2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【試験と】第二種電気工事士 Part.307【実務】

1 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 12:04:02.47 ID:JucjDtrF.net
日本のライフラインを担う電気工事。
第二種電気工事士はその登竜門となる重要な資格です。
試験合格から職業としての電気工事士になるための
話題・質問・議論・雑談を幅広く語り合うスレです。

前スレ
【試験と】第二種電気工事士 Part.306【実務】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1447252812/

2 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 12:11:11.16 ID:5Pg98cIe.net
折角スレ立てたのに立てるときはコテ付けといてもいいと思うぜ
北斗電工さんも今は昼休みなのですか?

3 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 12:18:16.77 ID:JucjDtrF.net
そうだよ。
今日は現調と段取り。
時間は自分の裁量でかなり融通は利く。
仕事任せられるようになれば自分のペースで仕事出来るのも電工の魅力だ。

4 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 12:22:44.56 ID:5Pg98cIe.net
>>3
回答ありがとうございます
スマホでスレ立てられたのですか?
私もpart.307立てようとしたらスマホで弾かれてしまい
今、仕事場なのでPCも私用では使えずスレ立てる前に前が埋まってしまうと困ってたんです

5 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 12:27:41.03 ID:JucjDtrF.net
いつも外じゃiPhoneのBB2Cでスレ立ても書き込みもやってる。
浪人も入ってるからスレ立てで弾かれる事は少ないな。

6 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 12:34:01.19 ID:5Pg98cIe.net
なるほど、しっかりしてますね
仕事任せられると仰いましたが北斗電工さんは部下とか従えてる立場の方なのですか?

7 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 12:41:05.02 ID:JucjDtrF.net
零細だから直属の部下とかは居ない。
現場ごとには頭やらされてるけどな。
一般企業で言えばプロジェクトリーダーみたいなもんじゃね。

8 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 14:02:32.17 ID:dqQ/97o5.net
部も課も係もない会社ならプロジェクトリーダーだよな



え?

9 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 14:34:58.14 ID:eWdND34y.net
北斗電工ってパチも北斗打ってんの?

10 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 14:58:17.60 ID:bwKnRrK+.net
北斗の拳は好きだけど、パチンコは20代で卒業したな。
大工の源さんとかそういう時代な。
極たまにホテルとかのコインゲームの北斗とかエヴァのパチはやったりする。
飲む打つ買うは若いころひと通り経験したがもう飽きてやっとらん。

11 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 16:22:49.12 ID:EkzTnAcB.net
北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
http://hello.2ch.net...i/lic/1406557317/660
で予測変換により謎の住所(jpon.xyz/2007/8/40/24.html)を書き込んだ"自称"大手の施工管理。
自らの不手際に因る引退を宣言したがこのスレ以外で相手にされない為あっさりと復活。
時間を問わない連投によるニート説も根強い。
電線の輪作りの写真を自信満々のドヤ顔でうpしたもののあまりの下手糞さに嘲笑の的になる。
更に素人レベルのビチグソみたいなCAD図(コピーライト入り(笑))までうpする始末。
解らない質問(殆どだが)をされたりコンプレックスを指摘されると人生論や精神論に逃げる卑怯者。

ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY
北斗電工を先輩と崇めストリッパによる作業を認めない老害。
ただのバカなので相手にするだけ時間の無駄。
工事現場での主任が電験だと勘違いしてた換気扇主任技術者。

12 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 16:49:35.50 ID:bwKnRrK+.net
工事現場の休憩とかオッサンがパチンコとか風俗の話しかしないという
イメージが根強いが最近はそうでもない。

無理やり会話に参加しなければならないという感じでもない。
若いあんちゃんなんかは一人でスマホゲーやってるな。

13 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 16:57:41.80 ID:CmXrFq6K.net
比較する対象がないから勘違いしてるパターンだな

14 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 17:48:06.78 ID:bwKnRrK+.net
比較する対象が無いってのは己の経験則で発言できず
ネットの知識だけを鵜呑みにするような奴の事を言うんじゃね。

15 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 17:55:27.49 ID:miO0EYGn.net
北斗電工さんは電験はお持ちだったり取ろうとしたりはされてますか?
それとも、そもそも仕事のフィールドや内容が違うから興味無いって感じですかね

16 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 18:20:18.91 ID:i1qTVj8g.net
俺は電験は持って居ないし今は取るつもりもない。
これは常々言っている事だが
電工の業務において電験の資格は必要としないし
なくて困るようなことはまず無い。
電工が電験をとるメリットは電気の知識をより持っていることの証明となることと、
持っていれば多少は一目置かれるようになることだと考える。

17 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 18:23:28.99 ID:4k2X4u2r.net
多少じゃねーよゴミカス
相変わらず酸っぱい葡萄か

18 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 18:26:15.42 ID:i1qTVj8g.net
電験を持っていない俺が電工に電験は必要無いというと
それは酸っぱい葡萄だろとここでもよく指摘されるがそれも確かに一理ある。
だが電工はあくまで電気工事の施工屋であるので、
電気理論の知識より施工知識をいかに深めるかが
電気屋としての価値であるとも考える。

正直言うと計算問題は苦手だし、
現状では生半可な勉強では合格できないだろうから
そこまで時間を費やしても必要かと言ったらそうで無いと言ったところか。

19 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 18:28:16.22 ID:4k2X4u2r.net
お前は施工技術もねーだろ

20 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 18:39:03.69 ID:i1qTVj8g.net
電気屋が電験で箔が付くのは
現場で他業種からも同業者からも認められる
施工技術を持っていてこそだ。
現場を収めまくって回りから信頼される存在になって初めて
その上に電験持ってんのかスゲー、となる。

実務経験もない使えない奴が電験持ってますってなっても
逆に電験持ってるのにそんなこともできないのかと
いびられる材料になるだろう。

ウチの会社にも施工管理と電験持ってるオッさんが入社したが
材料の手配や墨出しすら碌に出来なかったので即効クビになってた。

21 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 18:46:58.91 ID:miO0EYGn.net
技術持ってれば鬼に金棒だけどただのペーパーだったら
猫に小判持たせてるようなものってことですか

22 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 18:47:18.17 ID:4k2X4u2r.net
だからお前は施工技術すら持ってねーだろチンカス

23 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 18:53:00.67 ID:JQHeWZlL.net
いくら高学歴でいい会社に入ろうと
高難度資格を取っていい会社に入ろうと、
その会社で居場所を作るには業務で結果を出さなくてはならない。
逆に会社に入ったら仕事が出来るか否かが全て。
資格や学歴は武器にならない。
社会とは得てしてそういうものじゃないのか、違うか?

特に電工に限らず建築現場では
実力だけがモノを言う世界だからな。
2種電工程度は当然必須で必要だが、
それより上の資格はまず仕事をこなして
結果を出して居場所を作ってから考えればいいこと。

これが俺が20年この業界にいて辿りついた価値観だ。

24 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 18:57:45.38 ID:s8jVZA0Z.net
2ちゃんで同業から馬鹿にされてもニートから一目置かれる存在なら満足ってことですね
わかります

25 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 19:03:29.96 ID:JQHeWZlL.net
いや俺の言ってる事は同業なら同意出来る内容だし、
社会経験が無い奴ほど否定したがるからわかりやすいと思うぜ。
否定ってか反論すら出来ず人格否定しか出来ないから
より判別は用意だな。

26 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:09:01.99 ID:s8jVZA0Z.net
いや、おまえの言ってる事ってほとんど電工に関係ない
>>3でも電工の魅力を語っているが
電工だからということはない
零細の中堅ならだれでも同じ様なもの

27 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 19:11:20.84 ID:JQHeWZlL.net
ツーか俺の申してることなんて電工同業者以前に
働いてる奴なら当たり前に理解できる事しか書いてないんだがな。
それを否定したがるってのは
すなわち働きたくない、
働かない自分を否定されたくないような輩なわけだ。
そういう奴は一般的に何て呼ばれるか知ってるだろ?
そこのニート、お前だよ。

28 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:20:00.57 ID:s8jVZA0Z.net
これまで働くことを否定してくるやつなんて見たことないけどな
また居ない敵と闘いだしたな

29 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 19:23:51.65 ID:JQHeWZlL.net
働く事を否定出来ないから
発言してる奴を全否定したいという心理だろ。

30 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:27:33.77 ID:s8jVZA0Z.net
>>29
それはお前の勝手な脳内変換だ
毎度毎度こうなってくるともう手が付けられない
さらばだ

31 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/24(水) 19:28:04.16 ID:1ZMeTZp/.net
>>1
兄者乙
ここが本スレ

32 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:32:50.54 ID:Stdmg50Q.net
>働く事を否定出来ないから

意味不w
「働く事」は肯定するものでも否定するものでもないよなw

33 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:37:50.57 ID:4k2X4u2r.net
ア北斗は>>11の通りに逃げてるなw

34 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:42:08.17 ID:HAxDzWxw.net
まあ自分の今の状態や境遇に満足せずに己に厳しく仕事して自分を磨けってことですね

35 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 19:47:21.40 ID:JQHeWZlL.net
>>34
まあそれが望ましい。
俺はあまり向上心が無いので
常に現状維持で継続していく事しか出来ない。
それでも前を見て継続し続けるだけでも光は見えてくる事もある。

36 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 19:53:58.56 ID:HAxDzWxw.net
技術は日進月歩ですからね。継続現状維持でもその実己は磨かれていると思います

37 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 19:54:52.79 ID:JQHeWZlL.net
転落する事は簡単だが、
現状を維持して続けることはなかなか大変だからな。
続けることが嫌になって放り出す事なんて俺だって明日にも出来るけど、
放り投げたモノを取り戻すには続ける事より大変になる。

38 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/24(水) 19:58:34.88 ID:1ZMeTZp/.net
電気工事業界って日進月歩だからね
3年一昔、って言われる業界

39 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:09:28.12 ID:HAxDzWxw.net
私は電工とは関係ない仕事してるのですが技術屋ではあるので
恥ずかしくないように生きていきたいと思います

40 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 20:10:08.90 ID:JQHeWZlL.net
酸っぱい葡萄の話があったが、
電工はキツイだの危険だので否定し敬遠する奴も酸っぱい葡萄。
最初はキツくても慣れればやり甲斐あって面白い一生もんの仕事だ。
キツい仕事をこなしていくから達成感があるし
キツい仕事を続けていくから己も成長し強くなる。

41 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:13:06.73 ID:4k2X4u2r.net
どんな仕事だって慣れるまではキツいわ
何当たり前のことドヤ顔で語ってんだこの三流電工は

42 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 20:17:21.74 ID:JQHeWZlL.net
>>39
技術屋は面白い仕事だよな。
これで終わりってものが無いし
何年やっても先の見えない奥深さがある。
一生続けられる仕事って金じゃねえんだよな。
いかに己の仕事を好きになって誇りを持てるかだ。

43 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/24(水) 20:19:06.99 ID:1ZMeTZp/.net
慣れるのに10年かかるか
3日かかるかの差だろ
いちいち言わせるなよニート

44 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 20:23:21.15 ID:JQHeWZlL.net
慣れるのがキツいから
誰でもやれるような楽な仕事を選びたがる。
キツイ電工よりマッタリやれるビルメンとかな。
その癖誰より安定を望むからな今の若もんは。

誰でも出来る楽な仕事が安定するかよ。
誰もやりたがらない仕事をやるからこそ一生安定した職に就けるってもんだろ。

45 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:24:03.76 ID:4k2X4u2r.net
反論相手は直ぐニート認定とかネトウヨ以下か換気扇主任技術者は

46 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:26:19.09 ID:lX1YBPRp.net
>>40
あのなー、覚えたての例え話を使ってみたい気持ちは解るんだけど、
酸っぱいブドウは「手に入れたくてたまらないのに、手に入んないから、貶める」状態なのよ。
フロイトさんいう所の防衛機制なの。言わば、負け惜しみ的な概念ね。

単にネガティブな印象を持っていて貶めてるだけの状態、言わば食わず嫌いは
酸っぱいブドウとは言わんの。


言わせんな、恥ずかしい

47 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 20:28:54.35 ID:JQHeWZlL.net
自分に合う仕事を探すんじゃない。
選んだ仕事に合うように自分を変えていく。
それが仕事に慣れるって事だからな。

誰もが自分を変えたく無いしそのままでいようとする。
自分を変えようとする前に環境の方を変えようとする。
すなわち自分にあって無い仕事だからとすぐに仕事を辞める。
環境を変えてばかりだから己は成長しない。
成長しないからどこで働いてもキツいまま。

48 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:31:35.92 ID:lX1YBPRp.net
>>44
まぁ電工の職人さんを馬鹿にしてるわけじゃないが
「誰でもやれるような"キツイ"仕事」だわな。
隣の電工会社と差別化がはかり難いから、
価格でしか勝負できなくなってどんどん人工が下がっていくっていう。。。

誰もやりたがらない仕事ってか、自分以外できないような仕事を
ちゃんと作ってかんと、人工2万くらいでコキ使われる羽目になるでよ。

49 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 20:32:51.23 ID:JQHeWZlL.net
>>46
元々電工に興味なければこのスレに来る必要あるか?
電工資格を取る以上は電工という職に無関心であるわけが無い。
手に職得ることで安定を望むからこそ資格を取るんじゃないのか?
安定しそうだけどキツそうだから諦めて楽そうなビルメンに行こう
ってのが大方の考えだろ。
それが酸っぱい葡萄でなくて何だ?

50 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:36:01.73 ID:lX1YBPRp.net
>>49
電工に憧れてる、でもビルメンになった、だから電工憎いってんなら酸っぱいブドウだね。
でも、そもそも電工に憧れてなくて、楽がしたいからビルメンになった、電工は憎くないけど北斗は嘲笑の対象
って状態を、酸っぱいブドウとは呼ばない。
それを酸っぱいブドウだと言い張るなら、酸っぱいブドウを理解してない

51 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 20:38:13.72 ID:JQHeWZlL.net
>>48
電工は誰でもやれる仕事である事は認める。
ただし10年20年続けられたらの話な。
電工の個々の作業は単純作業だからな。
その作業の種類が膨大で覚える事なんて無限にある。

無能でもコツコツ続けられる奴が生き残る世界だ。
それは言うは易し行うは難し。

52 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 20:43:16.95 ID:JQHeWZlL.net
>>50
別に俺の否定云々など無関係に、
実務禁止の電工スレでも電工にまともになろうと言う奴は圧倒的に少ない。
電工のやり甲斐や安定性を無視せて目の前の楽さを求める姿勢こそ酸っぱい葡萄と言うに相違なし。

53 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:54:10.08 ID:lX1YBPRp.net
ふむ、ボキャブラリが少なく、理論的にものを考え言語化できない
視野狭窄で他人の意見を取り入れることができない
底辺はてーへんだ

54 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 20:56:48.15 ID:4k2X4u2r.net
ID:lX1YBPRpの完勝でワロタw

ア北斗は今日も惨めだな

55 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:01:02.16 ID:g8Cc7NwS.net
資格を取ること目的に話してますからね
コテの方々が仰る通り電工はとてつもなく深いですし実務を据えて資格を取ることは非常に大事だと私も思いますが
資格を取りたい大多数の人にとって目先の目的は試験に受かることであるから煙たがられてしまうのですかね

56 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:13:22.40 ID:JQHeWZlL.net
>>55
資格を取るだけが目的の輩に取っては
プロである我々コテの言う事はウザいであろうことは承知。
だがそもそも論として資格取得が目的となり資格をどう使うかを論じない場にする事は本末転倒と考えるな。
亜流スレは実務禁止してるせいで試験合格の為のスレッドとなってしまい
仕事に繋がる生きた話題が無い。
資格を論ずるのに実務を無視するなど愚の骨頂。

57 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:15:04.57 ID:JQHeWZlL.net
>>53
反論出来なくなったから人格否定に逃げたか。
少しはしゃべれると思って相手したがお前もその程度だったようだな。

58 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:20:22.19 ID:JQHeWZlL.net
喋るコテに反論で対抗出来ないから
隔離スレを作って逃げる。
仕事が嫌になるとすぐ転職する行動原理に似てるな。
実力あるコテはどのスレでも居場所を作り存在感を示せる。

59 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:22:27.20 ID:lX1YBPRp.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

60 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:24:54.25 ID:JQHeWZlL.net
しょうもないAAに逃げたな、
キモいぞ。
ネットじゃなく実体験で人生の経験値は積むべきだとビートたけしも言ってたな。

61 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:27:39.67 ID:/PNxGY+c.net
反論できないから書き込まなくなったのではない
あまりにバカすぎて相手にしなくなっただけのこと
いい加減、嘲笑の的になっていることに気が付けよw

62 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:27:40.09 ID:uirK3pWd.net
あぼーん確変が起きてるようだがまた発狂してんのか NGにするとストレスなく笑えるからオススメだぞ

63 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:33:31.24 ID:JQHeWZlL.net
些細な間違えを鬼の首を取ったように指摘し叩きたがる2ちゃんにおいて
反論する術もなく嘲笑するぐらいしかできないのであれば
己の主張の正当性に自信を持つばかりだな。
喋ってなんぼの掲示板で
陰で笑ってるだけのような透明人間に対して
何を気にすることがあるんだろうな。

書き込む事も経験値が必要だからな。
電工の仕事と同様、
常に書き込みを続けた俺と
主張を持たず他人のレスに乗っかる事しかできないお前らとの差は広がるばかりだ。

64 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:36:33.73 ID:4k2X4u2r.net
逃げてるのは三流底辺電工のア北斗だろw

65 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:37:03.67 ID:JQHeWZlL.net
書き込んでナンボの2ちゃんこそ、
時間が有り余るニートがデカイ顔できる唯一の場所じゃないのか?
なのにこんな匿名掲示板で
他人の目や空気を気にしてるとか馬鹿じゃないのか?

まあ書き込み続ける事も人生経験がなければ出来ないことだからな。
仕事も中途半端な人間はネットでも中途半端にうもれるだけの存在になる。

66 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:42:05.08 ID:/PNxGY+c.net
前スレのこのカキコは正しかったな

984 : 名無し検定1級さん 2016/02/23(火) 12:53:44.98 ID:VlJPn5Nv
>>982
怠け者にかぎって当たり前のことを取り立てて騒ぎたがる
学生時代に努力を怠った分、基礎ができていないから
自分より下を見て注意するしか能が無い
それに感心する人間もまた怠け者で、ここで教わったからといって努力しない

北斗よ、これにレスしていないぞ
都合の悪いカキコは無視か?

67 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:46:20.12 ID:JQHeWZlL.net
>>66
くだらんからレスしなかっただけだが、
俺は常々当たり前の事を当たり前に言ってると公言してるわけで、
それを当たり前だと指摘するのなんて何の捻りもないレスだ。

学生時代はサボったが
社会に出て20年はそこそこキチンと生きてきたので
そこらのサラリーマンより生きる上での知恵を持ってるし、
安定した生活も手に入れてる。
社会人になっても学生時代の事をウダウダ言ってる人間とは
今をしっかり生きてない証拠だ。

68 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:49:54.83 ID:JQHeWZlL.net
俺は電工の仕事が好きだから
電工のスレに書き込みしてるだけで、
初心者向けにはプロとしてアドバイスするし、
経験者のスレでも経験者としてレスしている。
プロが初心者にアドバイスするのは上からになるのは当然の話で、
それを上から目線とかいう奴の方が傲慢極まりない。

69 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:52:36.08 ID:JQHeWZlL.net
仕事でもなんでも教えを請う立場なのに偉そうな奴が最近の若者には多いな。
ネットでコンプライアンスとか労働基準法とか知識得る前に、
人としての礼儀から学べと言いたい。

70 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:53:14.31 ID:lX1YBPRp.net
そういや、ちょい前に別スレで酸っぱいブドウって単語使ったような気がしたから、
検索かけてみた、「電気工事士ってどうよ?20軒目」にあった。

------------------------------------------------------------
934 自分:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 16:34:15.02 ID:wavgVuMC0
普通に電験3種くらいなら持ってるけど、別に役にも立たんし、とくに周りには言ってない。
ごく稀に勉強した知識は実務で生きるけど、その程度。
電験持ってない人を見下してるわけじゃないし、ドヤ顔する程でもない

でも、持ってない奴があーだこーだ言ってるのは、酸っぱいブドウみたいで滑稽。
そういう哀しい姿を見た時だけ「持っててよかった電験3種」って思える
------------------------------------------------------------

検索かけて気付いたのだが、その俺のレス後、北斗が酸っぱい葡萄連発しててワロタw
馬鹿の一つ覚え、というか、使ってみたくてしゃーなかったんだね
しかも、そっちでも意味間違って使ってるし。。。

で、またなんで10日もたって酸っぱいブドウ熱が再発したん?
会社で後輩にでも知ったかぶりして「さすが北斗先輩パネェっすねマジリスペクトっす」とか
おだてられたん?

71 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:55:43.66 ID:4k2X4u2r.net
あんな技術レベルで経験者ヅラしてんじゃねーよゴミカス

あれが違うと言い張るならツイキャスで候補問題の作成をライブで流してみろや

72 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:56:31.48 ID:/PNxGY+c.net
また、北斗怒りのアフガンかよw
お前にぴったりの諺がある
井の中の蛙大海を知らず(空の碧さも更に知らず)か

73 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 21:57:19.71 ID:JQHeWZlL.net
>>70
別に、>>15で電験の質問が出たから
それに答えるつもりだったが
それ言うと粘着野郎がまた酸っぱい葡萄持ち出すだろうなと予想して
酸っぱい葡萄の話を先にしたまでだ。
案の定俺がレスしてる間に>>17が入ってんだろ。
馬鹿のひとつ覚えで酸っぱい葡萄してる馬鹿に付き合っただけ。

74 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 21:57:51.10 ID:oNxJwxCQ.net
スレ複数あるけどどちらが本スレ?
宅建受かったから、今度はこの資格にチャレンジしようと思います
先輩方よろしく!

75 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:00:34.14 ID:4k2X4u2r.net
>>73
おいこらア北斗
お前が>>15->>17の間のどこで酸っぱい葡萄の話をしたんだ?

76 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:01:31.16 ID:JQHeWZlL.net
大海を知らんのは電工試験しか電工を語れない>>71>>72なんだな。
電工の仕事とはまさに大海だからな。
一生掛かっても極められる仕事じゃない。
お前らは電工の仕事を1日でもやったことあんのか?
俺は少なくとも5000日はこの仕事に浸かってるがな。

77 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:01:34.32 ID:4k2X4u2r.net
>>74
ここは>>11で紹介されているゴミカス三流底辺電工の隔離スレだよ

78 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:02:20.73 ID:4k2X4u2r.net
>>76
5000日やってアレかよ
恥を知れ

79 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:03:14.97 ID:JQHeWZlL.net
>>74
こちらが本スレ。
試験も実務もなんでも話題にしている。
歴戦のプロが何でも答える。

80 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:04:03.94 ID:JQHeWZlL.net
>>75
>>18にレスしてる間に>>17が入ったってことだろ。
そんなことも説明しなきゃ分からんのか大丈夫か?

81 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:05:23.47 ID:d6Y3hzRG.net
>>79
歴戦のプロに聞きます
本当に資格持ってるんですか?
他になに持ってるんですか?

82 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:05:24.25 ID:JQHeWZlL.net
>>78
アレって他人のお前が俺の仕事の何を知ってんだ?
お前はこれまでになんか積み上げてきたと誇れるものが一つでもあんのか?

83 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:06:08.15 ID:4k2X4u2r.net
>>80
は?だったら伏線張ったみたいなドヤ顔すんなやゴミカス

84 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:06:55.71 ID:JQHeWZlL.net
>>81
一種電気工事士
一級電気工事施工管理技士
消防設備士甲4
他にも細かいのあるけどそんなもんか

85 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:07:28.44 ID:4k2X4u2r.net
>>82
あの輪っかと落書きCADがお前の実力だろ
違うと言い張るならツイキャスで候補問題の作成をライブ中継しろや

86 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:08:07.42 ID:JQHeWZlL.net
>>83
お前に読解力ないから勘違いしてるだけじゃねえかw

87 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:09:31.84 ID:4k2X4u2r.net
>>86
おいおい
何 読解力 とか言っちゃってんの?
笑わすなよゴミカス

88 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:10:16.62 ID:JQHeWZlL.net
>>85
リアルの実力はリアルで発揮してるから安心しろ。
そのツイキャスとやらで晒せば俺に金が入ってくんのか?
俺は合理主義者なので
金にならん事はやらねえんだよw
金にならん資格も取らんし。

89 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:10:58.05 ID:4k2X4u2r.net
>>84
候補問題の作成をライブ中継するついでに資格証も見せろや

90 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:11:49.51 ID:4k2X4u2r.net
>>88
やはり逃げたか
お前の実力はあの輪っかと落書きCAD

91 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:13:30.64 ID:JQHeWZlL.net
手間かけてニートのクズを認められる事しなくても
リアルで充分認められてるから何も困んねえなw
俺の書き込みを読んで電工の経験を疑うような
文章も読めない馬鹿に何言っても無駄だしな。

92 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:13:35.84 ID:g8Cc7NwS.net
まあ落ち着こうぜ
人の仕事がどうこういうの前に北斗が言ってた>>87さんが自分が積み上げてきたものが何か答えてもいいんじゃね?

93 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:14:12.60 ID:d6Y3hzRG.net
>>84
ありがとうございます

94 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:15:09.96 ID:4k2X4u2r.net
>>91
煽りに黙ってりゃまだしも
あの輪っかと落書きCADをドヤ顔でうpった時点でお前のレベルが確定だわ

95 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:16:29.80 ID:JQHeWZlL.net
俺は優しいので時にクズの荒らしにも付き合うから煙たがられるが、
一方でマジレスで周囲を納得させる言葉も持ってるので、
馬鹿以外なら俺が中身のある事を言ってるのは分かる。
そこはまあ自信を持ってるな。

96 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:17:34.05 ID:4k2X4u2r.net
>>92
保有資格で他人に堂々と言えるのは電験三種ぐらいですかね
他の細かい資格なんぞ語るだけお恥ずかしいですわ

97 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:18:24.92 ID:4k2X4u2r.net
>>95
納得してるのはお前の金魚のフンであるバカナイフだけだろゴミカスが

98 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:19:45.70 ID:JQHeWZlL.net
保有資格じゃなくて
どんだけ仕事で積み上げてきたものがあるかって話だろ。
其れが一切言えないからお前は
自分を語れずにコテを貶すしか能がない残念な人間なんだよ。

99 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:21:31.43 ID:JQHeWZlL.net
>>97
俺にとって金魚の糞て年がら年中俺に粘着し続けてるお前の事なんじゃね?w
俺は電工の話をするためにこのスレに居るが、
お前は俺に粘着する為にここに居続けてる。
もうお前はビョーキだビョーキ。

100 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:21:39.72 ID:4k2X4u2r.net
>>98
お前よりは日数は少ないが確実に実力は上だわ

101 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:22:29.18 ID:4k2X4u2r.net
>>99
は?偶に暇なときに底辺三種ゴミカス電工を煽って楽しんでるだけだが?

102 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:22:33.04 ID:g8Cc7NwS.net
>>96
恐れ入ります
人に答えさせておいて自分は傍観なのは不公平なので私も
私は三種電力法規残してる駆け出し地方工場の製造技術者です

>>98
電験合格はご存知の通り多少なりとも勉強しなければ(認定除く)取得できないですし
勉強という努力を積み重ねたという意味では回答になっていると思います

103 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:25:41.10 ID:JQHeWZlL.net
何を持って実力が上なのかと思うがな。
俺の事を散々コケにして粘着しまくってる奴が
俺より年収低くてキャリアも下って事はありえねえだろうがな。
ガキみたいな返ししてないで具体的に物申せよ。

104 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:28:14.51 ID:JQHeWZlL.net
>>102
それも一理あるが、
難資格だからこそ資格だけ取ってそれを実務で行かせてる事を語れないなら
それは意味を成さないと思うけどな。

105 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:28:37.75 ID:4k2X4u2r.net
>>103
>>102読めや

自分を一流だとヌカしているのと同様のレスをしているお前がキチッと実力示すのが先だろ?ア北斗

106 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:31:22.28 ID:4k2X4u2r.net
>>104
わりーな
図面もひけるし、キュービクルから制御盤まで作れるし、電工紛いの現場作業もやってるわ
少なくとも本物の電工を見ている身分としてはお前みたいな実力の奴が電工語るのは許せねーわな

107 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:31:22.96 ID:JQHeWZlL.net
プロとして年間億近く現場納めてる俺にとって
2種の実技試験を配信しろとかレベルが低すぎて実力なんて示しようがない。
電工の実力なんて現場をどれだけこなしたかだしな。

108 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:31:57.89 ID:4k2X4u2r.net
>>107
出来ないって素直に言えよゴミカス

109 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:33:53.58 ID:JQHeWZlL.net
>>106
お前っていつもそれだなw
1年くらい前もそんな事言ってたなw
もっと具体的に積み重ねて来た指標みたいなもんないの?
年収いくらよ?職長として何か任されてる事あんのか?リーダーとして下をまとめた経験はあんのか?

110 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:34:50.24 ID:g8Cc7NwS.net
>>104
そこがこちらと向こうのスレの流れに象徴される目的や価値観の違いなのかもしれないです
お二方を敵に回さぬような調子良いこと言えば
私には電験の資格も無ければ5000日超の経験もないので双方の積み重ねたものは誇って良いと思います

111 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:35:17.28 ID:4k2X4u2r.net
>>109
人に答えさせる前にまずお前が証明しろやゴミカス
俺は少なくとも免状うpしたぞ

112 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:35:50.68 ID:JQHeWZlL.net
少しは電工の仕事に関わってる自覚あんなら、
今更技能試験うんたらなんて話出ないけどな普通。
つまりその程度の仕事しかしてないって事なんじゃね。

113 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:36:15.95 ID:4k2X4u2r.net
>>110
いやいや
あんな実力で電工を名乗る輩なんか実際には現場で相手にされないから

114 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:37:07.19 ID:h1UAQFYB.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

115 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:37:43.11 ID:4k2X4u2r.net
>>112
だったら関係各所にあんなのは電工の試験じゃないって陳情してこいやどあほう

116 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:38:18.04 ID:JQHeWZlL.net
>>110
別に俺はこんな馬鹿どうでもいいんだが、
年単位で粘着してくる基地外だからな
ほとほと困ってる。
まあ憧れてんだろうなこの基地外も俺に。

117 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:38:33.57 ID:lX1YBPRp.net
>>102
お、工場の製造技術者さんですか。
ナツカシス、俺も6年前まで近い職種でした。
工場の生産技術で自動機のPLCプログラム書いたり盤設計したり。
いわゆる、工場の電気屋でした


そして、唐突に転属になり今はしがない建築の電気設計 兼 施工管理っす

118 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:40:25.62 ID:4k2X4u2r.net
>>116
お前がライブ中継でビシッと俺以上の実力を示してくれたら師匠と仰ぐわ

まあ100%ないだろうけどな

119 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:42:19.70 ID:4k2X4u2r.net
>>117
多分あなたこのスレで一番の実力者です

120 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:42:46.28 ID:JQHeWZlL.net
別にここでアホに認められなくても
リアルで認められて毎日現場でデカイ顔してるからな。
こんな場所で嘘ついても仕方ないし事実だから困る。

まあ一言言うなら、電工って最高に面白えよな。

121 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:44:32.30 ID:lX1YBPRp.net
>>119
いやいや、広く浅くって程度の器用貧乏っす

122 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:45:19.29 ID:4k2X4u2r.net
でもそれを簡単な方法で証明出来るのにしない

 あ 、 出 来 な い の か w

ア北斗は今日も幸せ回路全開だな

123 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:48:40.87 ID:4k2X4u2r.net
>>121
本物の実力者は謙遜するから怖いですよね
貴方もそうでしょうが(笑)

現場でなーんか冴えないジーサンだなーって思ってたら仕事が丁寧迅速で周りの若手にも的確な指示を出していてビビったことがあります

124 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:52:03.24 ID:lX1YBPRp.net
>>123
あー、そういう水戸黄門的な爺さんには憧れるっすね。
そういう年の取り方したいって思いますわ。

そういう意味では「こうは成りたくない」って反面教師がこのスレには居て
いい意味で緊張感ありますわ。ああいう年の取り方すると老害って呼ばれるっていう

125 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:52:35.58 ID:JQHeWZlL.net
自分大好きだからコテを名乗るんだろが。
自分に自信ない奴ほど他人を叩く事に興味を示すんであろうな。

126 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 22:55:11.36 ID:JQHeWZlL.net
いいんじゃね?
こうはなりたくない、
ってかなれないがな。
自己主張が足りなすぎるからなお前らは。

127 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 22:58:52.46 ID:g8Cc7NwS.net
>>117
まだまだ技術者と呼ばれるにはおこがましいレベルです
PLCとかで自動機械とか制御してライン作ってモノが出来るのを見守るの楽しいですよね
早く一人前になりたいです

128 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 23:00:36.46 ID:JQHeWZlL.net
建築現場ってのは技能的なスキルだけじゃなくて
口のうまさ、頭の切り替えしみたいなもんも時には必要だからな。
施工管理やってりゃその辺はわかるだろ。
人のレスに乗っかるだけじゃなくて
自ら主張し場を作っていく発言力も必要だ。

現場の定例会議でも黙って聞いてるだけじゃなくて
率先して発言主張していかないと他業種にいいようにされるぞ。

129 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:05:49.53 ID:Stdmg50Q.net
>自分に自信ない奴ほど他人を叩く事に興味を示すんであろうな。

ニート無職ってなw

130 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:06:09.78 ID:4k2X4u2r.net
>>124
幸い私の勤め先にはそんな感じの大先輩がいますので色々と教えて貰っております。
そういう方を目標にすると毎日にメリハリが出来て頑張れますよね。

このスレの利用価値は老害の喚きを観察する位ですもんね(笑)

131 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:07:07.11 ID:lX1YBPRp.net
>>127
技術屋って、自分の技術を売ってメシ食ってる人なのですよ。
だから、お給料もらっちゃった以上、技術屋は技術のプロじゃなきゃいけないわけで
どんなに力が足りなくて逃げ出したくても自分の最大限の技術をぶつけ続けるべきなんす。
今夜はすでに酔っ払いなんで、支離滅裂ですまんこ

PLCいじんのは楽しかったすね。
自分の思い通りに機械が動かせた25時、工場で一人でガッツポーズしたのもいい思い出です

俺は皆でやるより一人でやる方が性に合ってるんで、今の建築業はけっこう苦痛っす

132 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 23:07:58.78 ID:JQHeWZlL.net
仕事を面白がる事ができるようになれば上達も早い。
スポーツでもなんでも上に行く人間は楽しんでやってる。
仕事を長く続けるには嫌々仕事をやる考え方を変えていく事が大事だな。

133 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:08:45.67 ID:lX1YBPRp.net
>>130
あー、尊敬できる上の人が居るのは羨ましいっす。
俺の職場、見渡す限りコミュ障の老害ばっかなんでw

134 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 23:11:45.41 ID:JQHeWZlL.net
>>133
それはお前がコミュ障だから周囲と馴染めず苦痛って事の証左だな。
お前が上の人を見下してるようにお前もそういう扱いをされてるという事だ。

135 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:12:06.67 ID:3Shv7Tvk.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   >>116 ククク 以前から気になっていたがいきがってるんじゃない
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |    
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
   │:::::    `二´  丶  |

136 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:13:01.69 ID:3Shv7Tvk.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   北斗電工 あまりふざけてやがるとこいつをブチ込むぞ 震えて待てw
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |    
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
   │:::::    `二´  丶  |

137 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:17:39.13 ID:3Shv7Tvk.net
                         ,-───-、
                       /        \
                      //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                     /  __    ・  _,.、  ヽ!
                     ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                     i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ   _____________________
                     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |    /
                     l  . ,イ   'ヽ      |  < >>134 臆したか?あ?資格板でえらそうな口をきくんじゃない ククク
                     l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'    \_____________________
                      l  r ζ竺=ァ‐、    / 
                      ' 、丶  `二´  丶 ,'
◎              へ      \______/
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |     ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

138 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:17:42.94 ID:g8Cc7NwS.net
>>131
夜の工場ってテンション上がりますよね、わかります
海外に生産拠点あるので時々行くのですが
異国の地で1人「うおっしゃあぁ」と跳び跳ねたりしてますw

139 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:17:52.64 ID:lX1YBPRp.net
>>134
好き、嫌い と できる、できない は別問題やーん
お金貰って仕事してる以上、周囲とは友達ごっこじゃないのよ?
馴染めなくても、愛想笑いし頭も下げ、そりゃ仕事は回すさ
俺がどう扱われようが、仕事が回ればモウマンタイ

140 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 23:18:13.66 ID:JQHeWZlL.net
半日でここまでスレ加速させりゃ
こんな基地外も湧くわな。

141 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:19:06.62 ID:3Shv7Tvk.net
          ,-───-、
       /        \
      //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
     /  __    ・  _,.、  ヽ!
     ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ  < >>98 糞がお望みだとか いい趣味をしているね 喰らえ ククク
     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |        \_______________________
     l  . ,イ   'ヽ      |
     l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
      l  r ζ竺=ァ‐、    /__   ___
      ' 、丶  `二´  丶 ,'     ゙Y"     \
       \______/              \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r  ヽ○/ ,,,,_____ ゙┐  _
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′    |( >>98. ).  ̄⌒'h..¥ _
 (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖ノ ゝ''^¨    ″〕

142 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:20:09.70 ID:3Shv7Tvk.net
             /_⌒ヽ⌒ヽ
            / ` ゚` :.; "゚` ヽ
            /   ,_!.!、   ヽ.
           /    --- ,,   ヽ
           /      Y     ヽ
          /       八     ヽ
          (     __//. ヽ   ,, , )
         丶1,,,,;;:::::::::: 八.,:::::::''''''''''!
           |"'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ j 
           |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |
           |   `ー 'ノ  !、`ー '  |
           |   .,イ  'ヽ     |  >>140 申し遅れました
           |   ゚´...:^ー^:':...    |  私 ワカヤマンと申します ククク
           |   r ζ竺=ァ     |   
           |     ` 二´      |
           /⌒`〉.    、  〈´⌒\
         /  _〉,ノ ー--― ' 'ゝ,〈_ ヽ.
.         / //              \ \
      〈  ' /    _ ー ─- - _   ヽ` 〉
      /⌒\─|,. ._ ‐    ̄ ‐- _.  、|─/⌒ヽ.
     /     \|     ∴∴∴∴     |/     ヽ
     |  i´  .\..∴∴∴∴∴∴∴../    `i  |
     |  |\    `ヽ、∴ 、;、;、:、.∴,γ´    /|  |
   _ノ  ノ  \__ノ  'ミ*ミ;  ヽ__/  ヽ  ゝ_
  (_二ノ.      \∴. ゙"゙"゙ ∴/      ゝ二_)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

143 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 23:20:55.52 ID:JQHeWZlL.net
>>139
その意見には全面的に同意するな。
俺も現場を遂行する為には時には悪者にも嫌われ役もやるしな。

144 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:22:36.08 ID:lX1YBPRp.net
>>138
あー、僻地出張とかで自分の腕以外頼るものが無くなると、確かにテンション挙がりますな。
雑多な電話やメールが来ない現場仕事って、気分的には超捗る(※ただし、仕事が進むとは言ってない

145 :ワカヤマン:2016/02/24(水) 23:23:09.34 ID:3Shv7Tvk.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   北斗電工 死ね ククク
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |   
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
   │:::::    `二´  丶  |
     /      )     / ̄ ̄\     _     _
     / ,イ 、  ノ/    /∧   ―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵.  │・ ; 〈__ >  ゛、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、   / , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

146 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:25:27.62 ID:lX1YBPRp.net
>>143
ほう、お前の口からそんな言葉出るとは思わなんだ
やるやん

147 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 23:34:38.84 ID:JQHeWZlL.net
むしろいつもの俺の主張と合致するところだろ。
現場は実力主義。
たとえ嫌われようと煙たがられようと
現場をキッチリこなせば周囲は認めざるを得ないし、
また現場をキチンと納める人間には下は付いてくる。

職人がチンタラやってる時は怒鳴って緊張感持たせる。
その代わり定時になればキッチリ帰らせるし
早く終われば定時前でも帰らせる。
それが結果的には職人は喜ぶからな。

148 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:40:28.78 ID:kHhZAUm0.net
今までにないくらいめっちゃ伸びてるんだが何かあったのか

149 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 23:42:29.36 ID:JQHeWZlL.net
実力のあるコテには周囲が付いてくるという事だ。
それは嫌われようと馬鹿にしにくるようなのであってもな。

150 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:47:02.64 ID:lX1YBPRp.net
>>148
途中で北斗イジリしてたけど、他の人とのトークが面白くて無駄に伸ばしてしまった
だが、私は謝らない
反省はしてるが後悔はしていない

151 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:48:41.18 ID:lX1YBPRp.net
>>149
へー(生温かい目で

152 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:53:16.49 ID:g8Cc7NwS.net
>>150
また明日も技術者として仕事頑張りましょう
酒飲んで寝ます、ありがとうございました

153 :名無し検定1級さん:2016/02/24(水) 23:57:19.83 ID:lX1YBPRp.net
>>152
こちらこそ、あざーっした
俺もオ○ニーして寝るっス

今日よりちょっとだけ技術を掴み取れる明日でありますように!
ご安全に!

154 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/24(水) 23:57:57.47 ID:JQHeWZlL.net
まあ今日はなかなか調子よく書き込めた。
若干風邪気味だったが。
電工の話題において有意義な話なら名無し同士でも存分に語ればよかろう。
ここにはコテ禁止とか実務禁止などという煩わしい制約はない。

1人でも多く電工の道に進む若者を望む。

155 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 04:16:04.44 ID:sby92pT2.net
職人「8スケ2本はP14なんだけど、これ言わない方がいい?」

156 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 10:36:30.85 ID:a4w4n4f8.net
22sqの電線抱合範囲(より線)16.78〜26.66
14sqの電線抱合範囲(より線)10.52〜16.78

端子に2本以上の電線を挿入して圧着する場合は、
(1)その電線断面積の総和が電線抱合容量の範囲内にあり、
(2)かつ端子の呼びに近づけるように
してください。

8sqを2本圧着するのに22sq用の圧着端子を使うのはアウト。
こんなんでプロを名乗っちゃう北斗ってどうなのよ?

157 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 11:20:52.08 ID:sby92pT2.net
職人2「ああ、これ終われば帰れるしなw」

158 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 12:43:38.61 ID:WauT96vd.net
>>147
> その代わり定時になればキッチリ帰らせるし
> 早く終われば定時前でも帰らせる。
> それが結果的には職人は喜ぶからな。

おまえが楽したいからだけだろうが
定時まで掃除でも整理整頓でもナイフの練習でもやることはあるだろ
手が空いた場面で次の日にどうすれば仕事が捗るかを考えさせろ
そうやって仕事にやりがいを見つけていくんだ
そりゃ早く帰れれば職人は喜ぶだろうがただの職務放棄だ
自由にやりたいなら請けで1人でやれ

159 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 12:50:12.03 ID:9UAl5gsx.net
電気屋さんて現場じゃ下に見られてるよね
皆の道具の点検とかで利用されちゃうし
一軒家じゃ大工さんにオベッカやお酒でもあげないと
嫌がらせでボードで塞がれちゃうし

160 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 15:22:19.85 ID:aagSdyyZ.net
>>158
職人って外注で使ってる一人親方の事だが。
仕事終わってから一人親方にナイフの使い方練習させるとかアホすぎる。

俺は現場の仕事は時間ではなく作業量で考えるので
今日やるべき作業が終われば今日の人工分働いたとして早く帰らせる。
そうすることで職人は早く買えるために一生懸命働く。
時間で管理すると定時までやればいいやとダラダラやる。

俺はそこまで考えて職人使い、
そして現場を滞り無く終わらせてちゃんと会社に利益ももたらす。
お前のようなひよっことは能力が違うのだよ粘着クン。

161 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 16:27:36.10 ID:sby92pT2.net
俺はそこまで考えに考えて
8sqを2本圧着するのにP22を使うのだよ

162 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 16:58:27.01 ID:a4w4n4f8.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | | 俺はそこまで考え .|
| | /   ,              \n||  | | て職人使い(略   |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

163 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 18:46:25.64 ID:QWIVrdwb.net
>>160にあった北斗電工さんのレス消したやつ誰よ 嫌がらせにも程があんだろ

サイバーテロとかマジ許せねーわ

164 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:16:30.79 ID:ibuhbJ/9.net
>>160
職人って自社の社員だろ。
外注の一人親方って「下請け」だろ。
無職ニートは黙ってろwwwばーかww
「うちは職人100人います!」って下請けの
従業員含むわけないだろwww

165 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:23:41.26 ID:hcV1xaFe.net
擁護する訳じゃないけど職人=自社の社員って意味じゃないと思うの

166 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:26:17.60 ID:kEibpVtd.net
時間で管理されてる下請けの職人なんて聞いたこと無いわ

167 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:26:55.63 ID:Lwu6S1QW.net
>>160
それをやると早く帰りたいが為に手を抜く可能性があるぞ
性善説って知っているか?

168 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:28:20.94 ID:QWIVrdwb.net
おっ復活した

なになに

あぼー…ん?

169 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:30:47.40 ID:Lwu6S1QW.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   >>168何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

170 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:31:28.63 ID:sby92pT2.net
職人帰らせるとかほざいてるけど、
あんたの所属してる会社がお願いして来てもらってる社長さんだからね?
そこんとこ理解してね。
基本だから。
底辺電工北斗君w

171 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 19:31:34.30 ID:3JDENJKz.net
>>163
落ち着け、消えてないぞ。

>>164
バーカ。

>>166
常用って知らんのか?

>>167
仕事量だから手を抜きようがない。
仕事の質は当然チェックするしな。、

172 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 19:33:32.79 ID:3JDENJKz.net
>>170
日本語下手ね。

173 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:36:23.36 ID:hcV1xaFe.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   >>1-1000何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

174 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:42:21.00 ID:sby92pT2.net
底辺でグズグズほざいてるアホ北斗が
また能書き垂れてんのかw
糞突くのもたいがいにしとけよ?
いい加減クセーぞ

175 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:44:50.72 ID:kEibpVtd.net
>>172
普通に読める日本語だが理解が難しいのか?

176 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 19:46:33.99 ID:3JDENJKz.net
>>175
じゃ代わりに読解してくれたまへ。

177 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:48:18.99 ID:kEibpVtd.net
>>176
理解できないのはアホ

178 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:49:52.01 ID:Lwu6S1QW.net
>>176
何で古語を使う?

179 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:56:32.21 ID:Lwu6S1QW.net
ア北斗のことだから、古語の意味をググっているのだろうw

180 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 19:58:18.08 ID:sby92pT2.net
まともに字が読めるなら
8スケ2本でP22は使わねーだろアホ北斗

181 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 20:00:02.82 ID:kEibpVtd.net
>>173
クソでもスレが伸びると幸せな構ってホクトちゃんをイジって喜ばせています

182 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 20:28:33.04 ID:V3eNKr1n.net
北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
http://hello.2ch.net...i/lic/1406557317/660
で予測変換により謎の住所(jpon.xyz/2007/8/40/24.html)を書き込んだ"自称"大手の施工管理。
自らの不手際に因る引退を宣言したがこのスレ以外で相手にされない為あっさりと復活。
時間を問わない連投によるニート説も根強い。
電線の輪作りの写真を自信満々のドヤ顔でうpしたもののあまりの下手糞さに嘲笑の的になる。
更に素人レベルのビチグソみたいなCAD図(コピーライト入り(笑))までうpする始末。
解らない質問(殆どだが)をされたりコンプレックスを指摘されると人生論や精神論に逃げる卑怯者。
8sq2本を22sqで圧着するド素人の癖にプロを名乗っちゃう通称「ア北斗」。

183 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 20:44:04.82 ID:SHtjDu21.net
誇りは気高いし持つことはいいことだが
過剰になるとそれは傲慢に変わる

184 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 20:55:09.47 ID:Lwu6S1QW.net
自分の生きてきた範囲でしか物事が見えない奴が、全てを語ろうとするからおかしくなる

185 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 21:21:45.60 ID:sby92pT2.net
>>183
いや、実力が伴ってないと

186 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/25(木) 21:36:13.49 ID:OjyGM2QE.net
スレが伸びてることは良いことだ
この調子で受験者に実務能力の向上を推奨していってくれ

187 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 21:39:18.48 ID:dYW1PDcX.net
もそっと身のある話がしたいです!!(>_<)

188 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/25(木) 21:42:56.56 ID:OjyGM2QE.net
たとえば?

189 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 21:49:15.40 ID:Lwu6S1QW.net
>>186
良くそれだけ場の空気が読めなくて、仕事ができていると感心するわ

190 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 21:52:36.67 ID:dYW1PDcX.net
>>188
ほぼ荒らしと言ってもコテさんたちへの誹謗中傷や煽りじゃなく
プロとしての心構えとかこれから電工取ろうとしてる私達へのアドバイスで
スレが伸びていって欲しいんです!!

191 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:02:21.27 ID:sby92pT2.net
じゃあアホ北斗には居なくなって貰うべきだろう

192 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/25(木) 22:03:48.27 ID:OjyGM2QE.net
>>190
これから電工を取ってその資格を活かして金に変えていきたいと思ってならば
最低限ストリッパーが無くても合格できるレベルには到達しなくてはならないと思う

>>189
むしろ、もう見飽きた>>169みたいなAA貼るお前こそ空気読めないタイプ

193 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:11:04.56 ID:dYW1PDcX.net
>>192
がんばりますっ!でも聞いた話だと今年度からストリッパー以外禁止との噂なのでナイフはちょっと悩んでるんです・・・

194 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/25(木) 22:16:20.81 ID:OjyGM2QE.net
>今年度からストリッパー以外禁止
デマ確定

195 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 22:30:09.92 ID:3JDENJKz.net
ストリッパ禁止じゃなくて
ストリッパ以外禁止とかスゲえな。
実務禁止スレの奴らがナイフ憎さでそこまでデマしちゃうかみたいな。

196 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:42:43.49 ID:vn+igbf4.net
ストリッパー禁止はどっから出た情報だ
試験センター見てもそんな事書いてない

197 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 22:45:39.24 ID:3JDENJKz.net
マジレスすると、てか常にマジレスだが、
第2種電気工事士という資格は
文字通り電気工事をする為の資格であって、
現状電工ナイフ抜きにして電工の施工は成り立たない。
よって技能試験の必須工具にナイフを除外する事もまた絶対にあり得ない。

198 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:48:26.45 ID:vn+igbf4.net
北斗ってホント嫌われているな
会社の上司とかぶる

199 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 22:49:06.83 ID:3JDENJKz.net
ストリッパ禁止だなんて情報もないぞ。
お前らは文意読むという事をしないで
すぐ検索に頼る。
よくない傾向である。

200 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:51:37.46 ID:vn+igbf4.net
>>192
何番に言ってるのかわからない

201 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 22:51:53.16 ID:3JDENJKz.net
>>198
嫌われていても立場はお前の上司が上なんだろ?
つまり社会って好き嫌いで成り立ってるんじゃないって事。
仕事が出来るか否かで優劣が決められてるってこった。
好き嫌いが通用するのって学生までなんだな。

202 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/25(木) 22:54:51.00 ID:3JDENJKz.net
弱い奴ほど好き嫌いとか感情で物事を考える。
強い奴は理屈や道理で物事を考える。

203 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:59:54.67 ID:V3eNKr1n.net
北斗電工◆ORe7XJj4mQ 珍言集 &#160;

あと8スケ二本をP22で圧着することのなにが
内線規定違反なのかソース出せな。
違反というなら根拠しめせよ責任もってな。

何で俺が間違いだって事を
俺がお願いしてりゃやってもらわなきゃいけねえんだよ馬鹿w
社会経験ないガキはこれだから支離滅裂なんだよ。

一から勉強して二種免状取ってからまたおいで。
坊やにはまだまだ早い。

そういう基本的な疑問に目を向けれないところが
プロからみたら危険であり坊や

圧着も問題ないと自信持って言えるな。
カタログ数値でしか判断出来ない素人が何言ったところで
プロとしての自信が揺らぐ事は皆無。

完全に間違って覚えてた、訂正する。

間違いを認めても
基地外は調子に乗ってこういう事を延々と言い出すんだろうな。

2ちゃんで圧着のサイズミスがあった事を
旭化成みたいな大事にしたいんだろうな、
ネットしか情報源しかない馬鹿だから。
ホントこんな基地外飼ってて親がかわいそう。

204 :ワカヤマン:2016/02/25(木) 23:09:15.15 ID:46gWiibM.net
        _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、        
     .,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,,、     
    .,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、   
   .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,   
  ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,  
  ,llllllllll!lllll!゙.llll!゙::llll!゙:'llllll゙llllll!llllllllllllllllllllli、 
 ,llllllll!":l!゙::::::ll,,,,,:゙!°'ll゙::::lll!’'lllll゚'lllllllllllllli、 
: llllllllll:::::::::::::::,==ュ  r==:::゙!゜::゙l゚:,lllllllll:  
..lllll!゙゙!l,::::::::::::、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ::::::::::,lllllllllll 
.,lllll,、:ll::::::::::::::`ー 'ノ  !、`ー ' :::::::,l"゙lllllll| 
.'lllllllliiill、:::::::::::::::::イ   'ヽ:::::::::::::::::,l_,,,,lllllll:  
    廴::::::::::゙*...:^ー^:':...::::::::::::.l!!!!!!!!!!′  >>186 戯けたことを書くんじゃない
     ゙lli,,、::::::r ζ竺=ァ‐:::::::::,,l゙         死ね ククク
      `゙゙┷r,,,,,,,、:::::_,,,,,,,irl'゙゜       
         ,,,t'゙゙,lll゙゙ll,l, ̄         
      /      )     / ̄ ̄\     _     _
      / ,イ 、  ノ/    /∧   ―= ̄ `ヽ, _
     / / |   ( 〈 ∵.  │・ ; 〈__ >  ゛、_―
    | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、   / , ´ノ
    | |   `iー__=―_ ;, / / /
     !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
         /  /       /  /|  |
        /  /       !、_/ /   〉
      / _/             |_/
      ヽ、_ヽ

205 :ワカヤマン:2016/02/25(木) 23:10:46.99 ID:46gWiibM.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |   ナイフ職人 ふざけてやがるとコイツをぶち込むぞ
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  震えて待てw
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
   │:::::    `二´  丶  |

206 :ワカヤマン:2016/02/25(木) 23:12:58.25 ID:46gWiibM.net
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: ! 
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--ニ ┐::::::::::l !:::: ! 
     .////l::::::|,!.|::::::::l'l   、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  ||::::::::::| !::::::| 
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|   `ー 'ノ  !、`ー '    ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !   . ,イ   'ヽ      |,! :::::::|:::::::::::|!   おまえら今年受ける?
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.   ゚ ´...:^ー^:':...   ゚  ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\   r ζ竺=ァ‐、   /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、  `二´   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. |

207 :ワカヤマン:2016/02/25(木) 23:14:27.92 ID:46gWiibM.net
                         ,-───-、
                       /        \
                      //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                     /  __    ・  _,.、  ヽ!
                     ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                     i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ   _____________________
                     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |    /
                     l  . ,イ   'ヽ      |  < >>169 不細工な顔して書き込むんじゃない 死ね ククク
                     l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'    \_____________________
                      l  r ζ竺=ァ‐、    / 
                      ' 、丶  `二´  丶 ,'
◎              へ      \______/
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |     ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

208 :ワカヤマン:2016/02/25(木) 23:16:19.19 ID:46gWiibM.net
        ,,.. -───- 、
      , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    < >>202 舐めろよ
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \______
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',__    ・|  _,.、|''i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i  'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |::::::::|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'    |::::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   `ー 'ノ  !、`ー '     |::,-‐''''''~~~'''''‐--=./                     i        ゙、
  |:::::::!   . ,イ   'ヽ     ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、  ゚ ´...:^ー^:':...   ゚/              i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,  r ζ竺=ァ‐、 /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_`二´  _,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }

209 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 23:38:46.85 ID:sby92pT2.net
>>198
マジレスしてアホだからな。

210 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 23:57:42.69 ID:kEibpVtd.net
>>198
無能な上司なんだろうなw

211 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 00:04:34.83 ID:d8ymupa5.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
つまり北斗ナイフと争ってる君たちは…

212 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 01:12:15.71 ID:bDuq4uS/.net
>>211
現実ならそうだけどネットだからな

213 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 01:24:32.49 ID:O7kJl9m+.net
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。

214 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 02:15:42.30 ID:bDuq4uS/.net
>>198
鞄兼s産業 千葉市若葉区加曽利
http://www.toto-1010.co.jp/index.html
パワハラ、資格手当ない、残業代ない。就業規則ない会社。俺は工事部として働いていた。
元上司、技術のことはわからない脳無し馬鹿課長51歳、定年後の65歳のアルバイトが威張り散らしている(少年サッカーのコーチをしてJリーグ選手を育てたと自慢していた、本人談)。

以前いた従業員の書き込み。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1314549075/48
今は社長が伊東慶浩に変わったが同じ。田代会長は隠居後も時折会社にくる。
一級建築士事務所として登録しているが建築士はいない、この場合問題ある?役所に告発出来るのか

215 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 03:06:23.23 ID:7ZJ5Xhkr8
今年の自衛隊の技官(電気)の技能試験では、支給工具(電工ナイフ,ペンチ,+-ドライバー,圧着ペンチ)
と支給材料(エコ電線(EM-EEF),Eスリーブ,配線器具(露出スイッチ,露出コンセント等))で作品を40分で
仕上げなければならなかった。
作品自体は二種を簡単にしたシンプルなものだが、硬いエコ電線に切れない中古の折り畳みナイフで
縦割りしなければならずしんどかったよ。

216 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 07:37:31.94 ID:OjuJlqBB.net
>>211
プロですから
私もネットのプロとして誇りを持ってます

217 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 07:50:45.92 ID:se07dlbb.net
北斗もネットプロだな

218 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 11:00:33.77 ID:f9QxLO4b.net
なんの素性も明かせないヘタレの名無しなんて
争いにすらなってねえな。

219 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 11:02:48.06 ID:6RDs6ofC.net
テメーも素性明かしてねー、ただの糞だろ

220 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 11:06:50.76 ID:f9QxLO4b.net
特定されない程度のスペックは明かしてるがな。
お前ら名無しはそれを明かしている奴にケチを付けることしか出来ない
哀れな集団。
自分は物陰に隠れて石を投げてるだけ、しょうもな。

221 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 11:11:56.20 ID:f9QxLO4b.net
なんのスペックも明かせない割に
ニート扱いするとムキになるからな。
物陰に隠れることしか出来ない透明人間なんだから
何言われても仕方ねえだろ。

222 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 11:22:39.94 ID:tExWsfUM.net
透明人間は隠れる必要ありません

223 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 11:26:51.12 ID:6RDs6ofC.net
だからそれ
ただのクソコテじゃんw

224 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 11:59:05.93 ID:f9QxLO4b.net
俺がコテを名乗っているのは
自己顕示欲も確かにあるが
発言に責任を持ちたいからだな。
リアルじゃ自分の言動はリセットできない。
ネットは匿名が可能だが
2ちゃんぐらいせめて自分の発言ぐらいは責任を持ちたいからな。

だからこれだけ発言していれば
時には間違ったことも言うしミスもする。
そして間違えた事をいつまでも遡って指摘する馬鹿がいることも承知のうえで
コテを付けてる。
だからこそ常に緊張感を持ってレスが出来るし
良いミでも悪い意味でもスレを盛り上げスレを加速させることが出来るのだ。

お前ら名無しに俺と同じことが出来るか?
まあ無理だね。
たかが2ちゃんの便所の落書きでもそれを楽しもうという姿勢がお前らと違うからな。

225 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 12:02:03.57 ID:6RDs6ofC.net
時には間違ったことで済ますレベルじゃねーぞゴミ。

226 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 12:05:16.74 ID:f9QxLO4b.net
2ちゃんで間違ったこと書いて済まないレベルってどんな間違いだ?
俺の実生活はなにも困ったことなんて起きてねえけどな。

227 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 12:13:14.50 ID:TKVIVXBM.net
アホらし
間違ったこと言っても何も困ることのないヤツが何が責任だよ
岡部のように素性を明かして言えるレベルだろ

228 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 12:17:17.05 ID:f9QxLO4b.net
俺は全方向に煽っていくスタンスなので
当然嫌われ者で敵も多い。
個人情報を隠す事なんてネットじゃ当然の防衛手段だろ。
>>203のような基地外粘着がおらず
マトモな人間ばかりなら本名も晒せるんだがな。
2ちゃんなんて基地外の集まりだし個人情報晒すなんて狂気の沙汰。

229 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 12:19:00.70 ID:TKVIVXBM.net
だからそれを責任を持って発言してるとは言わないの

230 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 12:25:02.39 ID:f9QxLO4b.net
名無しのように失言しても即リセットできるようなのより、
トリップつけて名乗ってる分、
掲示板内の発言としては責任持ってると言えるだろ。
あくまで掲示板内においての責任という話だがな。

2ちゃんと言えど発言に説得力を持たせるなら
コテ名乗るぐらいのパーソナリティがあったほうがいいからな。

231 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 12:30:32.50 ID:TKVIVXBM.net
北斗電工というコテに説得力ははないだろ

逆に自分の発言に絶対的な自信があるならリアルで
「2ちゃんで北斗電工というコテで書き込みしてます」
って言えるよな

232 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 12:37:19.07 ID:f9QxLO4b.net
>>231
己の発言には自信を持っているが
世の中そんなに単純に出来てねえ。
世間の2ちゃんのイメージなんてお前だってよく理解してんだろ。

本音はなかなか表に出せないのがリアルな社会。
だからこそ2ちゃんのような本音をぶつける場があるわけたからな。
その本音をぶつけるでもせめてコテを名乗るぐらいの己の個性は示したいところであるな。

233 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 12:40:17.47 ID:f9QxLO4b.net
ネットで実名名乗った瞬間、
Facebookのようなリアルと変わらん本音も吐き出せない無難な交流となってしまう。
ある程度の匿名性は必要だが、
失言してもすぐリセット出来てしまうようなのも
書いてて面白くない、と俺は考える。

234 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 12:41:40.00 ID:TKVIVXBM.net
リアルで言えないから掃き溜めに使ってるってことだろ?
ストレス発散で言ってるヤツが発言に責任なんて大仰にぬかすなよ

235 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 12:46:13.92 ID:f9QxLO4b.net
ネット掲示板なんだから
リアルと連動した責任を負う必要なんてない。
掲示板内において固定ハンドルを名乗って過去のログを追えるようにする。
それは2ちゃんの中においては発言2ちゃん責任を持ってると言えるだろう。
責任=リアルではない。

236 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 12:47:00.04 ID:6RDs6ofC.net
>>226
そりゃあ、お前がどんだけ違法施工したって
お前が死ぬわけじゃねーしなw

237 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 12:51:24.50 ID:TKVIVXBM.net
リアルと連動させない限りいつでもリセットは可能なんだよ
要は注目されて自分が楽しいからってだけ

238 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 12:56:08.40 ID:f9QxLO4b.net
>>236
施工不良で火災等おきれば
それは施工責任は生じるだろうな。
馬鹿かが基地外粘着してる8スケ2本をp22で圧着端子したところでそんな事起きないけどな。

常に施工責任を負いながら20年電工を続けられてる実績が全てだ。

239 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 12:58:35.85 ID:f9QxLO4b.net
>>237
そりゃ2ちゃんなんて楽しいからやるもんだろw
楽しくないけど責任だけ負わなきゃいけないとかそれは仕事になるな。

240 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 12:59:40.38 ID:h5X5CjoX.net
相変わらず二種スレは底辺同士でもりあがってるのう

241 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 13:12:45.42 ID:6RDs6ofC.net
火がつかなきゃ何やってもいいとかいう
責任施工w

242 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 13:16:43.41 ID:f9QxLO4b.net
電気工事士の資格がどうして作られたか知ってるか?
施工知識の無い人間が電気工事して重大火災を引き起こしたからだよ。
電工のような業務独占資格ってのは国家資格という法で縛ることによって
国民の財産の生命を守るためにあるんだよ。

243 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 14:44:29.18 ID:5fWfWaxV.net
オマエは取り返しのつかないことをやってるぞ
ドヤ顔でゴミ輪っかとビチグソCAD図をうpし
顧客の情報を晒し(鶴瀬西)
8sq2本を22sqで圧着することが仕様的にも問題ないと豪語し
挙句の果てに悪びれないというね

244 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 14:44:51.09 ID:zcCJHjQb.net
>>234
言えないのではなく言ってるんだろうさ 当然関わりたくないから人は去っていき 仕事も回して貰えなくなり 昼間から掲示板に書き込んでいる

245 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 15:06:16.18 ID:kPPOCu7L.net
北斗電工さんこんにちは
今はお仕事真っ最中ですかね。私は昼間から2ちゃんに夢中です
仕事終わったら他の職人と飲みに行ったりすることってあるのですか?

246 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 15:35:21.57 ID:pdG8VilN.net
>>245
前の会社で若い頃は仕事終わってよく飲みに行ってたけど
最近は車通勤だしほとんどないな。
会社全体の飲み会に参加するぐらいだな。

247 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 15:50:45.01 ID:f9QxLO4b.net
>>243
肝の小さいお前にとっちゃそれが取り返しの付かない事に見えても俺にはなんて事ない話だ。
施工上のミスなら若い頃幾度もやってきたし
店の電気設備を破壊した事だってある。
ミスのない工事士なんて居ねえよ。

そしてお前のようにいつまでも働かず
ネットでグチグチ他人の足を引っ張って
人生浪費してる事の方が
数億倍取り返しの付かないミスを犯してるという事だ。

248 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 15:55:14.75 ID:5fWfWaxV.net
>>247
あのさぁ誰にもミスはある訳よ
でもそれが間違いだと指摘されても開き直り
ソースを示されたら今まで問題は無かったとか
挙句の果てにニート認定して逃げるとか>>11の通りじゃねーか
盗人猛々しいんだよ

249 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 15:57:45.07 ID:vUl23OsF.net
五体満足で健康な男が
20にも30にもなって
職歴も積まずに毎日プラプラうんこ垂れ流すだけにいきてる。
それ以上な取り返しの付かない生き方があんなら教えてくれw

250 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 16:03:19.09 ID:vUl23OsF.net
>>248
間違いは間違いだったと最終的に認めたんだが?
それをいつまでもお前みたいな女の腐ったようなのが
ネチネチ持ち出してくるんだろ。
気持ち悪いんだよw
俺に文句あんならその都度自分の言葉で反論しろよ。
それをせず過去の俺の発言でしか叩けねえから
情けないクズ野郎だって言ってんの。

251 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 16:06:28.29 ID:5fWfWaxV.net
>>250
間違いを認めた後の態度を言ってんだよゴミカス
プロを名乗るな

252 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 16:15:30.53 ID:vUl23OsF.net
お前らなんて客でもなんでもない
単なる2ちゃんの暇つぶし相手に
間違いだったからといつまでもしおらしくしてる義務なんてどこにあんだ?
人に反省促す前に
お前自身が間違った生き方を猛省し、
産んでくれた親に詫びとけよ。

253 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 16:17:47.25 ID:5fWfWaxV.net
>>252
オマエみたいな
予測変換により謎の住所(jpon.xyz/2007/8/40/24.html)を書き込んだ"自称"大手の施工管理。
自らの不手際に因る引退を宣言したがこのスレ以外で相手にされない為あっさりと復活。
時間を問わない連投によるニート説も根強い。
電線の輪作りの写真を自信満々のドヤ顔でうpしたもののあまりの下手糞さに嘲笑の的になる。
更に素人レベルのビチグソみたいなCAD図(コピーライト入り(笑))までうpする始末。
解らない質問(殆どだが)をされたりコンプレックスを指摘されると人生論や精神論に逃げる卑怯者。
8sq2本を22sqで圧着するド素人の癖にプロを名乗っちゃう通称「ア北斗」。
とは違うから安心しろよ

254 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 16:23:21.22 ID:vUl23OsF.net
そりゃ
同じ職種で過酷な労働環境を耐え抜き
20年コツコツ実務経験積み重ねて
家を買って家族に何不自由ない生活をし
親孝行し貯金は7桁あって
一生食いっぱぐれのないスキル持ってる俺とは
違うだろうな。

お前がどれか一つでも俺に勝ってる要素あんのか?w

255 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 16:31:27.86 ID:vUl23OsF.net
お前もさ、40過ぎたオッさん粘着して同等になったつもりで喧嘩売る前にさ、
己の研鑽磨いて金稼いで親を旅行連れて行くとか
結婚相手連れてきて喜ばせるとか
そういうことに労力そそいたほうがいいんじゃねえのか?

256 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 16:35:16.59 ID:5fWfWaxV.net
>>255
悪いな
その台詞そっくりそのまま返すわw

何度も言うがオマエより上だから生温かく叩くのが楽しいだけだ

257 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 16:40:29.54 ID:vUl23OsF.net
そっくりそのままの意味分かってねえだろって感じだがまあいいやw
なんの具体的な反論も無く、
とにかくコイツは「お前より上」しか言えねえからな
w
今時小学生でも気の利いた返し方するんじゃねえか?

258 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 16:42:50.39 ID:vUl23OsF.net
スキルもキャリアも収入も甲斐性も何もかも持ってないけど、
電験3種あるから「北斗より上」なんだろ。

ハイハイw

259 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 16:54:31.87 ID:5fWfWaxV.net
>>257>>258
スキルもあるしお前みたいに違法施工の顧客無視の無駄なキャリア積んでないからw
更に資格もあるからw

260 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 17:12:21.38 ID:6RDs6ofC.net
>>242
お前それ、
意味を理解してるなら返上してこいよ糞電工

261 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 17:16:46.29 ID:f9QxLO4b.net
スペックの優劣ってのは単純に数字を出して表せられるもんだと思うが
なんてそんな簡単な数字も出せないんだろうな。
年齢は何歳だとか
働いて何年だとか
年収は幾らだとか貯金は幾らだとか
そんなことすら言えないで「お前より上」た゜からな笑うしかない。

こいつは客にキュービクルのスペックを
今付いてるのより上です
とかって説明してんだろうかw

262 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 17:28:24.42 ID:6RDs6ofC.net
だからPスリーブの選定もまともにできない「ベテラン」が面白い能書き垂れるなってw

263 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 17:37:38.98 ID:f9QxLO4b.net
スリーブの選定は圧着するケーブルのスケアの合計で
和に近くて大きなスリーブを選定する、って覚えてたからな。
8スケ2本で14ってのは盲点だったし間違えた覚え方だった。
結構こうやって覚えてる電工は多いと思うがな。

今後は気をつけるし
これまででもそれで火を噴くとかそういうレベルのミスじゃないな。

264 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 17:43:30.17 ID:f9QxLO4b.net
まあ別にこんなミスなんとも思っちゃいねえし
これからも一生それ言い続けて程度の低い粘着し続けりゃイイんじゃねえか?
己のことは一切明かさないでな。
明かしたら自分が叩かれるネタになるから言えないわけだ。
自分がそんなレベルの低い叩きをやっているからな。

265 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 17:48:40.10 ID:C/mowBL/.net
>>264
ミスはミスでしょ(≧∇≦)

今日も楽しそうでなによりです

266 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 17:50:49.83 ID:F2ksenyc.net
実際、周りからも一目置かれてる電工連れてきて一種の問題解かせても恐らく満点は取れないだろうしね
資格って意味なら40%間違えてても国が有資格者としてオーケー出してる訳だしな

267 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 17:52:23.32 ID:f9QxLO4b.net
ああ。
自分のことを明かさず他人のレスを弄くり倒すより
偽りない自分の考えを述べ続けている方がやっぱり書いてて楽しいぞ。
こんな2ちゃんで自分のことも禄に書けないとかつまんねえだろ。

268 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 17:54:53.68 ID:C/mowBL/.net
>>267
人の楽しみ方を悪く言うのゎ良くないっすよ(≧∇≦)

ミスはミス。粘着は粘着。その調子で何人いるかわからないけど頑張ってね!(・∀・)人(・∀・)

269 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 18:00:59.16 ID:f9QxLO4b.net
まあ別に自分のミスを棚に上げて言うわけじゃねえけどさ
今の社会は他人のミスに寛容じゃない窮屈な世の中だと思う。
政治家はちょっとした不祥事ですぐ辞職に追い込まれるし
タレントが不倫したからって寄ってたかって叩いてテレビから姿消したりよ。
なんかそれでお前らに迷惑かけてんのかよ的な。

他人を許容できない社会だと結局自分がミスった時に許容されない
生きにくい社会になるってわかんねえのかな。

270 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:07:38.23 ID:C/mowBL/.net
>>269
別にmeはとやかく言ってないぞぉ(≧∇≦)
>>264でなんとも思ってないはダメなんじゃないすかねぇ(・・;)ってだけだぞぉ(≧∇≦)
人は学んでいこなくてはな!

271 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 18:13:06.48 ID:f9QxLO4b.net
なんとも思ってないってのは
この事で粘着してくる事になんとも思ってないって事な。
>>269はお前さんに向けた話じゃなく
ミスの話題ついでの普段思ってること述べたまでだな。

272 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:17:55.03 ID:C/mowBL/.net
>>271
粘着されて楽しんでるのはバレバレだよ!(≧∇≦)

273 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 18:21:37.68 ID:v1OXprb4.net
いや、もう年単位で同じ基地外の粘着だからいい加減飽きた。
もっと自分の意見持った奴と持論のぶつけ合いみたいな議論がしたいぜ。

274 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 18:25:35.93 ID:v1OXprb4.net
>>253とか叩くのに過去のコピペ貼り付ける奴とか馬鹿すぎるだろ。
で方々のスレに貼り付けまくって荒らしてよ、
相当精神病んでるんだろうけど。

275 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:26:01.96 ID:C/mowBL/.net
>>273
でもここ資格板だしぃ・・

276 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:34:57.50 ID:jPqkFYK+.net
何か役に立つスレかと思って来てみたが
NGコテが増えただけだったwww

277 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:43:22.99 ID:6RDs6ofC.net
無知は仕方がないとしても
そういう態度が社会人として糞なんだよ
糞北斗

278 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 18:47:30.51 ID:v1OXprb4.net
>>277
年長者に対してその終始慇懃無礼な暴言しか吐かないお前に態度どうの言われる資格はない。
リアルでなら社会人としてそれなりの礼儀態度は弁えているがお前が知る術もなかろう。

279 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 18:51:29.07 ID:v1OXprb4.net
お前みたいなのはリアルじゃ壁の隅っこでガタガタ震えて何も喋れないのが関の山であろうがな。
電工やってるとガラの悪いヤクザみたいな職長とも対峙してナメられないようにしないといけないから
度胸は付くぞ。
お前もリアルでそのくらい威勢が張れるようになるといいな。

280 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:52:42.81 ID:C/mowBL/.net
>>278
どうこう言われる資格じゃなくて筋合いっすね(≧∇≦)

>>277
くぅ〜!笑いだけのためのレス、最高っすね!

281 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:55:54.55 ID:6RDs6ofC.net
>>278
お前と同世代だカス
糞のクセしていつまでも能書き垂れてんじゃねー

282 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 18:57:16.86 ID:U2x8gFHH.net
鶴瀬西の北斗電工こと三ヶ木嘉一はまだ懲りずに恥を曝し続けてるのか

283 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 19:23:02.63 ID:cHt2Qgkq.net
>>278
【慇懃無礼】
言葉や態度などが丁寧すぎて、かえって無礼であるさま。
あまりに丁寧すぎると、かえって嫌味で誠意が感じられなくなるさま。
また、表面の態度はきわめて礼儀正しく丁寧だが、実は尊大で相手を見下げているさま。
▽「慇懃」は非常に丁寧で礼儀正しいさま。
                                    新明解四字熟語辞典より


例えていうなら、
「北斗電工さんは底辺な環境にもめげず
本当にいろんな電気工事の知識をご存知でらっしゃって
私共など足元とにも及びません。流石でございますね。」
って感じ。

284 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 19:45:17.47 ID:U2x8gFHH.net
何だ
またア北斗が無知を曝したのかw

俺は常識のないヤツが嫌いなんだよ

285 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/26(金) 19:50:48.42 ID:j8rNQdUI.net
2chなんて所詮、便所の落書きって誰かが言ってた
皆、このスレで楽しんでくれ

286 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 20:09:21.44 ID:bRN1d9L7.net
ここまできたねー便所もなかなか見つからないけどな

287 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 20:09:58.95 ID:cHt2Qgkq.net
オゥすまんこ。なんか揚げ足取りみたいで書き込み辛い雰囲気作っちまったか?

まぁ、アレやね。
叩かれて凹み過ぎる人っているじゃん? 
そういう人って「この人に注意したら凹んじまうんだろうなー」って思わせちゃって
結果的に損してるよね。間違っても正してもらえなくなって、成長できなくなる。

そういう意味じゃ、北斗は愛すべきアホだと思うよ。
あっけらかんとしててくれるから、雑に叩いてもいっかって思えるしw

288 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 20:15:26.73 ID:298hkOPo.net
>>255
己の研鑽磨いてって日本語も無教養丸出し
アホが意味知らずに難しい言葉使うってかわいいなw

289 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/26(金) 20:17:19.00 ID:j8rNQdUI.net
>>286
お前みたいなうんこ製造機がうようよしてるからな

290 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 20:21:00.95 ID:298hkOPo.net
生きてたら誰でもうんこ製造機だから全然ウマイこと言えてないな

291 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/26(金) 20:25:13.75 ID:j8rNQdUI.net
うんこ以外に何も生産しないからうんこ製造機って呼ばれるんだぜ?
自覚しろよニート君

292 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 20:26:04.02 ID:cHt2Qgkq.net
人間本来糞袋ってか
禅だねー
悟ってらっしゃる



まぁ、休日がまとめサイトをクリックするだけで終わっちゃった時とか
自分の事を糞無視だと思って首吊りたくなるけどね

293 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 21:13:57.64 ID:vUl23OsF.net
さて今日も仕事帰りにスポーツジムで
ハイインパクトなエアロビクスで汗を流して帰って来たぜ。
お前をボロクソ言うのも楽しいが体動かすのも最高だな。
ストレスないのにストレス解消する方法ばかり持ってて手に余るぜ。

294 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 21:20:53.69 ID:GFQPylG6.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

295 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 21:21:34.50 ID:5RTZISIr.net
>>283
ぶっちゃけ慇懃無礼の意味をよく分かってないで言葉の響きだけでなんとなく使っちゃったぜ。
リアルタイムの口論の応酬ってそういうことあっだろ。
言葉の意味よりリズムを大事にする男だからな俺は。

296 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 21:25:53.63 ID:6RDs6ofC.net
いいんじゃねーの?
オメーは仕事ボチボチなんだし

297 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 21:40:44.39 ID:qCDlN09C.net
なんで>>277より北斗自身が年長者だって北斗は分かるの?
最初から見下す気満々だから相手は年下って妄想に疑問を感じなくなってるんじゃないの?
脳年齢は確かに100歳近いのかもねw

明言来たコレ>>295

298 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 21:41:25.12 ID:5RTZISIr.net
やっと飯食ったぜ。
確かにもっと仕事で追い込まるほうが毎日充実するんだが
ひと段落して仕事のやる気でねーな。
仕方ないのでスポーツで体追い込んでる。

299 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 21:44:32.00 ID:5RTZISIr.net
>>297
煽りが若僧っぽい感じがしたから。
あとなんとなく40過ぎの同年代以上のねらーってイメージ持てない。
まあナイフとか自称してるのは分かるがな。

300 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 21:47:57.63 ID:5RTZISIr.net
あとここには数人の北斗しばき隊が居ると認識しているが、
都度名無しである以上当方は認識しきれないのでそのつもりで。
はっきり自我を示したいならコテ名乗ることを推奨する。

301 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 21:57:52.54 ID:WpyFbsax.net
あぼーん三連投キター
いいから三行でまとめろや無能が



見ないけど

302 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:01:19.85 ID:5RTZISIr.net
このスレ覗いて俺あぼんする奴って何が目的で来てんだろなw
馬鹿だねえ。

303 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:02:07.30 ID:6RDs6ofC.net
コテで恥晒し続けるゴミのプライド

304 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:04:19.29 ID:5RTZISIr.net
プライドってか、本音の自己表現の場だろ2ちゃんは。
プライドなんてリアルで持ってりゃ充分。

305 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:06:11.26 ID:6RDs6ofC.net
ホントにリアルでも居場所無いんだな糞虫

306 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:09:26.92 ID:5RTZISIr.net
2ちゃんの醍醐味は口論の場で
筆が進んで行く時の言葉が泉のように出てくる時がおもしれえよな。
今日で言えば>>247あたりからの流れな。

307 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:11:57.51 ID:5RTZISIr.net
2ちゃんは社会で居場所ない奴がやるもんだと思ってるから>>305みたいなこと書くんだろうけど、
お前自身が>>305だからそう感じるんだぜ。
俺みたいなのは2ちゃんでも異端児だからな。
そこらの凡ねらーと一緒くたにされては困る。

308 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:16:43.11 ID:qCDlN09C.net
>>299
お前が知らないだけで50〜60代は普通にいるぞ
まぁ自称だけどな

309 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:17:05.58 ID:6RDs6ofC.net
仕事も大したことねーくせに
能書きだけはグダグダなげーな豚
死ねや

310 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:18:47.08 ID:5RTZISIr.net
まあ50.60で2種取得します還暦よろしく!
みたいなのは亜種スレなどに居るようだなw
2ちゃんも引きこもりも高齢化が進んでおるの。

311 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:20:40.60 ID:5RTZISIr.net
>>309
お前は多くて3行ですぐ息切れだもんなw
レスもスローだしたしかに若くないかもなw
俺と同世代ならもうちょっと
人生の深みみたいなもんを
レスに込めてみようぜ。

312 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:25:16.74 ID:5RTZISIr.net
話は変わるが亜流って実務禁止のくせに
実務の話普通にやってるよな。
経験者いないからしょうもない話しかしてないがw
筋とかポリシーもないからスレの約束も守れないんだろう。

313 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:30:54.95 ID:qCDlN09C.net
北斗ってこのスレしか見てないの?

314 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:31:13.29 ID:0XHHhbMg.net
ナイフさんがコテ外して実務の話持ち込むパターンもあるから
一概にあちらの方々「だけ」が約束守ってないとは言えないんですけどね
こちらを本流とするならば亜流を相手にするのは野暮なことです

315 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:32:45.62 ID:6RDs6ofC.net
死ね豚。

316 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:38:38.15 ID:5RTZISIr.net
>>314
コテ禁止ってコテを名乗ってないで
名無しで書き込めば約束は守ってると思うが、
わざわざID検索してまで拒絶するのはやり過ぎなんじゃね?
そこまで徹底したいなら実務の話題も徹底禁止しろよ。
そこが中途半端だから筋が通ってねえっつの。

317 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:47:30.67 ID:5RTZISIr.net
40過ぎて捨て台詞が「死ね豚」じゃ
かなり残念な御仁て感じだが、
年齢関係なく語彙がない奴は無いからな。
てか俺が突出しすぎている感は否めない。

318 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:50:49.53 ID:bDuq4uS/.net
【北斗、ナイフ】スレに行けよ

319 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:52:07.02 ID:qCDlN09C.net
正しく使えてこその語彙力ですよ

雰囲気だけで間違って使うなら小中学生と同じです

320 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:53:20.01 ID:298hkOPo.net
やっぱ俺が北斗イジるとスレが加速するなw

321 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 22:55:00.53 ID:qCDlN09C.net
>>316
>>314さんの指摘している問題は
「実務の話を持ち込むのがナイフさん」という点ですよ
ナイフさんもコテを外せば亜流スレの住人というのでしたら構いませんが

322 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:56:33.98 ID:5RTZISIr.net
なんだっけ、
役不足の使い方とかか。
ネット検索に頼って細かいことドヤ顔で語る奴が増えたよな。
そのくせ面と向かった会話には何も言えない。
ある程度誤用しても言葉のニュアンスで通じればそれでいいんだよ、それが会話だ。
いちいち流れ切って間違い指摘しか出来ない奴ほど空気読めない。

323 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 22:58:52.18 ID:5RTZISIr.net
>>321
まあそれはナイフも悪いな。
あいつ酒飲んで2ちゃんやるからな。
俺はシラフで全力2ちゃんで自分のレスで酔えるけどな。

324 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:04:13.46 ID:5RTZISIr.net
だいたいコテが居るからとか実務の話題が入るからと
自分が入れない話題を拒絶して勝手にスレ分けて出て行った連中だからな。
スレなんて加速したって埋まったら次スレ立てりゃいいだろ。
コテが騒いでる横で試験の話題やりゃいいだろ。
それが掲示板てもんだろ。
嫌な事は受け入れず逃げ出すから仕事でもパッとしねえんじゃねえか?
資格取ってそれを仕事に生かさない奴がおおいのはそういう姿勢からなんだよ。

325 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:05:28.28 ID:qVaXDBtr.net
素面であの書き込みかよw
てっきり泥酔してると思ったわw

326 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:08:05.36 ID:U2x8gFHH.net
今日もア北斗全開だな
恥ずかしくないのかね

327 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:09:44.10 ID:5RTZISIr.net
>>325
でもお前は酔ってもシラフでもどう頑張っても俺の半分も書けない。
隅っこから野次るだけの奴は楽でいよな。

328 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:10:44.07 ID:298hkOPo.net
>>324
そんなに哀しそうに言われてもな
いらないものは淘汰される
現に試験はおろか実務の話なんてどこにもねえしな
よっぽど寂しかったんだなレス乞食は

329 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:11:04.97 ID:0XHHhbMg.net
「試験何番出ると思う?」「俺は一通りやったぜ!」とか資格目指して話してる流れの中で
「ストリッパなんざお子様だ、プロになるための気持ちが足りない」とか言われたら皆嫌な気持ちになると思います
まずは甲子園目指してるのにプロ目指すなら木製バット使えやっていう監督はいないと思う

330 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:11:22.00 ID:5RTZISIr.net
恥ずかしいって誰に対して恥ずかしいんだ?
2ちゃんですら人の目気にしてるような奴は
2ちゃんそのものやるなよ、
恥ずかしいだろ2ちゃんなんて。

331 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:13:53.31 ID:5RTZISIr.net
>>329
監督はいなくても
高校生からプロを目指そうとしてる奴は
木製バット使うかもな。
いろんな価値観があっていいだろ。
全員がストリッパ一択とか気持ち悪い。
ストリッパは必須工具じゃねえぞ。

332 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:14:58.79 ID:5RTZISIr.net
アホみたいにストリッパ信者になってるから
ストリッパ以外禁止とかアホみたいなデマに惑わされる奴もでてくんだろw

333 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:16:17.72 ID:5RTZISIr.net
>>328
だが残念な事に本スレはこのように変わらず大盛況だがな。
スレなんて面白い奴がいりゃ人は集まる。

334 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:17:58.66 ID:5RTZISIr.net
2ちゃんで連投する奴は恥ずかしいのか?
いやいや世間的には2ちゃんやってる行為そのものが恥ずかしいからw
恥ずかしい人間同士割り切って楽しめよ。

335 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:19:13.67 ID:qVaXDBtr.net
>>327
お前さあ、自分以外は年下だっていう妄想は何とかならないの?
お前より一回り以上年上で年収、知識とも上なんだが…

336 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:19:15.32 ID:298hkOPo.net
スレ盛り上げるのは小学生でもできるぞ
内容からすると小学校低学年くらいか

337 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:19:32.47 ID:0XHHhbMg.net
>>331
>>人それぞれの価値観があって良い
正に仰る通りです
だからこそ様々な工具選んで試験に臨める中で「ナイフ使えや俺の時代はナイフだけだったんだ」という
価値観ではなく苦労を押し付けたいだけの考えは嫌がられるのだと思います
当然ストリッパ、ナイフそれぞれ良さもあるだろうし好き不好きあっていいと思います

338 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:24:15.11 ID:5RTZISIr.net
>>337
みんながストリッパ勧める事は押し付けじゃなく、
1人のコテがナイフを勧める事は押し付けにするのは
筋が通ってるのか?
結局電工ナイフどうのじゃなく、
それを発言してる人間の好き嫌いで選んでるようにしか見えんがな俺は。
そういう道理じゃなく人の好き嫌いでスレを分けてるから結局中途半端なスレになってんじゃねえのかね。

339 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:27:53.06 ID:5RTZISIr.net
>>337も話のわかりそうな奴だからあえて言うけど、
コテと実務廃止したらスレは電工資格スレとして相当偏った価値観に縛られてると思うぞ。

電工資格なのに電工に関する話題がなく
しかもそれが禁止されてるとかはっきり言って異常。
しかも電工を否定する奴ばかり。
なんのためにお前ら資格取るんだよって基本から考え直したほうがいい。

340 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:30:21.68 ID:298hkOPo.net
この流れが試験スレにきたら邪魔にしかならんだろw

341 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:32:11.87 ID:298hkOPo.net
ストリッパの方が時間短縮に有効なのは押しつけなくても馬鹿でもわかる

342 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:33:33.95 ID:qCDlN09C.net
>>338
「自分はナイフを使って受験するよ」って言う人にストリッパ使えなんて言っている人はいません
「自分はストリッパ使って受験するよ」という人にナイフを使えという人(某コテ)はいます

343 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:33:47.43 ID:5RTZISIr.net
まあ邪魔だと思うぜw
だから分割も黙認して
俺は向こうには一切手を出してない。
それが俺の通す筋だからな。

344 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:35:39.08 ID:0XHHhbMg.net
>>338
「俺がストリッパ使ってたんだからお前らも使えや」って言う奴がいればそれは押し付けになりますが
「ストリッパ使えば簡単にむけるから使うといい」「時間との戦いだから慣れぬうちは作業早いストリッパ使え」は
試験に対するストリッパ使用の具体的な利点を述べているアドバイスです

当然、試験を突破する上での電工ナイフ使用の具体的な利点を述べていれば例えナイフさんの意見でも私は押し付けとは思いません

345 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:35:47.40 ID:5RTZISIr.net
>>342
1人ぐらい居たっていいだろそんなの。
そんな事もスルーとか流せないとか
弱すぎんだろw

346 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:38:08.98 ID:298hkOPo.net
今度は責任転嫁

347 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:39:20.64 ID:5RTZISIr.net
>>344
ナイフは試験に合格して電工になった暁には
電工ナイフは必須になるから
試験のうちからでも使いこなせるようになれ、
出ないと実務になってから困るし
先輩も迷惑する。
ってちゃんと先を考えたアドバイスだと思うが?

資格に合格する事が全て。
実務の事は実務に入ってから考えりゃいい
ってのはそれもまた押し付けになんじゃねえのか?

348 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:40:02.34 ID:298hkOPo.net
いいじゃないかキモい粘着がひとりや二人いたって
おまえ弱すぎるから2ちゃんやめとけ

349 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:41:22.62 ID:298hkOPo.net
>>347
押しつけにならないでFA

350 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:42:27.53 ID:5RTZISIr.net
押し付けだから駄目、
押し付ける言い方じゃなけりゃOK
って言葉遣いのニュアンスの問題じゃねえか?
上から目線とか押し付けとか
そういうのすげえ気にするよなお前らって。
言ってる内容をきちんと咀嚼しろよ。
誰が言ったかじゃなくてよ。

351 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:42:41.29 ID:298hkOPo.net
>>347
押しつけではなく自己主張

352 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:43:40.50 ID:qCDlN09C.net
>>345
勘違いしているようですが当然にみんな流してますよ
ただナイフはそういう人だと言っているだけです

この話の起点は>>312でしょ?
「ナイフがしていることを亜流スレの住人に筋を通せ」というのはおかしいでしょという話ですよ

353 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:45:58.63 ID:5RTZISIr.net
>>352
知らねえけどたまに見かけるけど
ナイフじゃない奴っぽいのが実務の質問しても
普通に答えてるのが散見されてたから
話題として出してみた。
まあ何を話すかより誰が話すかなんだろうなって思ったわ。

354 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:46:04.83 ID:cHt2Qgkq.net
まぁ人間、便利な道具あれば受け入れりゃいいんだよ
ジプトンを10枚くらい剥がさなきゃいけない配線作業なら、電ドラの有難さが分る。
冬場の固いCV剥いた経験がありゃ、ムキチョッパの有難さは分る。

工具使って時間短縮できるんなら、工具含めて実力のうち。
でも、手工具のドライバーでネジ締めたり、ナイフで被覆剥いたりって技術が無駄になるわけじゃない。

355 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:48:30.20 ID:298hkOPo.net
まあしかし北斗は幼稚な論理だな
名無しに押されてるじゃないか

356 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:49:12.00 ID:5RTZISIr.net
俺もそう思うぜ。
試験にストリッパが有用ならそれ使えばいい。
だがプロの目線から言ってもナイフの言う事も道理は通ってるんだよ。
電工の道にまだ足を踏み入れて無い人間が簡単に否定出来るもんじゃねえな。

357 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:49:32.31 ID:cHt2Qgkq.net
筋もなにも、みんな自分の価値観があって、それに従ってアイ アム ジャスティスしてるだけだから
良いんでねーの? 価値観ぶつけ合うだけで結論出なくても。そういう考えもあるのねって思えれば1つの収穫

358 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:50:21.69 ID:qCDlN09C.net
>>347
>試験のうちからでも使いこなせるようになれ、
>出ないと実務になってから困るし
>先輩も迷惑する。

違いますね
「ナイフの会社の新入社員がナイフを使えない糞で困る。
そんなやつは面接に来ないでくれ。いや電工すら受験するな。」
って感じなので、あくまで自分(ナイフ職人)が気に入らない迷惑だからというのが理由です

359 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:52:25.07 ID:cHt2Qgkq.net
ちょうど聞いてたセカオワが

人はそれぞれ「正義」があって、争い合うのは仕方ないのかも知れない
だけど僕の嫌いな「彼」も彼なりの理由があるとおもうんだ

とか歌ってて、面白かった

360 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/26(金) 23:53:06.44 ID:5RTZISIr.net
>>358
それはナイフの言葉そのままを読んだだけの
なんの思慮もないら幼い考え。
そこに潜んでる中身を咀嚼しろと言ってる。
だから誰が言ったかじゃなくて
何を言ったかでより深く考えろ。

361 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:53:32.64 ID:0XHHhbMg.net
>>339
書き込みが色々と前後してて申し訳ありません

北斗さんの仰る「お前ら何の為に電工取るんだ一体?」というお気持ちは良くわかります
受験者の中で職業として本当に電工目指している人は確かに多くはないのでしょう
資格手当が出るから、資格マニア、とりあえず履歴書書けるから…等々
北斗さんとしては「邪道」な理由で電工受ける受験者が大半かと思われます

ですが理由はともあれ少なくとも電工に興味は皆持っている、だから試験を受けようと思っているという所は認めて頂きたいです

362 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:56:06.45 ID:298hkOPo.net
>>358
なるほどそれを2ちゃんで押しつけるのは筋違いだわ
何か思慮があるならそれを書かないとな

363 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:58:22.00 ID:qCDlN09C.net
>>360
あなたもまた「ナイフが言ったから」、「名無しが言っているから」で考えてますよね。

名無しの言う「ストリッパで受験」の中身を咀嚼し深く考えましたか?

364 :名無し検定1級さん:2016/02/26(金) 23:59:31.81 ID:cHt2Qgkq.net
>>358
俺自身は全然そうは思わんが、そう思う老害が居ても不思議じゃないと思うし、
そんな老害が自分の上司になった時にあーだこーだ言われないために
自分の技術を磨いとくのは悪いことじゃないと思うんだ

いうて、資格と技術とお金は、持ってても邪魔には成らん。
使い方だけ間違えなきゃね

365 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:00:10.38 ID:yjE25ChD.net
>>361
だから本当に有意義に生かしたいのは
そういうちゃんと電工やりたくて資格取ろうとする人間だろ、本来は。
そういう志の奴も亜流スレで電工はキツいブラックだ
もっと楽なビルメンやろうぜみたいな空気に毒されるのは将来のプロを潰す事になる。

電工ってのはもっとやり甲斐あって面白くて
一生もんの仕事になるもんなんだよ。
俺はその点は真面目に電工の未来を思ってここに居座ってるつもりだがな。

366 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:01:55.89 ID:WJma9ivm.net
>>361
何の思慮もなくそのまま書いてあることでしか受け取れない幼い奴なんです
北斗に認めて貰ったところで何の意味がありません

367 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:01:58.58 ID:yjE25ChD.net
>>363
ストリッパで受験する奴を否定した事は俺はねえよ。
ただナイフも一切使わず持たずってのはどうかとは思うけどな。
プロになれば絶対使うもんだからな。

368 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:04:56.38 ID:WJma9ivm.net
意見が右往左往しててナイフのご機嫌取りにしか見えねえな

369 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:07:11.58 ID:yjE25ChD.net
俺は電工における思慮の点で言えば、
資格を勉強始めた奴より
ナイフの方が思慮深いと思ってる。
電工20年勤めてる奴をお前ら舐めすぎじゃねえのか?
お前らにこれから同じ仕事20年続けられる確固たる自信はあんのか?と思うぜ。

経験者の話に少しは耳を傾ける努力をしてみることだな。

370 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:07:18.82 ID:l2+Ishsw.net
>>361
便所でそれをお願いするのが間違いです

てゆーか北斗に認められても1ウォン程の価値にもなりません

371 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:09:14.74 ID:WJma9ivm.net
>>369
20年やってて舐められすぎじゃね?
努力が足りないんじゃねえの?

372 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:13:47.53 ID:oiUtSk/q.net
>>367
またまた誤解してますね
わざとですか?
誰も北斗がそれを否定しているなんて言ってません

ストリッパで受験する人がナイフを使えないというわけではないんですよ
ストリッパで出来ることを自分の技量をアピールするために(誰にアピール?)ナイフで受験する意味があるのか?ということです

実務ともなれば先輩職人に自分はナイフも完璧です、というアピールになるでしょう
でも試験では結果がすべてなので何を使って受験したかは問題ではありません
「ナイフぐらい使えるようになれ」というナイフ職人の意見そのものは正しいと思っています
でも「ナイフで受験しろ」というのは無駄な自己満足でしかないんですよ

373 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:14:03.47 ID:yjE25ChD.net
20年生き残った方は別に2ちゃんで誰かに認められる努力は必要ねえな。
これから経験積む奴はそういう奴の言葉をおそろかにするなって事。
まあお前らには分からんかこんな話。
俺も20歳ぐらいの頃なら今の俺の話は分からんw

374 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:18:02.27 ID:yjE25ChD.net
>>372
そりゃナイフも使える奴もいるだろうし
触った事も無い奴もおろうが。
ナイフで受験しろってのは酔っぱらいの戯言なとこもあると思うが、
そのくらいの意見もあったってなんの問題もない。

375 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:20:22.20 ID:ACAzzXKW.net
>>365
職業訓練校、工業高校、そういった場所での非常勤講師や出前授業とかで
本気で電工やる気ある奴等に対して指導とかしてみるのは如何でしょうか…?
そこまで電工の将来を案じ、現場指揮も取られているレベルなら活躍の場はあると思います
一般企業出身の講師とか現に大勢おられますしね

若輩者の戯言かもしれませんが、便所の吹き溜まりのような2ちゃんで愚痴るよりもよほど有意義で電工の未来の為になると思います

376 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:22:34.04 ID:yjE25ChD.net
ナイフに対して文句言えば、
奴は経験者の癖にアドバイスのレパートリーが少なすぎる。
ナイフ使え一辺倒じゃ拒絶されて当然。
酒の肴に2ちゃんやるのもいいが、
もうちょっと頭使おうぜ。
膨大な施工知識持ってる奴なんだからよ。
多分俺よりな。

377 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:23:33.06 ID:WJma9ivm.net
北斗は自己主張だけが目的で他人の意見を理解しようとはしていないので
長文はほとんど読み解くことができていません
誤解と思い込みで滅多に話が噛み合わないので真面目に議論しようとすると
フラストレーションがたまる一方なのであしからず

378 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:23:46.58 ID:oiUtSk/q.net
>>369
つまり「何を言ったか」ではなく「誰が言ったか」ということですね
『電工20年勤めてるナイフ職人』が言ったから」でしょ?

同じ事を名無しが言っても納得しましたでしょうか?
ニート無職と決め付け蔑み聞く耳は持たないでしょうね、あなたは

>>374
なら、実務禁止スレで実務の話をしてしまう亜流スレ住人が 仮にもしいても 問題ではないですね

379 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:25:13.02 ID:yjE25ChD.net
>>375
ぶっちゃけ、俺もそういうの向いてるかもん
とか思う事もあるがすまない。
俺は電工に一生捧げる事にしちゃってるのでな。

380 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:29:06.09 ID:yjE25ChD.net
>>378
ちゃんと自己主張出来てる奴はニートだとは思ってない。
今は自分の意見を言えてる奴が沢山来て俺は嬉しい。
レスに己の生き様が見えてこない煽りや暴言しかないようなのはどうしてもニートかな?と思うわな。

381 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:30:40.42 ID:yjE25ChD.net
>>377
思い込みで読み違える事は確かに多々ある。
俺の悪い癖のひとつだな。

382 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:30:53.93 ID:WJma9ivm.net
な?
答えにならない答えしか返ってこない

383 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:32:40.61 ID:yjE25ChD.net
>>378
まあナイフが名無しで亜流に書き込む事はOK
名無しで実務に書く事はルール違反てところだな。
まあ俺は部外者なのでどっちでもいいが。

384 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:34:42.82 ID:yjE25ChD.net
俺とやりとりしてフラストレーション溜まるなら無理して書かなくていいんだぜ。
2ちゃんなんて楽しむもんでストレス溜めるもんじゃねえんだからよ。
俺から離れて快適に生きよ。

385 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:36:01.29 ID:WJma9ivm.net
俺からも進言する

386 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:38:42.20 ID:yjE25ChD.net
早く進言しろよ。

387 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:40:13.69 ID:ACAzzXKW.net
>>379
なるほど、非常勤ならば電工続けながら自分の新たな可能性や電工の持つ別の側面の面白さや生き甲斐見つかる気もしたんですがね
周りがどうこう言おうが私としては20年の経歴は揺るぎないと思いますし勿体ない気もします

いいじゃないですか現実世界では電工の職人であり指導者、その裏の顔は2ちゃんの資格スレで煙たがられるコテ
面白いと思います

388 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:41:14.38 ID:yjE25ChD.net
レス遅いと寝るぞ、ジムで疲れてんだからよ。

389 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:43:33.41 ID:yjE25ChD.net
>>387
とりあえず電工技能の判定員はやってみたいと思ってる。
2ちゃんのうざいコテは実は試験関係者だったっておもしれえだろ?

390 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:45:06.99 ID:WJma9ivm.net
合格率がグンと上がるだろうな

391 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:48:09.74 ID:l2+Ishsw.net
>>378
えーと このスレpart307なんて書いてますがpart300あたりで本スレを追放されたコテが勝手に建てたスレでして 言わば便所part10位です。

勝手に建てたと言いますかこんな調子で有象無象のレスを消費して次スレこっちな→一人でやれや で隔離された運びとなっております。転職板でも同様に隔離スレが出来ております

392 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 00:50:27.00 ID:ACAzzXKW.net
>>389
割とリアルに面白いと思います
電工の判定員って電工会社に勤めてると募集とか手伝ってと招集あったりするのですか?

393 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:54:49.53 ID:yjE25ChD.net
>>391
違うね。
元々あった本スレから
コテ禁止実務禁止のスレが立って
それは当初part.1からスタートした。
それがドサクサに紛れて本スレのスレ番に合わせてきたんだよ。
嘘だと思うなら調べてみろ。
ホンマあいつらは卑怯で筋が通ら通らないやっちゃやで。

394 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 00:57:16.44 ID:yjE25ChD.net
>>392
ないけどたまに募集してるだろ。
条件が一種免状持ちで。
倍率高そうだが今度やってたら申し込んでみっかな。

395 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 01:00:46.91 ID:yjE25ChD.net
転職板のどうよ亜流スレも
電工の経験ない奴が立ててるから碌な話題もないのが笑える。

396 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 01:04:17.71 ID:WJma9ivm.net
このスレの話題の無さで笑える

397 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 01:08:50.71 ID:WJma9ivm.net
宣言しよう

398 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 01:19:31.22 ID:WJma9ivm.net
話は変わるけど
実務スレは許すにしても北斗とナイフだけでは実務の話題が成立しないってのが情けないよな

399 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 10:01:01.17 ID:7HS8X49a.net
2種スレが分離したころのログ読み返してたけど
このころはなかなか有意義な情報交換していたな。

【技能7月】第二種電気工事士Part292
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402137638/

400 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 10:02:17.57 ID:lzeaxoK9.net
朝起きたらア北斗がボコボコにされててワロタw

ア北斗「きょ、今日はこの位にしといたるわ!」

(^Д^)9 mプギャー

401 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 10:13:23.94 ID:7HS8X49a.net
過去に書いた俺のイカす(活かす)レス貼ってこ。

37 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 22:12:21.81
電気工事士の試験に合格すればいい
実務の知識なんて無駄だとここの奴らは言うが、
電気を扱うってのは本来そういう危険と隣り合わせの作業なんだよ。
電工にならずともDIYしかしなくとも同じ。
むしろ誰にも教わらず電気が通らない工作の試験だけで電気を扱う資格が持ててしまう事こそ怖いことと知るべきであり、
火災や人的被害が起こりうるこの資格において実務をないがしろにする風潮など決して認めるべきではない。

402 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 10:39:33.10 ID:lzeaxoK9.net
実務を蔑ろにしている違法施工の嘉一が何かホザいてんぞw

403 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 10:50:24.76 ID:7HS8X49a.net
261 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 12:25:13.85
技能試験において
実務でのセオリーを無視した施工条件は絶対に組まれない。
3路の0は黒線にするのは現場の電工の共通認識。
無難ではなくそれがセオリー。

404 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 10:52:08.83 ID:7HS8X49a.net
266 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 14:05:25.95
電工志望で実務を合わせたプロの知識とテクニックからの受験を知りたいならここ
受験だけのテクニック知りたいだけなら向こう、でいいじゃん
ポリテクの講師とここのコテハンなら、実務は余裕でコテがうまいだろうし
試験だけで見れば長年教えてる講師の方が、欠陥全部覚えてるんだからマイナス無いのは当たり前

試験に受かろうとして電気工事のバイト行く奴と講習受けに行く奴どっちがいいかと同じ
バイトすれば手が早くなる、講習いけば試験の知識が身に付

405 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 10:54:25.31 ID:7HS8X49a.net
279 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 18:36:42.84
まあポリテクってハロワ系かなんかの職業訓練学校みたいなもんらしいけど、
職訓行ったりユーキャンやったり、
はたまた今って電工の専門学校とかあるんだろ?
独学でも自分で材料買ったり講習受けたりで10万とか払うんだろ?
そいつら全てに聞きたい。

「なぜ電工会社に入って資格を取らないのか」

280 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 18:38:48.65
なぜ給料貰いつつ実戦でスキルも鍛えながら資格取得を目指さないのか。

281 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 18:40:23.02
なぜ一年で数百万の収入があるのに
わざわざ時間と金を使って一年掛けてこんな資格を取るのか。

282 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 18:42:14.11
電工になるつもりがない者は
なぜ何十万も投資して
電工の資格を取りたいのか。

283 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 18:43:13.91
なぜの嵐

↑これ知ってる奴はオヤジ。

406 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 10:58:45.41 ID:5wlohhPw.net
>>377
百理ある

407 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 10:58:51.04 ID:7HS8X49a.net
301 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 19:50:58.13
俺は自宅と実家のコンセント増やしたいだけ。それを自分の手でやりたい。それだけだ。

303 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 20:21:31.11
>>302
コンセント増設の仕方は試験では学べないな。
いつか知りたくば教えよう。

305 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 20:26:18.39
コンセント程度なら公表問題No.2みたいに繋いでけばいいだろ。アホか。

307 名前:ナイフ職人[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 20:28:35.60
ちょっとした建築の知識も必要なんだよ
アホはお前だ

308 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 20:28:54.19
>>306
おまいの家のコンセントは
公表問題みたいに床に転がってるのか。

408 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 11:00:26.36 ID:7HS8X49a.net
319 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 21:00:10.57
試験に合格したものの知識なら
今付いてるコンセントやスイッチを交換する程度のことは出来るだろう。
だがコンセントを増やしたり
スイッチを移設する方法はわからないだろう。
ボードを開口するのになんの道具が必要か
そのボードの開口寸法や
スイッチボックスを取付るための下地がどうなっているのか他etc

それを知ることが実務だ。

409 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:01:09.89 ID:WJma9ivm.net
>>401
それ言ってるやつって実務の知識はイヤでも後からついてくるから
とりあえず試験には必要ないって意味合いで言ってるんだろうけど
アホだからそこまで汲めないんだろうな
実際実務の知識なんてものは経験しないと身につかないものだしな
20年電工やってるのに何言ってもイマイチなやつだ

410 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:04:21.91 ID:WJma9ivm.net
しかし自分の書き込みをコピペするって気持ち悪いな

411 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 11:10:49.08 ID:7HS8X49a.net
昔のレスで資格志望者に有意義なものを貼ってるからな。
我ながらいいこと書いてる。

412 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:12:25.00 ID:WJma9ivm.net
>>409修正
>アホだからそこまで汲めないんだろうな

>お前はアホだからそこまで汲めないんだな

413 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:16:51.78 ID:5wlohhPw.net
いやいや、実務による「経験」も大事だけど、勉強による「理論」も大事なのよ。
資格を勉強して理論を身に着けるのは、頭の中に本棚を作ってる作業。
経験って本を、整理し易くなって、必要な時に取り出せるようになるの。

先に本棚作って本を埋めても、本が山積みになってから本棚作っても
それは人それぞれだけど、その理論の本棚作る作業自体は否定しちゃいけないの。
「経験に理論が包含されてる」みたいな事をいう人に限って
その説明はまとまってなくて、根拠が薄弱で、主観的なんだよ。
まさに聴く価値のない老害の妄言。

学びて時に之を習ふ。亦説(よろこ)ばしからずや。
学ぶってのが理論、習うってのが経験と照らし合わせること。
こうして系統だった知識こそ、必要な「知恵」なんだよ。

414 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 11:31:54.21 ID:7HS8X49a.net
>>413
いいレスだな。
勉強は大事だ、それは否定出来ない。

415 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:32:06.24 ID:WJma9ivm.net
>「経験に理論が包含されてる」みたいな事をいう人に限って
>その説明はまとまってなくて、根拠が薄弱で、主観的なんだよ。
>まさに聴く価値のない老害の妄言。

そして言葉に詰まると精神論へと逃げますが
北斗には難しい話なので最後の段落の半分も理解できていません

416 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:34:47.87 ID:WJma9ivm.net
いいレスなんていってますが
難しすぎてわかったふりをしているだけです

417 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 11:38:47.98 ID:7HS8X49a.net
まあ俺は学がなく経験だけでここまでのし上がってきたような人間だからな。
学と経験を併せ持てばそれこそ最強だとは思うぜ。

418 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:41:57.63 ID:5wlohhPw.net
>>415
うん、拾ってくれてありがとう
こっそり対象指定してダイレクトアタックしてみたんだけど、
伝わらなくて凹んでたところなんだ


やっぱ、会話はキャッチボールなんだと思うわ
拾う気のない人は、受け止めて投げ返すんじゃなくて、脊髄反射でバットで打ち返すっていうw

419 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:48:54.04 ID:ncctBKWA.net
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
     〜オットー・ビスマルク〜

420 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 11:51:48.59 ID:7HS8X49a.net
>>418
特に反論するところはないから同意しても
それはキャッチボールになってないのか。

421 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 11:57:47.22 ID:7HS8X49a.net
なんだ同意したらスルーか。
そこで反論でもして欲しかったのか。
キャッチボールが出来ないのはそっちだったようだな。

422 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 11:59:36.65 ID:WJma9ivm.net
お前に対する反論みたいな事にお前が同意してもだな

423 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:00:26.02 ID:5wlohhPw.net
>>420
オッス。じゃあ面白そうだから掘り下げてみるか

281 名前:北斗電工[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 18:40:23.02
なぜ一年で数百万の収入があるのに
わざわざ時間と金を使って一年掛けてこんな資格を取るのか。

こうレスした北斗が居る。
「電工やってりゃ電工試験なんて受かる」って主張しているように俺には見える。
でも、俺は資格学校とかポリテクで1年経験することも、決して無駄ではないと思うんだ。

それについて話してみたいんだけど、いいかな?

424 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:02:15.21 ID:7HS8X49a.net
いいぜ。
昼飯買ってくる。

425 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:04:47.37 ID:5wlohhPw.net
まぁ、書くのは遅いから、まったりしててくれや

1つの職場から得られる知識ってけっこう偏ってるって思うんだ。
俺はFA業界→電工業界って流れてきたから、前の業界に比べて
電工業界の方が、まだ偏りは少ないと思うけどね。

426 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:08:47.67 ID:5wlohhPw.net
でも、例えば、「ノックアウトパンチなんて要らない、ホルソーで十分」って主張してるオッサンに
ある時、会ったんだ。で、盤の配管とつなぎ込み任せた。

まぁVE54を4本立てて、ブレーカ14個つなぐだけの簡単なお仕事なんで、
早くて3時間、かかっても半日ちょいだろうと思ってた。

ところが、そのオッサンは1日たっても仕事終わらんかった。

427 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:14:14.65 ID:5wlohhPw.net
なんか、VE54用の穴開けるのにホルソーでやってたんだけど
上から穴開けるために伸び馬もってきて、えらい時間かけて養生し、
油をマメに供給し、終わったら油ふき取ってって
そら終わらんわって仕事ぶりだった
(仕上がりは特に文句の出ない出来だったけど)


で、仕事終わったあと、「朝、ノクパン持ってきたから必要だったら使って」って言ったじゃん
何で使わんかったの? って聞いたのよ
そしたらよく解らんノクパンのネガティブキャンペーンされて、だからホルソーでやるって決めてる
って主張してた。
このオッサンは、俺が次から応援で呼ぶ事はなくなった。

428 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:14:28.78 ID:7HS8X49a.net
そういう融通効かないオッサンは居るw

429 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:17:35.53 ID:5wlohhPw.net
自分がやってきた仕事に矜持を持つのは大事なのよ

でも、そもそも色んな知識があってこの場合どうっていう視野の広さが無いと
仕事の成長って頭打ちになるのよね。
その意味では、1つの職場で経験できる範囲ってそんな多くなくて
より多く知識を得ようとしたら「理論を勉強して実務で試す」って事しかなくなると思う。

430 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:20:49.92 ID:7HS8X49a.net
それは俺ならホルソーで開け始めた段階で注意する。
そんなんじゃ予定の作業が終わらん、ノックパンで開けろ。
半日で終わるなら自分のやり方でいいけどそれで終わらせられるのか?と。
最後まで放置しちゃったならそれは監督不行き届きはあったかと。

431 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:21:07.28 ID:5wlohhPw.net
資格学校やポリテクで、ノクパンの使い方を教えてくれるわけじゃない。
でも、ノクパンって存在は教えてくれる。取っ掛かりがあるなら、自分でネット検索できる。
動画でも見れば、こういう所で使えるって引き出しが増える。

そうやって理論ができてれば同じような仕事がある時、段取りで
「ノクパンあるから、3000円のコマだけ買い足しときましょうよ」って言える。
理論が大事ってのは、こういう事だと思う。

432 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:22:52.30 ID:5wlohhPw.net
>>430
いうて手間受けで来て貰ってたから、やり方は尊重するわ。

追加費用発生するわけじゃないし、工程もまぁ繋ぎ込みだから、他と絡みなかったし

433 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:25:07.85 ID:7HS8X49a.net
まあ例えとしての話なんだろうけど
それは理論の勉強より経験の幅の多さ、
色んな施工方法や価値観を聞き入れられるかということだな。
そして電工工事現場おいては後者が多い。

知識の勉強=他の職人の知識の吸収と言う意味ならそう。

434 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:28:05.96 ID:7HS8X49a.net
>>432
でも結局施工の遅さが不満で使わなくなったんだろ?
だったら黙って切るより考えてた施工通りにやらせる事も必要だったんじゃね。

435 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:29:41.80 ID:5wlohhPw.net
>>434
これが自分の部下だったり、常傭ならそうするよ。
とにかく俺のいう事きけ、って。

でも手間できてる人にそれ言うのはダメだろ

436 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:32:36.17 ID:5wlohhPw.net
>>433
いや、職場に入っちゃったら、知れる機会って激減するのよ。
他の職人ガーってのも、自分の知ってる範囲の人しかいないし。

(いうて、型枠大工の使ってるオモシロ道具を、休憩時間にコーヒーもって
わざわざ話しかけに行ったりしないでしょ?)

例えば、そのホルソーのオッサンが不幸にも自分の上司だったら
その職場にいる限りノクパンに出会えないのよ。

437 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:33:01.10 ID:daZDInh7.net
そうならクビにするなよって話になるんじゃね?
監督として何も言う事なく次から使わない方がよほど職人に対して失礼。
そこはぶつかっても監督の立場として施工に口挟んでいい。

438 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:39:03.48 ID:daZDInh7.net
まあ職場環境や指導する先輩次第でで施工の幅が決められてしまう事は電工に限らずよくある事だな。
だがそれを差し置いても学校で学ぶ事が実戦の職場より時間的に有意義であるとは俺は思えない。

一年ポリテクで勉強するのと
電工会社で一年見習いやるのとでは
一年の経験値はまるで違う。
授業で課題としてやるのと
実際に客に商品として出すものでは
それを施工する事の重みが違う。

439 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:42:57.53 ID:daZDInh7.net
最初はある程度施工の幅が狭くてもいいんじゃねえかなって思う。
ノクパンを使わない会社でも
ある時ノクパンの存在に気づいて使うようになるかもしれない。
電工ってそうやって実戦の中で引き出しを増やしていくものだからな。

440 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:43:45.94 ID:5wlohhPw.net
>>437
あー、そこはオマエの理論が足りてない所だわ。
手間受けって、労働基準法における請負契約なのよ
だから、やり方に口を挟むのは法的にマズイ

こんなオッサンがコンプライアンス云々言わんだろうけど
元請け責任として会社に不利になる事はできん

441 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:45:21.00 ID:5wlohhPw.net
手間受けに関する知識不足っていう、引き出しの狭さを露呈してしまった北斗、
ねぇ、今どんな気持ち?

442 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:49:08.94 ID:daZDInh7.net
>>440
いやそれはお前が融通が効いてないだけ。
道具一つの事で口挟む事が労働契約上問題とかそんな事言ったら現場監督とか務まらん。
そこは監督として指導が足りなかった事を反省しろ。
そんなコンプライアンスどうの言うなら黙って使わなくなった事は職人の信頼関係としてどうなんだ?

443 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:51:32.29 ID:daZDInh7.net
また煽りに逃げんのか?
お前が議論を持ち出して来たんだろ。
頭を冷やしてきちんと主張しろ。

444 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:52:05.72 ID:5wlohhPw.net
>>438
まぁお前の主観としては、そういう意見だってのはしゃーないさ。
北斗はそういう人生を歩んだんだから、ポリテクに通った場合の事を知らんのだし。
(俺も知らんけどw)

でも、基礎知識あるか否かで見習い期間に吸収できる量は全然違うはずで、
・高卒ですぐ電工見習い18歳
・1年間ポリテク通った電工見習い19歳
だったら、仕事で理不尽な扱い受けた時に、まだ後者の方が会社に残ってくれそうだと思うんだが。

445 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:54:57.74 ID:5wlohhPw.net
>>442
いや、精神論で法規を超越するなよ
手間受けに指導はせんよ、仕上がりだけしか求めない
速い・うまい・安い
手間受けで来て貰う職人に求めるのは、こんだけ。
人格なんてどうでもいい。速くなかったから切った、そんだけ

446 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 12:56:16.20 ID:daZDInh7.net
これから仕事で暫く退席する。
後でまとめて返すから
言いたい主張を並べて置くように。

447 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 12:57:59.18 ID:5wlohhPw.net
>>443
「1理論大事、知らないとこういう無知を露呈する」

煽りっていうか、それについて、北斗は反省できない人種なんでしょ?
「正直スマンかった」くらい言えない様じゃ、監督として器が小さいと思うよ

448 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 13:01:44.23 ID:5wlohhPw.net
>>446
おう、ご安全に!

なんか言いたいことを垂れ流したら、すっきりしてしまった
すっかり賢者モードで、まとめる気力ないわw
そうか、普段の北斗の支離滅裂っぷりがちょっと理解できたw

449 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 13:05:31.19 ID:TAkgEcUw.net
>>436
俺の親父も定年まで大工やっててノコギリ金ヅチ使ってナンボみたいなこと言ってての 休みがあればノコの目立てしてた姿はかっこ良く思ったものだ

定年後再就職した板金屋で電動工具に出会ったらしく 今では誕生日にコンプレッサおねだりするくらいオートメーションが進んだわ

450 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 13:11:42.52 ID:5wlohhPw.net
>>449
www お前の親父さんとはうまい酒が飲めそうだ
まぁ道具道楽はキリがないからね

マキタのカタログとか見た日にゃ、財布が軽くなってイカン

451 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 13:29:36.48 ID:5wlohhPw.net
仕事してて「自分のやり方はこうだ」って矜持は自分の中で作られたような錯覚するけど、
実はけっこう環境に依存してるのよね。周りの人間関係だったり、設備の充実度だったり。
だから、一つ所に居続けると視野が狭くなるし、不幸にもそれは自分じゃ気付かない

指摘して貰い易い人っているよね。指摘してもギスギスせず、一旦受け入れて、
自分の言葉でかみ砕ける人。こういう人は、成長して上に行きやすい。
逆に、ちょっと指摘しただけで凹む人、反論しかしない人、みたいに「言うだけ無駄」って人もいる。
こういう人は他人からの意見を吸収し辛いから、結局自分で気付くしかないんだけど
そういう人に限ってアンテナが低いから、気付かずに無能な事が多い。

3行でまとめると
1.コミュ力は大事
2.コミュ力無くても仕事はできるけど、自分を磨け
3.どっちもできないと、マジ無能で老害

452 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 14:52:04.08 ID:7HS8X49a.net
戻った。
現調行ったらついでに安定器交換させられた。

手間請けだからどうとか言うことより、
この人手不足のご時世に
それで職人切っちゃうのは勿体無いし困らねえのかなとは思った。
まあ困ってないならそれはそれで羨ましいな。
こっちは切りたくても人が居ないから切れないような職人も多いよ。
それをうまく使うのが自分の仕事だと思ってやってるから。

453 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 14:58:40.55 ID:7HS8X49a.net
ポリテクの1年が無駄なことだとまでは思ってない。
一見無駄に見えることでも後の人生で役に立つことはあるからな。
電工やりたいけどいきなり実戦は怖いから
ワンクッション置いて訓練学校で経験積んでみる
ってのは社会経験少ないものにとってはそのくらいの猶予があってもいいと思う。
体力精神力に自信あるなら即実戦を進めたいところだがな。

454 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:04:26.89 ID:5wlohhPw.net
>>452
上手く使うっちゃ、力で押さえつけて言う事きかすだけじゃダメでしょ
なだめすかして、必要ならアタマ下げて、そんでもやんなきゃいかん時もある。
相手の主張通さなきゃいけない時もある。

そんでもダメな時は、切るしかない時もある。
周りに示しもつかんし

455 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:11:52.27 ID:5wlohhPw.net
>>453
おぅ、多少は主張を受け入れて貰えたのね
多少の譲歩ってやつかい

456 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 15:11:59.75 ID:7HS8X49a.net
>>451
環境って凄く大事だけど
どんな環境でも暫くは同じ所に留まって経験を積むって事が
働く上で必要と俺は常々思っているんだが、
電工に関してはいくつかの職場を渡り歩いて
様々な施工方法、価値観を得ることもスキルアップには必要なことかもしれんな
とは思った。

前述のノクパンのように、
ノクパン使えったら使えみたいな押し付けるところが俺には確かにある。
それはある程度は自分の経験則からそれが正しいことと信じてやっていることではあるが
一方で俺が間違ってることや違う方法があれば指摘してもらいたいし
それが言いやすい環境、人間関係の構築は気にするようにしたいものであるな。

457 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 15:22:56.42 ID:7HS8X49a.net
>>454
まあな、お前さんは頭がいいだろうからその辺ちゃんとやっているんだろう。

>>455
今日は譲歩をテーマにしようと思ってなw
ってのは冗談だけど一応これでも自分の主張の反対意見も
考えてはいるつもり。
こういうのは正解なんて無いからな。
ただ相手に譲歩して同意するだけの議論もつまらんものになるから
相反する価値観のぶつかり合いを本流としたい。

ちっと昔のスレ読んで2種試験者の場を荒らしてしまって悪い事したなと
少ししおらしくなってる感じ?w

458 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:23:05.93 ID:5wlohhPw.net
てれってってー 北斗電工はレベルが上がった
譲歩するスキルを獲得した


まぁ現実問題、流れの電工職人渡世人みたいなのはありえんが
夢真の電工版みたいなアウトソーシングあったら、3年くらいやってみたいよね。

なんか、1000円の床屋みたいなのあるじゃん。
あれの従業員さん、競争で負けた床屋のオヤジみたいのが入る事あるんだけど、
やっぱ、とんでもない量こなすと1000円の床屋から学ぶ事が多いみたいよ

459 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:31:43.71 ID:lzeaxoK9.net
ID:5wlohhPwの完勝じゃん
ア北斗より経験も技術も人格も上だわ

「精神論で法規を超越するなよ」
ホンこれ
ア北斗がやってることは自分の経験(笑)と精神論(笑)で法規や仕様を超越
ア北斗は真摯に受け止められないんだろうから精神論に逃げるしかないw

460 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 15:39:10.26 ID:7HS8X49a.net
うむ。
今の会社はちょっとヌルいけど特に不満もないし
転職する気はさらさら無いんだけど
他で武者修行的なもんはやってみたい気はするな。
まあ現場現場がその都度新しい修行の場になるってのはあるが
現場が常に変わるから飽きずにずっとやってられるってのは電工の魅力の一つでもあるな。

461 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:39:32.90 ID:5wlohhPw.net
>>459
いや、たぶん技術や経験じゃ北斗の方が上だよ
俺、業界5年目の37歳だし

勝った負けたじゃなくて、相手から意見引き出せたら収穫かなとは思ってる
俺が釣り針垂らして、北斗が食いついたら成功、みたいな

あ。でも法規は守った方が良いと老婆心ながら思うわ

462 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 15:47:47.09 ID:5wlohhPw.net
>>460
>>まあ現場現場がその都度新しい修行の場になるってのはあるが
>>現場が常に変わるから飽きずにずっとやってられるってのは電工の魅力の一つでもあるな。
そうね、他の職種(クロス屋とか鳶とか)に比べて覚えることは多いからマシではあるわな。

学生時代、牛丼屋のバイトやってたんだけど「こういう十年一日な仕事はマジ無理」って思って
技術屋目指したんだわ。

463 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 15:56:23.58 ID:7HS8X49a.net
俺も相手と有意義な意見交換できたら
押し付けの主張やニート攻撃してスレ盛り上げる必要なんて無くなるんだぜ。

464 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 16:00:00.86 ID:7HS8X49a.net
>>462
俺も電工やる前フリーターで松屋で牛丼乗っけてたわw
技術屋なりたいって、電工なったわけじゃないけど
電工なってしまうと毎日同じ繰り返しのルーチンワークみたいな仕事は無理だってなるわな、

465 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 16:07:35.32 ID:5wlohhPw.net
>>464
俺は、今は無きらんぷ亭ww

まぁ俺は職人じゃなくて設計/施工管理だから、けっこう退屈してるけどな
もう安全書類とか竣工図とか書くの飽きたよ

466 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 16:12:44.96 ID:7HS8X49a.net
ぬくい事務所で菓子つまみながら書類作るフリしながらネットサーヒン
みたいな事務仕事もたまにはいいけど
やっぱ現場で青筋立てて工事なり監督なりやってるほうが活き活きするよな。
たまには現場で腰道具付けて一緒に作業でもやればいい。
この仕事の楽しさを再認識できる。

467 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 16:20:30.09 ID:5wlohhPw.net
>>466
あ^、そりゃ腰道具付けて仕事くらいするさ。
職人が電材屋を現場に呼んだって聞けゃ誘導に出て、一緒にFケーブル担いだりもする
あ、いや、その横のPF管を担いだりw
幹線引っ張る時も一緒にセーノ、ソーレって声張り上げてるわ

468 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 16:34:19.43 ID:gBLojJiJ.net
スレの9割があぼーん

469 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/27(土) 17:02:47.00 ID:7HS8X49a.net
>>467
そうか、今後もこのスレで電工の情報提供と若者育成に努めてくれたまへ。
苦情も歓迎するw



電工の資格や実務に関してプロたちが何でも答える。

470 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 17:21:37.85 ID:g6PXWjc2.net
>>460
固いとこ言ったらゴミ扱いだろなあ

471 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 18:45:23.07 ID:fgpNnG2E.net
なんか気持ち悪いスレだな

472 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 19:45:00.09 ID:5wlohhPw.net
>>469
うむ、オマエもピエロとして頑張れ

473 :名無し検定1級さん:2016/02/27(土) 22:44:56.80 ID:KK3Vfhtl.net
>>471
まともに付き合ってたら疲れるぞ

474 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 09:24:20.77 ID:sYA87vJx.net
このスレに常駐してるやつとか1種とれない無能2種電工だからな合格したらとっとと逃げるに限る

475 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 09:38:08.41 ID:4Hej/x55.net
>>474
サーセン、無駄に居座っててマジ、サーセンww

1種電工なんて、こっちの業界来て1年目で取りましたわ

476 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 09:49:38.54 ID:jtxMaDfW.net
>>475
俺も1年で2種1種取ったけどここで玄人面してる人ってやっぱ頭悪そうだよね

477 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 09:50:49.98 ID:jtxMaDfW.net
>>475
ああさっきのは因みに居座ってる奴のことな

478 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 09:53:01.29 ID:sYA87vJx.net
>>475
俺も前期後期で1種2種合格したから尚更こんなとこ居座ってるお前は気持ち悪い

479 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/28(日) 10:05:03.98 ID:U7SSijW+.net
1種合格したけど
1種免状取得したとは言えない哀しさ。

480 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 10:07:20.38 ID:4Hej/x55.net
>>478
そう考えた時期が俺にもありました。一周回ってまた戻ってきたけどねw
今充電期間だから、そのうち居なくなるかも

建築系だと↓みたいな感じで資格取ったけど
2011 上期:2種電工、下期:1種電工
2012 1電施、消防甲4、工担AI1・DD1
2013 低圧電気取扱者w
2014 建築設備士
2015 2級建築士
だいたい2012くらいで本スレの方に入り浸って、2013-2015くらい飽きてROMって
最近、こっちだけちょくちょく覗いてる感じ。

まぁ、酒の肴程度に面白いスレだと思うよ、ここ

481 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/28(日) 10:24:26.40 ID:U7SSijW+.net
>>480
FAの仕事からこっち来たって言ってたっけ?
FAって証券系?

482 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 10:28:23.10 ID:4Hej/x55.net
>>481
ふぁくとりーおーとめーしょん
自社生産設備(自動機)の設計・施工だよ
PLC・サーボ・2軸ロボット・画像処理・GP-IBで測定器やPCと通信・Excelマクロ
位なら一通りできて、板金設計や簡単なメカ調もできる。
まぁ、シリンダ5本・モータ1個位の簡単な自動機なら、1人で電気メカを完結できる。

483 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:38:26.18 ID:mUE5OkpCQ
>>480
1電施はある程度の実務経験が必要だけど、どうやって条件クリアしたの?

484 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/28(日) 12:17:05.63 ID:FpWpn2xO.net
ファイナンスアドバイザーの方かと思ったw
会社の異動で建築系に移ったのか?
別業種から短期間でそれだけ資格取るのは流石やな。

485 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/28(日) 12:44:22.10 ID:ZDJk/74H.net
>>480
ちょっと待て1電施の受験資格はどうした?

FAと言うと2chではファイナルアンサーの略

486 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:46:54.28 ID:HLhZPBLP.net
一時期はやったけどいまだに言っているのはナイフぐらいだな

487 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 12:56:30.73 ID:4Hej/x55.net
>>485
いやいや、流石にそんなに業種違う訳がないw

1電施は普通に1電工の枠で受験したよ。

その1電工は、FA業界での盤配線とかを
「特高受電○○kWの工場にて、電気主任技術者の監督下のもと
8年間、配線作業を行っておりました。」
っつって免状もらった。
神奈川は、電工免状の申請が県庁じゃなくて、県の電気工事組合だから、
審査がユルユルなのよね

488 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:17:09.64 ID:aMNK01sW.net
>>480
人生がイージーモードとか向上心を失ったやつより
自己研鑽、自己啓発に励むやつを見てる方が気持ちいいし、こちらのモチベーションも上がる
このスレは資格取得を目指す者には害にしかならない
そういう意味ではおまえの楽しみ方は正しい
しかしコテと馴れ合うと面白さが半減するから気を緩めるな

489 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:27:09.18 ID:4Hej/x55.net
>>488
えー言うて俺、話題のネタ振り能力あんまないし、テキトーに乗っかって
ちゃちゃ入れて、話転がす楽なポジションがいーんだけど。。。

「コテは基本、敵ですから(キリッ」
なんて立ち位置、疲れるだけじゃん。
まぁなんだ、酒でも呑みながら寛大な気持ちで付き合ってよ

490 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 17:41:46.73 ID:aMNK01sW.net
>>489
コテに情が湧くとヤバイという話
北斗がナイフに向かって奥歯に物が挟まったような物言いしかできなくなったようにな
そうなったらつまらない
本人は言いたいことを言ってるつもりなんだろうがな

491 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 18:07:51.33 ID:aMNK01sW.net
使わない資格は価値がないとコテは言っているが俺はそうは思わない
資格取得にあたって有益なアドバイスや情報交換が出来るという点では
電工を目指す者にとっては非常にありがたい存在だと思われ
少なくともココのコテよりは

>ファイナンスアドバイザーの方かと思った テヘペロ

↑なんだこれは気持ち悪い

492 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:02:02.42 ID:uL9lBqRI.net
使わない資格は他者からすると価値ないよ
自己啓発と一緒

493 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/28(日) 19:12:14.39 ID:U7SSijW+.net
>>491
それだと2ちゃんでドヤ顔でアドバイスするために
資格を取得する奴のように見えるなw

494 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:42:28.26 ID:aMNK01sW.net
いいんだよそれで
助かるやつはいる

495 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 19:45:14.07 ID:aMNK01sW.net
ドヤ顔でアドバイスするために資格を取得するやつなんていないだろうがな
アドバイスをもらう側には取得理由は関係ない

496 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 20:07:57.76 ID:4Hej/x55.net
>>490
情って、別に馴れ合いとか求めてねーですし
そもそも名無しだから、多少失言しても翌日にはIDリセットされる
気楽な立場です

コテは俺らを見下してますし、俺らはコテを見下してますし、結局
「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略」
を醜く泥沼化させて、そのドロっぷりを楽しむような
エンターテイメントじゃないですか、ここ。

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損ですぞ

497 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 21:01:21.31 ID:aMNK01sW.net
せやで

ただもうひと言わせてもらうと
自己啓発に資格狙ってるやつの首根っこ捕まえて否定する事に価値はない
それこそ自己満足にほかならない
価値がないと思ってるやつはスルーすればいいし
吸収したいやつは利用すればいい
2ちゃん中毒が目くじら立てて2ちゃんの利用方法を否定するのは滑稽やで?


電験の勉強があるので今日の講義はここまで

498 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 21:19:31.41 ID:YhP/fxXj.net
と、馬鹿が申しております

499 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/28(日) 22:36:20.31 ID:U7SSijW+.net
どのような目的で資格を取得するのは個々の自由だが、
特に明確な目的もなく自己満足の為に資格取得してると公言しているような者が
仕事に活かす為に資格取得する人間を応援するスレにわざわざ邪魔しに来ないで貰いたい。
このスレはそういう電工の仕事に興味を持つ奴の為に情報交換するスレだからな。

電工の試験だけ受かればいいならそういうスレがあるのだからそこでやればいい。

500 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 23:00:24.96 ID:6+cCYHb4.net
自己啓発だろうが実務だろうが資格という名の関門は一緒だろ

501 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 23:01:38.80 ID:6+cCYHb4.net
合格後の歩み方なんて合格者にしか決める権限がないんだよ

502 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/28(日) 23:19:57.47 ID:U7SSijW+.net
資格とは
1.それに必要な仕事に就く為に取得する。
2.今就いてる仕事で必要だから取得する。

俺はどう考えてもこの2点が資格取得の基本になるものとしか思えんがな。

目的もなく資格を取得するようなのは
目的もなく会社を志望するのだろうか?
そんな人材を会社は欲しがるだろうか?

503 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 00:19:32.08 ID:jdqAYtZJ.net
頭数に欲しいです

504 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 00:39:09.56 ID:nOso9XAj.net
>>502
資格の意義を考えるのは本人だ
仕事で必要なら当然義務で取得するんだろうが
勉強に集中すること自体が楽しい者もいるだろうし
取得後、資格を活かした職に就きたくなるケースもあるだろう
取得する以前に他人が心配する必要は何もない

505 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 10:35:47.05 ID:/tjVp9EP.net
>>504
要するに明確な仕事の目的がない資格取得は趣味レベルって事だろ?
別に趣味で資格取ることは個々の自由でそれは否定しねえよ。
でもそういう奴がわざわざこの資格を実務に活かしてるスレに来て
文句言ってんじゃねえって事

506 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 12:23:34.14 ID:adhHShyQ.net
こつちは生活の為に必死に取ったのに
かたや趣味で取ったっていうのが
悔しくてしょうがないってことね

507 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 12:30:28.62 ID:Dz/xrGWB.net
だからこそ実務必須の一種がありそれも北斗さんはそれも保有されてるんだから
遊びで資格取る小僧なんざ放っておけばいいのにな

508 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 12:31:36.30 ID:I+e5elMg.net
逆だろ。
資格を仕事に活かして金に変えてる奴の事を
金にならん趣味で資格取ってる奴が嫉妬してるってのが真実だな。

資格なんて投資と同じで
時間と金を掛けた分仕事でリターンを得てナンボだ。
金と時間だけ払って自己満足だけで終了とか
どんだけ無益で無欲なんだろうな。

509 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 12:42:36.36 ID:Dz/xrGWB.net
二種とか時間も金も大してかからないから甘く見られるんでしょうね
私は電工試験も筆記は電験並に難しく実技も本気でやらなきゃ通らないクラスが
理想なんじゃないかと思ってるのですがどう北斗さんは電工試験の難度をどうお考えですか?

510 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 12:51:28.05 ID:VSUlOxou.net
>>508
その理屈だと運転免許を取得したら、トラック運転手やタクシー運転手(2種も取得して)をしなければならないね

511 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 13:35:12.05 ID:iW+UrcTY.net
>>509
電工試験も実務とそぐわない問題点は多いが、
最低限の筆記知識と技能を測る上では
現実的にあのぐらいの難易度にせざるを得ないのではないか。
他の試験のように筆記だけではなく、
技能試験として実務能力を見るという点では
まだ試験としてまともな部類だと思う。
実務経験なくては免状をして取得出来ない一種然りな。

業務独占資格とするのに難しすぎても
人手不足の電工の人材獲得に繋がらない。

512 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 13:39:01.40 ID:CDchzQ/g.net
>>510
運転免許は仕事以外に移動手段として生活に密接したものだから
業務独占資格と比較するなんてナンセンス極まりない。
あえて言うなら電工は2種運転免許と比較するものだが、
タクシーの運転手になるつもりもないのに2種を取るって事が趣味レベルでしかないという事になる。

513 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 14:00:08.52 ID:VSUlOxou.net
>>512
電気だって生活に密着したものだろ
だったら、簡単な自宅の工事くらいは自分の手でやりたいという者も出てくる
不幸なことに日本では自宅の工事にも電工の免状が必要だ
そのために取得するというのも多いはず

業務を語るに資格を語る必要はあるが、資格を語るに業務を語る必要はない。
何故なら、業務独占資格だからと言って業務以外でこの資格が使えないわけではないから

514 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 14:10:51.80 ID:iW+UrcTY.net
>>513
DIYの話は必ず持ち出してくるとは思ったが、
だったら尚更実務に関する話題をシャットアウトするべきではないな。

電工資格で自宅の電気工事を自分で出来るようになりたいってなら
そこに明確な目的はあるだろうし
それは利益を生む事に繋がり
俺の主張に覆すことにはならない。

515 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 14:47:56.90 ID:VSUlOxou.net
>>514
ここは資格スレだから、業務の話題はスレチだろ
他の板にも同様のスレが立っているし

しかもこのスレは回答者がコテハン2人しかいない
素人目でも分かるような、誤った施工をし、
それを指摘されても直ぐには訂正せずに開き直っているようではどうかと思うよ

516 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 15:05:57.87 ID:iW+UrcTY.net
いやここには俺みたいな正論吐きを論破したがるような名無しが集まるからな。
名無しにもそれなりの経験持ったアドバイザーもいるだろう。
資格試験も含めて実務を伴った生きたアドバイスを求めるにはこのスレは人材は揃ってる。

俺なんかも100質問あれば100返すようなコテだ。
そのうち1つ2つは間違えた事も回答するかもしれんがな。
間違えれば鬼のように指摘したい名無しが殺到するから
結果的に正しい回答が得られる場という事になる。

517 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 15:10:49.53 ID:Dz/xrGWB.net
まあDIYやりたいから電工取る人なんてごくごく一部だよな
免許が各自治体から発送されて受け取った所で大抵の人は満足して電工というものは終わりなんだろうな
でもその中には本気で電工の道に進む奴もいるさ

518 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 15:31:02.83 ID:/tjVp9EP.net
まあ受験資格が無く適度な難易度で取得できる2種電工だから
確固たる目的がなく将来の保険として取得する輩を全て否定するつもりはない。
資格を持っていることで今後この業界に進んでくれる可能性もある予備役兵でもあるからな。

勘違いしないで貰いたいのは
俺は電工に関する質問そのものに対して否定したことはないということ。
試験であろうと実務であろうと質問に足してはあくまで真摯に真面目に答える。
質問や話題に関して制約を設けて窮屈にしているのは亜流スレの方だからな。
そこを忘れないように。

519 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 15:51:13.74 ID:adhHShyQ.net
ただ、
肝心の実力が素人レベルなのである

520 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 16:14:24.97 ID:MPsfpP88.net
素人レベルのコテがプロを名乗り上から目線でエラそーに騙るスレ

521 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 16:23:55.04 ID:HZfzOM4+.net
>>508
他の仕事しているのになんで嫉妬せなあかんの?
憧れの職業っていうならまだしもさ

>>512
2種運転免許と比較するのは違うだろ
あれは旅客運送業以外ではなんら価値が無い
電工は電気工事業以外でも価値はある
生業とせずとも電気工事をするなら資格は必要だからな

522 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 16:46:05.88 ID:/tjVp9EP.net
>>521
生業とせずとも2種運転免許の知識があれば
安全運転で道に迷わず運転できる、というメリットがあるかもな。
資格を生業に使用しない者の価値観として言えばな。

まあ運転免許と電工を比較対象に持ちだしたのは俺じゃないから
文句なら>>510に言ってくれたまへ。

523 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 17:16:17.83 ID:HZfzOM4+.net
>>522
>生業とせずとも2種運転免許の知識があれば
>安全運転で道に迷わず運転できる、というメリットがあるかもな。
ねぇよw
昨今のタクシー運ちゃんの道分からないレベルは半端無いw
ナビついているのに迷ってるからなw
しかも客の乗降は後先考えずに適当に車止めるから迷惑だよwww
寄せて止めれば客だってゆっくり乗降出来るのにど真ん中に止めるんだよあいつら

524 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 17:20:51.51 ID:/tjVp9EP.net
>>523
うむ、実務経験の少ないタクシーはそんなもんだろうな。
実務経験のない資格だけ持ってる電工もまさにそうだということだ。
そういう点では俺もお前も意見は同じと言うことになるのう。

525 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 17:31:20.55 ID:HZfzOM4+.net
>>524
実務経験のない資格だけ持ってる電工って趣味でやっているやつのことだろ?
趣味でやってるなら客は取らねぇだろw
2種運転免許持っていても客を取らないなら迷惑じゃねーわw

526 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 18:00:42.62 ID:/tjVp9EP.net
>>525
電工の見習いってみんな実務経験0から入ってくるじゃん。
でみんなに迷惑かけて怒られながら成長し俺みたいな無敵の電工マシーンになるんじゃん。

527 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 18:02:29.30 ID:adhHShyQ.net
無能な

528 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 19:43:47.59 ID:nOso9XAj.net
>>508
嫉妬どころか有益な情報ならいくらでも欲しいというのが真実
趣味に対して時間と金を掛けることは普遍的なこと
趣味でジョギングをしている者に時間の無駄だからと否定する権限は他人にはない
そのことを無益と罵り場を荒らすから資格板において実務の話をする者が敬遠される

529 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/29(月) 20:11:45.43 ID:fCUkvtlt.net
>>517
>でもその中には本気で電工の道に進む奴もいるさ
それが一番の問題点なんだよ
ゆとり工具で合格しといて履歴書に第2種電気工事士取得なんて書くんじゃねーよ、と
そう書いてあったら人事だって最低限指定工具くらいは扱えると思うだろ?

DIYマニアが資格取るのは自由だ
現場で修行もせず素人工事して電気火災起こしても
消防の世話にならず、周辺の民家に延焼させず、家族を巻き添えにしないで自分だけ焼死するのならばな
むしろ推奨してもいい、アホ素人が一人減るのはメデタイことだ

530 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:17:58.97 ID:VSUlOxou.net
>現場で修行もせず素人工事して電気火災起こしても
8sqをP22で圧着した兄者に言ってやれよw

531 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:23:01.40 ID:VSUlOxou.net
おっと、8sq×2と訂正しておこう

532 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:26:03.79 ID:p+iNTac4.net
玄人面したアホは何燃やすんだろうな
8スケなのかソレノイドなのか

533 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/29(月) 20:26:58.16 ID:fCUkvtlt.net
>>531
別に訂正なんてしなくていいよ
お前のレスなんて全く気にしてないから
ただコテ批判したいだけの糞ニートなんだろ?

534 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 20:28:58.66 ID:aLhCwcuO.net
今は体脂肪燃やしてるぜ。
スタイルや肉体年齢は最早30代。

535 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/29(月) 20:29:16.01 ID:fCUkvtlt.net
>>532
俺がソレノイド焼いた話をよく覚えてたな
それほどの記憶力があるなら他で活かせよ

536 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:35:53.38 ID:VSUlOxou.net
LED内蔵のオンピカをメガで測定して"点灯しない"というバカが良く言うわww

537 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 20:52:16.24 ID:nOso9XAj.net
>>529
資格を取るのも職を選ぶのも個人の選択の自由
迷惑しているなら最初から採用しないなり電工ナイフの講習を開くなりいくらでも手の打ちようはある
それができないなら雇う側にその気がないだけ
職場の声が届いていない
訴える場所を間違っている

538 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/29(月) 21:00:57.83 ID:fCUkvtlt.net
>電工ナイフの講習を開くなり
ゆとり世代か?
そんなの2種電工取得する前にある程度の技能を取得して然るべきだろ

539 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:03:10.13 ID:nOso9XAj.net
例えばの話だよ
現実的でないなら雇わなければいい

540 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 21:06:16.43 ID:aLhCwcuO.net
新人が電工ナイフ使えなくて困るのは本人であって俺らベテランじゃないからな。
俺やナイフは電工ナイフ使えない奴に使えないレッテル貼って馬鹿にするだけ。
嫌になって仕事辞めても困るのは本人。
ベテランはそんな困らないな。

541 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/29(月) 21:07:19.20 ID:fCUkvtlt.net
ならば2種電工取得と書かずに
「なんちゃって2種電工取得、テヘペロ」と履歴書にかいておけば良い
いくら現場を知らないうちの人事でさえ採用しないはず

542 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:07:58.74 ID:N0LYPeSg.net
糞コテ二人は有能な若者が増えたら自分の首が絞まるから出る杭は打つのに必死だなw

543 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:08:08.98 ID:nOso9XAj.net
じゃあ問題ない
この話は終わりだな

544 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:09:38.70 ID:nOso9XAj.net
>>541
いやむしろポリテク出身を限定で採用すればいい

545 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:14:17.79 ID:adhHShyQ.net
北斗あたりじゃ教えるほどスキルねーしな

546 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/29(月) 21:20:02.51 ID:kkDKcPd0.net
実務的に言えば兄者はかなりの高スキルだと思うぞ
現場代理人にして安全衛生管理者を兼任するなんて兄者でなければ務まらない

資格的にはまあまあだろうけど

547 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:20:28.33 ID:9vyb002G.net
ホモ臭いスレだな〜

548 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:31:32.33 ID:VSUlOxou.net
>>546
お前から見れば高スキルなんだろw

549 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:40:07.86 ID:buG3HjhG.net
>>541
確かに仰る通り、どや顔で無能な奴が電工書くなら何も書かない方がいいよな
二種電工自体が荒れたアホ高校の学生でも取れるなんちゃって電気資格だからな
所詮一般用でプロ用の資格ではないよな

550 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/29(月) 21:40:18.03 ID:kkDKcPd0.net
>>548
そりゃそうだ兄者以外に
現場代理人にして安全衛生管理者
を兼任している人物をお前は知ってるのか?
凡人にはできないってことも理解できない?
これが高スキルと呼べないならばお前は何だよ?

悔しいならお前、やってみ
どちらか一つだってまともにこなせないだろうよ

551 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:46:31.97 ID:p+iNTac4.net
>>550
あのさ

零細みたいな人間の選択肢ないとこなら安全管理者だろうが管理技術者だろうが自動的にやらされるだろ もちろん便所掃除なんかもな そして8スケだろ?なにがスゲーのよ

552 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:47:06.55 ID:VSUlOxou.net
ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRYというのはまともな人格を持っていないのが良く分かる
きっと不幸な人生をおくってきたのだろう
可哀想だな

553 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:50:19.35 ID:UqUj8JQa.net
事業用電気工作物は触れなくて一般用電気工作物しかイジれないんだからプロも糞もない
第二種電工なんて「普通」運転免許と同じでお遊びなんだ、「一般」なんだからこんなお遊び資格でプロの心得語られても困るよ
普通免許取るのにプロレーサーのアドバイスだっていらないしね

554 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/02/29(月) 21:51:08.03 ID:kkDKcPd0.net
>>551
何事も否定的にしか捉えられないお前の人生に一体何があったんだ?

零細だろうが大企業だろうが現場代理人にして安全衛生管理者を兼任してるような人物を卑下することができるお前って何者?

555 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 21:59:01.53 ID:p+iNTac4.net
何者もなにも ニートでいいだろ 何びびってんの?

556 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 22:08:22.07 ID:UqUj8JQa.net
ってか電工の実務経験って価値あるのかな
電工一種って免状に5年の実務経験必要だけど500kW超えたらイジれない
でも電験の監督下なら素人ごときでも500kW超えた事業用イジれるってことは
電験監督下素人≒電工一種ってことだよな
電験スゲー!

557 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 22:10:32.40 ID:aLhCwcuO.net
500kw以上は一種電工はいじれない?
大丈夫か?

558 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 22:12:53.72 ID:UqUj8JQa.net
>>557
大丈夫、ちょっと酔ってるけど大丈夫!多分
まあ実務経験が意味無いのは全くの冗談としてどんなタイプの人間が電工に向くと思います?

559 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 22:29:37.87 ID:aLhCwcuO.net
>>558
色んな要素あると思うが
ひとつは物事に没頭できる奴。
電工は長時間労働がキツいと言われるが、
1人でひたすらコツコツやる作業も多く、
夢中でやってるとあっという間に時間が過ぎる。
そういう作業に没頭出来る奴はそんなに疲れないし
電工に向いてると言えるな。

560 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 22:38:06.18 ID:UqUj8JQa.net
>>559
ふむふむ自分の作業に没頭できる技術屋タイプが向くってことっすか
時間管理能力も重要ですか?

561 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/02/29(月) 22:43:44.98 ID:aLhCwcuO.net
この作業はどのくらい時間が掛かって
今日の作業でどのくらい現場が進む
みたいな時間管理能力はもちろん必要。
現場をこなすってのはいろんな能力が必要だからな。
全てを一度に習得できるわけじゃないので
それは少しずつ時間をかけて習得していけば良い。

562 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 22:48:37.15 ID:UqUj8JQa.net
あざっす、オッサンの事中身ニートとか言う奴がいるけど本気でそう言ってたらマジ頭ヤバイっすね

563 :名無し検定1級さん:2016/02/29(月) 23:02:23.85 ID:HZfzOM4+.net
>>541
実務経験の無い資格持ちはすべて「なんちゃって」と変わらんだろ?
なら最初から二種電工を持っているかどうかじゃなくて実務経験があるかどうかで採用すれば良いだけじゃないのか?

564 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 00:12:28.08 ID:JxollC8c.net
ナイフは子供なんで23時まで起きていられません

>>555
一本!!

565 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 00:38:24.23 ID:JxollC8c.net
>>557
何か間違ってんのか?
スマンが噛み砕いて教えてくれ

566 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 06:44:49.98 ID:KR9QOrI1.net
>>565
「いじれない」じゃなくて「誰でもいじれる」ってのが正しい、法的には
実際には、電気主任技術者権限で、1種電工である事が求められたりする
(1種電工の登録番号とかを作業員名簿に書く)

567 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 07:22:50.22 ID:C9MGmxeI.net
>>565
一人でいじれない、だね
当然電験さんが監督して下さればいじれる
実際には>>566の方の言う通り電工一種が求められるのだろうけど
主任技術者が監督してれば素人でもOKって国も電工を安く見てるもんだ

568 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 07:23:03.55 ID:JxollC8c.net
アリガト
だったら>>556が言ってることツッコミ入れるのはおかしくね?

569 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 07:34:08.65 ID:C9MGmxeI.net
>>568
書き方的に電工一種の場合は全くいじれないような捉え方もできるからツッコミは仕方ない
あと電験監督下の素人が電工一種と同等って書き込みにイラッときたのかもな

570 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 08:12:33.55 ID:k5jlac4a.net
>>556
せやで

571 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 13:18:14.40 ID:zbMvndPC.net
念のため「その設備を管理してる電気主任技術者」だからな

素人使って感電死でもさたらなら刑事罰だから人選びはするが 逆に一種持ちでも問題あるやつは呼ばない

572 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 15:04:28.71 ID:3IAWksYl.net
>>571
確かにペーパー電験所持者と素人で事業用電気工作物いじってたらカオスだよなw

573 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/01(火) 15:06:07.24 ID:m++YszL0.net
電気主任技術者の監督下の元〜って言うと誤解を与えそうだが
基本電気主任技術者は電気工事の施工管理的な知識は殆ど持ってないからな。

ここからここまで幾つのケーブル引っ張ってーブレーカーはコレ付けてー
トランスの容量がこれぐらいだから電気設備増設は○○kwまでねー
ってのは指示できるけど
施工方法の知識はないから電工にお任せするしかない。
だから法的に問題なくても電工資格ない素人使って監督ってのは現実的には無理。

574 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/01(火) 19:35:23.41 ID:jSrrE3w2.net
電工資格も持っていないような素人を使うのは管理者として問題ありだからな

575 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 22:17:17.37 ID:JxollC8c.net
>>569
おそレススマンス
納得しました
イラついたからなんか言い返したくてまぎらわしいツッコミ入れたってことっすね
いらんわ〜

576 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 22:21:45.89 ID:JxollC8c.net
>>573
電験様は施工管理的な知識は殆ど無いってイメージだけで言ってね?
なんか経験あんの?
そこだけはっきりさせて

577 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 22:33:36.01 ID:i8OMFhVm.net
>>576
電気屋の電験持ちは大抵施工知識有るよね
ア北斗は世界が狭いんだよw

578 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/01(火) 22:35:19.67 ID:7Q0tldhr.net
そりゃ元電工の主任技術者とか例外もいるだろうけど、
一般的には俺の言った通りであることが大多数だろ。
別にそれは否定してるわけじゃない。
電験と電工は畑違いなんだから電工の施工が分からないのは当たり前。
逆もまた然り。

579 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 22:39:07.21 ID:uBOzubF6.net
すげー決めつけだな
バッカじゃねーの

580 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 22:40:34.71 ID:JxollC8c.net
>>578
ふ〜ん
結局監督下の元〜って経験は無いわけね
じゃあ聞き流しとくわ

581 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/01(火) 22:41:41.11 ID:7Q0tldhr.net
ごく当たり前の話をしているのに
何をムキになっているのか分からないw

582 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 22:42:33.18 ID:i8OMFhVm.net
知識も経験も浅い
無駄に歳食っただけの素人レベル三流電工
鶴瀬西の北斗電工こと嘉一

583 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/01(火) 22:44:25.56 ID:7Q0tldhr.net
>>580
そうだな。
500kw以上の自家用施設の工事なんて腐るほどやって来たが、
電気主任技術者の監督の元で工事やった事はないな。
客先は主任技術者じゃなくゼネコンなど建築の元請けだしな。

584 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 22:50:01.61 ID:JxollC8c.net
>>583
俺が知りたいのは経験あるかないかだけ
余計なことは答えなくてよろしい
電験様は施工方法の知識はないって意見に引っかかっただけ

585 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 22:51:07.29 ID:uBOzubF6.net
あの〜、北斗さん?
あなた、このスレ「立てた」人だよ、ねぇ?
受験生以外、実務を語りたいけど、禁止されたあっちのスレに書き込めない人、内容が多いんですけど
それを実務知らない受験生だとバカにしたり、一般的だと天に唾するような書き込みして、恥ずかしくないのかね?

ここ、受験生専用のスレじゃないんでしょ?
実務してる人が開いて書き込みしてる想定がふつうだし、お望みなんでしょ
頭悪すぎだわ

586 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/01(火) 23:00:38.17 ID:7Q0tldhr.net
>>584
仕事柄電気主任技術者と話をする事なんてしょっちゅうしてるがな。
もちろん施工に詳しい人や細かく口出ししてくる人もいるが、
餅は餅屋で具体的な施工は電工に任せるってのがほとんどじゃねえかな。

587 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/01(火) 23:08:39.00 ID:7Q0tldhr.net
>>585
だから単に素人だからとか受験生とかで馬鹿にするとかした事ねえから俺はw
素人が分からないのは当たり前。
素人からなんでも分かったら俺らプロなんて存在価値ねえ。

588 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 23:10:36.57 ID:JxollC8c.net
>>586
ふ〜ん
なんか歯切れの悪さが残るけど色々いらっしゃるってことやな

レスくれた他の方もどうもでした

589 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/01(火) 23:18:16.75 ID:7Q0tldhr.net
電気主任技術者の本業は保守管理。
我々工事屋がやってるのは施工管理。
お互い毎日ジャンルが違う事をやってるんだから
知らなくても何も恥ずかしいことなどない。

590 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 23:33:28.12 ID:i8OMFhVm.net
>>588
あんなゴミクズ輪作りやビチグソCAD図しか出来ないヤツをあんましイジメんなやw

591 :名無し検定1級さん:2016/03/01(火) 23:41:16.17 ID:3IAWksYl.net
ある一定の容量超えてくると、畑は違えど電験様がいらっしゃらないと電工の作業に従事出来ないってのは苦しいな
結局どんだけ電工が腕利きでも電験様は俺が監督してやってんだって心のなかではふんぞり返ってるに違いない

592 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 07:45:44.18 ID:exhyPcbj.net
電験様っていっても認定は電験様じゃないよな
認定なんざ電工二種にも劣るわな

593 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 08:50:53.96 ID:q+yUYaTm.net
流石に二種には劣らないだろ

594 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 13:21:33.12 ID:FpziNwUU.net
>>591
畑で例えるなら 499ヘクタールまでの畑なら電験様が見てなくても耕せますってことじゃん

電工が農民なら電験様は地主
見方を変えれば耕し甲斐のある畑は空き地じゃないということ

595 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/02(水) 21:10:55.81 ID:Hehpluej.net
電験3種までなら俺のような電工作業員ですら珍しくもなく持っている資格なんだが?
お前らって電験に夢見すぎてるんじゃないの?
電験だろうと電工だろうと電施だろうと必要なのは現場を収められる能力
それは経験によってのみ成熟される
資格試験だけじゃその経験に値する業務遂行能力は証明できない

596 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:15:48.96 ID:cHuG+8JX.net
電験なんか持ってても仕方ないってことか…俺は夢見すぎだったようだ

597 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/02(水) 21:21:19.92 ID:aK499yH1.net
>電験なんか持ってても仕方ないってことか
そんなことはない
お前が電気主任として経験を積んで現場遂行能力を持ち合わせるなら非常に重要な資格
それはどんな資格でも同じ

598 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:26:01.88 ID:cHuG+8JX.net
要はどんな資格でも取って終わりにするな、生かせってことっすね
ありがとうございます

599 :名無し検定1級さん:2016/03/02(水) 21:40:06.28 ID:B96bLdjW.net
>>595
お前まだそんなフカシこいてんのかよw
換気扇主任技術者は電験じゃねーぞ

600 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 06:42:23.64 ID:fgBsNehX.net
>>595
持っているのと選任されているのとでは天と地の違いだろ

601 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/03(木) 09:35:55.76 ID:undnwGwt.net
その通り。
電鍵持ちは電気主任技術者に選任されてナンボ
電工資格取得者も電気工事の施工ができてナンボ。
ただ資格を持っているだけでは自己満足の世界に過ぎず一円の価値にもならない。

602 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/03(木) 09:40:44.96 ID:undnwGwt.net
ただしナイフの言う通り
電工の職人としてある程度の経験と立場があるなら
それに加えて電験の資格を持っていることは業務において大きなプラスにもなりし
周囲から一目置かれる存在となるだろう。
そこそこ大きな会社なら必須としているところもあるかもしれない。

603 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 09:56:25.94 ID:v6I6o0HQ.net
管理側の視点に欠けているな。
管理者は実務どうこうじゃなくて一般教養として取るんだよ。

604 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:06:41.59 ID:8TEmzizr.net
電工とちがって電験(試験)は取るのが難しいから、あいつ勉強したんだなって価値はあるよな
工場勤務とかだと持ってりゃ普通に一目置かれる

605 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/03(木) 10:25:10.80 ID:undnwGwt.net
そう、まず本業である程度認められる立場を確立していて
その上で資格を持っているから尚一目置かれるわけだ。

これが逆に仕事が出来ない人材だとどうなるかる
あいつは資格だけ持ってるくせに仕事が出来ない
資格あるのになんで出来ないんだ?
みたいに責められる材料でしかなくなる。

資格だけでも実務経験だけでも偏っててもいけない。
資格に沿った実務経験を持ちそれで仕事で結果を出すことで
取得資格も何倍も価値が生まれる。

606 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:09:15.04 ID:tg8fLAnZ.net
電験は趣味で許すが電工は許さんの意味がわかんねーな

お花屋さんだって電工持ってりゃ凄いですねってなんだろ 本業も聞かずにニート認定 しかも資格板で 実務って書いてるだろ なんて頭悪いとしか思えん

607 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:19:44.89 ID:nnR1zffT.net
仕事が出来ない野郎が電験は取れるって理屈がそもそもおかしい

608 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:21:25.97 ID:nkHF1Y6B.net
ある程度ベテランになってくると資格だけもってて仕事(実務)できない人とか舐められるよな
まあ若手で電験取ったりするとそれだけで箔はつくんだよな

609 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:25:51.98 ID:H+cN1qjd.net
北斗もナイフも電験が欲しくて欲しくて仕方が無いのに必死に自分のプライドを保つために落ちた事に意味を持たせたいだけだ

610 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:41:08.65 ID:H5W3krRG.net
でも電験って科目合格あるし実務試験無いから三年で四科目と考えれば結構取れそうだよな

611 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 12:53:54.99 ID:nnR1zffT.net
学生時代勉強をまじめにして理論的思考ができるヤツには簡単だろうな

取りたくても取れないヤツは地道に失敗なんかを経験していかないと学べないから
一人前になるのに時間が掛かるんじゃねえかな

電験簡単だと思うヤツは取っといて損はねえだろ

612 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 13:53:39.29 ID:FfehzAbg.net
試験が簡単すぎるからナメられないように実務の丁稚奉公を重視してるんだろうな
試験だけなら3ヶ月でプロの仲間入りだから

613 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 14:07:49.17 ID:H+cN1qjd.net
>>610
そういう考えの奴が何人もスパイラーになってるぞ

614 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/03(木) 19:43:29.46 ID:HpTLZzXI.net
最近の電験3種は難しいらしいな

615 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 20:46:14.14 ID:32dIFa0e.net
持ってないヤツは黙ってろよ

616 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:23:32.33 ID:XxpEt/jb.net
すみません

617 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 22:33:25.00 ID:32dIFa0e.net
>>616
貴方ではありません
バカナイフのことです

618 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 23:46:49.97 ID:G6GIHpWZ.net
同じ電気だからといって

主任技術者は電気設備改善提案や保守管理

電工は工事業務な訳で

施工業務してるやつに電験持ってるくせに仕事できないと言うのは少々乱暴だと思います

実社会でそういうことは往々にしてあることは確かだが

619 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 23:54:38.21 ID:32dIFa0e.net
>>618
ア北斗とバカナイフは世界が狭いんだってw

620 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 00:00:30.58 ID:JZhv8TaZ.net
下請け、孫請けの電工が元請けの社員様に滅多な口きいてんじゃねえぞ?
北斗、ナイフのばかちんが!

621 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 00:36:24.08 ID:SdEfXMRC.net
北斗さんは週休何日で月の残業は何時間でしょうか?

622 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/04(金) 10:26:30.47 ID:HqWkVRNf.net
>>621
休みは日祝で月の残業は10時間未満だな。
休日出勤もたまにあるが手当が出ないから適当に代休取る。

623 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:05:12.25 ID:SdEfXMRC.net
>>622
返信ありがとうございます
もっとハードかと思っていました

624 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/04(金) 19:37:17.08 ID:Mw/aLUeM.net
土曜日も出勤って時点でハードだと思うがな

625 :ワカヤマン:2016/03/04(金) 19:51:43.70 ID:LFKu0Rjs.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   北斗電工 
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |   いきがってるんじゃない ククク
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
    \    `二´    丶/
      \        /
        \     /
     /      )     / ̄ ̄\     _     _
     / ,イ 、  ノ/    /∧   ―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵.  │・ ; 〈__ >  ゛、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、   / , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

626 :ワカヤマン:2016/03/04(金) 19:52:41.26 ID:LFKu0Rjs.net
            ,-───-、
          /        \
         //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
        /  __    ・  _,.、  ヽ!
        ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
        i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
        ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |  
        l  . ,イ   'ヽ      |   >>624 役に立たないことを書くんじゃない
        l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'  わかったか ククク
         l  r ζ竺=ァ‐、    / 
         ' 、丶  `二´  丶 ,'
          \______/
        / ̄       ⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |
    \\|  |____|   .|   |
     \/  \       |   |
     |    \ \――、. |   | ヽ
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ|
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>624

627 :ワカヤマン:2016/03/04(金) 19:54:16.32 ID:LFKu0Rjs.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j      ナイフ職人
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   ふざけたことを書いてやがるとコイツをぶちこむぞ ククク
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |     震えて待て
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
   │:::::    `二´  丶  |

628 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:49:28.26 ID:EqtTFQSS.net
亜流とかいいながらあっちの新スレ立てに粘着するナイフwww
小物すぎるわ

629 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 22:48:53.11 ID:G0SdoIQF.net
本スレに誘導されてきました!
本スレなのに変なAAまみれなのはなぜ?www

630 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:33:43.24 ID:Thps8DfO.net
内線規程と電技ってどっちが役に立つの?

631 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/05(土) 09:13:53.94 ID:5CrEDQV9.net
電技が経産省が作った電気技術の取り決めで
内線規程が電技を元に具体化した電力会社等民間の取り決めってところか?
より具体的と言う意味では内線規程があれば良しということになるのかね。

632 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:46:02.23 ID:MmKQ8Pll.net
高校の時に2種取って改めて技能試験の作業やったけど最近の試験は問題も公表するし簡単だね
作業自体は頭の中で複線図かけるけど、個人的に問題は会場なんだよね
椅子に座って、机の上での作業スペースがせまくてやりづらいこれが一番の難敵なんだよね
俺の時は幸いにも隣の人がいなかったからスペース取れて余裕だったけど

 

633 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:56:34.99 ID:CI4w9vmw.net
まあ、実務だって万全の環境で作業が出来るとは限らないしな。
とは言え、席によってスペースに不公平はあるな

634 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/07(月) 19:10:22.23 ID:lYe4Bdkz.net
>>632
最近の試験が簡単だということを頑なに認めない輩がこのスレにいるんだよな
当時はマイナー試験で受験者の多くが電気工事関係者だったのにも関わらず
技能試験の合格率は50%程度だった
それだけで難易度が推測できよう

635 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:19:13.11 ID:9RTb7xWM.net
昔と今の違いは選別の有無とストリッパ使用の有無ぐらいか?

636 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/07(月) 19:26:29.43 ID:lYe4Bdkz.net
まず学科から言うと今より計算問題が多かった希ガス
選別や配線図は技能試験と同日に行われた

技能試験は候補問題無し、ストリッパー使用禁止、時間は25分
とも巻きジョイントなんかも出題された
確かに回路としては今より単純だったがそれを加味しても今よりずっと難易度は高かったね
現場経験者でも落ちた人もいる

637 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/07(月) 19:31:43.31 ID:3KlnzAyJ.net
20年位前に受けた技能試験の記憶が全く残ってない。
多分実務がクソ忙しくてそれどころじゃなかったからと思われる。
合格しても喜んでる余裕もなかった気がす。
一応会社で事前研修みたいな練習はやった記憶はある。
候補問題はなかったな。

638 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/07(月) 19:35:17.80 ID:lYe4Bdkz.net
>多分実務がクソ忙しくてそれどころじゃなかった
当時は無資格でも普通に雇われていたからな
今じゃ無資格を現場に出すとかありえない

639 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:44:39.04 ID:2GvgPMay.net

うちの会社47の未経験資格なしのおっさんも元気に現場で働いてるよ。
通線や現場の片付け、段取り、器具や材料持ちなどいるのといないとでは全然違う。

640 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/07(月) 19:53:42.39 ID:lYe4Bdkz.net
>>639
無資格作業員とか今時ありえん
テコとして使うにしても年齢がネックだな

一般的な電気工事現場なら無資格って時点で入場できない
電工1種持ち限定の現場もあるし

641 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:03:49.17 ID:2GvgPMay.net

そうなの?
たしかに入場するとき資格証が必要だったけど
それはその作業する時だけだったよ
高所作業する場合は高所作業者の資格がないとだめだったり
電工に関しては通線や補助作業だけならなんともなかったね
まあ会社によっていろいろ規則とかあるからこれ以上は

642 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/07(月) 20:05:55.64 ID:y5+lmXFl.net
技能試験が机の場所で難易度が変わると言っても
そこは所詮机上での作業。
実務の作業とは
ひとつ例えるならトイレの便器裏にあるコンセントを交換するようなものだ。

643 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:11:49.85 ID:/X2/16PA.net
例え下手か。

644 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/07(月) 20:17:06.11 ID:PyA2fhtj.net
>>641
建築系?
うちの会社は建築系もやってるけど
電気工事現場において該当作業員が電気工事に従事しないという確証なんてあるの?
リスクが多すぎるだろ

645 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:25:03.71 ID:/X2/16PA.net
誰目線で。

646 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/07(月) 20:31:35.13 ID:y5+lmXFl.net
例えって言うか、
実際に新築などで便器の設置後にウォシュレット用コンセントの取付をしなければならない時もある。
アレはなかなかキツいぞ、両手が入らない。

647 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:44:24.57 ID:CI4w9vmw.net
やっぱりレベルがわかるなあ
あれは便器が据わる前に付けるのが鉄則だわ

648 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/07(月) 20:52:54.09 ID:y5+lmXFl.net
んなことわかってて言うとる。

649 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:58:46.74 ID:9RTb7xWM.net
>>647
その辺は施工を管理している業者の問題じゃね?
電工入れる前に便器の設置先に入れちゃったんでしょ?
こればっかりは電工じゃどうしようもねぇし

650 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 21:03:22.39 ID:CI4w9vmw.net
>>649
まあ、アホ北斗が工程管理してれば
全部後手に周るわな
ホント、書き込みの内容でレベルはすぐわかる

651 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 21:42:16.52 ID:K3ZHbVzW.net
えー、でも、建築と設備と電気が分離発注とかだと稀によくある事じゃん。
基本、建築の下に設備と電気って感じじゃないと、一気に敵対勢力になるからなぁ

652 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 21:59:09.41 ID:/X2/16PA.net
希によくあるはややこしい。
例えるなら便器の裏とは便器をひっくり返した裏側のよう。

653 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:03:02.47 ID:K3ZHbVzW.net
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

654 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/07(月) 22:05:32.72 ID:y5+lmXFl.net
設備を取り付ける前にコンセント付けるなんて
素人はだしでも当たり前に分かることだろうが、
現場とは得てして当たり前に行かない事も多々あるからな。
まあ別に工程段取りの話をしたくてトイレコンセントの話をしたわけではないのだが。
天井裏に這いつくばってとか
脚立の天板に乗ってでも
どんなとこでも結線出来るのが電気屋だという話だ。

655 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:25:04.19 ID:Nl97Kq5k.net
「素人はだし」だと?
ボキャブラリーが豊富な人は違うわwww

656 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 23:07:39.35 ID:j1+rkIj+.net
相変わらず鶴瀬西の嘉一はバカだなぁ

657 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 05:12:17.92 ID:cmgrvYA7.net
>>655
だしは素人よりもほんだしだよな

658 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 10:32:21.56 ID:2o/RxEaa.net
>>654
だーかーらー
そうならないようにもう一尺高い脚立を前もって準備するのを「段取り」って言うんだよ
わかったか?アホ北斗。

危険作業、違法作業を自慢するとこじゃねーぞ
少しは進歩見せろアホw

659 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/08(火) 11:49:28.09 ID:QbGolM3c.net
文意が読めずただ相手を叩く材料だけ反応する
心の貧しい人間とは哀れだ。

660 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:10:51.81 ID:x04fXYoH.net
上半期のに申し込みしようとおもうんですが6月ごろに転勤になりそうです。
その場合試験地の変更は可能でしょうか?転勤の連絡は一ヶ月くらい前です。

661 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 21:13:35.03 ID:Ct9AFdZK.net
>>660
ここは亜流スレ、本スレはこちら
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1457077256/

662 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 00:29:17.16 ID:z93yQU8z.net
マジ役に立たない駄スレだな〜
自己中が作ると迷惑でしかない
社会的なクズだね

663 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 08:19:53.97 ID:fB6WmIIJ.net
>>660
優しい俺が調べた。

Q 受験申込み後、試験地を変更したいのですが。

A試験地の変更は申込をされた方法により異なります。

1.インターネットにより申込みをされた方は、
受験案内に記載されているインターネット上での変更可能期限内であれば、
インターネット上で試験地の変更が可能です。

2.郵便振替により申込みをされた方、または、インターネット上での変更可能期限を
経過後は、受験案内に添付されている「申込内容変更申出書」に必要事項を記入の上、
試験地の変更可能期限内(必着)に、試験センター本部事務局宛に郵送または、
FAX〔03-3552-7847〕で送信してください。
【本部事務局】
〒104-8584
東京都中央区八丁堀 2-9-1 RBM東八重洲ビル8階

664 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 08:29:28.38 ID:fB6WmIIJ.net
あらかじめ転勤先がわかつているなら早めに変更。
6月じゃおそらく間に合わん。
その場合上期の試験を下記に変更することができるから
そのほうがいいかもしれん。

Q.上期試験の申込みをしたが、下期試験に変更は可能か?
A.上期試験の受験案内に記載されている「受験時期変更可能期限」内であれば、変更すること
ができます。
* 詳細は受験案内で確認してください。

665 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 14:53:43.53 ID:ppGXau/G.net
無責任に答える神経が理解できない
素直に「センターに聞きなさい」ってなぜ言えないの?
もし間違ってたら、責任取れるわけ?
何様なの、このコテ

666 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 16:00:22.85 ID:Y8rFi3tw.net
公式に書いてあることすら答えられずに
なんでも本部に聞けしか言えないなら
質問に回答する意味などなかろう。
つまらん奴よ。

667 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 16:02:08.18 ID:ppGXau/G.net
質問された「時期」考えろよ

668 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 16:37:38.06 ID:mw+XgwyD.net
>>666
「上半期のに申し込みしようとおもう」だからまだ申し込みしていないはずなのに
何を「変更」すればいいのでしょうか?

>>664で言えば「あらかじめ転勤先がわかっているなら、そちらの試験地で受験申し込みをすれば〜」という回答だろうし
申し込みまでに転勤先がわからない、決定しない場合、
6月ごろに転勤でその連絡は一ヶ月くらい前なら5月ぐらいと思われるが
上期の変更可能期限は「平成28年5月2日(月)必着」なので間に合わない可能性がかなり高い

下期で申し込みをする前提なら 申込…平成28年6月16日(木)〜6月29日(水) なので普通に申し込み可能だろう

つまり北斗の回答は的外れ

669 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 16:38:44.24 ID:mw+XgwyD.net
訂正

×>>664で言えば「あらかじめ転勤先がわかっているなら、そちらの試験地で受験申し込みをすれば〜」という回答だろうし

>>664で言えば「あらかじめ転勤先がわかっているなら、そちらの試験地で受験申し込みをすれば〜」という回答が正しいだろうし

670 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 17:46:11.50 ID:fB6WmIIJ.net
補足ご苦労である。

そういう回答が出るなら
>>660が質問した時点で回答してあげればいいのに
普段は本部に聞けみたいな回答しかしないで
俺が回答すると必死になってアラ探しをするところが
性格ひねくれてんなと感じてしまうなw

671 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 17:53:01.79 ID:mw+XgwyD.net
>>670
誰でも質問にすぐ回答できるとか思うなよ
お前ニートかよ

672 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 17:56:06.26 ID:fB6WmIIJ.net
今の若いやつは後出しジャンケンが好きというか
自分から率先して発言していくってのが無いな。
間違うことのリスクを異様に恐れる。
だから目の前のチャンスでも行動して掴むことが出来ない。
完璧な答えじゃなくてもまず答えてみることも
そうやって時には間違えながらも色々活きた知識を会得していくもんだ。
電工という仕事はまさにそういうものなんだがな。

673 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 17:58:09.20 ID:fB6WmIIJ.net
>>671
別に後出しで回答してもそれは構わんが
俺の回答を意識しすぎだなw
あくまで質問者へ実のある回答をしたいなら
俺を引き合いに出す必要もあるまい。
そういうのが捻くれてんなと思う根拠だ。

674 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 18:06:14.98 ID:mw+XgwyD.net
道を聞かれて知りもしないのに適当に答えるのはただ無責任なだけだ
無責任な回答をした者はなんらリスクを負わない
間違ったことへのリスクは質問者に帰る

675 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 18:11:34.07 ID:mw+XgwyD.net
>>673
お前を引き合いに出してはならない理由も無いな
引き合いに出されたくなければ間違った回答をしないことだ

間違った解答をしたものはそのリスクを負わない
代わりに引き合いに出され罵倒されるぐらいは覚悟していろ

676 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 18:12:19.42 ID:fB6WmIIJ.net
>>660の質問に>>663は回答に不備はあったかもしれんが
あながち間違いでもない。

俺は電工と言う仕事を20年やってきて
わかりません出来ませんと言うのはプロ失格と思って
分からなくても分からないなりに失敗しながら道を切り拓いてきたからな。
まあ別に分からんことを無理に答える必要は掲示板などにはないが
公式のQ&Aに載ってること程度教えてやることが何のリスクなんだと思うわけだ。

677 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 18:15:14.98 ID:fB6WmIIJ.net
掲示板の質問の回答に責任をもつとか持たないとか
そんなぐだらんことに拘って何も答えない、人の間違いを指摘しか出来ないって
ホンマ建設的じゃない後ろ向きな考えだと思うぜ。

678 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/09(水) 18:17:24.46 ID:fB6WmIIJ.net
そんな可哀想な奴がいくら罵倒したところで
ああなんか女の腐ったようなのが騒いでんな、ぐらいしか思わんよw
リアルじゃそんな奴誰からも相手にされないもんだしな。

679 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 19:41:51.97 ID:h1AKRQUo.net
>>674
アンタが正しい
分かったふりをするより分からないって言う方が勇気がいるんだよね

680 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/09(水) 19:51:39.14 ID:TnQc4Iqh.net
そもそも>>660がなぜ2chで質問するのかが疑問
しかも亜流スレにもマルチしてるし

どうせコテ批判のための釣り針

681 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:13:38.53 ID:mw+XgwyD.net
最後は質問者すら批判www

682 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:16:52.20 ID:ppGXau/G.net
わかってるなら釣られるなとブーメラン

683 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/09(水) 20:19:58.52 ID:WQ6TZdLZ.net
>>681
コテに粘着して批判ばかりのお前がどの口で・・・?

>>682
俺が釣られた?

684 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:29:28.85 ID:ppGXau/G.net
ホモ兄弟なんだろ、いっしょに噛みついてんじゃねーかよ

685 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/09(水) 20:38:00.21 ID:WQ6TZdLZ.net
ホモ?

何言ってんだよお前?
空想ばかり語ってんじゃねえよ

686 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:53:40.64 ID:+EraYvHD.net
何またビチグソア北斗と換気扇主任技術者が暴れてんの?

687 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:33:15.11 ID:PhyI2u55.net
ageてバカを晒すなんて、尋常じゃできねー芸当だな
ずっとやってろ、役立たず

688 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 21:45:45.55 ID:Y6HQwNaW.net
バカを晒すことが恥ずかしくないお国の方たちなんんだろうなw

689 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/11(金) 19:13:43.83 ID:pu8yO140.net
そろそろ異動の時期だな
今年は配属が変わる

690 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:06:39.34 ID:DtoA2whZ.net
>>676
  わかりません出来ませんと言うのはプロ失格と思って
  分からなくても分からないなりに失敗しながら道を切り拓いてきたからな。

言いたいことはわかるけど、電工が失敗したら人が死ぬからな。
ちゃんと聞け。未熟者。

691 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:18:38.75 ID:HPa58EDi.net
わからないことには手を出すな

プロの鉄則

692 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/11(金) 20:19:57.19 ID:PapV5Ct3.net
>>690
どんな会社であろうと失敗は起こりうる
それは大前提として認めざるを得ない事項だ

それに対していかに対処するかが重要

なんかISOでそんなのあったような希ガス

693 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:30:43.46 ID:HPa58EDi.net
それは不測の事態の失敗
失敗を恐れず闇雲に手を出すのとは意味が違う

694 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:58:23.21 ID:DtoA2whZ.net
>>692
失敗して人を死なせる可能性のある仕事では
「失敗は起こり得る」ではだめ。
バスの運転手しかり、電工しかり。
少なくともプロなら「起こさない」って断言しなきゃダメ。
起こすかもって言ってるヤツは素人。

695 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 21:21:27.13 ID:OXc7vtDX.net
ミスって言っても
死亡重大事故からヒヤリハットまで色々あるからな。
ヒヤリハットも含めてミスをゼロにする事は不可能。
ミスは絶対にしないという奴に限ってデカい事故を起こすものだ。
ミスを犯した分だけそれが経験となり
大きなミスを未然に防ぐ事に繋がる。

696 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 21:28:34.50 ID:OXc7vtDX.net
わからない事はやりません出来ませんって
そうやっていつまでもリスク負わずに経験積まずに
来たのがニートとか非正規労働者だろ。
仕事なんて常に未知なる挑戦の連続だろ。
昨日出来なかったことを今日出来るようになるのが
壁を乗り越えるって事だ。
1日1日を無駄に生きてたらあかんぞ。

697 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 21:28:39.76 ID:DtoA2whZ.net
あ、失敗ってミスレベルなのね。
事故レベルかと思ってた。
しかも、ヒヤリハットがミスってかなり厳しいね。
だとしたらヒヤリハットを繰り返して道を切り拓くってことなの?バカみたい。
仕事のレベルが低いのか会社のレベルが低いのか。

698 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 21:32:41.45 ID:4qSqdcQR.net
答えは三番の知的レベルでした

699 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 21:33:22.83 ID:OXc7vtDX.net
電工やって20年
ヒヤリハットなんて星の数ほどやってるし、
運良く人を死ねせたとか怪我させたなどの重大事故はないが
自分が怪我したり、設備吹っ飛ばしたりぐらいの失敗は繰り返してきたぞ。
それもまた俺の貴重な経験であり糧であるな。

700 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 21:40:38.66 ID:OXc7vtDX.net
ミスなんて色々あるって話しなだけなのに、
死亡事故かヒヤリハットかの二極でしか論じる事が出来ないなんていかにも仕事出来なさそうな奴の意見だな。

701 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:05:10.22 ID:DtoA2whZ.net
俺は失敗=事故だと思ってたんで、
失敗はある。当たり前。って言ってる人にそれは違うんじゃない?って言っただけ。
ヒヤリハットは失敗じゃないだろ。
失敗=ヒヤリハットを含む って人が「失敗しながら道を切り拓いてきた」って言ったら
「ヒヤリハットで道を切り拓いてきた」って読むだろ。

しかし「自分が怪我したり、設備吹っ飛ばしたり」ってよくまだ職人してるな。
あ、指先引っかいて血が出たり、電圧間違えてヒューズが切れたりも含むんだろうね。
ミスなんかいろいろあるってのは後出しじゃんけんなのに正論のように語ってるし。
ニートとか非正規?誰に言ってるの?
仕事できなさそう?ミスしてるのはお前だろ?

702 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:13:30.59 ID:HPa58EDi.net
わからないかことをわからないままに行動に移すのは自分じゃなく社会のリスク
今までたまたま大きな事故が起こらなかっただけ
本当に運良く人を死なせたりしなかっただけなのに
怪我したり設備吹っ飛ばしたりしないと成長ができないと言う身勝手な神経
電工辞めた方が社会のため

703 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:19:45.20 ID:DtoA2whZ.net
>>702
だよね。たぶん>>700がニートで、他人をニート扱いすることで優越感に浸ってる感じがする。
社会を理解してなくて狭い了見で他人を攻撃する事に快感を覚えてる。
引きこもりのニートに多そうな感じがする。
電工ってちょっと前にアニメかなんかの主人公が電工になっててオタクさんたちが電工に興味があった
時期があったからそのころに電工になったつもりになった残念な人なんだろうね。

704 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 22:20:32.75 ID:OXc7vtDX.net
建築現場とは得てしてそういうものだがな。
限られた人員と納期内に現場を収めなきゃならない。
その中では未経験の作業でもやらなきゃいけない事なんてザラだ。
わかりませんから調べてからやります、
別の人間が来るまで待ちます。
待ってくれねえから、現場は。

おまえらはそういう現場をブラックだのと批判し敬遠するだろ?
俺らプロはそういう世界でもなんとかこなして現場を納めて来たわけだ。
だから食いっぱぐれる事なく安定して仕事にありつけるというわけだ。
出来ませんわかりませんなんて俺らの業界じゃ単なる無能扱いだからな。

705 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:24:28.02 ID:DtoA2whZ.net
>>704
あ、もうなんとなく分かったんでもういいですよ。
そんなに頑張っても誰も理解はしないですよ。
あなたなりのプロの世界で頑張ってください。

706 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 22:24:57.19 ID:OXc7vtDX.net
出来ないからやらない奴と
出来なくてもミスしながらでもとにかくやる奴。

仕事なんてすべからく成功し一人前になるのは後者の人間だぜ。
出来ない言い訳なんて誰でも言えるんだよ。
会社が求めるのは、どうにかしてでも出来るように行動できる人材だ。

707 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 22:27:05.25 ID:OXc7vtDX.net
こんな当たり前の正論が理解出来ないとか
多分お前だけじゃね?
社会の仕組みすらわからないのは自分がニートと自己主張してるようなものだ。

708 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:31:01.55 ID:HPa58EDi.net
建築現場を変な価値観でくくるところが経験不足だな
未経験にわからないままで作業任せて失敗してたら納期も遅れてそれこそ本末転倒
それがいい経験になったというのはただの慰めで客にしてみれば迷惑千万
これが当たり前の社会の仕組み

709 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:31:29.14 ID:DtoA2whZ.net
>>706
成功って言うよりも、普通なのは失敗しないで出来る人ね。
失敗しても許されるのはニートか、保護者のいる未成年者。

あなたのいる世界は失敗しても許される世界でしょ?
籠ってないと壊れるよ。出て来ないほうがいいよ。

710 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:37:15.08 ID:DtoA2whZ.net
>>707
こんな当たり前の正論が理解出来ないとか
多分お前だけじゃね?

ん?多数派は俺だろ?あんた味方いないみたいだし。
こんな当たり前の正論が理解出来ないから味方がいないんだろ?
ま、ニートの見方は母親だけだろうからここにはいないだろうけど。
参戦して来たら笑いながら受けて立つ!

711 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 22:37:39.02 ID:OXc7vtDX.net
そりゃまあ今はベテランの俺でも
当然見習いの時はあったわけだし、
そういうなんも分からない時から現場を任されてきたから
ある程度の失敗は許されながらではあったな。
そうやって若い頃からわからない事をやらせてもらってきた事が当時はキツかったが今の明らかな財産となってるな。
未経験な事を経験しながら少しずつ前に進んで成功経験を積み重ねて
そのうちミスも少なく責任ある仕事をこなせるようになっていく。
その過程でミスがある事なんて当たり前。
まともに仕事やってる奴がそういうミスを認められないのはまあ仕事経験がないから言えるような事なのであろう。

712 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 22:41:58.49 ID:OXc7vtDX.net
>>710
2ちゃんとは得てしてお前のようなオタクニートが圧倒的なので
そういう意味ではお前の意見が多数であるだろうなw
電工やってるアニメなぞ俺は知らんが
アニメを引き合いにするあたりいかにもと言ったところだ。

713 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:43:40.92 ID:DtoA2whZ.net
>>711
もういいよ。ニートの言い訳は。
明日はハロワに行けよ。
ちゃんと仕事しろ。

714 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 22:44:13.94 ID:OXc7vtDX.net
まあ2ちゃんに蔓延する
働いたら負けとかコンプライアンスとか労基がどうとか
そんなの世の中じゃまるで通用しねえ価値観だから、
もっとパソコンの中じゃなく外を見て生きたほうがいいと思うけどな。

715 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:45:21.03 ID:DtoA2whZ.net
>>714
わかったって。
頑張って仕事探せよ。

716 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 22:47:11.68 ID:OXc7vtDX.net
>>713
お前はこのスレじゃ新入りのようだな。
俺の粘着ですら最早俺をニート扱いする奴も居ないと言うのに
ニート呼ばわりされたのは久しぶりだな。

で、お前は仕事何やってる奴だ?
経験上俺をニート扱いする奴で
己の仕事を言えた試しが無いので
回答に期待している。

717 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 22:58:45.69 ID:1enKJehi.net
      ∧_∧
     (´∀`)
(⌒ヽ  /つ つ
(ブッ> (_⌒) )
(_ノ  (_)_)

718 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:03:38.85 ID:DtoA2whZ.net
>>716
工場の保全の仕事をしてるよ。
電気担当です。

で、お前はニート以外で何してるの?

719 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:05:30.12 ID:OXc7vtDX.net
>>718
保全の奴多いな。
俺は建築系の電工の20年やってるが。
今は主に施工管理。

720 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:08:16.61 ID:DtoA2whZ.net
>>719
施工管理してるなら失敗がどんだけ悪か知らないの?
「失敗」だよ?ヒヤリハットじゃないよ?わからないの?

721 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:08:28.19 ID:OXc7vtDX.net
イメージで言ってるが
保全は完全にマニュアル化されてるだろ。
いわばルーチンワーク。
建築電工は想定外でも即対応が迫られることが多いぜ。

722 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:10:14.69 ID:OXc7vtDX.net
そりゃ失敗しないようにやってるがな。
今まで現場を落とした事も途中で逃げた事も
担当を変えさせられた事も20年一度も無いしな。
これは少し自慢できっかな。

723 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:10:55.21 ID:kYVZJq0r.net
そんだけやってあのゴミ輪っかとビチグソCADとかオマエ才能無いよ

724 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:13:27.36 ID:OXc7vtDX.net
2ちゃんで才能云々言われても、
リアルで結果を出し続けるかが全てだからなこの仕事。

725 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:14:48.21 ID:kYVZJq0r.net
証拠出せよゴミカス

726 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:14:51.02 ID:DtoA2whZ.net
「失敗します」って言う電工に払う金は無い。
イメージじゃなくて電工は建築では最底辺。
型枠大工にいじめられる底辺が「失敗前提」で
来られたら排除以外に無い。

727 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:16:02.04 ID:UmGdxZa7.net
北斗さん質問いいですか?
スレ違いかもしれないけど私は消防設備の防災屋さんで働いてます。(事務です)
私の職場は主に点検がメインで整備や工事はそんなにやりません。
私の職場35人いますが第2種電気工事士を持ってる人はいません。
将来は取って、仕事の幅を増やしていきたいと思います。
消防設備でも私は乙6というのしかありません。
電気には素人で家族で24V以下の工事というのかわかりませんが整備くらいしかやってません。
社長(旦那)も第2種電気工事士はなく外注さんにまかせています。
私は旦那含め取ったほうがいいと思いますが北斗さんならどうしますでしょうか?
長文で申し訳ないですがよろしくお願いします。
女性で未経験でも練習すれば受かりますか?

728 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:18:06.58 ID:OXc7vtDX.net
失敗しますなんて客に言ってたらそりゃ知障だな。
あと現場で無能扱いされる奴ってどんな奴か知ってるか?
出来ません分かりませんと
後で持ち帰って調べますとか即答出来ない奴な。
時にはハッタリでも自信持って答えなきゃいけない場合もあるぜよ。

729 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:18:18.24 ID:DtoA2whZ.net
>>721
工事はマニュアル化できるけど
保全はマニュアル化できないよ。
機械の故障をマニュアル化できるならやってみろ。

730 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:19:39.82 ID:kYVZJq0r.net
今日もア北斗全開だなw

731 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:23:44.41 ID:OXc7vtDX.net
>>727
俺は全く逆の立場で、
電工会社で会社に消防設備士がゼロで、
ちょっとした火報の仕事でも外注に頼む必要があり、
まあ会社に頼まれた訳でもないが
仕事の為に甲4は取った。
結果的に消防申請の時とか自分の名前で出来るし
取って良かったと思ってる。

会社の為にだけじゃなく自分の将来の投資として
資格を取得するに越した事はない。
電工と消防設備士は関わりが大きいので
2種電工はオススメだ。
2種取る事で甲種の受験資格も得られるしな。

732 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:23:44.96 ID:DtoA2whZ.net
>>728
出来ますって言って出来ない馬鹿が一番使えない。
それがわからないからニートって言われる。
わからないかな。馬鹿には無理か?

733 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:25:14.58 ID:OXc7vtDX.net
>>729
まあそうかも知れんな。
電工の作業もマニュアル化は不可能だな。
覚える事が無限にあるからな。
電工のマニュアル本などどこにも売っておるまい。

734 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:27:54.09 ID:OXc7vtDX.net
まあ甲4は持ってるが、
餅は餅屋でちゃんとした火報工事は今も外注に任せるし、
2種電工もとったからといって電気工事がすぐ出来るほど甘くはない。
ただちょっとした時には電工資格はなかなか便利だろう。

735 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:32:26.38 ID:zzAkCE5V.net
お、どっちか言うたら、珍しく北斗派だわ、俺。

基本的に、失敗は許容するし、見込んでる。
ちょっと難しそうな加工が必要な材料なら、
お試しで失敗していい予備を手配しとく。

ただ、できるかどうかわからん事を客に「できる」とは言わんかな。
リスク面、その場合の費用、勘案して正直に判断仰ぐわ。
「おそらくはできます。でも、こういうリスクがあり、その場合○○円くらい
損失が見込まれます。」って。それで納得してくれりゃ仕事はするし、
客も上長の判断仰ぐ材料欲しいだけの場合もある。たたき台くらいは提示したる。

736 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:35:06.58 ID:UmGdxZa7.net
>>731
さっそくありがとうございます。
私の会社は電気工事士は資格手当なしなので取る人はいないです。
消防設備士は乙の実務経験2年以上で甲が取れますので乙とってから甲です。
漏電警報機や自火報なんかは第2種電気工事持ってると工事が自分たちで出来外注さんに頼まなくてもいいのではと思いました。
消防設備会社でもメインが最近は消火設備(水系)が多く私自身としては電気工事取りたいし幅を広げていきたいと思いました。
ただ、旦那含め皆電気に関しては素人なのでたまたまこのスレッド見て気になって北斗さんに質問しました。
私だけでも来年2種受けてみようと思います。

737 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:36:44.03 ID:OXc7vtDX.net
>>735
そこはもちろんケースバイケースでだな。
仕事を取る立場としたらハッタリだけじゃなく
リスクと採算考えるし、
採算合わなかったら無能を装って断ったりする場合もあるなw

738 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:43:11.53 ID:HPa58EDi.net
>>732
ハッタリはすぐにばれるんだけどな
馬鹿はそれに気がつかないが相手からの印象は元の評価よりマイナスになってる

739 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:43:26.46 ID:OXc7vtDX.net
>>736
知り合いの火報屋は
消防設備士にも資格手当出ないらしく、
そのため資格なしで施工やってるのもいるなw
オイオイって感じだが。

資格ってのは会社じゃなく自分自身についてくるものなので、
手当が出なくても将来自分ため、会社のためと思うなら取るべきだし、
また2種を取った事で仕事の幅が広がれば
会社もそれを評価してくれるだろう。
事務でもそこまで考えてるのは意識高くていいと思うぞ。
健闘を祈る。

740 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/11(金) 23:49:46.32 ID:OXc7vtDX.net
ウチも乙6取って消化器申請設置出来るようにした方がいいかなとか思う時はあるな。
講習が4種とはまた別なのがな。

741 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:55:17.71 ID:UmGdxZa7.net
北斗さんと逆ですね
私のとこは消防設備士と消防関係の資格だけしか手当ては付かず
電気工事士は誰も取る気ありません。
難しい試験だと思うので時間があれば勉強してとりたいですね。

742 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:59:46.46 ID:HPa58EDi.net
>>735
その意見に反論するほど器の小さい話では無いと思われ
「わからないまま仕事をするな」「失敗しないようにやる」
という仕事への心構えの話では?

北斗が間違った解答をして開き直った流れでこういう話になった
その話を仕事に繋げるならありえない

743 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 00:20:10.99 ID:U9QaUakD.net
申し込み用紙みたいなのが指定の本屋にあるみたいだけど
店員に言うと出してくれるの? それとも店内のどこかに置いてあるの?

744 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 01:04:01.17 ID:0L2a+b5G.net
>>742
失敗してもすぐに開き直る奴なら
何度失敗を重ねても成長はないだろうな

745 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 06:19:29.49 ID:ctsyf8oc.net
>>712
>電工やってるアニメ
CLANNAD AFTER STORY

746 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 07:12:51.90 ID:HVD4LrqQ.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

747 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/12(土) 07:22:08.78 ID:0t3xhTs9.net
お前らのいう失敗して反省する事って具体的に何だ?
失敗を心から悔いてその仕事を辞める事が反省とでも思っているのかね。
失敗した事を経験とし二度と同じ過ちを繰り返さず
前に進む事が大事なんじゃねえのかね。
俺は少なくともそうやって仕事の経験積んで来たがな。

わからない事を仕事なんて誰でもやりたくないが、
そうせざるを得ない状況なんていくらでもある。
お前らはその都度出来ませんって断るのか。
そんなんこそ己の成長を妨げる要因なんじゃねえの?

748 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 12:03:46.69 ID:+SbxJywR.net
そだね。

やった事のないことをこなせば、
できることが増えていく

そうやって経験積んでけば、初めての事でも
過去の類題の引き出しを漁れるようになって
だいたいの工数が読める

小っちゃい仕事でも、断らないのは大事。
失敗は、しゃーない。どんなに用心してても、違う角度から降ってくる

落とし穴に好んで落ちる人はいない。
でも、そこに落とし穴があるかどうか分んなきゃ、落ちてもしゃーない。
落ちた事のある人は「ここにありそう」って嗅覚が働く。
こればっかりは、経験でしか分らんので、マニュアル化もし辛い。

往々にして、そういう事はある。それもまた、仕事の一面。

749 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/12(土) 18:24:05.53 ID:CulCm0wG.net
>>743
でかい本屋ならあったような。
ネット環境あんならネット申込が楽だがな。

750 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/12(土) 18:29:14.60 ID:CulCm0wG.net
>>748
まさに、工事における落とし穴を予見するのが
危険予知であるが、
危険予知も場数を踏んでこそできる事だし
危険に及ばないトラブルの予防や対処もまた然り。
マニュアルや机上の理屈通りにいかないのが
現場の仕事と言うものだな。

751 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/12(土) 19:29:32.55 ID:/Nr5PWmG.net
失敗は起こりうるという事は忘れちゃいけない
あとは確率の問題
いかにその確率を低くしてゆくかが問題

>>745
一時期おかしな新人が沸いたよな
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51XrNGStLXL.jpg
ちゃんと補助帯付けなきゃだめよ

752 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/12(土) 20:34:47.58 ID:7JjI3wlB.net
なんで俺がアニメになってんだ?

753 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/12(土) 21:12:50.58 ID:0t3xhTs9.net
電工が出てくるドラマとか少ないよな。

754 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 21:17:11.95 ID:+SbxJywR.net
>>753
むかし、アスコーマーチってドラマで電気工事士をもじった
電気配線士って資格取る話あったけどなぁ
俺が知る限りじゃそんくらい

755 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 21:18:04.65 ID:+SbxJywR.net
あと、全力ウサギの、一戸建て作る話は面白かった
あれ、エンディングが良いよね。朝に歌うとテンション上がる

756 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/12(土) 21:26:38.47 ID:0t3xhTs9.net
アスコーマーチって武井咲が出てた奴か、
ちょっとだけ見たけど電工の話あったのか。
Hulu入ってるから見てみようかしら。

757 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/12(土) 21:43:02.01 ID:0t3xhTs9.net
アスコーマーチ見てみた。
武井咲ちゃんがホーザン使って悪戦苦闘してたわ。

758 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/12(土) 21:49:23.85 ID:0t3xhTs9.net
それにしても実技試験でやる内容とは
まさに電気配線士って感じだな。
建築の知識も交え現場で実践できてこそ「工事士」といえよう。
電気配線士とはなかなか電工試験の実情を皮肉ったナイスネーミングである。

759 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 22:09:10.80 ID:/bfJNQbc.net
その配線士以下のア北斗ってw

760 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 22:28:37.74 ID:UNlq6L0D.net
>>758
お前、
電気結線死←w だな

761 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/13(日) 10:59:27.19 ID:H5sGtHjd.net
北斗逆死葬みたいなネーミングやめてくれるか。

762 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 19:14:53.25 ID:PO0pK3Ct.net
8スケ2本でP22だもんな
結線死だわw

763 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 22:08:47.13 ID:i/fCHwHM.net
>>747
失敗の内容と状況によるから具体的な反省を書けるわけないだろクソガキ
大事なのは、失敗した事実から逃げずにちゃんと解決させるってことだ
大前提として、失敗は誰にでもあるってセリフは
失敗した奴が問題解決する前に言うセリフじゃない

なんか反論あるか?

764 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 00:12:42.57 ID:MSyL4W3E.net
北斗らコテの言う「失敗」とその他名無しの言っている「失敗」に超えられない壁を感じる今日この頃

765 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/14(月) 08:32:29.98 ID:+6R1Pz1s.net
>>763
何をトサカにきているのか知らんが
>>747は失敗したことに対して仕事を辞めるなどの責任の取り方は逃げだ。
失敗に向きあい二度と同じ失敗を繰り返さないこと。
そういう意味で書いてるわけだが
別にお前が主張していることと大きな違いはあるのか?

別に失敗の問題から逃げてここまで来ているわけねえしな。
失敗から逃げずに20年電工続けてきたからこそ今があるわけだし。
俺をガキ扱いしているお前はどんなキャリアを積んで来てるんだ?
年長者面するならその生き様ぐらいここで示してみよ。

766 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/14(月) 08:39:04.68 ID:+6R1Pz1s.net
年齢もキャリアも言えない。
ただ人の主張にケチ付けるだけ。

そんな奴はいくら歳をとったところで
浅くて程度の低いつまらない大人になりきれんガキ
って事にはなりはしないのかね。

767 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 13:00:24.46 ID:dzCKpmHM.net
正論は正論
相手が誰であっても真理は変わらない
キャリアで負けたらごめんなさいするのかな?

768 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/14(月) 17:33:52.85 ID:+6R1Pz1s.net
別にスペックの優劣を競いたいわけじゃなく、矜持の問題だな。
自分ができない事を棚に上げて他人の揚げ足取りしか出来ない。
そんな書き込みばかりして自分自身が恥ずかしくならないのかと。
まあ恥ずかしく無いから粘着してるんだろうけど。

769 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:32:08.13 ID:dzCKpmHM.net
このテーマには全然関係ない
論点すり替えて攻撃に移りたいのがみえみえ

770 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 18:36:52.64 ID:MSyL4W3E.net
>自分ができない事を棚に上げて他人の揚げ足取りしか出来ない。

なんだ北斗のことか

771 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/14(月) 18:51:27.10 ID:boioy5Fv.net
それはない。
俺は自分ができない事に関してどうのは言わない事をポリシーとして書き込みしているな。

772 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:02:14.35 ID:MSyL4W3E.net
自分のことを棚に上げるやつが、棚に上げていることに気づくわけがない

773 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 19:08:02.31 ID:waxipFXT.net
今日もゴミ輪っかとビチグソCADのア北斗は“舌”好調だなw

774 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/14(月) 19:15:21.84 ID:xoWdtQDP.net
>>772
自己紹介か

775 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:06:57.34 ID:xEqEqGHE.net
本当の職人って電工ナイフわりと使うのなんでだろ?
ストリッパの方が安全で楽で早いと思うんだけど

776 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:20:20.01 ID:MSyL4W3E.net
便利なものってのは特定の機能に特化しているので汎用性が低い
スライサーは安全だけど料理人は包丁使うだろ

777 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/14(月) 20:21:58.49 ID:xoWdtQDP.net
汎用性が高くて丈夫だから
どんな場面でも活躍できる
まさに7つ道具の一つとしてふさわしい

778 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 20:56:08.98 ID:qSGByCR1.net
>>775
ほんの数本なら、そりゃ腰にささってるナイフで剥くさ
盤結線とかでいっぱい剥くなら、ストリッパ使うけどね。
ようは、わざわざ持ってくる手間を考えると、ちょっと剥きにくいナイフ使う方が
労力かかんないって場合にナイフ選ぶんでしょ

779 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/14(月) 21:01:40.93 ID:xoWdtQDP.net
つまり、試験のように「ちょい剥き」には電工ナイフがぴったりってこった

780 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:20:46.88 ID:MSyL4W3E.net
「わざわざ持ってくる手間を考えると」ってのが見えないのか?w

>>779
お前は試験中にストリッパをどこから持ってくる気だ?w

781 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:22:13.92 ID:E7tSUplO.net
>>775
効率と汎用性だな。
これは相反する要素だから

ナイフ1本あれば、大概のことはできるわけで
それは代用が効かん。

スキルは必要になるけどな

782 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/14(月) 21:26:31.14 ID:Am4YUYPz.net
>>780
どこからも何も
試験にストリッパーは必要ない

783 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:46:45.72 ID:WSSDSLS2.net
ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRYの頃には指定工具しか持ち込みが許されなかったから、参考にはならないよ

784 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 00:19:17.65 ID:s5e39Q4g.net
>>764
「自己処理できる失敗」と「重大事故を起こしかねない失敗」
「成長過程での失敗」と「不注意不手際の失敗」
この辺の食い違いだろうね
コテは自分が出した解答の間違いからその辺を一括りにするから噛み合わない

しかし同じ失敗を何度も繰り返す学習能力の無いヤツはいるよな
個人的には失敗は経験するものじゃなく情報から学ぶべきものだと思っている

785 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 15:19:10.42 ID:zfthHSnk.net
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」だな

786 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/15(火) 19:16:52.34 ID:dcKIKtXo.net
森を見て木を見ないとな
森は木々の集合である

歴史は各時代の経験の積み重ね

兄者のような真の賢者は歴史にも経験にも学んでいる
書き込みを見れば一目瞭然

787 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:17:50.63 ID:56fpBdwy.net
材料選別さえできれば受かる
配線できない奴はいないだろ?

788 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/15(火) 22:49:42.66 ID:xfjY8F2S.net
歴史を学ぶでも
最低限の経験は積まないと
何も成すことは出来んからな。

789 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 07:53:43.52 ID:U+3tGdwf.net
>>775
まぁペンチやらニッパー派もおるんすけどね、

790 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 12:41:40.13 ID:eQJDL00r.net
ナイフなんかFの股割きくらいしか使わねえわ
時代ははムキチョッパ

791 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/16(水) 17:30:50.31 ID:NqR4q5Fq.net
Fの股割きが大事なんだろ。
例えば盤のつなぎなんかで
VVFを長めに剥くときなんかは
ストリッパーでは無理。

792 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 18:53:45.05 ID:eQJDL00r.net
じゃあ中の被覆もナイフでやってるか?
だいたいペンチだろ
ナイフがいくら万能といっても使いどころは限られてるな

793 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/16(水) 19:28:16.10 ID:ILzJlMix.net
電工ナイフはケーブルの被服を剥くだけでなく
木材や薄い鉄板の開口にも使えるし
8sq程度のケーブルや多芯ケーブルをドラムのへりに固定すれば叩き切ることも可能
軽く持ち運びしやすく丈夫、かつ安価
まさに電工の基本中の基本工具

>>792
硬銅線をペンチで剥くのやめろよな

794 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 20:55:51.75 ID:9XVEpT/Q.net
>>793
それ、電工ナイフが傷むんだよな。
なんでもかんでも電工ナイフで叩き割ってる奴居るけど、
刃が錆びてボロボロになって、肝心の被覆剥きはストリッパなんてのはよく見る風景。

795 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 21:33:18.76 ID:x7GDU4+Q.net
研いだナイフと
研いだナイフの予備と
傷んだナイフと
カッターと
予備のカッターは常時必須。

796 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 22:33:10.09 ID:sGuqmhWI.net
>>793
おいおい、VVFは軟銅線だぞ。
硬銅線ってのはOWやDVの心線に使われてるやつだ。

知らないなら、無理して難しい言葉使うなよ。
見てて心が痛いわ

797 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 23:11:05.33 ID:lM2XO3t5.net
全国的に電工さんはカッターナイフ使ってるね
電工ナイフは持ってないか持ってても使ってない

事実はナイフ職人とは異なり

798 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/17(木) 00:10:06.82 ID:MZ22lc8n.net
カッターは確かに切れ味良くてエコケーブル割る時のか楽だけど、
切れすぎてやっぱ危ねえんだよな。
VVFやCV剥くぐらいはナイフ使いこなせないと電工としては恥ずかしいわな。

799 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 01:56:34.79 ID:b4I6HnlJ.net
カッター使ってる時点で
「ナイフを使いこなす」ってほど使いこなせてないけどな

800 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/17(木) 08:52:37.59 ID:FzRHGDuC.net
俺は適材適所で使える道具あればなんでも試して使うぜ。
良い職人は良い道具を持ってる、が俺の仕事する上でのモットーだからな。
立場は施工管理だからクルマにはそこらの職人よりいろんな種類の道具を積んでる。
これ使うと早いよとベテラン職人に貸すと
こんないいものがあったのかと驚かれることも有る。

801 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 09:04:01.53 ID:9V5HsbrG.net
道具だけ立派でも肝心の技術が、ねぇw

802 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 15:29:23.87 ID:YDRWMlVK.net
輪輪輪輪〜♪ (´ε` )

803 :ワカヤマン:2016/03/17(木) 19:05:00.57 ID:OzNK7o/d.net
          ,-───-、
       /        \
      //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
     /  __    ・  _,.、  ヽ!
     ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ  < 北斗電工 いきがってるんじゃない 喰らえ ククク
     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |        \_______________________
     l  . ,イ   'ヽ      |
     l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
      l  r ζ竺=ァ‐、    /__   ___
      ' 、丶  `二´  丶 ,'     ゙Y"     \
       \______/              \
         / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
        |    ─<         |\      >─   (
        |      )     /  (|ミ;\    (      )
        ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
        /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
       /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
       |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
       |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r  ヽ○/ ,,,,_____ ゙┐  _
   _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′    |( 北斗電工. ).  ̄⌒'h..¥ _
 (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖ノ ゝ''^¨    ″〕

804 :ワカヤマン:2016/03/17(木) 19:06:16.88 ID:OzNK7o/d.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   北斗電工 あまりふざけてやがるとこいつをブチ込むぞ 震えて待てw
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |    
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
   │:::::    `二´  丶  |

805 :ワカヤマン:2016/03/17(木) 19:07:51.11 ID:OzNK7o/d.net
                         ,-───-、
                       /        \
                      //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                     /  __    ・  _,.、  ヽ!
                     ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                     i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ   _____________________
                     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |    /
                     l  . ,イ   'ヽ      |  < ナイフ職人 えらそうな口をきくんじゃない ククク
                     l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'    \_____________________
                      l  r ζ竺=ァ‐、    / 
                      ' 、丶  `二´  丶 ,'
◎              へ      \______/
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |     ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

806 :ワカヤマン:2016/03/17(木) 19:09:06.92 ID:OzNK7o/d.net
            ,-───-、
          /        \
         //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
        /  __    ・  _,.、  ヽ!
        ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
        i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
        ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |  
        l  . ,イ   'ヽ      |   ナイフ職人 死ね ククク
        l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
         l  r ζ竺=ァ‐、    / 
         ' 、丶  `二´  丶 ,'
          \______/
        / ̄       ⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |
    \\|  |____|   .|   |
     \/  \       |   |
     |    \ \――、. |   | ヽ
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ|
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←ナイフ職人

807 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/17(木) 19:12:46.33 ID:kFsDr1qE.net
>>796
だからOWやDVをペンチで剥くなって言ってるんだよ
まあOWは物理的にペンチで剥くのは難しいだろうがな

808 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 20:34:32.45 ID:hkqsDZNe.net
>>807
じゃあ何か?
スレの流れ的にVVFをナイフで剥く話であって、誰もOWやDVの話をしてないのに、
唐突に上から目線で「硬銅線をペンチで剥くのやめろよな」とか言うのか、オマエ。
深刻なコミュ障だなw

809 :773:2016/03/18(金) 00:50:15.21 ID:67xTQc/n.net
汎用性かあ、一つ使いこなすと楽にできるもんな
俺は仕事柄線がもげたときとか機器交換くらいしで頻繁に使わないから
ナイフすら持ってなくって

810 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 14:07:07.17 ID:5aTlqafN.net
仕事とは全然関係のないとこで身分証明書の提示求められたら
 ・第1種電気工事士免状
を出したろうと思って幾星霜、いまだにそんな恥ずかしいことできない///

「アッ、ハイ 運転免許証でイイッスカ?」
って言っちゃう自分が悲しい。なんなら監理技術者資格者証だってあるのに。。。

811 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 14:30:42.53 ID:MQsdd+KI.net
運転免許か保険証見せろっていってんのに、汚い作業着着たおっさんがドヤ顔で謎の資格免許出さしてきても
受付のお姉さん困っちゃうからやめときな

812 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 15:15:33.65 ID:5aTlqafN.net
姐御「身分証明書の提示お願いしますぅー」

ぼく「自分、電気工事士なんで」
  →第1種免状スチャ

姐御「はい、資格免状ですね」
  (やだ、カッコイイ/// ジュンワージュワジュワ)


っていうのが、自分の野望です!

813 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/19(土) 15:40:21.02 ID:cZdschUv.net
お、おう。
姐御というフレーズとジュクジュクがどうも違和感。

814 :桜の樹の下に!谷タイガー!:2016/03/19(土) 16:02:56.08 ID:VC8FmFcE.net
へー電工2って頭使わず道具使って取る資格なんだフーン

なるほどナルホド。。

815 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 16:12:01.01 ID:VJ7Ji79N.net
俺もカッター派だな
一種も二種もカッターで受かったし
その時に使ったカッターは仕事で使ってるがラッキーアイテムだから無くなったら悲しいな
でも電工ナイフ使ってる職人も結構いるよ
やっぱ分厚いから持ちやすくて怪我しにくいからかな

816 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 16:13:08.03 ID:7zSBDZJk.net
ワがクに見えるのか北斗は

817 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 16:15:03.02 ID:MUSaP0z9.net
>>814
知らなかったのか?

818 :桜の樹の下に!谷タイガー!:2016/03/19(土) 16:17:59.65 ID:VC8FmFcE.net
ウェストサイドストーリーでナイフが出てくるシーンがあるが、アレはハリウッドでリメイクされた電工物語だったんだな

819 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/19(土) 16:45:26.10 ID:hnEkCefl.net
>>816
女知らんな?

820 :スーパー谷漢ブラザーズ:2016/03/19(土) 17:29:43.16 ID:VC8FmFcE.net
自慢の16連射テクでマン汁が出てこないのなら疑ったほうがよい
尾行して奴がもし風俗嬢だったとしたら、
あとはお前が考えろ!

821 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/19(土) 18:39:47.82 ID:teNXutat.net
>>812
※ただしイケメンに限る

>>820
お前は高橋名人かよ!
なつかしい

822 :スーパー谷漢ブラザーズ:2016/03/19(土) 19:19:20.62 ID:VC8FmFcE.net
風嬢だった彼女に付いた客がイケメンならガッカリ↓
高橋名人煮のキモオタハゲが客ならかなり興奮↑

823 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/19(土) 19:31:07.40 ID:teNXutat.net
どういうプレイ?

824 :スーパー谷漢ブラザーズ:2016/03/19(土) 19:40:07.44 ID:VC8FmFcE.net
ステンレス定規を使用してのクリにハイパーオリンピック洪水!
高橋腕力劣化ww

825 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/19(土) 19:49:11.80 ID:teNXutat.net
なんだこいつ
新手の荒らしか?

826 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 19:52:57.99 ID:XwZNRRPs.net
電験スレから沸いてきた模様。春だなあ。

827 :スーパー谷漢ブラザーズ:2016/03/19(土) 19:53:16.95 ID:VC8FmFcE.net
2、3日すればロスに飛ぶ
それまでの小遣い稼ぎってとこよ
邪魔したな、あばよ!

828 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/19(土) 19:59:27.44 ID:7pu7zozc.net
ハイパーオリンピックに鉄定規は
我々と同年代のオッサン。

829 :スーパー谷漢ブラザーズ:2016/03/19(土) 20:03:43.55 ID:VC8FmFcE.net
おまえ俺と同じ獣の匂い、いや加齢臭がする
迎えの車が来たようだ。

また何処かの病院で会おうでは

830 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/19(土) 20:13:29.79 ID:v20Mh6ke.net
なんだ、心の病の人か
お大事に

831 :スーパー谷漢ブラザーズ:2016/03/19(土) 21:00:36.89 ID:VC8FmFcE.net
おい、運転手。
その貰った加齢臭がする同情、窓から捨ててくれ

フッ、私のような人間がいるスレではない
運転手!早くこの街から出ろ!

832 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 10:30:46.89 ID:CRMDmb52.net
>>815
Fの縦先は電工ナイフだなー
あと、PF管叩き切ったり、アルミ材とかのホルソー痕をバリ取りしたり。

カッターはカッターで便利に使ってるよ。
ケーブルの介在物やシールド層の除去、KIPとかたまに剥くとき、
太め(ペンチで咥えられない位)のVCTのシースの輪切り方向の切れ目入れたり。

CVの絶縁被覆は、粘っこいからカッターでやるのはちょっと怖いな。
前はナイフで剥いてたけど、今はムキチョッパ安定。

833 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 10:44:07.39 ID:/KDveExh.net
>>819
言っている意味がわからんのだが>>812でジュワジュワと言っているのに
北斗はジュクジュクと言っているから>>816と思ったんだが違うのか?

834 :810:2016/03/20(日) 10:48:45.00 ID:CRMDmb52.net
>>833
もうやめてー、俺のライフがゼロよー

スレが沈んでるからテキトーに振ったネタを引っ張られる恥辱感、
もう恥ずかしい/// やだーおにんにんおっきしちゃう

835 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/20(日) 11:48:04.88 ID:r8g0cmp0.net
>>834
そうだぞ、お前のせいで俺にもしょうもないツッコミが入る。
猛省汁男優。

836 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 11:59:51.03 ID:CRMDmb52.net
>>835
え? アッハイ


@それを冗談として言っている場合
→致命的にジョークのセンスが無くて、周りを不快にさせるだけなんで、
 柄にない事しないで、まじめに仕事汁

Aそれを本気で言っている場合
→他人に責任転嫁するどうしようもない糞野郎なんで、その臭い口開かないで。


・・・どっちにしろ、救いようがないな。言わなきゃよかったんじゃない?
言って得になる事1個もないような発言(むしろマイナス)って、老害の特徴だよね

837 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/20(日) 13:59:14.77 ID:gWtLXK19.net
便所の落書きに何を期待しているのかと

838 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 14:07:51.47 ID:/KDveExh.net
自分で自分の書き込みを便所の落書きと称するのか

839 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/20(日) 14:20:17.78 ID:gWtLXK19.net
姐御がジュワジュワだろうとジュクジュクだろうとどうでもいい
便所の落書き以外のなにものでもない

840 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 14:34:58.23 ID:/KDveExh.net
「ジュワジュワ」か「ジュクジュク」かではなく「ワ」か「ク」かだ
ナイフはアホなのか?

841 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/20(日) 14:52:21.79 ID:gWtLXK19.net
実にどうでもいい

842 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 15:06:42.27 ID:/KDveExh.net
どうでもいいというならなぜ3レスも書いたのか疑問ではある
所だからか?
興味はないと言いつつも聞き耳を立てているナイフ

843 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 15:07:24.74 ID:/KDveExh.net
便が消えてたw
便所だからか?が正しい

844 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/20(日) 17:33:45.76 ID:FpV9hEJm.net
そろそろいいか?
電工の質問コーナーに戻すぞよ。

845 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/20(日) 17:36:58.27 ID:3geHmyI1.net
ラジャー

846 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 17:37:23.51 ID:xGID3AfP.net
質問なんてなーよ
雑談に戻すぞ

847 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 17:51:07.41 ID:CRMDmb52.net
まぁ、なんかオモロイ話題ありゃ乗っかるけど、コテはネタ振り能力ないしなぁ。

よし、じゃあ使ってる+-ドライバーについて語ろう(適当)

848 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 18:00:18.87 ID:8l2LDBZA.net
寝たふりは得意なんだけどなw(特にナイフは)

849 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 18:05:38.07 ID:/Ssy/wXw.net
「ワ」と「ク」の読み間違いをはっきりさせようぜ
北斗はカタカナに弱いのか?

850 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 18:23:18.63 ID:CRMDmb52.net
最近買った中だと、サンフラッグのNo.5300が良かった。
久々のいい買い物

ドライバーグリップ貫通型(6.35mm六角軸ビット用) No.5300
http://www.monotaro.com/g/00131897/

普通の差替えドライバーって、お尻叩くこと殆どないから
増し締め時のボルスター目当てで買ったんだ。
そしたら、グリップが結構しっかりした作りで、自重もあるから
これ自体をハンマー代わりにして叩けるのよ。
けっこうRが付いてるから、雑な当てモノ(ウェスとか)して仕上がり面の
板金とかを圧入するのに便利!

みんなも、なんか最近買ったいい工具あったら教えてクレメンス

851 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 18:24:30.09 ID:CRMDmb52.net
あ、しまった。
ネタに乗っかって「クレメンス」を「ワレメンス」とか書いといた方が美味しかった
失敗した!!

852 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 18:42:26.65 ID:fEmg/dWC.net
>増し締め時のボルスター目当てで買ったんだ

締め過ぎだタコ助w

853 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 18:45:02.54 ID:CRMDmb52.net
>>852
いやいや、俺だけかも知らんが、増し締めって利き手でドライバーのケツ押して
左手で締めこみたいんよ。ナメたくないし
だから、左手は添えるだけってくらいで締めこめるボルスターって便利なのよね。

854 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 20:00:43.88 ID:fEmg/dWC.net
一度でいいからトルク管理してみ?
締め過ぎの意味がわかるからさ

855 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 20:41:34.62 ID:8l2LDBZA.net
>>854
ランプれセクタプルは何Nmで締めつけているの?

856 :あっぱれ!谷ちゃん!:2016/03/20(日) 21:09:48.70 ID:7t+hcoQ2.net
手が届かない電球をとりかえるのにイスに乗っているだろ
その位置エネルギーを利用して4回転半ジャンプしながら両手で電球をトルク締めしたらおK

857 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/21(月) 07:08:36.50 ID:57jG+Jkm.net
>>856
すまんが何を言いたいのかさっぱりわからん

858 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/21(月) 08:16:03.84 ID:/2Tcy5j9.net
ドライバーはベッセルボールグリップ一択で
玄人魂の差し替え式も持ってるけどあんま使わんな。
それよりペンインパクトの方が楽過ぎて手放せん。

859 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/21(月) 08:39:05.89 ID:Jwn21gbP.net
インパクトといえばマイナスビットってなかなか売ってないよな

860 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/21(月) 08:57:05.51 ID:/2Tcy5j9.net
マイナスを電動で使う事はほぼないからな。
昔の配線器具を撤去するときは欲しくなるが。
ペンパクには+1に磁石付けた奴が今のところ使い勝手最高。

861 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 09:11:37.49 ID:KXjb3HTn.net
ペンインパクト、デフォルトでは↓のビット付けてるなぁ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E55DL70
普段PH2だけど、唐突にPH3とかPH1締める時に便利。

盤内結線とかだと↓に付け替え。真鍮ネジでも舐めにくくて安心
段付プラマイビット
http://www.amazon.co.jp/dp/B009GSC7QC


>>ペンパクには+1に磁石付けた奴が今のところ使い勝手最高。
普通PH2(#2、+2、2番とも)が一番多いけど、あえてPH1なん?

862 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/21(月) 09:16:07.47 ID:/2Tcy5j9.net
>>861
ボールグリップはもちろん+2だが、
ペンパクは配線器具取付やプルボックスの蓋外しなどで多用するので
俺は+1が使いやすいな。
段付ビットは気にはなってる。

863 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/21(月) 09:22:07.63 ID:/2Tcy5j9.net
悪い、勘違いしてた。
ペンパクでも使ってるのは+2だったわ。
段付サキスポビット。

864 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/21(月) 09:23:20.99 ID:cMsEFY6C.net
#3のビットでM8以上のビス頭をインパクト使って締めてるバカは士ね
緩まないんだよバカタレ

865 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 09:27:17.39 ID:KXjb3HTn.net
>>864
サキスボはいいよね、俺も狭い所では愛用してる。

#3をインパクトは、場所と工具によりけり。
流石に18Vのガチなインパクトで締めあげたら殺意の波動に呑まれそうだけど
ペンインパクトやソフトインパクトで荒く締めて、最後手工具で増し締めってのが
王道だと思うよ。

866 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/21(月) 09:46:42.36 ID:/2Tcy5j9.net
そうだな。
最初に緩める時、
最後に締める時はハンドで
間は充電、これが効率的かつ手堅い。

867 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 10:11:29.59 ID:vow+JdvR.net
コテ隠してもID変えず
真性池沼が何を語るか

868 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 10:58:32.36 ID:MArSDZSZ.net
街の電気屋は暇な時と忙しい時が極端すぎるから
やっぱ安定して仕事あるほうがいいな

869 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 11:22:14.40 ID:1IYguHvR.net
>>868
そりゃ企業向けも同じさ
GW返上なくらい詰まってるけど、その後スカスカ

870 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/21(月) 16:53:56.77 ID:jL9cNLYP.net
>>867
あえてID変えずっていう思想は無いのかな?
2chは初めてか?肩の力抜けよ

871 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/21(月) 17:00:32.15 ID:8ZXcUSCa.net
ID変更ってそんなに難しくもないよな

872 :あっぱれ!ピータウタカ谷ちゃん!:2016/03/21(月) 17:05:04.07 ID:BBrq2lnZ.net
話しかけてくるなよウゼ〜w

873 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 23:02:38.03 ID:MArSDZSZ.net
>>869
いや、俺今は大手の現場に定期修繕とかで入ってるけど
街の電気屋より全然こちらのほうが安定してるよ
仕事ないから休んでくれなんかバイトと変わらないよ
年収でいえばスーパーのレジ打ち以下なこともあったわ

874 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/22(火) 11:47:58.69 ID:hFH4O/SS.net
今年は諸官庁の工事発注が少ないな。
都内は忙しそうだが地方までそれが回って来ない。
とはいえ電工やっててスーパーのバイト以下ってのは
普通はあり得ない。
あまり給料安すぎなら転職もアリ。
そのために個々のスキルを磨かねばな。

875 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/22(火) 19:22:48.23 ID:h/N4l3zp.net
メンテのほうが儲かるってのは電工業界の常識

876 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 19:28:03.41 ID:f3l2YwOB.net
おやおや
これは会社から戦力外通告されたナイフ職人じゃないですかw

877 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/22(火) 19:34:12.94 ID:h/N4l3zp.net
逆だ
間違いなく出世コース

878 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 19:35:33.85 ID:f3l2YwOB.net
給料減るのに出世とな?w

879 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/22(火) 19:38:05.44 ID:h/N4l3zp.net
残業が減るからな

880 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 21:38:31.57 ID:f3l2YwOB.net
それならバイトが出来るなw

しかし現場に出ないってことは仕事中に2ちゃんができるわけか
よかったのぉ〜w

881 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/23(水) 18:34:37.70 ID:yHu3Wn33.net
一般的な会社がそうであるようにうちの会社でも同業他社でバイトをするのは就業規則で禁止されてる

俺にコンビニバイトでもしろと?

882 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 18:36:25.04 ID:eySoqf+D.net
>>881
異業種ならいいのか
セミナー講師とかどう

883 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/23(水) 18:39:53.60 ID:yHu3Wn33.net
何のセミナーよ?

884 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 19:51:39.44 ID:75lGwNpz.net
>>883
自分で考えろ

885 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 19:53:52.22 ID:eySoqf+D.net
>>883
話を聞くだけであなたのお金がどんどん増える2016年度の決定的戦略セミナー
ってのはどう

886 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/23(水) 20:07:56.38 ID:yHu3Wn33.net
>>885
いかにも詐欺っぽい

887 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:48:43.50 ID:4w8DMhf2.net
詐欺っぽいなら、このスレにピッタリだろうよ

888 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 22:02:03.39 ID:UCZ4guLV.net
>>886
実際詐欺だから

889 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/25(金) 19:02:21.14 ID:vbKk3evw.net
>>887
むしろ電工ナイフすら扱えないのに
2種電工に合格しようとしている亜流スレの連中こそ詐欺

890 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 19:19:12.64 ID:qdGugwtR.net
>>889
お前はそんなスレにコテ隠してまで必死に書き込んでるコミクズ

891 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/25(金) 19:25:17.59 ID:vbKk3evw.net
俺は真実を述べているだけなんだが?
それにあっちはコテ禁止だから出さないだけ
実務の話題禁止というのは電気工事士の資格の意義を考えれば納得いかない

というか、ゴミくずだとお前が主張している相手に粘着しているお前は何なのか?
ウンコにたかる銀蝿のつもりか?

892 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 15:32:55.78 ID:Dx+fYtTbR
あ-あ

893 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 19:12:17.98 ID:iyJcLTQA.net
>>891
実務の話題禁止は納得いかないから無視するけどコテ禁止は忠実に守るってことでOK?
実務の話題禁止を守るつもりが無いならコテ禁止も守らなくても良いんじゃねーの?w

894 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/27(日) 17:58:44.70 ID:28xzQiVn.net
そもそも亜流スレは実務の話題禁止という
ローカルルールすらまともに守れてないだろ。
所詮コテがウザいから感情任せで別スレ立てただけで
ポリシー持ってやってるわけじゃない。
だから資格を取ることがゴールで
それをどう活かすかなんて考えてない
アホの巣窟に成り下がっているわけだ。

895 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 18:21:52.35 ID:/3Ip0py6.net
いつまでやってんだ、このクズ
しつこいわ

896 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/28(月) 10:44:23.66 ID:zUi6+MKQ.net
電気工事士に関する質問はその道のプロに聞くのが一番の近道である。
プロが常駐するのは当スレのみ。

897 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 11:23:38.78 ID:IfWymvBa.net
>>896
だったらここに常駐するより知恵袋や質問サイトに常駐して解答してあげた方が喜ばれると思うよ

898 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/28(月) 11:30:12.95 ID:OalgnbQ/.net
>>897
そういうサイトでも回答はしている。
もちろん北斗という名前は使ってないが。
質問に真面目に答え続けることも
己のスキルアップの一環となるからな。
素人にわかりやすい回答を続けることは
実務においても役に立つ。

質問する奴も回答する奴もお互いwin-winの関係になる訳だ。

899 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 17:35:03.05 ID:ooqHts7F.net
ただし、それはア北斗ではないw

900 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/29(火) 18:49:19.78 ID:KTrOJm8q.net
知恵袋といえばこれを思い出す
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1091308960

中年ポリテク生とかナツカシス

901 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 19:27:25.02 ID:8oGovCwr.net
東京中央センター前で電気ライセンスなんとかっていうのがビラ配っていたのですが、信用できるところですか?
練習用材料が比較的安かったので。

902 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/29(火) 19:35:48.35 ID:KTrOJm8q.net
街中でビラ配っている業者が信用できる?

練習用の資材は電気工事屋から貰える物は貰って(廃ケーブル等)
貰えない物はホームセンターで仕入れると安上がり

903 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 20:55:48.06 ID:x734MY9K.net
>>901
ヤフオク
fa-ubon
愛三電機
九州電気
あたりは

904 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 10:44:39.79 ID:vWR7Poyn.net
898ですがアドバイスありがとうございます。電気に関して当人全くのど素人なので、練習材料に関してはとにかくまとめて買うしか方法がないのです。

905 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 11:03:26.47 ID:1lrRLk+8.net
電気工事士試験の書籍って最新のを買わないと意味ないですか?
古いのでも問題ないですか?

906 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 11:11:30.31 ID:T70j96cv.net
>>905
2〜3年なら古くても大丈夫だよ
過去問8割取れれば受かる試験だから


でも大した金額でもないし最新の買った方がいいと思うけどなあ

907 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 12:07:59.86 ID:ocYGTDqe.net
>>902
今時の現場なら当然部外者立ち入り禁止だよな
実務をやっていないのが見え見えのレスだな

908 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 12:13:03.40 ID:T70j96cv.net
>>907
いろんな現場があるからなあ

909 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 13:14:25.53 ID:1lrRLk+8.net
>>906
回答ありがとうございます
たしかにそうですね
第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格2016年版と
第2種電気工事士 技能試験すい~っと合格(2016年版)を買うことにします
ありがとうございました

910 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 20:23:23.80 ID:08w8anNp.net
>>907
それは建築系の新築現場
そればっかりが電工の仕事じゃない
それともそれしかやった事ないのか?

911 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 20:51:47.87 ID:ocYGTDqe.net
>>910
一般人が建築系の新築現場以外で廃材が貰えるのかい?
いい加減、酔っぱらっているなら寝ろ!

912 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 21:02:27.61 ID:08w8anNp.net
は?中継ポンプ場とかなら作業してると近所の爺さんがくず線貰いにくるぞ
何かを縛るのに使うんだろうが快く渡すのが普通

住宅の建築現場ならFの廃材だって出るはずだが?
部外者だって電工に頼めば半端線を分けて貰えるだろうが

913 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:08:04.06 ID:ocYGTDqe.net
>>912
そんな場所に一般人が常に出会えると思っているのか?
いい加減に自分たちコテの方がおかしいとは思わないのかな?

914 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 21:14:19.84 ID:b3aJ8Q6W.net
比較的大きな現場なら確かにを仮囲いで囲ってるのだが
日本中そんな現場ばかりだとはとても思えないな

東京のことは知らんが

915 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:16:12.98 ID:ldWjVj5i.net
>>911
ナイフは試験受けたとき金がないからそうやって物乞いしてたんでしょ
経験者は語るってやつさ

916 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 21:19:20.02 ID:b3aJ8Q6W.net
>>915
俺は無資格で入社して(今は珍しい話だが当時は普通)、すぐに受験して合格した
物乞いでもなく練習用資材は会社から支給された

917 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/30(水) 21:37:47.29 ID:sERZshbz.net
一般的には知り合いに電工がいない限り、
他人がいきなり電工会社や現場で
廃線を貰いに行くというのは
常識的な行動とは言えない。

918 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:42:08.81 ID:ocYGTDqe.net
>>916
金魚のフンよ
金魚の親分の>>917が騒いでいるぞ
どっちもフンだけどなw

919 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:43:12.75 ID:ldWjVj5i.net
>>913
>>916を見て分かるようにつまりはナイフの妄想でしたってこと

920 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 21:45:15.23 ID:b3aJ8Q6W.net
兄者は割りと都会人なんだな
田舎だと人と人の垣根があいまい
誰もが隣人
それが古来日本からの伝統文化

921 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:47:27.58 ID:ocYGTDqe.net
>>920
お前はもう必要ないな

922 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:48:31.02 ID:5kwbsBDZ.net
建設中ならありえなくは無いが 中継ポンプ場なら土地も資材も水道部のもんじゃん

受験者がナイフ使えないのは仕方ないがプロ名乗るやつが注意の1つもしないでジジイにホイホイ資材渡してんのは罪以外の何物でもない

923 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:50:24.30 ID:ldWjVj5i.net
ナイフは村社会というものを知らないらしい

924 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/30(水) 21:52:34.40 ID:sERZshbz.net
事実は事実として言っているだけだ。
今の若い奴がズカズカ工事現場に入り込んで
廃材くれだなんて
度胸あって図々しい奴なんておらんよ。
いてもそんな変な奴俺でも追い返すな。

925 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:53:25.01 ID:x91T1AOi.net
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。 >>156は全額無料が最適ですね。

926 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 21:54:57.85 ID:b3aJ8Q6W.net
撤去材は発注者側の所有物だが
残材は工事業者の所有物
少量の残材の処理方法くらいは概ね現場担当者に一任される

そういう常識さえ知っていれば
>資材渡してんのは罪以外の何物でもない
なんて言葉は出てこないだろ

927 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/30(水) 21:56:28.60 ID:sERZshbz.net
なんか前にもこの話でナイフと意見相違してた気がす。

928 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 21:59:00.20 ID:b3aJ8Q6W.net
>>927
そうだね
兄者の意見には同意できることが多いが
この点については相違してるな

929 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 22:00:08.17 ID:5kwbsBDZ.net
>>926
だからお前の常識が狂ってるんだよってハナシだろ

930 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/30(水) 22:02:11.88 ID:sERZshbz.net
別に廃材あげる事ぐらいやぶさかでもないんだが、
見知らぬ人間に何クレとか言う奴って変だし、
変な奴工事現場ウロチョロされてもあぶねえしな。
作業してる他業種の工事屋とかなら
気持ちよくあげるけどな。

931 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 22:08:21.23 ID:b3aJ8Q6W.net
>>929
そうか、そういう会社もあるんだな
余ったケーブル1m、ビス1本まで現場担当者が処分できないのか?
そうかそうか、そりゃ大変だろうな

>>930
兄者ってやっぱり箱物の新築メインなんだな
その発想がまさにそう
地域密着の公共工事で付近住民を無碍にするってことのリスクを理解してない
作業を一旦中止してでも付近住民との諍いは避けるべき
メンテのほうが儲かる仕事なんだからそれを大事にしていかないと

932 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/30(水) 22:13:52.03 ID:sERZshbz.net
>>931
いやハコモノ云々てより、
防犯上にも良くないだろ。
ナイフのとこは現場で材料盗まれたりとか無いのか?
こっちは滅茶滅茶あるからな。

933 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 22:16:54.23 ID:ocYGTDqe.net
何だよ、やはりホモスレか?
もう要らないから消えてくれよ

934 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/30(水) 22:20:26.57 ID:sERZshbz.net
相手して欲しければ
程度の低い煽りだけじゃなく
マトモな電工の話もすることだな。
そしたら構ってやるぜよ。

935 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 22:21:04.50 ID:b3aJ8Q6W.net
>>932
それは現場による
比較的都市部の建築系現場は盗難も多々ある
プラント系は24時間人がいるので盗難はあまりない
田舎のメンテ現場は外に置いていた脚立が盗まれ、なぜか次の日には元有った場所に返還されてる

936 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 22:26:10.07 ID:b3aJ8Q6W.net
やはり脚立にも他の4足動物と同じように帰巣本能があるのだろうな

937 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/03/30(水) 22:30:04.55 ID:sERZshbz.net
今は施工前の電線束はもちろん、
施工済のケーブル盗んでいくバカもいるからな。
太陽光の敷設CVDとかもやられまくっとる。
リスク負って盗み働いても数万にしかならんのにな。
手に職つけて真面目に働いた方がどんだけ楽で飯が美味いことか。

938 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 22:32:25.09 ID:b3aJ8Q6W.net
施工済みのケーブルの盗難なんて昔からあるだろ

939 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 22:32:36.99 ID:ldWjVj5i.net
>>936
お前のとこが嫌で逃げ出したのに誰かに連れ戻されたんだろ
可哀想にな

940 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/03/30(水) 22:37:22.79 ID:b3aJ8Q6W.net
>>939
俺の魅力からは脚立すら逃げ切れないのだろうよ
愛の虜か、可哀想にな

941 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 23:04:24.09 ID:Z/B4+g++.net
>>913
頭の配線がおかしいからコテ名乗る訳で。

942 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 03:48:31.63 ID:rhwerH+z.net
>>941
夜中なのにブフッ!ってワロタw

943 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 05:30:42.14 ID:/5+cUem5.net
【コピペでおさらい!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】


国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用者数改善 → 正規社員減り非正規増加
円安で爆買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民進は何でも反対 → 民進「消費税10%否定せず」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
民主はTPP交渉参加 → 自民は参加(ワイロ甘利&交渉記録なし)
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」

http://i.imgur.com/zktn78B.jpg
http://i.imgur.com/Trc2wez.jpg
http://i.imgur.com/cSCrAWH.jpg
http://i.imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://i.imgur.com/dz8qrsj.jpg
http://i.imgur.com/vEPTVb4.jpg
http://i.imgur.com/lxCC4K6.jpg
http://i.imgur.com/nYPuXn4.jpg
http://i.imgur.com/OhHUQAX.jpg
http://i.imgur.com/ghqsSXy.jpg
http://i.imgur.com/tXQ1Yy4.jpg
http://i.imgur.com/EdL5FFv.jpg

944 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/04/04(月) 19:32:04.88 ID:mp42uiDU.net
つまらんコピペ貼るな

945 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 01:48:56.69 ID:P37rt32G.net
お前の何の役にも立たないゴミレスより余程有用

946 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 02:04:47.11 ID:kAQ/pomR.net
荒らしでもレスされただけありがたいと思えksが

947 :名無し検定1級さん:2016/04/05(火) 02:09:54.89 ID:P37rt32G.net
コテ付けろやゴミカス

948 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 09:37:21.26 ID:LiPLr9wD.net
電材屋とホームセンターで主な材料の値段見てきたけど結構違うなあ

949 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/06(水) 10:24:39.20 ID:BUM91SI2.net
そりゃ電材屋はいわば問屋だからな。
だから安いけど一般客は普通は買えない。

電工に関する質問があればまじめに答える。

950 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 10:31:57.13 ID:LiPLr9wD.net
>>949
意外に高かった。ホームセンターも高いし

951 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 10:34:15.27 ID:2B51RXac.net
先生!四角い乾電池を舐めるとチョコレートの味がします!
ホットケーキに混ぜてもいいですか?!

952 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/06(水) 10:38:35.94 ID:BUM91SI2.net
>>950
ネットの最安値とかに比べれば電材屋のほうが高いなんてのは普通にある。

953 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 10:42:41.64 ID:LiPLr9wD.net
>>952
やっぱそうかあ。
安い店は見つけたから、細かいものはそこで調達するー

954 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 10:43:46.64 ID:LiPLr9wD.net
今日はCD管買いに行くんだ

955 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 17:54:56.11 ID:p7Xu5GRv.net
技能試験に出るのはPF管だよ

956 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 19:01:36.43 ID:Rr9L5jHa.net
G管じゃなかったっけ?

957 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/06(水) 21:27:59.21 ID:J7HRwu+J.net
技能試験はPFもVEもE管も候補に入ってる。

958 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 21:43:55.50 ID:p7Xu5GRv.net
>>957
VE管なんて公表問題に無いぞ
デタラメを書かないでくれないか

959 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/06(水) 21:52:56.66 ID:J7HRwu+J.net
6番のメタルラスを貫通するのに使わないのか?

960 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 21:59:52.79 ID:p7Xu5GRv.net
>>959
それは防護管だから必ずしもVE管である必要はない
硬質合成樹脂管工事が技能試験に入ったかと思ったわ

961 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/06(水) 22:04:07.28 ID:J7HRwu+J.net
では6番の候補問題で出される硬質樹脂管てVEじゃないなら何が出されるんだ?

962 :名無し検定1級さん:2016/04/06(水) 22:04:38.58 ID:IuJBVYg7.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

963 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 12:08:25.83 ID:usQ1hTDh.net
器具内配線は資格をもってなくてもできますか?
たとえば換気扇の中の配線とか

964 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 13:06:04.80 ID:o0gQAzUj.net
電工2種、初めて受けるんだけど、オススメの参考書とかありますか?

965 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 13:18:19.82 ID:gmfF7gcW.net
>>964
第二種電気工事士筆記試験標準解答集 2016年版
出版社名 オーム社
これ1冊だけで筆記は受かるよ

966 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/07(木) 14:00:16.32 ID:hkWoetdV.net
>>963
電気機器内の改造は電工資格の範囲外だろうな。
メーカー保障外とかの話だろうから自己責任でだろう。
改造した換気扇に電源接続するのには電工の資格が必要。

967 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 18:42:53.65 ID:ViAI8ZY3.net
家のコンセント交換くらいしかやらないけど 俺も受験するぞ。。w
とりあえず すぃーっと合格を買えばいいみたいだから買ってきた。
この本 人気あるな。 買いに行った本屋に ちょっと前は10冊くらい置いてあったけど
買いに行ったら2〜3冊になってた。
こっちの過去問も必要なの?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51APZzD0DLL._SX329_BO1,204,203,200_.jpg

968 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 21:41:02.04 ID:n93zge3u.net
今から勉強始めるけど間に合う?

969 :名無し検定1級さん:2016/04/07(木) 21:54:32.99 ID:gmfF7gcW.net
>>968
20時間くらいで合格できると思うよ

>>967
すいーっと1冊だけあれば受かるよ

970 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 01:15:45.37 ID:DhaO6I8k.net
自動車の免許が落ちるぐらいの馬鹿だと厳しい

971 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 14:04:27.38 ID:zhoLOOGd.net
>>970
仮免学科→満点(ここ5年で満点は久しぶりと何故か褒めちぎられる)
本試学科→あと一問で一度落ちたわ(教習所の配布問題集だけで勉強した)

ネットが発達する前で、金がもったいなくて市販の問題集は買わなかった
周りに聞いたら普通は問題集を買って臨むものだと言われた

972 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 14:14:45.88 ID:F2s+ShXg.net
>>971
笑たww

そんな嘘に釣られない。

学科に落ちる物は舐めて無勉で挑む者位ww

973 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 17:17:30.40 ID:9/FUTaaC.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

974 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/04/08(金) 18:16:55.85 ID:zgwImMUJ.net
学科なんて本物の池沼をふるい落とすための試験だからな

技能は本物の不器用をふるい落とすための試験
そんな試験でストリッパーとか、高倉健かよ「自分、不器用ですから・・・」

不器用なら電工資格取るんじゃねーよ

975 :名無し検定1級さん:2016/04/08(金) 19:42:10.27 ID:oo+M3iog.net
語るねぇ

976 :名無し検定1級さんtn:2016/04/09(土) 03:41:09.46 ID:+LY8nXMH.net
申し込みをしたぜよ
頑張るfighttn

977 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/04/09(土) 10:22:36.58 ID:L82I2Gs4.net
おう!がんばれ!
工具の手入れはぬかるなよ

978 :名無し検定1級さん:2016/04/09(土) 23:12:23.28 ID:GwCp464c.net
>>974
>本物の池沼をふるい落とすための試験だからな
お前の事じゃないかよw

979 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/04/10(日) 08:32:51.23 ID:Dy1I8oll.net
電工なんて本物の池沼のできる仕事じゃねえだろ

980 :名無し検定1級さん:2016/04/10(日) 08:45:29.54 ID:QvfbbHkz.net
電工はやるもんじゃないよね

電工はこき使うものです

981 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/10(日) 08:49:43.08 ID:TCCbdZF/.net
電工の資格ってのは
それなりにキツめの現場での実務経験を積みながら
資格勉強して取得する事が前提だから、
働いてない時間が有り余ってるような人間からしたら
取れて当たり前の簡単な資格だと思う。

逆に電工見習いとして働きながら
家に帰って資格勉強ってなかなか大変だから、
電工プロとして資格を有効に使うものにとっては
それなりに価値のある資格であるって事。

折角時間とカネ掛けて資格取るのに
取った免状を机にしまって終わりなんて
無駄の極みだと思うがな。

982 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/04/11(月) 19:31:12.33 ID:cBNpq8VI.net
現実的な話
2種電工の学科は簡単だし
現場やってれば技能なんて朝飯前だがな

983 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 19:40:09.00 ID:+z2WmIf7.net
自己流で受験して落ちた電工を知っているよ

984 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/04/11(月) 19:45:27.46 ID:cBNpq8VI.net
>>983
ペン型インパクトでも持ち込んだか

985 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 19:49:05.58 ID:+z2WmIf7.net
>>984
いや、ストリッパーを使わずにナイフで受験したんだ

986 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/04/11(月) 19:50:45.84 ID:cBNpq8VI.net
>>985
え?俺はナイフ受験だったけど
2種も1種も一発合格だったよ

987 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 19:53:24.75 ID:+z2WmIf7.net
>>986
ああ、それは良かったねー(棒読み)

988 :名無し検定1級さん:2016/04/11(月) 23:59:38.00 ID:LOeq9OQj.net
それだけの職人だな。
ナイフだけで充分。
ストリッパはおまけ。

989 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 00:18:35.18 ID:vckGLuwa.net
電工の会社に入ってから試験を受けた奴がストリッパ使ってたらそりゃお笑い種だな

990 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2016/04/12(火) 19:27:51.68 ID:H6fsPU4+.net
PなんとかやらVなんやらとか使ってたら逆に人気者になれるかもよ
「何この工具?ごっつい使いづらいな!」って笑われる

991 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 20:35:33.96 ID:eXYsobW5.net
プロは他人の使う工具を笑わない

992 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 21:11:42.61 ID:bKLcHVhv.net
なんだかんだで今一番必要とされていて役立つ資格
どの職業にも関わってくるし
汎用性が高い

993 :名無し検定1級さん:2016/04/12(火) 22:05:17.30 ID:aZbxxZSO.net
新宿ゴールデン街火災配線ミスのショートらしいけど電気工事士は捕まるの?

994 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/12(火) 22:44:41.44 ID:eU4/3bEJ.net
>>993
新築時なのか改修時なのかとか
どの段階での施工不良なんて
立証しようが無いだろうし
そういうので電工が逮捕されたとか聞いた事無いな。

995 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 00:21:52.84 ID:85LECz/z.net
>>991
確かにそうだな
聞かれたら教えるけど、他人の仕事をけなすことになるよな

996 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 10:49:02.59 ID:uE6YXwnX.net
>>995
お互いリスペクトしあってだな

997 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 15:20:30.76 ID:85LECz/z.net
>>996
それぞれできることが違うから、リスペクトしないと現場が成り立たない
このスレと正反対だよな

998 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 15:26:14.90 ID:xKC0wKn8.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。


1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋は不買で・・・

999 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/13(水) 15:49:18.79 ID:/aUNSGBA.net
次スレの時期である。

【試験と】第二種電気工事士 Part.308【実務】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1460530084/

1000 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2016/04/13(水) 15:56:26.72 ID:/aUNSGBA.net
ホーザンのPを笑う笑わない以前に
それだけ技能試験で有用とされているソレが
実務の現場では全くと言っていいほど使われていない意味を考えたほうがいいだろうな。

1001 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 17:56:51.29 ID:cLXdL4IC.net
別に考える必要ないだろ
現場入ったらまた有用な道具に持ち替えるだけ

1002 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 18:03:56.59 ID:cLXdL4IC.net
道具選びは適材適所が常道

1003 :名無し検定1級さん:2016/04/13(水) 18:06:49.39 ID:cLXdL4IC.net
現場でホーザンが使われていないことに
なぜ他人が文句をつける必要があるんだろうか

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200