2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙種12356類 危険物取扱者 Part83

1 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 21:22:54.22 ID:REpBSogF.net
乙種1、2、3、5、6類のためのスレ。

4種類取って甲種に挑戦するもよし、ビルメン4点セットを目指すもよし。
6種類コンプリートした上で丙を取る変態もいたりする。

前スレ
乙種12356類 危険物取扱者 Part82
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1446995208/

4類の人は、こちら。
乙種第4類危険物取扱者Part52
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1455864527/

甲種の人は、こちら。
【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part32【平伏せ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1427205122/

一般財団法人 消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

2 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 21:23:36.30 ID:/J0XduU7.net
ご苦労であった

3 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 21:35:38.26 ID:1iB0HAXv.net
>>1
乙12356

4 : 【東電 72.4 %】 (チベット自治区):2016/02/23(火) 23:49:56.03 ID:4E2ZJp0p.net
>>1

新スレ勃てずに埋めた前スレの>>970-1001
死ね

5 :名無し検定1級さん:2016/02/23(火) 23:57:48.75 ID:ifofjd/5.net
今日はボイラー受けてきた
乙4に続いて取得できそう
次は乙1を狙おうかなと

6 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 00:24:49.68 ID:twjA2CNm.net
> 4類以外の危険物取扱者資格を必要とする「職種」は皆無です
>悪しからず

> 6類危険物取扱者資格を必要とする「作業」は研究施設などで発生するが
> 通常は甲種資格者が担当する


前スレのこのレス笑えるwwww本当にただの甲種資格者が担当するとでも思う?
こういう仕事を担当するのは理系大卒で甲種しかもっていないエリート様の仕事だよww

お前らみたいな乙から転生した偽物の甲種様はせいぜいその下についてエリートである真・甲種様の代わりに危険な仕事をする立場

乙種コンプも乙種からの甲種も甲種しかもっていない真・甲種様からみたらドングリの背比べwwww

7 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 00:41:01.22 ID:9+KeKM9J.net
最終的には甲種まで目指したいぜ

8 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 01:41:14.60 ID:V3pOWvUn.net
新スレ乙

前スレでリンの貯蔵場所の質問に答えてくれた人どうもありがとう!

9 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 03:16:57.01 ID:ggmZliqx.net
>>4
黙ってろカス

10 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 05:39:23.72 ID:SCeil1je.net
>>6
丙種様の甲種憧れ頂きました

11 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 06:40:14.01 ID:O+gHzg5N.net
6類はメッキとか精錬とかでは使わないのかな?

12 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 07:55:17.90 ID:BROuxmHV.net
>>6
採用条件に甲種資格者とあっても、甲種を持っているだけで採用にならない。
当然経歴などもいられるわけで、趣味で甲種をとったレベルは相手にならない。
甲種にそれほどの価値があるわけではない。
自分のような法学卒でも簡単に甲種とれるんだからね。

>>11
推測だけど、危険物の指定数量に達しない場合が多いとか…

13 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 12:29:04.26 ID:hFQuNe0G.net
今度は法学部出のエリートが登場いたしました

14 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 12:44:10.96 ID:1pH2Bf5R.net
どれか一つ取れば1科目だけになるから楽だ

15 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 13:30:26.69 ID:aOa6Jtxi.net
もう乙コンプで甲種申請できるようにすればいーやん

工事担任者もAI1とDD1とれば総合に切り替えられるんだし

16 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 13:56:58.79 ID:H2PImUGq.net
>>15
物理・化学のレベルが違う。

17 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 15:29:33.79 ID:nCWYGYAg.net
乙昆布w

18 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 16:29:26.67 ID:CXUCdNex.net
今度の日曜に乙5受けに行ってくる。
なおまだ勉強してない模様。

19 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 18:09:20.96 ID:HpFeGDwu.net
>>4
お前が立てろハゲ

20 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 18:44:16.97 ID:O+gHzg5N.net
>>18
5類無勉はキツイだろ。

3456揃ったから甲種の勉強はじめます。
アラフィフ、会社では関係ない業種、特に今後も必要ないとは思いますが、ボケ防止というか、自己研鑽です。

法令と化学は甲種の勉強して、性消だけ12って感じで進めていくか、、、

21 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:16:51.45 ID:otR95hFi.net
>>9>>19
埋立張本人乙w

22 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:43:27.25 ID:25hEBLu5.net
バカの反応が想定内でワロタ

23 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:02:33.31 ID:nru0AQlD.net
甲種は頑張って取っても乙コンプとほとんど変わらないから報われないな

24 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:05:37.74 ID:mJC/q7Bh.net
評価が違う

25 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:42:46.37 ID:QHturbFO.net
東京4/28で3のみ受験を考えている。
いまんとこ仕上がり70%前後。
即日開票か。

26 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:04:04.14 ID:7WzLER3A.net
>>13
世の中を支配するエリートの多くは法学部出身者だが、
法学部出身者がエリートとは限らない。

27 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:14:31.58 ID:pHZwVe11.net
1345と合格したけど、免状が届かない。
申請してから何日で届く?

28 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:57:40.11 ID:/X4W6fnV.net
>>22
丙種様乙

29 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 00:17:03.89 ID:d1vdQ871.net
>>28
丙種持っているよ〜 昭和61年11月受験 翌62年1月交付

30 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 00:24:41.78 ID:XzZ5rG7v.net
>>29
昭和61年とか俺はまだ精子ですらなかったわw

31 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 00:39:31.30 ID:lZzKmnLz.net
昭和61年って俺の孫が生まれた年だな

32 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 10:51:12.68 ID:YNlTcLdk.net
29だけど、当時は乙4受けるのに実務経験(半年だっかたか?)が
必要だったので、工業高校生のほとんど(GSバイト以外)は
丙種を受けたものです。10人受けて9人受かっていたな。
3級陸上特殊無線並ですわ。
昨年思い出して乙4とってこの前2受けた。乙コンプとか甲種行く予定は
いまんとこないので、3取って進行停止するつもり。

33 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 10:57:01.75 ID:kKAlP1Sf.net
甲種受験資格4種
1or6
2or4



34 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 12:59:17.46 ID:FtqaawVl.net
乙種昆布して喜んでるうちはまだまだ子供

35 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 15:33:10.13 ID:GDE2qRja.net
はいはいそうですね

36 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 15:53:32.46 ID:73Q3P53o.net
10問だぜ?
小学校の小テスト並だよ?

37 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:50:27.74 ID:aQzWMfup.net
>>36
あと合格ライン6割だしな。
易しすぎんよ。

38 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 20:09:02.98 ID:bemEPzag.net
5択を適当に選んでも3.15%の確率で合格してしまう

39 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 21:46:13.40 ID:YQDZ+rxk.net
乙4取得済みで、残りの5つをまとめて受験。
(3個同時、2個同時を2週連続で)

そしたら、まさか50点で乙3不合格。
ショックで眠れない。

40 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:00:53.69 ID:P5/hraYm.net
>>34
乾燥砂に謝りなさい!

41 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 07:56:37.92 ID:/XjHQMnM.net
>>39
リチウムを水に入れたな

42 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 07:58:07.65 ID:lu1K4wjW.net
黄りんを空気中に出しました

43 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 08:12:36.88 ID:/+8jMoW7.net
>>39
赤リンと黄リンを間違えたんだな。

44 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 19:08:01.68 ID:PmFdLZ+o.net
>>39
性消ではなく、性感の勉強をした。
入れるところを間違えたかな。

45 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 08:35:18.29 ID:OKfuO8VR.net
落ち着いていくことだ

46 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 09:06:24.46 ID:x+QQNT1T.net
冷たい牛乳を一杯飲んで気を落ち着けて ( ^ω^)

47 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 09:55:31.10 ID:1y6SLxQu.net
ウンチがしたくなる

48 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 10:12:21.85 ID:ICnHt2B/.net
ウンウントリウム

49 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:02:22.80 ID:u1xlsKMN.net
>>48
ウンウントリウム
分類:第2類危険物(可燃性固体)
特徴:強い臭気を放つ、固くても素手の取扱禁止、乾燥したものは燃える
廃棄の方法:禁水性ではないので水洗が一般的
消火の方法:乾燥砂で覆う。水をかけると再び臭気を放つことがある。

50 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:43:31.92 ID:Bb7lplNz.net
アホか
しょうもな

51 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 20:55:04.55 ID:k83w0bru.net
さて、とうとう明日か。
今日は危険物取扱必携の内容にさっと目を通して寝るとしよう。

52 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 08:56:43.84 ID:T+BMfnnT.net
ただいま試験会場入り。

今回福岡の乙5受験者は免除なし1人と免除あり17人だった。自分は免除ありで受けるけど。

53 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 09:39:34.59 ID:sOclk0l+.net
終わった?
乙種昆布ご苦労さん

54 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 10:55:26.52 ID:T+BMfnnT.net
>>53
今さっき終わった。
まだ乙4と乙6しか持ってないよ。

ちなみに今回の福岡の乙5の出題内容はこんな感じ↓

1.第5危険物以外の類ごとの性状について誤っているもの
2.第5類危険物の取り扱い方法として誤っているもの
3.硫酸ヒドロキシルアミンの貯蔵・取り扱いについて誤っているものはいくつあるか
4.過酢酸の発火・爆発のおそれのないもの
5.アジ化ナトリウムの火災・消火方法について誤っているもの
6.第5類危険物の性状について正しいもの
7.硫酸ヒドラジンの性状として誤っているもの
8.ジニトロソペンタメチレンテトラミンの性状として誤っているもの
9.セルロイドの性状として誤っているもの
10.ピクリン酸の性状として正しいもの

55 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 15:27:53.42 ID:FUKIzj4P.net
乾燥砂さんに一礼!

56 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:19:14.85 ID:n7u5VrDw.net
>>55
あざーす

57 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 21:36:11.34 ID:FUKIzj4P.net
3でストップしようかと思ったけど、年内昆布めざすわ。
各個撃破方式でやるわ。
つことで、3類4/28の東京申し込みます。

58 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 22:01:33.82 ID:OnZLSx02.net
>>57
個別攻撃が正解だね。
5つ同時攻撃をしたら、1つ外してしまった。
でも、甲を考えれば同時攻撃も必要なんだよね。

59 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 23:31:12.13 ID:YVPeSUUk.net
次スレたててくる

60 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:35:17.08 ID:P0MK1n0/.net
待て待て
早過ぎるw

61 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 09:55:50.35 ID:ZeDuZgs+.net
>>54 おおサンクス!!

62 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:21:52.07 ID:TTIXWomG.net
本日1&2合格!これで乙はコンプ達成
御多分にもれずこのまま甲に挑みますだよ

63 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 19:23:51.05 ID:BGXXyK8i.net
おっと、その前に丙をだな…

64 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:01:30.46 ID:PN1kVHY7.net
>>63
それは甲の後でいい。

65 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:03:38.18 ID:rGWDJuQY.net
丙種受験組には甲種クンがちらほらいるのか

66 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:08:36.25 ID:r+eG6MBt.net
書き換えより丙種受けた方が安い?

67 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:09:59.25 ID:s/yGwI1A.net
甲種様とお呼び

68 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:20:37.13 ID:PN1kVHY7.net
>>66
書き換え:1600円
丙受験料:2700円

書き換えの方が安いよ。

69 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 20:53:58.70 ID:r+eG6MBt.net
>>68
そっか、サンキュウ

70 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 21:00:51.97 ID:EMYr5qUU.net
珍しく3類炭化カルシウムを運搬してるトレーラーを見た。

71 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 21:17:58.58 ID:0ZqK4ote.net
うをぉー

タンカル様のお通りだぁ〜

72 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 01:21:22.81 ID:D+njKdcU.net
>>70
自分はこの前、トリクロロシランを運搬してるタンクローリーを見かけたよ。なかなかお目にかかれない。

73 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 05:13:08.37 ID:CP6CQ3Zr.net
ピクリン酸をトレーラーで運びたい

74 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:10:34.34 ID:RWUzCGII.net
今日結果発表だった大阪で乙4合格してたわ
これで甲種様への第一歩を踏み出せた

乙4スレからこっちへ引っ越しするわ
よろしく

75 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:20:36.39 ID:8QSZ/6RW.net
前スレで大阪大学の行き方を教えてくれた人ありがとう!
乙3受かってました!

76 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:28:55.96 ID:wVq7fMI3.net
神奈川 135合格です。
次は昆布でなく甲種様狙いにいきます。

77 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:36:18.05 ID:7eTY1umT.net
神奈川乙2類うかりますた
次回は4月末東京乙3です。

乾燥砂さんに一礼!

78 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 12:53:54.99 ID:VuXVTZjY.net
>>75
おめでとう!

79 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 13:24:21.80 ID:Qt2jYl6u.net
>>77
3類でも乾燥砂は大活躍するぞ!

80 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 20:44:54.21 ID:EvbQ17cD.net
ぶっちゃけ4類、しかもそのうちガソリン・軽油・重油・灯油以外の危険物を運搬してる車輌なんて滅多にお目にかかれないよなw

81 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:09:11.86 ID:3xQSJL9G.net
神奈川5・6類、無事合格。

6類は全然自信なかったから嬉しい。

あと半分か、先は長いなあ。

82 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:29:38.21 ID:CJCZY14v.net
1〜6類で保管方法っていろいろあるけど、ほとんどのものが密栓して冷暗所で、
通気穴を設けるものがちょいちょい、保護液に入れるものがたまにある程度?
通気穴と保護液覚えておけばいいのかな

83 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 22:18:29.33 ID:03YSEwHH.net
危険物の大半がお目にかかったことのないものばかり。
写真付きの参考書があればよいのだけど、
世の中に参考書があふれている中で、意外とそういう参考書がない。
パターンで覚えさせようとするものばかり。

84 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 22:24:43.82 ID:sESZOBLi.net
>>79
乾燥砂さんは猫さんのおトイレでも活躍するぞ!

猫危さんと乾燥砂さんと工藤さんに一礼!

85 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 22:31:32.02 ID:sESZOBLi.net
前スレで、猫危のみで挑むことにやめとけ!と言われた者だけど、
工藤本買って良かったと思う。。
 猫危は基礎的なことはいいけど、範囲広げるには工藤本使って良かったわ。
ということで、猫さんと乾燥砂さんと工藤さんに一礼!

86 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 00:56:10.51 ID:n+7QQXpE.net
四類以外ってどういう現場で必要になるんだろ

四類でもガソリン、アルコール系以外はどこで必要になるのか謎だ

87 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 00:57:00.57 ID:DMs6Kvoi.net
乙4とったんだけど、甲種のためにあと3つ取りたいんだけど、取る順おすすめとかある?

88 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 01:02:14.75 ID:/YkPjcQt.net
>>86
乙4は、軽油、灯油、重油は普通にどこにでもあるし、グリセリン、ワセリンなんかもリップクリームとかの工場で取り扱うし、
トルエン(シンナー)とかも塗料とかで普通に使うだろ

89 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 02:17:39.62 ID:Yoz433RY.net
>>86
調べればたくさん出てくるぞ。

次亜塩素酸カルシウム(1類)はプールの消毒薬、
塩素酸カリウム(1類)と赤リン(2類)はマッチ、
硫黄(2類)とナトリウム(3類)はNaS電池、
過酸化ベンゾイル(5類)は小麦粉の漂白やニキビの治療薬、
メチルエチルケトンパーオキサイド(5類)はプラスチックの硬化材、
ニトログリセリン(5類)はダイナマイトだけでなく狭心症治療薬として用いられることもあるし、
今は少ないが、セルロイド(5類)はピンポン玉やかつての映画フィルムにも用いられていた。
過酸化水素(6類)は紙やパルプの漂白、食品の異物混入の調査方法にも用いられる。

意外と身近なんだよ、乙4以外の危険物も。

90 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 06:57:33.75 ID:1amtaeI/.net
>>87
>>33を参照。
135か356のどちらかです。昆布にしても甲種様行くにしても結局全部やるんだからあんまし変わらないよ。

91 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 08:12:27.11 ID:/oK0Vw3S.net
>>87
356同時が一番楽で早いかな、2つなら6とどちらか
難易度は3>5>6かと思うのだが、これは個人的な見解なのであしからず

92 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 09:33:30.44 ID:1cLs2SQp.net
難易度低いものを選ぶなら
1,2,3,5

93 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:37:55.99 ID:yZWbr2cp.net
どれも一緒だってw
10問だよ?w

94 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:22:13.16 ID:jnY294Ah.net
>>92
乙4取ったら2やらなくていいだろ?

95 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:25:39.04 ID:STQxy6A6.net
>>90
3と5は固定で、あと1か6どっちかだろ
テキスト見て好きな方選べばいいんでない?

96 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:27:10.36 ID:Cm5Gawyv.net
3456にしたほうが免状の見た目はいいと思う

97 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:34:12.30 ID:1amtaeI/.net
>>95
そゆこと

98 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:44:40.05 ID:wFqEnfHF.net
乙種昆布だけはやめとけよ

99 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:51:58.51 ID:mATlCy+s.net
NGワード:昆布

100 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:53:27.64 ID:7fzKdnDS.net
でも乙を4つ取ったら他の2つも取りたくなるのかな

甲取ったら丙も取りたくなる

3、5、6受けるとして科目免除でも受験料3400円3回分必要なの?

101 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 17:58:38.95 ID:pJ5gzEO1.net
>>100
そうです
3456で甲まで取ると受験料だけで2万近くになります
それに加えて免状申請もしないといけません
だから356を同一県で取って免状申請を一気にして切手代を節約するという人もいます

102 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 18:03:59.17 ID:1cLs2SQp.net
>>100
3つ同時受験しても割引ないんだよね

受験票3枚かと思えば1枚で3種記載
問題集3冊かと思えば1+2+3+5+6が1冊になってて該当類だけ使えとよw

103 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 18:18:13.54 ID:O/Mjn5zp.net
>>87
4を取ると2は不要で3と5は必須。
あとは1or6。
簡単に揃えたいなら1345がいいと思う。
が、俺は3456にした。

でも、甲種勉強スタートして2はともかく1はかなり重要とわかり、結局「受けないにしても」勉強はコンプしなきゃならん。

4以外の難易度なら個人的には
5>3>6>1>2
5と3は必須だが5の難易度高いから同時には受けないとするとまずは5のみ単独、
で、36同時または13同時かなぁ。

104 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:07:41.27 ID:+BPdARWP.net
>>101、102
ありがとう

乙種1,2,3,5,6参考書見たら簡単そう
甲種は参考書あれ3科目を1回のテストでやるのは大変そう、長丁場だな

105 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:43:58.96 ID:2pBTt148.net
5類 爆薬とか、爆薬とかロケット燃料とか・・
核燃料取扱主任持っているのが乙5類にも超詳しいとなると。。
あの国に招待される可能性は高いですか?

106 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 23:15:32.34 ID:BuRRWotT.net
あの国じゃ資格の有無は関係ない
「実務経験のある研究者・技能者・技能者のみ優遇」となってた

107 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 00:00:58.64 ID:S4TaSiXd.net
あの国でも、資格オタはダメなんですね!
やっぱり・・ナニとかアレを実際使っている人じゃないと、、、
この国でも意味ないと?
 う〜〜nn 核燃料・・過去問見た瞬間、、
にゃ?にゃんにゃん!にゃぁ〜ふにゃぁ〜〜〜〜〜ん!
でしたけどね。2種放射線は高校のとき興味もって勉強して受験申請書取り寄せた
時点で母親に「それでなにになるんだ・・あ?」と言われ心が折れて、、、

108 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 00:51:14.43 ID:TYZQIJ8Q.net
「資格あり・実務経験あり」「資格なし・実務経験なし」はともかく、「資格あり・実務経験なし」と「資格なし・実務経験あり」は実質どちらが上なんだろうね。場合にもよるだろうけど。

109 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 05:16:02.22 ID:MwLjsOkK.net
他に資格持ってる人がいて資格無しでも実務可能な仕事なら「資格無し、実務経験あり」が重宝されるだろう
何をするにも自身が資格ありで無いと出来ない仕事なら最低条件は「資格あり、実務経験無し」だろう

110 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 05:30:16.56 ID:seP+fFRI.net
>>100
甲種取得が無理だとあきらめてる人は乙種昆布に走る
ただ甲種取得も意外と簡単だと思い始めて勉強すると取得出来てしまう
そうなると乙種昆布した事を恥ずかしく感じる
だから乙種昆布はお勧めできない

111 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 05:58:44.47 ID:NBLp0iPm.net
>>110
別に恥ずかしくないよ。
歯抜けの方が「お金無かったの?」ってなもんで恥ずかしいわ。

112 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 06:23:52.88 ID:HCKELb2d.net
10問の試験にリキむなよw

113 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 09:38:54.22 ID:Cp3ivwlj.net
乙昆布くんの価値観では恥ずかしいらしいからそういうことにしといてやれ

114 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 10:11:30.14 ID:Dy0RhAsp.net
乙種昆布だけの免状を見た感想は、この人は乙種しか取得出来ない暇人
乙種昆布に甲種があれば、この人はバカでは無い暇人

これが俺の感想

115 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 10:27:15.35 ID:QgqueJY+.net
そんな事書かれてもなんの参考にもならないのでもう書くな

116 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 10:45:05.92 ID:pf1eZB2T.net
>>114
そうですね
とても参考になりました

117 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 11:54:39.08 ID:sIhX18oj.net
>>110
乙4から2年して甲種取ろうと思ってたけど聞いてみたかったんだ

104
マークシートだから適当に答えても合格出来ると思う

118 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 12:23:00.41 ID:EhkcMT7Y.net
了解

119 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 13:12:34.72 ID:7Kyg7TzV.net
>>114
わーすごいね〜その考え方は参考になるわ〜(棒読み

120 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 13:27:01.41 ID:UL3Bh1E9.net
>>114
さすがに他人を羨み妬む事しかできない非正規のクズの視点はすごいなw
見ず知らずの他人をヒマ人とかバカとかレッテル貼りもさすがだ

お前は正真正銘プロの社会のクズだわ

121 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 13:54:09.13 ID:phI4rA5E.net
>>117
他の人達の意見はどうでもいんじゃね(*´罒`*)
最後は、自分の気持ちの持ち方1つかと。

うちも、乙コンプリートしたけど次は甲種を受けますょ。

122 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 14:29:18.81 ID:iCbe7mOY.net
>>114
どっちにしても乙種昆布は暇人なんだなw

123 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 15:11:20.72 ID:0oimscgP.net
おまいら!!!!
水にはナトリウムだのカリウムだのカルシウムだの危険物が盛りだくさんだ!
飲まない方が良いぞ

124 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 15:39:01.08 ID:rbmZY0yX.net
>>123
それは知っているよ。他にも

重篤なやけどの原因となりうる。
電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
 …

数え切れないくらい危険がある。

125 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 15:45:54.85 ID:9CMRn/OW.net
>>120
そう興奮しなさんなw

126 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 17:52:54.98 ID:NBLp0iPm.net
甲種のみの人 学生時代化学勉強してんだなぁ
乙コンプ甲種あり 懸命に勉強したんだなぁ
乙歯抜け甲種あり 最短コースで取ったのかぁ
乙コンプ甲種無し 甲種受ければいいのになぁ
乙歯抜け甲種受験資格あり 同上
乙歯抜け甲種受験資格無し 早く揃えろよ
乙4のみ ガソスタの人だったのかな?
乙4以外のみ 変人
丙のみ へー。

127 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:01:49.75 ID:GFt6fA68.net
>>126
気持ち悪いヤツだな

128 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:36:10.18 ID:0oimscgP.net
奈良で2類受けたら合格ハガキに「★おめでとうございます★」って書いて祝福してくれたのに
大阪で3類受けたらハガキに祝いの言葉無かった
つめてーなー

129 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:59:48.66 ID:CnZ/t5Xi.net
>>128
ネタだと言ってくれ

130 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:03:05.77 ID:CnZ/t5Xi.net
>>128
グーグルさんに聞いたら本当だった
気持ち悪い県だな

131 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:08:06.73 ID:0oimscgP.net
http://i.imgur.com/lKrfhzh.jpg
http://i.imgur.com/079l1kK.jpg
ネタじゃない

132 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:11:16.82 ID:ZRkMEiYz.net
色んな県の願書見てみれば、内容が完全に統一されてないことがわかる
合格通知も統一されてないってことだ

133 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:13:19.17 ID:9Hg+/seD.net
ネット申請なんで知らん

134 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:21:43.86 ID:epqN5WGY.net
>>128
工事担任者ネットの合格発表「おめでとうございます」書いてる、はがき通知には書いてあったかな。
電気工事士はなかった

135 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:36:20.43 ID:3J1mtdVb.net
でも甲種のために乙を4つ取ったら残りの2つも取りたくなりそう

136 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:54:47.96 ID:ZIsuaIIB.net
無線従事者の合否通知も、合格の場合は右半分に「おめ、早く免許申請しろやゴルァ」の記載アリ。

137 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 02:57:28.72 ID:Y6Tnr3A/.net
>>135
乙種昆布はやめとけよ

138 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 05:26:35.56 ID:rE6HZm9o.net
いくら自己啓発だと言っても免状に乙種昆布だったらひくわー
暇人丸出しじゃん

139 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 08:09:35.80 ID:c9aacQb1.net
乙コンプで暇という指摘だけど、
乙の勉強時間はそれほど必要ないし、
受験も科目免除ならば2科目ないし3科目同時受験できる。
それも試験時間は2時間(実際は35分で退席が多いかな?)
受験料・登録料は結構な金額必要になるけど、
教材費なんて微々たるものだよね?トータルコストはわずか。

そうすれば、宅建みたいな法律系で楽な資格よりも、
勉強時間、教材も含めたコストは低いんじゃないかな?

あと、毎回乙コンプを非難している人の方がよっぽど暇人かな!

140 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:49:07.87 ID:KGQsPZ4c.net
でも乙種昆布は恥ずかしいよ

141 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:57:11.90 ID:xyEsl8wp.net
次スレはワッチョイ付きで立ててね

142 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:41:57.16 ID:c9aacQb1.net
乙昆布が恥ずかしいという人は、
なぜ恥ずかしいのか理論的に説明してください。
見事に論破していただくことを楽しみにしています。

理屈もなく、好き勝手言って、
論破してないのに、最後に「はい論破」というのはやめてね。

143 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:40:08.86 ID:pTi9+Zop.net
スレ読めバカ

144 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:56:32.41 ID:Hq0s9inm.net
ここで落書きしてる人、見てる人、私含めてみーんな暇人なんだよ♪同類同士でごちゃごちゃ言うなよ。暇人なりに建設的な話しよーぜ!

145 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 13:26:43.73 ID:jpqAKZBH.net
レス乞食には餌をやるな。約束だぜ。

146 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 14:27:12.10 ID:c0lYSzeH.net
おまえらは何の為に資格取ってるの?
仕事で必要だから?出世や転職に備えて?趣味?

147 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 14:45:56.79 ID:nmF2E8/q.net
合格通知のハガキが来たけど、思ってたより点数が良かった。

どこを間違えたのか分かるようにして欲しいけど、
ダメなんだろうなー。

148 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 14:47:22.68 ID:sbDxKvyr.net
乙種昆布が全て悪い

149 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 16:09:42.57 ID:XgtFFFOa.net
>>147
AVでも本番で抜くことはあまりないな
触られたり、脱がされたりしてる時が一番興奮する

150 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 17:49:47.03 ID:5K70PhW7.net
>>73
引っこ抜かーれてーあなただけに〜ついてーゆくー

151 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:09:47.65 ID:nmF2E8/q.net
ピクリン酸は、
黄ピクミン・乾燥厳禁とか覚えた気がする。

試験から1ヶ月も経ってないのにもう忘れたかも。

152 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:33:33.32 ID:krqq17Ft.net
正答率80% ということは、10問中2問落としたよ!ということ?

153 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:17:42.93 ID:Pm4BEoxK.net
こういうのって先生が危険物取扱免許もってるの?


5日午前、茨城県つくば市の中学校で、生徒たちが化学の実験をしていたところ、金属の
粉末が激しく燃え上がり、男子生徒2人と女性教諭の合わせて3人が顔や手にやけどを
しました。
5日午前11時ごろ、つくば市金田の桜中学校で科学部の生徒たちが校庭の脇で金属の
粉末に火をつけて反応を見る実験を行っていたところ、激しく燃え上がり、近くにいた3年生の
男子生徒2人と顧問の57歳の女性教諭の合わせて3人が顔や手にやけどをしました。
警察によりますと、3人は病院に運ばれ手当てを受けていますが、命に別状はないということです。
学校によりますと、実験には生徒7人と教諭の8人が参加し、缶の中に酸化銅とアルミニウムの
粉末を入れて教諭が火をつけたところ、激しく燃え上がったということで警察が詳しい状況を
調べています。
桜中学校の松本義明校長は、「あってはならない事故を起こし申し訳ありません。安全管理を
徹底し、子どもたちの安全確保に努めていきます」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160305/k10010432891000.html

154 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:20:32.75 ID:NBHpdEUt.net
どこに危険物取扱責任者の資格が必要な危険物が出てくるのですか?

155 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:30:56.84 ID:krqq17Ft.net
>缶の中に酸化銅とアルミニウムの
>粉末を入れて教諭が火をつけたところ
のアルミニウム粉末  2類ですね。

156 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:52:00.63 ID:m1woZTrH.net
指定数量100kgだからおそらく指定数量未満の保管で免許はいらないのでは
仮に5分の1としても20kgだから、理科程度なら500gも必要ないのでは
それなら消防法・市町村条例のいずれの規制も受けない
で合ってる?

157 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:53:23.71 ID:NBHpdEUt.net
>>155
勉強し直せ

158 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:03:17.43 ID:wibMWfhQ.net
>>153
>酸化銅とアルミニウムの粉末

テルミット反応で銅を還元しようとしたのか?
協会本にも載っているが、とんでもない熱が発生するんだが。

159 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:16:55.53 ID:m1woZTrH.net
>>158
若き研究者たちの情熱ほどではない

160 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:40:56.27 ID:kITAV4MB.net
気持ち悪いヤツだな

161 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 01:14:05.22 ID:meMtlavd.net
知識があるにこしたことはないけどな。

162 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 02:09:26.14 ID:DbR3vM42.net
なんで4種で甲類受ける人ってみんな3456なの?

163 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 02:30:51.26 ID:yvOgMtj5.net
3,5は必須。
4は取りあえずみんな取るでしょ。
残り1か6だけど、6の方が覚えること少なくて簡単だからじゃないか?

164 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 03:41:03.21 ID:PggS8Vwq.net
問題の質っていうか、どういうことを問うかについては6類も1類も変わらないような気がする
だったら6類のほうが簡単かもしれない

165 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 09:36:23.95 ID:IYYzU2W3.net
免許申請に証紙をどこで買うかの話。
東京神田に神田運転免許更新センターというところがある。
近隣他県の運転免許の更新もここでできるので、他県の証紙もここで売ってるだけど、「うちは運転免許更新の為に証紙扱ってるんでね」と役所のくせに高圧的。
何につかうのか細かく聞いてきて挙げ句にしょうがなく売ってやるって態度。
ああいうのが役所のイメージつくってるんだろうなと思います。

166 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:17:40.26 ID:krGt4uTn.net
郵便為替を買って送ればいいんだよ。
手数料が少しかかるけど、証紙を買いに行く電車賃くらいだろ。
最近の郵便局は愛想がいいよ。

167 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:21:59.54 ID:1PMWGGYg.net
>>165
全額面を取り扱っているわけではなく、免許更新の手数料として必要な額面しかありませんよ、ということじゃない?
御役所なんだから、「買わせて頂きます」という謙虚な態度が大事だよ(嘘

168 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:29:41.95 ID:PhPlbgi3.net
>>165
いまでもそんな所あるの?
国鉄時代のキオスク並ですね、、

169 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:33:20.42 ID:GC4oXKOg.net
お前らの所は現金書留で送ったらOKじゃないのか?
地方はほとんど危険物、消防設備士はOKだぞ

170 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:27:20.44 ID:UBUZ1ug4.net
田舎なのか、県の証紙を買える場所って身近に結構あるよ。
土木・建築系の協会事務局でも売ったりしているよ。
県の許認可と関連する業界事務局は売りさばき所になっていること多い。

171 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:32:07.08 ID:qqOZ7BJ2.net
滋賀は銀行と出先機関だけだな
運転免許関係と証紙が別なので警察や免許センターでは買えない
結局、免状申請するのに簡易書留で送ると現金書留で送るのでは200円程度しか変わらないので現金書留で送ってしまうのが俺

172 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:32:22.82 ID:D81I+6sr.net
証書って土日祝日だと売ってるとこあるのかな
ちな静岡県です

173 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:33:45.08 ID:jIcS1rb7.net
愛知と京都はパスポートセンターが日曜日もやってて証紙も買えた
静岡もやってるだろ

174 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:36:17.17 ID:D81I+6sr.net
なるほどパスポートか、ちと調べてみます
おおきに

175 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:37:06.92 ID:viZUysVD.net
てめぇ静岡県民じゃねーな?

176 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:21:39.73 ID:IYYzU2W3.net
>>165
確かに全額面の取り揃えがなくて少額の額面のも併せて10数枚になった。
全部貼れないと消防試験研究センターに言ったら、貼らないで同封すればいいということになりました。

177 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:24:04.30 ID:IYYzU2W3.net
>>170
うちの近所にも交通安全協会あるんだけど会社フレックス使わないと行けないから都合が悪いんです。

178 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:27:00.47 ID:IYYzU2W3.net
>>171
ホントだ、現金書留でいいんだ。
証紙買いに行く交通費考えたらおんなじだ。

179 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:22:05.24 ID:XBluU4SO.net
危険物の試験は意地悪な問題が結構あるよな。
電気工事士の試験の方が問いはストレートだ。

180 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:01:20.16 ID:wz4DrrVP.net
神奈川で現金書留で申請すると、
返信用封筒に証紙の領収書が同梱されてくる。

181 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:03:29.56 ID:nmFZ0Gxb.net
滋賀も同じ

182 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:00:32.72 ID:S0wUcTmU.net
神奈川県の印紙購入ってすごく面倒だぜ。
指定されたコンビニ等で土日祝日のぞく9:00から17:00まで。
小田原地区だと3箇所ぐらいしかない・・ってなんだよ?
埼玉県は便利だぜ。

183 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:10:58.31 ID:yY9swVsP.net
印紙と証紙は違う
書き間違えでも気を付けろよ

184 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:00:19.57 ID:5fpuWbHV.net
>>165
そこ事前に連絡してからいったほうがいいよ
俺がいったときは証紙売る担当がいなくて呼ぶまで待った

185 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:02:36.46 ID:5fpuWbHV.net
現金書留で免状交付申請できるの?
千葉と埼玉に申請したけど、免状申請方法には、現金じゃなくて証紙貼れってあったと思うのだが

186 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:03:05.39 ID:5fpuWbHV.net
>>183
知恵袋見てると印紙に判子まで押して送ったという人がいたけどどうなったんだろうか

187 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:27:23.05 ID:UBUZ1ug4.net
>>185
都道府県による違いはあるので、要確認。
あくまでも免許をくれるのは都道府県知事なので、
その都道府県により事務取扱の細部は異なります。
同時受験可能な科目数も違いますよね?

>>186
印紙と証紙は別物ですからね。
さらに、消印は指定職員しかできませんね。
消印されると、転用できなくなるんですが…

188 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:28:13.41 ID:mwafCdyL.net
>>186
絶対受付してくれない
違う会社に金を払って商品をくれと言ってるのと同じ

189 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:31:41.17 ID:VBz6sXBg.net
>>187
運行管理者資格証の申請は収入印紙に消印させてから送らすけどな

190 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:20:04.69 ID:UBUZ1ug4.net
>>189
運行管理者の申請は、消印を押すのですか???

自分の勉強が足りないせいか、
役所に提出するもので印紙・証紙に自分で消印って初めて聞きました。

191 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 05:28:58.04 ID:NOvm3aZC.net
>>190
悪い
間違えた

申請料270円の収入印紙なんて置いてる所がなかなか無いから300円の収入印紙を代わりに貼った時に、その近くに「過納承認」と書いてハンコを押すんだったわ
直接収入印紙に押すんじゃ無かった
勘違い

192 : 【九電 72.4 %】 :2016/03/08(火) 22:36:14.10 ID:G2sUkJDm.net
丙種や乙4レベルの小坊的質問してる奴が多いな ('A`)

193 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:53:14.37 ID:Q58m04t4.net
去年のすごい爆発は、あれは3類だっけ?
TNT爆弾何個分とか言ってたやつ。
次は3類受けるかな。

194 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 00:08:08.73 ID:trBtvs3p.net
>>193
中国のやつかな?だったら3類以外もあったと思うんだが。

195 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 02:53:04.87 ID:MtHIhS+H.net
乙種昆布だけは見ていて恥ずかしいからやめておけ

196 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 02:55:46.12 ID:IwZ7BwNj.net
H6O+O2を取り込み「力」を開放せよ

197 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 08:52:01.27 ID:3ISNKtIy.net
>>196
水素水、こんな式ありえんと思うんだが…
身体もあちこちいたんでくると
「今度見かけたら1回買ってみよう」と思うのは
老人力がついてきた証拠か。

198 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:40:45.64 ID:kIZ208PB.net
>>163
俺と同じこと考えててワロタw
まあこれが普通なのかな
俺は最終的には1類も取ろうかなと思ってるが

199 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:47:15.13 ID:b88BtSB0.net
1類は広く浅くって感じだね
色と水やアルコールに可溶か否かさえ覚えていればなんとかなる感はある

200 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 19:33:47.15 ID:UPVadhOW.net
>>196
H6Oって何?
オクテット則無視?
まさか胡散臭い広告を信じて…

201 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 02:12:02.61 ID:fHFjdIuB.net
>>166 あくまで東京はね。全県がその制度じゃないからさ

202 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 05:33:26.96 ID:JX/3mqG5.net
暇つぶしに乙種コンプはちょうど良いね
勉強してると周りより賢くなった気分になれるし例え10問の簡単な試験でも合格出来れば嬉しいし
テキストも1冊で済んじゃうから長く使える
良い資格だよ

203 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:31:55.05 ID:Sfx/eZqo.net
乙4取得したので甲種目指してるんだが、オススメの参考書とかあったら教えてください

204 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 15:45:16.43 ID:NLeiBNxg.net
ここは乙種昆布のスレ
甲種様の所で聞きなさい

205 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 16:23:20.85 ID:swK53P+8.net
失礼しました、乙4取っただけなのであと乙を3つ取らないといけないのです。それなので乙1356用の参考書とか教えてもらいたいのです

206 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 16:32:40.67 ID:Mykxeq94.net
工藤本乙種12356例題集
これ1冊で良い

207 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 19:38:48.03 ID:QfJS0A3V.net
>>202
年間の試験回数もそこそこあり
1種ごとの取得費用も安くて(コンプすると高い)
勉強量もそれほど多くないし
合格すると免状が1行埋まって満足度も高い

消防試験研究センターに騙されてる気がするw

208 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:05:17.88 ID:M/KijSUA.net
>>205
工藤本12356、甲種の2冊有るけど性消内容があまりに一緒でした
甲種目指すなら12356本はいらないかと思います

その後、資格出版の甲種手に入れたら工藤本はほとんど使わなかったですね
法令と性消は資格出版の方が詳しく載ってます
とは言え6割取れれば良いので無駄に時間をとられる訳にもなります

自分は去年11月に356で、工藤本12356と化学の教科書、猫でもわかる12356と甲種の無量アプリを使いました
その後工藤本甲種買ったら中身がほとんど同じでガッカリしましたね

209 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:15:32.39 ID:2E/lRacc.net
>>208さんがいうように、
甲種を目指すならば、乙種の受験の際のテキストは、
甲種用を使って、乙12356はいらないと思う。

210 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:26:32.49 ID:N/j3W+3z.net
おーっと
ありがとうございました。

211 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 23:47:24.98 ID:l8HwKUHg.net
私は実教出版を勧める。

212 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 03:16:36.32 ID:DvsPMDf4.net
俺はネットだけで良いと思います

213 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 05:57:40.54 ID:AU3iYUo5.net
自分が使っている甲種テキスト
中野祐史監修『受かる甲種危険物取扱者試験(改訂2版』(電気書院)
本屋に売っていた甲種のテキストがこれしかなかったので購入。
それぞれの類の解説が結構わかりやすいので、結果的に良かった。

ちなみに、偉そうに書いてしまったが、
まだ甲種受験資格の取得途中。今は乙456取得済み。
次は3を狙う。ついでに、12も同時受験するつもり。

214 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 12:59:47.28 ID:NKLv0oBL.net
食品成分表示にナトリウムって記載があると、ビクッとするようになった。
ナトリウムが単体の状態で入っているわけじゃないのはわかるけど

215 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 14:15:06.52 ID:DhxQw8b/.net
>>214
結構そういうのあるよね。
カリウム、ナトリウム、カルシウム…人体の必須元素なんだけど、
実際には化合物として存在するから危険はないし、人体もそれで摂取できる。
無理矢理還元したりして単体にすると、たちまち危険物になるんだよね。

216 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 15:03:05.07 ID:gKWIW2JN.net
猫と工藤併用です。
 猫で性消写経してから工藤本のミニテストで身につけ
猫と工藤の模擬テストで仕上げです。

217 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 16:04:04.85 ID:T6PuuPdV.net
危険物甲種は最高資格
乙種昆布をしても評価は甲種以下

つまり甲種様には勝てません

218 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:08:50.10 ID:HuHaO4I1.net
そしてその甲種様が私です

219 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:11:59.18 ID:58Ts3WaV.net
そしてその上の超高甲種が私です

220 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:36:10.85 ID:DhxQw8b/.net
>>219
甲種様の何倍くらいすごいの?

221 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:39:58.17 ID:58Ts3WaV.net
>>220
倍数にするとギ酸メチルの指定数量と同じ数の凄さです

222 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:39:38.65 ID:1kZA47sN.net
乙から甲種取っても大学で化学専攻した甲種には勝てないか
ブランクのある大卒にも?

223 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 01:14:19.39 ID:ObOhn1Vb.net
>>222
大学の化学科は、危険物だけではなく科学全般について勉強するから、
化学の知識では、4乙出身はかなわないでしょう。

224 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 01:56:20.14 ID:q0gEu3nV.net
勉強して高専とか大学行って理系行っとけば良かった
子供には行かせたい

225 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 05:48:11.06 ID:+pwJtc0Z.net
乙種昆布
それはミジメ

226 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 07:19:53.53 ID:lEvf+KGU.net
やっぱり危険物程度の資格だと甲種くらいは取得してないとちょっとした自慢にもならないか

227 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 00:19:04.05 ID:TG7M11u9.net
まぁ、危険物甲種、毒物劇物、高圧ガス製造保安くらいとれば、化学はそれなりの知識があると認めてもらえるやも知れん。

228 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 01:47:03.00 ID:PG8dKcUd.net
俺の県は年二回しか試験をやらないっぽいから、一度に四種取るのは無理みたい(一回目は乙四取得の為もう受けた)

三回以上受けられる都道府県が羨ましい

229 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 06:58:57.92 ID:8rf8uNtM.net
近県に行けよハゲ

230 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 08:56:02.33 ID:8c6kMG3e.net
大津周辺のヒトなら自県で受けるより京都や大阪行ったほうが便利とか・・・。

231 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 14:34:47.60 ID:G51nObOk.net
危険物の性質を覚えているのですが、
アルコールに溶ける = エタノールに溶ける and メタノールに溶ける
でしょうか?

232 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:15:22.41 ID:Sj1Lb/dC.net
>>230
草津在住だけど、駅から遠いし不便だよね

233 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 17:53:43.24 ID:VxfCLdr5.net
転職のための求人見てると化学の知識が必須の仕事で、危険物の資格持ってる事が応募条件になってても化学の筆記試験(採用試験)があるとは限らないんだよね
そういうところって専門的な知識があるかどうか資格で判断されるってことかな?

234 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 18:45:47.76 ID:lwifZgvp.net
学歴、職歴、資格だろうね

235 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 19:09:08.81 ID:pjYPJrKm.net
俺も初受験だが調べた所福岡はひとつしか受けれんから
複数可の周辺の県で受けることになるな

こうも条件にバラつきあるのは驚く、受験会場も受け方で違う所あるし
旅行の計画立ててるみたいな気分だわ、4類だけ試験開始時間早いのね

>>215
硫黄なんかはDNAにも含まれとるし

236 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 19:17:04.35 ID:5t4eDi2d.net
水35?、炭素20s、アンモニア4?、石灰1.5s、リン800g塩分250g、硝石100gイオウ80g、フッ素7.5g鉄5gケイ素3g、その他少量の15の元素

237 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 20:35:43.25 ID:P+J8Hquz.net
>>236
錬金術(´・ω・`)

238 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 22:35:53.00 ID:GzAuxG3I.net
>>215
元素って、もともと危険な性質のものが多くて、
化合物になってようやく安定するものが多いかもね。
優良消火剤である「水」なんて、水素と酸素だからね。
水素・酸素単体ならば、火をつければドカン!

239 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 08:32:37.80 ID:yS88Jp/S.net
>>236
人体錬成をしてはいけません。

240 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 08:37:42.17 ID:Gck5s8P3.net
>>236
ドラえもんの人間製造機には以下が必要
石鹸(脂肪)……1個
釘(鉄)……1本
マッチ(りん)……100本
鉛筆(炭素)……450本
石灰……コップ1杯分
硫黄……1つまみ
マグネシウム……1つまみ
水……1.8リットル

241 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 20:15:32.79 ID:MOk1XNmav
各県で併願の上限が違うから短期で終わらせるなら遠出しなくちゃならんわな

242 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 08:17:53.69 ID:kWJHwDIS.net
1類を残してるのだが取得しないで甲種に行くか悩んでる
これは今年最大の悩みだ

243 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 11:07:03.99 ID:y3qurcil.net
>>242
甲種行って見て、取れそうもなかったら
1類うければいいやん。

244 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 15:29:25.11 ID:b2vJ/rYe.net
乙種昆布は、、、、

245 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:03:29.11 ID:WRuCOyHI.net
コンプしてもいいと思うよ

俺はしないが

246 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:09:51.11 ID:G77cVJYR.net
甲種コンプは頭いいだろうなこいつと思われるだろうけど
乙種コンプは別になんとも思われないだろうな

247 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:16:46.35 ID:whNe8hle.net
甲種コンプてなんだよ?

248 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:19:09.94 ID:WRuCOyHI.net
コンプしてもいいと思うよ

俺はしないが

249 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 19:36:54.89 ID:oPgcqsM0.net
甲種機械、化学とか?

250 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 22:25:07.45 ID:tbQOIqcH.net
甲種コンプと言った人は、
危険物取扱者と消防設備士を勘違いしているのでは?
消防設備士で甲をコンプする人はいますよね。

251 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 17:11:02.76 ID:0yQq7WOR.net
危険物とか消防とかの「甲種」がある資格の甲種をコンプってことじゃないの?

252 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 17:17:11.39 ID:jxRR/33E.net
バカの言う事は翻訳がいるな

253 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 17:47:06.39 ID:zvfYLho0.net
甲コンプはただのミスでしょ
乙だって危険物以外に色々あるし

254 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:19:38.89 ID:LJKNyRbN.net
昆布だって
利尻、日高、羅臼といろいろある。

255 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 21:40:16.14 ID:xKCBi/wI.net
へー

256 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 22:05:35.17 ID:YNDC2ylY.net
>>253
ここは何の掲示板だ?
危険物乙12356の話してるんだから、
ここでは乙といえば断りなき限り危険物だろ?

257 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 22:38:34.51 ID:NAGIYvmL.net
もうコンプの話はやめたげて!

258 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 22:45:44.92 ID:Y2NdlZ51.net
特殊無線昆布もあるぞ!

259 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 00:37:48.13 ID:YxyrDH6z.net
>>256
そのとおり
だから甲コンプはただのミスだろう

260 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 03:05:25.46 ID:REW3Ieuy.net
乙コンプしたYO!
んで、さっき第2種電気工事士の申し込みしたぜ

世話になったこのスレを今日で卒業する
今までありがとう、じゃあなノシ

261 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 05:17:23.66 ID:DModZHWW.net
まことの反論は、思いつきの誹謗中傷だから、時間バラバラなんだなww

262 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 05:19:58.08 ID:z2myhMHO.net
何を言っても乙種昆布だけはやめておけ
先輩からの忠告だ

263 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 05:35:15.80 ID:tmRNTIAy.net
コンプリートでは、
自動車運転免許のフルビットは超難関の技。
上位免許を取得すると、下位免許が取得できないので、
取得する順番がとても難しいし、お金もかかる。

264 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 08:37:50.08 ID:u5HEr+pb.net
自動車免許昆布しようと思いつくのはだいたい普通免許取った後だからだいたいがおわってる

265 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 08:40:22.06 ID:ORThoa8h.net
返納すればいいんですよ?

266 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 19:16:03.14 ID:kThxEvgW.net
証明書に使われる写真は受験票のって前レスに書いてあったけどそうなのか?
教えて

267 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 19:23:32.66 ID:0jOWIn+f.net
>>266
前レスに書いてあった事は信じられなくて、何故このスレに書かれた事が信用できるのか?

268 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 19:34:19.13 ID:9fjrUcm0.net
>>266
せやで

269 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 20:46:13.02 ID:kThxEvgW.net
電気工事士と工担では受験票と申請書は写真別だったから
記憶違いかもと思ったし

270 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 17:32:30.83 ID:J6BUfsBJ.net
甲種廃止して、元素検定を国家資格にした方が有意義だと思われ。

271 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 18:14:24.46 ID:5+UnruGE.net
国家錬金術師の誕生か

272 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 06:54:04.05 ID:IeYv7JlN.net
乙をコンプしたものは昆布の錬金術師の通り名を与えられる

273 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 17:09:23.83 ID:KSerI/tE.net
工藤本12356買ったわ
3456で甲種行くで〜

274 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 13:55:25.41 ID:pRhSXq7r.net
>>273
俺も甲種行きたいけど時期的に電工二種に集中するわ

危険物乙4(済)→電工二種→危険物356→危険物甲種→認定電工→電験三種→(実務経験)→電工一種

電験三種までを近時3年でクリアしたいな

275 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 14:35:27.89 ID:rzDbJ0wH.net
俺もいま電工二種目指してるが、筆記に限れば乙四より易しいと感じる。
意地悪問題や判断に迷う選択肢が少ないんだよな。

276 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 17:20:27.45 ID:IE6O1K4/.net
先日エックス線作業主任取ったけど、乙4より楽だった気がする。。
乙昆布(年内)→甲種目指しながら第二種放射線めざしておりまする。
 その間に・・2級ボイラー、2級アマチュア無線がはいっているわ
ガンマ線もあるわ。
なにをトチくるってか宅建士・・をい! です。

277 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 17:45:34.29 ID:l6cuLO0f.net
>>235 開始時間が決められてるだけ良いよ。
午前・午後両方ある場合、受験者が選べないし

278 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 22:12:29.48 ID:ItR0cHZC.net
>>274
電工も危険物も難しくないらしいから両方やるつもりだ
5/29危険物6/5電工筆記行けるやろ

279 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 00:29:53.85 ID:zyL91Zto.net
>>278
電工は落としたら一年待ちだからねぇ
他に浮気せずに確実に行きたいところだ

280 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 11:10:52.54 ID:2bE8UbNa.net
へい・4・6を取得済みです。

甲意外のコンプ目指してますが、簡単なのって何類なのでしょうか?

4の次に役に立つのって何類なのでしょうか?

281 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 11:15:18.93 ID:sLdOEGQh.net
役に立つかどうかは、何をやるかしだいなので一概には言えない。

最近は、ナトリウム硫黄電池の普及から、2類3類の需要が増えている。

282 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 11:25:46.94 ID:so9X4WVA.net
>>280
1235なら2が簡単かな、個人的には2<1<3<5な感じ
ただ6と1は因果関係深いから昆布するなら、1いかがですかね?

役に立つならとの観点からなら、2が需要高いです
とはいっても4以外はまず必要にならないでしょうね

甲種目指しやせう、今なら簡単ですよ
天津みたいな事故が起きるとなにかと難易度上がるかもしれません

283 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 12:25:26.50 ID:so+wA0RI.net
乙全部取ったら会社から月1万貰えるから受けたいんだけど、これって一気に全部いけるの?乙4はこの前とった

284 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 12:35:38.90 ID:7JrxHpLP.net
>>283
いくつまでかは地域による
ログ読もう

285 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 12:42:14.96 ID:oNIN2Nd2.net
新潟で356を同時に受けて無事に合格出来てた。
工藤本からほとんど同じ問題がいくつかあったから楽だったな

286 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 13:03:56.94 ID:LN9pyYlv.net
>>285
そりゃ相当な爽快感だろうね
うらやましい

俺の頭じゃ無理かなー

287 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 15:08:20.83 ID:1iV6qkKj.net
>>283
地方によって違うが2つが多いかな
自分の静岡は3つですが、隣の愛知は2つでした
高知かどこかは5ついけるとか過去ログにあるかも

288 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 16:06:52.32 ID:/m3iqBe5.net
3つって同時に受けられるのか

289 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 19:06:37.86 ID:XZr0fL6X.net
>>285だけど、いま通知書みたら6類は60%でギリだった…
ちなみに3、5類は90%

290 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 20:23:02.84 ID:ZwgOxzyH.net
>>289
6類は物質が少ない代わりに深く出題されるからね。

291 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 22:14:31.05 ID:HcT1fOcq.net
>>288
うん

292 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 12:42:38.99 ID:Kw7JU0Oi.net
>>282さん

今度乙1か乙2を受けてみます。

問題数の多い問題集って何かありますか?

293 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 13:26:57.44 ID:t0d0IwxG.net
工藤本12356買って落ちたら勉強不足

294 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 14:49:48.28 ID:hV9U4vwT.net
>>292
工藤本12356と甲種の両方持ってますが、甲種目指すなら12356は必要ないと感じます
問題数は450程度だったと記憶してます
資格出版の甲種は486問題あります

12356は猫でもわかるをプリントアウトするのが安価で手軽かと思います
一問一答もありますしね、補填は資格出版の性消部分で問題なしかと思います

あとはスマホの無料アプリや実物写真見て脳内にイメージ出来れば問題集要らないでしょうかね

295 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 16:44:36.51 ID:PnKvLCq9.net
>>294
ねこで写経して、工藤の練習問題とねこの練習問題で仕上げ
しています。

296 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 18:43:54.37 ID:Pmp0B1bO.net
私は実教出版オススメ。
http://www.jikkyo.co.jp/webmogi/exam/select/33

297 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 16:59:21.64 ID:xETIWQE4.net
全国47都道府県の同時受験可能数を調べてみた。
間違いがあったら教えて下され。

http://i.imgur.com/rCCqi9H.jpg

298 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 17:20:40.64 ID:cRa/sj/y.net
>>297
0は1でよくね?

299 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 18:03:56.74 ID:4M5sb0cf.net
>>297
人生で成功するか否かっていうのは、如何にこういう自分にとって100%無駄な事に時間を割かないかどうかに尽きるよな

300 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 20:49:27.38 ID:xETIWQE4.net
>>298
そうだね。ありがとう。早速修正した。
http://i.imgur.com/faCS8oq.jpg

>>299
まあ、乙種を取るときこのスレにはお世話になったからね。
甲種まで取得したから自分ではもう使わないけど、
この手の質問が結構多かったから、恩返しのつもり。

301 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 21:10:02.91 ID:bP/xJ17J.net
俺はありがたいぜ

にしても4つってすげえな
問題と答案が4つ一気にくるのか?

302 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 21:14:19.97 ID:xETIWQE4.net
高知県は5種類だよ。
乙4取得後、一気に12356受験が可能だw

303 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 21:17:56.83 ID:xETIWQE4.net
あと、乙種免状なしでいきなり複数種類受験できるところは、科目免除が受けられないので
同一問題を解くことになり、同一回答をマークシートに転写する10分間が与えられる。

304 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 23:10:22.15 ID:AZ2APcnu.net
面白い

305 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 11:41:54.77 ID:tRrx34EJ.net
免除なしで、複数受験する場合で、
同一回答にしないで、怪しいところを分散させたらどうなるの?

どちらかひとつが受かって、ほかの類が落ちるとかありえるのか。

306 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 11:43:40.74 ID:tRrx34EJ.net
うろ覚えだが、同時受験は、乙の既得免状があって、
法令・物理化学免除のときのみじゃなかったっけ?

307 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 13:36:18.36 ID:yZ0CtNhO.net
>>306
大半のと都道府県はそうなんだけど、乙4含めて乙が複数受験できるところがあるんだよ。
その場合、法令・物理化学免除は受けられないから、全科目×乙種類受験することになる。
だけど、乙は性消以外問題が共通だから、同一問題の解答を複数のマークシートに
記入して提出する必要があるんだ。

308 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 15:48:19.32 ID:BBLZ/I1c.net
その場合自信のない答えのときは別の解答で出せるからいいな。

309 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 19:35:52.94 ID:Zd0fgSFD.net
>>308
そんなギリギリなら間違った方は性状満点でも不合格になるけどな

310 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 15:38:08.52 ID:4OWTrTLI.net
>>300
どうも。
今までどの都道府県でも2つの類までしか同時受験できないのかと思ってた。

311 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 16:51:45.05 ID:4OWTrTLI.net
今第5類の勉強してるんだが、直射日光で分解してしまうのは、温度や紫外線によるってことでいいんだろうか?
俺のテキストになんで直射日光が駄目なのかまで書いてないんだが

312 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 08:09:26.53 ID:SHmtVvzV.net
直射日光による温度上昇で分解するものがあるし、ヒドロキシルアミンは紫外線NGだから、その認識で正しいよ。

313 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 20:27:13.71 ID:1FRB11sV.net
>>312
ありがとう

314 :名無し検定1級さん:2016/04/02(土) 15:16:53.53 ID:/+w3BaYJ.net
この前、大阪の試験の時にたまたま隣に座った女の子と仲良くなってごはん食べる約束したんだ
ご飯前にに待ち合わせのスタバでコーヒー飲んでたら
突然俺と同い年くらいの女の子が
俺のコーヒー奪ってストロー口飲みしてきた
あまりの出来事に俺唖然としたが

俺「何、人の飲んでんだ、あんた」

とキレ気味に言ったら

女の子「何よ!少しくらいくれてもいいじゃない!一人で飲むなんてひどい!」

俺「とりあえず警察呼ぶからな」

と俺が立ち上がった途端女の子が半泣きになった

よく見ると女の子はその日デートする彼女だった
髪型変えるなよ〜ぜんぜんわかんねーよ。
普段ストレートロングなのにおさげとかわかんねーよ

彼女がスネてたのでむかついたから口移しでコーヒー飲ませてやった
ざまーみろ
そしたらデレデレしながら機嫌よくなりやがった
このツンデレめ

ってゲームどこかに売ってないかな?

315 :名無し検定1級さん:2016/04/02(土) 15:38:41.10 ID:YB0DbXjz.net
>>314
マルチ乙!

316 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 06:56:48.74 ID:qGaZ1Prv.net
2類 60%でギリ合格

工藤本を眺めただけ

問題集を繰り返し解いて受験しなきゃ 反省

317 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 15:57:47.43 ID:y2TgR4Ud.net
過酸化カリウムと酸化プロピレンを混ぜると発火の危険性があるというのは、酸化プロピレンが重合熱を発生するからでしょうか?
それとも過酸化カリウムと混ぜるのが問題なのでしょうか?

318 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 17:03:16.15 ID:UFQx7YbE.net
>>299
成功の定義がよくわからんけど、安定した生き方してる人は他者のために働ける心の余裕持ってるぞ
一見無駄なことでも楽しんでやってるから、考え方が違うんだろうな
無駄を削減しようとする生き方は、それに囚われて余裕が無い生き方になって自沈していく危険性がある
いつの間にか自分に協力してくれる人が居なくなってるとかね
沈みかけてるやつを助けるなんて「無駄」だと思われるブーメラン

319 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 17:23:38.32 ID:Xfg5W+PH.net
>>318
>他者のために働ける心の余裕持ってるぞ

これは違うと思うな
宗教のない日本人が他人の為に働くのは将来、自分にとって何らかのプラスになるかどうかが前提にあると思う
例えばいくら裕福でも見ず知らずのニートに金をやる奴はいないだろ?
浮浪者の為に家賃滞納のリスクを背負いながら家を借りてやったりしないだろ?


>>297はそのたぐいの事をしているんだよ


ただしキリスト教などの明確な宗教に入っているような人はまたちょっと違うので解釈注意
まぁそれでも死後の自分が幸せになるために他人に無償の愛をって新年だから結局は自分の為なんだけどな

320 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 17:34:17.42 ID:hJAIpskn.net
質問ならともかく、そういう書き込みしてる時点で無駄だぞ
危険物乙なんて簡単なんだしさっさと取って次に行こうぜ

321 :名無し検定1級さん:2016/04/03(日) 23:47:05.45 ID:srfGcbbd.net
乙種同時受験数一覧の最新版です。
受験案内のなかった埼玉県を追加しました。

http://i.imgur.com/F28141p.jpg

次回テンプレに追加しましょう。

322 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 00:06:31.09 ID:m4drL+Qz.net
難しく考え過ぎだなw

323 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 07:00:28.41 ID:Ems5iF2x.net
無駄な事してこなかった人が甲じゃなく乙受験するのか・・・

324 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 13:13:26.34 ID:EarisnI6.net
>>317をお願いします

325 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 14:36:38.27 ID:bPYqaW7I.net
次は2、3類を受けようかなあ、と思ったけど、
次の試験日がよりによって日本ダービー当日とは・・・@神奈川。

さすがにダービーの日くらいはじっくり競馬だけに集中したいし、
でも次の次の試験日となるとモチベが無くなりそうだし、
さて、どうしたもんか。

326 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 17:04:14.31 ID:26j1hA+W.net
危険物なんて趣味なんだしダービーで遊べば?

327 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 17:32:35.24 ID:bPYqaW7I.net
>>326
その方がいいかな。
今年のダービーは各馬が順調なら相当ワクワクするメンバーになりそうだし。

まだ申し込み締め切りまで時間あるから、のんびり考える。

328 :名無し検定1級さん:2016/04/04(月) 17:59:55.01 ID:m4drL+Qz.net
東京いきゃいいじゃん

329 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 01:44:32.63 ID:u2M1G1RL.net
今5類勉強してるけど噛みそうな名前の物質ばかりで覚えるのしんどい

330 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 01:58:30.35 ID:BBVkHwik.net
>>329
5類はついこの前に取ったばっかなのに、
もうピクミン(ピクリン酸)しか覚えてないやw

331 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 14:35:31.54 ID:eVVlGHHH.net
メチルエチルケトンパーオキサイドとかかな?

332 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 15:05:11.04 ID:aDt2zpY3.net
ジニトロソペンタメチレンテトラミン

333 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 16:22:23.66 ID:4gR3zdUV.net
第三類の危険物を保護液中に保存しなければならない理由で
空気と接触すると発火するというのが正解なのですが、
引火性蒸気が発生するからという選択肢が間違いである理由がよくわかりません
水と反応して引火性蒸気が発生するものばかりですよね?

334 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 16:39:25.45 ID:DZUiAfDv.net
保護液中に保存しなければならいない物質は
全部が全部空気と接触して可燃性蒸気を出すものじゃないから

335 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 16:53:52.80 ID:4gR3zdUV.net
もしや塩化水素ガスって可燃性じゃないんですか?

336 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 17:08:37.71 ID:DZUiAfDv.net
例えば水という保護液中に保存する黄リンは
空気と触れれば自然発火して五酸化二リンを生じるけど
この五酸化二リンは不燃性

337 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 17:10:21.10 ID:DZUiAfDv.net
あ、蒸気か
ごめん
忘れて

338 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 17:12:00.62 ID:DZUiAfDv.net
>>335
不燃性だったと思う

339 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 00:05:55.42 ID:p7xBDdIm.net
>>331-332
そうそれ(;´Д`)

340 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 00:43:42.29 ID:p7xBDdIm.net
合格発表って試験当日の場合と、後日発表の場合があるみたいだけど、東京や神奈川はどうなんだろ?
誰か分かる人いない?

341 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 00:53:34.91 ID:p7xBDdIm.net
ごめん>>340だけど自己解決した
東京は今年から試験当日の発表を再開するみたい
神奈川は後日らしい
お騒がせしました

342 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 05:27:09.91 ID:5Vrb7IdZ.net
>>340以外誰も騒いでないから心配するな

343 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 02:20:04.94 ID:lvDS+YQ6.net
4類持ってますが次は何類がおすすめですか?

344 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 02:21:54.88 ID:lvDS+YQ6.net
工藤本で勉強すれば12356全部合格出来ますか?

345 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 05:21:23.69 ID:DvoPob+x.net
出来ます
しました

でも昆布はやめとけよ

346 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 05:23:43.53 ID:1hULCZhQ.net
質問なんですが

楽にというか、あまり負荷をかけずにというか
甲4を所得するするには
先に乙7から所得するで おkです?

347 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 05:39:12.23 ID:DvoPob+x.net
それ消防設備
ここは危険物

348 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 06:06:59.05 ID:1hULCZhQ.net
ほんまや
ごめんなさい

349 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 06:16:37.92 ID:PxGu4Po1.net
いいんだよ

350 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 09:31:42.44 ID:lvDS+YQ6.net
試験は何時からですか?

351 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 11:08:48.60 ID:mFJuYHbZ.net
ここはコンプ否定坊が多いな

352 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 11:11:19.49 ID:mFJuYHbZ.net
>>342
どういう意味ですか?

353 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 05:28:38.55 ID:+rNeUMtb.net
昆布して満足なのは免状着た日だけ
甲種欄が空白なのを見ると虚しくなる
そして乙種昆布しか出来ない自分が情けなくなる

354 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 09:53:54.29 ID:VMTDTrdL.net
>>353
なんかすげーコンプレックスの塊みたいなやつだな
お前みたいなのは資格とるより、まずは学歴などの心身を磨く方が先な気がする

355 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 10:25:23.11 ID:9QfzQezz.net
>>353
正解

356 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 17:19:09.40 ID:0G2ngj44.net
>>350 受験票見なさい。受験案内に午前・午後の区別がある場合、受験者が選べないし

357 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 16:15:33.38 ID:x6j6qUPd.net
>>351
おおいつーか同じ奴だな

358 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 18:24:56.44 ID:glK0g8jk.net
合格してるけど免状が届かないと科目免除で受験できないの?
免状の申請は出してる。

359 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 18:50:38.11 ID:oqqV6Jl8.net
>>358
電子なら手元になくてもいける
免状交付日に電子申請のほうで免除が通るようになるはず
でもたいてい交付日の次の日に届くし、手元に届いてからでも余裕ある願書・電子受付期間になってないか?

360 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 18:51:32.15 ID:oqqV6Jl8.net
注意点としては電子だと1つしか申請できないから、2,3同時なら願書送る必要があるぞ

361 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 19:07:44.29 ID:bmrXA6eG.net
かなり変な質問ですが平成18年の岐阜と愛知の乙種の試験日って調べる事はできないでですよね。
記憶と逆算だよ4月以降に取得してそろそろ写真切り替えの10年なのですがうっかり紛失してしまい、
再交付に買っておいた本籍地の収入証紙も捨ててしまったので焦ってます。
最悪実家から書類と収入証紙を郵送して書き直すかとも考えてます。

362 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 19:08:23.60 ID:bmrXA6eG.net
最悪じゃない、間に合うようならでした

363 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 19:25:34.20 ID:oqqV6Jl8.net
>>361
これ2006年のだと思う
http://web.archive.org/web/20060412031313/http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/schedule_first.html
http://web.archive.org/web/20060614190528/http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/schedule_later.html

364 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 19:42:57.09 ID:bmrXA6eG.net
ありがとうございます。んーいま実家には頼めん状態なので愛知ならギリギリセーフ、岐阜なら諦めるか。
引っ越しを繰り返してるの一晩1日あれば部屋中探せるから捨てないことを祈って免状を探すか。
仕事じゃ使ってないし、今後使うかわからんが一応学生時代に取ったもんだし会社の履歴書から取得日聞くのも嫌だし。

365 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 01:01:03.63 ID:SKFEO0g+.net
写真10年で変えないと剥奪?

366 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 01:03:26.37 ID:+gMHWFlR.net
>>365
剥製

367 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 19:55:49.42 ID:yOaLl/eP.net
写真10年以上書換えてない状態で3年ごとの保安講習受けてるけど特に何も言われない

368 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 05:39:38.63 ID:4tRyN6NA.net
それはない

369 :名無し検定1級さん:2016/04/14(木) 23:48:55.47 ID:cxpOT/kb.net
失効でもいいや使ってないし、乙やし、国家資格つっても生年月日も書いてないから
身分証明書にも不十分、必要になったらまたいるやつだけ取る。

370 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 14:36:12.38 ID:nfUzh45Q.net
>>369
こいつ、いきなりどしたん?
地震で頭打ったか?

371 :名無し検定1級さん:2016/04/15(金) 21:25:13.80 ID:otOmtQ/v.net
濃硝酸は、硫黄、リン等の非金属と反応するみたいですが、
硝酸、発煙硝酸、希硝酸とも反応するのですか?
硫黄やリンは還元剤だから反応するってことでしょうか?

372 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 17:59:06.72 ID:J7/5BlJs.net
>>370
>369はチンパンっしょ?!
で、昆布厨はアスペ。

373 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:01:38.06 ID:+Oq/nY7V.net
>>372
お前乙4にも湧いてるな。
チンパン、チンパンって覚えたての日本語そんなに使いたいのか?

374 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 19:43:39.07 ID:J7/5BlJs.net
>>373
ストーカーキタ――――――(゚∀゚)――――――ッ!!

375 :名無し検定1級さん:2016/04/17(日) 20:37:10.58 ID:QIbu/7jd.net
>>374
ストーカーってwww

376 :名無し検定1級さん:2016/04/19(火) 00:04:41.08 ID:z10WcA5E.net
乙5類の薬品でボロ布と接触させないように注意して保管するって書いてあったんだが、これは布にしみ込むと空気との接触面積が増えて自然発火しやすいからってのが理由なのかな?
俺のテキストに書いてなくてググッたらそういうふうに書いてあったんだが

377 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 00:56:59.20 ID:St4tcIXa.net
>>376
酸化熱

378 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 11:58:44.51 ID:Dvu2jNOc.net
神奈川の願書締切明日なんですが、さっぱり理解してないので教えてください!乙4は持ってます!

1,2,3,5,6は同時に受けられますな?

願書は1つの類に1つですよね?

379 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 11:59:29.08 ID:Dvu2jNOc.net
受けられますな?って…

受けられますか?の間違いです

380 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 13:25:03.09 ID:ub9nPrYM.net
>>378
全部同時に受けることは無理です
願書では2つまで
電子は一つだけ
願書は一つの類に対して一枚なので、
2つ受けたいなら、願書2枚を一つの封筒に入れる
願書と一緒に貰える案内に書いてあると思うが

381 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 14:04:55.01 ID:jdJE8BnF.net
>>380
嘘をつくな
都道府県によるが紙願書で同時最大5つ受けられる
もちろん受ける数だけ願書はいる

382 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 14:07:02.19 ID:qWV0wEeQ.net
>>380
願書すら準備していない現状でして…。今日の夕方消防署へ取りにいってきます。回答ありがとうございます。

383 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 14:08:05.03 ID:qWV0wEeQ.net
>>381
そうなんですか。願書もらい次第確認してみます。

384 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 14:36:32.29 ID:ub9nPrYM.net
>>381
マジかよ神奈川3つとか
東京は2つまでだわ
https://www.shoubo-shiken.or.jp/pdf_files/14-guide-k.pdf.pdf

385 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 15:46:29.64 ID:6OmmkJ3R.net
>>384
>>321

386 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 16:16:19.25 ID:1T92EMx5.net
>>377
どうも!

387 :名無し検定1級さん:2016/04/20(水) 20:30:11.36 ID:mLFzbECJ.net
まったく、ガラケーで書き込んでるのなら兎も角、
ちょっと検索すればわかるはずのことばかりなのに ┐(´〜`;)┌

388 :名無し検定1級さん:2016/04/21(木) 12:46:06.88 ID:9CScFUgw.net
酢酸エチルにドボン

市原の工場タンク 転落か、男性死亡 | 千葉日報オンライン
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/318838

389 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 20:04:45.88 ID:PCLVsWQI.net
いよいよ東京都の試験今週の木曜だ

390 :名無し検定1級さん:2016/04/24(日) 20:30:33.99 ID:s0KY+fK4.net
困ったら乾燥砂に頼れ、ただし撹拌はするなよ

391 :名無し検定1級さん:2016/04/25(月) 11:37:58.89 ID:M4FOdeom.net
沸点の低い物質は引火の危険性が大なのはなぜなんだろう?

392 :名無し検定1級さん:2016/04/25(月) 11:54:25.73 ID:jnYnA7vW.net
沸騰しやすいということは気体が発生しやすいということで、引火点も低くなる傾向があるのでは?
でも前に調べたときは引火点と沸点の明確な関係性を見いだせなかった覚えがある
引火点が低いからって沸点も低いとは必ずしも言えなかったような気がしないでもない
沸点の問いはそれほど多くなかったと思う

393 :名無し検定1級さん:2016/04/25(月) 12:13:58.31 ID:M4FOdeom.net
理屈から覚えた方がわかりやすいと思ったけどややこしそうですね
お答え感謝です
丸暗記で行くことにします

394 :名無し検定1級さん:2016/04/25(月) 14:44:08.40 ID:qExAl8PA.net
>392
適当な濃度の時に適当な温度を与えると引火する、
に於て、

沸騰しやすい → 適当な濃度まで上がりやすい

引火点が低い → 適当な温度が与えられる機会が多い

の二つに関係がある必要はないぞ。
両方必要だが、どちらか一方があるだけでも発火の危険性は上がる。

395 :名無し検定1級さん:2016/04/25(月) 21:19:56.88 ID:afUr3Xho.net
>>394
危険性について問われることが多いと思うけど、過去問見てるとたまに
AはBより引火点が高い AはBより沸点が低い
みたいな引火点と沸点を問うような問題が出ることがある
引火点高=沸点高という関係性があるなら、AとBの引火点か沸点の高低関係だけ覚えておけば、正しい選択肢の数を選ぶような問題にも対応できる
引火点と沸点について問われるという場合は、引火点や沸点が極端に低いとか、
硝酸メチル(引火15℃沸点66℃)、硝酸エチル(10℃87.2℃)みたいな
引火点高=沸点高という安直な覚え方ができない物質についてだと思う
過去問全部見たわけじゃないから、なんとも言えないが
あと硝酸メチル硝酸エチル以外で引火点高=沸点高が成り立たない物質を知らない

396 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 01:19:47.53 ID:89/eUV0U.net
次の分子式で示す気体がそれぞれ同じ質量で存在する場合、標準状態「0℃、1気圧(1.013×10 5じょうPa)」で体積が最大になるものはどれか?
ただし原子量はH=1 C=12 N=14 O=16とする

1.H2
2.NH3
3.N2
4.O2
5.CO2

これの解き方がわからない
解説には1モルの体積は22.4&#8467;で一定である
仮に各気体が2gずつ存在した場合、H2の体積は22.4&#8467;となり
CO2は22.4&#8467;×(2g÷44g)=1.0&#8467;となる
と書いてます
まずなぜ仮に2gずつ存在した場合にしたのでしょうか?
そしてCO2を計算しても1.0&#8467;にならないと思いますが?

宜しくお願いします

397 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 07:08:23.51 ID:ajUyDWJh.net
>>396
お、おう
もう一回やってみろとしか言えないなぁ
仮なんだから2gでも10gでも1000gでも自分が計算しやすい好きな数字にしたらええんやで

398 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 10:01:45.94 ID:tSVno39j.net
>>396
>そしてCO2を計算しても1.0リットルにならないと思いますが?

は?22.4x(2/44)=1.018181818181818
で約1リットルになるだろ?他の分子式でも同じ計算すればいいだけ

バカじゃね?自分で頭を使って考える気ある?
つかこういう奴は事細かに解説したら次はこの問題次はこの問題って際限なくなるタイプ

ここには学校の先生はいねーぞカス
やる気が無いんならやめちまえボケ

399 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 10:39:29.13 ID:gnr9hutN.net
ゆとりさんはきっちり割りきれて1にならないと1じゃないんだよなぁ
小数点出る時点で1じゃないじゃん!意味わかんねーよ!ってなる

これがゆとりの凄い所

400 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 12:40:41.67 ID:B8xJTpd1.net
円周率は3です。

401 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 13:00:32.47 ID:19LNgwz/.net
馬鹿とかゆとりとかは余計だし荒れる元だから辞めろ

402 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 15:56:15.11 ID:pvVst5Tz.net
体積は22.4リットルで一定だと書いてあるのに体積が最大になるのはどれかっておかしくないですか?
22.4に決まってるでしょ?って話で
それにHが2gだとするとH2は4gですよね?

403 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 16:14:24.84 ID:8nyRZMZI.net
乙4持ちで6類を受験する予定なんだけど、6類のみの勉強だと厳しいかな?

404 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 19:39:30.20 ID:DGhlN25A.net
>>402
うんうんその認識でいいと思うよ

405 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 20:55:48.27 ID:tiaXzvIm.net
>>403
必ず最初の1門目は、他類の性質・消化方法の問題が出るので、
4類の時に、ざっくり学んだ性質・消化方法の復習をしておこう。

最高の過去の時期、事故さえ無かった
↑こんな語呂合わせで覚えたはず

406 :名無し検定1級さん:2016/04/26(火) 23:43:05.57 ID:5d39NJ6A.net
>>402
完全に同位

407 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 00:11:54.59 ID:mYHQ3hei.net
あれ?その体積が分子式でモルボルだーって物理化学だっけ?
乙4取った時やったような気もするけどすっかり忘れたw

免除で性質消化だけ勉強してるけど3種分は結構な量だな
しっかり特性で分けて表作らんと覚えられんw

408 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 17:15:21.61 ID:bkHxh7oK.net
金属を粉体にすると燃えやすくなる理由は単位重量あたりの表面積が大きくなるかららしい
金属自体は小さくなってるのに表面積が大きくなるっていみわからん

409 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 17:39:33.24 ID:4zqAFAmb.net
>>408 
例として
1辺が2mの立方体の表面積は
 2m×2m×6面=24平方メートル
その立方体を1辺1mの立方体になるよう8分割したら、その表面積は
 (1m×1m×6面)×8個=48平方メートル
同じ重さ(体積)のままでも表面積は大きくなっている

410 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 20:07:49.78 ID:9NY+Tj77.net
>>408
業務用1kgバターを塊のままトースターに入れるより
細かく刻んで入れた方が早く溶ける
表面積が大きくなって熱がより簡単に伝わり安くなった=溶けやすくなった
あるいは業務用カレーブロックをそのまま鍋に入れるより
業務用フレークカレーのほうがより早く溶ける
お湯に触れる表面積が大きくなって溶けやすくなった

411 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 20:39:40.74 ID:pmtk0eoJ.net
>>405
サンクス
その語呂合わせは工藤本に載ってたから覚えておくべきっぽいね

412 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 22:52:00.80 ID:TKlP0GEG.net
乙3類と5類複数受験で申し込んだら受験票の試験時間が一緒で一瞬ビビッたけど、同じ時間帯に複数の科目をまとめて受験するんだな
明日東京で受ける人一緒に頑張りましょう

413 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 23:17:46.88 ID:BGihskJV.net
>>412
明日東京で3です。
 とりあえず今回でストップです。

414 :名無し検定1級さん:2016/04/27(水) 23:20:17.97 ID:bkHxh7oK.net
表面積のことありがとう
なんとなくつかめたかもしれない

415 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 06:20:52.25 ID:+Nowzogd.net
>>414
金属に限らず、
例えば丸太じゃ燃えないが、
薪木なら燃えるのはそういうことだろ。
薪割りも知らんのか?

416 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 09:02:48.33 ID:DqYDYJUG.net
今日東京の試験だな、よろしく頼むよ

417 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 15:14:03.98 ID:YU5TEmVG.net
すぐに結果がわかるのは、精神的にいいね。
2種類共OKでした。

418 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 17:00:08.10 ID:qec4RRYM.net
そもそもなんで当日発表止めてたんだっけ?
何かトラブルでもあったのか?

419 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 18:27:18.68 ID:RECTM4bQ.net
抗議の焼身自殺があったんだよ

420 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 20:03:44.12 ID:NbJ3S30y.net
機械トラブルでご表記とかあったそうだ

421 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 20:35:21.92 ID:YpuJQHUF.net
昔は木の歯車だからよく欠けてたんだよな
それで誤作動起こしちゃうことが多かった

422 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 22:39:11.88 ID:GAyUae9D.net
3類とりました。ここで一時休止と思いましたが
5類着工済みで5割方できているため、(6月の沼津でいこうかと計画
していたけどうだうだしているうちに・・)8月の東京いきます!
 乾燥砂さんに敬礼!

423 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 22:46:51.41 ID:4rnId/XI.net
東京受験のみんな乙カレー
乙種最後の6類受験で合格できた。1年かけて、東京と神奈川でコンプリートなんとか出来た50代。
他の類の問題もパラパラ見てみたが、3類と5類はむずかしく感じたね。
若い人はもっと短期間で達成できると思うので、絶対にあきらめずにチャレンジしてほしい。

424 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 23:04:14.32 ID:GAyUae9D.net
3類ですけども、びみょーに難しかった気がする。。
次は5類ですけども、範囲が広いのでじっくり仕上げていきます〜
 というか、8月は2級アマチュア無線あるんだわ。こっちは工学仕上がりつつある。

425 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 23:59:12.86 ID:ELASxNAF.net
3456そろったから甲種いきまーす

426 :名無し検定1級さん:2016/04/28(木) 23:59:44.67 ID:lP5akrwR.net
そろそろ甲種いきたいわ

427 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 06:51:40.48 ID:QEJC/7vJ.net
都区内在住だけど、今回の笹塚は準備が間に合わない上平日だったので、
来月埼玉(乙1)と神奈川(乙5)受けてきます。落とせば8月の笹塚でリベンジ。

428 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 14:25:57.23 ID:ueAWfMQ8.net
受験料もう少しなんとかなりませんか?ダブル受験なら割引とか?

429 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 15:49:24.10 ID:/M9CY7H5.net
それを言うなら免状申請料だろ
追加の文字に対する金額デカ過ぎだわ

430 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 16:40:34.30 ID:MyRNaIU5.net
複数同時受験の手数料と、免状発行料は安くして欲しい。
問題用紙は1冊のみだし、免状再作成でも1行追加と2行追加は
経費は変わらんだろ。

431 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 17:35:17.16 ID:tE0xMKvs.net
貧乏人は受けなくていいよ
by消防試験センター

432 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 19:36:23.93 ID:ueAWfMQ8.net
複数受験の方法をおしえてくんなまし。

433 :名無し検定1級さん:2016/04/29(金) 20:57:39.64 ID:MyRNaIU5.net
>>432
ここで各都道府県のHPを選んで確認して下さい。
複数受験は書面申請のみです。

434 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 01:01:00.07 ID:aZ9J47HC.net
複数もネット申請できるようにしてほしいわ
それはそうと東京受験した人お疲れ

435 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 13:32:17.37 ID:pJxj6Nx8.net
>>428
甲種持ちだけど
どうにかなったら遡って請求して大丈夫ですかね?

436 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 14:25:32.96 ID:ySkaGh3g.net
>>435
つまり・・差額を返せ!ですか?

437 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 16:26:35.48 ID:wyHEG6KE.net
乙4以外って、どんな業種で必要になるのでしょうか?

あと、1〜6まで全て必要な会社とかもあるのでしょうか?

438 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 17:10:38.25 ID:din3AI8x.net
知らんがな

439 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 17:11:58.33 ID:6p349JTE.net
>>437
ライフライン系の事業所だけど、NaS電池あるプラントが増えてきたので、
技術職の中の設備職ベテランに2と3の取得を推進させてる。
設備職の若手には4・・・GTGがほとんどの機場にあるため。

440 :名無し検定1級さん:2016/05/02(月) 22:57:54.86 ID:pS0hk+DE.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

441 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 12:42:23.44 ID:Bliadlbw.net
これが受からない奴は勉強向いてないから諦めて肉体労働しとけ

442 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 13:24:22.26 ID:gL4qn4Cl.net
6類は会場で試験開始前に15分位
工藤本の問題と解説を読んだだけで受かりました。

443 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 13:33:49.69 ID:UHc0mP19.net
勉強してないアッピルだっさww

444 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 13:50:17.30 ID:nJt+MJhI.net
大丈夫、頭悪いから。一度5類落ちてるし。
その5類と同時受験だったから6類はダメ元の超短期集中で挑んだだけ。

445 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 14:19:32.53 ID:tBqcdtYz.net
>>444
お前が頭悪いのはその文章だけでわかるからいちいち書かなくても大丈夫

446 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 17:55:20.94 ID:DW8Eg7FI.net
と、>>445は供述しております。

447 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 22:20:52.83 ID:bqi2q56f.net
4月28日に東京で試験受けたんだが、まだ通知が来ない
発表があってから2〜3日で来るんじゃなかったのか?

448 : 【鳳凰】 :2016/05/05(木) 07:53:31.89 ID:Kc1tVuJH.net
>>447
本当に受けたのかよ?

449 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 08:09:55.00 ID:fXJ4beZO.net
通知はがきはたしか普通郵便だから郵便事故の可能性もある

450 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 09:24:27.25 ID:trRuijmb.net
5月10日ごろって言ってなかったか?

451 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 09:06:28.86 ID:6+i2ic72.net
わかりやすい〜のP107、水素化ナトリウムの比重1.40のところに(注:次項の下参照)って書いてあるけど、
次項の下を見ても何が参照なのかさっぱり分からん
よくある誤植ってやつか?

452 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 10:15:25.50 ID:7lalLEVW.net
>>448
本当に受けたよ

>>449
それは困る(:_;)

>>450
どうも
もう少し待ってみる

453 : 【東電 - %】 :2016/05/06(金) 22:40:12.80 ID:pXALuLeg.net
5/22の埼玉、まだ受験票発行通知メール来てないけど、
フォームに受付番号入力したら、受験票DLできたわ。
5/29の神奈川はまだみたい。

454 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 00:45:14.58 ID:STbtAMZj.net
>>451
この手の参考書や問題集は、まず出版社HPから正誤表を入手して、
その後も更新してないか定期的に確認すべき。
http://www.kobunsha.org/qa/00104.pdf

455 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 23:25:29.65 ID:kp3vIAeo.net
test

456 : 【東電 81.0 %】 (関東・甲信越):2016/05/13(金) 12:17:37.88 ID:eCDEyss0.net
5/29実施神奈川のDLメール、キタ――――(゚∀゚)――――!!

457 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 22:22:16.55 ID:Kl0MEG4H.net
4/28の結果通知まだ来ないな@東京

458 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 00:05:59.51 ID:7hv8JMOy.net
>>456
俺はこねえよと思ったら複数だから郵送で申し込んだんだったわ

459 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 12:52:32.09 ID:y/nYZhNc.net
昨日、名古屋で乙1だけ受けてきたが単願で受ける人結構がいるんだな。ビックリした。

460 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 20:34:31.87 ID:AEGeKUX2.net
本日356の受験票が届いた
あと13日がんばろう!

461 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 23:51:31.91 ID:rL+COv1b.net
3種いっぺんに受けるのか?
俺は2種までが精一杯かな
まあ頑張ってくれ

462 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 15:00:34.56 ID:JsQTiSn2.net
俺も3種同時は頭こんがらがりそうなんで2種までにしてる。

月末に2と3の試験、これが取れれば乙コンプにリーチ。

甲種とか取れる人は素直に凄いと思うわ。

463 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 21:09:50.24 ID:LiZStaCy.net
乙コンプから甲種とったけど、
甲種は乙より物化が難しいだけで法令と性消はほとんど一緒だよ。
乙の法令・性消で80点取れれば甲種でも70点は取れるから余裕で合格ライン。

乙の物化で95点取れれば甲種の物化で40点は堅いぞ。
残りの20点+をどう稼ぐかが勝負。

464 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 14:25:26.08 ID:Dfjr1B9k.net
>>463
乙コンプだけど甲種落ちたわ。
乙コンプしてる間に法令とか忘れちゃったんだよなあ。

465 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 14:46:49.24 ID:FmMpiU77.net
甲種チャレンジしてみたいけど、取っても乙コンプと大して変わらんのがね…

甲種取る勉強時間を他の資格取る時間に充てたいし

466 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 17:48:54.29 ID:E/FK3CEW.net
来週356の試験なんだが先月受けた1類が受かってたんだよね
35だけでも甲種受験出来るから6勉強やらんとこかな

467 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 19:36:08.12 ID:72Pl0h8u.net
>>461
356でも30問だから
4単独の35問より楽かな〜と思ってさ
というかさっさと甲種挑戦したいし

468 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 20:24:20.87 ID:Wjz3vCpC.net
1類の○○酸アンモニウムとかカリウムとかって、紛らわしいのが多くて性質を覚えられません
覚えるコツってありますか?

469 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 21:21:21.17 ID:QNeO3thV.net
体の調子悪いが受験体制に戻るわ、、7月に5,8月に6行く予定。
あー8月の2アマか。

470 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 22:11:55.16 ID:MG/Zx1VD.net
>>468
1類の覚え方はグループ分けだね。
いかに規則性を見つけるか。

例:酸素の数によって、
過**酸〜
**酸〜
亜**酸〜
次亜**酸〜
(**は塩素が多いが例外あり)

高温で酸素を発生する(例外あり)

白色又は無色の結晶(例外あり)

水溶性は元の元素に似ている(例外あり?)

グループ以外の数少ない例外を覚えた方が早いよ。

471 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 01:12:04.41 ID:9EmQK/gA.net
>>470
例外のほうを覚えればいいんですね
例題集見てると、水またはアルコールに溶けるか溶けないかを問う設問が多いことに気づきました
消火方法に関係する話だからでしょうね
水への溶解度だけでも覚えておけばある程度は対応できそうです

472 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 10:06:57.10 ID:DvaBeEe+.net
わかりやすいだけだと不十分ですか?

473 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 11:59:32.50 ID:5qlbeVpd.net
>>469
こういう完全な自分語りしかしてないレスするやつって何目的なの?
その完全なる自分語りを聞かされた全くの赤の他人はどう反応すればいいの?

あほなの?

474 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 14:35:01.07 ID:Ub746aVI.net
>>473
決意表明(笑)

475 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 16:45:51.60 ID:IuwIyppU.net
乙コンプだけはやめとけ
恥ずかしい

476 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 18:50:35.65 ID:YUAOhgDz.net
>>468
基本的に「〜酸塩類」と「カリウム、ナトリウム、アンモニウム」の組み合わせ。

カリウム→基本的に溶けにくい(水にもエタノールにも) ※塩素酸カリウムだけ熱湯に溶ける
ナトリウム→基本的に溶けやすい ※ヨウ素酸ナトリウムのみエタノールに溶けない(ヨウ素酸がエタノールに溶けない)
アンモニウム→基本的にエタノールに溶ける ※塩素酸アンモニウムだけエタノールに溶けない

無機過酸化物→水に溶けない(過酸化カリウムと過酸化ナトリウムは反応する)
ヨウ素塩類→エタノールに溶けない
マンガン・クロム・鉛がつく→色付き

例外
※塩素酸カリウムだけ熱湯に溶ける
※ヨウ素酸ナトリウムのみエタノールに溶けない
※塩素酸アンモニウムだけエタノールに溶けない

ざっくりだけど参考になれば。

477 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 20:08:49.04 ID:Jkx6Tlve.net
【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part33【平伏せ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1460033352/l50

478 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 00:31:20.87 ID:7J54prQ5.net
乙コンプは集めるのが目的

479 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 00:46:29.25 ID:CA4vAcLL.net
しかし勉強すればするほど水ってまさに神が作ったにふさわしい物質だよな

ちょうど100度で沸騰してちょうど0度で凍るんだぜ?
1リットルは1kgだしこんな偶然が重なることってある?

こういうの見聞するたびに神様って本当にいるんじゃないかと思うわ

480 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 00:52:02.38 ID:GDzKRz81.net
>>479
水を基準に沸騰する温度を100度
凍る温度を0度と設定して
そこから始まったんじゃないの?
俺はそういう認識だったんだが

たまたま沸騰が100度凍結が0度なの?

481 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 00:52:31.67 ID:mYhVrwr6.net
それを言うと、この世界の物理定数が
ことごとく人間に都合よく出来ているってのに気がつくはずだ。

482 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 06:32:12.41 ID:7azzv+f/.net
>>479
そりゃどっちも水が基準になってるから…
水が凍る温度と沸騰する温度を100等分してセルシウス度を決めてるし、
1リットルは1kgの純水だからね。

>>476に追記
1類は基本的に水に溶ける
(試験に出る範囲で)溶けないのは、過塩素酸カリウム、二酸化鉛と、無機過酸化物(過酸化〜)くらい

483 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 08:57:42.42 ID:C41szNgL.net
マルチに釣られない、釣られない…

484 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 09:27:42.13 ID:C41szNgL.net
それよりも、DHMOについて誰も触れないのな。
年間何百人もDHMOで死んでいるのに、危険物にも毒劇物にも指定されない。
指定しようとすると、世界中の圧力団体が潰しにかかるだろう、間違いなく。
それでいて、水と全く区別できない。

乙種レベルでは理解できないだろうけど、一生懸命勉強して甲種様になって、
DHMOの正体を早く暴いておくれ。

ああ、誰か来たみたいだ…
残念だがもう生きていn

485 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 23:07:03.54 ID:71Q3nWnC.net
硝酸タンクで25人処刑

http://jp.sputniknews.com/middle_east/20160520/2169393.html

486 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 00:33:16.06 ID:x7V4LNPq.net
乙コンプするか甲種行くか。散々悩んだ挙句、
甲種へ行くことにします。お世話になりました。

487 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 00:59:20.37 ID:qR7XOos0.net
>>486
乙コンプの方が200倍くらい簡単だったと思い汁がいい

488 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 02:35:25.10 ID:GT2BK1v3.net
乙コンプ
それだけはやめておいて正解

489 :名無し検定1級さん(東京都):2016/05/22(日) 08:30:00.07 ID:GU0dJJ0q.net
乙昆布のため、今日は埼玉(越谷)、来週は横浜へ (^^;)

490 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 08:34:10.65 ID:1zRG2Fau.net
>>486
乙コンプは目標にするにはレベルが低過ぎるからどっちでもいい。
甲種を取るなら、どっちにしろ勉強はしないといけないんだからお金があれば乙コンプしといて損は無い。
乙種4つで甲種の条件を満たして合格しても、穴開きが気になってもやもやするからなw

491 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 10:44:42.61 ID:nSzwv8KY.net
>>485
あいつらも資格持ってるんだな

492 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 11:37:22.45 ID:MiDObayo.net
おぉ、じゃあ丙種も受けとかないと

493 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 12:10:51.97 ID:BnBPdJWj.net
1つの乙取得から実務経験で甲種受ける強者はいないか?

494 : 【東電 78.5 %】 (関東・甲信越):2016/05/22(日) 13:20:54.07 ID:IJYKzRUH.net
さいたま、会場到着。
夏日の気候のせいか、年齢問わず短パン率高し。

495 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 15:09:06.23 ID:qzFOzgQI.net
埼玉組
噂に違わず6類は難しかった
廃棄方法と消化方法はもう一度見直すべき

496 :493:2016/05/22(日) 15:09:13.23 ID:IJYKzRUH.net
さいたま科目免除、終了。
1類受けたが、ぼぼ工藤本の例題のまんまだった。
あとは自分の記憶力が確かだったことを祈るばかりなり。
しかし、隣の席の兄ちゃんの呼吸が、寝息通り越して、イビキとゆうか猪を家畜化した動物さんのようで、
耳障りどころか怖いぐらいだった。
開始前の説明中、音楽系サークルの練習演奏聞こえてたが、開始後集中してたら全く気にならなかった。

497 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 17:51:24.35 ID:MNRDf88t.net
先週の水曜日に免許申請(3類追加)で出したけど、
何日ぐらいで戻ってくる?
7月の埼玉大学だけど6月14日以前に戻ってくるかな?
免許のコピー取るのわすれてやんの。。

498 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:49:23.96 ID:avD8Ygw7.net
6類最後の問題、過酸化水素の廃棄方法は屋外で焼却でok?

499 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:49:31.76 ID:ttrRFUWf.net
2週間

500 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 20:10:10.51 ID:EGk7slu4.net
>>498
6類が可燃性だといつから錯覚していた?

501 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 20:43:52.41 ID:l+osZOgy.net
10年後に5類、20年後に6類、30年後に丙種取る予定です。

502 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 20:53:48.00 ID:MNRDf88t.net
>>499
DANKE!
さっき工藤本で半月ぐらいほったらかしにしてある
5類の練習問題やったら6問おとしていたわ。
痛いわ

503 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:23:34.34 ID:AiW+vcO9.net
固い人に駅で無視された

504 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 06:50:43.05 ID:P9eCIhnK.net
昨日佐賀で4・5受けたけど後者を問題用紙ページ順送りで解いてたから
性消の所間違ってしばらく1類の問題に答えてた、5類の問題が皆無なのに気づいて
正しい問題ページに切り替えたけど

505 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 05:59:17.22 ID:mbWBHzVH.net
工藤本のわかりやすい!乙種12356類の科目免除用の本をやりこめば合格しますか?
他に問題集でも買った方がいいですか?

506 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 08:10:11.32 ID:/CrvaG6w.net
俺はそれしか買ってないし勉強もそれしかしてないけど全部1発合格でコンプしたよ

507 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 10:16:41.37 ID:2t1RFT0k.net
俺はチャレンジライセンス乙種12356類で乙コンプした
甲種の性質消火でも役に立ったよ

508 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 23:48:54.11 ID:t4faukb3.net
>>505
猫でもわかる危険物乙種12356 と併用です。
猫写経して工藤乙種12356の練習問題 猫と工藤模擬です。

509 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 06:35:23.88 ID:HOaK31cc.net
ありがとうございます

510 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 20:50:52.72 ID:O+o3v/eX.net
乙コンプはやめとけよ

511 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 02:28:07.38 ID:eqr9rSDK.net
まずは丙種

512 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 02:30:50.79 ID:pIiNHS25.net
丙種はいくら何でもいらんわ

513 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 05:44:58.74 ID:2psgps0t.net
乙昆布の虚しさはやってみてわかる
甲種が取れない悪足&#25620;きみたいなもんだ

514 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 08:55:10.24 ID:9GxUVegf.net
乙昆布するより、放送大学で化学系単位補って甲種だろ?

515 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 11:19:08.20 ID:qlnjiK/T.net
乙コンプにコンプレックス感じるなら甲種取ればいいじゃん
物理化学がちょっと難しいだけであとは乙の知識でいけるだろ

516 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 11:38:15.08 ID:JTHEovMC.net
分数の計算忘れてて、未だに曖昧な俺でも甲種取れたぞ
受かっててビビったわ
簡単な計算問題と暗記してれば答えられる計算問題が出たおかげだが
俺みたいなのはレアケースだとは思うがおまえら俺より確実に頭いいんだろうからがんばれ

517 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 12:51:51.73 ID:o0nxDx8V.net
>>516
参考にしたいので、免状の写真をアップしてください。
もちろん個人情報の部分は加工していただいてもかまいません。

518 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 13:52:26.50 ID:JTHEovMC.net
>>517
成績だったら
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1460033352/196
免状は交付まだだからはがき見せることになるけど、
はがき見せたところで何も参考にならんだろう

519 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 15:07:44.29 ID:Cg94jLBc.net
明日試験だって言うのになんも勉強してねーわ…135なんで3つも受けようと思ったんだろあの頃の俺…。1万もったいなw

520 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 17:06:29.20 ID:qlnjiK/T.net
>>519
30問解くだけだろ
今からでも十分間に合うよ

521 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 17:17:52.92 ID:hbhuzgPv.net
俺も明日だわ356だけど

つっても乙4で35問やったときより楽じゃね?

522 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 19:39:21.50 ID:E1vUZCf0.net
>>520
なんか勇気出たわw頑張って足掻いてみるわ!

523 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 21:21:16.71 ID:1EF7FcBw.net
俺も明日が試験。

23の2つだけでもごちゃ混ぜになりかねない状況だから、
3つにしないで良かったと思ってるw

明日に備えてとっとと寝るか。

524 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:19:40.28 ID:GhASBw/h.net
明日神奈川で5類受けるけど、昨夜の呑み会で沈没、
今日一日寝て起きて吐いて寝ての繰り返しで、
全く勉強できなかった ('A`)

525 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 09:08:11.01 ID:G/qu8bhJ.net
いろいろ言い訳してる奴いるけど、
免除ありならたった各類10問、5択で6問正解するだけ。
試験会場へ向かう電車の中で勉強すれば受かる試験だからな?

舐めプして落ちるのは恥ずかしいぞ。
男なのに腕立て伏せ5回しかできないくらい恥ずかしい。
やってないアピールしたいだけかもしれんが、落ちるとほんと恥ずかしい。

526 : 【東北電 78.6 %】:2016/05/29(日) 12:43:19.27 ID:KKhROy/n.net
今までいくつかの都県で受験してきたけど、神奈川は集合時刻の10分前にならないと入室できないのね。
ロビーや建物の周囲にヒトがあふれてて「なんじゃこりゃあああ」とヲモタヨ。
(余所は大体30分前には入室できたので、中で復習してた)

527 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 12:56:29.66 ID:Yw6r/ZBM.net
試験会場なう
東京競馬場じゃないんだから廊下に座るなと言いたい

528 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 13:29:10.13 ID:H392RLJw.net
神奈川、乙四試験。
燃焼範囲が100vol%の物質ってあるの?
熱化学方程式の問題って、炭素は酸化されてるの5番であってる?
水溶性液体用消火設備の問題は3つだった?
この辺が迷った。わかる方教えて!

529 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 14:49:10.30 ID:Bvw2HRsd.net
23受験終了@神奈川。

2類はぼちぼちだが、3類はヤバいかも。

Fe2O3と混合して熱とか、鉄のスラリー?がうんぬんとか全然勉強しなかったのが出てきて困った。

甘甘の自己採点でギリ合格ラインか、って感じの手応えだったなあ。

あとは合否発表まで祈る日々か。

530 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 15:23:45.38 ID:189SeNiL.net
神奈川で135受けてきた。

各類の1問目からつまずいたwえっ!?26類の特徴も!?って。サービス問題なんだろうけどやらかしたかも…

531 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 15:29:12.44 ID:KKhROy/n.net
神奈川乙5科目免除受けてきた。
神奈川会場は説明開始前にチーフの試験官が名乗るのね。
先週のさいたま乙1同様、工藤本まんまの問題一問あった。
多分最悪でも60%は取れたと思うので、パスポートセンター横の旅行用品店で証紙買ってきた。
神奈川はさいたまに比べ、休日や時間外に買える売りさばき所少ないので。

532 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 16:20:58.93 ID:H+EPJIQR.net
>>531
ただ、現金書留なら現金でも受け付けてくれるよ。

533 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 16:26:28.50 ID:p8heeUzv.net
>>528
無いと思う、アセチレンの81vol%が最大じゃなかったか

534 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:03:49.05 ID:H392RLJw.net
なんとなく、答え合わせしてるようなところないのかな。あってるんだか不安なところがあって、落ち着かない。

535 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:07:37.15 ID:H392RLJw.net
>>533
じゃあ、乙4の燃焼範囲の説明で違うのはの問題は、あってるかなぁ。5類にあるんじないかという人もいたなぁ。

536 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:10:53.22 ID:H392RLJw.net
ごめんなさい、すれ違いでしたね。

537 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:11:42.35 ID:H392RLJw.net
ごめんなさい、すれ違いでしたね。

538 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:23:40.68 ID:4eT6P3hA.net
酸化エチレンなら「燃焼範囲100%の可燃性液体」に該当するのかな

問題自体を過去問で見たこと無いし、とりあえず今回の難問枠には違いない

539 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 17:26:11.56 ID:bzq8MBBL.net
甲の問題集には酸化エチレンが100vol%超えとなってる

540 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 18:14:19.45 ID:p8heeUzv.net
>>538>>539
そんなのがあるのね、勉強になります有難う
化学はまだまだ奥が深い

541 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 22:46:41.05 ID:NHcTCvPm.net
試験後に送られてくるはがきですが、めくって『正答率60%』と書いてある場合
って。。10問中6問正解 あんたギリギリだよっ!
つーことでいい??

542 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 23:11:32.48 ID:Aw8kYYO5.net
>>541
それ以外に何があるんだよ?アスペきっしょ

543 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 23:54:16.02 ID:ut4UrlWp.net
アスペというよりチンパン

544 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 05:42:52.38 ID:XknS8ADJ.net
乙種昆布だけはやめたまえ

545 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 12:17:39.17 ID:95GLJdpW.net
甲を目指せ

546 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 13:53:49.16 ID:vqDCWZaO.net
職業上、甲よりも乙全部のほうが使いやすい俺

547 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 15:28:42.73 ID:2xOak/Ow.net
>>546
意味不明w

548 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 15:32:30.62 ID:55Yp4TmK.net
>>547
工業高校夜間コースの非常勤なので
甲種受ける子ほとんどいなくて乙種受ける子は個別指導なんで
各類ごとに対策作る都合上、乙種全部狙いになってる

549 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 15:58:04.85 ID:wGXdbINE.net
乙種に対策とかいるのかよ?
予想問題しとけと工藤本渡したらいいんじゃね?

550 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 16:09:50.97 ID:55Yp4TmK.net
>>549
自分で勉強できるレベルの子ならそもそもこんなとこに来ないのだ……

551 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 16:18:06.74 ID:WQJ5matW.net
>>550
そうだな
俺も工業高校だったが夜間の奴は更に上をいくバカだったわ

552 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 16:33:49.08 ID:55Yp4TmK.net
>>551
まぁ、全日でも工業の先生は乙全部の方が使い勝手いいのは同じみたいだけどな
教材研究も兼ねて取っちゃう感じ

マイナーだけど狙って全類いく職種もあるのを忘れないでほしーなーって思ったのだ

553 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 16:59:44.41 ID:u43htjcJ.net
乙種昆布はやめとけよ

554 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 22:29:45.89 ID:ztV8qd42.net
4.28東京の免状交付日分かる方おられますか?乙3、5受かって申請したのですが、まだ来なくて心配になってきました。

555 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 23:15:05.80 ID:Zg+oJa7t.net
5/20まで申請してれば交付予定日は6/3ですね。土日に来るんじゃない

556 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 01:09:01.80 ID:Qmx00OU3.net
>>555
まだだったのですね。安心しました。ありがとうございます。

557 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 20:12:17.44 ID:PgOEDso4.net
乙コンプしたらみなさんどちらに行きますか?
そのまま甲種ですか?
それとも消防設備士とかですか?

558 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 20:23:10.99 ID:LKPJbPUl.net
>>557


559 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 20:46:20.58 ID:PgOEDso4.net
>>558
 丙は昭和61年にとりました

560 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 20:48:26.21 ID:VveZnRDm.net
甲のついでに乙コンプはあっても、乙コンプを目的にすることはないw

俺は電工持ってるから消防設備士はいきなり甲4受けたよ。
消防設備士甲4の難易度は製図も含めて、初見の危険物乙4とどっこいかな。

561 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:15:53.76 ID:PgOEDso4.net
>>560
特殊無線あるので甲種消防設備士受験資格はあります。
所見の乙4ですか。。う〜ん、、小心者なのでまずは乙6の
消火器いこうかと思ってます。身近ですし。

562 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 01:26:20.33 ID:P5OBOxKB.net
>>469
2アマなら講習会のeラーニングでいいじゃないか

563 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 05:31:41.16 ID:CJgJtH28.net
>>561
乙6取ってから乙7取った
意外と乙7が難しく感じたわ
後は甲種取るか悩んでる

564 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:06:40.28 ID:qohhyOwq.net
スレ違いだゴミども

565 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 23:11:10.42 ID:KT5eARmF.net
>>361-369
期日までに更新しないと失効するのか
知らなかった

566 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 00:16:51.35 ID:Ql+qnJtG.net
失効にはならないだろ
そのまま更新しないで使えもしないと思うが

567 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 00:29:35.06 ID:/xtv3/J5.net
各都道府県で受験と申請を繰り返せば全県制覇も不可能じゃないなw

568 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 05:34:50.00 ID:dx9pa0xd.net
さて乙昆布頑張るか

569 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 12:56:28.60 ID:5jn1kWNm.net
へい→乙4→乙6と取得して、今は乙2の勉強中です。

難易度(物質の数?)だと乙1・乙3・乙5はどんな感じなのでしょうか?


乙4は免除無しなのでかなり難しく感じました。
乙6を取得後に乙2を勉強していますが、乙6より乙2の方が覚えやすい気がします。

570 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 14:59:30.33 ID:j/3Dqsll.net
その中だと乙1が楽かな
性状が似てるから覚えやすい、6類とも似てるから取得してる人は有利
甲を受けるつもりなら3,5類受けたほうがいいけど

571 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 18:18:55.97 ID:5rKBAr5E.net
>>569
性質だけならこんな感じかな
乙5>乙3>乙4>乙1>乙2>乙6

乙1は>>476がわかりやすい

572 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 00:10:24.53 ID:wZ2LqHdn.net
乙を続けて受験すると、半年経つごとに写真を取り直さないといけないのがめんどくさいな

573 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 00:49:25.10 ID:1YQCRgVa.net
何度か撮ったけど全部見分けが付かなかった
顔は1年ちょっと経ったくらいじゃ変わらない

574 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 01:09:49.51 ID:HCs1ZHMY.net
>>573
髪の毛の長さとか日焼け具合とか服装とかいろいろ細かいところは変わるでしょ
データベースに登録した顔写真と照合して6ヶ月以内の撮影かどうか判断してるんだろうな
撮影費用も馬鹿にならないってのに

575 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 01:24:43.24 ID:P0Jldqve.net
2回撮って交互に使ってる

576 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 07:03:39.35 ID:6DI4aAI4.net
おいらは乙4種、甲種とも全て同一写真。
8ヶ月かかっているが、何の問題もなし。

数年前に発行された免状と同一写真とかでなければ、大丈夫だと思う。

577 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 09:05:22.03 ID:SAe+efZn.net
>>576
俺は指摘されたぞ

578 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 09:52:18.72 ID:ueIwOkfl.net
俺も1年半前にとった写真を使いまわして受けてる
危険物、消防設備士だけじゃなくて冷凍3→2種やその他色々

579 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 10:00:22.25 ID:e24f3V1w.net
>>577
失格?

580 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 13:39:00.11 ID:QlFy6Y5u.net
回収された受験票の写真が免状に使われるのかね
まあ異なる資格の免状に使う写真は被せないほうが良いとは思うが

どうでもいいけど工藤本の190P、テキストミスがあるのに気づいた
「先ほどの窒素と酸素の熱化学方程式は〜」
これ窒素と水素の間違いだよね、既出ならいいけど

581 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 13:47:30.42 ID:tA3MPLaQ.net
>>580
本のタイトルは?

582 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 13:53:39.58 ID:0OM/9Zda.net
>>577
俺も指摘された
送った免状の写真と同じだったから
7か月で指摘された

583 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 14:13:37.52 ID:QlFy6Y5u.net
>>581
「わかりやすい! 甲種危険物取扱者試験」弘文社

584 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 15:18:39.20 ID:xw3FPA72.net
写真って受験表に貼った写真で更新されていくの?
最初にとった免状の写真がそのまま使われると思いこんでいたのだが

585 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 16:07:13.23 ID:Y91Gh4sf.net
>>584
受験票に貼った写真

586 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 17:54:56.72 ID:ZTzCJ2fb.net
写真2枚用意してもデータベース化されて指摘されそうだけどなw
写真も写真館できちんと証明写真とると数千円かかるしな
量販店だとバイトが下手な写真撮るし…

587 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 18:08:23.00 ID:3hJpsMQw.net
自分で撮ってセブンイレブンで注文するんやで。

588 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 21:25:14.13 ID:gC5HEm+M.net
スピード写真機あまりない、都市部以外の人は大変なんだな。
今は機械の性能向上して、千円でお釣りのこない「美男・美女モード」
でなくても結構きれいに仕上がる。
自分が小学生だった昭和50年代にアマチュア無線受けた時、
試験願書や免許申請書にはモノクロのスピード写真貼ったが
(当時はカラ―なし)、その時特に何も言われなかったものの、
当時やそれ以降も昭和時代の間は、各種願書で「スピード写真不可」
の注意書きあったのを後で知った。

589 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 21:25:29.11 ID:futon8N5.net
埼玉県で7月に合格して、神奈川県で8月に合格した場合、免許の申請ってどうなりますか?

7月に埼玉県知事から来た免許を、8月に神奈川県知事に送付するという事ですか?

590 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 21:28:55.24 ID:futon8N5.net
両立とも神奈川県知事に申請できますか?

591 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 21:37:44.19 ID:z+jDkGmV.net
>>580 そう。あの写真がスキャナーで取り込まれ、プリントされる

592 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 22:21:20.69 ID:3xkAwZer.net
>>582
全く同じや
最新の写真送るだけですんだ
免状の発行は遅れたがなw

593 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 03:27:46.69 ID:8SFOcibv.net
>>590
出来ない

594 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 05:55:17.21 ID:4l0n0ekz.net
>>588
スピード写真機て田舎ほど多いんだよ?
イオンとか大型スーパーの入り口付近に設置してある
人通りが多いから深夜撮りに行くけどな

595 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 09:39:02.46 ID:sQaj1xpd.net
>>593さん

やっぱりダメですか〜

596 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 10:10:55.81 ID:uAW/+8im.net
>>595
知事免許だから仕方無い
諦めなさい

597 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 10:51:12.57 ID:sQaj1xpd.net
>>596さん

左下の印鑑は、最後に免許を発行した知事になりますか?

免許を地元の知事の印鑑にしたい場合は、合格した順番を逆で申請しても大丈夫なのでしょうか?

合格した順番でないとダメなのでしょうか?


いろいろと質問してすみません。

598 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 11:47:06.82 ID:FiVznWol.net
>>597
申請順番はどちらからでもOK
右下の知事名は最後に申請した都道府県知事名になります

599 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 16:58:59.85 ID:toFYFfxY.net
試験免除なしで受験したら免状を6枚集めるとかできるなw
意味ないけど

600 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 17:05:17.79 ID:g6mZDKx/.net
それは可能やね
違法では無いのかね?

601 : 【東電 70.2 %】:2016/06/07(火) 07:39:34.56 ID:bgMTgb1T.net
ついに明日さいたま発表か・・・
自信半々だから、もう今からオシッコちびりそう・・・

602 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 08:00:53.00 ID:ASaMh6Fh.net
え?
免除ありでしょ?
それが自信無いとはw

603 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 10:30:06.58 ID:buFiygI8.net
>>598さん

逆でも大丈夫なんですね〜

手元に残るのは地元の知事の方にします。
書き換えとかの時に面倒ですからね〜

604 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 12:42:32.85 ID:i5SjQoeW.net
免除ありで自信ないって自虐ギャグだろ

605 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 17:44:17.52 ID:xamjc4wG.net
明日さいたま発表 

マークミスは無いから、これで3、4、5

 あと7月に1で甲種要件OK

606 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 18:21:25.47 ID:R9cL52+J.net
4月17日の大阪の試験の免状がやっと届いたよ
50日て掛かり過ぎやろw

607 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 21:43:27.96 ID:BT5uYabL.net
埼玉の免状交付手続きの封筒はいつ貰えるのですか?東京は試験終わった直後に貰えたんですが。

608 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 21:57:04.77 ID:8oqb60va.net
愛知はそんな封筒ないな

609 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 22:20:50.47 ID:13aF9V3P.net
>>607
各県支部の要項を熟読せず、こういうチンパンな質問をしているような奴が
発表見て失禁し糞尿を漏らすことになる。

610 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 22:50:26.98 ID:xamjc4wG.net
>607

さいたまは免許申請時の封筒(返信用も含む)は自前

そのぐらいは、さいたまのHPの要綱に書いてあると思うが。

611 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 06:06:40.64 ID:YnACaAJE.net
嗚呼、ついにさいたま発表だ・・・
見る前からオシッコちびりそう・・・ (;´д`)

612 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 07:28:41.63 ID:aP1mYXNh.net
どれだけ重要資格なんだよw

613 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 07:33:16.62 ID:T4yIUXlC.net
落としたら神埼さんと結婚

614 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 08:33:36.26 ID:rCnfTmdo.net
重要じゃなくても緊張するのは変わらない

615 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 10:12:52.60 ID:spqfj/n2.net
この資格なら試験直後にほぼ結果わかるだろ
10問しかねーんだから

616 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 11:48:20.33 ID:6NfEEhVO.net
例え10問中6割合格でも、一応権威ある国家資格の試験ですからね。
それなりの心意気で挑まねば。

617 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 12:01:47.60 ID:IcPt89Uv.net
奈良県だけど3・5・6類受かってた!
やっと甲種受験できるよ

618 : 【東電 84.6 %】:2016/06/08(水) 12:25:02.03 ID:Nc9gUUsE.net
さいたま1類受かってた。
15日発表の神奈川5類もぼぼ確実だから、
乙昆布まで秒読み団塊 \(^-^)/

619 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 17:24:30.56 ID:YxILJIMd.net
昨日、乙3を電子申請しました〜


再来週に乙2を受けるので、二カ月連続で試験です〜

620 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:43:57.55 ID:bE6RgQ8f.net
乙4のスレ立たないんですか?

621 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 05:27:27.89 ID:eww5VyHJ.net
>>620
君は探す気が無いか?メクラのどちらかだな

622 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 05:43:40.90 ID:2WLSea/3.net
乙昆布だけはやめておけよ

623 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 19:27:41.11 ID:yEQZCzfz.net
>>621
>620のようなチンパンに乙昆布はムリ。
いや、乙4どころか丙種も危うい。

624 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 21:05:07.16 ID:Al7Jv0Pt.net
東京の4月の乙3と5は難しく感じた。2つとも落ちたと思ってゲンナリして帰ってきたけど、両方6問正解でギリだった。こんな感じで甲種は甘いすよね?

625 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 05:37:13.93 ID:pLB802rB.net
勉強不足
甲種様になるにはまだまだ

626 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 12:20:53.94 ID:XsNMaWiE.net
>>622
乙を揃えて防火管理者もとれば実質甲種様だが?違うと言うなら反論しなさい

627 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 12:33:19.58 ID:Wp1n6Zbx.net
甲はどれかひとつの類の実務経験があれば全ての類の監督者になれる
乙は類ごとに実務経験が必要

628 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 13:25:57.38 ID:09Nph8Hl.net
>>626
実務経験の年数カウントは類ごとに管理されるので、取れるかマイナーな事情がない限りは甲種の下位互換じゃね

629 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 13:38:33.05 ID:D2CANMr8.net
乙種が甲種様と同等なんて言ってると口を縫っちゃうぞ

630 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 14:33:13.88 ID:3z6kxEeX.net
個人的には履歴書に甲と書けるのが一番の違いかな
転職するつもりのない人には関係ないけど

631 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 15:15:12.81 ID:GhNTSCld.net
免状に乙があるとダサイだろ
高卒・中卒の証明みたいで
甲のみなら大卒・院卒ってことだからな

632 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 16:14:52.07 ID:QU5c/4YN.net
ハイハイ
ワロタワロタ

633 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 16:16:22.80 ID:fsqODNDp.net
>>631
大卒だからといっていきなり甲種いけるわけじゃねーぞ、と機械科卒としては言いたい

634 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 19:23:28.83 ID:dSmS528D.net
昆布神奈川15日発表待ち遠しいニャ〜。
一類自己採点ビミョーなんだが

635 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 21:19:10.66 ID:KJJE0haS.net
テキストミスでまた気づいてしまった
本じゃないが進研ゼミの析出量計算の説明ページで10+135=200となってる
http://teikitest.benesse.co.jp/kou/science/chemistry/k00566.html

636 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 21:54:24.71 ID:YB2j8U94.net
焦らない練習した方がいいんじゃねの。もう一度見てみ騒ぐ程の誤記じゃない

637 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 09:41:58.86 ID:utughsDV.net
複数同時に勉強するとこんがらがるな
内容は難しくないのに訳わからんようになる

638 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 12:29:13.83 ID:vKrbKPx+.net
神奈川発表まで24時間を切った・・・
もし5類受かってたら、乙昆布だ・・・
想像しただけでオシッコちびりそう・・・(;´д`)

639 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 15:38:32.35 ID:/q2MmeqN.net
>>638
神奈川発表まで24時間を切った・・・
もし1類受かってたら、漏れも乙昆布だ・・・
想像しただけでウンコまで漏らしそう・・・(;´д`)

640 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 16:18:10.30 ID:8ab3Sh4j.net
乙昆布は人生最大の汚点

641 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 21:22:59.92 ID:nyJkMBsG.net
複数受験するけど、紙だとめんどくせえなぁ。
そおいえば。。今年も総合火力演習のはがき出すの忘れた。

642 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 22:08:45.06 ID:lKJLhZ8k.net
履帯は外れるもの

643 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 23:45:41.88 ID:zs/riWVV.net
予行や夜間のチケット、昔なら訓練の時結構もらえたのにな
最近は全然話さえない

644 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 12:17:07.12 ID:YUYsHIBT.net
神奈川3種類受けて全滅…
アホ過ぎて引くわ…

645 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 12:17:22.58 ID:bejCUiTl.net
乙1合格@神奈川
これで乙昆布
お世話になりますたm(__)m

646 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 14:51:19.56 ID:NOMpwxWY.net


647 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 14:54:12.32 ID:mkj+wNs+.net
36うかったー
あと125か

648 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 15:20:24.27 ID:HIvfNSzV.net
神奈川23無事ゲット。
2は大丈夫だろうと思ってたけど、3は微妙な手応えだったから嬉しい。

ひとまずこれで乙コンプにリーチ、残るは1だ。

次の8月の神奈川で取れればちょうど1年で乙コンプになるんだなあ。
区切りもいいし、サクッと取れればいいけど。

649 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 16:22:43.30 ID:6l2HYl/0.net
1類、2類の同時受験の場合は解答用紙が2枚なのでしょうか?

650 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 17:02:50.05 ID:NOMpwxWY.net
2枚だよ

651 : 【東電 81.0 %】:2016/06/15(水) 18:11:41.05 ID:fiTHY/Tx.net
先週のさいたま乙1に続き、神奈川乙5合格。
これで俺っちも乙昆布達成!
他の達成者はスレ卒業宣言しとるけど、
おいちゃんは乙4スレどもどもチンパンのふりして、
こりからもここ荒しちゃるけんね〜(^^)

652 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 19:08:48.77 ID:YP3QxR6c.net
乙4取っていてこれから乙3.5.6をとりたいのですが
労力としては免除もあるので大体乙4の三分の一の量を3つ分と考えていいでしょうか?

653 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 00:36:41.66 ID:4humaG89.net
3456やっと揃ったわw 即申請したとして、8月・神奈川の甲種受験申し込み
までに交付が間に合うか…ハガキのコピーじゃ駄目かな?

654 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 02:41:03.80 ID:EFq7t2+o.net
>>652
類ごとに難易度が違うから単純に3つ分とは言い切れないが、
4の性質消化を難易度10とすると、

3・・・16
5・・・12
6・・・14

位のイメージ。ちなみに4の性質消化は満点だった。

655 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 17:18:14.99 ID:QE7Rv4hk.net
6月19日に岐阜で乙2を受験します。

緊張してきたな〜

656 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 18:47:24.85 ID:SvT05fl1.net
>>655 あり?岐阜は後期分も既に発表されてるな…

657 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:30:00.53 ID:joTv0wOH.net
乙1合格通知の葉書き届いた@神奈川
正解率60%って微妙・・・

658 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:32:40.58 ID:7J+Uc/2V.net
>>654
具体的にどうもです
8月に簡単なやつ2つ受けてみようと思います
いい参考書どれでしょうか
工藤本?

659 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 00:55:37.86 ID:Zkl7A5nh.net
647だけど、
正解率、乙2は80%、乙3は70%だった。

乙2はこれくらいかなって思ってたけど、
乙3はギリの60%と予想してたからちょっと意外。

どれが正解でどれを間違ったか知りたいわ。
まあ、問題を公表してないから無理なんだけど。

660 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 12:45:40.34 ID:UUB61iI0.net
356合格で3456揃ったぜ〜甲種行ったるでえ

3が60点なのにはビビったわ

661 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 12:46:29.17 ID:UUB61iI0.net
>>658
俺は工藤本の参考書と問題集をやった

662 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:37:09.93 ID:2l3uHQsE.net
14日東京乙1乙6両方受かってた!

猫と実教出版のでやってたけど、やはり工藤本の方が良いのかね…


残りが乙3と乙5ですわw

663 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 20:49:28.01 ID:NlsXQcnn.net
>>662
おめでと
乙3はカリウムとナトリウムとかで簡単だが、
乙5はジニトロソペンタメチレンテトラミンとか名前が長くて覚えるのが大変だぞ。
コツはドラえもんの道具紹介風に言うと覚えやすい。

664 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:37:47.73 ID:9Fp/XjqK.net
>>663
危険物の試験に限れば、ジ・ニトロソとだけ覚えておけばOK。
正確な名称を問う問題が出題される訳ではないから。
それよりも性状や保管方法などを覚えるのを忘れないようにね。

665 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 00:06:03.58 ID:yIewvdnU.net
今回7月に埼玉大で受けるけど、複数は初めてです。
受験票って1枚になるの?

666 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 00:12:47.45 ID:hPAYvt70.net
>>665
受ける類の数だけあります。

667 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 00:51:12.44 ID:q/66sC8M.net
免状の交付手数料も類の数で変わる

668 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 11:22:22.13 ID:YXa0O4Hy.net
>>666
写真も枚数必要になるのね

669 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 11:49:27.67 ID:ZaRih6f7.net
全部の類で違う写真貼ってみて、どの類の写真が免状に使われるか実験してみるとか ( ^▽^)

670 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 16:15:30.55 ID:dEaauvaq.net
法令・物理化学免除で6類受けたけれど
難しくないかった?

671 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 16:15:45.73 ID:xG4GUQeK.net
6月に乙4の免状送ってきたけど愛知は糖分試験行われないなあ。東京の方はたくさん受けられるのかな?

672 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 17:53:49.92 ID:AUlrUV4r.net
>>663
ありがとうございます!
乙3は去年末に受験したものの、その試験直前で仕事が超多忙となり勉強不足であと1問で不合格…(´・ω・`)


乙3と乙5の同時はやはりちょっと難しそうですねー
工藤本も買ってみようとおもいます。

673 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 18:08:21.51 ID:p0ZJPl9Z.net
岐阜県で乙2受験してきました〜

工藤本を持ってる高校生が何人か居ましたね。

雨のせいか、1割位の受験生が欠席でしたよ〜

674 :661:2016/06/19(日) 18:18:04.90 ID:AUlrUV4r.net
>>673
やはり工藤本なのですねー

675 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 18:37:44.35 ID:p0ZJPl9Z.net
>>674

私は工藤本のテキストと問題集を使いましたよ〜

問題集は数をこなす為に、他社のも何冊か使いました〜

676 :661:2016/06/19(日) 19:03:36.75 ID:AUlrUV4r.net
>>675
ありがとうございますー
工藤本は本試験形式っていうのですかね?


あと、その他オススメがあれば教えていただけると幸いです…

677 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 19:37:16.71 ID:tc+4vLvn.net
甲種行くなら乙3456より乙1345の方がいい

678 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 00:05:43.20 ID:0Skt/FHV.net
甲種考えていないので、4の次は2に行ってしまった。
理由 ダイカスト関係なのでマグネシウム、アルミ、亜鉛、鉄の性状知ってないと
怖い。。ためです。マグネシウムダイカストの現場はそうそう出入りないけど
ショットブラストについては、、、怖いね。。

679 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 00:19:56.96 ID:GUB44EkE.net
>>677
なぜ
内容かぶってるとか?

680 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 00:28:38.29 ID:b+pmidLl.net
>>679
6が楽勝過ぎだからと言いたいんだと思う。

681 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 11:57:10.81 ID:rA+iUGqj.net
乙種は4つでいいとしても、甲種受けるならどうせ勉強しないといけないからな。
2と6は簡単だし。

682 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 15:33:32.65 ID:U3Dd3ZvV.net
結果見たら3が100%、6が70%だった
……なんか逆な気がする

683 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 17:13:30.65 ID:XFCTM7in.net
なぜ乙1345で甲種の方が良いか
乙6試験と甲種性消の6類の問題を比べればわかる。
甲種試験の方が6類の基本的な問題が出る。
乙6試験は深い知識が必要な問題が出る。
科目免除のある乙の内に種類が多い1類をとれば、
甲種の勉強の時、かなり楽になる。

684 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 19:21:39.15 ID:Xew4/7Rl.net
硫黄=卵の腐ったような匂いがする物だと思ってたから
勉強し始めて無臭だと知った時は衝撃を受けたw

685 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 19:33:54.50 ID:uoQuhjgP.net
マイナスイオンとか信じてる人いるしなw
実在しないものを信じてる人結構多いよ

686 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 20:34:12.26 ID:rA+iUGqj.net
>>684
始めて付き合った彼女のマン臭がデフォじゃないと知ったときの衝撃に似てる

687 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 22:45:23.26 ID:YW6q0Acx.net
>>676

そうです。工藤本は本試験式ですよ。
この本は、他の受験生数人が持っているのを見ました。

他の問題集は、成美堂出版の科目免除者用問題集という青い本を主に使いましたよ。

危険物はパターンが決まっているみたいなので、時間をかけて勉強すれば試験で焦らずに済みます。


あと、問題集は相性が有るので、できれば本屋で一度立ち読みしてみてください。

688 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 09:39:04.50 ID:Q9mkRXp1.net
公論出版のブルー本ていい?

689 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 13:17:29.44 ID:5QEfYmFY.net
乙4以外の乙種は甲種へのステップか?
甲種資格のメリットは?

690 :661:2016/06/21(火) 13:47:35.10 ID:iFopkl81.net
>>687
諸々ありがとうございます!

工藤本・成美堂共に立ち読みして判断したいと思いますー

691 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 17:13:51.20 ID:zmRU+rRk.net
>>689
甲種を持っていれば、どの類の実務経験でも
6ヶ月やれば全類の危険物保安監督者になれる。
乙種はそれぞれ6ヶ月の実務経験が必要になる。

692 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 18:39:10.60 ID:g0VnYi4s.net
乙4の免状今日届いたよ
次はどれにするか…
なお、甲種は目指していない


>>688
乙4のピンク本の流れでブルー本使ってる

693 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 19:24:38.95 ID:ZIPA7pID.net
>>692
甲を取る気がないなら、危険物以外の資格に行ったほうが良いと思う。

694 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 20:50:08.30 ID:9rNUAzhb.net
甲種はまだ評価のプラスになるけど、
仕事で使わないなら乙種なんていくら持ってても
「よほど暇だったんですね、他にやることなかったんですか」って言われるのがオチ

695 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 21:32:50.91 ID:EspDnNxd.net
>>693
改めてみると空欄が寂しいしw
2アマの次ぐらいに取ってみる

696 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 21:44:41.35 ID:LnHYnm0Z.net
受けるなら3,5類にしとけ

697 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 23:39:38.08 ID:0VIWn9Ew.net
甲種の受験資格得るために乙種の4種類揃える自信はあるんだが、いざ甲種受けるとなったときに難しそうで乙4から進まない

698 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 23:58:21.05 ID:F7tA/CS7.net
臆病者だな

699 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 08:19:37.98 ID:6wc15VnX.net
>>671 後期分が未発表なだけだよ

700 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 14:05:24.79 ID:dBqc+NLI.net
>>671
愛知は7月になかったか?

701 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 14:59:35.73 ID:MDtK1N4w.net
愛知の後期は10月11月1月

702 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 19:46:18.56 ID:/rIS5mD2.net
数年前の写真を使い回ししてたらそれがバレた。
免許交付機関から「新しい写真を送れ」
って連絡があった。

703 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 11:18:02.25 ID:IbwAsfNu.net
>>697
糞バカの俺でも受かったんだからいける
ボイラーシャルルだっけ?あいつの法則しらねえもん

704 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 11:18:44.13 ID:IbwAsfNu.net
シャルルとか言われてもギアスのあいつが浮かブリタニア

705 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 12:51:21.15 ID:06gnMfqZ.net
>>690

頑張ってくださいね〜

706 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 17:42:29.48 ID:PYrFrU/A.net
なんか4類や丙種のノリのヒトが紛れ込んでるな。

707 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 23:54:35.18 ID:6lCxPsCt.net
この前3類受けたけど回答覚えてる人いる?
4が3回続いてちょっと怖い

708 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 01:01:52.75 ID:MqmWk1hq.net
>>707
まれによく有るから気にすンな

709 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 09:10:16.01 ID:bP1BjN32.net
>>707
5月に3類と4類を同日に受験して、どちらの類かは忘れたが性消で「1」が1つもなかった。
非常に不安だったが、両方とも正解率100%だったのでそういうこともあると思うよ。

710 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 11:47:03.75 ID:rYNsP26O.net
6/24交付のさいたま(乙1)、昨日簡易書留で届いた。てっきり昨日発送でかと思ってたが。
風邪で学校休んでた子供が受け取ってくれたのでラッキー。
でも6/15合格分の乙5申請のためすぐ神奈川へ送らなければならない(6/28)・・・ (-_-;)

711 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 14:40:49.24 ID:3fYJ0d0E.net
>>710
交付日が近い場合は、支部から支部へ直接発送して貰える
前スレ822参照

712 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 09:49:42.46 ID:F7YrlOGf.net
>>708
まれによく有るってどういう意味ですか?

713 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 15:56:12.20 ID:iXLgvPB+.net
>>712
ブロントさんの名言だよ。
元は「稀にだがよくあるらしい」

わからないことがあれば検索する癖をつけると、勉強も捗るよ。
ドラッグして右クリック→検索。簡単だろ。

レスを待つ時間も馬鹿にならない。その時間も勉強に充てられる。
隙間時間の積み重ねが合格へのパスポートなんだよ。

714 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 19:22:34.40 ID:F7YrlOGf.net
>>713
ブロント語とはわかった上で日本語として、んって思うから聞いただけだが…
「まれに」と「よく」は同時にはありえない

715 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 19:38:18.72 ID:XApKhwzw.net
稀と思われているが、実際にはよく起きる
なら正しいがな

716 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 19:39:48.42 ID:F7YrlOGf.net
だと言葉足らず

717 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 19:48:28.02 ID:kMVLuxCd.net
時間があるなら勉強しろ

718 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 20:15:20.78 ID:U7Af/ZEI.net
>>713
それがどうした?
国語やりなおしてこい

719 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 20:35:52.16 ID:xpmHAwdK.net
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

便所の落書きに日本語をどーのこーのとツッコむのは野暮ってもんだろw

720 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 21:30:03.78 ID:NTJojoHP.net
何この流れ

721 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 22:02:54.40 ID:NbmDcsnW.net
列車区別と停車駅の案内

722 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 22:17:23.08 ID:ayP4+XKa.net
燃やした時の炎の色ってよく出るのか?

723 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 22:49:36.62 ID:GLM/OzlJ.net
炎色反応とか中学でやった内容だけで十分なような

724 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:01:15.59 ID:he7VKA/F.net
リヤカー無きK村

725 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 22:22:15.06 ID:4GkQU9Zh.net
>>707 同じ日でも、会場によって問題違うからね。

726 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 22:37:17.26 ID:RyRz+SUQ.net
つーかよく考えたら乙4ですら長くて1ヶ月かけりゃ確実に取れるといわれてるんだから
その他の乙種なんて量も減るし2週間で楽に取れなきゃだめだよな

727 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 00:02:32.73 ID:Ry2cBS+4.net
例題集があればいける

728 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 21:45:08.44 ID:vzFl5ZBF.net
工藤やれば楽勝

729 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 12:38:36.09 ID:hFBr+mJD.net
これから乙コンプ目指します
みなさまよろしくお願いします

730 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 12:39:41.76 ID:H+n73GWk.net
甲目指せ

731 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 15:50:26.77 ID:kcUbyuM1.net
甲なんてワザワザ取らんでも乙昆布でほぼ同等の権限ですしおすし

732 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 17:06:06.30 ID:z7ammsd4.net
>>731
乙種コンプだと、(3400+2800)x6掛かるが、
甲種を最短で取れば、5000+2800。
4種からの甲種だと、(3400+2800)x4+5000+2800ですむ。
つまり、1800円お得。
落ちて再試験は、この際考えない。

733 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 17:06:59.94 ID:z7ammsd4.net
>>732
1800+2800円お得の間違いだった。

734 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 17:12:45.44 ID:PfQjiK/D.net
お仕事の関係で乙昆布のほうが都合がいいのもいる

735 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 17:22:12.32 ID:VI5+0ArI.net
>>734
おいしい牛乳のような謎理論ですね。

736 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 20:43:45.82 ID:MXFtlAai.net
3/30 東京 丙種 合格
5/15 東京 乙4合格
6/12 千葉 乙6合格
7/24 埼玉 乙3 乙5
8/06 東京 乙1 乙2
10/9 埼玉 甲種 予定
頑張ります

737 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:15:15.38 ID:cQmKYIhX.net
>>732
いちいち書き換えなきゃもっと安くね?

738 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:17:15.34 ID:PfQjiK/D.net
>>735
具体的に話したほうがいい?

739 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:18:18.37 ID:H+n73GWk.net
それが出来れば皆やってるさ

740 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 15:39:45.03 ID:M6KlYU+H.net
>>738
うん

741 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 16:30:48.10 ID:uu/NLeFt.net
>>740
工業高校の教員なので、四類は全員受験だけどそれ以外の類は希望生徒がバラバラに受けるんだわ
なので教える側はパターン網羅目的で全類目指してる
資格として取らなくてもいいんだけど、持ってた方が生徒の食いつきがいいのも事実なので俺は申請してる

742 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 16:41:08.49 ID:5D5gcbkc.net
>>741
甲を取らない理由になってないような気がする。

743 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 16:56:55.63 ID:OhnEXND1.net
気のせいじゃないよw

744 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 16:57:50.48 ID:krfxirSP.net
甲持ってる方が食いつきいいような気がする
パターン網羅なら例題集でいいし

745 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 16:59:19.99 ID:hd3oawPT.net
>>737 書き替え(追加)ごとに掛かるよ。安く済むのは、往復の郵送料だけ

746 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 17:14:13.35 ID:uu/NLeFt.net
>>744
>>742
甲種取る生徒が全然いねーんだもん
全類でも工業高校校長会から表彰くるしな

747 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 17:25:27.94 ID:OhnEXND1.net
こりゃ本物のアレだ

748 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 17:32:05.95 ID:z9v8lO4k.net
甲種先週受けたけど、乙4に毛が生えた程度の難易度だったよ

749 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 17:38:13.40 ID:5D5gcbkc.net
>>748
だよなー

750 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 17:47:59.10 ID:zzoLtpTL.net
>>748
そうなの?じゃ俺も甲目指すわ。

751 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 18:03:35.20 ID:z5ewYd/Z.net
その生えてる毛が禿散らかしてるのかフサフサなのかが問題だ

752 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 18:08:06.44 ID:OhnEXND1.net
黙れ!!!!!!

753 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 18:12:41.22 ID:5D5gcbkc.net
>>752
フサフサのモフモフやで〜

754 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 18:19:13.86 ID:OhnEXND1.net
うるさい!!!!!!

755 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 18:30:56.08 ID:5D5gcbkc.net
乙昆布の先生は、ツルツルのピカピカなの?
それともモフモフのヅラ?

756 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 20:00:47.07 ID:vtrNzeOW.net
俺小学校勤務だけど国内Aライセンス持ってると男の子の食いつきが違うw
女の子はプリキュアの歌が歌えればおk

757 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 10:17:57.68 ID:LPQHNadD.net


758 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 11:21:39.52 ID:7QeOi9zp.net
乙コンプのセンセイとかwwwwwwwwwwww

759 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 23:46:16.65 ID:LzCDI3vs.net
使わない甲種より、使う乙昆布

よーするに、ビッグマグナムDTより、粗チンでも使用回数の多いほうが勝ち

760 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 23:49:12.86 ID:DG1BSF7F.net
>>759
乙昆布をフル活用している人を見てみたい。

761 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 07:25:27.40 ID:8xxDbymU.net
@甲種は1つの類の取扱経験が6ヶ月あれば全ての類の保安監督者になれるが、乙種は類毎に取扱経験が必要になる。
A危険物保安監督者に選任されている甲種危険物取扱者は(2日間の講習を受けなくても)防火管理者の資格を自動的に取得できる。
B甲種危険物取扱者の資格を持つ者は陸上自衛隊の技術陸曹の任用資格がある(詳細は自衛隊の技術陸曹の項目を参照)。

甲>>>>>超えられない壁>>>>>乙コンプ

762 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 09:31:41.99 ID:xTa6bImK.net
>>761
甲種様スレのテンプレに使わせていただきます!

763 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 12:16:18.46 ID:4bnpxQe4.net
ってか乙コンプできたなら法令と物理化学復習すれば甲取れんじゃね

764 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 12:23:16.07 ID:NqrPbyK9.net
法令と物理化学は乙より少し難しい程度
だからコンプせず乙4つ取得した時点で甲を受けた方がいい

765 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 12:51:46.27 ID:KuWLzMWf.net
実務経験が2年いるんですが

766 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 12:57:57.98 ID:8xxDbymU.net
乙が4つあれば要らないけど?

767 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 13:20:30.43 ID:KuWLzMWf.net
乙4取得した後にに見えた
すまん

768 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 13:29:48.95 ID:Gzmx7ki3.net
おれも乙4取得に見えたわww

769 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 14:12:23.35 ID:bd8JZS7y.net
乙1345で甲に行くのがオススメ

770 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 15:03:12.92 ID:FoNPepT/.net
金と時間に余裕がある人だけ、乙昆布から甲を取ればいい
そして丙だけ持ってないんだよね〜って自慢するのが一連のネタ

771 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 16:22:35.43 ID:qPiuLAmQ.net
へぇ〜

772 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 18:45:51.00 ID:a5/5Ii7m.net
漏れ50過ぎのオサーンだけど、
高校の時に丙種取って・・・40過ぎで乙4ゲット。
それからチョイチョイ乙種他類受けて、この度昆布と相なりました。
長い様で短く、短い様で長かったなぁ〜。

773 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 19:07:58.16 ID:w1W1f4kF.net
>>772
ちゃんと免許更新してた?

774 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 00:13:37.89 ID:DSbC0vEe.net
>>761
防火管理者の資格もついてくるのか
監督者に選任されればの話だが

775 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 00:58:18.30 ID:OH2ZTERi.net
今、工藤本しかやってないけど、
乙4のピンク本みたいに、青本やった方がいい?

776 :771:2016/07/04(月) 14:31:02.99 ID:2jBlq5Er.net
>>773
丙種→乙4までの間は書き換え不要?の見開きの免状。
乙4以降は書き換え期限来る前に他類取得してきたので大丈夫でした。

777 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 17:06:40.85 ID:Oz/gn+5I.net
>>776
甲種はどうしますか?

778 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:14:18.54 ID:euf/B5iI.net
丙と乙4なしで甲とってガソリンスタンドに面接に行け。

779 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 13:04:09.26 ID:EQDaOmCQ.net
まずは5類からはじめます

780 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 17:46:46.34 ID:bUh2ALmO.net
じゃ僕は3類から!

781 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 23:47:31.26 ID:mKSFfyWe.net
4日 乙4  3400 3584 本2冊3000   
3日 乙1  3400 3584 本4冊6000
2日 乙3  3400 2800
1日 乙5  3400 2800
7日 1甲  5000     本2冊5000
1日 2甲  5000 3584
計54000円

782 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 01:43:35.29 ID:I4rrlXEt.net
>>781
速攻ブックマーク削除した人か・・・

783 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 13:01:17.80 ID:Pa2hY6dU.net
乙2合格しました〜!

乙種昆布まで残りは、あと3種類だ〜

784 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 18:44:49.27 ID:HClgvi74.net
乙昆布を揶揄する奴は乙コンプレックスw

785 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 21:24:41.66 ID:FQQh2zxN.net
どう考えても乙4→乙356→甲種で正解

786 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 21:34:14.12 ID:IrVLB9MG.net
甲取って危険物試験から卒業

787 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 22:14:00.93 ID:4r69Tnns.net
乙6→乙235のルートは甲狙いみえみえでかっこいいかも
乙4無し甲種でガソスタの面接行ってみて欲しい

788 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 22:19:40.77 ID:7nLv8RLp.net
>>787
それをやろうとしても、結局乙4のテキストを買うはめになりそう。

789 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 22:20:48.43 ID:FQQh2zxN.net
甲種取ったら履歴書に乙は書かないよ

790 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 22:59:01.40 ID:uNzC8sb5.net
無事乙3合格出来ました&#12316;
これで乙はコンプリート

791 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 23:03:12.05 ID:7nLv8RLp.net
>>790
次は甲種だね。

792 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 05:48:15.58 ID:y5DS9sxa.net
乙種コンプしたら免状ゴチャゴチャして気持ち悪くなったわ
やっぱり丙種1つが男らしいな

793 : 【東電 54.9 %】:2016/07/08(金) 07:27:00.74 ID:xtuv5Iqg.net
今日付けの交付日で乙昆布の免状出来上がる予定だけど、1が埼玉で5が神奈川以外全て東京。
今から思えば、もっと多くの府県を回ればよかったなぁ・・・(´・ω・`)

794 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 07:49:04.05 ID:StAEsSdi.net
乙1北海道
乙2名古屋
乙3大阪
乙4徳島
乙5福岡
乙6沖縄

甲種東京

こんな感じかw

795 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 08:05:59.61 ID:zGu2a34y.net
理想はこうだろ
下品な都市は要らない

甲種 東京
乙1 北海道
乙2 仙台
乙3 神奈川
乙4 京都
乙5 福岡
乙6 沖縄

796 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 08:32:53.57 ID:70SOaJI0.net
>>795
仙台県知事の出す免状w

797 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 08:37:43.13 ID:zGu2a34y.net
宮城って仙台以外は要らないしw

798 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 09:07:52.82 ID:70SOaJI0.net
>>797
恥ずかしい奴だな。

799 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 09:33:25.32 ID:TStAwERo.net
俺はこうだぜ
甲 高知
乙1岩手
乙2新潟
乙3埼玉
乙4滋賀
乙5石川
乙6静岡
丙 兵庫

800 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 10:07:47.65 ID:SDp50Mlb.net
全部同じ県だけど三会場あるからよかった

801 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 10:37:15.97 ID:QfbQIBAs.net
>>785
乙6よりは1だなあ、経験上。

802 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 11:02:24.66 ID:SDp50Mlb.net
甲に合格したらどうでもよくなるからどっちでも

803 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 12:17:28.42 ID:ZUscYfEo.net
>>798
793もめっちゃ恥ずかしいチンパンなんッスけどw

804 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 13:54:09.87 ID:hhCH91Yi.net
>>803
仙台県が優勝。

805 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:03:26.77 ID:ZUscYfEo.net
「仙台県」「金沢県」「名古屋県」、リアルで県民でもそう言ってる無教養・無学歴層がいそうで笑える。

806 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:57:31.92 ID:ymG24NB5.net
4 91
3 90
5 90
1 90
甲 64 ヤバっ

807 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 18:48:19.21 ID:5MN3OeEb.net
何点でも合格すればいいよ
免状に点数が書いてあったら恥かしいけど

808 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 20:34:57.95 ID:T2EPuug1.net
>>805
名古屋のjkはこんな感じ
「先生〜長崎って名古屋のどこ?」

809 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 20:48:03.13 ID:sc8i1UsJ.net
>>808
そんな標準語使うとは到底思えないが。

810 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 20:51:45.59 ID:sc8i1UsJ.net
>>806
何がヤバイって、計算が合わなさそうな所か。

811 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 22:35:58.70 ID:0KCIiCB7.net
このスレでチンパンっ言葉よく使うやつおるけど、どこの人?初めて聞いたわ。

812 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 22:43:18.90 ID:ZsIDhyyL.net
仙台県かもw

813 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 01:40:35.33 ID:xQoO4gRQ.net
4 91   32/35
3 90 
5 90
1 90
甲 64  29/45
ジャマイカ?

814 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 08:08:58.72 ID:Mets1blo.net
>>809
若い子は家の外でベタな名古屋弁は使わないよ。年寄りはそうでもないけど。

815 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 08:20:02.85 ID:ZZriSrDa.net
そう思ってるのお前らだけ
駅でもどこでも理解不能な名古屋弁しか聞こえてこない

816 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:21:08.86 ID:UkZmAydY.net
河村市長最強伝説

817 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:51:12.24 ID:X8SwZ1Vm.net
名古屋在住だけど一般に思われてるような名古屋弁を使うのは市長ぐらいだぞ
それ以外の人は標準語で会話してる
っていうか名古屋=愛知って感じで使ってる

818 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:51:49.19 ID:cTYK3KLx.net
いつまでこの話題なの

819 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:53:01.60 ID:X8SwZ1Vm.net
今自分の免状みたら「愛知」って書いてあった
ずっと「名古屋」だと思いこんでたからびっくり

820 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:58:25.45 ID:ZZriSrDa.net
>>817
君たちがそう思ってるだけでぜんぜん標準語じゃないんだよ
訛りまくり
あれを標準語というなら津軽弁のほうが標準語に近い

821 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 12:21:43.96 ID:Mets1blo.net
>>820
ここは危険物取扱者スレだ。きちがい(危険人物)は病棟に帰ってくれないか

822 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 12:31:33.02 ID:ZZriSrDa.net
813 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/07/09(土) 08:08:58.72 ID:Mets1blo [1/2]
>>809
若い子は家の外でベタな名古屋弁は使わないよ。年寄りはそうでもないけど。

820 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/07/09(土) 12:21:43.96 ID:Mets1blo [2/2]
>>820
ここは危険物取扱者スレだ。きちがい(危険人物)は病棟に帰ってくれないか

823 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 12:36:20.28 ID:1Iyztg76.net
乙昆布っていくら費用かかってんだ
お布施しすぎだろ

824 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 13:30:21.71 ID:Mets1blo.net
>>822
何を得意がってるのかな (・∀・)ニヤニヤ

825 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 13:30:50.15 ID:a56TCp3x.net
バカ資格にお似合いの会話が続いてます

826 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 16:39:02.71 ID:7WMF9/Jm.net
乙2受けるんだけど後一週間しか無いのになんもしてないわ
テキストとか全くないじゃん

827 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 16:58:34.71 ID:DAR3YmY1.net
落ちろハゲ

828 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 16:59:01.03 ID:qHXBZ90h.net
>>826
後一週間もあるなら余裕
単発の免除乙2なんぞ、行きの電車の中で勉強するだけで受かる

829 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 19:43:17.12 ID:uAQ7Rl2q.net
硫化りん - 水厳禁!硫化水素を発生させる危険物
赤りん - 粉じん爆発に注意!マッチに使われる危険物
硫黄 - 静電気にきをつけよう。粉じん爆発の危険あり
鉄粉 - 鉄の塊が粉状になると燃えやすくなる理由
金属粉 - 水に触れると燃える金属
マグネシウム - 粉じん爆発に用心!粉状、フレーク状の危険物
引火性固体 - 可燃性蒸気を発生させる固体の危険物

席着いてから15分でいいと思うの

830 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 19:56:37.41 ID:Mets1blo.net
>>826
>テキストとか全くないじゃん
お前は何しにこのスレに来てるんだ?

831 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 21:18:41.34 ID:hfPMcEAt.net
甲受けるなら乙1345がよい。
科目免除で性質だけの勉強でよい内に種類の多い1類を選択したい。
指定の4種類揃ったら科目免除のない甲だが
法令・物化を勉強しつつ種類の多い1類を勉強するより種類の少ない6類を勉強する方が楽。

832 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 21:19:44.20 ID:XBTIA/+S.net
>>826
乙2だけのテキストはないよ。
他の乙類持ちなら性状・消火だけ受験すればいいから、「乙12356類」テキストの2類だけをやれば良い。
初めての乙類ならば、乙四テキストで性状・消火以外をやって、乙12356類テキストで性状・消火を勉強すればいい。

833 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 21:20:29.74 ID:ZmrgZCg/.net
どれも一緒
乙種は簡単過ぎる

でもコンプはするなよ
ダサすぎる

834 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 21:56:47.43 ID:xCyrO6Ed.net
乙昆布自慢して見せられたことある
バカそうなやつだった

835 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:46:31.65 ID:lHSrcFAO.net
昨日乙昆布の免状(最終:神奈川乙5)の配達あったみたいだが、学校公開行ってて不在だったので、
さっき集配局の時間外窓口へ受け取りにイテキタ。ついでに7時前に投票所の小学校行って、
一番乗りの儀式(空の投票箱の中の確認立会い)体験してきた。

836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:01:40.28 ID:Lo2ppZ3f.net
乙種昆布しただけの免状は恥ずかしい
せめて甲種はプラスしてくれよ

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:49:58.49 ID:8Lk07SMQ.net
工業高校生なら、乙昆布は標準もので新聞にも載りますよ!

それなりに時間と気力と費用も掛かりますし…

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:30:37.41 ID:xczWDkYb.net
>>833
10年後に乙1
20年後に乙2
30年後に丙種取得予定ですが
駄目でしょうか?

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:59:56.82 ID:d11PLyNE.net
毎年同じ顔のおっさんを同じ試験部屋で見かけるんだが同一人物だよな?
また落ちたのかよって思うわw

840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:00:42.03 ID:Ce1jkkX0.net
>>839
それは鏡と言うんですよ。

841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:44:23.29 ID:U6dCUizY.net
コピペしたら仲間になって永遠に抜け出せない系の怖い話かな?

842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:55:28.60 ID:4CDZ88Cl.net
ここではワカヤマンのAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \  まぁ落ち着け
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  わわわ和歌山の何がいけないんだお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
@和歌山県和歌山市出身。年齢は40代前半。ニートであることを隠し続けてきたが最近ようやく吹っ切れた。ツキに恵まれないタイプである。
A一時期和歌山大学出身を名乗っていたが高卒であることが判明する。学歴や業務の話には一切首を突っ込んでこない。
B学歴に強いコンプレックスを持っている。慶大などの高学歴者に激しい怒りをみせた一幕もある。
C性格は至って単純。生真面目な部分に好感を持たれている。短気で洒落や冗談が殆ど通じない。精神面で浮き沈みが激しい。
D人に絡むのが苦手であり、論破されやすい性質である。劣勢になると他人の威を借りることも多い。
E定型処理に関して並外れた能力を持つ。一方、臨機応変な対応は大の苦手。知恵がなく空回りすることが多い。
FIT系資格取得並びにIT業界への再就職という目標を掲げ、和歌山県の実家でひっそりと療養中と考えられる。
G根っからのIT系資格マニア。特にネットワークスペシャリストをはじめとする情報処理技術者試験に挑戦継続中。試験対策本に詳しい。
H和歌山県の不便な土地に生息しておりながら曜日を問わず長時間外出している時間帯がない。
I一年通して資格全般板を留守にすること殆どない。3分以内のレスを心掛けている中、昼間は資格の勉強も頑張っている。
J深夜と昼過ぎの数時間を睡眠に充てているが少なくとも5年以上前から睡眠障害が慢性化している可能性が高い。
K鬱病など何かしら精神疾患を患っていると見られる。病名や薬に精通しており、健常者相手に病名で罵ることも頻繁にある。
L2000年初頭にシステム関係の仕事をしていたこともあり、パソコンスキルはそこそこ高い。

843 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:54:09.49 ID:AOS8ruRv.net
山口県 7月7日 結果発表で7割正解。
勝てそうな気がしてきた

844 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:21:00.07 ID:uaedMBKH.net
何言ってんだバカ

845 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 07:26:12.80 ID:jJrefd9M.net
乙昆布を揶揄する者は、乙コンプレックス。

846 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 08:10:55.76 ID:GWzaX9Bq.net
乙昆布のみは恥ずかしいので甲種様を取得してください

847 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 10:24:59.46 ID:EDYspc01.net
さいたま7月24日の複数受験の受験票がまだ来ないナリよ

848 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:26:30.17 ID:pe1oE5Np.net
そろそろ電話した方がエエよ

849 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 18:40:20.28 ID:DSjM7Qbu.net
協会のほむぺみると、試験1週間前に届くみたいですは。
複数受験というか紙で申請したの初めてなので不安になっておりますだ。
明日さいたまに聞いてみる

850 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 20:04:55.58 ID:ERu/mNM9.net
受験する所ぐらいエアコンのある所にしてくれよ
なんでエアコンのない工業高校なんだよ
思考力が下がったわ

851 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 21:09:47.75 ID:zJqGMLI0.net
ヘタレは試験会場にケチをつける

852 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 22:37:42.43 ID:APwry2dd.net
>>850 調べても載ってなかったの?この時期にそれは悲惨だな

853 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 22:59:44.98 ID:Ht0gOM3I.net
最強のヘタレは合格した後で
近くのやつがすぐ退出したけど番号なかったとか
粋がるやつ

854 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 23:07:06.06 ID:ERu/mNM9.net
>>852
ご丁寧に「エアコンの無い会場です」と受験票に書いてある
汗ダラダラ確定やん。ヘタレですまんな

855 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 23:11:12.57 ID:TBMEtI8R.net
クソ資格のスレにいつまでも居座ってる
>>853
が一番の低能アホ
さっさと合格したらどこか他に逝け

856 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 05:08:16.98 ID:/PcGjmYM.net
クソ資格だと言ってるのにスレに来てる>>855が1番アホだと思う

857 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:51:41.72 ID:ZAA70TQ2.net
846です。
>>848 さっきさいたまの協会支部に聞いたら12日に発送したそうだわ。
帰ったら確認するよ〜

858 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 20:19:17.83 ID:EGfFG2IA.net
そう言えば単発受験でネット申請しかしてないから受験票はいつも自分で取り出してるわ

859 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 22:24:42.25 ID:KJ/uyZIu.net
簡単すぎる資格

860 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 22:55:59.64 ID:NpEXY1rG.net
4類以外もチンパンばかりだな・・・

861 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 23:11:49.79 ID:wRJh6qQv.net
>>860
試験受かったの?

862 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 03:10:47.99 ID:eIE9jC+L.net
>>861

>>860は試験に落ちて悔しがってるんだよ察してやれよw

863 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 21:43:46.22 ID:YSvnhki2.net
チンパンw

864 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 08:04:56.16 ID:uhJCayVf.net
自己紹介は結構ですよ

865 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 18:18:17.53 ID:CB6yr1n7.net
>>854 受験票じゃなく受験案内に書いてて選んだんなら言われるぞ と言ってるのだが。

会場が県に1ヶ所しかなければ仕方ないが

866 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 18:49:13.16 ID:dxVsPfWt.net
>>854
汗かく前に終わらせればいいよ。

867 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 21:47:04.23 ID:WMasIG/B.net
乙235の部分読んで過去問したら合格点達しててビックリした
もっとむずかしいかと思ってた

868 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 06:33:43.92 ID:dkKD7PMW.net
>>867
で、試験は受けたの?(・∀・)

869 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 06:48:22.65 ID:2IEUVdO1.net
乙4以外の求人って見たことないんだが

新卒入社の正社員が会社命令で取らされるほうが多いのかね

870 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 07:36:51.72 ID:XC2BJ0JN.net
>>869
世間知らずなだけ

871 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 17:47:33.75 ID:zEKLkvJX.net
明日は愛知県の名城大学で、乙3の受験だ〜

同じ会場の人居る?

872 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 18:36:54.12 ID:vVBzr/p1.net
明日、名古屋へ行くぞ!

873 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 18:44:39.69 ID:HdxYwC/3.net
>>872
味噌煮込みうどん食うの?

874 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:07:48.10 ID:vVBzr/p1.net
エビふりゃ-か矢場とんの豚カツの方がうみゃ-でよどっちかだわな!まあ鶴舞線塩釜口駅で待っとるわ。宜しくな。

875 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 20:41:51.22 ID:kV3M5YS6.net
男は黙ってひつまぶしだろ

876 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 20:53:27.66 ID:HdxYwC/3.net
そうだ、マウンテンに行こう!

877 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:23:11.10 ID:vVBzr/p1.net
喫茶マウンテンもええが
昭和区のステーキハウスキッチンリボンも美味しいでいかんわ!
どこにしようかまよてまったわ。

878 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:38:22.20 ID:vVBzr/p1.net
食事よりも名城大学の正門の坂は急勾配で長い心構えが必要だぞ
ここで体力使い果たしたら試験ちゅうにバテるぞ
そちらが心配だ

879 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:40:02.37 ID:8wecjDUZ.net
何回か試験で使ってるけどあの坂で一汗かくよね
特にこの時期

880 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:44:16.61 ID:vVBzr/p1.net
東側のサークルKの方がちょっとましだと思うよ

881 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:44:53.95 ID:EaKGrwn5.net
台湾ラーメンを食え〜

882 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:56:48.52 ID:vVBzr/p1.net
台湾ラーメン食った位であの坂は制覇できないぞ
下りで転んだら下の郵便局の所まで止まらない危険だ
明日、乙種3.5同時受験だから大変だ気を付けるよ

883 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:14:42.94 ID:8wecjDUZ.net
まるや本店でひつまぶしだな

884 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:20:45.89 ID:vVBzr/p1.net
ひつまぶしならやはり熱田の蓬莱軒がいいよ名古屋工学院専門学校で受験した時に行ったわ

885 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:26:10.38 ID:J15sXO4b.net
>>871
ワイも乙3、6の同時受験じゃ!

がんばろう!

886 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:27:25.25 ID:8wecjDUZ.net
>>884
試験会場から離れていいならしら河がいいな
もう個人的な味と食感の好みの問題だけど
今池ガスビル店は蓬莱軒ほど混んでないし観光客が少ないのがいい
明日試験受ける人は頑張って!

887 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:32:03.31 ID:vVBzr/p1.net
俺も3、6にすれば良かったと後悔している3、5は頭の整理がつきにくい残念
まあ明日、一緒に頑張りましょう

888 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:39:24.02 ID:vVBzr/p1.net
「しら河」知らなかったわ今池ガスビル店一度行ってみるわ有り難う

889 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 23:32:56.45 ID:oglHzVJ+.net
『天よし』って天ぷら店は名城から近い?

890 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 23:48:56.56 ID:cKOnSMn/.net
>>869
公害防止の水質やれば見覚えのある危険物特に16類が出るぞ
そんな責任重大なポジションで格上難易度の資格取れるなら
そもそも甲種くらい自前で調達するから求人はないだろうな

891 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:14:17.53 ID:PnVo/Tty.net
16類て何だよハゲ

892 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:30:53.74 ID:1POsrvqG.net
ハゲ類

893 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:34:50.22 ID:w637NiJH.net
>>869
うちは乙4以外の危険物も扱ってるけどそもそも求人に乙4の条件すら無い
危険物なら乙4だけ、乙種コンプ、甲種持ち色々といるけどだいたいは入社前に取って入社してくる
入社してから取る方がレアかも
毒物劇物や火薬類の取扱いもあるけどそれも求人には書いてないし資格を持ってる人はこれらも入社前に自発的に取ってる
入社後に担当している仕事の関係で免許がどうしても欲しくなったら会社が受験料を出して取らせてくれる

894 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:44:37.81 ID:w637NiJH.net
>>889
それが『天良』のことなら
試験会場最寄り駅の塩釜口のから一駅隣の植田が最寄り駅
歩けないことはないけど明日も暑いなら地下鉄で移動することを薦めます
天喜とか他のてんよしなら全然別の場所です

895 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 11:57:29.47 ID:FxYt3tgk.net
>>894

ありがとうございます。

896 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:19:43.22 ID:Cwx1sTwN.net
危険物乙スレだと思ったら地方グルメスレだったでござる

897 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 15:05:31.09 ID:b2KGN02G.net
愛知会場乙6がなんか難しかった。乙1は簡単だったけど。

898 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 15:31:32.43 ID:FxYt3tgk.net
愛知からです。

乙3の試験会場オッサンが多かったですね(笑)

ちらほら若い女性が居たけど、仕事で使うのでしょうかね?

899 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 16:41:22.55 ID:JhElkRIM.net
オッサンが乙3受験するだと…!?

900 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 16:51:50.16 ID:0nIsnsyK.net
びつまぶしもエビふりゃも食べにゃーで乙3、5合格したと思う
今度は乙6を10月9日受けて1月15日に名古屋で甲種を受けるぞ
ちなみに1月
15日名古屋の試験会場知っている人教えて下さい。

901 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 17:56:05.71 ID:+zRZSWqe.net
炎の空心菜炒めを食え

902 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:02:40.21 ID:dQMwjZQN.net
ユーキャンの参考書使ってる人っている?
工藤本と悩んでるんだけど、使用感が聞きたい。

903 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 00:06:02.33 ID:CxvYPOMN.net
迷わず工藤

904 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 01:14:13.55 ID:8afvkmNn.net
>>902
工藤本は使ったこと無いけどユーキャンの市販参考書だけで3、5、6一発合格したよ
ユーキャンの参考書は語呂合わせで覚えさせるよ
語呂合わせで性消の全部をカバーできるわけじゃないけど試験で合格点は取れるくらいはカバーしてる感じ
ちなみに1、2は未受験

905 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 11:49:59.78 ID:rg4i0Rj0.net
ユーキャンは赤本以上に「試験に受からせること」だけに特化されてるからなぁ。
これで免状手にしても、実務就くには一から勉強し直さないと使いものにならないカンジ。

906 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 12:46:55.64 ID:t1s56HVH.net
それを言ったら、どんな本で勉強しても同じ結論だろう

907 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:16:32.42 ID:2LjMmCcj.net
試験勉強をしっかりやって100点満点で合格したとしても、実務経験値が身に付く訳でもないので、資格取得後に経験を積むのが一般的だと思いますが。

908 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:20:40.41 ID:5904QEWr.net
実務が出来ても資格が無ければ意味が無い

909 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:29:29.84 ID:2GH3UxeO.net
資格なしで実務をやってもいいんですか?

910 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:31:55.66 ID:t1s56HVH.net
>>909
それはテストにも出るわけだが。

911 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 21:51:29.84 ID:CxvYPOMN.net
立会い権限のある者がいれば、無資格でもよい。

912 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 00:57:56.22 ID:Bz8Q6R5C.net
丙種持ちの立ち会いは×だからね。
法規で良く出る。

913 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 22:05:19.04 ID:q1X/K8Si.net
丙種は取扱いの立会いはできないが
定期点検の立会いはできる

914 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 05:41:15.14 ID:ed+Umyli.net
乙種昆布だけはやめとけ
昆布した俺が言うのだから間違いない

915 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 07:07:12.69 ID:rKeaURs3.net
ふーん、それで?

916 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 09:01:12.17 ID:4RWju35n.net
乙種コンプはバカの背伸び

917 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:30:35.85 ID:6DxAiB06.net
>>914
で、やめておく理由は?

918 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:51:44.19 ID:cLuJFP77.net
乙種コンプは甲種も取得出来ないバカにしか見えない

919 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 18:56:55.15 ID:UMkO7t4X.net
>>914
あなたの助言どおり、4356からの甲種を受けて、
無事合格できました。

心の底から感謝します。もうこないでください。

920 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 19:38:13.34 ID:n1IC/t5V.net
>>919
お前は絶対乙種昆布の愚か者w

921 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 20:49:31.17 ID:UMkO7t4X.net
>>920
はいどうぞ。もうこないでね。
ttp://upup.bz/j/my77943olgYtV7VrZZkOHfA.jpg

922 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:02:16.98 ID:XfIFl4oz.net
乙昆布に粘着する奴は、乙コンプレックスの危険人物。

923 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:34:08.28 ID:JMI8ZhVo.net
>>921
IDがウンコ

924 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:59:52.41 ID:owhjSMcT.net
2科目70%台とかいかにも乙軽油ww

925 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 22:36:56.69 ID:fuXBJBcm.net
>>923
うむこやん

926 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 22:37:51.11 ID:fuXBJBcm.net
すみません
指定数量系の問題なのですが
指定数量を超えて運営してもいいんですか?
3000倍だのいろいろあって混乱しているのですが

927 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:12:31.83 ID:g9TiAxh4.net
>>921
うれしくてうpしちゃう気持ちわかるよ
頑張ったんだね

ださsッ

928 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:48:33.76 ID:9uv0zWjV.net
>>921
合格おめでとうの県か

929 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 05:34:55.91 ID:ba4Xz0aF.net
>>921
なんだまだ免状も持ってないバカかよ

930 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 12:34:28.95 ID:GLagVTA9.net
>>927
その捨てぜりふの方が恥ずかしいよ

931 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 14:04:33.12 ID:rLB4jVo3.net
>>927
w

932 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 19:33:50.71 ID:k3NBCTDF.net
>>921
まだ無免許か

933 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:38:49.51 ID:vvct6qnX.net
普通免許の公認自動車教習所を卒業して、学科試験に合格したうれしさで、
免許を交付してもらうのを忘れて帰宅して、自動車を運転して無免許運転で捕まってしまう感じかなw

934 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:56:06.01 ID:qdPfXw32.net
確か危険物はタンクローラー以外は無免状でおkだったよな

935 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 22:40:08.20 ID:eSqCseyO.net
>>929>>932
4356からの甲種って言ってるんだから、
3456の免状は持ってるのは判るだろう。

免状が無いと受験資格が無いし。

936 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 23:06:40.72 ID:WQ42Nx2K.net
わかったわかった
免状もらってから言えwww

937 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 23:14:24.17 ID:mpDvwGDr.net
ちんパン

938 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:56:33.22 ID:hF6K/K8K.net
>>936
免状来たらもうこんなスレには用は無いだろ。
いつまで「乙コンプはやめとけ」とか言う訳?

939 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 04:25:31.05 ID:Ac9kl/9Z.net
消えろハゲ

940 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 07:29:45.38 ID:6fMQgatJ.net
>>938
だって935はチンパンチンパンだから

941 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 10:30:56.31 ID:SoBjepk2.net
無免許www

942 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 20:16:04.96 ID:QxhjQ51K.net
ここの反応見ると
甲種>>>>>>>>>>乙コンプ
で確定だな

943 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 20:30:42.01 ID:dV/bUX/v.net
乙昆布のみって奴は乙昆布する位資格マニアなくせに甲は取れない馬鹿ってことだからなw

944 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 22:59:11.04 ID:C73bmSdD.net
乙昆布を揶揄する者は乙コンプレックスのチンパン。

945 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 02:42:02.16 ID:CsJ9TwAQ.net
乙コンプ議論はなかなか決着がつかないのは、主観的で他者を貶すような意見ばっかりで、具体的かつ客観的・論理的な説明が出来るやつがいないからね、仕方ないね。

946 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 02:56:47.14 ID:9WOvd68K.net
乙コンプだけはやめておけ

947 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 05:32:47.01 ID:H3X3hSDO.net
乙種昆布は甲種に手が届かないバカの背伸び

948 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 17:36:33.85 ID:7ak1QyUd.net
>945
乙を4つ取った後、乙二つとるより甲一つのが取得費用が安い上、
その後の講習費も安いという点で甲は乙コンプリートに優る。
ついでに受験の手間も減る。

乙コンプは甲を一回で通る可能性がない(甲を二回受けるようなことになら乙より高価)人のための選択肢である。

とりあえず主観性を排除してみた。

949 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 18:04:42.53 ID:AZz43lZz.net
乙コンプは試験免除で楽そう

950 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 18:46:54.51 ID:CVVNmVc8.net
今日、免許証届いた〜

乙昆布まであと2つだ〜

951 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 21:11:48.24 ID:4PRLN3Rx.net
乙昆布
虚しいのー

952 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 23:05:10.14 ID:eM8XqGpN.net
危険物試験センターに寄付・献金したい奴らが
乙コンプするのだ

953 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 23:18:55.92 ID:SdM6ZL7m.net
乙昆布したので、天神さんにお礼参り行てくる!

954 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 23:23:42.27 ID:ePT0XaxX.net
乙昆布いいよー。最高。

955 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 10:35:15.58 ID:NZGNvjUP.net
さいたまで受ける人はいないの?

956 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 10:39:33.97 ID:HCn0C/gf.net
>>955
5,6同時 埼玉大で受けます〜〜!
もうぼちぼち出るわ。

957 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 16:40:17.75 ID:Rl4rMNDX.net
さいたま\ │ / 
     / ̄\  
   ─(゜∀゜)−
     \_/  
    / │ \ 
     ∩ ∧ ∧ 
∩∧ ∧n\(゜∀゜)n
!(゜∀゜)>|   /
i   〈 |   |
/ /\_」/ /\」
 ̄    /_/

958 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 16:42:44.53 ID:vItbC3Rz.net
危ないから帰宅中にポケモン緑やるなよ

959 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 17:18:53.79 ID:FcF0D0Ja.net
うーん、、今回微妙、、1個落とすかも?
アホ解答してもうた。。。

960 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 10:21:57.67 ID:HGX8kQ0d.net
2種90%3種90%5種80%
凡ミスして100%逃したアホすぎorz

961 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 10:56:05.52 ID:U1eildPJ.net
乙種の2類3類5類って言いたかったのかな?

962 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 12:38:06.51 ID:PES3rWJ2.net
その程度だから凡ミスするんだな

963 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 14:33:41.11 ID:GiVlYBSX.net
恥ずかし過ぎて免状申請しないレベル

964 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 16:50:45.66 ID:8+MksMF4.net
>>963
満点でなければ免状申請不可なんて、どんだけ変態なんだよ!

965 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 17:15:36.27 ID:36w+atNR.net
ああああああああ
受かってるといいなあああああああああ
8月10日が待ち遠しい

しかし意外と試験後の投稿とか無いね
俺は無煙燃焼と個体の定義の問題がなんなのかわからず困ったよ
無煙燃焼は単位量あたりの煙の量が多いのか低酸素で燃えるのか迷って前者にして
個体の定義で間違ってるのは液体でも気体でも無い物ってのにしたよ

966 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 17:26:16.76 ID:44g1fZmr.net
無煙燃焼?

恥ずかし過ぎて免状申請しないレベル

967 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 17:36:45.67 ID:36w+atNR.net
無煙じゃなくて無炎だったわ
タイポはずかしい

968 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 22:21:36.41 ID:wJh8wubS.net
個体となっている時点でアウト

969 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:04:36.56 ID:M3Ort1b3.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成24年10月21日(日)
合格発表日時:12月21日(金)正午
合格証書発送日:平成25年1月7日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成24年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h24aki_exam.html
平成24年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20121021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h24a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6921名、愛知県892名、大阪府1451名、岡山県159名、熊本県87名、
 和歌山県41名(無職、その他6名)www

平成24年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者6名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者41名、受験者32名、合格者1名 合格率3.1%

そのうちワカヤマン合格証書をクレクレ言い出すぞ(笑)

970 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:04:58.10 ID:M3Ort1b3.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成25年10月20日(日)
合格発表日時:12月20(金)正午
合格証書発送日:平成26年1月6日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成25年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25aki_exam.html
平成25年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20131020_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6672名、愛知県885名、大阪府1397名、岡山県152名、熊本県67名、
 和歌山県30名(無職、その他4名)www

平成25年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者20名、合格者3名 合格率15.0%

ワカヤマンは今回でネットワークスペシャリスト4年連続不合格です(笑)

971 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:05:18.94 ID:M3Ort1b3.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成26年10月19日(日)
合格発表日時:12月19(金)正午
合格証書発送日:平成27年1月9日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成26年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26aki_exam.html
平成26年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20141019_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6578名、愛知県816名、大阪府1378名、岡山県133名、熊本県71名、
 和歌山県36名(無職、その他9名)www

平成26年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者9名、受験者7名、合格者1名 合格率14.3% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者36名、受験者23名、合格者2名 合格率8.7%

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 2年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より6年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンはネットワークスペシャリスト5年目の挑戦も見事敗退(笑)

972 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:05:34.88 ID:M3Ort1b3.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成27年10月18日(日)
合格発表日時:12月18(金)正午
合格証書発送日:平成28年1月8日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27aki_exam.html
平成27年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20151018_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6152名、愛知県797名、大阪府1298名、岡山県130名、熊本県80名、
 和歌山県30名(無職、その他6名)www

平成27年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者1名 合格率25.0% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者21名、合格者4名 合格率19.0% ← わずか4名(爆笑)

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 2年連続合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 3年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より7年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で2年連続(H26秋期、H27秋期)合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンは首尾よく6年連続不合格の大手柄立てる(笑)

973 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:05:56.44 ID:M3Ort1b3.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成25年4月21日(日)
合格発表日時:6月21(金)正午
合格証書発送日:7月1日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成25年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h25haru_exam.html
平成25年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20130421_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h25a.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1562名、愛知県133名、大阪府354名、岡山県23名、熊本県13名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンwww)

平成25年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体 ⇒ 応募者4名、受験者3名、合格者なし 合格率0%

ワカヤマン血迷って受験するが見事撃沈(笑)

974 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:06:13.87 ID:M3Ort1b3.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成26年4月20日(日)
合格発表日時:6月20日(金)正午
合格証書発送日:7月2日(水)※ワカヤマン以外(笑)

平成26年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h26haru_exam.html
平成26年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20140420_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h26h.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1450名、愛知県127名、大阪府327名、岡山県17名、熊本県17名、
 和歌山県4名w(無職、その他1名 ← ワカヤマンwww(昨年と同様www))

平成26年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者1名、受験者1名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体 ⇒ 応募者4名、受験者2名、合格者なし 合格率0%

期待を裏切らないワカヤマンは2年連続不合格(笑)

975 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:06:32.29 ID:M3Ort1b3.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成27年4月19日(日)
合格発表日時:6月19日(金)正午
合格証書発送日:7月3日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27haru_exam.html
平成27年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20150419_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27h.xls

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1426名、愛知県102名、大阪府327名、岡山県22名、熊本県10名、
 和歌山県5名w ← ワカヤマン含めて僅か5名www

平成27年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者5名、受験者5名、合格者1名 合格率20% ← 合否確認するまでもなくワカヤマン不合格(大爆笑)

ワカヤマンお見事、3年連続不合格(笑)

976 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:06:49.06 ID:M3Ort1b3.net
システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成28年4月17日(日)
合格発表日時:6月17日(金)正午
合格証書発送日:7月1日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成28年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h28haru_exam.html
成28年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20160417_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h28h.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1407名、愛知県97名、大阪府309名、岡山県18名、熊本県0名、
 和歌山県3名w ← ワカヤマン含めて僅か3名www

平成28年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者3名、受験者3名、合格者1名 合格率33% ← 今年もワカヤマン不合格(大爆笑)

ワカヤマンお見事、4年連続不合格(笑)

977 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:07:03.44 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27年度 ネットワークスペシャリスト 6年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28年度 システム監査技術者 4年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛

978 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:07:37.04 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワ カ ヤ マ ン
平成22、23、24、25、26、27年度 ネットワークスペシャリスト 6年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28年度 システム監査技術者 4年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////

979 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:07:56.11 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27年度 ネットワークスペシャリスト 6年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28年度 システム監査技術者 4年連続 不 合 格 (笑)
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”

980 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:08:16.43 ID:M3Ort1b3.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ← NEW(笑)

981 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:08:34.68 ID:M3Ort1b3.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i  ネットワークスペシャリストにまた落ちたぁあがががが
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                  ↑ワカヤマン@ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

982 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:08:49.80 ID:M3Ort1b3.net
.
      / ̄ ̄\ やっぱり引きこもりにネットワークスペシャリスト合格は無理なんだよ
    /   _ノ  \   必死になれただけで十分じゃないか!?
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  くく悔しい…もう一回チャンスくれお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑ワカヤマン

      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
      ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)
      http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1460891438/l50

983 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:09:07.01 ID:M3Ort1b3.net
.
      / ̄ ̄\  引きこもりにシステム監査技術者合格は無理だって!
    /   _ノ  \   ネットワークスペシャリストで大怪我したじゃないか!?
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  くく悔しい…もう一回チャンスくれお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑ワカヤマン

      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
      ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)
      http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1460637211/l50

984 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:09:23.57 ID:M3Ort1b3.net
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     ワカヤマン、受験前の威勢はどうした?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        汚いアナル男爵AA荒らしも遠慮してるの?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
        ↑ワカヤマン(ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)(神経質和歌山田舎者@ネスペスレ)

985 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:09:41.81 ID:M3Ort1b3.net
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     ワカヤマン君、6回も落ちたの?今どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
        ↑ワカヤマン(ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)(神経質和歌山田舎者@ネスペスレ)

986 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:10:04.43 ID:M3Ort1b3.net
ねぇねぇ、ネットワークスペシャリストの合格証書
送られてこなかったみたいだけど今どんな気持ち?
試験前から2chで相当な時間費やしてたのに
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                         ↑ワカヤマン(ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)(神経質和歌山田舎者@ネスペスレ)

987 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:10:21.31 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ネットワークスペシャリスト(NW)に合格すれば
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/   和歌山のひきこもりから脱却できると
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     六度目の正直を信じていたものの…
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

            ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
            ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
            ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
            ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
            ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
            ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
            ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
            ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
            ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
            ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
            ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
            ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
            ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)

988 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:10:36.89 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <確かな手ごたえを感じた六度目の挑戦にも失敗し
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/   もはや資格ヲタクとして面目丸潰れとなってしまった
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     これからは九度山にのぼることで自ら謹慎し…
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

            ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
            ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
            ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
            ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
            ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
            ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
            ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
            ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
            ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
            ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
            ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
            ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
            ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)

989 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:10:51.02 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <マッチポンプやなりすましで対抗してきたが
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/   試験の結果が不合格では座席番号札と証書
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     の提示などできるわけもなく来年再チャレ…
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

            ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
            ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
            ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
            ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
            ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
            ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
            ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
            ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
            ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
            ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
            ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
            ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
            ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)

990 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:11:08.47 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <基準点を満たしている受験者を出身地(和歌山)、
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/   健康状態(ノイローゼ)、学歴(高卒)フィルタによって
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     不合格とすることはコンプライアンス違反であり…
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

            ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
            ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
            ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
            ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
            ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
            ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
            ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
            ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
            ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
            ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
            ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
            ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
            ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)

991 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:11:28.09 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <公開模擬試験では特A評価。本試験の自己採点は100点満点。
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/   神懸かったような集中力を発揮したが不可解な不合格であった。
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     早速週明けにも抗議文を携えて上京し、不合格の撤回と…
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

            ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
            ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
            ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
            ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
            ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
            ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
            ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
            ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
            ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
            ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
            ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
            ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
            ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)

992 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:11:46.76 ID:M3Ort1b3.net
ま た お ま え か ! スカタン ワカヤマン

 ○  
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ <今年は飛躍の・・・
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /         ( ノ
 |         ヽ|/
/          ○   <まだ何も言ってないのに蹴飛ばされ・・・

            ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
            ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
            ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
            ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
            ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
            ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
            ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
            ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
            ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
            ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
            ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
            ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
            ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)

993 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:12:03.11 ID:M3Ort1b3.net
<<自作自演警報>>

===ワカヤマン=サンプルマン1級の
        自作自演が通っています===

     『ワカヤマンの自作自演』とは

・自分でカキコして自分でそれに対してレスをする
・ワカヤマンの話題を自分から提言して他者のレスを待つ
・「テキストは何を使うか」「いまから間に合うか」を時期・脈絡もなくカキコする

これらの目的はキチガイに加え依存症であるため、絶えずネットで繋がりを求めるからだ。
自分が無能の馬鹿であるため資格を沢山取得すればするほど自分の存在が高まると考えている。

手当り次第資格試験を受けるが、現実は頭が悪すぎるので小中学生レベルの試験さえ合格できない。
レスでは裏技とか傾向などの情報を探るのが目的であるが、神経質のため長居ができず、
つきまとわられ妄想と脳機能障害が発病して、受験者の足を引っ張ることに専念するようになる。

994 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:12:19.21 ID:M3Ort1b3.net
ワカヤマン(ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)の芸がない自作自演┐(´д`)┌
――――――――――――――――――――――――――――――――――
845 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:33:44.69 0
おばまゆきおは朝鮮半島に逃げる手段を模索している。

846 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:36:21.94 0
>>846
お前、プロバイダはOCN丸の内で、携帯はAUなんだろ?

847 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:42:15.51 0
>>847 それっておばまゆきおの特徴だよね

848 :名無しさん:2012/08/16(木) 22:44:00.29 0
846
ntwkym015134.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpが今日もたくさん。
お前どんだけ2ちゃんねるに張り付いてるのwwwww
――――――――――――――――――――――――――――――――――

語彙貧wワカヤマンが知っている語彙、フレーズ。ここで紹介されると使用頻度が激減w
・これって〜だよね、それって〜だよね、〜なの?、じゃね?、こっちが本スレ〜、〜な感じ(自作自演、自分擁護で使用)
・【ワカヤマン】って何なの、ワカヤマンってなに?、ワカヤマンスレ(スレタイを嫌がり、他人にスレ建てを懇願する際の常套句として使用)
・気持ち悪い、怖い、キチガイ、粘着、アホ、不憫(スレ住人非難時に使用)
・自作自演、自己紹介乙(自分に対する非難を受け止めることができない時に使用)
・ステマ乙(試験合格者に詳細な参考書情報を強請る時に使用)
・運営が〜、本スレは〜、誰かまともな〜、荒らし君が〜、ワカヤマン、どなたかお願い、誰か頼む(泣き付く時に使用)
・彼〜(ワカヤマン@自分自身wを彼と呼んで援護する時に使用)
・早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*(嫌がっている時に自虐で使用)
・死ね(スレ住人、都会在住者、合格者、野球情報提供者、9にやかる時に使用)
・死にます http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350650273/8-11 ADSL回線のため、9への妨害に失敗w自ら死を宣言w
・なるほど、結局、結論としては、応用情報は役に立たないということか・・・(応用情報スレを埋めるために連投したが効果なし)
※エクセレントな馬鹿なのでH25夏頃から一転して自分自身を一行レスやAAを用いて卑しめる書き込みを開始(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)


995 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:12:38.68 ID:M3Ort1b3.net
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代前半(アラフォーw)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100010270629821
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成27|12|ネットワークスペシャリスト試験 6年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成28| 6|システム監査技術者試験 4年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────

996 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:13:07.90 ID:M3Ort1b3.net
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代前半(アラフォーw)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |自己PR:IT系資格取得に命懸けてます
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成27|12|ネットワークスペシャリスト試験 6年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |平成28| 6|システム監査技術者試験 4年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼───────────────────────────

997 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:13:23.04 ID:M3Ort1b3.net
<ワカヤマンによる荒らし経緯・痛快パフォーマンス>

応用情報のスレタイを嫌がり、重複スレ【春が】応用情報技術者 Part127【あるさ!】を乱立させ、
住人に移動を促すも一人も賛同せず総スカンwwwwwwwwネーミングも幼稚園児が考えたレベルで糞w

その後、「応用情報は役に立たない」の謳い文句でスレが荒れるように議論を呼び起こすが
定番の一行レスのためワカヤマンの仕業だと早々に見破られる。
単にスレを早期に消化させる思惑であったことが判明w

しかし、ここでワカヤマンのポテンシャルでは想像し得ない事態が勃発するwwwwwww
1/4(土)昼過ぎに重複スレがdat落ちし、年末年始2週間に及ぶ工作が見事に水の泡となるwww
以後、目論見を断念したため荒れていたスレがにわかに沈静化する。
また、善良な住人によって次スレ(Part 128)が立てられるが、当然の如く正常進行の軌道に乗る。

ITストラ、プロマネ、応用情報etc、ワカヤマンの立てたスレは採用実績ゼロwww
受からないw相手にされないw運もないwここまで持ってない男wも滅多にいるものではない。

↓見事なまでの総スカンwww
↓皮肉にも最大の天敵コテハン9氏のレス番を踏み、バチが当たる。ばーかwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1387598645/9-

【ワカヤマン】応用情報技術者 Part127   ●本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1387598645/

↓ワカヤマンの立てたスレは見事なまでの総スカン(dat落ち)www
【春が】応用情報技術者 Part127【あるさ!】   ●ワカヤマンのスカタンネーミングスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1387599921/

応用情報技術者 Part128   ●本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1388836469/

998 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:14:06.66 ID:M3Ort1b3.net
     【“不憫”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
================== スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012 ==================

ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす
今から集中して頑張ります。

このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
=====================================================================
レス内容自体もマヌケですが
紀伊半島先端(田舎)にも暴走族がいるんですかw
シラバス的にもライブマイグレーションはかすりもしませんでしたね。
今年もスカタン予想がんばれ!ファイト*^o^*

そういえばどこかの野球好きの旦那は試験が1ヶ月後に迫っていながら
ツマラナイPS3を堪能して合格を勝ち取りましたね。
某田吾作は今年もババつかめるといいね!ファイト*^o^*

999 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:14:26.52 ID:M3Ort1b3.net
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       ↑ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)
         ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp(笑)
      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
      ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)

1000 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:15:02.48 ID:M3Ort1b3.net
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  もう「不憫」は使えなくなってしまった
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       ↑ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)
         ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp(笑)
      ntwkym026082.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.100.82(笑)
      ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 219.104.52.179(笑)
      ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.42(笑)
      ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.232(笑)
      ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 210.131.84.36(笑)
      ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.41(笑)
      ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.167(笑)
      ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.75(笑)
      ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.101.108(笑)
      ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.99.101(笑)
      ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.62(笑)
      ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 125.1.103.71(笑)
      ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 202.219.151.20(笑)

1001 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:15:21.60 ID:M3Ort1b3.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i  ネットワークスペシャリストにまた落ちたぁあがががが
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                  ↑ワカヤマン@ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200