2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運行管理者 その20

1 :がんばろう:2016/03/03(木) 08:35:16.26 ID:C2D4Kf08.net
3月と8月は試験です
貨物、旅客を問わず、
難関になりつつある運行管理者試験突破のために、意見を交わしましょう。
否定的な方は運管17にどうぞ!

運行管理者試験センター
http://www.unkan.or.jp/
運行管理者試験対策研究会
http://www.k2.dion.ne.jp/~unkanken/index.htm
過去スレ
運行管理者 その19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1452252517/

2 :がんばろう:2016/03/03(木) 08:53:41.18 ID:C2D4Kf08.net
3月6日(日)まであと数日です。
仕事をやりながら勉強する方は、とても大変だと思いますが、
あきらめずに頑張りましょう。
努力する貴方は、周りから見たら輝いているはずですよ。

3 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 10:36:12.91 ID:ROzgJWFk.net
これで日曜日の雲助叫びが聞けるわ

4 :名無し検定1級さん:2016/03/03(木) 16:58:58.28 ID:REasvjJt.net
公論社のP110の過去出題例1の答えはホームページで訂正されてます。

正解は×です。

5 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 14:27:21.75 ID:WUqZN0sI.net
わずか30問の試験なのにこれほど厳しいとは
プレッシャー掛かる

6 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 15:36:44.33 ID:Xd6w5faB.net
こんな簡単な試験にプレッシャーとかw

7 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 15:46:41.24 ID:Vxlky1ZW.net
今日はマクドナルド食べて寝るわ
明日から頑張る

8 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 15:57:44.34 ID:DR1pSmng.net
なぜ荒らすのかわからん
荒らして試験の緊張を紛らわせてるんかな?

9 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 16:02:15.62 ID:3dS5losA.net
こんな簡単な試験で緊張するのは雲助だけw

10 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 16:50:22.45 ID:3jMSbJb/.net
よっしゃー!26年8月全問正解!テンション上がってキター!

11 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 16:51:41.74 ID:Yz3sGE9m.net
あんまりスレ消化すんなよ雲助
日曜日の悲鳴が聞けなくなるだろうがw

12 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 17:15:27.33 ID:H+HM9tOA.net
>>8
どこの掲示板にもこの手の荒らしはいますよ。
人数がある程度受けるところで知名度もあるところならどこでもね。
宅建士、FP等々。

口上もほとんど同じ。
小学生でも受かる、無勉で受かる、3日で十分、落ちる奴は低能等々。

型は万年落ち続けて他人を巻き込みたい輩、
資格マニアのコミュ症で資格はたくさん持っていても仕事はまともにしてない輩、
実際に仕事はしていても下っ端でストレスを抱えていて
自分が唯一もっている資格に優越感を抱きたい輩等々ね。

ただ総務関連業務の拡張で今回取得を目指していますが、
ここまでひどい資格スレは他にみたことありませんね。

13 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 17:26:46.28 ID:iHIbZ/YB.net
長文荒らしはご遠慮ください

14 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:08:21.88 ID:3jMSbJb/.net
よっしゃー!27年3月全問正解!テンション上がってキター!

15 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:15:43.12 ID:fT6lRaNY.net
過去問は満点になって当たり前
満点にならない様なら勉強不足

16 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:17:11.01 ID:e9zg7I8Y.net
>>14
盛り上がってるとこ悪いんだけど、そういうのはブログでやって欲しい。
資格保有者の方が色々教えてくれるからこの板見てるのに、めっちゃ気が散るわ。

17 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:19:05.42 ID:QplZiDOX.net
>>16
荒らしです
適当なNGワードを入れて透明にしましょう
かまうとつけ上がります

18 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 18:56:07.87 ID:6p8zmoJu.net
交通事故の統計とかは出ないよな?
捨てていいよな?

19 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:14:05.86 ID:3lKMb7I0.net
そろそろ出そうだ

20 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:22:22.87 ID:3jMSbJb/.net
よっしゃー!27年8月全問正解!テンション上がってキター!

>>18
丸暗記必須

21 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:31:57.90 ID:Pj8gjZcp.net
もうあきらめた
お前らも受けに行くのやめなよ

22 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:32:26.27 ID:H+HM9tOA.net
>>18
出ても1問、余程余裕があるのでもなければ捨てて無問題です。

こんなことを覚えるくらいなら過去問で頻出している条文を
どこが虫食いで出題されても自信を持って解答できるように
暗記したほうがいいです。

23 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:38:00.65 ID:pP8wvIbt.net
実務の一問を軽く考えると後悔する

24 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 19:56:40.20 ID:ivkEWBk8.net
雲助はそれがわからない

25 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:19:57.12 ID:3jMSbJb/.net
一般貨物自動車運送事業者は、現に定めている運送約款を国土交通大臣が定めて公示した標準運送約款と同一のものに変更したときはホニャララ

26 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:23:14.67 ID:3jMSbJb/.net
事業用自動車(被けん引自動車を除く。)を300両以上有する一般貨物自動車運送事業者は、安全管理規定を定め、ホニャララ

27 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 20:57:14.03 ID:3jMSbJb/.net
残り約40時間!
やり残したことはない!

28 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:03:01.44 ID:9foeosKo.net
自信がある雲助は受験番号晒してから試験受けろよ
後から合格しましたなんて報告はいらないからw

29 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:15:06.34 ID:3jMSbJb/.net
そんなうっすい煽りで個人情報晒すバカがいるわけないだろバカが

30 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 21:19:25.94 ID:H+HM9tOA.net
どんな資格試験でもそうだけど正解率が20%を切るような問題は
みんなできないから合否に影響はない。

逆に正解率が60%以上の問題を頻繁に落とすと危ない。

満点を目指そうという完璧主義者はこの罠にはまり
20%の問題に固執するあまり60%の問題を落とすようになります。

基本事項を確実に抑えれば受かる試験です。
他の資格のように上位何%が合格という相対試験ではなく、
基準点に達すれば全員合格する試験なのです。

31 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:30:47.68 ID:YJxDonyH.net
明後日だよ。やだな。

32 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:31:52.28 ID:YJxDonyH.net
明後日だよ。やだな。

33 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:31:54.48 ID:YJxDonyH.net
明後日だよ。やだな。

34 :名無し検定1級さん:2016/03/04(金) 23:51:15.31 ID:yzLRXHLb.net
ここ5、6年の過去問をしっかりやっとけばなんとかなるでしょう。
引っ掛けもありそうなんで必ず問題は最後まで読むこと。
過去問であった!と思いきや実は言い回しを換えて違う答えとか多々あります。
30問で12問間違えれると思うか12問しか間違えれないと思うか…。
このスレ読んでる人は諦めてない人だと思うので…
実務以外は暗記力なんで実務の2問以上クリアに集中してください。

35 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 00:23:59.13 ID:PbKf9pF4.net
明日か・・

36 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 02:38:27.03 ID:jxKUdJTP.net
眠れん…

37 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 02:55:21.73 ID:sSP492ek.net
とうとう明日は雲助の大絶叫が聞けるのか
楽しみw

38 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 03:09:32.26 ID:PbKf9pF4.net
もしかしたら寝てる場合じゃないのかもしれない・・

39 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 03:16:16.67 ID:7zBbQFyC.net
落ちるなんてありえないが落ちれば失笑w

40 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 04:13:47.81 ID:PbKf9pF4.net
うわ〜 寝よ

41 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 05:21:58.89 ID:sDtZHJOL.net
明日試験会場に着いて驚くなよ
雲助が集まると刑務所みたいになるからな
そのほとんどが試験に落ちるんだぜw

42 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 05:47:33.30 ID:gqJQulHR.net
合格率3割なんて運転手が全員落ちて事務員が全員合格した感じの数字じゃ無いの?

43 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 06:30:44.35 ID:TeX0PsS6.net
試験会場が家から五分ぐらいなんだけど
朝起きてから勉強すれば大丈夫だよな?

44 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 06:47:11.61 ID:PsA8/XsJ.net
バカの悲鳴はよ

45 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 07:59:47.48 ID:pVUh0h1K.net
>>43
二宮金次郎でおk

46 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 08:01:43.93 ID:HerWIlkD.net
44←番号から不幸の前兆が現われてるぞw
荒らしザマァ〜

47 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 08:16:35.91 ID:HerWIlkD.net
因みに内臓系の不幸だよw

48 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 08:26:37.50 ID:3NJvOKvk.net
>>41
喫煙スペースに行くと尚更ww
良い歳したおっさんが眉間にしわを寄せてバカ高校の入試みたいな雰囲気をかもし出している。
これを見るだけでも楽しめる。

49 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 10:51:40.74 ID:kzvcLylk.net
今日の夜から頑張る
とりあえずパチンコ行くわ

50 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:04:59.11 ID:z3liDgXG.net
資格試験の会場なんてどこも同じだ。
運行管理者だけが特別なわけじゃない。

高校入試や大学入試みたいに同じ年代層が受験するのではないんだから。
何を当たり前のことを言ってるんだ。

51 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:40:29.86 ID:vJxVrzVa.net
>>50
ですよね、本当に!

52 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 11:50:24.75 ID:PKAM/+dg.net
今日はラーメン我慢するぜ!

53 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:35:55.42 ID:cX1rzhTx.net
雲助が試験会場の雰囲気を乱してる

54 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:41:20.00 ID:D138+CnT.net
>>41
講習行ったからわかる
頭の悪さが滲み出てるルンペ一歩手前の汚らしいおっさんと数少ない女は一般企業を落ちまくったであろうブサイクババァしかいなかった
しかも明日は高偏差値軟派大学での試験だから
身分の差を更に身をもって体感すると思うよw
次生まれてくる時は大学生側になりたいもんだね〜

55 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:55:13.49 ID:69Mb+50R.net
明日朝から勉強する

56 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 12:58:32.31 ID:D138+CnT.net
あと大学内の試験会場だがあきらかにキャンパス内のメイン施設から陽の当たらない端っこに施設に隔離されてるわけよ
「アフォで汚らしいお前らはこっちね」とあからさまに差別されてるみたいで笑える

57 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 13:12:17.25 ID:PbKf9pF4.net
くわしいっすねw

58 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 13:13:32.95 ID:VK8rS+Px.net
雲助最高のエリート免状
それが運行管理者資格証

59 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 13:16:39.52 ID:D138+CnT.net
俺も受験するからね( ̄O ̄;)

さて試験まであと24時間となりました
底辺でも一歩上の底辺を目指す為に勉強頑張るぞ!

60 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 13:36:15.23 ID:PbKf9pF4.net
さて、今から徹夜でやるか!

61 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 13:44:05.13 ID:Ih2cOckD.net
落ちる気がしてならない
前回と同じような問題ならなんとかなるけど

62 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 14:51:12.74 ID:eCgcZUfY.net
今回はかなりの難易度に設定されてると聞く
理由はほぼ全ての運送屋に運行管理者が配置出来たから
これからは落とす試験にするとの極秘情報

63 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 15:08:14.85 ID:PbKf9pF4.net
難易度跳ね上がってくれたら会社に言い訳出来るからありがたい
例年通りの難易度で落ちるのは非常にまずい

64 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 15:59:17.81 ID:tML8KRz9.net
何が極秘情報じゃ お前みたいな奴にそんな情報回ってくる訳ないやろ

65 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 17:07:22.09 ID:u/zLL7KU.net
例年通りのパターンでいけば昨年8月の試験は貨物(22.6%)旅客(17.5%)ともに
合格率が低めだったから今回3月の試験は難易度が下がって
30%台の合格率の難易度となる可能性が高い。

もし20%台前半より低めだったら今後難易度は更に上がるってことだろうね。

66 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 17:16:14.38 ID:zDls5xou.net
試験会場に時計が無いと思って目覚まし時計は忘れるなよ
前回試験みたいに時計も持ってこないバカになるなよ

67 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 17:17:27.91 ID:5qcQRrK7.net
軽井沢の事故もあったし、今回は難しくなる気がする。。

68 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 17:29:27.50 ID:A3ZB8Pke.net
合格率1桁くるでー

69 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 17:34:49.10 ID:SzSXm2Gb.net
>>66
文章から頭の悪さが滲み出てる

70 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 17:47:41.58 ID:t1jwUMeP.net
今から寝るぞ
夜中起きてペラペラと過去問見て試験に挑むわ

71 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 18:15:05.63 ID:eYfBGFVW.net
>>67
明日になれば分かるよ。

72 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 18:16:53.99 ID:eIAumTCK.net
>>69
確かにw
>試験会場に時計が無いと思って目覚まし時計は忘れるなよ

何言ってるのか意味不明w
外人か、清原みたいにきめてるのか?

73 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 18:19:21.43 ID:bPV1CAv3.net
明日雲助の悲鳴が楽しみ
いい声で鳴けよw

74 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 18:31:49.88 ID:fIUPLY1I.net
明日の試験会場を生放送してくれ

75 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 18:40:20.19 ID:gQ/2hP8z.net
明日試験だから早くパチンコから帰ってきたよー
試験なんて言い訳で5万負けたから帰ってきただけテヘッ
さあ飯食って風呂入って寝るか

76 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 18:54:33.05 ID:gHk50VDG.net
点呼は、必ず
出るで。

77 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:07:36.19 ID:PbKf9pF4.net
公論社6割・・
よし!寝よう!

78 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 19:56:06.87 ID:roxyBMht.net
明日雨だし行くのやめよかな
勉強は完璧なんだけどな

79 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:06:25.67 ID:S46BtFw7.net
明日東京で受けるけど、近くに勉強できるファミレスとかないんっすかね?

80 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:15:24.34 ID:s/AxTwdE.net
ネットで嘘つくだけしか出来ん奴どんだけ暇やねん
あの荒らしのガイジも出現率下がっとるな勉強してんのかな?

81 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 20:21:04.06 ID:j0HjYh4g.net
気持ち悪い大阪弁

82 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 21:28:59.21 ID:MSo20gQF.net
>>80
>荒らしのガイジ

6分後に来てるがなw

83 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:01:59.58 ID:PKAM/+dg.net
26年ってなんで臨時があったの?

84 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:12:41.05 ID:899Z9lC/.net
そんな事もわからない奴は運行管理者には無理だハゲ

85 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:14:19.65 ID:BEhvmV4m.net
バカが落ちまくったから

86 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:15:18.04 ID:muuNU8Mx.net
さぁ勉強するか
楽勝楽勝

87 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:39:17.44 ID:HI5QHFkL.net
>>84
あんたも日本語おかしいよ

88 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:43:25.10 ID:T6LlDFD8.net
この前のから受けているんだが余裕ぶちかましてペラペラ本を読んだだけで行ったんだ。多分俺が1番に会場を後にするだろうな。とか思いながら。
いざ受けてみるとあまりの難しさに半泣きになって終了五分前に全部書いたよ。そして点数は13点だった。今回は本も読んだしアプリで勉強したから必ず受かってやるぜ!

89 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:52:52.58 ID:QvKnixiI.net
明日昼飯食ってから勉強するわ
最悪写輪眼使うし
多分受かるだろ

90 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:55:07.80 ID:d018PV9b.net
明日は隣の奴に俺の運命を託す
頼むぜ受験番号455番さん

91 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 22:58:40.88 ID:G+1fuWWX.net
ビビってないで明日は自分の解答晒せよ雲助さんw

92 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:04:39.80 ID:D138+CnT.net
明日は受かって一つ上の底辺になろう!

93 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:07:00.47 ID:nbTjx2cx.net
運行管理者に変な期待するなよ
責任取らされてポイされる切符だと思っておけ

94 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:08:40.49 ID:UPfsKcZO.net
今日でここ来るのも最後だわ
明日からはガイジがまた暴れると思うけどもし落ちた人は8月までガイジと共に頑張って

95 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:18:18.58 ID:efxk9eOk.net
お前は不合格だよバカが

96 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:40:22.98 ID:dr8x9z5U.net
早く雲助の大絶叫聞きたい聞きたい聞きたいw

97 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:46:35.89 ID:TPX55wpJ.net
キチガイかジジイw

98 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:49:45.83 ID:YsMwT/s6.net
前回過去問やってみたら2問も間違ったわ
法律まんま出さないで全部適否判断の問題にしてほしいわ

99 :名無し検定1級さん:2016/03/05(土) 23:50:08.60 ID:lZmM9GkR.net
バカ雲助が明日は大絶叫w

100 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 00:03:14.67 ID:HeKvIRLM.net
とうとう今日になりました
どうせ勉強もしないで酒飲んでたバカばかりだろうな
難しかった難しかったと悲鳴上げる雲助を見たいなw

101 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 00:16:04.26 ID:v9VV5khs.net
このあぼーんの数また雲助雲助連呼してるチョンコが来たんやろうな

102 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 00:52:37.44 ID:XWL66B8T.net
明日でウンテンシュから運行管理責任者へスキルアップだべ

103 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 00:53:26.95 ID:QKPkMOFt.net
いよいよ今日ですね!
受験される皆さん頑張ってください!
自分の時は90分があっという間で、一回目は見直しの時間もなくマークミスで17点不合格。二回目は見直し時間もあり合格しました。

毎回ここのスレにあがる悪質な情報。
・時計は自分の会場内前方に二回ともありました。開始時間は全国統一されるので、時計はしっかり用意されてると思います。
・回答用紙裏には受験申請後に変更があった方のみ記入でした。
・問題用紙は持って帰れます。「二つ選びなさい」「一つ選びなさい」とか見直しの為に「二つ」「一つ」に印をすると凡ミス減ります。
・試験後にネットで調べたら、出版社が出す解答速報がありますが、毎年間違いがありますので、次の日の本解答を待つのがいいです。

もう知ってるよ〜と思う事だったかもしれませんが、参考までに!

104 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 03:07:40.37 ID:7fmBW+/9.net
まぁ今から勉強するぜ

105 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 04:07:12.24 ID:HeKvIRLM.net
やっぱり簡単だった
一夜漬けで十分

106 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 04:08:40.45 ID:DLE9009O.net
ID変え忘れてるぞガイジw

107 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 04:09:57.63 ID:797b0G55.net
受験票には会場に時計ないって書いてる

108 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 04:12:11.07 ID:797b0G55.net
てか、起きてる人多いなw

109 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 04:59:20.99 ID:NUj7GHki.net
参考になるかもしれないので情報を。
昨年夏に貨物を受けた。会場は茨城県つくば国際会議場。

時計はあったが会場がものすごく広く時計も小さく左前の端にあります。
右後ろの方の人には時間が見えなかったと思うので
もしこの会場の人がいたら腕時計を持って行くことを推奨します。

110 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 05:02:18.13 ID:NUj7GHki.net
それと試験は30分だったか終わった人から退出できますが、
時間になると多くの人が出ていきますが焦らないこと。

このときに出ていく人のほとんどはまともに勉強しないで
とりあえず適当にマークしている人がほとんどで不合格者です。

まともに勉強して試験に臨んだ人程、引っかけに引っかかってないかと
ぎりぎりまでチェックしているものです。

法令の「しなければならない」と「努める」が入れ替わっている等々
ちょっとした言葉の入れ違いですが過去問では引っかかていなくても
本試験ではやはり緊張しているせいか引っかかるものです。

111 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 05:18:41.05 ID:NUj7GHki.net
次に過去問をやっている時には分かっていたはずなのに
全て解答し終わって見直しをしたら正だったか誤だったか
あやふやになってしまった肢について。

正または誤の数が指定されている問だったら問題ないのですが、
全てだったり、適不適の解答だったりすると悩むことになります。

この場合は余程の確信やおかしな点に気づいたのでなければでも
最初の解答を変えないことです。

ちゃんと勉強した人なら最初の自分のカンみたいなものが正しいことが多いです。
もちろん絶対ではないですが、書き変えた解答は間違っていることが多いです。
これは運行管理者に限らずどの資格試験でも言われていることです。

112 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 05:19:42.66 ID:NUj7GHki.net
最後に、今までしっかり勉強してきた人なら成果は必ずついてきます。
一番怖いのは緊張して実力を出し切れないこと。

試験開始一分前になったら目を閉じ瞑想し、
心の中で「こんな問題は簡単だ、自分なら絶対に受かる」と数回唱え
自己暗示をかけて試験に臨むと落ち着いて解答できるかと思います。

では頑張って下さい。

113 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 05:37:55.14 ID:9m9zr/7t.net
オッサン達がんばれー

114 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 05:49:08.90 ID:797b0G55.net
おっさん死ぬほど眠いけど頑張る!

115 :がんばろう:2016/03/06(日) 05:49:48.53 ID:j0oOsNLU.net
皆様、焦らず落ち着いて問題を読みましょう。
私はこれから舞浜まで仕事です。
それでは頑張ってください。

116 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 06:57:58.73 ID:EJjb0RUp.net
そろそろ会場入りするか

117 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 07:44:46.49 ID:hUxL+X70.net
今回も落ちて生き恥晒すバカが出るかと思うと楽しい日の始まりだなw

118 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 07:45:48.37 ID:797b0G55.net
寝そうなので出陣!

119 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 07:53:11.74 ID:iHfa7cUd.net
>>110
労基法で「努める」のは第1条の労働条件の向上を図ることだけ!
その他は絶対に「しなければならない」
で合ってるよな?

120 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 08:05:23.08 ID:MgaaihO8.net
今頃何言ってんだバカが

121 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 08:18:24.59 ID:pQNnhfXl.net
散々楽して遊んできたバカが試験合格なんて無理
お前らは死ぬまで怠けて棺桶入るんだよ

122 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 08:27:48.80 ID:eDWCYnqS.net
オレのように、大学、女、仕事の話でもしてみろいwww

123 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 08:53:01.25 ID:cuHOHLkk.net
してみろいwww

124 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 09:16:54.46 ID:b+zUpSHT.net
>このときに出ていく人のほとんどはまともに勉強しないで
>とりあえず適当にマークしている人がほとんどで不合格者です。

これは無いw
地頭があって、ちゃんと勉強してれば見直し含めて1時間かからない
ポカミスの取りこぼしが合格点を左右するレベルでもない
言うように、会社命令だかで「受けに来た」だけの人もいるだろうけどね

1問に数分、2択まで絞って悩むのも数問、計算で5分以上浪費
時間いっぱいな人の大半はそんな人かと

125 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:03:10.36 ID:8V9fYDNl.net
ヤバい今起きた
ウチから会場まで3時間
顔洗って朝飯食べて1時間
こりゃ間に合わない

126 ::2016/03/06(日) 10:10:46.39 ID:XWL66B8T.net
不合格残念くやしいのぅくやしいのぅ

127 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:13:45.49 ID:E00rfmWM.net
受けて不合格
受けないで不合格

さてあなたはどっち?

128 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:17:27.26 ID:Inpt9dXD.net
早く悲鳴上げて楽しませろ

129 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:19:26.31 ID:PX9O3Aau.net
試験会場入りしました。とりあえず、うんこして来る。

130 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:25:34.36 ID:3uzTvDrU.net
早くね?
受付12時だから12時半くらいに入ろうかと思ってるんだけど

131 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:27:11.97 ID:wS70KPfy.net
運行管理試験に申し込みはしているのですが、まったく勉強ができてないので受かる気がしません。
できることなら、他の受験者の方々が全員受かるように自宅でお祈りしときたいのですが。

受験しなかった場合、自分及び会社に通知などがあるのでしょうか?
会社には受けた事にして「いやー、あと2点足りませんでしたテヘペロ」でやり過ごしたいんです。

132 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:28:09.97 ID:EWAHYJhc.net
会場まで35分でも遠いと思ってるわ
なんで六アイやねん!三宮でせえよ

133 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:29:25.80 ID:XYYZpM2K.net
試験開始30分前まで入れてもらえないよ
入れるとしたら規則を守ってない会場
全国同一条件では無くなるのでその会場の全ての受験者が不合格となります

134 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:29:40.26 ID:EWAHYJhc.net
>>131
ネタか?バレるに決まってるやろ

135 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:34:27.18 ID:n3QucWmK.net
勉強は万全なんだか昨日からお腹の調子が悪い
仕方ないので棄権する事にする

136 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:41:50.72 ID:/K/thwEG.net
自宅で過去問をやってる時は、30分くらいで終わっちゃうけど、マークシートは結構手間をくうよ。記入ミスもあるし再確認をすること!問題もよ〜く読んで早合点をしないように!

137 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 10:42:35.66 ID:9bjvForV.net
難易度はさておき受かるまでは油断できないからな
勉強してない奴もちゃんと受けろよ
常識とか自分の知識経験だけで回答しても合格の可能性あるよ

138 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:19:28.04 ID:HsCGAob9.net
今起きた
もう間に合わない

139 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:23:22.90 ID:rK4Axn1n.net
雲助の大絶叫まだー?

140 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:29:32.39 ID:obmb6LYJ.net
平塚到着。
恐ろしく緊張してきた。

141 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:32:29.66 ID:7A+eS0YG.net
試験終わったら喜びのレスで埋まるからそれまで待てやガイジ

142 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:35:06.22 ID:25o6e1sp.net
難しかった難しかったと雲助が叫ぶ時間まだー?

143 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:36:43.86 ID:1BBlEYUL.net
計算問題は停止距離が出るよ。がんばれー

144 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:38:53.70 ID:CXh5qtOF.net
追越し時間が出ます

145 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:41:52.75 ID:xLc5Sj74.net
会場到着
会場の周りでタバコ吸ってるヤツが多すぎる
通るだけで匂いが服に付く
頭が金髪茶髪が当たり前でワロタ

146 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:44:43.60 ID:tMc+Ai5g.net
ジャージで来てるやつなんやねんやる気ないやろ

147 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:44:47.79 ID:3Wkzkg9k.net
同志諸君健闘を祈る
行くぞオラァ!

148 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:45:33.39 ID:eIkOB52p.net
こっちにもいるー
デッカい犬が刺繍されてるジャージw

149 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:53:29.28 ID:xCBnCxGz.net
ID変え変えして頑張ってるのがいるなw

150 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:55:17.63 ID:3MlmkTA0.net
会場入ったよ
電源切って封筒にスマホ入れるよ
またね

151 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 11:57:38.77 ID:BJE4RRNf.net
机に自分の名前刻んでおく

152 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:02:17.30 ID:mzyVd4pi.net
試験説明始まったー

153 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:04:55.03 ID:J0rmk1ik.net
全国一斉試験なのに何言ってんだか ガイジ?

154 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:07:04.30 ID:8faq5W7Z.net
ぐっどらっく

155 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:13:45.86 ID:e/Xakn7Y.net
今からいく
30分頃つくけど心臓ばくばくでやばい

156 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:20:22.36 ID:3Wkzkg9k.net
すげえwなんだこの人数w

157 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:22:46.29 ID:/haijVl6.net
ファッションマート時計なし!

158 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:24:46.76 ID:/haijVl6.net
金髪モヒカンはどんなところで働いているのかね

159 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:29:05.16 ID:pI/iBOlu.net
日曜なんだ服装なんてどうでもいいだろ
受かる心配だけしてろ

160 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:29:51.41 ID:5UE+6uI1.net
およそ一週間の勉強だったけど滑り込みセーフしたいなぁ
貨物と比べると旅客は1/10くらいいるかいないかってことにびっくり

161 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:30:17.67 ID:j7YJIGx+.net
会場着いた。いろんな人いるな。新聞広げて競馬やっているやつもいる。余裕でうらやましい。

162 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:30:50.12 ID:b1KNfnZ+.net
今回こそハンター試験合格してやる!

163 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:43:02.43 ID:Dy9lJaMp.net
会社から2名受けています。
始まったね!頑張って!!

164 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:47:33.20 ID:h4aqUzwW.net
こっちはまだー13時15分開始
まだ横の人が来ないんだがw

165 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 12:55:26.24 ID:5UE+6uI1.net
13時から説明開始の模様

166 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 13:17:03.20 ID:Dy9lJaMp.net
会社からも二人受けています。
始まったね!皆さん頑張って!

167 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 13:26:52.25 ID:DeajeRWR.net
雲助の大絶叫楽しみ過ぎるw

168 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:14:42.56 ID:ZogTnfl/.net
旅客 5問改行
問1〜
4 5281 13 14 2
3 2 2 24 111
3 2 1 3 34
1221 4 1 23 6348
3 23 2 1

問25〜 適のみ
2 2 123 34

問29〜
21 4

169 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:16:14.74 ID:zpS+ImD1.net
意外と簡単だったな
これなら合格率50%超えるんじゃないか?
一夜漬けで楽勝だった

170 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:20:59.27 ID:9opcm8AL.net
簡単だった
貨物

171 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:39:34.08 ID:ZogTnfl/.net
他の回答あがってこないかな…
安心したい

172 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:41:05.54 ID:B15sYhZR.net
見直しの段階で既に合格ラインの18問正解してることは確定だった。楽勝過ぎ。

173 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:43:57.55 ID:erBIqpLl.net
なんだよ
必死に勉強したのにサービス回だったな
本当に3日間の勉強で良かったんじゃね?

174 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:44:38.99 ID:dHk3tdYy.net
丸暗記回だったね

175 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 14:45:45.73 ID:YMtBY2Ja.net
雲助の悲鳴はよー

176 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:01:22.35 ID:AKLFBq+L.net
貨物の解答まだぁ

177 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:01:25.04 ID:AKLFBq+L.net
貨物の解答まだぁ

178 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:04:09.18 ID:837FEpVG.net
計算問題なしとかw

179 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:07:30.36 ID:M0cRywoR.net
あきらかに難易度下げてきたな

180 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:10:38.69 ID:XrQupuNO.net
168
間違ってね?

181 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:10:41.29 ID:/Jp1o8e7.net
今回合格出来ないと8月はかなり難しくしてくるぞ
勉強怠けた人はご愁傷様

182 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:11:34.35 ID:pEs3OcWS.net
得意な計算問題でなかった
来ないやつ多すぎ
45分で帰るやつ多すぎ

183 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:13:49.24 ID:7Tfemnjz.net
雲助に合わせて難易度低くしたのか?w

184 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:13:53.66 ID:B15sYhZR.net
この程度で落ちるやついんのかwwww

185 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:15:47.84 ID:j91JVBvZ.net
簡単な回で調子乗ってるバカ発見

186 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:15:58.18 ID:1AC9SFNq.net
>>184
ではまずお前の言う間違いのない18問の解答を晒してもらおうか

187 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:17:49.53 ID:iZkzGARa.net
>>186
無茶言ってやるなよ
恥ずかしくて出せないに決まってるじゃんw

188 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:18:26.80 ID:wD2KimDw.net
アーア 早く帰宅したくて2問ミスが発覚
75分使ったけど。

189 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:24:18.17 ID:YMAwVmfZ.net
貨物の30問は良く分からん
4にしたが2でも良いかも

190 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:24:18.71 ID:f7/ZMeMK.net
過去問のみ周回してた俺には見た事ない文章ばっかりで結構苦戦した。
テキストも読むべきだったなぁ。
貨物。

191 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:26:11.23 ID:sprGbQJ2.net
18問は楽勝って言ってんの?
全問通して楽勝って言ってんの?
過去問と比べて難しくなかったか?

192 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:27:02.85 ID:NVy/0syV.net
ウテシュの大絶叫は?

193 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:27:23.62 ID:9bjvForV.net
>>189
最初、2にしてたけど4にして帰ってきたわ

194 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:32:00.80 ID:wD2KimDw.net
最後は4だろうね。日常までは介入しない

195 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:32:17.76 ID:ZogTnfl/.net
>>180
12問までなら…
結構間違ってる?

196 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:35:03.07 ID:0jEW9zxU.net
俺も貨物の最後は4にした

197 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:35:17.97 ID:cMn1Y9De.net
ここ数年の中で1番簡単だった
こりゃ次回が超高難易度になる悪漢

198 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:35:20.88 ID:9bjvForV.net
過去問派が厳しかったのは同意だな

199 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:35:26.16 ID:wD2KimDw.net
多分合格は大丈夫だけど、焦って終わりにしてやめちまったわ。これで合格してなかったら情けないな。。

200 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:36:32.38 ID:4f2CuTid.net
貨物の解答はまだか?

201 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:37:29.83 ID:/4K1CHjM.net
まず自分が晒せよハゲ

202 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:39:01.79 ID:8DI5/QuA.net
貨物
1 5634 24 256 2 2 3 2 3 14
2211 4 12 14 2763 3 3 2 3 3571
12 14 2 3 24 23 24 34 2 12

203 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:39:49.31 ID:RAVQAWVJ.net
貨物の最後は4でしょう

204 :雲、fランク大學 旅客:2016/03/06(日) 15:40:49.78 ID:O565+z7V.net
1〜5
4 5281 12 14 2
6〜10
3 2 4 24 212
11〜15
3 2 2 3 23
16〜20
1122 4 4 14 1583
21〜25
3 24 4 12 ×○××
26〜30
12 ○○○× 12
2/3 2

205 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:41:56.18 ID:nMCIIqMY.net
旅客落ちたかも・・・
夏はスルーして来年受けるわ

206 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:43:19.26 ID:9bjvForV.net
俺の回答と全然違う
落ちたかもw

207 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:44:07.72 ID:ZowAq1ij.net
>>202
貨物の1に関しては、あらかじめの届け出だから、2かと、、、

208 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:45:23.94 ID:vUclIr9V.net
1は2で間違いない。2問目は5 2 8 1です。

209 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:46:02.58 ID:9bjvForV.net
事業法
2
5,2,8,1
2,4?
2,3
2
4
4?
3,4

210 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:47:12.94 ID:YMAwVmfZ.net
>>202
適当過ぎワロタ

211 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:48:22.46 ID:YMAwVmfZ.net
亜細亜大学の512,咳してるオッサンが五月蠅かった

212 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:49:07.85 ID:9bjvForV.net
車両法
2,4
1,1,2?
3
2

213 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:50:39.67 ID:9bjvForV.net
道交法
2?
3
2,3
1,2,2,1?
1?

214 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:51:46.73 ID:YMAwVmfZ.net
>>209
3問目の4は違う
7問目は3

215 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:53:06.69 ID:YMAwVmfZ.net
>>213
問13は1
問17は4

216 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:53:19.08 ID:a5Yp9zj1.net
試験みんなどうだった?

貨物の回答速報(間違ってたらごめんね)
30問中18問以上正解で合格です。
ただし各科目が最低1問以上(実務知識は2問以上)正解していること。

【貨物自動車運送事業法】
問1 2(あらかじめ届出がいるのは『数』)
問2 A5 B2 C8 D1
問3 2と4(1と3は運行管理者じゃなく事業者責務。休憩所は整備保守は事業者だが休憩所管理は運行管理者業務)
問4 2と3(アル検しても点呼で報告は要る。日常点検報告は出庫点呼のみ)
問5 2(3時間以上止まると報告がいる。1 50cm以上落ちてると転落とみなす。4 1日以上入院を通院30日は重傷者1人(入院せず通院30日のみなら負傷者1人というカウントで報告不要)つまり他は全部報告が必要)
問6 4(運行指示書は運転手用も運行に変更があれば運転手が直さないといけない。運行継続の判断は運転手はできず運行管理者に仰がないといけない。)
問7 3(事故者の特別指導、やむを得ない場合は1ヶ月以内だが、それを除いては1か月前やなく再度乗務前にしないといけない。『除き』の部分は『は』になるので間違い)
問8 3と4(1全貨物車に必要。2積載状況の記載義務は総7t又は積4t以上じゃなく総8tの積5t以上)

【道路交通法】
問9 2と4(1任意の位置じゃなく見易い位置。3廃止後5日以内ではなく15日以内。5日という数字は臨時運行時のみ)
問10 A1 B2 C1(条文より。3つとも全て合ってて1問正解。1つでも間違ってたらアウト)
問11 3(1 証票があれば車検証無くて可。2 30日じゃなく15日。4 有効期間の起算日じゃなく『満了日』でした。)
問12 2(高さ制限は3.8m以下。他は全て合法、)

217 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:53:51.38 ID:qJSlkKDx.net
道交法の問17は、4じゃない?警察官は使用者には命ぜないと思うのですが

218 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:54:19.92 ID:9bjvForV.net
労基法
2,4 / 6,5,4,8 / 3 / 2,3 / 3

実務
1,4 / xxox / 2 / ooox / 1,2 / 1,3 / 4

落ちた?

219 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:55:48.45 ID:YMAwVmfZ.net
>>216
問3の4は事業者だよね
問10のBは1

220 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:56:56.88 ID:6y7cosaI.net
まず旅客か貨物を書いて解答晒せよな

221 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 15:57:55.15 ID:9bjvForV.net
問3の4はやっぱ事業者か
見直しで追加して死亡

問17も命ずるが違うかと思ったが荷台に人乗せるなんて工事か自衛隊しかないと思ったのよ

222 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:02:13.71 ID:4Thfpa73.net
もっと雲助の悲鳴はよー

223 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:08:02.56 ID:JVIlqq6q.net
解答速報いつくるんだ?

224 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:11:31.16 ID:qfhLEuZa.net
18時〜20時

225 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:12:26.88 ID:8DI5/QuA.net
バカの悲鳴が聞きたい

226 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:14:41.30 ID:sprGbQJ2.net
うわあぁぉあああああああああああたあああつつつつたたたあああい

227 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:15:18.56 ID:I82ReANu.net
>>226
どうしたの?

228 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:15:50.66 ID:Aa2Yx7dX.net
前日に計算問題ばっかやってたの全部無駄で笑た

229 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:16:35.95 ID:vUclIr9V.net
29問目は1と3でOKすっか?

230 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:16:40.05 ID:0PgLX3F9.net
旅客もよろしく

231 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:17:03.16 ID:I82ReANu.net
通例からいくと、今回の合格率って35%くらいと踏んでたんだけど、とんでもなかったね。
ずーっと難しいままなのかなー。ちなみに受けたのは旅客だけど。
1問目で頭真っ白になっちゃった。

232 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:18:24.01 ID:JVIlqq6q.net
>>224
ありがとう
速報まで待機だわ
でも速報が100%正しいとは限らないんだよな

233 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:20:15.76 ID:a5Yp9zj1.net
【道路交通法】
問13 1(『本線車道』ではなく、記載文は『車両通行帯』という。2と3と4は正しい。)
問14 3(渋滞等で出られない場合を除いて出ないといけない。記載文でも正しくなるのは『軽車両と原付と小型特殊車』つまり通常の自動車は支障がどうとか関係なく後ろからバス来たらどかなあかん。1と2と4は正しい。)
問15 2と3が間違い(2急な上り坂は徐行義務はない。3は徐行ではなく一時停止義務)
問16 A1 B2 C1 D1(法律条文より。同じく4つとも正解してマル。)
問17 4(警察官が応急措置命令を出せるのは、運転者。使用者に命令出来るのは警察署長)

【労働基準法】
問18 1(平均賃金は過去3ヶ月の所定労働日数ではなく3ヶ月間の全日数。2と3と4は正しい)
問19 2と4(1 休憩時間を含まないで8時間超の労働を原則禁止する。3 3ヶ月ではなく6ヶ月間8割以上出勤したら10日の有給)
問20 A6 B5 C4 D8
(1日の始まりは始業時刻、2週平均44時間以下。連続運転時間は連続運転が10分間以上の運転で連続4時間を越えないこと。) 
問21 3(分割休憩は1日1回4時間以上で合計10時間以上。8時間では休憩分割事態無意味)
問22 2と3が適合(1は12月に320時間超えてるからアウト。4は年間3516時間超えてるからアウト)
問23 3(1日目は12時間。2日目は11時間だが翌日が1時間早いので1時間加算で12時間。3日目は12時間だが翌日1時間早いので1時間加算して13時間、4日目は素直に11時間。よって3が正解)

234 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:21:00.99 ID:XWL66B8T.net
いや今回は簡単だろ。多分40%いくんじゃないの。

235 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:21:33.22 ID:EWAHYJhc.net
おまけ問題と意地悪問題の差が激しすぎるわ

236 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:22:36.42 ID:0DjZklTJ.net
俺の試験会場の試験監督の人、
この前の運行管理者試験模擬テストの先生だった。

237 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:26:42.31 ID:HJt5pNiH.net
貨物の 問14と17頼む!

238 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:28:32.23 ID:a5Yp9zj1.net
問3だが、休憩所の『整備と保守』は事業者業務だが、『管理』は運行管理者業務。補助者の『指導と監督』は運行管理者業務だが、『選任』は事業者業務。

だと思います。
【実務知識】
ちょっとまっててね、

239 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:28:58.96 ID:I82ReANu.net
>>235
めっちゃ同意。
スラスラ解ける問題と、考え込んで訳分からなくなる問題の落差が激しすぎ。

240 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:31:43.49 ID:P2fNhStK.net
こんな簡単な回でも落ちる雲助いるんやで。

241 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:32:00.62 ID:YMAwVmfZ.net
難しくても良いんだけど、せめて名前を運行管理士とかにして欲しい

242 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:33:57.90 ID:eNJbYFT+.net
こんな簡単な試験では士業にはまだまだやわ

243 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:34:02.11 ID:I82ReANu.net
それいうなら、運行管理補助者でなく、運行管理代務者の方が良かったわw

なんて、笑ってる場合じゃないんだけどー!w
解答速報はよ来てくれー!!落ち着かん・・・。

244 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:35:27.20 ID:eNJbYFT+.net
補助者は使用人でもエエくらいやわ

245 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:36:56.58 ID:QJwdoY5T.net
お前らの予想合格率は?

246 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:38:40.46 ID:Aa2Yx7dX.net
しかし若い女の子結構いて意外だった

247 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:41:47.60 ID:1DemZK2y.net
は?しょぼくれた太ったおっさんが95割だったんだけど

248 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:42:07.60 ID:iXaMDjYY.net
ウンコ管理者とかイヤや

249 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:54:33.63 ID:jIbY2oPs.net
解答速報まだ〜?

250 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:57:05.68 ID:1Bm2o7gD.net
問30が一番悩んだなあ
消去法で4にしたけど

251 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:57:34.13 ID:4f2CuTid.net
貨物の解答はまだか?

252 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 16:57:54.36 ID:xhOnSUHq.net
今回は、高得点を取ろうとすると難しいけど、合格するだけなら簡単って感じ

253 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:01:42.82 ID:797b0G55.net
問24〜問30教えてくだちい

254 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:08:10.98 ID:a5Yp9zj1.net
【実務知識】
問24 1と4(2 交代運転者も営業所で対面点呼出来るんなら同時にしないといけない。3危なそうなら出庫させたらあかん。)
問25 適2 不適134
(1昼間、停止表示器を置いておいた場合に非常停止(ハザード)は免除される。3運行可否は運転手が判断できないので不適4は論外。)
問26 適2 不適134
問27 適123 不適4
問28 1と2が不適(速度が2倍になると遠心力や衝撃力は2倍ではなく2乗の4倍になる。視点の高い大型車は車間にゆとりがあるように感じる。34は正しい)
問29 1と3が正しい(1は正しい。拘束時間は3日目14時間半に前日2時間早い始業時間を加算して16時間半となり一人だと違法。また3日目と4日目は7時間半しか空いてないので違法。拘束時間休憩時間ともに一人だと違法なので交代運転者は必要)
(2は2日平均運転時間は両方9時間を超える日は無いので合法。(1〜2日目(9.5時間)2〜3日目(9時間)3〜4日目(8.5時間))その理由で交代運転手不要)
連続運転時間が4日目に休憩5分しかない時間があり休憩にカウントしいので違法になる。

255 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:13:47.92 ID:XWL66B8T.net
合格40%→普通
不合格60%→勉強苦手

256 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:16:05.79 ID:N0iRXKHo.net
貨物 初受験

貨物自動車運送事業法
問1 2.4 問2 5.2.8.1 問3 2.3 問4 2.3 問5 2 問6 4 問7 3 問8 3.4
道路運送車両法
問9 2.4 問10 1.1.1 問11 3 問12 2
道路交通法
問13 1 問14 3 問15 3.4 問16 1.2.2.2 問17 1
労働基準法
問18 1 問19 2.4 問20 1.5.4.8 問21 2 問22 2.3 問23 3
実務上の知識及び能力
問24 1.4 問25 不適不不 問26 不適不不 問27 適適適不 問28 1.2 問29 1.3 問30 8

お願いします

257 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:18:24.62 ID:nem3pojx.net
貨物おおいなー
旅客はよ

258 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:18:34.70 ID:jcpAMYGb.net
>>256
何で問1で二つチェックしてんだよwww

259 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:18:35.21 ID:I82ReANu.net
>>254
それ貨物?

260 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:19:11.78 ID:iHfa7cUd.net
問15の環状交差点は徐行するのか???
こんな問題、過去問にも参考書にも無かった
まあ2と3が明らかに誤りだからおそらく徐行するんだろう・・・

261 :256:2016/03/06(日) 17:20:09.28 ID:N0iRXKHo.net
>>258
スマソ入力ミス
問1 2だったは

262 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:24:35.56 ID:OUvIWaxV.net
貨物問8の2って今年度から7トン4トンに変更になってなかったか?
とりあえず、簡単だな。
合格率低いのは試験が難しいんじゃなくて、ポンコツが大量に受けてるだけ。
開場アホそうなの多すぎでしょ

263 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:24:39.93 ID:797b0G55.net
ありがとうございます!ありがとうございます!
いまのところ7点3点3点6点5点
問30が4ならプラス1点
セーフ!

264 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:26:18.47 ID:1AC9SFNq.net
>>260
気になってググってみたら環状交差点は徐行らしい
俺は急な上り坂に引っかかって間違えたがw

265 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:26:41.63 ID:iHfa7cUd.net
>>262
それは運行記録計
積載状況を記録するのは8トン5トンだよ

266 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:28:08.15 ID:/FH1hpvk.net
問20
1.5.4.8
6.5.4.8
どっち?

267 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:29:03.17 ID:/FH1hpvk.net
>>266
すまん
貨物

268 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:38:05.24 ID:f7/ZMeMK.net
前回の流れと違ってこれだけ解答が錯綜してるってことは、やっぱ難易度高かったのかな。

269 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:46:31.08 ID:HJt5pNiH.net
貨物の 問14と問19の答え オスィエてください!

270 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:46:43.09 ID:797b0G55.net
初受験なんで比較出来ないけど公論社が役に立った気がしない
合格してるっぽいけども

271 :256:2016/03/06(日) 17:46:57.93 ID:N0iRXKHo.net
終わったことだからもういいけど会場入りしてから13時まで「携帯をしまいましょうね」みたいなことを延々とマイクで注意していた(@兵庫)けどあの時間って最後の足掻きの時間じゃないのかな
試験開始前10分もあったら解答・問題用紙を配ってる間に1回試験要項の説明で済むのにってイラついてしまった
細いことだけど資格系試験のマークシートって楕円形しか経験ないから長方形には参った

「こんなもの」で済む問題だったのかな

272 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:47:42.66 ID:HJt5pNiH.net
貨物の 問14と問19の答え オスィエてください!

273 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:48:51.39 ID:7ErtM/Pb.net
バカが揃ってるから

274 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:51:23.86 ID:azzUyBhn.net
速報きてるー

275 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:52:17.70 ID:nem3pojx.net
どこ?はってくれー

276 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:54:03.23 ID:cyfWwGCR.net
>>268
良くも悪くも、ガイジが荒らした為

277 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:56:38.17 ID:797b0G55.net
同じく兵庫
試験終わってないのに試験官同士がコソコソしゃべり出してイライラしたわ

278 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 17:57:27.88 ID:EOcJsnLd.net
岐阜もアナウンスうざかったな・・・
ガイジかと思うよな話し方だった

「あのー・・・」って50回は言ってたんじゃないかな

279 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:01:15.80 ID:Dm61XpI6.net
公論社のTwitterに速報きてる

280 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:02:38.08 ID:2qfIPFnj.net
ダメだった雲助は静かにフェードアウトかw

281 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:04:34.87 ID:Bia1o3QH.net
ツイッターに何もきてないんだけど

282 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:06:27.35 ID:Z0/SelNc.net
速報で28問正解
安心して寝られる

283 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:06:29.69 ID:1DemZK2y.net
>>279
どれ?
URLはって

284 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:06:31.78 ID:z07AYOQz.net
>>279
なにもきてないが?

285 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:07:54.09 ID:iHfa7cUd.net
過去問最低28点の俺が今回は多分26点だから難しかったと思う
特に道路交通法

286 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:10:45.96 ID:yeiP/8BL.net
ところで毎回忘れる人がいるけど解答用紙裏に自筆で名前書いただろうな?
意外と自筆サイン忘れて不合格になる人が多いから毎回注意があるハズなんだけどな

287 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:12:37.48 ID:Bia1o3QH.net
>>286
だまされないぞ

288 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:12:54.98 ID:3BMPJlkb.net
>>286
あれ住所とかに変更ある人だけじゃないんですか?

289 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:13:40.33 ID:QKPkMOFt.net
>>286
またお前な

290 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:13:52.66 ID:38gzSWPr.net
試験官の解答用紙を持ち帰らないでくださいでワロタ

291 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:14:22.77 ID:yeiP/8BL.net
表に名前も受験番号も印字されてるから忘れる人が多いんだよね
解答用紙裏に自筆で名前
これがないと不合格

292 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:15:25.23 ID:QKPkMOFt.net
>>291
馬鹿かお前。

293 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:15:50.05 ID:HJt5pNiH.net
>>233
貨物の問13は4ではないか?
進行妨害×
進路妨害◯

294 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:16:08.61 ID:I82ReANu.net
>>291
受験してねーじゃん。

295 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:16:10.18 ID:yeiP/8BL.net
自筆で名前忘れた人は仕方ない
8月頑張れ

296 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:17:08.36 ID:I82ReANu.net
>>284
面白いと思ってるんだろうね、こういう人。
20時頃に速報入るから、それまで待ちましょ。
正確なのは明日の9時の公式だけどねー。

297 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:17:29.13 ID:N0iRXKHo.net
>>291
何の試験のこと?
表面に印字なんぞなかったけど?
かなり昔の試験体制かな?

298 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:18:26.65 ID:QKPkMOFt.net
>>295
お前が今度こそ頑張れ。
釣れなくて残念だな。

299 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:18:50.99 ID:3BMPJlkb.net
>>295
マジもんの情報やと思っちゃう方もいるかも知れんのでただの構ってちゃんは帰ってどうぞ。

300 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:19:23.63 ID:kXL0smTx.net
釣れない釣り師を初めて見ました。

301 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:19:26.28 ID:9opcm8AL.net
>>293
いや進路妨害✖︎
進行妨害○

302 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:19:30.01 ID:797b0G55.net
問13は1やな
本線車道×
車両通行帯○

303 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:19:42.24 ID:7MYsYNkR.net
ドキドキしてしまった雲助いたよね?w

304 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:21:37.22 ID:TzlN3jAf.net
>>303
しちゃいました

305 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:21:52.88 ID:N0iRXKHo.net
>>293
進行妨害(道交法2条1項22号)では?

肢1が車両通行帯で誤りでは?

306 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:22:50.66 ID:jsL6/9pO.net
貨物 問10は1 1 2?

307 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:22:59.14 ID:z07AYOQz.net
>>296
親切にありがと
待つしかないな

308 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:23:27.87 ID:82R9cQVy.net
名前か受験番号のどちらかさえ書いていれば不合格にはならないよ
だって受験番号書き忘れた俺が合格したもんw

309 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:23:43.41 ID:HJt5pNiH.net
>>305

よかったぜ!俺も1にしたんだよ!これで合格鉄板です!さんきゅー

310 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:25:12.22 ID:+4QuEr2T.net
もっと解答晒せや雲助

311 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:25:54.54 ID:N0iRXKHo.net
>>306
1.1.2だった
車両法54条1項

312 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:26:40.36 ID:5sPuvjMC.net
武部に解答速報出てるな

313 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:31:54.42 ID:9uPa5oWj.net
ダメだった
総正解24問
実務正解1問

死にたい

314 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:32:56.81 ID:797b0G55.net
>>311
サンクス1点増えた!

315 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:33:47.46 ID:LYZBPUQB.net
旅客はけっこう難しかったと思うけどな。
45分経過の時点で誰も退出しなかった。

80分経過の時点でまだ8割はいた。

正しいものを全て、誤っているものを全てという個数指定せずの
問題がずい分増えたように思う。

316 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:35:03.99 ID:38gzSWPr.net
あの事故で難しくしたんじゃないの

317 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:35:54.80 ID:I82ReANu.net
そんな感じするよね。

318 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:40:55.57 ID:N0iRXKHo.net
貨物 問15
公論社で肢2.3は判明したけど肢1.4が判らない

319 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:41:02.44 ID:92n8UXiW.net
どこが難しいんだよw

320 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:42:19.10 ID:lSjMrZPI.net
旅客 オレの回答さらす。何点だ?
1 4
2 5281
3 13
4 14
5 1?
6 3
7 4?
8 2
9 24
10 112
11 1?
12 2?
13 1?
14 3
15 23
16 1211
17 4
18 1
19 24
20 6378(間違えたらしい、、、)
21 3
22 回答不明、、、
23 1?
24 1
25 FTFF?
26 2
27 TTTF
282
29 23
30 4

ちなみに、回答は問30から逆にやっていった。直前に勉強した物が後半の内容だったからな。

321 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:45:33.29 ID:N0iRXKHo.net
貨物問15
肢1公論社P.263にて判別
消去法で誤は3.4になるのかな

322 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:48:33.68 ID:HJt5pNiH.net
>>320

ガチで17点

323 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:49:10.17 ID:8DI5/QuA.net
バカが悲鳴あげなくてつまらない
何が難関にありつつだよ
誰でも合格じゃん

324 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:49:33.19 ID:iHfa7cUd.net
>>321
勾配の急な上り坂は徐行する必要ないから2が誤りだよ

325 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:51:19.05 ID:v7ihUi7z.net
>>262
見事なポンコツぶりだねw
7トン4トンじゃないよ。
勘違いも甚だしい。
しかも会場を開場って書いてるし。

こんなのが受けるんだから
合格率も低くなるよw

326 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:54:58.80 ID:N0iRXKHo.net
>>325
上り坂の頂上付近になってますよ

327 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:55:50.55 ID:EIX+htMW.net
>>324
バカ丸出し

328 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:57:10.37 ID:N0iRXKHo.net
>>326
>>324だった
ちなみに附近だった
道交法42条1項2号

329 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:57:11.31 ID:11pdM5W9.net
>>271
B部屋ではなかったで

330 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 18:59:11.43 ID:1DemZK2y.net
15は2,3や
ウダウダ言ってる奴は自分がバカだって言ってるのと同じ

331 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:01:15.53 ID:iHfa7cUd.net
>>327
上り坂の頂上附近又は勾配の急な「上り坂」及び下り坂
ちゃんと問題文読んでますか?????
バカはどっちだ

332 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:01:55.00 ID:7X1/cZTu.net
旅客の試験は過去問だけではちょっと難しかった。

333 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:03:06.02 ID:Bia1o3QH.net
あーおれも上り坂っていうの見落としてた。
はあ

334 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:03:24.11 ID:N0iRXKHo.net
>>330
肢2は、急な上り坂及び急な下り坂でしたね
失礼

335 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:04:08.89 ID:Ph7t40Ip.net
>>331
バカ丸出し

336 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:04:18.28 ID:38gzSWPr.net
結局貨物問30は4でいいの?

337 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:04:50.66 ID:797b0G55.net
揺さぶらないで・・

338 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:05:11.51 ID:E2TZHcAq.net
答え発表されてるの?

339 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:06:22.06 ID:vUclIr9V.net
貨物の問3の4ってどっち?調べてもわからないっす。

340 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:11:32.10 ID:9bjvForV.net
>>339
自動車公論社のテキスト見直してみたけど運行管理者の業務にも入ってるね

341 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:16:07.72 ID:1AC9SFNq.net
>>338
口論社の速報は出てるよ

342 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:19:44.73 ID:N7a/4pY1.net
http://blog.livedoor.jp/shikaku_menkyo/archives/5867293.html
速報出た

343 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:22:07.46 ID:Bia1o3QH.net
きたか!
採点だ

344 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:23:59.76 ID:9bjvForV.net
受かったっぽいな

345 :256:2016/03/06(日) 19:24:35.77 ID:N0iRXKHo.net
総得点、足切りともにクリアでした
ありがとうございました

346 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:25:25.41 ID:GKDTds+R.net
合格して当たり前の簡単な試験でした

347 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:26:05.88 ID:SDAzdXtz.net
貨物合格ー!

348 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:29:30.26 ID:Bia1o3QH.net
旅客21点だった
いけたっぽいな。

349 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:31:16.78 ID:UsRY4VzG.net
18点〜24点までは合格点数だが辞退しても良いくらいの点数
俺なら資格証申請はしない恥ずかしい点数

350 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:32:39.71 ID:kf/gSyDD.net
今回は簡単そうだな
3割は合格行くか

351 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:33:36.81 ID:I82ReANu.net
旅客の問25、設問4は不適じゃない?
旅客の誘導が先だよね?

352 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:34:09.53 ID:8k8im5Zx.net
この速報あてになんの?

353 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:35:16.02 ID:xZ67nOjk.net
ギリギリの点数ならドキドキして明日の正解答まで待てw

354 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:35:27.60 ID:9bjvForV.net
案外ソースここだったりしてな

355 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:40:04.89 ID:vzNX47sA.net
貨物…
フェリーって2時間までは拘束時間になるんでないの??

356 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:42:30.57 ID:lSjMrZPI.net
旅客  苦しかったけど、何とか20問正解か、、、

357 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:42:51.97 ID:nX6vySbV.net
貨物の問13は1であってる?4のような気もするんだけど?

358 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:44:33.58 ID:K3YXnRMC.net
>>354
前回、旅客受けた時に見たらここで速報間違ってると言ってたらリアルタイムに直されていったw

359 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:45:22.71 ID:lSjMrZPI.net
>>351
そこはそう思う。客を先に誘導せにゃ

360 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:47:00.76 ID:PQxFpEi0.net
>>359
同時にしなきゃいけないんじゃない?
過去問で類似問題があった

361 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:47:09.94 ID:N0iRXKHo.net
>>349
ギリギリであると満点であると絶対評価で合格できる資格ですよ?
24点と25点に明白な違いがあるのですか?

申請するか否かは自由ですが資格の取得を目指しているスレの発言として相応しいか否かの分別もつかないのでしょうか?

362 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:48:25.06 ID:MZ8QwrSv.net
>>361
恥ずかしい点数だったの?w

363 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:50:09.79 ID:JVIlqq6q.net
>>359
だよな客先だよなー
やっぱ速報当てにならない?

364 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:50:23.25 ID:N0iRXKHo.net
>>362
>>256の通りですよ

365 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:52:46.19 ID:wEeZDMuj.net
>>364
満点じゃないんだ?w

366 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:54:51.49 ID:SlrL7b1W.net
言っとくけど速報はブログへの投稿したヤツの答えだからな
問題を見て管理者が答えを出してる訳じゃないからな
あくまで他人の解答

367 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:56:50.66 ID:9bjvForV.net
ttp://www.jidousyakouronsya.com/products/unkansokuho.html
ブログよりは確実

368 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:58:03.64 ID:W3JrmRnF.net
>>367
そこもここ見て答え直すんだせw

369 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:59:32.36 ID:N0iRXKHo.net
>>365
極論だけど司法試験受験者のうち満点じゃない合格者に同じこと言ってきてみな?

正解不正解問わず速報前から解答(馬鹿さ加減)晒してる受験者に対して草生やす思考回路が理解できない

370 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 19:59:57.33 ID:JVIlqq6q.net
>>367
解答速報とまったく同じでワロタ

371 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:01:26.95 ID:9bjvForV.net
マジかよ!
誰も信用できねえな

372 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:02:05.12 ID:8DI5/QuA.net
バカの悲鳴はよ

373 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:02:17.60 ID:le8rw+jI.net
>>369
顔真っ赤にして興奮するなよw

374 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:07:40.48 ID:1CI/lr28.net
貨物の速報見て疑いのある書き込みない時点で、貨物はこれで正解かな?

375 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:10:19.31 ID:mTWr4Q/b.net
お祝いにカレーくった。
今日はさっさと寝ようw

376 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:10:25.81 ID:+RACtDGI.net
旅客うかったぽい!26点!

377 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:11:44.64 ID:I82ReANu.net
>>370
同じく。公式待つわ。

378 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:15:53.82 ID:+RACtDGI.net
え、マジか、会社に大丈夫そうって言っちゃったぞ

379 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:18:24.94 ID:JVIlqq6q.net
>>378
いや26点なら大丈夫だろ
このまま変更ほとんど無しか1箇所か2箇所訂正されるような所はあるかも知れないけど
18点〜19点の人は安心できないだろうな

380 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:19:23.97 ID:tl5cqccZ.net
4月1日までは
何も考えません。

381 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:21:19.70 ID:UM0z7MzD.net
速報が3問ほど間違ってた時があった
でもスレで指摘されてたからな

382 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:25:44.07 ID:iHfa7cUd.net
平成24年以降の過去問やっただけでは解けない問題が結構あったな
蒸発現象なんかは平成23年に出題されてる
8月に受ける人、過去問は10年分やるべき

383 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:31:12.74 ID:JjTh6zxT.net
御祝いにトラック契約してきます。

384 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:32:36.08 ID:63Uwp6mq.net
俺の勉強時間6時間
20点で合格くさい
うんこくせー資格ゲット

385 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:32:48.61 ID:5C2mQ50H.net
雲助がトラック買えるかよw

386 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:34:02.18 ID:7TES5yIm.net
速報で、旅客25点だからほぼ合格っぽい
なんだか、今回は前回よりも簡単だった気がする。気のせいか?

387 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:35:19.20 ID:bJ2+ddAx.net
だから難しかった時なんて一回もない

388 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:35:56.69 ID:Bia1o3QH.net
21点だとまだ安心できないかなぁ?

389 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:43:19.33 ID:b9x80q3A.net
貨物
道路交通法難しくなかったか?

390 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:46:19.29 ID:9bjvForV.net
難しかったというか、頻出じゃないところが多めだったね

391 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:51:37.47 ID:5RfCQoET.net
俺は旅客18点ギリ。疑惑の問25が訂正になれば19だけど4月までドキドキしてっかな。

392 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:56:28.42 ID:JVIlqq6q.net
明日朝9時だったかに公式からちゃんとした解答発表があるからそれ見れば良いぞ
4月まで待つ必要はないよ

393 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:57:00.60 ID:wZvb5L8J.net
>>351

基礎講習用テキスト(水色の方)
227ページ。

394 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:58:29.04 ID:797b0G55.net
速報見る限り7 4 3 6 6で合格は大丈夫っぽいな正式発表まで寝る。さらば!

395 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 20:59:56.98 ID:92n8UXiW.net
>>256
速報で合わせてみたけど、16点だね。

396 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:00:11.75 ID:E2TZHcAq.net
速報で24点。昨日の朝から徹夜で勉強のみ
受からない人は本屋で対策本買った?
テキストや法令集なんかじゃ無理だよこれ

397 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:04:18.50 ID:yAih2cVi.net
吐き気と戦いながら採点
20点…まだ胃が痛い

398 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:05:22.44 ID:0jEW9zxU.net
16店。。。

399 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:07:16.56 ID:AQIZOChF.net
>>391
問25
1、不適、高速道路でやむを得ず停止するときは停止表示機材が必要。
2、適、負傷者の救護は「事故発生時にとるべき措置」に含むと考えた。
3、不適
4、適、踏切内の立ち往生は「直ちに列車運転士に知らせる」ことが優先される。

400 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:08:07.08 ID:6MF6X28N.net
初受験ー。速報で26/30でした。
三日半しか勉強してないのに
さすがに余裕過ぎ。

401 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:11:48.46 ID:EOcJsnLd.net
踏切のは議論がありそうだ
旅客の生命に関わる措置はどの措置よりも先に行うとあるが、現実には列車に知らせるのが先
でも運転手が列車に知らせてる間に旅客が巻き込まれたら…って思うと、にわとりか卵かくらい矛盾してる
没問になってもいいと思うけどな

402 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:19:18.93 ID:AQIZOChF.net
列車が車両に衝突することが、何よりも避けなければいけないことだと思うけどね、
列車が脱線なんかして福知山線みたいな事になったらとんでもないことだし、と思って迷わず適にした。
参考資料のひとつ
http://www.unso-sr.com/topics/2013/04/post-2060.html

403 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:21:15.46 ID:7X1/cZTu.net
旅客 問25の4(踏切での対処の順番)は 不適と思われる。
理由:平成26年度臨時(旅客)問8の運転手遵守事項で×となっているから。

404 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:22:25.06 ID:797b0G55.net
初受験だったけど、この試験の難易度の出し方なんかズレてるよな
なにがかはわからないけど

405 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:22:47.72 ID:Bia1o3QH.net
常識で考えると
踏切内で止まって近くまで電車がきてたら電車の運転士に知らせないと二次災害になるし。

406 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:27:42.30 ID:PQxFpEi0.net
>>403
それだ!
旅客を避難させるとともに、列車に対し適切な防護措置をとる
運輸規則50条7項

407 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:29:14.62 ID:AQIZOChF.net
旅客問24て全部不適じゃないのー?と思ったけど、さすがにそりゃねーべって思って、
えいやと1を適にしたら正解だったらしいが、どこか資料で分かるものありませんか?

408 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:29:17.72 ID:wZvb5L8J.net
非常扉付いてるし
旅客も自分で脱出するんちゃう?
自分が旅客ならそうする。
そもそも、旅客の生命に関わる措置が
列車の運転士に知らせる事なるんでは?

409 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:31:59.42 ID:iK3E2lkZ.net
乗客が全員健常者とは限らないよ、車イス出してる暇ないし非常ボタンが先でしょうw

410 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:33:12.13 ID:Bia1o3QH.net
でも過去問だと解答は☓になってるんだよなぁ・・・
はーだめかもしれん

411 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:34:24.51 ID:g+GvrssR.net
まだマークミスの可能性もあるから安心できないぞ

412 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:36:32.15 ID:I82ReANu.net
>>407
輸送文研社の点呼の辺りに記載があったよ。
それ覚えてたんで1を選んだ。
ページ数は分かんない。帰りに会社に寄って諸々置いてきちゃった。ごめん。

413 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:43:49.84 ID:7X1/cZTu.net
旅客問24 まさか 「適切なものはなし」が正解なのか?
 そんなことはないと思って、消去法で残った1だけマークしたが・・。

414 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:45:52.32 ID:CHgbICKZ.net
18点以上あると思ったら道路交通法全滅してたわ・・・
死にたい

415 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 21:53:06.62 ID:lygNa9iq.net
俺も同じく22点で道交法全滅で足切り

416 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 22:02:32.03 ID:iHfa7cUd.net
今回は道路交通法全滅の人多いと思う
車両通行帯の定義を覚えていれば
問13がかろうじてサービス問題になるが

417 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 22:19:17.39 ID:FJIy9ZjL.net
21点道路交通法全滅
3浪が通りますよ
解雇確定や

418 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 22:22:18.00 ID:AQIZOChF.net
ちょいまて道交法全滅はさすがに勉強不足じゃないか

419 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 22:28:36.96 ID:G7QcWNxV.net
俺は、合格確定で係長昇進確定や!
うおっしゃーーー!

420 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 22:29:09.49 ID:7X1/cZTu.net
旅客問25に関して、4の措置が「適切でないもの」とは言えないことから、旅客
問25は全員正解にしてください。

421 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 22:33:07.82 ID:N7a/4pY1.net
28点だった
問3と問15だけ間違えた

しかしこの試験、合格率7割とかの電工2種の筆記より簡単なんだが

422 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 22:55:14.35 ID:XWL66B8T.net
419みたいなのが係長してる会社で働いてる部下の皆さん
に何か同情しちゃうな。

423 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 23:01:11.73 ID:G7QcWNxV.net
俺はお前に同情するよ
そんな嫉妬しないで人生諦めんなよw

424 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 23:14:08.34 ID:OUvIWaxV.net
点呼は対面だぞ。
早く寝ろ

425 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 23:15:21.16 ID:8DI5/QuA.net
>>387
正解

426 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 23:39:29.05 ID:k7za7a/z.net
初めてで満点!
てか今回簡単過ぎだろ、過去問見てると前回が1番難しくない?

427 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 23:54:35.44 ID:1DemZK2y.net
はいはいそうですねーきみはてんさいですねー

428 :名無し検定1級さん:2016/03/06(日) 23:57:42.32 ID:Jja0UANK.net
今速報みたら21点だった。最後の方スーパードキドキしたぜ、、、、

429 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 00:12:49.13 ID:O34Kr/fd.net
運行管理者解答速報 2016年3月6日(日)実施
運行管理者解答速報<貨物>
問1 2 問2 A-5:B-2 C-8:D-1 問3 2、4 問4 2、3 問5 2 問6 4 問7 3 問8 3、4 
問9 2、4 問10 A-1:B-1 C-2 問11 3 問12 2
問13 1 問14 3 問15 2、3 問16 A-1:B-2 C-1:D-1 問17 4
問18 1 問19 2、4 問20 A-6:B-5 C-4:D-8 問21 3 問22 2、3 問23 3
問24 1、4 問25 適-2 不適-1、3、4 問26 2 問27 適-1、2、3 不適−4 問28 1、2 
問29 1、3 問30 4             
運行管理者解答速報<旅客>
問1 4 問2  A-5:B-2 C-8:D-1 問3 1、3 問4 1、4 問5 2 問6 3 問7 2 問8 2  
問9 2、4 問10 A-1:B-1 C-2 問11 3 問12 2
問13 1 問14 3 問15 2、3 問16 A-1:B-2 C-1:D-1 問17 4
問18 1 問19 2、4 問20 A-6:B-3 C-4:D-8 問21 3 問22 2、3 問23 2
問24 1 問25 適−2、4 不適−1、3 問26 2 問27 適-1、2、3 不適−4
問28 1、2 問29 @2 A1 問30 4

430 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 00:15:27.27 ID:J+zk3W52.net
次回はバス事故のせいで激難化するのかな

431 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 02:15:39.75 ID:An2tXEvU.net
今回初受験で落ちたと思ってふて寝してたが、速報見る限りまさかの30点。
あらためて問題見てみると、問2 問10 問14 問16 問30 は完全にマグレ。

ちなみに使ったテキストと回数
・ナスバ法令集を通読2周
・公論社(貨物)の過去問部分を5周
・文研社(貨物)で法令テキスト部分を通読5周

マークミスは何回も確認したから大丈夫っぽいけども、公式の発表まで安心出来ないな、、、

432 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 03:07:59.74 ID:SYufGFwr.net
なんで落ちたと思う様なヤツが満点なんだよハゲ
話を盛るなカス

433 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 03:27:42.27 ID:An2tXEvU.net
確信持てる問題が18問なかったから落ちたと思っただけ

434 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 03:33:58.41 ID:An2tXEvU.net
でもまあ、君たち荒らしにも感謝してるよ。煽ってくれたおかげで勉強出来た。
諦めずに次頑張っておくれ。

435 ::2016/03/07(月) 03:48:05.96 ID:GOycCcqw.net
バカ丸出し

436 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 04:16:33.68 ID:An2tXEvU.net
ふぅ、、
しかし、もうこの勉強しなくていいと思うと気が楽になるな
受かってよかったー

437 ::2016/03/07(月) 05:17:57.37 ID:UId4urKm.net
バカが来なくなると思うと良かった

438 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 05:28:37.27 ID:jJHHz6Yb.net
>>431

>ちなみに使ったテキストと回数
・ナスバ法令集を通読2周
・公論社(貨物)の過去問部分を5周
・文研社(貨物)で法令テキスト部分を通読5周

むしろこれだけ勉強してて落ちたとか思えるお前の頭が異常だろw

439 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 05:31:50.77 ID:+ARvKTrM.net
>>438
エアー受験者なのですw

440 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 05:36:03.10 ID:B31ZO6aS.net
>>369
お前落ちてるじゃんw
バッカじゃねーの?w

441 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 05:39:24.82 ID:AaPy4wqi.net
書き込みを読んでもらえない
つらいのうww
つらいのうww

442 ::2016/03/07(月) 05:42:05.79 ID:oRgeEWPb.net
独り言はブログでどうぞ

443 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 05:44:52.90 ID:An2tXEvU.net
はあ、、
他人の合格が羨ましいのはわかるけど、妬んでばっかいないで次の試験に備えて今から努力すればいいじゃん。
お前らだってそのうち合格出来るよ。
たぶん。
応援してるよ。

444 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 05:53:21.44 ID:qggsGYrI.net
>>443
↑話を大袈裟にするバカ
会社では使えないカスだと推測

445 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 06:02:27.03 ID:An2tXEvU.net
初受験で満点ってのが気に入らなかったんだね、、
はあ、、
満点は無理かもしれないけど、お前らも今から頑張れば次の試験は18点は取れると思うよ?
たぶん、、、

446 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 06:21:12.04 ID:9m+YtHaH.net
話を盛ったバカが嫌いなだけ
試験自体は合格して当たり前の試験

447 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 06:39:10.10 ID:KvUeRrkO.net
合格率24%とかって言うけど
トラ協の人が
実際は50%程度の難易度だって言ってた。
落ちた人の7割は
ほとんど勉強もろくにせず
落ちるために受験した人だとか。
なるほどと思った。
俺も1回目は何も勉強せずに受けたわ。

ちなみに今回は自己採点で25点。
ちゃんと勉強すれば
普通に受かる試験。

448 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 06:39:17.00 ID:An2tXEvU.net
ま、次は合格出来るように頑張れよ
目指せ18点!

449 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 06:40:27.10 ID:iideyBRW.net
エアー満点w

450 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 07:21:33.37 ID:J+zk3W52.net
何か病気の人が多いなここw
所詮原付免許程度の難易度の試験で他人を煽ったり優劣付けたりw

451 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 07:32:25.62 ID:RAntbld4.net
道路交通法4点落としててビビった
この分野はそこまで勉強せず取れるだろうと思ってたから予想外

452 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 08:14:29.27 ID:sw6MsbcX.net
1月のバス事故により8月の試験は確実に難易度UPします。
数年前の関越道事故の時も難易度UPしましたね。
事故後すぐに難易度UPしないのは、試験問題の変更できないから。
1月の事故で3月の試験問題変更はスケジュール的に無理。
今回不合格に方は、次回きついですね。

453 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 08:30:12.99 ID:d54gqnuf.net
試験は中卒でも名前が書ければ簡単に合格できる程度です。
落ちるのはやる気ないか本物の馬鹿です。
貨物?旅客?
好きな方をアップしてやるよw
チンパンジー共驚くな
神が今からアップしてやるよw
神に平伏せろバカもん
舐めるなよ
         l⌒l     /⌒!
         |  |     /  / /⌒l
         |  |   /  /  /  /
         |  |  /   /  /  /
         |  |  /   /  /  /  / )
         j   ∨  l  /  /   / /
 ( ̄`ヽ   /   ‐- .._レ′  | / /
  \   \_/       `ヽ、   /
   ヽ      \         /
    `、     ヽ       / キチガイて 頭がパー
      ヽ     |      /
       ヽ、__        /
        /  ̄        /
        }   /   ,;‐'

454 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 08:48:22.57 ID:krn5xXg2.net
オフィシャルの正答発表は9時だよな?

455 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 08:57:07.22 ID:X/F2aRT+.net
イエス!

456 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:06:22.24 ID:Wi8KfXZ3.net
僕は満点太朗w

457 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:07:49.39 ID:VAMvWydE.net
うむ

458 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:09:48.59 ID:Nj4GzRCi.net
貨物二問間違えた
悔しい

459 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:12:10.19 ID:egAa1nSr.net
旅客の問25案の定だな

460 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:13:24.11 ID:T/JGxtOp.net
僕は満点
妬むな雲助w

461 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:13:37.29 ID:krn5xXg2.net
きたけど繋がらねえwww

462 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:14:26.29 ID:b4w8NBEK.net
貨物旅客が共通問題かわからないけど、
議論されてた問25、適は2のみになってるね。(ちなみに旅客で確認)

463 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:16:12.61 ID:b4w8NBEK.net
速報での確認で満点なら満点じゃなくなったんじゃない?

464 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:18:11.06 ID:azmI3VaN.net
7点やったw

465 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:19:08.76 ID:VAMvWydE.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org768913.jpg

466 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:20:22.46 ID:aJyRYh9O.net
ずっと503

467 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:20:31.18 ID:pODGgPv7.net
薄眼あけて正解答見てる雲助w

468 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:30:34.28 ID:nkiOsdNJ.net
オフィシャル確認してきた
26点だった
まあこんなもんか

469 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:31:02.25 ID:7uaYoNRg.net
旅客25問案の定2のみ適だったな
お前らお疲れ様

470 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:37:07.46 ID:AUTvAKFi.net
合格率は何%?

471 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:40:26.08 ID:aJyRYh9O.net
フェリー乗船時間2時間は拘束時間だと思って自信を持って解答したら去年の秋に改正されてたorz
オワタw

472 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:44:32.78 ID:b4w8NBEK.net
>>471
の問題が間違ってただけで合格はしてるんでしょう?
これで合否を分けたっていうなら完全に勉強不足だと思う。

473 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:49:03.51 ID:nkiOsdNJ.net
なあなあ、旅客の問3なんだが、運行管理者の行わなければならない業務で
1が正しいものに含まれてるんだが、これって運行管理者じゃなくて
事業者の業務じゃないか?
運行管理者は診断の結果に基づく指導をするんじゃなかったっけ

474 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 09:50:18.89 ID:nkiOsdNJ.net
ごめん、>>473自己解決
受けさせるのも運行管理者の業務なんだな
完全に読み違えてたわ

475 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 10:22:52.57 ID:IuadWzjB.net
合格!
では、さらば。

476 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 10:33:53.25 ID:I5jIcpyR.net
8月は諦めろよ

477 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 10:36:54.12 ID:krn5xXg2.net
いや〜お疲れお疲れ
何の役にも立たんスレだったけど
楽しかったよお疲れ様
雲助連呼爺も乙かれ
爺のお陰で嬉しさ2%ぐらいアップしたわw8月受験組によろしくな糞爺ww
じゃ、みんなお疲れ様〜

478 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 10:41:04.32 ID:w10zpulS.net
もう来るなよ満点太朗w

479 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 10:46:16.01 ID:f1sPSAyt.net
あとはマークシート塗り間違えがないかだけだ・・・

480 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 11:10:07.71 ID:mJaGB4Gb.net
運送法×○×○○○○○
車両法○○○○
道交法○○○×○
労基法○○○○○○
実務○×○○○○×
とりま問題用紙に書き写した回答は25点で合格ぽいけど、
適不適を適にしか塗って無いとか、不適を塗れってのに適塗ってたりとかしなきゃいいが。

481 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 11:22:27.57 ID:nkiOsdNJ.net
去年の3月に受けた貨物では、受験者の眉なし+金髪率が半端なく高くて
退室時間になった瞬間に同室の半数以上が出て行った
そもそも欠席率がとても高かった@渋谷会場

今回旅客を受けたが、女子率も高いし、ネクタイ率も高かった
欠席者はあんまりいないし、退室時間になっても誰も立たなかった@平塚会場

受験者の雰囲気が違いすぎてびっくりしたよ
毎回どこでもそんなもの?

482 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 11:29:32.77 ID:eECWkmKi.net
前回合格済み、今回同僚受験でスレ覗きにきたんだが

>>471 その問題でたんか!
国家試験は法(通達等含む)に密接な関係あるから
改正施行から6か月は出題されないのに、6か月と6日目の試験に出したのか
タコグラフの義務化拡大(H27/4施行)は出題されてない?

483 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 11:39:45.93 ID:AOZj3nNA.net
>>481
@九州の会場

途中退出は、二人のみ
ヤンキー、茶髪
かなり減って
ネクタイ多し、
女性も会場入場時点で
参考書勉強しながらw
眼鏡クイクイ

試験終了後のお通夜な
雰囲気が面白かった

まあ、8月再度頑張りますorz

484 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 11:43:56.91 ID:mJaGB4Gb.net
右前も左前も事務系女子でストッキング越しの綺麗なおみ脚に癒されました、
今ここにお礼を言わせてください、ありがとう。ありがとう。

485 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 11:53:37.49 ID:An2tXEvU.net
うぇ〜いw合格確定〜wうぇ〜いw
雲助連呼知恵遅れオヤジおつかれ〜w

486 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:05:22.78 ID:P4G7B789.net
合格発表って1ヵ月って書いてあるけど、だいたいいつ頃なんですかね?

487 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:09:28.70 ID:m/52zh5s.net
>>486
兵庫の事前説明では4/1って言ってますた

488 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:12:03.06 ID:coTrosJE.net
4月1日の合格発表を見るまでは落ち着かないけど、取りあえず合格してたし、よかった。

ここでちょこっと呟いてみる。
九州地方のとある会場、終了15分前携帯音鳴ったけど注意なしだったよ。

489 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:13:07.07 ID:mJaGB4Gb.net
旅客問24の1って離れた車庫に運行管理者や補助者を派遣して点呼を行ったのと同じ扱いになるってことなの?

490 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:19:11.62 ID:b4w8NBEK.net
>>481
旅客の水戸会場もほとんど同じ。
退出可能時間になっても席を立つ人は全くおらず、
ほとんどの人が時間いっぱいまでやってましたね。

491 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:30:41.13 ID:nkiOsdNJ.net
どこの会場も似たような雰囲気だったんだ
旅客と貨物で受験層が違いすぎてて面白い

>>489
そういうこと

492 :491:2016/03/07(月) 12:37:59.53 ID:nkiOsdNJ.net
ごめん、なにがそういうことなんだか


安全規則の解釈及び運用「7条 点呼等」1の(1)
「所属営業所以外の営業所で乗務を開始又は終了する場合には、
より一層の安全を確保する観点から、当該営業所において
当該運転者の酒気帯びの有無、健康状態等の状況を可能な限り対面で
確認するよう指導すること」ってあるんだけど
今回の設問はこれに従った点呼ってことだね

493 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:54:23.33 ID:0/sHOmXk.net
初め3問連続不正解で終わったかなって思ったけど23点だから大丈夫だろう
前回過去問軽くやっただけで落ちたからそれなりに勉強してよかった
自動車公論社のテキストはわかりやすくていいな
計算問題出ないのが意外だったけど

494 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:54:50.19 ID:mJaGB4Gb.net
>>492
おお、ありがとう

495 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 12:56:37.92 ID:mJaGB4Gb.net
会場でも公論社の本持ってる人が多かった、ナスバのテキストしか持ってない人はいかにも落ちそうだった。

496 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 13:00:27.03 ID:Y+nM66Wf.net
マークミスがばければ21点でギリギリ合格
もう少し点数取れるかなと思ったけど本番はそう上手くいきませんね

497 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 13:01:11.12 ID:0/sHOmXk.net
>>495
まさに前回の俺だわ
自動車公論社のテキスト一回全部通しでやって過去問は二日間しかやらなかったが全部合格点行ったからよかった
追い越しの計算問題出されたら自信なかったから出なくてよかったけど、過去問だけしかやらなかった人にはちょい厳しいかもね

498 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 13:08:20.80 ID:coTrosJE.net
>>496
私も。22点でギリ。
マークミスしてたら目も当てられない。
3回確認したけど、でも不安。
正式発表が待ち遠しい。

499 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 14:16:27.19 ID:FZplMs1I.net
問題アップ頼む!

500 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 14:59:22.73 ID:CSeKV3Yu.net
いまだにこんな簡単な試験に落ちる人がいるのか
合格しても大して嬉しくない簡単な資格だろ

501 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 15:08:38.42 ID:9XeukQF9.net
うわああー余裕かと思って確認しなかったわ。マークミスがあったら落ちてるわ。ショックでかすぎる。発表までわからんわ。自分がマークしたかもしれんがしてないかもで合否が決まる。。

502 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 15:09:25.82 ID:3Z7wttmt.net
僕は速報満点太朗w

503 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 15:16:47.76 ID:F428jJI+.net
俺は一夜漬けで満点次郎^_^

504 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 15:42:23.99 ID:tLWiSNB2.net
>>431
速報満点太朗さんなんですか?w

505 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 15:46:52.54 ID:8CZY0ijY.net
スラスラ解ける
運行管理者ウラ技合格法って本だけ読んだだけ
迷ったら3にしろ
することができるは正しい
問題文にただしとあったら90パーセント正しい

506 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 16:26:30.29 ID:fT89hJbQ.net
やっぱり沢山の雲助が落ちたのかw

507 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 16:41:44.28 ID:sw6MsbcX.net
実際、大した勉強しなくても、
ある程度の知識があれば6割は取れちゃうんだよな。
なんせ、試験を受けなくても、5年の実務と5回の講習で貰える資格だからな。

508 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 16:44:10.49 ID:nkiOsdNJ.net
秀和システム使ってる俺は少数派なのか
解説がいまいち網羅しきれてなくて使いづらかった

前回はNASVAのテキストのみで受けたけど
あっちのほうがやりやすかった気がするよ

509 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 16:59:11.95 ID:PX5LK29i.net
公論社1冊やってダメなら障害者

510 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:39:36.72 ID:zxOPiBvE.net
合格率30%ぐらいか
道路交通法は難しかったけど実務は簡単だったな

511 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 18:50:14.46 ID:ku7yj4zH.net
今回はサービス回
それを速報見て満点だったと喜んでるバカがいたw

512 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:07:02.53 ID:LBaEH8ay.net
この程度の試験で合格したと喜ぶなバカが

513 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:11:59.78 ID:nkiOsdNJ.net
喜んだっていいじゃん
合格嬉しいよ〜
正式発表はまだだけど、皆おめでとう
お疲れ様でした

514 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:21:16.57 ID:sw6MsbcX.net
皆さん、もし良かったら、勉強したテキスト名と試験結果教えてくれませんか?

515 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:23:13.63 ID:Jq3Jo0J3.net
この資格合格で喜べるんだから幸せだな

516 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:26:50.48 ID:nkiOsdNJ.net
>>514
秀和システムの「運行管理者 国家試験対策 標準テキスト+過去問7回問題集」
旅客 26点(自己採点)

上にも書き込んだけど、テキスト自体は微妙だったかなぁ
過去問がたくさんついてるところは評価

517 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:47:04.84 ID:m/52zh5s.net
>>514
公論社の最新分
過去問と解説のみ2周
22点足切りクリア

過去問しかやってないためわからない問題は消去法で対応
マークミスの確認は2回行いました

518 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:51:01.34 ID:GfyT7aNW.net
自動車公論社のやつ一周

519 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 19:52:48.39 ID:b4w8NBEK.net
>>514
自動車公論社「運行管理者試験問題と解説 旅客編」
秀和システムの「運行管理者国家試験対策 旅客編」
旅客 27点(自己採点)

昨年夏に自動車公論社の貨物編を使って27点で合格したので、
旅客も自動車公論社を使おうと思ったのですが、
発売日が秀和の方が早かったのでAmazonで購入。

実際秀和のテキストは最初読んでいまいちだったのでこちらは過去問だけ使いました。
ちなみにこの過去問の解答解説も説明するポイントが違うだろうというところも
けっこうありました。
予想模試もついていましたが重箱の隅を突き過ぎていてやりはしましたが
あまり参考になりませんでした。

自動車公論社のものが良いと思います。
ただ今回は初版が過去問の個別正誤解答の間違いがけっこうあり、
そこを確認するのに余計な労力を使う羽目になりましたけどね。

520 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:12:37.97 ID:zxOPiBvE.net
俺も自動車公論社(貨物)のテキストを1ヵ月ぐらいかけて全部読んだ
まとめは試験1週間前からネットで過去問を5年分
公論社のテキストの過去問はジャンル別に載っているから
ランダムに出される試験に慣れるために過去問はネットでやった

自己採点で28点
道路交通法で2問落とした

521 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:17:11.66 ID:qq8ZZegN.net
今回の試験落ちた奴は、雲助認定 これマジ

522 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:24:06.46 ID:4SCuMPGn.net
エリートになれなかった雲助w

523 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:27:34.92 ID:q2Sr+cBp.net
参考書は買ってないけど、ネットで過去10年分ぐらいの問題を毎日解いてました。とりあえず受かってホッとしてます。ただ10年くらい前の問題はやってもまったく意味がないと思いました。

524 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:30:32.77 ID:doVhJGKY.net
5年で十分

525 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:35:59.28 ID:An2tXEvU.net
ま〜だ嫉妬してやがんのか雲助連呼統失おじさんw
お前はバカなんだから次に向けて今すぐ勉強しろw
合格者様の爪の垢を煎じて飲めバカw

526 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:47:50.76 ID:C9G7e1TH.net
過去問やって要点メモってそれを繰り返し読めばおk

527 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 20:52:42.32 ID:mkB6hcLv.net
>>525
バカ丸出し

528 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 21:06:32.66 ID:An2tXEvU.net
不合格者が合格者様に向かってバカとかwww

529 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 21:47:28.12 ID:sH4h7r5I.net
誰でも合格の簡単な資格試験ですよ?

530 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:02:53.95 ID:jfrit2Pe.net
こんな試験じゃ落ちる奴はホームラン級のバカw

531 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:10:48.28 ID:IuadWzjB.net
運管ハイスクール

532 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:15:34.02 ID:sw6MsbcX.net
514です。
勉強したテキストと結果について、書き込みありがとうございました。
合格にはテキストを買って勉強し、ネットで過去問をやる。
テキストには長短ありますが、試験勉強した時間に比例して点数も高くなる傾向が
あるようですね。
高得点を目指すのか、6割でいいのか、個々の考え方の違いもあるようです。
受験した皆さん、お疲れ様でした。

533 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:23:44.11 ID:b4w8NBEK.net
>>532
6割ぎりぎりの合格目指すのは危険です。
最低8割は取るつもりで準備したほうがいいですよ。

ここをみてれば分かると思いますが
20点以上とっていても足切りで落ちている人もいるし、
発表まで記入ミスや消し残し等による減点で不安を抱えることになります。

8割の24点取っていれば多少記入ミス等のアクシデントがもしあっても
合格できますからね。

534 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:31:02.97 ID:3cwIpC85.net
道路交通法で3点も落とすと思ってなかった。
合格できてるだろうから良いけど実務の方に重点置きすぎてその他がこんなに疎かになるとわ

535 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:33:44.78 ID:NSHsFSR8.net
道路交通法て普通免許の時覚えた知識だけでいけるだろ…

536 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:40:58.13 ID:3cwIpC85.net
>>535
免許持ってないので一からの勉強でした
散々道路交通法は満点とって当たり前のレベルと聞いていたので後回しにしていたらこのような事態に

537 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:42:12.43 ID:sw6MsbcX.net
>>533
確かにおっしゃるとおり、「6割でいい」という考えはあぶないですね。
できれば、いい点数で余裕の合格発表が理想です。

538 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 22:57:17.08 ID:9XeukQF9.net
うわああー余裕かと思って確認しなかったわ。マークミスがあったら落ちてるわ。ショックでかすぎる。発表までわからんわ。自分がマークしたかもしれんがしてないかもで合否が決まる。。

539 ::2016/03/07(月) 23:46:29.67 ID:qq8ZZegN.net
余裕をかましてミスする。雲助の典型

540 :名無し検定1級さん:2016/03/07(月) 23:53:54.49 ID:C9G7e1TH.net
ところでお前らの会社は資格手当いくら出る?

541 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 03:16:30.55 ID:k2kx91cm.net
金、女、酒
雲助はこれだけだな

542 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 04:18:36.56 ID:rlq1wBFJ.net
>>541
お前の煽りは語彙が少なくてつまらん

543 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 04:42:26.48 ID:G8u/1tTh.net
雲助がつまらんとかw

544 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 05:54:43.53 ID:qby58Slp.net
>>540
でない

545 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 06:22:30.41 ID:rlq1wBFJ.net
>>543
泣くな泣くなw

546 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 07:15:31.64 ID:Mfx+BeDg.net
>>540
自主的に受験した(会社的には必要な資格だけど)から、受験料も自腹だよ。
手当なんて1円もw

547 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 07:23:44.06 ID:WoeOw0zP.net
>>542
前から指摘されてたよねw
だからこいつ受からなくて粘着
さらに運管証のuプもいまだに無しw

548 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 07:25:51.32 ID:WPzaRi2A.net
みんな手当でないのか

549 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 08:27:38.30 ID:XrpSVHgz.net
資格手当で月5000円アップ
出るだけ有難い

550 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 08:35:08.68 ID:7gSPZ8Na.net
いいなぁ
ウチも出ないわ・・・

551 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 08:54:13.19 ID:G8u/1tTh.net
雲助は使い捨てw

552 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 10:50:18.89 ID:hoNv28PT.net
こんな簡単な資格で資格手当とはw

553 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 11:11:28.45 ID:ZkXSk+vl.net
簡単な資格でも手当出す会社って事でしょ
君の会社とは違うみたいだね

554 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 11:21:52.07 ID:7yefx1xm.net
>>553
こいつまず働いてもないから相手しなくていい

555 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 11:24:47.06 ID:ji7XjnhM.net
持っていて当たり前の部署や職場に資格手当は出ない
雲助が一生懸取得するのとは違う

556 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 11:34:03.02 ID:PPhmCG71.net
運送屋最高資格の運行管理者様をナメんなよ

557 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 11:48:07.21 ID:Mfx+BeDg.net
荒らしって何でこんなバカばっかなんだろ?
受験してから言いなよ。
テキスト1ページさえまともに読んだことないくせに、何言ってんの?

558 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 11:55:21.83 ID:Z+Fi8/DO.net
唯一の生き甲斐なんだから許してやって
休日さえもやってんだから相当な暇人だよなw

559 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 12:00:07.78 ID:x1qB5HpI.net
資格スレにはよくいるじゃん

560 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 12:44:19.19 ID:AEwLz0T0.net
車両100台以下のゴミ運送屋なんて潰してしまえよ
違反してるのは殆んどゴミ運送屋だろ

561 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 12:46:01.05 ID:pSW4CnFg.net
諦めて45分で退出したけどいま自己採点したら24点あったわ
基礎講習終わって2ヶ月放置して前日にペラペラ捲っただけでこんなもんか
上位数%を合格させる相対試験じゃないから適当にやっても受かるんだよなあ
俺みたいな馬鹿でも基準点に到達してれば資格がもらえてしまう

562 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 13:47:19.80 ID:AYGwTU3M.net
>>561
どのくらいバカなの?
俺は中卒で6時間勉強しただけだよ

563 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 15:31:24.29 ID:7gSPZ8Na.net
6時間も勉強するとかバカだろ
普通6分だろ(^_^)

564 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 15:43:40.53 ID:rlq1wBFJ.net
うっわおもんな

565 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 16:02:52.52 ID:ftTTyWCp.net
>>562
ガイジ中卒だったのかW
納得w

566 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 16:17:48.23 ID:HwKfmv2C.net
誰でも合格の簡単な試験ですよ

567 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 17:01:46.14 ID:qZVvLXVk.net
バカばっかりだなここは
>>563も中卒か?
MARCH以上の大学のやついないの?どんくらい勉強した?
MARCH以上のやつこんなうんこ資格とらないかw

568 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 17:02:03.54 ID:wy2XvKMH.net
落ちたから資格の価値を下げてプライドを保つんだな

569 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 17:03:07.83 ID:BMljiCQ2.net
簡単な試験で何をムキになってるんだい雲助w

570 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 17:15:29.20 ID:qZVvLXVk.net
俺は受かったよ
6分勉強して受かるやつの学歴が知りたい

571 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 17:22:49.19 ID:iRv+aZ3r.net
6時間ならまだわかるけどね。
しかし6分はないだろう。6分で何ができ何をしたのか聞いてみたいものだ。

6分などという戯言をいうくらいなら無勉の一般常識で受かるといったほうが
まだ説得力がある。

572 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 17:30:31.72 ID:ftTTyWCp.net
>>568
的を射てるわ、それw

573 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 17:52:24.83 ID:tYv6JUFu.net
こんな簡単な試験に合格しても自慢にもならないじゃん

574 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 18:01:52.59 ID:rlq1wBFJ.net
>>573
合格してから言ってねw

575 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 18:04:09.01 ID:tzLq/zIv.net
事前の講習を受講したヤシいる?
あれ受けたら点数に響くのかなぁって思ったんだけど

危険物とかならここは出題されますよって教えてくれるって聞いたことがある

576 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 18:17:59.81 ID:qZVvLXVk.net
中卒の俺はうれしいよ
たまにうんこ管理のいい求人もあるからね
ないよりはいいだろうね

577 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:21:56.08 ID:oJ0EgsTM.net
今まで勉強してこなかった人はこんな簡単な試験に合格しても嬉しいのだろな

578 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 19:23:28.55 ID:rlq1wBFJ.net
>>577
合格してから言ってねw

579 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:21:09.53 ID:Ym02cwQP.net
世間では原付程度の簡単さ

580 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:25:00.45 ID:DL4nK1C9.net
オフィシャルの解答が未だにアクセス不能なんだが・・・
もしかしたら問題に不備があってその問題全員正解にするか
物議をかもしている最中なのか?

581 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:25:38.21 ID:czfKojVK.net
お前だけ

582 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:52:37.87 ID:qnht28Kq.net
旅客事業、貨物事業で運行管理者資格以外で
会社運営に必要(必須)な資格って何がありますか?

労務関係とか、旅客なら旅行業関係、貨物なら物流関係とか。
取れそうなものは取りたいんで。

583 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:54:04.77 ID:q/AUTKNT.net
衛生管理者とか?
あと危険物取り扱いかねぇ

584 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 20:56:50.20 ID:tzLq/zIv.net
>>582
↑+3級でいいので整備士かな

585 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 21:39:59.92 ID:LzM6kvBe.net
この試験で苦戦するなら他のは無理よん

586 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:29:48.07 ID:iRv+aZ3r.net
>>582
50人以上なら衛生管理者。

587 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 23:17:40.94 ID:rlq1wBFJ.net
>>582
わからない事を自分で調べる力かな?

588 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 01:07:49.91 ID:yQ2gRrnB.net
>>582
通関士
運行管理よりちょいムズい
要る仕事に就いた時に日本語通じない奴に札束入った袋渡されてOKOK言える精神は要るが

589 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 01:24:43.27 ID:6B2FouaU.net
運行管理者+第一種衛生管理者+危険物乙4、管理職3点セットな

590 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 01:27:28.95 ID:XB7aY6fp.net
運行管理者+総合旅行業務取扱管理者+大型二種持ちだがどうだい?

591 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 01:37:21.60 ID:iDSxxoCh.net
クソ

592 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 02:37:13.35 ID:sS72J3bU.net
雲助が何を取得しても雲助w

593 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 02:58:56.53 ID:PUMT/PuC.net
うちの会社は試験の点数まで掲示板に貼り出す
18問正解合格と30問正解合格とでは同じ合格の様で見る目は違う

594 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 03:23:57.19 ID:r2BcRZvt.net
>>593
張り出すのは違法
すなわちそこはブラック会社

595 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 05:12:50.07 ID:Shzn4vNj.net
バカがわかるからいいじゃん

596 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 05:27:04.28 ID:YrvOAAc5.net
お前ら運送屋最高資格の運行管理者試験に合格出来て浮かれてるだろうけど、雲助がこんな事をしたら自分まで巻き添えくらうのを覚悟で運行管理者様になれよ
雲助のせいでチャリ生活にならない様になw

http://weekly-net.jp/2012/07/post-1249.html

597 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 05:38:21.80 ID:r2BcRZvt.net
>>596
改定済み
勉強し直せ

598 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 05:40:22.72 ID:d1v30Whe.net
そういうのはソース出して言うのが2ちゃん流

599 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 06:35:22.43 ID:r2BcRZvt.net
>>598
え?本当に知らないの?w

600 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 07:48:54.48 ID:f3TUOvS8.net
バカの妄想ワロタw

601 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 08:14:30.73 ID:kMqAbzFN.net
>>596
マジかよ
手当増やしてもらおう

602 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 10:16:56.35 ID:bB00SbIT.net
でも国家資格ってもっと難しいかと思ってたけどこんな簡単に取れてお得な気分

603 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 10:24:39.47 ID:pC9WPMkp.net
運転免許取れれば受かるわな
内容なんてさほど大差ないし
年食って物覚え悪くなってるから難しく感じるだけで

604 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 10:59:31.77 ID:4HBmwz9/.net
運行管理者様w

605 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 11:18:27.60 ID:hH8duM8r.net
>>596
これ本当なの?

606 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:50:15.70 ID:KtnfjEJL.net
マジ
取得は簡単だが雲助になんかあったら責任だけ押し付けられる恐るべし資格
こんなもん取得しないに限る
オレは会社の強制でやむなくうけたが合格証書を破って棄てた

607 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:55:14.43 ID:0fjLUmoU.net
俺は試験が満点じゃなかったので申請しなかったわ

608 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 12:59:28.21 ID:bB00SbIT.net
確かに合格ラインは八割くらいに引き上げた方が軽井沢の事故みたいな問題は減るかも
でもこの業界なり手が少ないから変えないんだろうなぁ

609 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 13:37:25.31 ID:IGmqgO/e.net
合格率20%って言うから気合い入れすぎたわ、100問95%正解じゃないと合格しない資格の時みたいに勉強しちゃったよ。

610 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 13:42:28.95 ID:Y/cWuiS1.net
運転免許の試験かな?

611 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 13:46:46.88 ID:GwXZw6lL.net
>>596
兵庫県の運転管理者悲惨

612 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 16:37:57.82 ID:87gsR+4r.net
この資格逮捕のリスクあるんだな
会社にモノ言えるやつじゃないとやらない方が正解かな

613 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 17:28:45.27 ID:87gsR+4r.net
この資格って風俗の店長みたいな資格だな
逮捕だけされて経営者は逮捕されないみたいな
月収60万もらわないと割りあわないだろ
風俗の店長は月収50万以上だぞ
専任なんかやったらアウトだな

614 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 17:34:30.07 ID:87gsR+4r.net
気軽にとってみたけど逮捕要員資格だったとはね〜
大手以外では専任やらない方がいいってやつでOKだよね?

615 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 17:35:55.50 ID:v/hI1lLv.net
運行管理者は運行管理をするのが業務だが、
事業者のコンプライアンスに反する行為の是正も同様に業務だろう。
そもそも試験でも頻繁に問われている設問。

衛生管理者も然り、イエスマンでは本来務まらない役職。

616 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 18:28:56.47 ID:XB7aY6fp.net
将軍様のイエスマンにならないとクビにされます 某バス会社運管より

617 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 18:42:11.02 ID:UD9D0jDk.net
運転管理者が経営者に楯突く事はありえない
社会人ならわかるよな?

618 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 18:44:40.77 ID:FtdyRQFc.net
ID変え変えマンが頑張ってるな

619 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 19:45:53.12 ID:87gsR+4r.net
イエスマンになって映画みたいに可愛い子と出会えればいいけど

620 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:29:40.63 ID:v/hI1lLv.net
>>617
運転管理者ってなんだかな。
経営者がトップだと思っているのが大間違いだ。
企業には取締役会を監査する役職や部門があり、
まともな株式会社ならコンプライアンス部門は必ず存在する。

企業で最重要なのは株主であり株主総会が最上位のものだ。
経営者などただの雇われの身であり、株主総会の意思によって解任されるもの。
そんなことは社会人の常識。

621 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:43:15.66 ID:87gsR+4r.net
ブラックの運行管理になるか大手の運行管理になるかで大分違うって事だな

622 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 20:48:44.23 ID:E20kMwg4.net
ブラックの運行管理者がギャーギャー言ってて大変そうだね。
自分の所は最大手とかではないけどそれなりだから安心だ。
どうこう言うぐらいなら転職すればいいんじゃないかな?煽りじゃなくて真面目に

623 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:01:01.22 ID:IGmqgO/e.net
市営バスで正社員やりてーぜ

624 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:30:28.48 ID:r2BcRZvt.net
乙4取って同業種からの転職で共産系労組の会社に入れたトレーラー乗りだが年収800だわ
運管は必要なかったが保険だな
これだけ稼げる仕事はなかなかないからなー

625 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:38:47.41 ID:0YfVXnUO.net
トラックにすら乗れない事務員いる?
運行管理の貨物と旅客はとった。

626 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:38:52.69 ID:xeyr09f9.net
年収800マン。運転手さんって稼ぎいいんですな。
でも、忙しくて、お金使えないでしょ。

627 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:49:23.16 ID:k2F8e5zZ.net
50tトレーラーの運転手だけど年齢的にそろそろだから事務職にいけるように今回取るように言われた。
普段運転しかしてないから他の人からしたら簡単かもしれない試験が辛い辛い

628 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:52:48.29 ID:r2BcRZvt.net
>>626
11月から2月以外暇
金はあまり使わないが

629 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 21:55:37.66 ID:1y3cSc5w.net
あれ?みんなの阿鼻叫喚を見に来たのに
どうしたの?板移ったの?
つか今回は簡単だったな

630 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:01:52.90 ID:v/hI1lLv.net
>>627
今まで現場オンリーで勉強することに慣れていないだろうけど頑張って欲しい。
実際の運転をしていた経験が豊富な運行管理者は
現場ドライバーの心情を理解しているし貴重なものです。

もちろん管理にあたって私情に流されてはいけませんが資格を取って
コンプライアンス重視で管理サイドと現場サイドを繋ぐ運行管理者になって下さい、

631 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:11:56.15 ID:xeyr09f9.net
>>630
同感です。
運行管理者はドライバーから慕われるようなベテランの方が望ましいのでは。
その点、若い運行管理者はドライバーとの人間関係に苦労しそうですね。

632 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:31:47.08 ID:OXY/e6/9.net
雲助をアゴで使う
言う事聞かない雲助は下車勤
雲助はすいませんとありがとうございますだけ言ってろ

633 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:37:46.33 ID:cKotEIRP.net
トラックやバスの実務経験がないと運行管理者って実際できないの?

634 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 22:56:12.95 ID:2+F2iRk9.net
雲助にナメられる

635 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 23:00:32.42 ID:UqAdgFb8.net
>>633
できるよ
但し偉そうに指示したりすると、あいつは経験も無いくせに生意気だと陰口叩かれ
言うこと聞いてもらえなくなって、嫌がらせされたりして精神病むよ

636 :名無し検定1級さん:2016/03/09(水) 23:26:15.87 ID:wd2YVHto.net
>>633
出来る出来る
文句ある運転手が辞めていくだけ

637 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 01:00:55.09 ID:puYZwNmy.net
俺は生活保護受給中だからあまり偉そうに言えないが、落ちた人はとどのつまり勉強不足なんだよ

今30歳の中卒オヤジだが
宅建は一日6時間を二ヶ月で一発
運管貨物は一日6時間を一ヶ月で一発
運管旅客は一日6時間を一週間で一発
乙4は一日8時間を一ヶ月で一発
TOEICは一日8時間を半年で900点達成

俺から落ちた人に言える事はズバリ努力不足!これに尽きる
甘ったれた根性で勉強してたら受かるものも受からんぞ

最低でも試験一ヶ月前には気を引き締めるのが合格の秘訣だからな
俺は一ヶ月前にはパチ屋に行くのをやめて勉強していた

努力するば結果は付いてくるから諦めるな

638 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 01:10:42.50 ID:RE3vz5m5.net
コピペっぽいな

639 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 01:15:16.67 ID:puYZwNmy.net
まあ、1日の正式発表まで旅客はわからないが合格してたらPS4を買うぞ!

640 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 03:16:50.24 ID:QDBOQbzD.net
気持ち悪い

641 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 05:23:17.60 ID:wM6FvuGm.net
運行管理者なんて名ばかり
雲助が事を起こせば1番逮捕に近い存在
日頃からバカ雲助の教育をする飼育員

642 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 05:40:03.47 ID:RVAa/uh2.net
人生に落ちてるくせにな。

643 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 05:42:26.12 ID:NExLKw6+.net
日本語難しい?

644 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 05:48:21.06 ID:puYZwNmy.net
>>640
>>641
>>642
努力不足

645 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 05:51:53.12 ID:C7aRmM/g.net
俺みたいに、名義貸しで毎月10マンもらえるようにみんながんばりたまえw

646 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 05:54:37.84 ID:54vNGtwN.net
雲助に健常者の常識を持ち出しても仕方ない
口の達者な知的障害者くらいに思って問題無い
三歩歩けば言った事を忘れてる

647 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 06:05:39.11 ID:puYZwNmy.net
>>646
言えてるな
雲助共には呆れて言葉もないわ

648 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 08:03:22.59 ID:AMB+TYis.net
>>646
ワロタ

649 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 08:29:52.37 ID:puYZwNmy.net
発表が楽しみだわw
アホヅラ連中の受験番号はチェックしてきたからなw
はっはっはっはーwww

650 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 08:45:46.80 ID:nA8WNNHI.net
劇団一人ごと

よくやるよw

651 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 09:06:50.11 ID:puYZwNmy.net
>>650
俺の足の爪にたまった垢をごはんにかけて食え
少しは賢くなるんじゃね?

652 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 09:33:20.87 ID:NKcgHO5D.net
>>596
なにこれ

653 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 10:03:02.03 ID:sVW8rjGL.net
にしこり

654 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 11:36:06.98 ID:vda67Oma.net
夜間の点呼要員として、基礎講習受けさせられたので
せっかくだから力試しに試験受けて合格
講習料=会社負担、受験料=自腹、手当て=なし
運管選任の打診あったけど断って、補助者のままにしてもらった
手当て無しで責任大きくなってもバカらしいんでw
他人の不始末で、講習やら免状返納リスク負いたくないww

655 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 11:54:52.41 ID:Wr9/+8KG.net
専任になるとドライバー降りなきゃいけないないんだっけ?

656 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 12:00:15.50 ID:HQLAiOPQ.net
うちタク屋だけど、管理者も乗務するよ。
誰もいないときとか。
私は管理者不在の時の為に、自腹で資格取らされたw

657 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:19:33.22 ID:4SW7rtqR.net
雲助かよ

658 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 13:32:28.94 ID:x4hmuSZ7.net
本物の雲助w

659 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 15:23:58.90 ID:Wr9/+8KG.net
複数の会社に登録できるもんなの?
うちの運行管理他の会社でも点呼やってるって聞いた

660 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 15:25:32.67 ID:r1hOZpgX.net
委託

661 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 15:29:50.57 ID:D+qRidFZ.net
運転免許すら持ってないけど今回の試験合格したら運行管理者になる
ドライバーに滅茶苦茶文句言われそう

662 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 15:35:40.16 ID:HeMkYgOy.net
言われればいい

663 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 15:59:57.84 ID:tn6T/gG9.net
>>596
全国どこでも同じ?
専任されたら怖いんですけど?

664 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 17:12:04.61 ID:HEpFF8FA.net
どうせ雲助連呼のガイジが自演で不安煽ってるだけだと思うけど言っとくと
法律改正されてるから関係ねーよ

665 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 17:15:55.11 ID:gUcpt59I.net
法律改正なんてされてません
兵庫県警に確認済

666 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 18:16:49.18 ID:puYZwNmy.net
>>596

667 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 18:38:04.95 ID:f/GOgFlf.net
やっと試験に合格しても雲助のせいで免停になるとはw

668 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 19:00:39.50 ID:hlG6lr5j.net
>>664
だよな。
ガイジの自演大杉w

669 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 19:15:53.74 ID:fKD0QY/2.net
ガイジッ!ガイジッ!ガイジガイジッ!

670 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 19:46:18.97 ID:4rqyl1nZ.net
雲助自演乙w

671 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 20:06:44.04 ID:kN1yc+rq.net
これ20歳こえた大人が言い合ってるんだろ?
考えられねーな 周りにこんな奴いないわ

672 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 20:08:25.33 ID:IB81ilW3.net
またまた雲助自演乙w

673 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 20:52:09.25 ID:fhA/9yR6.net
二十歳どころじゃねえーだろwこの連呼爺はw

674 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 21:00:52.13 ID:9usHccBB.net
>>673
40歳みたいだね、この爺w

675 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 21:03:11.37 ID:puYZwNmy.net
またまたまた雲助自演乙w

676 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 21:43:49.53 ID:uPU66kVU.net
何時間張り付いてんだよこの爺w
マジキチだろこいつw

677 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 21:56:20.47 ID:puYZwNmy.net
またまたまたまた雲助自演乙w

678 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:21:14.01 ID:9usHccBB.net
676
>>
僻もうも激しいし、本当に薬でもやってるんじゃないかと・・・

679 :名無し検定1級さん:2016/03/10(木) 22:55:06.73 ID:RE3vz5m5.net
まんこー管理者になりたい

680 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 00:39:34.89 ID:n6y4j3yV.net
>>679
産婦人科医になれば余裕

681 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 03:12:37.84 ID:+d/OnBd8.net
雲助はすいませんだけ言ってろ

682 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 05:13:34.94 ID:5qq+os0l.net
雲助は8月に向けて勉強してろバカが

683 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 11:51:00.75 ID:0HXpulBg.net
>>661
ひたすら配車や運行時間に文句ばかり言う乗務員が多いからね。
若い管理者は特に目の敵にされる。
結構なメンタルの強さは必要だよ。

684 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 14:09:58.44 ID:s0ZZWt68.net
運転しか出来ない人はそれを伸ばしてやるのも管理者の仕事
資格や講習を取得、参加出来ない人は出来る人より給料、評価は落ちますとハッキリ言ってやる事
これも優しさ

685 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 16:00:56.59 ID:n6GvX0/p.net
運転させても事故ばかり
口を開けば配車の文句と会社の批判

この様な雲助はどうしたら良いでしょうか?

686 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 17:13:24.90 ID:2naR1KGB.net
解雇。

687 :雲助くんだぜ:2016/03/11(金) 19:21:09.07 ID:dLPDYQWG.net
すいません。

688 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:13:37.30 ID:5rBX+iuR.net
結婚のために今の会社を退職し、全然知らない土地で職探しすることになる
一応貨物のほうの配車経験と資格はある
乗務経験はないけどw
旅客もとっておいたほうがいいかなぁ
貨物があればいらない?

689 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 21:26:51.84 ID:QhbeoB5Z.net
>>688
運送会社で重宝される資格
・事務員
運行管理貨物
運行管理旅客
・ドライバー
大型一種 牽引 危険物乙4
大型二種

全部取れば食いっぱぐれる事はない

690 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 21:51:25.72 ID:5rBX+iuR.net
>>689
事務員なんだけど、簿記1級と運行管理貨物、乙4持ってます
とりあえず次回の旅客も受けてみます
参考になりました
ありがとう!

691 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 23:26:01.63 ID:tFVLOtPC.net
やっぱうんこの管理よりまんこの管理がしたい。

692 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 03:12:03.04 ID:SbS0HhE5.net
今回の試験はマジでサービス回だったと思うんだよね
あまりにも簡単過ぎたんじゃね?

693 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 06:37:49.85 ID:8E1o6Pcp.net
毎年サービス回だろ。
計算も算数レベルだし、小学生でも受かるよ。

694 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 07:22:44.89 ID:wV1ttuo8.net
それでも合格率見てみろ
悲惨な数字だぜ?

695 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 08:50:21.48 ID:DgvBOeni.net
雲助が受けてるからな

696 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:07:43.34 ID:tO1vxQYP.net
>>695
正解

697 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 09:26:02.39 ID:0xfq4eOi.net
計算問題なんか出たっけ?今回。

698 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 10:37:12.03 ID:DsV5oYq3.net
>>697
受けてもいない奴が知ったかぶりしてるんだよ。
貨物、旅客ともに今回は計算問題は出ていない。

699 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 10:41:01.17 ID:/Y/1BT7k.net
運行管理者は問題用紙を持って帰らせてもらえるのが有難い。
危険物とか衛生管理者は問題用紙の持ち帰りが出来ないから自己採点が出来ずに発表待つだけ。

しいていえば、クレーンや衛生管理者みたいに電卓使ってもええようにしてほしい。

700 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 10:42:42.51 ID:g3Nt65ZH.net
暗算出来る問題しか無いのに?

701 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 13:41:10.43 ID:81Z39/Cm.net
合格通知って4/1に届くんかな?

702 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 19:46:12.32 ID:bAfIelgm.net
2年ほど前だが貨物のときは4/1には届かなかったな
1週間くらいたってから届いた記憶がある

703 :名無し検定1級さん:2016/03/12(土) 22:31:15.97 ID:+sQaGYP/.net
合格率上げようと計算問題も出さなかったのに雲助は親の心子知らず

704 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 12:12:29.56 ID:Mr0QMtfr.net
運転手しかする気がない人に資格や管理なんて頭の隅にも無いよ
そういう人もいてくれないと上にはなれないけどね

705 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 13:11:50.38 ID:ZD0tPmCr.net
こんな簡単な資格1回で受からない人に運行管理者やらせたら駄目だよね

706 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 18:30:54.24 ID:baYDy9xD.net
とりあえず運転手と同じ頭では無理

707 ::2016/03/13(日) 22:08:01.49 ID:KIVZFjJK.net
おまいもだろ PPPPP

708 :名無し検定1級さん:2016/03/13(日) 22:29:16.37 ID:4034+pHv.net
雲ちゃんでは無理だろうよ

709 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 00:37:02.92 ID:zwxiIsYM.net
>>659
遅レス
運行管理者は他の営業所の運行管理者、または運行管理者補助者を兼務することはできません
同一会社で異なる営業所での点呼は、条件により可能。
補助者には兼務禁止規定が明示されてないので
運管に選任されてない補助者なら、複数場所での点呼可能かと。

710 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 03:37:18.40 ID:pt/NbRyz.net
>>596
ヤバすぎるだろ

711 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 07:17:42.19 ID:zgWZtIM5.net
まーたガイジが掘り返しとるわ
もう試験終わったんやから他のスレに出張せえや

712 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 08:31:22.87 ID:ubC8ylQi.net
>>596
これをコピーして上司に見せて昇給の材料にするか

713 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 08:58:23.49 ID:hqKlrKJc.net
気軽にとってみたけど逮捕要員資格だったとはね〜
大手以外では専任やらない方がいいってやつでOKだよね?

714 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 10:54:32.45 ID:UoHEy7wX.net
10台未満の孫請け運送屋なら間違い無く逮捕要員

715 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 12:08:48.99 ID:mOb5ZyGV.net
親分の代わりに
刑務所入れられるヤクザの下っ端みたいなもんかww

716 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 14:06:29.63 ID:zuk9xmPA.net
逮捕されても良いじゃないか
運行管理者資格それが誇り

717 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 14:13:51.80 ID:2P4+GDqS.net
逮捕されたら資格返納じゃないか?

718 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 14:16:29.13 ID:K5OUp5yM.net
逮捕されたら次は補助者でいいじゃないか
運行管理者資格を目指す事に誇りを持とう

719 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 21:30:00.38 ID:N20W2A+S.net
どうだね?運送管理は大変かね?

720 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 22:33:37.10 ID:zgWZtIM5.net
おーい障害者〜1人遊びはほどほどにな〜
もうそろそろ俺もスレに来なくなるから相手してやれんぞ〜

721 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 03:07:17.73 ID:YXiS1yiQ.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448874286/141
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

722 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 05:19:50.79 ID:ea635bUS.net
こんな簡単な試験に落ちるのは障害者雲助のみ

723 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 05:42:55.71 ID:qJ2JOUW6.net
>>720
キチガイは出入り禁止

724 :720に加勢:2016/03/15(火) 07:58:24.08 ID:H89Hc1gs.net
>>723
お前だろw

725 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 08:36:13.86 ID:mSSJMkp7.net
>>724
雲助は出入り禁止

726 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 08:44:37.03 ID:H89Hc1gs.net
俺は飛脚系だ、屑がw

727 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 09:04:19.37 ID:UBlyfXys.net
資格スレによくいるガイジじゃん

728 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 09:33:50.55 ID:riGBzTIw.net
目糞鼻糞。

729 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 12:09:50.47 ID:YXuJfCq3.net
>>727
よ!キチガイ

730 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 13:55:30.73 ID:nEC+aKMX.net
>>596
冗談だろ?

731 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 19:46:08.37 ID:C8r6kytk.net
>>727
同意

732 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 19:51:05.51 ID:8ZesudQc.net
>>731
なにが同意だ自演雲助w

733 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:21:57.37 ID:C8r6kytk.net
>>732
俺も飛脚系だが?
屑君w

734 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:26:06.13 ID:7jy3WewF.net
ひたすら運転する ひたすら運ぶ ひたすら積んで降ろす
毎日ウンソウお疲れ様です 

735 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:34:10.78 ID:URXZp4OY.net
イエス!

736 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 21:38:00.54 ID:oLMRPGke.net
>>733
気持ち悪い自演バカw

737 :名無し検定1級さん:2016/03/15(火) 22:39:58.01 ID:C8r6kytk.net
>>734
ひたすら子供と、嫁のため頑張ってる
ただそれだけの人生だが、とりあえず満足してるw

738 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 01:59:30.72 ID:LAhkU1FK.net
お前にはそれしかないだけだろ

739 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 05:15:16.70 ID:VbXOy2et.net
雲助希望の光
それが運行管理者資格w

740 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 05:35:09.70 ID:4EqiVCHX.net
今回の試験は簡単過ぎた
8月試験はかなりの難易度でくる気がして仕方ない
この簡単な3月試験に落ちた人は8月は諦めて1年後の3月に照準を合わせた方が良い

741 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 06:23:06.13 ID:omcVIxba.net
落ちるやつなんているの?
バックレて試験受けなかっただけじゃないの?

742 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 06:25:29.30 ID:ZM8JmVq0.net
>>740
受けてもねぇくせに、虚勢張るよねーw

743 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 08:00:10.20 ID:j8JVOyym.net
>>742
だよな!
未だに運管証のアップも出来ない状態だし!

この荒らし偉そうにささやかな幸せある虎海苔に対して
「お前にはそれしかないだけだろ 」なんて言ってるけど
お前こそ荒らしの趣味しかないじゃんってw

744 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 08:12:47.42 ID:77kcH2p2.net
>>743
ID変えて必死の様ですが荒らす行為は禁止ですよ雲助さんw

745 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 09:03:57.60 ID:j8JVOyym.net
そのままお前に返すぞ、その言w

746 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 09:55:40.56 ID:gHzEpaxL.net
ガイジ!ガイジ!w

747 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 15:28:05.09 ID:u5CI2YNM.net
荒らし行為をされている雲助さんがいますが非常に迷惑です
ここは雲助のオアシス
出て行って頂けますか?

748 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 20:17:03.29 ID:IZOljvdu.net
雲助と差別表現する人が、何かほざいてるw

749 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 20:20:30.87 ID:whNe8hle.net
荒らしはいけません雲助さんw

750 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 20:28:12.92 ID:i77cXWD0.net
いつまでもキチガイ雲助連呼爺の相手してちゃダメだよ
相手してやると喜んで永遠と居すわるぞw

751 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 21:04:22.46 ID:w2bjfOeT.net
毎日ひたすらウンテンする 毎日ひたすらチャブリする
毎日ひたすら待機中にスマホでゲームする 毎日ひたすら同僚とダベる

うんてんしゅ達よ、今日もおつかれさん!

752 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 21:09:06.29 ID:IZOljvdu.net
>>750
ですよね。
でも、酷すぎるよこのひと・・

753 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 21:51:10.62 ID:4TU3OiTu.net
気持ち悪い雲助だなw

754 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 22:19:16.33 ID:IZOljvdu.net
気持ち悪い・・・
使い方が変
やはりガイジなのですねw

755 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 22:27:48.70 ID:0LPjdtme.net
何言ってんだ雲助w

756 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 22:32:45.50 ID:U3tJppym.net
貨物事業運行管理者の求人16件 - 平均月給198,600円〜290,800円
http://goo.gl/JXvNen

いろいろと凄いねこの資格

757 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 22:57:11.58 ID:owltPJYa.net
>>755
>何言ってんだ

意味が解らないのはなぜか?
それは、ガイジだからw

納得w

758 :名無し検定1級さん:2016/03/16(水) 23:30:35.36 ID:QG1ZRH+r.net
さすが雲助w

759 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 05:14:01.65 ID:/YQfcT9U.net
また雲助が荒らしてるのか
黙ってワッパだけ握っておけよw

760 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 08:37:19.74 ID:e5IDbaC/.net
もうちょっと難しい試験にしろよバカが

761 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 10:42:01.07 ID:oyxiGDPG.net
どんなに難しくしても、5年5回講習受けりゃ取れる限り価値が無い・・・
法令順守な管理なんて、しない、できないよなー

762 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 11:16:21.45 ID:BLeLK7Vk.net
雲助救済策だから仕方ないw

763 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 11:56:49.69 ID:96yeG8H5.net
原付免許の問題見たら運行管理者より難しかった

764 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 14:31:28.69 ID:SvNtLDRr.net
うんてんしゅへお願いです
ともかく誰も見てないのにワッパ回す時にやけにカッコつけてるようにワッパ回すのはやめて下さい。

765 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 15:46:52.59 ID:VORmRl2a.net
ニポンゴでお願いしまス

766 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 17:40:24.67 ID:8OmNmJn6.net
お前が見てるやんw

767 :名無し検定1級さん:2016/03/17(木) 19:20:44.94 ID:+cVZGbw2.net
運行管理者○
整備士○
バス運転士○
トラック運転士×

768 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 03:35:54.95 ID:qg64iU2C.net
今回ダメだったなら8月は絶対無理です

769 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 05:22:26.59 ID:dvlC2wd8.net
雲助は何を言われてもハイすみません
これだけ言ってたら会社の迷惑だけにはならない

770 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 07:49:56.51 ID:+2r/zhXd.net
苦労して運行管理者資格を取得しましたが補助者での仕事しか任せてもらえません
退職したいです

771 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 14:59:27.75 ID:ut3NvcqX.net
広島のトンネル事故で貨物もなんかするな

772 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 15:19:05.71 ID:oaEvOuSE.net
8月の試験楽しみ

773 :名無し検定1級さん:2016/03/18(金) 17:36:46.18 ID:CBOgrW7w.net
>>771
ブレーキ痕がなかったことにより、その会社の運行管理体制の・・・
みたいなこと、文化放送のラジオで言ってた
ガクブル

774 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 05:16:36.99 ID:wjQaTaNk.net
雲助はどうしょうもねーな
運転もまともに出来ないなら何が出来るんだ?

775 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 05:26:50.94 ID:bcRb4w4t.net
まことが立教大なら、オレは東大に受かるぜwww

776 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 05:59:48.62 ID:UyQ+OQCg.net
>>774
雲助に何も期待するな

777 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 07:57:39.76 ID:bYJccomf.net
劇団一人笑える
友達いないんだろうなw

778 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 08:10:03.47 ID:DrOfcmNf.net
全国行脚の一匹狼
デコトラが相棒さ

779 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 08:10:28.61 ID:vcKWbTTB.net
広島のトンネル事故のゴーイチマルの運行管理者も下手すりゃ返納命令出されるんだろうなw
事故の当事者のくせに救護義務違反で一人でさっさと逃げ出すような教育してるんじゃ当然だろうけどw

780 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 08:35:25.37 ID:goo6kPK2.net
旅客じゃないので乗務員は身の危険を回避するのが一番
余力があれば他人を助ける
被疑者であっても同じ

781 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 08:50:17.42 ID:Rg22C13l.net
ウテシなんて基本DQNしかいないんだからガチで選任は避けた方がいい

782 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 10:17:39.95 ID:opHjcliR.net
>>780
道交法やり直せ

783 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 10:37:33.57 ID:vcKWbTTB.net
いの一番に逃げ出す余力があれば火を消せよw
どうしようもないクズ
大きな事故が起これば運行管理も特別講習受けさせられたりするから選任したら覚悟しておけよ

784 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 11:01:03.42 ID:xcW/safJ.net
雲助に何も期待するな

785 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 19:13:05.41 ID:8tsmcveY.net
うんてんしゅへ
お願いだからわっぱ回すときだけ自分に酔いしれてるか知らないけど
カッコつけないでくれ

786 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 19:53:53.26 ID:ORxz8kwk.net
お〜いまだガイジいるんか〜?

787 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 20:42:30.28 ID:Zt6q3tbD.net
試験は中卒でも名前が書けて九九が出来れば受かる程度です。
落ちる奴はやる気ないか本物のバカだけです。
特に今回のようなサービス回で落ちるのは試験中寝てたかバックレてそもそも受けなかったかのどちらかです。
この試験が難関と荒らすのはガイジだけです。

788 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 22:08:48.66 ID:gbul5ssq.net
運行管理者って運輸関係のホワイトカラーの人がとるの?

789 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 23:33:20.61 ID:smUGcHrd.net
広島のトンネル事故のうてしゅ、超嘘つきじゃんw
乗用車に乗ってたとか、前の車が急ブレーキで間に合わなかったとかw
ばれる嘘を平気で言える神経は、ここの荒らしとマジカブルw

790 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 00:17:17.75 ID:CMC28xyo.net
こういうバカを管理できるヤツなら運行管理者試験なんてウンコみたいなもんだろなw

791 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 02:11:12.06 ID:stfbjjDW.net
雲助は嘘を付くもの
上から押さえ付けてこそ管理者

792 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 12:44:25.16 ID:Z7R/4OZK.net
口を開けば文句と嘘
そういう生き物だと思って雲助を見てください

793 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 16:52:04.17 ID:pdN+xoXX.net
今回の広島の事故発生で次回試験は旅客貨物とも難易度アップは間違いないな。
旅客と貨物の難易度のバランスで悩んでた試験センターは気持ちよく難問が出せる。
次回試験の合格率は10%以下確定か!

794 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 18:59:58.53 ID:hNfwUJso.net
劇団ガイジ

795 :名無し検定1級さん:2016/03/20(日) 19:46:55.14 ID:qeokRknH.net
広島のトンネル事故のウテシュ=雲助

796 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 03:35:15.21 ID:yik6OKyx.net
>>596
ヤバいじゃん

797 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 05:14:48.35 ID:ZH+FOTN7.net
8月は諦めようぜ
来年3月に賭けよう

798 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 05:36:07.73 ID:q/dMy7nh.net
もうやめようや
お前のに全部反応してるの俺やからな
こっちの身にもなってくれ相手すんの疲れんねん

799 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 05:42:14.94 ID:T8GObrkc.net
>>796
補助者でいいじゃん

800 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 17:51:16.40 ID:Ji5skCAW.net
雲助に補助者も無理です

801 :名無し検定1級さん:2016/03/21(月) 23:09:19.82 ID:1kOF99qG.net
毎日ひたすらウンテンする。毎日ひたすらチャブリする。
毎日ひたすら車で待機する。毎日ひたすらスマホする。

802 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 03:30:21.27 ID:OTnZ+Mmn.net
雲助の毎日w

803 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 05:26:49.32 ID:Gh9ddqED.net
言われた仕事をハイわかりましたと事故せず1日終えれば雲助なら上等
黙って毎日してろw

804 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 09:23:23.00 ID:e7CRCH+v.net
早いものであと10日やのお。

805 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 09:56:14.23 ID:kegUj5TE.net
資格証はさらに1カ月待たされるけどな

806 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 17:35:50.50 ID:GlgyGRfU.net
事故して辞める辞めるとか
働いて損害回復してから辞めろよ雲助
飼い殺しにされても文句言えないのがわからんのか雲助

807 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 20:26:49.29 ID:FjuA9OV4.net
損害回復してから辞めろよって…

そもそも事故から発生する危険は事業主が負担するものでしょ?
事故惹起者の労働によって得た利益は少なからず存在するでしょ?
例え交通事故によって事業所に損害が発生しても精々4割程度しか求償できないって最高裁判例もあるのに…
いつの時代の運送会社の話かな

808 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 20:35:25.79 ID:2EnTocA4.net
運転もまともに出来ない雲助は何がまともに出来るのですか?

809 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 20:56:00.69 ID:7Dj+64bM.net
キチガイ爺に理屈は通じんよw
語るだけ無駄

810 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 21:03:37.25 ID:lzVEiWPA.net
>>809
だよな
そもそも、雲助と飛脚の区別も付かない浅学の輩だしw

811 ::2016/03/22(火) 21:29:49.18 ID:w6zLUwDx.net
何故か上から目線 クモスケの典型的な感じだな

812 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 21:57:36.42 ID:OjSjQ4G0.net
雲助に何を言っても無駄

813 :名無し検定1級さん:2016/03/22(火) 23:37:48.18 ID:YEqqo15D.net
お前が一番言ってるだろうがw
笑止

久しぶりに帰ってきたぞここに
お前と違って忙しい時期なんでなw

それにしてもお前相も変わらず同じ言葉の繰り返し多いな
まぁ好きなだけホザケば良い

814 ::2016/03/22(火) 23:45:42.73 ID:w6zLUwDx.net
こういう奴イジルとおもしろいよなww PPPPP

815 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 03:06:08.71 ID:+e77dj3X.net
雲ちゃんバカ丸出しw

816 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 05:25:17.94 ID:JYWgM1Rk.net
そんな雲助に管理者なんて無理無理w

817 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 07:05:39.97 ID:3Tv8cGvV.net
朝まで自演とかキチガイかw
点呼とるから早く並べクソ爺

818 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 07:35:34.67 ID:ZbTx8ih7.net
>>817
この爺、身なり汚そうだから、点呼で着替えてこいと言われそうw

819 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 08:12:10.74 ID:sxMJu4iS.net
自分にレスしてw
わからないと思ってるのバカ雲助?w

820 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 08:35:23.38 ID:pSmskgs/.net
雲助の意味が分からない❔
詳しく教示お願いします。

821 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 09:46:56.85 ID:RkVjWXSC.net
>>820
雲助(くもすけ)とは、江戸時代に、宿場や街道において荷物運搬や川渡し、駕篭かきに携わった人足のこと。
現代で言うところのタクシー運転手のようなもの。

822 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 09:50:16.73 ID:RkVjWXSC.net
本来人足業は農家の助郷役として行なわれていたが、代銭納が増えたことで人足が不足となった。
そのため江戸幕府は、1686年(貞享3年)に出所の知れた浮浪人に限って人足とすることを許可している。
これらは宿場人足と呼ばれ、親方の下、ある程度の統制を受けたが、そこに混じって出所の知れないモグリの宿場人足が横行した。
これらモグリの人足の中にはたかり、ぼったくりなどを行なうたちの悪い無頼の者も多かった事から、それらを雲助と蔑称したが、次第に宿場人足・駕篭かきと混同されて使用された。
もちろん、風雨や危険な山道を省みずに昼夜問わず駆け抜けて旅行者を安全に輸送した善良な雲助も大勢存在し、江戸時代を通じてこうした雲助が道中の安全な移動を支えてきたのも事実である。

この混同によりいわれのない侮辱を与える言葉として忌避されている。
現代では、悪質な運転をするタクシーなどの運転手を嘲る時の軽蔑語としても使われることがある。

823 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 10:17:21.67 ID:sCsWvBdW.net
ガチ雲助の俺から言うと何を言われてもかまわないから生活出来るだけの給料くれ

824 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 10:40:06.57 ID:RkVjWXSC.net
ちなみに

飛脚(ひきゃく)は、信書や金銭、為替、貨物などを輸送する職業またはその職に従事する人のことである。佐川急便の商標でもある。単純な使い走りとは違い、事業が組織化されているのが特徴である。
現代の宅配便、軽貨物、バイク便のようなもの。

825 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 14:48:35.49 ID:TKqZPGEP.net
事故起こした会社なんの反省もないんだが?wゲラゲラ笑ってたぞ?飯食いながらデカい声でw

826 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 16:56:31.28 ID:+AIGVpLu.net
相手は雲助ですよ?
同僚でも笑いにするのが雲助
つまりそう事です

827 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 16:58:23.05 ID:8hVg4mdT.net
>>824
佐川急便の商標は「飛脚便」な
ちなみに「宅急便」はヤマト運輸の商標な

828 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 17:24:22.86 ID:RkVjWXSC.net
じゃあWikipediaをなおしてあげてちょ

829 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 18:40:27.06 ID:luNx5KXF.net
劇団ガ イ ジが頑張ってるな〜

830 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 18:41:52.06 ID:HLaGbYyt.net
雲ちゃんw

831 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 20:19:38.57 ID:sjV70dRE.net
雲助に何を言っても無駄
大事故起こしてもさっさと逃げて関係ないふりするクズだろ

832 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 21:25:18.67 ID:448slDuR.net
>>831
雲助(お前)に何を言っても無駄
大事故起(運管17が誰も書き込み無くて、もう20の831)こしてもさっさと逃げて関係ないふりするクズだろ

さらに運管証のうPいまだに無し

マジ笑える

833 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 21:49:19.48 ID:arLAxdpl.net
気持ち悪い雲助w

834 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 21:53:49.73 ID:448slDuR.net
>>833
核心突かれると何時も其れだよな、お前w
笑止

消えて市ね
誰も悲しまないし、ムシロ喜ばれるだろう
残念な生涯を楽しめ屑野老w

835 ::2016/03/23(水) 22:08:57.49 ID:vabjnUvg.net
こういう奴イジるとおもろいな〜
もっと楽しませてくれ。次の発言なんだ?
楽しみにしてるぞww

836 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 22:21:41.99 ID:YX5epbSE.net
>>835
相変わらずレスポンス良いですね。
前から疑問に感じてたんですが日本の方なんですか?
雲助って単語を嬉しそうに使ってますが初めて覚えた単語なんですか?
wwって
今時なんですか?
次の文言も雲助なんですか?

837 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 22:25:41.28 ID:448slDuR.net
814 :

2016/03/22(火) 23:45:42.73 ID:w6zLUwDx
こういう奴イジルとおもしろいよなww PPPPP

834

2016/03/23(水) 22:08:57.49 ID:vabjnUvg
こういう奴イジるとおもろいな〜

何時も其れだよな、お前w
笑止
馬鹿は同じことしか言えない
屑の見本だなお前w

838 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 22:29:44.38 ID:ZSAluoxz.net
雲助ってバカなの?

839 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 22:34:07.68 ID:448slDuR.net
>>836
ホントだ!
この荒らし(ww)使うよねw
814にレスしてるときも使ってるw

あまり気にしてなかったけど使ってるねこの人!
自分も(W)使いすぎるきらいあるから気をつけます。

840 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 22:34:42.19 ID:MWU217QN.net
俺もお前もここに来てる全員が馬鹿
運輸業に関わってる9割が馬鹿

841 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 23:35:46.89 ID:vabjnUvg.net
839 :

名無し検定1級さん

2016/03/23(水) 22:34:07.68 ID:448slDuR

>>836
ホントだ!
この荒らし(ww)使うよねw
814にレスしてるときも使ってるw

あまり気にしてなかったけど使ってるねこの人!
自分も(W)使いすぎるきらいあるから気をつけます。


ギャハww こいつやっぱ受けるww 

842 :名無し検定1級さん:2016/03/23(水) 23:54:36.11 ID:arLAxdpl.net
雲助ワロタ

843 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 00:01:16.82 ID:YD2WzcXJ.net
>>841
やはり・・・
日本の方ではないのですね?
同じ様な文章に同じ単語ばかりなんですね?
残念です。
もう少し日本語を勉強してからお願いします。
母国のご両親も今のあなたを見たら悲しみますよ。
ちなみにwwは何処で覚えて来たのですか?
また雲助連呼ですか・・・
今も暗い部屋の片隅でモニター見ながら監視して書き込みなんでしょうがハローワーク行かれてますか?
温かい御飯食べてますか?
査証切れてないですか?
ちゃんと公的機関にご相談されては?
あなたのこれからの頑張りを母国のご両親を始め周りの同郷の方々も応援されてますよ。
多分、雲助さんにも外国の免許でなれないのですね。
悔し気持ちも分かりますが前向きに生きましょう。
応援しています。

844 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 03:15:06.51 ID:Z0Zv8gPw.net
気持ち悪い雲助だな

845 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 07:12:28.27 ID:w10ILJSx.net
お前も充分に気持ち悪いぞ爺w

人の振り見て我が振り直せよ爺w

846 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 08:03:24.30 ID:BWjz0NQx.net
雲助に言われてもw

847 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 10:42:10.84 ID:6qJDTWLK.net
合格発表っていつ頃よ?

848 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 10:54:59.19 ID:DdA7yzyN.net
>>847
エイプリルフールの日だよ。

849 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 15:21:08.79 ID:XnTdAIjW.net
ガ イ ジ!ガ イ ジ!両方ガ イ ジ!

850 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 15:55:10.73 ID:HgZvPHSg.net
気持ち悪い雲助だな

851 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 18:00:58.11 ID:6qJDTWLK.net
>>848
そうなんか
教えてくれてありがとう

852 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 19:19:39.96 ID:JG1+rfji.net
雲ちゃんが心配してどうする?
落ちたの確認かw

853 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 19:47:07.22 ID:qp+DFSZQ.net
843 :

名無し検定1級さん

2016/03/24(木) 00:01:16.82 ID:YD2WzcXJ←超キモイ奴

>>841
やはり・・・
日本の方ではないのですね? →日本人だよ
同じ様な文章に同じ単語ばかりなんですね? →意味分からん
残念です。
もう少し日本語を勉強してからお願いします。
母国のご両親も今のあなたを見たら悲しみますよ。
ちなみにwwは何処で覚えて来たのですか? →なんででもいいだろ。
また雲助連呼ですか・・・
今も暗い部屋の片隅でモニター見ながら監視して書き込みなんでしょうがハローワーク行かれてますか? →勤務中
温かい御飯食べてますか? →食べてます
査証切れてないですか?→日本人なので不要
ちゃんと公的機関にご相談されては? →はぁ?意味わからん
あなたのこれからの頑張りを母国のご両親を始め周りの同郷の方々も応援されてますよ。
多分、雲助さんにも外国の免許でなれないのですね。
悔し気持ちも分かりますが前向きに生きましょう。
応援しています。 →いらんお世話だ!

854 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 20:01:14.68 ID:XATVHi7y.net
でたぁーーーー
自演ガイジ
頭悪そう、このガイジ

855 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 20:46:49.28 ID:XCzUQs1q.net
雲ちゃんw

856 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 20:55:26.57 ID:9ee1JBu6.net
雲助に心配されるのって浮浪者に飯を恵んでもらうより屈辱w

857 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 20:56:14.02 ID:PiGh0Bgj.net
2016/03/24(木) 00:01:16.82 →勤務中

IT土方か、まさしく雲ちゃんだねこの荒らし
ワロタ

858 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:00:03.21 ID:91EQRWZ8.net
きっと雲助だよw

859 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:09:15.75 ID:PiGh0Bgj.net
>>858
だよな
書き込みしてる暇が多いのは、仕事ができないお座敷運転手だな
水揚げ駄目駄目で、つっこみしてそうw

860 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:12:40.19 ID:91EQRWZ8.net
雲助の荒らしはやめて欲しいもんだw

861 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:19:05.23 ID:PiGh0Bgj.net
>>860
雲助以外なら良いのか?
答えろよ!
運管証うpできない荒らしとは君のことだろ?
同じく答えろよな!

862 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:24:56.67 ID:PiGh0Bgj.net
>>860
ごめん!
酔っ払って、貴方のかきを荒らしと勘違いした。
本当にゴメンナサイ。
それ程、ここの荒らし許せなくて・・・
本当にゴメンナサイ・・

863 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:32:38.21 ID:BsT/eMiM.net
857・859・861・862
自演ご苦労さん!

864 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:48:16.11 ID:qp+DFSZQ.net
ID:YD2WzcXJ ID:PiGh0Bgj←キモ助

865 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 21:56:30.02 ID:PiGh0Bgj.net
857・859・861・862
自演ご苦労さん!

861と862俺(PiGh0Bgj)なんだが?

君やはりおかしいよ
簡単、簡単レスしてるけど、大丈夫?
煽りじゃなくて、心療内科か神経科で見てもらったほうがいいと思う
大きな事件起す前に、カウンセリング受けたほうが良いよ
本当に

866 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 22:24:27.57 ID:BsT/eMiM.net
I.D見れないの?

867 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 22:49:23.79 ID:BsT/eMiM.net
>>865
あまり連投したくないんだけど
君は何で開いてるか知らんけどI.Dの横に連投回数出てるよ。
雲助呼ばわりと荒らし呼ばわりと自演するのも良いけどあんた病気だよ。
運管証うpもあんただろ?
いい大人なんだろうけど荒らすのもほどほどにしときなよ。
さてROMるよ。

868 :名無し検定1級さん:2016/03/24(木) 23:27:05.23 ID:hYo+/DbE.net
>>865
死ねよカス!
おやじニートが貼り付いて粘着って
発達障害だろ?
ここの人達は会社命令にしろ自主適にしろ頑張って試験受けた人達や、これから試験に臨む人達もいるんだよ。
お前みたいなクズが来る場所じゃないんだよ。

869 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 00:04:04.91 ID:wdsIoMlX.net
ガイジの鸚鵡返し
いつもこれな

870 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 00:23:11.63 ID:P/6z2WYh.net
>>856
848ですが運転の仕事ではありません。
内勤です。
あなたは空き缶集めてママチャリ転がしてる方達の一人ですね?
だから浮浪者を引き合いに出すんですか?
何処かの簡易宿泊所に僕からもお願いして入所出来る様に頼みますから腐らないで下さい。
ちなみに今日は点呼番なんですよ。
うちの運転手さん達はみなさん良い方ですよ。
暇なら残飯ありますからママチャリで取りに来て下さい。

871 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 00:30:23.16 ID:P/6z2WYh.net
>>856
848ですが運転の仕事ではありません。
内勤です。
あなたは空き缶集めてママチャリ転がしてる方達の一人ですね?
だから浮浪者を引き合いに出すんですか?
何処かの簡易宿泊所に僕からもお願いして入所出来る様に頼みますから腐らないで下さい。
ちなみに今日は点呼番なんですよ。
うちの運転手さん達はみなさん良い方ですよ。
暇なら残飯ありますからママチャリで取りに来て下さい。

872 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 00:51:30.25 ID:Xxq/5dxK.net
貨物合格率
38パーセント

873 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 01:12:57.23 ID:Gd3CgKWF.net
旅客は?

874 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 03:15:21.28 ID:v8oLmcPW.net
>>871
気持ち悪い雲助だなw

875 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 06:15:22.40 ID:Yr1W0o/v.net
>>874
朝早くから空き缶集め御苦労さん
まだ寒いから風邪引くなよ爺

876 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 08:01:37.55 ID:/2xZ84Ga.net
雲助の頭の無さにワロタ

877 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 11:39:43.94 ID:sBxZjQXV.net
初めて旅客を受ける予定です。今年8月の試験はいつ頃になるのでしょうか。
8月28日の日曜日でしょうか。
子ども連れて夏休みの小旅行の計画も立てなくてはならず、
例年からの予想で構いませんので教えて下さい

878 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 13:04:36.33 ID:mF4K2O68.net
予想もくそもないが…
予定は未定とでもいいたいのかしら
これだから雲ちゃんは…って言われちゃいますよ
http://www.unkan.or.jp/guidance/schedule/

879 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 13:42:28.62 ID:FA3Ghlnb.net
こんな奴絶対落ちるやん

880 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 18:28:38.53 ID:zV8eOJyE.net
雲助煽られてムキになってる奴は何度やっても落ちるよw

881 :キモ助:2016/03/25(金) 20:21:03.80 ID:gKRs2YbR.net
871 :

名無し検定1級さん

2016/03/25(金) 00:30:23.16 ID:P/6z2WYh

>>856
848ですが運転の仕事ではありません。
内勤です。
あなたは空き缶集めてママチャリ転がしてる方達の一人ですね?
だから浮浪者を引き合いに出すんですか?
何処かの簡易宿泊所に僕からもお願いして入所出来る様に頼みますから腐らないで下さい。
ちなみに今日は点呼番なんですよ。
うちの運転手さん達はみなさん良い方ですよ。
暇なら残飯ありますからママチャリで取りに来て下さい。

882 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 21:56:07.21 ID:IOXa4Co6.net
お前らと縁がない事業者役員法令試験の関東版1月試験の合格率が、一桁だったらしい
通常は70%以上らしいが、なぜか運管以上に超難関だったらしい
これも多発する事故のせいなのかも知れない

自分には縁のない試験だが・・
運管も70%にならないもんかね・・

883 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 23:07:27.42 ID:WOAAhSXP.net
まず試験問題が簡単すぎるだろ
旅客の命を預かる仕事なのに…

884 :名無し検定1級さん:2016/03/25(金) 23:51:41.47 ID:yQKv67Xr.net
合格点やら難易度刷新なら、更新制にして既得者のレベルも上げなきゃな
上位資格(統括資格要件)を新設して厳しくしてく方が現実的かも
小泉改革で、なんでもかんでも緩くし過ぎたんだよ・・・

885 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 00:13:14.29 ID:+q82uscY.net
>>882
そうですか。事業許可も難しくなりましたねえ。
まあ、これが正常かと思いますが。

886 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 04:34:10.01 ID:iN5pziE+.net
二回目は99%受かるけどね

887 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 05:13:27.56 ID:O8ZuB5UV.net
否定しても否定しても、オレは雄弁に語るww

つらいのうww
つらいのうww

888 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 07:00:53.50 ID:PDG5iUqI.net
発表はよ

889 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 08:27:23.57 ID:ycALEZ1T.net
落ちたら知的障害者

890 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 09:03:10.06 ID:+q82uscY.net
>>886
それなら意味ないね。

891 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 14:00:40.75 ID:9fYPT93H.net
>>885
貯金して、事業者になるつもりです。
運行管理者になり、少しでも収入アップ狙ってます自分。

892 :名無し検定1級さん:2016/03/26(土) 16:37:14.16 ID:F08uFh+R.net
京福バスの中の人も大変だな

893 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 07:34:28.24 ID:ySGs191u.net
逮捕に1番近い資格

894 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 07:51:54.60 ID:ZMqfNi1t.net
合格発表はよ

895 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 08:20:11.15 ID:ZMqfNi1t.net
合格発表はよ

896 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 13:47:18.53 ID:2NZXHdUa.net
発表が早くなっても不合格が合格に変わる事はありませんよ

897 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 15:56:29.74 ID:DKhrl3Dc.net
初歩な質問ですみません。
運行管理者に選任されるには試験合格した上で
5年以上の実務経験、かつ、その間に所定の講習5回以上修了(内1回は基礎講習)
が必要ってことですか?
それとも試験さえ合格すれば実務経験なしでも選任されるようになるのですか?

898 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 16:06:37.51 ID:XlYgYRiM.net
>>897
受験資格ってのがあって、一番手っ取り早いのは基礎講習(3日間)を受けること。
そうすれば受験できる。
合格したら資格証が交付され、会社があなたを運行管理者に選任します、と決定を下せば
陸運局に申請して、勤め先の運行管理者になれる。
実務等は基礎講習受ければ不問。5年以上の実務経験と講習受講をクリアすれば、試験なしに
資格者証が交付される。今のところはね。

899 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 16:38:15.79 ID:DKhrl3Dc.net
>>898
ご教授いただき誠にありがとうございます。

900 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 18:31:32.26 ID:FynmVPma.net
>>884
上位資格を新設するのは良いかも知れない
資格によって扱える台数を決めるとかも良いな
今の運行管理者試験では簡単過ぎて価値が無い

901 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 20:58:25.96 ID:vQXcA2BI.net
劇団一人
ワロタ

902 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 21:11:26.53 ID:TkJkW20e.net
>>582
もう既に持っているかもしれませんが、フォークリフトと玉掛索と高所作業者と小型クレーンがあれば尚良いかと思います。

903 ::2016/03/27(日) 23:21:06.54 ID:Ga8v8e4u.net
ショボいのばっかやな〜

904 :名無し検定1級さん:2016/03/27(日) 23:54:05.14 ID:zUuS5MCF.net
お〜いガ イ ジ〜まだいるか〜
俺がまた戻ってきたったぞガ イ ジ〜

905 ::2016/03/28(月) 00:07:45.55 ID:efok4rp+.net
俺ってお前誰? ガイジってナニ?

906 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 05:17:42.25 ID:V5P4HC8r.net
雲助相手にするな
スレが汚れるw

907 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 05:24:51.35 ID:RXJO2tgh.net
合格発表はよ

908 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 06:02:15.44 ID:kXZxuOUQ.net
>>社会保険労務士

909 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 06:03:21.55 ID:Dh7hxsoQ.net
>>582 社会保険労務士

910 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 14:52:36.43 ID:SRvnMu5A.net
こんな簡単な試験に意味あるのか?
誰でも合格やんけ

911 :名無し検定1級さん:2016/03/28(月) 15:43:59.02 ID:DPVcNq0H.net
だが昨今は難しいらしい。
オラが取った時代は60%受かったが
「馬鹿でも受かる運管」
が代名詞だったが・・・

912 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 01:22:39.31 ID:gatNJUM9.net
合格発表はよ

913 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 13:43:39.80 ID:gatNJUM9.net
合格率発表はよ

914 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 15:56:52.14 ID:bo61xQiA.net
今回簡単だったから合格率70%はいくだろ

915 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 18:07:55.37 ID:gatNJUM9.net
試験問題公開はよ

916 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 19:48:03.29 ID:/5YNS5Vq.net
自己採点で合格だと思っていた人が、不合格だったら焦るだろうなぁ。
216円の採点結果通知手数料をケチると、不合格としか通知が無いから
何をミスったかわからんよね。
と言ってる俺もマークミスしてるかもな。

917 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 20:59:50.01 ID:OBLT9FDJ.net
>>916
3回見直したし大丈夫だと思うけど、マークミスで不合格だったらホント焦るしマジ吐くだろなw
あと3日か。早く自分の番号確認したいわ。

918 :名無し検定1級さん:2016/03/29(火) 22:18:51.39 ID:/5YNS5Vq.net
もうすぐ合格発表だけど、すでに自分の受験番号がわからない人もいるな。
帰りに全部捨ててやったぜって、スギちゃんかい。
まあ、通知が届けば合否はわかるんだけど。そんなやつは受かったって
資格者証の交付申請すること知らずに大事に合格通知持ってるんだろうなぁ。

919 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 07:45:20.38 ID:+628s7oK.net
簡単な試験なんだから失効させてもまた受ければいいじゃん

920 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 09:59:15.63 ID:fsyvWh1z.net
法令試験どうしてそんなに合格率が低いんだろう
カンペ・参考書持込自由なのに

921 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 10:32:21.83 ID:YuOLznvq.net
何言ってんだバカ

922 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 10:38:52.89 ID:0CJNn1mw.net
楽しそうな試験だ

923 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 11:16:13.19 ID:z765Z8on.net
エイプリルフールに注意

924 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 19:29:17.35 ID:jUAlBTzQ.net
>>921
久しぶりだね。バカが君。どうだ?受かりそうかね?

925 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 20:59:16.71 ID:rUgK/RNC.net
>>920
カンペ・参考書は、数年前カラ持ち込み禁止
当日渡される法令集から、探す羽目になるのだが、
対策してないと10問ぐらいで時間切れ

たまたま今回は、対策ゼロが多かったのでは??

運管試験じゃないよね?

926 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:37:13.01 ID:dffsYIqh.net
事業許可申請時法令試験
申請者本人か法人役員、30問50分8割で合格、参考資料配付、1回のみ再試験、
2回不合格で許可申請取り下げ、出題範囲は運管試験とほぼ一緒。

運行管理者試験
実務経験者か基礎講習修了者、30問90分6割で合格、資料持込不可、何回でもチャレンジ可だが、
3回不合格で周りから止められる、出題問題は過去3年分から出題。 

927 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 21:46:56.55 ID:rUgK/RNC.net
>>926
これ知らない921さんとは???

928 :名無し検定1級さん:2016/03/30(水) 22:30:36.75 ID:DyRTJvSZ.net
合格発表の時間は何時なの?

929 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 01:11:33.47 ID:bLLg4+wY.net
>>928
午前9時

930 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 03:24:59.65 ID:BL7zop7m.net
>>929
スッキリしました!これで寝れます!

931 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 05:22:51.11 ID:khDThYw0.net
>>927
何言ってんだバカ

932 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 08:04:09.90 ID:32qS0iKr.net
あと1時間!

933 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 09:23:06.44 ID:OOt+dzjj.net
あと24時間

934 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 19:52:11.53 ID:wf94ZiDs.net
今回の試験、落ちた奴は、雲助君です

935 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 19:59:06.91 ID:p/mpWw8h.net
雲の自演w

936 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 20:09:08.38 ID:da22XGXC.net
落ちる馬鹿なんてこのスレにはいないよな?

937 :名無し検定1級さん:2016/03/31(木) 23:11:10.79 ID:iZYDQ21E.net
神奈川在住ですが貨物の基礎講習はヤマトで受けましたが旅客の基礎講習はどこでやってますか?

938 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 01:33:43.77 ID:q6noNMKj.net
ナスバ

939 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 05:46:30.80 ID:QpAwNYnK.net
馬鹿の悲鳴はよ

940 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 06:33:01.98 ID:xb6IJ/ao.net
あと1点だったとか、20点以上取ったのに道路交通法0点だったとか騒ぐんだろうな。

941 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 06:33:09.57 ID:xb6IJ/ao.net
あと1点だったとか、20点以上取ったのに道路交通法0点だったとか騒ぐんだろうな。

942 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 06:46:59.15 ID:yTIGlC9J.net
おっ?また ガ イ ジが現れたか!元気してるか〜?
今日で障害者ともお別れで寂しいけど8月まで頑張るんやで!ほななガ イ ジ !

943 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 07:28:07.23 ID:OErTfPCF.net
受かってるとイイなー

944 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 07:40:02.53 ID:rJwrUfZJ.net
また、不合格や

貨物→12.5%
旅客→9.7%

945 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 07:56:28.02 ID:kZz6vvQ2.net
インターネットだと
どこで発表ですか?

946 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:23:10.38 ID:wte5f0uP.net
発表きたー

947 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:24:26.77 ID:eUH4OmH8.net
28.3発表どこ?

948 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:25:23.64 ID:pT3QAYlB.net
予定通り合格でした

949 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:29:22.22 ID:Bo6vLNNn.net
会社にウソついてた雲ちゃんの処刑日w

950 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:32:09.42 ID:eUH4OmH8.net
発表9時か

951 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:37:05.25 ID:Jz5CBNja.net
合格したー

952 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:40:56.34 ID:z0N6o654.net
こんな簡単な試験に合格して当たり前だろ

953 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:41:49.96 ID:eUH4OmH8.net
1111 5079
どきどき

954 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:43:21.39 ID:4nzs5id8.net
40%は行くでしょ

955 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:51:04.82 ID:Khf1tBux.net
今回は簡単だったので合格率70%近くいくだろうな

956 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:56:02.47 ID:wf05OkiA.net
本当に発表きてた

957 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:57:24.63 ID:GmEfjM9N.net
こんな簡単な試験だったのに合格率29.1%なんてどんだけ頭悪いんだよw

958 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:58:45.72 ID:GmEfjM9N.net
>>953
残念でしたw

959 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 08:59:50.32 ID:2mq+7FnF.net
>>953
旅客雲助ならおめでとうw

960 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:03:14.80 ID:YxO81gfJ.net
これマジでなんだけど受験番号無いんだけど?

961 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:05:36.70 ID:dszMTUar.net
合格だった

962 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:06:31.99 ID:+JrAY/jI.net
>>960
第1回の見てないかい?

963 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:08:52.51 ID:ZH2AueHG.net
無勉で合格したわ

964 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:09:44.53 ID:8qEji7v6.net
前日19時からの勉強で余裕でしたわ

965 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:09:58.05 ID:+IQlFPuT.net
合格してたー

966 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:10:49.05 ID:CqFn/Qh0.net
番号あった安心した

合格基準で、実務知識が2問以上正解があること、ってのは元からだっけか

967 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:11:19.95 ID:QIXsGYx4.net
うちの雲助の受験番号はございませんでしたw

968 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:11:38.10 ID:t0kNcar3.net
他業種趣味で受験で合格!これで落ちてるやつはおちんちん

969 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:11:54.34 ID:CPo9jFBp.net
>>966
合格基準も知らずに受けてるのかハゲ

970 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:15:23.44 ID:NTGa5jXY.net
>>953
不合格なのか合格なのかハッキリしなさい

971 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:16:09.94 ID:2UH8Um15.net
見れねぇ

972 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:17:20.57 ID:pHd5mrS5.net
各都道府県の合格者の最終番号を足して概算で受験者7550人
合格者の番号の数が2270人だから合格率は29%-30%くらい
これは旅客の話

973 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:19:48.04 ID:dWFjocuf.net
無事合格してた。
自己採点で余裕で合格とわかってはいても実際番号確認するまではどきどきだった。
どこでミスしてるかわからないからね。

しかし45分で出ていった自分より席前の人達軒並み落ちてるな。

974 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:19:48.15 ID:JyDXs87a.net
>>972
お前バカか
公式発表出てるのにw
旅客は合格率32.3%だ

975 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:21:53.00 ID:pHd5mrS5.net
なんだよ公式で出てたのかw
アホだな俺

976 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:23:40.99 ID:aYZh+T6F.net
Nekoの野郎じらしてるのか?おちょくってるのか?

977 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:24:13.10 ID:HXuuhrch.net
無事に旅客合格してた
計算問題が無かったから合格率高めだったかね?

978 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:24:16.53 ID:yUgg03t0.net
普通に見れるが?

979 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:24:48.90 ID:sON4S+/U.net
試験の種類 貨 物 : 旅 客
試験実施県 47 都道府県 46 都道府県
受験者数  29,520人 : 7,027人
合格者数   8,582人 : 2,269人
合格率(%)   29.1  : 32.3

貨物の合格率、思ったほど高くなかったな
前回 貨物 22.6、旅客 17.5

合格者さん、おめでとう
不合格者さん、もう諦めるか次回死ぬ気で頑張れ

980 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:25:42.31 ID:TSZVi/Hx.net
ここ数年で過去最高合格率になると思う試験問題だったが雲助には難しかったんだな

981 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:25:45.36 ID:2UH8Um15.net
1回前のが表示される(°д°)

982 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:26:59.44 ID:CqFn/Qh0.net
>>969
元から公表されてたんやね、サンキュー
あと、お前にツルッ禿になる呪いをかけておいた

983 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:28:02.62 ID:aYZh+T6F.net
>>981
だろ。

984 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:28:54.18 ID:2UH8Um15.net
1414から始まるとこ誰かスクショしてー

985 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:29:30.07 ID:Qx6eu0az.net
受かってた
受験番号が横に並んでて一瞬戸惑った

986 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:30:15.64 ID:kZz6vvQ2.net
合格!さらば。

987 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:30:45.32 ID:+IQlFPuT.net
>>984
まず貨物か旅客かをはっきりさせなさい。

988 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:31:18.11 ID:2UH8Um15.net
あ!旅客\( •̀ω•́ )/

989 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:38:49.75 ID:+IQlFPuT.net
スクショ撮ったけど貼っていいかわからんので下記から飛んでみれ。
http://www.unkan.or.jp/enforcement/pass/ryokaku/ryokaku.html#chiba

990 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:40:42.34 ID:LWAehCnp.net
合格してた。良かったー!

質問等に丁寧に答えて下さった方、本当に有難うございましたm--m
あなた様に救われた人、とても多かったと思います。

991 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:43:07.84 ID:MhWw+okC.net
この程度の試験で一喜一憂出来るなんて幸せな方々

992 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:44:35.30 ID:2UH8Um15.net
第1回のしか表示されないんですお(´・ω・`)

まぁ気長に待つよ。
わざわざありがとうございます!!!

993 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:49:50.93 ID:XSJqwGDU.net
>>991
落ちたんやろ?w

994 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 09:58:02.20 ID:+IQlFPuT.net
>>992
捨てアド出してくれたら送るでー

995 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 10:03:33.80 ID:eUH4OmH8.net
受かりました

996 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 10:09:12.53 ID:aYZh+T6F.net
>>992
そのまま進んだら2回が出るお。Nekoの野郎のアク回避の小細工だお

997 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 10:25:50.58 ID:2UH8Um15.net
ホントダ!!見れた!!!

ありがとうございますー!

998 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 10:48:08.99 ID:+IQlFPuT.net
>>997
で、合格してた?

999 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 10:53:56.63 ID:ZH2AueHG.net
無勉で受かった

1000 :名無し検定1級さん:2016/04/01(金) 10:54:42.22 ID:ZH2AueHG.net
死ぬほど勉強して落ちた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200