2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

衛生管理者part39

1 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 10:17:17.43 ID:XZH7XVoC.net
・前スレ
衛生管理者part38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1441341457/

試験情報などはこちら(公益財団法人安全衛生技術試験協会)
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm

175 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:30:21.13 ID:zaO0F9FW.net
あんかけとガリガリ君

176 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:34:06.02 ID:OK+fOkuE.net
ガラス加工とかドライアイスとか色々あるだろ。

177 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:58:01.83 ID:bIYWFiVJ.net
>>174
高温=チャーハン
低温=冷凍チャーハン

178 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:11:12.83 ID:Rx/lc+vE.net
ホッカイロと熱冷まシート

179 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:57:41.35 ID:ZQ/xaBe7.net
止めーい
明日の試験、問1から笑ってしまうだろ

180 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:58:40.59 ID:vF5ASXpL.net
いよいよ明日だ@愛知

181 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 22:41:53.76 ID:XNpBYIom.net
熱さまシートはひんやりして気持ちいいってだけで
解熱の作用はまったく期待できないって知ってた?

182 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 03:06:08.48 ID:nt7xKwKQ.net
せっかく身体が病原体を高温で殺そうとしてるのに解熱なんてしたらバカ

183 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 07:11:58.11 ID:fEu9tmNm.net
これから試験行ってくる@久留米
遠すぎて2回目受ける気がせん
何としても受からんと

184 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 08:34:08.59 ID:lwr2M+8Z.net
どの試験場も遠すぎる
これは行く事から試験が始まっていると考えた方が気が楽

185 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 09:28:16.44 ID:Jw4u/oOz.net
五井、合格してた〜〜!!!
絶対落ちたと思ってたからめっちゃ嬉しい!

186 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 09:56:12.61 ID:Jw4u/oOz.net
>>183
がんばれ!

187 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:10:12.73 ID:fEu9tmNm.net
>>186
ありがとう
何かうれしい
頑張るわ

188 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:15:22.43 ID:Jw4u/oOz.net
>>187
自分が試験の時もがんばれって言ってくれた人がいてかなり励みになったからさ!
今日良い結果も出たので🎶
ファイトっす!

189 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:18:49.19 ID:fEu9tmNm.net
>>188
2chでほっこりするとかなかなかないわ(笑)
ありがとう

しっかし遠い まだ着かん

190 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:20:58.63 ID:H5OzQH7E.net
俺は午後からだからこれから試験場に向かうわ
加古川は遠い

191 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:36:29.54 ID:bp8G/06F.net
加古川駅からのバスはPiTaPa使える。

192 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 10:41:19.79 ID:H5OzQH7E.net
>>191
サンクス
ICOCAならあるからそれ使うわ

俺頑張る、>>189も頑張れ

193 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 11:11:52.59 ID:R5Hy5LrZ.net
五井合格したよ〜!

194 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 11:46:32.70 ID:Wv487dwA.net
>>193
おめでとう!
自分も二度と同じ試験で五井行きたくない!って思ってたから合格でよかった 笑

195 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 11:56:05.75 ID:h38ypmWp.net
五井合格 。
試験回数1 過去問6回分を2週 あとは条文を検索して分かりにくいところだけ知識を深める。これで受かりました。

196 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:08:07.62 ID:R5Hy5LrZ.net
>>194
有り難う!そしておめでとう!
車で片道三時間かかったからほっとしてる。

197 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:21:58.63 ID:xAMunu9f.net
ところで お前ら合格者は名刺に「第一種衛生管理者」って入れる?
名刺に入れる程の資格でもないが話のタネに入れてみようかなと思うのだが。

198 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:23:28.91 ID:NHmdJGUJ.net
他に書くことなかったから入れてみたよ。
渡した人から反応あったことはないけどw

199 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:28:40.71 ID:Og0RmJ/8.net
>>57だけど、沖縄の出張試験受かってた
合格率4割弱だからかなり難しい試験だったようだ

200 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 13:15:32.68 ID:DmAwsTol.net
みんな、落ち着いて解こう
検討を祈る
五井より

201 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:27:00.20 ID:sMv2Q0D5.net
試験終わった@久留米
明らかに難化してる
26年までの過去問では対応難しいかもよ。これから受ける人へ

202 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:31:28.31 ID:eLltxyYw.net
試験終了@加古川
見たこともない問題がいくつか出てたし、選択肢のパターンも変わってた

6〜7割は自信持って回答できる問題だったけど

203 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:50:40.12 ID:qFVkBJKf.net
皆さんお疲れ様です!
来週加古川で受けるんですが、
難化してるのかー
集中レッスンで勉強してるが大丈夫かな、、、

204 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:09:21.50 ID:sMv2Q0D5.net
>>203
ちゃんと中身を勉強してれば大丈夫だよ
過去問オンリーだと苦しいってだけ

205 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:23:37.96 ID:3a9FON3q.net
今日初めて受けたけど、
終わってみたらボンミスしてた。
ギリギリだな。

206 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:54:53.03 ID:L1vLJeGt.net
>>203
試験3日前から勉強始めた俺でも受かったから余裕余裕

207 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:57:23.70 ID:1opGTT+J.net
申し訳ないが教えて欲しい。

今日、第一種受験したのだが合格水準の科目別4割以上とは、
5科目 or 3科目 どちらになるのでしょうか?

問28〜問34の労働衛生(有害以外)は、解答で自信があるのは
2問しかない。もし5科目採点であれば、あと科目水準までの2問を
間違っていないことを祈るしかない。

208 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:08:08.38 ID:vrb2ic4s.net
>>207
自信あるやつは最初と最後の問題とみた

209 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 17:24:33.24 ID:h7T/Hqhx.net
>>207
5科目だよ。7問中4割だから3問正解でクリア。あと1問だし大丈夫じゃない?

210 :207:2015/11/25(水) 19:22:03.60 ID:1opGTT+J.net
>>208
なぜ判った!さては、能力者だな
>>209
やはり5科目か…

参考書等を買わず、過去問(H20前期〜H27前期)とネット徘徊だけで
勉強してきたけど、今回から出題の傾向が大きく変更されたと感じる。

211 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 19:41:25.24 ID:Bj9NjVjV.net
この試験のいいところは合格発表が早いことだよな

212 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 19:42:36.89 ID:meV6mKWp.net
ちょっと他の試験会場の合格者速報見たけど、だいたい4割から5割って感じだね。

213 :208:2015/11/25(水) 19:51:43.66 ID:m/C2gB5j.net
>>210
俺も自信を持って答えられたのはその2つだったからな……
自信ない問題も2つ3つくらいに絞ってから悩んで答えたから
5つ全部外してるなんてことはないと思いたいが

214 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:11:51.50 ID:DrV5d/A1.net
あの・・・今更なんですけど衛生管理者の試験問題って毎月変わる物じゃないんですね。
前期と後期、つまり半年間くらいは同じ試験問題を使い回しするという認識で
よろしいのでしょうか?

前期(後期)中なら今月落ちても来月全く同じ試験問題を解く形なんでしょうか?
舐めてる訳じゃないけど、そういう認識でいいんですか?

215 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:36:13.18 ID:2UuVcFqH.net
>>210
ビンボー乙

216 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:36:46.78 ID:MBjQaDwc.net
>>214
違う

217 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:37:44.43 ID:FvnlGXOA.net
舐めすぎ。それなら誰も苦労しない。

218 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:56:29.21 ID:m/C2gB5j.net
>>214
そういうのを舐めてるっていうんだよ


というか、それならすでに公開されてる10月分やれば
誰でも受かるジャマイカ

219 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:11:05.41 ID:DrV5d/A1.net
>>218
すいません・・・認識不足でした。今、10月の公表問題やって310点
くらいありました。有害業務に係るものが弱かったので、それを集中して
やった方がいいですか?決して舐めてませんよ。落ちたら格好悪いですから。

220 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:26:03.11 ID:IQrIn/Bs.net
点数より各科目の正解率が問題
すべて4割超えしないといけないのが落とし穴

221 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:29:47.71 ID:PQbduM4F.net
五井で受けてきた。新問題多かったよな?

222 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:32:49.59 ID:b/ssjqIs.net
ここのヤツの新問はあてにならんわ
どうせ言葉遊びに遊ばれてるだけだろ

223 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:42:12.37 ID:UD8ennrS.net
うるせー馬鹿

224 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:01:06.35 ID:1hRheHjz.net
愛知の合格発表受かってた∩( ・ω・)∩

225 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:14:22.29 ID:HqxjLN63.net
今月17日に五井で受験した >>110 ( >>111 )です。

無事第一種に合格しました。

過去問にない問題が話題になっていますが、確かに一見すると新しい問題があるように思えるのですが、
過去問を中心にテキストで肉付けをしておけば大丈夫です。

過去問を過去6回分100パーセントに解けるようにしておけば、見たことがないような問題を落しても合格点
に辿りつくと思います。

過去問は、問題に慣れること、問題傾向を知り、その所を集中的にテキストで勉強するという使い方がいい
です。最近便所の個数とか、アスマン通風乾湿計みたいな問題は出題されていないのでは?
単純な暗記は不安ですね。

H27年からH23年までの過去問で見たことがなかった問題で、五井の試験で出題されて記憶にあるのは、
眼球を立てに切った絵の問題。

17日五井の第一種の合格率は50パーセント程度だったのかなあ

これから受験の方は頑張ってください。

226 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:15:06.32 ID:CdEsOA5d.net
今日久留米まで行って思ったけど
何で安全衛生技術センターって福岡とか仙台とか名古屋にないのかな
わざわざ中心地から離すのは何で?

227 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:28:51.28 ID:m/C2gB5j.net
>>226
それは自分も思った
近畿地方なら大阪とかにしてくれたら行きやすいのに
加古川まで行かなきゃだから少々大変だった

228 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 22:46:05.60 ID:Bj9NjVjV.net
>>220
これな
今日受けたんだが正直ヤバいは
トータル6割越えは余裕だと思うけど

229 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 23:58:20.09 ID:LGTYnZj1.net
過去問のおすすめ教えてください

230 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:02:33.09 ID:rN2PDhgu.net
>>214
おもいっきり舐めてるね。

231 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:05:22.17 ID:rN2PDhgu.net
>>229
過去問はどれも全部一緒。
公開されるのが半年に一回だけだから。

232 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:06:16.08 ID:VG3yCLBq.net
>>231
市販の過去問ですが、解説が充実しているとかそういう差はとくにないですか?

233 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:10:43.75 ID:FyOjA9E2.net
>>232
個人的にだが、成美堂出版の詳解第一種衛生管理者〜ってやつは
解答解説が別冊になってて使いやすいと感じた

234 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:13:01.73 ID:G17iX+Gk.net
>>214
深いところで衛生管理者舐めてるだろ

235 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:19:23.16 ID:Eqi4xmKY.net
私も成美堂出版の過去問を使用しましたが、解説がテキストになってよいです。
〇×だけでなく解答と解説が詳しいものを選びことが大切です。

236 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:22:19.46 ID:VG3yCLBq.net
成美堂買うことにします
どうもありがとうございました

237 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:34:27.68 ID:Pp6dbe3g.net
五井に行かれた方に質問です。
空調はいかがでしたか。
当方、冷え性なもので。

238 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:36:46.67 ID:Eqi4xmKY.net
>>237
いつ受験ですか?
時期によると思いますが、11月17日は問題なかったです。
そのときに気になったら、申し出れば対応してくれるのでは?

239 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 00:56:55.54 ID:Pp6dbe3g.net
12/1 です。
昨日は空調がなければ冷えたのではないかと思いまして。

240 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 05:42:20.51 ID:WIUmi2nJ.net
暖房入れられると暑くてかなわん
夏の冷房はキンキンにしておいてくれないと汗で回答用紙が濡れる
体重152sの21歳乙女の願いです

241 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 06:08:43.73 ID:Pp6dbe3g.net
ポッチャリしてますね

242 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 09:35:58.86 ID:vi/c6lFq.net
身長3mだったらむしろガリガリ

243 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 10:18:23.98 ID:/6Ixmkoj.net
オンスクのウケホーダイってどうよ

244 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 11:51:38.12 ID:N5obrI4q.net
一酸化炭素についてでてた。
2択に絞れたがどちらも正解のような気がした。
運動測定も最大酸素が最大酵素に見えて×にした。

紛らわしいのは止めて確実に違う問題を出して欲しい。
マジ微妙。

245 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 12:04:17.33 ID:VZACrYsN.net
11月17日の合格通知はいつくるのかなぁ?

246 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 12:12:12.93 ID:NJR70K+y.net
まだ来てないんなら永久に来ないんじゃね?
代わりに結果通知書来てないか?

247 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 17:30:56.55 ID:FFhGPB9V.net
4人受けて3人受かってた。
合格できるか微妙とか、無理って言ってたのに受かってる。
問題難しかったしダメだと思ってたが、合格発表みたら合格率6割近いままだった。

点数関係なく、上から6割合格にしてるんじゃないかと思ってみたり。ないかな?
とにかく、解放されたからいいけど。

248 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 17:32:12.66 ID:BrRSWQ0Z.net
3日間で参考書を4周して一種受かった。

半分落ちるようだけど、どんな勉強してたら落ちるんだ?

249 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 17:32:59.33 ID:GByoHy5A.net
いい加減な勉強

250 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 18:30:23.49 ID:FFhGPB9V.net
>>245
合格発表の翌日に来たよ。

251 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 19:20:07.64 ID:s2dPRf9J.net
>>245
今日届いてた

252 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 19:36:04.80 ID:NJR70K+y.net
ここに書き込む暇がないぐらい仕事が忙しい人は落ちるだろうね

253 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 19:36:55.66 ID:Phacp3Wn.net
だね

254 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 19:48:06.07 ID:rdqA/xly.net
過去問使い回し?

255 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 19:58:03.95 ID:ZcKh/Vx4.net
ほぼ毎週試験があるし毎回違う問題を出しても最低20パターンくらいの試験問題あるだろ
その中の最強問題を引くと撃沈

256 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 21:36:16.98 ID:oIiQzc3G.net
>>248
受からない勉強

257 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 21:53:26.16 ID:TiPHwFHK.net
結果の出ない勉強

258 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 01:05:11.42 ID:+tP1+ypB.net
245 ですが本日夕方合格通知きました!

259 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 06:54:38.74 ID:ymSiRy/g.net
本日夕方がまだ来てないんだ

260 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 07:05:41.48 ID:KKSsepSb.net
17日五井で受験したが、昨日合格通知は届かなかったです…
きょうかな? 神奈川県住みです

261 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 08:13:58.62 ID:lneGermD.net
合格通知なんて発表から3日後にしか来なかったぞ
京都

262 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:46:31.80 ID:NWjNRah3.net
>>260
今日には届くと思うよ〜自分神奈川だけど昨日だったよ!

263 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:35:22.19 ID:E5QfOtDz.net
タカラライセンス買って本当に良かった

264 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 19:03:08.04 ID:pUBdF7cR.net
2種取ったあとに1種とるつもりなのですが、1種の過去問やってれば2種に対応できますか?
単に2種は範囲が狭くなるということではなくて傾向から全然違うということであれば2種用にも別に過去問買おうと思うのですが

265 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 19:09:13.26 ID:bSpSrB5j.net
>>264
一種も2種も問題同じ
ただ、「この問題は2種は解かなくていいよ」って書いてる

266 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:42:08.31 ID:aT/RkAcO.net
>>264
初めから1種にすれば良いのに
このスレのバカでも合格してるんだぜ

267 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:44:47.14 ID:pUBdF7cR.net
合格するたびに祝い金がもらえる
1発で1種とってしまったら2種でもらえるはずのやつはもらえないのです

過去問1種のやつかいますね

268 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:46:03.38 ID:pEmrGzSQ.net
貧乏臭い話やの

269 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:01:48.95 ID:eozqPq+J.net
祝い金がいくらなのかにもよるが、メンドくせー話だなあ
資格証明書類集める手間を思い出すと…あー二種から一種の限定解除はそんなもんいらないのか
やろうとしたことがないから分からん

270 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:32:03.88 ID:PLDxH2We.net
>>260 です。

>>262 さん、ありがとです。
しかし、今日も届いてなかった。
今週中なら明日しかないな。

271 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 22:42:53.35 ID:xmkrT3fs.net
2種の報奨金って受験料と交通費程度じゃないの?
何万も貰えるなら太っ腹な会社だな。

272 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 01:11:58.05 ID:8Fx9fAr2.net
試験日まで酒を断った
勉強がはかどるな
一週間前に初めて買った老眼鏡にも慣れてきた

273 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 01:59:52.01 ID:yK30L7bu.net
オッチャン乙

274 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 02:18:54.75 ID:8Fx9fAr2.net
朝まで観ながら

275 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 08:45:18.87 ID:PdBUlfC/.net
ブブカが1cmずつ世界記録更新してたパティーンですね

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200