2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

衛生管理者part39

1 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 10:17:17.43 ID:XZH7XVoC.net
・前スレ
衛生管理者part38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1441341457/

試験情報などはこちら(公益財団法人安全衛生技術試験協会)
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm

2 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 11:06:36.23 ID:VKktnGg2.net
>>1

乙です。

3 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:32:09.16 ID:N2AekTbJ.net
>1
乙です

4 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:33:54.56 ID:xucxsSxl.net
>>1
乙です

5 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 21:36:42.28 ID:EOC2ah6L.net
>>1
乙。

6 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 22:15:57.95 ID:eh7vODra.net
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

7 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 06:17:47.87 ID:M6/UfVuS.net
どうしても事業主証明がないと受験できませんか?

8 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 06:20:58.76 ID:YSm36ZQs.net
だめだよ

9 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 07:57:56.78 ID:x2Tij6sT.net
どうしてもです

10 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 08:30:27.96 ID:ZBq6XXcM.net
必ずね

11 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:26:56.85 ID:kivzkLZA.net
2月くらいに受けようと思ってるんだけどテキストは何がいいかな?
タカラライセンスって書き込みはいっぱい見たけど
個人的には参考書+問題集で勉強したいから参考書のオススメも知りたい

12 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 09:34:22.08 ID:9elGOBk1.net
今までこのスレ見てきた感じだと、「特にコレだ!」っていう
決定版は無かったような。
でかい本屋で自分で色々見てみるのがいいんじゃねえの?

13 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 12:01:06.23 ID:l+OH+Rjn.net
タカラライセンスもこの数か月でレスが増えたような気がするな。

14 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 14:33:19.83 ID:X39MxepM.net
>>11
自分の意見で恐縮ですが、
先週から勉強はじめて12月にうける予定です。
とりあえず過去問集購入、ネットで最近の公表問題を10年20回分ほどやったが、同じ問題ばっかでてくる。
同じ問題とは、同じ文で一部が違ったり、正誤が逆だったり
選択肢も含めて覚えていれば大丈夫そうな印象
なんで問題を一通りやってから必要であればテキスト選ぶのが良い感じだと思っている

15 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 18:08:12.48 ID:2ss9U0C1.net
参考書はユーキャンがわかりやすかった

16 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:16:02.20 ID:3X7xEZdM.net
5日に受けてきた。
H27年10月分から問題の傾向というか、選択肢が難しくなってると思う。
なので、過去問完璧でも安心するな。
自分も過去問ほぼ完璧で余裕気分で受けたら、五分五分な感じで合格発表を祈る気持ちで待ってる。
例えば、第2種酸欠問題だったら、海水系の答えで決まりだったとこが、正解の組み合わせを選べって2つ正解を見つけないといけなくなってた。
衛生管理者だか、主任だったか覚えてないけど、業種が5つ書いてあって、必要ないのはどの業種か?とか過去問で見たことないようなのが増えてる。
問題は同じだけど、選択肢の中身が引っ掛けみたいな書き方してるやつが増えてるし。
公表された10月分と自分と違う回でうけた連れの情報も含めて難しくなってるのは間違いない気がする。

17 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 19:22:33.29 ID:4CSWjyWl.net
>>11
テキストは適当でよいが、過去問を解いて、まちがえたところを正しく覚えるのが良い

>>16
が言っているように、10月以降?難易度上がってるかも
今過去問を解いて、この前10月に受けたテストをうろ覚えでもそう思う。
でも、やっぱり過去問を解いてくりかえすことかなー
がんばろー 来週17日が迫ってきた

18 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:07:37.28 ID:3X7xEZdM.net
自分の時と、連れのときの情報で覚えてるのを書いとく。

定期健康診断の省略できない項目、過去問は自覚、他覚症状で決まりだった
と思うが、選択肢に自覚・他覚がなかった。他の項目のチェックが必要。

ノロウィルスの特徴の問題…過去問は冬に流行と、手洗い、エタノールでは
死活?しないって選択肢のどっちかが回答になる問題だったが、どちらも
回答ではない選択肢として出てた。他の特徴も押さえる必要あり。

じん肺の問題…過去問は、けい肺の選択肢でほぼ決まりだったけど、これも
回答じゃない選択肢として出てた、管理1〜4までどういうものか見ておい
た方が良いかも。

連れも自分もたまたまハズレ問題に当たっただけならいいが、これから受ける
人の健闘を祈る。
人のことを祈ってる場合じゃないんだった…自分の合格を祈らねば。

19 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 20:10:03.97 ID:GzQHuSvq.net
>>18
乙乙

一応合格者だけどだいぶ忘れてる・・・勉強し直したいな

20 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 21:55:41.62 ID:k+WqyMvZ.net
実際にうけた方の所感ありがとうございます。
過去問だけだと危なそうですね。。。
テキスト買ってもうちょっと勉強してみます。

21 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:01:52.85 ID:2ss9U0C1.net
だいぶ忘れてる
9月に合格したばかりなのに

22 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:11:31.61 ID:f+qPpFMV.net
>>18
ちなみにどこで受けましたか?

23 :名無し検定1級さん:2015/11/10(火) 23:47:04.20 ID:3X7xEZdM.net
自分は5日に福山で。
連れは7日に広島です。

24 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 14:45:35.51 ID:7Q8pMZdg.net
>>16
同じく5日受けてきたけど過去問と似たような雰囲気でよく見たら違うって内容多かった。過去問やりこんで完璧!ってまでの自信できたけど明日の発表ドキドキしまくってる。

25 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:55:15.28 ID:rJzSq/lk.net
>>18
ナイスな情報サンクス
11月末に受験予定だがこのままいくと死亡だったかも

26 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 01:20:24.18 ID:MSwOb9qw.net
>>23
奇遇だな、俺も福山で受ける予定

27 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 01:40:44.83 ID:hZEaq136.net
平成25年以前の過去問やってて余裕とか思って26年やったら難しく感じるっていう。。。
今月17千葉で受けます!

28 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 05:36:57.92 ID:3TgOcpMd.net
まだまだだな
もっと勉強しなさい

29 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 09:38:35.68 ID:uaX2vStr.net
18だが、何とか合格できてた。
5割前後の合格率っぽい。
7日に出張試験だったつれは、発表24日らしい。

みんな、がんばってくれ!

30 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 09:56:18.28 ID:GxqGg1Ka.net
乙でした。
得た知識を業務に生かして頑張りましょう。

31 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 10:04:37.05 ID:Lb55+Ups.net
24だけど受かったよー!こんなドキドキしまくったのは久し振りすぎて心臓に悪いわ。

32 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 16:37:57.16 ID:c83dwbp4.net
みなさんおめでとうございます。
本日申込みしました!
難化してるようなので過去問だけでなくテキストも読んでおこうと思います。

33 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 18:58:12.90 ID:5cbgMKXl.net
まずテキストをよまんかいw

34 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 19:00:25.21 ID:OkM1hQxO.net
俺は最後まで過去問だけで合格した

35 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 05:48:48.57 ID:NpU4Njsm.net
タカラライセンスだけで何不自由なく合格出来ます
嘘ではありません

36 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 08:36:02.81 ID:9wAy+bJd.net
そんなに凄いのか、タカラライセンス…
ち、ちょっと買ってみようかな…

37 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 12:23:45.07 ID:mcMZ7Ka3.net
タカラライセンス
http://www.takaralicense.com/index.html

38 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 12:33:07.31 ID:VyMkxMFp.net
てか衛生管理者のテキスト通販ならどこでも一緒。
過去問の分析をしてあって覚えるポイントがまとめてあるだけ。
講習会とかでも同じ内容だし、無駄に金かかるだけ。

39 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 14:52:08.61 ID:RoxR+XhK.net
タカラライセンス以上は無い
断言する

40 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 18:36:40.26 ID:LIDc9e72.net
>>39
これはネタとして言ってるのか?

41 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 19:10:52.52 ID:fcToRwY6.net
正論

42 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 19:48:37.22 ID:o2adWsqF.net
過去問やるなら、hamashi appsの第1種衛生管理者過去問が使えたよ。
単なる正誤だけじゃなく、誤答の解説もあるんで、繰り返しやったらパターンつかめる。
電車の中、暗いとこでも使い勝手良し。
項目選ぶときの広告がうざいけど、無料なんでがまん。
時間制限もいらないが、他の無料アプリよりは使いやすかった。
今現在23年から26年分らしいんで、これとは別にH27年の公開問題は押さえないといけないが。

43 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 20:09:06.23 ID:cq2lUNJv.net
衛生管理者の求人304件 の平均最低月給219,900円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-health-supervisor.html

全掲載求人108,006件の平均最低月給195,700円
http://jobinjapan.jp/cate/

だからいいよねー!

44 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 23:19:07.78 ID:jPl17U84.net
お前ら発表前に受験番号とテキスト名書いとけ。

合格しました。テキストはタカラライセンスです。ってのは業者の書き込みってわかるから。

45 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 01:05:59.76 ID:6B3euOnq.net
テキトーにテキストやってあとはスマホのアプリで過去問ランダムにまわしてた

46 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 06:03:17.14 ID:ENZ07VUZ.net
タカラライセンスが1番良いのに疑う人って何なの?

47 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 07:02:50.46 ID:MTKetbry.net
>>46
お、お前は…なんだ ?!

48 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 07:59:53.27 ID:9wu5uTH9.net
業者だよ

49 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 08:03:51.12 ID:ju+tvRji.net
業者とかw

50 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 08:08:26.56 ID:QpXWp7qN.net
業者です

51 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 08:09:37.85 ID:l7eMdwbn.net
業者かも

52 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 08:20:21.01 ID:tGeJcvEK.net
涙ぐましい営業努力やな。

53 :18:2015/11/14(土) 10:18:17.79 ID:FgJfGxGH.net
連れに勧められたのが、成美堂出版の第1種衛生管理者集中レッスン 最新'15年版 加藤利昭監修って本。
本屋に見に行って、ついつい スラスラ解ける!第1種衛生管理者ウラ技合格法を買ってしまった。
帰ってから読むと、一通り勉強してから仕上げ的に使うみたいなこと書かれてた。
実際これだけ読んで過去問やったら合格ラインに全然届かなかったw
で結局連れが勧めた最初の本を買うはめに。

http://fast-uploader.com/file/7003017273290/
↑自分用にまとめたよく出る項目。同じものをワードとpdfで入れてる。
27年4月までの過去問の傾向から作った物ということで。pwはsage
使えそうなら役に立ててくれ。

54 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 11:04:17.76 ID:wtsroujM.net
いらん

55 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 11:07:53.96 ID:th1TbI8F.net
二酸化硫黄 (兄さんに言おう)
気管支炎(聞かん、氏ね!)

56 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:10:50.16 ID:JgNupnho.net
タカラライセンスで1発合格するぞー

57 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 22:03:04.07 ID:6B3euOnq.net
今日出張試験受けてきたけど、やっぱり難化してるね。

過去問で見た事ない問題が4割くらいあったよ

58 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 22:16:33.66 ID:eiUJDWbY.net
>>57
新問4割で適当に答えても何個かは当たるとして、感触的には合格してそうですか?

59 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 22:38:54.04 ID:6B3euOnq.net
>>58
多分6割は越えてると思う。ぎりぎりで合格かなあ

60 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 23:49:38.27 ID:MTKetbry.net
ちゃんとテキストで勉強しないから
見たことナイ問題であせることになる

61 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 02:25:09.83 ID:FuXnInAD.net
どんな問題出た?

62 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 08:32:35.94 ID:bwrF6C9V.net
平成27.10月の公表問題がある程度できてても厳しかったですか??

63 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:20:18.36 ID:81ZpEgTs.net
タカラライセンス買えばテキストもいらないし1発合格出来るのに何故疑う?

64 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:44:19.75 ID:5X/dhMEU.net
>>63
さすがにもう面白くないぞ

65 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:10:12.33 ID:8NXoHiA+.net
面白いとか面白くないとか
事実を認めないでどうする

66 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 17:39:23.76 ID:B5Q+lGB1.net
>>65
過去問だけやって楽しようとするな

67 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 18:05:15.83 ID:NjvK7wL1.net
過去問以外に何するんだ?
過去問だけで8割取れる試験なのに

68 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 20:28:27.46 ID:efckqdQE.net
17日に千葉五井で受けるばい。
過去問6回分をやって、それぞれの問題の周辺部分をテキストと一問一答で補足しながら勉強しているばい。
傾向的には26年、27年のような問題なのか?
便所の問題、一般作業環境要素とか出てないような・・

69 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 21:56:18.29 ID:vctR2XZJ.net
>>62
27年10月がある程度だと、厳しいかも。
新しい傾向の選択肢パターンが増えてるんで。
自分の時は、最初の10問中6,7問が新パターンで、確実に4割とれてるかハッキリしなかった。
連れの時は後半に新しいパターンが固まってたとの事。
過去5回分は余裕になるくらいにしておいた方がいいと思う。

70 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 05:38:07.19 ID:E0jCRChz.net
パターンがどうのこうとか笑えるな
簡単な試験を難しく考える頭に乾杯

71 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 07:07:56.91 ID:zQH1NVtn.net
賢い自慢に乾杯。
何もしないくせに文句だけ言う奴の典型。
情報なくケチつけるよりはマシじゃね?

72 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 08:20:10.92 ID:FU0NwTzr.net
誰でも取れる資格

73 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 09:13:50.62 ID:Lns+vrY8.net
てか時間があるか取れる人は市販のテキストと過去問やればまず受かるし、時間無くて1週間位で詰め込むなら要点纏まってる通販テキストか講習会行って金をかければ取れる資格だよね
だからどこのテキスト使おうと本人次第だから

74 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 09:56:35.61 ID:I4uQv7Cm.net
ほんで?

75 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 10:30:16.46 ID:r08GkdY5.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

76 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:36:16.32 ID:9v0qqQuf.net
簡単だ、誰でも取れると言ってる人は、合格してなお毎回受験して最新問題まで把握してるのか?
書いてるのは、合格してる人に向けての情報じゃないぞ?
自分が受けた時は簡単だったとか書いたって、これから受ける人には何の役にも立たないだろうに。
自分の時が簡単だったからって、ずっとその状態とは限らないと想像することもできないん?

俺も26年までの5回分の過去問は楽勝で、27年4月の公表問題やったら9割近く取れたよ。
で、余裕ぶっこいて受けたら過去問と違って難しくて焦ったんで、同じように過去問だけで安心してる人の役に立てればと思って書きこみしたんだが。
10月以降の公表問題以外で役立つ情報持ってるなら、何か書いてくれ。

がっつり勉強する系のテキストを全部覚えるつもりならそれに越したことはないし、パターンとか関係ないね。
が、講習会や市販のテキストって過去問の出題傾向から勉強するものだろ。傾向があるから、コンパクト化できてるんじゃん。
それでは全く触れなかった問題だったり、選択肢だったりが増えてたのは事実。

油断しないほうがいいってことをクソみたいに長く書いてるだけで、不安感を煽りたいわけじゃない。
まぁ余計なお節介なのかもしれん。退場するゴメン。

77 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 19:08:44.96 ID:E1f+ksdI.net
>>76
あんたは何も間違ったこと書いてないぞ。ちょっと長いけどな
言っても1回の試験に6800円プラス行き帰りの交通費は黙って出ていく訳だし、万全を期するのは当然の事。選択肢の並びまで同じなのをいいことに、内容ガン無視して過去問丸暗記で受かろうとする受験者もいるしな。俺みたいに

78 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 19:36:25.93 ID:j7Otjo0Q.net
「最新の過去問からよく出る」はガチですな。27年10月公表分は丸暗記すべし。

79 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:28:01.75 ID:/ocsPpfJ.net
長文の気持ち悪いのいるな

80 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:08:49.28 ID:SkJ+XTRI.net
言い返せなくなると気持ち悪いだの何だのと言い出すやつっているよな

81 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:20:48.74 ID:UQA5ZBUq.net
気持ち悪るっ

82 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:35:56.52 ID:QV9OzMhs.net
>>78
確かに直近の過去問は大事な気がする!
今から覚えよう!

83 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:42:15.36 ID:hcKcTr4l.net
合格したので書類を送ったのだが一向に向こうから何も届かない…
結構時間かかるものなんですかね?

84 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 23:50:29.53 ID:mbMxgtOX.net
4日で返ってくる

85 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 23:54:38.08 ID:Q0NWSPg1.net
>>83
免許証送ってくるのに2〜3週間ってなってるけど今は1ヶ月見て欲しいって先週電話して問い合わせたらそう回答あったよ。
だから今月末試験の人は年内に免許証発行難しいかもね

86 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 01:48:57.97 ID:SX8WLaW7.net
試験まであと半日だ!千葉です!

87 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 05:13:09.82 ID:zKw58Zmm.net
がんばれー
ストレスチェック義務化が出るからな

88 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 05:38:06.08 ID:WRWT9sDi.net
>>86
がんばってね!

レポもよろしく。

89 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 06:51:37.46 ID:GzslRxEC.net
>>85
83です
気長に待ちます
ありがとうございます

90 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 07:03:52.91 ID:0Mc4FwgX.net
ストレスチェック出るようになるのか……

あれ、講義受けたけどめんどくさそうだったわ。一年に一回だけとはいえ2日はつぶれそう。

91 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 08:21:35.68 ID:9iGu7jOt.net
>>86
合格できること願っています。
またレポお願いします!

92 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 09:20:36.20 ID:HmPspQmK.net
>>87>>88>>91
みんなありがとう!いま電車です!
頑張ってくる!

93 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 11:11:26.77 ID:9WA2PQ8Z.net
>>92
酸素欠乏作業の区分は見ておくといいよ!

94 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 11:16:16.05 ID:HmPspQmK.net
>>93
ありがとう!
これから確認します!

95 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 15:15:59.86 ID:6QmmMtJc.net
五井、無事終了
前回よりはマシ
確実に回答のスピードが早くなり、わからない問題の時の見切りも早い(-_-)

96 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 15:31:43.67 ID:Vg4rmLQN.net
前回て、、
何回受けるんだよ

97 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 15:51:52.13 ID:WRWT9sDi.net
>>96
なんでそんな事聞くの?

98 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 15:53:14.00 ID:9qfJnsYA.net
>>95
お疲れ様でした。
覚えてる問題あったら晒してください!

99 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 16:01:25.32 ID:Vg4rmLQN.net
>>97
聞いてるんじゃない
バカにしてるだけだ

100 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 16:44:53.79 ID:WRWT9sDi.net
>>99
分かったからもう止めて

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200