2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公害防止管理者Part44【次に備えよ】

1 :名無し検定1級さん:2015/10/29(木) 13:11:47.86 ID:67ouvEoD.net
社団法人 産業環境管理協会 公害防止管理者
http://www.jemai.or.jp/polconman/

みんな合格して公害管理のエキスパートになろうよ!
◆試験予定:10月上旬頃/年1回  合格発表:12月中旬

【参考サイト】

公害防止管理者受験対策
http://kougai.net/

公害防止管理者集会所
http://www.hatikai.com/
公害防止管理者試験に合格しよう!
http://kougai.long626.com/

前スレ
公害防止管理者Part43【粘着はダメ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445777703/

396 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:09:22.66 ID:afLMwCfj.net
公害総論の科目合格率が1割切るようなら、

これなら、
鬼のような、低合格率の司法試験も真っ青な試験だな。

397 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 14:40:34.80 ID:ipXVQRg0.net
何時になったら次に備えるの?

398 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:05:56.30 ID:ApraOkFp.net
オームの問題集シンプルでコスパよくて好きだけどな。
誤植は確かにちらほらあるが理解度が上がると自然と誤植と気づいて勉強が進んでると実感できる。
今年は大気1種合格予定だから来年の水質1種でもお世話になる予定。
で2年目以降残った科目を正解とヒントか元エッセンシャルで補う予定。

399 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:57:56.78 ID:52uuPB2B.net
>>398
俺もそれ使って水質1種合格予定。来年は大気1種受ける。
他の試験受けたから一カ月しか勉強できなかったけど、攻略問題集が最短だと思う。
寝る前に読んだりして3周やれば7〜8割は固い。計算問題はサービスだからそこだけはしっかり書いて解法暗記。
変な所でバランスが取れてる試験という印象。
認定とか缶詰はつらいので、試験がいいぞ。1週間会社不在で行ってて落ちるなんて最悪じゃんw

400 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 16:36:12.96 ID:ITakJIey.net
>>394
重要ポイントであっても数字は何桁まで求めるかが重要
免除できるのをわざわざ受けるのは嫌だから受験はしないがな

401 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 18:11:39.00 ID:c75SvzVE.net
明日

402 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:55:44.41 ID:7D3XhkbS.net
私は

403 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:59:26.06 ID:cPMVUKiH.net
合格発表の12月中旬っていつの話?

404 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:26:03.46 ID:bNJ5LVrh.net
>>403
インターネットって知ってる?

405 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:26:39.79 ID:btImzg3Z.net
と、所長に質問した。

406 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:48:07.96 ID:uX0MBqB+.net
>>403
例年通りだと
12月15日だな!

407 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 23:13:54.36 ID:/WQjh+xh.net
合格発表は12月15日を予定しています。

408 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 03:22:08.41 ID:i8GhPeX8.net
追加不合格発表は、いつの話?

409 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 06:39:56.59 ID:tB2HgWSU.net
平成18年で試験が現制度に変更された最初の年だと思う

410 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 07:01:00.51 ID:i8GhPeX8.net
>>408
12月末
ただし去年の追加合格は3月5日

震えて待て

411 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 07:21:41.58 ID:WRg6ioJU.net
HClO乙

412 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 07:53:32.69 ID:P+xqOi7u.net
>>410
去年追加合格とかあったん?

413 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 09:51:44.88 ID:i8GhPeX8.net
>>413
左様

414 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 12:26:42.01 ID:P+xqOi7u.net
>>413
それなら今年も変更あるかもなw
>>395の言ってる複数正解というのは間違ってるのはいくつかという質問形態に限ってはあり得ないと思う。
どんな結果になるか、瀬戸際の人にとっては気が気でないな〜

415 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:01:40.34 ID:YLf/1Mv0.net
オームの攻略問題集が発売されてるので話題の問題を本屋で見てきた。

(ア)〜(ウ)正しい。
(エ)ハザード、リスクが逆。誤り
(オ)SAICMの説明、正しい。

となってた。(ア)触れられもせずwこちらからは以上ですw

416 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:43:04.65 ID:i8GhPeX8.net
オーム報告乙
やったね13ちゃん
攻撃対象が増えるね

417 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:51:37.71 ID:uIcsVRVs.net
13おじさんが湧くぞー

418 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 20:44:00.58 ID:P+xqOi7u.net
ミスター13の霞が関直訴以上のインパクトは無いものか。

419 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 20:26:37.65 ID:845M2RXi.net
静かだな!

420 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 21:16:23.03 ID:NQpjfVq+.net
会社に認定講習受けた人の資料があったんで
目を通してたら過去問の焼き増しみたいな感じなんだね
全く同じかどうか詳しくは見なかったんだけど
逆に短期間であれだけ詰め込み、修了試験合格って酷過ぎる
修了試験に出るところあらかじめ教えてくれるのかな?

421 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:40:51.33 ID:LCaHbh4+.net
宅建合格。
水質1もほぼ確実。
早く来い来い発表日。

422 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 23:56:19.77 ID:MwOZ4rtP.net
あせんなって、すぐさ

423 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 09:37:06.05 ID:3p32CS1I.net
問13も全然盛り上がらず・・・

北陸勢は可哀想。
せめて受験地を金沢にしてやって欲しい。
富山から大阪・名古屋は余りに遠いだろう。
僕運転好きとやせ我慢ぶりが返って痛々しい。

北陸の冬は厳しいんだろうね。

424 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 09:40:05.57 ID:3p32CS1I.net
本州中央部に位置する中部地方のうち日本海に面する地域である。
新潟県、富山県、石川県、福井県の4県を指すが、
富山県、石川県、福井県の3県を指すこともある。
このため、前者を「北陸4県」「新潟県を含む北陸地方」、
後者を「北陸3県」と区別して表現することがある。


畿内から見て北方にある五畿七道の北陸道に由来し、
中世以前では、この地域を北国(ほっこく)と称していた。

425 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 09:48:12.11 ID:3p32CS1I.net
北陸地方は、国内でも有数の人口を持つ地方だったが、
高度経済成長期に国土軸から漏れた結果、過疎化が顕在化した。
しかし、田中角栄政権下で「太平洋ベルト地帯との格差の是正」が謳われ、
北陸自動車道が建設され、北陸工業地域も形成された。
これ以後は、それまでの「農業地域」から、
「農工折衷型の地域」に変わり、
日本海側最大規模の工業地域を持つようになった。

426 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:15:24.19 ID:1JtFxL2s.net
また変なのが・・

427 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:38:53.01 ID:b9JSLmID.net
合格通知きたーーー!

428 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:21:14.69 ID:O0xHEWlkX
ど阿呆が!

429 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:44:01.37 ID:24RH2FJ8.net
もうやだこのスレ早く消してよもう

430 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 22:19:17.22 ID:bLkgKMhu.net
>>427
嘘つくなよ

431 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 23:23:58.03 ID:0TghWDrj.net
2015/11/11(水) 12:48:38.94 ID:vERwRmCoいい加減諦めろ
自分の勉強不足、それで終わり
2015/11/13(金) 09:25:17.87 ID:Ak638oPg受かっちまえばなんでもいい
2015/11/13(金) 12:37:14.64 ID:5Lgs0kpX問13の悪あがき
2015/11/15(日) 12:15:57.82 ID:Ix49r5ZYほんとにわかってもらえなくてさびしいわ。

そもそも化学物質の定義は一意じゃないわ。
そして、この試験では放射性物質については問うてはいけないのよ。
もうひとついえば、すべての化学物質が悪影響を及ぼすことの証明なんて不可能よ。

賛同者が大勢いるという妄想は結構ですけど、自演は恥ずかしいからやめたほうがいいわ。
2015/11/15(日) 11:52:47.29 ID:Ix49r5ZY>>146
公害防止管理者試験で放射性物質について出題するのは筋違いだってことに気づいていないのかしら?
そんなことだから無能じゃないのに筋違いの暴論で孤立する低能と思われるのよ。

なぜあなたに賛同する人がいないのか、100文字程度でまとめてみることをおすすめします。
オーム社が発刊してる
公害防止管理者試験
攻略問題集の最新版がでた!

p51に話題の問13を発見!
ア イ ウ オ → 正しい

エ → 誤り

よって答えは じゃじゃ〜ん!

1 でした!

期待してたかた、お疲れ様でした!
ということで上記のことからも問13のアは正しい文章らしいのですが
もし、ご意見があればお願いします。

432 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 23:31:25.87 ID:0iWFoBqC.net
>>431
長いし、しつこい

433 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 05:48:58.85 ID:5UnkkMXZ.net
>>431
人生、楽しそうだな!

434 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 07:10:17.17 ID:k4rC5MEh.net
てか、1ヶ月半ぶりにスレのぞいたら、まだ問13の争いしてんのかよ。
切羽詰まった人間って恐ろしいねw

435 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 08:01:48.99 ID:t8hHallU.net
これが僕ら経済大国ニッポンの雇用賃金の現実です!?
(ほぼ毎日情報更新)

■日本の資格や免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

436 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:50:15.11 ID:jdJeXnSH.net
>>427
審議に関係した筋から聞いた話によると
できる限り近いうちに、問13は修正されるらしいので
追加不合格になる可能性が高いので喜ぶのは
今のうちにしておいたほうがいいですよ。
予定では13月に発表があるそうです。

437 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 13:59:49.22 ID:5aZ5aTk6.net
合格通知13通きた

438 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 14:02:36.90 ID:6ZIt0JYn.net
>>436
ほんとなの?
そーすは?

439 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 14:20:27.66 ID:ijgp5QDh.net
Bだ、B!

440 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 16:00:58.34 ID:gJkOo/b+.net
嘘八百だらけ

441 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:34:34.48 ID:fw1rWbGF.net
>>436
13月?
俺もどっかのSNSだかで審議に関係してる人のコメント見たな。
その時はまだ結論は出てなさそうだったけど、
今だったら最新情報でいつ公表とか上がってるかもしれんな。

442 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 17:42:39.08 ID:jdJeXnSH.net
「俺が俺が正しい!」って人が去って、ふざけた奴が湧いているな。
>>427,426,427

ひろゆき「嘘を嘘と見抜けないと難しい」ってか。

443 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 02:17:18.31 ID:YkEl3W97.net
>>436
ということは
合格発表が12月15日だから
その前に、総論 問13の答が
1から2になる発表が有るわけだ!

塩沢さん
本当なんでしょうね?
嘘だったら、肛門に珈琲浣腸
お見舞いするからね
o(^-^)oワクワク

444 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 03:39:58.47 ID:lKxF5dxp.net
>>431の効果は嘘八百祭りになってしまった。
同一人物なんだろうなあ。

445 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 03:46:38.06 ID:lKxF5dxp.net
>>443
嘘が本当になったらどうするんだい。

446 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 07:04:33.16 ID:kZBfkZcu.net
>>445
尿道にレモン汁浣腸動画をうp!

447 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 07:16:10.19 ID:c054fw+x.net
>>443
汚水処理を学んできた君に期待age
飲む?

448 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 07:47:54.36 ID:xBoD9saY.net
嘘八百というが、嘘つきは泥棒の始まりともいう。
つまり8chの八百八町夢日記は泥棒と嘘八百をかけてるのかな?


真実はいつもひとつ! コナン
真実は人の数だけ存在する エヴァ
真実はシューイチ 日テレ

449 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:22:06.26 ID:9lFN4s+R.net
追加合格はいいけど、追加不合格はなぁ…(´・ω・`)

450 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:02:00.36 ID:XIT9wvP3.net
追加不合格はないよ
まだ何も発表されてないだろ

451 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:12:39.76 ID:kZBfkZcu.net
>>450
>>436
是非くだらん話で争ってください。
それを見ながら飲む酒は格別ですので。

452 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:46:32.56 ID:xBoD9saY.net
426は、ただの嘘つきwだろ
431が心配だ

そんなツマミで飲み過ぎるなよ

453 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 18:25:16.12 ID:XIT9wvP3.net
何で俺にレスがついたのかよくわからん
合格発表がまだなのに何が追加されるのか
争う余地などないだろう

454 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 19:18:54.06 ID:5nsxdqwI.net
公害総論はすべてに必須だからね、注目もされるし、ボーダーの人は必死。

455 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 20:57:45.92 ID:kZBfkZcu.net
つまみが足りないぞ。

456 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:16:26.05 ID:lKxF5dxp.net
>>443
つまみが足りないそうだ。早く金色になれ!塩沢さんに早く催促してV確定だ!
もはや、逆エンブレムかレインボーらしい。頼もしいなあ。ワクワクだなあ。

457 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 22:12:27.98 ID:917/GJjR.net
また変なのが・・
もうやだこのスレ早く消してよもう

458 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 23:54:39.95 ID:Lr9mksQu.net
>>457
何コピペしてんだテメー

459 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:20:37.98 ID:6iB5yUsL.net
>>457
まあ、同じ問題を闘った者
どうし
仲良くヤリマヒョ!
後十日ですがな!

460 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:36:04.09 ID:DyFZ6Iyt.net
結果通知の「不合格」は、次は頑張れよという意味らしい

461 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:00:01.24 ID:NiwJs9tm.net
「不合格」というのは「格式に合ってない」という意味であって
受験者の格式が協会と合っていないということは受験者の格式が
協会よりも高い場合にはそれもまた「不合格」である。
例えてみれば、公家と地下では格式が合わないが、地下に合わせる必要はない。
鎌倉幕府の成立も1192年と覚えこまされてそれが正しいと思う者が
ほとんどであるが、それも覆された。それだけのことである。

462 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:33:32.67 ID:xR6nSC4X.net
詭弁を尽くすより6割の得点をとる努力しなよ^^

463 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 08:46:19.16 ID:ClXZTGbf.net
13日に訂正とか本当?
有識者が2chを覗いて、参考にするとか思いないし、
もちろんオーム社の参考書も参考にしてないだろ。

464 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:28:17.19 ID:CTqruLoC.net
運営よりも受験者の格式が高くて「不合格」に判断された日本の国家試験の事例があるのですか?

465 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:42:48.41 ID:6vQH9p9o.net
あv

466 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:44:04.23 ID:NiwJs9tm.net
>>464
だから去年だって追加合格を出しているのではないですか?

9-3÷1/3+1 ですら、わからないタイプですか?
http://www.j-cast.com/2015/12/03252296.html?p=all

467 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:02:22.74 ID:x+PW9ZiY.net
試験の合格基準があってそれと同格以上だから合格
協会の格とか釣りにもならないネタ

468 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:19:45.28 ID:xR6nSC4X.net
>>463
※12月13日は日曜日

469 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:40:26.32 ID:gUWAkKB/.net
身なりがやばい受験者おおいね

470 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:45:02.92 ID:Uddjyo0P.net
臭いし禿げてるし

471 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:49:00.42 ID:NiwJs9tm.net
やばい=すばらしい 10代の9割、肯定的に使用

472 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:06:39.90 ID:KjosaJf1.net
>>466
それなら、去年に追加合格した人達は、協会や通常で合格した人達よりも格式が高いのですか?

473 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:10:30.37 ID:NiwJs9tm.net
>>472
それは論理の飛躍じゃね?

そもそも
>>460
「結果通知の「不合格」は、次は頑張れよという意味らしい」とかいう風説を流布している奴を叩けよ

頑張ったって、頑張り方を間違えれば協会に金を落とすだけだ。

朝から酒がうまい。

474 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 12:31:00.50 ID:itICs5Dt.net
>>472
協会の予想を上回って、本当は正しい答えを選択しておきながら、
一度は不正解とされた人は 格が高いと思うけど
(わからなくて適当に選んでないのが条件だが。)。

一番格が高いのは、それを指摘して協会の解答を覆させ、
追加合格を発生させた人 ではないかな。

475 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 15:56:15.17 ID:dGqw2Egf.net
てか、合格通知いつくるの?
職場で保有資格かいた書類出さないといけないんだけど、今年の締め切りがもうすぐなんだよ。

476 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 16:04:08.16 ID:NiwJs9tm.net
>>475
12/16とかじゃね?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1412517121/l50

477 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 17:19:45.74 ID:NiwJs9tm.net
調べもしないくせにシカトしてんじゃねぇぞ#
ハガキよ届け!

478 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 17:29:06.99 ID:ueM3vwsR.net
>>475
来ないんじゃない?

479 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 17:44:44.90 ID:dGqw2Egf.net
>>476
そーなんだ。
マークシートなのに、どんだけ時間かかるんだよ。
使えねー天下りどもが。

480 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 18:25:12.60 ID:DyFZ6Iyt.net
12月15日(予定)に合格発表だよ

481 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 19:27:15.17 ID:xR6nSC4X.net
NiwJs9tm ←不合格者が格式高いとか、
レスつかなかったら発狂とか、メンヘラかまってちゃんかな?
おっさんメンヘラは痛いなぁ・・・

482 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 19:47:16.52 ID:itICs5Dt.net
>>475
よくわからないが、自己採点で全教科6割確実に取れていたら講習申込みの準備する必要ないだろう。
また、6割取れてなかったら、準備しておいて即申込みだろう。
マークシートの塗り間違えを心配しているのかな?

483 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 20:44:16.97 ID:dGqw2Egf.net
>>482
違う違う。
職場で年1回保有資格書いた書類を提出して、それに応じて給与が決まるんだけど、その提出締め切りがもうすぐなんよ。
自己採点では全部7割以上取れてるんだけど、さすがに確定通知来ないと書けないからさ。

484 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 20:49:41.51 ID:xR6nSC4X.net
>>483
どのくらいの資格から評価されんの??

485 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 20:58:41.00 ID:qjAfoaeg.net
何かと勘違いの多い人だね。ちょっと落ち着きなよw

486 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 21:19:27.35 ID:qp31u1Af.net
今年最後の祭りがもうすぐだな。

487 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 21:33:16.95 ID:6iB5yUsL.net
>>486
合格したやつだけで
バーチャル宴会
開催しようか思うが
どうかな?

488 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 21:38:26.53 ID:dGqw2Egf.net
>>484
公害防止管理者は1種だけ

489 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:16:18.20 ID:xR6nSC4X.net
>>488
この難易度で手当て付くと美味しいな!
俺も水1が合格見込みで技術士の勉強してるけど、手当て類は一切無いw

490 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:56:09.99 ID:1xI4uHWi.net
今日は、痛いヤツ祭?

491 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 23:08:40.23 ID:ueM3vwsR.net
>>490
今日は?(お前も含めな)

492 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 01:55:39.24 ID:nI0aQiX4.net
>>487
いいね。でも、いい場所ある?
なければこのスレでもいいと思う。

合格の証明なんて出来ないから、合格偽装組も混ぜてあげようww
そういうのをつまみにするのが好きな変わり者もいるようだし。

493 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 11:31:47.29 ID:7Vjd3y2y.net
>>487

自称合格の不合格者も来るだろうよ。
問13で必死な不合格者も来ちゃうぞ。


12月15日 午後6時〜 合格者慰安会開催  ここに集まれ!!
酒と肴は各自持参な。

不合格者の集いは同日午後10時からな。
問⒔語る奴は入場お断り!!!

合格者は10時までは語り放題!!!

494 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 11:35:32.87 ID:7Vjd3y2y.net
酔って喧嘩すんなよ。
一番に着席した奴が「合格者慰安会を始めます」って言えよ!!!

495 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 11:55:26.38 ID:vE/ryBJY.net
はやく葉書来い

総レス数 1040
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200