2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成28年度行政書士試験Part1

1 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 10:52:45.06 ID:uF2MWb+C.net
平成28年度の行政書士試験スレです。
1年間頑張りましょう。

2 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 10:57:24.76 ID:ylQXo51z.net
>>1
http://i.imgur.com/X5RbIyK.jpg

3 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 16:42:32.79 ID:RNbqCC6A.net
>>1 乙!
しばらくはまったり進行w

4 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 17:27:56.47 ID:E9zAsixn.net
>>1
スレ立ておつ
27年度試験のことは思い出したくないから2ch見るのも辛かったので28年度スレはありがたい


1年は長いようで短い
がんばりましょう

5 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 17:40:03.48 ID:RNbqCC6A.net
>>4
何があった?

6 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 17:43:36.90 ID:E9zAsixn.net
記述甘め採点の結果176点
ファイヤーウォール問題間違えた

まじで176点で不合格なら自分の馬鹿さ加減に泣くと思う

7 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 17:55:37.48 ID:RNbqCC6A.net
>>6
それは御愁傷様です
でも176点ならまだ可能性ゼロじゃないでしょ
と言いつつも勉強続けていたほうがいいとアドバイスするよ

マァ俺なんて150点もいってないからアドバイスする資格ないけどw

8 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 18:04:06.77 ID:E9zAsixn.net
ファイヤーウォールの他にも最後の最後まで「親子関係不存在確認」と「嫡出否認」で悩んで「親子関係不存在確認」と書いてしまった
25年度の試験では最後まで悩んで書き換えて間違ったから今年は最初の直感を信じて「親子関係不存在確認」にしてしまった



グチになってスマン



俺も1年目は150点も行かなかったよ
去年は156点だった
今年こそはと思ったが無理そうなのであと1年がんばることにした

お互いがんばりましょう

9 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 18:06:20.31 ID:9cTaNORY.net
今年度の試験前にアドバイスするのを忘れた事がある。
来年度の試験に向けても有効なので、おせっかいかもしれないが、
アドバイスしたい。
試験前日か前々日には、奥さんまたは彼女またはお気に入りの風俗嬢
を相手に思う存分抜いておいて、試験当日は妄念を取り除いて
賢者モードにしておくことをおすすめしたい。

数日は試験終了後、風俗に行こうというのは試験中に余計な妄念
にとりつかれるおそれがあるのでやめておくようにして欲しい。

10 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 18:10:32.66 ID:ertExxtY.net
こんな試験に3年も4年もかける時間が勿体ない。普通に勉強すれば早ければ半年、遅くても1年で受かるはず。単純にみんな勉強をしっかりしてないだけ。

11 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:06:35.54 ID:+WTq14PD.net
荒らしってホント暇なんだな

12 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:20:58.63 ID:I796jue4.net
法学素人1カ月ちょっとの学習で(法学部卒の本人がそう言い張ってる)合格する奴もいるけどな

何でわざわざ法学素人1カ月なんて言ってるのかわからんけどさ
俺は頭いいんだぜアピールとしか思えん

13 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:30:01.90 ID:+WTq14PD.net
勉強してない自慢だろ
中2から成長してないんだよ

14 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:31:53.83 ID:wsDn94v8.net
ミスしまくりの択一158記述も1つは完璧だけど鬼採点なら足らない。
今から勉強始める事にする、ただペースメーカーみたいなのが欲しいわ。。

15 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 19:55:38.80 ID:cvyPLYe5.net
完璧に書けたなら鬼採点だろうが満点じゃないか
二問であと二点くらい余裕だろ

16 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 20:25:10.21 ID:E9zAsixn.net
28年度試験は改正行政不服審査法になるの?

17 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 21:04:45.27 ID:OW75gmfp.net
宅建のみやざきぶり増先生のように無料でYouTubeにUPしてる行政書士講義みたいなのはありますか?
今年の宅建試験、お盆から初めて過去問10年分とぶり増動画でなんとか合格できそうなので。

初学者の最初の壁は文章を脳内で映像化ができないことなのでこれは使えるよってのあったら教えて下さい。

18 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:25:24.53 ID:snVc5GKo.net
.
      / ̄ ̄\ やっぱり引きこもりにネットワークスペシャリスト合格は無理なんだよ
    /   _ノ  \   必死になれただけで十分じゃないか!?
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  くく悔しい…もう一回チャンスくれお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)

      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
      http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/l50

19 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:25:54.91 ID:snVc5GKo.net
.
      / ̄ ̄\  引きこもりにシステム監査技術者合格は無理だって!
    /   _ノ  \   ネットワークスペシャリストで大怪我したじゃないか!?
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  くく悔しい…もう一回チャンスくれお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)

      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
      http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1414233355/l50

20 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:26:28.20 ID:snVc5GKo.net
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     ワカヤマン君、5回も落ちたの?今どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
        ↑ワカヤマン
ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/l50

21 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:27:16.73 ID:snVc5GKo.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ 
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ネットワークスペシャリスト(NW)に合格すれば
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/   和歌山の引き篭もりから脱却できると
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     五度目の正直を信じていたものの…
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

            ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
            ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
            ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
            ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
            ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
            ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
            ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
            ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
            ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
            ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
            ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
            ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
            http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/l50

22 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:27:40.28 ID:snVc5GKo.net
67 :NWスレ住人:2012/05/04(金) 16:57:25.00 HOST:ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.100.82]
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]

23 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:28:17.41 ID:snVc5GKo.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26年度 ネットワークスペシャリスト 5年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27年度 システム監査技術者 3年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////

24 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:28:25.55 ID:9xjpxnu1.net
記述を当てた予備校はどこ?

25 :名無し検定1級さん:2015/11/11(水) 22:29:06.57 ID:snVc5GKo.net
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌──────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)
||/    (●)  (●) \ | ├──────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代前半(アラフォーw)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├──────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├──────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:http://www.facebook.com/wakayaman.kii
|└──────────┘ └──────────────────────
| ┌───┬─┬────────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|神経質中学中退
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |平成26|12|ネットワークスペシャリスト試験 5年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼────────────────────────────
| |平成27| 6|システム監査技術者試験 3年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼────────────────────────────

26 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 01:23:45.75 ID:kodf2v8w.net
開業理由
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298437324/
215〜218

27 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 02:13:13.42 ID:3VnpnDzr.net
まさか憲法に我妻先生が登場するとは。
出題者の趣味だなあれは。

28 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 02:26:44.59 ID:3VnpnDzr.net
>>8
親子関係不存在の訴えと、嫡出否認の訴えを取り違えるのは
ちゃんと勉強をしてるからこそだよ。
逆にメジャーな嫡出否認しか勉強をしてなくて正解できた人もいたはず。
実際に不倫でできた子供は推定が及ばない親子関係不存在に該当するケースもあるし。

29 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 02:33:20.82 ID:VYPq35ta.net
>>28
知識があればあるほど深みに填まる行政書士試験の特徴がもろに出たなあ
考えてみれば「嫡出」を「否認」だから嫡出子かどうかで分かれるんだよな

昔の考え方で、嫡出子であることを保護する為に、否認する要件を厳しくしているが
今じゃそのせいで弊害でまくりなのが社会問題にもなってる…
ってのが分かってたら解けたはずの問題

30 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 02:39:27.47 ID:VYPq35ta.net
あ、嫡出子かというか嫡出の推定が及ぶ及ばん、か。
試験のパターンって社会問題になってる典型的なパターンだよな確か

31 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 06:53:22.21 ID:/7nl6eoP.net
なんで28年受験スレで27年の話してるの?
反省スレでやれよ

32 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 07:51:48.38 ID:bSe/kqBx.net
今年の試験は、一般知識が鬼畜過ぎた
足きり者が相当いるだろう

33 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 08:19:30.49 ID:3XwOBREJ.net
>>9 奥さん若しくは彼女、又はお気に入りの風俗嬢
基礎法学からやり直せ

34 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 09:38:18.10 ID:SqKRkHEb.net
六法って今出てる東京法経出版の行政書士受験六法買っとけば
OKですかね?

タックの行政書士試験六法はは12月の終わり頃出るようですが…。

35 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 10:48:33.52 ID:2/0EtcLS.net
>>34
行政不服審査法の改正に気を付けてな
両方載っているなら問題ない

36 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/12(木) 10:53:29.37 ID:B8GZUIDb.net
合格は五分五分な俺だが
tacのテキスト過去問で十分戦えたぞ
司法試験や司法書士使ってたら余裕合格やろなあ

37 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 11:20:58.56 ID:g5s1ry+H.net
>>35
http://www.tokyo-horei.co.jp/career/gyosei/#Cnt4
これ見た限り両方載ってるかわからんですね…。
有斐閣の判例六法もよく名前上がってるようですけどそっち買った方がいいのかしら…。

38 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 11:38:14.77 ID:fqJn9Yex.net
>>36のざっくりんはNGしたほうがいい

39 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/12(木) 11:54:08.20 ID:GqbY17KC.net
まあてめえら頭悪いからなwww
まいむみたいな2年目で俺以下を叩き出したやついるからなwwww

40 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 12:16:59.56 ID:uVguUFxV.net
東京法令平成28年版
行政書士受験六法 
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B4%E5%AF%BE%E5%BF
%9C%E7%89%88-%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E5%8F%97%E9%A8%93
%E5%85%AD%E6%B3%95-%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E5%85%AD%E6
%B3%95%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/dp/4809031756/
ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1447297272&sr=1-1

41 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 12:19:06.91 ID:uVguUFxV.net
>>40
URL長すぎた

42 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 12:58:49.82 ID:waWYKq/H.net
>>40、41
アマゾンの方だと両方載っていると書いてありますね……、教えていただきありがとうございます!
有斐閣のだと両多すぎで大変そうだったので東京法経のもの買い勉強始めようと思います!

43 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 13:41:02.80 ID:uVguUFxV.net
>>42
東京法経ではないよ
俺が紹介したのは東京法令出版だからな

44 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 14:27:01.67 ID:PjB7qHIf.net
評判良さそうな 合格革命 行政書士の基本テキストと肢別過去問集買おうとおもてますが、 肢別過去問集終わったら体系別のレックの出る順みたいな過去問も買った方がええんでしょうか?

45 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 14:34:43.40 ID:fqJn9Yex.net
>>44
試験問題になれるため試験問題形式の問題に慣れておくべき

46 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 14:35:47.84 ID:ZYu/DdiK.net
>>36
雑魚りん、たった166で大丈夫?w

47 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/12(木) 15:51:59.53 ID:UKYq/INZ.net
今度はコチラでお世話になりまする。

テレビは基本的に見ないから、新聞を契約したよ。
朝刊が配達される時間が、午前9時の山奥だけど…。

48 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 16:24:54.82 ID:NqaZQO9D.net
>>45
なるへそ〜…合格革命の一問一答式の過去問終わったら
普通の過去問も買ってやろうと思います♪

49 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 16:29:47.19 ID:fqJn9Yex.net
ハメは不合格濃厚なの?

50 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 16:33:24.02 ID:/7nl6eoP.net
意味が分からない・・・
https://twitter.com/yasuo_iimura/status/664677956745228288

51 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/12(木) 16:52:48.72 ID:B8GZUIDb.net
ハメ太郎頭悪いの?
率直な疑問

52 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:09:33.34 ID:avquDfBU.net
>>51
雑魚りんよりは良いんじゃね?

53 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/12(木) 17:14:21.92 ID:B8GZUIDb.net
>>52
いや頭悪いやろ
何年目だよ
俺はストレート合格

54 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:22:47.23 ID:kzzpsYxG.net
>>53
まいむ>>はめ>>>>>ながふみさん>>>雑魚りん
くらいじゃねーか?

55 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/12(木) 17:27:02.36 ID:B8GZUIDb.net
>>54
結果を見ろよ

民法俺7問正解だからな?www

56 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:31:45.89 ID:Uwu37L1d.net
>>55
…普通じゃん
何でドヤってんの?

57 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/12(木) 17:37:34.27 ID:B8GZUIDb.net
>>56
コテの中での優秀さを議論してた中でそんなこというおまえは頭悪い

58 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:40:59.30 ID:7UwQBA5N.net
>>57
不安でいっぱいのお前は更に馬鹿www

59 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:44:17.88 ID:z5gBh1xg.net
今まで独学だったけど伊藤塾に申し込んだよ
来年こそ受かるZE

60 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:48:25.68 ID:bSe/kqBx.net
ざっくりんって初受験なの?

61 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 17:58:17.40 ID:fqJn9Yex.net
>>ALL
>>38

62 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 19:40:57.91 ID:Xyv5MGII.net
来年初受験します。
商法・会社法ノータッチの方いますか?

63 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 19:54:45.44 ID:U0JJMNZT.net
外様だけど、
パンチキ落ちってありえないでしょう?

島とファイアウォールで2問
文章理解で1〜2

政治で1問
適当に1だの5だの書けば6問取れるんじゃないの?

64 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:18:28.20 ID:D8BCbY21.net
>>55
ぼく去年5問でした。

65 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:25:23.80 ID:q30K//CX.net
>>63
やってないヤツに限ってそうゆうこと言うんだよなw

66 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:28:02.45 ID:D8BCbY21.net
>>65
合格者だもの。問題どこかにないですか?

67 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 20:43:39.07 ID:q30K//CX.net
>>66
君に言ってないよ

68 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:00:47.00 ID:G4akWOJc.net
てか、島ぐらいわかるだろ?

安保法案で中国の危機があるとかいうなら島ぐらい覚えとけよ。

69 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:07:43.77 ID:+D0rupCN.net
社労士が終わったのでこちらに来ました。来年初受験となります。よろしくお願いします。

70 :若禿:2015/11/12(木) 21:41:29.61 ID:md6K3KLd.net
ハメよ
司法書士試験に全力を出すぞ

俺は行政書士も開業するから。

71 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:25:11.49 ID:bSe/kqBx.net
>>63
去年と同じように個人情報保護法関連が
1問になったのは痛かった
今年は、行政機関個人情報保護法だけ
以前は、個人情報保護法が3問も出たときはあったのに
島問題は、完全にクイズ
後、貧困、空き家問題も
今年は、一般知識足切り多そうだよ

72 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 22:25:25.09 ID:FBi6CkRj.net
底辺オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

73 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 00:38:14.07 ID:tKIqtsTr.net
>>50
登記www

74 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 02:58:38.15 ID:1zA8xhYG.net
地理が復活したってことは来年は日本史あたりが復活するかもよ。
大河ドラマが幕末が多いから一般常識として幕末史とか。

75 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 03:29:23.58 ID:1zA8xhYG.net
島が一般常識ならこのあたりも一般常識だろ。
解けるか?

正しい物を選べ
1、大老井伊直弼は、開国政策をめぐり水戸藩主徳川斉昭と
対立し坂下門外で暗殺された。
2、老中安藤信正は、和宮と将軍家の公武合体に成功水戸脱藩浪士に
桜田門外で襲撃され負傷し、この事件がもとで島津久光の讒言により失脚した。
3、徳川慶喜は、政治総裁職を就任。禁門の変で長州藩を掃討し
徳川幕府最後の将軍に就任した。
4、会津藩主松平容保は、京都守護職に就任。京の治安を守るため近藤勇を局長とする新撰組を配下におき
孝明天皇の信任を得た。
5、榎本武揚は、幕府海軍を指揮し戊辰戦争に参戦。
奥羽越列藩同盟に加わりアームストロング砲を用いて長岡藩に加勢した後に
函館に渡り五稜郭を築いた。

76 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 06:48:06.07 ID:D/ghY+T9.net
来年受けるか

77 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 09:52:31.26 ID:v5XtN/HF.net
二年前だけど受かった時はめちゃくちゃうれしかったなー。
ポケットテキストって薄いやつと過去問をメインにしたのが勝因だったと思う。。

78 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 18:37:44.35 ID:CX/RARGK.net
行政不服審査法の施行はいつですか?
来年の試験は改正法ですか?

79 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 19:35:08.21 ID:GMqxWUdY.net
バカの証を試験受けてまで欲しがる人々(笑)

80 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 19:40:23.57 ID:QZphpRVw.net
>>79 逆恨み君乙!

81 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 20:48:29.44 ID:gB+yN5w5.net
法令4科目は、合格革命の肢別過去問を5&#12316;6回転。
あとは、答練の復習。過去問や答練で間違えた問題は、
完全整理「択一六法」を参考書代わりにして確認しました。
受験六法の類は購入せず、法律データベースをプリントアウト
して使っていました。
一般知識は、手広く勉強してもキリがないので、答練で出題
されたテーマについて、市販の書籍で確認した程度です。

82 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 21:22:05.90 ID:SGjRasnw.net
>>78
行政不服審査法改正の施行は、おそらく来年の4月だろうから
来年の試験では、改正のとこは完全出るだろう
全面改正だからやっぱり今年受からないと苦戦は確実だろう

83 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 21:27:44.60 ID:ajx+Eebg.net
社労士試験から移行してきたが、恥ずかしながら憲法やら民法やらの知識がないので、とても新鮮。
別にどっちが優秀とかどっちも優秀じゃないとかそんな話には興味ないが、楽しめそうだ。
とりあえず、まだ試験の仕組みがよく分からんw

84 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 22:08:21.30 ID:SGjRasnw.net
というか社労士試験とはこれまでだいたい同じ難易度だったけど
今年は大きく開きそうだな
社労士は、2,58%だから

85 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 22:15:12.86 ID:ajx+Eebg.net
>>84 その2.58には入りましたが、行政書士はど素人なので右も左も分かりません。社労士を勉強し始めの頃、テキスト読んでもちんぷんかんぷんな頃を思い出して懐かしいです。

86 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 22:28:31.41 ID:SGjRasnw.net
>>85
合格者なら行政書士は楽勝だと思うよ
科目ごとに足切りはないし、6割取ればいいんだから
暗記系から思考型という違いはあるけど
今年の試験合格者なら
ちゃんと学習さえしてれば合格は難しくないと思う

87 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 22:41:36.94 ID:ajx+Eebg.net
>>86 ありがとうございます。確かにテキスト見ても細かくないというか、重要そうなこと書いてあるのにざっくり次の単元に進んでてさくさく読めるのに、問題集見ると、あれ?こんなこと書いてあったっけ?みたいな問題があってかなり戸惑いますね。
社労士はテキストが細かすぎてざっくり読み飛ばした後に問題見て、あれ?こんなこと書いてあったっけ?と思ってテキスト見返すと、あっ、こんなとこに小さく書いてある!みたいな感じでしたね。

88 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 23:40:10.66 ID:SGjRasnw.net
>>87
そうだと思う
社労士の場合、はじめのころは問題やっても
全然分からないと思うとテキストの横に出てるものだったり
そういえばテキストで書いてあった気がするけど
それが、思い出せなくて解けない問題が
学習を始めて初期の頃は多かった気がする

89 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 01:49:11.15 ID:uh+hr091.net
190点くらいありそうなことが分かったが同時にパンチキで1問足りないが発動したアカン

90 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 08:14:05.87 ID:Q6lB86Za.net
今の時期にまだ1年あると思ってる初学者は後で後悔するぞ










って1年前の俺に言いたい

91 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 08:38:17.55 ID:LuuJLAcT.net
>>81
Wセミナー 合格革命 行政書士 基本テキスト
合格革命 行政書士 肢別過去問集
でたらすぐ買おうと思ってるのですが、法令4科目は↑の過去問だけでなんとかなるものなんでしょうか?

自分大学受験してないので一般知識の方がヤバイと思ってますが…。

92 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 09:00:54.05 ID:iNRgXnzQ.net
>>90
俺に言われた気がした
今から勉強始める

93 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 09:30:17.26 ID:23UGzIPs.net
社労士合格者なら行政書士は楽勝てのはないだろうな

たしかに、勉強グセがついてるとか受験慣れしてるとかは有利だろうけど
意外と社労士合格者が行書で何年も手こずってるからな

94 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 09:37:55.36 ID:HAQEFAGc.net
社労士は暗記型
行書は思考型

暗記が得意か思考が得意かの違いだから
勉強くせくらいだよね
有利な点は
逆もしかり

95 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 09:51:03.26 ID:rKdUs8SU.net
休むことも必要だよ
俺は来年から本気出す

96 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 09:55:21.55 ID:Q6lB86Za.net
>>95
>>90

97 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 11:07:35.76 ID:oR0hu9+5.net
社労士試験特に今年の合格者は楽勝だろう
2,6%の最難関試験になったんだから

98 :ざっくりん:2015/11/14(土) 18:47:36.30 ID:lAX2Xbo9.net
おちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおお

99 :ざっくりん:2015/11/14(土) 18:49:22.47 ID:lAX2Xbo9.net
お前ら全員論破してやんよ

こいよ

100 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/14(土) 19:39:49.41 ID:ZSiK87Df.net
今年度合格者ですが、質問ありますか?

101 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 19:43:11.34 ID:iGd3EX5h.net
>>100
開業準備始めた?

102 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/14(土) 19:44:20.94 ID:ZSiK87Df.net
>>101
私は大学2年なので開業しませんよ笑
勉強期間が十ヶ月なのでノウハウはありますよ

103 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:09:36.88 ID:fZmxBRNu.net
>>100
喉が痛いのですが、風邪でしょうか?

104 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/14(土) 20:16:46.22 ID:ZSiK87Df.net
>>103
ゆっくり休んでね

105 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:17:58.55 ID:HAQEFAGc.net
>>100
失恋から立ち直る方法は?

106 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:23:46.07 ID:fZmxBRNu.net
>>100
ピザ食べたいのに宅配ピザが近所にありません
どうしたらいいですか?

107 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:24:05.58 ID:Q6lB86Za.net
>>ALL
>>38

108 :ざっくりん:2015/11/14(土) 20:25:24.42 ID:lAX2Xbo9.net
>>100

本当に合格したんですか?

109 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:26:26.80 ID:fZmxBRNu.net
>>100
明日は晴れますか?

110 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:27:57.63 ID:fZmxBRNu.net
>>100
佐川が遅いんですが電話した方がいいですか?

111 :ざっくりん:2015/11/14(土) 20:29:47.28 ID:lAX2Xbo9.net
>>100
オナニーしていいですか?

112 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:31:47.96 ID:fZmxBRNu.net
>>100
好きな球団は阪神ですか?

113 :ざっくるぃん:2015/11/14(土) 20:34:06.22 ID:lAX2Xbo9.net
>>100
セコム、してますか?

114 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:39:57.53 ID:HAQEFAGc.net
>>100
私のどこが魅力がなかったんでしょうか

115 :ざっくるぃぃぃぃぃぃぃん:2015/11/14(土) 20:41:55.31 ID:lAX2Xbo9.net
>>100
芸能人で言えば、日村と設楽どっちに似てるんですか?

116 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/14(土) 20:42:48.64 ID:ZSiK87Df.net
>>105
新たな人を見つけろ

117 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/14(土) 20:43:12.39 ID:ZSiK87Df.net
>>106
代わりにコンビニピザ食え

118 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/14(土) 20:44:02.26 ID:ZSiK87Df.net
>>108
しました
予定ですが

119 :ざっくりん:2015/11/14(土) 20:44:49.84 ID:lAX2Xbo9.net
>>118
どのぐらい確実な予定なのでしょうか

120 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:44:51.47 ID:HAQEFAGc.net
相手が見つからない場合はどうすればよいでしょう

121 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/14(土) 20:45:15.50 ID:ZSiK87Df.net
もう消えます

122 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:45:32.44 ID:lAX2Xbo9.net
>>100
腕を舐めてもいいですか?

123 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/14(土) 20:54:04.57 ID:ZSiK87Df.net
>>119
まあまあかな

124 :ざっくりん:2015/11/14(土) 20:56:51.92 ID:lAX2Xbo9.net
>>121

消える言ったやん
この世から消えろや

125 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 21:10:02.94 ID:7onp/g4f.net
資格予備校で一番網羅性の高いテキスト使ってるのは何処

126 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 21:35:36.92 ID:X/8LOLTA.net
>>90

最初のうちは、過去問も色々手を出しましたが、最終的には一冊に絞り込みました。
タクティクスという過去問集も評判がいいらしいですが、昼間勤めていると、消化
するのは無理でした。
一般知識は、特効薬はないかな。私も大学出てから20年近くなりますが、普通に
新聞見て、テレビを見て、時事ネタに接するしかないですね。

127 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 00:33:23.99 ID:3F5XqGro.net
島問題が常識とか言ってる奴も
結局は>>75問題が解けないんだな。
やっぱ口だけか。

128 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 09:01:11.38 ID:+/R+910p.net
勉強開始age

129 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 09:40:55.36 ID:3saPe0Sk.net
やな雨だな
先週の今頃を思い出しちまうぜ・・・

130 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 09:56:00.07 ID:KFS0dHzR.net
>>129
今年はどうだったん? ボーダーラインだからやはり勉強開始しないと。。。でも放心状態がまだ続いてるわ、余程直前期は無理してたんかもな。。

131 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:06:29.22 ID:3saPe0Sk.net
>>130
このスレの最初のほうにファイヤーウォールと嫡出否認を間違えたと書いた者です
記述抜き156点だから記述が超超超激甘なら可能性はゼロではないが既に諦めている

自分のくだらないミスを後悔するのは止めて勉強を再開しています

ここは反省スレじゃなくて28年度スレだから来年に向かってがんばって行きましょう!

132 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:11:25.27 ID:4vkPD/xc.net
去年は180点以下に合格点補正されたようですが、逆に合格点
180点以上になることってあるんですか?

自分も記述抜きで160点とほぼあきらめムードなので今から来年に向けて勉強やってますが…。

133 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:13:32.79 ID:ugRFlq8c.net
>>132
60%以上で合格と試験概要に明記してる以上、逆補正はありえないかと。

134 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:37:20.07 ID:3saPe0Sk.net
もう再起動している人もいるんだな
俺も頑張れないと

ちなみに今はどんなことやってるの?

135 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:44:39.82 ID:KFS0dHzR.net
>>132
記述はきちんとある程度書けてるならライン上だろ?
俺は158だよ、自信持って良いだろ。

136 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 10:59:37.05 ID:UT0OswbV.net
再始動するなら本日LECで午後2時から奨励制度試験が実施されますよ。百点なら百%割り引きで、どの講座も来年は無料で受講出来て、超お得でオススメです。

137 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:02:57.73 ID:LHCXaIb3.net
>>134
公務員試験の問題集を買いました。

138 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:14:44.12 ID:13oSxgk5.net
>>133>>135
逆補正ないなら何とかなりそうですね…ただ記述の漢字ミスが
どう出るかわからんので勉強は結果出るまではしっかりやろうと思います!
>>134
来年度用の六法がもう発売されてるので今の時期はそれの読み込みやってます…。

139 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:34:06.85 ID:KFS0dHzR.net
俺今回の試験で簡単に思えたのが商法会社法なんよな、全問取れて158ww
確かに時間取って学習したし、それはそうなのだけれども。。基礎法0憲法3行政法14w
民7
はぁ。。。

140 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 11:45:44.16 ID:d6fVwRo0.net
デブ公は、オレ様が怖いんだ

141 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 12:01:20.42 ID:nqAPWNnE.net
社労士は2回で受かったけど行政書士は4回かかった。
記述抜きで192点、足切り無しの完全合格予定。
今年は模試とか全く受けなかったなぁ。

142 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 12:40:22.23 ID:LHCXaIb3.net
>>141
何しにきたの?

143 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 12:45:35.55 ID:nqAPWNnE.net
>>142
失礼しやした。
板間違えてました。

144 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 12:47:03.78 ID:+d/zNy6v.net
>>132
伊藤塾だと逆補正もあり得るとの話だったぞ

145 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 12:48:28.31 ID:0aYvJHzO.net
>>144
逆補正がありえるならば、絶対的試験じゃないじゃん

146 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 13:18:10.28 ID:LurT5eyG.net
>>145
予備校の見解だからな
あっちはプロだしまともな意見に聞こえるがな

147 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 14:17:11.27 ID:0aYvJHzO.net
>>146
伊藤塾でしょ
LECの横溝先生はありえないといってる

148 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 15:55:27.12 ID:LpRNFcKr.net
今年宅建士の合格予定です。来年行政書士にチャンレンジしようとおもってますが、独学のテキストおすすめは何ですか?
今書店にいますが、迷ってます。至急レス求めます。

149 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 15:58:57.42 ID:3saPe0Sk.net
>>136
なるほど六法の読み込みですね
俺は10月終わりごろからやっていましたw

今は司法書士の民法過去問はじめたところです
簡単なAランクの問題は行政書士試験の知識でも十分に対応できる問題です
行政書士・公務員の過去問に飽きたらやってみてはいかがでしょうか?

150 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 16:03:14.18 ID:3saPe0Sk.net
>>148
至急とのことなのでレスします
ただし今年の不合格者です

基本書・問題集などをシリーズで出しているところであれば大外れはないと思います
読んでみて自分に合いそうなものを選べば良いでしょう

今書店にあるのは2015年用の売れ残りでしょうから慌てずに2016年用が出るのを待つという手もあります

151 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/15(日) 16:04:10.19 ID:p/10xYNL.net
初心者は予備校行けよ

152 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 16:07:01.65 ID:i+VeXo7c.net
超ヲタクはこれだからなwww
やはり警察相談は続行だなwww

153 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 16:08:15.99 ID:LHCXaIb3.net
はい
NG来ました

154 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 19:37:37.58 ID:VzU/dEM3.net
まだリベンジ組がほとんどだね

155 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 19:54:55.90 ID:Zdebwj+v.net
問13は4でも正解らしいね
「直ちに審査」が誤りで「遅滞なく審査」が正解らしい

156 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 19:56:32.08 ID:Zdebwj+v.net
すまん誤爆

157 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 21:12:01.75 ID:Q84ExJ1u.net
思いついただけで以下のような事務所があります。 まだまだあります。
特化した業務は専門性があります。無けりゃ出来ませんから。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所

158 :名無し検定1級さん:2015/11/15(日) 23:22:44.38 ID:zm4hzd1I.net
LECみたいな予備校ってやはりサラリーマンではキツイというか学生やアルバイトくらいの時間の余裕がないと通えないですか?

159 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 00:37:58.16 ID:suFbJIX5.net
職種別、資格別、スキル別の平均最低月給リスト
http://jobinjapan.jp/cate/
全掲載求人109,160件の平均最低月給195,800円

行政書士の求人 の平均最低月給182,900円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-Administrative-Lawyer.html

160 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 09:14:16.15 ID:6zlkIaAJ.net
平成28年度行政書士試験の戦いは既に始まっている。

161 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 10:37:42.63 ID:Kjb8h+Hr.net
>>158
独学でやるなら予備校に通う以上の時間が必要になる。
働きながらでは大変だけどこれくらいの時間が作れないのであれば合格まで数年掛かると思ったほうがいい。

162 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 10:56:45.93 ID:DOUalQnk.net
目安1000時間としたら300日以上ですもんね…。

163 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 10:58:10.17 ID:VdWg0zSa.net
予備校は講義を消化するでけで一杯一杯になる

164 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 11:35:03.47 ID:FdwD9RWk.net
>>161
試験合格に数年もかかったり1000時間も勉強しないと受からないってそもそも向いてないんじゃないの?

165 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 13:30:24.77 ID:7ZSRH77P.net
>>163
予備校講座だけでは無理だよ

166 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 13:39:33.41 ID:7ZSRH77P.net
>>141
>>137

167 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 15:11:43.97 ID:1WUw35YI.net
お通夜よりも暗いスレだなwww
1週間たったし俺も喪が明けるので本気出すかな

168 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 16:14:30.10 ID:1WUw35YI.net
1年間勉強してわかったがこの試験は会社法で3問取れるようになると楽になる

基礎法学:1問
憲法:3問
行政法:15問
会社法:6問
合計:25問 100点

こっから行政法や民法を伸ばすのはかなり難しい
会社法で3問取れるようになると112点となり

一般知識:7問 28点
多肢選択:9問 18点
これで158点



うーむ・・・
どっかであと1問欲しいなぁ・・・

169 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 17:53:22.06 ID:1WUw35YI.net
しかし反省会スレの連中はいつまで反省しているつもりなのだろうか
1週間も反省すれば十分だろw

このスレの住人は既に来年に向かって始動している
奴らがウダウダ反省している間に一歩でも合格に近づこうぜ

170 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:02:29.24 ID:FUxgpwSW.net
>>169

向こうのスレは年がら年じゅう反省してるよ
っていうか、合格者すら反省してるからw

171 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:14:37.02 ID:1WUw35YI.net
>>170
来年の今頃に反省しないために何をすればいいかがわからんのかねw

172 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:24:44.40 ID:FdwD9RWk.net
なんでこんな範囲の狭い試験に何回も落ちるのか。
本当は法律や行政書士の仕事に興味ないんじゃないの。

173 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:31:13.15 ID:1WUw35YI.net
今年ダメだったぽいコテのお嬢もブログで会社法の大切さを説いているな
俺も会社法のテキストか問題集を買うかな

174 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 18:53:34.31 ID:O+gY+8hT.net
>>158
講座による。土日週休2日でまともな時間に帰れる恵まれたサラリーマンなら、
長時間の講座でなければ通えるけどね。
そうでないなら、予備校の通学はキツイと思う。

>>164
1000時間は平均だから。それも一年間でそれくらいやれって時間だから

>>165
最低予習復習はやらんとな。それと講義の内容を試験に結びつける為に
模試をやってさらに解析。当然他所のも受けに行く。
まあ、独学よりは効率はるかにいいのは確か。>予備校

175 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 19:13:39.57 ID:FdwD9RWk.net
>>174
1000時間が平均なんて聞いたこと無いけど?
大学どころか高校すら出てない完全素人の平均勉強時間じゃないの?

176 :若禿:2015/11/16(月) 19:37:33.22 ID:Im/SDf11.net
ざっくりんは有能だよ

177 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 19:44:29.84 ID:1WUw35YI.net
>>174
結局は予備校に通う時間が取れない = それ以上の時間が必要な独学では難しいってこったな
俺は金がないから予備校は行けないけどw

178 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/16(月) 19:55:56.00 ID:a48xHl3M.net
>>176
ありがとう若ハゲさん

みんなにアドバイス

TACのテキスト過去問だけで160以上取れます

しかし余裕合格したいなら公務員過去問することをお勧めします

179 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 19:56:30.99 ID:k3lSAbJD.net
マーチ大卒だけど通算1000時間以上かかったわ
俺が馬鹿なのかもしれんけど

180 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 20:38:23.68 ID:hZPyw+it.net
商法だけやって会社法は番号統一
点数配分考えたら民法に注力

181 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:00:22.09 ID:O+gY+8hT.net
>>175
よく言われる必要勉強時間だよ。まあ完全素人前提で
かつ1年で絶対合格したい人向けだけど
(よく言われるのは700〜1000時間)

運とか要領がよければ短くて済む。ただ1000時間を2〜3年だとちょっと短い気がする
人間は忘れる生き物だからね

182 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:03:07.26 ID:xb0tKaMI.net
本腰入れて商法勉強したいのでオススメテキストおなしゃす!!

183 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 21:10:49.75 ID:GGsAicD+.net
●東京一工・・東大 京大 一橋 東京工業
●旧帝大 ・・北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、

 〔上流私立〕
●早慶上理・・早稲田 慶応 上智 理科大

 〔中流国立〕
●横千筑・・横浜国立 千葉 筑波
●農繊名電・・東京農工 京都工芸繊維 名古屋工業 電気通信
●金岡千広・・金沢 岡山 千葉 広島

 〔中流私立〕
●MARCH ・・明治 青山学院 立教 中央 法政
●関関同立・・関西 関西学院 同志社 立命館

これ以外のところで学位取ってもむだだからな。
今からでも遅くないから、行政書士といっしょに学位を取りなさい。

いくら資格があっても学位がなかったら相手にされんよ

184 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 22:13:07.11 ID:oIXiT4j7.net
      ,-───-、
    /        \
   //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
  /  __    ・  _,.、  ヽ!
  ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
  i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
  ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |    
  l  . ,イ   'ヽ      |      ざっくりんよ
  l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'   若禿さんに誉めてもらえるとはついてるな
   l  r ζ竺=ァ‐、    /       この所私なんか全く相手にしてもらえないザマだ ククク
   ' 、丶  `二´  丶 ,'
   ┌\______/┐
   |           |
   | |          |
   L|          |_」
   く⊥-〜─--〜─く__)
    |         |
    └┬┬┴┬┬‐┘
     ├┤  ├┤
    =ニ-┘  └-ニヽ

185 :名無し検定1級さん:2015/11/16(月) 22:14:05.46 ID:oIXiT4j7.net
      ,-───-、
    /        \
   //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
  /  __    ・  _,.、  ヽ!
  ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
  i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
  ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |    >>182
  l  . ,イ   'ヽ      |   抜け駆けは許さんぞ
  l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,' 皆年明け一斉にスタートだ ククク
   l  r ζ竺=ァ‐、    / 
   ' 、丶  `二´  丶 ,'
    \      __/
   / ̄`∩∩.-イ ̄\
  |   (ミミ) /   |
   ヽ  / 人 \/\/
 .  \  /  \   /|

186 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 08:47:37.47 ID:C87jTlD6.net
六法ってテキストや過去問に民法〜条とか憲法〜条とかなってたら
引いて読むって感じの使い方でいいのでしょうか?

187 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 09:40:23.57 ID:srxkEzQZ.net
法律系の予備校って学費高くないか?
授業やカリキュラムの濃度が違うのだろうか。
大原にしようかと考え中だが、法律分野ではどうだろう?

188 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 10:42:18.91 ID:xjUZ1uHS.net
やっぱLECでしょ。

189 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 10:48:39.65 ID:sr61i7hZ.net
東京包茎がいまセールやってる
60%オフとか30%オフ

190 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 12:31:03.20 ID:aFCDYJEm.net
>>186
民法やら会社はそれでいいよ
行訴、行審、手続は条文全部一読しとくといい
今の時期なら時間あると思うから
憲法は100しかないから気が向いたらどうぞ

191 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 13:43:18.25 ID:QLdRWWAO.net
>>190
なるほど…行政法以外はその都度で、行政書士法はしっかり読み込みしようと思います!
素早い回答ありがとうございます!

192 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 16:35:50.02 ID:aFCDYJEm.net
>>191
手続法とかはつまらんから頑張ってください
合格お祈りしてます

193 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 16:54:40.28 ID:xjUZ1uHS.net
行政書士の予備校ってどういう通い方が一番オーソドックスなんですか?
例えば1年間通して通うのか、授業は週に何コマあるのかとか。

194 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 18:02:12.75 ID:GzslRxEC.net
>>186
行政法の条文を読むのは>>190と同じでお勧めだが
初学ならまずはテキストを1周してから条文を読んだほうがいい
最初っから条文読もうとすると日本語の難解さに心折れるぞ

それと「行政書士法」は読む必要ないからw

195 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 18:20:07.29 ID:cddS1AuY.net
このスレの人はざっと見たところ記述抜きで156点158点160点と不合格だったとしても
比較的レベルの高い人が多いですね。だからこそ再始動が早いんだな。

196 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/17(火) 18:21:54.83 ID:lB52uMkI.net
>>186
まずは目次を見ます( ^∀^)

197 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 19:28:25.10 ID:dhbGL/zl.net
>>195
一番駄目なのはその辺の点数で合格発表迄何もしない奴。
2ヶ月以上休んだら取り戻すの大変なのがわかっていないのだろうな。

198 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 20:29:11.89 ID:UAYESlT2.net
>>192
ありがとうございます!
>>194
予測変換で打ち文章変になってしまい申し訳ございませんでした…。
去年宅建受かり、今年の6月に簿記2、8月から今年度のうかるぞ行政書士 入門書と一問一答をやってはいますがまずは基本書からやらなアカンのですね…。
取り敢えず今出てる来年度用の行政書士受験六法を買っておこうとは思います!

199 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 22:13:54.17 ID:GzslRxEC.net
>>197
ベテってのはそんなもんだよ
毎年170点台でも何年も受からない人もいるらしい

200 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 22:19:47.69 ID:srxkEzQZ.net
>>188
>>189
ありがとう。
LECの横溝氏も検討することにした。
横溝氏のプレミアムコースって藤井予備校と考え方同じだな。
早割り、再受験割引で156,000円ってちょっと悩むなー

201 :名無し検定1級さん:2015/11/17(火) 23:15:20.40 ID:F1gLaCO2.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

202 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 00:25:44.46 ID:QSXxVVaW.net
平均1000時間っていうのはもちろん講義時間は抜きだよね
若干少ない気がするんだが

203 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 00:29:34.76 ID:1YyC8z4y.net
英●の資格学校はやめて桶
日本語のほうがいい。

勧誘電凸がうざい。

204 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 01:50:10.71 ID:nXVXhbt7.net
>>187

今年の行政法は大原のテキストとトレ問(問題集ね)しっかりやってれば満点取れたよ。

って偉そうなこと言ってる俺は15問しかとれなかったけど。

独学の人もトレ問はおすすめです。ただし最低7回転。

205 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/18(水) 02:13:33.77 ID:6aNvgFWE.net
2016年向け、択一・記述ハメタローラー開講!

206 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 02:13:47.22 ID:etbPvLrI.net
LECで受講するなら奨励試験を受けて割引してもらうべき。百点なら百%無料だし80点でも八割無料になる。これで横溝プレミアムも豊村アルティメットも格安で受講出来るよ。23日に奨励試験実施するから受けるべし。

207 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 02:29:29.04 ID:5MB6xoUJ.net
レックの宣伝か?
ぶっちゃけ奨励試験で高得点をマークするなら予備校は不要よ

208 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 02:51:49.16 ID:e+c46FZn.net
勉強し始めたばかりの素人です。
参考書を読んでいると勉強内容がとても面白いのですが行政書士の勉強に向いているでしょうか?
もちろんそんな簡単ではないと思いますが。

209 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 03:07:52.99 ID:KclrtHpT.net
そんな簡単だぞ
真面目にやれば

210 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 04:24:54.48 ID:5MB6xoUJ.net
面白く思える=理解できてるってことでしょうから大丈夫でしょう
合格率は低いですが雑魚が多く混ざってる試験ですので心配しないでください

211 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 09:50:54.08 ID:e+c46FZn.net
>>209
>>210
レスありがとうございます。
一般的に伊藤塾やLECなどの市販のテキストだけで合格するのは難しいですか?
テキストを見るとそこまで範囲も広いようには見えないのですが、テキストだけで
1〜2年で合格するってのは甘すぎるでしょうか?

212 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 10:01:21.17 ID:2rSWOOWR.net
判例集と六法さえあればテキストいらないぞ

213 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 10:19:12.04 ID:rqlFhNFU.net
オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

214 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 10:40:36.01 ID:csnocaF5.net
>>211
テキストだけではほぼ不可能です

最低でもテキスト・過去問題集は買いましょう
六法・判例集は常にネット検索できる状態での勉強できるのなら必要ない
ただ持っていたほうが便利
あとは市販模試・公務員試験用問題集など必要に応じて購入しましょう

215 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 10:40:46.04 ID:JTFH14Ug.net
通信で考えてるんだけどフォーサイトってどうですか?

216 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 10:46:47.70 ID:2rSWOOWR.net
フォーサイトはよくゴミと聞く

217 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 10:50:14.91 ID:xvMsUQaJ.net
>>212
>>214
レスありがとうございます。
テキストというのは例えば伊藤塾なら、うかる!行政書士シリーズの5〜6種類を全てやるという意味なんですが、
判例集や六法は行政書士向けテキストには限らないということですか?

218 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:00:14.50 ID:9A9dPSyc.net
>>217
自分は行政書士用の六法のみで判例集は買わなかったっすね〜…。
横からですみません。

219 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:06:29.02 ID:2rSWOOWR.net
>>217
それなら完璧合格できるとは断言できないが、ギリ合格くらいはいくんじゃないだろうか
俺は六法は、有斐閣のプロフェッショナル判例六法、判例集はTACの判例集を使用
でも六法はネットの六法でいいと思われ
使い勝手の問題だから
俺は受験3回目の判例集の読み込みで合格したようなもんだから、判例集は一番役に立った

220 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:09:35.67 ID:IhOTzjc0.net
法律初学者ならテキストを一回読む(細かい部分は分からなくてもよい)
   ↓ 
いきなり過去問5年分を解く(点数はこの際気にしない)
   ↓
答え合わせのときにテキストを確認
   ↓
過去問さらに5年分を解く(計10年分)
   ↓
答え合わせのときにテキストを確認
   ↓
市販模試を5〜6社分(時間があればもっと)解く
   ↓
答え合わせのときに解説を熟読。不安な部分はテキストで確認
   ↓
記述式の問題集を1〜2社分やる。

これを繰り返し、直前期には暗記分野をテキストで確認

なら、普通は合格できるはず。 

221 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:16:37.63 ID:IhOTzjc0.net
220追加
市販模試を約10社分(30回分)
記述式3社分
で、記述除く184点だった。多分200点は超える予定。
テキストばかり読んでいても合格できないと思う。
参考までに。

222 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:33:02.32 ID:CEUd+RxUZ
来春から行政書士事務所で本格的に働くかも・・・
おれ負け組?
行書には一応受かってる。

223 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:20:22.32 ID:xvMsUQaJ.net
>>218
>>219
>>220
皆さんレスありがとうございます。勉強になります。
入門と基本の総合テキストをひと通りやれば、後は判例集や過去問を六法を使ってひらすらやり込むという感じですかね。
臨機応変にやるというか無理に同じシリーズに拘る必要はなさそうですね。

224 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:32:24.26 ID:mftUEtao.net
>>220
なかーま、俺もこんな感じの勉強法。
ポケット6法とLECのテキストと伊藤塾の過去問集。記述はブックオフで住宅新報社とWセミナーの奴買った。
予想模試は3社分、8回やった。
今年初受験で、択一だけで196あった。

行政書士は独学でいけるぞ。
ただ会社法は理解できてないのが、心残り

225 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:46:13.69 ID:IhOTzjc0.net
伊藤塾の模試は憲法がやけに難しく感じた。塾長の専門分野だから?
鍛えられて?5/5の結果は出せたが。

226 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 11:52:10.68 ID:VcTbtwza.net
tacの独学道場ってどんな感じですか?

227 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 12:08:42.06 ID:I2etTByJ.net
>>220
自分は一問一答式の過去問からで後は同じ感じの勉強法っすねー。

よく公務員過去問とか司法書士用やったほうがいいとか意見ありますけど
必要ないですよね。。。っというか模試10社分ってスゴイですね!?

228 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 15:31:46.28 ID:csnocaF5.net
>>227
司法書士用はいらないと思う

行政書士の市販の問題集は基本的に過去問しかない
新規問題の入手は公務員用か市販模試に限られる

市販模試をたくさんやっていれば公務員用は必要ないし
公務員用をたくさんやっていれば市販模試は必要ない
要は過去問以外の新規問題をどれだけ出来るかがポイント

とは言え試験形式になれるために市販模試は必須でしょう

229 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 15:40:49.31 ID:zWTZ/uMH.net
予備校どこがいいんだよ教えろ
横浜近辺

230 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 15:41:40.29 ID:5MB6xoUJ.net
>>229
通学不要だゾ

231 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 15:51:06.83 ID:t+zLK8yn.net
某講師がブログでケータイ司法書士の商法会社法の問題集がお勧めだと見た。藁をも掴む気持ちで1回だけやってみたら4問はとれた。
どれだけ効果があったかは不明だけど。

232 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 15:55:56.21 ID:IhOTzjc0.net
俺は、講師ブログでス―過去問(公務員試験)の行政法、民法、憲法をやった。
7割5分くらいは正解できたので自信にはなった。

233 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 18:06:42.07 ID:xx/9n3ne.net
このスレはヤル気のある人ばかりだね

234 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/18(水) 18:12:28.46 ID:tfvNKO3a.net
みんな落ちろや

235 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 18:28:19.31 ID:xx/9n3ne.net
はい
NG登場しました

236 :碇チンタ ◆N4HTHeDHlI :2015/11/18(水) 18:34:10.81 ID:YqLGBDMA.net
出馬。

237 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 18:35:50.89 ID:xx/9n3ne.net
はい
NG登場しました

238 :新司合格者 ◆8SctkmzzLQ :2015/11/18(水) 18:47:42.77 ID:Xgq5JMXW.net
来年の行政書士試験に向けて自分も出馬する

239 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/18(水) 18:49:13.49 ID:tfvNKO3a.net
落ちたら出馬したるわ〜w

240 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 19:05:02.63 ID:uzRJ6rOk.net
出馬するいうてもそれを作る人がいないだろ。
もうコテ付けているのはコテはずせよ。

241 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 19:39:08.38 ID:dM3c/wa/.net
調査士、出馬表職人はすっかり消えたな
またコテ変えて今年も受けるのかな

242 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 21:39:38.74 ID:QCn5cWS6.net
アガルート柴田、レックの司法試験入門では、
受講生に行政書士受験を勧めまくり。

243 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 21:56:48.37 ID:LCZzfaW2.net
大内 容子
1973年7月生まれ
1996年3月 青山学院大学法学部私法学科卒業 23歳!
2007年3月 青山学院大学大学院法務研究科法務専攻修了 法務博士(専門職) 34歳!

宇塚悠介
1981年6月生
2009年1月 平成20年度行政書士試験合格 28歳!

ゴミクズ人生wwwww
34で三振!
高卒で28で行書!
負け組みが2ちゃんで宣伝とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

244 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 22:09:57.30 ID:ASy5Wfn6.net
別に宣伝してなくね?
なんでそんなにこだわるん?

245 :新司合格者 ◆8SctkmzzLQ :2015/11/18(水) 22:54:45.67 ID:5MB6xoUJ.net
>>242
無駄なことだ
おやめなさい

246 :名無し検定1級さん:2015/11/18(水) 23:04:52.15 ID:Dsn30xco.net
TACの早川講師は辞めたの?

247 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 00:11:18.13 ID:zFrxYoii.net
税理士と司法書士と行政書士って全然難易度違いますか?

248 :新司合格者 ◆8SctkmzzLQ :2015/11/19(木) 00:19:53.33 ID:P0slpyDw.net
税理士>>司法書士>>>>>>>>>>行政書士
税理士は全科目試験で合格する前提

司法書士と行政書士の差はめちゃくちゃでかい

249 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 00:27:38.99 ID:K2XD2kxS.net
一般知識の足切りにならないように法令の勉強の合間にやっとけよ
苦手な人は短期間でなんとかなるものでもないから

250 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 02:12:08.01 ID:zFrxYoii.net
六法って行政書士受験六法ってやつ買っておけば間違いないですか?

251 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 02:20:48.35 ID:P0slpyDw.net
それより判例六法がおすすめ

252 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 07:14:52.44 ID:N5MB8bFD.net
六法なんていらんぞ(笑)
テキストに条文ぐらい書いてあるだろ
条文読み込むよりも、民法なら条文を解説してる伊藤塾の緑の逐条解説とか買ったら?シケタイやスネオみたく無駄が多い気がするけど。
六法なんてアプリであるし、岩波も六法は作らなくなった時代だぞ。

253 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 07:31:17.05 ID:P0slpyDw.net
六法は絶対買え
テキストで十分って奴に限って
「俺のテキストには記述45の条文が載ってなかったので解けなかった」って言うんだよ

254 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 07:47:46.52 ID:MQQUfBx3.net
1年前に初学者の俺に6法全書買えって言った奴出てこい。ポケットかデイリーで十分じゃん。
筋トレにしか使ってないよ。

255 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 08:06:51.85 ID:N5MB8bFD.net
>>253
六法があるかが解ける解けないとはあんまり関連性ないような(笑)
民法に関しては逐条解説にしとけ。六法としても使える

256 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 08:07:50.76 ID:N5MB8bFD.net
>>254
スマホのアプリで十分

もし、買うにしても横引きのやつにしとけ(提案)

257 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 08:38:08.09 ID:BGh6poDf.net
>>250

行政書士受験六法、判例六法が市販されているし
自分に合う六法を探せばいいよ
俺は東京法令の行政書士受験六法を使ったけれどね

258 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 13:10:49.42 ID:3wq3SaxQ.net
六法を使用して合格した人はいるし、しない人もいる。
六法を使用しなくても合格した人はいるし、しない人もいる。
ただ、六法を有効に活用できた人は合格の可能性が高いのではないだろうか。

259 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 14:22:52.87 ID:V65BxcxR.net
六法なんて行政書士受験六法買ったけど使わなかったな

それより 伊藤塾1分マスター重要条文編のほうがハンパなく役に立った
重要条文が穴埋め空欄と赤字になってて、赤シートで隠して学習するやつだったな

260 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 15:53:58.79 ID:zFrxYoii.net
とりあえず伊藤塾の2016行政書士入門テキスト買ったんでそれから勉強始めます。
あとLECの初心者向けの判例集みたいなのが意外に面白いです。

261 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 16:38:05.40 ID:SngLgiK1.net
>>260
なんで同じシリーズで揃えなかったの?

262 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 16:41:04.63 ID:YDmovpoK.net
なんだかんだいって受験者が大幅に減らないよねこの試験

263 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 16:45:38.08 ID:C60XPbNf.net
>>262
毎年大幅に減ってるぞw
88000→83000→75000→70000→62000
士業は全部オワコン
21年あたりをピークに受験者数激減してる
行政書士も無駄資格とばれちゃってる
ネットのおかげで

264 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 16:48:13.37 ID:C60XPbNf.net
開業できない
就職にも役立たない
それでそこそこ難しい

こんなの勉強して受ける奴、ただのマゾ
ありえないわ

公務員試験勉強したからついでに取っとくかみたいな俺がジャスティス

265 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 16:52:47.98 ID:3wq3SaxQ.net
楽しそうだねwww

266 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 17:38:42.00 ID:mipVTIwC.net
しかもジャスティス残り使い方間違ってるよなw

267 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 17:39:39.92 ID:mipVTIwC.net
しかもジャスティスの使い方間違ってるよなw

268 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 17:54:25.87 ID:cdhQGIPt.net
http://imepic.jp/20151115/504580
http://imepic.jp/20151115/504590
この容姿で、稼ぎは短時間の週三、四程度の薄給コンビニバイトのみ職歴はなく 年はすでに四十をまわり壮年期、人生の終わりの鐘は静かに音をたてているのに危機感もなく昼間から惰眠を貪り 覚醒したら2ちゃんねる巡回を開始し自己の憂さ晴らし
心を満たされれば沈みゆく松本市の夕日を拝むだけの生産性のない日々をただただ重ねる男
こんな奴でもメス穴を貸す女がいるのにビョマイラときたら・ ・ ・

269 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 18:16:34.86 ID:zFrxYoii.net
>>261
とりあえずアマゾンで一番売れてる伊藤塾のテキストを買ったんだけど、他のテキストも気になって
TACとかLECとかその他とか本屋で色々見比べてLECが一番読みやすく感じたからLECも買いました。
入門テキストが終わったらとりあえずどちらかのシリーズにするつもりです。

270 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 18:26:17.02 ID:YDmovpoK.net
>>263
他の士業もっと減ってない?

271 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:00:56.44 ID:bXW6KSvr.net
民法の問題集 タクティクスがいいかなそれとも公務員?

272 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:17:39.23 ID:fdHZtwh4.net
>>263
来年は何万人かね

273 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:18:52.27 ID:fdHZtwh4.net
>>271
クイックマスター
民法以外は使えん
特に行政法憲法

274 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/19(木) 23:22:59.92 ID:NLea8d29.net
模範小六法買ったよ( ^∀^)

275 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:28:37.76 ID:bXW6KSvr.net
>>273
民法はクイックマスター
行政法憲法はどうかな?

276 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:37:59.00 ID:lOq0JkPT.net
>>263
今年の志願者数は56,965人だからすごい減り方だな

277 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:41:13.92 ID:Cv8Y3Ghl.net
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』

   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?

722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>721
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり

614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉

90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。

78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。

83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか

723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。

278 :名無し検定1級さん:2015/11/19(木) 23:42:01.45 ID:Cv8Y3Ghl.net
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

279 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 07:49:10.15 ID:0fbJiUdu.net
過去問だけで合格しますか?

280 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 07:59:12.87 ID:X7s9rzR7.net
反省会スレは常に反省中だねえ
このスレの住人はスタートダッシュが凄い
この差は1年後に必ず現れるから脇目ふらず頑張りましょう

281 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 08:29:20.40 ID:W7MEz76g.net
>>280
彼らは発表があるまで勉強しないだろうし発表後もショックで勉強にならんだろう
早くて3月開始かな
下手すると4月からの区切りがいいとか自分に言い訳して4月開始とかw

この4〜5ヶ月の差は絶対に埋まらないよ

282 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 09:53:19.20 ID:mKs6EsK1.net
LECの奨学生試験ってどのくらいのレベルなん?

283 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 10:19:59.19 ID:LVQBgKPg.net
奨励試験は○X2択で50問だから、ちゃんと勉強してる人なら80点は余裕。百点も狙えるよ。そうすれば無料で高いアルティメット講座を受けられるから絶対に受けるべき。23日に全国で実施される。

284 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 11:44:13.11 ID:VDqjsXmX.net
早く独立してレクサスRC買いたいです。
さすがに行政書士だけではLSは無理でしょうが。

285 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 13:07:36.73 ID:dTiFTRXp.net
>>284
頑張って下さい。

286 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/20(金) 13:54:02.85 ID:4667n8Jd.net
>>284
赤いトラクターで十分です( ^∀^)

287 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 14:07:12.15 ID:W7MEz76g.net
>>286
来年も受けるのですか?

288 :若禿 ◆yhrcOTlHoI :2015/11/20(金) 14:19:32.37 ID:uRGoYswX.net
ハメよ
来年必ず受かれ

289 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 14:25:15.86 ID:uZDTKhrB.net
はい
NG来ました

290 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/20(金) 15:47:27.42 ID:fqrlwxZN.net
>>288
記述で落ちそうです
これから択一対策になにをすればいいですか?

考えたのは国葬過去問です

291 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 16:01:55.32 ID:XOr31ms+.net
はい
NG来ました

292 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 16:44:48.16 ID:W7MEz76g.net
とりあえず基本書の読み込みから再スタートしました
意外と忘れていることが多く新鮮ですね

293 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/20(金) 17:21:19.85 ID:GJmS4M2B.net
>>287
受かるまで落ちまする。

294 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 17:52:08.54 ID:phYm4Drq.net
今後は業務範囲は増えるのかな。
民事訴訟とかできるようになるとええね。

295 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 17:54:13.14 ID:W7MEz76g.net
>>293
回りくどい言い回しすんな

今年は不合格なのか?
Yes or No

296 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/20(金) 17:55:55.62 ID:GJmS4M2B.net
>>295
不合格(´д`|||)

297 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 17:59:31.34 ID:W7MEz76g.net
>>296
マジか!
きつい聞き方してすまんかった

俺も不合格だ
安心しろw

298 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 18:00:21.63 ID:ncEr2Lsi.net
>>294
行政訴訟ができるようになる可能性はあるね

299 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 18:46:09.47 ID:wcqEEvhQ.net
これから独学で初勉強を始めるのですが
テキスト選びで迷います、どれも高価ですので
たぶん選んだ、物の系統で基本書、問題集とやって行くと思いますので?

ユーキャンと合格革命と、どちらでテキストと問題集を
買うか迷っています、良いアドバイスをもらえないでしょうか?
立ち読みだけでは中々に選べません

300 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 18:47:49.80 ID:68rkEZtt.net
合格革命がおすすめ

301 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 19:19:13.43 ID:FYDrTpuD.net
教材を一発で決めるって、至難の業だよな

テキストは何種類か試して、どうにもならなくて最後はLEC通信になったわ
問題集も、年度別と分野別過去問・クイマス・タクティクス・司法試験過去問・司法書士過去問
とか科目別に使用したりして、試行錯誤の連続
学習計画もコロコロ変更して大変だった

302 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 22:34:59.70 ID:xp3Y6kbR.net
テキストの頭から始めて憲法を読み終わって、一通り問題もやったが、もう一回憲法をやろうかな。それともとりあえず民法に進もうか。
憲法楽しかったから、もう一回やりたいけど、民法も早く読んでみたい。

303 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 23:19:02.54 ID:o43wlL+3.net
>>301
過去問以外の問題集何にしましたか?

304 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 23:44:37.41 ID:TifPzPiB.net
合格革命はこれのことですか?
http://bookstore.tac-school.co.jp/dokugaku/gyousho/index.html

305 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 23:45:04.82 ID:y1npkiYe.net
憲法はいくらやってもやりすぎることはない

日本国憲法は当然のこととして、大日本帝國憲法
の全条文暗唱も、受験生として必須だ

だが、それでも近年の軟化した憲法問題には不十分だ

武家諸法度、公事方御定書、延喜式、今川仮名目録、
そしていにしえの聖徳太子の十七条憲法をもしっかり
と学習しておくことが合格につながる、と声を大にして
言っておきたい
教えすらをも、しっかりと

306 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 23:51:56.38 ID:nmfS21nd.net
行政書士に受からないたいした事ない君達へ朗報
ついにラップ行政書士講座
https://youtu.be/BVd9S14ARG0
https://youtu.be/Woc4fWee6N0

307 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 23:58:31.53 ID:nmfS21nd.net
頑張ってるようだから
言いたくはないけど基本的な理解もないのに司法書士だの司法試験の問題に
手を出したら万年うからないぞw
初めて受験生のスレを見せてもらうけど 基本的な理解が抜けてる奴が多い
行政書士試験はまあ難関だけど 山猫くらいだ
山猫相手に虎を狩る準備してどうするの? まだ猫もきっちり狩れない位の力で。そう思う。

308 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 00:02:19.76 ID:lHl5Sr6K.net
>>305 ありがとう。とりあえず今月末には全部暗唱できるように頑張ります!

309 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 00:05:35.62 ID:wlxcfPTQ.net
法学部行ったら行政書士なんて余裕かと思いますが・・・

310 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 00:21:50.75 ID:GT/3U0bh.net
基本的な理解はさほど気にしなくていい

本試験で出題されるのは高度な応用力だからだ

そして、どうしても行政書士試験に受かりたいなら
上級の法律系資格に挑戦するという手もいいだろう

司法試験に落ちた→司法書士試験に受かった
司法書士試験に落ちた→行政書士試験に受かった

上のような例は枚挙にいとまがない

つまり、司法試験や司法書士試験に挑戦すれば
高い可能性で行政書士試験に受かる

いや、司法試験や司法書士試験にも受かるという
オマケすらついてくるかもしれない

311 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 00:58:47.37 ID:IjCVshKM.net
逆に行政書士を取ったら司法書士も狙いやすくなりますか?
司法書士も難関だけど司法試験に比べたらはるかに簡単なんでしょう?

312 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 01:02:37.59 ID:GT/3U0bh.net
それは違う

司法書士を取ったら行政書士も狙いやすくなるが、
行政書士を取ったからといって司法書士が狙いやすくなる、というわけではない

司法書士を狙いやすくなるためには、司法試験をを取ってみるといいだろう

313 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 01:23:43.68 ID:8YBi00XA.net
基本がないのに応用なんかできないだろう
法律家の思考方法としてまずは原理原則に戻って考えるってのは最初に叩きこまれるだろ
この試験合格にそんな思考方法まで求められてないってのはそうかもしれんが

314 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 06:46:13.54 ID:515WXwOi.net
僕の考えはこうです。
司法試験と司法書士試験と行政書士は一本化するんです。
1次に受かれば行政書士になれ、2次に受かれば司法書士になれ、
そして研修を受ければ法曹三者になれるのです。

315 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 07:02:20.56 ID:vTBwgFhK.net
>>299
来年改正不服審査法施行だろ?
それに合わせた問題集待つべきなんだろうけど、
それ以外の部分なら中古型落ちの問題集使うのも手だろ。
一冊500-600円くらいだ。

316 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 07:08:58.79 ID:sXLbY+n0.net
>>309
法学部できっちり勉強していて卒業から間もなければ余裕
それよりも、以前警察官(大卒)を受けたことがあるけど
行書よりかなり簡単だったな
二次で落ちたけど
筆記試験はマジで簡単だから、若い奴に勧めるわ
行書の1/5くらいの難度だぞ

317 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 08:48:44.54 ID:HymCE4xr.net
六法を使っての勉強法ってどのようにすればいいのでしょうか?

今はテキストや問題集に行政手続法○条とか書いてあったら
そこを読むって感じの使用してるんですが…。

318 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 09:07:12.14 ID:RYnOxTMD.net
デヂャブ

319 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 09:15:37.60 ID:XTeHqdcC.net
>>317
来年受けるんでしょ?
そういうやり方でいいと思うよ(問題集やテキストに出てきたものはその条文に目を通す)

時間があれば、それぞれの方の全体像(具体的には何条あるか)を把握すること
あとは、章ごとの見出しと、対応する条文を、自治法以外のすべての法において書き出しとくこと かな

憲法なら、一章 天皇 1〜8条 って感じで
憲法や手続法は少ないから良いけど、民法会社法は苦労するw

320 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/21(土) 09:33:57.80 ID:lagE30vm.net
>>317


321 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/21(土) 09:34:53.72 ID:lagE30vm.net
>>317
まずはテキスト過去問だけにしろ

んでだいたい覚えてからたまに六法を使え

覚えてないのに六法使うとか効率悪い

322 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 09:38:27.26 ID:oelglCyO.net
はい
NG来ました

323 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 09:38:52.80 ID:GT/3U0bh.net
民法、会社法はやり方によっては苦労せずに楽に学習できる

旧文語文の民法をまず学習する
ちょっと読みにくいかもしれないが、そこをこらえて
我慢して勉強する

家族法は戦前の長子単独相続のこともしっかり勉強する

そして、それが終わったら現行の民法を勉強するのだ
旧文語文の理解があれば、スムーズに理解ができる

会社法はおって説明する

324 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 09:49:51.07 ID:HyCpOLvr.net
説明不要

325 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 10:08:01.82 ID:oCcNKokf.net
>>319
素早い回答ありがとうございます!

一日に読めるページ少なくなりますが、まずはわからなくても
毎回条文に目を通してゆっくりやっていこうと思います!

326 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 10:18:20.64 ID:oelglCyO.net
自演乙!

327 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 10:24:21.07 ID:GT/3U0bh.net
>>325

読書百遍、意自ずから通ず

毎日条文に目を通せば、いつか
必ず分かるときが来る!

大学受験の定番「基本英文700選」
のように暗誦できるまで読んでほしい

328 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/21(土) 10:33:39.55 ID:lagE30vm.net
馬鹿だなあ
こいつは
最初に条文に目を通しても意味ねえから
記憶の整理に条文を読むんだわな

329 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 13:02:13.02 ID:zeHHMHqu.net
行書スレの三大名無し

@ 長文

A ヤメロ

B @Aの太鼓持ち

330 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 13:19:24.35 ID:p22W842C.net
予備校で本格的に勉強するなら伊藤塾かね?

331 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 13:29:28.37 ID:GT/3U0bh.net
>>330
伊藤塾もいいが、東京行政書士学院もいい

・安い
・勉強しないで受かる方法を教えてくれる
・親しみやすい
・質問ができる

例えば、こんな人におすすめ。

仕事が忙しくて、なかなか勉強する時間がとれない。
しかも勉強嫌いで飽きっぽく、何事も長続きしなかった。
でも、試験には合格したい。安い受講料で合格までムリ
なく導いてくれる受験指導校はないだろうか…。

332 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 17:41:58.48 ID:IjCVshKM.net
テキストやり始めてしばらくは割と解説や問題も易しいし税理士なんかと違って法律の話ばかりなので
続けてやっていけば割と簡単に合格するような気がしてしまうんですが
甘く見てるというか完全に初心者の考えでしょうか?
他のレスを見ても同じような考えの人がいるように感じます。

333 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 18:11:44.76 ID:2hPeRwH1.net
>>332
俺も最初はそう思ったな
でも、そのうちにテキストを一時的に理解出来たと思う事と
問題が解けるのとは次元が違う事に気付くだろうね
でも税理士試験の5科目同時制覇より格段に簡単だけどな
簿財合格後の税法科目単独より人によるけどもしかして簡単かも

334 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 18:56:20.38 ID:4YZ5jmMV.net
>>332
税理士1科目合格より行政書士合格の方が簡単

335 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 19:20:13.70 ID:sXLbY+n0.net
科目によるんじゃね

336 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 19:25:19.41 ID:GT/3U0bh.net
つーか、税理士試験受けたことなくて、
行政書士試験に不合格確定のヤツが何
言っても、意味なくね?

337 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 19:27:14.50 ID:4YZ5jmMV.net
行政書士の方が圧倒的に簡単ですよ
この試験、丸暗記すれば対処できるし

338 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 19:41:36.98 ID:GT/3U0bh.net
つーか、行政書士と税理士
両方とも受けて自分がどう
感じるか、それを試してみ
たほうが確かじゃね?

339 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:29:05.58 ID:HyCpOLvr.net
つーか、行政書士と税理士の難易度の差なんて
なんも興味ないんだけど

340 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:33:54.01 ID:EmBqOrNM.net
第一、試験内容も範囲も科目も違うのに比較は出来ないな。

341 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:38:47.98 ID:sXLbY+n0.net
>>337
税理士4科目合格で敢えて税理士をとらず
行政書士に4回落ちてるハメ太郎さん?

342 :独学ばんざい:2015/11/21(土) 20:40:26.20 ID:ZQFFGq2Y.net
税理士3科目合格してるが、事務所やめて行政書士受けてた。近年難しくなり去年ようやく行政受かったよ。8回目だよ。独学だから民法にはまったからかな?今年から。また税理士うけるがいやー判例関係ない試験の楽なこと。暗記だけだから楽だよ。

343 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/21(土) 20:41:08.09 ID:x9fydtaq.net
来てみたら僕の話だ(´д`|||)

344 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 20:43:18.52 ID:4YZ5jmMV.net
いくら言っても行政書士の方が圧倒的に簡単なのはバレバレw

345 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/21(土) 21:00:25.23 ID:x9fydtaq.net
税理士にパンチキがない以上、税理士試験一科目の方が簡単です( ^∀^)

346 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:06:30.27 ID:IjCVshKM.net
なんとなく行政書士は簿記1級くらいの難易度って感じですかね
比較はできないけど素人が一から始めて必要な平均勉強時間というか

347 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:12:27.05 ID:GT/3U0bh.net
だから異なるジャンルで難易度比べても
意味ないって、言ってるだろう

実際に自分が元にする試験と比べる試験を
両方受験して、確かめろって

348 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:23:36.91 ID:4YZ5jmMV.net
>>346
テキストの量とか内容見れば行政書士の方が圧倒的に簡単と分かるよ

349 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:25:42.52 ID:sXLbY+n0.net
必死で簿記や税理士をここで難しいといって何がしたいんだろう

350 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:26:59.48 ID:GT/3U0bh.net
>>349
いろんな資格のことを聞きかじって
で、結局ウダウダいって何もやらない、
単なる資格ヲタなんじゃね?

351 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/21(土) 21:27:12.27 ID:W9Vbks2y.net
税理士試験で挫折して難しさを痛感したんだろう
余裕がないところを見ると万年ベテでしょうな

352 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:38:01.71 ID:IjCVshKM.net
あまり考えすぎないでください
意味が無いけど知りたいだけです
ちなみに私にレスくれた方は行政書士合格者ですか?

353 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:42:32.37 ID:4YZ5jmMV.net
>>352
行政書士合格者ですよ
簿記も2級まで持ってます

どう考えても簿記1級の方が圧倒的に難しいです

354 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:48:11.10 ID:GT/3U0bh.net
俺は日商と建設業経理、それぞれ2級持ってる
行政書士も、合格している

1級はよく知らん

簿記1級がどうこう言っているけど、
そもそも自分が簿記1級が必要なのか
考えてから、受けたかったら受けるべき

行政書士試験も同様

355 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:53:36.92 ID:IjCVshKM.net
自分も簿記2級まで取りましたが簿記の勉強が苦痛で仕方ありませんでした
ちなみに税理士ではなく会計士に興味があったんですが試験はどんなものかを調べただけで諦めました
簿記に比べると行政書士は苦痛感は無いです

356 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:59:11.76 ID:GT/3U0bh.net
簿記2級で苦しんでいるようじゃあ、
俺は税理士試験は知らんけども、
まぁ税理士はムリだろ

そして行政書士に苦痛感はないそうだが、
会計士や税理士がたいへんだから行政書士
てのもなぁ…

そもそもサラリーマンが、またはずっと
サラリーマンをつづけていくつもりの人が
行政書士試験を受けてもあまり意味ないよ

そういう人は宅建やPC関係に強くなる
(給与計算ソフト、CAD,エクセルをもっと
使いこなす等)とかにした方が、ずっと有益

ずっとサラリーマンをやっていく人が行書や
司法書士など独立開業型資格を目指しても、
あんまし意味ない

357 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:00:04.77 ID:29s5k31v.net
簿記一も行書も、合格率は約10%で、足きりありという事では共通している

ただまあ、簿記一とったころで開業は出来んw
とれば税理士受験のチャンスがあるといったところかな
(といっても、取らなくても実務経験3年だかで、税理士受験はできたはず)

簿記一とったのは10年ほど前、行書はマークミスが無ければ(マークシートで190)今年合格しているはずw
試験に限って言えば、受かったなと確信できる試験は簿記一w
今はどうか知らんが、一昔前は、最後の桁が987654321とかになることが多かった
本試験で、最後の桁がそうなればってこと

358 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:01:29.57 ID:sXLbY+n0.net
税理士も簿記1級も司法書士も行政書士も
難しいってより、根気があるかないかってだけの気がするが

359 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:03:40.17 ID:4YZ5jmMV.net
合格率なんてどうでもいいんですよね
行政書士はバカ受験生もめちゃくちゃ混じってるから
簿記1級は受験生の多くがハイレベル

360 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:06:23.40 ID:sXLbY+n0.net
ID:4YZ5jmMV ってなんか可哀想
マジで
虚しくならんのか

361 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:09:36.38 ID:29s5k31v.net
つらつらみると、簿記や税理士といった「試験」で終わっているのはなんとなく惜しいなあという気がする

大学卒業して、新卒で俺は税理士事務所に入った
(まあ、就職失敗したのが一番の原因で、次は親父が「一人親方の会社」をやってたことが二番目かなあ)

簿記や税理士に挑戦した人たちはその間何の仕事してたの?営業?

5年ほどやってひとつも受かんなかったから、そっち系は簿記一だけは持ってますwになってるが、
とりあえず「何かすると税金がかかる」ことだけはまず第一に考えるようになったよw

ざっくりだけど、なんかあった時(例えば相続)とかでも、まず税金が出るかどうか?出るとしたらいくらか?をおおよそで確定させて、次の行動をとるという感じで

362 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:12:39.07 ID:sXLbY+n0.net
合格率なんてどうでもいいんですよね
行政書士はバカ受験生もめちゃくちゃ混じってるから
簿記1級は受験生の多くがハイレベル

簿記1級受験生の自分にこれいい聞かせて
このスレにもしつこく書き込み自己満足を得てるんしょ
まずいって
拗らせすぎ

363 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:13:14.88 ID:GT/3U0bh.net
合格率に右顧左眄するのはただのアフォ
自分が受かるかどうかが大事だから

簿記1級の方が受験生のレベルが高い
のはまぁそうだろう

原則的に2級ホルダーが受験するから
”ひやかし組”が少ない

ところで、何のために1級を受験するのか。
それを突き詰めることも必要だ

勤務先が大企業だから?
でも、大企業は自社で経理をやっている
としても、試算表作って決算整理して精算表
つくって税引き前利益まで出して、そこから
先は税理士だろう?

よって、ムリして1級とっても利するところが
一介のサラリーマンにはない

エクセルをもっとバシバシ使いこなせるようになる
とか、アクセス組んでデータベース組めるようにな
るとか、CADや弥生を習うとか。

総務も兼ねた経理なら、株主対策の勉強するとかの
方が、ずっと会社員をやっていくのなら、資格試験
の勉強するよりずっと実りあるサラリーマン人生が
送れると思う

364 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:14:24.03 ID:515WXwOi.net
もういいからやめてくれ

365 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:16:10.86 ID:29s5k31v.net
>>358
簿記一は取ったが、税理士は一科目も取れなかった俺からすると、、

税理士と司書は、けた違いの根気w
簿記一と行書は、ちょっとした根気w

ちなみに簿記一は完全な独学だったもんで、税理士の簿財位は独学で何とかなるかなとやらかしてドツボにw
そんなわけで、行書はTACの通信を迷わず受講

366 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:17:09.13 ID:sXLbY+n0.net
受験生の統計情報がなく、ネットの印象や書き込みだけでなら
簿記1級受験生=税理士の受験資格がない高卒か中卒のイメージだわ
統計がないから飽くまでただの印象だけどな

367 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:18:38.13 ID:GT/3U0bh.net
確か、長文おじさんが税理士試験を受けたことがあるはずだ
巨乳のおばさんと、淡いロマンスがあった、とも聞いている

恋の行方がどうなったのかは、知らないが…

368 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:23:31.53 ID:29s5k31v.net
>>363
そうだな
マクロ組むとかいろいろあるし

総務や経理とかならむしろPC系に力入れた方が良いかなとは思う
エクセルやアクセスという汎用系でもいいし、そこだけの独立型でSQLが組めるとかになれば「欠かせない人」になれる

が、、、来年行書を受けようと思っている人が多いこのスレにおいては、君も俺も余計なことを言っているだけ ではあるw

369 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:29:24.12 ID:4YZ5jmMV.net
>>362
実際、簿記1級の受験生は2級ホルダーばっかりだから
行政書士なんか、えむおみたいなのが山ほど受けてんだよ

今年の45の記述問題書けてない受験生ばかりですって試験だよ
行政書士試験って
ただの基本条文をそのまま書くだけじゃん
呆れるわマジで

370 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:35:07.22 ID:29s5k31v.net
>>369
簿記一なんて、最後の桁が987654321か123456789になりさえすればいい試験だぜw

しかも簿記の理屈なんて非常に簡単。ただの足し算と引き算。最終的に左右が合わないとどっかがおかしいというもの
(こんなもんは電卓叩いた結果ですぐわかるw)

あんたが簿記一に受かってんならそれとして、一方的に行書をバカ扱いするのもどうかと思うよw

371 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:42:39.20 ID:4YZ5jmMV.net
45の基本問題すらできないアホども




身の程を知れ

372 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:45:52.07 ID:29s5k31v.net
>>371
それはここじゃなくて、平成27年の反省スレで書くことでは??

解答欄を間違えてる君も、おんなじではないかなww

ここは28年の合格を目指す人のスレ

373 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:48:05.97 ID:GT/3U0bh.net
基本といえば、駿台受験叢書「基本英文700選」(鈴木長十、伊藤和夫・共著)だ

英文読解は「英文解釈教室」(研究社刊、伊藤和夫・著)
英文法は「英文法頻出問題精講」(駿台受験叢書、駿台予備学校英語科)

数学は
教科書傍用の数研出版の「4STEP問題集」、
科学振興社の「解法のテクニック」(矢野健太郎・著)

他の科目は割愛するが、以上で都内国立大学経済学部は受かる

374 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:50:51.21 ID:29s5k31v.net
>>373
唐突に、大学入試の基本をぶっこんできてどうするよww

375 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:51:01.86 ID:4YZ5jmMV.net
>>372
28年目指す奴にも言える
今年落ちる奴はどうせ45書けてないんだろ
初受験の奴もどうせレベル低いだろ


基本からやり直せ
それと謙虚になれ

376 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:54:22.29 ID:GT/3U0bh.net
だから基本といえば、「基本英文700選」だって言ってるだろう

これで早大政経と慶應経済も受かったから、安心して使用してほしい

377 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:56:51.97 ID:29s5k31v.net
>>375
簿記一は無条件に格上と思っている君こそ、今一度謙虚になるべきだとは思うぜww
簿記一と行書は大して変わりゃあしない
君が極端に数字が苦手で、簿記一にあらぬ幻想を抱いているだけのことw

あんた一度3級受けてみw
3級を細かく細かくしていった先が1級っていう程度のもんだから

378 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 22:59:20.65 ID:29s5k31v.net
>>376
行書の試験に、英文の解読問題が出るのか??

ちなみに古文はどうだ?

379 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:00:44.53 ID:4YZ5jmMV.net
>>377
無条件に簿記1級が格上だよ
就職でも簿記1級の方が圧倒的に優遇される
開業資格じゃないが行政書士だって実質的に開業なんてできないんだから一緒だわな

難易度もお役立ち度も圧倒的に上
それが簿記1級の真実

380 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:04:04.62 ID:29s5k31v.net
>>379
簿記一取得者からすると、、君の書き込みは非常に痛々しいww
付ける薬が無いというか、簿記一に必要以上の夢を見ているというか、、
もういい加減にしなよ

ここは来年の行書合格を考える人のスレ

場違いということ位はわかろうぜw

それからあんた、、数が苦手なんだねw

381 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:05:47.29 ID:GT/3U0bh.net
>>378
行政書士のメイン業務として、入管がある
で、あるからして、英文読解は行政書士に
必要な教養だ、とも言える

研究社刊「長文読解教室」(駿台予備学校英語科主任、高橋善昭・著)と、
旺文社刊「英文標準問題精講」(原仙作、中原道喜・著)

以上で、英文読解は万全だ


古文は駿台の関谷先生の「古文入門」をはじめとするシリーズと、
代ゼミの土屋先生の本がおすすめだ

古文は原戸籍の読解にぜひとも必要な知識だから、行政書士に
必要欠くべからざる知識だと言える

382 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:07:46.63 ID:sXLbY+n0.net
>>369
行政書士も宅建ホルダーが多分多いけど
簿記2級も宅建も難しくないでしょ
結局受験者統計情報もないのに、ネットの書き込み鵜呑みにしたり
勝手な自己分析で自己満足に浸ってるだけっしょ

383 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:09:12.06 ID:sXLbY+n0.net
つうかマジ痛々しいな
簿記一級ってこんな馬鹿しかいないのか
それともこいつが特殊な馬鹿なのか

384 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:09:25.62 ID:29s5k31v.net
>>381
うんうん、なるほどなw
試験ではなく実務面の話か〜

それはそれで納得したが、まず合格することが先だわな

385 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:10:02.99 ID:mmk22IPY.net
800点からの逆転合格は文2では絶対無理w

ヤメロおじさんの東○コンプ酷過ぎw

386 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:11:17.92 ID:iqIbHPxr.net
来年初挑戦します!
今年法律の勉強をはじめて宅建とビジ法3級しかとれなかった法律素人ですがよろしくお願いいたします!
頑張りましょうね!

387 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:12:44.20 ID:iqIbHPxr.net
ところで…一般知識ですが対策のお勧めはありますか?
一応10月ぐらいから地元の新聞を端から端まで読むようにしているのですが…どうしても効率が悪い気してなりません
力をつけやすい方法ありますかね?

388 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:13:18.65 ID:29s5k31v.net
>>383
痛々しいのは簿記一とった人間じゃなく、簿記一にあらぬ幻想を抱いている奴だよw

389 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:14:08.00 ID:4YZ5jmMV.net
テキスト見りゃわかるじゃんw
簿記1級の方が圧倒的に量も多いし難しい
しかも2級までの学習が前提

予備校に行って聞いてみれば?w
行政書士と簿記1級だとどっちが難しいですか?って

全員が簿記1級って答えるよw

390 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:15:51.93 ID:4YZ5jmMV.net
一応言っておくと行政書士だけじゃなく
もっと上位の法律試験も合格済み

それでさえ簿記1級より簡単だった
行政書士なんか言うまでもなく簿記1級より圧倒的に下

391 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:16:54.85 ID:fRNDN0az.net
みんな来年スレだからって言いたい放題だなあw

392 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:17:12.43 ID:GT/3U0bh.net
>>387

新聞の精読は毎日必ずするべき
千日の訓練を鍛とし、万日の訓練
を錬とする

この気持ちを忘れないように


あと、行政書士といえど、自然科学系
の知識が近年求められるようになってきた

特に物理

オススメは渡辺久夫・著「親切な物理 上・下」(正林書院刊)だ

かなり分厚いが、やり切れば力がつく

393 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:18:51.33 ID:Jy8F10Jd.net
司法試験か司法書士が上位の法律試験

394 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:19:32.08 ID:29s5k31v.net
>>387
独学?
今から一般常識対策はどうかと思うよww

今から一般常識対策を練る前に、まず今年の本試験解いてみることから始めるべき
得点源の行政法「問8〜問26」で、半分がちんぷんかんぷんなら、独学でいいか予備校使うかを考えるべき

395 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:19:36.24 ID:fRNDN0az.net
どの試験が難しいかって能力差によるところがデカいよ
どう見ても行政書士<<<<<社労士だけど行書何年も受からなかった人が
社労一発合格ってのも結構あるらしいし

個人的には>>390には全面同意w
数字は苦手だ…

396 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:20:01.02 ID:sXLbY+n0.net
>>388
俺が痛いと思う点は、他資格のスレまできて
必死で自己満足を得ている点
虚しくならんのかな

397 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:22:19.92 ID:sXLbY+n0.net
司法書士か司法試験が簿記1級より簡単ねえ
そりゃお前が簿記に向いてないだけなんじゃないかっていう

398 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:22:43.17 ID:GT/3U0bh.net
近年の難化した行政書士試験に対応するには
上位資格の過去問演習が有効だ

司法書士試験
現司法試験
旧司法試験
現国家公務員 総合職
旧国家公務員T種 法律職
旧国家公務員甲種 法律職
旧高等文官試験 司法科
旧高等文官試験 行政科

以上の過去問はみっちりやっておくこと

399 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:23:20.77 ID:29s5k31v.net
>>390
言わんでもいいことをwww
ということは、お前さんはとてつもなく数字が苦手なんだねww

馬鹿を晒して何が楽しい?

で、ちなみに法律系においてどんな上位資格を合格したの?

400 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:23:58.93 ID:mdp7yvwC.net
>>363

CADは全く関係ないと思うぞw

401 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:25:14.09 ID:sXLbY+n0.net
他スレで簿記ブリって呼ばれている奴がいたけどそいつかな
必死で簿記は難しい価値があると言い張り、他資格を叩いてる痛い奴

402 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:25:50.10 ID:Jy8F10Jd.net
社労士とか中小企業診断士は法律試験という位置付けではないからね
念のため。

403 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:26:59.65 ID:29s5k31v.net
>>396
だからもう止めろって言ってんだけどさ〜

数が苦手なバカが一人、簿記一が上だ簿記一が上だと喚いてんのさw

まあ、人の口に戸は立てられないからねww

404 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:26:57.43 ID:4YZ5jmMV.net
>>399
まあ何かは察してくれ
君の想像通りだと思う

数字が苦手とかいう問題じゃなくて深い理解が要求されるんだよ
簿記1級は
しかも量も多いし

法律試験は深い理解が要求されない
とにかく覚えりゃ勝ちだから

405 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:27:51.12 ID:9fGaG5Ny.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

406 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:28:56.26 ID:sXLbY+n0.net
因みに経理系で有名な大原の資格難易度パンフは
行政書士と簿記1級は同じ難度に位置づけされてるよ
TACも同じ
税理士は一つ上だけどな

407 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:30:35.45 ID:4YZ5jmMV.net
司法試験司法書士社労士行政書士宅建
あらゆる法律系資格が簿記1級より簡単
これは偽らざる実感
法律系資格はどれも暗記で対処可能

簿記1級を舐めないでほしい
本当に

408 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:31:17.63 ID:sXLbY+n0.net
だめだわこれ
病気だわ

409 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:31:52.89 ID:29s5k31v.net
>>404
だせやww
遠慮なく出せ!!
弁護士に受かったんか?司法書士に受かったんか?それとも弁理士か?
何でいちいち俺が察して上げねばならんのだ!!

いい加減な取り繕いはやめろや

ただただ数字が苦手wをアピールしたいお馬鹿ちゃんよww

410 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:34:52.78 ID:29s5k31v.net
>>407
俺は簿記一を持ってる

心配すんなwたいした資格じゃないから

で、お前が持っている行書以上の上位資格とは何なのさww

411 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:35:31.86 ID:GT/3U0bh.net
簿記1級を、国家試験化すべきだと思う

簿記1級 改メ 准税理士

ただし他人の依頼を受けて報酬を得ることはできない
正税理士(旧・税理士)のもとで税理士業務の一部を
することができる

または勤務する事業所のために税理士業務の一部を
することができる

412 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:36:24.25 ID:Jy8F10Jd.net
資格試験、検定試験を舐めてはいないよ、簿記を含めて。

413 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:40:00.95 ID:GT/3U0bh.net
ただ、弁護士が税理士登録できるなら
司法書士も准税理士登録できるように
しないと、整合性がとれんな

414 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:42:44.17 ID:29s5k31v.net
>>413
まてw
なんじゃいそのじゅん税理士とやらは?

税理士について深く掘り下げたければ、そういうところで議論すべきではないかな?

ここは「来年の行書合格を目指す人のスレ」である以上、どこで議論すべきかぐらいは、当然に理解してるよな?

415 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:43:48.38 ID:GT/3U0bh.net
しかし、お前らもあーだこーだ飽きないね

お前らって、嫁(または彼女)とかいないの?

416 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:45:53.67 ID:iqIbHPxr.net
>>392
物理は盲点でした…アドバイス感謝です。
センター試験レベルなら現文と現社割かしとけていたので大丈夫かなと思ってたんですが
そんな甘くないみたいですね。

>>394
民法以外チンプンカンプンでした…
12月から大原かLECの夜間に通おうと思っていましたので…なんとかそれで知識を詰め込めれたらなと思っています。

417 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:46:03.87 ID:29s5k31v.net
>>415
おまえさんはどうなのw

418 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:46:24.32 ID:4YZ5jmMV.net
>>410
司法試験

419 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:47:55.62 ID:sXLbY+n0.net
奇遇だなw俺も司法試験に合格してるわ〜w

420 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:50:44.43 ID:sXLbY+n0.net
嘘付き放題だなw

421 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:51:52.55 ID:GT/3U0bh.net
>>420
そりゃあこんな時間だから、
みんなテレホーダイ使って
ネットやるだろうw

422 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:52:26.79 ID:4YZ5jmMV.net
嘘じゃねえよ
簿記1級>>司法試験行政書士試験

法律試験なんか暗記で終わりじゃん
いい加減認めろよ

423 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:52:27.60 ID:29s5k31v.net
>>416
う〜〜ん、とにもかくにも行政法がちんぷんかんぷんなのは痛いねえ

一番問題数が多く、実は一番ストレート(条文にあるか否か)な聞き方をしているのが、行書における行政法

そこでそれなら、予備校使った方が良いと思う
ここと決めたら食らいつくことだよ

424 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:54:36.31 ID:sXLbY+n0.net
>>422
あっそ(失笑

425 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:56:15.42 ID:29s5k31v.net
>>418
ほんとかww

すげえな

で、新司と旧司どっち?
まずこの辺の確認からだな

426 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:56:28.88 ID:sXLbY+n0.net
テレホーザイってすげー昔じゃね
何歳だよ

427 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:57:37.38 ID:Jy8F10Jd.net
簿記コンプの行政書士受験生か

428 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:58:21.34 ID:GT/3U0bh.net
予備校を使いたくても、地域によっては
予備校がないところもある

通信じゃちょっと不安だ

そんな人のために、CS放送
の番組「資格チャンネル」がおすすめ

行政書士、司法書士、税理士、公認会計士、
もちろん簿記1級も

目指したい資格が毎月安い視聴料で見放題

受験生に人気の大手予備校の看板講師が
多数登場しています

資格によっては何十万円もかかる予備校の
受講料だけど、「資格チャンネル」は毎月
たった数千円

資格のカベがないから、いつでも誰でも
どの資格試験の講義を受講できちゃう

ぜひ視聴されることをお勧めします

429 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:59:04.12 ID:4YZ5jmMV.net
>>425
新試験だな
新になって簡単になったしさらに簿記1級の方が上になった
誰でも受かるザル試験になったよ
新司法試験は

簿記1級はそうはいかない
厳しいから受験を勧めない

430 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:59:19.48 ID:2hPeRwH1.net
そのうち簿記1級は税理士より難しいとか言いそうだなww

431 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:59:27.60 ID:zdAGwA4z.net
司法試験持ちが簿記程度で自己顕示欲満たしてんのか
うぜーなと思いながら見てたけどさすがに大笑いしてしまった

432 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:59:29.81 ID:29s5k31v.net
>>427
簿記コンプの司法試験合格者様wが、降臨されてるんだぜww

もっと有難がれよ

433 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:00:18.94 ID:VG2fQw1p.net
この人の言ってることは正しい
簿記の方が上でしょうね

434 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:02:22.97 ID:k4+In/8C.net
もしかしてこれって簿記1級を馬鹿にするための罠なんじゃと
薄々思えてきた
あまりにも馬鹿らしすぎて

435 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:03:06.50 ID:/C4LqTYS.net
まあ新司法試験ならバカでも受かる試験になったから簿記一級より簡単になったのかもな。
低学歴のバカがガンガン受かる試験に成り果てた。

436 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:05:47.09 ID:pfDOP30w.net
>>429
お前おもしれえなww
とてつもなく数が苦手なんだなあww
こんなんでも弁護士になれるんかいな

昨今話題の、過払い金請求訴訟において、複利計算を出したいところだが。。。


まず、問@7x8、、わかる?

437 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:11:03.75 ID:SQ9IkXzP.net
行政書士程度で簿記1級とため張ろうとか痛いわ

438 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:16:42.68 ID:pfDOP30w.net
>>437
心配すんなw簿記一はそこまでのもんじゃない

439 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:18:01.89 ID:HwKWpPmJ.net
逃げた?

440 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:20:20.16 ID:pfDOP30w.net
>>439
複利計算が苦手な自称弁護士さん?

そのうち戻ってくるだろww
俺は寝てると思うけど

441 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:25:02.33 ID:HwKWpPmJ.net
また懲りずに戻ってくんのかな
あの手のタイプは恥をかいたから、逆恨みでまた行書叩きに精をだしそうだな

442 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:25:54.21 ID:SQ9IkXzP.net
簿記一級受かってから偉そうなこと言えや
俺は司法試験に受かって簿記一級に不合格
だから簿記一級の方が難しいと言う資格がある

443 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:30:56.39 ID:pfDOP30w.net
>>442
おうw
いわれんでも簿記一合格しているからこそ、お前にゴリゴリやるわけだよww
合格しているからこそ「えらそうなこと言ってる」わけだよww

まあ、前代未聞だわなw
複利計算ができない弁護士なんてのは

おまえ、、すげえなww

444 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:32:19.12 ID:SQ9IkXzP.net
>>443
うpしろや、合格証
嘘だろ

445 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:35:37.13 ID:pfDOP30w.net
>>444
じゃまずおまえがUPしろやw

弁護士資格は独立開業可能な国家資格
簿記一は逆立ちしたって、独立開業は無理だぜ

446 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:38:58.25 ID:SQ9IkXzP.net
>>445
やっぱそうやって逃げるのかよ
自称合格者さん
受かってもねえのに簿記1級は大したことないとか言うなよ

447 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:39:02.38 ID:aQqt8EcU.net
同時履行の抗弁権ww

448 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:41:42.17 ID:SQ9IkXzP.net
俺が司法試験に合格済みだってことは行政書士スレの公知の事実
弁護士やらずに普通の民間で働いてるがね

お前は自称簿記1級合格者

449 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:48:11.14 ID:k4+In/8C.net
知らねーよw誰だよお前w

450 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:48:27.37 ID:pfDOP30w.net
>>447
そうだねw
さてどうしよう

片一方は、独立開業できる弁護士資格の証明をもとめ
もう片一方は、独立開業できない簿記一級の証明をもとめる

これらにおいて平等性があるか否かw
ちなみちおれは、むこうが合格年度の受験番号を出してくれれば、俺の受験番号を出すよw
簿記一程度の受験番号など、出し惜しみするほどのものではないし

451 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:50:52.10 ID:pfDOP30w.net
>>448
同時履行の抗弁権でいいだろwそこは

周知の事実?ひよるなw

452 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:51:32.32 ID:SQ9IkXzP.net
受験番号じゃなくて合格証だ
うpしないかぎり、不合格者が偉そうに言ってるだけってことになる

453 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:52:04.60 ID:k4+In/8C.net
司法試験の合格証何度も晒してる奴がいたけど
そいつとは別人だな
そいつになりきってこの場を逃れようとしてるんだろう
もしくはIDがついてないパクリの合格証で逃げるか

454 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:53:38.74 ID:ozOkl4NH.net
その発言、一言一句余すところなくブーメランなんだが

455 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:54:27.72 ID:SQ9IkXzP.net
>>451
http://i.imgur.com/Ml37oIl.jpg

ほれ

456 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:56:18.46 ID:uHONkmFG.net
>>356
だからそこまで深く考えないでください
私はサラーリマンでもないし税理士も目指してません
一応法律家なんですから思い込みは良く無いのでは?

457 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:57:39.21 ID:pfDOP30w.net
>>455
ww
番号は?

458 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 00:59:13.73 ID:SQ9IkXzP.net
自称簿記一級合格者くんは逃げるかな?w
逃げてもいいんだよ

459 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:00:27.19 ID:pfDOP30w.net
>>458
番号乗っけろw

自称弁護士

460 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/22(日) 01:02:34.76 ID:CgUZvZwC.net
まだやってたの?(´д`|||)

461 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:03:07.09 ID:SQ9IkXzP.net
>>459
番号なんか載っけたら名前もばれるだろ

お前はうpするの?
逃げるの?

俺はうpせずに言い訳しまくって逃げると予想してるんだが

462 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:03:41.98 ID:pfDOP30w.net
>>460
おもしれえとこなんだから、邪魔すんなw

463 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:06:20.73 ID:SQ9IkXzP.net
うpせずに消える言い訳まで予想はついてるよw

464 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:07:08.23 ID:pfDOP30w.net
>>461
のせられないのかよww

おいまてよw自称弁護士
弁護士は、国家と戦うこともある以上、ほかの士業と比べて高い独立性があるはずだよな??

名前がばれて困るって何なんだよww

おまえ、、弁護士なのにお上の犬なんか?

465 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:08:27.50 ID:SQ9IkXzP.net
>>464
話逸らさないで君のうpは?
できるのできないの?w

466 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:09:32.14 ID:pfDOP30w.net
>>463
自己の番号も載せられないのに、弁護士でございねえww

弁護士だけは桁が違うぜwその独立性においては

467 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:11:13.23 ID:k4+In/8C.net
世間一般では圧倒的に司法試験>>>>>>>>>>>>>>>簿記1級なわけだし
ID:SQ9IkXzPの理屈ってID:SQ9IkXzPにしか当てはまらないよなw
他で言ったら鼻ほじりながら笑われるレベル
簿記1級を馬鹿にしたいための演出としか思えんわ

468 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:11:49.52 ID:pfDOP30w.net
>>465
お前の番号を伏せたままではなあww

番号ごと載せなよ

469 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:11:50.74 ID:SQ9IkXzP.net
自称一級合格者が自分のうpの話題から話逸らそうと必死すぎ
まずは君のうp見てから色々答えてあげるよ

470 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:12:33.78 ID:k4+In/8C.net
まあ、IDがないから嘘臭いけど

471 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:13:03.76 ID:X9nTiVQF.net
本証がされなければただの水掛け論

472 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:14:21.30 ID:pfDOP30w.net
>>469
自称弁護士が、番号と一緒に合格を証明しなよw

簿記一合格程度では事務所開けないんだからさ

473 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:15:17.64 ID:/d0vcq18.net
簿記一級で税理士受験資格を得た
ハメ太朗が教えてくれるよ

474 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:16:04.05 ID:SQ9IkXzP.net
もう、うpはしないってことだなw
やっぱ簿記一級に合格すらしてない奴が延々と簿記一級は大したことないって言ってたのか

どんな試験でも受かってもないのに大したことないとか言っちゃうのって痛いよね

475 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:18:42.02 ID:pfDOP30w.net
>>474
おまえのIDとお前の出した合格証書の番号が一致するかどうかだw

結論を急ぐなよ

自称弁護士

476 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:19:53.80 ID:SQ9IkXzP.net
行政書士ですら、受かってもない奴が「行政書士試験は大したことない」とか言ってたら「受かってから言え」と思うわ

477 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:22:03.96 ID:k4+In/8C.net
完全なる持論を必死で語る奴も痛いわ

478 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:22:35.77 ID:SQ9IkXzP.net
>>475
まあ今日のIDが変わるまでに君のうpがあるかどうかで判断するわ
理由を問わず今日中に君のうpがないかぎり、君が合格してないとみなす
推定じゃないぞ、みなすだ

479 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:24:35.29 ID:pfDOP30w.net
>>478
www
んまんまいいかえすぜ

こっちも「みなす」だ

はよ、NOつきのもんをUPしろww自称弁護士

480 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:35:07.95 ID:pfDOP30w.net
>>478
途端に余裕なくなってきたなww

反証を許さない→みなす
反証を認める→推定する

どうした?ん?
あんなしょぼい証拠で、手仕舞いにしたいんかいなww

481 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:35:15.81 ID:02c/5+aG.net
喧嘩やじうまw

行書スレで有名な自称司法試験合格者なら

合格証書とIDをもう何度も嫌になっちゃうくらいうPしてんだけど、何で今日に限ってそれをしないの?ww

って気はするw

今やろうとしてんのかな?w

482 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:41:02.66 ID:SQ9IkXzP.net
司法試験合格者の持論と行政書士受験生の持論じゃ説得力が違うんだよね

これマジよw

483 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:43:53.47 ID:pfDOP30w.net
>>482
本当に合格していればねww

484 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:45:43.91 ID:SQ9IkXzP.net
通知証うpで信じないならしょうがないわ
何やっても難癖つけるだけだもん

まあ合格証うpしない奴は信じる信じない以前の問題ですがw

485 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:47:09.27 ID:k4+In/8C.net
そうじゃなくてさ
例えば応用情報よりストラテジストの方が簡単だと言っても
鼻ほじりながら失笑されるだけだろって話
簿記1級が神格化されてるお前の中だけの考えを聞かされてもな

486 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:47:42.43 ID:k4+In/8C.net
>>481
だよな
毎回IDつけてんのに

487 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:50:10.83 ID:02c/5+aG.net
クリンチばかりで膠着状態が続くと予想w

おやす

488 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:50:24.83 ID:pfDOP30w.net
>>484
まったくNOがのってないもんを どや とひけらかされてもねえww

あの程度なら、むしろ出さないほうが良かったんじゃない??

自称弁護士さんよw

いいかげんここのIDをガッツリ書き込んで、きちんと開示したら??

借りもんだから、かけないのかな??

489 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 01:57:12.47 ID:SQ9IkXzP.net
>>485
簿記一級を神格化なんてしてねえよ
行政書士よりは圧倒的に難しいという事実を言ってるだけ

実際テキストの量も圧倒的に違う
しかも2級合格者が受験生のほとんどで10パー程度の合格率

ちゃんと根拠あげてんのに具体的な反論もなく
バカだ、お前がセンスないだけに終始する

490 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 02:01:36.81 ID:k4+In/8C.net
司法試験司法書士社労士行政書士宅建
あらゆる法律系資格が簿記1級より簡単
これは偽らざる実感
法律系資格はどれも暗記で対処可能

簿記1級を舐めないでほしい

してるだろwテキストの量だって各予備校や市販本でも違うし
字のでかさや感覚や図表などでも変わってくるだろ
2級までは簡単だと聞くが、受験生の学歴や年齢などは考慮しているのだろうか
お前の持論よりまだ予備校の方があてになるわ

491 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 02:01:59.34 ID:pfDOP30w.net
>>489
いい加減にしろよもうw
で、お前さん受かったんかいな?件の簿記一

受かってないなら黙ってろ

ここでギャーギャー抜かす暇があるんなら、まず簿記一受ける準備しろよww

492 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 02:12:50.82 ID:SQ9IkXzP.net
>>490
なんでたかが司法試験や司法書士や行政書士より難しいってだけで簿記一級の神格化になるんだよ
本当によくわからんわ

君こそ司法試験司法書士行政書士に幻想を抱きすぎ
暗記で楽勝だよ

493 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 02:15:01.09 ID:yQbyowWK.net
簿記アンチがいるスレはここですか?

494 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 03:44:16.13 ID:VG2fQw1p.net
アップから逃げ回っててワロタ。
簿記一級どころか行政書士にすら受かってないでしょこの人。

495 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 08:48:19.41 ID:AJVruwBQ.net
スレが伸びてると思ったら一気にクソスレになってたのか

496 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 08:49:27.03 ID:k4+In/8C.net
結局司法試験のID付を晒してないのか
やっぱり簿記一級を馬鹿にするためだったのかな

497 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 09:03:47.44 ID:DUGElbt+.net
六法に行政不服審査法が新法と旧法載ってるんですが、テキストから参照する場合、両方に目通した方がいいのでしょうか?

498 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 09:14:25.15 ID:d8Yk6trJ.net
>>497
行政不服審査法については初学者は施行日が決まるまで手を出さないほうがいいかもしれん

499 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 09:38:30.43 ID:47ip9qsP.net
>>6
同志がいた。

500 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 09:40:01.94 ID:Ag7M4bIe.net
行政書士難しすぎ。社労士のほうがずっと楽だった。

501 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 09:41:53.61 ID:AJVruwBQ.net
>>500
ど う で も い い

502 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 09:51:04.83 ID:d8Yk6trJ.net
>>499
俺も!俺も!
って>>6書いたの俺だったw

503 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 09:52:05.92 ID:qd9qyD0q.net
>>498
8月から300ページ強の入門書&1000問強の一問一答やっていて
昨日から六法に手出したんですが、不服審査法は六法部分
放置しておいた方がいいんですね…。

取り敢えず来年用の合格革命の基本書と肢別問題集出るまでは
六法読みまくり、基本書出たらそっちメインで勉強やろうと思います!

504 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 10:00:33.57 ID:t5WlCa5a.net
>>500
憲法、民法が初学なら難しいと感じるかもな
それを初学2〜3回受験で受かる人もいるから

社労士はゴロ合わせの暗記本が市販され、売れているくらい暗記的な試験
暗記が得意な人は対応しやすい
事実、初学一発合格者を出すことを予備校は競い合っている

505 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 10:02:34.03 ID:SQ9IkXzP.net
社労士の方が難しい
客観的に見て

506 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 10:09:59.57 ID:/d0vcq18.net
>>505
まだ居たのね
通知書ではなくて、合格証書をID付きで晒してね

行書スレの恒例です。

507 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 10:11:01.10 ID:AJVruwBQ.net
ど う で も い い

508 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 10:33:48.48 ID:SQ9IkXzP.net
結局暗記法が全て
暗記法をマスター出来れば法律系資格はどれでも楽勝で取れる

509 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 10:43:16.66 ID:mR3zfBw/.net
同じ資格なのに10年で難易度が格段に変わるって不公平じゃない?
先に生まれたほうが得ってことになるやん

510 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 11:06:13.19 ID:yQbyowWK.net
ひと昔が簡単で異常だっただけだ
現行試験がまともになったと喜ぶべきだろう

511 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 11:10:46.75 ID:OtuaTeqy.net
>>509
先に産まれたほうが得っていうのはある意味そうだと思うけど、ココ10年って言うとH17〜27くらいのことを指す
なら格段には変わってないんじゃないの?
本当に基本基礎の問題以外なら過去問をグリグリ回して解説読んだから簡単に感じるのであって、初見で出されたら
そこそこ厳しいと思うけど・・・

512 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 11:22:13.79 ID:d8Yk6trJ.net
>>503
いつ施行されるかによってかわるから今の時点では条文には手を出さないほうがいい

513 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 11:38:30.00 ID:S/H+Bv6q.net
>>508
そんか素晴らしい方法があるのですか?

514 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 12:02:54.27 ID:s4tMxD7p.net
>>512
入門書の行政不服審査法は読んでしまいましたが笑、六法の方は
無視してやろうと思います!
お二人共ありがとうございます!

515 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/22(日) 12:18:24.73 ID:cg2s3KDV.net
新しい模範小六法届きました( ^∀^)

条文読みまする。

516 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 12:27:14.97 ID:qScjVYpk.net
>>515
模範小六法はダメだ

模範小龍包の方がうまい

517 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 13:30:08.13 ID:4pLaIowN.net
模範小六法て何?判例六法のこと?

518 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 15:00:21.99 ID:OOA+BAkJ.net
六法なんていらんだろw
金の無駄。テキストを何週もしながら一問一答と過去問だけで十分。

お勧めとか言ってる奴は、それを使って「合格してない」んだからなw

519 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 15:16:30.33 ID:/d0vcq18.net
>>517
> 模範小六法て何?判例六法のこと?

出版元が異なる
模範小六法は三省堂
判例六法は有斐閣

ハメ太朗が模範小六法を使用するのは登記規則まで掲載されているからだと思う

520 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 15:20:01.72 ID:EFQTpxds.net
行政書士の勉強だけで何も対策してなくてもビジ法3級受かるもんかしら?

521 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 16:54:21.37 ID:0i/45ERp.net
六法使って受かった人はどんな勉強してたん?

来年初受験で今から勉強始めてるけど基本書が大体900ページ弱でしょ………六法いつ読む暇あるんや!!!

522 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 16:54:49.00 ID:AJVruwBQ.net
ビジ法ってとって何か意味あんの?

523 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:14:28.15 ID:NJevllPQ.net
あらかじめビジ法やっとくと行政書士の勉強が捗るけど逆はマジで意味わからん

524 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:24:56.95 ID:qScjVYpk.net
サラリーマンにとっては、ビジ法にこそ意味がある
とって意味があるのか分からんのは行書の方

525 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:25:12.94 ID:Xtg4hh9e.net
>>518
流石にでたらめはいかん。
条文読めるようにならんとこの試験には合格できない。
今時、宅建でも条文読めないと合格苦しいんだぞ

まあ、ネットにかじりついて勉強するスタイル、かつ金がガチで無いんなら、
ネットで条文は引っ張り出せるけどな。
受験六法じゃマイナー法律は載ってないけどネットならタダで調べられるし

526 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:32:07.15 ID:SQ9IkXzP.net
司法書士にも行政書士にも六法は不要
司法試験は必要
http://i.imgur.com/Ml37oIl.jpg

527 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:32:12.38 ID:AJVruwBQ.net
>>524
君サラリーマンじゃないでしょ
仕事で法律の知識が必要になることはあるけど
資格が必要になることなんてないよ

528 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:41:19.32 ID:qEy/s+1m.net
俺が使ってたのは行政書士試験合格六法だったな(まさにそれ用wってやつ)

それなりに使ったぜ
まあ、六法に書き込んだりとかゴリゴリした使い方はしてなかったけど

529 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:47:03.56 ID:/d0vcq18.net
>>526
それ、どこで入手した?

530 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:49:19.66 ID:OOA+BAkJ.net
>>525 本当に六法は無駄
スマホで十分対応できる

昨年に宅建合格、今年は行書合格(択一のみ182点)の俺が言うんだから間違いない
六法よりもテキストと逐条解説使え

531 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:53:31.86 ID:VG2fQw1p.net
>>529
合格したから、もらえるんだよw
合格者以外はもらえないのw
君も欲しいなら予備試験から頑張ってね

532 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:53:41.63 ID:/d0vcq18.net
紙の六法なしで法律の勉強をして落ち着く人もいるんだろう
人それぞれ

533 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:53:59.86 ID:uHONkmFG.net
逐条解説って何ですか?
逐条解説でオススメの参考書教えてください

534 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:55:34.57 ID:/d0vcq18.net
>>531
合格証書はくれないの?

535 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 17:57:12.59 ID:VG2fQw1p.net
>>534
知らんが、くれるんじゃね?
行政書士でも後で合格証くるし

536 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:02:19.99 ID:k4+In/8C.net
司法試験と司法書士ってどっちがむずいの?

537 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:06:53.43 ID:/d0vcq18.net
>>535
司法試験の合格証書はすでに交付済み

>>536
司法書士です。
簿記一級で税理士4科目取得のハメ太朗が受からない。

538 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:08:42.65 ID:SQ9IkXzP.net
合格証もあるけど合格通知書で十分でしょ

539 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:09:13.45 ID:k4+In/8C.net
>>538
司法試験と司法書士ってどっちがむずいの?

540 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:12:08.41 ID:SQ9IkXzP.net
>>539
司法試験でしょ
司法書士なんか択一ばっかじゃん
択一なんか誰でもできる、時間かければ

541 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:12:42.96 ID:/d0vcq18.net
>>538
あんたの話は信用できん
行政書士スレの司法試験合格者は合格証書を晒している
IDも付けて

542 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:20:37.44 ID:OOA+BAkJ.net
>>526 正解

法学部を出ている人間なら、六法の重要性を知っているが、資格試験レベルでは不要なことを知っている

543 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:21:27.92 ID:OOA+BAkJ.net
司法書士は司法試験の予備試験LVでしょ
俺は予備試験受けなくていいけどね

544 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:23:21.79 ID:SQ9IkXzP.net
>>541
それが俺だよ

545 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:26:12.85 ID:S/H+Bv6q.net
>>544
なぜ行政書士のスレが好きなのですか?

546 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 18:40:38.42 ID:/d0vcq18.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1388568463/

1:氏名黙秘 2014/01/01(水) 18:27:43.19 ID:???
平成25年司法試験予備試験(大学生)
東京大学 41名
中央大学 19名
慶応義塾 18名
一橋大学 6名
京都大学 5名
早稲田大 4名
http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf

司法書士のレベルの難易度です。

547 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 19:19:46.12 ID:4pLaIowN.net
>>519
どうもありあとう そうなんだ
自分も今年の司法試験合格者だけど今受かるより就職のが難しい
レベルは落ちてるからここにいる人も頑張れば受かると思う
うぷしてる人もあと1週間で導入修習がはじまるから消えるんじゃ

548 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 20:32:35.24 ID:uHONkmFG.net
東大入るのも難しそう

549 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:00:08.58 ID:aXN+Kn55.net
アップルのアプリで行政書士のお勧めのやつある?
満員電車で本を読むのきついので…
法律初心者にもおすすめあればおしえてくだされ!

550 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:21:29.44 ID:qScjVYpk.net
アプリというか、スカパーの番組「資格チャンネル」がいい

行政書士、司法書士、司法試験予備試験、税理士、公認会計士
簿記、土地家屋調査士、宅建士など

すべての資格試験の勉強が、月額たった数千円で見放題

CATVにも配信しているから、これを視聴することをすすめる

1年で司法書士、行政書士、社労士、宅建士と受かった猛者も
いるとか

551 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:27:25.97 ID:VG2fQw1p.net
ワイはToeicも高得点やで
This is a pen.
Do you like sushi ?

552 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:59:22.69 ID:uHONkmFG.net
>>550
そんなの見るくらいなら自由に勉強できる通信の方が続きそうです
テレビなら放送時間には合わせないといけないし、録画してもどんどん溜め込んでしまいそう
予備校が良いのも質問できるからとかいうよりは強制性があるからだと思うし

553 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 22:50:13.52 ID:k4+In/8C.net
>>540
君やっぱ司法試験の合格通知をID付で晒してた人と別人だね
言ってること全く違うし
あの人のID付でない合格通知を保存してぱくって晒してるだけじゃん

554 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 22:51:35.52 ID:k4+In/8C.net
>>541
確実にいつもの人とは別人
言ってること正反対だし
コイツは間違いなく司法試験合格者ではない

555 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 22:53:25.75 ID:k4+In/8C.net
やり方がせこいんだよ
二度とくるな

556 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 22:54:16.72 ID:5drbCrvw.net
ほいw
http://i.imgur.com/s9jFyc0.jpg

557 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 22:56:04.44 ID:5drbCrvw.net
なんか自分のID変わってるな
まあええわ

558 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:00:15.32 ID:5drbCrvw.net
簿記一級は自称だったし
他資格を貶める人間は大抵不合格者
俺でさえ受からなかった簿記一級が行政書士と同じぐらいなんてことはありえない

559 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:01:26.31 ID:5drbCrvw.net
一応、元画像は消しておいた

560 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:03:39.31 ID:k4+In/8C.net
以前司法試験より司法書士の方が難しいと言っていて
その理由を書いてたけどありゃなんだったんだ

561 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:10:41.60 ID:k4+In/8C.net
司法書士も何度も受けていて受かってないと言ってたよな

562 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:15:19.14 ID:5drbCrvw.net
>>560
司法試験合格者は1850人もいるんだぞ
俺以外のうpだろその発言は
それか俺のうpを使ったか

どちらにしろ司法書士の方が簡単
択一は暗記しまくればいつかは高得点取れるようになるからね
論文はこれも暗記だがより深く正確な暗記が要求される
これができない人がおおい

そういう意味では行政書士の次狙うなら司法書士
予備試験はきついと思うよ

563 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:19:44.27 ID:5drbCrvw.net
俺は暗記法をロー1年で完成させたからな
暗記法さえきちんとマスターできてれば法律系資格はどれも楽勝

564 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:25:40.62 ID:aihiT49A.net
ああw昨日?今日?の奴が来てるのか

昨日のチキンレースの結果はどうなった??

司法試験合格の通知を出したやつは、ID書いたメモと一緒に合格通知書の再UPしたの?

ID書いたメモを付けての再UP、、30分程度で済む話だもん

565 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:29:29.22 ID:aihiT49A.net
>>556
ああwお前が昨日のチキンレースやってたやつか
それにしてもずいぶん時間かかったなw

実に20時間後かww

566 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:34:36.92 ID:k4+In/8C.net
>>562
言ってることが真逆だな
別人か
お前がいつもの人でないことは確かだな

567 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:36:14.16 ID:aihiT49A.net
自分のIDをメモに書き、合格通知書と一緒に写真を取り、再度UPする
この程度の作業は30分で終わる

が、作業終了は実に20時間後

今年の司法試験に合格したのは、あんたのお兄ちゃんかお姉ちゃんだろww
ちょっとみせてとかなんとかいって、ぱちりと撮影 
それで済むと思いきやwチキンレースに首を突っ込み、もう一回貸して!!すぐ返すからと懇願
で、今に至るw

まあ合格通知書なんてもんは赤の他人に渡したりはしない
身内に司法試験合格者がいるのはそれはそれで認めるw

568 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:38:24.75 ID:/d0vcq18.net
司法試験合格者としての品性を欠いているんだよ

569 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:43:10.30 ID:aihiT49A.net
>>568
まあ、ここは来年の合格を目指す人たちの行書スレ
司法試験合格者が何用があるのやらwwって感じ

近しい関係にある人(兄弟姉妹)が合格していることは確実だろうと推察するが、合格したのは当人ではないw
したがって、品性もくそも全く関係が無いww

570 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:45:31.99 ID:5drbCrvw.net
>>567
妄想がきつすぎる
誰かから借りたってのは苦し紛れの反撃って感じw

571 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:47:47.85 ID:5drbCrvw.net
たかが司法試験合格に品性を求めてもね
弁護士になったなら品性も要求されるだろうが

572 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:49:16.50 ID:aihiT49A.net
>>570
何で20時間もかかったのww

30分程度で終わる話じゃないかなw
@IDを書いた紙を横に置き
A通知書と一緒にパチリ
BそれをUPする

573 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:51:44.98 ID:5drbCrvw.net
>>572
引っ張った方が面白いからだよ
言わせんなw

574 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:53:55.74 ID:aihiT49A.net
>>573
だったらずっとひっぱれば??

それこそ1週間とか10日とかさw

引っ張れば引っ張るほど面白いんでしょww

575 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 23:59:58.70 ID:k4+In/8C.net
行書スレにきて必死に簿記一級の方ガーとレスする意味はなに?
簿記一級に落ちたことをこのスレで発散してるの?
ならば簿記一級をもっていて税理士4科目合格のハメ太郎に弟子入りでもすれば

576 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 00:17:29.80 ID:zIfXyoGM.net
しかし不思議なのはいつもの人の画像と影の出来具合い取り方
字全て同じなんだよな
同じ奴が二役やってるのか、画像元として誰かが作っているのか

577 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 00:18:08.55 ID:jDCUDAmi.net
>>574
出馬表職人っぽい文体だな
今年もダメだったんか?

578 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 00:22:08.60 ID:AOCgPXwL.net
>>577
誰だそりゃw

俺は今年の受験が初めてw
で、マークシートのみで188
当然一般常識も足きりなし

どこの誰と間違えてんだよww

579 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 03:28:49.63 ID:cavkGpi8.net
行政書士試験向けの六法をもし使うとしたら、最初から使うよりは基本テキストをある程度やり終えて
次のステップに行ってからできる良いですか?

580 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 05:50:31.48 ID:KYvdwrvu.net
>>579
合格だけならテキストやり込めば十分よ

581 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 09:01:23.69 ID:TR8cgDzg.net
AOCgPXwLも立派な荒らしに成長したな

582 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 09:17:56.39 ID:O8erOBZC.net
>>578
マークシートのみで188点、足切りなしの奴がこのスレに何の用だよ
荒らし目的なら止めてくれないか

583 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:00:50.11 ID:ArkVLyLG.net
条文の読み込み・六法は必要か否か?
半分強しか消化していないこのスレでも飽きるほど繰り返されている議論である。

例えばこんな問題がある。
問:未成年者は任意代理人になることができるか。
答:○
解説:任意代理人の選任は本人の自由である。したがって、未成年者を任意代理人とすることは可能である。

確かに問に対する解説は間違っていない。
だが、ここで終わってはいけない。
「未成年者がOKってことは成年被後見人はどうなの?」
この疑問が重要であり、この疑問こそが重要なのである。

そこで条文の出番である。
民法102条:代理人は、行為能力者であることを要しない
これで「未成年者・成年被後見人・被保佐人・被補助人は代理人になれるんだな」と理解できる。

条文を見ていれば
問:成年被後見人は任意代理人になることができるか。
という問に対して瞬殺することができるようになる。
条文を見ていなければ間違える可能性もある。

これが条文の読み込みが必要かどうか、すなわち六法が必要かどうかの答えではないだろうか?
筆者は別に紙媒体として六法を必要性を説いているわけではない。
パソコンであろうとスマホであろうと勉強中に常に条文を見られる状態であることが必要ではないのであろうか。

584 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:01:19.88 ID:ArkVLyLG.net
問題
上記の文章の趣旨に合っているものはどれか。
1 法律の勉強をしているのだから六法全書は必須である。
2 六法など必要ない。テキストの読み込みで十分だ。
3 パソコン・スマホは勉強に必須である。
4 条文は丸暗記してこそ勉強だ。
5 六法を見られる状態で勉強することが大事である。

585 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:07:17.18 ID:WwasIMCk.net
>>579
最初はテキストに条文番号が出てきたら六法を見る。
次は問題を解いて解説を見て条文番号が出てきたら六法を見る。
六法見る癖は最初につけたほうがいい。

1年目で六法だけで勉強できるようになるのは各社模試が始まるころにはなってしまうと思う。
あとはここで条文がらみの与太話が出てきたら六法見て自分なりの見解を考えると
条文を読む力がけっこうつくw

586 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:12:20.18 ID:c5CRV3SN.net
>>584
5でしょう
筆者だなんて、
好みだが六法は紙であるべき
手あかがついたり、鉛筆のチェック跡があったり、体の分身なんだぜ

587 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:12:59.21 ID:O8erOBZC.net
まさかの文章理解問題w

588 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:16:13.24 ID:c5CRV3SN.net
文章理解ではない
5は俺の考えだ

589 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:18:29.48 ID:O8erOBZC.net
>>586
いやいや筆者がってとこが文章理解の問題っぽくていいじゃんかww

590 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:20:16.59 ID:LFgB/JAM.net
六法見てやってますが、行政手続法はメチャクチャ読みにくいですね…行政不服審査法は新法と旧法内容結構違くいますが読みやすくて面白いですね笑

591 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 10:31:53.47 ID:YOVA0cY1.net
>>583
これが一番の答えだと思うな

592 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 11:49:52.24 ID:Agnrf5QS.net
>>567
面倒だから合格証コピーして必要な時に写メのが楽じゃね
写メなら紙の質とかゴマかせるでしょ

593 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 12:22:17.25 ID:q3PWr7K0.net
社労士は問題文が短いからいい。
こっちは長すぎるんだよ。

594 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 12:50:32.90 ID:LVI2um7D.net
俺、六法使わなかったわ&#12316;
テキストも読まんかったわ&#12316;
だけど188で合格確定だわ&#12316;
君ら、勉強の方法が間違ってるのに気づかないから何年もやるはめになるのに。

595 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/23(月) 12:52:16.64 ID:hIUuvUar.net
テキストは読み込んだわ
六法使わなくていいから
司法試験じゃねーんだから笑

>>583の例も普通のテキストに載ってるからなww

TACのテキストにまるまる重要条文載ってますが?

596 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 13:50:39.55 ID:Q+uBwf17.net
六法が必要か必要じゃないかじゃなくて使い出すタイミングを知りたいんですよね。
584さんが言うように最初のテキストの時点で見るのが良いのかどうか。
個人的にはどんな勉強でもまだ知識があやふやな状態で最初から完璧にやろうとしすぎるのは効率が良くない気がするんですが。

597 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 13:52:35.63 ID:LVI2um7D.net
>>580
せやな、テキストだけで十分
理解深めるなら逐条解説やシケタイ

598 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 13:57:55.13 ID:LVI2um7D.net
テキストを一通りやって、数社の過去問や一問一答を7回以上まわしとけば行政書士は十分で、一問一答や過去問は必ず理解しながら回答すること。
過去問でもタックや伊藤塾の重要過去問たけを選んだやつがいい。定着率と基礎を固めれば得点につながる。

599 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 14:07:33.02 ID:+EAKILwY.net
>>593

社労士の択一問題、問題文が短いのは1〜4問位までだよ
http://www.sharosi-siken.or.jp/pdf/05/mondai_01_takuitu47.pdf

600 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 14:15:49.40 ID:+EAKILwY.net
平成27年度行政書士試験問題
http://gyosei-shiken.or.jp/pdf/h27_mondai.pdf

601 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 14:42:46.73 ID:p8FUyldu.net
島の問題って見たけど、こんなの瞬殺問題だろw

最西端が与那国島で正解だとすぐにわかるがw
散々中国情勢とか自衛隊基地の住民投票で騒がれただろ。

602 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 15:02:07.55 ID:cavkGpi8.net
社労士と行政書士ってどっちが難関ですか?

603 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 15:03:52.77 ID:b4/IsKLg.net
大内先生のブログ
ttp://ameblo.jp/lawyoko/

604 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 15:32:41.75 ID:ArkVLyLG.net
>>596
六法を使うタイミングなんてそれこそ本人次第でしょ
テキストや問題の解説読んで疑問に思ったり理解できなかったりするときに読めばいい

つうかさ
そこまで人に聞かなきゃわからないとなると合格までの道程は果てしなく厳しいよ

605 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 15:55:53.35 ID:O8erOBZC.net
>>604
いつも六法のこと聞いている奴でしょう
ゆとりということですかねぇ

606 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 16:17:38.60 ID:LVI2um7D.net
>>605
法律の勉強が暗記だと思ってんだろ

六法なんて岩波でさえ作ってない時代だよ。

学ぶべきは要件と効果、学説と判例、リーガルマインド、

607 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 17:23:13.93 ID:+EAKILwY.net
岩波は判例付き六法で出遅れ
三省堂、有斐閣に差をつけられて撤退した

判例付き六法を最初に出版したのは三省堂の模範六法だった、と思う
それまでは六法と言えば有斐閣と岩波の2強だった

608 :碇チンタ ◆N4HTHeDHlI :2015/11/23(月) 17:41:33.16 ID:9AK65yi/.net
母が対物事故で新車廃車。

609 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 17:48:57.61 ID:UhzVQwP6.net
はい
NG来ました

610 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:21:06.81 ID:ArkVLyLG.net
みんな何でそんなに六法が好きなんだろうかw

俺は敢えて「口語」シリーズを奨める
といっても民法しか使ってないがこれは参考書代わりになるのでとても良い

最初のころは条文のままで読んで意味がわからなくても口語になっている条文を読めば理解しやすい
勉強が進んでくると逆に条文のままのほうが理解しやすくなる

いきなり条文は難しいと感じた人にはお奨めだね

611 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 18:31:43.94 ID:b4/IsKLg.net
六法って毎年買い替えてくれるから儲かりそう

612 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:45:02.37 ID:LVI2um7D.net
>>611
買わねえよ

613 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 19:59:37.52 ID:cavkGpi8.net
東京法令出版の行政書士受験六法買う価値ありますか?
アマゾンでは法例集でベストセラー1位みたいですけど。
昨日本屋で行政書士試験用の六法を立ち読みしてきたんですがまだ初心者テキストを読んでる自分には
どれが使い勝手が良いのかよくわかりませんでした。
とりあえず基本的には伊藤塾シリーズで勉強するつもりです。

614 :名無し検定1級さん:2015/11/23(月) 20:56:04.30 ID:pDxB7g93.net
>>613
自分で使いやすいと思えるものが一番いいと思うw
月並みでごめんね
俺が使ったのは、成美堂が出してる「行書合格六法」(まさに「それ」だけのもの)

615 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2015/11/23(月) 21:00:55.75 ID:FZvAGDZ+.net
>>613
模範小六法で記述式はパーフェクトです( ^∀^)

616 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 02:54:18.95 ID:ZlogyFuw.net
> IP アドレス
> 通信する相手(コンピュータ)を一意に特定するため、インターネットに直接接
> 続されるコンピュータに割り振られる固有の数値をいう

あんまり正しい(妥当な)説明じゃなかったりする。

617 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 08:57:46.37 ID:HYU2YdA3.net
司法書士や司法試験になると条例も全て暗記しないといけないんですか?

618 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 09:31:10.51 ID:bKzfMb6J.net
>>616
俺も思った
インターネットに直接接続される場合に限らないでしょ
しかも例外というほど珍しいケースではない
これも明らかに×だよ

619 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 11:49:52.63 ID:koK7SOxj.net
TACの基本書&過去問もLEC基本書&過去問も行政不服審査法は新法で書かれるってことは来年用に行政不服審査法勉強する場合、新法だけヤればOKって感じなんでしょうか?

620 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:42:15.57 ID:U9azpPmA.net
>>616
確かに間違ってるけどファイヤーウォールがあるからなあ

621 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 12:58:25.11 ID:y+bZ0F4l.net
>>522
通信の短大にも行こうと思ってて、そこでビジ法あると単位もらえるようなんで行書の勉強のみで対応できるなら受けたいとオモテ…。

622 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 14:40:38.46 ID:8mNpDmUM.net
>>617
予備短答までしか合格したことない俺が答えるのも恐縮だがそんなことない。条例覚えるのは趣味の領域だと思うよ。

623 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:14:58.43 ID:+vaf1Fl2.net
>>616
ボツ問でもおかしくないレベル

624 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:21:14.38 ID:JGO+GHHx.net
地方自治法でお勧めの本教えて

625 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 15:51:58.73 ID:HYU2YdA3.net
>>622
いえ、ありがとうございます。

626 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 18:12:46.61 ID:2dcgJitf.net
今年は擬義のある問題が多いな。
去年は文章理解で1問予備校採点が違っただけだよな?
去年は補正発動、今年はどうなることやら。

627 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 20:26:41.81 ID:7yOIQwEU.net
>>616
今年の試験受けてないから知らないけど◯なの?
こんなこと職場で言ったら失笑されるw

てかこれじゃクイズですらないよ。だだの運ゲーだよ。

628 :名無し検定1級さん:2015/11/24(火) 21:07:37.47 ID:lqecESR0.net
gyouseisho基本書まとめました。
http://shihousiken.wiki.fc2.com/

629 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 03:52:58.50 ID:gTovSOtp.net
荒れまくってるなw

2年目〜のヤツは今の時期から会社法と民法は始めておくべき
徹底的にやれ
会社法は絶対捨てるな
280点満点で勝負するのと300点満点で勝負するのは全然違う
2年目〜で会社法を捨てる奴は大馬鹿
行政法は後からいくらでも詰め込める

630 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 06:27:49.47 ID:QcoVOcJa.net
俺は会社法すてて憲法民法行政法だけやって受かったけど

631 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 07:55:40.98 ID:HaUCIPXy.net
凶悪荒らしの
若禿が本職のスレでも荒らしを頑張ってるw

行政書士開業準備スレ Part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1433873888/

632 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 07:57:09.04 ID:HaUCIPXy.net
荒らしステップアップw

633 :出馬表職人=ジャガー:2015/11/25(水) 08:02:53.75 ID:HaUCIPXy.net


   出馬表職人=ジャガー



634 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 08:11:59.66 ID:YIJna2Lt.net
>>629が荒れまくってると書いた時点では荒れていなかったが、書いた後からあれるという謎www

635 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 12:11:44.79 ID:BgOqyJ93.net
独学で勉強はじめようと思うんだけど
定番のテキストって、やっぱ 伊藤塾のうかるシリーズ?

636 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 15:29:11.72 ID:gTovSOtp.net
>>630
やらなくても合格できるけど、楽に合格したかったらやった方がいい
よく「そんな時間があったら行政法を〜」って人がいるけど、行政法を落としまくるのはただの勉強不足
ハナから問題外だよ(司法書士受験組を除く)

>>634
しばらく読んでなかったから数百レスを一気読みしたから荒れてるなーって感じたけど、ここ数日は全然荒れてなかったw

637 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:01:06.01 ID:/l4EqI/l.net
>>635
定番テキストってのは特にない
予備校系・成美堂・住宅新社あたりのシリーズ物であれば概ねOK
六法が必要かどうかは禁句です

638 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:13:36.30 ID:kj9YnZrR.net
>>619
不服審査法の改正で異議申立がなくなるんだっけ?
単なる衣のかけ換えに過ぎない部分と本質的に変化した部分とか出題されるかもな。
16年(?)あたりに改正があったときは改正の沿革とか出題されてた気がする。
あと、今年が易化してたから、来年はそのあたりも含めて旧法と新法の相違を問う難問が出されてもおかしくない。

639 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:20:02.36 ID:0HnuCRMt.net
>>638
なるほど…っということは旧法もやっとかなアカンって感じですね…。

軽く読んだ感じ再調査の請求っていうのが増えてる感じですね…。

640 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 16:35:20.68 ID:be81W+dw.net
>>636
このスレは比較的平和だよ
ID:HaUCIPXyは荒らしだけど住人のスルースキルは高いようだ

>>638
4月1日迄に施行するのは確実なの?

641 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 18:38:12.96 ID:BgOqyJ93.net
>>637
tacと伊藤塾 どっちにしようか悩んでるけど
どっちでもいいんだよね?

642 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 20:20:36.39 ID:JfLbLrOC.net
TACよりLECの方が良いよ
TACといえば税理士

643 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 23:25:34.59 ID:JfLbLrOC.net
司法書士試験と行政書士試験の難易度の違いって一番は出題範囲ですか?

644 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 04:55:11.49 ID:xNZ1cYJK.net
>>643
範囲の違いは確かに大きい。
が、司法書士だと行政書士の勉強してただけじゃ確実に対応できない。
いわゆる「推論型」の問題は行書のテキストや問題集じゃ無理だからね。
ここ数年推論型の問題は行書の試験じゃ出てないと思うけど、
これは基本的に論述形式の試験まで視野に入れて勉強しとかないと解けない。

645 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 07:20:23.85 ID:t5kgLTxJ.net
司法書士でも推論型なんて出ないでしょ
推論型の意味がよくわからんが

646 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 08:32:37.69 ID:/6Ixmkoj.net
行書も司法書士も推論問題はでるけど、たまに

647 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 10:12:08.44 ID:8zk6o7kd.net
バカの証を試験受けてまで手に入れようとする人々(笑)

648 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 17:45:11.31 ID:SK/gixWN.net
「行政書士 講義生中継 商法会社法」ってのをamazonでポチった
2015年改正法対応の一冊本はこれしかないみたい
これで3問を確実に取るようにする

649 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 18:29:47.31 ID:2ap8mGo1.net
会社法3問取れると余裕が出てくるな
行政法と民法で難問出たとしてもなんとかなるだろ

650 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 19:34:11.22 ID:SK/gixWN.net
>>649
行政法で17問や民法で8問とかは難易度次第では正直厳しい
会社法のほうが取り易いような気がする

651 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 21:34:13.94 ID:oDxOZpMC.net
人少ないね
荒れなくていいけど盛り上がりにかけるな

652 :109 ◆In45D17JsY :2015/11/26(木) 21:41:02.08 ID:AnNeeXkk.net
地道に民法からやってます。
行政法は条文の読み込みをしていなかったので、今回の受験で身に染みました。

653 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 21:45:02.37 ID:SK/gixWN.net
>>651
この時期はこんなもんでしょ
2月になると反省会スレの連中の大多数がこのスレにくるから賑やかになるよwww

654 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 21:48:36.62 ID:MbmGS5Xu.net
すまん反省会からもう少ししたらこちらに来ると思う宜しくなT^T ....

655 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/11/26(木) 21:53:17.90 ID:0XD2nKWa.net
>>652
来年もがんばりやー笑

656 :名無し検定1級さん:2015/11/26(木) 22:55:58.00 ID:5scu9aLh.net
憲法・行政法・民法の勉強で、司法試験と司法試験予備試験の短答式過去問も
こなしたら、行政書士の試験はやさしくみえるのでしょうか?

657 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 00:15:50.89 ID:bKBYHV+r.net
行政書士の資格をとるには大原とTACとLECどこが実績あるの?

658 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 00:43:25.54 ID:rk9g0I21.net
民法大改正っていつごろになりそうなの?
どうせなら改正後に受験したいんだが

659 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 01:20:23.24 ID:iFWa3aAI.net
>>656
あんまし変わんない。
司法試験は特有の癖がある(学説の比較とか)。
行政法は公務員試験のやつやるといい。
>>658
当分先でしょう。
今年だか去年に閣議に出されただけだし。

660 :碇チンタ ◆N4HTHeDHlI :2015/11/27(金) 01:29:17.04 ID:SAKtTrMF.net
行政書士と塾講師検定の掛け持ちです。

661 :109 ◆In45D17JsY :2015/11/27(金) 01:32:55.09 ID:Tq+Wkxkc.net
2018年からじゃないの

662 :ぱっしょむ ◆RvjaMz2dH6 :2015/11/27(金) 05:08:43.68 ID:5AGhKQaL.net
>>659
司法試験も行政書士試験も同じような問題
そう思いますよ

663 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 06:26:32.31 ID:rcZwD5Mi.net
>>655
お前ももう1年だよ、雑魚りんw
不安でたまらない小心者が

664 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 08:55:36.80 ID:K5ySTf2y.net
>>659
ありがとうございます。

665 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 10:57:19.98 ID:LQ8Q7RbY.net
行政法は条文を暗唱できるぐらいまで読み込みをするんだ
それが合格への鍵となる

666 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:21:45.27 ID:9qT6YQKh.net
おまえ、生きている意味あるの?、
誰も、おまえに生きててほしい
と、思っているやつはいないんだよ
みんな、おまえには死んでほしい
と、思ってんだよ
人生に一度くらいみんなの期待に応えたらどうだ?

667 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:32:34.25 ID:p/hDovSd.net
民法の初歩について教えてください

例えば未成年者Aは幼少の頃からお年玉やお小遣いを貯蓄していた
Aが未成年者の間に自動車の運転免許を取得し自動車を購入する契約を締結したことについて
Aの法定代理人がAが未成年者であることを理由に当該自動車の売買契約を取り消した

この場合において3つの考え方に辿り着いたのですが

1 民法5条3項に基づき、法定代理人から目的を定めないで処分を許された財産の処分に該当するため、法定代理人が当該売買契約を取り消すことはできず有効な法律行為となる

2 民法5条1.2項に基づき、法定代理人の同意を得ていない法律行為は取り消すことができるため、法定代理人が当該売買契約を取り消すことができ、遡及的に無効な法律行為となる

3 民法5条各項に基づき、本来なら、Aは、貯蓄してきたお年玉やお小遣いを処分することはできるとされるが、自動車の購入という行為は、Aの有効な法律行為と認められず、売買契約について法定代理人が取り消すことができるとされ、売買契約は遡及的に無効とされる

以上、どの考え方が論点として正しいといえるのでしょうか?
それとも全く明後日の方に行っているのでしょうか?

668 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 12:52:55.00 ID:PxBBBdkr.net
>>>666

と資格にすら合格できないザコがほざいています。
無能だと吠えることしかできないのですかね〜。

669 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:03:59.61 ID:8n1KDhyy.net
>>657
伊藤塾もいいらしいよ

670 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 13:27:13.39 ID:rk9g0I21.net
伊藤塾が市販しているテキストと問題集
あの赤い本だけで合格できるもんなのか?

671 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 16:58:42.65 ID:GfulNfu2.net
>>670
出来なくはないでしょ
まぁ+模試は必要だと思うけど伊藤塾のがある

基本セット
テキスト+問題集+模試

オプション
判例集・六法・公務員問題集・記述用問題集など

672 :109 ◆In45D17JsY :2015/11/27(金) 17:02:15.28 ID:z/WFjuD9.net
>>665
公務員法もですよね

673 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:08:22.84 ID:tm5rnHQU.net
>>672
荒れるから巣に帰りな
法学部卒の初学者さんよw

674 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 17:27:44.32 ID:LQ8Q7RbY.net
国家行政組織法ぐらいは目を通しておいた方が良いとは思うが
公務員法と裁判所法なんか手を出すだけ無駄
行政法の知識で正誤を判断できるようになっておけば全くやる必要はないぞ

675 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 18:59:13.77 ID:2VI7axBJ.net
数日前までこのスレの存在を知らなかった者ですが、
突然スミマセン、お邪魔します。(実は反省会場にずっといました)
ある予備校で問題16の解答4が解答無の没問に変更になりました。
そこでは試験センターにも没問にするよう提言する予定みたいです。

676 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 19:03:58.66 ID:GfulNfu2.net
>>675
スレタイ読めないの?
ここは28年度スレだから今年の試験の話はスレ違いなんだけど

677 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 19:19:33.23 ID:2VI7axBJ.net
>>676
スミマセン、レスが1000を超えたもんで・・・。
ただ得点状況に変化が起きることをお知らせに参りました。
では失礼いたします。

678 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 19:23:46.99 ID:oy8lcQjm.net
変化なんてしないし、没問なんて出ないから大丈夫だよ。
皆さま、ご迷惑をおかけしました。

679 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:01:51.28 ID:czREkI/a.net
>>677
どうでもよかろうもん

680 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 20:08:06.06 ID:ZsVlJTSu.net
その人は
いんぎんでぶれいな〇〇じいさんだよね

681 :109 ◆In45D17JsY :2015/11/27(金) 20:24:21.31 ID:z/WFjuD9.net
平成28年受験で最初の模試は7月かな。
2月くらいにあると助かるのだが。

682 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 21:35:10.35 ID:hoE/AgZA.net
>>667
まず、車の購入がローンだった場合は2.になります。
現金一括払いだった場合は、どうやらそのお金が「目的を定めないで処分を許された財産」に
該当するかどうかが争いになるようで、
親が反対する場合、「小遣いの使用目的に車の購入は含まれない」と
言ってしまえば取り消せてしまえるようです。

但し、資金の大半をバイトで稼いでる、等になると
「目的を定めた財産」にならないようで、取消が認められないようです。

683 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 22:32:55.70 ID:Y7FCmftR.net
>>667
なんかすごいこと考えるねえw

大学の同期だった奴は、ガキの頃から新聞配達とかしてコツコツ金をため、大学2年次に車買ってたよ
そのときは一括払いといってたw
(買ったとき、20越えてたのかな?古い話でようわからん)

ためた範囲で買える車なら、好きに買えるんじゃないかな

それよりもまず、行政法だと思うけど

684 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 01:54:36.75 ID:KatVuva/.net
>>683
覚えりゃ済む上法改正がどうなるか分からん行政法よりまず民法でしょ

いや、まず憲法かも知れんがまー取っつきにくいからな

685 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 04:10:04.69 ID:NRr3fhYl.net
>>>682

おれは貧乏だから、高校すら通えなくて中卒で自衛隊に入って
自衛隊で金ためて、大学にはいって、大学の授業料払う為に
アルバイトしまくってたので、全然在学中は勉強できなかったな。
糞大学だったしな。まぁ今年社労士取れたんで、次は行政書士ねらうよ

686 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 09:19:39.84 ID:5xmdrBLX.net
さて
今日も始めるかな
さすがに直前期に比べるとだらけて
勉強時間が減っているなw

687 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 09:35:17.40 ID:qjSJv8pF.net
行審も4/1に決まったしね。

688 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 09:40:12.02 ID:5xmdrBLX.net
>>687
決まったの?

689 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 09:44:33.45 ID:5xmdrBLX.net
>>687

スマン
決まったんだね
知らなかった

http://www.soumu.go.jp/main_content/000387443.pdf

690 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:06:14.58 ID:qjSJv8pF.net
木曜日に決まったみたい。
http://ameblo.jp/mizo-pan/entry-12099846358.html#main

今更ながら、丸覚えしていた第2条がバッサリ削除されているとは
宮内庁長官は健在。

691 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:08:21.70 ID:EJwZ/lvD.net
ぼくらニッポンの民間・国家資格別平均最低月給ランキングはこれだ!

将来有望な資格も見える
資格別の求人件数と平均最低月給ランキング。
あなたの資格の市場価値が一目瞭然!

http://jobinjapan.jp/license/
あなたの大切な資格は正当に評価されているか確認しよう。

692 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:14:10.64 ID:5xmdrBLX.net
>>690
これで心置きなく条文の読み込みが出来る
改正情報Thx

693 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 10:23:17.49 ID:cMkI2/Bf.net
行政書士受験六法の行政不服審査法の旧法は読まなくていい感じなんですね………新法の方は過去問とか判例が受験六法にはなくすぐ読み終わるので今のうちから何週も読んでおこうと思います!

694 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 11:12:54.09 ID:MpFE74G2.net
この試験、日程の調整がやりにくく先送りしてるんだよなぁ
2年後に受験する予定だが、その頃には民法が改正されている予感

695 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 12:21:35.65 ID:nFW6gNhh.net
>>694
一生先送りしとけ馬鹿

696 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 13:50:04.84 ID:AnF3b+Eu.net
世の中には信じられない程の馬鹿って希少だけど現存してるからね
決まって高校中退者や中卒者だけどね
仕事は土方や便所掃除、単純労働工、運送業などで
一度覚えてしまえば学習する必要のない職業が多い
そのような人間と常人とは会話が成立せず
常人の話す単語や思考回路が理解できず「なんで?なんで?」
「○○って何?」等単語の意味と疑問詞のみの会話になる

そのような者がある時、強烈な劣等感を抱き何か資格でも取ろうと考える
そしてまず取得を考えるのが簿記だ
しかし全く理解できず挫折することは必定

俺はそいつらに言いたい
資格の前に義務教育の教科書からやり直せと
急がば回れ、基本的な事を理解できない者が高望みしても時間の無駄だと
挙句の果てには2chが友達
その数年後には自殺しているだろう
アホの末路だ

697 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 17:20:59.68 ID:vZ9BwXgo.net
>>696
なんで高校中退者と中卒者に改めて義務教育の教科書を勧めているの?
ある環境に長くいて良い意味でも悪い意味でもその環境のレベルが常識になっている者に教えを乞うことは全くないの?
劣等感にしろ不安感にしろなんとかしなきゃって感じた者が勉強して理解に苦しむことが貴殿と関係あるの?
ここ行政書士試験を受験する者のスレですよ?

とマジレスしてみる

698 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 20:20:34.61 ID:XgBtEElE.net
高校行かなくて中卒でも、独学で行政書士試験で合格する人はいる。
すべては、学歴じゃなくて、その人の能力では。

699 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 21:27:34.23 ID:kK7/SGa+.net
そりゃそうだろ
つうか旧司法試験やアクチュアリー以外は努力でなんとかなるんじゃね

700 :名無し検定1級さん:2015/11/28(土) 22:42:35.63 ID:yedGJZgr.net
みなさん、大変そうですね。

701 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 01:33:08.69 ID:K+B5g1wy.net
中卒の奴は大抵そもそも勉強していない
高卒の奴は資金面で大学進学断念してる奴も多い
こいつらは学力面では大分後ろからのスタートになるが
素頭は未知数だからやればできる子の可能性も高い

そしてこの試験で最も試されるのが素頭だ
いちばんやばいのはゆとりのFラン卒だよ
大学全入時代にFランしかいけない頭、学力も足りない

702 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 08:17:25.17 ID:PvX1jjV0.net
1年モチベーションを維持して勉強を継続することが自分にとっては1番難しい。勉強を継続するのが、来年(今日から)の目標。

703 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 08:40:08.48 ID:3ojWrmS+.net
よく行政書士は1年間勉強すれば誰でも受かるといわれている
そうかも知れない
ただ1年間勉強を続けることが必要である
これは社会人や家族持ちにとっては大変なことだ

704 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:50:18.85 ID:ZlvLYweA.net
通学にするか通信にするか悩んでる
今ちょっと体調不良(自律神経失調症)で通学自体しんどいのと
休日コースだと朝から夕方まで講義に集中できる自信がない
でも通学だと仲間も数人は出来るだろうし
できれば通学したいんだが
通信の疲れたら休憩できて自分のペースで講義を聴けるメリットも捨てがた

705 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:51:11.29 ID:ZlvLYweA.net


706 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 12:54:25.36 ID:1H4Ddyms.net
そんな体調不良で勉強なんかしたって仕方ない。死んだらどうすんの?

707 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 13:07:03.90 ID:2VNHUNLc.net
司法試験目指していた人が、行政書士や社労士の試験を受けると当然のように
一発合格してるのをネットでよくみかけます。
うらやましいというか何か不思議なんですが、そんなものですか?

708 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 13:09:09.25 ID:+OydRB51.net
予備試験受験者は、行政書士は軽く合格していく。

709 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 13:22:35.26 ID:2VNHUNLc.net
>>708
ありがとうございます。

710 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 13:29:40.38 ID:+OydRB51.net
アガルート講師の柴田は、司法試験入門で行政書士受験勧めている。

711 :109 ◆In45D17JsY :2015/11/29(日) 13:37:21.15 ID:n9c6nVMP.net
会場でアガルートを初めて知ったが、機械的合格法の柴田か
高校生のとき、読み込んだわw

712 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 13:44:02.45 ID:XPt1JEAT.net
>>704
予備校なんていかなくていいよ
独学でいける

713 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 13:48:07.04 ID:+OydRB51.net
>>711

レックでは司法試験講師
弟子だった工藤が設立したアガルートでは行政書士講師

714 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:29:41.55 ID:gTjibrdh.net
>>704
最近は、DVDやweb上で講師が講義してる通信講座とかあるよ

715 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 15:42:37.81 ID:00PJJx0h.net
>>704
通学にしてしんどい時や忙しい時は
WEBで見ればいいんじゃない?

716 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 17:02:50.78 ID:5QYD+eta.net
>>704
DVD通学ってのがある。
DVDの予約取って、学校のブースまで見に行く方法が。
模試等は教室受験ができる。

717 :中国人:2015/11/29(日) 17:04:12.91 ID:HLRND3tM.net
独学で勉強したいのですが、テキストのおすすめありますか?
革命買ったのですが、いまいちわかりにくくって。
ちなみに宅建合格予定です

718 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 17:05:35.21 ID:XPt1JEAT.net
>>717
イケタイ

719 :中国人:2015/11/29(日) 17:06:51.58 ID:HLRND3tM.net
>>718
イケタイ?

720 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 17:07:57.78 ID:5QYD+eta.net
>>707
社労士はともかく行政書士は試験範囲が丸被りなので、
これが合格出来ないと本試験はドボンになる。
しかも択一、選択なら240点中216点以上で記述も50点は必須。
それ位の点数取れないと司法試験なんてとてもとても。

721 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 19:39:36.62 ID:hHlNwixa.net
>>717
内容はどれも大して変わらん
どれを選んでも情報量は全然足りない
書店で実際に手に取ってみて自分に合ったのを選ぶと良いさ

722 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:10:39.07 ID:3ojWrmS+.net
ボツ問が出るとギリ180点行ってしまいそう
勉強に集中できなくなっちまったじゃねぇかw

723 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:26:26.28 ID:6GH72qnG.net
>>717
権利関係と法令上の制限は何点だった?

実際、行政書士の実務習得の基礎には宅建試験のほうが適してるよね

724 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:32:34.64 ID:qBxhoW4j.net
今日英語3文字の事務員さんに申し込み迷ってるとか話して色々聞いたけど、記述入れてボーダー付近が今年はかなり多いらしい。
去年は諦めて再スタートの人ばかりでむしろ吹っ切れた人が多かったが、今年はどっちに転ぶか分からずみんなどんよりしてるとの事。

725 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:34:56.26 ID:WpqIU7Qw.net
たしかにどんよりしてる

726 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 22:08:37.98 ID:+OydRB51.net
今年は記述辛い採点だろう

727 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 01:36:09.58 ID:OHqkVfVc.net
で結局どこの学校がいいんだ?

728 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 13:43:48.00 ID:mCJrxPt3.net
伊藤塾 LEC TACの中で自分の通いやすいところ、スケジュールが合っているところを選べよ

729 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 14:44:49.01 ID:ktFABP/g.net
野球選手の相棒がグローブやスパイク、木こりならチェーンソーだとしたら、
行政書士は何ですか?

730 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 15:11:14.64 ID:Cm3+dLPa.net
>>729
行政書士はPC+プリンター+電話だろ

731 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 17:20:32.04 ID:y1ZwfXOc.net
行政書士と相性がいい試験って何?
司法書士以上の試験は受かる気がしないんだが

732 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 17:24:56.60 ID:N+9iNUE+.net
予備校みんな決めた?
俺は大原の中上級コースにしようかなと思う

733 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 17:33:44.41 ID:HIVuLgN9.net
>>731
ビジネス法学検定

>>732
俺は今年も独学に決めたよ

734 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:29:27.29 ID:Cm3+dLPa.net
>>731
宅建はいいぞ
行政書士と宅建業の兼業も可能(まあ、賃貸の仲介くらいしか出来ないだろうけど)
民法が共通科目
宅建試験のほうが行政書士の実務(不動産関連の許認可…農転・開発許可など)
の基礎を学べるというオマケつきだ

735 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:33:29.77 ID:ktFABP/g.net
過去問とかやってても予備校通うほどの試験には思えないんですが楽観視しない方が良いでしょうか?
勉強やり始めた時期にもよりますが、2年で受からなかったら才能無いからやめた方が良いとまで思ってしまいます。

736 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:49:39.96 ID:6ORCn/Tv.net
>>>731

社労士と行政書士の親和性は高いらしい
司法書士と行政書士の親和性も高いらしい
中小企業診断士と社労士の親和性も高いらしい
行政書士と中小企業診断士の親和性も高いらしい

737 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 18:50:47.64 ID:6ORCn/Tv.net
>>>732

私も大原で行きます

738 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:01:02.26 ID:HIVuLgN9.net
>>731は相性がいい「試験」を聞いているんでしょ
相性がいい「資格」ではないでしょ

宅建もいいんだけど試験日が行政書士と近いのでお勧めできません
同じ理由で海事代理士も憲法・民法は被るがお勧めできません

そうなると行政書士試験に影響のない試験日で試験範囲が被るのは
ビジネス法学検定くらいしなかいよ

739 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:09:03.18 ID:Cm3+dLPa.net
>>738
あーなるほどね
相性のいい試験てことか 
>>731さんは、確かに行政書士合格してるとも開業するとも書いてないもんな
同年で併願する試験ならとも書いてないけど、どうなんだろうね

740 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 19:36:51.33 ID:gICz5mhM.net
416:(っ・ヮ・)っ◆N4HTHeDHlI 11/30(月) 16:58 dQLt9GaG0
https://youtu.be/NJw8XqZCnTQ
https://youtu.be/BtR-DDi-3OA
https://youtu.be/uoRSxgXm8KI

741 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 20:05:23.43 ID:gICz5mhM.net
http://imepic.jp/20151115/504580
http://imepic.jp/20151115/504590

742 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 20:42:17.19 ID:XIlqTI4M.net
>>731

予備試験の前座として行政書士試験はいいらしい

743 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 21:26:56.97 ID:jmie9hKV.net
行政書士の資格が絶対いる人以外は、来年以降の公務員試験のための
腕だめしが妥当だと思います。

744 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:04:47.81 ID:gRTKCD3g.net
>>731
試験自体の相性はともかく、田舎住みなら土地家屋調査士おすすめらしい
一人で農地転売の一通りできるから、田舎では相当な需要らしいが

745 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:06:08.47 ID:H/FC3KjF.net
俺はクレアールで頑張るわ。

746 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:41:35.50 ID:UOsA+i1L.net
公務員になれば自動的に行政書士はもらえるから、試験受ける必要はない
公務員になるなら、司法書士試験に軽く合格しておかないとダメだよ

747 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 22:46:37.49 ID:2OfRLkqE.net
おれはれっくにした

748 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 23:37:48.59 ID:d0gxcRyl.net
>>731
試験であれば公務員の地方上級だな。憲法民法行政法の練習になるだろう
年齢制限はあるが受けられるなら受けたほうが良い
業務なら上にもあるが土地家屋調査士か税理士だな

749 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 08:29:36.36 ID:RNaRvqQm.net
>>746
いくらなんでも酷いわ。

750 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 08:51:12.13 ID:i9udBsBG.net
これがニッポンの資格・検定別の求人件数と平均最低月給ランキング!

あなたの資格の雇用市場での価値が一目瞭然!
将来有望な資格も見えてくる

http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

ぼくらの大切な資格は正当に評価されているか確認しよう。

751 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 11:30:33.46 ID:/YT405uC.net
行政書士開業革命
http://samurai-success.com/it

衆議院議員による会社設立が7600円
http://www.kaisha-kakuyasu.com

752 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 15:19:43.79 ID:znIVouOY.net
>>735
テキスト終了後の過去問は誰でも簡単に感じる
なぜならテキストは過去問ベースで作ってあるからである

そして余裕かましておいて夏ごろ市販模試をやり愕然とする
試験まで必死にやるが間に合わずドボン

そう・・・俺みたいにな・・・

753 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 15:37:35.48 ID:Q4JjrWly.net
司法試験予備試験のテキスト終了の行政書士の過去問はどう感じるんですかね?
行政書士試験で予備試験の択一六法をメインで使おうかと考えてます。

754 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 16:41:57.18 ID:znIVouOY.net
>>753
何故そんな方法でやるんですか?

755 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:03:02.91 ID:WjimAIUb.net
釣りだろ

756 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 18:34:35.46 ID:qte75X5a.net
六法自体は、その範囲の法律が書いてあればいいわけだから
予備試験用でもいいんじゃね?
行政書士用の六法は割と不親切だし

ただし、テキストは行政書士用1つは持つほうがいい。傾向が違うから

757 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 19:54:25.39 ID:kLPVFRKY.net
坂庭つとむの147日って利用した人おる?
安いから興味あるんだけど

758 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 20:13:52.80 ID:C+RgJAiR.net
馬鹿の証を試験受けて取る人々(笑)

759 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 20:37:27.65 ID:Q4JjrWly.net
>>754
>>756
ありがとうございます。
行政書士テキストも使いますが、択一六法に全ての知識を集約させていく
勉強を考えています。
法律の基本的な知識を知りたいのと、受験時にもっと手ごたえを感じる事
ができればと思ってます。

760 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 21:10:17.94 ID:znIVouOY.net
よくテキストや問題集・六法一冊にまとめるって方法を書き込む人いるけどどこに書くんだ?

もちろん余白なんだろうけど書ききれる?
例えば民法177条なんかは膨大な量の情報を書き込まなきゃならないでしょ?
そのぶんページ数は割いていると思うが書ききれるもんじゃないでしょ

ちょっと現実的な方法に思えないんだけど実際どうなんでしょうか?

761 :109 ◆In45D17JsY :2015/12/01(火) 22:05:19.89 ID:VKLLQN8D.net
>>760
クルトガでテキスト書き込みタイプのシャー芯

762 :名無し検定1級さん:2015/12/01(火) 22:53:42.79 ID:zYFwHhYR.net
>>760
テキストにもよるけど余白なんかすぐなくなるから分冊してルーズリーフを間に挟んでる

763 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 02:02:03.73 ID:qL0n73Tf.net
司法書士や司法試験ってひたすら過去問や模試をやったら合格しないですか?

764 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 09:10:27.44 ID:apZWGoFB.net
>>762
なるほど
ありがとう 納得した
そういや伊藤塾のは1枚ずつにできるようになってるね

765 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 09:13:11.24 ID:s8mqByFK.net
>>763

短答式は過去問集回せば可能。
論文式も問題演習や答練メインで受かるとは思う。
もちろん前提として予備校の入門講座の知識は必要(結構あるけど)。

766 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 09:55:26.26 ID:bdinsrdv.net
今年の宅建に自己採点42で受かりました。4か月〜5か月勉強しました。
来年の行政書士を資金の都合で独学で勉強します。
一つお聞きしたいのですがWセミナーが出しているハイレベルテキストてどうですか?
他の出版社では似た者 を出していないみたいですが。

767 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 11:02:02.56 ID:apZWGoFB.net
>>766
俺も宅建を持っているが行政書士の試験にはほとんど役に立たない
よって最初からハイレベルテキストなど止めておいたほうがいい
まだ11ヶ月あるのだから正攻法で勉強していけばいいと思う

768 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:23:05.39 ID:lbR2qIrq.net
宅建合格ですでに基礎は十分と考えているのか
ハッキリ言って全体の1/100程度の知識だぞ

769 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 12:44:56.98 ID:PI5xOSfc.net
べつにそんなことをおもっていませんよ。
ただ他の出版社にこれと似た物が売っていないんで気になっだけで すよ。
もちろん基本参考書を買うつもりですよ。

770 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 15:18:21.22 ID:pILQuSNz.net
>>768
100分の1ってまじなの?w 震えるんですが。宅建とビジ法務2級取得済みで基礎はokって思ってた俺は馬鹿ですか?

771 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 15:49:28.24 ID:apZWGoFB.net
>>770
宅建の民法は行政書士の民法の半分って感じかな
行政書士は行政法がメインだし一般知識もある
100分の1は大げさだとしても宅建だけで基礎OKってのはない
ビジ法はよくわからないのであしからず

772 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 16:20:23.07 ID:qL0n73Tf.net
>>765
行政書士と司法書士または司法試験に必要な基礎知識って雲泥の差なんでしょうか?

773 :名無し検定1級さん:2015/12/02(水) 22:25:56.80 ID:s8mqByFK.net
>>772

短答は司法試験(予備試験)と同レベル
民法、商法、行政法(行政書士の方が出題範囲は広い)
憲法は司法試験(予備試験)の方が難しいが

ただ論文式試験があるんで、問われる思考力や文章力などは段違い

774 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 01:55:29.56 ID:V8yEWrBh.net
>>757
あるよ。つか速攻挫折したけどw
方法は2つめで挫折したから1つめだけやって、あとはスケジュールだけ参考。

で、一発合格。

一応予備校(マイナーなとこで合格率が試験合格率とほぼ一緒ってとこ)行ってたけど
スタートも早めだったけど

まあ、あれがスケジュール通り出来る力があれば、まあ通りますわ
私は無理だったから、大分いろいろ考えた。そういう意味では感謝かな

あと、最近のはそうでもないけど、メルマガ見る度に死にたくなるから、
それに耐えられるくらいのメンタルは必要。
まあ、ブラックにお勤めしてるくらいのメンタルあればどうってことないが

775 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 11:44:34.41 ID:9i3P2Lng.net
オマケ資格を試験受けて取る知障(笑)

776 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:28:15.54 ID:8q4P3yjc.net
>>775
イマムさん巡回お疲れ様です

777 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:40:08.45 ID:RQJfe3EV.net
なんじゃそりゃw

778 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 12:40:46.03 ID:RQJfe3EV.net
わろたwwwwwwwww

779 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 15:33:14.46 ID:SicMcdUJ.net
相変わらずだな

780 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 16:13:52.23 ID:3RnHIXeQ.net
俺のほかに本格的に勉強開始している人いる?

781 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:36:04.94 ID:3RnHIXeQ.net
27年度試験で没問がでて全員正解だとよ
これで記述抜き160点か
ひょっとすると・・・



いやいや
奇跡など起こらない
28年度試験に集中しよう

782 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:41:42.41 ID:i4t2kMBO.net
>>781
受かってるよきっと
勉強なんかやめちゃえよ
君なら大丈夫
おれが太鼓判押すからさ
遊んじゃえよ
な?

783 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:42:23.72 ID:8MqRsG/E.net
行政書士なんて奇跡なんかなくても合格できるだろ。
高卒か?

784 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 17:55:26.80 ID:3RnHIXeQ.net
>>783
中卒ならではの意見だねw

785 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 18:13:04.41 ID:3RnHIXeQ.net
>>782
ヤメテーーーーーwww

786 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:50:16.59 ID:cNhbavt8.net
.
      / ̄ ̄\ やっぱり引きこもりにネットワークスペシャリスト合格は無理なんだよ
    /   _ノ  \   必死になれただけで十分じゃないか!?
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  くく悔しい…もう一回チャンスくれお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)

      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
      http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/l50

787 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 19:58:27.23 ID:8MqRsG/E.net
>>784
お前みたいなやつが合格率を下げてんだろうな。
やっぱり誰でも受けれるってのは大きいんだな。
本格的にやらないとまた落ちるぞ。

788 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:09:15.62 ID:tXqEGvsL.net
今年、大原に通学して初受験して一般知識の足切りで引っかかってしまいました(
総点数は200点弱?)。今年のテキストをそのまま使用して再チャレンジしたいのですが、
行審法・会社法の改定分をどう補うか悩んでいます。Wセミナーのハイレベルテキスト以外に
良いテキストはありませんか?本当は大原の新・テキストが入手できれば良いのですが、、、、。

789 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 20:35:20.51 ID:3RnHIXeQ.net
>>787
その誰でも受けれる試験に挑戦することすらできない小心者めw

790 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 22:07:20.19 ID:qgumgEqk.net
行書は落とすフリをして受からせる試験
宅建はあからさまに受からせる試験

791 :名無し検定1級さん:2015/12/03(木) 22:54:11.16 ID:6NJUIpgT.net
>>760
どうまとめるか方法はいろいろかと思いますが、知識を条文に集約させることが目標です。
行政書士のテキストも、すべては法律の条文と判例で成立していると思います。
いままで条文を確認する意識が全くなかったのでバカだったと反省してます。

792 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 10:24:38.10 ID:2mRLbAtZ.net
>>788
会社法に関しては>>648を参照
あと一般知識で足切りなんだからそっちがんばりなよ

793 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 11:37:51.60 ID:Ia9FrV0w.net
>>789
自分で本格的に勉強してるとか言いながら奇跡を願ってるようじゃダメだね
他人は本格的じゃなくても君の本格的以上は勉強してるよ

794 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:12:57.14 ID:EclBE2pw.net
願ってねぇじゃんか。さすが中卒だな。

795 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:35:38.91 ID:4u1wR1Qs.net
>>792
レスするたんびにコテンパンにされてるんだから止めときゃいいのに

796 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:37:54.62 ID:Ia9FrV0w.net
>>781
>27年度試験で没問がでて全員正解だとよ
>これで記述抜き160点か
>ひょっとすると・・・



>いやいや
>奇跡など起こらない
>28年度試験に集中しよう

>ひょっとすると・・・



>いやいや
>奇跡など起こらない


>ひょっとすると・・・



>いやいや
>奇跡など起こらない

797 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 12:52:00.94 ID:4u1wR1Qs.net
願ってないだろwww

798 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 18:33:20.03 ID:+ptZ12Rp.net
今年はボーダーの人が多くて再始動するのが遅い人が多いのかな
反省会スレの盛り上がりを見るとそう感じてしまうね

>>788
>>792に書いてある「行政書士 講義生中継 商法会社法」を購入した者です
読んでみた感想としては内容は薄いかなという感じです
基本的な知識は身につくとは思います。

799 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 19:39:20.87 ID:EPkz/Pnz.net
>>798
伊藤塾で会社法8時間集中講義ってのがあるみたいよ。ライブは明日

800 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:06:37.17 ID:DLp1wmnq.net
没問のせいで逆に合格が厳しくなってきたのできました。
問13が没問になったら退場します。

801 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:33:52.11 ID:crxxwiIN.net
>>746
厳密にいうと大卒なら17年、高卒なら20年、行政部門の一定の裁量がある役職で決済したりした経験が必要。
大卒23歳で働き始めて順調に40歳でもらえる人ってまずいない。
不惑迎えるころに早くて有資格…のケースが多い。
プロ野球のFA資格のごとく、日単位で17年、20年を計算するので。

>>766
去年その行政法と民法・会社法+判例六法メインで使ったけど、
合格180点の通常の年なら落ちてた(168)。

ノート別に作るなら別だけど、書き込めるスペースは少ないし、行政書士過去問準拠なんで、漏れてる部分が結構ある。

オーソドックスな1冊本のテキストで行政書士試験向けに最低限必要な範囲を理解したうえで、
行政法は公務員試験の過去問(行政学ではなく行政法)
民法は伊藤塾の短答式
を夏前までの半年でコツコツやる。
いずれも登記の印紙代の計算とか学説問題とか行政警察とか試験範囲外の部分はいらないけど。

いずれも解説の切り口が行書用よりわかりやすかった。

夏ごろに行政法と民法だけの模試があったりするんで、それ受けて弱点確認。
秋の模擬試験シーズンまでにつぶしておく。

802 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 23:48:25.99 ID:ee6F/00G.net
初学なんですけど、会社法ってそんなに力を入れないんですか?社労士業務をしてると会社法の知識も欲しいなと思って、興味深いんですけど。試験対策上は重要度低いんでしょうか?

803 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 23:58:17.17 ID:zirfVowg.net
>>802
配点の高い行政法で点が取れるなら会社法は一切やらなくても大丈夫
というより社労士あるなら税理士でもとった方が有意義だと思うぞ

804 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:05:44.11 ID:8xWpjF/P.net
>>803 ありがとうございます。社労士受験のくせで一切やらない科目を作るというのにどうも抵抗があっていけない。

805 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:12:00.91 ID:/7/7oNBH.net
行政書士試験の会社法は、設立のところばかり、しかも、あんなにマニアックな知識ばかり
毎回出題するのは、
行政書士は会社の「運営」でも「株式発行」でも「組織再編」でもなく「設立」くらいにしか
関与しないであろう、という「親心」・・・なのか??

しかしねえ・・・発起設立はともかく、募集設立、設立総会、なんて、実務上ほぼ皆無ですよ

まー、いいけどねーw 
予備試験の力試しで受けて合格点は取ったものの、
会社法3問とりこぼし、なんかシャクに触るなー

806 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:43:38.36 ID:UViY2C5y.net
会社法、オートマ使えばいいじゃん
11ヵ月あるんだから余裕でこなせるよ

807 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:47:51.96 ID:VPT1wGdR.net
予備試験の力試しで受けた奴が何故実務を知ってるんだか

808 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:51:04.20 ID:/7/7oNBH.net
>>807
え、大学の講義で実務家の先生に聞いたし、「法学セミナー」読んでも結構書いてあるけど
あれがホラでかつ嘘ならオレの勘違いだね

809 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 00:52:56.26 ID:UViY2C5y.net
会社法落とすの勿体無いよ
試験は何があるかわからん
試験後2ヵ月悶々としたくなければやった方がいい

行政法が取れないのは論外
それはただの勉強不足
できて当たり前

810 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 01:03:46.79 ID:MbCpmPrB.net
会社法で点を稼いだ人曰く、「一冊本の内容と過去問で取れる」そうな。
なので、初学者の場合、民法の勉強の延長で夏まで勉強。
それで一番最初の模試で全滅して、解説読んでも理解できなければ
その時点であっさり捨てる。

811 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 01:27:25.41 ID:Q41xuL2E.net
俺も会社法を最初から切るのはどうかと思い、それなりにやったんだが、、、結果は1/5w

812 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 01:44:17.67 ID:i66uULJb.net
>>805
変態設立や株券もほぼないだろ
新設型組織再編や株主割当も利用頻度は少ない
試験と実務を混ぜてもな

813 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 02:07:27.59 ID:/7/7oNBH.net
>>812
まあいいんだけどね 予備試験の予想や対策として役に立つから
つまり「行政書士試験”にさえ”出たんだから」と、予備試験出題者として言い訳が立つ

過去問にない知識で出題された予備校の予想問題なんかアテにならない
たとえば「特定線引小切手と一般線引小切手の差が今後出る”かも”知れない」ったって
かも知れない問題は、既出問題の外延全体に及んでるのであってキリがない
しかし「他資格試験で出てますよ」となれば話は別だ

でも行政書士試験なんだから、予備試験より難しく作問していいのは行政法であるべきだろ
「法曹三者よりも行政書士のほうが行政法プロパーで仕事しますから!」てね
会社法だけ予備試験と同等かそれ以上の難度で作問するってのは、
正直、出題者の”すじ”が悪い いったい受験生に普段何の勉強させるつもりなんだ?と思う

オレの予感だけど、むしろ商法でまともな出題能力ある人材の発掘こそ
センター側は難渋してるんだろうと想像する
行政法はおおむね予備校チックな良問だったもんな へんなのもそりゃあったけど

814 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 07:31:01.71 ID:LAFTYdmJ.net
たかたかたな

815 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 08:24:33.82 ID:YiGtRiSu.net
俺の今年の試験の結果は行政法16問・会社法1問だった
ここから2問伸ばしたいと思って行政法18問ってのはかなりの難関だと思い
会社法で後2問伸ばすことを選択した

基礎:1問
憲法:3問
行政:16問
民法:6問
会社:3問
で29問1116点

これを合格基準として勉強中です

816 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 08:26:10.99 ID:YiGtRiSu.net
1116点か
我ながら凄い合格基準にしてしまったw

817 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:04:07.75 ID:D6qawdwZ.net
>>815
現実的な点数配分だ。
実際問題として行政法18問民法8問をコンスタントに正解するのは不可能に近い。

818 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:07:44.60 ID:UYnkKoZp.net
>>815
憲法あと1問どうでしょう。
捨て問1問として判例シッカリ統治条文読込みシッカリでイケそうな

819 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:32:29.11 ID:YiGtRiSu.net
>>817
現実的にはこううまくは行かないんですけどね
難問といわれる問題でもたまたま5肢のうち1個でも知っている判例があればそれで正解ってこともあるしね
逆に易しい問題を落とすこともある
まあ自分の能力的には現実的な配分として目安としています

>>818
憲法は行けるかもですね
統治がとてつもなくつまらないので苦手なんですが克服しなきゃですね

820 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:38:04.40 ID:z1L71swK.net
簡単な試験受かって弁護士ゴッコ(笑)

821 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:39:19.59 ID:UYnkKoZp.net
>>819
統治は条文とよく言われますが、憲法41〜と国家行政組織法前半、内閣法チラ見すればいいとか

822 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 09:40:01.69 ID:UYnkKoZp.net
>>820
巡回ご苦労様です

823 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:00:52.64 ID:CqVZ1U61.net
商法の簡単な問題ならともかく会社法は10時間程度勉強したぐらいじゃまず点は取れんな
配点と労力を考えれば捨てるのが正解
全部4にマークつけておけば良いよ

824 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/12/05(土) 11:03:43.05 ID:RtUzxQBz.net
会社法TACの予備校テキストのみで2問取れたよ。

825 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:05:43.85 ID:UYnkKoZp.net
>>823
今年はそれで全滅なんですが

826 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:05:58.60 ID:+mywOuYd.net
はい
NG来ました

827 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:08:57.74 ID:YiGtRiSu.net
>>823
行政法で18問とるのに何時間が必要なんだ?
配点と労力を考えれば捨てる理由はない

828 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:11:32.37 ID:MXHgkswd.net
初学なんですけど、どこの学校が良いですか?
受講料は、なるべく安い方が良いのですが
あとユーキャンってどうなんですか?

829 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:14:07.72 ID:Pl8cIJIi.net
会社法は最初から捨てた
基礎法1・憲法4・行政法13・民法6・商法会社法1の法令択一100点で合計200点オーバーだったよ
でも開業してから必要に迫られて会社法は必死に勉強したけどな

830 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:21:34.23 ID:UYnkKoZp.net
>>829
会社法でオススメ本ありますか?

831 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:24:37.01 ID:CqVZ1U61.net
>>827
会社法に手を出して行政法が疎かになったんじゃまず落ちるぞ
会社法で真面目に点を取ろうと思ったら民法以上に時間がかかる
10問以上あるならやるしかないが5問程度じゃ捨てるのが賢明だろう

832 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:33:55.94 ID:YiGtRiSu.net
>>831
民法9問・行政法18問とるにはとてつもない知識量と桁外れの強運が必要だと思うよ
現実的とは思えないけどな

833 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:34:48.79 ID:Pl8cIJIi.net
>>830
最初はまずこれ→会社法がよくわかる講座(かんき出版)

それから
会社法商法のしくみ(自由国民社)
新会社法のしくみ(東洋経済)

実務的には
オートマチックシステム会社法・商法・商登法(早稲田経営出版)
商業登記ハンドブック(商事法務)
商業登記の手続き(日本法令)
最新株式会社の議事録事例集(日本法令)
これらは受験には余計だけどな

834 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:41:34.02 ID:UYnkKoZp.net
>>833
なるほど、ありがとうございます。
実務では必須ですもんね会社法
自分のためにも

835 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:48:13.01 ID:Pl8cIJIi.net
>>832
やりたきゃやればいいだけ 好きなら頑張れるしね
でも俺は憲法・民法・行政法が合格レベルに到達したら
商法会社法に手をだそうかなくらいでいいと思うよ
まずは合格という意識があるならだけどね

836 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:50:34.37 ID:UYnkKoZp.net
今からなら一般知識も得点源にできそうな気がする

837 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 11:52:55.17 ID:CqVZ1U61.net
>>832
民法は6問で十分。行政法は満点取るぐらいの気概がないと合格は難しいと思うぞ
それにしても年々民法も難化してるみたいだからこれから受ける人は大変だよなぁ

838 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 12:22:26.00 ID:3J4cauWk.net
会社法は設立と商法だけやれば
楽に2問は取れるよ。
全部捨てはさすがにないw

839 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 14:21:27.92 ID:jAtC0ftr.net
基礎:1問
憲法:3問
行政法:16問
民法:4問
商法:1問

自分は25問で100点が目標です。

840 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 14:36:59.80 ID:UYnkKoZp.net
>>839
合格まで何年計画ですか?

841 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 14:51:54.17 ID:CvVyvap4.net
>>806
結局会社法はオートマが定番になるのかな?
これから勉強しようと思ってんだが。

842 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 15:13:40.34 ID:4eTkjBmB.net
>>833
会社法の入門書…ならがちがちの学者本でもなく
有斐閣ストゥディアの『会社法』もお薦め。
300ページない大学生向け(法学部向けと言うわけではなく、会社組織での実務経験なしでも入れる、と言う意味で大学生向け)だが、

決して受けるときの9月になってから使う本じゃないけど、
今から夏くらいまで、行・民の繰り返しに飽きかけたときの息抜きに速読・精読すると、過去問演習に取り掛かるときに、連想が利くようになる。

憲法も行政法で扱う判例と被るものは多々あるので、学説に入り込みすぎず(※)
行政法の問題演習してて
判例出てきて、判例六法引いて
判例の後ろに「憲16」とかあったら、16条がどういう関連があるのか調べておく…
くらいでいいと思う。

7月初旬の司法書士試験の午前の部を「模試」だと割り切って使う手もある。
受かる気で受けちゃいけないけどw
予備校作成じゃない生の憲法3題、民法、商法、会社法の問題が手に入るんだから、
気合い再注入としてもいい時期だと思う。

(※)行政書士試験でがちがちの学説問題って出たことないので。
Aと言う学説とBと言う学説とがあって、A学説に基づいていない仲間はずれを選べ、って形式はたまにあるけど。
なので、伊藤塾の短答の『憲法』で扱われてるような論点まで深くやる必要はない。

843 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/12/05(土) 15:42:31.93 ID:RtUzxQBz.net
会社法なんて試験二ヶ月前から始めて2問取れたよww
あくまでも民法行政法を中心にやれよw

844 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 15:56:30.53 ID:jNx6BqFp.net
二カ月かけて2問か・・
会社法は条文数が多くて範囲が広いからなあ

845 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 15:58:18.86 ID:4eTkjBmB.net
>>843
の発言の主がざっくりんだから鼻につくけどw
9月になって2週間みっちり会社法にかかりきりになっても大丈夫なくらい、それまでに行政法と民法やりこんどきゃいいんよ。

実務に関する会社法は、もし余裕で合格点取れた年の12月なら、ウキウキで合格発表までに勉強しなおせばいいよ。
事務所を法人化して…と考えるなら嫌でも勉強しなきゃいけなくなるんだし。

846 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 16:26:02.21 ID:/7/7oNBH.net
実際勉強したこと無いと何とでも吹けて、いいよなあ。
たとえばアフリカで国連監視下で「選挙」やるだろ?
ライフルつきつけて「うちの酋長に投票しろ」て村人全員に命令すんだぜ
でも地元の役人は国連監視員に「うちの村は立派な選挙をやりました」と胸を張る
知らない人間てのは、自分の吹いたホラが、どの程度通用するホラなのか
の判断も付かないもんなのさ

847 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 16:44:21.61 ID:4eTkjBmB.net
>>846
喩えが意味不明…

実務で会社法必須なのは当然だけど、その勉強は1年期限ですむ話じゃなく、廃業するまで続けてきゃいいの。
箔として合格証書が必要なら捨ててくれ。
開業しても、知識不足だと思えば会社設立とかで看板掲げなきゃいいだけだし。

848 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:28:55.70 ID:UYnkKoZp.net
会社法有斐閣ストゥディア
株式会社法第36版江頭
C-BOOK商法1会社法
行政書士講義生中継商法・会社法
ただいま授業中会社法がよくわかる講座

amazonカートロックオン! どうしよう

849 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:29:36.96 ID:LBRUiQ7R.net
LEC、TAC(Wセミナー)、大原、何処が良いかな?
熱海から横浜まで週末行こうと思う。
社労士は以前、LECとTACを併用して合格したが、10年以上前の話。

850 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 19:25:20.71 ID:gVN59SCA.net
>>802だが、会社法についていろんな意見をくれてありがとう。参考にさせてもらいます。とりあえず後回しにします。

851 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 00:32:57.19 ID:IGHjqjgR.net
>>849
わざわざ通うの?
通信でいいんでは

852 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 02:49:29.23 ID:WUeXkm+Y.net
宅建士合格して法律に興味でてきたから、行政書士勉強してみようかと思うんですがやっぱりむずかしいですか?
宅建士は簡単だと感じたけど、次元違う?

853 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 03:20:29.12 ID:CQRQEa/0.net
人それぞれとしか
やってみればわかる

854 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 06:30:15.35 ID:AtN772HH.net
>>849
各学校の体験講義受け、講師に質問したり受講相談し比較

面倒ですけどそれやると自分に合う学校が見つかると思います

855 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 07:50:17.18 ID:eqZDlK3L.net
>>851
通わないとダメなタイプなので・・・。

>>854
マメに動いたほうが良いということですね。
時間が無いから、そうなると以前社労士を受からせてもらった
LECに決めてしまうか・・・。

とにもかくにも、ありがとうございまする。

856 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:17:54.55 ID:2RS4ON8Q.net
>>852
行政書士開業して数年経ちました
宅建業との兼業も視野に、11月後半から宅建のテキスト読みやってる段階ですけど
宅建も結構な難易度だと思いますね 暗記事項が多いような第一印象
現在、法令上の制限がなんか取っ付きにくくてヤバい感じです

857 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:23:05.34 ID:cig92qlY.net
>>856
行政書士やってて
宅建も必要だなって感じる依頼あるの?

858 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:29:50.62 ID:zOdr4e/l.net
街の一角で賃貸物件の仲介業もやってます。

859 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 09:34:59.58 ID:2RS4ON8Q.net
>>857
宅建士試験の合格までの知識は必要と感じませんでしたが
会社設立や事業目的追加などの場面で、どのような場合に
宅建業免許が必要であるとか不動産管理業の管業資格者の
必要性とか軽く説明する場面はありましたね

860 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:14:35.58 ID:p0400FHO.net
ポケットテキスト(めちゃくちゃオススメのコンパクトなインプットテキスト、普通のインプットテキストは厚すぎて挫折した)
合格革命の基本問題集(過去問メインで新作も載ってる問題集)
合格革命の重要事項総チェック(新作のみの一問一答集で補充)
行政書士記述式問題集(薄めだから回しやすい)

これ以外にも多少手を出したけど基本的にはこの4冊で25年度にプラス40点以上でに合格出来た。
記述抜きで合格点越えた。

861 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:26:29.54 ID:Am+xD2+j.net
>>860
合格革命の基本書&肢別の問題集買おうとオモテますが、普通の
基本問題集の方がヨサゲなんですね…。

862 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:32:19.26 ID:p0400FHO.net
>>861
仕事しながらだったから分厚いのをやるのが難しかったんだよな。

過去問がダントツに役立った。次がポケットテキスト。

863 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:50:47.60 ID:Byk19nRQ.net
>>861
キミ一年目だよね?
二年目以降の人のやり方を一年目からやろうとしたらどういう結果になるかわかるよね?

864 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 10:56:22.41 ID:7HaIZO93.net
>>862
なるほど…。
>>863
2年目の方なんですか?
なら1年目の自分は結構や量やらなアカンですね…。

865 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:08:55.24 ID:mXBFQ5Bj.net
一年目も二年目も関係ないんだな。
覚えたことは普通に忘れる。
いじってから3ヶ月見返さないと半分は忘れる。
6ヶ月見直さないと9割忘れる。
分量が多くなりすぎれば見直しがおっつかず、結局忘れる。
気合で頑張っても、やり過ぎれば神経すり減らして最後まで持たない。
単純な「量」の問題として処理し切れなくなる境目にある試験なんだな。

866 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:13:10.03 ID:Byk19nRQ.net
>>864
キミは文章を最後まで読むクセをつけたほうがいい

867 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:17:40.20 ID:IiWVzxO5.net
>>865
1年目と2年目では勉強方法に違いが出るのは当たり前だと思うけどね
1年目で基本テキストも読まずにいきなり問題集ってのはおかしいでしょ

ちなみに俺は昨日会社法で3問と書いた者だがこれも2年目以降の人の話な

868 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:48:38.25 ID:B/wqe++p.net
もう合格したんで、オレのやり方を地味に暴露する。

「過去問を繰り返せ」というアドバイスがあるが、それ以上の詳しい説明がほとんどなく、
不安や不満を持っておられる受験生も多いと思われる。その具体的な内容を書く。

まず1回解いたら欄外の余白に正解の○、不正解の×をつけてる人は多いだろう。
それでいい。課題は、その先にある。

問題集1冊終わったら、×の問題だけ、(いいですか、ここ大事ですよ。)
問題文や各肢の書き込みにカモフラージュを施すんです。

肢1の文中に自分でマルを書いてたら、全部の肢の文に適当にマルを書く。
同じ要領でバツも、ハテナ?印も、全部の肢がそっくりになるように小細工する。てばやく。

それから、そのあとやっと、それら×の問題文や肢に消しゴムをかける。
(注意。そんとき「欄外の余白の正解の○、不正解の×」のほうは消さないことね。)

こうして自分が1回目に何と書いてたか分からないようにするわけ。
もちろん消え切らない書き込みがうっすら見えるときがあるけど、それが
当初の書き込みなのかカモフラージュなのか、もはやあなたには判読できないという寸法。

カモフラージュなしだと2回目解いたときにうっすら消しゴム前の書き込み跡が
解答のヒントになってしまい、解く気が萎える。
そうならないように消しゴム掛けを過度に真剣にやり潔癖症に陥る人もいる。
果ては、あとの消しゴムかけを見越して解いてる最中の筆圧ばかり気にする本末転倒も。

上記カモフラージュはそれらを防ぎ、あなたの悩みの大半を一気に解決するでしょう。

(つづく)

869 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:50:45.07 ID:B/wqe++p.net
(つづき)

ではさて、次にいよいよその問題集の「2まわし目」をおもむろに始めましょう。
(バツの問題だけだよ。時間もったないから。)
2まわし目終了したら、そんとき間違えた問題だけ再度カモフラージュ&消しゴム。

周回を重ねるごとに、やり直し問題が減ってゆく。これがなかなか気持ちがいい。

こうして1冊終わって「欄外の○×」を眺めると、1回で○になったものもあるだろうし、
あるいは「×××○」と、4まわし目でやっと正解できるようになったモノもあるだろうが、
そこまでやって初めて「その問題集1冊がおおよそ自分の物になった」とうぬぼれて良い。

ほんとは違うけどね。
というのは、人間、一度正解した問題でも時間の経過で平気で忘れるんだな、これが。
ゆえに、もし不合格だったら、この作業を同じ問題集に対して、ゼロからもう一度行うべし。

私は以上を「恥のうるし塗り方式」と名付けました。

この方法だと「2まわし目があることは確実だ」とあきらめがつくのが良い点。

また解説を読むときに「2まわし目で正解しよう。3まわし目までやるのめんどくせえから」
などと解説を読む自分に自然と適度な気合が入るのも良い点。

みんながんばってね。  長文失礼しましたー

870 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 11:54:34.14 ID:2RS4ON8Q.net
私も2回目で合格しましたが
結局この試験は、情報の取捨選択と自己分析能力+問題演習の繰返しの数だと思いました
1年目は、世間一般で言われている6か月で簡単に合格+過去問で合格という情報を安易に選択
自分の情報選択自己分析能力の低さにより惨敗しました 結局は舐めていたという事です
2年目は、体系的に基礎からやり直し、教材も選択し直して問題演習を高速化大量化しました
初学者1回目で合格出来る人は、この情報の取捨選択能力と自己分析能力が優れていたり
過去の良質な経験に基づいた適切な学習法の実行が出来る人なんでしょうね

871 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:29:55.63 ID:OaUimOWe.net
,
ときには内容証明、ときには念書、ときにはお手紙、ときには恋文
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1407462526/30-

872 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/12/06(日) 13:30:43.10 ID:hcRmZ3rO.net
惑わされるなよ
この試験は行政書士テキスト、過去問で受かるわ。
ただし行政書士テキスト過去問は30週しなさい。

873 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 13:56:35.27 ID:RARkLvsl.net
>>872
まだ合格してないだろ、お前は

874 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 14:30:05.89 ID:mXBFQ5Bj.net
過去問だけで受かるかぁ〜。
どーだろね?
H18年に試験がガラっと変わったから、それ以前の過去問はほとんど役に立たなくなってるけどね。
今年でちょうど10年目だから過去問の蓄積としてはそろそろ十分と言えるくらいにはなったのかな?
しかしそれでカバーできるのかねえ?
不服審査法も改正されるから、それ用の対策も必要だろうけどね。
よっぽどテキストが頭に残るような勉強しないと難しいと思うがね。

面倒くせーから答えを言っちまおう。
行政手続法、(不服審査法)、行政事件訴訟法、(地方自治、情報公開・個人情報保護)は過去問対応でなんとかなる。
しかしそれ以外の行政法の概論部分、国家賠償、損失補償、判例知識等は過去問だけじゃ無理だ。
周回数を重ねるのは無意味。結局は目が紙の上のすべるだけになる。
何十回も繰り返すくらいなら、自分で論点書き出した方が早い。
その方が記述式対策にもなる。

875 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/12/06(日) 14:35:26.56 ID:hcRmZ3rO.net
>>874
行政法は過去問だけじゃ対応できないのは、否定できないね。
ただ、憲法民法に関してはテキスト過去問を理解すれば余裕。

やぱ前言撤回だわ。
行政法だけ補強が必要だと思う。

俺も行政法は苦しんだからね。

876 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 14:44:43.39 ID:k5u3t3lo.net
行政書士資格のみ目指すなら過去問10週以上すれば5分5分で勝負できる(というか核心的なことをいうと「過去問10週以上してないくせに新しいモノに手を出すな)」
同期の不合格者見るとぶ厚い基本書読んでたり浮気し過ぎ
俺は加えて司法試験見据えながら4科目体系的に伊藤塾使って勉強したけど

877 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/12/06(日) 14:47:32.12 ID:hcRmZ3rO.net
>>876
そやろ?
資格試験はどれだけ過去問やり込むかで決まるよ

878 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 15:07:37.64 ID:6HqDijKn.net
やっぱり飯を食うには司法書士もらとらないとダメなんだな。

879 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 16:26:21.55 ID:EMPjpc3X.net
先日、車を買い替えに行ったら、行政書士への委任状を書かされた。

車庫証明か忘れたけど、行政手続きは行政書士に任せるらしい。

車の販売店は、すでに行政書士に必ず依頼するしくみが出来ているようだ。

ちゃんと営業して、仕事もらえるところ作っておくと、おいしいみたいだね。

880 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 17:21:10.65 ID:YYpEEqAI.net
>>878
飯食える食えないのことを行政書士側から考えてるけど、
依頼する側から考えてみ?

その事務所以外に行かなくてよくなれば楽でしょ?
この前、私的に相続があったけど、行政書士の看板掲げてない司法書士さんに頼んだから、
系図とか、土地の地図とか自ら(個人として)市役所やら法務局に行って書類そろえたぞ。
(別の行政書士さんに頼んでもいいわけだが)
ダブルライセンスなら、相続発生した時に、そのあたりも報酬と引き換えに任せられるんだから、楽じゃん。

法務系でなくても、国際業務(取次)で、対応できる語学力や入管に付き添った経験とか豊富なら、通訳者介さなくてもいい分、かかるコストや手間は低減される。
土地家屋診断士や測量士や建築士と行政書士兼務なら、田んぼを宅地にして家建ててから登記に必要となる図面引いてもらう段階までの大半をお願いできる。

ワンストップの便利さは何物にも代えがたいよ。

司法書士事務所あふれてるのに…という地域で競合するから食えないわけで。
地域で足りない部分を補うような技能があれば、食える程度にはなるよ。

881 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 18:07:01.29 ID:zOdr4e/l.net
>>880
スマン、長文過ぎて何を言いたいのかわからん

882 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 18:10:16.23 ID:bcP+6yLv.net
>>868-869
問題集に○×付けなければしなくていい作業をわざわざご披露
馬鹿じゃね?w

883 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 18:28:46.87 ID:B/wqe++p.net
>>882 煽ってくれてありがとう。でもこれ以上要求するならお金をください。
苦労して編み出した勉強法、タダでくれてやるのは本当はシャクなんだよ。
合格体験記とか書いてもいいんだけど、あんまりインパクト生じるのもいやだなあと。
地味にさりげなく事実を書いて、読む人間の数も微妙、
まして>>868 に書いたやり方が死命を分けるほど重要だったと気付く人も稀だろうから、
そのくらいが影響力としては丁度いいかなと。たまたま読んでしかも信じた人はラッキー。
有形無形で色んな人にお世話になったから、ま、最初で最後のサービスです。
別に信じなくてもいい。バカで結構。>>882が司法試験にでも合格したら口惜がってやるよw

884 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 19:08:48.33 ID:cFmfJn75.net
練習問題(過去問含む)やって、テキストや六法にマーカー引いたり書き込みしたりでやってます。
みなさんはどんなやり方ですか。

885 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 19:16:10.69 ID:q8+hMmLe.net
ざっくりんは法学部で、900時間過去問とテキストをまわしてたんでしょ
しかも過去問30週て

886 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 19:24:30.57 ID:FMAl5YyD.net
ながながと意味がわからん
文章理解が足りんかオレ

887 :ざっくりん ◆pEbNve9u3w :2015/12/06(日) 19:48:50.92 ID:hcRmZ3rO.net
>>885
そやで。
それほどやりこんだよ。

888 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 19:52:58.75 ID:Byk19nRQ.net
はい
NG来ました

889 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 21:40:28.52 ID:/gKjB12J.net
〜日弁連から見た隣接法律士業の評価〜

「司法書士」
登記実務に関しては高度の専門性を有する。
認定司法書士については簡裁事物管轄の範囲で訴訟代理および訴訟外での和解代理業務が認められている。

「弁理士」
工業所有権に関しては高度の専門性を有し、その分野で訴訟・訴訟外の紛争解決に携わることが職務上予定されている。

「税理士」
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する。

「不動産鑑定士」
鑑定人としての専門性を有する。

「土地家屋調査士」
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する。

「社会保険労務士」
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する。
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する。

「行政書士」
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、
それ以外の面で弁護士に準ずるないしその業務を補完するような高度の専門性は認め難い。

とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。(笑)

890 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 21:44:57.43 ID:BEIEvIRF.net
ビジ法受かったし行政書士目指すわ
伊藤塾のテキスト使おうと思ってるけど評判とかどうよ

891 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 21:46:59.70 ID:HO+ASO5m.net
>>890
まったくの法律初心者ならおk
ある程度分かるなら情報量少ないしやめとけ

892 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:23:20.41 ID:BEIEvIRF.net
>>891
法学部卒だからまったくの初心者ではないが
あんま情報量多くても挫折しそうだし必要十分なテキストが知りてえ

893 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:25:54.00 ID:6ICItvKJ.net
俺も
>>868-869
の書いてる意味がわからんわ
>肢1の文中に自分でマルを書いてたら

○1
○2
×3
みたいに選択肢の前に○とか×とかなら分かるけど
問題文中のどこに○すんねん

894 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:32:07.02 ID:sD5C7Kl2.net
>>892
憲法行政法であれば市販のテキストでも十分
民法と会社法は全然足りないな
自分の場合は司法書士用のテキスト使ってたわ

895 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:34:14.52 ID:HO+ASO5m.net
>>892
無難なテキストはレックのでる順テキストかな
過去問範囲なら網羅してる
あとは問題集解きながら知識量増やしてく方がいいね
行政法だと単純な条文問題多いし

896 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:38:42.87 ID:B/wqe++p.net
>>895
放送大学の行政法の講義はとりあえず聴いたな。磯部力名誉教授。
センターの理事長さんね。言ってみりゃ出題者そのものと呼んで差し支えないw
あれがタダで聴けるなんて、すごいことだと思わないか?(テキスト代のぞく)
講義内容もすごかった…大家が録音されてること前提で全力で真剣に講義すると
こんなにもすごい講義をするものなのかと感服したなー

897 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:39:48.41 ID:FMAl5YyD.net
独学で挑める人はスゴイと思う

898 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 22:42:52.69 ID:HO+ASO5m.net
今年独学3ヶ月半くらいで受けたけど
今年のは簡単だったらしいな

899 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 23:27:43.58 ID:uMpoar8W.net
この試験は独学でも1ヶ月あれば受かるよ
予備校は不要
俺の最終学歴は高卒だが、そんな程度の試験

900 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 01:32:58.77 ID:gB0cTWCO.net
○をつけるとかXをつけるのは当然だが、
どちらかというと、肢のどの部分に×を付けたかが重要な気がする

まあ、X肢特有の「〜〜の余地はない」とか、「必ず〜〜する」とかは、本試験においてはそれだけでXにしてもいいんだろうがw

ふだんの過去問や問題集をやるときは、「〜〜の余地はない」の部分でXにするだけではなく、「その余地がある例」まででてくれば、何とかなると思う

901 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 02:35:39.89 ID:OHxrweFn.net
>>880
建築士や測量士が行政書士になるのは簡単だけど、行政書士が建築士や測量士になるのは
難しくないかもしれないけどただ時間とお金がかかりそうだね。

902 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 09:14:21.36 ID:EUdw7DrR.net
>>899
まあそれは、あくまでもあんたの主観だろ
もっと客観的に物事を見る目を養え
客観的に言うと、1ヶ月で合格出来るのは
司法書士合格レベルの人が同年ダブル受験した時だろうな
厳密にいうと、1ヶ月で合格じゃないんだけどな
それまでに地獄の学習期間あっての1ヶ月だからね

903 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 10:01:33.95 ID:xrQffFkj.net
まさかのマジレスw

904 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 10:13:54.82 ID:OHxrweFn.net
でも予備校は不要ってのは同意だな。
1000時間なんて意見もあるけどこれは明らかに一般的ではないと思う

905 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 10:57:30.01 ID:FXI2NZqX.net
一般的に初学からなら1000時間以上ってのは合ってると思う
でも合格してるのは予備校を使っていたり、法学部卒や試験慣れしてる奴
初学のFランや高卒は4回以上受験してやっと合格しているイメージ
一発合格者は現役ロー生や予備校使って1000時間以上勉強している奴ってイメージ

906 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 11:05:45.98 ID:waDEDCzL.net
>>880
>>901
>>904
朝からご苦労だが、お前が言っていることが一般的ではない

907 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 11:31:20.74 ID:yz6hFFMV.net
LEC出る順合格基本書読んでるけど
初学の俺には簡潔過ぎて全く頭に入ってこない
記憶にも残らない・・・・頭が悪いんだろうけど

908 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 11:35:13.55 ID:lGauJhNL.net
出る順とか使わなくていいぞw
初学者は効率なんか捨てていい
基礎中の基礎からやるべき
そっちのほうが結局効率がいいだろう

909 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 11:53:59.62 ID:dPW/+M8o.net
>>904
予備校が必要なアホもいるんだよ
テキスト読んでも眠くなったり、はじめから理解しようとして先に進めないとか
そのような場合、予備校通信講座は短期間で一気に解決してくれる


ソース俺

910 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 12:06:42.34 ID:OHxrweFn.net
>>905
4回やってやっと合格なんてよほど勉強の仕方が悪いかそもそもこの仕事に向いてないんじゃないの?
そんなレベルなら司法書士なら最低でも10年かかりそうだし、行政書士で精一杯というか
それが目標になってその先がないような気がする。
言い方は悪いけど所詮ユーキャンの通信教育であるくらいのレベルの資格だと思うよ。

911 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 12:26:51.99 ID:FXI2NZqX.net
伊藤塾だかの合格体験記読むと、3回4回は普通にいるんだよね
資格マニアでも5回以上落ちたりさ(東大の鈴木や30なんとかの女)
真面目に時間をかけりゃ合格できる試験ではあると思うよ
所詮ユーキャンの通信であるレベルってのは同意
社労士、行書、診断士辺りは独学で真面目に取り組んで合格できる限界くらいじゃないかな
司法書士、税理士以上になるとちょっと無理になってくるというか

912 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 12:27:40.92 ID:MLic1cJv.net
予備校はワザと少ない時間を言ってるところがあるからな
予備校の授業込みで1000時間未満だと合格ラインに乗るかどうかだもんな
確実に合格したいと思うなら予備校の授業抜きで1500時間からだろうな
宅建も予備校使っても300時間じゃ五分五分だろうな
宅建と行政書士を確実に同時合格しようと思ったら授業時間込みで2000時間以上
は必要だと思うな

913 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 12:59:39.62 ID:xrQffFkj.net
ニートと社会人の1日の勉強可能時間の差を考えなきゃ駄目でしょ。

914 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 13:03:44.77 ID:waDEDCzL.net
>>910
お前はここで何をしているのかね?
行政書士は自己啓発で受けたり、
司法書士試験や予備試験のついでに受けたりとかの人が相当数いるんだぜ

開業しているんなら、やるべきことがあるだろ

915 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 13:35:15.07 ID:MLic1cJv.net
>>913
色々な重要があるな

916 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 13:39:27.42 ID:OHxrweFn.net
そんなこと言ったらここでアドバイスくれてる開業行政書士の人に悪いんじゃないの?
自分は司法書士目指してて今年行政書士を初めて受験したよ。
三流大学の経営学部卒だけどぶっちゃけ試験は余裕だった。勉強時間は独学で10ヶ月くらいかな。

正直1500時間かかるとか言ってても意味ないし、912の言うように学生やニートでない限り時間なんて限られてるんだし
そんなに時間かけないと合格しないようじゃ向いてないというかできるだけ短期で取るべき資格だと思う。

917 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 13:44:19.12 ID:/jxzr6Ot.net
友人が去年400時間で落ちて(164)
今年100時間で合格圏にいる
択一176
マーチクラスの大学で特に優秀でもない

918 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 13:51:59.63 ID:FXI2NZqX.net
集中力だよな
まあ、行書社労診断士あたりは集中して一発でとるのが正解だと思うわ
なかなか集中して何時間も勉強できないけどな

919 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 14:50:49.54 ID:xrQffFkj.net
>>917
キミの友人を信じるピュアなハートはすてきやん

920 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 14:55:26.66 ID:OHxrweFn.net
真面目な話、行政書士取るのに1000時間も2000時間もかけてたら
本当に時間がもったいないと思うよ。
もっと他のことに使った方が良いと思うよ。
弁護士や会計士目指してるとかならわかるけどさ。

921 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 14:59:49.79 ID:xrQffFkj.net
もうそーゆーのいらねーよw

922 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 15:11:02.26 ID:FXI2NZqX.net
好きにすればいいよね
開業しなくてもどうしても合格したい人は勉強時間増やせばいいだけの話だし

923 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 15:14:10.73 ID:waDEDCzL.net
>>916
>>920
チミは三流大学卒なんだね
三流卒のチミでもここは来年の行政書士の合格を目指す人のスレなんだって
ことは理解できるよな?

じゃあな

924 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 15:47:51.70 ID:OHxrweFn.net
いや、何年もかけて勉強する資格ではないと言いたい。
受ける前に挫折する人もいるだろうし、逆に時間をかけて良いんだとのんびりしてしまう可能性がある。
1〜2回の受験でさっさととって次に進む資格だと言いたい。

925 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 15:56:29.65 ID:/jxzr6Ot.net
>>919
それが本当なんだよ
10/4まで通関士の勉強してたから
しかも学生でバイトもしてた
1ヶ月でどう100時間ひねり出したのか不思議なくらい

926 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 15:58:49.16 ID:w74XTnS9.net
マーチクラスの大学通ってて通関士や行書受ける人っているんですね…。

927 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 16:07:54.36 ID:FXI2NZqX.net
受けるよ
しかも落ちる奴の方が多い
在学中はそんなもんだけど

928 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 16:23:13.04 ID:2xdsHHBx.net
>>926
むしろ優秀だろ。大半は遊び呆けてる。

929 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 16:27:04.70 ID:wKwLv8Xz.net
>>911
司法試験ですら5年でとらなきゃいけないのに行政書士ごときで5回落ちるとかアホすぎるだろ

930 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:05:37.01 ID:MLic1cJv.net
>>929
働きながらだと思われる

931 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:14:26.70 ID:yz6hFFMV.net
無職やニートはいいよね
親のすねかじって数か月だ1年で合格だのと自慢できて

かくいう俺も生涯無職だが5回目に落ちた

932 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:19:54.09 ID:/jxzr6Ot.net
君みたいなひと、嫌いじゃないぜ

933 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:21:09.41 ID:MLic1cJv.net
>>931
無職でも数か月は凄いと思うよ

934 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:22:42.08 ID:QaQZ7V4s.net
はっきり言って全入時代のマーチ以下は大学ではないな
大学入試を勝ち抜いたと言えるには上智一ツ橋以上でないと苦しい
資格も行書あたりで苦戦してるようでは話にならない

935 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:22:53.37 ID:MLic1cJv.net
>>931
俺も無職来年頑張ろう
無職だったら宅建も一緒にやるのがいいかもあとFP2級も

936 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:24:03.06 ID:MLic1cJv.net
>>934
大学への進学率は55%だから全入じゃないよ

937 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:27:02.96 ID:/jxzr6Ot.net
30年前と比較すると子供の数は半減に近い
でも早慶の合格者は倍増なんだよ

938 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:27:51.60 ID:QRkGu8+5.net
>>936
>>934が言ってる「大学全入時代」って統計上、
大学進学希望者≦全大学の募集定員
になったこの頃のことを言ってるんだと思うが…?
>>934違うの?

939 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:32:52.02 ID:QaQZ7V4s.net
>>937
だからって早慶が馬鹿では入れないことに変わりはない
>>938
それ意外何があるんだ?

940 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:35:04.24 ID:MLic1cJv.net
>>938
そういう意味だったのか

941 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:36:49.10 ID:MLic1cJv.net
ただマーチ以下が大学じゃないというのはおかしな話だな

942 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:45:02.33 ID:7gCKvSHj.net
君たちいつまで荒らしかまってるの?

943 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:45:22.36 ID:QRkGu8+5.net
>>941
別に>>934の擁護するわけではないけれど、
1980年代の有名私立大生と
2010年代の有名私立大生と
大学生の質は少し違うんでない?ってのはわかるよ。
受験戦争の厳しさも違う。

なので、大学入試に関していえば上の世代のレベルと同等の受験戦争を潜り抜けたといえるのは、
2010年代の上位校の受験戦争抜けた人だけだろう(それが上智一橋なのかは知らんけど)
ってのは、意見としては一定の妥当性あると思うぞ。

出る時までになに学んで社会に出たかで逆転できる部分は昔よりはあるけど。

944 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:47:47.67 ID:QRkGu8+5.net
>>942
そうだった…ご容赦。
そろそろ次スレのあてを…
>>950が立てるんだっけ?

945 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 17:50:59.67 ID:MLic1cJv.net
>>943
確かに昔の方が受験戦争が厳しいのは解る
今の方が逆転は可能だね

946 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 18:19:01.74 ID:OHxrweFn.net
マーチ以下でも法学部なら行政書士くらいは在学中に取れて普通なんじゃないの?
少数とはいえ司法試験合格者もいるくらいだし。
TOEIC700点くらいとかと同じ感覚で。

947 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 18:31:25.45 ID:FXI2NZqX.net
>>946
マーチ卒だけどそれはないよ
勘違いしすぎ
というか高卒?

948 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 18:41:47.43 ID:OHxrweFn.net
>>947
行政書士くらいとれなくて法学部行く意味あるの?
1000時間勉強して取れるなら4年のうちに全然取れるでしょ?
一応他の学部より法律の勉強してるんだし。
三流大経営学部卒の俺が1年未満でとれたんだよ?

949 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 18:44:38.08 ID:3cIc4YQd.net
>>147
自慢か?
たいしたことじゃねーよ。

950 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 18:50:37.70 ID:OHxrweFn.net
だから何回も落ちるような試験じゃないって言ってるだろ。
別に大したことないよ。
まあ正式にはまだ合格してないけどほぼ大丈夫かな。

951 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 18:54:06.22 ID:3cIc4YQd.net
合格してからレスしろよ。三流大学の分際で。

952 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 18:55:18.23 ID:rqRVCcnW.net
>>949
? ? ? ?

953 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 18:58:57.39 ID:3cIc4YQd.net
アンカー間違っちまったなw
一行削除。
加筆訂正はもうしないでおくわw

954 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 19:01:14.22 ID:MLic1cJv.net
>>948
1000時間位だと合格確率は50%もないよ

955 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 19:05:04.15 ID:E96WnYbw.net
新スレ立てたぞ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1449482620/l50

荒らしとの絡みはこのスレ限りにしてくれよな

956 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 19:13:20.47 ID:OHxrweFn.net
>>954
人それぞれでしょ。
何時間とか言ってても意味ないよ?
まあ平均時間なのかもしれないけどだからなんなのって思う。
でも行政書士は1000時間あれば十二分だと思う。
50パーセントって何のデータなの?

957 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 19:26:58.54 ID:a2PeWnA0.net
>>916
> 自分は司法書士目指してて今年行政書士を初めて受験したよ。
> 三流大学の経営学部卒だけどぶっちゃけ試験は余裕だった。勉強時間は独学で10ヶ月くらいかな。

つまり、司法書士試験の途中で受験して合格していそうなんで舞い上がって荒らしているんだろ。

司法書士試験の途中なら9〜10の2ヶ月で受かるんだよ

958 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 19:40:21.08 ID:OHxrweFn.net
いや、まだ司法書士はほとんど勉強してないよ。
入門テキストみたいなの読んだだけ。
元々は行政書士目指してたんだけど、更に上も狙えそうな気がしてきたから司法書士目指してるだけ。
できれは3年以内に受かりたいと思う。

959 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 19:41:51.62 ID:+lUH/XzG.net
>>955


960 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 19:42:53.26 ID:a2PeWnA0.net
>>901
> 建築士や測量士が行政書士になるのは簡単だけど、

行政書士が建築士や測量士になるのは
> 難しくないかもしれない

簡単だけど
難しくないかもしれない

どう違うんだね?
短期(10ヶ月)合格者クンよ

961 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 19:55:15.73 ID:a2PeWnA0.net
>>916

> 自分は司法書士目指してて今年行政書士を初めて受験したよ。

司法書士試験の途中で行政書士を受けたとしか読めないだろ?
合格もしていないわけだが

962 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 20:16:29.03 ID:41nDD1hv.net
苦手な人は公務員試験の基礎本からやるといいよ
TACの実況中継シリーズよかったで
今年初受験やったけど

963 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 20:32:34.48 ID:OHxrweFn.net
>>960
そこだけ切り取られてもね。
難しくないかもしれないけど、お金と時間がかかるってことだよ。
だから難しくないって意味では一緒だけど?

964 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 20:37:20.25 ID:7gCKvSHj.net
荒らしもレスしてる奴等もニートなのは解ったからもう止めな

965 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 20:40:47.50 ID:yz6hFFMV.net
>>962
なんか良さげですね
ありっす!

966 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 20:41:54.22 ID:OHxrweFn.net
俺ニートじゃないよ。
仕事中携帯いじりまくってるけど。

967 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 20:51:19.09 ID:MLic1cJv.net
>>956
人それぞれだけど一般的な話だよ

968 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 20:58:16.96 ID:OHxrweFn.net
>>967
そうなんだ。
でもネットなんかで検索すると大体300〜800時間って書いてあるところばかりだから
1000時間で50パーセントの合格率なんてどこの情報なのかなと思って。

969 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 21:33:09.93 ID:MLic1cJv.net
>>968
平成25年合格した人のブログに1000時間未満だとほとんど合格可能性
はほとんどないという風に書いてあったよ
ただそれは独学の場合と書いてあったけど予備校使った場合でも授業と
合わせて1000時間だと合格の可能性は五分五分だと思う

970 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 21:37:51.39 ID:FXI2NZqX.net
>>948
お前の大学は真面目に講義を受けて復習もやってる奴ばかりの大学だったの?

971 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 21:43:11.91 ID:FXI2NZqX.net
あと俺も経営学部だったけど、経営学部だったからといって在学中に多くが診断士をとれたわけじゃないよ
まあ、診断士は性質上金がかかるからとる奴も少なくMBAに進む奴の方が多かったけど

972 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 21:52:14.12 ID:OHxrweFn.net
>>969
そのブログのことは詳しくはわからないけど予備校とかの情報の方が信用できるんじゃないの?

>>970
ちょっと何が言いたいかわからないけど、真面目に講義も受けず勉強もしないなら大学行く意味ないと俺は思うよ。
まだ専門学校行った方がマシだよ。

973 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 21:55:24.73 ID:FXI2NZqX.net
単位をとるための勉強しかしてない奴だって多いのに何言ってんだ

974 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:01:56.38 ID:a2PeWnA0.net
>>971
MBA?

975 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:02:19.35 ID:OHxrweFn.net
>>973
そういう奴が少ないなんてどこで言った?
てかそういう奴は大学行く意味ないと思うよ。
逆に法学部でちゃんとそれなりに勉強してたら行政書士はくらいは取れるんじゃない?
まあ法学部出身じゃないから俺が言っても説得力ないけど、ちょっと検索したらやっばり結構現役合格はあるらしいよ。

976 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:05:18.62 ID:a2PeWnA0.net
なんだ日本のか

977 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:11:15.44 ID:MLic1cJv.net
>>972
たぶん予備校は忙しい人向けに発信してるんだと思う
忙しい人でも予備校通い授業時間込みで800時間やれば
合格する可能性はありますみたいなことを言いたいんだと思う

978 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:17:19.18 ID:+1QElZjC.net
合格したら食えますか?みたいな質問してる時点でダメだと思う。
資格は「打ち出の小づち」ではない。
合格した多くの者は、行政書士試験に合格する程度の知識は「前提条件」だと心得てる。

前提条件が「人間であること」だとすると、「モテますか?」という質問は無意味だ。
人間ならみんなモテるわけではないことは、人間なら皆知っていることだからだ。
はやく妖怪ベムの立場を卒業することが先決だろう。

けっきょく合格したあとで何を勉強するかであり、
合格すら出来ないヤツを相手にする世界ではない。

979 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:23:11.73 ID:MLic1cJv.net
>>978
確かにまず合格するのが先決だな

980 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:24:43.40 ID:hR+msBXq.net
法学部で行書をとるやつは5%もいない気がする。下手したら1%すらかも。
都内の有名私立だけど行書の話なんか聞いたことも無い。
ローに行くやつは結構いたけど。
大学生ならTOEICか簿記だろ。

981 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:37:27.93 ID:OHxrweFn.net
確かに行政書士の現役合格に拘る人は少なそうだね。
法学部は就職にも強そうだし。
資格目指すにしても最初から司法書士とかの方が多いのかもね。
俺もそろそろ勉強に集中します。

982 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:38:50.74 ID:FXI2NZqX.net
司法書士を目指してるのも行書以上に少ないぞ
大抵公務員試験

983 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:42:48.47 ID:OHxrweFn.net
ああそうか。公務員があったね。
あと金融とかも多いイメージ。

984 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:43:04.66 ID:RKFKX2xx.net
みんな若い頃から真面目なんだなぁ。20年近く前に都内国立大を卒業したが、当時は遊んでばっかりだったな。今年、独学で行政書士に挑戦します。

985 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:45:12.33 ID:hR+msBXq.net
>>981
頑張れ。2chなんかやらずに勉強しろ

986 :名無し検定1級さん:2015/12/07(月) 22:48:07.77 ID:OHxrweFn.net
>>985
はい。これで失礼します。

987 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 00:29:51.10 ID:BJgqyOTK.net
司法試験予備試験の憲法・民法・行政法の短答式の過去問と
行政書士試験の過去問だけやっても、ぎりぎりで合格できますか?

988 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 00:35:41.35 ID:1s8iDCqP.net
>>987
法令分野はそれでいいかもな
ただ、足きりが怖い一般知識はぶっつけ本番となるw
まあ、まだ1年あるから、今から一般知識に拘るのはどうかと思うが

989 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 00:37:10.49 ID:BJgqyOTK.net
>>988
ありがとうございます。

990 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 01:27:01.26 ID:JOYnBMYb.net
>>988
一般は、高校時代普通の学力なら、高校の政治・経済の参考書を買った上で、
9月頃にセンター試験の政治・経済の過去問、
あと私立大学入試の現国の、短めのやつを何個か
ネットで落としてやっといたらかなり対策できる。
範囲は、行政書士試験の過去問見て出そうなとこだけやればいい。

991 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 07:21:40.02 ID:2Vmfqugy.net
去年と比較して静かなスタートだな

992 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 07:23:02.68 ID:V8F/YSQZ.net
記述次第、って受験生が多いのだろう
ぶっちゃけ二度目なら春以降で間に合うだろうし

993 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 10:04:02.65 ID:C8npg7vV.net
>>992
ようこそ
ベテの世界へ

994 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 10:54:53.20 ID:V8F/YSQZ.net
でもさ、することないじゃん
タクティクスとか難しいのに手を出すのもどうかと思うし

995 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 11:17:34.90 ID:F9h7mY76.net
>>980
ロー行く奴でも落ちまくってるで
うちのアホ田大学わな
黙ってるけど行書試験日のツイート見るとだいたい分かるしね

996 :大原通学 ◆dOsYdwEUQg :2015/12/08(火) 12:09:46.89 ID:ZzrpCoYR.net
今日から通学。
頑張ります。

997 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 12:42:27.01 ID:gDTmr7HJ.net
今年いいところまで行って駄目だった感触ある人は
1月に測量士補の願書配布始まるから(試験は5月)
気分替えに受けとくといい。
受かれば、土地家屋診断士の筆記試験一部免除。
その年に強制書士受かって、
翌年、修行中に土地家屋診断士の資格取って、
ダブルライセンス完成。

998 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 12:43:33.86 ID:gDTmr7HJ.net
>>997

強制→行政



うめ

999 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 13:05:49.45 ID:gDTmr7HJ.net
うめ

1000 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 13:06:08.38 ID:gDTmr7HJ.net
うめ

1001 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 13:07:53.85 ID:gDTmr7HJ.net
次スレ(>>955に多謝)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1449482620/l50次スレ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★