2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男40代、再就職に有利な資格を考察するスレ part4

1 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 19:54:30.59 ID:EWkYlnrd.net
立ててみた。不要なスレなら落として下さい。


男40代、再就職に有利な資格を考察するスレです

次スレは>>970が立てること

前スレ
男40代、再就職に有利な資格を考察するスレ part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1411806798/
男40代、再就職に有利な資格を考察するスレ part3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1438252834/

2 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:39:28.61 ID:6YMgf0bg.net
>>1


3 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:39:32.77 ID:TqxkpAdm.net
40代なら少なくとも15年以上の実務経験プラス資格でしょ。
営業+マネジメント+ビジ法、簿記の組合せとか
プログラミング+SE+会計士でコンサルなど。

実務経験無しなら諦めて自営かね。
クラウドワークスにでも登録して自分の評価を客観視してみたら。

4 :ワイ ◆Ywai30.piw :2015/11/03(火) 20:59:54.29 ID:MqbP9D75.net
>>3
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは
副業でプログラミングでiPhoneアプリ/Webアプリ開発とアフィリサイト運営と株式投資の実務経験があるからやな
しかも今は副業で稼ぎながらメインは税理士資格合格目指して勉強しておるからやな
せやからゆくゆくは税理士+認定司法書士+行政書士のトリプルラインセンサーで独立開業して
副業でアプリ開発とアフィリサイト運営と株式投資もやるから
ワイは将来は税理士+認定司法書士+行政書士+ITアプリ開発者+株式投資家で独立開業やで

5 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 06:09:53.73 ID:t32khx/S.net
電顕3種

6 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 06:37:49.24 ID:spXOkJX2.net
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

7 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 06:57:49.57 ID:p7GmHKzg.net
>>3
お前は何でいつもスレが立ったら立ってすぐにすぐに書く込むんだ?
前スレでも書いてたな

3回目でようやく受かった司法書士+行政書士+2回目でようやく受かった日商簿記2級しか持ってないよな
たった3つしか資格を持ってなくて少なすぎてショボイなと言うのが俺の紛れもない率直な感想
いつも認定司法書士のことをたった一つの唯一の自慢のようにに書いているがそれしかないってことだよな
行政書士や日商2級なんてショボイし

8 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 07:13:58.24 ID:oRhr9MDM.net
>>7
司法書士3回目で合格はかなり早い方だぞ

9 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 07:28:44.55 ID:Au2TCE68.net
>>7
日本語で

10 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 08:39:27.95 ID:cfB/UxIQ.net
司法書士が1番コスパ悪く食えないというところまでは分かった。

11 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 12:47:54.93 ID:bxTFlAbe.net
資格取れば勝手に仕事が降ってくる訳無いでしょ。
司法書士の資格でも営業力とセンスがあればいくらでも食えるでしょうに。

12 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 18:27:12.04 ID:FIGgeCQ8.net
幻想は捨てろよw
お前の薄っぺらいプライドは世間では通用しない。
タクドラでも警備でも清掃でも身の丈にあった仕事を探せよ。

13 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 20:38:42.98 ID:Zt0xGLqq.net
>>11
スレチだけど、完全な正論だと思います。資格さえ取れば裕福に…という勘違いをされている方が多いですよね。
コミュ障はどんな難関資格を取ろうが、その資格を活かせないと思います。

14 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 21:23:43.56 ID:lcgVKkg5.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

15 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 23:14:32.97 ID:p7GmHKzg.net
こんなスレがあったんだな
このスレとのコラボにぴったりじゃないか
このスレでは他業界への転職はほぼ不可能って言ってるやつが多くて
実務がないと資格があっても無駄、無理ってカキコが多いもんな

資格なんて意味ない、実務経験だと言う馬鹿 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1438686633/

16 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 07:12:14.22 ID:ZfhJxiN2.net
ここは難関と言われている資格を取って再就職したい、もしくは
持っている自慢の集まりか?

現実のお前らはまず家から出れるようになれよ
職歴なしのどうしようもないクズどもだろどうせwww
お疲れ様でしたwww




って自分に問いかける

17 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 11:51:59.99 ID:pxpP6FSc.net
>>14

その通りだと思うよ。

俺は土方系 特に一級土木施工管理技士 一級建築施工管理技士は有効
だと思う。

40代でスケベ心で一部上場会社から中小に転職。転職した会社が倒産。

一からのブロック積みみたいな土方仕事で数年間食いつなぎながら、い
まは経費込み日給実質5万円の仕事(月100万〜120万)に就けて早1年。
違法でもないしブラックでもない。

就業は8時頃から遅くとも19時くらい。土日祝日休み。盆暮れもしっかり
休みもある。有給どころか、仕事の状態見て月に1〜2度は平日も休んでる。

夢のような話だが、需要はメチャメチャあるし、売り手市場。上手くはま
れば月100万くらいは行く。嘘じゃないよ。

但し2級だと、結構額面・待遇は落ちる。

18 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 15:08:23.36 ID:HWedSAp0.net
介護なんて無資格ですぐ採用される。
ただし離職率はんぱないのは周知の通り。
仕事が大変だとか、安月給だとかよりも
同僚がクズすぎて我慢ならないのが主原因。
次はいいはずと思って転職の繰り返しで、ぐるぐる回ってたら実務経験年数取得で、
介護福祉士や、ケアマネも取得できる。
けど全く環境は同じ。旧ヘルパー2級のクズババアに、福祉士やケアマネが仕事指図されるだけ。結局、見所あるやつは他業界に行く。

19 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 15:14:33.36 ID:c3E8ZDvV.net
今回合格者が1051人と前年の4分の1に激減したことは、とても喜ばしいことです。
この試験は、マークシート方式のペーパーテストだけであり、無職のニート・引きこもり・SNEPや、少ししか働かないオタク・フリーター・社内ニートに、とても合格するのに有利な試験です。
それを逆手に利用して、土日祝日はもちろん、平日やお盆正月でさえ、豊富な勉強時間を確保できるから、
真面目に働いている人には不利な試験です。
だから、せっかく働こうとしても、資格試験勉強のために、かえってニート・引きこもり・SNEPとかの社会復帰や自力更生を妨げることを、
厚生労働省など政府が、やっと認識してくれたことです。

今回不合格の皆様で現在無職や休職中の方は、本日をもって資格試験の勉強をやめて、就職活動を再開して、
社会復帰して頂きたいです。
正直言って、この試験は、ホワイトカラー系の就職に有利と期待して受験された方が多いですが、
30歳以上の再就職先は、ブルーカラー系の仕事しかないのが現状です。
それに、社会保険労務士のように労働法に詳しい人は、かえって敬遠され、就職に不利です。
私は、社労士時代、就職活動50連敗して、とうとう合格証書等を破りました。
なお、履歴書に社労士資格を書かないようにしたら、あっさり就職出来できました。
ブルーカラー系でも、私が勤める宅配便内務の仕事のように、綺麗な最新鋭の広大は施設で、
快適な職場環境の職場もあるので、頑張って社会復帰・更生されるよう願っています。

20 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 15:17:36.20 ID:HWedSAp0.net
>>11
そんな頭も良くて、営業力もあり、センスもある
ようなやつは、どんな、士業でも営業職でもその他やっていけるだろう(笑)
わざわざ何年もかけて司法書士資格を取ろうと思うのはやはり
コスパが悪すぎる(笑)
だいたい営業マン向きじゃないやつが、コツコツ法律学ぶことが
多くて、だからたいてい食っていけない。
かろうじてチンピラ不動産屋に土下座営業してマージン払って仕事
もらえてやっとホッピー飲める。

21 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 16:01:58.79 ID:mPlpT+3l.net
コスパw
資格を取らない、取れない理由を語らせたら五万と出てきそうだな。

22 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 16:07:18.94 ID:HWedSAp0.net
社労士の合格発表でしたね。
4万人受けて1000人合格(笑)
2%台って、、以前の司法試験か(笑)
で、食えない(笑)
社労士試験崩壊するな、近いうち(笑)

23 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 16:18:26.88 ID:HWedSAp0.net
>>21
コスパという言葉がピンと来ない団塊世代じゃあるまいし。
今や結婚もスペックとコスパの時代でしょ?
社労士や司法書士はコスパ悪すぎ。
これで成功するなら、ほかの業界の営業職でも成功する。
努力に見合わない資格トップクラスは間違いない。
というか破綻直前かも

24 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:49:15.71 ID:auKKk+6o.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

25 :名無し検定1級さん:2015/11/06(金) 21:52:45.48 ID:HWedSAp0.net
>>24
だから介護なんて資格なしで採用されるって(笑)
離職率すごいんだよ(笑)

26 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 05:21:34.67 ID:utROC73B.net
>>25
離職率がすごいから、介護はどこを受けても経験者との戦いになる。
だから資格だけ持ってて未経験だと普通に落ちる。

27 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 09:08:44.64 ID:VrKU5x7J.net
>>26
言いたい事は分かるが介護ではその考えは通じないw
経験者との戦いになる前に人が足りないから
誰でも採用される。殆どの事業所が介護は離職率
激しいと理解しているから使い捨て要員としかみていない。

だから誰でも採用される。落ちる人はよっぽど中身が…
それに介護職員はリストカットしている人が多いし病んでいる人も多い。
変な人ばかりだよ。若くて可愛い子もいたけど、やっぱリリストカットして
たし。
そういう業界だよ。

28 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 13:49:03.71 ID:VrKU5x7J.net
後は、介護現場で偉い人は大抵、バツイチのババァ。

29 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 00:24:29.02 ID:Ou88Kahq.net
>>27
>>28
爆笑
どこも同じなんだなあ
介護職は、よく言われてる「安月給だから離職率が高い」ってのは1番の原因じゃなく、職場が人格的にどうかと思う底辺のババアのふきだまりになってるから。
それと離職率が高いからいつも求人出してて即採用ばかり。資格なんていらない。
まあ講習だけでとれるやつはとっとけばって感じ。
大学福祉科でて大卒20代で老人のうんこの世話しながら底辺のババアにいじめられる人は悲惨な人生だなとつくづく思う。

30 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:11:16.45 ID:7sCIVRXq.net
底辺のババアって何歳ぐらいの?

31 :名無し検定1級さん:2015/11/08(日) 01:17:21.23 ID:5cUdIDsy.net
宅建士がいい

総レス数 361
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200