2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワカヤマン】海事代理士61

1 :名無し検定1級さん(ドコグロ MM8d-e5UG [221.171.127.224]):2016/02/26(金) 23:55:08.48 ID:oTLQbmVlM.net
★注意とお願い★
スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)

海事代理士試験対策法
第一条 本スレハ超マニアツクナ資格タル海事代理士ノ情報ヲ保持シ受験生ノ利便ノ向上ニ資スルコトヲ目的トス。

附則

第一条 前スレハ以下ノ通リトス
【ワカヤマン】海事代理士60
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1419698501/

第二条 本試験ノ概要及ビ情報ハ以下の通リトス
一.http://ameblo.jp/real-ssk/
二.http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%...
三.http://web-meian.net/kaizidairishi
四.http://fujita-kaijidairisi.com/support2/
五.http://www.takamatsu-office.com/R-kaizi.html
六.http://ameblo.jp/piyu-kaiji
七.http://egaosystem.seesaa.net
八.http://arai-kaiji.com/gokaku/
九.http://www2.neweb.ne.jp/wc/matonaka/kaiji/kaiji-j.htm
十.http://www.maruib.co.jp/kaiji/goukakukouza.html
十一.http://www.kaijidairisi.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM8d-e5UG [221.171.127.224]):2016/02/26(金) 23:55:56.58 ID:oTLQbmVlM.net
1.試験実施状況(平成14年最終〜平成26年最終)最新テンプレ

◇筆記試験平均正答率 (合格者数/受験者数) 合格率
平成26年 56.08% (146/315) 46.35%
平成25年 54.73% (120/321) 37.38%
平成24年 57.90% (202/400) 50.5%
平成23年 54.88% (151/382) 39.5%
平成22年 62.35% (195/344) 56.7%
平成21年 60.77% (164/319) 51.4%
平成20年 66.29% (170/291) 58.4%
平成19年 62.0% (166/303) 54.8%
平成18年 58.4% (122/244) 50.0%
平成17年 39.6%? (151/273) 55.3%
平成16年 59.2% (133/246) 54.1%
平成15年 --.-% (153/263) 58.2%
平成14年 63.4% (121/222) 54.5%
*平成17年の平均正答率には疑問が指摘されています。

3 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM8d-e5UG [221.171.127.224]):2016/02/26(金) 23:56:23.97 ID:oTLQbmVlM.net
◇口述試験合格率 (合格者数/受験者数) 最終合格率
平成26年 85.3% (134/157) 40.7%
平成25年 83.3% (150/180) 38.3%
平成24年 60.4% (128/212) 30.6% (平成14年以降最低合格率 口述&最終→最難関)
平成23年 82.6% (166/201) 37.7%
平成22年 68.3% (151/221) 39.6%
平成21年 71.0% (125/176) 37.2%
平成20年 88.7% (172/197) 54.1%
平成19年 81.0% (145/179) 45.3%
平成18年 84.0% (110/131) 43.3%
平成17年 94.8% (164/173) 55.2%
平成16年 76.7% (112/146) 41.6%
平成15年 85.1% (154/181) 50.7%
平成14年 62.8% (86/137) 35.7%
*最終合格率:口述試験合格者数÷(当年筆記試験受験者数+筆記免除申請者数)

4 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM8d-e5UG [221.171.127.224]):2016/02/26(金) 23:56:55.89 ID:oTLQbmVlM.net
2.遵守事項

◇開業者や合格者は質問にはスルーせずにきちんと答えること
◇開業者が食えないことを嘆くなら食えない具体的状況とその打開に向けて努力していることを書くこと
◇同じ内容の連投は見苦しいし見飽きるのでやめること

3.海事代理士とは

海事代理士とは、他人の委託により、国土交通省や都道府県等の行政機関に対して、
船舶安全法、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律、船員法、船舶職員及び
小型船舶操縦者法などの海事関係諸法令の規定に基づく申請、届出、登記その他の
手続きをし、又はこれらの手続きに関する書類の作成を業とする者をいいます。
海事代理士になるには、海事代理士試験に合格し、海事代理士として登録することが必要。

5 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM8d-e5UG [221.171.127.224]):2016/02/26(金) 23:57:26.77 ID:oTLQbmVlM.net
4.海事代理士の業務(【海の司法書士】【海の社会保険労務士】【海の行政書士】)

◇船舶に関する手続(【海の司法書士】【海の行政書士】)
船舶の建造、売買、相続から廃船に至るまでの登記・登録・検査・検認、
海洋環境や安全に係る国際条約による証書類の取得など

◇船員や海技資格に関する手続 (【海の社会保険労務士】【海の行政書士】)
船員の雇用や労働を律する船員法関係諸手続、
(例:船員手帳の交付や書換、乗組員の雇入届出や海難事故等の報告事務など)
海技士や小型船舶操縦者などの海技資格の取得や更新など

◇海上交通に関わる各種事業に関する手続(【海の行政書士】)
旅客船事業、船舶による貨物運送事業、港湾荷役や造船業等、各種事業の許認可・登録等の取得など

◇その他
上記に係る相談・鑑定等の業務

6 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4439-FVfY [126.142.83.109]):2016/02/27(土) 12:13:34.19 ID:9MxPNvpr0.net
がんばろ

7 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp68-EEFv [126.253.162.169]):2016/02/27(土) 12:14:48.07 ID:ztKODzLbp.net
鑑定等の業務って具体的にどんな鑑定があるの?

総レス数 7
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200