士も勉強すればとれると思うけど
もってるだけで金がかかるしとろうと思わんな
興味はあるけど

164 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:32:31.71 ID:ccoVo38t.net
>>161
本当に行政書士、社労士もってんの?

165 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:32:33.21 ID:e0ykkORs.net
>>159
逃げてんのはお前だろ
俺が先に聞いたことにキチンと答えてないから
先ず、それに応えろと言ってんだよ

しかも俺が聞いたのは、お前が再三主張していることの根拠であり
突然明後日の法律条文答えろとかの質問じゃないんだから、
答えられる筈だろが

166 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:33:31.49 ID:li71VCWA.net
>>158
占有の訴えまだ?www
六法の引き方すら知らない真性馬鹿?

167 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:33:40.66 ID:ccoVo38t.net
>>165
何歳?凄く精神年齢が若そう

168 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:35:20.88 ID:1UfyO5HO.net
でも難易度のみでいえば、やはり宅建と診断士、社労士、行政書士は大差があると思うよ
診断士、社労士、行政書士あたりは個人の適正によって難易度が変わるくらいだと思う
だけど、一番コスパがよくて使えるのは宅建だと思われる

169 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:36:01.76 ID:e0ykkORs.net
>>166

はいはい分かりません
ゴメンナサイ
これで気が済んだwwwwwwwwwwwwww

それじゃ、今度はお前が答えてくれよな

170 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:36:24.16 ID:ccoVo38t.net
じゃあ、数で上待ってる俺が最強でw

171 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:37:06.44 ID:e0ykkORs.net
あ、忘れているといけないからもう一度言うね♪

質問は、
宅建が診断士、社労士、行書より格上である客観的な証拠、証言だからね

172 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:37:31.55 ID:li71VCWA.net
>>169
だから接客中だったて言ってんだろ?w
もう一回問題だせよ。

173 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:37:53.49 ID:1UfyO5HO.net
もういいじゃん
くだらないよ
上も下もないって

174 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:38:09.48 ID:ccoVo38t.net
>>171
オイバーか

175 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:38:14.51 ID:e0ykkORs.net
>>171嫁糟

176 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:39:15.73 ID:e0ykkORs.net
アンカ付け忘れたわ
>>172

>>171嫁糟

177 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:39:17.75 ID:ccoVo38t.net
21の俺に負けてんじゃん

178 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:40:09.94 ID:li71VCWA.net
>>171
あ、それ?
お前が社会に出たら分かるよ。
宅建業者はお前らにとってお客様だからな。
あと、今年の宅建士スレ見てみ?
ギョウ虫が大量に死んでるからさwww

179 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:40:22.57 ID:e0ykkORs.net
おい、早くしろよ

180 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:40:41.88 ID:ccoVo38t.net
>>175
じゃあ敬語なお前。どうせ40ぐらいでしょ

181 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:42:19.57 ID:ccoVo38t.net
俺のバカ父麻雀ばっかり見てる。

182 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:42:21.43 ID:e0ykkORs.net
>>178

それの何処が客観的な証拠だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

不動産仲介業者って本当にバカなんだな
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにが、
社会に出たらだ
ヤクザまがいの業界しかしらないゴミがほざくなよ
最大手の三井、住友でさえ、不動産仲介部門は常に大量の中途採用かけなきゃ
ならないブラック業界の屑が

183 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:43:13.26 ID:li71VCWA.net
>>179
お前が民法知らないのは分かったからさ、じゃシャロウの試験科目と合格基準点答えてみろよ。そしたらただの受験生と認めてやってもいいよw

184 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:43:35.67 ID:ccoVo38t.net
>>182
なさけねーーーーなばか野郎。

185 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:43:53.25 ID:e0ykkORs.net
お前の意見ではなく、第三者的立場のソースを示せってのが
分からないらしいな、この宅建受験生は

186 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:45:17.00 ID:ccoVo38t.net
>>185
俺の部下にしてやっていいぜ

187 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:45:31.64 ID:e0ykkORs.net
択一7科目 足切り4点未満
選択8科目 足切り3点未満
但し、救済入る事あり
これで満足か?

188 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:45:43.66 ID:RcnqTihY.net
ちょっと熱くなりすぎで見てて恥ずかしいんですけど。
宅建→社労士→行書→診断士→簿記1→税理士受験中な自分ですが、宅建は資格勉強の入門としてはいいし、コスパもいいと思う。
受験したそれぞれの資格は頭の使い所が全然違うから単純比較は出来ないけど、これだけは言える。宅建は所詮は入門資格です

189 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:45:59.37 ID:li71VCWA.net
>>182
2chの世論は何処より早い客観的な証拠だと思うが?予備校はまだ今年の発表がないから最新の難易度をつけられないんだがなw

客観的ってお前意味分かってるの?w

190 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:46:24.66 ID:e0ykkORs.net
なら、俺の問いにちゃんと答えろよ

191 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:47:58.67 ID:e0ykkORs.net
因みに科目名なら
労基、安衛、労災、雇用、徴収、健保、国年、厚年、社一、労一

192 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:48:04.96 ID:164gJIBr.net
人間として、人に聞く前に、自分の情報を開示せよ。

193 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:48:29.65 ID:e0ykkORs.net
これだけ言ったのだから満足したろ

早く俺の問いに応えろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

194 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:48:36.45 ID:li71VCWA.net
>>187
やっぱ使えない資格に人生費やした負け組だったんだなw
今からでも宅建とれば?
ま、お前頭悪そうだからなら3年かかるかもなwww

195 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:49:06.04 ID:e0ykkORs.net
今度は行書の試験科目言おうか?
それとも診断士が良いかwwwwwwwwwwww

196 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:50:06.45 ID:e0ykkORs.net
>>194
また誤魔化してんな
でも俺は、追及の手を緩めないぜ、
はよお前の主張を裏付ける、客観的な証拠を出せ!

それに、合格証のうpはどうした!!!

197 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:51:49.52 ID:e0ykkORs.net
>>194
試験科目答えれば、こんどは3年かかったとか何とか・・・・
切りがねーな、バカの相手は

やはり、宅建が優れている証拠はだせないのかwwwwwwwwwwwwwwwww

198 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:51:51.64 ID:li71VCWA.net
>>188
税理士なら最初から税理士だけでいいんでないの?色々取ってもここでID真っ赤にしてる社会で使えない無職ニートになるぜ。

199 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:52:31.82 ID:164gJIBr.net
とりあえず、TOEIC850なんだけど、英語の質問してくんない?

多分答えられないからw

200 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:53:40.89 ID:li71VCWA.net
>>196
だからお前は働けってwww
無資格の社会のクズw

201 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:54:01.93 ID:e0ykkORs.net
>>194

てか、何故3年なんだ????

そーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
お前が3年社労士ベテって、それでも駄目だから撤退したんだろ

仕方なく「でもしか」で取った宅建を崇めるようになったとwwwwwwwwwww

202 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:56:40.86 ID:1UfyO5HO.net
でも宅建に行虫とか言われたくないわ
失礼じゃね

203 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:56:43.97 ID:e0ykkORs.net
働け働けって、バカかお前
俺の様に東証一部上場企業に勤めてる奴の多くは、この時間はもうオフなんだよ
最近ライフワークバランスや有休消化、残業減らせと煩いしな

2ちゃんしながら接客している様な、クサレ不動産仲介業者とは違うんだよ

204 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:57:06.90 ID:164gJIBr.net
>> e0ykkORs

宅建受験したことあるならば、以下の質問に即答できないとおかしいね。

問 防火地域の10u未満の建物は、確認申請は必要か否か?

205 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:57:08.52 ID:li71VCWA.net
>>199
ID:e0ykkORsは宅建を煽り続けたが、宅建士に論破されました。結局、何の資格も持っていない万年受験生で、社会の最底辺だと恥をさらすことになりました。

翻訳してみ

206 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:58:18.58 ID:e0ykkORs.net
>>205

お前、接客中じゃなかったのかよ
イキするように嘘を付くなお前wwwwwwwwwwwwww

207 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:58:20.85 ID:1UfyO5HO.net
>>204
宅建もってるけど、全く覚えてないわ

208 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:58:36.74 ID:164gJIBr.net
非現実的な問いだったので、ちょっと問題訂正するね。

>> e0ykkORs

宅建受験したことあるならば、以下の質問に即答できないとおかしいね。

問 防火地域の10u未満の増築は、確認申請は必要か否か?

209 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 21:59:27.13 ID:164gJIBr.net
>>207
結構、これ出ますよ。

210 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:00:32.31 ID:1UfyO5HO.net
>>209
数年経ってると覚えてないよ
宅建後色々な資格や仕事の勉強をするからな
受験生か試験後間もない奴だけじゃないか即答できるの

211 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:00:45.59 ID:e0ykkORs.net
>>205

おらおら、合格証うpはどうしたんだよ糟
宅建が、パッとしない三兄弟より格上だという、証拠もハヨ示せや愚図

212 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:01:38.03 ID:li71VCWA.net
>>201
シャロウなんか興味ねーよw会社でも使ってないし。
お前らにカネ払って使ってやってたんだが、コスト削減でシャロウはイラネってwww
税理士司法書士だな。関係するのは。

213 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:02:49.88 ID:e0ykkORs.net
>>212

そりゃ、労基法その他コンプラ無視の不動産仲介業者には不要だろうぜ

んなことより、合格証うぷ&宅建優越説の根拠示せや

214 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:03:25.85 ID:164gJIBr.net
>>210
不動産や建築関係の仕事に従事してないと、抜けていくのは致し方ないですね。

215 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:03:35.20 ID:1UfyO5HO.net
行虫と言ったり社労士叩きとか、ID:e0ykkORsの気持ちもわからんでもないわ

216 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:04:36.79 ID:e0ykkORs.net
>>212

大東亜帝国は日当駒専には嫉妬するが
遥か格上のマーチ以上には嫉妬心が湧かないのと同じ構図だよなwwwwwwwwwwww

217 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:05:22.77 ID:A0LMB8g+.net
ブラック企業でコンプライアンスが無い企業で有効な資格 宅建
ホワイト企業や大企業で有効な資格 社労士

218 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:05:35.45 ID:li71VCWA.net
>>212
は?労基コンプラ?
シャロウ如きが偉そうにwww
今度は妄想で弁護士になったつもりか?
民法知らないお馬鹿さんがw

219 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:06:18.31 ID:e0ykkORs.net
繰り返す

ID:li71VCWA
は速やかに合格証うp及び宅建優位説の客観的証拠を示せ

220 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:07:13.97 ID:e0ykkORs.net
>>218

ばっかでぇ
今時コンプラくらい、日常的に使うわ
やっぱり不動産仲介業者ってブラック&バカなんだなwww

221 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:08:28.24 ID:e0ykkORs.net
労基、コンプラと言ったくらいで
「弁護士になったつもりか?」
だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

222 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:10:03.37 ID:e0ykkORs.net
もう一度言う

ID:li71VCWA
は速やかに合格証うp及び宅建優位説の客観的証拠を示せ

223 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:12:13.89 ID:li71VCWA.net
>>221
馬鹿はお前だよ。
シャロウの価値が宅建以下しかないってまだ分かんないのか?www

また明日来てやるからシャロウ如きに万年受験生のお前は1日中ずっと張り付いてろや、クズw

224 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:14:46.10 ID:e0ykkORs.net
>>223

おいおい逃げるなよ

因みに世間の評価は下記のような感じねwww
資格学校のカリキュラムの合計時間、受講料も宅建より三兄弟の方が遥かに上だしね

http://shikaku-fan.net/rank.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b5e5bdea0dd3a95f52c5ebd99dd73fb1)


225 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:21:08.29 ID:164gJIBr.net
資格は、取得難易度と、社会的有効活用度が、比例しないとことろが面白い。

226 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:22:58.84 ID:NMgl+Bzv.net
さぎし、ペテンし、たっけんし

227 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:26:56.37 ID:hZFx60JO.net
宅建士が魅力的ですね。

228 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 22:27:12.85 ID:1UfyO5HO.net
>>225
それ言えてるな
士業資格は難しい割に、稼ぐのが大変
ま、独立か企業勤めかって話になるけどね
それでも企業からはそれなりの評価はもらえるからな

229 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 23:00:31.33 ID:164gJIBr.net
その資格保持者にしかできない業務の有無が、その資格の社会的価値を決めるのでは?

社会保険労務士⇒資格保持者にしかできない業務なし。
行政書士⇒資格保持者にしかできない業務なし。
宅地建物取引士⇒資格保持者にしかできない業務あり。重説・契約書

この認識でOK?

230 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 23:11:42.43 ID:1UfyO5HO.net
独占業務なら社労士も行政書士もあるぞ
弁護士ならできるという意味で独占業務がないつうこと?
まあ、行書社労に限らず隣接法律専門職の仕事は弁護士が全部できるけど

231 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 23:14:23.96 ID:bbecIBtB.net
こんなスレw
まあ、おかしくはないが、
行虫が嫉妬して、荒らされるのは必至だな。

232 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 23:18:48.66 ID:1UfyO5HO.net
そういうこと言うから宅建が叩かれてんじゃね
社労士、行政書士、診断士に喧嘩売ってるから

233 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 23:28:38.91 ID:ccoVo38t.net
>>224
お前凄く嘘臭い。本当はニートだろ

234 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 23:36:22.15 ID:S+74qtMt.net
急に伸びたね、このスレ。
宅建は、簡単な試験だよ。
でも、簿記2級よりは難しいかもね。

235 :暴君:2015/10/30(金) 23:42:26.13 ID:ccoVo38t.net
図星かな

236 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 23:46:38.70 ID:164gJIBr.net
弁護士が余ってしまって、年収300万とか言われる時代。

司法書士、行政書士の分野まで、弁護士が入り込んでくるのは必至では?

それとも、弁護士のプライドが許さないか?

237 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 00:00:08.18 ID:gvd5pIZd.net
社労は、コスパも悪いし、なにせあんな知識自己啓発にもならんな。
脳味噌もったいない。

おまけに改正ばかり繰り返していて、
数年使わなかったら再起不能レベル。

こんなうんこの資格他にねーよ。

宅建とは比較にならんだろ。
所詮、子育てが終わった主婦の資格だわ。

238 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 00:06:13.65 ID:Ax0/qPnv.net
よくわからないけど、なんでここでは、社労が叩かれるの?

239 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 00:20:32.52 ID:gvd5pIZd.net
取り敢えず、診断士なんて相手にしたことも無いし、社会的必要だとも感じ無いところから、スルーだね。

試しに、ウチの店の軒下診断しに来て欲しいよ。
一昨年位から梅雨になるといっせいに羽蟻が出てきて困っているからよ。

240 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 10:23:43.20 ID:gQBs6ums.net
社労や行書って難しいやろ、絶対受からん自信あるしな
宅建ですら5年前にギリギリ合格やのにw
ま〜今は駅前でのんびり賃貸屋やってるから勉強する時間はあるんやけどな

241 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 10:32:31.28 ID:wUoRxY6l.net
>>238
このスレは社労士に合格できなかった奴らの吹き溜まりだからね。
冷静に考えりゃどう見ても社労士が一番有用でしょ。
難易度はその人のキャリアで変わるが(経営系なら診断士が易しいと感じるだろうし人事総務系なら社労士が易しいと感じる)。

242 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 10:39:42.23 ID:UQV5SshT.net
社労士って、鉄道でいうと盲腸線てとこ。
行く先まで行っても、そこから先潰しがきかん。

その分、回りからは隔離された世界。
ある意味触れがたいところがある。

だから、社労は過大評価されている面がある。
比較対象にすること自体が誤り。

あまりに難しく作ろうとして、厚労省内部通達までを試験にするとか、
国試にあるまじき事。

まさに、厚労省の犬でありますと、宣言したもの。

はっきり言う。
共助公助の社会保険で一儲けできるとは思うな。
所詮は資本主義の底辺を支える貧困ビジネス。

243 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 10:54:08.72 ID:8h/m5SIP.net
社労士・宅建・行政書士・・・

所詮、ユーキャン半年マークシート試験

診断士以外、難易度も社会的地位も皆同じだなw

244 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 11:06:13.05 ID:UQV5SshT.net
社労士は、社会的地位が上と考えている奴は完全に花畑だね。
従業員を雇用しているような自営業でないと社会的関わりないから。
社会的関わりがない中で、地位が上も下もないだろ。

社会的地位で比較できないんだったら、
コスパで勝る宅建が上だね。

宅建も社労も、共通点は、雇われが多いということだけだね。

245 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 11:21:29.80 ID:6dv5ewuz.net
社労士資格を持っていても応用が効かない、視野が狭い奴はダメだろうな。
ただ経営的視点で考え動く人は会社でも結構なポジションに行く。
でもそんな人は社労士資格を売りにしていないというパラドックス。

246 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 11:29:39.35 ID:UQV5SshT.net
>>245
取る資格間違えているだろww

それこそまさに診断士だろ。

247 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 11:30:41.52 ID:6dv5ewuz.net
>>246
バカだな
こういう視野の狭いやつがダメなんだ

248 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 11:35:07.72 ID:8zBTICCP.net
社労士受かる奴は宅建楽勝
これ絶対

249 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 11:52:44.90 ID:3XXxgtn4.net
何か専門領域があってプラスで診断士を取るならいいかもな。
診断士資格「だけ」では浅く広くで物足りない。(自己啓発にはいいのだろうが)

250 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 12:10:58.14 ID:TLVgtwy4.net
宅建士から司法書士や鑑定士のコースは考えられるが、宅建から社労士は100%ない。そもそも、社労士診断士は眼中にない。宅建に落ちて社労士って奴はいるだろうが。

251 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 12:15:57.96 ID:mpl/LiFu.net
社労士、宅建のダブルライセンスではるんるんりかというおばさんがいるな。

252 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 12:17:32.26 ID:TLVgtwy4.net
>>251
主婦でも取れるお手軽資格なんだろ。

253 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 12:18:27.82 ID:qzG/fQfu.net
宅地建物取引士の英名はReal Estate Transaction Specialist。一方、社会保険
労務士のそれは、Labor and Social Security Attorney。士の意味が全然違う。

254 :暴君:2015/10/31(土) 15:18:02.69 ID:iXX7VyyK.net
はいあうつーーーーーーーーーーの昨日のバカイルカ

255 :暴君:2015/10/31(土) 15:19:26.20 ID:iXX7VyyK.net
一流企業で宅建、行政書士、社労士自称野郎居るか?

256 :暴君:2015/10/31(土) 15:23:04.08 ID:iXX7VyyK.net
自称野郎はたま切れぽ

257 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 17:19:50.60 ID:TLVgtwy4.net
社労って名前がダサい。
事務系の便所掃除みたいな糞資格。

258 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 18:24:51.43 ID:aU9hti6Se
むしろ宅建って響きが軽すぎる
改名しろ
学研みたいやし

259 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 21:01:07.55 ID:DZY1o6ps.net
だいたい、履歴書に保持資格として記載して、嫌われるの、社労士だけだろ。

260 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 22:04:53.05 ID:8zBTICCP.net
>>257
>>259
取れない奴がそんな心配する必要ないだろうに

261 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 22:48:39.54 ID:Ax0/qPnv.net
jokerさん...

262 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 01:11:43.38 ID:iBpJONzs.net
診断野郎は逃げやがったな。
何が診断だよ、医者でもねえのによ。

263 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 15:42:32.40 ID:bW97NYuh.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 28 MP (lic/1446025186).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 263
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200