2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業診断士 二次試験 事例62

1 :名無し検定1級さん:2016/05/08(日) 02:52:35.92 ID:nwISe5gO.net
平成28年度の試験について
https://www.j-smeca.jp/contents/007_shiken.html

前スレ
中小企業診断士 二次試験 事例61
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1454405136/

2 :名無し検定1級さん:2016/05/08(日) 10:20:15.97 ID:68iZJIWn.net
皆さんはSWOT分析やってますか?
僕はやってます
人によっては必要ないっていうけど
本当にそうかな?

3 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 12:21:02.98 ID:OWHi+73d.net
やってないよ。SWOTは時間の無駄。合格者より

4 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 12:56:58.10 ID:D5+SYDpW.net
「SWOT分析する」というのが、どの程度のレベルのものかはしらんが
事例T〜Wにおいても、全ての診断現場においても、
クライアントの強み・弱み・機会・脅威を考慮せずに、
診断・助言をするなんてことは有り得ないわけで。

5 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 14:01:04.89 ID:r7oTJIaz.net
AASとMMCってどう?

6 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 20:41:06.36 ID:JY4XsXOR.net
企業診断の事例演習やった限りではAASは良い。
唯一為になった。
MMCは文章の型にこだわりすぎ。

7 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 20:55:09.28 ID:qmZgZst1.net
AAS受講生の2次合格率は?

8 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 22:33:16.28 ID:NfcTfRRH.net
>>994

レスいただきありがとうございます。
学習ガイドブックに載ってる簡単な表で十分なんですね。
当方、通信なんで情報ありがたいです。
時間無制限で添削に出しているんですが、合格点がもらえません。
採点が厳しめだといいんですが。
財務の応用計算問題は28問と少な目ですが、これを繰り返し
やっとけば大丈夫なんでしょうか?

9 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 22:53:27.84 ID:hyL1luov.net
SWOTはそれっぽい所に赤ペンでアンダーラインつけるぐらいかな。
それよりも設問の主旨を優先している。
設問の趣旨⇒SWOTが必要⇒なら探す。
って感じ。

10 :名無し検定1級さん:2016/05/09(月) 23:03:43.16 ID:qmZgZst1.net
SWOT分析を強み弱み機会脅威だけだと思ってるやつは不合格一直線

11 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 07:36:56.03 ID:Qo5aPw4b.net
>>10
話が俯瞰できない、ロジカルシンキングもできないお前もな

12 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:36:29.32 ID:qMRZ3CPG.net
>>8
すまん、偉そうにレスつけた自分も通信、しかも一番安いヤツw

合格点もらえるかどうかはキーワード的な問題じゃないと思うのだけど。
添削コメントはどうなってます?

13 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 10:46:39.62 ID:qMRZ3CPG.net
>>8
財務の計算問題もあんなもんではなかろうか?
やってみました?
私は歯ごたえあるなぁと感じましたよ。
あれがよゆーだったら十分合格レベルなんじゃないかな…
私はそう信じたい…

14 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 13:32:51.22 ID:mC20t7jU.net
俺もライン引いてswotやったな。
それプラス気になるポイントをアンダーライン。

1度目読んでSWOT(強み弱みや機会脅威の切り分けができないのは両方記入)
2度目読んで気になるポイントをアンダーライン

でも、事例4のスコアが良かったおかげで受かったような気がしてますよ。

15 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 22:56:33.94 ID:RrURG47f.net
>>13

全然余裕じゃないです。
どうも昨年・一昨年の難問レベルに合わせせているみたいなので
あれができれば大丈夫なんでしょうね。
ただ、TACの特訓問題集とかと比べると問題数が少ない気が
したのですが、過去問もあるし、繰り返しやれば他にやる時間は
なさそうです。

16 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 22:56:44.71 ID:lZ/SINqM.net
取り敢えずマーカーのない段落は「使われていない」あるいは「使っていない」事は分かるからね。
ペンを持ち帰るのが面倒だけど、俺は多色マーカを使うようにして、最近ようやく与件の読み落としが減ってきた。
ただ、まったく色のない段落が残ると凄く辛い。
それまでの事例企業に関するストーリーが全然方向違いなのかと心配になる。

17 :名無し検定1級さん:2016/05/10(火) 23:23:40.93 ID:8aEKvg/V.net
自分は、マーカーできるだけ塗らない派に切り替えようとしてるから、
フリクションマーカーは重宝してるってか、消すのがメンドクサイ。

18 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 07:02:10.62 ID:fBnWTTlO.net
>>15
やっぱあれ、難しいよね…
私はあれをやるレベルに達して居ないと思って、
TACの事例四問題集とMMC基礎の方をやってからチャレンジしています。
それをプラスしたら問題数的には十分かなと。
練習問題、ある程度できるようになって過去問に当たると、こんなもん、時間内に出来るかぁ!ってなってへこんだ…
手も足も出なかった問題の難しさが分かっただけでも進歩だが…

19 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 09:42:03.14 ID:bbnLRpo2.net
bメガネに必要なプロモーション戦略に悩みすぎて、勉強が進まねぇ。
TACの過去問集を参考にしようと開いたら、この年の事例は対応が非常に難しいという評価で、
やっぱり難しいんだなぁと妙に納得してしまった。
プロモーション苦手…
しかも戦略ということで抽象化しなきゃいかんと思うし…

20 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 11:10:10.44 ID:dPFXaAP8.net
>>19
プロモーションだからインストアとアウトストアから考えて
インストアは顧客カルテの活用で顧客に合わせた提案接客
アウトストアはHPで流行のファッションに合わせたメガネの訴求、強みの訴求
みたいな感じで市場浸透と図る
っていうのはどうかな?

21 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 11:23:22.52 ID:bbnLRpo2.net
>>20
良いと思うんです。
mmcもそんな感じの解答でした。
あなた凄い。
でも、自分はそこで、それって戦略って言うか?と引っ掛かっちゃって…

22 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 11:44:19.93 ID:dPFXaAP8.net
>>21
戦略の意味は
あるべき姿(目標)を実現するために、効率的な実行手段って考えてる
あるべき姿は市場浸透すること
実行手段はプロモーションすること。具体的に何するかっていうことが記述内容
って考えると解りやすいと思う

23 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 14:25:08.99 ID:bbnLRpo2.net
>>22
論理的…
あの問題を解くときに主語を市場浸のために、
とする視点が、
悩んでいるうちに抜け落ちていたことに気づきました。
家に帰ったらもう一度書いてみよう。

24 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 16:29:07.09 ID:KSxoQR3D.net
戦略と戦術(オペレーション)の切分が難しいな
あまり具体的に書くと戦術になっちゃうし

25 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 20:29:26.92 ID:bbnLRpo2.net
>>24
そこで、「プロモーション戦略」なんて言われると私は混乱しちゃうんですよね。

あー、それにしても受かりたい…
受かりたいのに、会議のストレスを酒に逃げてしまった…
あかんなー

26 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 22:21:56.24 ID:b++25fIS.net
俺も今年で受かりたい。
こんなあやふやで疲れる試験は、もうこりごりだ。

27 :名無し検定1級さん:2016/05/11(水) 23:10:39.29 ID:bzzkoYCo.net
2次に必要なキーワード って皆さんどうされていますか?
全知識 を読み込むのがいいのでしょうか?

28 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 09:54:13.33 ID:D4rhiiOu.net
>>26
一次から通しで3年も勉強してる…
勉強を通じて成長した感じはあり、
続けたいような気もするけど、
卒業して次のステージに行きたいね。
>>27
自分は今のところmmcの二次テキストと、保険で受ける一次の勉強で兼ねます。
ただ、去年の二次合格者の話の中に、よくゼンチゼンノウという言葉が出てきていたような気がするので、
かなり気になっています。

29 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 19:49:21.94 ID:/w7dwy+B.net
気にするな
前を向いて行け

30 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 20:31:35.07 ID:pYnwHU36.net
>>12

与件文から引っ張ってくるのが
精一杯で、それ以上書くには
キーワードが頭に入ってないと
厳しいと感じているのですが
どうでしょうか?

31 :名無し検定1級さん:2016/05/12(木) 21:45:15.01 ID:j1+1a7Mz.net
俺ノートにキーワードの一覧作ってるわ
能力開発→OJT→ベテランの技能承継
みたいにしてる

強みをかけみたいな問題だと与件から引っ張ってきてまとめるだけだからいいけど
その他の問題だと引き出し作っとかないと???ってなるわ

32 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 00:02:50.87 ID:ddvjk61y.net
>>30
キーワードが入ってないと厳しいのには同意。でも、アウトプットが上手くいかないというとこに問題があるのではないかと、自分は思っています。
インプットに不安があるならインプットするべきでしょうけど、一次パスした時点で、ある程度できてるのではないでしょうか?

33 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 00:13:33.34 ID:1xSpxUhn.net
俺、この間のTACの事例3演習で「直行率」って言葉が出てこなかった。
「真の歩留まり」とか訳の分からない事書いたよ。
今、運営管理のテキスト読み直してる。

34 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 06:43:38.91 ID:xiEpZPX6.net
1次は選択式だから、過去問
練習でパターン覚えて何とか
なる感じ。結構あやふやな
ままってことないですか?

35 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 06:57:51.22 ID:AhE8wH+e.net
2次に1回で受かる人がいる(合格者の3割位)
2次多年度受験生がいる いつになったら1回で合格する人と
同じキーワードの記憶量になるんだろう?
てか キーワードを覚えてるだけで合格できるのだろうか?

36 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 07:22:23.08 ID:xiEpZPX6.net
>>31

素晴らしいですね。
私はとてもそこまでできてません。
参考になりました。
ありがとうございました。

37 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 07:38:30.30 ID:RSToxXyM.net
>>28
次のステージに行くには
>>26を蹴落とさないと
合格率は2割なんだから頑張って2人ともってわけには行かない

38 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 16:59:28.31 ID:ddvjk61y.net
>>35
キーワード覚えてるだけで合格できたらええなー

39 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 22:46:10.32 ID:gat3a/sM.net
>>38

キーワード覚えたら、あとは国語力とテクニックのような気がします。
テクニックは予備校や市販の本で身に着けられると思いますが、
国語力って学生時代でもなかなか勉強量に比例して伸びなかった
ことからも、個人差がかなりあり、それがそのまま1回で合格する人
と何回受けても合格しない人がいる大きな原因になっているのでは
ないかと思います。

40 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 23:05:28.32 ID:XV3J7dai.net
国語力ってなかなか上がらんよな
苦手だわ
文脈単語論理等などの総和かなって思ってるけどなかなか

41 :名無し検定1級さん:2016/05/13(金) 23:24:30.70 ID:Oje10a4k.net
要は、冗長的な文書や文言を嫌ってるんじゃなじゃないか、二次試験って。
診断士の要求事項なんかな。

42 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 00:23:21.97 ID:d/wQYgez.net
確かにコンサルってのはある意味言い切る度胸とか話力が必要だものな。

43 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 00:31:09.13 ID:KgPkPRz6.net
そこでショーンKですよ

44 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 01:48:08.92 ID:cviCm3ZJ.net
ショーンKは二次試験受かるかな
事例4は別として。

45 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 10:27:37.54 ID:klIghGWd.net
これ受かったところで、コンサル出来るんだろうか。
出来る気が全然しない。

46 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 10:59:41.03 ID:OgdCzmmE.net
>>45
会計士や税理士よりは遥かにビジネスを知ってる。

47 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 13:45:10.79 ID:EkISsvbp.net
受かってもコンサル出来る気がしないってことは
受からないってことだぞ

48 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 13:58:33.63 ID:3UOC+mKG.net
そんなことないよ。俺は昨年、運良く一発合格できたけどコンサルなんて全くできる
自信ないよ。

49 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 14:12:40.85 ID:yheqhO5/.net
>>48
まるで実戦には使えない試験みたいなこというな

50 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 15:35:07.94 ID:d/wQYgez.net
仕事でコンサルと付き合う事あるけど、やっぱ出来るコンサルは経験値持ってるよ。
新人コンサルは先ず議事録取りやドキュメント作成が中心。
そこで現場の人と交流して実務を知っていく。
その内得意分野も出来てくる。
診断士取ったって、コンサルファームの新人になりました、程度じゃないか?

51 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 19:54:48.80 ID:VOMYcW7b.net
診断士のスレって他の資格スレに比べて、なぜか資格取ったら
すぐに第一線で活躍できると勘違いしてる人が多いね。
どんな士業でも下積みと継続的な自己研鑽は必須です。

弁護士でも医者でも、資格取りたての若造に
みてもらうのは嫌でしょう?

52 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 19:57:09.20 ID:VOMYcW7b.net
資格試験というのは最低限の知識と技能を認めるもので
運転免許証のようなものですよ。

車を運転して良いと認められただけであって、
運転がウマいわけじゃないし、
ましてやすぐにレースに出て金を稼げるわけじゃない。

53 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 20:23:10.19 ID:S2XV//4W.net
まあ、依頼主が感じるバリューがだせるかどうかやね。

54 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 21:30:02.36 ID:AVpS7vZA.net
仕事を依頼されるようになるのも重要だな

55 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 23:07:45.70 ID:EkISsvbp.net
受かってもコンサルやる自信が無いって
そういう人ばかりだとラッキーだよ
合格者が毎年毎年1000人くらい増えていくんで
ライバルが多くなっていくと心配していたけど
受かってもコンサルやる自信が無いんだね 
ライバルは少なそうで良かった
実際2次試験の意味が分かっていて受かってる人は
ほとんどいないってことかな?

56 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 23:35:50.67 ID:Rj4oJ34VY
合格したら受験生にドヤ顔する自信だけはある。
タキプロにでも入るか。

57 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 23:23:18.16 ID:EkISsvbp.net
確かに組織人事とマーケティングは難しいかもしれない
組織の活性化策とか提案しても意味が無いと言われそうだし
販売促進策を提案してもそんなの無理とか言われそう
あー言えばこー言うの世界だから
相手の価値観に合ってないとダメだしされて
合っていてもそんなこと知ってると言われる
そこで俺が考えたのは‥
教えないよ

58 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 23:34:05.04 ID:5PWNgt4D.net
今は、試験に関係なければそれでいいです。

59 :名無し検定1級さん:2016/05/14(土) 23:54:33.37 ID:klIghGWd.net
やれはやるほど、試験用の勉強な気がする。
実務補修に期待しとく。

60 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 00:08:47.99 ID:jC59S6wV.net
実務補習って遊びでは?

61 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 00:52:42.96 ID:ajZWsfNV.net
>>60
ちょうど昨日、後輩で5年くらい前に受かったヤツと話したけど、
実務補習はきつく、そしてその後にめちゃ役にたってるって言ってた。
かなり濃密みたい。

62 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 08:37:25.99 ID:F+rMvZ0v.net
皆さんは1次保険受験しますか?
俺は1次を受験するつもりで勉強してきましたが
最近
今年の2次に落ちた時のためにやる
1次の勉強のせいで
2次対策がおろそかになり
2次に落ちるんじゃないかと思うようになった

63 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 09:43:50.26 ID:ajZWsfNV.net
>>62
受験します。
過去問位しかやらないし、
7割の時間は二次に充てるようにして、
その不安を持たないようにしています。
自分は他の皆さんより仕事がヌルイ様で時間はそれなりにとれるのでこうやって進めていますが、
仕事環境や家庭環境の変化で時間が割けなくなるひとも居ると思います。
自分がそうなら、一次は捨てるか、
それともあまりやりたくない科目だけ過去問当たるか、
そんな感じに進めますね。
いま、二次対策はどんな進捗かでプランの変更など検討した方がいいかもしんないですね。

64 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 11:52:31.36 ID:F+rMvZ0v.net
>>63
ありがとうございます
>>63さんも受験するんですね?

>過去問位しかやらないし、
7割の時間は二次に充てるようにして、
その不安を持たないようにしています。

俺もこの方法で行きます
最近経済学や法務 情報の勉強をやってると
こんなことやる暇があったら
2次の過去問解いたほうが良いのではないか?
と思うようになってきました

アドバイスありがとう

65 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 13:47:46.25 ID:ajZWsfNV.net
>>64
一次も二次も受けます!お互い頑張りましょう!

何割位やるか決めるっていうやり方は
二次のタイムマネジメントにもすごく役立つと思います。
インプットもアウトプットも足りていない中で、昨年bが貰えたのも、
空白提出を避けるために、
与件読み何分とか設問2の終了時間は何分とか決めていたからだと思っています。

全部を完璧にはできないんで、
何割の時間を使う、ってやって細分化すると
その細分化された時間を有効に使おうとするバイアスも働いて効率が上がることも利点だとおもいます。

1日12時間勉強とかやっても、
自分は集中できないんで、
80分過去問やって、60分で振り返りして、次の60分は一次の情報やって…みたいにしてます。

66 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 18:25:53.56 ID:oq3UT84ox
勉強ほとんどしてなくても保険受験はしておいたほうがよいと思う。
俺は去年、一週間ぐらい前から勉強したけど、421点でぎりぎり
合格。一回合格してるテストだからこつはつかんでるんだなと思った。

67 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 19:24:52.98 ID:ajZWsfNV.net
あかんわ。
事例3苦手すぎる。
b判定もらった27年度のやつ、
過去4年分と、練習問題何個かやってリベンジに向かったけど、
全然納得いく解答が出来てない。
多分本試験のときと同レベルなんじゃなかろうか…
一次試験の勉強で何回やっても同じとこで間違うあの不甲斐ない感じをここでも味わうとは…

68 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 21:12:20.90 ID:cSgZzt/N.net
二次勉強してて、スッキリできるのは事例4だけな気がしてきた。
他は、正解にこだわると無限地獄のような気がしてならない。

69 :名無し検定1級さん:2016/05/15(日) 22:00:06.05 ID:ajZWsfNV.net
>>68
事例4以外でもスッキリハマると気持ち良いんだけど、
なかなか上手くいかないよなー
まあ、でも一度目のチャレンジより圧倒的に時間あるから、
これから詰めていくのさー

70 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 00:03:19.33 ID:PdCCPIoo.net
ここ最近、電卓を買えようかと思い立ちCANONのHS1200を購入。
使ってみて気づいたがキー表面がつるつるして滑る。
俺の手幅より微妙に大きくて掴みにくい。
時々反応が遅くなる。
ので、今日、涙をのんで五つ折りにして破壊した。
壊してから思ったが、会社で仕事用に使えば良かった。

71 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 01:22:01.42 ID:A1co7p+p.net
事例4見切った
毎年毎年手を変え品を変えだと思っていたが
財務会計管理会計

72 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 15:51:56.27 ID:b3BiO+rt.net
無理だよ〜
一次二次面接合わせて、合格率4%って低すぎない?
東大に入る感覚なのかな?

73 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 15:53:36.02 ID:b3BiO+rt.net
諦める勇気が一番必要なのかな?独占業務がある税理士にかえるかなー。税理士なら科目合格は一生続くし

74 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 16:14:54.67 ID:QoXD4hBp.net
>>73
その方がいいよ

75 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 16:38:29.72 ID:3tyqKV6P.net
>>71
うわ、ほんまや。
事例3もよーみたら生産管理やん!

76 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 16:49:55.99 ID:b3BiO+rt.net
2次試験は長年培ってきたセンスが必要だし、傷口が浅いうちにやめとくかなー。この試験は合格出来ない人は一生無理と言われてるし…

77 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 19:38:34.23 ID:wUhouDbQ.net
>>76
この言葉を繰り返し唱えなさい
撤退するかどうかそれから考えても遅くはない




撤退する撤退する撤退する撤退する撤退する撤退する
撤退する撤退する撤退する撤退する撤退する撤退する

78 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 22:20:40.90 ID:as9mrIFNg
何年かかっても合格できそうにない人の特徴として、
意味不明な文章をよく書くことが挙げられる。
そういう人は撤退したほうが良いと思う。
一生通らん可能性が高い。

79 :名無し検定1級さん:2016/05/16(月) 22:45:57.94 ID:OExnSd2r.net
1次の財務初受験の方にお聞きしたいのですが、2次を見据えて、
財務は2次の演習に重点を置いてますか?
2次中心の勉強で、1次財務ができるほど甘くないでしょうか?

80 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 00:07:22.19 ID:Smg6Rq2f.net
>>79
TACの集中特訓財務会計問題集がおすすめだよ
1次2次同時に対策出来るよ
もちろん1次2次ともにTAC問題集だけではなく
過去問演習も必要ですが

81 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 01:34:12.83 ID:x0Wn8PiL.net
モチベーションが続かん
と思ったら
自分のモチベーションを上げるための手段を考えればいい

82 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 01:58:24.80 ID:J35QiHRF.net
自分にご褒美で酒飲んでるわ。
何で月曜日から終電まで仕事せなあかんのね。

83 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 06:47:36.83 ID:45yXCIIn.net
>>79
財務に限ったら二次対策で一次カバー出来るような気がするけど、
>>80
この人賢い。的を得たナイスアドバイスだと思う。

>>82
マジで乙。
でも、ここ2年くらいこのスレに張り付いてるけど、激務の人の合格率は高い印象あるよ。
多分限られた時間をちょっとでも有効に使おうとするバイアスが働くんだろうなー。それ信じてガンバテ

難しいの出たときに、どーしても時間内に書けないっつーのが悩みだ。
キーワードを覚えるとか、基本やんと横目で見てたけど、
キーワードをキッチリ覚えるって
題意が不明瞭な問題が出たときに、
この切り口だ!って思いきれる
非常に優れた戦法だと気付いた
27年度事例3

84 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 17:14:18.99 ID:h3amgRKK.net
>>77
イメージはこんな感じですか?

2次合格には生まれもったセンスと能力が必要
たとえ合格しても、2次の後には15分間の面接、口述試験もある。
面接の後には15日間の研修がある
登録してからも5年に1回の更新があり、診断士業務などをしてポイントをかせがないと更新出来ない。

85 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 17:45:37.74 ID:HobEohbU.net
>>84
>>77
>イメージはこんな感じですか?
>2次合格には生まれもったセンスと能力が必要

生まれもったセンスは必要ないけど、センスの磨き方がずれているか、磨き方がうまく身につかない人はいる。

86 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 20:45:45.75 ID:r2zxDCUR.net
ふと、思ったんだけど事例の与件内容って解答後に結構忘れてしまう。
これって、診断士としてはマズイじゃないかと思った。
頭の中で反芻できるくらいじゃないとまずいか。

原因は、多分事例文が好きになれないからなのかなぁ。

87 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 20:57:39.01 ID:J35QiHRF.net
まあ日本語的には読みづらい文章だからね。
ラノベ作家にでも書かせた方が分かり易いんだろうけど、そしたら正解者続出しちゃうしね。
いっそ漫画にすればいいのかもね。

88 :名無し検定1級さん:2016/05/17(火) 23:02:39.15 ID:K43RaA22.net
>>80
>>83

アドバイスいただきありがとうございます。
TAC問題集は量が多くて大変そうですが検討したいと思います。

89 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 17:51:06.29 ID:jZMEvd25f
>>86
演習問題は俺もすぐに忘れるが。
過去問は徹底的に覚えるように努めてるけど。

90 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 21:26:05.67 ID:lBxtosmh.net
なあ、b判定ってどのくらい居ると思う?
俺単純にもうちょい頑張ればイケると思っていたけど、
このすれ見る限りcdってなかなか居てないよな。

abで、70%くらい居るんじゃね?
としたら、勉強してbだと、かなり厳しい現実だよな…

91 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 22:27:53.73 ID:vlb5K0GX.net
だから、事例4で稼せいでトータルA狙うくらいじゃないと
自分は、厳しいと思ってるんだけど。

92 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 22:45:41.54 ID:FlONoVuj.net
心配するな
CD評価の人は不揃いに再現答案送らない(そもそも再現できない)し
2chに書き込みもしてないよ(そもそも2次の意味すら分からないので会話にならない)

93 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 23:07:11.68 ID:vlb5K0GX.net
不揃いは、予備校以外の多面的解答を見る機会っていう意味では
需要あるのは認めるけど、いろんな意味で無責任な立ち場ってスタンスは拭えない。

94 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 23:09:10.85 ID:vSoQc4th.net
2次の問題を初めて解いたんですが
国語の読解問題みたいで、つかみ
どころがないですね。
対策して、点数が上がるのか不安です。

95 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 23:54:04.83 ID:80OoI50F.net
診断士って補助金の申請出来ないの!?

96 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 00:43:33.07 ID:0q/N+/TT.net
予備校の講師はやったって言ってたな
資料とか作って補助金とか融資受けれたら
数パーセント貰うってさ

97 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 00:48:56.66 ID:n8lLWW1O.net
試験対策ではあまり点数伸びないよ。それがこの試験の難しいところ。だから2次で挫折する人が多いんだよ。

98 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 01:16:04.18 ID:czJMuh47.net
>>96
五千万円の融資とおしたら6%で300万円(税込324万円)
年間12本なら3600万円…夢が広がりんぐ

99 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 02:37:49.38 ID:Pm1UcuCc.net
GWにやったTACの過去問と不揃いを読み比べているところ。
少なくとも事例1〜3はTACの模範解答より不揃いの方が納得が行くというか、自分の解答に近い感じ。
ただ事例4ボロボロの人でも合格していたりするんだよな。
その辺が分からん。
何となくだけど今の自分の実力は事例別にC、B、B、Bな感触。
やはり事例4をA+αにするのがベターな戦略なのかな。

100 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 06:05:48.51 ID:1C1XWvQR.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://www.edo.net/edo/edotx/ituwa/14.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

101 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 07:40:05.99 ID:CZrf9B8C.net
去年の事例4はA評価が多かった、のかな?

102 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 07:54:00.23 ID:lKnJ1vJI.net
>>101
ちょうど今朝去年の事例4をやったけど、
配点と、部分点取らせる設問形式が絶妙…
出来なかったな、という印象を受けた人でも、何故か点が稼げていると思います。

103 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 10:13:33.43 ID:uWe38LEp.net
>実務補習はきつく、そしてその後にめちゃ役にたってるって言ってた。

班はたくさんあるし、参加者の職歴の有無・長さもさまざまだから、
そう感ずる人もいるだろうね。

社会人を何年かやっている人から見たら、完全なるおままごと。
そういう人なら、実務補習をスルーしても、たいていは簡単に登録できるよ。

104 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 16:20:17.25 ID:0X7Gp7iX.net
>試験対策ではあまり点数伸びないよ。それがこの試験の難しいところ。→同意

105 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 18:21:40.16 ID:KlBGA+3Ox
>>99
最近のTACの解答はおそらく不合格と思われる。

106 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 21:00:58.97 ID:1shYsHRp.net
合格したらもの補助がまってるぞ〜

107 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 21:06:00.60 ID:2ICevD6W.net
年間12本getで年収三千万円以上の診断士へ

108 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 21:21:19.97 ID:eagslOIC.net
>>104
だがやるしか道は拓けないのだよな

109 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 21:34:36.99 ID:Pm1UcuCc.net
この間のTACチェック模試が帰ってきたよ。
一応合格レベル判定だけど、またも事例3が悪かった。
何で自分の働いている業界で40点を切るのか。
本番なら足きりだ。
逆に事例2が1500人中30番に入るのも不思議。
事例1と4は三百番台だから、事例2で点数稼いだんだな。

110 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 21:46:11.49 ID:eagslOIC.net
>>109
すごー
あやかりてー
事例3難しいよな…
去年のやつやったけど、
納得しきれん。
鍛えねば…!

111 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 22:08:18.48 ID:mHybLx5J.net
>>109
年収三千万円確定!

112 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 22:13:08.34 ID:Pm1UcuCc.net
3は5問中2問が0点だったよorz
今回の模試、単純に点数で見れば、C、A、D、A。
去年の本番はB、A、C、C。
財務は終わった直後に自分で気づいたほどのチョンボしたから納得?できるとして、傾向的に3と1が弱いんだなあ。
どうすりゃいいんだろ。

113 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 22:22:22.26 ID:FVidoe0y.net
>>112
年収300万円確定?

114 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 22:23:50.84 ID:Pm1UcuCc.net
年収半分になるのかよw

115 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 22:28:59.73 ID:mw5PI7Ab.net
www
年収300万でも好きな仕事ができたら楽しそうだけどな

116 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 22:55:45.56 ID:qD8n+2yy.net
>>109
年収三千万円確定!
>>114
半分じゃねーよ!落ちたら10分の1だよ

117 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 23:10:04.74 ID:CBJmc6a1.net
心配なのは、独立診断士の年収を知ってるはずの銀行員診断士が
企業内診断士のままだってことだな

118 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 23:21:59.26 ID:gId7ojaV.net
>>117
アッ!

119 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 23:49:38.19 ID:KlBGA+3Ox
大部分の銀行員は独立には向いていないし
給料も基本、年功序列だからリスキーな独立は避けるよ。
年収が上がったとしてもね。

120 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 09:20:59.01 ID:QS4MsNY7.net
>>112
自分の感じている事例3の難しさは、
真因は1つなんだけど、
それに飛び付いて答えを書くと、
設問ごとに求められているレベルに過不足が生じてしまうこと。
つまり、設問毎の答えの調節が難しい。だから、自分の場合は設問の要求するところの意味をしっかり捉えることが重要なのかな。
まだまだ、設問が曖昧に感じてしまうということは、設問理解が足りていないんだよな…

121 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 10:25:05.36 ID:3XG5wvUw.net
>>120
27年の生産工程や管理に関連する切り分けは難しいけど。
設問の文言
1問−Bは自動車業界で要求される短納期
2問 鋳造工程が優先された事による問題点
3問生産管理のIT化
を切り口にして関係する与件を探せば分けられる様な気するんですけどね、
今となっては。

122 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 10:48:52.73 ID:QS4MsNY7.net
>>121
と、思って修行してから再度チャレンジしたんだけど、
あんまり上達してないんですよね…

できると思って取り組んだので、すこしばかりショックです。
事例1はなんとなく切り分けができるようになってきた感じなんですけど、
やっぱりこの辺、得手不得手が出るとこなんだなと感じます。

123 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 12:50:59.95 ID:ce1M0XwuP
ストレート生ですが1次は完璧と言えるレベルに達したので、今から2次の勉強開始します。まず何からやればよいですか?

124 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 16:26:59.88 ID:EPnMoF6Z.net
センスが必要な2次試験。

125 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 20:30:24.15 ID:0Wo79Boj.net
診断士の知識だけだと
コンサルやるには
ちとキツイわな

126 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 20:45:59.60 ID:6j7wPXTY.net
>>120
確かに怪しげなワードは見つけても、どの設問に割り振るか迷っちゃうんだよね。
それも設問解釈がぶれているからなのか。
まあどうやら自分の苦手分野が分かったし、明日から1、3の過去問をもう五年分まわしてみますわ。
あと4はやっぱ80点狙わないと駄目だな。こっちは問題集回しだ。

そう言えば昨日某お客の提案にコンペティターとして参加させてくれと頼んだら、我が社の強みを聞かれた。
正直答えられなかった。
何だろ、我が社の強み。

127 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:06:40.44 ID:QS4MsNY7.net
>>126
あー、それなー。うちも役員がswotにかぶれたとき困ってたわw
強みが無いのではなく、
強みを認識出来ていないということが、弱みなんだけどね。

128 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:11:48.01 ID:0Wo79Boj.net
>>126
客からわが社(客の会社)の強みを聞かれたのか?
他人にバレてたら強みにならんやろ?

129 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:16:50.56 ID:z3hehLUg.net
聞かれたのが>>199の会社の強みじゃないと文脈が変になる

130 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:20:40.32 ID:0Wo79Boj.net
>>128
客からわが社の強みを聞かれたって書いてあるよな?
ということは客から見てわが社ってことやろ?
要するに客の会社
>>126の会社の強みを聞かれたんなら
客から御社の強みは?って聞かれたわってならない?

131 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:24:22.04 ID:6j7wPXTY.net
ぶっちゃけ俺の勤め先の強みって無いんだよな。
技術力が高いわけでなく、価格が安いわけでもない。
実績も無い。
敢えて言えば冠なんだが、今回の案件にそれは関係ない。
テストの事例企業の真反対を進んでいるわけだ。
これだからこのテストで良い成績出せないのか。

132 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:26:50.74 ID:6j7wPXTY.net
あー、混乱させてすまん。
お客からは「御社の強みは? 御社が参加する意味は?」と聞かれた。
つまり俺の勤め先(我が社)の強み、我が社が参加することによるお客のメリットを聞かれた。

133 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:29:12.22 ID:0Wo79Boj.net
>>131
いや アンタの場合は読む側が意味を理解するよう意識しないと読めないからだ
俺自身もいい勉強になったよありがとう

134 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:32:02.23 ID:0Wo79Boj.net
本試験で採点者を混乱させたらあかんよw
俺も注意せんとw

135 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 21:32:27.94 ID:6j7wPXTY.net
ある意味テスト問題的文章って事か。
罪作りだな、俺。

136 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 22:18:17.19 ID:x+Uq6uFi.net
従業員にとっては当たり前過ぎて、
それが自分達の強みだと認識してないパターンもあるね。

137 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 22:42:32.46 ID:7ghMUBKm.net
TACの二次模試、本試験よりかなり簡単だったのに、合格点(240点オーバー)とっただけで上位1%に入ってしまうってどういうこと?
正直、自分の今の実力はまだ合格できるレベルに達していないと思うし、実際、二次専門校の模試だと中位くらいなんだけど。。
もしかして、1500人の殆どがストレート生で、まともな二次レベルの受験生は50人程度(TAC問題と相性悪くて点数伸びなかった人もいるだろうから実際はもう少しいるのかもしんないけど)。
そんで、10月までに二次レベルの受験生が増えていき、その中で争う構図かな。
でも、昨年受けたTAC1次模試もこんな感じだったことを考えると、まさか母数(総受験者数)を水増ししているのでは。。。

138 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 22:51:01.05 ID:nRrh3kh/.net
>>137
何点だったの?

139 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 23:11:58.72 ID:HO1f/Ro3H
>>137
毎年、そんなもんだよ。
キーワード採点だから点数が低くでるのさ。

140 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 23:12:51.07 ID:0Wo79Boj.net
>>137
その調子でいけば合格じゃないですか? 良いな
合格者のほとんどはTAC生
そのTAC生を抑えてトップクラスとは

141 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 23:24:31.35 ID:I0Go1Jgy.net
実際、TACは二次試験対策は出遅れの感ある。
動画チャンネルでも、言い訳ばっかだしな。

142 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 23:26:06.04 ID:7ghMUBKm.net
>>138
240点台後半

>>140
いやいやそんな簡単じゃないですよ。
わかりやすいところで言うと、今回事例4だけでも本試験レベルの難易度だったら間違いなく240点届いていなかった。
自分含めて昨年度試験に落ちている多年度組とまだ本格的に2次試験の勉強を始めていないストレート生が受験者なわけだから、そもそも受験者の中に現時点では合格レベルの人間はいないのかもしれないですね。
あと5カ月、まだまだこれからなのでお互いがんばりましょう。

143 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 23:26:09.39 ID:0Wo79Boj.net
>TACは二次試験対策は出遅れの感ある。
それならば なんで合格者のほとんどはTAC生なの?

144 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 23:32:47.32 ID:I0Go1Jgy.net
>>143
合格者の殆どがTAC生って根拠あるなら納得するけどね。
少なくても、過去問解説と動画見る限りは言い訳っぽい。
(論点が、近年難しくなってるから対策大変だぁ、で終わってる。)

145 :名無し検定1級さん:2016/05/20(金) 23:40:47.51 ID:6j7wPXTY.net
TACデータによれば240点台って上位1.5%以内じゃん。
やっぱ凄いじゃん。

146 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 00:11:12.10 ID:V0HhRxf5.net
>>144
TACのHP見て来いよ
昨年の合格者数出てないか?
それも本科生のみの

147 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 00:43:29.89 ID:V0HhRxf5.net
去年の2次を難しく感じてたら試験委員対策不足

148 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 01:27:45.99 ID:pDlYUOTi.net
やっっぱTACは二次に関してはダメっぽいな。
ID:V0HhRxf5 が生徒だもん。

149 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 10:21:26.04 ID:cG061Tfu.net
2014の合格者数は1185人
うち2014TACの本科生だった人は314人
だめだとは思えないが
他校の実績を出してください

150 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 11:29:37.35 ID:cG061Tfu.net
http://rmc-oden.com/blog/archives/61526
ほとんどTAC生か独学者

151 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 11:40:43.45 ID:R2YMhjLNt
人数ではなく率で比較すべき。
TACは受講生が多いだけ。

152 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 13:51:09.01 ID:JbzocmWq.net
まあ、模試と本試験じゃいろいろ違うけどね。

153 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 18:34:48.08 ID:vPOdEK9c.net
合格者はTAC生が一番多いんだよな
率はどうなんだろうね

154 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 19:22:48.78 ID:cG061Tfu.net
一番多いのは独学者

155 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 22:44:46.19 ID:3gnKTevV.net
>>154

それって本当ですか?

156 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 00:34:52.96 ID:1WleOWtI.net
教えてほしい
ミラサポの中小企業支援として
社労士が就業規則を作ったりしているが
そんなことで業績上がるの?

157 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 07:48:57.52 ID:KjMuQitb.net
>>156
顧問契約に繋げられるじゃん

158 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 09:17:59.64 ID:t8dlu+GT.net
失敗した これだから去年2次に落ちたのか?
支援先の業績が上がるのか?という問いかけの文を書いたつもりなのに
支援した診断士の業績の話に捉えられるとは
まだ半年ある
こういった相手に誤解を与える書き方をしないよう注意しないとな

159 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 09:19:21.59 ID:t8dlu+GT.net
教えてほしい
ミラサポの中小企業支援として
社労士が就業規則を作ったりしているが
そんなことで支援先中小企業の業績が上がるの?

これでどうだろう?

160 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 09:23:44.99 ID:caCT6WMS.net
法令遵守の就業規則は大事だよ
「就業規則なんてコピペすればok。簡単じゃん」なんて思ってる人もいるけど、単なるコピペ就業規則では後で痛い目にあったりする
数百万円、数千万円損することもあり得るから

161 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 10:31:30.92 ID:t8dlu+GT.net
>>160
就業規則で支援先中小企業の業績が上がるの?

162 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 10:51:26.89 ID:M/nTQdpw.net
人事にも影響するからね。
会社で働くのは人間だから。
会社を経営してみたら分かると思うよ。

163 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 10:53:05.42 ID:9exAs2h/.net
>>161
働いたことある?

就業規則が無いな、あるいはいい加減な会社と、就業規則がしっかりしてる会社。
どっちがいい?

164 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 11:09:35.05 ID:t8dlu+GT.net
>>162
>>163
シャープには就業規則がなかったのですか?

165 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 11:26:45.90 ID:kYqTDw6W.net
>>164
就業規則があれば倒産しない

なんて言ってる?

応用が効かないタイプみたいだね

166 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 11:28:30.54 ID:kYqTDw6W.net
中小企業診断士を目指す人に一番多いタイプだよな

167 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 11:38:15.81 ID:t8dlu+GT.net
>>165
就業規則で支援先中小企業の業績が上がるの?

168 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 11:57:34.37 ID:Bsti1rs9.net
>>167
上がる会社もあるし、上がらない会社もある
経営者の腕次第

169 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 12:28:44.03 ID:t8dlu+GT.net
>>168
社労士が中小企業支援で作る就業規則では
業績が上がるかどうかは経営者任せってこと?

170 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 12:41:03.51 ID:Bsti1rs9.net
>>169
そりゃそうでしょ
社労士の就業規則に限らず、中小企業診断士のアドバイスだって最終的には経営者任せだし

171 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 12:49:15.45 ID:t8dlu+GT.net
>>170
まぁ 就業規則じゃ業績は上がらないけど

しかし中小企業診断士のアドバイスが経営者任せ?w
それでアドバイスになってるの?

172 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 12:52:42.54 ID:t8dlu+GT.net
ところで経営者は就業規則の何を任せられるの?

173 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 12:56:06.01 ID:F03694ME.net
そんなことどうでもいいから先に合格しなさい

174 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 12:57:06.95 ID:Bsti1rs9.net
>>171
中小企業診断士の仕事は会社の経営ではないでしょ

175 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 13:07:09.00 ID:t8dlu+GT.net
あほなの?w
診断士の仕事はクライアントの企業経営じゃないよ
経営者への戦略戦術のアドバイスが仕事だよ
アドバイスといっても抽象的じゃなく 具体的な所へ落とし込んでないとアドバイスにならないでしょ?
抽象的な話だけして どんな戦略を実行するかは経営者任せってんじゃ アドバイスをしたことにならない
ちなみに
社労士の就業規則が経営者任せっていうのは規則を守るかどうかの話
だけど就業規則じゃ業績は上がらない 勤務時間とか休憩時間のことが決まっても
それはただ動機づけ衛生理論でいう衛生面が決まっただけ それじゃモチベーションは上がらない
そんなことよりも 具体的に販路開拓などについてアドバイスをしないとね

176 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 13:15:32.47 ID:Bsti1rs9.net
結局、何が言いたいんだ…

177 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 13:16:50.02 ID:t8dlu+GT.net
就業規則で支援先中小企業の業績が上がるの?

178 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 13:19:48.52 ID:Bsti1rs9.net
他の人、よろしく。
答えてあげて(笑)

179 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 14:02:47.83 ID:Bf8Il0/1.net
>>177
上がりません

180 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 14:05:32.77 ID:bNCiDRCe.net
>>177
上がらない。
これで納得かな。

181 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 16:45:44.46 ID:t8dlu+GT.net
教えてほしい
ミラサポの中小企業支援として
税理士が記帳指導しているが
そんなことで支援先中小企業の業績が上がるの?

182 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 17:21:50.86 ID:i6Pzpd8r.net
>>181
上がらない。以上

183 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:15:48.41 ID:qjz6yIAP.net
>>175
そういう過去問まりましたね、事例1で。
80分ではそこに気がつくのいは、自分だったら無理だ。
普段から、そういう切り口もっててて、速攻で答えないと
この試験は厳しいな。

184 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 20:40:13.92 ID:Ak+CbgP+.net
その人相手するなんて皆優しいな。

185 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 21:08:24.46 ID:t8dlu+GT.net
ID:Bsti1rs9は相手にしちゃダメな人だったの?

186 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 22:41:49.20 ID:K8ja/oog.net
>>178
「じゃおめーが答えろよ」とでも釣ってほしいのん?のん?
プライドだけは人一倍のかまって様

187 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 02:07:11.77 ID:bXbLjqjL.net
1次スレであったやつ
2次組解いてみて

>クリスピー何ちゃらとか言うドーナッツ屋や、東京チカラめしが
>急拡大後、急速に閉店したのは、如何なるセオリーによるものか。
>100字でかけ。って問題おもろそうだけど、

>基本的に「自社客観視ができずに、自社ポジショニングを誤って事業戦略を立てた」
>ってことでOK?

188 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 06:24:52.69 ID:/UWd4mQm.net
>>185
あんたホンモノだね。
できたらコテつけてほしいな。
他の人のレスと混ざったら失礼しちゃいそうだわ。

189 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 08:35:11.90 ID:cYyKmASx.net
そんな事よりさ、大阪出張の際の話。

500人乗りくらいのジャンボは満席らしく、搭乗待合室は人でごった返してたんだけど「ただ今より中小企業診断士のお客様から機内にご案内申し上げます」なんて放送するもんだから待合室は騒然!

たった一人搭乗口に向かう俺に、土下座する人とか携帯カメラ向けてくる人とか出てきて恥ずかしくてしょうがなかった。機内に入ったら普通乗務員が出迎えてくれるものだけど、誰も居ない。

ふと足元を見ると機長以下20名近い乗務員が狭い通路に重なり合うように土下座して
「中小企業診断士の●●様に当社をご利用頂き恐悦至極に存じます。大阪までのひと時、機長以下乗務員一同、粉骨砕身ご奉公申し上げます」なんて言うもんだからこっちが恐縮しちゃったよ。

案内された席は機内中央部に鎮座する天皇陛下が式典の時に座る高御座みたいな特別席。一般席を何列か撤去して設えたらしく、床も一段高くなってる。
その上、高御座の周りはクリスマスイルミネーションみたいに電飾されてて"中小企業診断士先生様御優待席"なんて書かれた七色の電球が点滅するもんだから、もう目立ちまくり。

出張の目的地は関空からは遠く、八尾飛行場のそばだったんだけど、その事を何かのついでの時にアテンダントに話したらさぁ大変!行き先が八尾飛行場に変更になっちゃった。短い滑走路にジャンボで着陸なんて、もう死ぬかと思ったよ。

改めて中小企業診断士という資格の偉大さを実感したな。ホントどえらい国家資格だよ、中小企業診断士は。

190 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 11:39:49.85 ID:s1r6JA/J5
まじか。診断士に早くなりてぇ。

191 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 11:52:10.69 ID:GEObL6aL.net
>>189
良いな
俺も早く受かりたいよ

192 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 12:23:15.82 ID:5jAch3bL.net
>>187
>1次スレであったやつ
>2次組解いてみて

>>クリスピー何ちゃらとか言うドーナッツ屋や、東京チカラめしが
>>急拡大後、急速に閉店したのは、如何なるセオリーによるものか。
>>100字でかけ。って問題おもろそうだけど、

>>基本的に「自社客観視ができずに、自社ポジショニングを誤って事業戦略を立てた」
>>ってことでOK?

現役診断士だが、ひとつ釣られてみよう。

セオリーだけ書けだったらPLCでいいと思うけど、2次試験解答風に書けば

「登場時の新奇性による需要の一巡を見据えた、既存顧客のリピート率向上と、新規顧客の開拓につながる商品やサービスの開発や提供が不十分だった。それにより競合との差別化が維持できず、競争力を低下させてしまった。」でちょうど100字。

193 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 20:16:59.22 ID:22bJyVZI.net
都市部のサラリーマンや住宅街のファミリー層の外食需要を吸収しようと多店舗展開したが
急速な事業拡張のため統括管理者や店舗運営を任せられる人材が育っておらず業績悪化への対応が遅れたため。

去年2次総合B不合格
悪いところをアドバイスして欲しい

194 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 20:45:03.85 ID:22bJyVZI.net
1、立地に応じた標的顧客の絞り込みが不十分のため商品が画一的になり
競合と差別化できず価格競争になった
2、接客マニュアルがなく店員の接客品質が悪いため顧客満足度低下で
顧客流出が生じた

去年2次総合B不合格
悪いところをアドバイスして欲しい

195 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 21:03:46.35 ID:22bJyVZI.net
現場でのQCサークル活動がなく顧客満足の品質を満たしていないため顧客流出
需要予測の期間が長いため需要の変動による廃棄商品や機会損失が大きい
納期短縮のため仕掛品在庫が多くCIFが少ない

去年2次総合B不合格
悪いところをアドバイスして欲しい

196 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 21:08:28.86 ID:so/h4WQp.net
こいつにアドバイスしてもなんやかんやで噛みつかれるだけだぞ
糖質だから

197 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 21:27:30.69 ID:22bJyVZI.net
今日初めて書き込みしたのですが‥

198 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 22:01:19.82 ID:YUyC4nmU.net
それで総合bなら運が良かった。
こんな点にならないことにせいを出すより
ひとつでも事例1、2をやったほうがいいよ。

199 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 22:04:24.92 ID:fxai46MT.net
まずは暗記だな。
財務諸表だって仕組みを理解する必要は無い。
暗記でいい。
全てを暗記することだ。

200 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 22:14:54.41 ID:4EosXXUk.net
TACの二次には批判も多いけど、事例1〜3はキーワードだけ抜き出して五十点狙い。
事例4は八十点狙いって言う戦略は悪くないなと思い始めた今日この頃。

201 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 22:16:37.22 ID:NnVZcnOK.net
セオリーだからぞくにいう、〜〜戦略をとって多店舗展開したが、
環境変化(外部・内部)の理由で閉店したみたいなストーリか?
この情報だけだと、切り口が成長戦略なのか競争戦略なのかわかんない。

後、この後の設問の展開も気になる。
単発問題で答えるだけなら、試験対策にとしてあんまし意味ない問題なんじゃないか。
すくなくとも過去問は、最初から最後の設問まで一貫性が求められるはず。
(どっかであるべき姿の提示が必要)
これってTACだっけ?

202 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 22:48:47.40 ID:22bJyVZI.net
ご教示ください
H22事例1第1問設問1
砂糖商社は相場の変動にタイミングを合わせ売買し手数料を得る商売である
二次三次問屋のオーナー同士の人的ネットワークが盤石で大規模なほど
ある程度の取引額規模の商圏となり業界で優位性を確保できたから

203 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 22:54:18.83 ID:koXixPcF.net
なにこれ
暗記してるのを書いてるだけ?

204 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:21:49.51 ID:4WpfE+4/.net
>クリスピー何ちゃらとか言うドーナッツ屋や、東京チカラめしが
急拡大後、急速に閉店したのは、如何なるセオリーによるものか。

この問題文に対する解答(社長への返答)は
このような業態が成長するセオリーって何かを書いて
それに反してどういう事をしたから急速に閉店したのかっていう所を書くことが
求められてるはず

205 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:27:35.12 ID:xHjJfCee.net
>>204
その返答を聞いた社長


「…で?具体的には?お前らが言ってるのは教科書の知識だろ?
診断士は屁理屈ばっかりで糞の役にも立たねーな。 もう来月から来なくていい。
顧問料だ?結果出してないのにふざけんな。乞食かよ」

206 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:33:12.23 ID:22bJyVZI.net
それを聞いた診断士の答え「急速に事業縮小させたバカ社長の言うことかよw」

207 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:35:44.56 ID:xyvtlJbH.net
>>206
それを聞いた社長の答え

「失せろ」

208 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:36:48.92 ID:22bJyVZI.net
>>202
続きは明日以降書き込むんでアドバイスをお願いします

209 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:37:44.26 ID:4EosXXUk.net
力飯は従業員を確保できなかったんだっけ?
昔新聞か何かで読んだ気がする。

210 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:37:57.38 ID:McAlskxx.net
マジな話、結構、暇な診断士は多いよ。趣味資格とかクイズ資格的なジャンルだし。

211 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:40:57.41 ID:VpIb5SZA.net
>>209
もっと、単純だよ。
ニーズが無かった。それだけ。
盛り上がったのは看板(見た目)だけ。

食べたことない?

俺は一度だけ食べたよ。
金を払って、残飯食わされた。
そんなの、リピーターなんていねーわ。

212 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:46:42.59 ID:4EosXXUk.net
近所にあるけど、食ったこと無いなあ。
何となく吉野家に行ってしまう。

213 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:49:05.49 ID:kuW2hPAx.net
>>212
それ自体が東京チカラめしに対するニーズが無いってことだもんな

214 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 00:00:17.78 ID:GniOQeKU.net
貧乏くさいもの食ってるな
早く診断士に合格して
もっといいものを食えるようになれよ

215 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 00:05:41.71 ID:LVDpvWkD.net
スイッチングコストって程の事でも無いけど、食べ物に関してはつい食べ慣れた物を選んじゃうね。
今度事例演習をやる時は、自分が事例対象企業の客になったつもりで考えてみるか。

216 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 00:10:14.28 ID:e16tgvUV.net
>>214
診断士の平均年収は1500万円だしな

217 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 00:10:57.12 ID:e16tgvUV.net
>>215
えっ?それ当たり前じゃ…

218 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 00:55:40.18 ID:LVDpvWkD.net
「くまみこ」見てるが、村おこし大変だな。

219 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 07:42:20.05 ID:s55TJCWu.net
中小企業診断士が実務で使われない理由(サンプル)
・財務諸表を読めない(暗記型の弊害)
・簿記の仕組みを理解してない(応用が効かない、粉飾を見抜けない)
・役に立たない(趣味資格)
・無駄にプライドが高い(野菜コンシェルジュ検定レベルの実用性なのに)
・実益が無い(本人達だけ無駄なSWOT分析でオナニー)
・現実のビジネスを理解してない(独立中小企業診断士は貧乏人が多いことが裏付け)

220 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 10:01:33.24 ID:MrsLVfzR.net
盛り上がってきたなー
今年ももう酸っぱいブドウの季節か。
毎年申し込みを終えた受験者が
さて本格的にやるべぇと他のみんなの様子を見に来たら、
過去問三周やったとか、模試でハイスコアだったとか言いながらそれでも自信がないとか言ってる人を見て焦り、
先があまりにも長いことを目の当たりにして、
こんな資格取っても仕方ないだろ?とか言い出すんだよな。

221 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 10:41:27.28 ID:7NinOahY.net
この試験は、センスの試験だから先が長いね。3〜5年ぐらいかかってる人が多い気がする。もちろんリタイアする人がほとんどだが…

222 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 15:47:54.90 ID:CBOiITSG.net
2次試験は、テスト対策だけでは、点数がなかなか伸びていかないからね。論文試験や面接試験に近いのかな?あと、診断士協会が出している2次試験の合格率をみると、優秀な人達でも、8〜9割近く落ちているからね。挫折するよ。

223 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 20:02:24.81 ID:8IFSDvIN.net
教えてほしい
ミラサポの中小企業支援として
行政書士がコンサルしているが
支援先中小企業の業績が上がるようなことできるの?

224 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 20:12:34.62 ID:ks10QxW6.net
少なくとも直接的な売上貢献はできなくとも、許認可関連という法定業務独占という形で間接的に経営に貢献できる現実はある。

診断士に法定業務独占がないのは痛いわな。。。

225 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 20:39:49.36 ID:8IFSDvIN.net
行政書士に頼まないと出来ないことなの?
役所で聞けばだれでも書けるのでは?
そういう意味では社労士の仕事もそう 役所で聞けばいい

226 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 20:50:29.72 ID:8IFSDvIN.net
行政書士と社会保険労務士は独占業務があるのに
なぜ独立廃業型資格って言われてるの?

227 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 20:57:18.15 ID:ks10QxW6.net
行政書士が稼げるかどうかは別として、
そこそこ売上げのある経営者は、今更、わざわざ自分が役所に聞いてコツコツと書類を作るような作業が面倒くさいから、外注に出す。

その分、営業や経営など金稼ぎに集中する。

但し、貧乏くさい経営者は経費削減のため、なんでもかんでも自分でやろうとするがな。

228 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 21:07:49.59 ID:8IFSDvIN.net
そこそこ売り上げのある会社には大卒の事務員がいるのでは?
事務員に役所で聞いてもらえばいい

229 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 22:51:45.50 ID:CBOiITSG.net
行政書士の独占業務である離婚のADR、難民申請とかやってみたいが、もう、勉強したくない。

230 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 22:53:08.37 ID:CBOiITSG.net
少し貧乏でも遊んで暮らしたい。墓場までお金は持っていけないし。

231 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 22:54:53.07 ID:vO0vxYUa.net
>>229
難民申請?

私利私欲を優先して、日本をもっとカオスにしたい、と?

232 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 23:02:41.00 ID:CBOiITSG.net
>>231

220でも書いたが貧乏でもいいが遊んで暮らしたいw
本当に難民の人の気持ちになって社会貢献をしたい。これマジ。墓場までお金持っていけないから、人の役にたって生きていきたいよ。

233 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 23:10:18.27 ID:vO0vxYUa.net
>>232
少子高齢化で先細りなのに、働く気がない難民とか、勘弁して

234 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 00:16:58.47 ID:ua/MRmpD.net
日本って一度社会のレールから外れたら
ほぼ戻れないからな
外れた奴は底辺労働ぐらいしかなく、やがて難民と呼ばれる
まぁ外れたら勉強して自分でレール作ればいいだけだけどな

235 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 09:04:06.50 ID:ioeJa8bn.net
>>234
診断士でレール作れるのか?

236 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 09:42:33.95 ID:kqMpmojB.net
>>234
自分で勉強するしかないと言うのはその通りだよな。
がんばらんと。

237 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 10:41:57.46 ID:GDvvMs4C.net
>>234
煽る気はないが、勉強して可能性があるのは35まで。
「これから勉強するんだな」と周りも暖かく思ってくれる。

が、40過ぎて、経験したこともない分野を勉強したところで、誰も相手してくれない。
「10年修行後、あと数年で何をするつもりだ」と冷たい目で見られるだけ。
再就職のほうがそういう傾向が顕著だが、独立も基本同じ。

私はその経験者。

238 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 11:41:23.72 ID:Grca0IaF.net
お前には才能がないんだよ
歳じゃない

239 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 13:04:31.58 ID:GDvvMs4C.net
>>238
そのとおりです。
ただ、才能がある人間のほうが、少ないでしょう。

240 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 14:39:44.84 ID:vvusSxBe.net
>>239
泣き言を言うな。単にお前が無能なだけだ。

241 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 15:18:15.39 ID:9eACvh+Y.net
35歳を一区切りとして、年齢は大切だよ。40〜50歳になって資格を取ってもあまり価値がないことも事実だよ。それは仕方ないこと。でも、人それぞれの考え方によって価値が決まることもある。主観的な価値ではあるが、それもあり。

242 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 18:12:15.51 ID:FrAdSmdS.net
35歳までいけるのか
俺20代だからまだセーフw

社会のレール外れてもう見えないけどな

243 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 20:41:01.43 ID:Zz1L8hPa.net
が、しかし、資格取る事がマイナスにはならないと思うんですけど
元のポテンシャルが試されるんじゃないんすかね。

244 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:09:19.12 ID:OS+RjOu1.net
>>235
作れる見込みが無いなら勉強やめて他の事に時間使った方がいいやろ

勉強会仲間で以前合格した人には
独立して会社立ち上げた人や予備校の講師してる人がいて
診断士として活躍してる

245 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:14:43.60 ID:FCbRZYbU.net
やっぱり診断士が何かを産み出すのは難しいのかな
確かに経営者の多くは診断士じゃないんだよな

246 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:16:47.20 ID:MU0SjThl.net
診断士は定年退職を迎える「サラリーマン」の趣味資格になってるのが実態なんだよな

247 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:25:25.98 ID:6nyro5/V.net
>確かに経営者の多くは診断士じゃないんだよな
そう そこなんだよ
経営者が診断士の知識を持たないがために
今年上半期だけで何万社倒産した?
診断士の知識を持っていれば倒産しなかったよね?
経営者が中小企業診断士を目指せば
いつまでたっても中小企業ってことはなく上場するだろうし
いつまでたっても下請けってことはなく脱却していくだろう
ぜひ経営者には診断士を目指してもらいたい

248 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:34:18.54 ID:Yi1lVQ+T.net
>>247
昭和20年代に出来た資格なのに、未だに必要とされてない資格ってのはなんなんだろう
みんなヤル気満々なのに

249 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:34:19.40 ID:JdcHBFjW.net
経営に携わったことない奴は、経営者の悩みなんてわからないだろうから、
診断士の価値なんかも解るわけないわな。

250 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:36:12.76 ID:TWLhpgFS.net
>>247
あえてわざわざ上場しない会社も沢山あるんですが…

教科書にはないと思いますけど

251 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:37:03.84 ID:TWLhpgFS.net
>>249
診断士は経営者じゃないので、経営者の悩みなんて教科書レベルしか分かりませんもんね

252 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:38:05.76 ID:6nyro5/V.net
>診断士は定年退職を迎える「サラリーマン」の趣味資格になってるのが実態なんだよな
診断士じゃなくて診断士試験でしょ?
確かに過去には与件文や設問分のコピペで合格できてた時代があった
国家試験で答案内容を公正に評価するためには仕方ないのかも?
しかしそれが実務で全く使えない合格者を生むことになる
そんな批判をなくすため最近の本試験は実務らしくなってきたけど
ここでも問題が発生
試験が出来ていても出来ていなくても20%のひとを合格させないといけないため
実務力を図るための設問が出来ていなくても合格した人らがいる
こんな人らもまた使えない

253 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:43:52.88 ID:zNSwSwrU.net
中小企業の若手創業社長
「先生(中小企業診断士)はどんなご経歴なんですか?」

中小企業診断士
「私は東証一部上場の○○部長として…(自慢話)
○○の○○君も私は知ってます。○○の○○君も…(自慢話)」

社長
「わかりました…。では、わが社はどう…」

中小企業診断士
「御社の○○比率は○○で、○○が○○で…
私の○○分析では○○が○○で…」

社長
「(使えねーな、こりゃ)」

254 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:48:20.74 ID:6nyro5/V.net
社長
「(使えねーな、こりゃ)」


それを聞いた中小企業診断士
「創業して3年持ったら言え」

255 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:52:14.74 ID:GtUAr+90.net
得意分野とプラスして生きる資格でしょ

256 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:57:52.99 ID:6nyro5/V.net
俺昔
某大手子会社の中小企業でバイトしてたことがあった
その子会社には親会社が紹介してきたコンサルが入ってた
仕事中コンサルが社内を視察して回ってたけど
役員連中がぞろぞろ一緒について回ってたよ
役員連中はそのコンサルから罵詈雑言浴びせられてたよ
コンサル「俺は○大(偏差値80台の国立大)卒で○○(超大手自動車メーカー)の出身じゃ お前ら中小企業がなめとんのかボケ」が口癖
診断士でも大手企業からの紹介で中小企業に行ったら

社長 「(使えねーな、こりゃ)」 とは言われないよw

257 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 22:01:50.48 ID:4JGiudMw.net
>>254
社長
「(使えねーな、こりゃ)」


それを聞いた中小企業診断士
「創業して3年持ったら言え」


社長
「(使うメリット無いし)」

258 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 22:02:52.28 ID:4JGiudMw.net
>>256
で、今は年収おいくら?
独立してるんだよね?

259 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 22:03:55.74 ID:6nyro5/V.net
ちなみにそのコンサル自分が昔務めていた某超大手自動車メーカーで
やっていることをそのまま中小企業に適用しようとするもんだから
うまくいかないw
うまくいかないことを自分のやり方がまずいと反省せずに
中小企業のせいにして怒鳴り散らすw

260 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 22:06:00.39 ID:hWZA/Xmy.net
「中小企業診断士制度に関する実態調査」 報告書

で検索

www.meti.go.jp › meti_lib › report

261 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 22:08:07.07 ID:vKBbNmKC.net
そんな事よりさ、大阪出張の際の話。

500人乗りくらいのジャンボは満席らしく、搭乗待合室は人でごった返してたんだけど「ただ今より中小企業診断士のお客様から機内にご案内申し上げます」なんて放送するもんだから待合室は騒然!

たった一人搭乗口に向かう俺に、土下座する人とか携帯カメラ向けてくる人とか出てきて恥ずかしくてしょうがなかった。機内に入ったら普通乗務員が出迎えてくれるものだけど、誰も居ない。

ふと足元を見ると機長以下20名近い乗務員が狭い通路に重なり合うように土下座して「中小企業診断士の●●様に当社をご利用頂き恐悦至極に存じます。
大阪までのひと時、機長以下乗務員一同、粉骨砕身ご奉公申し上げます」なんて言うもんだからこっちが恐縮しちゃったよ。

案内された席は機内中央部に鎮座する天皇陛下が式典の時に座る高御座みたいな特別席。一般席を何列か撤去して設えたらしく、床も一段高くなってる。
その上、高御座の周りはクリスマスイルミネーションみたいに電飾されてて"中小企業診断士先生様御優待席"なんて書かれた七色の電球が点滅するもんだから、もう目立ちまくり。

出張の目的地は関空からは遠く、八尾飛行場のそばだったんだけど、その事を何かのついでの時にアテンダントに話したらさぁ大変!行き先が八尾飛行場に変更になっちゃった。
短い滑走路にジャンボで着陸なんて、もう死ぬかと思ったよ。

改めて中小企業診断士という資格の偉大さを実感したな。ホントどえらい国家資格だよ、中小企業診断士は。

262 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 22:12:17.21 ID:JlCT1v1h.net
弁護士 「中小企業診断士になりたいよ。俺達法律は分かるけどビジネスが分からないよ」
公認会計士 「中小企業診断士になりたいよ。俺達会計は分かるけどビジネスが分からないよ」
税理士 「中小企業診断士になりたいよ。俺達税務は分かるけどビジネスが分からないよ」
司法書士 「中小企業診断士になりたいよ。俺達登記は分かるけどビジネスが分からないよ」
社会保険労務士 「中小企業診断士になりたいよ。俺達労務は分かるけどビジネスが分からないよ」
弁理士 「中小企業診断士になりたいよ。俺達特許は分かるけどビジネスが分からないよ」


中小企業診断士「経営も分かって、司令塔になれるのは中小企業診断士だけか。情けないが、仕方がない」

263 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 22:16:11.36 ID:Zz1L8hPa.net
20年くらい前に流行った
生産革新の宗教じゃないよね。
今でも、あるんか?

264 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 22:32:29.50 ID:VjCcIin2.net
経営者「弁護士?いらん」
経営者「公認会計士?いらん」
経営者「税理士?いらん」
経営者「社労士?いらん」
経営者「弁理士?いらん」


経営者「中小企業診断士様か我社に!?ばかもん、早く言え!社員総出で土下座してお迎えしろ」

265 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 23:03:28.76 ID:kqMpmojB.net
受かりそうなヤツは必死になり、
書き込みがへる。
一次発表後、また、前向きな書き込みが増える。
こんな流れ掴めなくてよかったんだけどな…

266 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 23:26:18.87 ID:0PNzJJoB.net
今ちょうどとある中小企業さんとお仕事をしていて、色々思い当たる節があって笑える。
いや、笑える状況ではないんだけど。

267 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 00:01:57.72 ID:6o2PGVRM.net
結局銭持ってこれなきゃな。弁護士でもなんでも一緒。弁護士よりも診断士よりも中小企業にしてみたら出来る営業マンの方がありがたいわな。

268 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 00:05:16.49 ID:i68f8Mcj.net
>>267
それ言ったらプライドの高い診断士さまがヘソを曲げるぞ、

269 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 00:10:15.33 ID:6o2PGVRM.net
>>268
あのアホに真実を教えてあげようと思って。煽り耐性のない俺が釣られてみました。

270 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 00:18:11.88 ID:jjjLHC18.net
>>267
人材、取引先紹介も飯の種よな。

271 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 02:23:58.59 ID:9/YRaZbe.net
なぜMBAがチヤホヤされるんだろ?中小企業診断士だって難関だぞ!個人的には中小企業が好きです。今は修士なのですが、博士課程に行くか悩む。博士の人アドバイス下さい。

272 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 02:33:52.45 ID:8nCtNFPM.net
世の中は資格の難易度を基準に動いているわけではない。

273 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 07:45:00.16 ID:hnYKNgUe.net
>>271
日本の経営者は中小企業診断士をかなり必要としてるよ。
診断士が不足している。

274 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 07:46:09.06 ID:hnYKNgUe.net
>>271
特に東京では診断士に対するニーズが高い。

275 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 07:51:47.37 ID:z/sQSUSy.net
>>271
何のために博士課程に行くの?
学者になりたいなら、行きなさい。
ただ、一橋、神戸、慶応以上だが。

276 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 07:55:40.47 ID:ezdInel6.net
自分からは積極的には診断士と名乗らないんだけど、話の流れで診断士と分かるとみんな驚くよね。
弁護士や経営者、税理士は「先生」「先生」と色々質問してくる。
やっぱり経営のことは経営のプロに聞きたいんだろうね。

277 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 12:18:24.53 ID:e2Hr21Qq.net
>>275
MBAって博士なのか?

278 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 13:36:37.03 ID:kCT98Ma5.net
中小企業診断士は国家資格

279 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 13:50:56.97 ID:9/YRaZbe.net
MBAは、博士じゃなく、天才な

280 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 14:01:32.03 ID:3N0RlsMr.net
中小企業診断士だって天才

281 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 18:18:45.92 ID:6/QW2SLWC
中小企業診断士の世間一般のイメージは
そこそこの経営知識はあるが
なんの専門性もない役立たずだよ。
舞い上がりすぎ。

282 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 19:32:11.22 ID:sRGgnJYE.net
>>277
修士、それ以上はDBA

283 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 22:17:18.48 ID:kJUzLcBS.net
診断士を持ってるなら独立なんて朝飯前だよ
じゃなかったら、説得力ないだろう

「経営指南します」
「経営したことあるの?」
「受験勉強しました」
「会社の個人保証とかして借入したことは?」
「住宅ローンは借りてます」
「は?」
「私が言う通りやっていただければ」
「経営も個人保証もしたことない人の?」
「受験でしっかり勉強して合格しましたので」
「あんたが言う通りにやってうまく行ったら報酬は?」
「もちろんいただきます」
「あんたが言う通りにやってうまく行かなかったら報酬は?」
「もちろんいただきます」
「あんたが言う通りにやってうまく行かなかった場合の損失は?少しは持ってくれるの?」
「私は助言をするだけです。責任はありません。損失は私は負いません」
「帰っていいですよ」
「交通費と相談料ください」

284 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 23:02:08.87 ID:DFlL8g6e.net
そんな事よりさ、大阪出張の際の話。

500人乗りくらいのジャンボは満席らしく、搭乗待合室は人でごった返してたんだけど「ただ今より中小企業診断士のお客様から機内にご案内申し上げます」なんて放送するもんだから待合室は騒然!

たった一人搭乗口に向かう俺に、土下座する人とか携帯カメラ向けてくる人とか出てきて恥ずかしくてしょうがなかった。機内に入ったら普通乗務員が出迎えてくれるものだけど、誰も居ない。

ふと足元を見ると機長以下20名近い乗務員が狭い通路に重なり合うように土下座して「中小企業診断士の●●様に当社をご利用頂き恐悦至極に存じます。
大阪までのひと時、機長以下乗務員一同、粉骨砕身ご奉公申し上げます」なんて言うもんだからこっちが恐縮しちゃったよ。

案内された席は機内中央部に鎮座する天皇陛下が式典の時に座る高御座みたいな特別席。一般席を何列か撤去して設えたらしく、床も一段高くなってるのよ。
その上、高御座の周りはクリスマスイルミネーションみたいに電飾されてて"中小企業診断士先生様御優待席"なんて書かれた七色の電球が点滅するもんだから、もう目立ちまくり。

出張の目的地は関空からは遠く、八尾飛行場のそばだったんだけど、その事を何かのついでの時にアテンダントに話したらさぁ大変!行き先が八尾飛行場に変更になっちゃった。短い滑走路にジャンボで着陸なんて、もう死ぬかと思ったよ。

改めて中小企業診断士という資格の偉大さを実感したな。ホントどえらい国家資格だよ、中小企業診断士は。

285 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 00:06:04.94 ID:YADvm6hl.net
大儲けは出来ないと思うが、食うことは出来る資格だと思うよ。

286 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 01:21:37.87 ID:dCZBDnF5.net
やっと帰宅
勉強する時間ない
何とか移訪中に全ノウ知読むくらいだ
週末は大原の模試なのに

287 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 06:55:51.88 ID:Zn/fEHKK.net
診断士とっても食えないって言ってるやつは
弁護士になっても税理士になってもダメな人でしょ?
弁護士も法科大学院の授業料の奨学金借金したけど仕事が無くて返せない人いるらしいし
税理士も不況や産業の空洞化の影響で廃業する企業が多いのに毎年有資格者だけは増えてパイが減ってるらしいし

288 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 06:57:55.72 ID:Zn/fEHKK.net
>>286
朝は何時に出勤?
帰宅せずに会社近くのホテルに泊まったほうが良いのでは?
本当に働いていたらの話だけど?w

289 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 07:51:08.03 ID:z0kL3HQu.net
>>286
よく一次受かったね。凄いわ。
あと4ヶ月踏ん張ろう!

290 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 10:35:21.22 ID:0H4xe5+A.net

診断士は昭和20年代からある制度であるが、他の士業に比べて知名度が異常に低い。
現在でも、取っても食えない、という噂も絶えない。診断士はどうあるべきか、及び
そのための対策に関して、中小企業診断士として80字以内で助言せよ。

291 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 10:38:23.31 ID:0uK5qE+M.net
>>290
120字だろ、そこは。

292 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 10:56:53.82 ID:5qbLBoc9.net
>>290
(模範解答)

『中小企業診断士が示すアドバイスに社長が納得(支払承諾)する制度をつくる。
ただし、そのような制度ができなくても、士業の中では圧倒的に数が少ない診断士という視点で考えて、もしくは「俺」個人を利用している経営者がいくらでもいるのである。』

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461471748/270

293 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 10:57:20.89 ID:5qbLBoc9.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1461471748/266

294 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 10:58:15.29 ID:Vo+kAcKI.net
>>288
普通に7時に家を出る
こういう侈動中にネットや本を読む
しかし眠い

295 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 10:59:48.80 ID:Vo+kAcKI.net
>>289
一次もギリギリだった
他の検定いくつかもってるからそこで助かったのもある

296 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 11:03:08.02 ID:8p9iYzOI.net
>>290

297 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 14:35:03.08 ID:Y69SKx4O.net
>>295
なんか、書き込みの感じからの勝手な推測だけど、
一次勉強はせずに保険受験だけして、二次集中してる人かな?
その時間のなさならそれしかないよな。まじで頑張ってください。
休むことも集中して効率よく休息とるといいみたいですよ。

298 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 19:33:20.77 ID:hHAN0aVd.net
昨年3月のあなたの確定申告に基づいて、申告した所得として当てはまるものを1つお答えください
なお、申告した所得には司法書士としての活動のほか、事業、不動産、利子・配当、恩給等の所得も含めた所得の全体を指します
3百万円以下 127
3百万円〜5百万円未満 102
5百万円〜8百万円未満 82
8百万円〜1千万円未満 60
1千万円〜1千2百万円未満 64
2千万円〜5千万円未満 31
5千万円〜1億円未満 6
1億円以上 1

回答数 473

司法書士白書2011 21頁

299 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 19:38:38.37 ID:hHAN0aVd.net
1994年5月に実施された日本行政書士会連合会のアンケートによれば、

年商100万円以下  40.4%
年商101〜300万円 22.4%
年商301〜500万円 11.7%

300 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 19:43:07.84 ID:RdKxUtWJ.net
>>298
なんで

1千2百万円〜2千万円未満

(俺がいるゾーン)

が無い?

301 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 20:51:15.05 ID:qjyG1yRh.net
>>290
診断士の合格で身につけた知識では
実際に企業で売上が上がるノウハウがつくわけではない
学問として体系的な知識や活用力は身につくけど

302 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 22:52:47.21 ID:Y69SKx4O.net
>>301
?だれもこの資格とったら売上上げられるなんて思ってないよ。
まあ、なんだ。
AだからB
こういう因果を結ぶことは実社会の基礎的なところ。
そのへんわかるようになったら、
もしかしたら社会に適応できるかもな。

303 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 23:15:10.79 ID:a1xb3Uor.net
>>302
俺は資格取ってコンサルとして独立して
企業の売上げ上げる提案をしたいけど

304 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 23:18:19.55 ID:FMQ7prXu.net
診断士を持ってるなら独立なんて朝飯前だよ

じゃなかったら、説得力ないだろ?

「経営指南します」
「経営したことあるの?」
「受験勉強しました」
「会社の個人保証とかして借入したことは?」
「住宅ローンは借りてます」
「は?」
「私が言う通りやっていただければ」
「経営も個人保証もしたことない人の?」
「受験でしっかり勉強して合格しましたので」
「あんたが言う通りにやってうまく行ったら報酬は?」
「もちろんいただきます」
「あんたが言う通りにやってうまく行かなかったら報酬は?」
「もちろんいただきます」
「あんたが言う通りにやってうまく行かなかった場合の損失は?少しは持ってくれるの?」
「私は助言をするだけです。責任はありません。損失は私は負いません」
「帰っていいよ」
「交通費と相談料ください」
「は?塩撒くよ」
「交通費と相談料ください」
「…有効な提案あった?効果も無い」
「私の時間を使いました。交通費と相談料ください」

305 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 23:30:22.65 ID:hHAN0aVd.net
中小企業の経営者や役員連中に
経営学や会計学の知識とかない
教えてやったら新鮮に聞こえると思うよ
これは某大手企業の子会社(売上高100億円 資本金9千万 従業員300人)
の会社でバイトをしてきた俺の経験談

306 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 23:32:26.06 ID:NPyGlLAW.net
>>305
>バイトをしてきた俺の経験談


うまい!!

307 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 11:06:17.13 ID:GCSiM/+1.net
>>301
>>303
すまない。酔っぱらって変なレスをつけていたようだ。
診断士資格の取得を目指す勉強は有意義だと感じているし、
資格取得したら収益向上のための助言ができる必要条件は整うよな。
290さんは十分条件ではないと言ってるんだよね。それもその通りだと思う。
資格取得成っても日々実務を通じて勉強していかなきゃやっていけない世界だと思う。
すまんかった。そして勉強頑張ろう

308 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 11:18:19.02 ID:q9Orxdjn.net
そりゃ実務で使える資格なら今頃もっと知名度が上がってるだろうな、弁護士や公認会計士みたいに。
でも、そんなの分かって受けてるんだからほっといてよ

309 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 15:52:40.90 ID:0QT27ehm.net
中小企業診断士と販売士1級の資格取得後の業務の違いを教えて下さい。同じ仕事出来ますか?

310 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 18:25:14.96 ID:TpFPCK47.net
>>309
1級販売士持ちだけど、診断士1次と大して変わらないレベルだから、何にもメリットないよ。
大手小売業なら販売士が昇進要件になるんだろうけど、診断士には全然及ばないと思う。

311 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:07:24.36 ID:TlB/Es6R.net
限りある人生の貴重な時間を机に向かって資格の勉強で潰したりして、もったいなくないかい?

312 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:20:42.23 ID:/VUrsrxG.net
両立できたら、最強だろ。

313 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:25:13.30 ID:grnSUGTN.net
2次試験の過去問をいくつか買ったりしてるけど
大抵解答欄が付いてなくて困りませんか?
現状は原稿用紙で代用しているんだけど
事例Wなどは本試験を再現できなくて微妙な感じが・・・
何かいい方法とかないですかね?

314 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:27:35.63 ID:1c5vPxje.net
明日は大原の公開模試か。
喫茶店で勉強していたら、隣のテーブルで別れ話してそっちが気になって全然進まなかった。
セールスミックス計算に必要なパラメータは変動費と
(○○君、全然あたしに優しくしてくれない)、時間当たりの限界利益を出して
(でも、新しい人は何時も私に気にしてくれて)そうか優しいのか
(ねえ、ちゃんと話聞いている?)そう、ふて腐れされてないで……って進まない!
今日はもう寝る。

315 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:28:28.44 ID:7Lk/Ozxx.net
8mm方眼ノート結構使える

316 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:47:24.26 ID:sHV+oZnQ.net
>>313
https://www.aas-clover.com/testinfo/download-2
ここで解答用紙ダウンロードしてプリンターで印刷しろ

317 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:52:03.33 ID:/VUrsrxG.net
>>314
二股なのか、レバレッジなのか、そもそも利益の定義は何なのかってところすかね。

318 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:56:14.39 ID:4alIKaby.net
http://www.lec-jp.com/license_guide/ranking/

こんなのがあったが、中小企業診断士は4%〜5%のはずなのに、ランキングに入ってないって、随分と相手にされてないんだな〜独占業務とかが無いからか?酷い…

319 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 23:57:13.07 ID:4alIKaby.net
資格 難易度ランキング

http://www.lec-jp.com/license_guide/ranking/

320 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 00:00:43.94 ID:jYZrwnHQ.net
個人情報なので詳しくは書けませんが、彼氏と疎遠になり新しい男が出来た感じです。
昔読んだ漫画に出てき来た台詞ですが「悪意から、二叉三股に なるじゃ無し」
そんな感じでした。

321 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 00:02:29.29 ID:WuQnTK9w.net
合格率から見ると、中小企業診断士試験は、かなりの難関だな

322 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 03:51:48.26 ID:rEWDTxab.net
>>290
中小企業診断士って名前が良くないね
中小企業?プッって舐められる原因

323 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 07:17:29.98 ID:jGBC9lEf.net
>>322
かと言って「企業診断士」になったらなったで、「企業戦士」とか「相続診断士」と間違えられちゃうし

324 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 08:46:57.29 ID:+37+iqCf.net
>>322
公認経営診断士なんていかが?
英語では「Certified Management Consultant」

325 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 09:13:42.22 ID:NzvM7vF3.net
大丈夫自信もって行け
中小企業の経営陣以下ほとんどの従業員は
診断士1次企業経営理論や運営管理の知識程度も無い(経験済)

326 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 09:34:15.85 ID:NzvM7vF3.net
会計士は科目合格制度が採用されてるけど
短答式管理会計論だけ受験とかできますか?

327 :315:2016/05/29(日) 09:44:58.52 ID:NzvM7vF3.net
日商簿記1級には合格しました

328 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 10:44:25.03 ID:V50XUpzo.net
「経営指南します」
「経営したことあるの?」
「受験勉強しました」
「会社の個人保証とかして借入したことは?」
「住宅ローンは借りてます」
「は?」
「私が言う通りやっていただければ」
「経営も個人保証もしたことない人の?」
「受験でしっかり勉強して合格しましたので」
「あんたが言う通りにやってうまく行ったら報酬は?」
「もちろんいただきます」
「あんたが言う通りにやってうまく行かなかったら報酬は?」
「もちろんいただきます」
「あんたが言う通りにやってうまく行かなかった場合の損失は?少しは持ってくれるの?」
「私は助言をするだけです。責任はありません。損失は私は負いません」
「帰っていいよ」
「交通費と相談料ください」
「は?」
「交通費と相談料ください」
「塩撒くよ」
「交通費と相談料ください」
「…有効な提案あったっけ?効果も何も出てないよね?」
「私の時間を使いましたから。効果とか関係ないですよ。交通費と相談料ください」

329 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 15:18:44.76 ID:0whlhcOM.net
AASの通信ってどうですか?
QCDで評価お願いします。
TACやMMCの通信を経験されている方であれば、比較して説明していただけると助かります。

330 :302:2016/05/29(日) 15:39:31.40 ID:QvQHumYY.net
>>316
こんな素晴らしいサイトがあったとは。
305さん本当にありがとうございます!

331 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 20:23:54.33 ID:qNIYnkbQ.net
LECにも過去問あるけど誤植脱字が多いから気を付けた方がいい。
と言うわけで大原模試受けてきたけど、何と言うか、TACがまともに見えた来たぞ。

332 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 20:54:19.07 ID:/2batD/I.net
>>331
タックが一番まとも
的中した事あるから

333 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 21:35:15.38 ID:qNIYnkbQ.net
そうなの?
TAC以外に診断士の模試受けたのは始めてだから、驚いたわ。
あまりにもあっさりしていて、むしろ何か裏があるのでは無いかと疑ったぐらい。
あと、日本語微妙に変。
本試験も変だけど、何か別のベクトルで変。
そんなわけで風呂も入ったし酒を飲みつつ『劇場版ガールズ&パンツァー』を見ながら再現答案作ろうと思ったら、あれ、全然覚えてない?
酒飲んだせいか。

334 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 21:44:05.67 ID:NzvM7vF3.net
いい歳してグレンガランとかドローンエンマクンとか言ってた人?
特徴があるから合格後実務補習で一緒になったらすぐにわかるわw
話の節々にアニメの話が出る

335 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 21:46:26.84 ID:qgNY5oUO.net
何なんだ、この曖昧且つ中身のない文言の羅列は
TAC生徒ってこんなんのか。

336 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 21:48:53.00 ID:NzvM7vF3.net
>>328
TAC生徒は曖昧且つ中身のない文言の羅列が得意だってバカにされてるぞw

337 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 22:27:27.42 ID:qgNY5oUO.net
もっと言うと、
>本試験も変だけど
試験以外の論点を試験に持ち込んで、アンタ何したいの?と言いたい。
これもTAC生徒の特徴なんか。

338 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 23:06:10.92 ID:NzvM7vF3.net
>>333
本試験は全く変なところないよ?

339 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 11:59:23.33 ID:1uJDDdBs.net
オレも大原受けた
事例4が簡単すぎないか?
自己採点で80は行ってるぞ
もしかしたら90

340 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:30:07.92 ID:ZlKVfUVp.net
ダメだー
やってもやっても自信がつかん…

みんなナニをどうしてんだ?

341 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:51:50.72 ID:OfxbabA9.net
事例4でハネて事例1〜3で「結果的に」地雷を踏まなかったら合格。意図的に踏まないようにすることは不可能。

342 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 21:55:45.88 ID:07hTBdPX.net
>>340
自分の弱いとこを見つけて
ひたすら強化していく
そしたら多少は自信がつく

343 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 00:45:21.37 ID:aZJptJxS.net
漫画での人のメールを見ると、設問を読んで仮説を作ってから与件を読むのは駄目だと書いてあるんだよな。
先ず与件を読んで事例企業のビジネスモデルや状況を掴めと書いてある。
その理屈も分かるんだけど、どうすりゃいいかわからん。

344 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 00:56:08.18 ID:endVnlFd.net
どちらの方法でも合格者がいるんだから、好きな方使えってことじゃないの

345 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 01:11:39.43 ID:skkocq3o.net
ポイントは、時間に尽きるんじゃなかろうか
残された時間で、如何に効率良く処理するか。
それぞれノウハウあるだろうし、どの方法が確実で効率いいのかどうか。
自分は、与件より設問の方がヒント多いし効率的と思うけど。
与件でビジネスモデル考えるヒマは正直、ないんじゃねと思うけど自分は。

346 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 12:14:26.66 ID:avR1SetM.net
>>343
俺は最初は設問→与件だった
それから与件→設問にしたけど
効率が悪いんで
設問→与件に戻した

347 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 20:59:06.47 ID:Gq+G8jTB.net
本試験中に分析している余裕はないと思うが?
過去問を徹底的にやりこんで事例の本質をつかみ
本試験本番では事例の本質のどこに当てはまるものなのか設問を分析をしてから
当てはめる与件文を探すか類推して導き出す

348 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 21:44:43.15 ID:aZJptJxS.net
やっぱり80分は短いよね。
一事例2時間あれば、かなりの人が合格するんじゃなかろうか。

349 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 23:18:12.06 ID:Gq+G8jTB.net
2次試験をパターン化してしまえば初見の本試験問題でも60分で十分だよ

350 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 09:06:15.04 ID:2g/ihfTC.net
>>349
パターン化って事例1〜3も出来るの?
どうやって?

351 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 16:04:28.71 ID:tW+8jVq5.net
>>342
ありがとう!
弱点が多くて困るが、とりあえず地道に潰していくわ

みんながんばろうな!

352 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 22:05:45.45 ID:6qjifd+I.net
>>350
H13からの過去問を徹底的にやりつくして
診断士2次の各事例を体に染み込ませる
プロ野球と同じ
バッターは打席に立ってボールを打つとき
カーブの打ち方を頭で考えながら打たない
体で覚えてる
今年はこのやり方で行くよ これで落ちたら受験は終了
でも実際
設問分析10分
与件読解20分
解答記述40分とすると
考える時間は10分
一つの設問当たり2分くらい
体で覚えるしかない

353 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 16:39:29.94 ID:PW6GhVLr.net
各事例のパターンよぉ〜

俺の十二指腸にぃ〜

浸みわたれぇ〜

354 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 16:52:15.85 ID:pkqVARpZ.net
理解なんてしなくていい
パターンで覚えろ

財務諸表も理解しなくていい
パターンで覚えろ

355 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 16:52:59.48 ID:KcmEZImv.net
分析したら負けかなと思ってる
ニート(40・男性)

356 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 19:33:47.12 ID:rNbRm1ws.net
この試験は対策しても点数伸びないよ。
撤退あるのみ

357 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 19:54:33.39 ID:JZQl13Pj.net
多年度になったら負けかなと思ってる
ニート(40・男性)

358 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 20:43:29.60 ID:AJDsm0J8.net
女性が結婚したい職業のランキングトップ10

1位 公務員
2位 中小企業診断士
3位 行政書士
4位 医師・医者
5位 商社系
6位 弁護士
7位 パイロット
8位 教師・教員
9位 IT系
10位 建築・土木

就職に有利とされる資格ランキング

1位 中小企業診断士
2位 行政書士
3位 宅地建物取引主任者(宅建)
4位 TOIEC(R)テスト
5位 簿記(2級レベル)
6位 社会保険労務士
7位 中国語検定
8位 ファイナンシャルプランナー(FP)
9位 情報処理技術者試験/ネットワークスペシャリスト試験
10位 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)試験

359 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:41:22.52 ID:XJStj8yd.net
隙間時間使って勉強してるけど、駄目だな。
電車の中では立ったまま寝てしまうし、飯時に計算問題一つやると体力が尽きる。

360 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:51:01.08 ID:Ep06ablw.net
やっぱり趣味とか自己啓発レベルだと追い込みがかからないな
全部言い訳とか逃げ場を作ってしまう

361 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:59:41.67 ID:JZQl13Pj.net
取ってもしょうがないんだから撤退しろよ

362 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 23:05:13.06 ID:S9MhKCxA.net
50台前半の銀行員。
この資格取ったら、どんな転職先があるでしょうか?

363 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 23:18:32.64 ID:BtuWsYjn.net
>>362
一部の例を挙げます

アクセンチュア
アーサー・D・リトル
A.T.カーニー
ベイン・アンド・カンパニー
プライスウォーターハウスクーパース・ストラテジー
ボストン コンサルティング グループ
コーポレイト ディレクション
フューチャーアーキテクト
デル(DELL)
SAP
日本オラクル
マイクロソフト
三菱総合研究所
野村総合研究所
日本総合研究所
みずほ情報総研
大和総研
プライスウォーターハウスクーパース
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
KPMGFAS
EYTAS

などなど

364 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 03:16:11.04 ID:jdnaMaH1S
無理、無理。俺は診断士とった35歳の銀行員だが有名なコンサル会社、書類選考で全滅。ま、今までの職歴によるがな。50歳なら独立するしかないよ。

365 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 16:38:25.32 ID:CPQnIlkK.net
AASの先生達は分かりやすい?
MMCの先生はどう?

366 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 17:55:00.91 ID:o0ovVq+f.net
診断士終了のお知らせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00000548-san-bus_all

367 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 18:43:22.84 ID:u2iZB3R4.net
>>366
めんどくさいから本文貼ってくれ。
大勢の手間より一人の手間


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00000548-san-bus_all
日立、企業の経営判断を支援するAI開発 決め手の書類や記事を抽出、解析後に意見も

産経新聞 6月2日 16時29分配信

 日立製作所は2日、企業の経営判断を支援する人工知能(AI)の基礎技術を開発したと発表した。賛否が分かれる議題に対し、約120万の日本語の記事や白書を分析し、賛成と反対の双方の立場から複数の意見を提示する。
今後、顧客企業とAIを使った実証実験を共同で実施し、機能改善を図り、2〜3年後に実用化を目指す。

 日立が開発したAIは文書ベースで質問に回答するタイプ。例えば、パソコンの画面上に「再生可能エネルギーを導入すべきか」という議題を入力するとAIが関連記事を抽出する。

 さらに、これらの記事をベースに経済、環境、政治など、さまざまな観点から再生可能エネルギーに関する賛成と反対の両方の意見を表示する。AIはデータを解析し、2分程度で意見を回答してくれる。

 日立は昨年、英語の記事を分析し、意見を提示するAIを開発した。ただ、従来の技術は英語の文法をプログラミングする必要があり、日本語を含めた他言語への展開が難しかった。
今回、専用プログラムを必要としない新技術を開発し、日本語にも対応させた。

368 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 19:30:11.18 ID:o0ovVq+f.net
>>367
誰も読んでくれとは頼んでないけど?
あほかお前

369 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 19:48:58.77 ID:trRy0XMx.net
だったら最初からリンク貼るなよw
めんどくさ

370 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 21:00:52.61 ID:1KH4WHGJ.net
夢遊病者かw

371 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 22:10:57.53 ID:CPQnIlkK.net
マジ?撤退じゃー

372 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 22:41:58.17 ID:4C2wffR/.net
>>362

レスありがとうございます
コンサルは実務経験がないとなかなか難しいようですが
公的機関や、商社・一般企業の管理部門などはニーズあるでしょうか?

373 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 22:46:10.06 ID:JMa0Pc6i.net
せっかく勉強しているのだから「もしも、自分がクライアントだったら?」と想像してみようよ

374 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 09:14:21.41 ID:sDa/W7CT.net
合格体験記を読んでると
「なぜ合格できたかわからない」
っていうのを見る
これは一定数の合格者を出す
診断士試験制度の特徴で
実力不足でも受かるってことだよ
逆に言うと
落ちたやつは相当な実力不足ってことだ
俺は去年落ちたんで
相当な実力不足だったんだと思う
それを反省して今年頑張る

375 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 10:11:55.02 ID:ga2ZnI7N.net
2次試験は、論文試験に似た試験で書く人の文章力も関わってくるから難しい。あと、解答の発表が無いことも難易度に影響している。要は、センスを磨くことが重要なんだと思う。

376 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 10:22:22.08 ID:pqUKn36C.net
試験員の心の中の答えを読む、エスパー能力が問われているからだろ。

377 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 10:23:20.33 ID:byxbI6ro.net
>>374
>>375
そうだよなー
mmcから去年の過去問の添削が返ってきて採点をみると
やはり去年不合格だった事例の得点が低め…
答えなど参考にしての解答に対する採点だから、こりゃやはり苦手って事なんだなと妙に納得した。
やりこんで克服せんとな…

378 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 10:25:54.40 ID:ga2ZnI7N.net
一次試験 知識問題(勉強で対策可能)
二次試験 筆記問題(勉強で身につかない能力も必要)

379 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 10:31:21.98 ID:ga2ZnI7N.net
因果関係不明性

380 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 17:26:18.79 ID:nHuSPHrP.net
今月号の『企業診断』に今からでも中国で儲けられる!て記事があるんだが、こうやって中小企業を扇動するのは止めて欲しいな。
自分が個人的にあった中国人は良い人達だったとか、儲けと因果関係ないだろ。

381 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 09:33:08.25 ID:NlHaqhKY.net
>>377
俺去年BBBAのBで不合格
合格者の体験記読むとその人はABBBで合格
事例1がA(81点)であとはBで合格だって
しかも苦手の事例1(模試を含め今までにA評価になったことがないらしい)
で81点取れたことが合格できた要因だって
自己分析してたよ
2次は当日の運もありそうだから
あまり細かいところまで気にすることなく
試験まで事例を淡々とこなしていくのが良いのかも?
がんばろう

382 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 13:44:47.39 ID:XeIqSkNm.net
>>381
おれ、cabaの総合bで不合格。
自己分析では圧倒的に事例4が苦手だったけど、イケカコのお陰で最後伸ばすことができた。
ところが得意だと思っていた(勘違い)事例1で馬脚を表した感じ。
あと、事例2も、サービス主体の問題が出るととたんに得点できなくなる…
そだね。とにかくヤルシカナイヨ

383 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 15:57:32.75 ID:RanFbW4t.net
社長
「先生、我が社の具体的な改善点はありますか?」


中小企業診断士
「御社は今こそ真のエクセレント・カンパニーを目指すべきです。今、IT業界は革命の時代に突入しています。
2000年初頭に怒ったパラダイムシフトにより様々なギャズムが取り払われ、各社のコアコンピタンスがコモディティ化された結果、先が見えない不況が我々の眼前に覆いかぶさっているのです。
だからこそ、自社の強みでもあるファクトベースにおけるブルーオーシャン戦略を打ち出すことにより、いわゆるボトルネックを排除したベネフィット創業事業にフルコミットする事で、安定的な成長を続けるべきなのです。
以上が私から御社へのプロポーザルとなりますが、クエスチョンはございますか?」

美人OL
「中小企業診断士って、素敵…」

384 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 16:46:14.20 ID:9U8F2BNS.net
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
         ∧_∧! ハッ!  
    ___(  ゜∀゜)_   
    |  〃( つ  つ  |    
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|

385 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 21:15:19.38 ID:NlHaqhKY.net
過去問解くたびに同じ年度の同じ事例なのに
文章表現が若干違っててわロタw
正解が分からないのでどれが合ってるのかも
どれくらい成長したのか劣化したのかもわからんと来たw

386 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 22:41:14.98 ID:XeIqSkNm.net
>>385
おれ。さいしょのころ、何書いたらいいのか分からなかった時代がある。
その頃と比べたら多分こんな感じなんだろうな〜と思いながら書けるようになったのは進歩かなと思う。
去年2ヶ月で模試d判定から本試験bまで伸びた。
なら、あと4ヶ月で合格レベルまで上げることは不可能じゃない、というか結構な勝算があると思える。
頑張るしかない

387 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 00:40:26.00 ID:yeuI+Kj3.net
>>386
あんたは去年の時点で実力は合格レベルにあったんだと思う
本試験最初の事例で緊張して出来が悪かったんだろう
事例1だけがC評価で悪かったってことは
過去問演習はもちろんだけど
本試験に向けてメンタル面の強化も必要かも
メンタル面の弱さは俺も人のこと言えんがw
ビビッて何度もトイレに行きたくなるw

388 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 09:48:33.91 ID:WMkqVbIY.net
>>387
ありがとう。
おれ、過活動膀胱なんでトイレは本当にヤバイんだよな。
言葉はありがたいけど、去年はあまり緊張はしてなかったな。ダメ元な気持ちだったし。
今年はあなたの言う通り緊張がヤバそう。
結構周りの期待も出てきたしな…
おちれないプレッシャーを感じてきました

389 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 12:08:47.86 ID:AhyckpIy.net
去年、事例1で終了時間を10分まちがえたよ。これは緊張して手が震えた。wおバカですみませぬ。

390 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 15:45:28.39 ID:WMkqVbIY.net
そう言えば事例4で得意の(みんなかw)cvpが出ていただきだ!と思ったけど、いざやってみるとド忘れで出来なくてグニャーって、なったなあ。
もうあんな思いはしたくない…
とにかくやりこもう…

391 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 23:14:04.81 ID:/5DFwfw4.net
線形計画法は止めて欲しい。
あれは慣れない。

392 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 23:44:34.13 ID:rVPEUA/M.net
経済得意な人はラッキーなんだけどね。

393 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 07:54:40.96 ID:pVanLXZr.net
>>390
頭では分かっていても出来ないよね2次は?
無意識でも体か勝手に動くくらいまで
やりこまないとだめなんだと思う
お互い頑張ろう

394 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 12:54:37.27 ID:fVZmyyQ1.net
>>389
君の去年の2次の結果はbakaだったんだなw
俺はじじいだが、babaだった。。。orz

395 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 13:50:06.52 ID:2uigZeDB.net
>>391
おれも苦手だ!線形計画!
何度わかったつもりになったことか…
いや、ほかのもそうだけれどもさ。
>>393
だよなぁ。頭の中でわかってることを紙に写すだけ…みたいな境地にいきたい!
お互い頑張りましょう!

396 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 18:35:22.60 ID:5sHZtCVx.net
受けた人がいたらmmcの模試の結果、何点でしたか?

397 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 18:55:39.19 ID:B6IeRClC.net
もともと中小企業診断士ってだけでも、体が足りないくらい引っ張りだこなのに、マーケティング解析士になったら依頼が山積み。顧問先も倍増。
本当にすごい反響ですよ。
https://www.marketing-literacy.org/jmla/jmla.html

398 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 18:56:06.67 ID:B6IeRClC.net
"JMLAマーケティング解析士。「らびっこ」がレポート"
https://youtu.be/s2SmFin_qbk
https://youtu.be/gRlsbuhoR-Q

"マーケティング解析士上級コース、堀内先生のご講義"
https://youtu.be/GEAVwTNHkEw
"マーケティング解析士マスターコースを受講しました"
https://youtu.be/o8k4rm0tIN0
"マーケティング解析士上級コースを受講しました!"
https://youtu.be/U2__COgBLqk

399 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 22:58:19.21 ID:JloTHVzO.net
>>396
BBBCの総合B
本試験なら、不合格だ、課題山積み

400 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 23:06:01.91 ID:CW3umy//.net
風邪引いて一日休んでしまった。
午後ぐらいは起きだして仕事なり勉強なりしようと思ったが、結局起きたらこの時間。
まあ熱は引いたし、倦怠感も落ちたけど。
この時期一日仕事も勉強も出来なかったのは勿体ない。

401 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 23:37:04.59 ID:kJER69ac.net
>>399
受験校の模試の成績は気にしなくていいのでは?
同じ経営学でも試験委員と受験校では別の学派だよ

402 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 08:33:08.00 ID:jznlC3e1.net
>>401
一番の課題は事例4の基本計算問題の安定化
CF問題の制約条件の計算で慌てて、集中力が完全に切れてしまった。
後は、個人的に、事例4で稼がないと総合Aは厳しいってのも見えてきた。

403 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 09:41:07.30 ID:JCwruOGe.net
>>402
事例4で稼がないと、と言うのは強く感じますね。
でも、自分のレベルはまだコケたらどこまでもズルズル行けるレベル…
過去に出来ていた問題も間違える始末…
まあ、去年の今頃は二次対策白紙だったから、それと比べたらましだとは思うけど、
それでもかなりヤバい。
一次の勉強に時間取られないようにしながら進めないと、今年も落ちるぞコンチクショー
>>400
勿体ないけど、直前とか試験当日じゃなくてよかった!
風邪流行ってるよな…
ひかんように気を付けんと!

404 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 21:37:32.62 ID:H7/eC9so.net
>>403
確かに。
そう思って自分を慰めてるよ。
しかし昨日一日寝ていたお陰で仕事が溜まってる。
今日は半徹だな。

405 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:09:50.04 ID:wQw4ED+s.net
>>404
自分も今日、しこたま飲んでしもた。
朝4時には起きて勉強するスタイルなんだけど、今日は無理だ。
いろいろあるさ。がんばろ

406 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 02:28:16.11 ID:WqbEASWR.net
仕事終わった。
寝ます。
今日できたのは事例W問題集2問だけ。
明日は気張らないと。

407 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 23:32:27.29 ID:XS2yEp4O.net
TACチェック模試どうでした?

408 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 00:16:35.22 ID:Lh3+Q7E9.net
>>396
>>407
人に聞く前に、自分の結果はどうだったの?

409 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 00:01:49.93 ID:HDftn4Fl.net
TACとMMCの模試、ともにBABAの総合A で同じだった。今は事例3強化中です。ちなみにAAS生

410 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 11:04:09.43 ID:qf++O1F6.net
1次の延長線上に2次はない
全く異なる資格試験
2つの資格試験を同時に勉強している感覚だよ

411 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 18:34:07.77 ID:gMpRZwHP.net
2次試験は1次試験とは別物だね。しかも、2次試験は、「 勉強時間=合格点 」ではないね。経営学部じゃなきゃ、楽な資格に逃げてたかも笑。まあ、1日30分以上は勉強するかな…

412 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 23:29:42.42 ID:Ss/x/08l.net
今年1次からだから
そろそろ1次集中的にやるか

413 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 23:40:21.93 ID:hq3D5Hv6.net
今から7科目間に合うんすか。

414 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 07:20:44.05 ID:2iLFCd1Q.net
おそらく
>>412
くらいのベテランになると
受けることが習慣みたいになって
受かるとか資格とるとかそんなのは関係なくなるんじゃね?

415 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 08:06:03.25 ID:24d1dnRU.net
>>414
そらそうだよ
ベテは本試験合格には興味ないよ
2ちゃんねるだけで>>412みたいな語りをする訳じゃない。リアルでも周囲に言ってるんだ。

416 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 08:52:17.47 ID:ub8N2aEo.net
ベテベテいうな!
好きでやってんじゃないぞコラ!


byベテ

417 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 08:57:31.58 ID:HFiyvc0X.net
ベテは周囲に自慢したり、ブログに書いたりするわけさ
「受験」だけでリア充感を出せる、とベテ本人は思ってるから

418 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 12:46:42.95 ID:LdBGEVAV.net
一次は一回受かれば楽よね。
ちょこっと復習して施策、政策をがっつりやるだけ。

二次は…。受かる自信がない。

419 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 14:52:51.16 ID:2iLFCd1Q.net
>>418
でも、一次も受かるまではこんなのどうすりゃ受かるんだ??って思ってなかった?
俺はそうでした。
二次も受かってしまえば、ある程度の力があったら受かるよ(笑)
みたいになるんだろうな…
あー、まじ受かりてぇ
ちょっと一次のウェイト低めて二次対策の時間増やそう…

420 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 15:36:55.77 ID:3A7+j8+L.net
2次試験のゴールが見えない。

421 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 15:49:11.09 ID:2iLFCd1Q.net
ゴール。それは一歩ずつ進む先にしかない…!
なんちて

422 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 17:51:25.40 ID:S9ZUdnAJ.net
ムービングポストだな

423 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 19:30:01.92 ID:dO3Q0xya.net
ベテラン馬鹿にすんな
なぜお前らみたいな嫌味なクズが健康で生きてて
社会で必要な人が病気になって死んでいくのか
もし神がいるならどのような世界を創造しようとしてるのか

424 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 19:33:27.25 ID:VJ0CT6ou.net
>>423
どういうことだってばよ

425 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 22:01:33.56 ID:2iLFCd1Q.net
>>424
自分は不遇を呪うってことだよ。
呪っている内は抜け出せない連鎖

426 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 22:10:10.87 ID:2iLFCd1Q.net
明日は有給取った!
一次の遅れをなんとか取り戻しつつ、二次の過去問検討を頑張ろう。
一次との違いは手応えのなさだよな…
とにかく沢山過去問解いて頑張ろう。
俺にはもう、この資格が頼りだわ。

427 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 22:52:17.63 ID:ATvTnFIh.net
仕事ボロボロで精神的に辛い。

428 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 01:46:37.30 ID:8gblRNP5.net
仕事なんて気にすんな〜

429 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 19:58:21.03 ID:C/1wd8k3.net
あかん、一次の遅れが取り戻せん…だがもう限界…

430 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 20:32:29.24 ID:rytGcujt.net
>>425
人に嫌味を言って喜ぶ人間が
生きていて恥ずかしくないのか?っていう意味だ

勝手に解ったこと言うな

431 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 16:24:55.86 ID:WGJsXY0j.net
二次勉強すすまぬぇ!
みんなどうしてるんだ!?

432 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 17:08:06.38 ID:8vPtSBsn.net
あきらめてる

433 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:45:36.83 ID:MA4rv9wH.net
俺は一次の保険勉強始めた。
去年買った過去問集を七科目五年分。
今日は平成26年の経済。
半分取れればいいやと思ったら八割取れた。
設問読むと知識が記憶の底から顔を出す感じ。
正解が選択肢の中にあるって、こんなに楽だったんだ。
去年は凄く苦労したけど。
この調子で一日一問ずつやって、二次の息抜き兼頭のリフレッシュするわ。
そして事例Wの問題集は三週目に入ったけど、未だに凡ミスがなくならねえ……。

434 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 22:04:27.17 ID:WGJsXY0j.net
>>433
事例4の凡ミスとか、
分かるようになって分かるややこしさとかなんとかしたいですよね!
一次は過去問一周位なんですか?

435 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 22:48:43.44 ID:MA4rv9wH.net
>>434
一次は過去問一週だけで終わらせるつもり。
本命はあくまで二次だし。
時間も無いしね。
事例Wの特にNPVとかはちゃんとタイムテーブル書かないと売却損益や負債利子の抜け漏れがでちゃう。
時間掛かるけど計算式だけで処理できるほど、俺の頭は良くないようだ。

436 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 13:00:54.48 ID:QPo3dygF.net
事例4の問題用紙って皆さんどうしてます。
自分はバラバラ派で、問題の個々の制約条件を、データや与件に突き合わせて
使ってるけど、たまに、その制約条件が次ページにちょっとだけ改行されて記載されてると、
見落としてしまうミスがあったりする。

逆にそのままだと、行ったり来たりしてただでさえ真っ白になりやすいのにパニクる。

一番よいのは、白紙のメモ欄に途中計算を集約する事なんだろうけど
本番時は時間切れになりそうな気がして、躊躇する。

437 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 14:06:21.16 ID:c81miFIq.net
>>436
俺は計算用紙にまとめる派ですね。
npvの計算等で表を書くのと同じで
途中経過をまとめとく方が後の問題で使えるデータが残せるので有利だと思ってます。
時間がかかるデメリットはありますが、この部分はたくさん過去問やりこんで、スピードアップによる時短を目指します。

438 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 14:12:30.46 ID:c81miFIq.net
>>435
npvでいつ時点での投資なんか、cifなのか、ややこしくしてある問題嫌ですよね…
手拍子で投資は期首!なんてやっちゃって、最後に制約条件に気づいて1からやり直しなんて、
本試験でやらかしちゃったら息絶える…
昨年の本試験でも税率を手拍子で40%で計算しちゃった人、このスレでも結構いたみたいですしマジ怖い。

439 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 14:21:31.29 ID:QPo3dygF.net
>>437
どうもです、いつもと同じ手順で定着させる
流れを作っとけば、時間短縮になるんでしょうね。
問題はバラバラにはしないんですね。

440 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 19:08:47.62 ID:c81miFIq.net
>>439
問題をバラバラにするというとこが少し分かりにくかったのですが、
問題用紙をバラして、計算用紙を作るというのであれば、私もそうですよ。
但し、表紙部分だけですけど。

441 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 23:33:31.57 ID:kXmUlR0t.net
俺は表紙だけ剥がす派。
計算用紙としては一枚あれば十分だし、昔、ビジネス会計のテストで全紙バラバラにしたら頁の繋がりが分からなくなって酷く苦労したから。

と言うわけで経済学一次H24年分も終わり。
H26年が78点、H25年56点、H24年68点。
今年経済は何かすると言われてるけど、足切りは防げるかな。

二次の勉強が行き詰まってるので気分を変えて漫画で…を申し込んでみた。
今から本格的にやるのは間に合わないので、テキストと動画を購入。
他人が回答をくみ上げていく過程はなかなか面白い感じ。

442 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 09:22:51.70 ID:/pfLbQXV.net
2次受験予定の人 教えてください
2次模試 何校位受験する予定ですか?
俺はTAC1校のみ予定しています 少なすぎますか?
ちなみに 去年1次合格して訳が分からず2次に突入してしまい
受験校の模試を受けずに本試験を受けましたw

443 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 09:51:36.23 ID:6Lv2IwnO.net
>>442
僕はTACとMMCを受ける予定。
MMCは論理的思考を試すのに最適で、
TACは母数が圧倒的で相対比較に最適だから。

444 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:13:46.02 ID:/pfLbQXV.net
>>443
TACとMMCの2校を予定ですか?
やっぱり2校くらい受けたいですね
俺は大阪なんでMMCは受けられませんw
TAC以外だと大原かLECしか思い浮かばないなw
日程を見て大原かLECを受験してみます

445 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:30:26.93 ID:EPga8fh4.net
>>444
自分は今年模試は受けませんが、
mmcでも通信の模試あるんじゃないかな。通信は模試っぽくなくてあまりやる気でないかも知れないけど。
http://www.mmc-web.net/mogi/
>>443
賢そうな発言…
なんか合格への道が見えてるかんじだ。

446 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:46:19.43 ID:/pfLbQXV.net
>>445
模試は受けたほうが良いと思いますよ
MMCの模試は通信でしか受けられないので受験予定はありません
会場受験だと本試験と同じ時間で近い雰囲気で受験できるからいいと思います
というのも
去年の2次で受験仲間らしき人らが「模試を受けてるような感覚で緊張していない」
と言っていたのをちらっと聞いたから
どうやら1次終了後2次模試を何校か受けていたようです

447 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 14:26:54.56 ID:dQ67O0Aq.net
>>446
なるほど。
私も去年はtac模試受けました。
今年は、去年の本番を経てきているからもう模試は不要かなと思っていました。

448 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 22:40:08.07 ID:zn4Omuyw.net
独学初心者だけど2次の模試って各予備校のHPみても
過去のものしか載ってないんだけど1次試験後に開催
されるんですか?

449 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 00:06:05.22 ID:lN7pA86r.net
>>448
どこの受験校も2次模試は9月に実施されて
受験申し込みは1次終了後位から始まるよ

450 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 00:46:09.03 ID:w73uaiwP.net
>>444
そうですね。一応、2校の受験を考えてます。
僕は愛知県なのでMMCさんは通信で受ける予定です。MMCさんは8月と9月の分を受ける予定です。

TACは僕がTAC生ということもあるんですが、やっぱり受験者数が他校とは比較にならないぐらい多いです。チェック模試でも、TACは1500人ぐらいで、LECさんは190人でした。
自分の相対的な立ち位置を確認する意味でも受験されてみてはどうでしょうか?

451 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 07:56:54.55 ID:wWlv+W7X.net
>>450
貴重な情報をありがとうございます
TACは1500人も受験してるのですね?
本試験受験予定の3人に1人
模試受験者は意識の高い人でしょうし順位は良い参考になる
これはTACは受験確定だな

452 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 17:12:39.49 ID:D3AsglNs.net
なんかもー
去年A判定だった事例4もいつでも取れるとは思えんし、
事例2はサービスでたらヤバいし
事例1は対策できてきたと思っても、やはり苦手らしく添削のスコア悪いし、
相変わらず事例3はややこしいし
キーッってなる

皆さんは二次対策、毎日進んでますか!?
私はつい一次の勉強に逃げちゃうんだよな…

453 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 19:31:33.43 ID:f3L/Uz8U.net
>>452
>私はつい一次の勉強に逃げちゃうんだよな…

1次に逃げたらダメだ
俺なんか申込してしまったんで一応1次保険で受けるけど
合格は捨てたんで全くの無勉だよ
その分今回の2次で絶対に受からないとダメなんで頑張ってる
俺も過去問解いてるけど
同じ年度の同じ事例なのに解答内容が安定しない
正解が公表されなく答え合わせができるわけでもないので
実力が成長してるのか劣化してるのかわからない
なので充実感達成感はないw
でも解きながら気づいたことは
ファイナルペーパーに書き込んでいるよ
あなたも1次は棄てて2次に専念して合格を目指すべし

454 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 19:39:02.35 ID:f3L/Uz8U.net
>>452
合格体験記を読んでると
過去問演習の平均は5年分を5回転くらいだと思う
(ただ事例を解けば良いというわけではないが)
俺は平均的な合格者よりバカなんで
予定では1次前までに5年分を5回転達成し
1次終了後さらに5年分を5回転と
受験校の模試と企業診断の事例を3回転する予定

455 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 21:29:29.47 ID:WyWrmgrE.net
>>454
おお!私も平均よりだいぶおバカです。あなたは思い切りがよくて気持ちがいい。
昨年の二次終了後、力不足を痛感し、二次勉気張るべと思いながら、
いまだに過去問5年分で言えば3回転くらいです。
落ちて思ったのは「振り返りの少なさ」でした。
明日から頑張ろう!

456 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:07:02.60 ID:HLw8Zx7o.net
過去問は、10年以上前からの分をやるより
最近5年分程度を繰り返しやる方が効果が
あるんでしょうか?

457 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:20:21.73 ID:la23CA+/.net
>>437
ありがとうございます。
地方在住なのでキツイですができるだけ受けてみます。

>>444
迷いますね。
先週H19年の問題をやったけど最近の問題との
違いを結構感じた。

最近の問題を繰り返すのが良いのか
乖離を覚悟して昔の初見問題をやるのが良いのか
作りこみの甘さを覚悟して市販の問題集をやるべきか

458 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:37:27.57 ID:f3L/Uz8U.net
>>456
過去問5年分を5回転というのは目安ですよ
いろいろな合格者の話を聞いたうえで出した
合格者の平均過去問演習量ですよ
8年分を5回転とか3年分を3回転とか
いろんな意見がありましたが
5年分を5回転というのが一番多かったと思います

459 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 00:02:30.93 ID:9CQVDZk9.net
2次試験って
H23ぐらいから問題傾向変わってきた気がする
それまではテクニックで結構解ける問題が多かった気がする

460 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 05:52:05.49 ID:8N8ENJAl.net
自分もちょうどいま、古いの含めて低回転か、新しいのをやりこむか迷ってるとこです。
どうするどうするどうしたらいいんだぁ

461 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 05:56:19.90 ID:8N8ENJAl.net
過去5年分は予備校の方針のお陰で3回転できてるのが救い(だが安定しねー)
過去に踏み込むか、苦手事例をやりこむべきか。

462 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 09:42:06.15 ID:Ink0tPza.net
中小企業診断士スタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1109948/ja

463 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 10:44:25.32 ID:1KZ1M7an.net
>>462
どっちかというと、中小企業診断士受験生のスタンプだね。

意識高い系「資格をとるぞ」
意識高い人「資格をとったぞ」

464 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 11:51:26.49 ID:WmFTfr2m.net
戦後、非一次産業全体での廃業率が開業率を初めて上回ったのが【1989〜1991】


その間になにがあったかと言えば、1989年4月に 3%消費税導入。


当時の小売業の変化は
【1986〜1989】廃業率3.4% 開業率3.1%
【1989〜1991】廃業率6.4% 開業率2.8%

と一気に小売業の廃業率が倍増。
3%の消費税導入の恐ろしさが良くわかる。

安部は10%への増税を延期したが、それじゃWORSTを防いだだけで、BESTな選択ではない。

先ずは、5%への減税を実行する以外に、GDPの6割を締める国内消費を喚起することは不可能。
国内消費を喚起しない限り、デフレ脱却なんて絵に描いた餅。

と幸福実現党の成長戦略では主張している。
http://hr-party.jp/policy/

465 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 12:18:23.89 ID:DupUWx0F.net
>>460
今の時期は古いのを含めて演習
直前期は過去3年分だけをやりこんでは?
俺はそうする予定です

466 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 12:23:55.73 ID:Fh7xX55/.net
>>464
と、エル・ カンターレを崇拝する中小企業診断士がコピペしています。

467 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 23:56:25.00 ID:9mOjCPtY.net
エル・カンターレ様、桝添さんの生き霊を降臨させてください。

468 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 00:50:36.11 ID:IT72mjd2.net
国家に認められた唯一公式コンサルタント 中小企業診断士

"【士業】中小企業診断士は独立できるのか?" YouTube
https://youtu.be/lXOPBoLaYOw

469 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 10:03:48.56 ID:QKDB6rCH.net
>>465
6年前のヤツから過去に遡ることにしました。助言ありがとうございます!
あなたに幸ありますよーに!

470 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 21:22:00.75 ID:sll8eDt8.net
俺は事例1〜3は五年分。
4だけ10年分。
事例4以外は何となく傾向が変わってる気がするから。

471 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 21:37:26.63 ID:Kzzd69O0.net
>>470
本質的な所は変わっていないと思う
変わったところと言えば
以前は与件のコピペで良かったのに
類推させる問題が増えたことだと思う

472 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 23:35:22.02 ID:UsY+ify3.net
>>470
僕は事例1〜3は過去問5年分を
事例4は過去問15年分をやってます。
ただ、感じるのは1〜3は去年からまたまた傾向が変わっていることです。
事例1は経営課題が明示されてなく、これすらも類推が求められてること、事例2もニーズすら類推させられてる。過去ではこんなことあり得なかった。事例3は比較的過去問で対応出来た感じを受けます。

473 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 12:15:23.49 ID:HNU0gC5D.net
>>472
本質的な所は変わってないと思うがどうでしょう?
変わった所と言えば類推が増えただけ

474 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 20:31:35.74 ID:Ce7r9N2t.net
H22ぐらいまではテクニックで解けたのにな

475 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 23:00:28.07 ID:4ImRvYn5.net
マーケティング解析士認定講座


定量情報と定性情報(特に感性情報)を組み合わせた体系的なメソッドを学び、「戦略の意思決定」を行えるスキルを習得し、「事業の成果」に結び付けられる人材を育成する講座です。

https://www.marketing-literacy.org/jmla/jmla.html

476 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:40:35.28 ID:mc+K27AE.net
むーん
進まん…
スレッドを検索してみたら、
bbbaさん
caba(わたし)
babaさん
ababさん
と少なくとも四人のb判定リベンジャーが居てるんだよな。
どんな勉強しているのか、どんくらい進んでいるのか気になる…

477 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 19:21:13.78 ID:DMzRh3iY.net
bbaaの俺も
マッスルリベンジャー

478 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 20:19:50.51 ID:LJ7nzHPW.net
>>476
BBBAは俺だな
去年CABAだったのなら自分を信じて頑張れば大丈夫だよ
最近俺がやってる2次対策は過去問演習繰り返しはもちろん
イメージトレーニングもやってる
具体的にどんなことをやるかと言うと
布団に仰向けに寝て目を瞑り深呼吸して気持ちを落ち着けてから
1、2次の勉強が順調に行っていて実力が上がっていくイメージを持つ
2、本試験で自分が作り上げた解答プロセスがうまくいってスムーズに記述できているイメージをもつ
ことの2つを寝る前にやってる
2次対策に過去問ばっかり解いてると気持ちが萎えてくる時があるんで気分転換にやってますw
一度試してみて

479 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:07:32.08 ID:6hoscm+U.net
大原結果帰ってきた
DDDD総合D……

480 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 00:40:21.77 ID:sbpepOny.net
>>479
課題が見つかってよかったな…

481 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 05:28:36.31 ID:/xqJQm/E.net
>>479
かっこいい

「今まで何をしてたんだ」というツッコミさえさせない

482 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 06:09:09.64 ID:dAYIlofV.net
まこと以上のビビリを、オレは見たことがない

483 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 09:03:55.32 ID:z/6DE3mi.net
ブッ壊れた受験生が夜中一人で千レス達成

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1466829988/

484 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 09:43:40.36 ID:ZbOeyJOK.net
>>480
昨日はつかれていてよく読まなかったんだが、
点数的には1が44点、2が42点、3が54点、4が66点で206点。
評価はDDDCの総合Dだった。
事例1では誤字脱字で▲3点食らってる。うち二つは確かに誤字だが、一つは採点者が漢字を知らなかったようだ。
全体的に問題が易しくて平均点が上がり、俺は相対的に低かったみたいだ。
あと採点者、字が汚くてコメント読めないぞ!

485 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 09:55:31.21 ID:l46cViyH.net
>>484
それが本当だとしたら評価自体が間違ってないか?
評価はCCBAの総合Bが正解では?
ちなみに学校はどこなの?

486 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 10:02:03.70 ID:ZbOeyJOK.net
大原で先月受けた公開模試だよ。
採点基準が公開されてなくてピンポイントなコメント「ここはもっと具体的に」とかしか書いてないので、正直何が悪かったのか、どうかげばよかったのかがわからない。
総合順位で8*番/117人。
絶対ではなく、相対評価みたいね。

487 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 10:10:11.53 ID:44ILneOI.net
>>486
「ここはもっと具体的に」のコメントに対して「コメントはもっと具体的に」と書いて、受付嬢に叩きつけるべきだな

488 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 10:47:35.62 ID:Ypl3kjYm.net
受付嬢を困らせてもしょうがないよ。

2chで詳細を晒す方が、学校にとってはダメージになる。
つーか、O原の「過去問の模範解答」読めば、学校のレベル分かるでしょ。
なんで、わざわざ受けるんだ?

489 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 10:52:35.83 ID:l46cViyH.net
>>486
具体的に書けと言われて意味が分からないの?
あまり勉強が進んでいないと見た
今年は確実に落ちるなw

490 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 11:00:35.72 ID:mJ6Z+wNv.net
>>478
過去問演習ばかりやってると確かに萎えてくるよね。
時間内にしっくりくる解答を書ける問題が少ない…
気分転換のイメトレ大事ですね。ポジティブそうで良いなぁ

491 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 11:02:14.74 ID:ZbOeyJOK.net
大原初めてだったんで前知識全くなかった
俺が不勉なはのは事実なので同も言えないニダ.
今日は大原ふり返りやるわ.

492 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 11:14:19.16 ID:l46cViyH.net
>>490
>>476さんかな?
あなたの場合は受験の長丁場で疲れてきてるのでは?
1次終了後一発道場やたきプロ主催のセミナーに参加して刺激を受けてみたら?
俺もGW開け位から暑さや梅雨なんかで疲れてきて中だるみしてきたんでイメトレしてみた
1次終了後セミナーに参加する予定だよ

今日もがんばれ

493 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 13:19:23.25 ID:UwaKd9nx.net
ふぞろい買ったヤツいる?

494 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 22:14:54.60 ID:EcLxGZ8L.net
ふぞろい9買ってみたけど、
まぁ予想通リっていうか、各予備校の模範解答とそうは変わらない
得点開示のところを期待してたんだけど2ページだけ、ここは今後に期待かな

495 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 04:18:17.59 ID:PMsMb9g/.net
>>492
そうです。464です。
たしかに疲れてきてるのを感じます。
なんか、過去問やればやるほど難しさが分かってくるような感覚で…
ここを乗り越えなきゃ合格は無さそうだと思っているのですけど、
また、そのためにはとにかく問題やるしかないと思っているんですけど、
難しさが増えていく感覚が嫌で手がつきにくい、故に進まん…
煮詰まるってこういうことか…
いつもいいアドバイスありがとうございます。とにかく足掻きますわ

496 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 06:55:23.04 ID:ZfAGIHxo.net
ふぞろい9買われた方どうですか?
H27は評価Bだった人が多かった印象でしょうか?
それとも例年通り?

497 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 14:19:17.29 ID:VFqP1Of3.net
養成課程にするかなー

498 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 16:56:49.24 ID:BwJu/AvH.net
>>484
採点者が知らなかったと言う漢字が少し気になる。
分かりやすい解答を仕上げるために、
試験委員の皆様が日常的に使っている語句、つまり一次試験でお馴染みの専門用語で書いた方が得点しやすいみたいよ。
日本語として正しくても試験委員が、ん?と引っ掛かってしまうような言葉、漢字は使わないほうが良いと言うことで予備校として減点したんじゃないかな?(好意的にとれば)

499 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 18:01:30.79 ID:O8A2oGKN.net
特集アンケート速報

中小企業経営者の相談相手は?

第1位 中小企業診断士 85%
「経営の知識が半端ない」
「中小企業診断士のおかげで倒産寸前から立ち直れた」
「公認会計士や税理士は役に立たない。やはり頼れるのは診断士だ」

第2位 他社の社長 12%
「社長同士の苦労が分かる」

第3位 公認会計士、税理士 2%
第4位 その他(占い師、行政書士)

500 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:21:35.35 ID:sz/uI9Xg.net
432ですが、模試はTACとMMCだけでよいと思います。
5月に色々な予備校の模試を受けた結果、感じました。

501 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 00:13:48.74 ID:iJgiR5Q9.net
>>500
両方に絞った経緯、色々感想聞かせて下さい。
各社受けた人の視点は貴重だと思うので。

502 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 01:13:36.41 ID:NZNrtFh4.net
四半期決算の締めが忙しくてここ三週間ほど平日はほとんど勉強できていない。
二次試験ではやたらPDCAサイクルを短くすることを推奨するけど、現場は死ぬほど大変なんだよ。
試験委員はその辺分かってんのか。

503 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 08:57:49.87 ID:T2E1gZax.net
>>502
また来年出直しておいで。

504 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 09:09:47.04 ID:CXcARqQZ.net
>>502
診断士試験は実務は関係無いよ

505 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 09:26:57.87 ID:aA1QZFrX.net
>>502
それでもやるしかないんだー

506 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 11:23:59.97 ID:aA1QZFrX.net
イケカコのlecture2のcvp。
操業度による固定費の変化が予算で与えられていて、
経常利益を達成した時の安全余裕率を求める問題で、
どうして損益分岐点に用いる数値が
その経常利益を達成したときのものではないのかで引っ掛かっていて、
そのままになってたんだよな。
mmcでも似たような問題でわからなくて、せっかくだからと質問メール送って、返信は来たけど、その時は理解できず、
今朝、イケカコ復習して同じとこでわからなくなり、
改めてmmcの解説メールみてようやく分かった。
その経常利益を達成するための損益分岐点数量は、
低い操業度のときのもの、
だから低い操業度のときの固定費を使って計算するのか…

わかってみたら何でこれがわからなかったのか…
つーか、お前らスゴいな
いや、俺が鈍すぎるのか。

507 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 12:22:20.69 ID:1mZhFmIJ.net
>>506
理解型の学習方法(タイプ)か、暗記型の学習方法かの違いだね

508 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 15:30:55.87 ID:ZNQfYwbF.net
>>507
うむ!
おれ、困ると暗記に走るから…
丸覚えは効率悪いんだけど、
頭が鈍くてどうしても理解できない抽象概念多いんだもん。

けど、この手のcvpと
何気に実は楽なことに気付いたデシジョンツリー、
こいつら来てくれたら助かるな

509 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 17:02:27.21 ID:WYBMQskF.net
落ちろ落ちろ1次で落ちろ

510 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 22:22:38.28 ID:i2E+DDtb.net
TACの2次模試はいつか教えてください
大原の2次模試は9月11日だと思います
重ならなければいいけど

511 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 22:49:33.31 ID:i2E+DDtb.net
勉強始めたころは100字でさえ何を書いていいかわからず
マス目を埋められなかったのに
最近は140字160字の制限字数ですら少なく感じるようになったw
書きたいことがありすぎて纏められん

512 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 00:12:26.21 ID:gl5P7+Ab.net
そして、解答用紙は真っ黒になり、平机を揺らすハメになる。

513 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 00:30:15.25 ID:3yUWbCcQ.net
受験戦士轟け一番か

514 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 12:36:19.59 ID:b89CeGFM.net
>>510
大原の前の週末

515 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 14:49:43.64 ID:PbExfkVF.net
比較的簡単な年度と思われる22年の事例四をやってみたけど、
あんなのでも時間が足りないんだよな。引っ掛かって悩んだら大抵タイムアウトだ。
そして、今のレベルでは間違いなく何かでつまずく自信がある。
今からドキドキしてきたw

516 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 20:42:25.47 ID:VLDHgzI6.net
どっきどっきさせてよ〜
わっくわっくさせてよ〜

517 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 23:11:28.77 ID:3yUWbCcQ.net
やっと帰宅。
移動中に全知全能読む程度のこの三週間。
眠い。
猛烈に眠い。

518 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 00:12:04.43 ID:DTAT8Anf.net
やっと帰宅。

眠い。
猛烈に眠い。

オナニーして寝ます。

519 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 07:48:12.04 ID:MsgwhBAg.net
1次保険受験の人へ
1次保険受験のため2次対策を一旦中断し1次に集中すると
1次終了後には2次対策を一から始めることになるよ
2次を解く感覚を忘れるから

520 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 09:12:00.94 ID:PeHnZQfh.net
移動の小間切れ時間に、回答フレーム作りやキーワード想定位をやるのは自分はまあまあ役立ったと思っています。
自分は忙しさに負けてこの資格勉強をなかなか始められなかったから、
忙しくても頑張っている人見ると頭が下がる。
また、そういう人が隙間時間に集中して効率よくやる方が合格している感じもあります。
がんばろーな!

521 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 09:31:15.87 ID:PeHnZQfh.net
>>519
なるほど、それは確かにありそうですね!
1日1事例を目安にやりつづけます。
アドバイスありがとう

522 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 11:10:27.32 ID:I66OUw5L.net
与件文のセンテンス毎にスラッシュ書く人に聞きます。
最近、全文に書くと、目立たなくなって意味なくね?
って疑問あります。
部分的にやるのなら、マーカーでもよくねっててなるし。

523 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 12:12:58.74 ID:caQsVGjH.net
h22の事例4振り返り終了。
ケアレスミス二個があった。
やっばり自分で表におとしこんで、
ステップを残しながらやらないと、
検算できないな。
去年初めてこの事例をやったとき、
国債どうこうなんてシラネーヨとしか感じられなかったけど、
なんとかついていけそうな雰囲気は出てきた。
>>522
逆にセンテンス毎に/を引く人の存在を初めて知った。

524 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 11:04:10.81 ID:YbDErNyo.net
>>522
合格者です。
私は、マーカー使わず、シャーペン一本でスラッシュを引く派でした。
スラッシュは、どこかを目立たせるために引くわけではなく、
区切ることで、全文を一言一句見落とさずに読みきること、
また再読する際や、答案に引用する際に、
文の塊を握り掴みやすくする、といった用途でした。

今考えると、大学受験の時に英文を漏れなく精確に
読解したい際の手法と同じだったと思います。

もちろん「やりやすい方法は人それぞれ」という
大前提を踏まえた上で。

525 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 12:50:05.76 ID:JliBSiuF.net
>>524
どうもです。
自分は、現状、やり方を色々試してる段階なので聞いてみました。
ありがとうございます、目的が違うとの意見、スッキリしました。

526 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 14:15:04.32 ID:01t495j5.net
>>524
なるほど!
さすが先輩すっきりしました

527 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 00:01:47.86 ID:oCfTCrYR.net
繁忙期終わった。
明日から頑張る。

528 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 09:39:36.86 ID:xgzFUXFL.net
>>522-525
の流れで、早速センテンスごとに/使ってみた。
なかなか具合が良いです。
時間を食わないちょっとした工夫いいですね!

529 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 12:37:41.27 ID:hlbvesl7.net
線形計画がとても苦手だったんだけど、
制約式がたくさん出てくるとわけがわかんなくなるところが自分の弱点だと気付き、
連立させて解くのに必要な、肝になる式さえしっかり押さえれたらできることがわかった。

デシジョンツリーでもnpvでも要素がたくさん出てくるとごちゃごちゃになって嫌になるけど、
たくさん問題を解くことで要素を一つずつ確実にしていけばなんとかなりそうですね。
ちょっと育ったわ。

530 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 15:06:47.18 ID:foIUgI9E.net
養成課程にするかなー

531 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 18:24:38.22 ID:hlbvesl7.net
>>530
そこ、悩めるところが羨ましいわ。
機会原価が高すぎて手が出せない…

イケカコをコツコツやってるんだけど、
去年の段階では、微分が出てきて諦めた問題とか、
cvpやnpvの式を覚えるのにアップアップでとても手が回らなかったevaの式や意味合いが、
一年を経てなんとかなりそうな感じになってきた!
微分は石川経済をやったお陰だわ、石川先生ありがとう。

事例4対策は成長が感じられていいな。
他の事例は伸びが実感できん。

532 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 18:41:41.25 ID:vHL7VCWD.net
>>531
結局、丸暗記の知恵遅れが受けるのがこの試験なんだわw

533 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 18:53:44.85 ID:LDYzaxfp.net
案外多いよね。養成出た人。
俺も随分会った。
個人的にお金と時間かけられて羨ましいなぁ…くらいの感想なんだけどさ。

でも、一部の診断士がすごい勢いで「養成は使えん!」って息巻いてるのよね。
不思議とキャリアが長い人が言うんだけど、そんなに悪いもんなのかな?と思ってしまう。

結構偏見多い協会内のおっさん方も多いからそこだけ注意だね。

534 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 19:10:18.60 ID:8AHbJ03S.net
>>533
年取ると脳内で過度の一般化が進行する。
それと、養成の人たちは何気に結束力あるから、それが気にくわないんじゃないの。

535 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 20:32:37.28 ID:TSUMEmw6.net
養成だと予備校の講師はできないデメリットぐらいかな
養成の仲間ができるメリットはでかそうだな
まぁ実務補習でも仲間できそうだけど

536 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 20:45:40.02 ID:oCfTCrYR.net
今日から心を入れ替えて二次の勉強再開。
たまっていたタックの演習問題の事例1を三問ほど消化。
自己採点で全部30点台。
もう笑うしかないじゃないか。

537 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 21:24:31.01 ID:hlbvesl7.net
>>536
この時期に二次の自己採点ができるっつーのはまあまあアドバンテージあるで!
とくに事例1は誰でも出来そうで皆が不得意という不思議な事例だしな。
俺も昨年自信あったのにも関わらず、
蓋を開けたらc評価。
で、さんざん試験校の練習問題やってるとなんとかなりそうな雰囲気出てきた。
苦手の事例3あるいは事例2でサービス事例が出たり、事例4のケアレスミス連発が怖い。
とにかくやりこんで自信つけるしかない!

538 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 21:45:46.50 ID:oCfTCrYR.net
>>537
なんかもう、見事なくらい的を外しまくってたわ…。
今は一時の財務会計に逃げて心を落ち着かせてるところ。
と思ったらH26年の問題50点切ってた。
この年ってあれだよね、きっと難しかった年だよね……。

539 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 23:06:23.80 ID:oCfTCrYR.net
さあ、カウントダウンを始めようか。
一次試験まで今日を含めてあと34日。
二次試験まで、あと110日。

540 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 00:24:39.24 ID:3oXMjj/d.net
去年BBBAのB 俺の2次進捗状況はというと
2次専念だったため一応1次試験前に一通り終わりそう
この時点で本試験受けたら総合Bは楽に取れそうなレベル
もちろん総合Bだと不合格なんで1次終了後からがんばって
2次本試験前までに全事例A総合Aをとれるようにする
去年作った出来そこないのオリジナルファイナルペーパーと解答プロセスでも総合Bをとれた
今年は過去問を解きながら修正を加えていった
オリジナルファイナルペーパーと解答プロセスに白書をまとめたものを完璧に覚えて
それを基に1次終了後過去問を5年分5回転させる
今年はAAAAの総合Aで完全合格だ

541 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 06:55:55.19 ID:MmcJ7zgT.net
どんなに完ぺきに準備しても
2次は試験当日の調子にも影響される

542 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 09:59:54.23 ID:M9QWjJSS.net
>>538
難しかったよ。おれ初トライで足切りくろたもんw
でも、この時期一次の財務過去問50切りはまずいんじゃないかw
初トライならそんなもんだけど。

543 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 10:07:45.27 ID:M9QWjJSS.net
>>539
そーなんだよなー
一次挟んでるからなんとなく余裕あるような気持ちだけど(去年と違って別に一次受からんでもいいしね)
二次まであと3ヶ月しかないんだよな…
>>540
あなたのやり方参考になります
なので、勝利の暁にはぜひこのスレに凱旋してください。
今時点でbは取れそうって意見、自分も思います。
この試験この上が困難ですね。
落ちたくない…受かりたい!!
頑張りましょう!

544 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 17:30:52.43 ID:X6iIYPNS.net
>>542
た、大文夫
H25分は79点だったから(Prpr

簿記系が多いと楽なんだけでなあ

545 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:05:43.63 ID:HQHCrpiT.net
あ、二次試験の前日をゼロデイに設定していた。
てことで一次試験まであと33日。
二次試験まであと110日。

くそー、暑さと仕事のストレスでついついビールを飲んでしまう。
でも体が受け付けなくて、すごく気持ち悪い。
夏風邪引いちゃったし、だるい。

546 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:40:32.03 ID:DdbsZV6/.net
酒やめるか
2次受けるのやめるか
どちらかを選べ

547 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:54:42.04 ID:HQHCrpiT.net
米を捨てるか水を飲まないか、みたいなものか。

548 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:58:21.13 ID:NWMrjsoP.net
公認会計士やめるか?
中小企業診断士やめるか?

549 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:09:21.45 ID:IbQQLanL.net
人を愛する事をやめるのか?
恋に恋することをやめるのか?

550 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:24:31.42 ID:HQHCrpiT.net
なら俺は人間をやめる!

551 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:31:12.78 ID:zVnLgEXa.net
税理士やめるか?
中小企業診断士やめるか?

552 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:37:04.28 ID:IbQQLanL.net
じゃあ俺は毎晩
おチンポ赤いなあいうえお
って言うのをやめる

553 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 06:00:38.30 ID:tS1hCvPv.net
酒はやめたいなー
朝起きて頭の働きが違う…
…でもやめれん。

554 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 06:54:11.24 ID:XMgu3L+/.net
1次を突破してきた優秀な連中に
二日酔いで戦いを挑むなんて
良い度胸だ

555 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 07:37:35.19 ID:K5+Z1k1e.net
会社の評価を上げたいなら、残業してた方がいいよ。

556 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 11:35:21.63 ID:tS1hCvPv.net
苦手の事例3、これはもしかしたら切り口とキーワードで武装したら一番得点しやすい事例になるんじゃないか…?

とか、いままで何回もこーゆーこと思い付いて、そのたびに打ちのめされてきたんだけどね…

557 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 14:32:47.71 ID:nS4b/+3s.net
そうなるのは試験テクニックに走ってるだけで
事例の本質を見極めようとはしていないからだよ

558 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 14:47:06.80 ID:tS1hCvPv.net
>>557
へー
役立つ意見ありがとう

559 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 15:36:04.93 ID:tS1hCvPv.net
会社で受けさせてくれるセミナーのメニューの中に、
「課題、施策の提言のための要素分解トレーニング」ってのを見つけて申し込んだ。
なんかの足しにはなるよな…

560 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 21:57:08.51 ID:FvCc6Drl.net
面白そうだな
MECEみたいなもんかな

561 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 23:09:19.37 ID:4qlGYwaj.net
MMCの模試申し込んできた。
勉強する暇無いから模試で勉強する。

562 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 23:32:49.55 ID:5lwxolsQ.net
>>561
受験校の模試は初見問題のタイムマネジメントの練習に使えるだけで
知識の習得にはならないよ
模試で勉強するくらいなら
H13〜H27の過去問の与件文と設問分の研究をやったほうが効果は高いよ

563 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 23:41:59.97 ID:4qlGYwaj.net
過去問は十年分持ってるけど、六年以上前のやつって参考にならない気がしない?
なんか方向性が変わったというか。

564 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 00:12:16.63 ID:/dGpOPK9.net
今年はどうなんでしょう。
その方向性とやらが、変わる可能性は多いにあると思うけど。

565 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 01:13:22.97 ID:55cWguAn.net
H13とかSWOT分析の説明が問題だからな
10年分ぐらいは知識も補充しつつやりたいけどな

566 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 06:55:09.81 ID:dItbTlCF.net
過去問をよく読むとわかるけど
H13からここで言われてる方向性とやらは変わってない

567 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 22:02:39.34 ID:e6fJcZ7S.net
ずっと以前のレスで国語のテキストをやると得点伸びるとかあったけど、
マジでそれはあるかもな。
小学校のこくごで論理力は上がる、みたいな本を立ち読みしてみたら、
中学入試の問題の質の高さに感服…

568 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 14:07:19.55 ID:6iq+oSSQ.net
昨年の二次直前期とか、事例四は時間さえあれば全部わかるのになー、
みたいな書き込みしてる人をみて、
まじかー、うそだろーって思っていたけど、
あれマジだったんだな。
まだそんなレベルではないけど、
確かにゆっくり考えたら出来そうな問題が多くなってきた。
但し、80分制限だと50〜65くらいの手応え…
このままじゃまずい
自分がこの立場になったから感じるだけかもしれんけど、
リベンジ組はレベルが高そうに思えるしな。
コツコツがんばる

569 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 21:22:22.45 ID:twguceJM.net
>>568
時間さえあればは、皆同じ

570 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 21:54:43.36 ID:6iq+oSSQ.net
>>569
まだ、時間あってもむりな感じだ。
あなたはすすんでるのー

571 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 23:20:34.94 ID:6z2Fwig5.net
まずは時間あったら合格できる解答作れる力つけないとな
あとはタイムマネジメントでやり方工夫すればいいもんな

572 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 23:41:14.41 ID:/LoFeLbe.net
勉強時間と効果の関係だけど、
リニア、二次曲線、S字、等色々あるけれど、
自分的には、二年目で、去年の方が迷いがない分ポテンシャルはあったような。
今は、死の谷をさまよってる感じだ。

573 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 01:46:45.42 ID:NJhu7POX.net
谷間ビールが世界的流行らしいぞ。

574 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 02:45:38.87 ID:S8OztBQC.net
なんだそのわかめ酒みたいな発想はw

575 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 04:21:38.70 ID:LkZ2Mwzu.net
>>571
その通りですね!

576 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 15:11:03.29 ID:LkZ2Mwzu.net
トップから経営に関する提言を求められていて、
二次受かるまではかわそうと思い、逃げ腰で対応していたのだけど
もしかしたら勉強するよりも試験対策になるかもしれんと思い直した。
仕事中にしたろかな。

577 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 15:13:52.14 ID:LkZ2Mwzu.net
勉強するだけの週末につき、
休み感の無さが半端ないな…

578 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 19:48:46.78 ID:QbvgIWx5.net
>>576
スタッフ部門つくってもらえればいいな

579 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 22:48:44.98 ID:x0V4+5pJ.net
実務と試験は連動してないと思う
最良の2次対策は試験委員の考え(学者の理論)を学ぶことだと思う

580 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 00:28:43.23 ID:iSpTEwyq.net
>>579
実務とのギャップを語るって事は、診断士なの?

581 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 01:09:06.20 ID:0AG4mRX3.net
経営の理論使って分析するのは試験でも役立ちそうだな
SWOT分析、製品市場、マーケとかさ

582 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 08:59:01.85 ID:o1KFM121.net
SWOTが命だな。

583 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:53:48.56 ID:K2hPNLmE.net
俺も今
2次に悩みに悩んでいるけど
各事例の本質は
1 製品市場+コアコンピタンス
2 T+4P+関係性
3 製品市場+業務効率化
4 管理会計組み合わせ
じゃないだろうか?

584 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 11:12:15.33 ID:dDkLAjah.net
>>583
各事例で優先的なフレームワークは俺もあるような気がしてる。
事例2は3c
事例3はcft
みたいな
でもあまり拘っても対応力無くなるからな。決めうちはしない方がいいと思うで。
多分事例文作るときにベースにするフレームワークがあると思うねん。
そもそも企業を取り巻く状況をもれなくダブりなく表すためのフレームワークだもんな。

今日は朝から1事例。苦手の事例3(h20)
とりあえずやりはじめるのに、ストップウォッチを押すって行為が一番効果的やな。嫌でもスイッチ入る。
今から振り返りをするけど、
時間が掛かりすぎて本試験では使いづらいと感じたLECの攻略シートを久しぶりに使ってみよかな…でも、各予備校のやり方は混ぜるな危険って言うしな。

585 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 11:32:10.30 ID:K2hPNLmE.net
>>584
H13からH26までの過去問の与件文と設問分 
出題の趣旨を読み込むことを勧めるよ
その後H27の過去問を眺めるとH13から本質的なことは全く変わっていないことに気づくよ
読み込むと何かつかめることがあるかも?
俺はそれを参考にオリジナルファイナルペーパーを作ったよ
H13からの過去問はAASのHPにあるよ

586 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 12:33:51.58 ID:ovM3bOJs.net
中小企業診断士 独立 10日目 ネガティヴなこと

皆様こんばんは!haruです。

あまりネガティヴな事を書くのは、好きではありませんが、あまりに良い部分だけ書いて誤解が生まれるのは、本位ではありませんので、独立後の感想ネガティヴ版をお伝えします。


1.なかなかキャッシュにつながらない。


当たり前ですが、仕事が完了しないとお金になりません。

だもんで、不安になります。本来絶対にやってはいけない事ですが、報酬が未定のまま、走りだしてしまっているものもあります。


2.時間に追われ続ける


タイムマネジメント崩壊がまずいのですが、今仕事を断るという段階にまで追い込まれています。


もちろん受けた仕事は、最後までやり通すのですが、新規仕事は入れづらくなってきています。


はっきり言って

かわいくありません


オファー下さる方は、独立したご祝儀がわりに仕事を下さっているのに。


最悪です。


3.儲からない


単価がかなり安いので、仕事断るくらい忙しいくせに儲からない。


しかもかわいくない。


うーむ



10日目くらいでガタガタ言うなという皆様のご意見はごもっともですが、


今は、総スカンくらうのではないかと怯えております。

587 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 13:04:33.87 ID:K2hPNLmE.net
>>586
なかなか大変そうですねw
あなたは何を専門とされていますか?

588 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 13:12:34.27 ID:dDkLAjah.net
>>585
ありがとう。
去年一次終了後の限られた時間のなかだと直近5年分を必死に回すので精一杯だったけど、今なら昔の問題にも当たれるしいいな。
初年度の人には絶対おすすめできない方法だけど。
今日から自分にとっては未知の領域であるh20からh13へと、80分制限&振り返りで二回ずつやっていく予定。昨年は過去問をやりちらかす方法しかとれず、振り返り不足が敗因だと考えているので、振り返りを大切にしたい。
h27-21ではmmcの模範解答を参考に降り返りをしてきたけど、1度LEC方式に戻ってみよう。

589 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 13:26:08.87 ID:K2hPNLmE.net
>>588
H13からH20くらいの過去問では与件や設問に直接表れていたことが
ここ数年の本試験ではオブラートに包んで気づきにくくしてあると思う
それが難易度上昇の原因だと思う
なので古い過去問を読み込むのも勉強になると思うよ

590 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 14:13:06.10 ID:dDkLAjah.net
>>589
いま丁度h20事例3の振り返りで、LECの事例整理シートに整理していっているのだけど、
おっしゃる通り新しい事例では、整理するのにもwhy so so what的な掘り下げをしなくちゃならない印象だったけど、
確かに浅いところに要素がちりばめられている感じですね!
なるほど、新しい年度の与件文は抽象度を少し上げてあるんだな。
だから設問で与件文の継ぎ足しみたいな情報を与えて少し具体化してるのか。
ダイレクトに課題が書いてある古い年度に慣れると、オブラートに包まれているものの見当がつきやすい、という事ですね!

591 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 18:29:47.55 ID:K2hPNLmE.net
>>586
なかなか大変そうですねw
あなたは何を専門とされていますか?

592 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 18:30:27.27 ID:wnEndtjZ.net
"中小企業診断士の魅力" を YouTube で見る
https://youtu.be/dA42R3GQ0dU

593 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 18:36:41.92 ID:wnEndtjZ.net
中小企業診断士は独立できる!
を YouTube で見る。
https://youtu.be/lXOPBoLaYOw
https://youtu.be/LEzakDIHo4M

594 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 19:26:55.59 ID:K2hPNLmE.net
>>586
515 :名無し検定1級さん[sage]:2016/07/09(土) 12:41:54.32 ID:ovM3bOJs

>>525
図書館おじさんファン。

595 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 19:28:45.87 ID:K2hPNLmE.net
>>592

954 :名無し検定1級さん[sage]:2016/07/09(土) 18:22:32.84 ID:wnEndtjZ

>>949
>足切付近な奴ほど声がでかい

声聞いたん?

596 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 00:58:22.56 ID:ZXrZrSYg.net
>>586のブログ見たけど
コネなし、経験なしでも診断士として独立して食っていけそうだな

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:22:46.15 ID:+eAN5V72.net
>>586の専門は?
弁護士でも刑事事件 相続 医療 離婚問題とかいろいろ専門があるでしょ?
俺が昔中小企業で働いていたとき社長がなくなって
その時には顧問税理士以外に相続専門の税理士も来てたよ

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:38:59.99 ID:xDqELiF6.net
ブログ見たけど独立してまだ1カ月もたってないよ
駆け出しの診断士だから専門無し

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:19:09.73 ID:VX5dzlac.net
いろいろ言われてるけど、やっぱり公的支援機関の仕事で
固定収入を確保しないと独立は厳しそう。
その実績で他の仕事が回ってきたりするんだろうし。

中小にとっての公共事業と一緒だね。

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:01:24.25 ID:UOGWMQNU.net
あかんなー。
事例文が楽しみなどという境地には辿り着けないな。
過去問やるのがしんどい。

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:10:10.36 ID:gfTGSxd4.net
過去問とか面倒だよね。テストをうけに行くのも面倒だし、暑いし…1日30分勉強するかな

602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:15:25.84 ID:UOGWMQNU.net
はっ!
いかんいかん
頑張って診断士になるんだ。
もうちょっと頑張ろう。

603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:23:31.26 ID:+eAN5V72.net
診断士になったらモテるよw
彼氏が経営コンサルって友達に自慢できるからね

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:27:13.18 ID:cPwRZmQy.net
>>603
そりゃそうだよ。
世の中の社長は中小企業診断士を必要としてる。
診断士はマーケティングやニーズなどをよく理解してるのでその辺はよく分かっている。

605 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:00:06.73 ID:hzkCO49Q.net
>>603
俺、診断士になったら彼氏ができました。
こんな感じか。

606 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:34:04.74 ID:ik0B5GSA.net
ん?

607 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:40:43.01 ID:+eAN5V72.net
>>605
診断士スレなんだから>>602は男性だろうという前提だぞ
なぜなら去年2次受験したけど会場のとある部屋
99パーセントくらい男だったぞ

608 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:46:13.06 ID:+eAN5V72.net
ちなみに男のうち80パーセント以上は40以上のおっさん
若い人は見ないな

609 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 22:01:55.18 ID:prKTk+x6.net
脱サラやリストラを意識してるのかな

610 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 22:44:36.99 ID:+eAN5V72.net
ちがうよ
若い人は短期間で合格していくけど
おっさんたちは長期化していまだに受けている

611 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 23:13:07.53 ID:gfTGSxd4.net
高齢で資格取得しても、あまり役に立たないけどねw

612 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 13:13:17.43 ID:ZqsDJSdH.net
永遠に生きるかのように学べ。明日死ぬかのように生きろ。

学ぶことの価値は、学ぶ人が決めるのです。

613 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:17:19.54 ID:DimMNzaX.net
>>612
いい言葉ですね!
イケカコガンバろっ

614 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:30:26.04 ID:tmYLblFO.net
そして俺は永遠になる!

615 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:58:11.68 ID:lCwwMARd.net
1次スレで2次の質問をしてしまいすみませんでした。
引っ越してきましたのでよろしくお願いします。

=========================

34 :

名無し検定1級さん

2016/07/10(日) 21:47:47.21 ID:SmyTOXc6

>>8

レスありがとうございます。
「答案再提出までに三回同じのやる」ということは、同じ問題を
合計4回解くということでしょうか?
いろんな問題を数こなすより、同じ問題をくり返した方が効果が
あるということなんですね。
キーワードは、問題をくり返す中で自然に覚えるということ
でしょうか?


35 :

名無し検定1級さん

2016/07/10(日) 21:56:14.98 ID:UOGWMQNU

>>34
あ、すまん。ここいちじすれだわ。
ほんまに興味あったら二次すれでたのみます。

616 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 13:33:47.59 ID:TqTA1sTt.net
養成課程の方がいいかな?

617 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 14:48:37.09 ID:qpP8WdJP.net
ぬうぅ
bは取れる…気がする。
しかし、aを獲得できる自信がない…
ブレイクスルーポイントどこだ!?

618 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 18:04:02.05 ID:Q0nTw/4u.net
いろんな合格者の再現答案もらったけど
与件文から問題点を網羅的に拾って
解決策を多面的、具体的に書いてること
設問に素直に答えること
設問全体を通して一貫性があること
は全員に共通してることだと思う

619 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 21:48:50.75 ID:qpP8WdJP.net
>>618
その通りだとおもう。
けど何故か自分のとうあんは納得いかねーんだよ。
過去問繰り返したらいつかたどりつかのか??

620 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 23:25:18.38 ID:S4r/0xaU.net
今週のTAC演習はひどかったな。
与件で全く使わない段落やエピソードがあるとは。

621 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 02:13:53.86 ID:9W0sN3ZL.net
過去問の事例1や2ではよくある事じゃん。

622 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 05:05:07.62 ID:jQ4+ESuo.net
>>615
レスないみたいなので横レス。

大体そんな感じ
多年度をとにかくやるってのは
一次で言ったら間違えたとこを
そのままにしとくようなもん。
これじゃ力つかないよね。

参考までに私は一度目、80分でタイムマネジメントしながら解く。
2回目、答え見ながら解く。
添削サービスのあった年度は
三度目で答案を書いて提出。
帰ってきたら添削見ながらもいちど解く。
過去5年分はこうしてました。

今はさらに過去に遡ってるので
1度に2回しかしませんが
振り返りは必須だと思います。
自分は振り返り不足で落ちたと思っているので。

623 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 07:59:31.47 ID:jQ4+ESuo.net
ぬぅ。
20年の事例4
オーソドックスかつ難易度も易しいと思うのに
問題2と3で半分以上落とした!
にも関わらず、何となく妙な余裕がある。
今までの経験上、これは非常にマズイ。落ちるパターンだぞ。

624 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 09:11:04.20 ID:/jhyU/jj.net
今年1次から受験で
今の時期1次の勉強しかしてないから
2次の思考力や記述力落ちそうで不安だ
まぁ知識の補充という点ではいいけど…

625 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 15:24:28.23 ID:jQ4+ESuo.net
>>624
一次取り直しってことですか?
気合いありますね
私も一次過去問やっていて
今さら「そうだったのか」と
理解する箇所も多いです。
運営のEOQなんか
一次のときは完全丸覚えで
二次のとき、イケカコで問題解いてる形跡あるのに
一次のために経済でグラフの見方と
微分をかじって
その後イケカコ復習してやっと意味がわかった…

この資格目指しているやつと自分の頭のできの違いにため息がでるわ。

626 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 19:17:15.82 ID:kVUDIOjv.net
>>625
2次に全然受からなくて諦めたけど
やっぱり診断士になりたいからまた勉強してるんだわ

合格した人達もそうやって回り道して理解して実力伸ばすもんだよ
まぁ頭のいい人は俺みたいな凡人の3分の1の労力で3倍のスピードでできるようになるけど

627 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 21:33:43.51 ID:d5WlWe8o.net
みんな隙間時間での二次の勉強って何やってる?

628 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 22:36:47.89 ID:ISKWyMjP.net
1次受かりそうだから力試しに2次の事例4解いてみたら1問目に30分かかってワロタ

629 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 23:09:17.07 ID:YBiVyQ2y.net
>>622

答え見ながら解く、という方法もあるのですね。
とにかく過去問をたくさん解くのがいいのかと思っていたので
大変参考になりました。
ありがとうございました。

630 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 23:32:32.22 ID:oX2mieea.net
初見の過去問にじっくり取り組むのが、最も効率的。
「1回目は80分でタイムマネジメントの練習」
「2回目は答えを見ながら」
なんて、あまりにもったいない。
一度でも答えを見ちゃったら、
それ以降は、問題点を発見し、解決の方向性を考える訓練にはならない。

1回目は時間を無視して、読みまくり、考えまくる。
そうすれば、模範解答もすっと頭に入ってくるし、
予備校ごとに模範解答が異なる時の優劣の判断もしやすくなる。と思うよ。

631 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 05:18:44.56 ID:w1/tJpst.net
>>622
です。
>>630
たしかにその通りかも…
自分も予備校の事例と過去5年分くらいは初回じっくりやったような。
すっかり忘れてました。
というわけで
>>629さん
618さんの言うことも正しいと思います。
ただ、時間が足りなくなってきて焦るのと(私は性格的に事例があれば全部やりたくなる。本はつまらなくても全部読んじゃう)TMも大事

私は1年以上の時間があったので上のやり方を話しましたが
今からじゃ沢山の年度に手を出すのは落ちるパターンだと思います。
過去5-7年分位やりこみましょう。

632 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 05:29:25.59 ID:w1/tJpst.net
>>628
もう少し勉強が進むと、コツをつかんですぐに書けるようになるよ。
さらに勉強が進むと、書けることが多くなってどれを書くのがベストなのか悩むようになって、また時間食うようになるが。

633 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 05:34:59.20 ID:w1/tJpst.net
>>627
予備校のインプット教材

去年の直前期は電車の中でも事例やってましたね
落ちましたけど

多分事例をやるのが良いと思うんです。答え書かなくてもいいんで。
設問を受けて、フレーム、切り口、キーワードを浮かべる訓練したり、与件を段落毎に要約したり。

634 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 09:42:14.00 ID:cMcq4QFq.net
1次:暗記。こま切れ時間でも大丈夫。
2次:考える訓練。少なくとも1時間、初見問題なら半日くらいのまとまった時間と筆記できる環境が必要。

急がば回れ。

635 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 22:44:30.73 ID:uiVZh0dp.net
>>630
>>631
ありがとうございます。
考える訓練も大事だし、時間内に解く訓練も必要で
難易度高いと感じます。
なかなか時間内に書けないので、どうやったらできる
ようになるのでしょうね。

636 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 00:06:45.73 ID:XLjbOpJo.net
>>635
>なかなか時間内に書けないので、どうやったらできる
ようになるのでしょうね。

俺が考えた方法は過去問を研究して作った事例のフレームワークを
使って解答する方法
やりかたとしては
設問がフレームワークのどこのことを問うているのか分析して
フレームワークに当てはめる要素を与件文からコピペするか
白書を参考に類推するかして当てはめる

637 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 00:10:25.61 ID:Bufdp/M1.net
AASの白書2次講座って役に立つ?

638 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 00:17:29.72 ID:XLjbOpJo.net
>>637
去年ディスカッション方式の1日講座を受講したよ
結論から言うと「役に立つ」
ただし
事前に直近3年分くらいの白書は読み込んでおく必要があると思うよ
去年の事例2なんか白書から出題されてなかった?

639 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 00:19:25.59 ID:vpUhvt1F.net
>>637
残念なのは中小企業診断士の資格自体が全く役に立たないこと

640 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 00:35:23.18 ID:Bufdp/M1.net
>>638
ありがとうございます。

641 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 06:37:28.35 ID:n11Lg/p8.net
>>635
自分も今、練習中だから偉そうなこと言えないけど
要素分解して制限時間を設けるしかないと思うよ。文読み何分、とか、一問何分とかね。
ただ、それでも難しいのはいまの自分だと夢中で時計なんか見てらんないとこw
音の出る時計は禁止だし、ポケットにバイブ仕込んどこうかな…
さらにムズいのは、途中まで書いた答えを設問制限時間を超えたからと言って後回しにする勇気だよな。
だけどこの点に関してはあとに回すメリットが高いように感じてます。

642 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 07:05:40.78 ID:n11Lg/p8.net
ぬうぅ
npvの計算、なぜ間違えたのかやり直してみたら、
営業キャッシュフローの現在価値が求められているのに
投資も含めてフリーキャッシュフローを書いてた。
こんなの本番でやってしまったら泣くに泣けないぞ…

643 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 11:54:17.98 ID:TDACV3nF.net
あるある。
その辺用語の使い方がすごくいい加減なんだよな。
文脈を読めって事なんだろうけど。

644 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 14:53:41.43 ID:n11Lg/p8.net
>>643
今回のは自分の注意力不足ですわ。
俺本当に設問読めない人だわ。
よく、解答欄見て
「そーゆーのを求めてるのか!?」
ってなるときあるもん。

645 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 19:48:52.51 ID:KP+Oh9tw.net
通りすがりの診断士だけど、勉強方法について質問あればガチで答えるわ。
上から目線とかはこのさい置いておいて!

646 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 20:38:55.26 ID:TDACV3nF.net
>>644
俺も設問をよく読まないでいきなり減価償却費計算し始めたりする。
で、最後まで読んだらそれは無駄な処理だったと分かったり。
まず何を求めているのかを確定しないと、時間の無駄になるね。

647 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 21:05:16.32 ID:TuoQMQi3.net
>>645
アドバイス欲しい

俺が考えた方法は過去問を研究して作った事例のフレームワークを使って解答する方法
やりかたとしては
設問がフレームワークのどこのことを問うているのか分析して
フレームワークに当てはめる要素を与件文から探すか
白書を参考に類推するかして当てはめる

648 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 21:19:30.67 ID:KP+Oh9tw.net
>>647
おっ、反応きたね。

フレームワークというとそれっぽいけど、正直具体的にどういうものなのか、
よく分からないので、、、というか、人によって微妙に定義が違う気がするから
置いておくけど、過去問を研究するというのは正解だと思うよ。
白書はあまり気にしなくて良いと思う。

649 :通りすがり:2016/07/15(金) 21:28:46.97 ID:KP+Oh9tw.net
蛇足になるかもしれんが、というかフレームワーク派が考えがちな、
Aという与件がきたらBという決まりきった答えは急ぎすぎだと思う。

試験ではかなり多面的な答えを想定する必要がある。

同じAという与件からでもBからGくらいの6通りくらいの答えが考えられて、
その内で妥当な上位3つを書くくらいがよい。
もちろん、6通りのうち、どれを採用するかは、その会社の背景しだい。

多面的な(6通りくらいの)答えがぱっと思い浮かぶようになるように
勉強しておくのが重要。白書は1通りにストレートにいっちゃってるから。

650 :通りすがり:2016/07/15(金) 21:42:51.34 ID:KP+Oh9tw.net
需要なさそうなんで消えます。

また来週か再来週のこの時間に多分掲示板見ます。
何か質問あれば答えます。なければ消えますのでお気になさらず。。。

651 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 22:01:51.32 ID:TuoQMQi3.net
>>649
ありがとう
俺の2次に対する考えは
表現の違いはあれど試験委員の用意した答えは一つだと思っている
なので多面的に考える必要はないと思う モチベーション向上策を答えよとかだったら複数答えたほうが良いけど
多面的思考は複数記述しようと無理をして与件から飛躍したことを書いてしまう
そうならないためにも俺はH13からH26までのすべての事例の与件文と設問分
合格者の再現答案をヒントにフレームワークを作った
たとえば事例1のフレームワークは
T←4P+ノウハウ
収益性経営特性
製品市場
経営管理
競争優位
コアコンピタンス
組織学習
実際のフレームワークはA4用紙7〜8枚にまとめてあるんだよ

652 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 22:08:50.76 ID:TuoQMQi3.net
>>648
>白書はあまり気にしなくて良いと思う。
H27の事例2は試験委員の経営理論+白書だったと思うが?

653 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 22:20:40.34 ID:TDACV3nF.net
まあ白書の概要は読んでおきたいね。
JNET21とか。

654 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 22:21:47.32 ID:TuoQMQi3.net
>>649
>試験ではかなり多面的な答えを想定する必要がある。
与件と設問の内容からどう考えても
現状+方向性を答えるのが正解って問題で
多面的に答えるのが良いって思いこんでたら
方向性についてのみ複数答えて低い評価にならないとも限らないんでは?

655 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 23:02:16.25 ID:+Mqhk/by.net
>>650
受用あるよ
質問考えるちょいまち

656 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 23:04:28.20 ID:+Mqhk/by.net
>>650
本試験三ヶ月前くらいだけど、その時期に何を勉強してたかおしえてくだせい。

あと事例毎に気を付けてたこと、コツ、とかあれば聞きたいです。

657 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 23:08:32.48 ID:ltqcvWml.net
>>651
T←4P+ノウハウ
これは、事例2じゃないの
事例1でこれ、やりすぎると題意はずすんじゃない。
後、人事と組織の切り口がないのは致命的じゃないか。

658 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 23:19:02.84 ID:TuoQMQi3.net
>>657
2chにすべては書き込めない
俺が作ったフレームワークはA4用紙7〜8枚にまとめてあるんだよ

659 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 23:32:53.91 ID:ltqcvWml.net
>>658
基本的な大前提を言ってるから、別に細かい事は言ってないんだけど。
更に致命的なのは、事例1の命題、「組織は戦略に従う」って事をはずしてるのも
致命的。

660 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 23:46:15.59 ID:erWmaiwv.net
>>641
レスありがとうございます。
下書きしてから答案用紙に答えを書いてると全く時間が
足りなくなるのですが、必ず下書きをされてますか?

661 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:11:53.71 ID:A+//+cKm.net
ところで何のために下書きするの?

662 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:20:03.14 ID:McarzgKX.net
>>659
致命的致命的って俺の考えたフレームワークの何が分かってるの?w
俺は自分で考えたオリジナルフレームワークを使って
去年初めて2次本試験を受けたが
評価はBBBAのBだったよ
総合Bだったのはフレームワークの出来が悪かったわけではなく
1次終了後2か月の準備期間しかなかったからだと思うよ
2次対策の前半はフレームワークの作成で手いっぱいだったし
後半では過去問5年分を1回しか解いてないから
今年はオリジナルフレームワークと解答プロセスの精度を向上させたし
現時点で過去問も5年分を3回は解いた
白書も5年分はまとめたよ

663 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:22:48.12 ID:McarzgKX.net
>>659
説明し忘れたけど>>651にかいたフレームワーク(簡易版)は上位概念
組織人事のことはこれらの下位概念としてとらえている

664 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:26:38.12 ID:hPbt9pA4.net
>>662
分かるもなにも、ココに書いてる事以外は、くみ取りようがない。

ただ、致命的である事に変わりはないようですね。
試験場で会いましょう。

665 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:29:52.37 ID:McarzgKX.net
>>659
一部だけ書くと例えば組織戦略だと
組織構造体制 組織の5原則 職能別 事業部制
組織階層職位
組織学習組織活性化祖式文化
共通目的貢献意欲コミュニケーション
情報共有意識改革一体感の醸成目標達成意欲向上迅速な意思決定全体最適

これらはオリジナルフレームワーク組織戦略でまとめたことの一部

666 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:34:01.21 ID:McarzgKX.net
>>659
もう少しサービスしてやるよ

組織体制 部門役職
組織構造
組織のライフサイクル
組織特性
組織文化
コミュニケーション方法
意思伝達方法
人事構成
組織の持つノウハウ
集団の考え方
学習法

667 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:37:13.57 ID:vcmnw2q/.net
>>646
そう、それ。
適切な表つくるのがまず必要よね!

668 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:41:06.68 ID:A+//+cKm.net
>>666
もはや企業経営テキストの目次みたいになっとるw

T←4P+ノウハウ
このあたりまではフレームワークっぽかったんだけどな。。

669 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:41:11.02 ID:McarzgKX.net
>>664
人の知識を致命的だというのなら
事例1を受けるうえで当然に知っておくべき知識を書き込んでみろよ
手の内を見せたくないだろうからすべてとは言わない
なので人事戦略についてのみ書いてみ

670 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:44:12.79 ID:McarzgKX.net
>>668
これで事例1は評価Bだったんだよ
しかも第何問か忘れたけど半分しか埋められず

671 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:51:59.41 ID:hPbt9pA4.net
>>669
同じことを何回もいわせないで、
「組織は戦略に従う」この命題を忘れちゃいけない。
戦略は、事例毎の戦略があり先ずそれを明確にする設問がある。
あとは、それに沿った組織と人事を解答する設問が後にくる。
人事は手段であってそのものは戦略ではない。

672 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 03:47:02.01 ID:89z1si0O.net
暗記型受験者が多い試験

673 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 06:06:59.71 ID:A6WQkRiq.net
ネットばかりしてないで働け

674 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 08:24:55.40 ID:MxRJ22AQ.net
>>633
なるほど!切り口、フレームワークがさっと出てこないと80分でとても解けませんもんね。ありがとう、やってみます。

675 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:15:00.11 ID:DTNgy/Qz.net
>>671
そんな基本中の基本知ってますw
一応事例1は白紙の設問があっても評価Bだったんで
偉そうに上から目線で語ってないで
事例1を受けるうえで当然に知っておくべき知識を書き込んでみろよ
手の内を見せたくないだろうからすべてとは言わない
なので人事戦略についてのみ書いてみ
といっても まだ分からないの?
とか言って精神的に優位に達っているような錯覚を相手に与えようとした
論点ずらしで逃げようとするなよ
ちなみに俺は事例1はA4用紙7枚にまとめてあるよ


人事戦略についてのみ書いてみ

676 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:21:14.68 ID:DTNgy/Qz.net
>「組織は戦略に従う」この命題を忘れちゃいけない。

こんな事得意げに書き込むなんて
こいつが受験校の講師とかだったら笑うわw
食後には歯を磨くとか赤信号では止まる
みたいな日常生活でも外れてちゃいけないようなごく当たり前のことと同じレベルのことなのによw
いいか早く人事戦略について書き込めよ
それとも人事の話なのに戦略ってつけてあるから頭がこんがらがってんのか?w

677 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:25:16.20 ID:DTNgy/Qz.net
>>671
>人事は手段であってそのものは戦略ではない。
そんなことを言うのなら事例2でよく出てくる
コミュニケーション戦略やプロモーション戦略は
どのレイヤーに当たるのか言ってみろ?

678 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:33:38.43 ID:wa28IZ+X.net
かわいそうに。

ID:f3L/Uz8U
ID:XLjbOpJo
ID:TuoQMQi3
ID:DTNgy/Qz
こういうのがベテ化するタイプ。

679 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:54:45.13 ID:DTNgy/Qz.net
>>671←基本中の基本を得意げに語ってますw 一貫性を重視すれば無意識にでもできることですw

680 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:57:44.46 ID:w8UU+KTp.net
去年合格して久々に覗いてみました。
相変わらず不毛な議論が続いてますね。
合格からは遠ざかってる気がします。

681 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:00:27.50 ID:DTNgy/Qz.net
まだ分からないの?
とか言って精神的に優位に達っているような錯覚を相手に与えようとした
論点ずらしで逃げようとする人たちw

682 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:28:52.85 ID:VuiRCef9.net
仲良くしようぜ。

683 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:29:00.58 ID:MldQWCtQ.net
これから銀行員がこの資格に殺到するから
早く合格しなきゃね
財務省や金融庁から銀行もコンサルしろって
言われてるらしいじゃん

684 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:31:18.29 ID:DAXDHsDu.net
盛り上がっているようなのでおじゃまします。
>>665、654のようなことを自分なりにまとめるのはいいと思うよ。
全知識みればいいような感じもするけど、自分で考えて手を動かした
ものは忘れにくいだろう。

ただちょっと自分の考えに固執しがちにみえる。
ある程度修練した人は、この問いは過去の例からこれを聞いているに
違いないと勝手に判断しがち
聞かれたことに素直に答えるということに心がけるといいと思う。

それと3事例で一つもAがないのは結構厳しいよ
回答見てないからわからないけど、知識・フレームワークの前に文章構成とか
基本的な部分を見直したほうがいいかも

685 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:46:41.34 ID:D82LOB20.net
>>683
>財務省や金融庁から銀行もコンサルしろって
>言われてるらしいじゃん


でも、そのコンサルって中小企業診断士の試験レベルの話?

>>683さんはメガバンクの中で優秀な知り合いいる?いたらその人に聞いてごらん。
「中小企業診断士の知識でコンサル、最強ですよね。実務では」って。

686 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:03:00.78 ID:vcmnw2q/.net
>>660
いまは、制限時間でやるときは下書きしません。メモだけです。
字を書くのが遅いのでメモもあまりとりたくないので、与件分のスラッシュ、あんだーライン、丸囲いでメモの代わりにすることもあり。
蛇足ですが逆に
捉えにくくて問題に直結する与件は表にすることは心がけてます。

ただここ重要と思ってますけど
練習、振り返りのときは解答フレームに、
多面的に捉えた要素を盛り込んでメモを昇華させた下書を、できれば複数書くことがよいトレーニングになると思っています。
その結果、解答を複数書いたら
私の場合、それでその設問は複数回やったとカウントしてます。

687 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:15:42.82 ID:DTNgy/Qz.net
>>685
中小企業診断士なんて役に立たないっていうけど
経営者に診断士程度の知識すらないから苦境に立ってるんでは?

688 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:28:41.50 ID:vcmnw2q/.net
>>678
私の印象では、視野が狭くて他人の意見を取り入れにくい方かな、と感じますけど勉強量に支えられた豊富な知識は合格するに、十分なような気がします。
昨年、二次試験後にいたゴエスマンみたいな感じ。

合格者さん(に限りませんが)アドバイスほしいな。
1、私は問題点を課題化する事
(課題をキーワードにまとめること)
2、解決策をまとめあげること
3、事例3の情報問題(必要な情報を具体的に挙げて、その効果を書けみたいな)
が特に苦手です。

得意な人おせーて

689 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:39:27.71 ID:vcmnw2q/.net
今思い出したけど、去年も「オリジナルのフレームワーク」を主砲に
「おれは試験対策を極めた」
「合格後はこのフレームワークを売る」
と言っていた人が居たけど
無事に合格されたのだろうか。
結構、今の「オリフレ」さんと被るw

690 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:51:03.83 ID:MldQWCtQ.net
>>685
銀行が彼らからそんな指示受けたら、数字にするでしょ
しかもアベノミクスの中小支援の一環らしいし
「うちは何人の職員に診断士を取らせました、何件の中小支援をしました」
ってやり始めるに決まってるじゃん

691 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:04:11.15 ID:66nwIajU.net
中小企業診断士万歳!
中小企業診断士は最高位、最強の国家資格!

692 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:43:03.23 ID:DTNgy/Qz.net
>>684
予備校のテキストや全知識には載っていない
過去問や再現答案の行間から気づいた試験委員の意図というか
独特の考え方については手の内を見せることになるので
2chには書いてない

文章構成の見直しについては
文章構成より「要素」に問題があったと思うよ
去年作ったフレームワークは練習不足で使いこなせてなかったしね
要するにフレームワークに当てはめる要素を与件や設問から拾えていない
与件に載っていないものを白書をヒントに類推できていないってことが敗因だよ
今年は白書5年分はまとめたよ

693 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:49:38.75 ID:auC+rpin.net
>手の内を見せることになるので2chには書いてない

ププ
中学生かよ
2ちゃんなんかダメな人しか見てないよ

694 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:52:21.30 ID:DTNgy/Qz.net
>>688
1経営資源の強化改善
2戦略との一貫性を意識してしてS→O W→O
3業務プロセスや生産工程を意識してボトルネックを改善するのに必要な情報を思い浮かべる

>>689
>「合格後はこのフレームワークを売る」
そのひとは俺じゃない
そのひと去年合格したよ このスレで報告受けた

695 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 14:52:59.31 ID:vcmnw2q/.net
>>694
あの人受かったんだね。
良かった。

人の足を引っ張ることを考えてばかりの人とか他の士業をディスるような人以外はやっぱ受かって欲しいよな。
回収不能の費用がゴリゴリかかっていってるのは皆一緒だしね。
二次に辿り着いてるということはあの膨大な一次範囲をクリアしてきた努力の結果だし
俺なんか能力の低いのはもうこれだけで自分を誉めたい位だし
そんな訳で今ここにいて戦っている皆をリスペクトしてる。
もちろん合格者や、他のスペシャリストに対する畏敬の念もすごく高まった。
そして自分も合格して仲間入りしたいっ!
気がついたらあまり関係ないことつらつらかいてしもたけど
手の内なんか見せても拾う人、またそれが意味ある人なんているかどうかわからないし、
批判にさらしたほうが自分では気づかなかったキズが発見できるメリットもあると思うよ。
考え方次第だけどね。なんとなくあなたにはそういうことができるようになった方がこの先より良くなると思った。

696 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 14:55:56.44 ID:vcmnw2q/.net
うーむ。試験委員攻略、オリジナルフレーム、白書重視。
マジで去年のオリフレさんみたいだね。弟子かw
これから心の中でオリフレ2世さんて呼ぶわw

697 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 15:20:07.63 ID:DTNgy/Qz.net
>>696
過去スレを辿るとわかるけど
去年俺はその人(去年のオリフレさん)にいろいろ質問したよ
そのアドバイスも参考にしているよ
たげど不揃いについてだけは意見が合わなかったよ
おれはふぞろい重視派だけどオリフレさんはふぞろい否定派だったよ

698 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:21:42.18 ID:vcmnw2q/.net
>>697
あー!
思い出した。
求められる解答は唯一でふぞろいになることなどはない。とか言ってたね!
あの人も強い決めうちタイプだったねえ。嫌われるコンサルになってなきゃいいけど。
確かにあの自信は力強かったなあ。
今年、あなたが続くと、オリフレ派閥が確立されるのか。ムネアツw
当時の自分は「解答フレーム」と「答案作成のためのフレームワーク」の違いすらわかってなくて、
この人たちは何を言ってるんだろうと思てたわ。

なんか、こんな話してると過去問やりたくなるな。
これがもしかして新しい与件文に飢える境地か?
だとしたら皆さんのお陰です。ありがとう

699 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 17:24:42.35 ID:Ztiz9Ncj.net
なんか盛り上がってるな〜
スロットでクソ負けたから俺のフレームワーク晒す
事例1は
まずS×Oから新規のドメインを決めて戦略を立案する(誰に何をどのように)
その戦略に合わして組織戦略をデザインする
組織は1風土2構造3人事の視点からつくる
1風土は共通目的を明確にし、コミュニケーションで変革する
2構造は組織形態、ノウハウ、権限の視点からデザインする
3人事は評価システム、昇進システム、能力開発を
 を公平性、透明性、納得性の視点から作る

こんな感じでフレームつくって設問でどの段階の事を問われているのかを
関連づけて具体的に記述すると結構点数伸びてきた
BBAAだったから考え方は間違えてないと思う

700 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 17:45:29.05 ID:DTNgy/Qz.net
>>699
晒してくれてありがとう
S Oや課題が与件や設問からわかりにくい場合のことは考えていますか?

701 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 17:57:08.25 ID:DTNgy/Qz.net
>>699
>>695のひとに
>手の内なんか見せても拾う人、またそれが意味ある人なんているかどうかわからないし、
批判にさらしたほうが自分では気づかなかったキズが発見できるメリットもあると思うよ。

と言われたので
一つだけ晒すと事例1のSはコアコンピタンスだよ

702 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 18:35:08.57 ID:qjy4py7g.net
>>700
687だけど
>S Oや課題が与件や設問からわかりにくい場合のことは考えていますか?
何年度の問題?
S Oや課題が与件や設問に書かれていない事例って思い浮かばないわ
もしなければ類推するか現状の事業を強化してシェアを拡大する方向じゃないかな?

703 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:44:16.81 ID:vcmnw2q/.net
しもた。にちゃんやり過ぎたわ。
朝から机に向かっているのに全然進んでねぇ。

昨日、友達の紹介で従業員数70名製造業の社長さんと話す機会を得たんだけど、
向こうは私が中小企業診断士を目指していることを知っていて、
おそらくそれなりの期待感を持って会話をしてくれたと思うのだけど、
会話の中から経営者の抱えている問題点を感じとってまとめあげ、そして解決の方向を共有するなんて高度なこと、
はるか彼方に霞んでるわ。
だって明文化してる与件文からでも難しいんだもんな…
診断士すげえよ。そんな人になりてえよ。
それなのに2ちゃんねるしてる俺のバカ
せめてイケカコやってから寝よう…

704 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:51:27.72 ID:DTNgy/Qz.net
>>703
中小企業の問題点って99%は金が無いってことだぞ

705 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:57:36.25 ID:rUfPzHIr.net
>>661

答案を書き始めて制限字数内にうまく書くには下書き
した方がいいかと思ってました。
学生の時も国語の試験ではそうしていました。
でもこの試験では圧倒的に時間が足りなくて皆さん
どうしてるのかと思ってたのですが、やはり下書き
せずにするしかないのですね。

>>686
時間との戦いなのでメモだけなんですね。
メモ以外にもいろいろと工夫されているようで
大変参考になりました。
ご親切にありがとうございました。

706 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 23:03:09.28 ID:DTNgy/Qz.net
>>705
下書きの件だけど
どこまで下書きするかって話だよ
書き忘れないようにキーワードだけメモ書きするとか

707 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 23:25:33.97 ID:vcmnw2q/.net
>>704
おれ自身もそこが問題だからなw

そこで、診断士に期待されることってなんだろって考えることが問われるよね。
与件になんだかんだ書かれていて、
この企業の問題点をかけって書かれたとき、
オリフレ2世さんはせっかく作ったフレームワークに従って問題点を書かずに、お金が無いことですって書く?
つまり、試験を通じて、問題点を深堀して、課題設定、解決策立案する力をつけてんじゃね?
俺はそう思うんだけどな。

708 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 23:40:31.62 ID:vcmnw2q/.net
>>705
ややこしいとこはメモどころか表にするとこ忘れたらあかんでー
事例四でcvpやnpvのときには表でまとめた方が圧倒的に有利という点から気づいた。
事例3の業務フローの課題発見や
事例1の組織構造の問題点をきっちり形にしとくと使いやすいねん。
cvpとかnpvでも、答えの数値を導いて
そのあとで途中の数値だけ変更させて、この場合どや?って聞かれたとき、
表に計算途中の数値残しといたらすぐできるやん?
ややこしいとこは形にして変遷を残しとく。
これ、結構コツやと思う

709 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:07:51.15 ID:TnumaN5x.net
>>707
中小企業への究極の提案はCFの適正化だと思う
何を問題点として何を課題とするかと言えば
CFを悪化させている点が問題点であり
CFを良化させるために経営資源を強化改善することが課題では?
ある意味節税対策をやってる税理士もCFの良化って点ではコンサルだよね

710 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 02:15:40.88 ID:S/8gB6a8.net
>>708
俺もタイムテーブル書くわ。
時間かかるけど、これやらないと売却CFを漏らしたりするから。
でも、計算過程も書けとか言う問題だとなんか二度手間っぽくていやなんだよねえ。

711 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 02:33:19.43 ID:TXabGAOa.net
イケカコabcまで完了。
去年も2回や3回は回してるはず(答え書いてあったり、マルとか×とか複数チェック入ってる)のにフツーに再度間違えたり、意味がわからんかったりするw

>>710
俺も計算過程を書く問題苦手なんだけど、
苦手なのを表で書くことで式が頭の中で整理しやすいという効果があるような感覚。

眠い…今日は一次の対策ほぼやってねー
法務か中小あたりちらっとやりながら寝よう

712 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 17:03:01.07 ID:5VlUn9+N.net
>>699のフレームワークは論理的で納得できるが
>>700>>701 ID:DTNgy/Qzのはただの単語の羅列で何が言いたいのかわからん

713 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 17:35:38.63 ID:TXabGAOa.net
19年の生産事例三周やったった。
印刷やのやつだけど、
与件分解にa4用紙5枚くらい使って
げっそりした。
ロジカルで楽しいんだけど
これが試験だとキツイわ。
同じ品質のものを5倍位のスピード出さなきゃダメだね…
なんかおれ、万年Bクラスの匂いがしてきたわ

714 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 20:10:53.83 ID:8BK8NpEZ.net
>>713
こう考えたらどうだ?
去年Aだった奴らは合格していった
ということは去年Bだったやつは今年先頭集団だ
サボらずにコツコツと努力していけば本試験までに
先頭集団を抜けてトップに躍り出る
そしてそのままゴール

715 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 20:52:04.84 ID:5VlUn9+N.net
ロードレースと同じだな
いいポジションを維持して
最後のスプリントが大事だな

716 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:56:21.85 ID:doUlryHr.net
>>706
>>708

大変参考になりました
ご親切にありがとうございました

717 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 01:09:28.62 ID:TX0tq2ui.net
>>714
そやな。そうありたい。
去年の自分と比較して優位なことは分かるねん。
ただ、うかる!っていう自信がないねん。

718 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 08:58:18.80 ID:CZXtYupj.net
B判定は誰でもとれる
重要なのはA判定の答案をどんな問題が来ても作成できる力をつける事

719 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 10:04:06.80 ID:cFxAb+qr.net
>重要なのはA判定の答案をどんな問題が来ても作成できる力をつける事

こいつ合格して診断士になった後も
こんな誰でも知ってるようなことを
ドヤ顔で語るんやろなw

720 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 10:31:33.66 ID:lI87p1BZ.net
>>719
>こいつ合格して診断士になった後も
こんな誰でも知ってるようなことを
ドヤ顔で語るんやろなw

こいつは人に嫌味を言う為に労力使う奴だなw
こんな奴は合格できないだろうな

721 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 10:47:56.77 ID:TX0tq2ui.net
昨日散髪やで聞いた話。
成功するために大切なこと。それは
知識、知恵、勇気

アジャイルだったかxpだったかで
何でわざわざ勇気?って入るんだろうと丸覚えしてたもんだけど
知識がなきゃ知恵が出ない、知識と知恵が会っても踏み出す勇気がなきゃ何も生まない。
単純で説得力のあるフレームワークだなぁと感心した。

試験段階で必要なのは知識と知恵だけだし、あと少し、3ヶ月、頑張るしかないよな!

722 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 11:01:20.42 ID:kGSeO+5w.net
知識、知恵、勇気→最適な選択は起業ではなく中小企業診断士

723 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 12:32:04.11 ID:cFxAb+qr.net
勉強してもしても拭えない恐怖は
事例2で出てくる「カタカナ」
たとえばH24だと
こーずリレーテッドマーケティング
マーケティングアクション
こういう問題が出たら俺は「D」確定だなw

724 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 12:50:55.68 ID:W0i3lAXx.net
>>723
ホーンテッドマンションなら行ける?

725 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 14:52:38.08 ID:WVtTL2SD.net
暑い。
自宅だと勉強が進まないな。
喫茶店でも行くか。「

726 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 14:55:37.09 ID:ANEqv4Dl.net
暑い。
自宅だと勉強が進まないな。
喫茶店でも行くか。「チンポ出しながら」

727 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 15:15:43.44 ID:1tqVkLu3.net
自宅にエアコンないのかよ?

728 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 20:57:18.71 ID:FS8gcp36.net
2次で総合Cの人っている?
不合格者ほとんどが総合Bで不合格じゃないかな?

729 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:39:48.63 ID:TX0tq2ui.net
>>728
俺も去年総合bで、もう少しだったなと思ったけど、冷静に考えるとdはほぼいない、aは20%となる。
つーこたぁ、bcの割合が50%ずつ
でもbの割合は40%なんだよな。
つーこた、パーセンタイルでみると
b判定は20から60と幅広い。

そして自分が受かるために問題なのが、同期b判定のライバルのレベルが2ちゃんですら高く感じるとこ。

さらっと過去問ごねんぶん5回やりました、とか、キーワードは全部まとめてますとかレベル高過ぎやろ。

お前らどんだけ勉強してんねん。

730 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:46:21.48 ID:TX0tq2ui.net
>>728
答えになってないから補足。
c判定のパーセンタイル(まあ割合とかんがえていい)は40%と考えていいとおもう。これより少ない可能性はたかいけど。

ぶっちゃけ去年の受験仲間では、
CF出来なくてブチキレて勉強やめたにっこまちゃんだけ。
普通に勉強したらみんなb

今年の競争は、とくに一次から新たに上がって来る人にはかなりキツいものになると予想

731 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:46:55.78 ID:das7XF5B.net
キーワード って自分でまとめている方が多いように
思うのですが、何かの本に書いているものを暗記する
方が時間の節約になったり、漏れがなくなるという
ことはないのでしょうか?
自分でやった方がいいのでしょうか?
自分でやらないとしたら、どんな教材がいいでしょうか?

732 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:58:34.33 ID:TX0tq2ui.net
>>731
あなたが、大阪近辺なら私の持ってる教材をコピーしてあげたい。
ぶっちゃけ、俺去年独学だったけど、予備校のメソッドってやっぱ凄い。
これだけ身に付けても受かるもんではないけど、さすがスゴいです。
あー、まじうかりてー

733 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:05:29.92 ID:TX0tq2ui.net
>>731
すまん、自分の思いを書きすぎた。
LECの二次対策問題集があったと思う。
自分はやっていないけど、
不揃い、TACを、やって落ちた自分としては、
このLECと、全知全能しか残る教材は無いと思ってた。
特に全知全能はいいらしいで!
俺はmmcに走ったけどな。

734 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 00:08:26.78 ID:3Qu3e1hs.net
>>731
俺は自分で作ったファイナルペーパーには
過去問の与件文設問文合格者の再現答案などを研究して
気づいたことを書き込んでいったよ
なので受験校や市販のテキストには載っていない

735 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 00:28:08.18 ID:3Qu3e1hs.net
>>732
予備校の演習の解答解説読んでると唐突感ない?
特に類推が必要な設問だとそう感じるよ
そりゃ予備校の演習問題ではそういう思考プロセスで解答を導いてくるんだろうけど
診断士2次試験の試験委員が望んでる本試験の解答はそんな思考プロセスじゃないでしょ?って思うよ

736 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 00:41:41.95 ID:SVw/5mC1.net
確かにここ最近のTACの答練は違和感を覚える。
与件、設問含めて作り込みが甘いというか、雑というか。
TACの講師も首をひねることが何度か。

737 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 07:12:22.62 ID:6sujr1k9.net
>>735
おれはそれ、あまり感じないなぁ。
自分が導いた答えと違っても
大抵は予備校のが正解に近い感じ。
でも、去年からここ見てるとTACはちらほら批判されてるね。
自分の答えとあまりに違うとショックは受けるけど、そこでいっばつ深呼吸して、
どう違うのか、なんで違うのか、自分の回答はあり得るのか、
考えるチャンスにした方が多様性を伸ばすチャンスだと思うんだよな。

738 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 12:50:07.68 ID:mVOuM2HV.net
保険受験で1次、今日から勉強するけど今年は経済、財務は難しくなりそう?

739 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 14:36:14.28 ID:jM1x2Xwe.net
>>738
俺も保険受験するけど
1次合格は棄てて2次に専念したぞ

740 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 16:27:30.28 ID:jpTTpdIC.net
予備校の二次模試
 食えない診断士が、問題文・模範解答・解説付きで一問10万円(税抜)で作成。

本番の二次試験
  ケースメソッドと経営学の専門家が10人ぐらいのチームで
 一問150〜200万円ぐらいの予算で作成。

クオリティの差は歴然。
俺は合格まで、殆ど模試・答練はやらなかった。
本試の過去問だけ。

741 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 18:09:03.69 ID:Lv1r7vqT.net
>>740
お前はそれでいいや。

742 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 19:32:17.60 ID:b3D0NCb1.net
>>740
お前ど素人か?ボケ
2次本試験の作問者は各事例1人ずつじゃ
事例1岩崎事例2岩崎事例3本田事例4?

743 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 22:24:55.49 ID:Lv1r7vqT.net
>>742
お前もそれでいいや。

744 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 22:51:10.62 ID:eiIAE74f.net
どういう経緯?

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1450953605/604

604 名無し検定1級さん 2016/07/19(火) 20:22:45.25 ID:0sD5EjhP
田舎の社内診断士は間違いなく三流。

普通の会社に就職できなかった落伍者。
山下死ね山下死ね山下死ね山下死ね
山下死ね山下死ね山下死ね山下死ね
山下死ね山下死ね山下死ね山下死ね
山下死ね山下死ね山下死ね山下死ね
山下死ね山下死ね山下死ね山下死ね
山下死ね山下死ね山下死ね山下死ね
山下死ね山下死ね山下死ね山下死ね
山下死ね山下死ね山下死ね山下死ね
山下死ね山下死ね山下死ね

745 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 10:02:19.69 ID:Qz18RCHf.net
TACメソッドwww

746 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 22:58:28.37 ID:/5lZNDHf.net
>>732
>>733

全知全能は本屋で見たらかなりボリュームあって大変そうですね。
初受験でストレート目指してる自分にはこなせるか自信ないです。
LECも今度見てみます。情報ありがとうございました。

MMCは大阪には教室がないと思ったのですが、通信でしょうか?
実は私はMMCの通信をやっているのですが、キーワードの表が
少ないのと、テキスト読んでても頭に入らないのですが、
何か工夫されていますか?

747 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:01:19.13 ID:/5lZNDHf.net
>>734

問題を良く研究されているのですね。
1次あ終わってから本格スタートする自分には結構キツイ
ですが、参考になりました。ありがとうございました。

748 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:43:21.42 ID:totBSMa5.net
>>747
1次に合格出来たら
2次の本試験過去問を解きまくればいいと思う
模範解答は「ふぞろい9」を使えばいい
ストレート生の時間の使い方は
知識の補充より過去問をたくさん解いたほうが良いよ
実際にストレートで一発合格の受験生はそうしてるはず

749 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:10:33.46 ID:dWFR1F7F.net
通信教育の事例を解いていたらPCが突然落ちた。
エディタのバックアップも動いていなかった。
今日はもう寝る。

750 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 06:37:10.46 ID:ulRKBWQc.net
>>746
mmc通信です。
いちばん安いのw
キーワードは使っていくうちに頭に入ってくると信じてます。一次もそうだけど、過去問やって、使っているうちに使えるようになる。そんなもんですよねあーゆーのって。

テキスト読んであたまに入ってこないってのも同じような現象だと思いますけど一点だけ気になりました。
練習問題(基本、応用ではなく事例のやつ)何回やりました?私も先生に突っ込み入れられましたが、しっかり時間をかけてやりこんで提出、添削帰ってきたらまたやりこむ。ここが重要とのこと。

今の自分もそうですが
時間内にやることよりも
満足のいく答案を書けるようになることが先決です。
時間内にマスを埋めることなんて誰でもできるわけですから。

あと、これは私も迷いは持っていますが、先人が言うには予備校混ぜるな危険とのこと。

mmc通信やってるならそこに集中した方がいいと思います。
わたしも去年、一次後のあまりの時間の無さに、とにかく事例に慣れなきゃと思い込んで、やりちらかしましたが
結局力付かなかったです。効率悪かった。
やりちらかして15年分より、とことんやりこむ5年分が有利と私は思います。
頑張りましょうね、お互い。

751 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 06:44:11.16 ID:ulRKBWQc.net
>>746
あ、ごめん。
キーワードの表が少ないとこに不安感じてるんですね。
問題ないです。
あれはあくまでmmcオススメのキーワードで、使いやすいやつまとめてあるだけで、
たぶんやっていくうちに自分オリジナルのキーワードとしてまとまっていくと思います。多分本試験では自分オリジナルに昇華したものを思い付くための、ヒントとしての活用がメインだと思ってます。あれを丸覚えして組み合わせるだけで合格するなら楽なんですけどねぇ…

752 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 12:57:17.93 ID:ulRKBWQc.net
と、いいつつ。
今朝19年事例1を80分制限でやったら
設問まるごと2つ出来ないわ、
できた設問にしてもたぶん50あるなしだわ、
根本的にヤバいわ。

753 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 14:37:48.84 ID:emPd6Rhd.net
>>752
H19事例1は試験委員の理論満載

754 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:36:11.56 ID:R3dA/RzR.net
事例Tで役に立ったのは「茶化」。人事戦略はこれで確実に点がとれる。

755 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 07:40:05.00 ID:TBablvpv.net
そういうコツ持ってる人は強いですねぇ。
今日は出張につき新幹線で勉強できると油断して昨日飲みすぎた…
いろいろ弱点はあるけど、最大は酒なんだよな…
まだ残ってて、朝勉どころか新幹線内での勉強も怪しいわ。

756 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 08:13:01.21 ID:Jlq9xcuF.net
734 名無し検定1級さん sage 2016/07/22(金) 07:36:44.32 ID:c8+QmHiw
財務が分からない指導員ってのもなー。
診断士と話をしていると、財務を全く理解してないからチンプンカンプンで会話が成り立たない。
例えば、減価償却や圧縮記帳、別途積立金や税込経理、税抜経理が絡む話なんて簿記3級程度の初歩的な話なのに、それすら理解できてないようで、呆れてしまった。
よくそれで「管理会計が〜」とか言ってるな、と。
事業計画の打ち合わせの際も存在感だけ示そうとしてるのか、意味不明なことをワーワー言ってた。
「固定費」や「変動費」の概念すら(これも初歩的なこと)勘違いしているようで、次回の打ち合わせには呼ばないことにした。

誰かに注意されない限り、他のクライアントでも同じようなことをするんだろうな。本当に使えない奴だった。

757 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 16:23:51.69 ID:mTqwAoNH.net
>>756
さすがに診断士でこのレベルはおらんやろ

758 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 19:55:10.82 ID:uj+qvjV0.net
>>757
相手にすんなよw
たたりがあるぞw

759 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 22:44:49.58 ID:39LJ6vv6.net
ボスの呪いか。

760 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 23:22:10.89 ID:lbzMm4mf.net
>>748

ありがとうございます。
アドバイスいただいた通り、とりあえず過去問を
解きまくろうと思います。

>>750
事例の練習問題は、STEP2〜STEP4を1回ずつやっただけで
再答案や過去問は全くやっていません。
数をやるより何度もやった方がいいのですね。
キーワードはやっていくうちに頭に入るとのことですが、
問題解くときにキーワードが分からないことでいくら時間を
かけても解けない問題が結構あるので、先に覚えてしまった
方が効率的ではないかと思っていました。
ところがキーワードの表が少ないので不安になっていました。
やっていくうちに自分オリジナルのキーワードとしてまとまって
いく、ということはやはり自分なりに表にまとめた方がいいと
いうことなんでしょうね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

761 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 14:04:27.27 ID:hrAk96tU.net
>>760
おれ、一介の受験生なのでその点は考慮してな。

1回目回答するとき「作業の標準化を行う」
ってキーワードが浮かばなくて、
「皆で同じ作業を行えるようにする」
って書いたとするやん。

この状態で何年分やっても同じなわけで
答えをみたり(この説は上で否定されてました)
テキスト当たったりして
そして、キーワード表を覚えたりすること、これは必要。
ここインプットですよね。
過去問解きまくれとか、何度もやり直せというのは
インプットされた情報をアウトプットの繰り返しで強化することが効果的と言うことと、適した答えにまとめあげる能力の強化につながるということ。

なので、一度さらっとやるよりもその問題を何度もとく事がmmcでもオススメされてるのだと思います。

まじがんばろな

762 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 19:15:30.67 ID:bdrhLtfg.net
>>760
個人的意見ではありますが、キーワードはあくまでも加点要素程度に思った方がいいですよ。方向性が示せれば、合格点はもらえてます。
もし全く解けない問題があるとするならば、キーワードを知らないからではないと思います。
時間は限られているので、何のスキルを伸ばすべきかをまずは的確に分析した上で、時間を費やすことをお勧めします。

763 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 21:50:47.35 ID:hrAk96tU.net
ぬぅ、一次対策に時リソース食われてしまう…
過去問回すだけでも時間とられるよな。
経済なんて石川もやったのにまだわからんやつあるし。中小なんて全く覚えてねーよってなやつあるし
法務の改正論点頭にはいらねーし
一次無勉で行くと思いきった人のほくそ笑みが見えるような気がしてきたわw

764 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 22:44:20.29 ID:RhSASpI0.net
過去問見てると
平成2726は設問が解り易くて財務簡単に思えて
平成252423は難しいと感じてしまうのさ

765 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 22:50:00.85 ID:nKDWl1pU.net
中小企業診断士を求める企業、一例を挙げます

アクセンチュア
アーサー・D・リトル
A.T.カーニー
ベイン・アンド・カンパニー
プライスウォーターハウスクーパース・ストラテジー
ボストン コンサルティング グループ
コーポレイト ディレクション
フューチャーアーキテクト
デル(DELL)
SAP
日本オラクル
マイクロソフト
三菱総合研究所
野村総合研究所
日本総合研究所
みずほ情報総研
大和総研
プライスウォーターハウスクーパース
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
KPMGFAS
EYTAS

などなど多数

766 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 23:36:30.60 ID:nWmfB5bN.net
>>761

よくわかりました。
何度もありがとうございました。
これから2週間は1次対策に集中します。
またよろしくお願いします。

>>762

MMCだとキーワードが重要、と強調されてるので丸暗記
しないといけないのかと思ってました。
アドバイスいただきありがとうございました。

767 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 00:01:43.69 ID:kX/HyBR6.net
>>763
あなたの目標は2次試験に受かることであって
2次試験の受験権利を得ることでは無いですよね??

768 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 00:56:31.91 ID:nbNX2k2e.net
>>767
そのとおーり!

結構今までは一次二次のバランスとれてたんよ。
大体、一次が1、二次が2くらいで。
ところがこの2、3日一次のノルマがきつくなって来てですな…
ついに今日に至っては二次勉強していない…
中小企業経営支援など、割と二次に関わるとこ出てきたら止まらなくなってしまう。

一次無勉てやはりエエ戦術かもなー
自分にはできないから、おれはこの道で一番ええ方向に修正するつもりやけど。

769 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 01:09:40.28 ID:nbNX2k2e.net
>>762
なんのスキルを伸ばすべきかか。含蓄ある言葉です。
わたしゃ去年の一次終了後事例四レベルが低すぎてほんま全然間に合わなかったもんな。
>>766
さんは今の時点で予備校っていうガイドがあるからとにかくそこに従うべきだと思いますよ!自分の言ってること
多分その予備校の受け売りだし。
そこの解法には優れたとこ多いと思います。各サークルのレイヤーを適当に使ったら、何書いていいかわからないってことはまず無くなるしね!

私もあしたは少しでもにじべん進めます!ホンマ受かりたいんですよ。

770 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 09:26:33.26 ID:jGyf0hqK.net
2次試験に向けたセミナーも参加予定者の応募がないようだな?
本当に撤退したのかな?w

771 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 09:52:45.32 ID:JxzpfJC/.net
食い扶持がない趣味資格だし、景気いいからね

772 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 11:08:39.43 ID:nbNX2k2e.net
>>770
マジかー
人それぞれ事情もあるだろうけど
まじもったいない。
でも競争相手減るの?ってちょっと邪なことを考えてしまったオレガイル

773 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 14:14:18.16 ID:blU6CGrZ.net
>>766
>>769
750です。偉そうなこと言ってしまいましたが実は私もMMC生です。
残り3カ月、お互いがんばりましょー

774 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 23:10:44.57 ID:0Ql7rSxr.net
>>773
模試も通信で受けますか?
東京まで受けに行くのも大変ですしね。
他の予備校の模試だと採点基準が違うので混乱しますかね?

775 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 07:37:22.51 ID:f3vz/x1C.net
ぐあー
19年財務
これはシンプルだろ…
他の事例で点がとれるかわからないんだけら、こーゆーので稼がんといかんと思うのだが時間が足りねぇ。
焦って出てこない。
やべぇ、吐きそうだわ…

776 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 12:01:53.03 ID:f3vz/x1C.net
>>773
みんなmmcですねw

今日はセミナー参加
二次の足しになりそうな題名だったから申し込んだが、どーか時間の無駄になりませんように

777 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 18:23:14.63 ID:jtw2kiZg.net
>>776
>今日はセミナー参加
良かったら何のセミナーか教えてください

778 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 18:34:06.57 ID:9qVvwG8D.net
中小企業診断士って「意識高い系資格」なんですか?

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469351461/

779 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 19:43:40.35 ID:6lhFinop.net
情報の検定皆んな捨てる??

780 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 20:01:59.96 ID:EZdpU4IH.net
TACの演習、以前はランクの上と下を行ったり来たりだったけど、最近安定して真ん中より下になってきた。
これはよい事なのだろうか?

781 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 20:06:00.93 ID:GuHIjzM0.net
ポケモンGO!やらずしてビジネスが分かるのか

782 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 20:17:14.59 ID:BqE2KZuK.net
>>774
私は東京在住なので会場で受ける予定です。
他校の模試でも受験メリットは大きいと思んじゃないかな
自宅ではなく試験会場で、本番と同じスケジュールで臨む模試は、良い経験になるし、他の受験生もいるので、良い刺激にもなるとおも思いますよ

783 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 20:21:44.73 ID:BqE2KZuK.net
770は変な日本語になってしまったけど、言いたいのはメリットがあるということね

784 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 20:53:28.59 ID:EZdpU4IH.net
あれが最後のガラケーとは思えない。
いずれ第二、第三のガラケーが……。

785 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 22:01:19.11 ID:ByZAYd4h.net
>>777
えーと、
「課題解決のための要素分解」
だっけ

今まで受けたセミナーの中で
少しでも)試験に役立ちそうという意味では一番良かった

786 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 22:05:00.42 ID:ByZAYd4h.net
>>780
TACってきたねw
いいんでないの?
間違っていない方向で安定してきてるんだから。

787 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 22:31:20.64 ID:jtw2kiZg.net
>>785
どこの受験校でやっていましたか?
良かったら教えてください

788 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 22:49:43.62 ID:/3zii/7p.net
>>782

やはり会場で受験するのは意味がありますよね
地方だとその辺悩ましいです

789 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 23:00:28.33 ID:ezsZPGMx.net
自宅で受けた方が点数伸びるよ
会場受験組より遥かに有利

790 :名無し検定1級さん:2016/07/26(火) 06:38:53.14 ID:gfGvDO2Y.net
>>787
ああ、すまん。
コンサルティング会社のセミナーやねん。

なんか悪いから概要を書くと、
要素分解とは、「まとまった複数の要素を各要素に分解すること」
で、ここから二次に役立つと思ったんだけど、
課題解決には、発散→収束→発散(収束させたものを収束内部で発散させながら、新たな発散もつくる)というプロセスが有効で
発散ってのはアイデア出し、収束というのはまとめること。

二次試験の与件文では既にアイデアが出ていて発散されてる状態。
設問に応じて切り口に収束させることが大切
(昨今の難しい設問のばあい収束時に新たな発散を求められる)

791 :名無し検定1級さん:2016/07/27(水) 07:55:53.73 ID:MNj8yUct.net
>>790
80分しかない試験時間
論理的思考力が必要だろうか?
実務では必要だろうけど
診断士2次は資格試験
解答要求のパターンは決まっている
要求されているものを
与件文から拾うか
白書等を参考に類推するか
2次の対応はこれでいいと思う

792 :名無し検定1級さん:2016/07/27(水) 22:34:12.27 ID:4XeKSwtX.net
白書からの類推って結構有効なんでしょうか?
有効だとすると、白書を読み込むと有利なんですかね?

793 :名無し検定1級さん:2016/07/27(水) 22:43:58.46 ID:a0WENRsi.net
クイズ資格だからね

794 :名無し検定1級さん:2016/07/27(水) 23:26:14.67 ID:9KgGnF9Z.net
白書は概要だけ読んでおけばいいんじゃね?
あとJNET21辺りをざっと斜め読み。

795 :名無し検定1級さん:2016/07/28(木) 07:55:02.55 ID:OLdmNb3d.net
>>792
有効と思うし有利だとも思う。
非効率と思うけどね。

796 :名無し検定1級さん:2016/07/28(木) 08:22:22.18 ID:ZVaUFL7w.net
>>795
急がばまわれ。白書は診断士になってからも役立つ。
貴重な実事例にふれられ、長い目でみれば大変効率
よい学習といえる。

797 :名無し検定1級さん:2016/07/28(木) 22:30:31.07 ID:+Ks3g37J.net
>>793
>>794
>>795
>>796

それなりに役立つのですね。
ありがとうございました。

798 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 01:42:24.58 ID:o3gmiY9S.net
1つ言えるのは、この資格はコンサルの能力を試してないということ。
ある種、探偵養成の能力を試してるのが二次試験(笑)

799 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 11:26:04.99 ID:nuEhGTCQ.net
http://www.fstcon.jp/?p=14226

中小企業診断士が食えない資格だという問題

これ、受験生だったら怒りますよね。

こんなに苦労して勉強させておいて、いざ受かったら「食えない資格」の代表格って・・・。

これは僕も含めて資格を取得した者たちの責任だと思うのです。

試験に受かって中小企業診断士登録をしても、独立して経営コンサルタントとしてチャレンジする者が少ない。

経営コンサルタントとして大成功するだけのビジネスモデルを確立する者が少ない。要は天職として、てめぇの人生賭けて成功している人が少なすぎるのです。

資格で得た知識なんて合格直後から劣化が始まって数年経って気付いたら完全に化石化するし、資格取得者という姿に安住して本当に勉強をしない奴、チャレンジを忘れた奴は人間としても化石化します。
だから診断士の更新研修のような大人数が集まる場での多数派を占める化石化した集団がかもし出すダラ〜とした緊張感の無い空気に触れるともの凄い違和感が正直ある。

経営コンサルタントとして本当にお客さんを儲けさせている中小企業診断士がどの程度いるのだろうか?

中小企業診断士は総じて実力もあって儲かる商売だよ〜という位まで業界全体を持っていかないと「食えない資格」という評価からは永遠に抜け出せない。資格を取得した者たちの取得後の姿が問われているのです。

「食えない資格」って評価から「儲かる資格」って言われるように業界水準を大きく変えたいな〜。

でないと、憧れを持って日夜努力している受験生や昔の自分に申し訳なさ過ぎる。中小企業診断士は資格取得後の振る舞いが問われていると思う。

少しでも化石化しないで人生かけてチャレンジする人が出てきて欲しいな〜。とウダウダ言っても、俺が今できることは自分で頑張って良い仕事して結果出していくしかないんだけどね。頑張ろうっと ♪

800 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 17:42:22.19 ID:EAdBGnum.net
アホですな。

801 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 18:12:23.85 ID:a55K7yYr.net
>試験に受かって中小企業診断士登録をしても、独立して経営コンサルタントとしてチャレンジする者が少ない。

そらそうだ。食えないもん

802 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 18:42:32.32 ID:sYtUhJGu.net
知名度や難易度で仕事の優劣が決まると考えるのは学生なら仕方ないが、社会人として幼稚すぎる。その病根は深く、今後改善されることはないないだろうから、より難易度の高い資格の取得をお勧めする。

803 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 20:46:04.06 ID:8lL9Oxsd.net
「食えない」って独立したことがない奴が言ってるんだよね。独立した人は「何とかなる」って言ってる。

804 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 21:13:19.03 ID:vv2Jp7GX.net
この資格取って食えないって言う奴は
人脈、営業、専門の能力が無いんだろうなって思う
資格の勉強してるだけでも予備校の講師や勉強会で合格して独立した診断士とかの人脈はできるだろうに
まぁそれが独立した後にどう繋げていくかは自分の能力次第だろうけど

805 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 21:22:13.52 ID:/W+p4fHm.net
こんなのに釣られてるようじゃまだまだだな。

806 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 22:15:16.30 ID:MWZolxVG.net
>>799
中身からっぽな文章だなw

807 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 22:40:03.54 ID:Cz1dd2Mg.net
見るからに根暗の同僚内勤技術者が、リストラ後、HPでみた「診断士はコネが強い」というのを
勘違いして、RPGのように人と適当に話してれば、簡単に仕事が落ちてくると思ったらしく、
すべての時間を使って勉強し、2年後合格。

当初合格した嬉しさで「年収でリストラした上司を思い知らせてやる」と自慢していたが、
まもなく、音信不通になった。

808 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 22:50:23.24 ID:XWVe4nuC.net
お前ら、メッチャ意識し過ぎ(笑)
他士業ではない現象

809 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:08:12.06 ID:lugUYvSM.net
養成課程の優位性について30字以内で述べよ。

810 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:12:52.54 ID:XWVe4nuC.net
養成課程ってか、中小企業診断士のSWOT分析したら優位性がありませんでした(;ω;)

811 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:16:26.12 ID:XXZX+y8F.net
食えるよって反論が聞きたいのかな

812 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:17:32.24 ID:0yGpgqi+.net
>>809
多様な人らの意見を聞くことでコンサルスキルを高められる

813 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:21:48.23 ID:WA8Ux9DF.net
>>809
大学出てない人は学歴がつき勉強できる

814 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:23:52.38 ID:WA8Ux9DF.net
あぁ金があれば大学時代に1次合格したときに養成の大学院行きたかったな

815 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:31:03.55 ID:XWVe4nuC.net
>>811
反論じゃなくて誰もが認める実証を。
(みんなが弁護士、公認会計士、税理士よりも納得!的な)

816 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:38:44.38 ID:maTUNbn8.net
独立して年収一千万円越えの人もいるけど、聞くと一年三百六十日ぐらい働いているんだよな。
効率いいとは思えない。

817 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:44:46.53 ID:XWVe4nuC.net
>>816
レアな話じゃなくて、一般的な話をしないと…

818 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:50:43.25 ID:pvnoXsMm.net
まぁどの資格もだけど能力無い奴は食えないのはわかる
年齢によるが無能な奴は公務員でも勉強したほうがいいのはわかる
一般的なおやじは無能が多いから食えないのはわかる
あとはわからんらん

819 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 23:53:28.58 ID:maTUNbn8.net
協会の統計でも、有資格者の半分ぐらいは社内診断士だったっけ?
いいのでは無いかな、別に。
名刺の肩書きが一つ増えるだけでも、十分だよ。

820 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 00:00:42.49 ID:sflqfI2z.net
社内診断士w
診断士のお受験に受かって自慢気な普通の社員と言うほうがグー

821 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 00:13:56.63 ID:yC95U4O9.net
>>807
過去の人なんでしょう、上司も貴方も。

822 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 05:27:46.02 ID:kxN3Jehy.net
独立には不向きな趣味資格なんだな

823 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 13:09:56.68 ID:Y8Cyawna.net
cvp分析で限界利益率を求めるとき
利益の変化/活動量の変化(売上など)
で求めるけど、
これ、利益の増加分を、売り上げの増加分で割ってる、つまり変化分の傾きを求めているわけだから
利益の符号が変わっても問題ないよね?
例えば売上高は増加してるのに、
利益は減少しているなら限界利益率がマイナスってことだし、
売り上げの増加に伴って、赤字幅が少なくなったらそれは限界利益はプラスってことになるし。

824 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 15:14:13.44 ID:MvO4m9lv.net
ネット上含め、独立して食えなかった人に合う機会は少ない(その世界から撤退してるんだから)
ブログや、独立した人に会って「なんとかなる」と言われても、なんの情報にもならない。

825 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 15:29:30.47 ID:rHn3bF1M.net
意味解らん

826 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 15:33:40.61 ID:rHn3bF1M.net
あっ>>825

827 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 15:35:11.27 ID:rHn3bF1M.net
いや>>824
いやどうでもいいや

828 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 16:06:36.69 ID:CpKuZ8zw.net
2次試験の勉強はしないで、養成課程対策をすれば簡単に資格取得出来るのにもったいない。

829 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 16:40:02.16 ID:Y8Cyawna.net
養成にいったら、この二次対策にさらに費用を掛けることになるんでしょ。
大抵の人は機会費用が大きすぎて支払わないと意思決定すると思うのだか。
などと一次対策の簿記がわからなくて腹いせにマジレスしてみる

830 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 16:59:56.27 ID:WTmzPyCS.net
妖精って三ヶ月で150万円だっけ?
機関にいないと無理でしょ

831 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 17:17:27.68 ID:CpKuZ8zw.net
養成課程の対策すれば簡単に合格出来るって聞いたことあるよ。論文と面接対策を。

832 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 20:24:05.13 ID:Y8Cyawna.net
一次スレの流れ見てて読めてきたw
ガセネタの法則

833 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 21:01:03.96 ID:GDVESgl1.net
白書読まなくてもいいとか言ってるぞw

834 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 21:07:36.49 ID:WTmzPyCS.net
間違えて今年の白書読んでた

835 :名無し検定1級さん:2016/07/30(土) 21:42:49.94 ID:Y8Cyawna.net
>>833
ウソつきの特徴
根拠なく極端なことを言う
例)オオカミがきたぞー

836 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 10:10:30.41 ID:YTCsw9tX.net
アマゾンでキンドル版として
2次の解答プロセスが販売されてるけど
もしかして
去年このスレで受験校批判を繰り返してて
合格したらオリジナルの解答プロセスを公開して販売するって
言ってた人かな?

837 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 10:52:58.51 ID:PwTGQ0KT.net
マジかw
ちょっと興味あるけど
Kindleもってねー

838 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 11:20:31.40 ID:YTCsw9tX.net
>>837
タブレットがあれば見られるよ
キンドルは無料アプリだよ
俺は購入しようと思ったけど支払いがクレジットのみなので止めたよ

839 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 11:23:56.87 ID:moqgD80b.net
>>838
現金書留でいいじゃん?

840 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 11:28:28.27 ID:PwTGQ0KT.net
朝から19年事例2(80分制限)
時間枠あるととたんに書けないな。
確かに古い年度の問題は与件の浅いところに答えがあるものが多いとは感じる。
事例3と1対策に気をとられていたけど、やっぱ事例2も難しい。いや、4も。
力はついてきてると思うのだけど
ブレイクスルーできんなぁ。

841 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 11:30:03.46 ID:PwTGQ0KT.net
>>838
スマホで立ち読みできるかな?
回答プロセス混ぜるな危険とは言うものの、
去年のあの人のなら気になるw

842 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 11:30:28.22 ID:YTCsw9tX.net
>>839
アマゾンに現金書留なんかあるかいなw
それにキンドル版は端末にダウンロードしてみるもんだよ

843 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 12:39:57.09 ID:fIbrV4xv.net
ろくなもんなかったぞ。時間の無駄だからやめとき。

844 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 15:50:01.83 ID:YTCsw9tX.net
>>841
スマホに無料版キンドルがダウンロードできれば
無料サンプルがみられるよ

845 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 15:52:44.75 ID:8M39O1Eb.net
>>841
貧乏なのかな?

846 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 16:20:21.56 ID:PwTGQ0KT.net
>>845
いえーす!
あいむビンボー

で、Kindle入れてみて検索してみるも見当たらなく
そんなことしてる場合じゃないと我にかえりました

847 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 16:26:14.33 ID:r0Y0Xdaw.net
>>846
貧乏人が中小企業診断士を取っても意味無いぞ

848 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 16:37:17.16 ID:YTCsw9tX.net
>>846
アマゾンで
「中小企業診断士 2次コアロジック」で検索して

849 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 16:38:32.22 ID:T4npnkUQ.net
>>846
貧乏は分かった毛ど、セックスしてる?

850 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 17:47:29.75 ID:PwTGQ0KT.net
>>847
なぜ?
>>848
あー、あったあった。けど、著者経歴をみるに違うっぽいね。
>>849
してない。受験生にそんな暇あるかぁ!

851 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 17:55:57.37 ID:PwTGQ0KT.net
ざらっとサンプル読んでみた。
おれはmmcでいいや。

852 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 17:57:40.16 ID:+e3X2vXs.net
ちなみに私はMBAの学生で博士号も狙っている

853 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 22:13:43.40 ID:P2MePDd6.net
いまいち!内容うすいしうさんくささまんてん。

854 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 22:31:40.82 ID:MnCPEHdM.net
今年こそ受かりたい。
こんな試験を三回も受けたくないわ。

855 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 22:32:38.03 ID:PwTGQ0KT.net
>>854
そやな!今年できめたいね!

856 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 23:27:31.20 ID:YTCsw9tX.net
白書読み込んだほうが良いよ
ここ数年白書を参考にしたと思われる出題が多いからね

857 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 04:15:11.57 ID:OmAFqtvc.net
白書読んでも何が参考になるのかようわからん

858 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 07:27:33.14 ID:NWuOg6HV.net
>>857
コラムみたいに載っている企業事例だな。

859 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 08:12:44.80 ID:rlyZ9bbF.net
2次試験免除の養成課程に行くかな〜

860 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 10:14:28.85 ID:S3f9nwq1.net
>>859
行けるならいきたいな。
機会原価が高杉んだよな。

おれ行書も欲しいんだけど、
一次済んだら二次と平行してやるべきか、激しく悩む。

861 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 10:51:05.82 ID:S3f9nwq1.net
一次の影に隠れて目立たんがあと83日しかないのか!

気が変になりそうだ…

862 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 12:48:46.22 ID:kB06Mf8s.net
>>860
2次試験と並行してやった方がいいよ。
もしかしたら、行政書士の方が早く取れると思うよ。
マークシートの3時間のみだし。一回取れば更新もなかった気がする。

金があったら養成課程に行きたいな。

863 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 14:33:03.67 ID:S3f9nwq1.net
>>862
養成いきたいねー

ちょっとみんなに質問があるんだけど

roe=(1-t){roa+(roa-i)*負債/自己資本}
てな式あるやん。
この式の中で負債/自己資本は負債比率であって、
TACのテキストで負債比率=財務レバレッジ係数と説明されてるんだけど
ネットでも、他のテキストでも財務レバレッジとは自己資本比率の逆数、
つまり
総資本/自己資本
という説明が主流なんだ。

これってどういうことなん?

864 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 23:57:55.18 ID:LX9Mya84.net
ビジ会のテキスト見ると財務レバレッジ=総資本÷自己資本て書いてあるね。
ROE=総資本回転率×財務レバレッジって。
よく分からんが、中小診断士協会の作問者は財務得ればれっじ=負債÷自己資本という説を採ってるのかも。
まあ、ここはあまり深く考えずTACのやり方に従っておこうと思う。

865 :名無し検定1級さん:2016/08/02(火) 01:10:55.81 ID:6hfqQgce.net
そいや診断士の勉強し始めた時、財務諸表で言うフリーCFと、投資判断でのフリーCFの違いに混乱したなあ。
最近は、そいう物だと割り切っているけど。

866 :名無し検定1級さん:2016/08/02(火) 06:41:32.75 ID:ISBiHCdK.net
>>864
TACのテキストを引用すると
>財務レバレッジとは、負債比率(レバレッジ係数)が自己資本利益率(roe)の変動に大きな変動を与えることである。

となってる。

でも、事例4の過去問か練習問題で財務レバレッジを求めさされた時は、
うろ覚えだけど
総資本/自己資本
が正解だったような気がするなぁ。

とりあえずroeとroaの関係から財務レバレッジ効果を考えるときは負債比率を使って、
それ以外のときに財務レバレッジが問われた時は総資本/自己資本を使うわ。

867 :名無し検定1級さん:2016/08/02(火) 14:30:51.11 ID:30i11BHw.net
制度会計では用語の意義は厳密に定義されてるけど
それ以外の分野は結構曖昧ですわ

戸惑うけど

868 :名無し検定1級さん:2016/08/02(火) 21:28:26.57 ID:vnGurzxJ.net
なあみんな、ほんとに二次勉強しとるん?
一次が気になって二次対策が手薄になってしまうわ…

無保険で二次集中して、万一落ちたら一次やり直しはキツすぎて撤退の二文字がよぎるし…

みんなが色んな立場で同じような気持ちになって闘ってると思うとムネアツだな。

二次になるべく多くのひと(必ず俺含む)が受かりますよーに!

869 :名無し検定1級さん:2016/08/02(火) 21:31:44.75 ID:pdaQckvz.net
>>869は落ちますように(´人`)

870 :名無し検定1級さん:2016/08/02(火) 22:41:56.91 ID:WU+e8nJq.net
>>869
あんたが今年の一等賞!

871 :名無し検定1級さん:2016/08/03(水) 06:53:49.43 ID:GCaoYRSu.net
>>868
保険受験する奴は心の片隅に2次に落ちた時のことがある
心の中に落ちた時のことがあるやつは望み通り落ちる

872 :名無し検定1級さん:2016/08/03(水) 10:15:55.80 ID:/Cbm8pVq.net
>>869
大丈夫だ!とにかくがんばろ!
>>871
心の隅に落ちたときの事がよぎらない。そんな強い人間になりたいわ〜

シャドープランは用意しとかなきゃ心が耐えきれん。

873 :名無し検定1級さん:2016/08/03(水) 11:08:50.39 ID:5Ckckzyy.net
自分の周囲は、保険受験する人に優秀な人が多いけどね。

874 :名無し検定1級さん:2016/08/03(水) 15:48:34.24 ID:z4NSHA/z.net
保険受験のメリット上げるなら
知識の再確認とか新しい理論の確認かな
コーズリレーテッドマーケティングとかデシル分析とかは2次にもでたし

875 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 10:09:14.83 ID:UZfLoRll.net
二次受けてから経営理論の問題見ると、なぜ間違いだったかわからなかった選択肢が分かるようになってたことがあるな。
あと、何々のために何々を行う、とかの言い回しで、多分作問者はこういう言い方はセーフなんだなぁとか、結構なるほどと思ったりした。

876 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 12:23:44.67 ID:x5lNV+Gz.net
>>872
なんかやればやるほど不安になってくるよ…はぁ

877 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 13:20:42.41 ID:4e8GCMPE.net
>>876
やらない、って手もある

878 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 13:21:39.88 ID:UZfLoRll.net
>>876
やれてるだけいい方やで。
俺は保険一次にすらプレッシャー感じてるチキンだから
二次対策進まないよ
今朝は19年の事例2を一問
イケカコ一問しかやれてない。

いまも仕事しながらソワソワドキドキ。
あまりのチキンに我ながら嫌になってきた。
二次本番しぬんじゃないかw

879 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 13:27:07.04 ID:4e8GCMPE.net
俺はもう来年に照準

880 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 17:34:23.45 ID:6pEQ81f5.net
勉強仲間に解答の一文が長すぎて読みづらいと言われていたが、最近、ようやくシンプルに書けるようになった。
回答欄100字の場合「○○は△△である。具体的には@、A、B…である」にした程度の事なんだけどね。
でも意識しないとつい、だらだらと書いちゃうんだよな。

881 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 17:40:55.77 ID:bGBrH3Jr.net
診断士のブログってどーも上から目線で気にくわねーなあ
特に道場?とかゆうブログでドヤってる奴なんなん?

882 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 18:00:58.91 ID:qhSb/nZN.net
予備校の講師もたいした授業してないのに
上から目線のおやじいるな

883 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 18:24:16.93 ID:wrHVMTrv.net
>>881
診断士は「ドヤッ」って感じでやるしかない。
独占業務が無い分、エラソーにするしか己を保つしかない。
専門知識もないので「何でも知ってますよ」ってふりをするしかない。

で、具体的な質問をすると、やたら横文字を使った意味不明な回答をして、クライアント(候補)から「次回は結構です」と言われる。
それでも、「ドヤッ」を続けるしかない。

884 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 19:41:57.17 ID:DpwPwcw8.net
業務は別にイイよ。ハッタリも大事だからな。講師も仕事だから許す。受かっただけの馬の骨が勉強法ドヤって開陳すんなっつーの

885 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 19:50:41.56 ID:2+9WJHI5.net
顧客がいないから、いつまでも「自称『業務』」の域をでない。

で、「○○先生は何社くらいクライアントをお持ちなんですか?」と聞かれて「え〜と、30社くらいです」と嘘を付くも、言ってることがチンプンカンプンだから実務に付けない。

886 :名無し検定1級さん:2016/08/04(木) 23:28:20.11 ID:SFVgiKZS.net
>専門知識もないので「何でも知ってますよ」ってふりをするしかない。

大した職歴も資格もなく診断士一本で独立しちゃったら、そうなるんだろうな。
診断士は、特殊技能か(税理士以上の)他の資格と組み合わせて、はじめて意味を持つ資格。

887 :名無し検定1級さん:2016/08/05(金) 07:33:18.59 ID:SKDc8BGr.net
取り替え投資難しい…
30分で一問練習しようと思ったらなんと終わらなかったという。
こんなややこしい問題、と言ってもイケカコの練習問題レベルなんだよな。
全然だめやな。またまだレベルが足らん

888 :名無し検定1級さん:2016/08/05(金) 07:36:30.29 ID:keZNfk8c.net
実務をやってなくて理解できない上に丸暗記だからな
そりゃ応用は利かんわ
もちろん実務では使えない

889 :名無し検定1級さん:2016/08/05(金) 08:55:05.45 ID:Emg1HqGB.net
>>886
>診断士は、特殊技能か(税理士以上の)他の資格と組み合わせて、はじめて意味を持つ資格。

本来そう言う資格なのに難易度が上がってしまったので撤退者が激増してるんだよね?
今年の1次 去年と比べてどれくらい受験者数が減ってるか楽しみだよ

890 :名無し検定1級さん:2016/08/05(金) 10:50:58.86 ID:pcJYPjLZ.net
また沸いてる

891 :名無し検定1級さん:2016/08/05(金) 11:09:39.80 ID:SKDc8BGr.net
>>890
たたるぞ

892 :名無し検定1級さん:2016/08/05(金) 13:28:11.53 ID:+bAIcm32.net
この時期のこのスレで診断士を腐しても、本来の住人には迷惑なだけ。
有資格者は、該当スレに移動しよう。

ただ、受験生も、「腐す書き込み」をチラ見するくらいはしておいてもいいと思う。
正しい状況を認識しておけば、
受かったあとにがっかりすることもないし、
落ちてがっかりすることもない。

893 :名無し検定1級さん:2016/08/05(金) 16:28:42.85 ID:SKDc8BGr.net
ん?無勉で一次受けるって言ってたひと
今年二次落ちたら撤退するって言っていた人と
一次は無勉でも受かるって言っている人が居てる
完全な矛盾では無いけど、二人いてはるんやろか?

俺なんかは一次が気になって二次勉強に身が入らずにいてるところ、
選択と集中がスゴいなと思う。

894 :名無し検定1級さん:2016/08/05(金) 17:52:30.21 ID:GjUx5Gmp.net
俺は勉強時間取れなくて去年のTACレジュメ読み流した程度。
過去問は財務、経済、経営回しただけ。
どれも平均60点ぐらいだから、微妙だな。

895 :名無し検定1級さん:2016/08/07(日) 07:27:36.03 ID:DyHkm5Sk.net
さすがにこの2日間は二次対策全くやってないなw
今日は試験に何か二次対策のモノを持っていって試験後すぐに戻ってこれるようにしよ。

896 :名無し検定1級さん:2016/08/07(日) 16:03:23.04 ID:P1NT3fPG.net
>>895
財務から始めたわ
来週模試だし

897 :女王税理士:2016/08/07(日) 20:22:05.93 ID:aWb5rIhM.net
一次試験保険受験のジレンマって知ってますか?(笑)

898 :名無し検定1級さん:2016/08/07(日) 22:15:05.70 ID:BmSl3PVI.net
一次スレ盛り上がってるな。
こんなんで、一次パスした人達は優秀なんだろな。
明日から、更にガンバロ。

899 :名無し検定1級さん:2016/08/07(日) 22:17:24.62 ID:KiiRhhPM.net
>>897
温もりを求めた一次試験者達が側に寄ろうとすると、互いの針で傷つけあってしまう。
リツ子さんも言ってた。

900 :名無し検定1級さん:2016/08/07(日) 22:55:08.20 ID:8YxBUEkO.net
保険受験で1次受けられた方、感想はいかがでしょうか?

昨年より難化ですか?

企業経営理論とか昨年と比べていかがでしたか?

901 :名無し検定1級さん:2016/08/07(日) 23:49:18.95 ID:7vUUw+jz.net
>>900
一次スレが激しいな。
理論はまあ、簡単、だったとおもう
財務、経済もわりと良い感じ。
運営、中小は少し難しい
この辺は人によりそう。自分は難しかった。
法務、情報はキツイ。
去年の情報レベルだ。
情報えきかよそう出していたオレ、すまん。

902 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 02:33:01.10 ID:Vgt24liF.net
どんな問題だったかが気になる。
受けてないけど、なぜか、ホワイトデータセンターだけは覚えた。。

903 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 11:44:40.46 ID:sLbbeFXc.net
てか、問題の質も量も違うから比較できないけど、難易度的には今年の一次は二次に匹敵してると思うな…
だからと言って、質的にも範囲も違うから難しい一次をパスしたからって二次に向いているとは言えないというのが辛いとこだが。
まだ答え合わせしてないけど、多分無理ゲーだったんで、
今年の二次通らなきゃヤバいな。
あんなもん、次いつ受かるかわからんわ。

904 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:15:22.76 ID:b+Cfd9sK.net
保険合格したようなのでまい戻ってきた

905 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:19:08.06 ID:c+abpsat.net
>>904
おめでとう!

906 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:22:21.97 ID:ix08Lq0e.net
一次合格したのでお邪魔します

907 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:28:50.10 ID:sLbbeFXc.net
おめでとう。
俺はびっくりどっきり
なんと経営理論しか受かってねぇ。
汗が出てきた…

908 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:30:43.97 ID:cNA/Jjpv.net
まずは模試を頑張ろう。

909 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:34:33.97 ID:b+Cfd9sK.net
あるがと
模試今週はMMCか
TACとどんな違いが出るやら
そいえば一発道場がイベントするらしいけど二次受ける上で意味あるのかな?

910 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:35:51.68 ID:cNA/Jjpv.net
>>909
わからないです。

911 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:39:45.67 ID:CjDgz5v3.net
保険失敗した。
無勉だから、時事的な二日目でだめだったよ。
一日目の貯金が足りなかった。
一次落ちたの初めてだからショックだけど、もう後がないから二次に全力尽くす。

912 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 12:42:45.10 ID:b+Cfd9sK.net
一発イベントは今日から受付なのね
どんな事やるか経験あるち教え下さると幸いです
さて俺も今年こそ2次受かりたい
今日の一次を保険のママ終わらせたい

913 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 13:30:36.41 ID:sLbbeFXc.net
>>911
おれ、勉強したのに落ちた。
しかも、簡単だった財務と経済も合格点行かず。

あまりの事に動揺しまくってるよ。
汗と震えがヤバい

914 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 13:42:19.86 ID:Vv+gqblJ.net
こんにちは
今回の難関1次に合格できたのでココに来ました
先輩達よろしくお願いします
すぐに追い抜きますからね

915 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 14:49:08.37 ID:zaLyrYMj.net
二次の勉強している人は企業診断を購読しているのかな?
毎月オリジナルの事例と解答が記載されてるから学習材料には困らないのかなと思って

916 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 15:15:36.51 ID:lpjjYCiS.net
買ってるよ
内容的には余り役立ってない
ただモチベ一シヨン維持にはなる
と思う

917 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 16:13:39.41 ID:29FZpI64.net
>>914
おめでとうございます。その意気、その気概ですね。

二次試験も、合格後も、ただ実力のみの世界なので、
後から来た人が合格や年収、活躍で追い抜きは、
普通によく見ますよ。

ただ、一次試験は難関ではないです。

918 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 16:15:47.47 ID:ZefVHdz0.net
>>915
俺も去年二次に落ちてから買い続けてるけど、事例問題がある以外は特に使い道は無いかも
でも読み物としてはまぁまぁ面白いときもある
安くも無いので今年の合否に関わらず、来年は買わないと思う

919 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 16:31:03.88 ID:yUdj3Rr3.net
>>917
今年の情報やってみてから言って。

920 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 17:23:10.35 ID:B4qHlqJB.net
>>914
おめでとうございます。難関の合格すごいですね。
二次試験でわからないことあれば、ここで質問してみるといいよ

921 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 18:08:56.90 ID:sLbbeFXc.net
>>914
そやな。とりあえず保険受験に失敗した俺はすでに超えてるよ。そのまま合格まで突っ走れ!

この一次落ち着きショックをバネにして今日からやり直しや…
考えてみたら中途半端に保険掛かったらどこかで気が抜けてたかもしれん。

行書やりながら二次勉しようかなどと考えていたけどヤメや。
全ての時間を二次にぶちこむわ。

922 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 20:37:03.14 ID:6TywpVVg.net
TAC過去問平均点による7科目平均点の最低点は平成22年の【392点】!!!
既にタックに500人以上が入力し7科目平均点が【389点】という恐ろしい数値を出している。
過去最低記録更新は間違いない。 得点調整入るか?

923 :902:2016/08/08(月) 21:02:39.10 ID:5NR8P50q.net
皆さん激励ありがとうございます
さすが1次試験を通過した強者揃い!
大人ですね

でも 今年の1次合格者は手強いですよ
去年までのふやけた1次とは違いますから
負けませんよ 先輩

924 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 21:12:27.80 ID:sLbbeFXc.net
>>923
おれも受けたから知ってるって。
あなたたち優秀だよ。
ちなみに二次勉強ってどこまでいっとんの?
俺は去年一次終わってからのスタートだったけど事例4対策だけでいっぱいいっぱいだったよ。
一次通って浮かれてたらあっという間にボコボコにされんで。
事例毎の解答の目鼻ついてるんならいいけどな。
二次対策含めた予備校使ってるならある程度進んどると思うけど、今から着手するとマジでいばらの道やで。きーつけて

925 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 21:55:34.70 ID:+7878hLm.net
>>924
俺は2次に専念してたんで
2次対策は1次前に終わったよ
後は今持ってる2次対策のノウハウを
忘れないように維持して本番に臨むだけ

926 :名無し検定1級さん:2016/08/08(月) 22:17:58.75 ID:6TywpVVg.net
1次終わったので2次に入りたいのですが、
かなり前に購入した中古の【村井メソッド】の事例攻略セオリーH24版が手元にあります。

これって今使っても、有効でしょうか?
もう古すぎますか?

927 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 00:09:24.58 ID:dxYnXhbb.net
とりあえずどっかの模式を申し込むんだ
本番までに2回はやっておきたい

928 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 00:45:50.26 ID:MFIXMZWl.net
>>926
いや、使えると思うよ。各社色んな解説本を出してるけど解き方のプロセスが一番素直なような気がする。

929 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 01:13:13.75 ID:GNLxGkrB.net
二次はコツを覚えれば2ヶ月で合格圏内に入れる

930 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 03:14:16.95 ID:R0AdUOry.net
そして三ヶ月目からわけが分からなくなる。

931 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 07:01:20.65 ID:gMig/jSY.net
高僧クラスでも、しっかり理解出来てない「空」を
断言して話すまことww

まこととは、そういう男である

932 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 07:01:55.05 ID:zUMrwfYA.net
結局、裸の王様なんだな!

933 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 08:10:12.28 ID:pTorwV9o.net
質問なのですが、
一次試験合格したのち、何年以内で二次を合格しなくちゃならない。
みたいな規約はあるんですか?
今まで一次の科目合格が認められている3年以内で、
二次まで合格する必要があると思っていましたが、
私の認識は正しいですか?無知で申し訳ない。

934 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 09:10:16.41 ID:lzuOIJdr.net
みんなは、養成課程に行くの?

935 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 10:10:20.48 ID:hNdyefqZ.net
>>925
あなたの作戦の方が優れていた様です。
3ヶ月90日間90時間を一次に費やしてしもた。この遅れ取り返すべし

936 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 10:16:05.62 ID:hNdyefqZ.net
>>933
一次合格資格は来年まで有効。
つまり、今年10月の二次試験と
来年の二次試験を受ける事ができます。
今回一次合格で得た二次チャレンジ資格は来年までなので、今年の二次に落ちれば、来年も一次を受けた方が再来年の二次を受けられる可能性が高まり安全性が高まるという保険理論の根拠です。

937 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 11:06:21.23 ID:fsX3kSj/.net
AASのWEB短期合格ってどうでしょう?

938 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 16:12:45.87 ID:3rBOcGmb.net
みなさんは他の受験生のブログとか見てますか?

939 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 16:40:18.20 ID:g5qNuN0+.net
>>938
見ないよ

940 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 17:01:08.91 ID:hNdyefqZ.net
みないね

941 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 17:49:46.71 ID:ul6tC8po.net
小生も本日1次試験掲示板から引っ越して
きました。
正直にいうと勉強開始が遅く、ギリギリまで
1次対応におわれていて2次でどんな問題が
出るかも知りません。
1次は安さが売りの通信講座とスピ問だけで
クリアできましたが、2次は最低でも添削な
どがないと厳しいでしょうか?
当方仕事も忙しく、学校に通う余裕はない
のですが、できれば今年中に受かりたいという
欲だけはあります。
是非、諸先輩のアドバイスをご教授ください。

942 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 18:01:38.20 ID:bxRFYlgk.net
それならまずは全ノウハウ本などを活用して2次のメソッドを身につけるところからですかね。

943 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 18:14:28.51 ID:ul6tC8po.net
>>942
それがスレで言ってる村井メソッドとかです
か?
ありがとうございます。今日本屋に行ってみます。

944 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 18:16:16.48 ID:hNdyefqZ.net
>>941
フゾロイ、TAC事例四問題集
過去問5年分、抑えにイケカコ
あと、このスレのアドバイスで一次後集中してやりこんでb判定。
他の人の話を聞いてると、全知全能やっとけば少し可能性上がったかも。

945 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 18:53:50.31 ID:SSOkqK0S.net
自分も今年速修ヤッツケで一次合格した者です
略称が分からんのですが

>>942
・2016年版 二次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ

>>944
・2016年版 ふぞろいな合格答案 エピソード 9
・中小企業診断士 集中特訓 財務・会計 計算問題集 第6版 TAC編著
・中小企業診断士 2016年度版 第2次試験過去問題集 TAC編著
・意思決定会計講義ノート
・(全知全能)

最後の「全知全能」てゆうのは何でしょうか?
ググってみてもわかりません
ご教示いただけましたら幸いです

946 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 18:59:18.50 ID:bxRFYlgk.net
>>945
二次試験合格者の頭の中にあった全知識ってのもあるんですよ。それで、全知、全ノウと。
私はまだ1次受かっていませんが皆さんは頑張ってください。

947 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 19:12:28.23 ID:R0AdUOry.net
気になった運営の第40問。
やっぱりイが正解(不適切)になってる。
「イ 電子タグは、金属で被覆しても、通常非接触で読み取り可能である」

だからあるってのに。
金属入りタグ。http://metal-rfid.jp/
俺も工場設備に貼り付けるステンレス製の電子タグを売った事あるし。

948 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 19:16:21.06 ID:R0AdUOry.net
1次すれと間違えました。
すんません。

949 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 19:17:27.19 ID:hNdyefqZ.net
>>945
すまん、そうだよな。おれも去年イケカコに翻弄されたわ。イケテる過去問?てw
全知全能は上の人のカキコのとおり。

事例四計算問題集はそれ違う。
TACの出してる薄いやつがあるねん。
5000円もするんやけど俺にはちょうど良かった。
ちょっと飲みにきたんでまた後で

950 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 19:20:13.66 ID:fsX3kSj/.net
TAC事例四問題集

というのは
2次事例IV計算問題集
のことでしょうか?
集中特訓財務会計計算問題集
のことでしょうか?

951 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 19:20:55.34 ID:fsX3kSj/.net
すみません、入れ違いになりました。
ありがとうございます。

952 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:17:12.54 ID:SSOkqK0S.net
なるほど〜
まとめてみました

【全知】2016年版 二次試験合格者の頭の中にあった全知識
【全能】2016年版 二次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ
【ふぞろい】2016年版 ふぞろいな合格答案 エピソード 9
【イケカコ】意思決定会計講義ノート
【過去問】中小企業診断士 2016年度版 第2次試験過去問題集 TAC編著

2次事例IV計算問題集(TAC、5000えん)が見つかりません
グーグル先生やアマゾンや、果ては国会図書館でサーチしてみましたが…
市販されていないのでしょうか?

似た名前ですがTACに
「2次事例IV特訓」という教材があって
2万円ぐらいの特別授業を申し込むと貰えるようです
これのことでしょうか?

953 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:22:06.86 ID:V9g8nDdk.net
>>952
計算問題集は、通学講座教材。特別講座はまた別。

954 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:23:42.77 ID:Ax1yOlwt.net
>>952
まとめてくださりありがとうございます。
早速購入して、山の日から始めないと初学者
は間に合いませんね。
色々教えて下さった諸先輩含めてありがとう
ございました。
あとは2次事例W特訓がわかれば完璧ですね。

955 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:27:50.94 ID:hNdyefqZ.net
>>950
そう!それ。
いろいろ意見はあると思うけど、
財務会計ダメポだった俺の練習問題にはちょうどよかった。
事例4の過去問に歯が立つレベルだとあんなもん要らんわって意見あるけど、TACの財務会計集中特訓は一次向けの要素が強すぎて事例四対策にはちょっとアレだし。

んで、この事例四問題集、あとで必ず批判されるけど、これだけやっときゃイケるってレベルではない。
あくまでも最低限のレベルに上がるためのものと思ってください。
ただ何度も言うが基礎を抑えるのには秀逸。俺はもう5周くらいしてるけど三角つけてるとこはあと二週くらいはするよ。
これ、さらさら解けたら40点位はイケる。

956 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:29:49.57 ID:hNdyefqZ.net
>>952
んん?そんだけ調査能力あって見つからないとはおかしいな。
もしかしたら今年バージョンはまだ出てないかも

957 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:41:26.47 ID:SSOkqK0S.net
>>953
受講ガイド(2016年合格目標)15頁の教材一覧をみても
計算問題集という名の教材は載ってないようです
2次事例IV特訓は載っています

958 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:44:08.00 ID:SSOkqK0S.net
>>956
国会図書館の蔵書サーチでは古い本もヒットします
納本されていれば、ですが
たぶん市販されてない?

959 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:46:30.20 ID:hNdyefqZ.net
>>952
すまん、まだ出てない、と言うか
本来受講生に配っていたやつをそれ以外の人に高値で売り付ける商売してたやつだから
出るのかどうかわからんな。基本的には過去問の要素抜粋だから過去問やるのと変わらんのだけど、いきなり過去問とかイケカコとかきつすぎるんだよな。

960 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 21:53:04.38 ID:y1b2AXX6.net
過去問回すときは、2回目以降でも都度問題用紙をプリントアウトしてますか?
一度チェック済みの問題用紙は皆さん使われないのかなと

961 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 22:30:28.81 ID:V9g8nDdk.net
>>960
AASのサイトに問題と解答用紙ある。
宣伝文句が入っているけど。

962 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 22:40:22.90 ID:wi0wqGL/.net
>>937
参考まで、この一年でTAC、MMC、AAS受けましたが、それぞれの特徴はこんな感じかな(あくまでも個人的な所見ですが)。

・TAC
解法イメージ:合格に必要な最低限の得点を効率的に取りにいくイメージ
習得期間  :比較的短い
諸々の体制 :◎やはり大企業だけあってしっかりしています
教材    :○しっかりしているが、正直、二次テキストはあまり活用しませんでした(1次テキストを二次用にまとめた感じ)。
そのほか  :受講生が多いため、相対的な自分の実力がわかる

・MMC
解法イメージ:二次試験の解答プロセスを形式知化し、標準化している
習得期間  :やや長い
諸々の体制 :○中小企業かとは思いますが、不満はないです。
教材    :◎二次試験に必要な知識を体系的に学べます
そのほか  :しっかり身につければセンスがない方でも解答作成を安定化できると思います

・AAS
解法イメージ:全体を俯瞰して出題者の求める解答に導く
習得期間  :やや長い
諸々の体制 :△中小ならではという感じです
教材    :○お手製感ありますが、出題委員の著書や白書を重視した内容
そのほか  :個人的にはAASの解法を身につけて、ようやく二次試験が腑に落ちました
※短期講座の内容は知りませんが、短期間でAASの解法が身に着くのであれば、良いと思います。
ただ、体系的な知識などは身に付き難いので、基礎力があることが前提だと思います。

963 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 22:57:43.17 ID:KLeEm3TR.net
>>962
TACってTACメソッドなるものがありますが、数多い講師の方々はそのメソッド通りの指導をされていますか?

964 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 23:05:32.24 ID:wi0wqGL/.net
>>963
基本的にはTACメソッドに沿っていますが、講師の方によってやはりバラツキはあると思います。
私が受講した講師の方は良い意味で独自性が強かったです。

965 :名無し検定1級さん:2016/08/09(火) 23:53:45.59 ID:SSOkqK0S.net
>>959
TAC直販の5000円の教材、わかりました
先日の1次試験のときに配ってたパンフレットに載っていました

名前は「2次演習資料販売」
2013年度と2014年度の2次実力完成演習の資料だけを売っています
各年度5000円、全12回、各事例3回づつ

ということなので、
事例4だけでなく事例1〜3と抱き合わせ販売のようです

966 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 00:30:22.23 ID:irbLwfuS.net
2次試験は勉強しなくても受かると聞いていましたが、そんなこと無いみたいですね。
1カ月遊んで、9月から過去問2年分くらい分析して、筆記対策に筋トレするプランを考えていましたが、
あまいみたいですね。

アマゾンでテキストを買おうとしたら、最短2週間待ちみたいです。
今日から筋トレだけでも始めましょうか

967 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 00:52:09.56 ID:A8ss+Zdz.net
まとめ!
【全知】2016年版 二次試験合格者の頭の中にあった全知識
【全能】2016年版 二次試験合格者の頭の中にあった全ノウハウ
【ふぞろい】2016年版 ふぞろいな合格答案 エピソード 9
【イケカコ】意思決定会計講義ノート
【過去問】中小企業診断士 2016年度版 第2次試験過去問題集 TAC編著
【TAC直販】2次演習資料 2013-14年度各5000円

ーーとくにススメられていないが一応しらべたもの
中小企業診断士2次試験事例IVの全知識&全ノウハウ
2016年度版 速修2次テキスト (TBC中小企業診断士試験シリーズ)
中小企業診断士2次試験 世界一やさしい答案作成術 (DO BOOKS)

968 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 06:33:55.72 ID:U2ZsjY4D.net
二次試験の勉強初めてなんですが皆さん教えて下さい。

皆さんはスクールなどに通われて勉強されてるのでしょうか?

私は住まいが地方ということもあり、通信学習を検討していますが独学状態になりそうで不安です、、、

先輩方に似た状態の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

969 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 06:57:59.34 ID:djliUyF4.net
2次受験が今年初めてなら
過去問回しまくりでいいと思うよ
時間無いからね?
それで今年落ちたら
来年は受験校の本科生を受講すればいいよ

970 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 07:12:09.76 ID:m1lj7Y0R.net
940さん

2次事例IV計算問題集(TAC、5000えん)が見つかりません
グーグル先生やアマゾンや、果ては国会図書館でサーチしてみましたが…
市販されていないのでしょうか?

→ 昨年、確か9月ごろから販売されていました。当時の二次本科で教材として配られていたものをストレート本科生や一般向けに販売したようです。

その時は、TACのHPの中のTAC出版をクリックしてTAC出版のサイトで購入しましたが、先ほど検索したら出てこなかったので今は販売されていないのかもしれません。
(ちなみに、正式な名称も 2015年合格目標 2次事例W計算問題集となっています。)

ただ、もしかしたらまた9月ごろに発売になるのかも知られませんね。

971 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 08:58:31.94 ID:un6E3OoS.net
>>970
それそれ!スミマセン酔っぱらってて。
>>965
それちゃう
けど、ここで言っている事例四計算問題集を9月位まで待つってのはダメですわ。基本的事項(自分が通信受けてるとこなら5月中には一通り終わってる範囲)なんで。

似たようなのないもんかな。

とりあえずそのちゃう方のヤツでもいいと思うんではよ着手した方がええで!

972 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 10:11:15.83 ID:un6E3OoS.net
>>968
地方の人はハンデあるよなー

俺は違ったハンデ(びんぼー)で
スクールなんか最初から選択肢になかったです。
しかし、去年一次後の猛勉強を経て見事不合格だったので何か頼るものが必要と思い、価格、評判で選んで通信始めました。

通学していないので通学との比較はできませんが、通信は私にとってはとても有意義でした。
少なくとも方向性は定まりますので。

でも、今から行けるとこってろくなの有るのかな??ちょっと疑問。

973 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 10:27:48.39 ID:un6E3OoS.net
>>967
個人的な意見を言うね。
不揃いは使いこなすのにテクニックが必要なテキストだと思う。
色んな人の回答から試験委員の採点を評価判断して、求められている解答を類推するアプローチは正しいし凄いと思うけど、勉強するにあたってはジャンクな情報がグイグイ入って来ちゃうんだよ(俺だけかも知れんが)
「予備校混ぜるな危険」の言い伝えがあるから見てないけど、
個人的にはtbcのテキストは気になってる。
二次の勉強って細切れしにくくくて
ロングスパンでの勉強になり勝ち。
計算問題にしても机と電卓欲しいやん。
移動時間とかに取り組めるテキストとして使えそうならtbc使ってみたら如何でしょう。

974 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 10:52:41.45 ID:un6E3OoS.net
自分の得てきた知見(独学時)
手を広げすぎるな全てが半端になる。
事例四絡みは毎日やるべし。

オススメテキスト
TAC二次試験過去問
TAC事例四計算問題集(今ないみたい)
イケカコ(lecture1は後回しにすることをオススメ)
全知全能(どっちかが重要度高いって聞いたような…)

初学、独学者のネックは5年より古い過去問に当たれず、多様性が低く、対応力を伸ばすことが難しいことなんだ。

それを補うのに、過去問をベースにして作られている模試を受けれるだけ受けることは有効だと思うよ。

975 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 15:38:10.10 ID:do7n7YwM.net
二次対策として、一次の勉強を復習しておく科目って、
財務会計と経営理論だけでいいよね。

今年やっと経済学受かりそうで、やっと二次に進めるけど、
去年以前の一次の内容が忘れている・・・

976 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 20:39:25.26 ID:VkLUwNd8.net
一応生産管理も。
でも財務会計以外は深く突っ込む必要は無いと思う。

977 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 22:32:16.68 ID:UtalWIo2.net
TACメソッドで解答かいているつもりなんだが、採点する講師で得点が結構違う・・・

これでいいのだろうか?・・

978 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 23:29:07.72 ID:VkLUwNd8.net
ある意味正しい。それがTACメソッド。

979 :名無し検定1級さん:2016/08/10(水) 23:38:59.90 ID:+YkD65Zl.net
TACメソッドとLECメソッドってかなり違うの?

980 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 00:27:41.75 ID:rySvzrt/.net
>>979
おれの印象ではだいぶ違う。
LECは心因追求、TACは事例別対応。

981 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 00:29:26.02 ID:rySvzrt/.net
>>975
一次の復習は余裕があればやるといいかもね。
大抵は事例復習だけでイッパイ

982 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 09:33:15.74 ID:qHGWru20.net
キャッシュフロー計算書の作成が苦手なのですがよい問題集ありませんでしょうか。

簿記の5要素によるキャッシュのプラマイはわかります。
馴染みのない勘定科目がでるとキャッシュフローに書くべきかわからなくなります

983 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 09:40:18.00 ID:/s5u/MYK.net
>>982
暗記しようとするからだよw
理解しろよw

984 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 10:00:45.59 ID:hALA1mLZ.net
>>982
CF計算書は今年は出ないよ。他の論点やったほうがいい

985 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 10:06:26.19 ID:rySvzrt/.net
>>984
むしろ、まさかの直接法も対策しとくわ。

986 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 10:16:10.33 ID:Bh0bxC3N.net
理屈では直接法の方が簡単
子供が付けるおこづかい帳と同じだから

ただ、実務では直接法でCF作るのは大変

ちなみに、社会福祉法人会計基準などは直接法CFが強制されてる

987 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 10:19:05.65 ID:rySvzrt/.net
>>983
cf計算書を作成しろという問題が出ると聞いて、
作成方法暗記しなきゃいけないのかー大変だなーと思ってとりあえず暗記して問題にあたった去年。
固定資産の増減なんかも組み込まなきゃいけないレベルの問題が平気で出てきててファッってなったな…
ある程度理解を進めなきゃできないんだもんな。
しばらくやってないからもう多分できなくなってるわ…

988 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 15:31:32.24 ID:5I8Jwf3R.net
>>965
いや、多分それではないと思うぞ。ヤフオクで2015年のは出てる。今年度のやつは出てないのかな。

因みにこれをやり込んでも本試験が全て解ける訳では無かったけど、落としてはダメなところで落とさなくなる。
色々な意見はあると思うけど、本番のあの疲れて焦ってる中でどれだけ取れるところで取っとくか(去年の問題だと第二問のCVP)で決まるんじゃないかと俺は思うよ。

989 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 15:38:56.13 ID:3o6RGtpY.net
集中特訓で十分じゃない?

990 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 16:49:16.77 ID:Q2YOh+UM.net
事例4やるなら、集中特訓では不十分だと思う。
一次向けの問題も多いし。
TACの赤本(「2次事例4 計算問題集」)は良い出来だと思うよ。
値段が高いけど。
これを3周すれば基礎体力は付くと思う。
あとはASS当たりから実際の過去問をDLしてやり込むしかないかな。

991 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 16:52:14.95 ID:PMojyzdy.net
中小企業診断士で飯が食えるというのは資格予備校の戦略だった・・・・
それに気付いたが既に退職、独立開業しまい、家族はバラバラ・・・手遅れになった。

乞食同然なのに肩書だけは中小企業診断士。
この夢と現実のギャップをどうにかしたい。どうしたらいいんでしょうか?

992 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 17:00:28.29 ID:3o6RGtpY.net
>>990
あっそうなんだ・・・
TACの買ってみるよ

993 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 17:14:00.09 ID:rySvzrt/.net
>>988
おう。
おれ、cvpの設問2だったかな。
いただき!って思ったのに途中でわかんなくなって落としてしもた。
全くわからなくて撃沈するならしょうがないけど、わかる問題落として敗退はキツすぎるよな…
基礎はホントに完璧にしとかないと怖い。

今日は休みだし18年の四事例を80分縛りでやってます。
思うように書けん…
上で既に仕上げたって人居たけどオレは全然そんなレベルに居てないわ。
昨日、自分とこの会社の筆頭株主との懇談でも経営改善案について上手いこと話せなかったし、
なんかダメな感じの匂いがしてるぞ。がんばれオレ。頼むぞmmc。

994 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 17:22:18.62 ID:Q2YOh+UM.net
>>992
上の方でも書かれていたと思うけど、TACの赤い本は過去問の抜粋&簡素化だから、一次から二次への過渡期にはちょうど良いと思う。
ネックなのは価格の高さと入手のしづらさ。

995 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 17:43:36.67 ID:rySvzrt/.net
俺なんか去年一次終わった時点でチャレンジした過去問が全くちんぷんかんぷんで、
はじめての二次模擬試験はdランクだったところ
TACの計算問題集のおかげで事例四はaだったもんな。
1周めわからんとこばっかだったけどw

996 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 18:55:35.75 ID:rySvzrt/.net
>>987
てなこと書いてたら18年度の過去問で早速cf出てきた。みたとこ一番初歩的な形だったけど、やっぱり忘れていてできなかった。
去年の事例四は運良くcf問題できたから良かったけど
やっぱこの辺の忘れがちなとこは常にやっとかなアカンな。
本番でこんな感じになったら終わりや…

997 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 19:16:30.27 ID:3LLO/uF8.net
>>994
ヤフオクとか探したら、養成課程派遣決定組や一次学習挫折組が売ってないか?

998 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 19:45:32.15 ID:3o6RGtpY.net
>>994
>>997
ヤフオクで買えた。5000円。最新版じゃないけどね・・

999 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 20:01:25.48 ID:TDNLJqiW.net
>>998
貧乏なの?

1000 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 20:13:03.56 ID:orxELaTK.net
高値になってますねw

TAC生だったら2万円でオプション講義でしょうか。

1001 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 20:13:52.90 ID:dmq7JPHx.net
独学者にとって、「事例攻略のセオリー(ダイエックス)」は良書。
ただし、著者早逝のため、H26年版より後は出版されていない。
古書か図書館を探すしかない。

1002 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 20:22:19.75 ID:LBuy8w9n.net
コジキとかホームレスまがいの貧乏な人しかいないの?

1003 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 21:12:30.56 ID:/SGYCnHH.net
>>1001
セレクト問題集というのもあったな。

1004 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 22:56:02.22 ID:UTy/Biht.net
完全に無視されてる煽りの人が不憫。

1005 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 23:22:20.08 ID:Q2YOh+UM.net
>>998
去年落ちて、去年も今年もオプション講座取ったのでH27年とH28年分両方持ってる。
この二つは大きな差は無いよ。
ここ数年内の物なら、多分大丈夫でしょう。
あとは美品かどうか、かな。
俺みたいに何度も書いては消しやってると、前の回答がうっすら見えちゃうんだよね。

1006 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 23:23:02.18 ID:hALA1mLZ.net
事例4でも共分散や相関係数の計算出るの?
あれ面倒なんだよね…

1007 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 23:48:13.97 ID:9hWnnRmb.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成24年10月21日(日)
合格発表日時:12月21日(金)正午
合格証書発送日:平成25年1月7日(月)※ワカヤマン以外(笑)

平成24年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h24aki_exam.html
平成24年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20121021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h24a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6921名、愛知県892名、大阪府1451名、岡山県159名、熊本県87名、
 和歌山県41名(無職、その他6名)www

平成24年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者6名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマン(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者41名、受験者32名、合格者1名 合格率3.1%

そのうちワカヤマン合格証書をクレクレ言い出すぞ(笑)

1008 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 23:48:51.68 ID:9hWnnRmb.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成27年10月18日(日)
合格発表日時:12月18(金)正午
合格証書発送日:平成28年1月8日(金)※ワカヤマン以外(笑)

平成27年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h27aki_exam.html
平成27年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20151018_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h27a.xls

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6152名、愛知県797名、大阪府1298名、岡山県130名、熊本県80名、
 和歌山県30名(無職、その他6名)www

平成27年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者4名、合格者1名 合格率25.0% ← ワカヤマン不合格者(大爆笑)
全体ですら ⇒ 応募者30名、受験者21名、合格者4名 合格率19.0% ← わずか4名(爆笑)

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 2年連続合格者無し
システムアーキテクト ⇒ 3年連続合格者無し
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より7年連続合格者無し。これは酷いw(大大大爆笑)
※論文型試験で2年連続(H26秋期、H27秋期)合格者が1人もいなかったのは47都道府県で和歌山県のみw

ワカヤマンは首尾よく6年連続不合格の大手柄立てる(笑)

1009 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 23:49:09.01 ID:9hWnnRmb.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27年度 ネットワークスペシャリスト 6年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28年度 システム監査技術者 4年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////

1010 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 23:49:26.44 ID:9hWnnRmb.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i  ネットワークスペシャリストにまた落ちたぁあがががが
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
                  ↑ワカヤマン@ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

1011 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 23:49:40.39 ID:9hWnnRmb.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ← NEW(笑)

1012 :名無し検定1級さん:2016/08/11(木) 23:49:55.09 ID:9hWnnRmb.net
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(IT系資格試験挑戦厨)
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代前半(アラフォーw)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100010270629821
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成27|12|ネットワークスペシャリスト試験 6年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成28| 6|システム監査技術者試験 4年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────

総レス数 1012
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★