2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】46

1 :名無し検定1級さん:2016/02/22(月) 15:50:31.65 ID:chSXmFPg.net
前スレ
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】45
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1451622433/

 いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今月もまた売上ゼロだったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法書士事務所がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)
            廃業書士スレ住人

2 :名無し検定1級さん:2016/02/22(月) 15:51:22.14 ID:chSXmFPg.net
次スレ
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】46
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1456123831/

3 :名無し検定1級さん:2016/02/22(月) 15:52:25.58 ID:chSXmFPg.net
誤爆した

4 :名無し検定1級さん:2016/02/22(月) 16:08:03.28 ID:iz1n1RGr.net
>>1
どうしてこんなつまらないスレをまた立てたんですか?
電話代がもったいないと思わないのですか?

5 :名無し検定1級さん:2016/02/22(月) 17:33:33.96 ID:qyj18xRz.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

6 :名無し検定1級さん:2016/02/22(月) 23:35:30.49 ID:83Ob3FQH.net
司法書士になんか合格しなければあのまま地銀上位行に勤務していた
受かったがために開業し、今年収600万程度
あのまま勤務していたら年収1100万から1200万
もう死ぬしかおまへん

7 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 00:32:26.09 ID:KjFrIAQg.net
年収600万なら御の字じゃん
銀行員で年収1000万以上取ってる奴なんて
毎日残業残業だよ
それが嫌で司法書士目指したんだろう

8 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 00:53:17.82 ID:7pgLDPe4.net
咲笑たん、更新キタ――――――――――――――――――――――――――――――――――!!!!!!!

9 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 01:51:53.22 ID:yRDTlWXk.net
年収600万で死ぬしかおまへんて

10 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 09:31:06.51 ID:PMPJSZmC.net
何が更新がないから怪しいだよw
儲けまくってたんじゃねーかw
相変わらずセレブすぎてワロタ
ありゃ事務所の賃料だけで600万しそう

>>昨年の12月は仕事が忙しすぎて、クリスマスも忘年会もほとんど行かないまま、年末になってしまったので、こちらの写真はありません

11 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 09:52:10.68 ID:WdxgAuSf.net
ブログとかFBとかで忙しそうに書いてる奴は忙しくないんだよ。
本当に忙しい奴は、そんなのやってられない。
という説を俺はずっと唱えていたんだが。

12 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 10:01:55.04 ID:uXmM0lkF.net
みなさん、このスレでは嘘の話はよしましょうね

13 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 10:02:26.51 ID:yRDTlWXk.net
体調崩したって書いてあるだろ

14 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 12:12:48.36 ID:ddGmull7.net
ステーキにフォアグラ丼、ワインにフルーツ盛り

本物の司法書士は違うなw

15 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 16:38:36.95 ID:o9fjNLa+.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

16 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 16:59:40.73 ID:QmiDubG2.net
女は枕営業で仕事とれるから良いよな

17 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 18:01:02.17 ID:7pgLDPe4.net
>>16
負け犬

18 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 19:55:22.07 ID:BOnzg8Xu.net
PPM

19 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 08:53:44.06 ID:NnSL9XWN.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

20 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:38:22.86 ID:/tFQm5oi.net
今月、30万の報酬が入ってきた。ひさしぶりにソープと寿司屋行くぜ。
やったぜい。わっしょい。

21 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:38:51.65 ID:lHB6etv8.net
後見で?

22 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:39:53.13 ID:iO4HSTmR.net
散財できるあんたが羨ましい。
来月はゼロかもしれんのに。

23 :20:2016/02/24(水) 21:54:39.48 ID:/tFQm5oi.net
会社設立と役員変更と所有権移転登記もろもろで。

ひさしぶりの大ヒットや。高級ソープ行って美女抱くわ

24 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:27:12.44 ID:XodNl7fQ.net
おい!それ、登録免許税込みだぞ!

25 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:35:12.90 ID:iO4HSTmR.net
今月は50いかない
経費と生活費でなくなる

26 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:45:05.09 ID:hZmLGu0f.net
行政書士で良かったわ(笑)

27 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 00:24:47.60 ID:dDZWFrgf.net
今月、大枚6万の報酬が入ってきた。。ひさしぶりにスーパーの半額寿司食うぜ。
やったぜい。わっしょい。

28 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 02:23:38.66 ID:Xnr23G+H.net
今月は11マソで終了
月末予定なし

29 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 04:56:53.91 ID:zwdaive/.net
        ∩―−、
       / (゚) 、_ `ヽ
      /  ( ●  (゚) |つ  zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
      | /(入__ノ    ミ   
      、 (_/    ノ  
       \___ノ゙
       _| ⊃/(___
     / └-(____/

30 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 10:38:31.48 ID:sx/Ukk41.net
今年入ってからの売上が100超えた

31 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 10:39:25.60 ID:AqAFk5Fy.net
卒業

32 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 10:42:27.52 ID:Xnr23G+H.net
遺産分割して一部不動産だけ次男、残りは全部長男みたいな分け方するとき
次男の方の報酬はどういう風に取る?
別の申請だから2万1600円に筆数加算してるけど高い?

33 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 10:48:10.14 ID:dNv2j2f4.net
尾前の報酬表による。
俺は別申請ならとる。

34 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 11:30:37.95 ID:m2vEfRQX.net
>>32
それおれも開業当初悩んだけど、
次男相続分の登記費用は次男が払うケースがほとんどので加算しても何も言われない。
なので32400円+筆加算にしてる。
21600円は相続人同じで違う管轄がある場合の加算額だな。

35 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 13:46:26.33 ID:9oW0X8VN.net
報酬は人による。金のありそうな奴からは取り、金のなさそうな人もしくはいかにもケチそうなひとからはとらない。

36 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 14:32:02.92 ID:Tr7GE+X0.net
もはや、文系の二大乞食資格だなw

乞食書士と乞食鑑定士。

37 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 15:25:40.27 ID:/dHMNOl5.net
おれは相手を見て報酬は決めない。みな平等。
ただし、評価額がドピューンと高いと加算する。
でも、そういう人はうちにはあまり来ないけどね。

38 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 15:30:35.13 ID:2G/eOzhc.net
鑑定士と書士じゃあ難易度が天と地ほど違うから
まだ司法書士の方がコスパがいいってことで
慰めるか・・・

39 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 15:48:14.77 ID:Tr7GE+X0.net
>>38
乞食度は同じだから、コスパが悪いのは、むしろ司法書士だろう。

40 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 17:41:23.20 ID:pfDC44Ck.net
価格がぶれると信用なくすから誰でも平等に高くする
クオリティの問題

41 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 20:11:43.03 ID:HPIEEArS.net
>>40
理想だな。

42 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 20:46:30.58 ID:vuFFnxj2.net
2月は、今のところ申請件数17件。売り上げ50万(収入25ぐらい?)
多いとも少ないともいえない。
しかし、独身だからいいけど、家族養うのは無理ぽ…
後見やるかなあ…キツイという話だけやたら聞くんだよなあ…

43 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:01:41.53 ID:689zlz7C.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

44 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:21:40.75 ID:sZoiu2tr.net
>>43
定期的に出てくるコピペの、この善彦って誰のこと?
「働くのよ 善彦」で検索してもこのスレが出てくるだけ

45 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:41:48.38 ID:XW2Uf6Iu.net
本職スレのリア充書士がこのスレ流れてきてるな
ちょっとでも下を見て「俺はまだマシだ」と安心したいのだろう
食える奴らは自分の巣に帰れ

46 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 23:14:22.01 ID:2G/eOzhc.net
四方書士ならSally Goodinぐらい
できんかったら阿寒野郎w
https://www.youtube.com/watch?v=gE2aXWQocGw#t=214
what am i?w

47 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 23:16:07.76 ID:dA+N7vfs.net
うるせえハゲ

48 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 23:50:33.91 ID:2G/eOzhc.net
>>47
まぁ確かにちょい禿げwだが
ありがとな・・・相手にしてくれて

まぁ。このスレはまともだな
「本職・補助者が語るスレ」と比べて
ギスギスしてないw

49 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 00:20:52.60 ID:sO9PpCRG.net
仕事は増えとるぞw
但し、後見含売上700台(過去三番目に悪いw)
登記のみ600台、過去最低〜w
って感じだぞ

50 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 01:22:25.68 ID:HbhrAUG4.net
>報酬は人による。
ネットの時代に怖いことするよなw
ネタだと信じたいけど事実なんだろうなq

51 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 07:30:08.43 ID:pmG6LGWL.net
人によるといっても普通に基準通りとるか、安くするかどっちかだけどね。都心の物件とか評価額基準でやれば土地一つの相続で報酬10万とか超えちゃうし

52 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:04:48.08 ID:HbhrAUG4.net
司法書士でもいろいろだからな。
開業して数年で日本の中心に事務所を
持つ咲笑センセみたいなのもいるし。

53 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:06:47.72 ID:7diLnH/x.net
咲ステマすげえなw

54 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 19:47:53.38 ID:ulgpMtR5.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;'

55 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 20:47:12.25 ID:7diLnH/x.net
新宿のtvcmを、この時間、見るようになったな。ラストスパ〜トか?

56 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 20:48:31.55 ID:ifbuSUMq.net
>>54
今後は一行目すらいらないが

57 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 20:52:21.60 ID:FrqnCLK0.net
どうせそのさきだかいうのは体使ってんだろ。おまんこ営業だよおまんこ営業

58 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 21:00:40.40 ID:HDY9bst4.net
>>57
>おまんこ営業だよおまんこ営業
>おまんこ営業だよおまんこ営業
>おまんこ営業だよおまんこ営業

59 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 21:03:58.58 ID:ifbuSUMq.net
まぁ、見栄っ張りなのは間違いない

60 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 21:05:32.60 ID:7diLnH/x.net
人は自分に無いものを求める

61 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:08:54.91 ID:PD5XTRBa.net
>>57
その卑しい性格を客が寄りつかない原因と考えた事はないの?

62 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:14:06.95 ID:sO9PpCRG.net
>>57
オレもおまんこ営業してほしいなw
宅建免許で東京で不動産屋でもするかw

63 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:16:19.02 ID:7diLnH/x.net
いやしい性格なら食っていけるよ

64 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:19:18.73 ID:ihLs7FwF.net
日弁連の臨時総会に変な案が出るらしいよ
さすがに賛同者はいないと思うけど
http://www.lawyer-endo.com/%93%FA%95%D9%98A%8C%88%8Bc280212.pdf
司法試験の年間合格者の上位約 1500 人に法曹資格を付与し、下位約
1500 人に隣接士業(税理士,弁理士,司法書士,社会保険労務士,行政書士)の資格を付与し、総合格
率を 9 割程度とする法整備をすること。

65 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:24:04.73 ID:ifbuSUMq.net
>>64
こんなに追い詰められてる業界なんかよww

66 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:32:25.84 ID:PD5XTRBa.net
>>64
下位合格者とかさ、他士業を見下し過ぎだろ。
登記も税務も、労基もろくに知らないくせに何言ってるんだ?

67 :ワイ ◆Ywai30.piw :2016/02/27(土) 00:11:51.10 ID:8XTnoN+5.net
せやな
登記も税務もやりたきゃ
30代無職職歴無し童貞のワイのように
認定司法書士+税理士のダブルライセンサーを目指せよな
弁護士の上から目線まじうざいわw

68 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:34:04.30 ID:zAUE6lPP.net
>>67
お前生きてたの?

69 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 03:49:09.46 ID:dAs+qaXh.net
>>67
>登記も税務もやりたきゃ

というが

>30代無職職歴無し童貞のワイ

に登記や税務を依頼するクライアントはいるの?

70 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 07:29:47.45 ID:Ovg32O9M.net
東大法卒の予備校カリスマ講師 林修一氏の名言・金言 

「努力は裏切らないっていう言葉は不正確だ。正しい場所で、正しい方向で、
十分な量をなされた努力は裏切らない。」

君たちも、時給800円の乞食業界で、無駄な努力をしてもむなしくならないか?
人生を切り開くには、思い切った方向転換も必要だよ。

71 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 08:02:31.90 ID:3GEB9J25.net
肉体労働奴隷男看護士おつ

72 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 10:07:27.78 ID:2XUDLYn5.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

73 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 10:36:06.77 ID:Ovg32O9M.net
>>64
弁護士も仕事が無いから、下位の隣接士業に余剰人員を回そうということか。
まるで親会社の出向・転籍と同じだな。
隣接士業は、弁護士の子会社ということか。

74 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 10:46:49.07 ID:UG51WTkB.net
関係ない反論どころか、言葉が行き詰まってないか!?それほどに、まことは追い詰められているんだよ!

75 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 10:56:32.91 ID:Ovg32O9M.net
>>64
日弁連も、恥知らずな団体だ。
当然、他の隣接士業からは、猛反発を食らうだろうが、こういう自分たちの
エゴしか頭にない主張をしていると、もっと司法試験合格者を増やして
どんどん競争させろという国民世論になるだけだ。

自分たちの主張を認めてもらおうと思ったら、エゴしか頭にない恥知らず
な主張はすべきではない。

76 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:17:30.10 ID:Ovg32O9M.net
>>64
このおかしな議案を発議しようとしているのは、遠藤直哉という70歳の
爺さん弁護士だな。
弁護士業界に限らず、法学部卒の爺さんというのは、頭も固いし
既得権を守ることぐらいしか考えられない。
自由競争といった経済学的な思考が皆無なんだよな。

どこの業界でも、老害そのものでしかないから、駆逐が必要。

77 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:10:51.16 ID:xdcZj+l7.net
ま行政書士程度ならくれてやってもいいんじゃね。
さすがにロー出て行政書士受からないようなのはいないだろうし

78 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:12:28.90 ID:W3DwpkuX.net
ロースクール推進派だね
予備試験を廃止しろと言っている

79 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:16:01.99 ID:xdcZj+l7.net
法務局に行政書士の広報ポスターが司法書士のよりも遥かに目立つところにはってあって見る度剥がしたくなる

80 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:17:11.25 ID:QDI7WxdI.net
ぬるげーの下位合格者など法学検定2級認定でいいよ

81 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:18:22.51 ID:Tm0eBPZv.net
何を広報してるんだw
登記は行書が専門ですとか?
後見なら裁判所だろう

82 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:19:15.76 ID:Tm0eBPZv.net
あさましいな
ところ構わずか

83 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:43:56.17 ID:xsifBt2S.net
ワイ、バイトで看護師しながら司法書士もしてる。

84 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:46:40.88 ID:Tm0eBPZv.net
すげえ無責任な病院だな

85 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:56:32.92 ID:a0dlPd2Z.net
>>83
女性の患者や看護師を視姦してんの?

86 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 13:01:26.74 ID:T1ba1mDo.net
>>64
猪野亨だっけ、超上から目線で、司法書士は不要とか行ってるクソ弁護士。
弁護士だけ特権階級と勘違いしてるよな。ホンマむかつく。
この遠藤とかいう老害も何様なの?司法書士試験受ければええだけやん。
こういう意見をしれっというだけでも腹立たしい。
爺に多い。自分の周りにいる、今の若手弁護士はええやつ多いのに。

87 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 13:41:25.33 ID:3U9eYCbZ.net
司法書士って今の出願者数でも多すぎるくらいだな。
将来性のない登記くらいしか弁護士と比べて優位の仕事ないのに個人も法人も増えすぎ。
なんでそこまでして目指す?
自己実現とかいう幻想にとらわれてるのでは?

88 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 13:46:16.54 ID:WjJuEsbN.net
リストラや挫折組が再就職も厳しいなかで、手軽に取っつきやすいんじゃね。かつ、この業界の現実知らないのが大半だろうから。
新卒蹴って目指す奴は、アホだがな。

89 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 13:49:21.73 ID:2XUDLYn5.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

90 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 14:27:35.40 ID:ibe0JDa3.net
本スレ見てみろ
景気のいい話ばかりだぞw
そりゃ目指したくなるわ

91 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 14:35:00.13 ID:WjJuEsbN.net
あれは、司法書士じゃないし、キチだし妄想だろ

92 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:05:58.30 ID:Ovg32O9M.net
>>86
この案は、税理士、司法書士、弁理士などから表立った反論がしにくいように
巧妙に考えられてはいるわな。
司法試験合格者は、一応3,000人も合格させるから、司法試験の合格者数を
増やせという世論の批判はかわせる。
かつ、法科大学院卒の司法試験合格率を9割に設定することで、今の
法科大学院制度も守れる。
下位合格の1,500人には、一応、司法書士、税理士などの専門科目も
選択科目として受験させることで、司法書士、税理士、弁理士業界の
反発も抑え込めるという狙い。
下位合格者は、選択科目に合格しても弁護士会の準会員にしかなれず
実質的に下位資格の司法書士、税理士業務しか出来なくなるから、下位
の隣接資格の競争だけは激化する。
今までは、下位合格の連中も、その全てが弁護士業務をやろうとして
食えない弁護士だらけになっていたから、この新制度で世間の批判を
かわしつつ、既存の弁護士の既得権益は守れるという狙いだな。

93 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:08:16.74 ID:M9vRlrXz.net
今月の収入は会務の1万円だけだお

94 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:33:34.66 ID:zAUE6lPP.net
>>92
もうそれ、弁護士とパラリーガルの2種類でいいだろ

95 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 16:14:36.94 ID:Vvn8TVBS.net
弁護士の後輩が大変大変言ってるのを見てるから、
弁理士司法書士税理士が儲かってるのがムカついたんだろうね。
それで非現実的な案を出した。
弁護士仲間からも総スカンみたいだがw

96 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 16:17:09.00 ID:ccULy4kn.net
開業司法書士は年収1400万 まさにエリート

超難関国家資格を突破した社会的地位の高い司法書士だから当然である。

97 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 16:31:09.54 ID:xsifBt2S.net
ずいぶん前に
週刊SPAで、「司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台」という特集が組まれたこともありました。
この記事読まれた方いらっしゃる?

98 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 16:38:26.75 ID:XLHxU8qC.net
今じゃ実態を反映した正確な記事だろ

99 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 17:02:56.58 ID:qfN5BCot.net
>>97
SPAは別の士業の特集記事では
司法書士の平均年収700万とも書いてたぞw

100 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 17:08:24.27 ID:XLHxU8qC.net
弁護士の2割は赤字
そして2割は所得70万以下
合計すると4割は70万以下か赤字
それに比べると司法書士は所得200万が保証されている

101 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 17:11:05.75 ID:jGyg1Ezq.net
司法書士と行政書士を廃止すりゃいいんだよ

102 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 17:37:42.74 ID:W3DwpkuX.net
ロースクールに行けば9割司法書士に合格できる
こっちの方が良いベテも多いだろう

103 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 17:40:52.75 ID:HxSyslvS.net
ロー出た行政書士はゴロゴロいるが、ロー出た司法書士は非常に珍しいというのが現実。新司落ち続けた奴が司法書士試験に受かるのは相当難しいといわざるをえない

104 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 17:54:09.62 ID:XLHxU8qC.net
ローに行くかな
既習なら2年で卒業
次の年司法試験受かってそれから修習
修習期間中は職務専念義務があって副業禁止
司法書士登録も抹消か
こんなことでうまくいくんだろうか

105 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 17:54:11.92 ID:W3DwpkuX.net
>>64の話よ
正確には司法試験×登記法試験の合格率は81%か

106 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 19:02:22.73 ID:42UqRqsG.net
>>77
いや、バンバン落ちているよw

107 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 19:29:34.88 ID:d9pcaBiK.net
LSシステムのソフトが重すぎるの何とかしろ
何度、画面がフリーズしたら気が済むのだ・・・

108 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 20:13:10.31 ID:GmqqGutu.net
なんで落ちるの?
三振したらさすがに司法書士を一からやる気力ないだろうが・・・

109 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 21:38:51.42 ID:2AMAG58t.net
書士本職も行書はバンバンバン〜と落ちまくってるけどな?w

110 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 21:54:44.81 ID:MPhjFOOs.net
1週間勉強で受かったとか言ってるのを信じて本当に勉強しなかったら落ちる
3ヶ月はやらないと

111 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 22:18:43.49 ID:Ovg32O9M.net
司法書士制度などの隣接士業の制度は維持しつつ、余剰の弁護士を強制的に
隣接士業に移動させて、既存弁護士の既得権を守ろうという案。

アメリカじゃ、弁護士と司法書士、行政書士などが分かれているわけじゃない
からな。
法曹一元化及び、本来小泉構造改革で想定していた士業の自由競争の
趣旨にまったく反する。
TPPによる外圧もあるし、こんな案は、弁護士村の中だけでは通っても
到底認められないだろう。

112 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 22:31:44.63 ID:3mkGJ3Vp.net
はぁ。
仕事したくない。
もう帰りたい。
疲れたよ。

113 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 00:10:59.93 ID:zBjZ94IY.net
>上記各隣接士業の資格者は各隣接士業の団体に所属するものとし、
>また弁護士会の(準)会員としてその監督に服するなどの法整備を行う。

ダブルで会費取るつもりだぜ
許すまじ

114 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 00:21:21.92 ID:FjCN8e4C.net
司法書士試験、社労士試験、税理士試験などがあるのに、
実務も碌にしらないロー出ただけの、しかも成績悪い連中に資格を与える決議案とか、
弁護士は何様なの?他所に口だしてくるんじゃねーよ。

115 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 00:31:50.76 ID:OsvycnbT.net
アホの上に勘違いって救いようが無いからな
まあ、金を持っていそうな点だけが取りえか
弁護士会準会員にでもして一生模擬裁判でもやらしとけ

116 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 01:02:40.90 ID:K5eHsrz6.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

117 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 01:13:42.87 ID:f/AUjsnj.net
エクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

118 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 01:15:55.41 ID:7v9g/lJT.net
行政書士への商業登記(設立と役員変更)と引き換えなら考えてやってもいいぞw


司法書士法一部改正要綱に対する日行連理事会決議

【理事会決議】
我々は、司法書士法改正項目に関し、とりわけ「法律関係書類(一定の法律効果に
関わる書類等をいう。)を作成すること。」を司法書士の業務として位置付ける改正
について断固反対する。

 平成27年11月12日の理事会において、日行連は上記のとおり、
「法律関係書類(一定の法律効果に関わる書類等をいう。)を作成すること。」を司法書士の業務として位置付ける司法書士法の一部改正に反対する旨の決議を可決しました。
以下に日行連としての見解をお示しするとともに、本決議に則り、引き続き関係各所への働きかけを行ってまいります。

1.司法書士法一部改正要綱について
 平成22年6月25日日本司法書士会連合会(以下「日司連」という。)第72回定時総会において「法律関係に関する文書の作成権限の明確化」を含む法改正項目について総会決議がなされました。
翌平成23年2月には、臨時総会を開催し、「司法書士法改正大綱」を承認。以来、毎年見直しが行われ、
平成26年第77回日司連定時総会における司法書士法一部改正要綱(第一次日司連案)の承認を受けて、
本年度その実現に向けた具体的な活動計画が発表されています。
 ここで問題となるのは、重点項目の中に、前述した「法律関係に関する文書の作成」が掲げられていることです。
 この「法律関係に関する文書の作成」について、
日司連は「例えば、不動産売買契約書、賃貸契約書、営業譲渡契約書、遺産分割協議書の作成、登記手続が関係しない議事録の作成、
あるいは相隣関係において通行の便益のため開設した共用通路の費用分担に関する確認書の作成、離婚に伴う合意書の作成などである」と、例示しています。

119 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 01:16:50.42 ID:7v9g/lJT.net
2.長年に亘る各士業の業務範囲の社会への浸透
 しかしながら、例示された文書を見て分かるとおり、こうした書類の作成は、行政書士の専管業務である「権利義務又は事実証明に関する書類の作成」を内容としており、
このような、主権者国民から行政書士法により負託された行政書士の制度、そして業務に多大な影響を及ぼすであろう法改正については、到底看過できるものではありません。
 現行法による司法書士の業務を見てみますと、書類の作成について言えば、裁判所、検察庁、法務局又は地方法務局に提出する書類の作成とされており、
司法書士の本来業務である不動産登記業務等を受託した場合においては、たとえば、登記申請書の他に登記原因証書等の添付書類等の作成についても、司法書士ができることになると考えられます。
したがって、逆に言えば、相続登記の必要がない相続財産に不動産が含まれない場合の遺産分割協議書の作成は司法書士は行うことができません。
 このほか、日司連は「争訟性の有無にかかわらず」としていることから、弁護士との関係においても問題を生じることが考えられます。
 司法書士が、新たに法律関係書類の作成の権限を法定しなくとも、上記のとおり、これらの書類作成については、既に法により行政書士と弁護士に両士業の性格に応じて、それぞれの範囲により認められているところです。
 行政書士法も施行から60有余年、弁護士法に至っては言うに及びません。このような長い年月の間に、各士業の業務範囲も徐々に社会に浸透し、また、各士業間でも相互に広く深く理解が進んできたという歴史があります。
 その一つの表れが、士業間での協力した執務遂行ではないでしょうか。我々行政書士が受任事件について執務する際、登記手続や裁判所提出書類が必要な時は、日頃から懇意にしている司法書士にお願いすることが多々あります。
互いに尊敬し合い、両者とも依頼者の希望に沿うよう執務処理をしており、これは様々な資格者との間でも同じです。
 こうして、自らの資格では行えない業務は、他士業と連携することで補完することが、法律専門職の日常としてよく見られる光景であり、このことは互いの法定業務を認め合っているからこそ、その専門分野の士業に信頼して任せようとの意識のもと行われています。

120 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 01:17:42.78 ID:7v9g/lJT.net
 こうした長年に亘る各士業の業務範囲の社会への浸透に加え、行政書士の数は現在4万5千名を超え、弁護士の数もまた3万5千名を超えるまでになっています。
つまり、以前よりも権利義務に関する書類を作成することができる法律専門職の登録者数は相当程度に増えており、国民の需要に応えられるものと思われます。
そのような現況において、敢えていま法改正により司法書士の従来の本来業務の他に「法律関係に関する文書の作成」権限を司法書士法に位置付けることは、
長年培われた各士業法間の法的安定性を揺るがせ、社会秩序を乱すとともに、国民の混乱を招く惧れがあると考えます。

3.おわりに
 もちろん、我々としても、国民の利用しやすい士業制度となっていくのは当然に期待するところであり、誰もが士業に依頼しやすい環境が整えられていくことが望ましいと考えます。
 また、各士業団体が自らの権益を主張することのみに終始するようでは国民や社会から理解を得られないであろうことも肝に銘じておくべきです。
 以上、今般の司法書士法の改正の動きについては、その必要性、法的安定性の問題、既存資格者の充足等に加え、一番優先されるべき国民の権利利益を総合考慮した結果、
国民生活の安定及び円満な発展に資するどころか、かえって混乱を招くものであると考え、断固反対するものです。

121 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 03:42:22.14 ID:1zG4nigY.net
>>64
これが認められるようになったら誰も隣接士業などやらない

122 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 04:02:57.79 ID:1zG4nigY.net
>>64
これが認められるようになったら誰も隣接士業などやらない
※大事な

123 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 06:39:57.78 ID:z6lmSH+R.net
>>116
なにこれ?糖質?

124 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 09:25:16.69 ID:2VRo7Fae.net
全く行政書士なんぞが何偉そうにいってんだよ。行政書士の出来ることなんて例外なく司法書士なら余裕でやれるレベルの内容なんだよ。

125 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 09:27:23.50 ID:2VRo7Fae.net
といっても行政書士会は無駄に資金力と政治力だけはあるから
潰されるんだろう。

126 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:02:56.30 ID:McWIlT4c.net
>>124
司法書士は行政書士の仕事はできないよw
行政書士法違反になるよ。

127 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:03:44.62 ID:zBjZ94IY.net
無償ならいいんやで

128 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:08:22.56 ID:McWIlT4c.net
>>127
捕まるぞw

129 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:09:40.68 ID:Wq9PmaHn.net
行政書士違反なんて過去摘発された例なんてないんだから
いくらでもやれば良い

130 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:19:05.40 ID:McWIlT4c.net
>>129
好きにやればいいよ、そのかわりどうなっても知らんけどね。

131 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:21:27.73 ID:Wq9PmaHn.net
実際なんどか建設業許可は出したことあるが、司法書士ですといっても建設事務所は普通に対応してくれたぞ、委任状なしだったけど事実上司法書士の俺が代理申請してた。多分行書が非司やるより対応は甘い気がする。

132 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:24:43.49 ID:i2XwIYcs.net
許認可以外で行書法に触れるかなどと気にする暇があったら非弁かどうかを気にするわな

133 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:27:45.80 ID:FjCN8e4C.net
>>131
それ、見つかったらやばいぞ。
確かに、農業委員会とか代理権は行政書士のみですとでっかく受付に書いてあるのに、
実際の大部分は、堂々と不動産屋がやってるけどね。

134 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:28:07.92 ID:Wq9PmaHn.net
そもそも司法書士は登録しているかはともかくほとんどの人が行政書士試験は合格してるからなんかいわれたらそこで登録すれば良い。

135 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:29:11.77 ID:zBjZ94IY.net
非司ですら外国人絡みしか逮捕されない

逆に言うと、そういうケースを非司で便利にパクれるので
行政書士に商業登記開放は絶対にないと分かるだらうw

136 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:41:31.66 ID:McWIlT4c.net
>>134
そうか?うちの支部で行政書士試験合格して資格持っている奴なんて
10人に1人もいなかったぞw

お前司法書士じゃねえな?www
単なるベテ受験生だろうw

137 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:45:24.55 ID:/MuXMVrD.net
行書もってて、会の役員をやらされてるので内部事情をある程度知ってるが、、
摘発する条件は件数が多いかどうかだね。
多いと、まず、内々に警告が行く。
警告を無視されると告発らしいが、今まで警告だけで済んでるので、
そこまで行った人はいない。

万が一、告発されて有罪になると、
司法書士等の他資格も業務停止になる、顧客が逃げる、
その地域ではもう仕事にならないということで
大半の人はリスクを考えてやめるね。

ただ、見せしめは必要という意見が多数を占めてるので、
やりすぎると危ないよ。
年間数件程度なら見て見ぬふりをしてるね。
まぁ、件数多いなら登録しとくといいよ。資格は持ってるでしょ?

138 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:49:34.51 ID:FjCN8e4C.net
>>136
いや、結構みんなもってるよ。
司法試験から来た転向組は俺含めてほぼみんな持ってる。
ベテラン組も暇つぶしにとる。
行書も登録してるけど、初期に30万かかる。
あとは、月7,000円。
田舎だと、農転、開発、除外化(俺はやんない)、許可などがついでにやってくれと頼まれる。
後見やるよりはいいかなと思って月に1件くらいやってる。

139 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:52:54.48 ID:McWIlT4c.net
>>138
いや、持ってない。行政が国家資格になる前の簡単だった時に
取った奴はいるけど、かなり年が上の連中のみw

140 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:54:08.75 ID:zBjZ94IY.net
司法書士白書2011のアンケでの有資格者
行政書士 224/433
土地家屋調査士 88/433

※アンケートに答えたのは比較的若い層とのこと

141 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:56:02.57 ID:LExvhWWR.net
↑そのソース出してみ?

142 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 11:56:38.77 ID:HPW3eHm5.net
帰化申請は完全に合法に司法書士でも出来るはずなのに司法書士だけ登録してる人でやった人を聞いたことがない
なぜだろう

143 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:00:33.45 ID:K5eHsrz6.net
ワイ、司法書士、行政書士、宅建士、調理師、看護師持ち。

144 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:04:12.79 ID:zBjZ94IY.net
ソースは司法書士白書2011のP21
回答者は2000年代の登録に偏っていると書いてある

145 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:07:54.00 ID:McWIlT4c.net
>>144
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/publish/hakusho/2011/
にそんな項目ねえよw

146 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:09:09.85 ID:Nkg4D/0s.net
>>143
普通のコミュ能力持ちなら不動産で稼げているのに…

147 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:10:05.94 ID:zBjZ94IY.net
司法書士の法教育に関する「マインドとスキル」全国調査(A調査)
F7 次の打ち、あなたが所有する資格・学位をお応え下さい。

148 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:21:22.84 ID:McWIlT4c.net
>>147
ない

149 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:22:05.66 ID:zBjZ94IY.net
漏れ様親切杉
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org758219.jpg

150 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:22:54.49 ID:i2XwIYcs.net
>>148
往生際の悪い奴だな
項目がないとか根拠が薄すぎるだろ

151 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:23:52.24 ID:HPW3eHm5.net
教員免許どころか確か教員と兼業の司法書士もいたはず。
そんなん大丈夫なんかと思ったが

152 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:38:09.63 ID:McWIlT4c.net
>>150
ねえよwどこ見てもww

153 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:45:25.73 ID:i2XwIYcs.net
>>152
ネットで検索して項目だけ見てる奴がページupしてるやつより信用されると思うのか見苦しい

154 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:58:33.91 ID:McWIlT4c.net
>>153
能書きはいいから、そののっている部分を画像でUPしてみww

155 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:59:03.10 ID:sxo1MCqY.net
予備校の影響で最近の合格者は8割は行政書士持ってるよ。
合格前に取る奴もいれば合格した年に暇だから取る人も多い。予備校も発表まで時間有るから行政書士どうです?とか案内してくんのよ。 
司法書士合格者なら間違いなく憲法民法会社法満点とれるし、教養足切りならなければ無勉強で受かる。

156 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:00:05.59 ID:i2XwIYcs.net
>>154
されとるやんけ。恥ずかしいな
>>149

157 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:05:15.68 ID:IU+uAGyr.net
司法書士なら、行書ぐらい、片手間の勉強でさくっと受かるだろ。
あえて、行書法違反をする必要もない。

158 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:05:34.74 ID:Z3lY4fwr.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

159 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:09:51.62 ID:IU+uAGyr.net
しかし、司法界全体で、弁護士、司法書士、行政書士というように
業務内容が細分化されて分かれていること自体が、会費も無駄にそれぞれの
団体に払わないといけないし、非効率なんだよな。

本来、垣根をすべて取っ払って、統合すべきなんだよ。

160 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:12:36.81 ID:2TVCT1T4.net
>>154
文盲なの?

161 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:13:00.53 ID:KCvzScTA.net
無職隠しで月8万円も会費は払えんよ

162 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:13:44.89 ID:2TVCT1T4.net
>>158
誰かこのコピペの面白さを教えてください

163 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:15:04.19 ID:2TVCT1T4.net
>>161
無職隠しって、無職を隠すこと?

164 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:29:09.29 ID:LExvhWWR.net
156へ、画像って書いているのに見えないのかw

165 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:32:19.04 ID:i2XwIYcs.net
>>164
これが画像じゃなきゃ何なんだ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org758219.jpg

166 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 13:39:05.79 ID:2TVCT1T4.net
>>164
jpgって知らないの?68歳くらいなの?

.jpg

読み方:ジェイペグ

.jpgとは、写真などの画像を圧縮する際に用いられるファイルに付く拡張子のことである。jpegの変形である。

167 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 14:41:48.66 ID:EjAwTsW3.net
>>166
ピンポイントで68とな!?w

168 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 15:01:10.82 ID:McWIlT4c.net
>>165
任意での回答だから、他に資格がないほとんどの司法書士は
回答していないだろうな

169 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 15:31:16.11 ID:zBjZ94IY.net
なるほどな
しかしアンケの回答数maxは511人(法教育についての質問)
少なくともそのうち224人は行政書士持ってるということ
実感としても10人に1人はありえない
爺書士まで含めればもっと割合は高いだろう

170 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 15:33:09.94 ID:i2XwIYcs.net
>>168
ないない言ってた奴が今更内容に言及w

171 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 16:57:43.72 ID:lfluG14s.net
行政書士の仕事は無償なら違反にならないだろう。
さすがに建設業はやらないが、農転とかは無償でやっている。

172 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:00:19.45 ID:kLOLRm8v.net
無償(但し登記報酬が若干高くなります)

173 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:08:04.89 ID:z6lmSH+R.net
>>170
見落としていたことには不言及w

174 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:09:12.97 ID:z6lmSH+R.net
>>172
あるあるw

客「(ラッキー、得しちゃった)」

175 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:16:26.49 ID:IU+uAGyr.net
>>171
厳密に言えば、違法だろう。
直接の報酬は発生しなくても、何らかの見返りを期待して
農転もサービスでやっているのだろうし。
グレーゾーン的なことは、やらない方がいい。

176 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:21:13.31 ID:lfluG14s.net
見返りも何もないよ。
登記の前提で必要になって、ついでに農転取得、登記費用は通常どおりで何も問題ないだろう。
不動産屋も取引の前提で必要になって、ついでに農転取得、当然仲介手数料は通常どおり。
だからお咎め無し。
この流れに行政書士を出す必要がない。

177 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:39:00.73 ID:FjCN8e4C.net
>>176
マジで?行政書士やってれば、農転だけで届出で3〜4万
許可だと7〜8万。あくどいやつだと15万とるんだぜ?
それ無償でやるの?いっぱい報酬貰える不動産屋ならまだしもアホやで。

178 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:45:27.40 ID:LExvhWWR.net
行政書士取れないんだから、非行するしかないからだろうw

179 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:53:25.01 ID:FjCN8e4C.net
>>178
?司法書士取れるレベルなら、行書はちょろいでしょ。
登録するかどうかは話だろ。
正直、総会や支部会とか色々煩わしいし、
会費払うのもばからしいと考えるかでしょ。

180 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:54:58.25 ID:LExvhWWR.net
↑ちょろいなら取ってみろよw

181 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:55:29.46 ID:WrKYe6MV.net
司法書士で農地転用できるのは、5条の届け出だけだろう

5条で許可案件は司法書士じゃダメ

182 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:56:46.83 ID:IU+uAGyr.net
無償のつもりでも、抱き合わせ販売とみなされることもあるからな。
司法書士なら、行書くらい仕事の片手間でも取れる資格だろ。
横着しないで、行書ぐらい取っておけよ。

183 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:58:14.71 ID:LExvhWWR.net
実際は、難化した行政書士試験に受からないんだよなw

184 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:08:51.76 ID:pfPtJQ0i.net
>>182
行書なんてすぐとれるし持ってる書士も多いだろ
必要になったとき登録すればよい

185 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:28:48.90 ID:FjCN8e4C.net
>>180
俺は、行政書士も登録しとるわ。

186 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:39:55.77 ID:7v9g/lJT.net
>>165でも165以外でもいいからF6(所得)のところの画像もアップしてくんない?

このスレのスレタイとも関係するし

このF7の真上のところの画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org758219.jpg

187 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:41:54.64 ID:McWIlT4c.net
>>185
会費払うのがバカバカしいならなんで登録しているわけwwwwwwwwww

矛盾しているねwww>>179

188 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:44:25.85 ID:ZDW580GL.net
捕まるまで大丈夫を旨とする資格団体ではないから

189 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:48:34.46 ID:2CMslNlV.net
行政書士は頑張っても司法書士を取る頭がないから非司をする。
司法書士は誰でも行政書士なんて片手間で受かるから律儀に登録する。

190 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:49:56.92 ID:FjCN8e4C.net
>>187
なんか、あんた気持ち悪いんだが…
司法書士で行書もってるけど、
登録してないやつが多いって話をしてるだけだろ。

191 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:54:08.90 ID:7v9g/lJT.net
財布に十分金があるのに店の商品を盗れば窃盗だろ
それと同じで
行書資格持ちだからと言って行書登録せずに少しでも行書業務をやるのは明らかな行政書士法違反

192 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:03:20.66 ID:McWIlT4c.net
179 :

名無し検定1級さん

2016/02/28(日) 17:53:25.01 ID:FjCN8e4C

>>178
?司法書士取れるレベルなら、行書はちょろいでしょ。
登録するかどうかは話だろ。
正直、総会や支部会とか色々煩わしいし、
会費払うのもばからしいと考えるかでしょ。

185 :

名無し検定1級さん

2016/02/28(日) 18:28:48.90 ID:FjCN8e4C

>>180
俺は、行政書士も登録しとるわ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:10:21.81 ID:+RRikXyL.net
子供「パパはどんな仕事してるの?」

親 「土地や建物の権利を登記する凄い仕事をしてるんだよ」
   (役人と依頼者のいいなりになって代書するだけだが・・・)

子供「なんでそんな仕事してるの?」

親 「土地と建物の所有者を知りたい人の役に立つためだよ」
   (年齢的にも能力的にも弁護士や会計士は無理だから無難なところを選んだだけだが・・・)

子供「ふーん凄いね」

194 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:42:15.76 ID:RCkhkBiv.net
>>193
オレもそんな感じだったなぁ

ええ〜?
お父さん〜社長だと思って友達にも話してたのに
代書屋さんだったの?(ガックリ)
友達に社長だと言ってたじゃない〜(泣)

中学当時の子供=一般的な感情w
個人自営業>>>>個人代書

195 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:43:37.90 ID:RCkhkBiv.net
×友達に社長だと言ってたじゃない〜(泣)
○友達に社長だと言ってしまったじゃない〜(泣)

196 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 21:22:52.48 ID:IU+uAGyr.net
そもそも、上位資格の弁護士が食えないのだから、司法書士が食えるわけが
ないんだよ。

【速報】5年目弁護士平均年収300万
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1454163335/

197 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 00:45:47.12 ID:sq0JVblm.net
行政書士合格者が1年勉強して司法書士試験を受けても合格率はやはり3%
司法書士合格者が1年勉強して行政書士試験を受けると合格率は100%近い

198 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 02:43:56.44 ID:DQ0OioWh.net
最近バイトで新聞配達始めたわ。
お前らも頑張れよ。配達行くw

199 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 11:56:02.75 ID:T5H13t1k.net
ここに駐屯してるの行政書士ばっかかよw

200 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 11:58:59.67 ID:vOaE2Fid.net
東大法卒のタレント予備校講師、林修氏 名言・金言

人間はね、
今日が辛いっていうのは
意外と耐えられるんですよ。

今の時代が暗いとか
色々言われてるんですけど、
今の時代が悪いだけだったら、
人ってのは結構我慢できるんです。

だけど、明日が暗いっていうのは
辛いんですよ。

乞食書士業界も、明日はもっと暗いよね。

だったら、もっと努力が報われる場所で勝負しないと。

201 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 12:06:21.20 ID:nOwgnvpp.net
と肉体労働夜勤明け看護士が ryo

202 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 16:07:00.29 ID:fUlq6qqH.net
【社会】歯科医の4人に1人が年収200万円以下…借金をして困窮する原因は
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456723934/
12歳の虫歯数
http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160124-08.gif

203 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 16:08:20.16 ID:N6if9COu.net
>>202
何回もアタリマエのこというな
歯科医と弁護士は負け組

204 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 18:15:56.72 ID:qdDnC6AQ.net
会計士試験合格者で、監査法人に就職できない者に新資格の財務会計士を付与
するといっていた案に似てるな。
財務会計士なんて、独占業務もない糞資格を目指すバカは誰もおらんだろうと
いうことで廃案になった。

司法試験も、試験に合格しても、司法書士や税理士にしかなれない可能性が
あるんじゃ、誰も受けようとしないだろう。
お情けの選択科目受験で資格をくれたような司法試験合格者は、司法書士
事務所や税理士事務所だって、絶対に雇わない。
自分の既得権死守しか頭にない、頭の固い爺さん弁護士の考えそうな迷案だ。

205 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 18:50:13.80 ID:H1mgi7xl.net
そもそも弁護士なら何でもできるという傲岸不遜な考え
他士業全体に喧嘩を売っていると思った方が良い

206 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 19:08:45.03 ID:A1/MmSrp.net
司法書士の先生に御伺いします
商業登記の申請で取締役の印鑑証明書の添付を要求される場面ですでにその取締役が死亡している場合どうすればいいんですか?

207 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 19:35:37.83 ID:Nt2znAXH.net
現役員全員の上申書でもつけとくしかないんじゃね

208 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 19:59:11.86 ID:3coLz3p9.net
wwwwwwwwwww

209 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:13:04.08 ID:N6if9COu.net
>>206
そのままでいいよ
本人が死亡しても司法書士の代理権は消滅しないからね
でも印鑑証明書は3か月以内に発行されたものが必要だから3か月過ぎたらいちからやり直し

210 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:14:37.55 ID:GtqD6dH7.net
>>209
形式的には通っても法的にはどうなの?

211 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:16:22.12 ID:N6if9COu.net
>>210
法律にそう書いてあるだろ

212 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 01:30:18.06 ID:HXqRLpZp.net
ぶっちゃけ貯金を切り崩して面子で開業していました。
このスレを読んで貧乏は自分だけじゃないと気持ちを落ち着かせていました。
背に腹を変えられず不動産屋経営の不細工の養子に入ることが決まりました。
40数才、お金の心配ない生活から、子作りに心配な生活に突入すると思います。
お前らも、逆玉って裏ワザしっといたほうがいいかもよ。さらば。

ちょくちょく見に来ます。

213 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 06:11:57.53 ID:doL94eAr.net
なぜ他業種いかないか馬鹿かと
不動産も先細りで資産食い潰し
賃貸だって借り手優位

214 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 07:14:45.65 ID:P48IJwp6.net
>>209
代理の問題じゃなくて例えば死亡した非設置会社の取締役の就任登記してなくて印鑑証明とれないとかじゃないのか

215 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 07:16:48.56 ID:oXx9BKS1.net
逆玉でなく泥船

216 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 08:13:25.57 ID:49kCpOqO.net
>>212
そういう不細工としか結婚できないというのは、司法書士の多くが貧乏だから
という理由だけじゃないな。
もともと、司法書士になろうなんてのは、不細工でキモヲタが
圧倒的に多いだろ。
また、そうじゃない奴は、司法書士であっても結構稼いでいる奴もいる
からな。

司法書士で貧乏だからだけではなく、顔も含めた全人格的に、そういう女と
しか結婚できない何かがあるんだよ。

217 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 08:39:27.36 ID:NcuDMKkQ.net
>>213
うちの周り凄いことになってる
家も店舗もなくなって
空き家・空き地が虫食いのように増えて
あと十年でゴーストタウンになる勢い

218 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 08:44:05.10 ID:YkgZ62Ag.net
これは、だめかもしれんね

219 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 08:44:12.78 ID:YhMmFHpl.net
ネットばかりしてないで働け

220 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:02:29.51 ID:49kCpOqO.net
>>217
どこの地方?

221 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:04:09.12 ID:zltPUBYZ.net
>>217
山手線内側、周辺がいいよ

222 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:13:12.45 ID:7FPpK86Y.net
都市部と地方で格差ありすぎだろ。
本スレで何千万とか何億とか言ってるのはみんな東京のはず。
レインボーブリッジの夜景とか言ってたし。
弁護士もパイが縮小してるのは地方だそうだ。

223 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:15:41.37 ID:NcuDMKkQ.net
ここは田舎県田舎市
市内のアパートも2万円台が増えてる
ついに今年は1万円台まで出た
そんな状態でもDTKTの営業が回ってるわw

都会でも値崩れしてる地域はあるらしいな
大学の都心回帰や単なる供給過剰で

224 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:31:50.11 ID:jIf5wT8S.net
>>223
郊外はな。
ただ家族を持ったら郊外の物件を買う人も多いから、通勤圏内の郊外はマンションいっぱいつくってる。

225 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:42:12.65 ID:jqXRe6ZV.net
こう1人事務所が長いと、ひとり言ブツブツ言って作業してるので、自分でもなんか怖いな
朝事務所のカギを開けて入ると「あー寒い寒い」とか
『好きです司法書士』のモデルの女の子をみて「きゃわいいな」とか、
これビョウキですかね。
でも、ボッチ事務所だけど、まあまあ収入あるよ

226 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 11:49:19.97 ID:5MmK9Q83.net
ぼっち事務所でも、儲かりはしないが、そこそこ食える。
この自由感と面倒くさい社内の人間関係がないのは、もう手放せない。
人とふれあうのは交流会などいろいろあるしね。

227 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:04:17.30 ID:oXx9BKS1.net
メカとか銀とか食い込むと、まあ奴隷だけどな
希望しなきゃじり貧

228 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:04:30.51 ID:kPAIoknV.net
2月は売上40万行かない位だった。でも自宅で一人でまともな経費が会費位だから割と暮らせる。ひとにもよるけどこれくらいの緩い感じが一番よな。

229 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:05:29.95 ID:NcuDMKkQ.net
支部の爺どもが面倒

230 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:08:13.45 ID:5CeZ5yyx.net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

231 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:09:41.69 ID:BrRUz61i.net
>>226
交流会って仕事がない人達が集まるやつ?

232 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:11:18.95 ID:+bWk1W0L.net
びったれ

233 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:31:57.05 ID:nqla8NBd.net
>>226
ストレスがないので激太りしてまぁす

234 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:44:55.88 ID:RaXtFFsQ.net
ストレスがあるから食べすぎて太るんだろ
この職業でストレス感じないというのは理解できない

235 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:42:07.92 ID:X9C8wRfM.net
ぼっち事務所で2月は売上95万
ずっと仕事に追われてる感じだった
3月は少しゆっくりできそう

236 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:57:20.00 ID:49kCpOqO.net
でも、時給800円、年収200万円の乞食書士でも構わないと思っている
年収200万未満の貧困層が、今の日本には10,000人以上もいるって
ことなんだよなぁ。
司法書士受験生、まだ1万人以上もいるわけだから。

貧困大国、日本になってきたよなぁ。

237 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 14:05:31.26 ID:pGfmFzeP.net
230さん、あなたが司法書士だと知っているの?

238 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 15:03:29.22 ID:NcuDMKkQ.net
>>235
なぜ年度末が暇なんだぜ?

239 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 15:31:27.15 ID:QwY6KUyA.net
>>238
普通、月初は暇でしょ。月にもよるけどさ。
不動産屋は、大安と月末に集中してくるのがイヤ。

240 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 15:42:50.55 ID:6I8TiRcR.net
ボッチで95万はすごいな
抹消銀行来なかったらアウトになりそうだから常に一人は雇ってる

241 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 16:11:00.51 ID:1GqyLEqC.net
時給五千円程度で決済書士を持ってる人は結構多いよ
長くても二時間で一万なら割に合う
同期とか後輩とかやっぱり繋がりは必要だけど

242 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 18:04:30.38 ID:ung8RuhE.net
95万って一人でこなせる範囲なのか。
そこまで売上あると俺は色々ミスが怖くてひとやとわないと無理だわ。

243 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 18:28:55.51 ID:wJEQ+eKX.net
2月はぼっちで105万だった


3月は180万くらいの予定

244 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:01:35.62 ID:doL94eAr.net
兼業か?

245 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:20:16.67 ID:XkmzXuXk.net
なんだよお前ら廃業どころかリーマンよりずっと稼ぎあるじゃん
ひとり事務所で100声ならどんなに無駄経費あっても50以上残るやん

246 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:26:37.59 ID:NcuDMKkQ.net
売上の話なら1月が1万5000円で2月が12万円だったが?

247 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:27:22.37 ID:CfkQMsCL.net
600位でリーマソより所得が上と思ってる世間知らずのニートが一人

248 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:30:58.97 ID:doL94eAr.net
年金、シャホ全額の負担
会社員の1.5倍は売りないと

249 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:32:57.42 ID:XkmzXuXk.net
600で大抵の経費落としてりゃ一流企業除けばリーマンよりよほどよいだろ。お前こそどこまでリーマンを過大評価してるん?

250 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:33:03.66 ID:nTUCVcDp.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

251 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:46:51.23 ID:XkmzXuXk.net
サラリーマンの平均手取り400万
といってもこれは高い奴が上げてるだけで中央値は300前後
これが現実よ。あんだけ奴隷労働して300万とか馬鹿らしい

252 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:52:47.49 ID:E6XW5ABI.net
公務員の給料は人事院の綿密な調査と厳格な分析による全サラリーマンの平均値
あれだけ高額の給料を一般のサラリーマンは貰ってるんだよ
しかも退職金国民年金厚生年金企業年金その他諸々の福利厚生を企業が負担してくれる

253 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:01:12.61 ID:XkmzXuXk.net
馬鹿か公務員の給料は上場企業ベースだろ。
少しはサラリーマンの平均年収でも調べてみろよ

254 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:09:30.45 ID:E6XW5ABI.net
正確に言うと従業員10人以上の企業の平均値

255 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:15:50.95 ID:XkmzXuXk.net
いずれにせよ600万稼げるリーマンは地方ではそうそういない。

256 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:19:09.32 ID:QwY6KUyA.net
いや、だから独立司法書士のいいところは、自由だろ。
収入だって、普通にやってりゃ売り上げ月50はいくべ。
いろいろ経費かかっても、25は手に入る。

257 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:26:13.14 ID:jw6jC7el.net
>>256
自由業なんて不自由業と呼ばれているのにな
あんた気楽すぎ
実務に携わった匂いまったくしないわ

258 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:27:18.92 ID:CfkQMsCL.net
>>251
>サラリーマンの平均手取り400万
のソースは?
因みにNHKは年収1780万なんだがw
http://lite-ra.com/2014/07/post-294.html

259 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:29:42.39 ID:XkmzXuXk.net
>>258
ソースもなんもググれよ。低脳

260 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:30:53.31 ID:XkmzXuXk.net
すまん平均手取りでなく平均額面が400少しみたいだな。

261 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:33:42.52 ID:CfkQMsCL.net
本職だが
因みに売上げの半分も年収はないってw
所得は半分越えの、控除もろもろで
年収は3分の1位じゃないの?

お前らが夢見る司法書士w受験生ってことは
よく分ったw

262 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:35:04.99 ID:E6XW5ABI.net
>>256
リーマンは手取り25万でも同じくらい企業が福利厚生費を負担してくれる
自腹で福利厚生負担したら手取りゼロ

263 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:36:19.62 ID:XkmzXuXk.net
>>261
でサラリーマンの平均年収が600万あると思ってたニートが何いってんだよ

264 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:39:44.89 ID:oXx9BKS1.net
売り700で経費引いて400
ここから所得税、住民税、年金、国保、個人事業税払う。
実年収300切る
ちなみにぼっち自宅

265 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:39:53.98 ID:CfkQMsCL.net
>600位でリーマソより「所得」が上と思ってる世間知らずのニートが一人
所得と書いてますが?w

266 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:40:10.83 ID:XkmzXuXk.net
国税庁の調査でサラリーマンの平均年収は額面で410万程度。
これが事実。

267 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:42:00.64 ID:XkmzXuXk.net
青色申告もできて経費で適当にパソコンとか落とせる自営とサラリーマンを比較するのがそもそも馬鹿

268 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:42:47.48 ID:nTUCVcDp.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

269 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:43:47.01 ID:CfkQMsCL.net
>>266
>国税庁の調査でサラリーマンの平均年収は額面で410万程度。
>これが事実。
それは退職金も厚生年金も含まないよねぇ〜〜〜〜w
ベテ君w
仮に金額が同じなら同等なの?
こういう算数wの計算ができないのがベテと言うのが事実w

270 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:45:03.95 ID:CfkQMsCL.net
>>267
パソコンは100万も200万もして
毎年落とせるんですか?(笑)

271 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:47:27.85 ID:CfkQMsCL.net
青色申告なんて
ちゃんと貸借対照表を作ってないと
たかだか10マソの効果のみw

272 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:50:25.00 ID:NcuDMKkQ.net
ヴェテ君教えて
司法書士講座の受講生ってどれくらい減ってるの?

273 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:51:46.11 ID:XkmzXuXk.net
青色申告の意味わかってないだろ。なんだよ10万て貸借対照?
おまえ確定申告したことないだろ

274 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:53:17.56 ID:YhMmFHpl.net
まことは検索したものを自分の知識かのように言うからなあww

275 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:53:25.24 ID:XkmzXuXk.net
弥生の申告ソフト使えば貸借対照なんてそんなん気にもしなくても作れるわ。お前こそなんもしらんだろほんとは

276 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:54:37.43 ID:BrRUz61i.net
>>273
貸借対照表つけないと10万円控除になるって意味じゃね?

No.2072&#8195;青色申告特別控除|所得税|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2072.htm

>>271
効果って言い方するなら、さらに実効税率かけないと意味無いな

277 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 21:03:36.39 ID:CfkQMsCL.net
>>273
夢見るヴェテwであることが確定〜〜〜w
>65万円の青色申告特別控除は、「事業」を営む者が、
>これらの「事業」につき備え付ける帳簿書類について、
>その所得の金額に係る一切の取引の内容を詳細に記録等しているほか、
>貸借対照表及び損益計算書を作成している場合に適用することとされています。
http://www.it-kaikei.net/2010_04_%E9%9D%92%E8%89%B2%E6%8E%A7%E9%99%A4%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E7%8F%BE%E8%B1%A1/
>>275は、
まぁ本職かなぁw

278 :ワイ ◆Ywai30.piw :2016/03/01(火) 21:06:24.05 ID:Up8YriSv.net
税理士+認定司法書士のダブル目指してる
30代無職職歴無し童貞のワイ苦笑い

279 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 21:09:11.15 ID:E6XW5ABI.net
どんなに節税に努力してもらってもいいが
実質所得とリーマンの手取りを比べれば
リーマンは会社が福利厚生費を手取り相当ぐらい積んでくれるから

280 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 21:09:41.55 ID:CfkQMsCL.net
ああ同一人だったはw
と言うことで
>>273>>275
センセwに弥生の入力までさせられている可哀そうな
夢見る書士ヴェテw

281 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 21:36:49.41 ID:gJ1es9wY.net
雇われが「僕は経営者からこんなにお金かけてもらってるんだ!」と自慢してるわけ?
福利厚生がいくらよくても雇われようとは思わないな。
こういう感覚は雇われ気質のひとにはよくわからんのだろな。

282 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 21:40:13.36 ID:2mMCMtDg.net
リーマンと違い週実働30分ぐらいなんで収入少ないのはしょうがない
痛勤時間もゼロだしな

283 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 23:26:59.58 ID:49kCpOqO.net
>>282
仕事をしたくても、仕事が来ないというのが正確だろ。

284 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 23:41:52.65 ID:9KkMiW+a.net
俺は数年間食えない時期をなんとか乗り越えて
ようやく若手のサラリーマンぐらいの月収は稼げるようになった。

ただ、食えない時期に払えなかった国民年金とかの支払いが
たくさんあって、まだ生活に余裕がない。

いつになったら、金に余裕のある生活が送れるのだろうか・・・。

285 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 23:44:32.16 ID:doL94eAr.net
月売りいくら?

286 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 23:49:42.21 ID:49kCpOqO.net
「私は,平成21年12月から勉強をはじめ,3度目の平成24年度に司法書士試験に
合格しました。
都内でタクシーの運転手をしており,通学は全く考えていませんでしたので,
合格実績があることが前提ですが,通信教育で,リーズナブルな受講料と
いう優先順位で,東京○○学院の音声ダウンロードの講座に決めました。」

司法書士受験生も、最近はあり得ないくらいの底辺が受験してるんだよなぁ。

時給800円、年収200万の乞食資格といくら言っても、受験を辞めようとしない
司法書士受験生が多数いるのも頷ける。
まさに、貧困大国ニッポン。

287 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 23:51:16.95 ID:NcuDMKkQ.net
資格板は過疎ってるが、資格学校に受験生いるのかよ?

288 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 00:15:02.81 ID:S+26XF/U.net
>>281
そういうことではないんだな
リーマンの手取りが25万なら自由業はリーマンなら企業が負担してくれる福利厚生分を含めて50万の所得がなければ同等とは言えないと言ってるだけ
お互いせいぜい稼ごうな

289 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 00:19:14.82 ID:XkU9VHn0.net
お前らマジで儲からんだろ。
頭もソコソコいいのに営業ができん。
なもんで、朴ちゃん某有名ラーメン屋にバイトで入る味盗んで(レシピ分析)して
年収五千万目指すわ。

ラーメン屋に限らずなにか副業したほうがいいというのが僕の結論。

290 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 00:32:36.46 ID:kWEpoJ+K.net
ネット検索からたまに相続登記の依頼が来るようになったので
土日に相続登記の出張相談に行くようにした
休みの日に自宅まで出向くというのは結構ニーズあるようだ
4回位通って、4〜5万だからあまり割は良くないが、
これで近所の民事法務行書に勝つる…と思う

291 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 00:32:57.56 ID:hG7fpWz7.net
>>289
副業?
司法書士を廃業してラーメン屋を本業にすればいいだろw

292 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 00:39:01.58 ID:hG7fpWz7.net
>>286
資格難易度が高収入を妄想させる
試験難易度が高い参入壁を妄想させその壁を越えればパラダイスが待ってると想像させる
他の商売に比べて設備投資がかからず自分の頭脳だけでやっていけると妄想させる

293 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 00:44:47.50 ID:mkp0JdxA.net
後見やってると高齢者の懐事情が垣間見れるけど
余裕があるのは公立の女教師だったひとだなぁ
共済年金はすごい
男はろくに年金もらわずに死んでる

294 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 07:28:09.07 ID:GZmghwlK.net
共済いくら?

295 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 07:33:10.82 ID:mw+G57Fy.net
松中引退か〜
独立りーぐもあったけど、そこまでして若手の芽を摘んでまで野球続けたくない、とかまあプライドもあるだろうが人の生き方だな。
稼ぎが違うが、自分でできなくなったら、もうやめるべきだな。名前だけ掲げて補助任せとか…。

296 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 10:34:57.02 ID:40VsmjPW.net
リーガルサポート経由の後見で、本当に苦しい業務は、
財産がない、またはナマポを受任したときだよ。
報酬が少額、または報酬なしでもやり続けなければならない。
報酬がないは辞任の正当事由にはならないんだから

297 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 11:02:51.36 ID:eEJ7BbaS.net

ナマポだったら役所の報酬助成が使えるだろ。
まあ20万ちょっとだろうけど。

298 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 11:17:11.26 ID:kWEpoJ+K.net
首長申立じゃないと事実上使えない

299 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:21:03.77 ID:eEJ7BbaS.net
首長申し立ての要件が外されてるようになってるところが増えてるけど

300 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:23:31.93 ID:eEJ7BbaS.net
リーガルはそういった報酬困難案件の対策をちゃんとやってほしいわな

301 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:25:20.45 ID:Xm+/aXwC.net
>>284

年金免除をしない時点で経営者として不合格

302 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:29:39.89 ID:kWEpoJ+K.net
>>299
外されていても事実上使えない

303 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 13:06:02.77 ID:Z7Tr2Uc0.net
>>296
リーガルサポートの後見助成基金使うといいよ
申請すれば月1万円もらえる
おれも境界層の後見で使ってるけど割とあっさり助成金出た

304 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 13:37:21.28 ID:tlQzT6d0.net
相続登記さ。他管轄物件もあるときどれくらい余分に取ってる?

305 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 14:33:11.75 ID:xCZXCDUP.net
まーだ、妄想に浸っている受験生多そうだから、乞食書士の乞食生活
という動画サイトでも、立ち上げてやれや。

時給800円の貧困、乞食書士生活、そのリアルな実態。

Youtuberとしてそのリアルな実態でも動画公開してやれば
結構、小遣い稼ぎは出来るで。
なかなか、インパクトあるやろ。

306 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 15:31:49.62 ID:xCZXCDUP.net
実際、カネを稼ごうと思ったら、右肩下がりの司法書士業務なんかは
副業にして、Youtubeの動画サイトでも立ち上げて、金儲けでも
考えた方がマシだと思うんだよな。

公認会計士の勝間和代なんかも、副業の方が儲かり過ぎて、会計士の
方なんかどうでもよくなって、廃業してるだろ。
面子にこだわるなら、赤字にならない程度に司法書士業務の方は
適当にやって、廃業はしなければいいだけ。

司法書士業務にこだわり続けるというのは、麻雀でいえば、振り込みが
続いて悪い流れが続いているのに、何の考えもなく、ただ和りに向かって
いる状態。
こういう時は、亜空間的な動きで、悪い流れを変えることが必要じゃないか。
諦めの境地に立ち、目先の利は追わず、想定外の動きをすることが重要だな。

307 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 15:38:37.09 ID:Bmti90Qg.net
>>306
司法書士流亜空間殺法というやつか

308 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 15:44:22.28 ID:S+26XF/U.net
>>306
そんな甲斐性のある司法書士なんて君も含めておらんだろ

309 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 15:46:28.30 ID:kg0XnT3O.net
よっ、2ch番長w
>>306

310 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 16:30:16.83 ID:eEJ7BbaS.net
302
その要件がはずされてても助成が事実上使えないってどういうこと?

311 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 16:35:04.55 ID:uZv9R6dG.net
まあ予算ついてるとはいえ税金だからな
助成決定は、首長申し立ての要件を事実上充たしてないと、なかなかでないだろ。

312 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 16:43:44.48 ID:xCZXCDUP.net
司法書士でも、目先の仕事に飛びつくというのは、麻雀でいえば
目先の和りにこだわることなんだよ。

しかし、いったん振り込みが続いて、悪い流れになってしまうと
もはや何をやってもダメで、結局ラスで終わってしまう。
無理に和りに向かえば、かえって大きな手に振り込んだりして
より傷を大きくしてしまう。
君たちも、今そういう状態だと思うんだよな。
弁護士なんかも、三振して撤退した人間の方が、皮肉なことに
かえって幸せな生活したりしてるだろ。

目先の利を追わずに、亜空間的な動きをするというのは
特に人生にいては、なかなか度胸がいることだがな。
しかし、他力本願的な考えで目先の利を追っていても、多分
ろくな人生を送れないと思うけどな。

313 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 16:56:59.99 ID:kWEpoJ+K.net
>>306
この人のことか
https://www.youtube.com/watch?v=dIhVqBuVjSg

314 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 18:47:44.64 ID:XkU9VHn0.net
教師の共済年金 月28万 舐めすぎ。

315 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 18:52:13.68 ID:dAmdpvWI.net
なんだかんだ言って規制緩和が最大の敵だよ
司法書士の職域を放火大学院修了者に与えるとか
司法書士の人数を増やすとかそういうのが一番の敵
司法書士の人数が増えたら、年収300万の今の地位すら消し飛ぶ
歯医者も会計士も弁護士も人数増やされて単なるハイリスクローリターン資格に成り下がってる

316 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:00:16.63 ID:NMWvD5zT.net
>>315
東京第2弁護士会は本当に隣接士業を舐めきっているなw
普通に各士業の国家試験を受験すればいいだけなのにな

317 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:26:00.14 ID:bmZ73i1m.net
今年に入ってからLS支部への後見人候補者推薦依頼が非常に少ない。
特別研修で同じグループだった人が廃業し、司法書士事務所勤務に戻った。
最近はこの業界でやっていくことの厳しさを痛感させられる出来事が多い。

318 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:28:23.20 ID:lREC6+wa.net
俺も廃業して勤務戻ろうかなあ。やはり家賃も会費も親方持ちで少なくても20万以上の定期収入があるのは大きい。

319 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:31:55.92 ID:lREC6+wa.net
一体全体どうすれば何人も勤務司法書士を雇える収入が確保できるのか。ほんとわからない。

320 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:40:11.85 ID:xiqoAp/Z.net
食い扶持以上の稼ぎは経営のセンスとかもあんじゃね

321 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:41:03.62 ID:kWEpoJ+K.net
スキャンダルを起こした某書士が専業になると顔本に書いてた
業停後はバイト兼業して食いつないでいたのかな

322 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:44:11.10 ID:lREC6+wa.net
現実さ。法人にして何人も司法書士雇ってるとこやそこまで行かなくても何名も事務員いる事務所が山ほどあることを考えるとやりようによっては充分儲かるんだろうな

323 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:52:25.13 ID:dAmdpvWI.net
そんなもん、都心に事務所構えてる若手の多い司法書士法人に面接行って
そこで食えないから勤務に戻る旨を伝えれば
面接で得意げに教えてくれるぞw
説教大好きだからな、意識高い系は。

324 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:55:24.22 ID:sNYzTN04.net
合格後考え考え中途採用で
上場企業に採用されて、勤務して4ヵ月、額面給与は45万円+残業手当てで55万円位
副業で自宅で司法書士登録させてもらい
会社の知り合いから、身内案件だけど諸々案件が来る
月に慣らすと15万円ポッチだけど、助かってる
若い人は、今そこそこの企業の求人増えてるよ
司法書士を副業にして、様子を見てみるのオススメです。

325 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:57:26.89 ID:lREC6+wa.net
都心なんて家賃だけで月百万とかだろ。しんじらんねえわ。
どうしてそんなん稼げるんだよハゲ

326 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 20:04:42.72 ID:lREC6+wa.net
勤務して4ヶ月で45万貰えるとかそんな夢幻のような事言われてもな。

327 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 20:32:22.19 ID:sNYzTN04.net
>>326
中途&同業界で7年の勤務実績ありなんだけどね
リーマン経験有りなら
リーマン辞めて3年以内なら、同業界にカムバック出来るよ
30歳前半位までなら
と採用担当に聞いた

328 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:08:53.47 ID:LSn6IVOR.net
地方の個人事務所でも1,000件越えとか普通にあるんだよな。
差はどこから生まれるのだろうか?
ただ、税理士業界に比べると格差は少ない方かも。
儲かってる税理士なんて城みたいな事務所かまえてたりするし。
司法書士は、バラック小屋みたいなのが法務局近くに密集しているの見ると
なんだかなあと思うときがある。

329 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:13:55.70 ID:xCZXCDUP.net
>>324
副業での司法書士を認めてくれる会社なんて、あるんだ。
普通の会社は、副業禁止だろ。

330 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:41:45.99 ID:0qFywDrH.net
>>327
どっちにしろ月収100万ならボーナス込みなら年収1500声だろ。
で副業まで可能。そんなん日本人の上位数%の超勝ち組やん
そんなんがなんでこのスレにいるんですかね

331 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:44:42.50 ID:LSn6IVOR.net
>>324
嘘つくなら、もう少しまともな嘘つけよ。
リアルさの欠片もねえよ。

332 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:56:49.76 ID:xiqoAp/Z.net
しょーもない論破に頭つかうよりさ、もっと前に進む方法考えようぜ

333 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 22:36:42.57 ID:hG7fpWz7.net
給与55+副業15=月70
賞与除いても月70×12ヶ月=840
賞与が4ヶ月とすると210
合計1050・・・う〜んすばらしいw

334 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 23:14:18.98 ID:NMWvD5zT.net
哀しい嘘と虚勢w

335 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 23:18:25.86 ID:mLaaVd/Q.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

336 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 23:24:38.06 ID:+NNDtiMY.net
やっぱ知らん奴が書くと、
「給与55」とか、
「副業許可してもらって」とか
「副業で15」とか簡単に書いちゃうんだね。

副業の許可なんて、企業側の問題もあるが、司法書士側の問題もあるのに、
それをぺーぺーとこんなところで書いてしまうなんて。

337 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 02:03:58.09 ID:oZsgTiw7.net
ホラ話よりも看護師のバイト時給2000円稼げるよ。

338 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 06:40:57.74 ID:bUi/J0u9.net
>>337
もっと高いでしょ?

339 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 09:07:58.57 ID:lYSF5dJ2.net
地方だから全然しらんけど勝瑞とかいう爺さん面白いな。
こういう司法書士も必要なんだろうな

340 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 09:21:52.94 ID:SYe0Lgn6.net
会則が憲法違反なら支部に入らなくて良いってことだろ?
その辺が楽しみだな
せめて今より会員に配慮するようになってほしい

341 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:27:38.15 ID:86MxaYxv.net
司法書士じゃなくて登記官になりたかった

342 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:28:41.22 ID:86MxaYxv.net
>>340
試験科目に憲法がなかった時代の合格者ですか?

343 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:06:55.01 ID:OIf+EtBi.net
勝瑞さんは東京会会則113条が憲法違反といってる

344 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:36:06.11 ID:tpMeWzWA.net
>>292
今までロクに勉強してこなかったやつは勉強すること自体に慣れてないから
難しく感じるだろうが、マーチ現役以上ならそこまで難易度高くないだろ。

345 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:50:20.93 ID:SQ7GypiL.net
慢性的金欠病だ。誰か助けて
リーマン書士になるしかないのか。愕然!
いやだ-------------

346 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 13:05:42.33 ID:bUi/J0u9.net
士業ビジネスの場合、収入は能力との相関関係が強いからなあ
資格自体は単なるスタート条件(文字通り免許)に過ぎない

347 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:13:45.30 ID:AS+kBj6e.net
司法書士本業の本スレってどこにあるの?

348 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:31:42.93 ID:SYe0Lgn6.net
NSR3の東京会の内輪話おもすれー
シールズと関係あったり在特会と関係あったり
忙しいのうw

349 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:45:33.61 ID:e9+o2E7x.net
>>347
過疎ってるから盛り上げてくれ

司法書士の本職・補助者が語るスレ【111】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1455928435/

350 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:49:19.26 ID:pjCh3Tui.net
>>349

水清ければ魚住まず

こんなヤツがのさばれば 盛り上がらない。こういうバカは2ちゃんの参加者が多いと信じている幼稚園児



「ID変えてるかどうかはワッチョイで分かるから、
次スレはワッチョイでたてようぜ」

351 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:50:19.05 ID:HTfuyTf/.net
雇われはほんと楽だわ
独立前は糞がと思ってたけど、今は神様だ
暴言は右から左に聞き流せばおk

352 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:19:38.95 ID:AS+kBj6e.net
マイナス金利で不動産バブルがくるんじゃないの?

353 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 18:01:49.37 ID:rej7a8A+.net
士業はもう3つにまとめろ
弁護士と事務弁護士と公認会計士

354 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 18:03:01.74 ID:pjCh3Tui.net
>>353
事務弁護士?
その言葉は行政書士スレでしか見かけないな

355 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 18:24:11.80 ID:kv9aJ2vx.net
ばんちょさん、外国スレ立てないの?

356 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 18:42:26.87 ID:8rYLjmFA.net
なんで本職スレがあるのにここに来るんだ
前は食える奴と食えない奴の棲み分けがきれいになされていた
よほど下を見て安心したいんだろうな

あと関係ないけどラジオ聞いてると新宿事務所のCMばっか
最後のひと稼ぎ、必死すぎだろ
来年あたり事務所閉めて選挙にでも出るんじゃないのか、アベは

357 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 19:18:21.92 ID:Ma6LA1Mx.net
ベテがじ受験生激減に焦って工作してるだけ

358 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 19:22:46.21 ID:sdCfWcYy.net
私が受けた平成の時は弁護士と司法書士同じくらいの人数いたのに、
弁護士さんの人数がどんどん増えていったのよね。

359 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 19:37:10.31 ID:DvqSEsDR.net
本職スレはどこ?
誘導して欲しいわけだが…

360 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 19:56:35.41 ID:C/+T1n6+.net
>>346
お前さんは、士業ビジネスそのものが、泥船だということを忘れている。

なぜ、麻雀の亜空間の話を出すかといえば、普通に目先の仕事を
追っていたのでは、泥船ともに海の藻屑と消えるだけだから。

逃げ切れる奴は、逃げ切りを考えてもいいだろうが、これからの
若手は、亜空間的な方向転換も必要。

361 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 20:46:40.57 ID:pjCh3Tui.net
>>360
分かるよ、言いたいことは。
でもさ、これだけ教えてくれ。
アンタ、東京で仕事してないよな?

362 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 21:57:43.64 ID:/skzYeuv.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

363 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:52:53.89 ID:MdKiMZRk.net
確定申告、ワープアだった
生活保護レベルの会員は、会費免除とか
司法書士会は、日本国の福祉に学べ

364 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 00:04:06.36 ID:rxe8i4G4.net
青司協も司法書士会会費の件で何か言えや偽善者共がw

365 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 07:41:06.19 ID:iG4W3qZZ.net
誰も会費問題にだんまりなのは酷いな。
青司の役員は大抵将来の本会役員になっていく関係だから
仕方ないんだろうけど。貧乏書士は誰もが司法書士会費の収入に比較してのいじな高さはおかしいと思ってるはずだが。

366 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 08:20:14.42 ID:NnjplBpn.net
真面目に廃業書士有志で会費の減免運動にでも取り組まないか
nsrにでも投稿すれば反響あるんじゃね

367 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 09:45:49.34 ID:vSqKsKtL.net
会費・支部会費合計15000円くらい値下げすべきだ。
また、リーガルの基金の支援金原則1万円を2万円に変更すべき。
連合会会長の報酬を3割、選任の理事報酬を2割削減すべき

368 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 10:16:55.26 ID:hOa3Jwxx.net
会で働いてる1番時給低いねーちゃんより売上ない奴は会費免除しろ

369 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 10:29:25.42 ID:iG4W3qZZ.net
勝瑞爺がnsrに書いてたけど理事の報酬60万らしいじゃん。
なんだよそれって言う。

370 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 13:03:23.73 ID:aKDGlili.net
5年ほど前の合格者だが、同期の現状は

司法書士としてやってる1/3
他業種へ転職(法科大学院や予備試験受験含む)1/3
DQN事務所に就職して業界に絶滅して引きこもり1/3

ぐらいの比率

371 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 13:06:31.35 ID:aKDGlili.net
5年ほど前の合格者だが、同期の現状は

司法書士としてやってる1/3
他業種へ転職(法科大学院や予備試験受験含む)1/3
DQN事務所に就職して社会に絶望して引きこもり1/3

ぐらいの比率

372 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 13:06:59.57 ID:aKDGlili.net
5年ほど前の合格者だが、同期の現状は

司法書士としてやってる1/3
他業種へ転職(法科大学院や予備試験受験含む)1/3
DQN事務所に就職して社会に絶望して引きこもり1/3

ぐらいの比率

373 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 13:21:47.63 ID:FJzAGR/h.net
引きこもり率高いなー

374 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 14:49:08.96 ID:UqfX9pfp.net
司法書士て


どんな仕事来るんですか?

375 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 15:46:33.84 ID:Lj6qjrsp.net
>>372
途上国の外国人まで逃げだす日本の零細ブラックをなめたらいかん

376 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 16:19:45.91 ID:vxyV+5ZZ.net
政治連盟の会長の給料はマジでおかしいぞ!
この問題はなぜ取り上げられない。
あいつら、出来もしない家事代理権よこせとか言って飲み食いばかりしとる。

377 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 16:22:16.10 ID:3gE04SSc.net
家事代理で騒いでたのは日司連の元会長だけです(´・_・`)

378 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 16:29:46.28 ID:gB2XafZy.net
やべ、アルミ銭しかなくなった

379 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 16:52:31.49 ID:kuxDAoLh.net
>>378
そのアルミを売るんだ、高く売れるかも知れない

380 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:15:24.82 ID:6qW6Yv1E.net
司法書士『Hey Siri! これからも司法書士で食っていけるか?』

381 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:10:24.18 ID:0KA5Mj5t.net
司法書士業務の所得よりリーガルと本会に払った会費の方が多かった。
リーガルは解散して欲しい。ここまでくるとただの営業妨害。

382 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:16:29.87 ID:6qW6Yv1E.net
だから単位会も支部も廃止でイーだろ
政連なんてもってのほか
連合会だけでいいよ
IT社会なんだから連合会と直にやりとりすればいいだろ

383 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:20:21.59 ID:85ugoSAn.net
脱会すりゃいいじゃんw

384 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:21:06.65 ID:30dy0i7E.net
>>381
給与所得と損益通算できるやん!得したな!

385 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:24:16.54 ID:rxe8i4G4.net
オンライン強制にして申請と同時に事件割会費を抜くのが一番公平かな
それができないなら、会務を極限まで削って会費下げるしか無い
慶弔費は無くす、出版物は基本的にネットにうp、飲み食いに金使うの禁止
支部は惰性で飲み会やってるだけだから真っ先に潰す

386 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:26:04.18 ID:DqhK4+D7.net
潰してたまるか、バブルで甘い汁味わった俺達ベテランがクソガキだまして甘い汁吸えないではないか
by天の声

387 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:26:13.24 ID:6qW6Yv1E.net
>>385
清々しい正論

388 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:27:36.02 ID:30dy0i7E.net
>>383
S学会みたいやね

389 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:29:02.27 ID:DqhK4+D7.net
バブル時、登記でいい思いした奴等って、概して人でなしだな。

390 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:29:26.63 ID:6qW6Yv1E.net
どの世界も老人が肥え太り
中堅若手が痩せ細る

ああ老人社会・・・

391 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:32:21.58 ID:KM/sRLhJ.net
老人になるまで生き残れ

392 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:33:05.92 ID:30dy0i7E.net
長生きも芸のうち

393 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:35:32.63 ID:x7nxh/PT.net
アルミを溶かしたいんだが

394 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:40:31.40 ID:85ugoSAn.net
>>385
事件割は登記で食ってる事務所に負担が偏るんだよなぁ

395 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:42:58.86 ID:qmUSyQxJ.net
まあ、>>370は明らかにネタだが
1〜2割ぐらい音信不通なのいる
登録もしてないから別の業界に行ったのだろうか・・・
確かに仕事は死ぬほど楽だが収入的にはフリーターよりマシかな程度で
結婚とか怖くてできんからなあ

396 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:45:16.99 ID:DqhK4+D7.net
2奥くらいの予算で毎年会を運営して繰り越しでるなら、配当しろ

397 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:48:37.79 ID:6qW6Yv1E.net
強制入会制度廃止しろ

398 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:49:56.13 ID:30dy0i7E.net
>>395
結婚なんてしちまえばなんとかなるっしょ

399 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:35:02.79 ID:rxe8i4G4.net
>>394
債務整理はなくなるし
後見はリーガルへの定率会費があるので公平

400 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:38:15.76 ID:qC2d+dqV.net
>>395
残りの八割と連絡取ってんのかよ
まじぱねえな

401 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:57:59.94 ID:85ugoSAn.net
>>399
リーガルはLSシステムのおかげで定率会費の納入が大幅アップ中みたいですなぁ
全国の会員の得た報酬額がパッと分かるんだからあれはすごいわ

402 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:59:21.26 ID:DqhK4+D7.net
胴元はうはうは

403 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:33:30.80 ID:iG4W3qZZ.net
俺は取り合えず今度の支部総会で会費について発言してみる。
隣の支部の会費はうちの支部の会費の3分の1以下なのよ。でも誰もそれに異議不満を唱えない。というかたぶんそもそも隣の支部の会費を知らない。

404 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:38:28.60 ID:rxe8i4G4.net
正攻法でえらいな
俺はひたすらシカトして消極的に不支持をあらわしてるが…
県中央の支部は役員以外の若い会員は出席してないそうだ

405 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 22:41:33.38 ID:hAAx2coP.net
基本的人権すら理解しないリーガルは賠償機能だけ残して廃止
リーガルに賠償機能以外の存在価値あるの?
法律無視の理事とか高コストシステムとか無駄遣いな害悪でしょ

406 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:13:07.41 ID:wkYBuTTU.net
リーガルが会員からとってる金と会員が横領した金くらべてみな
前者は後者の10倍くらいだ
賠償機能だけなら会費、5分の1くらいでいける
世間様からの信用は数倍
いまのリーガルが守りたいのは法律無視して辻褄があわなくなった理事の面子だけ
横領会員が辻褄あわせでドツボにはまら姿と全く同じ
会員とる金も横領の金も同じ金
リーガル理事はもっと金に誠実に対応しろ

407 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:46:07.84 ID:0WMaEH2T.net
後見人の仕事を自分の力で引っ張ってくるわけでも無く、ただ恵んでもらって食わしてもらってるお前ら後見書士は、文句なんか言える立場じゃねんだよ。
お上から仕事を割り振ってもらう仕組を作ったのはリーガルなんだろ。
そのリーガルに文句を言ってんのは筋違いなんじゃね。
後見やらん俺から見ればそう
思うんだけど違うの?

408 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 00:19:42.07 ID:9GA4enmk.net
>>407
リーガルからの推薦案件1つだけ
自分でとってるのが20以上

409 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 00:25:21.79 ID:9GA4enmk.net
>>407
で、リーガルやめたら仕事できなくしてやる的な恫喝受ける

410 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 00:26:58.14 ID:ys3cVek/.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

411 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 00:34:00.80 ID:0XBb7NoZ.net
リーガル入らないと、任意後見もできないのはおかしくね?
裁判所に年1回、リーガルに年2回報告っておかしいよ。

412 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 05:02:14.08 ID:VRyO2fmP.net
司法書士の本業は登記であって、
成年後見みたいな福祉活動は本来プロボノ活動だろ
登記ないんで後見で食ってきますなんて常態なら、試験範囲に社会福祉士の問題でも入れたらどうかね

413 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 05:16:12.62 ID:/6Cwye1H.net
じゃあ、登記で喰えるように試験問題と新人研修に不法誘致のやり方も加えないといけないな

414 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 06:43:17.40 ID:iQSwNvCT.net
行政書士の方が儲かりますね


遺言書原案作成料金

遺産分割協議書作成 (\1,180,000より)お気軽にご相談下さい。

http://matikado.net/testament-cost/

離婚協議書作成 (\280,000より)

※公正証書作成料、交通費等、実費は別途となります。

http://matikado.net/divorce-cost/

415 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 07:48:45.10 ID:k6CwvpeG.net
地方にもよるんだろうけど場所によってはリーガルへの推薦なんて
合計で年2件くらいのとこもあるよ。でもそういう支部でも20件とか後見やってる人はいる。リーガルなんて不要だよ。

416 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 08:51:19.39 ID:4Hp6h13Z.net
ホリエモンが、不動産業そのものが斜陽産業だと言っているぞ。
売買は減っていき、賃貸のみとなる。
それに合わせて、司法書士業務も右肩下がり。

ホリエモンは、インドあたりで、新たに不動産業でもやれば儲かる
だろうと言ってたな。
おまえらも、ここで思い切って、インドで不動産業でもやってみろや。

417 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 08:56:01.92 ID:UaxSc4+E.net
前科者だろ

418 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:20:32.01 ID:k6CwvpeG.net
司法書士会からカンボジアに司法書士を派遣してみたいだし、カンボジアで司法書士やろうかな。やっぱり日本を捨てて途上国で逆転しようよ。かわいい未成年の女の子ともセックスできるし

419 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:26:08.36 ID:4Hp6h13Z.net
>>418
それはいい考えの一つだが、カンボジアやインドで日本の司法書士資格は
通用するのか?
もし通用しないなら、政治家にでもメールして、TPPで司法書士資格が
海外でも通用するようにしてくださいと、頼んでみろや。

420 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:39:30.36 ID:4Hp6h13Z.net
これか。
カンボジアへの日本の司法書士制度の輸出

http://www.qqeng.com/campaign/raikou/ronbun/kawasaki.html

421 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:41:36.85 ID:0XBb7NoZ.net
でも、登記申請の落ち込み方もすごいのよね。
不動産も仲介少なくなったしね。
過払いはそろそろ終了。
どうなるんでしょうか…後見なのか?

422 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:43:41.36 ID:4Hp6h13Z.net
>>421
だから、カンボジアやインドの市場だよ。

423 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:45:01.88 ID:k6CwvpeG.net
>>420
これだよこれ。まさにこのとおりだ。今のまま日本にいても登記に関しては間違いなく未来はない。後見だって最近の他士業の本格的参戦や国を上げての市民後見人育成を見る限り未来は暗い。
家事代理権は夢のまた夢でほぼ強制徴収の政連会費は理事の高額手当と飲食代に消える。途上国にこそ司法書士の未来はある

424 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:46:51.03 ID:4Hp6h13Z.net
●司法書士を取り巻く国内の現状●
司法書士は、土地の名義の変更手続き(登記)をして、日本の経済発展を陰で支えていました。
しかし、土地神話は崩壊し、いまでは空き家が社会問題になっているくらいです。
事実、10年で日本全体の登記件数は4割減っています。
つまり司法書士の市場規模が10年で4割減ったということです。
日本の人口も今後もっと減り、登記はさらに減るでしょう。
今では新しく司法書士になった人が、事務所を出してもなかなか仕事がない。
司法書士業界には閉塞感が漂い、若い人が夢を見ることが難しくなってきています。

●海外の状況●
一方で海外に目を向けると状況が一変します。
中国や東南アジアでは、ここ10年でGDPが5〜10倍の伸び、人口もどんどん増えています。
そして、今後40年間に作られる住宅やビル、交通網などの建造物は、これまで人類史上、作られてきた建造物と同じ量になると予測されています。
これらの成長は新興国で多く見られでしょう。
一方で、不動産の権利を確実に取得したい、投資を行う場合も担保を確実に取りたいというニーズがあるはずです。つまり登記のニーズが大量にある。
しかし、人口増加が著しいこれらの新興国は、日本や欧米に比べると法制度の整備が遅れています。

では、もしですが、もし、日本の登記制度をこれらの新興国が導入したらどうなるか?
言葉さえ何とかなれば、日本の司法書士が、今の知識でそれらの国で活躍できるのではないだろうか?

425 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:47:06.32 ID:iQSwNvCT.net
>>421
後見はがっつり儲かるからね


高齢女性の財産6750万円着服 成年後見人の司法書士山口雄一(63)=千葉県柏市=、業務上横領容疑で逮捕 東京地検特捜部
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/151117/afr1511170017-s.html


司法書士馬場悦郎容疑者を逮捕!成年後見人を務める男性の現金を横領した疑い投稿日 : 2015年1月29日&#160;


後見人の司法書士に実刑 預貯金着服で神戸地裁&#160;
2013/12/13 13:17&#160;
 成年後見人として管理していた男性の預貯金を着服したとして、業務上横領罪に問われた兵庫県姫路市の&#160;
司法書士、竹本英一被告(72)に神戸地裁(丸田顕裁判官)は13日、懲役2年6月(求刑懲役3年6月)の実刑判決を言い渡した。&#160;



成年後見の悪用被害56億円も、打つ手なし!? 行政書士組織加入3% 司法書士や弁護士も摘発相次ぐ
http://www.sankei.com/smp/west/news/150627/wst1506270077-s.html

426 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:52:52.82 ID:k6CwvpeG.net
よしまずは英会話だ。

427 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:03:20.54 ID:h4+33c5f.net
>>424
逆に追い詰められた現状が分かるなw

428 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:05:23.13 ID:k6CwvpeG.net
日本の人口減と土地余りという構造的問題が最早解決のしようがない以上は不動産登記の未来はどう足掻いても真っ暗。
さらにIT化や法務局のフレンドリー化で登記全般、特に相続登記や法人登記はますます本人申請が増えるだろう。
裁判関係は簡裁代理権しかない現状では余りに費用対効果が悪すぎるし、過払いのようなバブルはもう二度と来ない。かといって弁護士余りの今、これ以上司法書士の権利が拡大する見込みはまず0だろう。
後見も独占業務ではない以上次々とライバルが増えていく。
最早日本の司法書士制度の未来は絶望以外ないんだよ。
それを未来に影響ない爺役員や二世の青司役員共がお茶を濁してるのが今の現状だ。

429 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:06:04.51 ID:ZzdcsQdq.net
どの新興国だって登記制度はある
村役場の基本的構成は登記係戸籍係徴税係
大概旧植民地時代のものや旧宗主国に倣ったもの
所有権の上に賃借権その他分けのわからない権利が10以上重なって所有権者が誰か専門家だってわからないところもある
カンボジアのように国自体が破壊されて一から登記制度を作るような稀有な例もあるかもしれないが
いずれにせよガラパゴス化した日本の登記制度しか知らない司法書士が潜り込めるような世界ではない

430 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:22:28.18 ID:h4+33c5f.net
マイナス金利の幅が大きくなって
住宅ローンで利息が貰えるようになれば食える

431 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:25:43.55 ID:XejVg/Mn.net
近くの司法書士で兼業の中学校制服屋
この時期だけは忙しそう

432 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:32:46.91 ID:ZzdcsQdq.net
海外で活躍してる士業は会計士ぐらい
これは会計基準がグローバル化してるので日本の進出企業のコンサルティングをする需要があるから
訴訟や現地の役所との交渉などは現地の士業に頼まなければ無理

433 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:40:12.78 ID:Dricb2aO.net
>>418
一番最後w
どっかの変態校長かよ

434 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:52:50.65 ID:4Hp6h13Z.net
会計士に限らず、日本の士業ビジネスの活路は、新興国市場しかない
だろう。
「カラパゴス化しているからダメ」と、最初から諦めているようでは
道も開けてこないし、ジリ貧あるのみだよ。
日本の制度を輸出するぐらいの考えでいけば、活路はあるだろう。

問題は、既得権にしがみつく老害がはびこり、そいつらは英語も
出来ないから、業界全体として何とかしようという大きな流れに
なっていない事だな。

435 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:02:11.99 ID:+ZEJzb2a.net
変革があれば優秀な俺に餌が回って来る筈だ
どこかで見た構図だな
パイプの接続が変わって自分のところへ回って来るのを
待って居る奴は多いから待っても無理だよ
餌は自分で拾いに行かないと飢え死にしてしまう

436 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:10:22.88 ID:k6CwvpeG.net
このスレから新興国司法書士制度輸出研究会と会費と減免を求める会をたちあげようず

437 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:22:35.84 ID:UaxSc4+E.net
バブル謳歌した50半ば以降は概して人でなし
そういう輩が牛耳ってるから面子や見栄で高コストになり人の金に手をつける

438 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:23:55.26 ID:QvYaWfqM.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

439 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:24:52.47 ID:mUCRzvGb.net
大抵みんなマジェスタだのレクサスだの乗ってるしな。

440 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:27:12.23 ID:ZzdcsQdq.net
TPPが発効すれば登記制度もグローバル化する
同時に司法書士制度も見直される
旨く波に乗れれば国外国外問わず競争は激化するが活躍の場は広がる

441 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:34:01.17 ID:mUCRzvGb.net
とうせこのままだとジリ貧だし死中に活を求めなければならない。役員は年よりも若いのもまるで危機感がたりない。

442 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:49:31.12 ID:h4+33c5f.net
〜〜真面目な10年後の予測〜〜

うちの県では登記件数は半分になり、法務局は県に一箇所となる
代替措置として法務局サイトが素人でも簡単に登記できるブラウザアプリ公開
後見書士>>登記書士に立場逆転
かつての法務局前の世襲事務所も経営が困難になり、事務員が大量リストラ
登記書士がLSに殺到するが、すでに利権は押さえられ
高齢でもあるため司法書士の餓死事件が相次ぐ(※ただし特認は除く)

443 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:16:07.59 ID:UaxSc4+E.net
2世ボン役員て若くして何故なれるの?
やぱ、パパが代書だから?

444 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:20:50.87 ID:VRyO2fmP.net
成年後見は司法書士の独占的専門分野じゃないから、登記ができなくなったら司法書士は終焉だよ

445 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:39:22.99 ID:7pt7iZsJ.net
そうそう後見は独占業務ではない。誰でも出来る。
寧ろ単に先鞭をつけた故に今まで司法書士が多かっただけでどんどん他に侵食されていくだろ。他と違ってリーガルなんていう足かせもあるし。

446 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:43:22.38 ID:h4+33c5f.net
後見は独占じゃなくても事実上の参入規制がある
税理士・行政書士の後見人数は減少している
いくら厚生労働省が市民後見人を育成しても裁判所は全然使わない
セレブ市民後見人に貧乏な人の後見してもらえばいいのにな

447 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:45:04.50 ID:Dricb2aO.net
おまえら、いいな〜
リーガル通せよ〜
わかったな〜
守れよ〜

448 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:52:57.68 ID:h4+33c5f.net
10年後の暮らし向きは

特認>>一般人>>非正規>>後見書士>>登記書士

449 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:58:41.01 ID:7pt7iZsJ.net
裁判書士や咲笑みたいな会社法務書士は?

450 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 18:42:23.64 ID:h4+33c5f.net
NSRに遺産分割協議証明書の話が出てるのだが、遺産分割協議の日付は必須?
証明の日付だけしかない証明書も見たことあるような気がする

451 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:20:31.62 ID:UaxSc4+E.net
日付だいたい決めてやって、1件でやる。子一人で決めて問題など起こらん。

452 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:36:29.22 ID:A8RIbbpB.net
登録して1年経つけど、仕事が1件もない。ホームページ作ったり挨拶まわりをやったり、ポスティングをしたけど…これが司法書士の現実なのか?

453 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:38:47.24 ID:iQSwNvCT.net
>>452
さすがにそれはないでしょ

454 :452:2016/03/05(土) 19:44:08.44 ID:A8RIbbpB.net
本当にない。問い合わせは2件あったけど、正直厳しい…

455 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:48:22.12 ID:qgYj8aVJ.net
嘘つけ。
一年目で、申請件数100はいくだろ?
マジ?マジなのか?
場所はどのへん?

456 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:51:26.00 ID:eCgcZUfY.net
>>452
専業でやるなら、ちょっとでも不動産業界に身を置いてからのが正解
つてこねないと営業なんて無意味にちかい

457 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:52:06.06 ID:iQSwNvCT.net
>>454
一年だよ?
一年って結構あるよ。マジで


まー、マジでもいいけど、それなら過去は変えられないから、これからどうするか、が大事だよ

458 :452:2016/03/05(土) 19:52:26.30 ID:A8RIbbpB.net
詳しくは言えないけど、静岡県。

俺のまわりの奴も苦戦しているよ

459 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:54:05.80 ID:iQSwNvCT.net
>>458
じゃあとりあえず東京出てこいよ
東京は田舎者の集まりだ
頑張る奴には仕事来るよ、これはマジね

460 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:04:36.42 ID:eCgcZUfY.net
ID:iQSwNvCT
この人、行書でしょ
他スレ荒らし

461 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:12:38.60 ID:h4+33c5f.net
一年目で申請件数100はないわ
四年目で一桁
五年目で二桁の大台にのった

462 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:16:57.85 ID:eCgcZUfY.net
>>458
親戚縁者、友人知人なんでも不動産業界とのコネツテさがせばある。
ロマは1日にして。

463 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:18:36.38 ID:eCgcZUfY.net
静岡て、裁判関係を熱心にやってるイメジだが、そっちの仕事は?

464 :452:2016/03/05(土) 20:24:58.96 ID:A8RIbbpB.net
今お風呂入ってました。
親の関係で静岡から出れません。私の知っている人で司法書士以外の社労士や行政書士などの方も仕事がないそうです。

登記に限らず仕事がないです。

とびこみもやりましたがダメでした。
何よりも司法書士まで取って無下に断られるのが屈辱でした。

465 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:26:19.84 ID:pj28JiBk.net
静岡は労働問題に熱心で登記で懲戒受けたおっさんのイメージ

466 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:28:51.03 ID:utz6bx0t.net
司法書士で飛び込み営業なんて釣りでしかないな。
社労・行書はその通りだけどさ

467 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:29:16.95 ID:iQSwNvCT.net
>>464
ネタだよね。ネタだよね。絶対にネタだよね。




大事なことなので、3回言いました。

468 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:31:36.09 ID:eCgcZUfY.net
1年での感想だろうけど、登記がないわけない。食い込めてない、ただそれだけだろ。
食い込めるかは、個々による。コネツテが手っ取り早いてことだけはいえる。

469 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:32:18.81 ID:buNkIhIp.net
>>464
営業に行く先が悪い
あと同じ地区の他の司法書士がどうやって仕事得ているか調べた?

470 :452:2016/03/05(土) 20:33:38.48 ID:A8RIbbpB.net
ネタではありません。とびこみも実際やりました。あまりに仕事がないので…
司法書士と言っても知らないひとが多かったです。

471 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:33:56.63 ID:pj28JiBk.net
このスレで説教されてもな

営業するなら仕入れは1000円でやりますって売り込むしかないな

472 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:34:34.64 ID:h4+33c5f.net
仕事ないのは分かるが、一体どこに飛び込み営業したんやろ…

473 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:35:40.60 ID:iQSwNvCT.net
>>470
静岡には登記のニーズが無いだけ
あんたみたいないい人やったら渋谷におれば仕事はぎょうさんあるで(マジ話)

474 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:36:30.64 ID:buNkIhIp.net
>>470
同じ地区の司法書士がどういう営業をしているか具体的に書いてみな。
知らないのなら、想像でOK。

475 :452:2016/03/05(土) 20:41:43.42 ID:A8RIbbpB.net
あるベテランの先生は銀行から仕事をもらってました。


銀行は全部行きましたが仕事に結びつきませんでした。

とびこみは、同じ地域の法人に片っ端から行きました。

476 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:43:41.63 ID:eCgcZUfY.net
毎日いかないと

477 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:46:21.36 ID:buNkIhIp.net
>>475
あなたに仕事が来ない理由がわかった。

Q具体的にどういう営業をしているのか?
A銀行から仕事もらってました。
→ このQ&A、おかしいでしょ?

Qベテランの先生は、銀行から仕事もらうために何をしたの?

478 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:49:21.15 ID:iQSwNvCT.net
>>477
そういうことなんよなー

479 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:51:23.37 ID:06yybMKN.net
たまに広告が来る相続案件が○○件になりましたというセミナー行けよ
俺は行かんけど

480 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:53:46.01 ID:h4+33c5f.net
なぜ不動産屋に営業しないん

481 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:54:26.58 ID:iQSwNvCT.net
>>479
ヒヨコハンターか
不安を煽って食う商売やね

482 :452:2016/03/05(土) 20:56:27.33 ID:A8RIbbpB.net
不動産屋も行きましたが仕事がないです。

銀行から仕事をもらう方々としては、接待ですかね

483 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:59:57.28 ID:buNkIhIp.net
>>482
設定の具体的な中身は?
他に思いつくことは?

484 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:00:07.50 ID:eCgcZUfY.net
暇人ID:iQSwNvCT

ぬるぽして1時間以内にガッされなかったら合格45(死後) [無断転載禁止]&#169;2ch.net
17 :名無し検定1級さん[sage]:2016/03/05(土) 03:22:31.86 ID:iQSwNvCT何が面白いの?&#160;

】【マン管】マンション管理士 お年寄り団地目【シルバー専用】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
160 :名無し検定1級さん[sage]:2016/03/05(土) 06:39:25.19 ID:iQSwNvCTシルバー先生はどこの大学を出られたのでしょうか?&#160;

&#160;

485 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:01:45.84 ID:buNkIhIp.net
設定じゃなく接待。
うちは登記あるよ的な嫌がらせじゃないよ。単に誤入力。

486 :452:2016/03/05(土) 21:06:21.62 ID:A8RIbbpB.net
接待の中身としては、キャバクラ居酒屋などの飲みに行く事ですかね。後は、ゴルフとかですかね。

487 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:08:29.83 ID:ILWGaSjI.net
金融機関の人は上からの指示なら動くかも知れんが、単なる飛び込みには動かないでしょ?
静岡みたいな保守的な地域ならなおさら

488 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:12:11.61 ID:buNkIhIp.net
>>486
それを試してみた?
他に仕事もらう方法は?

489 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:17:18.87 ID:2glJSt+p.net
静岡は、ベテランの先生がほとんどおさえているよ。
そうゆう保守的な地域だよ。

490 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:32:36.90 ID:X+LPOB8f.net
べてらんが人つかって、何倍稼ぎが増えるのかね。
数多の本職が業界去って、何が残るのか。

491 :452:2016/03/05(土) 21:36:03.99 ID:A8RIbbpB.net
飲みに誘うような仲じゃないのでやってないです。
他に仕事を取る方々としてはブログ書いたりとかですかねえ。

ブログは最近書き始めましたが、依頼はないです。

492 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:39:52.27 ID:buNkIhIp.net
>>491
仮にベテランの先生がキャバクラに行っていたと仮定する。
ブログを書いてキャバクラに対する優位性があるの?

他に仕事もらえそうな方法、思いつかないの?
最低でも、あと10個くらい。100個くらい提案が欲しいところだけれども。

493 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:40:46.77 ID:ILWGaSjI.net
>>491
ブログは基本的に仕事には繋がらないよ
過剰期待はしない方がいいよ

494 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:43:05.65 ID:2glJSt+p.net
ブログは、読者が増えて終わるよ。仕事にはつながらない。
よっぽどアクセスが増えれば別だが

495 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:44:45.82 ID:A8RIbbpB.net
広告とかDMとかですかね。その両方はやりましたがダメでした。

ブログは依頼につながらないですか…

496 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:45:09.13 ID:X+LPOB8f.net
使い倒しの使いやすいかつ銀行にメリットある代書でなけりゃ、既存の代書のままだろ。
銀行は当然だけど、たかが代書と考えてるんだから。
おれは無理そうだから不動産とだけつるんでる。

497 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:45:17.62 ID:VRyO2fmP.net
独立して無理そうなら法人に就職しなよ
筋の悪い業者に狙われるぞ

498 :452:2016/03/05(土) 21:45:41.31 ID:A8RIbbpB.net
↑は私です。

499 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:46:40.36 ID:ILWGaSjI.net
>>495
ダメだよ
結局は人と人なんだから
もちろん一度信用を勝ち得れば話は別
自分が依頼者側の気持ちになってみたら

500 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:47:15.99 ID:buNkIhIp.net
>>495
広告・DMは、債務整理?
いくらで何枚くらい?

501 :452:2016/03/05(土) 21:50:22.77 ID:A8RIbbpB.net
広告は、10万のを一回雑誌にしてダメでした。DMは1000枚やりました。

502 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:52:39.06 ID:ILWGaSjI.net
有名人の取材なんてのもダメだなー。
「あの人は今」みたいな元芸能人と一緒に写真撮るやつ(笑)
引っ掛かってる人をたまに見るけど胡散臭さ200倍だよ

503 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:56:20.13 ID:k6CwvpeG.net
>>487
融資担当は大抵個人の一存で司法書士決めてるぞ。逆に支店長クラスに取り入ってもあんまり効果ないよ

504 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:57:14.35 ID:ILWGaSjI.net
>>503
地方だと転勤とかないんだ?

505 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:57:43.90 ID:ILWGaSjI.net
>>503
地銀だと、の意味ね

506 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:58:43.96 ID:buNkIhIp.net
>>501
仕事が来ない理由が次々と明らかになってくね。
一度、同じ地域の司法書士が何をやって仕事とってるか調べた方がいい。
まともに答えてくれるひと多いよ。

507 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:59:07.09 ID:X+LPOB8f.net
登録してすぐローンセンターに食い込む輩もいたりする。ようはコネツテ第一。

508 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:06:47.09 ID:h4+33c5f.net
>>64の修正版が出た
http://www.lawyer-endo.com/No4.pdf
「30年後に隣接士業をすべて弁護士に一元化すること」が付け加えられたり
前より長くなってる

509 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:16:07.59 ID:buNkIhIp.net
>>501
その広告に使った20万円
今だったら何に使う?

510 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:25:23.95 ID:2glJSt+p.net
広告なんてダメに決まっている。
知らない人に仕事頼むわけないだろう

511 :452:2016/03/05(土) 22:28:19.98 ID:A8RIbbpB.net
人脈作る為に使います。

512 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:33:23.54 ID:+czvcpGC.net
信用金庫や地方銀行は地元の社長同士をつなぎ合わせる組合とか作って飲み会開いたりしてるよ。
そうゆうの入りなよ。
あと銀行は営業するより自分も定期積立始めたりクレジットカードのノルマある時に自分も作ったりとかして
自分をお客様にして立場を上にしたり、恩をうったりした方が仕事もらえるよ。

513 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:34:33.64 ID:buNkIhIp.net
>>511
人脈作りって具体的に何するの?

仕事が来ない理由「何するか自分で考えていない」ところ。
今のあなたでは、依頼者があなたに「具体的にこれやってください」と指示しないと仕事が進まない。
雑誌広告とか、DMとか、「業者があなたに(効果のない)サービスしますよ」という話。
自分から雑誌社に売り込んだとか、自分でDMデザインして、自分でポスティングしたとか。
そうでなければ誰も仕事を頼みに来ない。

514 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:43:16.51 ID:buNkIhIp.net
>>511
配属研修では何もアドバイスもらえなかったの?
自分から具体的に聞きに行けば教えてくれるよ。
漠然と「人脈作り」とかじゃあ、追い返されるかもしれないけど。

515 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:10:11.55 ID:0XBb7NoZ.net
>>511
1年で、1件もないはありえない。
よほどの田舎でやってるの?
最低、友人・親戚から相続とか抹消とかくるだろ。
普通、1年目で50件〜150件は申請(事件数でなくて申請件数)できる。

516 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:17:45.10 ID:2glJSt+p.net
>>515
それは地域と人によるんじゃない。

517 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:20:14.57 ID:VRyO2fmP.net
一年目で150は宅建下請けの人でしょ
司法書士として独立性を持ってないよ

518 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:22:17.39 ID:0XBb7NoZ.net
>>516
俺は、北関東の田舎でやってるけど、
1年目から普通に100以上やってたし、周りもそれくらいやってる。
(確かに、月1件も来ないとか電気代も払えないとか言うやつもいるけどさあ…)
後見、債務整理等もやれば普通に仕事来るはず…

519 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:32:52.66 ID:0XBb7NoZ.net
田舎の人って、最初は全然信用してくれないけど、
知り合いの紹介(口コミ)なら信用するから、
一つきて、万全を期して登記業務以外もサービス(相続の煩わしい手続き等もする)すれば、
そいつの紹介でどんどん来るのに。

520 :452:2016/03/05(土) 23:36:52.64 ID:A8RIbbpB.net
そうですね、がんばってみます。

521 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 00:03:13.23 ID:QL6KqjJZ.net
>>515
何が「普通」だボケが
そんなもんコネなきゃあるわけねーだろ
社長の息子かなんかか

銀行や信金の担当者が飛び込みの司法書士に仕事任すわけねーだろ
すでにいる指定司法書士が失敗しても担当者は責任取らなくてもいいが
すでにいる指定司法書士を敢えて変更してまで任せた新参司法書士が
失敗した場合、担当者は責任取らされる
そんなリスク犯してまでなんで司法書士変えなきゃいけないんだよw

522 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 00:03:29.35 ID:z4Lsq8Ko.net
>>520
地元なら友人やら親戚などから話が回ってくると思います
あとは立地も関係してくるかなー
法務局近くなど ふらっと話してみようかと訪れる人もいると思いますよ

523 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 00:27:09.52 ID:x38bd19V.net
俺も一年も40位はあったけどな、親戚の相続もそうだが
金融機関なんて抹消位すぐくれると思うんだが。場所によるのか
とんでもないダメな立地なんじゃねえの

524 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 00:43:09.11 ID:SkZmbQtB.net
ここは食えない本職がさらに食えない本職を説教するスレですか?

525 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 01:03:10.83 ID:QrRw1p0T.net
w

526 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 01:51:08.83 ID:0soTjtkC.net
静岡では補助者がバンバン決済してるのに本職に仕事が無いとかネタだろ

527 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 06:06:47.17 ID:ZQI/oYvC.net
●司法書士を取り巻く国内の現状●
司法書士は、土地の名義の変更手続き(登記)をして、日本の経済発展を陰で支えていました。
しかし、土地神話は崩壊し、いまでは空き家が社会問題になっているくらいです。
事実、10年で日本全体の登記件数は4割減っています。
つまり司法書士の市場規模が10年で4割減ったということです。
日本の人口も今後もっと減り、登記はさらに減るでしょう。
今では新しく司法書士になった人が、事務所を出してもなかなか仕事がない。
司法書士業界には閉塞感が漂い、若い人が夢を見ることが難しくなってきています。

●海外の状況●
一方で海外に目を向けると状況が一変します。
中国や東南アジアでは、ここ10年でGDPが5〜10倍の伸び、人口もどんどん増えています。
そして、今後40年間に作られる住宅やビル、交通網などの建造物は、これまで人類史上、作られてきた建造物と同じ量になると予測されています。
これらの成長は新興国で多く見られでしょう。
一方で、不動産の権利を確実に取得したい、投資を行う場合も担保を確実に取りたいというニーズがあるはずです。つまり登記のニーズが大量にある。
しかし、人口増加が著しいこれらの新興国は、日本や欧米に比べると法制度の整備が遅れています。

では、もしですが、もし、日本の登記制度をこれらの新興国が導入したらどうなるか?
言葉さえ何とかなれば、日本の司法書士が、今の知識でそれらの国で活躍できるのではないだろうか?

528 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 06:21:14.12 ID:0gqtiPQe.net
>>527
例えば似たような状況で(自分が日本人だとして)
アメリカ人、日本人(同人種)、ドイツ人、中国人、韓国人と…。
一般的な市民は誰を選ぶと思う?リアルに想像してみて

日本人同士すら、結果が同じで似たような料金なら地元勢優先じゃない?

529 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 06:33:30.29 ID:nTEvPZDL.net
>>526
補助者バンバン決済
アウト〜

530 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 06:40:11.93 ID:ZQI/oYvC.net
>>528
日本人の強みを生かしたサービスを展開するんだよ。

たとえば、日本は新幹線を輸出しているが、あれは無事故という安全性が
評価されている。
また、日本で取れ農畜産物も、外国でも作れるものばかりだが、日本の
食材の品質の高さが売りになって、高い競争力がある。
士業についても、日本の強みを生かせば、新興国でビジネスに
なるはず。

531 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 06:43:04.52 ID:3OdA9wEp.net
【田布施システム】の定義

・全ての戦争は支配層マフィアによる茶番である。 (少なくてもワーテルロー以降の殆どの戦争や事件に関して証明出来る)
・全ての宗教は支配層マフィアの道具である。
・敵対する思考・組織を乗っとれば、それらを完全にコントロールする事が出来る。
・世界中の中央銀行と金の価格を決める権利が在れば世界を支配する事が出来る。

日本の真相 鬼塚英昭   欧米が明治天皇を田布施朝鮮人にすり替え https://www.youtube.com/watch?v=tYNxz3XLxvU
太田龍 _ 二・二六事件の真相、全面開示 https://www.youtube.com/watch?v=Ass7YESyXSg
スライブ金融 https://www.youtube.com/watch?v=WGH65g-KDIQ
『国際銀行家たちの地球支配のしくみ』安部芳裕氏ワールドフォーラム講演Part1 https://www.youtube.com/watch?v=aDwVBjCHgL4


関連スレ
国際情勢版 : 戦争茶番【田布施システム】全思考支配 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1440756932
警察版 : 警察のでっち上げ事件【田布施システム】対立茶番 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/police/1442147881
戦争・紛争・国防・自営版 : 茶番戦争【田布施システム】全思考支配茶番対立 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1441683071
Wikileaks版 :【田布施システム】 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wikileaks/1390311287
自衛隊版 : 茶番戦争【田布施システム】全思考支配茶番対立 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1442093981
裁判・司法版:出鱈目・はめ込み裁判【田布施システム】茶番対立http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1443215247
政治版:政党茶番【田布施システム】全思考支配対立茶番http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1443218336
既女版:日本人が支配されている構図4【田布施システム】http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1452201159
ONRW版(ロシアサーバー避難掲示板) http://www.onrw.net/worldjapan/1402179592954

コンペ用英語レス
http://www.onrw.net/worldjapan/14021795929546/26

532 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 06:48:56.86 ID:0gqtiPQe.net
>>530
日本人の強みを活かすなら、日本が絡むクロスボーダー案件だろうね
ただ、一般的には弁護士の出番になると思う
あるいは新興国に住む日本人相手の何らかのビジネスか
まぁ、2ちゃんで主張するより現地で始めた方が早くない?

533 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:32:49.51 ID:7Ynic/Q4.net
>>523
今時、銀行から直ぐに依頼が来るなんて先ずないわ。勿論地域にもよるけどな。地銀再編が進んでいるところは店舗統廃合等で、司法書士も大変だそ。統合される側に付いてたら尚更に。

534 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:34:20.73 ID:nTEvPZDL.net
銀と付き合う資力と魂持ってないから、不動産でいい。

535 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:26:29.41 ID:cEN1cMPK.net
>>533
いや、あるよ。
ただ、俺の場合、人口数万人の町に
俺が初めての司法書士だったという条件付きだけど。

536 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:37:23.09 ID:7Ynic/Q4.net
>>535
だから、「地域にもよるけどな。」って言ってたんだよ。因みに、こっちは上位政令指定都市。

537 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:12:08.48 ID:SfZmtMP6.net
司法書士と行政書士の二つで開業したけど
二つ資格持っていながら、全く最初は仕事がなかったよ。
銀行とか不動産とかそんなお決まりの営業はたくさんしたけどね。
一通りいろんな事やって全く仕事がなくて途方に暮れたよ。

538 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:15:48.02 ID:ppdafYsB.net
だれか、【低収入】廃業しそうでしない司法書士【電話も鳴らない】とか
【低収入】綱渡り司法書士【電話も鳴らない】みたいな新スレたててくれないかな
そう言うのがオレにとっては勇気がでるけど。

539 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 13:06:47.96 ID:EUer+9hl.net
俺の勘では
>>527>>530は食えない本職じゃない
受験生が増えてほしい予備校関係者
もしくは夢見るベテとみたw

540 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 13:46:57.83 ID:5QJRPFDP.net
受講者数が減少した講座
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS92328/8e83e17d/5515/42c2/8305/1c8dd0557e71/S1006WKA.pdf
公認会計士 -8.3%
社会保険労務士 -5.3
司法書士 -10.5 ←←←
行政書士 -3.6

541 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:53:01.54 ID:ZQI/oYvC.net
トランプがアメリカ大統領になっても、クリントンがアメリカ大統領になっても
閉塞状態にある士業の、特に若手にはプラスに働くと思うぞ。
特にトランプは、反安倍だからな。
TPPで、士業にも市場開放を求めてくるだろうし、そのことがかえって、士業
のグローバル化を進めることになる。

右肩下がりの日本の国内市場にだけ目を向けていては、じり貧必至。

司法書士業務は適当にして、何か副業をするにしたって、その副業自体も
閉塞状態の日本ではどうなるか分からない。

542 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:59:25.07 ID:5QJRPFDP.net
不動産登記法廃法
権限保険導入

543 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:30:38.51 ID:uLkhEZ+B.net
キャバライradioCMかうざい

544 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:27:03.08 ID:jR0DGPaM.net
>>542
それは一番あり得る。
しかし、保険利用の条件として司法書士に依頼することが強制されるだろうから、まだ安泰。
まして、補助者決済禁止になるだろうから、貧乏書士にも明るい兆しが・・という夢を見た。

545 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:46:53.27 ID:EUer+9hl.net
>>541
被司だってことがヒシヒシ伝わってくる
ざっくりとした一般人誰もが考えそうな文章だなw

546 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:39:37.35 ID:QL6KqjJZ.net
やっぱり既得権益ってのは大きいよ
金融機関にしても業者にしても滅多なことでは指定司法書士を変更することはない
認知入ってるんじゃないかってのが本職の事務所でもデカい事故起こさない限り変更しない
新人がどんなに売り込んだって抹消がせいぜい
向こうの立場になってみればわかる
むやみに司法書士変えて事故起こしたら担当者の責任になる

547 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 22:02:12.51 ID:EUer+9hl.net
組織が大きいほどそうなるね
逆に小規模不動産屋さんは・・・w

548 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 23:25:09.83 ID:ACVCGiA5.net
本会は、補助者決済の取り締まり、不当誘致の取り締まりを徹底的にやれ。それがまともに出来てからの対外活動なんだよ。司法書士法律に対外活動しろと書いてあるのか?自称法律家ならまず会員に司法書士法から守らせろ。まずやるべきことをやる気ないなら会費とるな。

549 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 23:25:19.69 ID:x38bd19V.net
明日一日で確定申告の終わらせるぞおおお
いよいよ今年は取っておいた開業費を使うことになりそうだ

550 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 11:55:23.52 ID:hcfv3mw5.net
>>549
奇遇だな。おれも今年の申告に開業費全部つっこむ予定。
本職1名+補助者1名の事務所で、四年目で売上1300万くらい、所得は700万くらい。
年収1000万は遠いなぁ。

551 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:13:21.45 ID:HnUPIq6d.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

552 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:16:31.29 ID:2JAYnEvH.net
開業費てなんだ?
繰越した損失のことか?
何年も繰越せるんだっけ?

553 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 14:29:40.68 ID:7HyNAYBZ.net
資産計上しとけば開業費はいつでも好きな額消却できる。

554 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 14:39:28.89 ID:zxuC4Sir.net
どうせ開業初年度なんて100%赤字だからいらんな経費を経費にせず開業費として資産計上して申告する。そうすればいつでも開業費を繰延資産として償却できる

555 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 16:20:43.02 ID:QT4QRHXP.net
飛び込みは半額でやるといってこそ話を聞いてくれる。

556 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 16:30:06.57 ID:dSDbXsdf.net
東京にいたら独立する気が失せるなw
クソ忙しいんだろうが

【 有資格者初年度月収例 】
事務所経験あり / 月給38万円
事務所経験なし・社会人経験あり / 月給31万円
社会人経験なし / 月給28万円

557 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:30:37.22 ID:W+OTqxYD.net
>>556
社会人経験なしって
30代無職職歴無し童貞でも司法書士資格持ちなら就職できるってことですか?

558 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:34:57.12 ID:OWO8AHEJ.net
>>508
30年? 30年後に弁護士に統合?
馬鹿か・・・ 

30年て、リニア新幹線かよw
どんな悠長な計画なんだよ
30年後の計画なんてやらないほうがましだな

559 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:44:45.69 ID:OWO8AHEJ.net
>税務弁護士、知財弁護士、労働弁護士、行政弁護士
え?わざとか
登記弁護士だけないのだがw

560 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:45:20.24 ID:PZsYCLF9.net
>>556
俺も東京行こうかな
社会人経験なしのアラフォーなんだが

561 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:47:42.22 ID:OWO8AHEJ.net
>>560
その分、物価も高いぞ

562 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:53:28.96 ID:sHnsX0yB.net
>>561
家賃・野菜は高いけど、モノによっては(日常消耗品とか)は競争あるから田舎より安いよ

563 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:07:02.17 ID:hgjT9TkI.net
>>559
アメリカは登記制度がないんじゃなかったっけか?

564 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:33:20.22 ID:2JAYnEvH.net
>>554
開業費もたいした額にはならんだろ

565 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:44:18.53 ID:nnPTbo6P.net
アメリカはなんか売買契約書を受け付け番号の新しい順に法務局みたいなところが管理するらしい。
持ってる売契がこっちでいう識別情報と同じなのか?

566 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 09:08:58.34 ID:169n4z8G.net
公示制度はないわけだ
それでエスクローを使うわけか
なら登記弁護士は不要だな

567 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 09:56:42.08 ID:ZoDEzlFp.net
140万以下弁護士として生き残れ

568 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 18:47:03.91 ID:9m+d8QxI.net
限定弁護士制度が導入された場合、司法書士だけいきなり
弁護士になるというわけですね

569 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:13:53.46 ID:HpjJburE.net
なぜ、司法書士会は公認会計士による登記業務に反対していないのですか。

反対の声をあげたら、ブーメランで商業登記が広く開放されてしまうのが怖いんでしょ?

570 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:16:33.30 ID:NmW3s1aJ.net
公認会計士て商業登記のみの受託てオケだっけ

571 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:19:21.79 ID:HpjJburE.net
>>570
付随で受託オケ
それが傷口を広げるかもしれない

572 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:22:30.16 ID:2EHfVDdD.net
今日の週刊現代という雑誌に出ていたが、日本の実質消費支出は
2000年を100%とすると、今現在85%にまで落ち込んでいる。
国内市場そのものが右肩下がりなので、あるゆる業種で、「共食い」
が始まっている。

インチキ、アホのミクスをやっていて、これだ。
仮に司法書士業務に見切りを付けて、何か儲かりそうな副業を始めたって
日本の国内市場そのものが右肩下がりだから、よっぽど将来性のある
副業でもない限り、先はないと考えた方がいい。

あれこれ理由を付けて、士業の海外展開にケチを付けている奴は、考えが
甘すぎる。

573 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:35:31.78 ID:9m+d8QxI.net
しかし法律系国家資格がここ10年でこんなありさまになるとはな
民間法律資格のトップ弁護士がこの為体
下流士業はどうなるんだろうな

574 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:39:36.65 ID:Qt65+QLJ.net
事業承継の経産省の許可で、前は株券を担保に入れるんで発行会社維持だったが、いまは不発行にしても証明書添付すればいいてんで、会計士から不発行登記してくれと、きたが。
総会議事録に不備多数だったが力業で登記したw。
不発行くらいできるだろうが、餅は餅屋はまだ健在だ。

575 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:40:08.18 ID:Kw85jT41.net
こういう話題になると医学部とか看護師がどうのこうのという奴が出てくるが
初めから理系に進めばよかっただけ
理系資格は基本的に給料プラス資格手当っていう仕組み
技術士の資格手当ては月30万

576 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:46:57.75 ID:NmW3s1aJ.net
あと20年なんとかなればいいや。
無理でも10年はなんとか日本持ちこたえてくれ

577 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:20:05.94 ID:8jsQ6Gzd.net
国立理系出身なのに司法書士になてしまたぽ
一生の不覚ぽ

578 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:28:44.62 ID:Qt65+QLJ.net
弁理士だたね

579 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 21:09:24.13 ID:169n4z8G.net
>>541>>572
チミはにほひですぐわかるw
一見インテリ風にみえる左翼様
恐らく
脱原発、米軍基地反対、従軍慰安婦はいた
南京大虐殺で苦しんでる
憲法九条で日本はどこからも攻め込まれない
日本人の戦争責任でずっと苦しんでいる
新聞はもちろん朝日
どうだ?w

580 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 21:33:29.47 ID:noczT/Z2.net
サヨクさんも気持ち悪いけどネトウヨさんも一緒なんやで

581 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 21:37:54.69 ID:am81UHkO.net
チラシの裏で喚いてる奴なんて実名だからな

582 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 21:49:40.48 ID:169n4z8G.net
>>574
なにそれ?
発行会社だけど証明書で公告なしでやったって話?
ム局にウソついたオレかっこいい?
それとも贖罪のための告白?
どっち?
そんなしょうも武勇伝で自慢こいでるから司法書士はzにバカにされるw

583 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:14:18.15 ID:4eZB09Kv.net
>>574
会計士は税務の方でたんまり報酬もらってるはずだから。
下手に不慣れな登記に手を出してスキーム完成に間に合わなかったら顧客に損害賠償請求喰らうから、とにかく期日通りに結果出す司法書士に投げたいよね。
次からも仕事くるよ、きっと。

584 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:15:40.73 ID:Qt65+QLJ.net
適法不発行だからなんだが。。
大半は、そうだろ。
妄想性人格障碍なんたらか。

585 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:19:29.35 ID:169n4z8G.net
安い金で会計士の責任逃れに使われたって感じだな

586 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:23:45.77 ID:Qt65+QLJ.net
証明書て、非上場の税猶予の株担保に代わる所定の証明書。
登記屋の不発行証明じゃない。
て、おまえ誰よ。

587 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:31:54.91 ID:naIWDkB7.net
東京は借り換えブームで忙しいらしいぞ

588 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:33:08.95 ID:NmW3s1aJ.net
>>583
事業云々の一貫で同族会社間の不動産売買も200万免税かけてやっても、オーナー「何十倍もメリットあるから。会計にはかなり払うが」と。

589 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:35:38.82 ID:169n4z8G.net
>>586
お前こそ誰よw
まさか自称税尻とか言うんじゃないだろうなぁw
ああ税理士だたはw

590 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:39:12.61 ID:Qt65+QLJ.net
>>589
馬鹿で無知なのになぜ書き込むかね

キチガイ逝け

591 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:41:43.37 ID:4eZB09Kv.net
>>588
素材にもよるけど相続税なんかはやり方によっちゃン千万円、ン億円、ン十億円の減税も可能だからねー

592 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:03:51.22 ID:169n4z8G.net
>>590
逃げたかw
会社法に詳しい税理士さんが登記をした会社の商号をゼヒ
教えてもらおうと思ったんだが、残念だw

593 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:08:53.85 ID:Qt65+QLJ.net
>>592
ニート
受験頑張れよ

594 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:15:12.78 ID:169n4z8G.net
>>593
税理士が会計士から依頼を受けて有償で
登記した会社の商号まで話せたらもっとかっこよかったのにな?
登記の上手な税理士さんよ
ブルっちまったかなw

595 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:25:09.60 ID:Qt65+QLJ.net
>>594
はやく社会に出ろ
ニート

596 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:26:23.96 ID:169n4z8G.net
>>595
自称税理士逃走中w

597 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:29:31.85 ID:wJTFgGX9.net
他士業批判の前にまず議事録のでっち上げ止めたら?

598 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:30:07.31 ID:Qt65+QLJ.net
>>596
nsrの最新ニュースはなんだ?

599 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:38:48.46 ID:Qt65+QLJ.net
>>596
なんだ、真正ニートだったか

600 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:40:26.25 ID:Qt65+QLJ.net
議事録だしてくるところも怪しいもんだ。

601 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 00:03:43.68 ID:DqikQABj.net
>>589
無知な無資格は出禁

602 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 00:05:58.08 ID:HqQiBdIS.net
>>600
立ち会い業務にして、立ち会い料とれ
国民に対するシンセイタンポが司法書士の仕事だろ
sssp://o.8ch.net/8vrj.png

603 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 00:11:01.15 ID:DqikQABj.net
そっちは、毎日経理監査しろてことだ

604 :ワイ ◆Ywai30.piw :2016/03/09(水) 00:13:32.00 ID:/XSmBx3a.net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは
認定司法書士+税理士のダブルライセンサーを目指しておるからやな

605 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 00:18:05.04 ID:TIO9GUJo.net
法人破産なんかは議事録でっち上げた司法書士、税理士に債権者から損害賠償請求できるんじゃね?過払バブルみたいになるね。

606 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 00:51:24.43 ID:zObyBrUI.net
ならない

607 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 07:33:31.96 ID:DqikQABj.net
役員全員の印鑑証明必要なんじゃね?

608 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 07:35:27.92 ID:DqikQABj.net
税だってちょっとした数字の操作あるだろ。

609 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 07:40:07.31 ID:aKdxkLaQ.net
>>604
本当に無職なん?

610 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 07:46:58.88 ID:MbuBl06O.net
>>604
九大卒なん?

611 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 09:55:40.36 ID:MbuBl06O.net
>>582
無資格補助の馬鹿書き込み

612 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 11:00:53.85 ID:p6LRaTmC.net
なんか言うとすぐ極右だが、その反対だとなにもいわれない不思議

613 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 11:01:18.53 ID:b7yaO2zX.net
リーガル某会員の
「覚えたての法律用語を無理して使ってる感」が痛い
こんな稚拙な文章を法務大臣に提出しようとか
どんな感覚しているのだろう
常識を疑う
原本確認云々のリーガルの対応には腹の立つ面もあるが
反対している面々を見ると
リーガル側に付こうと、、自然、そうなる。

614 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 11:17:53.34 ID:b7yaO2zX.net
原本確認反対派が守ろうとしている「個人情報」と
リーガル側が守ろうとしている「本人の財産」「リーガル会員に対する裁判所・世間の信用」と
どちらが重要かと比較すれば、アホでなければ簡単に回答できるだろうに
何故、こうも話をややこしくしようとするのか
被後見人の個人情報をリーガルに提供したとして
具体的にどのような損害が予想されるのか
その個人情報をリーガルが悪用する可能性が有るとでもいうのか
それだったら、ケアマネや介護等サービスを提供する業者に個人情報を提供する行為の方が
よっぽど被後見人を害するリスクがあるだろうに
反対派は、業者相手にも個人情報の提供を拒んで全部自分でするつもりなのか
アホだし、中2だし、反対派の主張は全くお話にならないというのが
常識ある中立派の感想だな

615 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:35:34.87 ID:jlQMpsfE.net
後見なんて所詮お使いだろ
大事なのは個人のプライバシー保護なんかじゃなくて、きっちりお使いを果たすことだよ
ネコババする奴が制度的に生じる以上、お使いを監視するお父さん=リーガルの存在が重要なんだよ
悪いお使いが制度的にいないって担保することはメリットでしかない

616 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:42:10.33 ID:SJ2E41ct.net
横領事件が生じた時、確認反対派は連帯して債務弁済する制度にすればいいんじゃね
自分が責務を果たすのは当然のことで、犯罪が生じないように業界としてどう取り組みましょうかという話しなんだから

617 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:43:16.10 ID:tADk40iR.net
T村被告(63)に懲役3年を求刑

618 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:53:47.75 ID:Zf39FbOP.net
「勉強のできる」東大生が、社会に出て「成功できない」理由その1
--- 内藤 忍

「学生時代に勉強が出来て、優秀な人だからといって、社会人になって成功
するとは限りません。学校教育と社会に出てからの能力との相関は、一定以上の
教育を受けた人であれば、あまりないように思うのです。

私の世代では、東大の卒業生なんかより、「勉強ができない」他の大学の
卒業生の方が、起業で成功したり、ベンチャー企業で活躍したりしている。
こうなってくると、日本の教育制度の中で、暗い青春を送って頑張って成果
を上げることが、一体何の役に立つのかわからなくなってきます。

「勉強のできる」東大生は、なぜ社会に出てその能力を成果に結び付けられ
ないのでしょうか?

その理由の1つは、「答えを求めること」です。

勉強のできる人とはパターン思考から答えを見つけることには強いけど、答え
が無いものに対応する力が弱いのです。テストの問題のように、解答のやり方
が決まっていて、1つの答えが導きだせることは、現実の世界ではあまりあり
ません。過去のパターン分析では解決できない課題をクリアした時に、新しい
事業の価値が生まれます。未知の問題を解決する能力が無ければ、ルーティン
の仕事しかできません。」

619 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:54:21.32 ID:Zf39FbOP.net
「勉強のできる」東大生が、社会に出て「成功できない」理由その2
--- 内藤 忍

「また「失敗を恐れ、リスクを取らない」のも能力が発揮できない原因です。

誰にも失敗しなくないという気持ちはありますが、プライドの高い人ほど自分の失敗を認めたくないのです。
成功を手に入れるためには、チャレンジしなければなりません。
しかし、チャレンジすると必ず失敗が付いてきます。失敗したくない人はチャレンジしない人になってしまい
ますから、成功を手に入れることもできないのです。

そして3つ目の原因は「コミュニケーション能力が低い」ことです。

ビジネスを円滑に進めるには、相手のニーズをくみ取り、それに対応することが原則になります。
相手が何を考え、何を求めているかを知るにはコミュニケーション能力が必要です。相手のことよりも自分の
ことを優先してしまうような人は、仕事で成果をあげられないのです。自信過剰で上から目線の人が、仕事で
成果を上げられないのは、コミュニケーション能力の問題なのです。

もしかしたら、今の東大生は昔と変わっているのかもしれませんし、私の周りにいた人だけが、例外的で
特別変わった人だったのかもしれません。

しかし、東大に限らず思うことは、学校で勉強ができることと、社会で成功することは、別の能力ではないかと
いうことです。

学歴というのは、その人が「勉強ができた」ことを示したり、同じ学校のネットワークを活用する際に役に立つ
こともありますが、それ以上のものではありません。

世界の大学ランキングでは、トップ100に入っているのは東大(23位)と京大(52位)だけ。グローバルな世の中に
なれば、日本の教育システムの中で、頑張ることの価値はさらに低下していきます。

社会で成功することだけが、教育の目的とは言いません。しかし、資本主義社会で生き抜いていく力を身に付けな
ければ、思い通りの豊かな人生を送れないのも現実です。これから教育を受ける日本の子供たち。どんな教育を受
けるのかは、大きな問題だと思います。」

620 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 13:45:42.30 ID:LOiQdxgF.net
リーガルサポートの問題は、意味の無い報告をさせていること。
横領を全廃したいなら全件信託にすればいい話。

横領事件を無くすことより自分らの金儲けを優先させているくせに偉そうなことを言うな。

621 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 13:51:37.38 ID:MbuBl06O.net
高齢代書なんてクズばっかだろ

622 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 14:05:12.05 ID:b7yaO2zX.net
司法書士も信託を利用しろという意見には賛同できないな

管理財産減少するから、ますます後見人報酬は下がるだろうし・・・
あと、それして裁判所からの信頼が向上すると思う?
「この程度の監督機能も果たせないのか」とリーガルへの不信へとつながり
ますます推薦依頼の件数は減少するだろう

信託しろとか言う人、たぶん左翼のドМだと思うけど
堕ちるのはお前らだけにしろ、俺まで引きずりこもうとするな、と言いたいね

623 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 14:12:26.86 ID:jlQMpsfE.net
信託www

624 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 14:36:57.54 ID:W1Z5xrUU.net
貢献話は本スレでやれ

625 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 17:53:02.92 ID:MaM2GpnK.net
報酬の減少? リーガルへの信頼? 推薦依頼の減少?

そんなもん国民には何の関係も無い。
後見を自分らの金儲けの道具にしている後見書士w

これが後見制度の実態。
多くの国民にここを見てほしい。

626 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 18:00:53.10 ID:MbuBl06O.net
横領した人は、会員向けにしくじり先生授業を強制

627 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:29:01.61 ID:96NKMZdW.net
【司法書士】見分け方【ブラック事務所】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1449845779/

628 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:30:00.81 ID:D+mHmcF6.net
多くの利益を得ることで
質の高い後見事務ができるようになるという
当然の発想もできんのかね、左翼書士は
報酬単価が下がれば数で稼がなければならなくなるから
被後見人一人一人の支援はどうしても薄くなるだろう
受託件数の少ない人は専門書の一つも買えないから能力の向上も図れないよ
儲かることが悪という発想しかできない左翼書士は、
まずは自分から、それを実践してから発言してほしいね
報酬を一部放棄するとか
いっそただでしてあげるとか
自分一人なら今すぐにでも実践できるだろう
国民の利益を守るために、親の財産食い潰しました!
とか、そういう面白い実例が聞けたら
初めて話を聞いてやるよ

629 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:32:38.50 ID:UW2GzEJo.net
nsr3とかで司法書士が語る法律論てなんか地に足つかないと言うか上滑り感あるんだよなぁ
読んでて恥ずかしい感じ

630 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:18:15.22 ID:DqikQABj.net
>>582
こいつ受験生か
馬鹿としか…

631 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:25:33.43 ID:kdNV0e/d.net
会で振り分けしてる連中が名簿に回さずに美味しい案件総獲りで、収支マイナス、モンスタークレーマー案件を何も知らない新規参入組に振ってる現状がおかしいだろ
総獲り連中は一等地にビル建ててんぞ
もう全部信託でいいと思うわ

632 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:30:01.03 ID:DqikQABj.net
高齢はくずばかり

633 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:44:06.40 ID:7cMgNuaj.net
後見書士
割り振りの不公平を感じるという声はよく聞く
だったら、割り振ってもらったその年の後見人報酬を申告して公表すればいいんじゃないの
割り振ってもらってる仕事なんだし、たいした手間じゃねえだろこれくらい

634 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:49:20.75 ID:WnCVTTtk.net
公表ではないが、中の人は見ることができるので(東京の本部からも)
あまり露骨なことはできないはずだがな

635 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:54:34.32 ID:kdNV0e/d.net
不在者財産管理人みたいに名簿順にすべきでしょ
ろくな案件しか回ってこないのに会費は平等はないわ

636 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:57:42.27 ID:kdNV0e/d.net
総獲り連中が裁判所の報酬基準を会員に公表させないのは何故?

637 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:00:57.74 ID:7cMgNuaj.net
>>634
単純に、名簿順にしないのはナゼ?
支部会員が強く訴えれば、変わるんかね
お上から降ってくる仕事に、なんやかんやと手心加えて割り振る理由がよく分からん。

638 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:07:36.42 ID:MRbNrYho.net
そもそも後見なんて素人でもできることなんだよ。
個別的紛争や問題がある場合は、その専門家に依頼するというのが基本なんだから。
裁判所は、簡単な税申告でさえ税理士に依頼しろとの方針だしな。

後見書士は少し複雑な登記も出来なければ、遺言作成の同意を裁判所に求めたりしている。
専門性?・・・笑わせるな。

639 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:13:10.59 ID:DqikQABj.net
nsrの最新ニュースは?
>>638

640 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:16:28.73 ID:UW2GzEJo.net
私はリーガル支部の役員やってるから裁判所からの支部推薦依頼案件はひと通り目通してるけど、
美味しい案件(=資産のある案件)なんてそもそも裁判所はリーガルに回さないから(⌒-⌒; )
名簿順なんてしたら辞退ばかりで回答期限に間に合わないよ

641 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:31:14.73 ID:7cMgNuaj.net
>>640
支部ごとに案件割り振ってふのがそもそもおかしいと思わない?
支部ごとの案件数に不公平があるのがそもそも変だよね。

642 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:34:00.03 ID:MRbNrYho.net
>>640
回答期限に間に合わせるために自分で受けるんですね。

643 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:35:41.22 ID:kdNV0e/d.net
>>640
億資産、天涯孤独の案件もってる総獲りいるよ
裁判所から通知された報酬基準を会員に知らせないのはなぜ?

644 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 23:06:58.54 ID:TIO9GUJo.net
リーガルの年間予算、無駄遣いだろ
賠償機能だけ残して、会費減らせ
報告とか会員の人件費、これも無駄
進歩の無い研修も無駄
人の金、人の手間、人の時間、無駄遣いするな

リーガルは理事の面子以外に守ってるものあんのかね?

645 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 23:23:44.47 ID:kdNV0e/d.net
美味しい案件ばかり牛耳って新規参入組にカス案件ばかりまわしてる自社ビル建ててる連中をなんとかしてくれませんか?

646 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 23:25:38.42 ID:DqikQABj.net
老人に倫理はない

647 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 23:32:04.82 ID:HyudN/Rp.net
>>645
リーガルが賠償しないんだから、賠償能力がない新人に資産無い案件くるのは当然
ビル持ちに賠償能力あるのかは疑問だが新人に無いのは鉄板

648 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 23:49:40.44 ID:kdNV0e/d.net
賠償能力もない後見専任連中が美味しいところ総獲りしてる現状がおかしいっつー話

649 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 23:54:38.16 ID:kdNV0e/d.net
全部信託銀行に任せりゃいいんでない?
そのほうがまともに管理されると思うのです

650 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 00:06:35.35 ID:dBEQFBlQ.net
信託銀行なら 60億でも賠償できますし

651 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 00:09:44.56 ID:4umsNaeC.net
司法書士の求人62件 - 平均月給205,300円〜266,400円
http://goo.gl/eRWYZs

652 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 00:19:38.78 ID:yWPhrRa2.net
>>648
ビル持ちなら銀行が決算書みてる
いまどきの新人よりかなりマシ
>>648は自分を候補者にして申立てしたことある?そのとき裁判所に自己資産いくらで報告した?

653 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 00:25:55.46 ID:Tsj0hgQm.net
リーガル会員はそういうの書かなくていいんだろ

654 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 00:29:13.65 ID:3eKqIyPY.net
>>649
>>650
だね

655 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 00:59:53.07 ID:Tsj0hgQm.net
横領が嫌なら家裁が司法書士会の役員を除外すれば大丈夫だから

656 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 01:44:15.29 ID:3sKgfbxn.net
知り合いの乞食書士の一人が、最近就職したようだ。
月給15万だが、多少血色がよくなった。

657 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 01:54:49.93 ID:dBEQFBlQ.net
>>652
自己資産いくらとか報告義務あんの?
後見専任の車なしより遥かにあるけど?

658 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 02:18:25.36 ID:dBEQFBlQ.net
後見業務なくしたらは廃業するような奴に割り振り任してるのがそもそもの間違い
30件受任って…

659 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 03:00:08.56 ID:dBEQFBlQ.net
>>652
銀行が見てるのは決算書
業務の割り振りの正当性なんか見てないから

660 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 04:10:37.81 ID:L/e/ec3I.net
http://shihousiken.wiki.fc2.com/
参考書・基本書・入門書・開業準備書まとめwiki

661 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 08:10:59.35 ID:3sKgfbxn.net
おまえら、10年後には、国内の司法書士に依頼する登記の件数は
今の半分以下になる可能性があるぞ。

今でさえ食えないのに、まだ乞食書士業務にこだわるつもりか?

662 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 08:19:23.29 ID:7DCMAUPO.net
税は不要になるけどな

663 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 08:22:03.83 ID:3eKqIyPY.net
遺言書原案作成料金

遺産分割協議書作成 (\1,180,000より)お気軽にご相談下さい。

http://matikado.net/testament-cost/

離婚協議書作成 (\280,000より)

※公正証書作成料、交通費等、実費は別途となります。

http://matikado.net/divorce-cost/

664 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 10:35:56.07 ID:Tsj0hgQm.net
ビル持ちで車なしという矛盾

665 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 10:51:41.90 ID:M0x7ShJ4.net
司法書士が就く後見は全件信託にする。
信託にすれば負担が軽くなるので、後見報酬は半額にする。
監督も不要になるので、リーガルサポートは解散。

これが国民の喜ぶ後見制度だろ。

666 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 10:59:57.32 ID:7DCMAUPO.net
解散させへんで〜
甘い汁まだまだ吸うで〜

667 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 11:01:31.41 ID:wGnFDb1F.net
信託銀行なら組織的な統制も取れるし、万一の時の補償もできるけど、一民間人個人の行動では統制も取れないし補償もできない

668 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 11:09:12.44 ID:n+EAC/MK.net
代書はだめだな
とくに老人は

669 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 12:11:42.41 ID:btcgoidv.net
リーガルが嫌なら辞めりゃいいだけなのに
リーガル本体が解散しろとか
論理がむちゃくちゃすぎて反論できないわ

670 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 12:19:01.05 ID:btcgoidv.net
信託銀行は貧乏人を絶対に相手にしないので
監督が不要になることは無いよ
リーガルは儲かってはダメだが
信託銀行なら儲かってもよいという理屈も意味わからんね
隣の芝生は青い、のまさに中2病だね

671 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 12:20:20.55 ID:n+EAC/MK.net
で、後見何人やってんの?

672 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 12:39:45.61 ID:M0x7ShJ4.net
>>669 >>670
リーガル嫌なら辞めろ?
それを言うなら、本会から寄付金をもらうのを止めてもらいたい。

公益法人なら司法書士会から独立して、勝手に運営してください。
会員も司法書士に限定しないで弁護士やその他資格者を入れてさ、やればいいじゃない。

出来ないんでしょ。
そんなことしたら、弁護士会、税理士会に乗っ取られて今の役員たちが追い出されるからな。

あと、後見信託は信託会社の利益なんかにならないし、貧乏人でも利用できるから。
中二病って、使い方間違えてるぞ。

673 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 12:41:12.32 ID:3eKqIyPY.net
>中二病って、使い方間違えてるぞ

だな。

674 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 12:44:10.25 ID:M0x7ShJ4.net
>>670

あと、信託銀行は儲けて大丈夫だけど、リーガルは儲けたらだめだからな。
隣の芝生と中二病の使い方分からない奴には理解できないかもしれないけどな。

君は頑張ってリーガルに付いていろよ。
後見やリーガルが無くなったら生活できなくなるんだから、仕方ないよな。

675 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 12:55:35.19 ID:FcWY4fVn.net
昨日のアップデートで使えなくなってた電子署名の話題が全くないのがこのスレらしいね

676 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:02:16.69 ID:ZEf066sz.net
>>675
なんでもかんでも自分が基準で、なんでもかんでも2ちゃんで話題になると思う方がおかしくない?

677 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:06:25.27 ID:Tsj0hgQm.net
幾らなんでも司法書士なら気になるだろうよ普通

678 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:08:26.57 ID:ZEf066sz.net
2ちゃんで話題にしたければ自分で書いたらいいのに

679 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:08:29.04 ID:Tsj0hgQm.net
と思ったらリア充書士のスレでも話題になっていない
やはり向こうにいるのは書士ヴェテとニセ税理士だけなのか

680 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:11:45.08 ID:Tsj0hgQm.net
更新プログラムをアンインストールしろって

しばらく待てば自然に治る?
どうせ月に1〜2件しか申請ないから余裕

681 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:21:37.95 ID:n+EAC/MK.net
おまえらw
ロウガイ天国てのがわかるな
やつらは紙だし

682 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:36:35.06 ID:btcgoidv.net
>>672
「中二病」。
意外と意味もわからず使っている人も多いこの言葉ですが、主に中学2年生の思春期の時期にやらかしてしまうイタい言動を揶揄したネットスラングのことです。
「他人とは違った自分」や「もう子どもではない自分」を表現しようとアピールしすぎて、ポエムなセリフや名前と共に必殺技を編み出し、青春のブラックホールに頭からダイブしてしまう...

お前のことだよ

繰り返すが、嫌なら辞めろ
リーガルの庇護のもとにいながら
リーガルに反抗するというような中学生みたいな真似はやめろ

683 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:49:17.46 ID:hqMdHMJo.net
>>672
なんでリーガル辞めないの?

684 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 14:04:52.34 ID:FcWY4fVn.net
俺のとこなんて本当に全然推薦依頼なんてないし、逆に会費はでるわ、報告書はあるわ、報酬の一部上納するわでリーガルなんてメリット0

685 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 14:13:43.82 ID:zttKuGsk.net
リーガルより支部なくせ
本当に迷惑

686 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 14:31:15.30 ID:1Es9U7fi.net
右肩上がりの後見申立も段々減少するかもね。
おれ、後見7人やってるけど、ぶっちゃけ、本人のためにも、親族のためにも、
おれ自身のためにも、この制度がいいとは思えないもんね。欠陥だらけ。

まあ、バックシートドライバーの君たちにはわからないだろうけど

687 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 14:42:26.46 ID:Tsj0hgQm.net
後見申立はH25から減少してるぞ

688 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 16:33:36.63 ID:xPVG+/4T.net
私は今年で行政書士23年目となり、その間、相続業務に専念して来ました。
これまでに扱った相続業務件数は約150件、相談件数は1000件ほどになります。

遺産分割協議書 110万以上とるぼったくり行書でも年間5件以上やってるみたいだぞ。

689 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 17:27:33.72 ID:M0x7ShJ4.net
>>682
だから、本会から寄付取るのやめてくださいよ。
出て行けというなら、先に司法書士会と縁を切って下さいよ。
意味の無い業務とかで日銭稼ぐのやめてくださいよ。

690 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 17:46:59.45 ID:YLEqzjYE.net
爺さん婆さんの強欲なこと際限ない。
びた一文、若手にはまわさない。
高齢なのに人でなしが多い。

691 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 17:54:10.84 ID:3eKqIyPY.net
>>688
ヒヨコ狩り用の看板(疑似餌)なんだって
目的は疑似餌にパクつくヒヨコ

692 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 18:16:39.52 ID:vKyJ6l8G.net
>>689
本会が寄付しなきゃいいだけじゃね。
本会の定時総会で問題提起してみたら?

693 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 19:21:12.28 ID:rTtxv1ge.net
リーガル会員には、監督人付けない
非リーガル会員には、監督人付ける
リーガルは、裁判所によりこのような超法規的運用が行われていると言っているが、本当か?
法治国家では、こんな運用、あり得ないだろう。

694 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 19:50:08.35 ID:12b0NECO.net
リーガルは法律で発足が認められた
裁判所は建前上リーガルの自律性をを尊重する立場だからね
でもリーガル自身立法の趣旨に則って運営されない限り裁判所の庇護にも限界がある

695 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 20:29:51.82 ID:RupMwtOI.net
明日か
弁護士会の例のあれ

696 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 21:43:21.65 ID:mSY/JhA8.net
>>694
法律の基礎を確認した方がよい
狭い主観による見解だな
基礎も教養も足りず理解できないだろうが

697 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 21:45:32.12 ID:EHW8RI1Y.net
>>696
ここは2ちゃんだから
主観が一番大事なんだ

698 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:02:44.84 ID:DHZfZFtu.net
>>693
超法規もなにも
家裁申請書作成能力が後見人として適格かどうかは全く別問題
裁判所の考えは
リーガル書士>コスモス行書>>>>>>>>>>一般書士≧親族後見人
ってことだ。あきらめろw

699 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:10:57.89 ID:Tsj0hgQm.net
何か違和感を覚える言葉が…

700 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:12:49.46 ID:YLEqzjYE.net
行書か

701 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:29:27.75 ID:DvER82ea.net
コスモス行商wwwwwwww

702 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:33:34.62 ID:3eKqIyPY.net
http://www.cafereo.co.jp/wp/wp-content/uploads/top_4530958501077.jpg

703 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:59:02.45 ID:DHZfZFtu.net
これが行書が考えた文章だと思うようなら
やはり無資格者かな・・・w
もっと正確に書こうか?
「家裁の後見人に対する信頼度」
ひまわり(大阪)弁護士>>>
リーガル書士>コスモス行書>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般書士≧親族後見人
研修も受けて無ければ組織の規律も受けない単なる司法書士に
何で特別扱いする「法規」があるんだよw

ほらっ、無資格者と違法税理士の好きな
NSR3.netを書いてやったぞw
最新ニュース20160304 常発146号 遺産分割の

704 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:03:54.36 ID:YLEqzjYE.net
>>703
行書乙

705 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:13:01.28 ID:DHZfZFtu.net
追加な
一般書士≧親族後見人≧行書※1<<<<<<<<<<違法税理士※2
※1行書は親族後見人以上の仕事をしないのに報酬で被相続人の資産を食いつぶすことため
しかし親族後見人不存在の場合は選任される利益もあり「未満」ではなく「以下」と評価した
※2違法税理士は必ず被後見人の不利益かつ相続人の利益になる
違法スキームwの贈与をすることから評価は低いw

706 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:15:29.17 ID:DHZfZFtu.net
>>704
司法書士なら早くNSR3ウプw

707 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:18:24.31 ID:DHZfZFtu.net
間違えた
×一般書士≧親族後見人≧行書※1<<<<<<<<<<違法税理士※2
○一般書士≧親族後見人≧行書※1>>>>>>>>>>違法税理士※2
無資格者相手にしてると悪酔いしたはw

708 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:32:51.35 ID:sRdiFUgo.net
ぶっちゃけると司法書士も行政書士も同じだって
司法書士合格したのも行政書士に合格したのも同じ
実は全然変わらないんです

709 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:40:59.32 ID:xPVG+/4T.net
行書と同じはないわ。司法書士と行書兼業してるけど、
行書専業の5年以内の廃業率90パーセントとか聞くと、耳を疑う。
ラーメン屋かっつーの!
農転で7〜8万とるしな。農業委員会にはでっかく行書以外代理申請不可って
書いてあるのに、堂々と不動産屋が申請する。確かに、やってみると超簡単だった。
建設業の更新も行書登録してない税理士が平然と出したりする。
司法書士は、経済的理由で廃業したやつは、ウチの田舎ではいないからマシな職種だよ。
これからどうなるかはわからないけど。

710 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 00:49:41.18 ID:LZkJrwj3.net
AI(人工知能ソフト)が、プロの超一流囲碁棋士に2連勝。

これがどれだけ衝撃的なことか、囲碁のことを多少でも知っている奴なら
分かるはずだ。
だから、Yahoo!のトップニュースになっているのだ。

囲碁は、将棋と違い、打てる手が膨大にあり読みが単純ではなく、また形勢
判断も難しく、ソフトがプロの棋士に勝てるのは、20年先だと言われていた。
世界でも4本の指に入る超一流棋士に2連勝ということで、関係者に大きな
衝撃を与えている。
AIの進化は、加速度的になってきている。

今後は、今の文系士業の仕事も、このAIにすべて取って替わられることに
なるだろう。
書面ベースで済む文系士業の仕事は、それがたとえ判断業務を伴う仕事で
あっても、すべてAIに取って替わられるようになる。
おそらく、今現在でも、既に技術的には可能になっている。
プロの囲碁棋士に勝つ方が、文系士業の仕事を代替するより、技術的には
むしろずっと難しい。

あと10年後、大半の文系士業の仕事が、AIに取って替わられて消えると
いうことも絵空事ではない。
資格試験の受験生は、文系士業資格試験を受験することが、時間とカネだけを
浪費する無駄な努力だということを、よく認識する必要がある。

711 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 01:27:54.91 ID:5ZaOPcqD.net
あと3回セドルと対戦する
全勝なんてことになったら面白い

712 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 02:08:01.71 ID:LZkJrwj3.net
AI(人工知能ソフト)が、プロの超一流囲碁棋士に2連勝。

これがどれだけ衝撃的なことか、囲碁のことを多少でも知っている奴なら
分かるはずだ。
だから、Yahoo!のトップニュースになっているのだ。

囲碁は、将棋と違い、打てる手が膨大にあり読みが単純ではなく、また形勢
判断も難しく、ソフトがプロの棋士に勝てるのは、20年先だと言われていた。
世界でも4本の指に入る超一流棋士に2連勝ということで、関係者に大きな
衝撃を与えている。
AIの進化は、加速度的になってきている。

今後は、今の文系士業の仕事も、このAIにすべて取って替わられることに
なるだろう。
書面ベースで済む文系士業の仕事は、それがたとえ判断業務を伴う仕事内容で
あっても、すべてAIに取って替わられるようになる。
おそらく、今現在でも、既に技術的には可能になっている。
プロの囲碁棋士に勝つ方が、文系士業の仕事を代替するより、技術的には
むしろずっと難しい。
また、人に代わって判断を下す「インテリジェンス・アシスタンス」の台頭は、
それが書面ベースの仕事でなくても、文系士業の仕事を奪うだろう。

あと10年後、大半の文系士業の仕事が、AIに取って替わられて消えると
いうことも絵空事ではない。
資格試験の受験生は、文系士業資格試験を受験することが、時間とカネだけを
浪費する無駄な努力にしかならないということを、よく認識する必要がある。

713 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 07:53:07.93 ID:NtZBnh1U.net
>>693

リーガル強制脱退させられた本職呼んで研修したいな。
で、家裁から辞任しろとも言われず、監督人も就けられないなら、
リーガル擁護派以外は、みんなリーガル辞めるだろ。

714 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 09:44:07.93 ID:8/Wu6YXg.net
推薦依頼も大抵のところで激減してるのにリーガル入るメリットがわらかない

715 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 09:47:31.87 ID:5ZaOPcqD.net
推薦依頼が減ったというデータはあるの?

716 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 09:52:30.65 ID:5ZaOPcqD.net
県のリーガル役員に除名された人の家裁での扱い聞いたら
一般人と同じ扱いになるのではないかと言ってた

717 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 09:57:24.61 ID:8/Wu6YXg.net
少なくともうちの支部では去年は年2件しかない

718 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 09:58:13.57 ID:8/Wu6YXg.net
リーガル会員は10人以上いるのに。

719 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 10:40:02.12 ID:/TGN0VIP.net
支部ってもしかしてリーガルの支部じゃなくて本会の支部のこと?
家裁はリーガルの支部に推薦依頼出してるんだから本会の支部に縛られる必要ないぞ
月一回くらいの面談なら隣町くらい行けるだろ
じゃんじゃん立候補しろよ

720 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 11:06:18.26 ID:8/Wu6YXg.net
隣の支部の裁判所も年2件もないとのこと。全然ない。だから入ってない。

721 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 14:26:11.70 ID:PO3/2nKs.net
でも、リーガル入らないと、任意後見もダメなんだろ?
不思議な話だけどさ。受任してみないと内容がわからない法定後見なんていらない。
リーガルはいらず、任意だけでやりたいんだけどな。

722 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 14:30:26.75 ID:jInuvhj+.net
家裁の統計見れば分かるけど、任意後見で発効するのは滅多にない
法定後見が圧倒的

723 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 14:40:26.27 ID:3gqgQ/TT.net
えっ?
リーガル入ってないと任意後見もできないの?
ショック。

724 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 14:43:25.68 ID:/TGN0VIP.net
んなわけねえだろ
さすが廃業スレだけあって脳みそ足りない書き込み多いな

725 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 15:47:21.69 ID:PO3/2nKs.net
>>723
ウチの支部はそうなってる。事実上、任意だろうがリーガル強制。
>>724
鏡みろ。

726 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 16:10:55.15 ID:jInuvhj+.net
任意後見は契約書の中にリーガルへの報告に同意するかどうか書くんじゃないか?
同意がなければ報告しないから、勝手にやっていいのかと思っていた

727 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 16:28:10.12 ID:Y+M873tZ.net
リーガル強制の法的根拠がないでしょ

728 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 17:07:27.52 ID:PO3/2nKs.net
そんなもの知るかよ。
でも、事実上の強制なんだよ。
リーガル入っていないやつで任意後見してるやつはウチの支部には一人もいない。
他所は違うのか?そこが知りたい。

729 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 17:19:19.71 ID:yGNxDOOj.net
事実上の強制なら独占禁止法違反とか?

730 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 17:31:30.58 ID:WIvDp7ry.net
裁判所としては任意後見の適否を判断するのが面倒だし問題が起きたら鬱陶しいからリーガルに回してるだけ

731 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 17:36:13.71 ID:/TGN0VIP.net
任意後見人なら公証役場いけばリーガル関係なく契約書作ってくれるし任意後見監督人ならリーガル入ってなきゃ選任されんだろ

732 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 17:36:42.96 ID:3gqgQ/TT.net
リーガルに入ってないと裁判所が後見監督人を選任してくれないから、任後見をすることができず、
そままずっと見守り契約のままか、もしくは法定後見としてリーガルへ回るかということでしょうか?

733 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 19:30:03.90 ID:znfQdB6Y.net
司法書士の募集です。

業務内容
【司法書士業務】
■法務局での調査、書類提出・回収
■金融機関等での書類の受け渡し
■登記申請書類(不動産登記)の作成等
(ワード・エクセルでの作成になります)

【事務業務】
■事務内業務

年収
162万円

734 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 19:53:50.84 ID:Ie/2XCBW.net
司法書士の求人|日本最大の司法書士法人 新宿事務所
http://www.e-shihoushoshi.com/jobs/
給与
1.司法書士(認定有):月給27万円
2.司法書士(認定無):月給25万円

平均月収48万円(2015年実績、勤続2年以上の平均)

入社1年目で年収800万円も可能!

年収モデル
【モデルケース(2015年度実績)】


・パートタイム 時短勤務(週3勤務)認定資格なしのAさん
◆月収21万円/(時給1500円×12日)+インセンティブ


・入社2年目 正社員 認定資格あり司法書士のBさん
◆年収582万4320円/月給+賞与+インセンティブ+残業代



・入社3年目 正社員 役職者司法書士 認定資格ありのCさん
◆年収852万8640円/月給+賞与+役職手当+インセンティブ+残業代

735 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:09:13.56 ID:hM9xHUBL.net
>>734
過払い馬鹿。
じきにリストラの嵐w

736 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:16:41.70 ID:5ZaOPcqD.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-00050008-yom-pol
このケースだけ特別の運用がされるのか
それとも新しい小遣い稼ぎのネタができるのか

737 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:58:12.54 ID:NtZBnh1U.net
>>736
今日、震災復興番組見て自分も何か協力したいと思った。
こんなことで力になれるなら、やりたいな。

後見書士みたいに爺婆から金巻き上げることじゃなく、本当のボランティアをしたいよ。

738 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 21:01:19.25 ID:0lstekWT.net
じいばあが、じいばあからかねまきあげわかぞうからかねまきあげ

739 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 21:28:49.45 ID:4ahYQJrf.net
競争入札で法人がかっさらってボッチ書士に下請けさせるんだろどうせ

740 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 21:34:08.68 ID:0lstekWT.net
戸籍集めは新宿事務所!
て、やりはじめたらオモロ〜

741 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:56:56.71 ID:R1LpMs1X.net
これは個人で自由にできるような業務でなくて大手が一括受託な案件だろうね

742 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:45:05.64 ID:PO3/2nKs.net
空家問題でも、戸籍の収集をやらせろや!

743 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 00:38:43.56 ID:Xs9itvf7.net
安定の副業バイト 看護師 時給2000円

744 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 00:49:25.77 ID:hnlweZ5e.net
>>743
本業が看護師で副業が司法書士って言ってただろw

745 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 00:54:00.05 ID:mnhu5ewB.net
四方乞食諸死の実態w

・乞食資格(「年収200万」が代名詞)
・行書と並ぶ独立廃業型資格筆頭(独立開業の時点で乞食の濁流に呑まれて人生終了)
・法務省による国家的搾取(受験料、研修費、会費)
・国民からの知名度、需要度ゼロ(家買うのに何であんたらの世話になんなきゃならんのだよ?)
・「10年後には消えてる職業」三ツ星(知的要素ゼロの作業はPCの独壇場)
・恥ずかしくて人に言えない職業(家族の恥だから、下手に他人に職業言わないでね)
・同窓会で同級生に見下される職業(お前がいるから、最底辺だけは免れたわw)
・親子間で法廷バトルが起きる職業(代書屋乞食にならせる為に教育費掛けたんじゃね〜ぞ)
・知識人に鼻で笑われる士業(単細胞ルーチンワーカーが先生ヅラしないで頂けませんかね)
・現在、新人研修詐欺(超低レベル講師が使い回し教材で超低給講義。もはや詐欺レベル)真っ最中
・人格障害者の巣窟(リーマンにならないんじゃない・・・なれない連中の掃き溜め)
・社会不適合者だらけ(いい人ぶって飲み会やっても離合集散wそろそろ本性現してきたよなww)
・もはや情弱の受験生から金吸い上げるしか使い道なし(何で予備校講師の連中は実務やらないのかな?教えてw)

746 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 02:13:39.26 ID:hnlweZ5e.net
a

747 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 02:14:22.92 ID:hnlweZ5e.net
s

748 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 03:15:01.11 ID:4uOmVYs5.net
結局、今、文系士業の多くが食えなくなっているのは、資格予備校が
一番悪いんだよ。
ほとんどの司法書士は、ろくに仕事が無くて食えないのに、司法書士に
なれば年収1,400万とか、嘘八百並べてるだろ。

最近でこそ、2chで真実が明らかにされているから、受験生も
減っているが、そうじゃなかったら、今なお3万人以上、乞食書士試験を
受験していたと思われる。
誇大広告で、問題にされて然るべき問題。

749 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 08:26:16.87 ID:s/XVyN+M.net
無理に独立にこだわらなきゃ食えない資格ではないよ
1000万以上稼いでる本職もいるけど、人間らしい生活してないし、
300万くらい稼いである程度まったり専門職で生きるという選択肢は俺はありだと思う

750 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:08:21.83 ID:cOz7fx3L.net
その300万円が難しいから悩んでいるんだろ

751 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:15:02.37 ID:s/XVyN+M.net
え?雇われで300はなんとかいけるっしょ

752 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:16:44.53 ID:BJsb5H2D.net
司法書士の求人|日本最大の司法書士法人 新宿事務所
http://www.e-shihoushoshi.com/jobs/
給与
1.司法書士(認定有):月給27万円
2.司法書士(認定無):月給25万円

平均月収48万円(2015年実績、勤続2年以上の平均)

入社1年目で年収800万円も可能!

年収モデル
【モデルケース(2015年度実績)】


・パートタイム 時短勤務(週3勤務)認定資格なしのAさん
◆月収21万円/(時給1500円×12日)+インセンティブ


・入社2年目 正社員 認定資格あり司法書士のBさん
◆年収582万4320円/月給+賞与+インセンティブ+残業代



・入社3年目 正社員 役職者司法書士 認定資格ありのCさん
◆年収852万8640円/月給+賞与+役職手当+インセンティブ+残業代

753 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:17:28.45 ID:s/XVyN+M.net
独立してまったりちょうどよく働いてる先生も確かにいるけど、一つ二つぶっといパイプ持ってるからなせる業
新規参入は死にものぐるいか地を這うかの二択状況

754 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:18:33.34 ID:4uOmVYs5.net
AI(人工知能ソフト)が、プロの超一流囲碁棋士に2連勝。

これがどれだけ衝撃的なことか、囲碁のことを多少でも知っている奴なら
分かるはずだ。
AIの進化は、加速度的になってきている。
AIと従来のソフトとの違いは、それが自ら判断する能力を持っていることだ。

今後は、今の文系士業の仕事も、このAIにすべて取って替わられることに
なるだろう。
AIのコア部分がライブラリ化されることで、すべての産業分野に応用が進む。
書面ベースで済む文系士業の仕事は、それがたとえ判断業務を伴う仕事内容で
あっても、すべてAIに取って替わられるようになる。
プロの囲碁棋士に勝つ方が、文系士業の仕事を代替するより、技術的には
むしろずっと難しい。
また、人に代わって判断を下す「インテリジェンス・アシスタンス」の台頭は、
それが書面ベースの仕事でなくても、文系士業の仕事を奪うだろう。

あと10年後、大半の文系士業の仕事が、AIに取って替わられて消えると
いうことも絵空事ではない。
資格試験の受験生は、文系士業資格試験を受験することが、時間とカネだけを
浪費する無駄な努力にしかならないということを、よく認識する必要がある。

産業革命で、機械が工場労働者の仕事を奪ったように、AI革命により
事務系職種のほとんどの仕事が奪われることになる。

755 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:28:54.65 ID:cOz7fx3L.net
Googleの囲碁ソフトがプロ棋士に初勝利
https://www.youtube.com/watch?v=kzLcpJjyHUI

これ今年1/28のニュース
セドルに勝つまでの期間が加速してないか?w
本日午後から第三戦目の実況あり
https://www.youtube.com/watch?v=qUAmTYHEyM8

756 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:32:51.54 ID:+zcCjhtL.net
事実だけ言うと、俺は司法書士開業4年目
事務所は、家賃8万円のところをつかってる
仕事が増えてきたので今は女性スタッフをパートで2人雇ってる
女性スタッフには月収は一人毎月14万円しか出してない
2人合計で28万円支払ってる あとは事務所の経費が毎月16万程度
女性事務員2人と、事務所の経費などすべて合算すると、450万円くらい
この450万円は、事務所を運営していくための必要経費だから、もう出ていくお金
 
俺自身の所得は、所得税もすべて支払って丸々の純所得は490万円〜540くらい
事務所全体、総売り上げは1千万円以上はあるけれども、俺自身の取り分は少ない。
いま書いたレスは天地神明に誓って事実を書いた
 

757 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:36:32.55 ID:+zcCjhtL.net
ただ、司法書士になってよかったことは、好きなタイプの女性スタッフをこちらが選んで
採用できる点、あとはサラリーマンではないので、上司がいない点、
会社員をしていた頃のような人間関係のストレスがない。
いまは満足。手取りで490万〜550万くらいしかないけれども、
こればっかりは司法書士になって本当によかったと思ってる。
ノー言える発言権、サラリーマン時代にはなかったからね

758 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:40:31.47 ID:BJsb5H2D.net
>>756
大変だな
純所得で1200〜1500は欲しいところ
だがその辺は資格だけじゃなくて、やり方の差だから人それぞれ

759 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:41:18.06 ID:BJsb5H2D.net
>純所得で1200〜1500は欲しいところ


「独立したからには」の意味ね

760 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:42:59.75 ID:+zcCjhtL.net
最後に、付け足しだけど、司法書士になってからモテるようにはなった
俺の思い込みかもしれないが、女性と接する機会も多くなったということもあって、
確かに女性に対面するときにこちらは望んでもないのに、
イイ思いをすることは回数としては増えた いい思いというのはなにもHとかではなく、
コミュニケーションが楽しくなったし、女性がますます大好きになった。
以上

761 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:46:48.99 ID:ER5JVgFH.net
事務一人、人によっては二人余計だろ、その、売り上げだと。なにか、考えてのことなのか?二人事務は。

762 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:47:39.25 ID:cOz7fx3L.net
>>760は凄い勢いでハゲが進行しそう

763 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 11:43:07.16 ID:s/XVyN+M.net
人間関係にストレスないなんて嘘だろ
アホな業者や役所にブチ切れてこそ代書屋

764 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 12:03:13.40 ID:D0TD0VPG.net
天地神明に誓う奴が
廃業スレでドヤ顔してる点
神様に怒られろ

765 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 12:59:07.83 ID:gmJxYjex.net
>人合計で28万円支払ってる あとは事務所の経費が毎月16万程度
>女性事務員2人と、事務所の経費などすべて合算すると、450万円くらい
(28+16)×12=528万の支出になるんだが?w

766 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 13:05:48.18 ID:s/XVyN+M.net
じゅ、16万じゃなくて16万くらいだし
10万の月があっても言葉の文だし

767 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 13:40:40.55 ID:UX4Vhrj1.net
受験生が一生懸命に考えて書いた作文

768 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 16:29:13.33 ID:+QiRxaqu.net
>>760
でも、司法書士で女性と接するのは、依頼人と
自分の事務所の事務員ぐらいしかなくない?

769 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 17:47:00.27 ID:rCZ3BDen.net
新宿事務所の懲戒まだー?!

770 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 17:49:50.88 ID:cOz7fx3L.net
http://www.yageta-law.jp/site_debt/topic/T014.html

771 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 18:16:57.63 ID:GjL5wejg.net
>>770
経営者から見たら「嫉妬は相手にしないから」って言いそう

772 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 18:47:27.70 ID:s/XVyN+M.net
はじめにの次の指針でズコーだよね

773 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 23:04:12.50 ID:cOz7fx3L.net
>>508は賛成者が少なくて成立しなかった
当たり前だわな

774 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:00:59.45 ID:AkSQxbJ+.net
最近、弁護士事務所が近所に2件もできたわ
余ってんだなあと実感
新宿事務所は債務整理が終わり来年にも店畳むだろうから
そこからあぶれた司法書士が大量に開業するんだろうな
みんな成年後見に行くのかな

775 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:07:57.77 ID:xP5oiL8y.net
保育士の給料って司法書士と変わらんじゃないか

776 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:28:09.29 ID:LA4+HCCc.net
言えてる
てか介護士とも変わらん
法人就職が心の支えの受験生もアッホやな

777 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:30:50.49 ID:3syXuz8r.net
コネツテないやつは、じり貧
コネツテあるやつは、高卒でも食える

778 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:35:50.27 ID:LA4+HCCc.net
うちの市内にも弁護士が事務所作って
何か相談ありませんかてチラシがポスティングされてた
10年前には考えられなかった世界

779 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:37:30.89 ID:LA4+HCCc.net
相談ありませんかて行書かいな

780 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:49:42.48 ID:AkSQxbJ+.net
貧すれば鈍す
食えなきゃなりふり構ってられない
司法書士だってバブル時代は開業すれば金融機関や業者が接待してくれたもんだ
今はこっちから挨拶行っても薄ら笑い浮かべられるだけ
成年後見みたいな儲からん上に気苦労が多い仕事バブル時代は考えられんだろ

781 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:49:57.15 ID:tZyzGoF+.net
頭悪そ

832 名前:名無し検定1級さん :2016/03/13(日) 03:56:41.15 ID:Gl372wqT
アディーレのCMによると
過払いの払い戻し金は平均でも160万以上でしょ

普通は20%プラス税金を報酬としてとるわけで、
単純に客一人来れば32万以上は金が入る
10人来れば320万だ
320×12=3840万
司法書士が食えない等というネガキャンする暇が有ったらエスプレッソでも聞いて勉強しろって
わけだが、受からない子は2ちゃんねるでネガキャンしかしないんですね

782 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:50:30.90 ID:3syXuz8r.net
遺産分割代理で着手20〜40万、成立時、取得遺産の8パー〜10パー
自分達でまとめるわな、そりゃ

783 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 09:59:47.94 ID:HC23rQSS.net
士業は昔は、営業するなんて考えられなかったけど、今はポスティングとか普通だよな。

784 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 10:25:15.55 ID:yfbeOKZV.net
>>749
都市部ではなw
ある程度以上の法人がボコボコできて常に求人してる。
結構いいお給料も貰えてるみたいだから、独立する人が減った。
地方だとまだ独立してなんぼだろ

785 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 11:22:38.54 ID:AOGzh5V+.net
地方だと新聞に訃報がのるから片端からその住所にdm送ろうかと思うが懲戒対象になったりするな

786 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 11:22:52.57 ID:AOGzh5V+.net
するかな?

787 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 11:44:10.85 ID:tZyzGoF+.net
意外なスレで司法書士の話題が
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457796287/69

788 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 11:47:06.85 ID:xP5oiL8y.net
>>785
それで仕事に結びつくかは難しいけど、懲戒とかは問題ないでしょ。

789 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 11:48:58.20 ID:FW4D3WDG.net
懲戒事例としては多重債務者の名簿を手に入れてそこにDM送ったら
会に個人情報をどうやって入手したのか苦情が来て懲戒というのがあったが
ソース元が新聞なら問題なし

790 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 12:20:12.02 ID:Fg/d35nT.net
弁護士も実は地方のマーケットがどんどん縮小してる。
都市部に集中していくんだろうな


http://lite.blogos.com/article/158987/

791 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 12:20:24.33 ID:RHzQaiRN.net
>>785
そういう司法書士の品位を害するようなやり方じゃなくて葬儀会社と提携するなりしてもっとスマートにやれよ

792 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 12:39:31.74 ID:6UiMFqRE.net
品位とかはオケか?
通夜してるのに相続手続きはお済みですか?て

793 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 13:01:44.63 ID:eOchHOoi.net
お通夜に遺族が涙しているところに行くからこそインパクトがある
報酬や支払時期(入金時期)の話もきちんとしておくべきだ

794 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 13:14:57.07 ID:FW4D3WDG.net
The hearse chaser

795 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 13:39:40.81 ID:BRZrPOFS.net
普通遺族は町内会や商工会から会計士とかを紹介してもらって相続手続き一般を依頼するもんだ
いきなりやってきた司法書士に頼むなんてことはしない

796 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 14:04:23.03 ID:VCV2fg5O.net
独立開業の隙間に看護師のバイトこれが一番儲かる。
安定の月50万は行ける。

797 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 15:57:19.72 ID:KDUsK4aQ.net
100%食える資格   医師
90%食える資格   弁護士・公認会計士・弁理士(理系)
80%食える資格   薬剤師 ・看護師
70%食える資格   歯科医
・・・・・・・・・(壁)・・・・・・・・・
60%食える資格
  税理士・司法書士・保育士
50%食える資格   獣医・不動産鑑定士・弁理士(文系)
40%食える資格   土地家屋調査士
30%食える資格   社会福祉士・米国弁護士
20%食える資格   行政書士 ・米国公認会計計士
一流国家資格だが食える保証はない。   技術士
原則食えない資格。(食えるのは30人〜100人に1人位)
社会保険労務士・海事代理士・通関士・ 中小企業診断士

798 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 16:10:03.63 ID:Am168kpH.net
このスレに、
なんか、やたら看護師を推す奴がいるんだがなに?

そんなに儲かるなら人に言わずに一人でやってろ。

799 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 16:14:38.98 ID:BRZrPOFS.net
見え張ってんだよ
本当は介護士で安定の月15万てところだろ

800 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 16:43:10.16 ID:oGyoX2FO.net
看護士なんて、どこも募集しているしいくらでも食えるよ。
介護士も、薄給だが募集はいくらでもある。
ただし、スーパー激務なだけ。腰痛めたり、夜勤、老人のクソの世話をする。
司法書士、税理士は慣れれば楽。
特に、決済事務所で、勤務として働き、お局からも虐められなきゃこれほど楽な商売もない。

801 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 16:59:50.58 ID:8WvpXNXe.net
自分の例だけ見て、食えるとか言ってたって意味ないだろ。

現実に、試験合格後、何年もコンビニバイトや自習室の受付バイト
やってるんだから。

802 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:00:14.33 ID:5oworuWF.net
独立して食えるかどうかの話してんのに勤務がどうとか関係ないわ。看護師が開業できるんかよ

803 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:00:45.07 ID:3syXuz8r.net
コネツテないとこうなる

804 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:02:17.73 ID:BRZrPOFS.net
自衛隊に入って衛生兵になると看護師資格とれるぞ

805 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:06:16.01 ID:5oworuWF.net
勤務すれば食えるし勤務先はある。これは間違いない
東京なんて毎日求人でてるよ。しかも40台無職でも就職先見つかるなんて一般企業ではありえないわけで。

806 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:10:09.93 ID:eOchHOoi.net
司法書士の求人|日本最大の司法書士法人 新宿事務所
http://www.e-shihoushoshi.com/jobs/
給与
1.司法書士(認定有):月給27万円
2.司法書士(認定無):月給25万円

平均月収48万円(2015年実績、勤続2年以上の平均)

入社1年目で年収800万円も可能!

年収モデル
【モデルケース(2015年度実績)】


・パートタイム 時短勤務(週3勤務)認定資格なしのAさん
◆月収21万円/(時給1500円×12日)+インセンティブ


・入社2年目 正社員 認定資格あり司法書士のBさん
◆年収582万4320円/月給+賞与+インセンティブ+残業代



・入社3年目 正社員 役職者司法書士 認定資格ありのCさん
◆年収852万8640円/月給+賞与+役職手当+インセンティブ+残業代

807 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:33:42.15 ID:AkSQxbJ+.net
司法書士法人なんかオッサンが受けに行っても
説教されるだけだぞ。都市部の司法書士法人は
意識高い系だらけ。無職ニート上がりのおまえらが行っても
説教されて終わり

808 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:35:43.72 ID:5oworuWF.net
数年の実無経験あれば余裕だろ。

809 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 18:03:00.32 ID:anMJfTDJ.net
今じゃ、弁護士も登記、許認可やります!!ってHPで掲げる時代。
実際には、司法書士行政書士やらをを囲って、登記、入管とかやらせるんだろうけどな。
非訟案件しかできない馬鹿弁をどうにかしろ!!

810 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 18:23:50.65 ID:tZyzGoF+.net
>>805
底辺クソヴェテにとっての蜘蛛の糸
40代無職は就職無理だろ
過払いも終了するからありえんなw

811 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 18:36:04.00 ID:Fn7k3rgf.net
>>808
それあるよね
合格直後は就活に結構苦労したけど、
3年補助者やった後は売り手市場だった

812 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 18:41:52.97 ID:eOchHOoi.net
>>809
>実際には、司法書士行政書士やらをを囲って、登記、入管とかやらせるんだろうけどな。

こういうのは名義貸しみたいな問題にはならないの?

813 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 18:54:59.06 ID:5oworuWF.net
基本的にいつ辞めるかわからん人材ばかりだから実務わかる奴が若い奴より重宝される。育てるという概念はあまりない。

814 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 19:32:40.31 ID:cthjRKEv.net
>>805
東京
独立←咲笑先生コース
勤務←売り手市場、何歳でも就職可能

東京半端ないw

815 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 19:36:44.56 ID:3syXuz8r.net
>>582
現実不発行は通知でいい
ほんと馬鹿

816 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 19:44:16.54 ID:cthjRKEv.net
企業と違って転勤なしで住む場所選べるしな。

817 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 19:54:59.25 ID:9jkCwzH8.net
>>814
一つの目安として…


全国の法人税申告法人数274万社のうち55万社が東京都申告法人
(大阪府は23万社、愛知県は16万社)


国税庁統計によれば全国の法人税課税所得58兆円のうち24兆円が東京都申告法人
(大阪府は5兆円、愛知県は3兆円)


らしいよ。

2 直接税|統計情報|国税庁
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/hojin2014/hojin.htm

818 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:03:42.21 ID:tZyzGoF+.net
>>814
これくらい信じ切ってないと今時受験生やれんだろうな

819 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:05:14.69 ID:cthjRKEv.net
>>817
とにかく規模が違うんだよね‥
おら東京に行くべの世界だ
弁護士の先生も言ってたよ
東京は競争も激しいけど、チャンスの数も半端ないって
多様性があるんだろうね

820 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:08:28.00 ID:9jkCwzH8.net
>>819
個人的な感覚だけど、東京は田舎者の集まりだからこそ、真面目にやってれば何か仕事はあるし、くれると思う
で、生粋の江戸っ子も優しい人が多いから真面目にやってれば何かしら仕事をくれると思う
田舎より生きやすい気がしてならない(賛否あると思うけど)

821 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:14:01.15 ID:oGyoX2FO.net
東京は、競争も厳しいけど、チャンスも半端ないからな。
新宿事務所なんて世界を一周して司法書士受かってから10年経ってないんだし。
それで、年商100億だろ。近々無くなるだろうけど。
阿部は、大量の銭抱えて、余裕で逃げきりだろうし。

822 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:25:49.45 ID:b9yECPAA.net
新宿は、この先懲戒になったり告発されても余裕だろう。
民事で訴えられたとしても、支払うのはせいぜい数百万ぐらいだろうし
司法書士廃業しても余裕で生活できるだろ。

823 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:30:18.40 ID:b9yECPAA.net
阿部は、本当に頭がいいよな、感心するよ。

824 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:36:02.64 ID:FW4D3WDG.net
長崎で3億稼いで脱税で捕まった京都の人と
東京都港区の2年で2億4千万稼いでやっぱり脱税で捕まった人も
もう肩書きどうでもいいと思ってるだろうな

825 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:42:00.27 ID:3syXuz8r.net
2奥脱税して罰金、本来の納税額、重加算税払うと残るの?

826 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 23:11:00.90 ID:oTf/ZtJS.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

827 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 23:29:02.67 ID:BRZrPOFS.net
マルサが入って潰れた会社はないって言うからな

828 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 01:53:27.66 ID:6aUJbmKv.net
普通にある
与沢何とか君もそんな感じだったろう

829 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 11:16:16.76 ID:OpIwbA5q.net
介護士の資格を取れば
わざわざ東京大阪に出て行かなくても
地元で勤務できるのにね

830 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 11:57:24.08 ID:mU0pzqdk.net
この前初めて本職の行書と会う機会があったんだが、
行書のバッジって無茶苦茶立派なんだな。

831 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 12:30:54.94 ID:+wDNFTeT.net
>>830
バッジ付けてるって東京?

832 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 14:53:43.44 ID:2z8a08zD.net
>>830
冗談だろ?
司法書士も行政書士もやってるけど、
行書のは、よく見ると作り込みが甘いじゃん、大きいだけでさ。
ただ、司法書士の方は、五三の桐が剥がれ落ちたけどな。
ちなみにバッジの値段は、行政書士の方が安い。
司法書士の7000円は、高すぎ。

833 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 14:53:51.51 ID:uBlPY/nQ.net
バッチって、おれ裁判所にだってバッチつけて行かないのに

834 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 15:05:29.88 ID:6aUJbmKv.net
一度もつけたことがない

835 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:04:13.25 ID:MF/oF8gj.net
そろそろ脱出を考えないといけない、次は何をやろうかな。

836 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:25:20.40 ID:A4Im1Hwb.net
なにか成し遂げたものはあるのか?
脱出ばかりの人生か?

837 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 16:59:55.73 ID:6aUJbmKv.net
この業界に成し遂げる程のものはない
おまけに会はボッタクリだし爺は人格障害だし

838 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:05:12.77 ID:A4Im1Hwb.net
>>837
はげどう

839 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:06:42.00 ID:A4Im1Hwb.net
65なったら辞めてくれ
後発のため

840 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:12:27.67 ID:mU0pzqdk.net
むしろ65から価値がでてくるのがこの資格。
若くして司法書士登録してるような奴は負け組。

841 :sage:2016/03/14(月) 17:35:48.04 ID:umgZVlOv.net
不動産に手を出して
うまくいってない人は多い

842 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:42:13.20 ID:Zm8r0Zvl.net
>>840
ロウガイおつ

843 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 17:46:51.95 ID:phiaKfnw.net
今日も明日も納豆ごはん

844 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:15:22.30 ID:+ris7+ij.net
>>839
吉本新喜劇だって老害共が後進に譲った(譲らされた、も含めて)から復活したもんな

845 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:47:03.15 ID:b6VbUdYd.net
【募集対象】
司法書士有資格者
【業務内容】
不動産登記 商業登記 裁判業務
【労働時間】
午前9時から午後6時(残業あり)
【給料等】
月給15万円

     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン

846 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:07:51.73 ID:b6VbUdYd.net
手取り生保未満w

847 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:12:58.90 ID:Zm8r0Zvl.net
どんだけ搾取すんだよ
15で決済だなんだこきつかいロウガイボスには3倍くらい(50万前後)はいるのか?
もうやめてあげて!

848 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:29:39.25 ID:4Cq8AQWI.net
日本語でおk

849 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:35:04.66 ID:b6VbUdYd.net
15万で有資格者(明朗活発、実務経験あり、パソコン熟練者、大卒、語学堪能)
言いたい放題だな

ちなみに某コンサル会社の会計士税理士有資格者求人が年1000〜1500万だったw

850 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:06:20.05 ID:BaHsFaVC.net
やっぱ東京でないとどうにもならんな

有資格者初年度月収例 】
事務所経験あり / 月給38万円
事務所経験なし・社会人経験あり / 月給31万円
社会人経験なし / 月給28万円

851 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:14:11.63 ID:4Cq8AQWI.net
ベテは家賃の高い東京で456万程度で満足らしいw
まさか月給38万円にボーナスがあるとか思ってない罠w

852 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:17:21.08 ID:Zm8r0Zvl.net
新宿のコピペにマジレス

853 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:23:55.34 ID:BaHsFaVC.net
新宿じゃないよ
>>851
ボーナスもちろんあるよ。
最近は年3回。
それに各種手当

待遇
賞与 年2回以上( 平成26年.27年は決算賞与の支給があり、年3回の支給実績 )
昇給 年1回
通勤交通費支給( 月額25,000円を限度とする )
社会保険・雇用保険完備
各種手当て/役付手当・マネージャー手当・扶養手当・住宅手当・職務手当・登録資格者手当
採用時支度金制度・書士会登録費用等立替制度
(一定条件で返済免除/詳細はお問合せ下さい)

854 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:27:24.55 ID:Zm8r0Zvl.net
>>853
どこだよ
俺が行きたいわ

855 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:40:54.89 ID:4Cq8AQWI.net
>>853
ボーナスは、いくらかはよ〜

856 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:53:39.83 ID:Rwp3N7le.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

857 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:06:15.22 ID:HOkkUF6D.net
>>856
このコピペは病んでる人が貼ってるの?

858 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:14:12.24 ID:2z8a08zD.net
>>853
どんなホワイト事務所だよ。
いますぐ今の事務所たたんでそこ行くわw

859 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:51:20.35 ID:6aUJbmKv.net
今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。

特に校長先生は良く聴いてください。

 高齢者にとって最も大切なことは年金受給開始年齢になったらさっさと死ぬことです。

 これはだらだらと長生きする以上の価値があります。

 なぜなら、高齢者が長生きすると、日本の国がつぶれてしまうからです。

 もし孫の成長が見たい等でどうしても死ねないという人も

 年金を辞退することはできます。

860 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:16:36.74 ID:Zm8r0Zvl.net
病んでんな〜

861 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:29:32.56 ID:4Cq8AQWI.net
>>853
やはり夢見る書士ヴェテだったかw

862 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:47:26.37 ID:h9fRP4Yz.net
さっきのニュースで保育士が手取り18万(24万)で貧乏とかやってたわ

863 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:59:03.66 ID:b6VbUdYd.net
>>862
だったらこの業界は何なんだよ
ド貧民か

864 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:39:34.52 ID:wK1qtWgr.net
保育士は必要な仕事だから仕方ない

865 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:41:07.12 ID:sJurQTVV.net
>>864
ギクッ(゜゜;)

866 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:56:53.50 ID:teWwtAZB.net
>>864

867 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 03:08:09.20 ID:YXiS1yiQ.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448874286/141
        ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

868 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 03:31:22.03 ID:sJurQTVV.net
>>867
こういうのって何なの?

869 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 03:34:50.20 ID:9SXffDZF.net
>>756
美味しくないなぁ………。

870 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 08:26:58.03 ID:9Ka7rqzM.net
法人で長期キャリアを積んでもらう(独立されないように)場合、
これくらい出さないといけないんだろうな東京では。

有資格者初年度月収例 】
事務所経験あり / 月給38万円
事務所経験なし・社会人経験あり / 月給31万円
社会人経験なし / 月給28万円

待遇
賞与 年2回以上( 平成26年.27年は決算賞与の支給があり、年3回の支給実績 )
昇給 年1回
通勤交通費支給( 月額25,000円を限度とする )
社会保険・雇用保険完備
各種手当て/役付手当・マネージャー手当・扶養手当・住宅手当・職務手当・登録資格者手当
採用時支度金制度・書士会登録費用等立替制度
(一定条件で返済免除/詳細はお問合せ下さい)

871 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 09:26:50.31 ID:FNFqsxZp.net
開業者は冬の時代かもしれないけど、勤務の待遇は年々上がってるよな。
求人の月給が5年前より平均5万円ぐらい上がった気がする。
(5年前は有資格者で初任給22〜25万。現在は平均27〜30万)

872 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 09:37:13.58 ID:tzf0wir6.net
>>871
そうなんだ
何が原因?

873 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 10:02:23.60 ID:JvHu4K4W.net
おれの県、会員減ってるよ。
死亡・病気・引退・廃業・懲戒・事務所移転・リーマンへ逆戻り等
理由は様々

874 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 10:18:06.09 ID:wK1qtWgr.net
カオスでいいな
うちの単位会も年齢的にどこかで一気に減りそう
そろそろ来ないかなぁ

875 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 10:33:49.73 ID:OtuGkkDX.net
>>872
都市部では事務所の法人化、巨大化、仕事の囲い込み
→その分だけ独立開業は大変になった。
法人化が認められて10年ちょっとだが、その間にリーマンショックや震災で見えづらかったが
着実にその方向に向かってて、ここ数年で一気にって感じだろうな。

>>871
ちらほら30万以上のところも出てきたからな。

876 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 10:43:25.71 ID:wK1qtWgr.net
法人のシステムが軌道に乗ったところで不動産バブル崩壊と
さらに制度的なオワコン化で地獄に叩き落とされるわけか
なんというメシウマ

877 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 10:54:17.18 ID:61MQAJQs.net
19歳の子と出会い系でセックスしてきた。けど3万の出費は痛い

878 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 11:08:07.66 ID:OtuGkkDX.net
>>876
まーとりあえずオリンピックまではすごいだろうし、
東京は何だかんだ言って動き続けるからねぇ。
東京が終わるときは日本が終わるときでしょ。

879 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 12:29:21.88 ID:BxS8dY1l.net
>>871
会計士みたいに法人就職後独立か勤務か選ぶって感じになるんかいな

880 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 13:01:27.20 ID:wK1qtWgr.net
日本が終わらなくても司法書士制度は終わる

881 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 13:12:09.53 ID:HKvofzeU.net
司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ

合格率は3%と言われ、10年落ち続ける
ケースもザラだという司法書士試験。

だが、この超狭き門を通過しても前途は
多難だというのが現実のようだ。5年前に
司法書士資格を取得し、現在は司法書士
事務所に勤務する吉川夏樹氏(38歳・仮名)
が複雑な胸の内を明かす。

「司法書士事務所っていうのは、絶望的に
待遇が悪い。ひどいところだと、30歳を過
ぎても年収200万円台とかですから。あれだけ
苦労して合格したのに、なぜ?って普通は思
いますよね。これは司法書士事務所が独立の
ための“修行の場”と考えられているためです。

 さらに司法書士は何歳で合格しようが新人
として扱われるので、給与ももちろん“新人”。
合格して、年収500万円の会社勤めを辞めて司法
書士事務所に入った30代の男性であっても、初
任給は20万円台前半だったりすることはザラなんです」

 だからといって、独立しても成功が約束され
ているわけではもちろんない。それどころか、生活苦
で業界から足を洗うケースも多い。

882 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 18:00:19.49 ID:teWwtAZB.net
【募集対象】
司法書士有資格者
【業務内容】
不動産登記 商業登記 裁判業務
【労働時間】
午前9時から午後6時(残業あり)
【給料等】
月給15万円

     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン

883 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 18:04:39.61 ID:tzf0wir6.net
>>882
このAAはお気に入りなの?

884 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 18:28:40.42 ID:Pe8f+Sg+.net
ちょっと文面を読んだかと思えば、また読まずなわけだ
相変わらず、雑魚だぜww

885 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 18:51:56.93 ID:L2j57vMB.net
今週の週刊現代によると、'00〜'10年までの間に、日本の国内で、事務職や
工場労働者で14%、農業や漁業で30%、建設、土木労働者で40%、雇用者が
減ったらしい。
一方、介護職が2倍に、葬祭関連職が1.5倍になったらしい。
この傾向は、2025年に向けてどんどん強まる。

今後の日本では、物を新たに作るような仕事はどんどん減り、老人に関係する
ような職しかなくなる。
おまけに、国民の10人に1人が、認知症になる。
日本そのものがオワコン。

886 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 18:56:32.89 ID:teWwtAZB.net
【週刊文春】フジテレビの“新ニュースの顔”ショーンKことショーン・マクアードル川上氏に学歴詐称疑惑★3

887 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 19:09:59.36 ID:HKvofzeU.net
司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ

合格率は3%と言われ、10年落ち続ける
ケースもザラだという司法書士試験。

だが、この超狭き門を通過しても前途は
多難だというのが現実のようだ。5年前に
司法書士資格を取得し、現在は司法書士
事務所に勤務する吉川夏樹氏(38歳・仮名)
が複雑な胸の内を明かす。

「司法書士事務所っていうのは、絶望的に
待遇が悪い。ひどいところだと、30歳を過
ぎても年収200万円台とかですから。あれだけ
苦労して合格したのに、なぜ?って普通は思
いますよね。これは司法書士事務所が独立の
ための“修行の場”と考えられているためです。

 さらに司法書士は何歳で合格しようが新人
として扱われるので、給与ももちろん“新人”。
合格して、年収500万円の会社勤めを辞めて司法
書士事務所に入った30代の男性であっても、初
任給は20万円台前半だったりすることはザラなんです」

 だからといって、独立しても成功が約束され
ているわけではもちろんない。それどころか、生活苦
で業界から足を洗うケースも多い。

888 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 19:34:46.15 ID:wK1qtWgr.net
>>885
幼稚園、結婚式場、本屋、写真館などが消えて商店街もスカスカ
民家も目に見えて空き家が増え、売りに出すという看板が何年もそのまま
新しくできるのは介護など老人関係の施設ばかり
そろそろ司法書士試験から不動産登記法が消えて、代わりに福祉関係の法律が入んじゃね?

889 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 19:42:57.26 ID:HKvofzeU.net
外人に職も取られていく一方だしな。外人様ー女性様ー

890 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 19:44:24.12 ID:Wdcym3Xj.net
執行保全あたりの代わりに入れてもいいかもなw

891 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 20:09:26.07 ID:tzf0wir6.net
>>886
>>882
このAAそんなに面白い?

892 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:06:34.08 ID:teWwtAZB.net
【給料等】
月給15万円

     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン

893 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:07:38.14 ID:UaA239v7.net
俺は>>1のAAのほうが好きだけどな
ベテ上がりの廃業書士の親との関係をよく現してるw

894 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:12:32.22 ID:tzf0wir6.net
俺は>>893に同意だな
>>892には大変申し訳ないが

895 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:13:50.73 ID:tzf0wir6.net
誤解しないで欲しい
>>892が必死でやっていることを否定する気はないよ

896 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:28:07.13 ID:rvvIdMJT.net
不合格君が暴れるのは何かあったか
特別研修終わったくらいか

897 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:47:35.59 ID:ngxItduB.net
>>886
士業者全員の常識
コンサルは全部詐欺

898 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 00:10:54.09 ID:MZHHnIn1.net
今週の週刊現代によると、'00〜'10年の10年間に、日本の国内で、事務職や
工業系技術者は14%、農家や漁師は30%、土木作業員や建設技術者は40%も
減ったらしい。
一方、介護関係職員が2倍以上に、葬儀関係者も1.5倍になったらしい。

この傾向は、国民の3人に1人が65歳以上となる「超・超高齢化社会」の2025年に
向けて、どんどん加速する。
これからの日本では、何かを作る仕事に携わる人が減り、老人に関係するような
職しかなくなる。
もはや、国全体が老境に入ってしまったような状態だ。
おまけに、2015年には、国民の10人に1人が認知症になり、ボケている。

日本そのものがオワコン。

899 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 00:12:41.91 ID:MZHHnIn1.net
今週の週刊現代によると、'00〜'10年の10年間に、日本の国内で、事務職や
工業系技術者は14%、農家や漁師は30%、土木作業員や建設技術者は40%も
減ったらしい。
一方、介護関係職員が2倍以上に、葬儀関係者も1.5倍になったらしい。

この傾向は、2025年に向けて、どんどん加速する。
これからの日本では、何かを作る仕事に携わる人が減り、老人に関係するような
職しかなくなる。
もはや、国全体が老境に入ってしまったような状態だ。
おまけに、2025年には、国民の10人に1人が認知症になり、ボケている。

日本そのものがオワコン。

900 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 00:17:45.65 ID:zEWKfHDr.net
20年後がピークで、あとは徐々に高齢も減る
介護は20ねんかん需要あり
その後は供給>需要

901 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 00:27:21.89 ID:4cexmg3q.net
ショーンK(川上伸一郎)氏の顔の変遷
https://pbs.twimg.com/media/CdlxeQxUAAApm_I.jpg
日本支店商業登記簿
http://i.imgur.com/GhLyMlr.jpg
物件の情報(登記懈怠)
http://blog.livedoor.jp/hfuhfu/archives/2014-01-21.html
http://livedoor.blogimg.jp/hfuhfu/imgs/a/f/afdc9df2.jpg

902 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 00:51:46.79 ID:MewDCbA8.net
w

903 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 02:01:31.28 ID:4cexmg3q.net
http://y2u.be/Xtqo3OEV7WQ
涼しい顔でこれくらいの芸当ができればオマイラも食える

904 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 05:01:55.14 ID:MewDCbA8.net
じゃあ日本から去れw


707 :名無し検定1級さん2016/03/16(水) 00:25:18.15 ID:MZHHnIn1
若い学生なんか、見向きもしないオワコン糞資格。
やたらとポジティブなことを書きこんでいるのは、受講生集めに必死な
予備校の関係者だけ。

905 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 10:17:29.74 ID:D/r8QhdY.net
20代受験生が5年で半減w
地方の学校では受験生が集まらず
司法書士講座がなくなった

906 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 10:40:24.77 ID:ZTDxN03a.net
>>903
不思議なもんで、
川上がうさんくさいといことがばれたら、そいつが宣伝してる商品まで、
途端にうさんくさく見えてきた。
アウトランダーご愁傷さま。

907 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 11:22:23.12 ID:QLa6enpS.net
廃業しようと思ったが、1月からまあまあ売上があったので
4月からは様子をみて検討します。

908 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 11:27:40.58 ID:qc8Ff6vw.net
次なにする?

909 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 11:40:35.36 ID:D/r8QhdY.net
学歴、職歴、人種、顔、名前
何から何まで嘘でも大企業のCMに出られて
報道番組のメインはれるというのに

910 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 12:07:32.03 ID:qc8Ff6vw.net
正直者が馬鹿みる日本

911 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 13:46:46.91 ID:4cexmg3q.net
>>903のCM動画はもう消された
三菱自動車激おこw

912 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 16:33:18.78 ID:GyGlSIRR.net
個人事務所で月50売り上げても、
懐に入るのは半分。
やってられんわい…司法書士は、しんどいぜ…

913 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 16:56:16.21 ID:qc8Ff6vw.net
いいほうだべ

914 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 18:38:32.85 ID:rCGobBpB.net
>>905
受かった後は受験生なんて減れば減るほど結構なことだけどな

915 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:09:49.47 ID:ZgeSak8g.net
>914
全く自分もそう思う。でも、会員が減ると社会に向けての発言力が失われるとか、
会費が取れなくなり支部活動に支障がでるので、会員数を維持(増やす)ように、
この業界の魅力をアピールしようという向きもあるよね。この考えはどうなん
だろう?
減少社会にこれ以上の会員数は必要なのか?

916 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:32:12.31 ID:zvgm12GF.net
支部イラネ
とっとと消えろ

917 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:33:00.79 ID:6/Vt32Lv.net
廃業する前に看護師資格とってみよう。
二足の草鞋なら、そこそこ稼げる。

918 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:35:02.51 ID:moXUqyZJ.net
>>917
看護師との二足のわらじ?

919 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 20:05:44.39 ID:zEWKfHDr.net
>>917
正看なのか?

920 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 20:10:28.16 ID:8ry11S7f.net
>>919
見栄張ってるだけ
せいぜい介護士

921 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 21:38:56.80 ID:Fff/z+lL.net
リア充しね

922 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 23:26:01.71 ID:MZHHnIn1.net
「経営の意思決定に…AIが取締役会で発言する未来も」

グロービス経営大学院学長・堀義人氏は、「遠くない未来に、取締役会にAIが座り、
外部コンサルタントに見解を求めるように、AIに見解を求めることになるだろう。
あるいは、AIが最高経営責任者(CEO)になる時が来るのかもしれない」と指摘する。

AIが取締役会で発言する未来 深層学習で大局観 〔2016年3月4日 日本経済新聞〕


その時仕事は?専門知識があれば安泰とも言い切れない

AIによる仕事の肩代わりについて、人工知能開発会社メタデータの野村直之社長は
「高度な専門知識があれば仕事は安泰なのかと思えば実はそうでもなく、専門家の
知識やスキルほど、AIにとって習得しやすいというケースも」あるという。
司法書士のような、低学歴の文系人間でも勤まる職業は、もっともAIに
代替されやすいという。

専門職なら安心とは限らない AI時代の働き方は〔3月7日 NIKKEI STYLE〕

923 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 01:18:31.36 ID:PyJa2TpV.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000006-jij-pol
これは公共事業的な新しい仕事になるか?

924 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 01:20:30.02 ID:j4ZN+AUa.net
AI司法書士法人

代表社員 AI1
社  員 AI2
社  員 AI3
社  員 AI4

司法書士 AI4
司法書士 AI5
司法書士 AI6
司法書士 AI7

補助者 佐藤田子作
補助者 伊藤凡 子

925 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 02:51:03.76 ID:+ONLw5lu.net
日下部彌彦:榎木孝明「慣例にしたがってお前(冠城亘:反町隆史)にも天下り先を用意してやった。好きなところを選べ。」
日下部彌彦:榎木孝明「一番最後(警視庁特命係)を除いてそれなりの待遇を受けるはずだ。」

■(略)
■(略)
■(略)
■(略)
■(略)
■多田岡徹 司法書士事務所 顧問
■(略)
■(略)
■(略)
・警視庁


上から6番めを除いてだろうがwwwww
天下り先に司法書士事務所ってどれだけ冷遇なんだよwww

テキトーだなw相棒はw
日下部彌彦:榎木孝明にいい加減な台詞を言わせるなよw


相棒14 最終回2時間スペシャル #20

926 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 06:50:26.49 ID:uD2wmmd/.net
おれもMBAの講座3回通って国際経営コンサルタントになるか
お気楽な商売だな

927 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 07:40:30.23 ID:wUweLjvB.net
相棒はなんかしらんけどやけに司法書士が出てくるからな。
やくざの使い走りで殺されたり、変態殺人鬼だったりろくな役じゃないが

928 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 08:14:54.61 ID:hVb1jrv7.net
実際地面師とからんで死んだりウンコ煮込んだりしてるからしゃあない

929 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 08:21:05.71 ID:a5w7L3g3.net
>>928
おまえもな

930 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 10:17:12.58 ID:PyJa2TpV.net
>>925
法務省エリート官僚に最大級の超冷遇www

931 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 12:18:33.13 ID:nTpklVn0.net
3月だというのに、暇だ。
やべえ…やべえよ…
これじゃ、3月売り上げ40万くらいだぞ…
経費抜いたら20万残らねえ…
2月は忙しかったのに…

932 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 12:28:51.66 ID:SXHKxsUB.net
>>931
3月は書き入れ時

933 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 12:43:40.69 ID:m3gtRSzl.net
>>931
それだけ稼げれば立派なもんだ

934 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 13:47:31.73 ID:hthGN8O5.net
今月も
家賃払えるだろうか
じっと手を見る 清貧書士

935 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 13:48:15.84 ID:btwDKALb.net
いくら?

936 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 13:50:56.93 ID:89S34F8G.net
3月も仕事ゼロですが何か?

937 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 13:56:21.51 ID:gcJ5up8Z.net
>>936
またまた〜

938 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 14:14:03.62 ID:aQ9mO32s.net
金利がマイナス
仕事がマイナス
預金もマイナス

939 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 14:37:00.64 ID:x01LKptH.net
本当にゼロだから困る
そしてこのまま月末を迎えると思うおw

940 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 14:48:36.48 ID:ZtPGf3KI.net
売上40万なんて俺にとっては年で最大級の売上だわ

941 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 15:46:47.23 ID:btwDKALb.net
いま今月の唯一の売り上げ、1万円を回収してきた。今日は寿司にする。

942 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 17:18:06.53 ID:PyJa2TpV.net
電子署名が治せたけど次の登記申請まで数ヶ月あるからあまり関係ないぽ

943 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 18:03:56.89 ID:BNenvf66.net
廃業する前に看護師資格(アルバイト時給2000円)とってみよう。
二足の草鞋なら、そこそこ稼げる。

944 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 18:05:04.21 ID:a5w7L3g3.net
>>943
正看とるの大変だろ

945 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 18:18:14.24 ID:kj+W4CY8.net
>>924
>補助者 佐藤田子作
>補助者 伊藤凡 子

そこは法務花子と甲野二郎だろ
おまえ司法書士受験者ですらないな

946 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 19:37:16.22 ID:j4ZN+AUa.net
>>945
受験生は立ち去れ
ここは廃業スレ

947 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 20:13:48.63 ID:TSQ62gPw.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\
l  _  `゛ー-火 ̄ ̄  `ヽ<:::::::::::::::::::\

948 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:15:03.83 ID:Z2QusmY5.net
電子署名が「治」せたけど
お前もバカ
日本語勉強しろw

949 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:37:47.05 ID:O3PJDPq/.net
バカでも受かる試験に受からない糞ベテ

950 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:39:09.68 ID:5l9grT0g.net
>>948
くそべておつ

951 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:42:05.72 ID:Z2QusmY5.net
>>948-949
nsr二行目
##20160317 常発151号 「障害者
ゴメン。一応Fラン本職なんだけど、
君たち(中高卒)よりはインテリかなw

952 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:44:33.84 ID:5l9grT0g.net
fランw

953 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:49:31.44 ID:Z2QusmY5.net
君の頭よりは「治」ってると思うけどw

954 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 23:48:23.70 ID:nTpklVn0.net
3月なのに、いまんとこ決済が3件しかない。
どこに流れるんだ?業者とつながってないからきついんだよなあ…
明日も大安なのに何もねえよ。

955 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 02:01:52.12 ID:U/rR4IBl.net
報酬も出ない案件で本人の意思尊重って・・・被後見人の自宅、維持するだけで費用かかってる
生活保護レベルの財産状況で報酬もらってないけどだけど、これでも売却したらだめ?
リーガルからの案件はこんなのばっか

956 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 05:50:02.94 ID:rSOfbHfy.net
>>954
今時、業者付かずに(銀行経由?)で月3件の決済依頼って珍しいな。

957 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 06:28:15.47 ID:y94Qe5Rd.net
ネットばかりしていないで働け

958 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 08:28:55.54 ID:d4hx1VAk.net
ちくしょう!弁護士(60)は依頼者のおっぱい揉み放題なのに、俺達と来たら!

横浜弁護士会は14日、依頼者の女性に性的行為を繰り返したとして、所属する弁護士(60)を業務停止2カ月の懲戒処分にした。2014年、女性から懲戒請求があった。

同会によると、08年1月から女性の代理人として医療過誤に関する訴訟などに従事。13年11月〜14年4月、胸をもんだり下半身を触ったりする性的行為を8回にわたって繰り返した。「恋愛感情があった」と話しているという。

同会の竹森裕子会長は記者会見で「女性が受けた心身のショックは大きなもの。優越的な立場を利用した行為と言わざるを得ず、誠に遺憾だ。深くおわび申し上げる」と述べた。

http://this.kiji.is/82027977617786359

959 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 09:41:36.14 ID:IcYQMSTS.net
売主から決済日は何時だとお怒り気味の電話ぽ。
仲介さん、なにもしないのかぽ。
俺が調整してどうするぽ。

960 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 09:43:29.88 ID:V9zrVcNN.net
福岡県司法書士会のHPに3種類の相談会を終了するというお知らせがあった
相談が減ってきたのだろうか?
うちの県でもほぼ人が来ない相談会があるので、廃止して会費と時間の負担を減らして欲しい

961 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 10:09:50.81 ID:+pLbEcSV.net
とりあえずビール、ではなくて
とりあえず会費を下げる、とりあえず連合会会長・専務理事の給料を下げるで行こう

962 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 11:38:30.86 ID:cPa0owgJ.net
仲介もろくでもないの多いからな。
当日行って、名変必要だったはまだまし、
酷いのは、中間省略だったとか、設定があったとか当日知ることになるやつ。

963 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 11:45:32.80 ID:rfrNCCn3.net
設定あったとか
あったわ
知らねえから設定分請求書に入ってないし…

964 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 12:34:03.07 ID:rR6k9w/l.net
会務や相談会が嫌だとか言ってるぐらいだから、
お前らそこそこ食えてるんだろ?
あれだって一応日当でるんだから仕事のない奴にはありがたいはず。

965 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 12:50:32.97 ID:jlm5iDtx.net
いや設定や名変の有無位予めきいとけよ。さすがに不動産屋がしらんなんてことはないだろ

966 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 13:32:03.86 ID:d17Zh643.net
>>964
日当って20000円出ないんだろ?15000くらい?
自分的には1日当たり5万円を基準にしてるから(もちろん波はある)、ちょっとね

967 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 13:37:53.35 ID:cPa0owgJ.net
日当はリーガル3000円、相談会7000円ぐらいだが…

968 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 13:40:25.24 ID:V9zrVcNN.net
相談会の日当も会費から出てるわけで
会務なくして会費削ってくれる方が有利

969 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 13:51:03.25 ID:rfrNCCn3.net
5,6時間高速で7,8千円
夜勤のコンビニバイトだ

970 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 13:58:38.93 ID:A2PzLl0/.net
日当ってのは給料取りが日帰りの出張の時に貰える弁当代+アルファだからな

971 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 14:01:56.79 ID:d17Zh643.net
>>970
じゃあ、実働労力部分はボランティアってことか…

972 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 14:51:11.94 ID:cPa0owgJ.net
いや、会務の後は飲み会が常だから実質赤がつく。

973 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 17:16:02.57 ID:Lvw5TVC+.net
会務の日当は勤務の時はありがたがったが独立しちゃうとね

974 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 17:19:51.60 ID:2JvgFNr0.net
何で僕たちは司法書士なんか目指し始めたのだろう?
まずその原点に戻ってみようか……

「予備校に食えると言われたから」
「士業資格を取れば安泰だと誰が言ってたから」
「登記とか司法書士って何やってんのか知らないけどサラリーマンなるよりいいかな」
「司法書士って何の仕事するのか分からないけど行政書士よりは食えると思うから」
「本屋でパンフレット見てこれだと思った気がしたから」
「今の会社が苦しいから…」

てな理由だよね……
残念だが、自分で見ても凄く安易な考え方だと思うわ……orz

975 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 17:20:47.37 ID:rfrNCCn3.net
無料相談もテレビに監視されてる、なんて相談者がきて…

976 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 17:57:29.22 ID:ZMzSl9eR.net
この流れなら言える

調査士歴30年の62歳です...

977 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 18:03:05.84 ID:A2PzLl0/.net
司法書士に支払われる日当にはたぶん謝金的な要素も入ってるからサラリーマンの日当よりかなり多い

978 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 18:10:50.01 ID:XGld0JZp.net
>>976
62歳で2ちゃんってすごくないですか?
パソコンはどうやって覚えたんですか

979 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 18:35:51.86 ID:V9zrVcNN.net
サラリーマンは会費払ってないだろ
司法書士の会務の日当は会費が一部返還されてるだけ

980 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 18:41:38.40 ID:tQIIMeVI.net
私は80才でございますが

981 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 18:50:46.90 ID:A2PzLl0/.net
市町村主催の相談会は市町村が支払うんだろ
各市町村の謝礼規定で例えば各種委員会に大学教授を招いた場合謝金日当交通費が支払われる
たぶん2時間の委員会出席で3万ぐらいにはなる
その意味では司法書士は軽く見られてるな
リーガルは身内だから弁当代だけだ
会費は節約しないと

982 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 19:00:23.88 ID:Rd32BRm/.net
決済って何?
おいしいの?

983 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 19:39:42.41 ID:6Wsa46l+.net
必死になって事情説明書書いて
付加報酬請求したのに
結局、月2万の審判
脱力感が半端ない
金がないからみんな不正に走るんだぞ
オレを犯罪者にしたいのかと

984 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 19:58:49.73 ID:a74FjVLo.net
>>958
だから看護師資格があれば、おっぱい見れるチャンスがある。
処女の吸われてない膨らみかけのピンクの乳首。

985 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 20:39:33.45 ID:5+p0e74b.net
>>984
目的はそれだったか

986 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 22:41:57.55 ID:V9zrVcNN.net
底辺

987 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 23:18:26.91 ID:G2YJGuBJ.net
>>984
俺はおっぱい見れるなら司法書士なんてどうでもいい童貞なんや

988 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 23:56:09.21 ID:ellaEUjS.net
なんでこんなに食えないのかよ〜♪
それなのに試験は鬼難関

989 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 00:41:12.57 ID:ZZ9kHI3s.net
努力しても報われない事に早く気付いていればね…

990 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 02:23:01.23 ID:q/tA9LjY.net
https://www.youtube.com/watch?v=1BzCdhJ5WKs
鼻プロテーゼとイケボで食えるようになる

991 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 07:36:11.70 ID:N/OCHUBr.net
川上みたいな司法書士はいないが、
川上みたいな行政書士はけっこういるイメージ。

992 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 09:49:14.44 ID:cKaXruzg.net
>>990
ブラインドタッチでキーボード打ってるシーンがあるが、
チョー嘘くさいね。

993 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 10:49:36.32 ID:q/tA9LjY.net
次スレ
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】47
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1458352082/

994 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 11:03:41.12 ID:kbrO0IEK.net
やばい
財布にアルミ玉しかない

995 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 18:39:47.47 ID:qO4/0kol.net
>>994
こりゃいかんのう

996 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 18:45:28.93 ID:FNDM99YT.net
>>994
おう
そういう小銭が必要になることあるんだよな
俺の万札と交換してくれ

997 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 19:07:27.87 ID:wfTdATgG.net
>>994
いまの季節、食べられる野草が河川敷に生えてるよ
野草を摘んだら「食べられる野草」で検索して確認すること


たまにニラと間違えてスイセンとか食べて死んでるやついるからな


司法書士としては、登記の知識だけでなく、こういう生きるための知識も持っている必要があると思う


死ぬかもしれない毒草一覧
http://sodatekata.net/flowers/pagesm/1092.html

998 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 23:44:34.97 ID:Tp6jKnue.net
産め

999 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 00:20:20.58 ID:+jbrV1I3.net
999

1000 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 00:30:58.76 ID:wxEmh6RV.net
1000なら司法書士は平均年収2000万円

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200