2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査士】測量士・補受験 19【測量士】

1 :名無し検定1級さん:2016/02/28(日) 23:06:16.49 ID:kOmrqIt0.net
前スレ

【調査士】測量士・補受験 18【測量士】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1436625533/

482 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 09:38:36.31 ID:Ht3cJC9D.net
>>481
それでも鉛筆転がして合格するやつが少数いるらしい

483 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 09:51:37.46 ID:4QHdmhhh.net
工業高校に通う一握りのJKが受験に来るから
合格できねーやつは目の保養しとけ
つっても、あまりレベル多角ないが

484 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 11:47:22.24 ID:0irR+q5S.net
みんな毎日どれくらい勉強してるの?
おれは3時間が精一杯
飽きる

485 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 11:49:28.53 ID:tbXbPoXh.net
計算問題はともかく選択問題やってると眠くなる

486 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 12:45:21.99 ID:0irR+q5S.net
去年の士の午後1、難問があるね
D1〜5は過去問回しじゃ対応できない

>485
だよねw

487 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 12:54:36.59 ID:9HayC5jZ.net
しほだが、計算問題だけでも12問くらいはあるきがするんだが
初心者でも1週間で合格できるとか言ったやつ誰だよ。
18問もあたりそうにない。

488 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 13:17:37.49 ID:gmkbX16Q.net
>>487
1週間じゃさすがに無理w

一ヶ月なら余裕

489 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 13:19:12.63 ID:0irR+q5S.net
でもまだ10日あるじゃん
10時間×10日=100時間なら何とかなるのでは

490 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 13:23:45.61 ID:+AdI11uE.net
質問です。
測量士になったら地籍調査等の公共事業に参加できるのでしょうか?

491 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 13:25:28.35 ID:Ht3cJC9D.net
>>489
理屈はあってる
ただし良い自頭と数学の基礎力が条件

492 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 13:31:39.04 ID:Ht3cJC9D.net
>>490
広い意味での参加なら資格など必要ない
所属する団体(一般的には会社)が地籍調査業務を受注して、あなたがそのプロジェクトチームに加われば成就する

493 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 18:05:54.19 ID:3zZtU+vW.net
クロソイドをクソロイドと空目

494 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 18:26:08.41 ID:0irR+q5S.net
心配するな
ほぼ全員がクソロイドと呟いてニヤっと笑ったはずだ

495 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 18:55:38.83 ID:yJ2EV+kZ.net
過去10年間くらいの過去問解いたんだけどだいたい22点から27点くらいなんだけどどうかな?

496 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 18:57:15.39 ID:gmkbX16Q.net
>>495
自分で判断できないの?






































死ねよ

497 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 18:57:36.33 ID:yJ2EV+kZ.net
>>496
なんでそんなに改行しちゃうの?

498 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 19:59:21.43 ID:CVsTC6v2.net
よし、明日から勉強するぞ!(士補)

499 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 20:31:08.35 ID:0irR+q5S.net
>>495
大丈夫
頑張りましょう

500 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 21:18:43.97 ID:y8JVIbCW.net
志保の過去問、h26のNo.10なんだけど、これ、5が間違いなのはわかるけど、2も間違いじゃないの?標尺って、それぞれ組になってる2本を入れ替えるのであって、往路の出発点と復路の出発点を交換するっていうのはちがくないか?

501 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 21:22:23.98 ID:yJ2EV+kZ.net
>>499
ありがとうございます!

502 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 21:30:52.78 ID:Ht3cJC9D.net
>>497
キーボード壊れてんだろな
そうじゃないなら痛い人だな

503 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 22:36:09.39 ID:QbM33BtP.net
計算は合ってるのに転記するときに間違えるという凡ミス多発中
自らの字の汚さを今更ながら呪う

504 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 23:06:01.78 ID:yJ2EV+kZ.net
わかる

505 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 23:07:46.87 ID:yJ2EV+kZ.net
わかる

506 :名無し検定1級さん:2016/05/04(水) 23:41:27.51 ID:5RCV7UNS.net
わかる

507 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 00:08:09.05 ID:aGappr81.net
それはないな

508 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 00:11:18.45 ID:h9Pg2frG.net
何回わかったら気がすむんだ

509 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 01:55:12.28 ID:yEAVcrG2.net
直定規って100均の、まっすぐな定規でいいんでそ
30センチの物で十分ですよね

510 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 06:55:33.53 ID:xX7oR8ML.net
>>509
30センチもいらないよ

511 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 07:23:49.30 ID:xbflEw35.net
問題用紙よりでかいだろ

512 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 07:43:16.87 ID:2klxr16p.net
下ネタはやめて下さい

513 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 08:26:54.09 ID:xbflEw35.net
士は計算捨てても大丈夫だなこりゃ
むしろ計算は効率が悪いわ
WEBで95%くらい取れたら午前は20問は取れそう

514 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 14:07:14.39 ID:h9Pg2frG.net
下ネタだったのか(困惑)

515 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 15:23:15.61 ID:ILwO2suv.net
士補、平成25年試験が難しい。
まだまだ勉強不足だな。

516 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 15:31:40.64 ID:xbflEw35.net
>>515
ここ10年で最も合格率が低い年(21.2%)だから仕方ない

517 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 15:46:42.74 ID:64Zq8SLd.net
勉強してないんだけど今から本気でやったらなんとかなるかな?
無謀?

518 :517:2016/05/05(木) 15:47:51.18 ID:64Zq8SLd.net
あ、もちろん補です

519 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 15:55:26.17 ID:xbflEw35.net
>>518
>>489

520 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 15:55:49.74 ID:ILwO2suv.net
>>516
フォローありがとう。
めげずに頑張るわ。

521 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 16:07:48.65 ID:qHEsKH2H.net
士、行列捨てたかった…が、H22-10以外はなんとかなりそうだからしがみつくか。
あとwebの解説、ちょくちょく誤植あって戸惑うわ。
解法は物凄いスッキリしてるから有り難いけど。

522 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 17:41:50.67 ID:xbflEw35.net
去年MMSが出題されたけど、今年はUAVかなあ
どちらもチェックしないとマズイね

523 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 18:05:12.28 ID:h9Pg2frG.net
士補のH17でまさかの15点、ワロタ

524 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 18:07:03.13 ID:h9Pg2frG.net
過去10年で一番難しいとされるH25は24点なのに…

525 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 18:41:28.71 ID:AtHgWmgB.net
士補なんて余裕だわ
来年の試験まで1年以上あることだし
今年は諦める
なんでもっと早く勉強しなかったのか反省の教訓を生かして今から来年の為の勉強をする予定
多分来年のギリギリに勉強することになるかも

526 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 18:58:32.37 ID:/CPjPdJv.net
>>525
面白いと思って書いてんの?

寒いよ

527 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 19:45:10.16 ID:41xddH0p.net
士はH25年だけは無理だわ。
例年どおりなら午前は最低20、できれば22〜24は確保したい。
午後はNO3は捨てるとして、2,4,5のどれを選ぶか短時間で見極められるか不安だな。
午後はみんなどうしてるんだろう。三時間で四題は現実的じゃないだろうから、予め二題を決めてる人が多いのかな。

528 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 20:21:07.34 ID:bouP9E2/.net
H25年は士も士補もかなり難しい年だった。
従来の典型的な問題がほとんど出なくて、
その場で思考力を使って解く問題が多くて
センター試験を受けているような感じだった。

俺は試験が終了後、北大の会場を後にして
そのまま歩きながらホテルに帰った。
ホテルで有料ビデオを見ながら
「あー、今日の試験は難しかったけれど、女の子が少なくて
 むさ苦しい会場だったなー。」と思いながら
画面の中のギシアンしている女を、ぼんやりと眺めていた

529 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 21:09:47.47 ID:r9gGjsG1.net
士だけど午後はbQと4と決めている。実務経験なくてもできそうな感じと
午前とダブる問題が出るので選んだ。ここに来て2の悪さにイヤになったわ

530 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 21:10:24.67 ID:K8J2Z2eu.net
近いうち測量法第50条も改正されるだろうし
今年は試金石で難易度上がるんじゃないかと嫌な予感

531 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 21:45:38.75 ID:8rVo0Xl1.net
試験会場にペットボトルのお茶か水持ち込み出来ますか?

532 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 22:00:36.55 ID:HaPE4N/A.net
>>531
去年受けましたが会場に食べ物飲み物持ち込みましたよ。
ただ試験中は机の上に筆記具のみしか置けなかったと思います。

533 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 22:20:06.62 ID:8rVo0Xl1.net
>>532
どうもです。
試験中に水分補給しながらと思いましたが、さすがに無理なようですね(^_^;)

534 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 23:16:47.86 ID:AHDgTaEF.net
>>530
だよねぇ。せめて例年通りにしてほしい

535 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 23:30:28.08 ID:6N+uUI/0.net
皆さん勉強お疲れ様です。
士補ですが今追い込みに入ってます。
正直、結構前からやってましたが、計算の公式を覚えてないことに気づき焦ってGWから追い込みに入りました。
しかし、追い込み勉強はかなりキツイですね〜
もうそれなりの歳なんであと10日もつかなという感じですが
まああと10日頑張りましょう

536 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 00:53:25.27 ID:oHX7UQdO.net
士補、やっと2周目に入った。

写真測量&応用測量に手間取ったせいか
もともとの自頭が悪いせいか
多角測量の基本事項をすっかり忘れてる、、、
「あれ、こんなことやったけ?」状態。

これはかなりハイペースで回してかないと
ホントにどうしようもないかも、、、

537 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 10:36:49.63 ID:GzWEuxUh.net
あと1週間強。
1年前が懐かしい・・・

538 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 10:54:16.55 ID:Ty2Hwo+I.net
士の午後問題の採点ってどれくらいシビアなのか。経験者教えて。
○か×しかないのか、部分点の加点もあるのか。

539 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 10:58:29.02 ID:T2U0amkv.net
>>538
it's black box

540 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 11:44:45.25 ID:JTmCV91i.net
移動式クレーン試験などの労働安全衛生法系試験みたいに、計算機持ち込み可にならないかなぁ。小数点以下の手計算疲れる。

541 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 11:51:12.71 ID:o5KnYgZb.net
>538
配点が未公開ってのはホントに困るよな
選択問題と記述が同じ配点のはずないし
記述がどこまで精度が必要なのか分からんし
条文には「計画書」だけど模範解答は「実施計画書」だったり

>540
士は電卓が貸与される
信じがたいほど小さい電卓

542 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 13:10:51.02 ID:I2D9iEtn.net
>>539
ちゃんとした英語が書けないならば、日本語でお願いします。

543 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 16:03:42.83 ID:LSHXicSN.net
測量士補 合格ガイドの読者特典
ダウンロード模擬試験
不合格でした 17点
特に文章題
過去問は3周して9割とれても
本番もこんなもんですか

544 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 16:15:28.10 ID:Px55etXg.net
>>543
模擬試験のほうが、本番より少し難しいんじゃないの?
俺は去年士補合格したけど、ぎりぎりだったよ

545 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 17:09:47.31 ID:o5KnYgZb.net
○○図法では、距離は××地点より△△地点のほうが長い
って問題があるけど、これ、地球上の距離なのか地図上の距離なのか混乱しない?

546 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 17:31:06.79 ID:vO3v3UkP.net
>>545
地図上の寸法を距離とは言わんだろ・・

547 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 21:40:28.64 ID:YLGMhNKY.net
あ〜疲れたわ
もう少し頑張ってご褒美にアルコールやなw

548 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 21:45:12.91 ID:o5KnYgZb.net
>>546
物事の本質が全く理解できない人種だね
お気の毒

549 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 00:44:24.17 ID:XJDik4IW.net
>>543
どの過去問かわからんが
過去問ベスト版ならプラス例のサイトを使って勉強しないと厳しいと思われ

10年分の過去問ならそれだけで十分挑めるはず

去年10年分の過去問5周程で挑んで23点だった

ちなみにもう綺麗さっぱり頭から知識が抜けてます

550 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 01:30:17.09 ID:Qau6uGhG.net
>>543
今やったら僕も全く同じ17点でした、難しかったです自信なくしました

551 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 08:34:27.91 ID:oqVZAvY6.net
やっとインプット一周終わった。過去問は10年分を一周しかしてない(インプットに合わせて)
今から過去問5年分に絞って出来るだけやってみるけど、相当厳しいよね?
精神的に辛いわ。

552 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 08:47:30.49 ID:vohPXA3v.net
何が辛いのか分からん
刑務所にいたわけでもなかろう
これまで勉強しなかったのは自分のせいだろ
辛いってのはこういう場面で使う言葉じゃない

553 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 08:51:47.63 ID:lNaWCmtg.net
○×は九割いけるようになってきた
あとは過去5年の計算問題を2周くらいやって解き方を再確認しよう
4月から始めていい具合に仕上がってきた

554 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 08:55:10.46 ID:Rzjc501a.net
>>549
レス ありがとう。
543です。文章題は基本的な項目を例のサイトで押さえておきます。
消去法で答えを絞れることが多いですから。

555 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 09:09:10.54 ID:fCNxi0qq.net
試験勉強あるある..
ちょっと散歩して気分転換♡とか外出すると道端の測標を見つけてしまい気分転換にならないorz

556 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 09:26:56.34 ID:2gIaXXyM.net
>>555
俺は、標杭とか見つけるとドキドキする
いい気分転換になるが
人それぞれだな

557 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 09:53:48.87 ID:aBbTVxAK.net
いつ難化してもおかしくない

558 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 10:06:54.75 ID:ZrFWFuzZ.net
大学卒業したおまけで15000円払って測量士補を取ったんだけどこれはそこそこ使える資格なの?
これから勉強して測量士補を取ろうと思う人は取った後に何かやりたいことがあるのですか?

559 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 10:54:50.65 ID:vohPXA3v.net
測量士補の受験生は土地家屋調査士受験生と工業高校生に大別できる
それ以外の人ももちろんいるけど
なお、測量士の受験生には技術士志望の人も多々含まれる

560 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 11:33:36.16 ID:Qau6uGhG.net
いつか土地家屋調査士は取りたい

561 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 12:08:34.59 ID:14KJWMw9.net
難化するなよ
去年が簡単過ぎるのは認めるが
平成25年くらいの難しさで充分だ
それ以上難しくなると歯が立たない

562 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 12:25:51.01 ID:WjfGy+lS.net
ところが、合格率を見ると去年28.0で、
順次遡ると39.7、21.2、40.7、21.4、26.5、25.7(単位:%)だから
去年が特別合格しやすかった感じでもないんだよな

563 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 12:38:32.28 ID:vohPXA3v.net
前年の合格率が高いと当年の受験者レベルが落ちるから

564 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 12:56:22.92 ID:qqhovnjM.net
士補を難しくすると高校生の就職に影響するでそ

565 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:13:56.87 ID:WjfGy+lS.net
焼き直しの計算問題が多めなのと個数問題が多めなのって
どっちが厳しいんだろうな

566 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:23:42.20 ID:vohPXA3v.net
個数問題は厄介だけどweb○×で95パー以上取れるなら恐れることはない
計算問題は年度によって難易度が極端に違うので怖い

567 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:25:53.98 ID:jzmsyckM.net
測量法第五条
この法律において「公共測量」とは、基本測量以外の測量で次に掲げるものをいい、建物に関する測量その他の局地的測量又は小縮尺図の調製その他の高度の精度を必要としない測量で政令で定めるものを除く。

これって分かりにくくない?
読解力がないだけか?

568 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:32:21.04 ID:UR0hihSV.net
理解にこだわると学習が停滞する
書いてあることを鵜呑みにして先へ進めるのが得策

まあ確かに条文てのは分かりにくいのが多いね

569 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:44:17.10 ID:szB7U40T.net
>>562
これ、一番謎なのは26年度と思う。
応用測量なんか結構捻ってるし、他のも解きにくいの多いはずなのに何故か驚異の合格率なんだよな。27と25の合格率の差はまあ、大体難易度にあってるとは思うが。

570 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:51:12.49 ID:bomJBZaK.net
あと1週間
オナニーを1日2回までに抑えた禁欲生活で
ラストスパート頑張ります。

571 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:55:57.82 ID:vohPXA3v.net
>>569
士なら分かるんだよな
東京五輪決定後初めての試験なので測量需要を見越して採点を甘くしたとか
でも士補はマークのみなので手を加えようがないしな

572 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:58:26.02 ID:14KJWMw9.net
確かに、平成26年は謎だな
25年ほどではないにしても、かなり難しい
でも、合格率高い
25年試験でボコられた奴らが全力出したか
こう考えると、難化傾向ではあるのか
今年が思いやられるな

573 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 13:59:55.78 ID:14KJWMw9.net
>>571
傾斜配点とかしてないのかね

574 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 14:04:48.39 ID:gixJN4x4.net
1級及び2級基準点測量において、電子基準点のみを既知点とする場合は、地殻変動補正パラメータを使用したセミ・ダイナミック補正を適用しなければならない

これは今の法律だと○でいいですか?

575 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 14:17:06.95 ID:vohPXA3v.net
>>573
不合格者は請求によって採点結果が分かる精度があるので傾斜配点があれば誰かしら報告するはず
今のところそういう声はネット上にないので士補の傾斜配点はないと考えていいかと

576 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 14:18:08.61 ID:vohPXA3v.net
>>574
×
「1級」かつ「電子基準点のみ」のときにセミダイナ

577 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 14:25:29.73 ID:Qau6uGhG.net
士補だけど測量について質問して良い?

TSを用いる場合の器械高及び反射鏡高はcm単位まで測定する

これって間違ってるの?

578 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 14:29:36.13 ID:vohPXA3v.net
>>577
器械高,反射鏡高及び目標高は,ミリメートル位まで測定するものとする

579 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 14:35:09.17 ID:jzmsyckM.net
>>576
でも今回の改正でそこが削除されているんだよね

580 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 14:44:21.76 ID:vohPXA3v.net
>>579
ふつう国家試験では公示日の法令に則って出題される

581 :名無し検定1級さん:2016/05/07(土) 14:45:11.96 ID:Qau6uGhG.net
>>578
改正になったの?

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200