2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狗子】平成28年度司法書士試験part7【仏性】

1 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/02/23(火) 20:49:27.22 ID:AsREvVwR.net
趙州和尚、犬に仏性はあるでしょうか?

無。

210 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:51:21.04 ID:pfPtJQ0i.net
司法書士試験なんて吉本みたいなもんだ
成功するのはほんの一握り
その余はバイトで食いつなぐ底辺の生活
でも司法書士も吉本みたいに成功を夢見て血のにじむ努力するんだろ

211 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:52:23.75 ID:z6lmSH+R.net
>>209
地方では分からないのも無理はありません

212 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:52:41.85 ID:5TJg07rk.net
>>208
他人は知らんぽ
自分はなるがままにぽ

213 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:54:13.90 ID:z6lmSH+R.net
>>212
だったら俺にも絡んでこないでくれよw

214 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:57:04.42 ID:85fwsq8z.net
>>210
司法書士資格を取ったあともお笑い芸人のようなもんだと思うぽ
弁護士も行政書士もお笑い芸人と同じと思うぽ

215 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:57:32.48 ID:5TJg07rk.net
チミはだったらさんかぽ
チミにレスしてないし、返答を求めたのはチミぽ
ID違いのぽのシトは知らんぽ

216 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 20:22:50.82 ID:6tohcZYy.net
集団に隠れて安全なところから他人の悪口を言って生きたいなら公務員になれ

217 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 20:33:43.37 ID:5TJg07rk.net
40分ほど走ってきたぽ
お弁当食って洗濯して掃除するぽ

218 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 22:36:45.05 ID:85fwsq8z.net
食えなくて廃業した司法書士もいるんだぽ
明るいことばかり書くのは良くないぽ
現実も見せないと、騙されたと思う人が出てくるぽ
サラリーマン辞めたり、就職しなかったりする愚かな行為をさせてはならないぽ

219 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 22:47:06.68 ID:5TJg07rk.net
一理あるかもしれないけどこのスレにいるシトはたびん出遅れでないかぽ

220 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 22:48:17.13 ID:6tohcZYy.net
怒鳴り上げる人格障害者ウゼー

221 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 06:55:34.51 ID:vOaE2Fid.net
東大法卒の予備校カリスマ講師 林修一氏の名言・金言 

「努力は裏切らないっていう言葉は不正確だ。正しい場所で、正しい方向で、
十分な量をなされた努力は裏切らない。」

君たちも、司法書士という乞食業界で、無駄な努力をしてむなしくならないか?
人生を切り開くには、思い切った方向転換も必要だよ。

222 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 06:56:49.01 ID:vOaE2Fid.net
そもそも、上位資格の弁護士が食えないのだから、司法書士が食えるわけが
ないんだよ。

【速報】5年目弁護士平均年収300万
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1454163335/

223 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2016/02/29(月) 07:00:25.97 ID:2jmEU4nx.net
おはようございます。
今週も頑張る。

224 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 07:48:43.18 ID:0pHVqWC6.net
願書っていつ出すんやっけ

225 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 07:50:06.69 ID:sae5Asni.net
昨日まで

226 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 08:16:44.19 ID:LuND0xue.net
今日から頑張る!!!

227 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 08:21:13.72 ID:cwgxjmkZ.net
まっ、なんとかかんとか言うても資格持っちょって損にゃならんわいの

228 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 08:22:52.30 ID:JpQGy72E.net
今日は月末だから明日から本気出す

229 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 08:52:14.03 ID:MW6YUcc7.net
>>221
あなたの今の仕事は何をしていますか?

230 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 08:57:20.40 ID:V6TV4fC1.net
A●男優をちょこっと

顔●が外れると日当半分なんでツライっす

今日も元気だパンツがキツイw

231 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 11:51:11.41 ID:5EAGwW8G.net
商業登記の登記すべき事項について質問
取締役が任期満了により退任する場合の「任期満了により」の文言や
取締役が辞任するに伴って代表取締役も退任する場合の「資格喪失により」の文言は書かなきゃ減点されますか?

ネットでいろいろ調べると完了後の登記記録には単に「退任」とのみ記録されるので申請書にも「退任」のみでよいとのことですが

232 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 12:07:41.33 ID:vOaE2Fid.net
東大法卒のタレント予備校講師、林修氏 名言・金言

人間はね、
今日が辛いっていうのは
意外と耐えられるんですよ。

今の時代が暗いとか
色々言われてるんですけど、
今の時代が悪いだけだったら、
人ってのは結構我慢できるんです。

だけど、明日が暗いっていうのは
辛いんですよ。

乞食書士業界も、明日はもっと暗いよね。

だったら、もっと努力が報われる場所で勝負しないと。

233 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 13:15:54.68 ID:N6if9COu.net
>>231
そうだよ
○○によりってのは登記官が添付書面確認する労力を軽減するための親切心から出た慣習
登記所によっては伝統的にそう書く習わしがあるところがあるのだろうが
試験ではすべて退任でOK

234 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 14:29:16.10 ID:5EAGwW8G.net
>>233
ありがとう

235 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 14:51:07.36 ID:Wx/fD90U.net
今年から中央研修で全国の人が集まるのってなくなるらしいね。

236 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 15:19:35.65 ID:bXkbVyCb.net
>>235
どうなるの?

237 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 15:30:15.07 ID:ZN7je6QV.net
へーその分会費安くして欲しいわ

238 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 16:14:55.47 ID:Y1v/+BSW.net
またまたご冗談を

239 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 16:43:48.85 ID:Wx/fD90U.net
>>236
ネット配信らしいよ。

240 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 17:02:32.27 ID:P8PUrJB1.net
>>235
関ブロもいらねえ。あと特別研修のDVDも全体講義はオンラインでいいだろ。
あの変な効果音を聞かされる度にイライラした。しかも、くだらねえ話ばかり。
起案とゼミ以外は、集まるのは金の無駄だし、配属研修以外は、オンラインでいいよ。

241 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 17:47:21.20 ID:TzCdknyh.net
>>235
地方民にとってはうれしい限りだろうな

242 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 18:10:56.86 ID:qdDnC6AQ.net
>>230
うわっ つまんね

243 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 18:16:25.83 ID:TzCdknyh.net
今日も元気だチ●コが固いにしろよ

244 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 18:40:16.99 ID:V6TV4fC1.net
>>242
粘着すんなやカスw

245 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 19:04:40.76 ID:6a6dErhO.net
>>239
なるほどThanks

246 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 19:10:29.97 ID:Q9XsUa8m.net
中央研修とブロックどちらがつくばか忘れたぽ
同期と交流深めるいい機会ではあったぽ

247 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:01:39.20 ID:TzCdknyh.net
この試験の秘訣は暗記
できないできない言ってる者は勉強してないだけ
つまり勉強すればだれでも択一30問位は取れる

248 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:11:22.88 ID:JLpEZbWi.net
その発想が通じるのは行書までだな

249 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:15:52.94 ID:Lico4+yj.net
まあ、1年程度の期間で合格した人はそう言うんじゃないかな。
2,3年やった普通の人がそう言うとは思わないけど。

勘違いしたお試し受験()足切り組とかも同じことは言いそうだ

250 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:21:44.95 ID:zKVhmXTD.net
お前らが普段使ってるテキスト全部持ち込み可で受けたら合格点取れるだろ?
それを頭のなかでやるだけやで

251 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:25:12.10 ID:JLpEZbWi.net
知識量だけで立ち向かえると思ってるなら、それは勘違い

252 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:25:42.64 ID:Q9XsUa8m.net
こりは荒れる流れかぽ

253 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:54:59.75 ID:Y1v/+BSW.net
>>252
食い止めて!

254 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:56:41.19 ID:Q9XsUa8m.net
またまたご無理をぽ

255 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:02:55.59 ID:TzCdknyh.net
いや、暗記だけで行けるね
この試験はでかくなった宅建
暗記なんか繰り返せばだれでもできる

256 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:04:22.19 ID:jUhjuVqF.net
吐き気がするほど寒いだどもちとラニングーしてくるぽ
座ってばかりだと肩凝りや首凝りしどいぽ

257 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/02/29(月) 21:19:26.79 ID:8RyiPvya.net
オナニーしたら根抵当がわかった!

258 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:23:37.04 ID:Q9XsUa8m.net
チミチミそりはないだろうぽ

259 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/02/29(月) 21:25:13.04 ID:8RyiPvya.net
彼女が出来ました(о´∀`о)

書士で食わせていきまする!

今年は勝負の年です。

260 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:26:53.32 ID:Q9XsUa8m.net
ではラニングーしちくるぽ
今日はおそいから30分程度突っ走ってくるぽ

261 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:41:42.68 ID:V6TV4fC1.net
ハメ氏はコーマンし過ぎだと僕思うの

262 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:43:06.11 ID:GtqD6dH7.net
>>259
まじ!?おめでとう!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
どこで引っ掛けた?

263 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/02/29(月) 21:44:01.08 ID:8RyiPvya.net
>>261
ハマのポークヴィッツ、ハメ太朗!

264 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:44:57.31 ID:gmOQ3HQH.net
>>250
無理。
教科書確認なんかしてたら午後なんて全く時間が足りない。

265 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/02/29(月) 21:45:48.19 ID:8RyiPvya.net
>>262
友達の紹介です。今度、食事にいきまする。

266 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:47:44.39 ID:GtqD6dH7.net
>>265
付き合うことになったん?
もう歳なんだから性交とかガツガツすんなよ。いきなりがっつくと失うぜ。
性欲は風俗で解消すればいいんやから

267 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:50:58.86 ID:TzCdknyh.net
どうせダッチワイフだろ

268 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:57:36.20 ID:gJq1mizk.net
これで25Fのおねいさんも安心だな

269 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 22:02:08.37 ID:LmJW49x+.net
>>259
それって二足歩行で肺呼吸してる?

270 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 22:29:24.51 ID:Q9XsUa8m.net
あまりの寒さに凍死するおそれすらでてきたでお風呂いくぽ

271 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 22:33:33.32 ID:GtqD6dH7.net
>>270
お前は一生○○○○なんだから余計な口出すなよ!

272 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 22:36:32.04 ID:Q9XsUa8m.net
その前にお菓子くうぽ

273 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 23:01:44.96 ID:MD6VyH7u.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

274 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 08:48:40.83 ID:BEDARgtd.net
>>273
司法書士と一緒に行書も取っちょくべき
行書は必須ど
なんせ仕事の範疇が広いけぇの

275 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:01:44.24 ID:iGvqvkcN.net
行政書士の事情に明るいんですね

そんなこと誰でも気付くのに煽るわけがわからないけど

276 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 10:54:29.79 ID:BEDARgtd.net
>>275
気づいてないけ273が出るんじゃろうよ
ちぃたぁ考えや
のう

277 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 11:07:50.99 ID:PvOfCbRA.net
皆に前から指摘されてんのに、おまいは何で妙な広島弁?を使い続けるの??

『仁義なき戦い』を又見ちゃったの?w

278 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 11:23:13.04 ID:zltPUBYZ.net
>>276
誰のファンなんだ?
もちろん皆さん素晴らしいけど

俺は成田三樹夫さんと大友勝利役の千葉真一さんだね

279 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 11:34:59.49 ID:BEDARgtd.net
わしゃ長州じゃ言うとろうが
地元で司法書士と行書と調査士やりょうるでな
しかし、あんたらも勉強大変じゃの
まぁケツ割らんと頑張りさいや

280 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 11:46:06.88 ID:BEDARgtd.net
>>278
そりゃ金子信雄じゃろ

281 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:07:30.84 ID:BrRUz61i.net
>>280
金子信雄さんの影響でそんなしゃべり方(書き方)になってるの?

282 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 12:40:09.73 ID:OgQuh4YJ.net
怒鳴り上げる人格障害者ウゼー

283 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:22:38.31 ID:1sun7bm/.net
オートマ過去問民訴P195のOne Pointに、
「地裁には、当事者尋問、鑑定人の意見の陳述を書面に代えることができるという規定は存在しない」
と書いてあるんだけど、

民訴215条
「裁判長は、鑑定人に、書面又は口頭で、意見を述べさせることができる。」

この条文って、簡易裁判所だけでなく地裁にも適用されるんじゃないの?

わけわかめでござる

284 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:28:35.78 ID:1sun7bm/.net
簡易裁判所の訴訟手続きに関する特則って、民訴270条〜280条の全12条しかないはずだから、
215条は、地裁にも適用されるはずなんだよなー

う〜ん、わからん

285 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:31:40.21 ID:vuiQAJ9o.net
書面に代えることができる→陳述不要で書面の内容が陳述になる
書面で意見を述べさせることができる→書面を手控えに陳述可
後者は例えば203条のような場面だと認識してるけど違うのかぽ

286 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:33:44.81 ID:vuiQAJ9o.net
陳述を書面に「代えて」
なのか
陳述を書面に「基づき」
の違いかぽ?

287 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:34:27.70 ID:1sun7bm/.net
あっ、もしかしてここらへん法改正があったりした?
テキスト2年前の使ってるから、そこらへんよくわからんw

・指名委員会等設置会社
・成年被後見人に選挙権付与

これ以外に、ここ2年で大きい法改正あったりする?

288 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:37:46.74 ID:1sun7bm/.net
>>285
あー、なるほど!
そういう考え方かぁ
完全に盲点だったw

289 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:40:55.29 ID:vuiQAJ9o.net
>>287
刑法の執行猶予やら会社法のあちこちは変わっとるぽ

290 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:43:50.93 ID:1sun7bm/.net
>>289
まじかーwwwwww
会社法だけはテキスト買いなおしたほうがよさそうだな

291 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:47:28.90 ID:vuiQAJ9o.net
割りとシホショからみ(記述関連にでそうな)改正は少ないと思うぽ
だども択一では出ると思うぽ

292 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:53:37.69 ID:PvOfCbRA.net
先生

お言葉を返すようですが、合格者だからこそ改正部分が記述に出ないなんて呑気なこと言えちゃうわけでしてね。。以下略w

293 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 14:10:03.50 ID:vuiQAJ9o.net
このスレに合格者や先生がおるのかぽ

294 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 14:28:20.01 ID:d/KXQfBV.net
自分のことを話して、自爆する癖はいつ治るんだ?

295 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 14:31:30.81 ID:vuiQAJ9o.net
そんなシトがおるのかぽ
ニトにはあずかりしれない世界だぽ

296 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 14:38:05.87 ID:49kCpOqO.net
でも、時給800円、年収200万円の乞食書士でも構わないと思っている
年収200万未満の貧困層が、今の日本には10,000人以上もいるって
ことなんだよなぁ。
司法書士受験生、まだ1万人以上もいるわけだから。

貧困大国、日本になってきたよなぁ。

297 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 15:06:25.09 ID:vuiQAJ9o.net
惨事のおやつくうぽ

298 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 15:47:51.18 ID:vuiQAJ9o.net
吐き気がするほどねむいんだでちとホットコーシーでも飲むぽ

299 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/03/01(火) 16:07:54.20 ID:DLs7Er1o.net
オナニーしたら信託の登記がわかった!

300 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 16:08:13.83 ID:ZAd0tOv8.net
>>283
遅レスかも知れないけどその記述間違ってるね
215条の書面鑑定は書面を提出して口頭による陳述に代えることを規定したものだから
>>285の言うような書面に基づいて口頭で陳述することじゃないよ

301 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 16:10:49.13 ID:vuiQAJ9o.net
それは失礼したぽ
ではオートマというのが間違ってるのかぽ?
よくその本への疑問を見かけるけど、シホショの勉強しとるのか、
テキストの間違い探し(校正作業)しとるのかわからんぽ

302 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 16:23:03.92 ID:ZAd0tOv8.net
自力でオートマの間違い探し出来るようになれば合格レベルって聞いた

303 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 16:24:41.22 ID:vuiQAJ9o.net
えらい遠回しな話だぽ
少なくともそのような評価があるのであれば初学者にはむかいないかもしれないぽ

304 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 16:26:23.82 ID:1sun7bm/.net
>>300
いあいあ、全然遅くないっすw
う〜ん、やっぱり間違いかなぁ・・・。

ただ、簡裁の特則 民訴278条(尋問に代わる書面の提出)を見ると、
「裁判所は、相当と認めるときは、証人若しくは当事者本人の尋問又は鑑定人の意見の陳述に代え、
書面の提出をさせることができる。」
と、わざわざ条文に鑑定人を入れてるあたり、ぽさんの説も説得力あるのよね
215条があるのに、わざわざ重複して278条に鑑定人を加える必要がないような気がするなり

オートマ以外で、ここらへんの解説してあるテキスト持ってる人いたら
是非、正解を教えてくれいw

305 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 16:28:02.26 ID:ZAd0tOv8.net
テキスト以前にググれば分かると思う

306 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 16:36:28.60 ID:1sun7bm/.net
>>305
お、おう。。。。すぐにググりまする

307 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 17:05:24.36 ID:xjmkCe9k.net
直チェの抵当権の及ぶ範囲についての説明で、
及ばない物の一つに権限により付合されたものってあって、その一例として当該抵当権より先に登記された地上権者により植栽された立木が出されてるんたけど、
後に登記された地上権者による植栽の場合は抵当権が及ぶってことなの?

308 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 17:47:02.53 ID:B2GHyRau.net
>>291
記述部分に関わる改正いっぱいあるわw
勉強不足だな 実務やってないんだろw
予備試験の勉強ばかりしてんじゃねーぞ

309 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 17:49:33.97 ID:B2GHyRau.net
>>274
行書の仕事って失敗したらすべてを失うような仕事ばかりじゃけーそがーなのやる必要なし
たとえば許認可、許可通らんかったら、ヤクザの経営しとる風俗業とか建設業とか産廃とかじゃったらどうするんなら

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200