2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狗子】平成28年度司法書士試験part7【仏性】

1 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/02/23(火) 20:49:27.22 ID:AsREvVwR.net
趙州和尚、犬に仏性はあるでしょうか?

無。

332 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 18:13:29.08 ID:Bmti90Qg.net
>>331
止めないよ

333 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 18:53:07.65 ID:55FY/HfX.net
>>332
とめてよ…

334 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 18:55:16.87 ID:BnZb4F0K.net
抵当権の目的不動産について譲渡担保契約がされた場合は、抵当権者は不動産価格から被担保債権額を控除した額による価格賠償をする事で詐害行為取消権を行使できる。
この時、控除額が取消権者の債権額を下回る場合は譲渡担保契約の全部を取り消す事ができる。
↑これ何が起こってるかよく分からない
優しく教えてエロい人!

335 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 18:56:41.26 ID:BnZb4F0K.net
平成20年18問の(ウ)

336 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:16:53.64 ID:qjVSnRq4.net
肢と54年判決を読んで分からないなら、おまいには分からないよw

337 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:30:14.64 ID:qjVSnRq4.net
趣旨は、不動産が譲渡担保で移転した場合に、詐害行為取消権を行使して、
その不動産全部を取戻せるかどうか。

もし抵当権者が持ってる債権額が不動産の価値を超えるなら、不動産をまるっと取戻せることに問題はない。

抵当権者が持ってる債権額を超える価値の不動産の取戻を認める必要があるのかってことだ。

その判例は、一般債権者のための制度だから、不動産をまるっと取戻せるって認めたのな。

そういうことだ。

338 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:31:22.22 ID:qjVSnRq4.net
>>337
ほんとはコレだけじゃないけど、読めないんだからそこで止めとけ。

339 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:33:39.65 ID:1P2edVvR.net
>>336-338

おまいスゲー適当だな

340 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 19:42:21.23 ID:1P2edVvR.net
A所有甲土地

Bが甲土地に抵当権の設定を受けた

AはCに抵当不動産甲を譲渡担保により譲渡した

Aの一般債権者Dが譲渡担保を詐害行為として取消したい

Dは一般債権者だから、抵当権者Bの被担保債権の価額を不動産の価額から控除した分からしか
弁済を受けられない

a.甲土地が1,000万、被担保債権が1,200万なら、
Dが詐害行為取消をしても甲土地から債権回収できる見込はない

b.甲土地が1,000万、被担保債権が800万なら、
詐害行為取消をして、Cに200万の価額賠償を求めて、その200万から債権回収ができる

b.の場合に、詐害行為取消をして土地の返還を求めることができるのか、
どうせ回収できる金額は200万なのだから、価額賠償しかできないのか、
それが問題になったのがその判例。

341 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 22:08:32.71 ID:UR387sI4.net
トランプ氏が大頭領になったら日米安保は破棄又は有償になるのかぽ
TPPは反対らしいから縮小・破棄されたら士業にも影響あるかもしれないぽ

342 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 22:31:12.06 ID:LqwKBTtf.net
>>324
半ケツ出せば笑うしかないだろ
肛門出せば?

343 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2016/03/02(水) 22:48:45.48 ID:86hA0IuT.net
>>334 それ、どこの文章?

そういうとんちんかんな文章は、すぐに定規で削除だよ。
そもそも、抵当権者ってのは、土地がだれの所有になろうが
なんにも関係ない。譲渡担保だろうが、あとで競売にかければいいだけ。

344 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2016/03/02(水) 23:24:25.33 ID:86hA0IuT.net
あー >>334  合格ゾーンで確認したけど、
そもそも 書き込んだ文章自体が間違っている。

345 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 23:37:37.65 ID:1P2edVvR.net
質問してるのは怒鳴り上げる人格障害者

346 :ぱっしょむ ◆RvjaXH8YzI :2016/03/03(木) 02:01:57.07 ID:50IdPSzP.net
平成20年18問の(ウ) 
↑ 
CBOOKを読んだ方がはやい。

347 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 09:40:04.20 ID:vk0X27ng.net
全財産をバクチでスってくるちー人格障害者に司法試験のテキストを勧めるぱっしょむ()

348 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:29:32.03 ID:Qr+UEVQ+.net
民法だか、民訴だか、民執だか、民保だかわからないんだが、
何か4カ月以内にしなきゃいけないことがあったと思うんだけど、
それがなんだったか思い出せなくて、気になってしかたない

テキストの解説だと法律作るときに3カ月以内じゃ短すぎる、
6カ月以内じゃ長すぎる、では4カ月以内にしましょうって感じで決まったとかなんとか
4カ月という中途半端な感じがとてもインパクトがあってその数字だけは覚えてるんだけど、
なにが4カ月以内なんだったか、さっぱり思い出せない

349 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/03/03(木) 10:40:15.81 ID:J5gKWKax.net
竹下先生の解説聴いていると、憧れというか、
好意に近い感情が湧いてこない?

350 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:44:07.74 ID:NWUCd/L/.net
>>348
氏の使用継続の届出か相続財産分割の更正の請求が4ヶ月に関係するな

351 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:44:42.83 ID:Qr+UEVQ+.net
民訴だったああああああああああああああああああ(^p^)

(訴えの提起前における照会)
第132条の2
.訴えを提起しようとする者が訴えの被告となるべき者に対し訴えの提起を予告する通知を書面でした場合には、
その予告通知をした者は、その予告通知を受けた者に対し、その予告通知をした日から「四月以内」に限り、
訴えの提起前に、訴えを提起した場合の主張又は立証を準備するために必要であることが明らかな事項について、
相当の期間を定めて、書面で回答するよう、書面で照会をすることができる。

352 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:50:37.24 ID:Qr+UEVQ+.net
>>350
おおう!そんなのもあんのか
この際だから、ついでに覚えてしまうぜぃ(^p^)横断整理ってやつや

353 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 14:53:15.85 ID:Qr+UEVQ+.net
ふと思ったんだが、株主総会議事録は、債権者も見れるじゃん?
では、当該会社に対し給料債権を持つ労働者も、株主総会議事録見れたりすんの?

354 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:31:51.51 ID:Qr+UEVQ+.net
司法書士として開業してから、「従業員も会社の株主総会議事録見れますか?」
なんていうトンデモ相談受けた場合、どこに問い合わせすればいいんだ?

法務省でいいの?

355 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:45:15.32 ID:pjCh3Tui.net
>>354
とりあえず、まだ法務省はやってる。
まずはここに書くより法務省に電話して聞いてみるんだ。
開業するセンスの中にはそのくらいのフットワークが必要だ。

356 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:46:00.72 ID:pjCh3Tui.net
ちなみに法務省は相談料無料。これマメな。

357 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:47:38.71 ID:Qr+UEVQ+.net
う〜ん、法務省のHPには、法務省管轄の法律の解釈に関して問い合わせできるようなページないな
厚労省はあるのに、法務省はお高くとまってるのね

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012145265

かろうじてヤフー知恵袋で回答を見つけたが、相談してきた客に
「ソースはヤフー知恵袋です・・・・。」とは言えんだろwwwwwwwwww
間違ってた場合、責任持てんわwwwwwww

358 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:48:27.02 ID:Qr+UEVQ+.net
>>355
あー、電話じゃないとダメなのん?
メールがいいなーw

359 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:49:41.04 ID:pjCh3Tui.net
>>357
法務省に電話が一本も無いなんてありえんだろ?
まずは何を知りたいか伝えろ。動くんだ。
開業する気があるなら動け。フットワークが悪いやつは顧客に信用されない。

360 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:51:16.56 ID:pjCh3Tui.net
>>358
メールじゃたらい回しにされるし。
役人は証拠に残ることは嫌いなんだよ。メール監視されてるしな。

もうちょっと想像力ないと独立開業には向かない。

361 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:52:28.81 ID:Qr+UEVQ+.net
登記のことじゃないけど、登記の問い合わせから行ってみる?w

362 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:54:02.91 ID:Qr+UEVQ+.net
電話番号発見wwwwwwwww
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/oshirase8.html

363 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:57:12.77 ID:Qr+UEVQ+.net
>>360
いや、良い子の厚労省は電話でもメールでも懇切丁寧に回答くれたぞ
法務省はダメな子ね

364 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:57:24.96 ID:bK5XjyR2.net
支払いの履行がされてなけりゃ債権者だ

365 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 15:57:26.44 ID:pjCh3Tui.net
>>362
めんどくせー奴だな
初恋の告白じゃねーんだろ
何を失うのか?失うもんなんてないだろ?(通話料を除く)
いけ!いくんだ!発信せよ!

366 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:01:15.44 ID:Qr+UEVQ+.net
>>364
あーー、給料日当日にきちんと給料支払われてたらダメだったりする?
給料債権は、労働した日に発生するのか、はたまた給料日に発生するのか?


>>365
せっかく電話するなら、もう少し質問を煮詰めて、相手をうならせるような質問をしてやりたい

367 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:06:00.02 ID:pjCh3Tui.net
>>366
相手に期待し過ぎだよ
どーせ、正しい解答なんて得られないから
しかし、それも含めて「実務」なんだ

368 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:11:19.96 ID:bK5XjyR2.net
>>366
労働法関係は全く詳しくないが給料日に給料を払うという雇用契約を結んでいるなら給料日に給料を支払えば債権債務は消滅するではないか

369 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:16:59.01 ID:pjCh3Tui.net
>>366
実務では試験以上に「トンデモ珍事」が起きる。
それをどう冷静に(少なくとも)さばくか。事前の防止能力とコト(非常事態)が起きたときの処置能力が実務上は大事なんだ。

コッチ側から見たら実は色々大変だとしても、顧客から見たらコッチの大変さは関係ない。

「なにごともなく、スムーズに完了」するのが「当たり前」なんだから。

370 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:19:22.18 ID:Qr+UEVQ+.net
>さらに、裏技的に会社が賃金を給料日前に支払われてしまって、
>会社から「あなたに賃金債権はありません」、と言われると困ってしまいます。


ヤフー知恵袋の人の解釈だと、労働した日に給料債権が発生するみたいだぞ
締日や支払日にもよるが、日当制で即払いでもない限り、
ほとんどの場合で給料債権持ってることになるな

371 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:20:57.92 ID:Qr+UEVQ+.net
まぁ、普通にに考えれば、同時履行の抗弁権や停止条件がついてたとしても
債権は債権だもんな

372 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:23:26.52 ID:Qr+UEVQ+.net
ん?!あ、いや、停止条件はヤベーな
期限付きならOKそうだが、停止条件は条件成就しないと債権自体が成立してない可能性あるな

373 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:25:53.82 ID:pjCh3Tui.net
>>370
司法書士会に聞いてみたら?
合併の時に「知れたる債権者」の従業員、電気会社、電話会社、水道局、ポイントカード所有者、とか色々全員に通知してますよね?司法書士は守るべきですよね、守ってますよね、って

374 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:32:16.77 ID:Qr+UEVQ+.net
>>373
なるほど
そういう聞き方もあるかぁ

375 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:33:14.34 ID:gnkvnm6R.net
海上濃霧警報

376 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:36:08.84 ID:pjCh3Tui.net
>>374
えっ?想定外かよ(笑)
まー、しょうがないよな、実務やってなけりゃ
俺は応援するぜ

377 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:37:39.00 ID:Qr+UEVQ+.net
>>376
お?!実務者か?
いろいろ教えてくれてありがとう
面白かったし、助かったよ

378 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:39:19.22 ID:pjCh3Tui.net
>>377
俺は一応実務者だけどお前さんみたいなへこたれない奴は好きだよw(ホモではない)
結局は人間なんだよな、がんばれや

379 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:02:27.50 ID:bK5XjyR2.net
>>370
民法第六百二十四条(報酬の支払時期)
 労働者は、その約した労働を終わった後でなければ、報酬を請求することができない。
2  期間によって定めた報酬は、その期間を経過した後に、請求することができる。

380 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:11:52.99 ID:pjCh3Tui.net
少なくとも、実務上は、合併などの時に、問題なく債務の履行が明らかな社員、電話代、電気料、水道代、ポイントカード会員奈どへの通知は省略していると思う。


さくら銀行(実質三井銀行)と住友銀行が合併するときは預金者(数百万人のうちの一人)である俺には通知は来てた気がする。

ただ、そこまでやる会社の顧問にこのスレにいる司法書士のどれだけがなれるのか、って話はあるけどね。

381 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:30:50.51 ID:rej7a8A+.net
担保書式便覧 不動産編

382 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:30:50.78 ID:rej7a8A+.net
担保書式便覧 不動産編

383 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:54:31.81 ID:WhTZ/rCK.net
Wが出版屋に事業譲渡したときは受講生に通知が来たぞw

384 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:56:44.18 ID:bK5XjyR2.net
通知だけでいいのか?
契約上の地位の移転だから承諾まで必要だろ

385 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 18:20:51.86 ID:Qr+UEVQ+.net
>>379
いい条文見つけてきたじゃないのw
なるほど
月給制の場合だと、締日過ぎないと債権発生してなさそうだな

386 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 19:49:33.45 ID:bu0ogp46.net
漸くここのスレらしゅうなったのう
見ちょってシンミリするわい
ケツまで時間がありゃあせんけぇの
ボサッとしちょく間はないで
他の資格スレの輩に対してもフウがええわいの

387 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 20:58:27.75 ID:pjCh3Tui.net
>>386
仁義見過ぎ

388 :えむお ◆9eSTiDk5LQ :2016/03/03(木) 21:40:12.92 ID:OkynWOdt.net
バイトやめてえ
自分が無能だと再確認した

389 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:07:20.36 ID:pjCh3Tui.net
>>388
やめればいいんじゃないの?

390 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:07:34.19 ID:4jXnCX59.net
そんなこといいなさんなぽ
あんたはやればできるこぽ

391 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:09:30.56 ID:Q++NZc9Z.net
不自然な単発w

392 :えむお ◆9eSTiDk5LQ :2016/03/03(木) 22:13:56.79 ID:OkynWOdt.net
B級バックラー ぽい

393 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:22:03.08 ID:pjCh3Tui.net
>>392
やめないでしがみつくの?

394 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/03/03(木) 22:34:16.30 ID:+cEE8eRA.net
みんな何時間くらい勉強してる?( ・∇・)

395 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:38:03.39 ID:AMaF9Sl7.net
最近は10時から12時
ずっとサボり気味だったから今更になって必死にやってるけどもうダメかもしれん…マジで後悔してる…

396 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:38:10.67 ID:Qchzwxn9.net
>>394
時間が大事なんじゃない。
理解したかが大事なんだ。
もっと言えば法令を分かり易く人に説明できるか。

397 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:38:45.62 ID:4jXnCX59.net
あきらめたらいかんぽ
まだまだこりからぽ

398 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 23:05:26.19 ID:REV7gs7P.net
初学者の人いる?そろそろ講座も全範囲終わった頃だと思うけど調子はどんな感じか教えてほしい

399 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 23:27:58.67 ID:UeHYslbg.net
合格レベルには到達できそうだが個数問題や難易度Eまで対応するにはもう一段の修行が必要だな
(初学者ではない)

400 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2016/03/03(木) 23:30:21.28 ID:+cEE8eRA.net
>>396
よし!僕は竹下先生になる!

401 :学部2年 ◆n.CILdagkE :2016/03/03(木) 23:50:59.22 ID:RhJlIX5L.net
挫折しそう

402 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 23:53:34.11 ID:T6mgc/6H.net
勉強再開するにあたっていきなり長時間ではじめようか
短時間ではじめて段々長くしていこうか
どっちがいいかな
因みに後者で幾度となく失敗している

403 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 23:54:53.59 ID:tnxzReAS.net
再開とか言ってる時点で失敗確定やろw

404 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 23:57:54.18 ID:UeHYslbg.net
法律の面白さに気づいたらあとは合格するだけという感覚になる
まあ落ちたら(´・ω・`)だが好きなだけ勉強する気はある

405 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 00:24:08.21 ID:hO0iwI0Q.net
いやーこの試験ほんとに難しいわ

406 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 00:37:48.10 ID:8B7qUhtP.net
今回は失敗しないぞ!

407 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 00:39:26.19 ID:HpgpriPg.net
あとがない
追いつめられた

408 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 01:19:48.73 ID:NTlN7jeh.net
働きながら勉強してる人って一週間何時間くらいしてる?

409 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 04:06:51.18 ID:E+0HE/Ea.net
35時間が限界かな。

410 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 08:48:02.75 ID:NnjplBpn.net
>>235
昨日の理事会の議事録みたら普通に今年もあるみたいだぞ

411 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 10:16:01.91 ID:znpSOUY3.net
不登法の抵当、根抵当
何回やっても萎えるわ

412 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 11:30:31.39 ID:5Y6pdNVA.net
>>411
みんなそうだよ。
得意になったら差をつけられると思って頑張ろうぜ。

413 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 12:03:02.68 ID:S9bEqDOj.net
おまえらには不登法で枠ズレする呪いをかけた

414 :法神えむお ◆9eSTiDk5LQ :2016/03/04(金) 15:04:16.15 ID:nmeKeSLx.net
夢は弁護士ぽ

415 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 15:45:38.77 ID:8uZVy3if.net
叶わない夢はない
(ただし、えむおとぱっしょむは除く)

416 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:07:29.58 ID:Q5AcV0ta.net
えむおは一体どこに行きたいのか全く分からないよね。
いいかげんに卒業しろよって言いたいwwww
ネタだとはわかってはいるがそれでもうんざりするキャラだわ。

417 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:03:33.12 ID:/7bnyauO.net
>>411
その次にやってくる会社法商登法のほうがエゲツないんだよなぁ
それを乗り越えたら、真のラスボスは民法だと気づく

418 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:13:41.45 ID:ps08zMZv.net
民法のどこら辺がラスボスよ?

419 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:25:51.67 ID:BziJfl8q.net
不登法会社法商登法ゴリラ暗記でなんとかなるけど
民法は思考力が試されるからね

420 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:37:05.17 ID:3JbMUdkI.net
民法はいっつも出てくる雑魚キャラ

そして雑魚にやられることが多いのだよ

421 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:48:31.46 ID:8uZVy3if.net
民法は択一だけだから簡単
ラスボスは登記法の記述

422 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 22:20:04.64 ID:PfcxLF2o.net
民法が択一だけ?

423 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 22:54:37.16 ID:lQzbasYh.net
科目試験としては、って意味だろ

424 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:08:33.16 ID:PfcxLF2o.net
形式的な科目に何の意味があるの?

425 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:13:26.13 ID:fyGSQl4r.net
不登法の記述が一番辛い
書く量多すぎて手首痛くなる

426 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:18:24.65 ID:YPbl2bsK.net
分速300字書ける俺からしたら余裕だわ

427 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:28:31.62 ID:VtDRGu9C.net
記述式が最難関
択一なんか真面目にやってりゃいずれ合格ラインに行く

428 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 02:23:39.31 ID:2Khbj1H3.net
記述は難しいが択一は簡単って言う人は、実は基礎ができていない

429 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 04:14:42.91 ID:sHn2j5wv.net
>>420
これだ
肢一つは弱いけど数が多いから圧倒される
仮に民法が縦横無尽なら記述も大枠は外さない

430 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 08:11:36.83 ID:MmqfOvZe.net
ボスキャラは偶に出てきてちょっと異なるあるいは難しいだけ

雑魚キャラは頻繁に出てきて確実に交したり倒したりできないとすぐにゲームは終わる

431 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 09:09:33.92 ID:Y/4uYDLd.net
そもそも難易度以前に合格点9割ってのがヤバイな
スライムだって1000匹同時に出てきたら勝てんよ

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200