2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【論文】不動産鑑定士試験総合part10【短答】

1 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 20:03:32.04 ID:N7l/K8n5.net
不動産鑑定士試験(短答・論文)受験生のためのスレッドです。

鑑定士試験に関するよしなしごとを、静謐な環境で話したい方の参加をお待ちしております。
現職鑑定士の方、予備校の方、試験委員の方なども、ぜひアドバイスをお願いします。

不動産鑑定士試験(国土交通省)
http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&;p=8104

前スレッド
【論文】不動産鑑定士試験総合part6【短答】実質part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443521028/l50

前々スレッド
【論文】不動産鑑定士試験総合part8【短答】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1454169477/

司法書士崩れの方のためのスレッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443440694/l50

2 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 20:42:02.52 ID:jreJKVsn.net
大量に殺到

3 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 20:50:19.64 ID:K7JAj13R.net
不動産関連資格としては司法書士に次ぐ難関資格、かつての自称三大士業、不動産鑑定士について語りましょう!

国交省が合格者の学歴を公表しないだけでなく、TACですら合格者インタビューに合格者の出身校を掲載しなくなりました。
しかも毎年10%程度も受験者が減少し、合格者の平均年齢も上がる一方の落ちぶれっぷり。
実務要件等の制限がないにも関わらず合格者の平均年齢は短答39才、論文35.3才と若い人たちには見放されています。

だが腐っても鯛。他の資格と比較した難易度的は、
司法書士=税理士全科目>>>不動産鑑定士論文>税理士法人税一科目
 >土地家屋調査士>>社労士>行政書士>マン管>>鑑定士短答>>宅建士>管業

今でも十分りっぱな難関資格!ちゃんと勉強しないと合格はできません!!
マイナー過ぎて世間的には宅建未満の認知・評価ですが…

なお公的需要は激減のうえ爺鑑達が独占し新規参入は難しく、証券化は大手中堅事務所の寡占状態。
個人事務所では使い捨ての丁稚奉公でまともな鑑定能力は身に付きません。
大手を経験したことのない鑑定士では、とても専門家と呼べるような仕事ができるようにはなれず、
たとえ独立したとしても当然仕事の依頼が来るはずも無く、独立して10年経っても平均的な大卒サラリーマンの給料にはまず及びません。
そのためロクな経歴の無い中年がこの資格を取っても人生一発逆転なんてのは夢のまた夢。
個人事務所にしか採用されない、または無職で大学修習を受講する羽目になり、鑑定士としての将来はほぼゼロです。

収入も社会的地位もコスパも税理士には遠く及ばず鑑定士を目指すのはただの情弱ですが、
それでも司法書士よりはるかに恵まれた環境にありますよ!

マーチKKDR駅弁以上の新卒なら財閥系デベロッパーやメガ金融なんかがほぼ約束され、
既卒でも最低限の学歴のある若い人ならまず大手鑑定事務所に採用され、語学力があれば外資系も目指せます!!
また会計士や税理士とのダブルライセンスなんかとしてならなかなかおすすめの資格です!

4 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 20:51:35.05 ID:K7JAj13R.net
三大はたしか鑑定士一人当たりの売り上げが3000万ぐらいだったかな?
森井とかの中堅どころは一気にその半分ぐらいになるけどね。

なんだかんだで大手には入れれば世間一般から見ても結構な勝ち組だと思うよ。
若さかそれなりの経歴が無い入れませんが。
逆にこのどちらかがあれば大手に入れるんだから
どっちかに当てはまる人でまったり働きたいならコスパいい資格だと思うよ。

5 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 20:51:55.27 ID:K7JAj13R.net
不動産鑑定業界―――

                  ゞミミミffrンリ ノノノィイ彡 ィ彡彡ノノf三ミ
                ,ィ'三≧ミミソリノ彡=-―=ニ、三彡彡彡ソノノノ
   な  守  俺    _ノノミソ `ヾツ'´        V三彡彡イノノノ
               ,ィ化ミ{-‐ ''"- 、` ー- -- −`"´ ̄ヾ三彡彡
   ら  護  が    (f彡「二x,ヽ  /` >- ―-- `、   ヾ三彡'
                 ヾ〈r==ヘ'、〈 f彡ミ三三ニ==、、   ヾ彡' /
   ぬ  ら          ,イ豺ーtュ、';  {!   ,.'二.,ニ=ァテ;     Xノ
                 =彡イリ` ==' }    'く`三´=彡″     /; ;{
        ね         ノノ!    ノ:..._,.. 、           / ; ;,に
                ノ,.イ人   (  ヽ__ 人        _ ,.ノ ; ; ;リ
        ば       巛fリリ下、`,ニ;´,.,.,  `    ,イ ̄ , ;,} ; ,;ッ" /
                 W〈(イイハヘ,;f^_ニニ、';、; ; , , / } , ; ; ;ノ''" /:,.
                   ∨ヘヽヽンヘ;,'、 ̄`ン'"⌒'; ; ; ;! ; ; シ'  /::;ノ:,
                 ヾゝ':::´〈::{:ハ;,`¨´   , ; ; ;ノ'"´  /:/:::ノ
                ,. :´:::::::::::::}::}::}X; ;';'; ; , , ; ;シ'  ,..ノ:::ノ:::/:::
               /:::::/::::::::::::{::{:::| `'ー'-'z'彡-‐ ァ´:::_ノ::_ノ:::/
                /:::::::/::::::::::::::::}::}::|    ノ´  /::::/:::/::/:::::

6 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 20:52:53.68 ID:jreJKVsn.net
大量に殺到

7 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 20:53:43.11 ID:K7JAj13R.net
短答に低レベルが大量に殺到
短答合格率は宅建並みに高い
つまり論文受験者のレベルは低レベル
短答合格率は今の半分で十分だ

いや、そういうやつらは論文試験の途中であきらめて帰っちゃって
論文受験者の母数に算入されないから別に大丈夫だった

8 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 21:04:29.68 ID:60I3nfhC.net
駅前の建物を建てるには小さすぎる土地で
最有効使用がコインパーキングの場合の土地の種類ってどうなるの?

宅地は建物の用に供される土地なんで宅地には該当しない気がするんだけど。

9 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 21:27:56.97 ID:FLL5iTKX.net
建物又は構築物だからいいんじゃね?

10 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 21:41:01.88 ID:4G1n9wif.net
あまりにもレベルが低すぎる
これでは自称合格者のベテに馬鹿にされても仕方がない
もう一度基準の第二章を読み直すべき

11 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 21:44:54.39 ID:FLL5iTKX.net
そうまでいうなら答え教えて

12 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 21:46:13.95 ID:4G1n9wif.net
もう一度基準の第二章を読み直すべき

↑これが答え

13 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 21:47:28.18 ID:FLL5iTKX.net
いやいや、それは私は答えられませんって言ってるのと同じだよ

14 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 21:50:55.57 ID:4G1n9wif.net
それならまあそれでもいいやノシ

15 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 21:56:41.95 ID:FLL5iTKX.net
まぁ、建物と一体利用するのが最有効使用の前提で基準は書かれてるから、宅地の定義に最有効が駐車場の土地はかっちり当てはまらないよ。

そういう特性のある土地の種類が2章読むだけでわかるんかw

16 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 22:07:01.73 ID:60I3nfhC.net
>>12
たとえ第二章に記載されていたとしても
>もう一度基準の第二章を読み直すべき
は答えではないよね。君は日本語の勉強から始めた方がいいとおもよ。

それは置いといて、会計、というか税法の観点からなら地面をアスファルトにして
コインパーキングの機械を置いたら施設扱いになるから
これに準ずるなら鑑定評価上でも構築物扱いで宅地でいいのかもとは思う。

が、それなら線が引かれてるだけの青空駐車場の場合はどうなるんだろうか?
これがわからない。

17 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 22:16:49.06 ID:FLL5iTKX.net
宅地は宅地地域のうちにある土地をいうからぶっちゃけ、青空でも最有効使用がごみ捨て場でも宅地地域のうちにあれば、宅地にはなるのかなとは思う。実務上もそうしてるだろし。

ただ、地域としての前提に建物構築物と一体ありきの記載があるから、やはりミーシーな表現にはなってないと思う

18 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 22:38:39.76 ID:Os9sqH1i.net
>>17
間違ってたら教えてほしいのだが「建物、構築物等」と「等」あるから「地域としての前提に建物構築物と一体ありき」という捉え方はおかしいのでは?

19 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 22:47:23.85 ID:FLL5iTKX.net
>>18
あ〜たしかに、等で遊びの幅を作ってるのかもなぁ。
ただ、その後に、〜の敷地の用に、とあるから、やっぱりなんらかの敷地である事は全的なんだろうけど。等、の幅が気になるね

20 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 22:55:08.23 ID:Os9sqH1i.net
>>19
俺は役人出身だから「等」にはうるさいんだよw
おそらく基準の建て付けからして、農地地域及び林地地域以外は宅地地域ってのが本音ベースの定義なんだろうと思う
こういう定義の仕方はよくある
でもそれじゃ体裁悪いから「等」で誤魔化してるんだと思う

21 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 23:00:10.92 ID:HpLuozTF.net
申し訳ない、これは面白い

22 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 23:01:56.84 ID:FLL5iTKX.net
ヘイトスピーチ規制法の人種等に、民族を含めて言外に表現してるのと同じか。
でもその場合注記か留意事項に詳述してくれるとスッキリするんだけどなあ

23 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 23:05:21.53 ID:XbVgc7QW.net
>>8
最有効使用がコインパーキングとは現行基準上は判定しない建前になってる

24 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 23:07:14.83 ID:Os9sqH1i.net
詳述したら意味ないからね
こういう控除法で定義するのはある意味スッキリしたやり方
農地地域と林地地域には「等」はないし

25 :名無し検定1級さん:2016/05/21(土) 23:36:55.94 ID:4G1n9wif.net
ID:60I3nfhCは頭悪そうだから撤退したほうがいいと思う
あとの連中はまあ頑張れば受かるんじゃないか

26 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 07:04:54.23 ID:Xti99p2b.net
自分の不自由な日本語を棚に上げてるやつも受かるんかw

27 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 10:18:50.12 ID:R/E4QHO8.net
>>25
結局何も答えられなかったね。
合格者のフリして自分たちより優秀な他の受験者を見下しても惨めになるだけだぞ。
お前も早く合格できるように頑張るんだぞ。

28 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 10:30:50.85 ID:sdFglgs7.net
>>15->>24超勉強になる。
受験勉強中にこういった疑問を持つ人が合格するんだろうなと思ったよ。

29 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 10:40:20.93 ID:Ups54qcS.net
今起きた
短答が終了して一気に生活バランスがおかしくなった
短答の出来が中途半端なので勉強する気になれん

30 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 14:35:08.25 ID:NXgzbDzp.net
今回の短答の受験者数は何人だったんだろう?
去年より多い感じなんだけど

31 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 18:36:32.62 ID:3mXLZRgs.net
専門学校の模試の模範解答見てて思うんだが、あの字数、、紙に納まらない気がするんだよなあ。
しかも底地の鑑定評価について聞かれてるのに、宅地の類型から説明しはじめたり・・聞かれてないことまで応えないといけないとなると書くスピードが間に合わんなあ・・

32 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 18:55:21.28 ID:vJb8KMcq.net
なんかtacの全答練の演習問題ガッカリだわ
国交省が今年演習の出題方針変えますって言ってた意図掴んでないんだろうなって思った
過年度の演習問題穴埋めにしただけやん
時点修正率計算させる問題出てきた時はたまげたわ

33 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:19:42.42 ID:y7nGMkJ0.net
確かにあれじゃ、全然変わってない

34 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:21:35.98 ID:y7nGMkJ0.net
>>31
あれ、どうなんだ
合格者はみんなあんな感じなの?

35 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:27:42.07 ID:Nd0Fjw2F.net
模範解答にはタック講師陣のオナニーが入ってると信じよう

36 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:33:24.53 ID:vJb8KMcq.net
>>34
あんなに書いてるわけないわ
とはいえ全答練の4問目は類型から手法、手法適用上の論点っていうお決まりの展開パターンだったから宅地の類型から書いてるって人は少なくないと思うけど
因みに特効ゼミの合格者答案参考になるぞします
あ、このぐらい書ければいいんだっていう目安がわかるし
一位合格の人の答案とかびっしり書いてあってすごいんだけど
基準とか微妙に違ってたり問に対する解答もなんか的を得てるようなそうじゃないような巧みな解答してて参考になる

37 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:56:18.05 ID:oaLIvJYC.net
>>31
予備校の模範解答が必ずしもよいとは限らない
あんなこと本番に書いても評価されず、かえって心証悪い

38 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 19:59:50.08 ID:oaLIvJYC.net
>>34
俺はタックの解答は参考に問いに対して核心の部分を書くように心掛けた

39 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 20:01:34.42 ID:oaLIvJYC.net
>>36
普段の論文構成の段階から何分くらいならどこまで書けるか、自分の力を把握しておくべき

40 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 20:02:49.64 ID:vJb8KMcq.net
>>38
そそ、問に対する解答書けばええんよ
後は基準て肉付けたら答案おわり

41 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 20:04:54.59 ID:vJb8KMcq.net
>>39
俺は今年の全答練は3問目以外はきっちり埋めたよ最終行までピッタリ
3問目は四行くらい余ったな

42 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 20:12:30.42 ID:Nd0Fjw2F.net
>>41
すげーな
少しでも迷ってたら、そんな時間なくなるわ
もっと訓練しないと

43 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 21:02:47.50 ID:V2lFebPe.net
>>31
俺も思った
関係ないことを無理やり加えて贅肉付けてるだけで要領を得ないダメな解答だと思う
問いに対してもっと端的に必要なことだけを記述するべきだと思うのだが

44 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 21:48:10.49 ID:K0SOqwaq.net
論文を廃止しろ!
全部択一!
試験は1日!

45 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 21:59:54.83 ID:fimVuo15.net
多分全然無関係じゃなければ書くことで減点はないから、ダメ元で関連しそうなとこを書きまくって加点を狙う方法なんだろう。実際その方法で模試でも本試験てもトップクラスに入ってる人はいる。

46 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 22:07:54.60 ID:Nd0Fjw2F.net
あれだな。
それっぽいこと書いたらその前後を時間の許す限り埋めまくるわけだな。

47 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 22:19:35.85 ID:piVoh3vb.net
全答練、演習が分量やや多いなと思った以外は、
癖のない感じだった。

48 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 22:20:18.66 ID:jLbgrWkL.net
試験おつかれさん

三大事務所の鑑定士だけど、来るの待ってるよ

49 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:07:20.33 ID:8HlVMIwz.net
>>45
タックでは評価されるかもしれないげど無関係なことを沢山書いても頭が悪いと思われるだけ
労多くして益少なしの典型例だと思うタックで上位に入っていても落ちる人はこういう人だと思う

50 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:15:05.71 ID:Xti99p2b.net
>>48
早くそっち側行きたいぜ!

51 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:23:53.16 ID:AUqwxGQM.net
今日は行政法規のテキストを330頁まで読んだ

52 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:33:11.40 ID:fimVuo15.net
>>49 何人かの情報しか知らないから確実とは言えないけど、上位層はTAC模試と本試験の順位はかなり近いみたいだよ。去年は模試1位だった人が本試験も1位だったらしいし。
関連論点の羅列で稼ぐにしても上位層はうまく最低限の取捨選択とか書き方の工夫はしてるだろうしね。

53 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:40:15.07 ID:Wl+pfYk1.net
>>49
TAC歴代講師もTACの模範解答に倣って合格したから疑問を持たず教える時もそれを踏襲してるんだろうな
受験生はTAC生がほとんどだから、あの手の解答ばかりで本試で採点してる奴うんざりしてるんじゃないか

54 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:42:25.32 ID:8HlVMIwz.net
>>52
ちゃんと文脈を読み取ってくれ
そういう前例を何件か知ってるからだ

55 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:50:25.86 ID:vJb8KMcq.net
俺は自分で言うのもあれだけど鑑定理論だけはまあいつも上位の人間
答案構成って行き着くところみんな似たような感じに集約されてく
自分が答練書いて模範解答みたら大体同じ感じのこと同じような流れで書いてあったり
基準以外のフリーで記述する問題に対する解答の部分はあんなに厚みのある書き方はしてないけど

56 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:50:48.52 ID:fimVuo15.net
>>54 あぁ、上位だったのに落ちたやつを何人か知ってるわけね。

57 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:54:18.46 ID:vJb8KMcq.net
>>53
本試験採点者も昔はtacかワセミ生なわけで

58 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:57:21.15 ID:piVoh3vb.net
鑑定理論は、採点者も昔は予備校生だったから、
書き方は予備校基準が無難なのかもね。
一般教養科目は、予備校の書き方が嫌いな
学者先生もいるかもね。

59 :名無し検定1級さん:2016/05/22(日) 23:58:58.89 ID:8HlVMIwz.net
因みに俺は上位合格者
ブッチギリだったよ
二日めの教養終わったときに合格を確信した
今は昔。。。

60 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 00:02:47.03 ID:H+cS2HbS.net
>>59
この試験全体を通して、
何かアドバイスはありますか?

61 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 00:06:48.54 ID:lj83kHzv.net
>>60
合格を確信しても合格発表までは絶対に蓋を開けるまでわからないと答えろ、かな(笑)
それから目的意識を常に持て、です

62 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 00:08:20.45 ID:H+cS2HbS.net
>>61
ありがとうございます。

63 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 00:12:00.34 ID:vOSpYcTd.net
まーた自称合格者が受験生にアドバイスしてんのか
毎年の風物詩だな

64 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 08:48:09.17 ID:rEkQzi0/.net
>>59
必要な知識量についてお伺いしたいのですが。
教養科目は予備校テキスト類はほぼ丸暗記くらいですか?
それとも、その他何かプラスαの知識を入れていましたか?

65 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 12:02:13.11 ID:uBmHJErC.net
合格者の順位が公表されていないのに上位合格者とはこれ如何に

66 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 12:10:18.96 ID:/QC7bHLQ.net
公表されるでしょ。いつからそうなったのかは知らないけど。

67 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 12:38:50.01 ID:nsSLLvoe.net
先週大阪でゼントウ受けたけど去年上位レベル?梅田でトップレベル?みたいな人居たけど!落ちた理由が知りたいわ!三大のホムペでてたから受かってんのか思ったわ!

68 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 17:39:49.85 ID:mWTHsOO9.net
今年の全答練はあっけないくらい簡単だったな
まぁ国交省が簡単にすると言ってるんだから仕方ないが
もう少し難しくしてほしかった

69 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 19:04:07.55 ID:IEhImCjV.net
>>65
>>64
丸暗記どころか、全部うろ覚えです
ただし、論文構成の段階から全科目、全論点についてキーワードは必ず書けるよう練習しました
教養については試験委員の興味のある論点について著書や該当の参考書をピックアップして読みました

70 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 19:07:10.69 ID:IEhImCjV.net
あれ?
なんで、アンカ変なんだろ(笑)

71 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 23:15:55.03 ID:MmpvaYd9.net
ようやく行政法規のテキスト読み終えた…次は経済学のテキストを読む
今日は16頁まで

72 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 07:05:38.14 ID:dnLuOXjY.net
TACのデータリサーチ出揃ったね。
129.4点か〜。激易だった去年と06年を除いた過去8年間だと、ここから−2点〜−7.5点がボーダーだから今年もそれぐらいかもね。

73 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 08:21:41.90 ID:mfMonJrI.net
大体、こんなオワコン糞資格をガチで受けてる奴がどれだけいるのかな。

俺も旧二次試験当時から受け始めて、受かったのは新試験になってからだが
旧二次試験当時は、個人的なある事情があって、願書だけ出して、試験勉強は
1年間で1分もせずに、それなのに試験会場だけには行ったりしてたからな。
この試験は、10年前でも、そんな奴ばっかりだったよ。

今なんか、将来性ゼロのオワコン糞資格でしかないことが、周知の事実だから
昔以上にやる気が無い受験生ばかりだし、また、受けてるのは低学歴の落ち
こぼればかりだし、鑑定士になってる奴でも馬鹿が本当に多いよ。

みちしるべなんかも、この資格の将来性のなさに嫌気がさして、今はもう
ほとんど勉強してないんじゃないの。
それでも、願書は出して試験会場くらいには行ってるのかもしれんが。
俺も、今鑑定士を受けるかと聞かれれば、絶対に受けないからな。

74 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 08:31:41.69 ID:mfMonJrI.net
低学歴の鑑定士でも、頭の良い人はいるにはいるが、世間一般的には
その資格の難易度や格というものを見る場合に、世間一般的に受験生や合格者に
対する高学歴の占める割合で判断するからな。

鑑定士のような社会人向けの資格の場合は、受験する条件・環境とかによっても
変わってくるし、大学受験のような平等な条件・環境で受けてる訳じゃない
からな。
日本では、やはり学歴信仰は、なかなか無くならないよ。
特に鑑定士試験は、暗記さえある程度得意なら、馬鹿でも受かる試験だから
なおさらよ。

75 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 08:38:07.46 ID:DkUEdyUQ.net
朝っぱらから長文って働け、ボケ

76 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 08:41:10.45 ID:uvwUeYwR.net
全然受からなくて狂っちゃったんだろうな

77 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 08:42:17.21 ID:mfMonJrI.net
>>43
最近の本試験は、設問そのものが、聞きたい内容をストレートに聞くように
変化してきてるから、大昔の一行問題の時のように、あまり関係ない枝葉の
論点まで書いても、評価されないと思う。
かえって、主要論点がぼやけて、減点の対象になることもあると思う。

TACの採点基準は、参考程度に考え、論文構成をすればいい。
それよりも、基準の暗記だけちゃんとやればいい。

受かってもあまり意味のない試験だけどな。

78 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 08:49:50.73 ID:mfMonJrI.net
よく、自称合格者とかいうけど、最近は試験が簡単になり過ぎているから
合格者なんて、珍しくもなんともないだろ。

鑑定士だって、馬鹿ばかりなんだから。

79 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 09:00:01.95 ID:mfMonJrI.net
この資格は、もう時代の役割を終えた資格だから、国家資格から格下げして
民間資格にしてしまって構わないと思うよ。
合格者も、頭の悪い低学歴ばかりだし。

アメリカでも鑑定士は国家資格ではないからな。
人口減少社会の日本に地価の上がり目はなく、その意味でも時代の役割を
尾えた資格。
むしろ、民間資格でしかないアメリカの方が、高度な鑑定技術なども
開発し、日本の鑑定業界はそのコピー劣化版、パクリでしかないから
国家資格として箔付けする意味もない。
民間資格にしてしまった方が、既得権益にしがみついてる奴らも、特に

老害中心に淘汰されるだろうし、日本の鑑定業界はむしろ発展するだろう。
もちろん、地価公示制度なんかも、さっさと廃止。

80 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 10:13:02.87 ID:kVfXLfCk.net
誰にしゃべってんの?w

81 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 10:13:51.82 ID:W7SkgxL3.net
建前国家の日本では地価公示は民間には任せられないよね。
例え民間の方がはるかに安くて価格の妥当性が高くたとしてもね。

そんな訳で日本では鑑定士は永遠に不滅です(食えるとは言っていない)。

82 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 10:37:55.62 ID:eFvQUgB8.net
>>72
130かな

83 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 10:46:57.92 ID:/4ViveWF.net
>>81
横だけど、そもそも地下公示が必要なのかっていう問題がね…

84 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 11:02:47.67 ID:W7SkgxL3.net
土地収用等の関係で地価公示価格という建前が必要なんですよね。

85 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 11:37:01.11 ID:5l66ThxY.net
今年の短答の問題と解答が国交省のHPから見えなくなってるね。

86 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 11:42:33.54 ID:5l66ThxY.net
勘違いだった・・・

87 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 11:47:31.92 ID:uiM8nTnt.net
>>81
余裕余裕
あるけんでは公的割当てが一人当り2000万あるところもある

88 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 12:03:31.68 ID:uiM8nTnt.net
>>79
それすら受からないお前ってw

89 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 12:26:35.82 ID:W7SkgxL3.net
>>87
ある県での話であって全国的なものではないよね。
全国の食えない鑑定士が全員その県にいったらみんな2000万円分割り当てられるのか?
食える人がいるのはもちろんだけど食えない人がいるのも当然の話。
一部の食えてる人を持ち出してそれをもって全体の評価を高くするのはいかがなものかと。

鑑定士さえとれば余裕ってことは全然ないよ。特に若手はね。
年取って既得権益に食い込んでも生涯年収で見たらそこらの上場企業総合職よりもはるかに劣る。
鑑定士の資格だけで食える時代は終わったのだよ。現実を見ようね。

90 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 12:30:27.72 ID:W7SkgxL3.net
過去時点の鑑定評価に「事情変更」ってのがでてくるけど
この事情変更あたる取引を現在時点の鑑定評価での取引事例比較法で利用する場合
この地事情変更の影響は時点修正に組み込んでしまっていいものなのか、
それとも事情補正に当たるのかどうなんだろう?

理論的な整理、実務での対応が気になる。

91 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 13:11:41.62 ID:3cOWcFDW.net
>>72
過去の傾向だと

125:大穴
127.5:本命
130:対抗
132.5:穴

こんなとこかな?

92 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 15:18:33.62 ID:fhzIXdQE.net
短答の合格率を減らして論文の合格率を上げることがアナウンスされているんだから合格基準は上がるっしょ
本命135対抗140ぐらいだろ。

93 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 17:00:53.34 ID:w0QkQtHH.net
>>92
短答の合格者を減らすなんて言ってねーし
論文の合格者を増やすとも言ってねーし

94 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 17:31:18.23 ID:Mw5A1xNY.net
>>90
じてんしゅうせいって(笑)

95 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 17:51:33.83 ID:PX6NSeD2.net
>>90
ID変えて一日中、書き込みご苦労
お前、そんなに鑑定士に恨み持ってるんだ
何故にそこまでお前を追い詰める(笑)

96 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 18:53:02.69 ID:KljoHA6G.net
>>95
ID変えて一日中、書き込みご苦労
お前、そんなに鑑定士に妄想を抱いてるんだ
何故にそこまでお前を追い詰める(笑)

97 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 18:57:17.28 ID:0qlWMD5Q.net
>>96
無職引きこもりのお前と違ってちゃんと仕事してるわ
負け犬は一生、砂を噛んでろ

98 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 19:09:47.67 ID:mGaArFUv.net
>>89
鑑定士は信託銀行や大手不動産会社に勤務している奴が社内資格として取るための資格。
鑑定業者として独立開業するために取るものではない。

99 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 19:17:31.77 ID:/4ViveWF.net
>>98
それは極論だと思うけど、
確かに不動産業界自体未経験のおっさんとかが鑑定士目指すのは理解に苦しむな
不動産業界未経験でも目指してOKなのは20代までだな
30オーバーなら鑑定士補助者の経験は欲しいな

100 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 19:30:32.16 ID:CzGplaSg.net
>>97
無職引きこもりのあなたと違ってちゃんと仕事してるわ
負け犬のあなたは一生、砂を噛んでるんでしょうね

101 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 19:46:32.31 ID:swqnmUmK.net
>>100
言葉覚えたての僕ちゃんw

102 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 21:26:50.23 ID:etdNwku+.net
>>101
言葉覚えたての僕ちゃんww

103 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 22:34:38.75 ID:vyXFNOtl.net
全答練は、何位以上に入れば安全圏なんだろうか?

104 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 23:10:14.89 ID:Pr9+iGAm.net
50位以内ならまず大丈夫かな。

105 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 23:19:46.32 ID:vyXFNOtl.net
なるほどー。
本試験前の目標は、50位以内を目指して
モチベーション上げます。

106 :名無し検定1級さん:2016/05/24(火) 23:23:16.16 ID:UurkuOGZ.net
今日は経済学のテキストを57頁まで読んだ
あんまり勉強できなかった

107 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 05:44:43.56 ID:ssZ8eUAC.net
合格者も低学歴ばかりだし、全答練で成績が悪く今合格圏外でも、これからの
追い込み次第で簡単に捲れるだろう。
受験生、合格者とも、質の低下に歯止めがかからず、今はもうその程度の
試験でしかないよ。
全答練などの成績はあまり気にせず、復習重視にして、それより過去問を
重視した方がいい。
同じ論点が、角度を変えて再出題されることが多くなっている。
出題者側も、新しい論点など出しても出来ないことが分かっているから、過去問の
焼き直しが多くなってるのだ。

もう、この資格は、試験的にも終わった資格でしかないので、民間資格に
格下げすべきだと思う。
アメリカでは、公的評価のために、宅建レベルの簡単に試験が州レベルで
あるだけだしね。
民間資格でしかないアメリカの鑑定業界の方が、日本の鑑定業界より
先進的なのだから。
もちろん、アメリカには地価公示制度なんかもない。

既得権に汲々とする老害やその子分どもが跋扈してる点はどうしようもない。
一度、制度そのものを廃止するぐらいのことが必要な資格。

108 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 05:52:45.07 ID:ssZ8eUAC.net
鑑定の大手事務所とか言っても、若ければ、低学歴の馬鹿でも入れるからね。
試験的にも、完全に終わった資格でしかない。

109 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 06:44:08.25 ID:Ec6y95Tv.net
みんなに大自演がバレてる
それに気付かないのに、幼稚さを感じるww

110 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 06:51:04.41 ID:tX5LvGeo.net
>>99
確かに鑑定士受験生は社会人が多い割に鑑定事務所の事務員はあまり見かけないな。
やはり金融機関勤務とかのほうが目立つ。

111 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 16:06:53.54 ID:C3MDOMgk.net
冴えない中年の一発逆転資格(笑)

112 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 19:56:25.43 ID:c75x3hnBd
漫画とか出して必死ですね

113 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 20:34:03.56 ID:16xoU0eh.net
>>107
で、お前はいつ受かる予定なんだ?
お前は鑑定士になれなくても社会復帰しないとな

114 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 21:03:09.74 ID:MN/ciXG1.net
大手事務所でも、最近入ってくる人は確かに昔よりレベル落ちてるね

学歴に関しては、昔は旧帝大レベルもまあまあいたけど、
少し前まではMARCHとKKDRレベルが中心、ここ最近はさらにその下が多い。

あと、これは昔からかもだけど、大学のレベルに関係なく、なぜか私立大学が多い。
なんでだろ?

115 :名無し検定1級さん:2016/05/25(水) 23:15:19.72 ID:qjOITeUy.net
今日は101頁まで…全然勉強できず

116 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 08:47:25.48 ID:JxffJEcP.net
不動産鑑定士の専門性を認定する仕組みに関する基本的事項

  今後の不動産投資市場の持続的成長に伴う鑑定評価ニーズの増大への適切な対応を図りつつ、
鑑定評価の更なる信頼性の向上のため、証券化対象不動産の鑑定評価を担う不動産鑑定士の
計画的な確保を図っていく必要があります。

 このため、不動産の証券化、鑑定評価分野等の有識者から構成される検討会(座長:田邉信之 
宮城大学事業構想学部教授)を開催し、証券化対象不動産の鑑定評価に係る体系的な
研修プログラムの策定や、不動産鑑定士の専門性を認定する仕組みの構築の2つの柱を内容とする、
不動産鑑定士の専門性を認定する仕組みの構築に向けた検討を行い、平成28年3月、制度設計のための
基本的事項をとりまとめました。


•不動産鑑定士の専門性を認定する仕組みの構築について
•不動産鑑定士の専門性を認定する仕組みに関する基本的事項 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


117 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 15:51:23.66 ID:9uvPiprh.net
>>114
低賃金で重労働のブラック業界と知れ渡って
この業界に参入してくる奴が減っただけだろ。飲食業界と同じ。
まして個人事務所の補助者なんて高卒の初任給以下の低賃金でコキ使われるからな。
学歴あって若い奴は公認会計士を狙うよ。
社会人でも税理士か司法書士を狙うくらいで鑑定士なんて眼中になし。
不動産業界でも宅建士だけで十分と考えてる。

118 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 16:39:47.88 ID:AHjM3sT2.net
不動産屋に騙されるな
http://legal-est.jp/blog/

119 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 19:05:40.04 ID:P70bwxJV.net
>>114>>117=無職引きこもり(笑)

120 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 20:39:58.90 ID:Yyyyl7j7.net
みちしるべがライバルの人、相変わらず大活躍だねw

121 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 21:23:33.10 ID:88qoNEc/.net
みちしるべvs無職引きこもり=ネガキャン(笑)

122 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 23:58:39.84 ID:rUEXZJbR.net
今日は138頁まで
今週は忙しい…

123 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 07:53:52.46 ID:g6rf+EGb.net
そもそも、本当に優秀な奴は、こんな将来性ゼロのオワコン糞資格でしかない
不動産鑑定士なんかではなく、何か別の分野で起業でもするからな。

また、不動産鑑定士も習った事を暗記するくらいのことは得意かもしれんが
基本的に問題意識に欠けた人間が多い。
これは、老害の老人どもも含めてな。
この問題意識があるかどうかが、大卒と専門学校卒や高卒との違いなんだがな。
要するに、本当の意味では、優秀じゃないってことよ。

124 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 08:07:44.39 ID:g6rf+EGb.net
基準では、「地価公示価格を規準としなければならない」となっているが
将来的な地価公示制度の廃止の第一段階として、「地価公示価格も参考とする」程度に
まず基準を改正すべきだな。
アメリカでは、そもそも地価公示制度なんか無いから、鑑定士の出す鑑定評価額
も人によってバラバラだ。
そもそも、地価公示価格も数人の鑑定士が決めた価格に過ぎないからな。
それが正しいなどという保証はない。
アメリカのような自由主義経済の国では、数人の鑑定士が決めた価格なんて
そもそも信用されないから、社会主義的な地価公示なんて制度もないのだろう。

日本も、規制緩和、地方分権の一環として、アメリカのような鑑定士制度に
変って行く必要がある。
士業においても、規制緩和が必要だ。
自由主義と社会主義の優劣など、ソ連の崩壊でとっくに結論は出ている。
アメリカの対日構造改革要求会議にでも英文でメールしてやるか。


人口減少で、右肩上がりの土地神話、土地本位制が崩壊した日本では
もう不動産鑑定士資格も時代の役割を終えたからな。
受験生集めのために試験を簡単にするようでは、もう既に簡単に
なり過ぎているが、試験的にも崩壊してるので、国家資格から民間資格か
公的資格に格下げすべきだろう。
不動産鑑定士が国家資格でなければならないということはないからな。

多くの鑑定士は、こういう問題意識を持ったこともないだろうがな。

125 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 16:04:57.95 ID:QdG8iW49.net
>>124
毎度頭の悪い長文スレ止めろやカスが

126 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 16:13:20.19 ID:QdG8iW49.net
不動産関連資格としては司法書士に次ぐ難関資格、かつての三大士業、現在は自称三大士業の不動産鑑定士について語りましょう!

国交省が合格者の学歴を公表しなくなっただけでなく、TACですら合格者インタビューに合格者の出身校を掲載しなくなりました。
しかも毎年大幅に受験者が減少し、合格者の平均年齢も上がる一方の落ちぶれっぷり。
受験に実務要件等の制限がないにも関わらず合格者の平均年齢は短答39才、論文35.3才と若い人たちには見放されています。

だが腐っても鯛。他の資格と比較した難易度的は、
 司法書士=税理士全科目>>>不動産鑑定士論文>税理士法人税一科目
  >土地家屋調査士>>社労士>行政書士>マン管>>鑑定士短答>>宅建士>管業
今でも十分立派な難関資格!ちゃんと勉強しないとまず合格はできません!!

なお公的需要は激減のうえ爺鑑達が独占し新規参入は難しく、証券化は大手中堅事務所の寡占状態。
個人事務所では使い捨ての丁稚奉公でまともな鑑定能力は身に付きません。
大手を経験したことのない鑑定士では、とても専門家と呼べるような仕事ができるようにはなれず、
たとえ独立したとしても当然仕事の依頼が来るはずも無く、独立して10年経っても平均的な大卒サラリーマンの給料にはまず及びません。
そのためロクな経歴の無い中年がこの資格を取っても人生一発逆転なんてのは夢のまた夢。そんな時代は既に過ぎ去ってしまいました。
個人事務所にしか採用されない、または無職で大学修習を受講する羽目になり、鑑定士としての将来はほぼゼロです。

収入も社会的地位もコスパももはや税理士以上の本当の難関士業には遠く及ばず
三大士業とか専門学校に騙されて鑑定士を目指すのはただの情弱ですが、
それでも司法書士よりはるかに恵まれた環境にありますよ!
司法書士は鑑定士の倍は難しいくせに収入は鑑定士未満ですからね。

しかし合格者の大半がさいえない中年のため、マーチKKDR駅弁以上の新卒なら財閥系デベロッパーやメガ金融なんかがほぼ約束され、
既卒でも最低限の学歴のある若い人ならまず間違いなく大手鑑定事務所に採用され、語学力があれば外資系も目指せます!!
また会計士や税理士とのダブルライセンスなんかとしてならなかなかおすすめの資格です!

127 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 17:34:04.13 ID:K9OBhzkX.net
>2015年度不動産鑑定士論文式試験合格者100名中、2015年合格目標のTAC不動産鑑定士講座本科生※は74名でした。

これって26名は他校ってことだよね
独学はまず無理だから
とすると、LEC生?
仮に半数としても10人以上はLECで受かってるってことになる
受講生の数を考えたらそんなに違わないような気がする

128 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 18:15:52.24 ID:nU/JjgUt.net
>>127
ダブルスクールの可能性もあるだろ

129 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 18:32:23.85 ID:K9OBhzkX.net
>>128
それがTACはダブルは不可能と言ってるので

130 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 18:51:21.05 ID:QI5nN9r/.net
>>123-124
それは問題意識ではなくお前の主観的な妄想だろ

131 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 18:57:15.47 ID:QdG8iW49.net
純粋な独学ではないけど初年度は専門学校に行ってたけど以降は独学という人は多いよ。
鑑定士試験の場合法改正をあまり気にしなくていいから古い教材を使っても問題ないし。
こういった人たちは専門学校の調査にはカウントされない場合も多いよ。

ちなみに会計士の知り合いは完全に独学で合格してた。
鑑定士は簡単なわけではないけど別に独学しにくい科目は無いし
「独学はまず無理」っていうのは勘違いだよ。
もちろん普通の人にはまず無理だけど、難関資格の受験者には
普通でない人も少なからず混じってるからね。

132 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 19:07:14.66 ID:K9OBhzkX.net
>>131
なるほどー
参考になる
金ないからまずはLECでやってみっかー

133 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 19:13:38.08 ID:PIg6rWpw.net
>>127
信託は予備校いかずに会社で配布されるテキストで勉強する
いわゆる社内選抜組で概ね4月から有給で勉強に専念する
毎年、10人位はいるんじゃないか
なお、大手等でも何ヵ月か前から有給の受験専念組はいる
予備校の行くかどうかは個人による

>>128
そんなやつは落ちるw
二つも予備校通っていつ勉強する?

>>131
予備校を利用する第一の目的は情報収集だろ
当年の傾向を踏まえた対策は予備校に任せて自身はひたすら予備校の提供する教材等にしたがって繰り返すのみ

134 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 19:20:31.66 ID:4fJaSdI+.net
LEC論文学費Tacより安価で気になるけど、TACは高いだけに教材に研究対策費がのってるんかな?教えてセンパイ
やる気次第なんてレスはめんちょ

135 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 19:49:14.53 ID:nU/JjgUt.net
>>134
というか母数を考えるとtac生の知ってる論点を落とすことは出来ないんだよね
でも個人的にはtacの教養科目はやりすぎって感じがする
ステマじゃないけど教養科目はLECのこう書けが一番手っ取り早いな

136 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 21:09:42.91 ID:iwLeJs/I.net
鑑定士は難関資格の中ではかなり独学がやりやすい方だね。市販教材で十分合格ラインまでいける。
不安なら純粋に独学とはいえなくなるけどTACの答練だけのコース受ければよし。

137 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 22:17:49.07 ID:xZph19D9.net
134
サンクス

138 :名無し検定1級さん:2016/05/27(金) 22:18:29.53 ID:xZph19D9.net
135
サンクス

139 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 00:16:44.17 ID:V2he5XEC.net
今日は176頁まで
今週は疲れた

140 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 00:35:10.51 ID:oPPii8vf.net
>>139
いちいち報告しなくていいぞ

141 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 08:29:52.55 ID:RbZRNZHr.net
>>139過疎スレだから報告してもいいぞ。
ただどのテキストかも書け。

142 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 10:52:09.74 ID:cyrSFqVD.net
合格したらTACの会社説明会には行った方がいいんでしょうか?

143 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 10:55:07.71 ID:U1Xcr06z.net
LECでも大丈夫ならLECで行くわ
短答+論文のWEBコースが他資格割引20%オフで30万
TACが45万だからな

144 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 13:34:11.94 ID:YtNVkvSL.net
>>126
で、おまいは合格したの?

145 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 14:02:02.15 ID:zb0vvh0t.net
>>144
いえ、まだですw

146 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 16:57:56.28 ID:9N6B8C4L.net
>>145
説得力なし

147 :名無し検定1級さん:2016/05/28(土) 22:42:53.80 ID:RjCaWQhj.net
今日は204頁まで
もう酔ったから勉強できん

148 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 00:13:29.32 ID:PKkxq3Th.net
鑑定士の仕事はAI化できる?

149 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 01:29:25.60 ID:v44Mr6U2.net
>>147
偏見だけど、こういう勉強の進め方してる人ってあんまりできる方じゃないよね。

150 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 01:52:24.07 ID:g7BT4DqR.net
>>149
わかる 教科書の要点書き写して勉強してるつもり系の勉強方法だよな
中学高校でそこそこ成績良かった真面目君の勉強方法であって
資格試験用の勉強方法ではない

151 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 02:31:23.38 ID:SNQZhlnR.net
もっと高速で読みまくった方がいいね。熟読するより回数やるべし。

152 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 09:19:48.55 ID:V3M/PQxJ.net
基準&論証例丸暗記を推奨している鑑定士試験は
マーカー引いて勉強している気になってる真面目君の勉強方法が一番だよ

153 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 11:45:24.25 ID:4XZVZpOD.net
こう書けシリーズだけやってても合格レベルにいける?

154 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 12:42:31.14 ID:g7BT4DqR.net
>>153
というか合格点ってどうしたいつもり?
教養科目で勝負するのが間違い 6~7割安定して取るほど勉強するなんて時間のムダだよ
基本的なこと抑えとけば十分 
合格者でも分かんなくて二問中一問丸々白紙で出したりとか良くある話
その代わり誰でも書いてくる基本問題だけは落としたらアカン

155 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 14:06:01.48 ID:SNQZhlnR.net
だけというのが本当にこう書けシリーズ以外全くやらないということではないのなら、こう書けを中心にほぼ丸暗記すれば合格は余裕だと思うよ。もちろん演習は別にやる必要あるけど。

156 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 14:06:57.83 ID:QbLy2yMI.net
この試験、理論+演習で高得点取って、
教養はなんとか乗り越えるイメージなのかな?

157 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 14:57:07.58 ID:wGQbBsNM.net
教養は必ずしも勉強しても報われないからその方が無難だね。26年のソロー方程式とか平均点見る限りほとんどの人が2割も取れてない。

158 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 18:02:31.20 ID:kHlvBwrZ.net
社会不適合者の集い
それが不動産鑑定士

159 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 19:08:18.27 ID:v44Mr6U2.net
全範囲カバーするのが馬鹿らしい試験だから、結局運に頼ることになるっていうくだらなさがあるよね。
それなら範囲を狭めて、その代わり最低7割取れないと足切りにしちゃえばいい。
もしくは、現行の範囲でいいからもっと出題数を増やす。

160 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 21:17:15.53 ID:V3M/PQxJ.net
>>159
運に頼る?それはお前の頭が悪いだけだろw
お前は頭が悪いんだから運のせいなんかにしてないで早く勉強に戻りなさいwww

161 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 22:01:20.96 ID:Of7vmLvK.net
デベにいった友人は不動産鑑定士学生のときとってたな

162 :名無し検定1級さん:2016/05/29(日) 23:16:49.51 ID:QbLy2yMI.net
>>157
なるほど。

163 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 07:46:05.04 ID:71bcLcoU.net
まことは、勝手に見下されているとかバカにされているとか
被害妄想するよな
その反動が対抗心に繋がっているんだよなww

164 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 11:54:34.84 ID:mlOY3Ssx.net
他のいわゆる難関試験では「問題を易しくしろ」「実務に関係ない科目は廃止か択一化しろ」というような意見は聞いたことがないが、こういうのは鑑定士試験特有なのか?
当然、個別の出題や試験委員への意見・批判は他の試験でも見かけるが。

165 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 12:34:48.86 ID:TPRcDRit.net
>>164
実際没問になるような出題に意味はあるのかと思うよね
それなら幅広く浅く出題したほうがいいって意見あるのも理に叶ってる

166 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 13:09:42.09 ID:cMTgxHPf.net
税理士試験にはあったよ
かつて簿記論の合格点が35/100なんて年があった
合格者の大半が全体の半分しか正解できないという
で、大手予備校が意見書を出した

167 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 13:16:52.93 ID:TPRcDRit.net
問題の解答可能な範囲が予備校主導ってのも問題だよな
結局予備校のテキストの範囲が標準になってしまってる

168 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 13:17:05.24 ID:fammDgdH.net
しかし司法書士みたいに合格最低点が8割とかになるとそれはそれで大変。
うまくいろんな難度の問題を入れて勉強の成果によって差がつく問題が望ましいね。

169 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 18:02:09.37 ID:o6Os49b4.net
学生でとれるもんなのか?これ

170 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 18:28:39.36 ID:4y+xQnUR.net
>>169
母集団のボリュームゾーンが冴えない中年だから
若手なら一発合格も可能

171 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 18:36:23.50 ID:o6Os49b4.net
>>170
実務経験積むとかないの?
証券アナリストはあるけど

172 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 19:09:06.22 ID:4y+xQnUR.net
論文合格後に最低1年半鑑定事務所又は指定大学で
修習(実務研修)を受ける必要がある。

173 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 19:15:27.74 ID:J2RGmXgj.net
>>171
受験資格としては実務経験は不要。
ただ登録には修習が必要。

174 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 19:21:30.81 ID:o6Os49b4.net
>>173
ありがとう。
専業でやってく人向けやね

175 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 23:38:56.60 ID:pRFathCo.net
ようやく経済学のテキスト一通り読み終えた
昨日は無勉だったけど今日は時間に余裕があった

176 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 17:22:45.43 ID:y9cDh5GG.net
民法と経済の勉強方法教えて!
タックの基本講義と答練は受けてる!
論証もある程度覚えてる!
でも点数のびねーーー!!
公開一回目も散々だったし!

177 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 21:34:28.34 ID:NxtqE1Cr1
民法は出る所限られてるから
論証を覚えて問題集問題解いて
答案例を何度も読めばよい。

経済学は定義覚えてtacとlecの答練両方
受けるってとこかな。

178 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 22:12:01.27 ID:NxtqE1Cr1
175のような人の場合
時間はかかるだろうけど司法書士試験の方が
向いてると思う。
登記に関しては予備校必須だけどね。
民法会社法は司法書士の場合とにかく
過去問と条文をシコシコやるだけ。
あと民事訴訟法関連もね。

179 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 22:13:55.26 ID:IVBef3Sx.net
論証覚えてて適切なところで使えてたら点はある程度取れるはず。
それ以外でいうと問題の最初の方で事例分析や前提の確認(例外を書くときは原則も必ず書く)とかやれば伸びるはず。
俺は以前後者が全然できてなくてなかなか伸びなかった。

180 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 23:42:44.54 ID:5AGIOEDS.net
今日からモバイル鑑定評価基準を読み始める
といっても今日は21頁までしか読めなかった
しばらく勉強できん日が続きそう

181 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 23:49:42.04 ID:rn0RhCpk.net
全答練みたいな経済学の問題が本番で出たら、
解法思いつかずに、別の方向性でグラフ展開しそうだわ。

182 :名無し検定1級さん:2016/05/31(火) 23:57:01.43 ID:aoty3BdC.net
>>176
全答練どこか難しかったズラ?

183 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 00:00:13.76 ID:trIpRTox.net
>>182
ズラ派は消えるリラ

184 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 15:59:10.40 ID:gR+OkWoT.net
受験生にデタラメな勉強法教えるのって楽しいよね

185 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 16:14:47.96 ID:hPPxe+/s.net
田舎で自宅開業してるけど、マジで最高だぞ〜
弁護士や医者、公務員の友達もいて、たまに仕事の話もするけど
こんなに体力的にも精神的にも楽で、自由で、短時間で高給を稼げる仕事はないぞ〜

受験生は勉強頑張れ〜
そして受かったら迷わず田舎に行け〜
今はネットで何でも買えるし、LCCも普及してるし、田舎でも何も問題ないぞ〜

186 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 17:27:17.06 ID:p4OHKP4f.net
そうなんだよねー
高給の仕事ってほとんど労働時間拘束時間長すぎだからねー
それを考えれば不動産鑑定士なんて高給じゃないにしても恵まれてるよ

187 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 17:39:44.97 ID:ArfpJry+.net
>>185
田舎は遅延がないと無理だよ

188 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 17:51:21.60 ID:hPPxe+/s.net
>>186
>高給じゃないにしても
開業1年目から高給だったわけじゃないけど、数年経てば
十分すぎるほどの高給になるよ〜
人気病院の院長には敵わないだろうけど、それ以外ではほぼ勝てるよ〜
そんな高給を”体力的にも精神的にも楽で、自由で、短時間で”稼げるんだよ〜


>>187
地縁なんて関係あるかな〜
俺はそもそも地元だからわからないのかもしれないけど、たぶん何も関係ないと思うよ〜

189 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 17:59:33.15 ID:8iM2h0Op.net
>>188
仕事はどうやってとったの?

190 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 18:08:41.80 ID:hPPxe+/s.net
>>189
新規応募したり、某県の不動産鑑定士協会からタダで頂いたり、元勤務先の仕事(お手伝い感覚)をしたり
お客さんから直接依頼が来たり、知り合いからの仕事だったり・・・

基本的な挨拶周りぐらいはしたけど、そんなに仕事を取りに扮装した記憶はないな〜
確かに最初は仕事少なかったけど、その分滅茶苦茶ヒマだったし、別にそれも悪くはなかったな〜
(今でも普通のサラリーマンよりは、はるかにずっとずっとヒマだけどw)

191 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 18:09:42.66 ID:ArfpJry+.net
>>188
やっぱ遅延あるじゃん
関係あるよ
田舎いけば行くほど閉鎖的だからね
たしかに仕事が楽なのは否定しない

192 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 18:13:08.26 ID:hPPxe+/s.net
>>191
あるのかな〜
俺が地元出身だからってことでもらえた仕事なんて一つもないような気するけどな〜
閉鎖的な感じもまったくしないけど、それは俺が地元出身だからなのかな〜

193 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 18:14:19.26 ID:hPPxe+/s.net
田舎で開業すれば、ほぼ後悔することはない資格(仕事)だと思うから
受験生が頑張れ〜

194 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 20:02:21.45 ID:ArfpJry+.net
>>192
そういうこと
気付いてないだけ
固定資産税なんて地元に税金払ってるのによそに金が流れてたらどうみても不自然でしよ

195 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:15:50.89 ID:HCCWiuQR.net
>>194
>固定資産税なんて地元に税金払ってるのによそに金が流れてたらどうみても不自然でしよ
少なくともそんなのは一切何の関係もないと断言できるよ〜w(それはさすがに草生えるw)

196 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:18:14.33 ID:p4OHKP4f.net
田舎で開業したいんだけど、公からの仕事がなくなったり激減してもやっていけるか不安
でも、都心でバリバリ仕事するの疲れるしなー
間、それ以前に配偶者が転勤族だから、どうしたもんかっていう

197 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:20:31.96 ID:rcNfr9Bs.net
草生えるにwつけるのってさすが専門板だなあって思う

198 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:20:46.40 ID:HCCWiuQR.net
公からの仕事はなくならないよ〜
大幅に法律が改正されたり、不動産鑑定士の数が大幅に増えたりしない限りは〜

199 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:21:24.59 ID:HCCWiuQR.net
>>197
そのセンスは理解できる〜?

200 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:23:09.85 ID:wFbhJJHX.net
>>197
絶許狙いやぞ

201 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:25:11.21 ID:2l35dnLs.net
地方鑑定士過疎地域開業は少しタイムラグあるが、空気読める香具師なら高収入間違いなし。

202 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:47:43.79 ID:rLbBJgC7.net
まあ田舎の鑑定士も順調に収入減ってるけどね。
国交省の統計を見たら一発でわかるよ。
受験生のみんなは鵜呑みにしないでね。

鑑定士って他の士業に比べて二世が少ないんだよね。
鑑定士をしている親が自分の子供を鑑定士にしない。
どういう意味かすぐに分かるよね、みなさん。

203 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 21:56:55.52 ID:HCCWiuQR.net
最近は横ばいか、少し増えてるんだけどね

204 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 22:55:41.53 ID:Qp5qrxYM.net
俺も開業してぇぇぇぇぇ
勤務鑑定士では800が関の山
開業して夢の1000プレーヤーだ!

205 :名無し検定1級さん:2016/06/01(水) 23:07:19.05 ID:eqGLwz8y.net
株のリスク分散として不動産持つとき用に不動産鑑定士勉強するのアリ?
専門家に任せた方がいいのか

206 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 00:02:11.30 ID:smm5lksE.net
>>195
お前、業界人じゃないだろ

207 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 00:06:43.76 ID:3M02qUsJ.net
今日は92頁まで読んだ

208 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 01:13:57.98 ID:2YkWj9RE.net
今月末に短答式の合格者発表があるのだが、国交省の試験制度改革
(受験者を増やしたい意向)の流れを鑑みるとき、去年と比べて短答式
受験者数がいっこうに増加しなかった今年の受験申込結果を目の当たりにして
彼らの目にそれはどのように映っているのだろう?
もし、昨年までと同じラインで合格者数を決定するとなると、来年の受験申し込み者数
にも当然、反映される。また。短答式は論文式の受験資格者となれるいわば入口であり
ここがせばめられると本旨である制度改正の意義も喪失してしまうことになりかねない。
その意味では、昨年よりは合格率を高めざる得ない気がするのだが・・・・。
それから、今日、国交省鑑定士試験担当者に要望を入れた。3日の試験を土日の
2日にしていただければと・・・
仕事を抱えている受験者にとって月曜日の3日目はきつい人も多いのではないのだろうか。
そのへんの環境要因のハードルもさげていただければ、試験制度の改正にも追い風
になるのではないのだろうか。
加えて、その日程に調整させるために、教養3科目を2科目もしくは1科目の
選択式にしていただければと…付け加えた。
このくらい思い切ってやってもらいたいなあ。と個人的には思うのだが・・・。

209 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 01:36:15.67 ID:vLnEFhug.net


りかよw

210 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 07:11:08.80 ID:JiDLScos.net
殴り合いのない柔道家が喧嘩をしたら
スグ泣かされるだろうねww

211 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 07:19:03.11 ID:5LBPrUY+.net
>>205
不動産経営するのに不動産鑑定士のスキルは必要ないよ
株なんぞより素人が入り込める隙間がある
(逆に株は個人でどうやってるのか知りたい)

でも、不動産好きなら鑑定理論は理解しやすいから勉強楽だよ
そこそこの難関資格と言われてるし、ひとより楽に取れるなら取っといた方がお得でしょ
株は知らないけど不動産経営だけだと暇だし

212 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 08:57:21.38 ID:EGO/ZoqS.net
>>211
ありがとう!
実務経験がネックね
でも理論だけ理解しててもダメかー

213 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 10:31:15.59 ID:TDeKhIVo.net
>開業して夢の1000プレーヤーだ!

月売上100万円以下だと、実質かなりの目減りだよ。
もろもろの経費と日本の社会保険料の過酷さを舐めてはいけない。

もっとも開業者は、社畜と同じ所得を得るのに必要な労力は社畜の半分以下。
お得感はある。

214 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 11:59:11.55 ID:lSyaMVTF.net
>>213
給与所得者と個人事業主を直接比較してどうするんだよ

215 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:00:11.26 ID:l18O7plT.net
LECの無料講義Youtubeで見たけど年々スタジオが安っぽくなってる
CGの時代もあったのに2017年のは便所みたいな狭い部屋で小声で喋ってる
大丈夫か
https://www.youtube.com/watch?v=jQXrcYLSKXA

216 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:11:32.92 ID:D6wl3254.net
>>215
便所にクソワロタ
いや最近数年はこんなもんだよ
肩持つわけじゃないけどさTACのは教室の講義録画してるから講義受講生に質問したりするのがDVD受講生からするとうざい
LECは黒板じゃなくて手元の資料写してくれるから見易い
まあ一長一短よ

217 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:39:55.34 ID:l18O7plT.net
そうか
ちょっと心配になってしまった

218 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 22:57:15.88 ID:l1NJAx7x.net
>>215
はいみにゃさんこんちゃw

219 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 23:24:45.48 ID:dD8KAA6g.net
今日は140頁まで読んだ
第六章はなんか頭に入ってこない…

220 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 06:52:46.12 ID:0vqmhb5H.net
>>218
これが前スレ849懸念の「はいみにゃさんこんちゃ」か
でもなかなか分かりやすいじゃん
TACは講師がどうもね
T橋はロコツに上から目線だしW邊はいつもイライラしてるし

221 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 11:22:19.03 ID:qSGGlUsh.net
みんなは、論文に向けて1日どれくらい勉強してるんですか?

222 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 11:50:07.85 ID:0vqmhb5H.net
まだ短答の勉強も始めてません><

223 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 12:30:45.64 ID:13Neogd/.net
論文は二年目!!!
週5日 一日5時間くらい!!!!答練は理論は20位以内 演習は10位以内
経済と民法が30から60位 位  会計は30位以内かな 知らないとこでたら詰む!!!

224 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 14:56:49.20 ID:0vqmhb5H.net
そうか、宅建受験経験者割引を受けるためには宅建の受験票さえあればいいんだ
受けるつもりなくても申込みだけしちゃえばいいんだ
おれって頭いい〜

225 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 17:35:49.88 ID:0vqmhb5H.net
LECは「短答+論文のフルコース」を受講するより、
短文パック受講→合格→論文コース受講のほうが10万円も安いな
奨学生価格とか何とか

226 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 18:56:12.90 ID:WMHxT0nB.net
一年多くかかるけどな

227 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 19:29:00.57 ID:eVy3GsbE.net
業界に入ったばかりのころは鑑定がただの数字合わせだと知って
ビックリというか失望したけど、今では居心地がよくなってる
腐った大人になったのかなオレ?

228 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 20:04:48.78 ID:0vqmhb5H.net
>>226
そこな

>>227
たまには外に出ろよ長文ベテ

229 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 20:30:23.05 ID:UuapMYOr.net
>>225
どうせ一年で受かる受験生は少数やしヘーキヘーキ

230 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 20:41:44.58 ID:p1QwNEyq.net
>>220
この人、喋りがゆっくりで語尾が間延びしててどんどん眠くなるわ
さっき動画見てて半分あたりで寝てたw
タックのWの常にテンパって汗かいて早口なのとは対照的だな

231 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 21:19:26.28 ID:KyOuD6xG.net
>>227
数字合わせなんて鑑定の一連の工程のなかでは小さなもの
それよりも理論構成は鑑定士独自の個性の表れる腕のみせどころ
相手がバカなこと言ってると思っててもそうですねーっていって受け流せばいい
全て受け入れて報酬を頂く
こだわりなんてほんとに小さい人間の下らないプライドに過ぎない

232 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 22:20:33.56 ID:CFBQx97V.net
>>231
鑑定評価は客観的な価格を求めるのに個性を表すとか馬鹿ですか??
個性があったらそれは正常価格じゃねーんだよ。
妄想ばっかり垂れ流すなヴぇて受験生のカスが。

233 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 22:40:48.14 ID:UuapMYOr.net
>>232
客観的な価格って言い方もまた語弊があるなあ
個性を表すっていうのも「不動産鑑定士の判断であり、意見である」という文言を解釈すればそうとも言えるわけで、同一不動産についてどの不動産鑑定士が評価書書いても同一の価格になるわけではないよね
価格形成要因の判断や市場分析次第でいくらでも違う数値になるわけで
その道筋に個性がないとは言えないんだが
そして>>231が個性が表れると言ってるのは理論構成の話でしょ 
クライアントがこの数字でくれって言ったらそこに合わせて理屈を組み立てる こんなの個性そのものじゃん

234 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 23:37:57.70 ID:6utdOi0k.net
ぞうさんになれず狐ですね

235 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 23:44:33.74 ID:KyOuD6xG.net
>>232
なんか世の中から隔離された山奥の仙人みたいなことをいうねえ
正常価格っていう言葉の使い方が受験生っぽいんだよな(笑)

236 :名無し検定1級さん:2016/06/03(金) 23:49:35.87 ID:KyOuD6xG.net
>>233
そういうこと
あなたなら話が通じる
こういう理論構成は言い方悪いがいわばああ言えばこういう的な論法が得意なやつにはお手のものだと思う
民法のA説、B説みたいに自由自在に自説を操る
ただし、一貫性は保たねばならない
こういうのが鑑定評価の醍醐味だと思うけどねえ

237 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 00:08:33.35 ID:pTipTzgr.net
ちょっと鑑定をかじった実務を知らないヤツが割り込んで話をややこしくしてるんだよなあ

238 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 00:23:01.75 ID:tt5HXEgt.net
>>237
ID変わるタイミングで言われても説得力皆無だぞ

239 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 00:33:18.17 ID:+U/xsdMx.net
今日は195頁まで読んだ

240 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 01:04:54.95 ID:8tbLbsEz.net
このスレ、ワンコがいる(笑)

241 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 01:39:42.53 ID:Dc0LpKU9I
>>202
それを言うなら田舎の士業なんて
税理士ぐらいしか2世いないよ。

要は昔に比べたらきつく成ったけど
大学院のハシゴというルートがあるため。
弁護士や司法書士も2世は非常に少ない。

242 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 01:45:26.26 ID:Dc0LpKU9I
>>223
凄いね。去年の成績って
どれくらいだったの?

243 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 01:44:15.33 ID:Wg9xGu99.net
価格ありきの時点で八百長やんか。
何が理論構成や。
詐欺師が。

244 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 02:09:32.92 ID:MttjQqsy.net
結論ありきでプロセスや理論は辻褄合わせって事例なんて世の中なんぼでもあるやん
いちいち目くじら立ててたらハゲまっせ

245 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 04:45:09.85 ID:noHZYPx0.net
地価公示ですら、数人の鑑定士の判断と意見に過ぎず、それが絶対に正しいという
保証などないからな。
特に取引の少ない種類や地域の土地の公示価格なんて、まるで当てにならないし
取引きする側が、公示価格なんて無視してるからな。
だから、アメリカのように、もともと自由主義市場を信奉している国では
最初から国家統制的な地価公示制度という発想そのものが無い。
そういうものが無いから、アメリカの不動産鑑定なんかは、同じ土地を
評価しても、鑑定士によって価格はてんでバラバラ。
しかし、それはそれで良いと思われている。
鑑定士の出す価格なんて、しょせんは、判断と意見に過ぎないからな。

日本ももう、鑑定士なんていう資格は民間資格にしてしまった方が
いい。
国家資格でなければならないという必然性が無い。
民間資格でしかないアメリカの鑑定業界の方が先進的で、日本は
その劣化コピー版に過ぎないのだから。

受験生の質の劣化、低学歴化に歯止めがかからないし、受験生集めのために
試験や修習を簡単にしているようでは、もはや資格試験の意味が無い。

246 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 06:50:50.53 ID:twEKsir1.net
はあ
で?

247 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 06:59:47.93 ID:tt5HXEgt.net
>>245
ほーら長文ガイジ寄ってきた

248 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 08:41:25.37 ID:7pWpTRPj.net
長文ガイジイライラで草
どんな顔で打ち込んでるのか

249 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 10:25:13.34 ID:JimJrBrb.net
教養科目の見直しってどうなるんだろう?
択一や選択になるとか?

250 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 11:29:27.40 ID:PL6+mpo4.net
弁護士会計士と並ぶ自称三大士業の一角という建前に鑑定士は執着しているので
3日6コマという試験日程を崩すことはまずない。
となると試験科目をこれ以上減らすことはできない。
また逆に追加する科目も特になく論文に選択式を入れることは
試験科目のラインナップを増やすことになるのでできない。

そのため教養科目は範囲を絞たっり学校のテストみたいに穴埋や記述等の小問が
複数出題される形式に変更されるとかだろうね。

まあ見直しただけで結局変更点はありませんっていうオチだろうけどね。

251 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 11:37:38.94 ID:tt5HXEgt.net
合格者でも教養科目ヒドいからな
まともに採点できるのってトップ20位くらいまでじゃないの?
あとは何か書いてあるなーレベルだと思う

252 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 15:02:39.25 ID:JimJrBrb.net
おれ民法と会計学がめっちゃ得意なんで簡略化しないで欲しいんだけど

253 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 15:07:47.79 ID:nXb/T5sE.net
宅建とるのが登竜門でつか?

254 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 16:39:31.00 ID:wR8rsotJ.net
優秀な人は資格だけとってこの業界を去ってる
残るのは冴えないおっさんだけ

255 :名無し検定1級さん:2016/06/04(土) 19:59:11.41 ID:zwTOiF4N.net
>>250
鑑定士は鑑定理論だけなら単なる基準暗記試験であり、教養3科目こそが鑑定士を三大難関試験()たらしめている。
だから、教養科目の軽量化は想定しがたい。

256 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 08:53:30.98 ID:lSqRFSfJ.net
>>優秀な人は資格だけとってこの業界を去ってる

勿体無い

257 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 10:31:43.85 ID:l25xKlL/.net
ほんと勿体ないよね。
大半が無能な少し優秀な人ならすぐにお山の大将に成れるのにね。

258 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 11:18:17.63 ID:Yq+/L3rX.net
ワイはおっさんだがこの夏から鑑定士試験に参戦する。。。

259 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 11:45:57.81 ID:Jj0N3wZL.net
オッサンっていくつよ
40くらいじゃオッサンではないぞこの試験では

260 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 16:33:14.89 ID:r3oN/dzq.net
中年サラリーマンの底辺層でも鑑定士を取れば
それなりの生活はできるからね。

有能な若手はこの業界にいれば2000万近く稼げるけど
仕事が小学生レベルの作業だから去っていく。
2000万よりキャリアアップでっしょ。

261 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 18:21:06.12 ID:VchwHjOC.net
TACとLECの模擬試験は、両方受けた方がいいですか?先輩方

262 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 18:54:21.71 ID:RDKJQziF.net
再来年受けるからみんなよろしくな!

263 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 19:13:25.46 ID:AmSJgAGo.net
アイドルのマネージャでも応募しようかな

264 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 19:18:41.05 ID:sYk2RYEj.net
>>261
おれは両方受けて去年落ちたから
片方だけ受けたらいいんじゃないかな?

265 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 18:31:02.31 ID:UCEpkiOZ.net
受験者数は増えてるのかしら?

266 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 19:14:35.43 ID:xmL7Pwp9.net
>>265
うちの会社は一緒だよ
サンプル少ないけど(笑)

267 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 19:33:51.30 ID:apBHLnCr.net
この業界に入って10年経って稼ぎはサラリーマン時代の倍になったけど
完全に人間として腐ってる自覚はある。

なんだろう実査してるときの無力感。
数字いじってる時の罪悪感のなさ。

268 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 20:03:39.64 ID:jxgnmiot.net
この業界に入って10年経って稼ぎはサラリーマン時代の半分になったうえ
完全に人間として腐ってる自覚はある。

なんだろう実査してるときの無力感。
数字いじってる時の罪悪感のなさ。

269 :名無し検定1級さん:2016/06/06(月) 23:35:16.07 ID:fqs3XTu4.net
今日は235頁まで
明後日くらいから余裕が出てきそう…

270 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 12:18:24.15 ID:daTLaFc3.net
他板で腕時計が話題になってるけど客から先生と呼ばれる鑑定士は皆んなある程度良い時計してんのか?他と一緒で高いのしてたら嫉妬すんのか?

271 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 12:47:42.87 ID:d7VCeV2O.net
それなりの仕事してたらそれなりの時計はする
携帯で十分ってのは20前半までに許される

272 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 13:22:24.61 ID:XxKQJguK.net
僕はApple Watch

273 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 14:20:53.91 ID:daTLaFc3.net
Apple Watchアウトじゃねーの?
セーフなの?

274 :名無し検定1級さん:2016/06/07(火) 23:18:14.77 ID:tmFOrRTn.net
今日は286頁まで読んだ
ようやく仕事が落ち着いたと思ったら風邪引いてしまった…

275 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 03:12:05.87 ID:3gUo5B6h.net
>>274
貴方の書き込みは励みになります
お互い頑張りましょう
お大事に

276 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 11:06:08.77 ID:VpN6ofMC.net
自演乙
ブログでやれよ

277 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 12:53:03.10 ID:oJVxsCQB.net
本当にだ
むしろ他人の進捗がなんで励みになるんだ 自分以外は全員敵だぞ

278 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 18:43:18.81 ID:BpQ7IUbS.net
生き残っていく職業は何ですか?
少子高齢化になって増える「技能職」
――熊野 英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト
ttp://diamond.jp/articles/-/13108?page=3

不動産鑑定士のプレミアム評価がマイナスwwwww

もうこの資格は、短刀試験は宅建以下でしかないからな。
本来専門科目でなければならないはずの行政法規も、いまや宅建以下。
専門性を言うだけ、嘲笑されるだけ。

もうこんな資格は廃止した方がいい。
受験母集団の劣化も止まらず、試験に合格しても「ふーん」と言われるだけ。
試験が簡単になり過ぎたので、今からでも十分捲れる。

地価公示制度も廃止。
まずは、その先駆けとして、60歳以上の爺は全員クビで良い。

279 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 18:49:12.09 ID:+20cYY92.net
>>278
ブヒブヒで草

280 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 21:54:25.68 ID:qcLMc3h5.net
>>277
君が社会から虐げられるのは君の人間性に問題があるからだよ

281 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 22:02:16.27 ID:oJVxsCQB.net
>>280
アスペか?w
自分以外は全部敵っていうのは試験受ける上でのライバルって意味だぞ
なんで俺が虐げられてるって話なんだ
だから受験生同士馴れ合うなんてナンセンス

282 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 22:31:06.74 ID:qcLMc3h5.net
>>281
言い訳はいいよ。
いつも虐げられてるんだろ?すべてが憎いんだろ?
資格さえ取れば世間を見返せると思ってるんだろ?

どうせ合格できないよ。
狩りに合格したとしてもどこにも採用されないよ。
君みたいな人間は社会から必要とされていないから
早くこの世を去った方がいいよ、アスペ君。

283 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 22:52:54.57 ID:oJVxsCQB.net
>>282
単純な罵詈雑言程度の反論しか出来てなくて草
どうした?社会で虐げられてるウサを俺にぶつけられても反応に困るぞ

とはいえ、本来受験生ってお互いこういうギスギス憎しみあう関係にいるのが正しいよな
「今日は○○頁までやりました〜」「おー頑張りましたね励みになります」とか何馴れ合っとるんじゃ
「体調悪い…」ってきたら返す言葉は「試験日終わるまで入院してろ」だろうが

って全答練の試験会場で仲良しごっこしてるやつ見てて思う

284 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:07:21.00 ID:gzHFdjRW.net
>>283
横からすまんな
お前さ、自分がトップになりゃいいだけの話だろ
小せえな

285 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:23:57.78 ID:pvsI9+PQ.net
モバイル鑑定評価基準読み終えた
今週は通勤中しか勉強できんかったが
来週から少し落ち着くのでタックの鑑定理論テキストを読もうと思ってる
あと少しずつ暗記もやっていきたい

286 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:30:02.79 ID:VpN6ofMC.net
2ちゃんで馴れ合いが気持ち悪いのは確かw

287 :名無し検定1級さん:2016/06/08(水) 23:38:49.41 ID:rwQQpOxM.net
>>283
小さいなー
他の受験生の不幸を願わないとどうにもならないくらい自分に自信と心の余裕がないの?
他の受験生が頑張ってたら自分ももっと頑張らないと!と思うでしょう
自分が彼ら以上の実力を付ければ良いだけのこと

288 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 08:01:19.88 ID:xgXCMcxm.net
ここを日記として利用してもいいと思うんだ
ただ、それを不快に思う人もいるのなら、固定になるべき
NGでハネることができるように
その程度の配慮もできないようじゃ、まともな社会人として生活していけないと思うぞ
他人を罵るのは構わない
でもまず自分が誰かの迷惑になっていないか
そこを考えよう
小学校で教えることだぞ

289 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 08:37:18.64 ID:7UUtiKJ4.net
>>288
前半はその通りだと思うけど後半のしょうもない挑発が残念
相手を動かしたいとか周りに味方してもらいたいなら言い方には気を付けるべき

290 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 09:14:33.23 ID:xgXCMcxm.net
挑発に見えるのは君がカチンときたからじゃない?
そんなつもりは毛頭ないよ
いくら2ちゃんが匿名の掲示板だからとて、最低限度のモラルやマナーは必要
小学校で教える程度のモラルやマナーは守らないとね
それができない人が多すぎる

291 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 10:30:24.89 ID:7UUtiKJ4.net
>>290
>そんなつもりは毛頭ないよ
こういうのはセクハラと同じで受け手がどう捉えるかが大事だからねぇ
まあせっかくいいこと言ってんのにもったいないなと思っただけなのでこの辺にしておきましょう

292 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 21:13:23.57 ID:YKYIq9rc.net
なんか独善的で人間性に問題がある人が多いね。
そんなんだから資格に逃げるしかないんだね。

293 :名無し検定1級さん:2016/06/09(木) 23:14:59.09 ID:MWKr6y80.net
今日はモバイル41頁まで、TAC鑑定理論テキスト21頁まで読んだ
鑑定理論のテキストは以前LECのも読んだけど、TACのほうが断然完成度が高い

294 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 00:21:27.88 ID:ZGsIKQNu.net
完成度なんて受かってから言えや
依然見比べたが鑑定理論はLの方が断然いい(と俺は思う)
講師との相性と同じで所詮好みだろ

295 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 00:43:15.64 ID:7nXV60hO.net
要説がテキストだろ

296 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 17:07:28.84 ID:q/lOAp1L.net
協会の集まりに行ったらジジイしかいなくてワロタw
俺だけ30代でほかは8割白髪のジジイ
推定平均年齢65歳くらいだった

297 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 18:57:02.15 ID:MJw2Kv/V.net
>>295
正解。要説が公式テキスト。

298 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 20:40:00.17 ID:vqFV5vxn.net
TACは入門テキスト
要説は上級テキスト

いきなり要説から始めるのはただのバカだし
初学者に要説を進める奴もアホ

299 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 20:45:36.45 ID:7nXV60hO.net
>>298
別に要説なんて難しいこと書いてないだろ

300 :名無し検定1級さん:2016/06/10(金) 23:57:30.32 ID:r8IA9kHM.net
今日はモバイル92頁まで読んだ

301 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 09:42:32.71 ID:E7COM/6/.net
>>299
頭頭悪いね。
友達いないでしょ?

302 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 09:45:54.43 ID:lXPtO8fd.net
>>301
>頭頭悪い
ねえねえなんて読むのお〜??
頭悪いからわかんなーいw

303 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 10:44:03.64 ID:x1kErmYF.net
>>301
>>302
お前ら(お前?)、病んでるな
揚げ足の取り合いして楽しいか?

本題に戻ると溶接は受験に必要ない
傾向にあってないし、あまり、実戦的じゃない
難しいか否かでいうと受験にはちょっと難しいかなというレベル
予備校のテキストが合格への近道だよ

304 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 10:49:11.44 ID:lXPtO8fd.net
>>303
なんでお前の意見が絶対的みたいなペースで話進めとるの?
行き着くところ要説が一番効率的だなと思う人間もいるわけ
仕事でも使えるからな
論文で一言二言ちょっと追加するネタもあるし

305 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 10:53:45.90 ID:yE+FdDBw.net
>>301>>303

306 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 10:54:36.73 ID:x1kErmYF.net
>>304
俺、溶接云々は初めての発言だけど?
なんか最近、変な書き込み多くないか?

307 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 10:58:37.26 ID:lXPtO8fd.net
>>306
必要ないとまで言い切って押し付けするのはやめた方がいいと思うよ
皆それぞれ好きなものを使えば良いんだから

308 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 12:25:10.22 ID:wkbSvDP6.net
LECの模試人少ないな。

309 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 13:49:42.63 ID:3Pgnp/xs.net
>>308
会場どこ?何人くらい?
神戸数人も居なかった!

310 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 16:58:45.51 ID:IZmvN4WI.net
溶接は必須だろ

311 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 20:26:33.80 ID:EJ04Bcvu.net
>>309 水道橋だけど20人くらいかな?多分ここが一番多いと思うんだけど。

312 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 20:28:58.20 ID:hR4hXP6P.net
本試験にギリギリ落ちてしまって翌年まで時間のある受験生なら要説を読む価値もあるけど
別に読まなくても十分合格できるし中級者が読んでも時間対効果はイマイチ

TACなりLECなりのテキスト&答練を一通りこなしてまだ時間に余裕がる人以外は要説なんて読む必要ないよ

313 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 20:38:40.91 ID:IZmvN4WI.net
溶接の重要文と例示は必須

314 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 20:44:56.82 ID:/gygmlzq.net
このスレはベテが初心者を惑わそうと必死だからね。
普通に勉強してれば予備校のカリキュラムこなすだけで精いっぱいだと思う。
辞書的に要説使うってことはあるかもしれないけど使う場面はその程度のはず。
要説なんてじっくり読むよりやるべきことはたくさんあるんでね、まともに勉強してれば。

315 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 21:01:58.99 ID:IZmvN4WI.net
おまえがそのベテなんだろ

316 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 21:02:10.16 ID:EJ04Bcvu.net
要説1回読んだけど読みにくくてやめたわ。内容がっていうより本の厚さとか文章の配置的に。
テキストの方が左に基準、右に説明になってるから読みやすい。
ある程度進んだら基準だけ読み込んでテキストもほぼ不要になってくるけど。

317 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 21:05:05.87 ID:/gygmlzq.net
>>315
お前は要説でも読んでろよw

318 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 23:03:21.31 ID:M7CIogAx.net
要説は軽く読みまわしてエッセンスだけ抽出すればええんやで。

319 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 23:23:49.54 ID:0FNH+M81.net
まだ溶接語ってたの?(笑)
受かるやつは溶接は一回位は目を通すけどバイブルの様に何回も読むものじゃないよ
受かるやつはそれより論文構成の練習を何回もやってる
勉強が目的になっちゃいけない
受かることが目的なら溶接は不用
上位合格者に聞いてみ

320 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 23:31:30.11 ID:ebH8PRaf.net
司法試験板の基本書vs予備校本みたいになってきたなw
試験に特化という意味では予備校本重視したほうが効率が良いと思うが

321 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 00:02:36.56 ID:4CkbXpgg.net
合格者でも要説使ってた奴とパラパラ見ただけの奴がいた。
まぁどっちだろうが受かる奴は受かる。

322 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 00:10:54.01 ID:weFkS/Xx.net
今日はTAC鑑定理論テキストを69頁まで読んだ

323 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 02:14:20.47 ID:4jKUJ4Rn.net
>>322
死ねうんこ無能

324 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 09:47:38.30 ID:wqJ8iHml.net
>>320
ここで要説要説言ってる奴は、司法試験における基本書派ほど原理主義的じゃないと思うが

325 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 10:09:39.90 ID:xkID+6gF.net
事例資料で新築マンション分譲事例っていったら
マンション一棟の事例?専有部分の事例?一棟全体だと取引事例?

326 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 10:21:33.61 ID:4jKUJ4Rn.net
>>325
分譲の意味を調べろ
一棟全体だと取引事例って何やねん 取引事例は取引事例だぞ
鑑定評価の文言に分譲事例なんて言葉はない

327 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 12:00:06.95 ID:Hr9S4Fuu.net
>>325
質問の趣旨を察すると通常は専有部分を指す
一棟の取引事例ってめったにないからね
一棟全体の評価の依頼で何件かやったことあるけど取引事例としてはみたことない

328 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 12:07:40.84 ID:4jKUJ4Rn.net
そもそも分譲マンション一棟の取引事例なんて有り得ないからね
リノベ業者で一棟賃貸マンションを買ってリノベして分譲みたいなことしてるところあるけど
その取引事例はあくまで一棟の賃貸マンションの取引事例だし
その逆に事務所ビルとかでたまにあるけど一棟の専有部分それぞれを購入して一棟に結合するならそれぞれの専有部分としての取引事例だしね

329 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 12:34:49.94 ID:xkID+6gF.net
開発法適用の際 販売総額と効用比 査定のときに類似性ある分譲事例から
ってあったから一棟全体の事例から査定すんのかなと勘違いした!
で演習の問題の時 一棟の建物及びその敷地の分譲事例{取引事例}って書いてあって そこに専有部分の価格書いてたからごっちゃになった!
でそもそも分譲事例って名称は実務では使わんのか?タックにはたまに書いてあるから!

330 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 12:44:34.29 ID:4jKUJ4Rn.net
>>329
久々に話題の要説を見たけど多分鑑定評価基準に分譲事例という言葉は出てこないはず
ただし事例資料「等」だから分譲事例という言葉も別に間違いではないのかな
実務上は会話や説明する時は使うけど鑑定評価書に分譲事例という言葉を書くことはない(少なくとも俺は)
あんまりオフィシャルな言葉な気はしないけど些末な事だしテキストなら伝われば良いんじゃない
でも論文試験なら俺は使うのを避ける

331 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 13:12:31.14 ID:hncVaHUn.net
いや普通に評価書に分譲事例って書くし、論文に書いても試験委員で気にする人はいないだろう

332 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 13:33:00.19 ID:Q92DxO88.net
なんかおかしなこと言ってる奴がいるけど
単純に言葉の存否の問題なら「分譲事例」という言葉は普通にある
協会謹製のパンフレットにも出てくるし
https://www.fudousan-kanteishi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/kanteishi_gyomuryou_leaflet.pdf

333 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 13:50:00.83 ID:4jKUJ4Rn.net
だから少なくとも俺は、って断りを入れてるじゃん
合ってるとか間違ってるとかそんな事考えたこともないわ
俺が書かない理由はオフィシャルな言葉じゃないだとかそんな深い意味合いはなくて
単に取引事例って言葉で間に合うからそれで統一してあるってだけの話

334 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 13:55:39.79 ID:Q92DxO88.net
>鑑定評価の文言に分譲事例なんて言葉はない(>>326

↑これ大嘘だからね

335 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 13:59:39.83 ID:4jKUJ4Rn.net
>>334
それは言葉足らずだったな
鑑定評価基準にって言いたかった 325の通りな
そもそもよく考えたら実務的に分譲事例って言葉の登場シーンがあんまりないな
新築マンションの評価の時?それでもわざわざ区別して分譲事例なんて言わないな
開発法やるときだってミニ比準の事例もただの取引事例だろ

336 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:02:25.14 ID:hncVaHUn.net
>>335
実務でも普通に分譲事例って言いますよ
まぁ試験には瑣末な内容なんで取引事例でもどっちでもいいと思うけど

337 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:04:25.62 ID:Q92DxO88.net
ID:4jKUJ4Rnは経験不足かあるいは単なる知ったかのどちらかだからスルー推奨

338 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:09:07.00 ID:4jKUJ4Rn.net
>>336
>>337
分譲事例って評価書にどんなとき書くかちょっと教えてや 経験不足のしったかなんでな

339 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:14:42.35 ID:hncVaHUn.net
>>338
分譲マンションの比準の時も開発法の販売価格の事例並べる時も使うよ
取引事例=分譲事例だから、こんな事細かく考えても意味ないよ

340 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:23:58.44 ID:4jKUJ4Rn.net
>>339
ほんとにね細かいこと考えてもしょうがないんだけど気になっただけ
でも取引事例=分譲事例ではないぞ
分譲事例は取引事例っていう大枠の一部分だぞ
開発法のミニ比準は確かに宅地分譲地が規範性高いけど分譲地だけから収集して比準することは少ない
そして採用した事例の中に宅地分譲地の事例がいくつかあっても評価書の中でそれだけ分譲事例ってわざわざ区別して呼ばなくない?
あと新築マンションもそうだな 新築マンションの比準はなるべく他の新築の事例ぶつけるようにしてるけど
なかなかそんな都合よく集まらないし集めてもなんか区別して書いてないような(俺は)
まあ○○事例って呼び方は無限に観念できるしね

341 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:27:41.78 ID:Q92DxO88.net
>でも取引事例=分譲事例ではないぞ

これはそのとおり
でも「分譲事例」という言葉は普通に使う
ただ単に経験不足で知ったかのID:4jKUJ4Rnは使いませんという話だから
この件はもうおしまいでいいだろ

342 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:31:12.74 ID:4jKUJ4Rn.net
なんか俺がブレブレだから悪いんだな
鑑定評価基準の中に分譲事例って言葉はない
だからなんかオフィシャルな言葉って気がしない
かまあでも言葉としては有りなのかなあ、俺はあんまり評価書に書かないけどねーってことが言いたかっただけなのに
そもそもそんな言葉いつ使うの?ってすり替わってきてるな
酒飲んでるからだななんか場を荒らしてすまんな

343 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:33:45.14 ID:4jKUJ4Rn.net
>>341
一応言っておくけど325で会話とか説明の時は使うとは言ってるからな
その言葉自体を否定したつもりはない

344 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 14:49:27.48 ID:Hr9S4Fuu.net
しょうもない批判のための批判してスレ荒れてるね
どっちでもいいだろ

345 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 15:23:48.74 ID:VodvpN3e.net
でも話の流れからしてあたかも「分譲事例」って用語は使わないような雰囲気だったからそれなりに意味はあったんじゃないですかね。
ついでに教えてほしいんだが自分の理解では分譲事例≠取引事例で分譲事例って開発法の販売収入の査定で用いられるって感じなんだけど間違ってる?
販売収入の査定はあくまで販売価格=分譲価格に基づいて行われるものだから取引価格でやるのはおかしいのではないかと思うんだけど違うんかな。
分譲価格と取引価格って結果として同じになることはあるにしても概念としては別ですよね?

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/03/030126/01.pdf
国交省の出題の趣旨の問題3でも
「販売総額の査定に当たり実務上の留意点を問うものであり、
特に需給動向の分析、分譲事例の収集・分析及び想定建物の販売単価査定と販売額の予測について
説明することを求めるものである。」
とあるからこうした理解をしてるんだけど…ただ実務での用語の使い方は知りません。

346 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 17:37:22.96 ID:VIla7bmC.net
基準に載ってるのはあくまで例示なので分譲事例でも問題ないよ

347 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 19:55:10.01 ID:4CkbXpgg.net
馬鹿同士の罵り合いほど滑稽なことはない。

348 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 22:25:40.14 ID:weFkS/Xx.net
今日はTAC鑑定理論テキストを115頁まで読んだ

349 :名無し検定1級さん:2016/06/12(日) 23:38:17.56 ID:yYI8abyW.net
>>348
読み過ぎ(*_*)
1日、10ページまでにしなさい。

350 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 00:55:53.27 ID:br4tmnB1.net
>>348
わろた

351 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 01:13:07.60 ID:rj0u71Tu.net
>>349
ライバル潰しwww

352 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 01:28:25.37 ID:2Qj/9HMC.net
今年は合格者倍増が計画されてるようだね。
択一のことか論文のことかはわからないけど。

353 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 02:41:23.39 ID:FKHVB+CW.net
余計なことしないで10%を維持してくれればいいのに。

354 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 03:14:09.58 ID:MOxIfw29.net
司法試験も公認会計士試験も合格者を増やして、完全に落ち目になった。
優秀な人材も逃げて受験しなくなった。会計士なんかは、合格数を戻したが
マーチ閑閑同立が大卒合格者の大半を占める完全なB級資格に落ち着いた。
がんばって受験するのは、専門学校や高校の商業科の連中たち。

鑑定士もそうしたいわけ?

355 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 05:16:51.94 ID:zu4C3B5Z.net
>>352
ソースは?

356 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 08:57:21.53 ID:w6J6ESQc.net
>>352
その代わり修了考査の合格率を激しぼりするとかなんとか

357 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 12:07:16.95 ID:QP+1Khfh.net
>>348
しばらく試験に関係ない本を読みなさい。
試験に関係するものは、触らないでください。

358 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 15:40:03.87 ID:323avv6O.net
>>354
鑑定士はとっくにB級資格だろう。

359 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 17:45:37.54 ID:7dRBCpwW.net
国交省が緊急声明を出して試験を簡単にすると
言ったんだから今年は合格者かなり増えるよ。
択一のレベルから考えても論文はかなり簡単になるだろう。

360 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 18:11:24.63 ID:YfWShCuv.net
>>359
択一はむしろ難化だろ。特に行政法規。

361 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 19:08:05.53 ID:FKHVB+CW.net
全答練まだ返ってこないね。去年は早めに返却されたりしてたみたいだけど。

362 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 20:06:13.96 ID:KLIpolLN.net
>>354
司法や会計の比較対象になってないし今はC級資格ぐらいの落ち目

363 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 20:48:38.04 ID:ihj9zvw8.net
司法試験…東大
会計士…一橋
鑑定士…横国

こんなイメージ

364 :名無し検定1級さん:2016/06/13(月) 23:05:32.38 ID:RMHUFKNa.net
今日はTAC鑑定理論テキストを145頁まで読んだ

365 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 01:09:28.04 ID:ohhqUCvp.net
>国交省が緊急声明を出して試験を簡単にすると

新規参入者を増やすため、経験が無いと答えられない様な問題は無くすでは?
よって、地頭のいい信託選抜者や大手不動産の選抜者の合格率が高まり、長年
鑑定事務所で実務やりながらの10年選手の合格率は下がりそう

司法試験…東大
会計士…中央大
鑑定士…早稲田

こんなイメージ

366 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 01:27:09.54 ID:7mh4O10d.net
しるべのことかぁぁぁぁぁぁああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

367 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 02:08:23.13 ID:nkNpzzWA.net
>>364みたいな報告ガイジもみちしるべと同系統って気がするな

368 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 02:10:36.55 ID:WgzkRtVD.net
全答練の成績出てるみたいね。

369 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 05:10:44.33 ID:TIPCNe0w.net
鑑定士が三大国家資格と言われなくなってから久しいけど

国家総合・・・東大、京大 →学歴公表あり、慶應大HPに進路結果あり
司法試験・・・東大、京大 →学歴公表あり、慶應大HPに進路結果あり
会計士・・・慶應、早稲田 →学歴公表あり、慶應大HPに進路結果あり
鑑定士・・・日大、明海 →学歴公表なし 、慶應大HPに進路結果なし

マジレスするとこんなとこかな

370 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 05:43:59.77 ID:kNqqGKmd.net
まこと以外のやつに会いたいのうww

371 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 06:49:06.69 ID:QS0qsazO.net
>>365
鑑定士=難関試験というこれまでのイメージも、実質的にはプロパー組(というのが正しいかわからんが、鑑定事務所の事務員として働きながら受験している者)ではなく金融機関や大手不動産の社内選抜組が築いてきたんじゃないか?

372 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 07:36:22.10 ID:GOZpGLc1.net
その信託BKや大手デベなんかも今はほとんど受けてないけどね
持ってってもただの便利屋になるだけで全く出世にはプラスになんらんも

373 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 10:36:54.16 ID:i8uYQI9g.net
信託BKなんか昔は、選抜層が内定した時から1年間受験に専念して大部分が
1発合格だった。今は、逆に受からなくなったでしょう。

だから、経験者優位な問題を無くして優秀層を取り入れるのはいいのでは
ないかい。

374 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 10:54:53.64 ID:j7qg1BII.net
昔、信託の奴らが受かってたのは、試験問題を事前に知ってたからって聞いたことあるぞ。
で、信託出身の奴に直接聞いたら、「うちはやってないけど、ほかの信託のやつは
試験前、みんな同じ問題みてた。」って教えてくれた。

昔、信託の合格率が高かったのは当たり前だろ。

375 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 10:57:11.53 ID:j7qg1BII.net
>>340
おまえヤバイぞwいろいろヤバイw

376 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 12:19:35.46 ID:TAzV5bvs.net
>>372
管理職志向が強いやつははなっからこんな試験受けないだろ。

377 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 12:22:16.71 ID:RAKUR0MZ.net
全答一回目 ずば抜けてスゲー点数の奴いないな!団子状態 上位で名前乗ってたけどオチオチあそんでられねー!

378 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 12:54:17.95 ID:RAKUR0MZ.net
>>374
鑑定理論なんて大手の奴が試験委員で大手でも論文受けるやついるわけで教えてもらってる可能性あるよな?

379 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 13:21:18.13 ID:nkNpzzWA.net
お前らって毎日勉強してんの?何時間やってるの?

380 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 14:14:53.09 ID:1WZ5Vb5k.net
全然できなかったのに割と上位に入れた。やっぱり母集団のレベルは低いね。

381 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 14:16:31.82 ID:a3+BXn6+.net
この資格と電験三種取るならどっちがいい?

382 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 20:08:01.85 ID:ebBynfjE.net
>>374
信託に入れる人は世間一般でもかなり優秀な奴らなんだし鑑定士ぐらい当然合格できるよ。
信託組が合格できてお前が合格できないのは、信託組は優秀でお前は無能なだけだよ。
それ以外の理由など一切ない。

自分の無能さを棚に上げて自分より優秀な奴や努力してる人を貶めるのは止めようね。

お前は頭が悪いのでもう一度書いてあげるね。
お前が合格できないのはお前がバカで無能なだけだよ。

383 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 23:10:06.14 ID:axxtGsu1.net
今日はモバイル140頁まで読んだ

384 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 13:13:01.61 ID:HurLhcjF.net
>>383
ヤフオクに出しなさい

385 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 21:27:45.63 ID:0VhKEqeCw
つーか今時信託とか大手不動産で
受ける奴に問題漏洩とかないだろ。

それより田舎の爺さん鑑定士が死ぬか認知症になり始めてるから
公示制度を守りたいってところだろうな。
まあ大都市圏出身者が地方に何の縁もなしに行っても
相手にされないだろうけどな。

東京の不動産会社や信託にしたってオリンピックの後の
展望なんてないだろ。

386 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 22:35:44.95 ID:r7DN0/wI.net
そろそろ短答合格発表ですね。
マンション管理士よりも簡単な試験という現状が恥ずかしいので
合格率下がってると嬉しいですね。

387 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 23:06:05.78 ID:jaaidolj.net
今日はモバイル242頁まで、TAC鑑定理論テキスト165頁まで読んだ

388 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 00:46:09.11 ID:wxzZx38A.net
地元が北信越なんだけどそこで開業している人いたらどんな感じか
教えてください

389 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 01:18:25.61 ID:I+D2rrVy.net
発表いつ?

390 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 05:52:04.60 ID:SHFqRn7y.net
>>386
マンション管理士どころか、今や、管業や宅建より簡単だろ。
個数問題もなければ、ガチ受験生も少ない。
以前は、短答も個数問題ばかりだったけどな。
宅建は、あの資格が無いと仕事が出来ない連中が多いから、鑑定士短答に比べて
まだガチ受験が多い。

論文は、予備校の予想問題なんかより、全科目とも過去問を勉強しとけよ。
やる気を含めて受験生の質が劣化しまくりだから、試験委員も目新しい
論点を出してもどうせ出来ないと思っている。
白紙答案ばかりで採点にならないから、過去問の焼き直し問題が
出る可能性が高い。
過去問と同じ論点については、再出題されて別の角度から問われても
ちゃんと書けるようにしておくことだな。
もっとも、その過去問すら見ていない受験生ばかりで、話にならない
のだけどな。
受験生の質が劣化しまくりだから、あと1ヶ月半、今からでも十分捲れるよ。

391 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 05:58:13.61 ID:SHFqRn7y.net
不動産鑑定士も、将来AIが普及しても、他の士業に比べると、意外と市場規模は
縮小しないかもしれんな。
というのは、鑑定士の判断の部分が意外と大きく、必ずしも絶対的な正解と
いうものがない。
正解がない問題というのは、コンピューターが最も苦手とするところ。

392 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 08:00:33.97 ID:OrUKQY/t.net
能書き垂れる前に働け

393 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 17:33:17.39 ID:cUj2vJ/K.net
鑑定は八百長の世界だからAIに浸食されることはない

394 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:34:39.36 ID:4FslVyrp.net
>>390
鑑定士短答がマン管より簡単なのは紛れもない事実だけど宅建の方が難しいってのはないわ。
お前そんなことぐらいわからないの?生きてる価値無いから早く〇んだ方がいいよ。

俺は鑑定士受験生の負け犬たちを煽って馬鹿にするのは大好きだが
やっぱり嘘はいけないと思うんだよね。

395 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 22:27:40.50 ID:ITkPHzhu.net
>鑑定士受験生の負け犬
ID:4jKUJ4Rnのことだろ?コイツすげー馬鹿だったよな

396 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 22:36:41.92 ID:Ctc5CRu6.net
今日はモバイル243頁まで、TAC鑑定理論テキスト166頁まで読んだ
アホだから1頁ずつしか進まなかった

397 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 22:51:11.52 ID:LClaJSKd.net
なんだか、最近のスレは強迫観念に囚われた精神を病んでるヤツの応酬が見るに耐えないね
他人を罵しり合ってるなら直でアドレス交換してやれよ

398 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 23:09:59.82 ID:2WLyLqus.net
今日はモバイル289頁まで、TAC鑑定理論テキストを199頁まで読んだ

399 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 23:57:51.57 ID:bybr3PtZ.net
もう全答練2回目だね。
前回より順位を上げたいところ。

400 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 00:19:55.37 ID:rqoXee+d.net
>>398
チラシの裏にでも書いてろクズ

401 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 01:41:02.52 ID:AuMX2dKE.net
>>400
客観的に見て、お前のほうがクズ

402 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 09:07:17.62 ID:GiU2AL9y.net
>>398
前から気になってたんですが、モバイルって何ですか?テキストみたいなヤツですか?
あと、読むページ数は1日5ページまでにしてくださいね(^-^)

403 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 09:57:32.44 ID:5mr0XjEZ.net
>>401
全然客観性なくてワロタ

404 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 16:50:51.65 ID:JYw3s3L4.net
Tの2年受けようと思ったのに宅建割引大きすぎて萎えた…

405 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 18:01:36.28 ID:PATsndrK.net
TACはなぜ宅建しか割引しないの

406 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 20:46:55.43 ID:93DVIOqk.net
今日はモバイル354頁まで、TAC鑑定理論テキストを216頁まで読んだ
と思ったら本がずっと逆さまだった 明日からやり直しだ

407 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 21:23:50.79 ID:UvumZ2em.net
今年試験受かります!とか元気よく言ってた後輩が全答100位にも入ってなくてワラタ

408 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 21:24:52.98 ID:IcYquZ0j.net
今日の全答練は民法の問題2が難しかった。一方経済学は簡単だった。

409 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 21:30:20.28 ID:PFnjlezA.net
民法経済は働いてる組はまだうけてないんだから一切触れるなよ バカなの?

410 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 21:41:55.65 ID:wJ3R4uC9.net
10年ベテのみちしるべのこと?

411 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 22:42:45.19 ID:2N21D2UN.net
特定価格が正常価格を上回る場合を述べよ。
お前ら答えられるか?

412 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 23:44:38.07 ID:LQCe1WYh.net
モバイル二週目読了した
来週からまたちょっと忙しくなりそう…

413 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 00:06:17.47 ID:HmWbqriup
特定価格が正常価格を「上回る」場合?

答えあんの??

414 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 00:07:06.17 ID:2oPZostR.net
特定価格が正常価格を「上回る」場合?

答えあんの??

415 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 00:41:18.76 ID:w0joMHMq.net
いちいち勉強報告すんなよ
うざい

416 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:39:24.50 ID:NTGV8BjW.net
税理士5科目合格したら
TAC不動産鑑定士の講座は何割引で受講できますか

417 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 12:20:08.53 ID:PvkTMTWF.net
司法試験に合格していても1円も割引しません!
宅建のほうが凄いからです!

418 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 15:53:18.99 ID:NTGV8BjW.net
税理士5科目合格者にも
宅建合格者と同じように割引制度があるみたいなんですが
税理士5科目合格者ならTACの鑑定士講座は何割引になるのか知りたいですm(_ _)m

419 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 17:25:38.66 ID:KSRkTGOb.net
>>418
予備校に電話も出来ないヘタレなのか
そもそも合格してから言え

420 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:04:53.54 ID:qqa/v4zh.net
>>417

司法試験合格割引ほしいよね!

421 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:22:23.87 ID:nu/Y86B1.net
全答練はどうよ?

422 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:25:06.52 ID:pztZanNR.net
全答2回目 理論始まって五分位でオッさん寝てたぞ!でも最後までいたぞ!こんなおっさんが本番いっぱいいて最後までいてくれたら俺受かるよ!

423 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:26:31.38 ID:pztZanNR.net
それにしても民法は書かせてくれない論点だし
会計は減損好きだし
理論は些末な論点で本試験ぽかったな!?

424 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:30:25.77 ID:nu/Y86B1.net
民法2問目は、条文当てはめて解くしかないのかね。
寝てるオッさんは、何が望みなんだろうな…。

425 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:37:55.94 ID:EIIqMiGA.net
不動産鑑定士の求人5件 - 平均月給210,100円〜313,200円
http://goo.gl/55Aom0
不動産鑑定士よりも、経理の方がいい給料

426 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 18:41:06.35 ID:KSRkTGOb.net
今日民法受験組の少ないこと少ないこと@渋谷
意外と専業多いのか

427 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 19:38:51.06 ID:AK0Vg5ra.net
民法問題2が全然わからん。雰囲気で(2)は立ち退き認められるって書いたけど、判例調べたらそう簡単には認められそうにないな。
モデルにしてそうな判例は見つけられなかったけど。

428 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 19:57:42.04 ID:pztZanNR.net
なんか民法はみんな悪そうだな!俺も立退料とか交渉してるんだし 認められるってかいたわ!
経済2はバブル以外わからんかった!てかバブルだよな?答えだけって書いてるからバブルの3文字だけだぜ!

429 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 20:09:58.98 ID:xibsUVVw.net
>>428
明日経済ある人いますから

430 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 20:20:57.63 ID:7Npaed1c.net
なんでこんなにデリカシーのないアホ増えたんだろうな
昔は民法経済未受験組に配慮する暗黙の了解みたいのあったのにな
今の受験生の低レベル化がよくわかるよ

431 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 20:30:58.68 ID:pztZanNR.net
あっごめん!

432 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 20:35:53.60 ID:AK0Vg5ra.net
ベテランか?
それは置いといて、明日そろそろ証券化来そうだな。

433 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:28:14.08 ID:xibsUVVw.net
>>428
明日経済ある人いますから

434 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:41:05.53 ID:IrZqlV0N.net
ごめん!!!うめて!!!!
ねたばれしてしまったから 明日経済のある人みないでーーーー!!!

435 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:44:16.44 ID:IrZqlV0N.net
俺は 些末だと証券化!!
本命は 価格形成要因3章の問題と
各論1章 更地と建付地 自建と貸家の比較だと思う!!!
そして経済学明日ある奴は 上みんなよ!!!

436 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:45:23.65 ID:IrZqlV0N.net
責任もってすぐみれねーように埋めるわ!!!

437 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:46:56.10 ID:IrZqlV0N.net
順位表みてたら 鑑定理論って渋谷上位占めてるけど そんなに教え方違うのか?
構成がちがうのか?

438 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:53:23.03 ID:dHaQlHZO.net
ここ3年くらいで試験のレベルが2ランクくらい落ちてるから
10年超えのベテラン受験生も合格してるよ

439 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:54:34.54 ID:nu/Y86B1.net
そう言えば、1回目の講評で、
関西校の人は、自説を展開する人が多いけど、
基準ベースで、みたいなのあったね。
教え方、たぶん違うでしょう。

440 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:54:39.99 ID:7Npaed1c.net
俺は昔の合格者だから別にいいけど賢明な受験生はこんなとこ見てないしNGしてるだろ

441 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 22:10:21.09 ID:IrZqlV0N.net
俺も基準はベースにしてるけどあんまり上位上位の定義は書かず 
問いに対して自己文でなるべく多く書こうとして冗長になってる!!!
理論の40点超える事ができないんだなー!でも優秀答案みてもそんなに優秀には思えない!なんかサービス点多い気がする

442 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 23:04:54.80 ID:yNxuiKwc.net
今日はエロ本を13頁まで読んだがTAC鑑定理論テキストは無くしてしまった

443 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 23:23:13.81 ID:/kb0XDMw.net
今日はワンピースを1巻から20巻まで読んだ。TACの教材はヤフオクに出品した

444 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 00:37:42.15 ID:vT7IsHKq.net
今日は電話帳を1巻から20巻まで読んだ。TACの教材は廃品回収に出した

445 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 13:45:35.03 ID:kMyX7fk4.net
>>425
安すぎワロタ。未経験月給20万とか高卒の2〜3働いたやつと同じじゃん。
これで自称3大国家資格とか弁護士や公認会計士に失礼だわな。
弁護士・公認会計士は未経験の初年度でも年収650万あるぞ。

446 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 16:00:48.72 ID:xllkokTe.net
経済学もう始まったから書くけど、解答冊子の数字思いっきり間違ってない?

447 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 17:01:02.49 ID:VnJasO0E.net
>>446
そーだよな?アグやん何やってんだか!前提が300なのに解答400でやってるよな?

448 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 17:03:25.20 ID:VnJasO0E.net
演習は基礎答練レベルだったな!あんなんでは点差つかないだろう!皆んな満点近いんちゃうか!仕込も必要無くそのまま電卓叩いて書き込んでいくだけの、簡単なお仕事!

449 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 17:14:11.09 ID:xllkokTe.net
>>447 やっぱそうだよね、全然違う答えだったから焦ったわ。早く訂正してくれー。

450 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 18:21:41.86 ID:043aLWZ8.net
だよね!
経済学おかしいやんな?
解答見たとき冷や汗が止まらんやった

これって採点上、どうなるんだろう

451 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 18:52:53.00 ID:6rql7vBl.net
理論は、採点者次第でかわるから、
自己採点しずらいな。

452 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 20:01:18.33 ID:wvrZ2lSk.net
>>448
どうかな?むしろ本試験のやりたいことに寄せて来たと思うよ
今までの本試験って市場分析なんて時間的にそんなことやる余裕なんてなかったけど、実務上一番のキモはそこなんだよね
途中計算がどうとかってより最後の調整でどうやって鑑定評価額の決定に導いたのか、その説明に一番配点振ってると思う
評価上、自建マンションは3価格を関連付けてってなってるけどそこに重み付けをする論理構成が出来てるかどうかが出題者の意図だったのではないかと思ったよ
ご丁寧に「供給者代わりの設定する価格と乖離する」とか「投資目的の需要は僅少」とかかいてあるし、
積算と比準は正しく計算したらみんな一致するように出来てたしね
予備校だってアレが結論間で行くのが余裕なんてわかってるハズ
何でかというと一回目の全答練が国交省発表の内容全く意図組んでなくてクソだったから
なので結論までたどり着くのは前提で結論導出がクソだったら評価は低いと思う

453 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 20:13:40.23 ID:c4NRQGBi.net
本試験の演習は簡単な貸家と見せかけて
借地権付建物(区分)とか継続賃料きたらマジで死ぬ

454 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 20:14:44.41 ID:QnHaL2x8.net
>>452
そうだよな!誘導しすぎ感はあったが
もぅちょっとカオス感は欲しかった!つまずくとこないのも 結局スピード勝負と変わらん!

455 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 22:46:38.90 ID:7zH/4s8j.net
>>453
実質初年度になるからんな複雑な累計にはならないと思うよ
国交省発表通り自建の最有効予想使用判定ケースが本命かな
簡単にするってアナウンスしておいて前年より厳しいって本末転倒だしね

456 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 22:51:36.66 ID:6rql7vBl.net
演習をやり込むよりは、
論文対策に時間を使った方が得策か。

457 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 23:14:57.50 ID:P8f95DIh.net
今日はTAC鑑定理論テキストを256頁まで読んだ

458 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 00:12:08.78 ID:mkEepvWt.net
試験が簡単になるとはいえ全ての類型で準備してないと心が落ち着かない。
借建だけど計算は簡単とかもありえなくはないし。

459 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 02:03:41.87 ID:SVuboDX0.net
演習ってある程度までいくと勉強することなくなるよね。現場で凡ミスしないように頑張るだけだし。
今までだったら熟練してスピードあげるためにやり込むのも効果あったけど、今はスピードもいらなくなった。

460 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 06:03:23.00 ID:JAC5KwBT.net
やっと、まことも学歴以外の誹謗中傷が
出来るようになったなww

461 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 15:36:16.06 ID:5PRmsMSm.net
演習ってたかだが8類型程度なんだから
どの類型が出てもおかしくはないだろ。

462 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 18:25:25.14 ID:mo3/icb3.net
演習と経済の正誤アップされてんぞ

463 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 00:51:39.58 ID:dMMDljth.net
私大文系は業界に来ないでくれ

レベルが下がる

464 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 01:15:10.50 ID:vm9z9ApX.net
面の皮の厚い田舎駅弁が愚痴を垂れるスレはここですね

465 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 05:10:39.88 ID:pgA2JLo0.net
昨日はモバイル49頁まで読んだ

466 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 08:43:17.22 ID:8mFFFc4b.net
私大文系がいなくなったら資格そのものがなくなるくらい受験生いなくなりそう

467 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 08:59:10.71 ID:/owLZQnx.net
>>463
お前は理系の恥
業界から去れ

468 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 12:45:12.57 ID:WmFTfr2m.net
戦後、非一次産業全体での廃業率が開業率を初めて上回ったのが【1989〜1991】


その間になにがあったかと言えば、1989年4月に 3%消費税導入。


当時の小売業の変化は
【1986〜1989】廃業率3.4% 開業率3.1%
【1989〜1991】廃業率6.4% 開業率2.8%

と一気に小売業の廃業率が倍増。
3%の消費税導入の恐ろしさが良くわかる。

安部は来年4月からの10%への増税を延期したが、それじゃWORSTを防いだだけで、BESTな選択ではない。

先ずは、5%への減税を実行する以外に、GDPの6割を締める国内消費を喚起することは不可能。
国内消費を喚起しない限り、デフレ脱却からの経済成長なんて絵に描いた餅。

と幸福実現党の成長戦略では主張している。
http://hr-party.jp/policy/

469 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 17:44:57.04 ID:ZJnX+6XL.net
模試は1回目と2回目ではどちらが難しかったですか?

470 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 18:28:18.83 ID:XhBjHySC.net
難しいのは1回目!

471 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 22:58:40.93 ID:OvKtnKeD.net
>>445
弁護士は、今でも小さな事務所の就職先さえ無くて溢れてるよ。
会計士なら初年度から安定するが、それなら最初から大企業社員や
公務員になったほうがずっと将来的に待遇いいから

472 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 23:12:08.61 ID:pgA2JLo0.net
今日はモバイル92頁まで、TAC鑑定理論テキスト266頁まで読んだ

473 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 00:08:33.84 ID:ZiUyDeubQ
公示の結果はそろそろ?

474 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 20:37:08.12 ID:7o0pkuTq.net
そろそろ報告ガイジ来るころか?

475 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 23:03:21.04 ID:fmz09IIR.net
>>471
また弁護士と会計士を妬んでミスリードに励んでるの?

大丈夫、安心して。
君はこの2つよりも格下で試験も簡単で待遇も悪い
鑑定士試験にすら合格できないからw

476 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 23:37:09.45 ID:Vf8fUWUt.net
今日はモバイル150頁まで、TAC鑑定理論テキスト281頁まで読んだ

477 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 00:17:19.39 ID:91tp+7rH.net
業界レベルアップしよう

478 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 05:08:06.96 ID:WXkoBdH9.net
まことの爺さん以外に会いたいのうww

479 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 05:18:25.44 ID:LggDp5xU.net
デリカシーのないアホ
増えたんだろうな

480 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 09:59:23.86 ID:haDkeOFh.net
>>471
現実見ないと
私の周りには、弁護士や会計士はいっぱ〜いいますよ
弁護士で今食べていくのは、メッチャ厳しい
会計士も人間関係が厳しいし、精神的に不安定になる奴が多い
30から40歳代の弁護士や会計士で成功してる奴は一つまみ

481 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 10:00:27.89 ID:haDkeOFh.net
>>475
レス先訂正

現実見ないと
私の周りには、弁護士や会計士はいっぱ〜いいますよ
弁護士で今食べていくのは、メッチャ厳しい
会計士も人間関係が厳しいし、精神的に不安定になる奴が多い
30から40歳代の弁護士や会計士で成功してる奴は一つまみ

482 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 10:23:43.07 ID:IZCclgZy.net
>>481
いっぱいって何人くらい?
40〜50人くらい?

483 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 10:37:22.19 ID:E3SJR7sp.net
>私の周りには、弁護士や会計士はいっぱ〜いいますよ

どこにお住いなんでしょう。

484 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 10:48:13.90 ID:VJkZIqyD.net
>>483
弁護士会計士事務所に住んでんじゃねーの

485 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 12:23:05.82 ID:IZCclgZy.net
俺の周り( 範囲として日本国内 )にも弁護士や会計士いっぱいいる。

486 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 22:40:46.50 ID:2BseS7Ix.net
首都圏だと弁護士事務所は、ここ5年間で倍になった感じ
食べていけないよ。依頼者でそれなりに金払える人いないもの
弁護士も書士も過払い金がなくなるとさらに収入ダウンする。

487 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 00:28:22.11 ID:R4WPqjrj.net
今日はモバイル214頁まで読んだ

488 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 07:41:40.42 ID:koJzYMv+.net
今年の短答受験者は増えたのかしら?

489 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 07:54:07.28 ID:rCIEfSsl.net
>>487
お前そろそろウザいぞ 私物化するな

490 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 13:24:00.83 ID:QifMLRDT.net
イギリスEU離脱は業界に影響ありですか?例えば円高進んで証券化少なくなって大手の仕事減るとか?

491 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 14:13:50.62 ID:xUCOjrXp.net
証券化の仕事は間違いなく激減する

492 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 14:24:57.22 ID:rg9S2yq1.net
激減なんてしねーよ

493 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 14:56:55.63 ID:BWcrRJpb.net
まこと以上のビビリを、オレは見たことがないww

494 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 15:09:11.42 ID:Djb5Kltm.net
>>493
まことってだれやねん

495 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 15:30:28.56 ID:QifMLRDT.net
まことって誰やねん?

496 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 17:41:14.84 ID:AoiUVmt7.net
これはアカンな まーた鑑定士冬の時代に逆戻りや

497 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 18:01:52.83 ID:rg9S2yq1.net
ホテルばかばか建てた途端円高とかクソミソですね

498 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 21:39:08.46 ID:W1WhPNEx.net
論文合格率って上がってるのかな?
100名前後に合わせたいだけで、
受験者が増えたら合格率下げるの?

499 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 01:02:41.82 ID:nXZDQpt2.net
今日はTAC鑑定理論テキスト305頁まで読んだ

500 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 01:03:18.07 ID:j3xeQpjR.net
>>498
今年か来年からは昔みたいに300人くらいにするんじゃなかったっけ

501 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 01:11:09.95 ID:2qOikr92.net
>>500
マジ?800人位しか論文受験者おらんやん

502 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 02:43:49.62 ID:QR++MP6n.net
>>500
100人でも食べていけないのに?
合格者を増やせば来年から、日東駒専レベルや専門学校生、町の不動産屋が
目指す片手間資格になってしまう。

マーチ閑閑同立以上の学歴の受験生は逃げ出すだろう。そんな簡単になった
資格を取っても意味ないから

503 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 03:04:51.47 ID:0iMZ6wAZ.net
ソース出せやこら
そんなわけがない

504 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 09:07:48.69 ID:HwtRcyWz.net
>>502
いまって確か旧帝早慶が5%、マーチKKDR駅弁30%、
日東駒専産近甲龍40%、それ未満や高卒が25%ぐらいだったはずだよね。

これ以上簡単になったらマーチ以上とか20%を切るんじゃないか?

505 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 11:21:08.98 ID:j3xeQpjR.net
合格者増えても実務修習が激ムズになるとかなんとか

506 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 15:46:35.53 ID:T7tbAXHr.net
合格者倍増計画は
択一それとも論文?

507 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 16:00:38.41 ID:YN7UoBPg.net
増やさなくていいのに、10%70人とかで十分。

508 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 16:42:08.10 ID:T7tbAXHr.net
ジジイと中年が多過ぎるんだよこの業界
だから若手から敬遠される

509 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 16:51:53.53 ID:2qOikr92.net
>>508
それは本当だよなー 全答練とか本試験受けてておじさんおばさんばっかり中にはおじいちゃんみたいな人も居て気が滅入るよ
会場の雰囲気がグレー又はブラウンなんだもん

510 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:00:16.57 ID:lNaRTMKp.net
若い奴に敬遠されるも何も、世代人口考えろよ
それに新卒採用増えてるから氷河期の奴らみたいに資格に走る奴も少ない

511 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:09:06.44 ID:T7tbAXHr.net
ジジイと中年の存在自体が参入障壁になるんだよ。
しゃべりたくもないし、同じ空間にいるだけで苦痛。

512 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:12:45.35 ID:sDqigTgy.net
税理士は70%が70歳以上だぞ

513 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:15:15.57 ID:EyJkHAsc.net
そんな貴兄も、すぐに中年になり老人になるよ。
試験に受かり経験を積めば、いつかは既得権益者。
気張りや。

514 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:22:32.77 ID:T7tbAXHr.net
同期が自分の親以上の年齢とかありえんわ。
何も楽しいことない。

515 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:25:59.58 ID:sDqigTgy.net
じゃあやめりゃいいだろ
受かってもねえくせにw

516 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:29:15.71 ID:2qOikr92.net
しかも全答練、そんなくたびれたおっさん達ほとんどが土曜民法日曜経済受けてないんだよな
てことは金曜日受験しにきてるワケであれコイツら仕事は???ってなる

517 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 19:26:06.58 ID:lNaRTMKp.net
自分の意思でこの資格に参入したくせにいつまでも文句垂れてる奴は何なの?
>>515の言うように嫌なら撤退するなり転職するなりしろよ
誰も残ることを強制してねえだろ

518 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 20:06:41.61 ID:l8WUXiH7.net
>>517
資格学校のパンフに踊らされて淡い夢を見て資格を目指したけれど
斜陽な糞資格であるという現実に気づきT〇CなりL〇Cなりに騙されたと思いつつも
試験のために仕事も辞めてしまい退くに退けなくなったけど
簡単になったとはいえ低学歴にはやっぱりそれなりに難しい試験のため
いつまでも合格できないヴェテ受験者ですよw

まあお前のように専門学校のパンフに踊らされていることにまだ気づけていない
資格学校の養分よりはだいぶマシな状態だとは思うけどねw

519 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 20:17:55.03 ID:sDqigTgy.net
>>518
要するにバカってことだろ?
分を弁えず成功とか夢見ちゃって
だけど自分がウンコ虫だった
で、妬み嫉み僻み
おれがウンコ虫なのは親のせいだ!社会のせいだ!内閣のせいだ!と
いやいや、お前がダメなのはお前がウンコ虫だからだよ

520 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 20:22:09.24 ID:223r63Dj.net
>>519
ド正論でわろた

521 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 20:25:31.55 ID:2qOikr92.net
ただの罵声で何も論じてないのにド正論とはこれ如何に 
と思ったら単発IDかよ 自演だな

522 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 20:48:28.56 ID:0RKj+L0I.net
>>512
税理士は国税OBが多いから

523 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:27:44.99 ID:nXZDQpt2.net
今日はTAC鑑定理論テキスト359頁まで読んだ

524 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:48:45.99 ID:j3xeQpjR.net
>>521
タックに騙された!いつまでも受からない!
って奴にお前の頭が悪いからだ、と言うのは正論以外のなんなのか

525 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 01:37:55.46 ID:lxRy/z1C.net
公認会計士試験は、合格者を倍増して、学歴がボロボロになって、
東大、京大や一橋、神戸大の受験生が逃げ出した。
そのあと元の合格数に戻したが、彼らは戻らず完全なマーチ資格に
落ちぶれたね

526 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 09:17:43.43 ID:am5W9n6k.net
最近の月刊不動産鑑定で試験制度どーするみたいなテーマの時に
協会と国交省は改革に前向き姿勢だったんだけど
確か大学の教授が司法試験とか公認会計士試験は大幅に改革して失敗してるのに比べると
大して制度動かしてない鑑定士はむしろ成功しているほうだとか分析してて正論だと思った

時代の趨勢的にどうしようもない部分と
制度の手直しで改善できる部分とはちゃんと分けないとね
現状維持だって立派な戦略なんだし

527 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 09:48:06.85 ID:mtn8Mefc.net
合格率を上げるとは言ってないわけでしょ?
若者が受験しやすいように仕組みを変えるだけで
鑑定理論以外はマークシートにするんじゃないかなあ
つまり教養科目は短答に盛り込んでしまう
2日制にして
短答50%→論文10%で全体合格率を5%にすればいい

528 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 12:50:23.67 ID:UMfPoEqE.net
>>525
会計士が気になって
肝心の鑑定士の勉強が
疎かになってませんか。
他の資格なんかどうでも
いいでしょう。

529 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 13:15:25.46 ID:X2yScCwn.net
>>525
なんか不自然なんですけど(笑)

530 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 14:50:24.93 ID:v76STLhU.net
>>525
君も社会に出ればわかるが、資格の難易度が職業人としての格を決めるわけでは無い。

531 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 16:10:32.43 ID:tlJlO3yP.net
 
 
 
100の資格を持つ女も持ってるって設定だぞ、この資格。

バカにされたもんじゃないかw
 
 
 

532 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 20:01:58.21 ID:W2jLzMIC.net
>>531
まーた適当な事を、と思ったら本当でわろた

533 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 20:07:35.05 ID:IbPgct0q.net
>>528
いいこというね。

鑑定士をマーチレベルとか馬鹿にする人もいるけど世間から見ればマーチでも相当な高学歴。
でも旧帝や早慶に比べたら格下なのは明白で、学歴として負けてないなんてあまりにも滑稽。
しかしマーチでもそこらの東大京大卒よりも優秀で成功している人もたくさんいる。
それと同じなんだよね。

資格としての難易度は鑑定士は断然に会計士に劣る。
平均的な収入や社会的地位も会計士の方が明らかに上。
しかしそこらの会計士よりも稼いでいる鑑定士が少なからず存在するのも紛れもない事実。

合格までに必要な勉強時間は圧倒的に鑑定士の方が少ないんだから
浮いた時間で実務での経験を積むなり更なる研鑽をするなりして
会計士に負けないように努力をすればいいだけの話だよね。

まあここで鑑定士は会計士よりも上だ!なんて現実逃避している人には何を言っても無駄だけどねw

534 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 00:48:39.64 ID:srX0jBq0.net
>>533
専門学校や商業高校から、毎年大量合格する会計士試験をどんだけ
持ち上げるんだ?常駐の会計士べテや税理士べテの宣伝はいらないw

大卒もマーチや閑閑同立ばっかりじゃん
あまりにもショボ過ぎる

535 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 00:48:46.89 ID:EO+N8MWr.net
試験改革については、時代錯誤の丸暗記をやめさせて、基準持ち込み可にして思考力を問うような問題にする方がいいとおもう。

536 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 01:34:30.86 ID:2lacqvsX.net
>>535
鑑定評価基準にそんなに深みなんてないから
昨年以前の実務型(と言われてる)の問題がそれに近かったかもな
でも基準の暗記なんて辛くも何ともないだろ 合格圏にいる程度に勉強してたら普通に覚えてるはず

537 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 02:09:04.00 ID:R+vP5zWm.net
また右肩下がりの時代に突入するというのに
合格者倍増するとか自殺行為だろ

538 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 07:16:29.44 ID:iLdNnVub.net
「まことはおまえ」
とか書いてるんだが、
「まことまことと泣きながら」
って、矛盾してるだろ?
この50代のおじいちゃんの考えていることは
よーわからんww

539 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 12:27:32.20 ID:JBwI61WX.net
>>527
三大文系難関試験()というプライド維持のため、論文試験の軽量化はまずありえない。

540 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 12:55:31.67 ID:EO+N8MWr.net
教養科目を変えるとしたら演習みたいに穴埋め記述式にするとかかな。
民法は無理かもしれないけど。

541 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 18:02:40.21 ID:kr7PmTmZ.net
行政評価レビューで苛めらているな

542 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 18:50:23.11 ID:6ZVTvCWA.net
河野太郎にボロクソに言われるんだろうな

543 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 21:02:29.68 ID:LTuicMVd.net
去年の教養、なにあれミニテストレベルの問題w
予備校がテキストに載せて授業で潰していても、呆れるくらい取りこぼすのがここの母集団
試験中に3割が逃走するヤル気のない挫折中年、こいつらを養分にして異常に高い合格率で駆け抜けるのが20代若き高学歴、一部フリータひきこもりw

職歴なし40代が虎視眈々と狙っている密かな人気資格w
そんなド底辺でも受かると思われてる舐められた資格

544 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 21:15:22.66 ID:LTuicMVd.net
会計士の実務補習 後期日程スケジュール 6月は河口湖で合宿もあるぞ
http://www.jfael.or.jp/ja/schedule/tokyo2015secondJ1_date.pdf
膨大なカリキュラム、各業界の一流の講師陣

一方、鑑定士w
https://www.fudousan-kanteishi.or.jp/jitumu_j/ensyu/ensyu_kougi/
たった3日wwwwwwwwww
馬鹿なカネもないおっさんが机上講義3日で何を習得できるんだよww

試験も格が段違いだが、その後も違いすぎる

545 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 21:30:41.48 ID:aBiW/cJQ.net
そんな必死に自己紹介しなくてもいいぞ
無職だめ板に行けば友達沢山いるからそっちに逝けよ

546 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 22:00:12.71 ID:MCnPVdur.net
本当に3日と思ってそうで怖いわ

547 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 22:18:52.58 ID:LTuicMVd.net
実際3日じゃん。他に何が?
しかも確認テスト時間込みだから、正味2日だろw

548 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 22:41:07.80 ID:TmBZRy/L.net
3日じゃないと気付いたのか必死で煽ってて笑える

549 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 22:49:19.82 ID:LTuicMVd.net
予備校の授業料さえ払えない底辺中年w

550 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:07:29.70 ID:IXnb0HHP.net
今日はモバイル275頁まで、TAC鑑定理論テキスト400頁まで読んだ

551 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:45:43.46 ID:y98mS/F+.net
鑑定士は別に簡単な資格ではないよ。
とはいっても日東駒専以上の大学生ならちゃんと勉強したら誰でも合格できるけど。
鑑定士が難関資格とかいっちゃてる人はFランとか高卒の人だけですよね?

552 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:59:05.87 ID:2lacqvsX.net
>>551
おい!そんなこと言うなよ!
例え楽勝資格だとしても毎日テキスト読んだ報告あげて1500人位いる全受験生の前で勉強してますアピールしてる>>550の気持ち考えろよ!可哀想だろ!

553 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 00:55:37.36 ID:AL/CZkDM.net
私立文系は全部クソ

私立理系か国立文系こい

554 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 01:07:06.46 ID:8Be24onb.net
未だに学歴がどうの文系理系がどうの言ってる奴は親の脛かじってて社会に出たことないだろ
思考がガキのまま

555 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 01:14:12.62 ID:kB/RYBLp.net
>>554
会計全般試験板でも学歴だの高卒だの言ってる奴は多いけどね

556 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 01:23:31.16 ID:lgxN6XhE.net
私立文系はクソとか言ってる人の学歴聞いてみたい

557 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 02:05:16.89 ID:rQuHTzbn.net
鑑定なんぞに手を出してる時点で貧困中年独身バカ確定

558 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 07:11:42.09 ID:L4vjNRSL.net
要するに鑑定士が羨ましくて妬ましくて仕方がないわけよ
だから毎日ここを監視してその嫉妬心をぶつける
ダメ人生だからな

559 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 11:58:24.81 ID:UZP2iWkE.net
自由、高収入、肩書きの垂涎の3拍子が得られる文系資格

弁護士か不動産鑑定士の独立勝ち組になるしか道はない。

2世でもなければ、公認会計士の税理士業での独立なんて絶対不可能

560 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 18:08:56.01 ID:/Q5Yip7T.net
【医師会「弁護士会と同じ轍は踏むな」】

「今後の人口減少を考慮し、適正な医師数になるように入学定員を減少させる必要があると思われる。法曹界と同じ失敗は避けたい」(旭川医大学学長 吉口光敏氏)

「医学部定員を減らすべきです。法科大学院を乱立させたように、減らす余地をなくすようなことはすべきではありません。」(福島県立大学医学部長 鈴渓達雄氏)

「厚労省のシミュレ−ションでも、このままの定員を継続すると、弁護士のように医師も過剰になるのは明らか。日本全体の人口減少も予想より早く進行している。弁護士会のような見誤りは避けたい。」(埼玉大学学長・医学部長 別市正実氏)

「医療全体の質、個々の医師の質、さらに各医学部の質をそれぞれ担保しながら、慎重に適正定員に誘導すべきだと考える。弁護士も増員より質が悪化している。明日は我が身だ。」(東京医科大学学長 竹藤千也氏)

「18歳人口が減少する中で、定員のみ増やせば、質の悪い学生が入学して来るのは医学部も同じだ。」(長野医科大学医学部長 高田修二氏)

「新設大学ができた今、医師数が増大し、人口減少が進む中、医師過剰時代を迎えることになる。弁護士のような状態になると思う。」(岐阜大学医学部長 端口伸也氏)

「弁護士はばらまきのごとくただ数を増やしましたが、我々は各地域の実情を精査し確固たる計画に基づいて何人必要だから定員増するとするべきでしょう。」(愛知大学医学部長 陸田尚心氏)

「入学定員は漸減すべきである。国家試験が完全に競争試験になっている現状で、医師になれない医学部卒業生を増加させることは大いに国家の損失である。法科大学院は廃人を多数排出してると聞く。」(兵庫大学学長 野田浩一氏)

561 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 18:13:38.51 ID:gkcpQUEB.net
こんな基地害が群れる悲しい資格

562 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 19:05:21.13 ID:WDItqKsj.net
他の資格を貶したいならランキングスレとかで
やればいいものを無益なことやってるな。
鑑定士試験のために努力を傾けるべきなのに
ヴェテに堕して向ける方向を見失っている。

563 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 20:52:26.29 ID:6V15VjxU.net
クソスレまだ続いていたんだな

564 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 23:03:22.25 ID:x41qnpwp.net
モバイル三週目読了
あとTAC鑑定理論テキスト419頁まで読んだ

565 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 23:28:01.09 ID:O7sGDqzt.net
短答発表って明日だっけ

566 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 23:50:41.18 ID:quxqS2l2w
公示まだかなー?

567 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 01:17:04.07 ID:QNIbKp+E.net
既に今日だ

568 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 09:32:42.32 ID:ZtgNoeBO.net
>>567
どきどきするな

569 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:03:17.40 ID:griEuQNP.net
ネットでの発表まだか

570 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:13:22.02 ID:griEuQNP.net
きた

571 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:14:40.56 ID:oYFV1AgO.net
受かってたよかった

572 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:17:05.87 ID:griEuQNP.net
1問足りなかった…
落ちてると思ってたからいいんだけど思ったよりボーダー低くて落ち込んだ

573 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:19:11.39 ID:5eGwhXd/.net
合格者激増してるな

574 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:20:22.48 ID:JkDO1KYu.net
>>572
何点だった?

575 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:21:59.43 ID:LshHtzxF.net
年 齢 平 均 37.8歳
最高齢 81歳
最年少 19歳

576 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:27:01.14 ID:griEuQNP.net
>>574
125です
ボーダーは127.5でした

577 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:29:51.34 ID:XvjsxA8s.net
受かった奴おめでとー!!!ちゃんと論文3日間座っとけよ!頼むぞ

578 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:32:49.91 ID:piT6k6DG.net
受かった!
84%だったので、大丈夫だとは思ったが。行政法規が割と平均点低かったな

579 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:57:08.95 ID:JkDO1KYu.net
>>576
あー、悔しいですね
来年に切り替えて頑張りましょ
てかボーダーも発表されてたのね、知らなかった

580 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 11:03:28.14 ID:v2U/iWx6.net
行政法規は70超えてたんですが、鑑定理論が60切ってたので落ちたと思ってましたが受かりました!

581 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 11:23:45.19 ID:QNIbKp+E.net
勝負は論文だな

582 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 11:32:21.25 ID:+RhJH9tE.net
論文受かる位の奴は担当の結果なんて見なくともわかる 
特に鑑定理論 俺が論文パスしたときは担当二回目受けた年で鑑定理論担当対策一切しないで85点だったから、論文合格圏組と担当ギリギリ組にはその位開きがある

583 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 11:38:04.31 ID:wFYxfR8i.net
妄想合格者ニート降臨

584 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 11:39:50.17 ID:5eGwhXd/.net
択一試験

合格者61人増加(+13.3%)

この調子なら論文も15〜20%近く受からせるだろうな

585 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 11:45:12.98 ID:QNIbKp+E.net
>>582
まあ、そうだな
改正対策は骨折ったが、鑑定理論は論文を念頭に置いて短答までにある程度仕上げて、87.5
昨年論文2点差で落ちたから今年は狩りにいくよ

586 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:07:54.05 ID:fRGJKStP.net
>>572
>>580
私も、1点足らずの125点で落ちてました。
ぎりぎりで入ったかなとおもっていただけに悔しいですね。
それから、私も、行政法規が得意科目で鑑定理論のライン不足を補う形で
過去にも数回短答はパスしてきました。
近年、個数問題がなくなって、実力があっても埋没不正解となる傾向が激減して
より正味実力が浮かび上がりやすい形に変わってきているせいじゃないでしょうか。
しかし・・・これほど中途半端なライン(63.75)で線引きするとは。。。
短答については、3割強まで、論文式は100人前後までという行政のスタンス
は、ゆるぎなさそうですね。
試験制度改正はどうやら掛け声倒れに終わるオチのようですね。
受験者は増加しない。したがって合格者数も増えない。
現状維持水準が関の山、変わったのは試験データのディスクローズの便益だけ。
でも、人一倍の努力をしただけが報われるというのが正道でいいのかも・・・

587 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:11:06.71 ID:griEuQNP.net
>>579
ありがとうございます。
また頑張ります

588 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:35:17.51 ID:fyPrcnNy.net
短答は、合格率30%以上ということもあってハードルが低いな。

俺の場合は、昨年、宅建合格(39点)。
4月まで仕事で忙しくて勉強できす、ゴールデンウィークに入って猛勉強。

過去問10年分を3周(誤答選択肢が解説できるようになるまで)。
鑑定基準を、5〜10回繰り返し通読(章によって、繰り返し回数が異なる)

合計で72.5%。

宅建合格レベル+90時間=不動産鑑定士短答合格レベル
が目安。実際には+126時間勉強したが、ギリギリ合格でいいなら、90時間で十分と実感した。

これから論文だけど、今年は無理だな。短答から全く勉強していない。

589 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 14:35:54.42 ID:58mhimTu.net
この調子で論文も20%くらい受からせてくれ

590 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 14:37:09.16 ID:Ll4/l4P2.net
63.75ぴったで受かったから思わず職場でガッツポーズしてしまった
来年論文受かろー

591 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:48:32.70 ID:DHRe7XAo.net
4月から始めて、勉強時間の半分を一次試験対策に費やして全然間に合った。

無駄に勉強し過ぎなくて本当よかった

592 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 18:30:07.98 ID:hZ5QTjsf.net
足切りって何点だったんだろうね?
60点割っても合格したみたいだから5割かな?
だとしたら、あまり足切りに怯える必要はないね

593 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 19:51:49.92 ID:NMfnNrKZ.net
試験改革を行っても、短答試験の申込者数は、平成27年の1,961人から
平成28年は2,023人への微増。
試験改革を行っても、見向きもされない資格になったんだな。
試験改革自体、子供だましだとばれてるというのもあるだろうが。

594 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 19:54:22.98 ID:xJWJdvzJ.net
問題が易しくなって基準の改正もあるから
新規受験生が増えてもおかしくないはずだけど
これは一体

595 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 20:03:36.08 ID:DHRe7XAo.net
>>593
司法試験も司法書士も公認会計士も減少傾向にあるらしいんだが、前年度比増えてるんだし、ある程度市場反応は確認できるんじゃない?

596 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 20:14:21.19 ID:lR9xgPb+.net
増えるのは来年度じゃねーの?
普通、一年〜一年半コースに通うだろ

597 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 21:14:27.40 ID:dw2Pk9hh.net
少子高齢化人口減少のいま
どの資格も減少するのは当たり前
人口減少で全産業で需要の絶対数は減るのに
自然の摂理に反し、
人為的に資格者のみを増やすのは
ワーキングプアを増やす目的としか思えない

598 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 21:25:33.52 ID:NMfnNrKZ.net
「2015年度の資格試験受験者数は前年をやや上回り、数年来続いていた減少
傾向からは落ち着きを取り戻しました」とTから株主の俺様に案内が来てるわ

会計士、不動産鑑定士、宅建、建築士、社労士、公務員等が売上を増やし、
税理士、司法書士等が売上が減少だとさ

599 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 21:48:33.96 ID:wWgoQD0P.net
Tの株主ごときで俺様とかw

600 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 21:56:43.64 ID:NMfnNrKZ.net
まぁ、最低19,000円程度で株主になれるからなw
そういう、本題とは違うどうでもいいとこに、突っ込みをいれたがる
人はいるよなw

601 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 22:05:49.78 ID:DzAkD8w+.net
渋谷校は一棟借りで家賃おいくらだ?
どうでも良いところで質問してみた

602 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 22:11:53.29 ID:EKwhMGEf.net
演習なくなるのって来年から?

603 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 22:26:18.71 ID:iNuDPrqG.net
>>601
だいたいの答えはネット上で公開されてるので一度調べてみたら?
東京圏の大手中堅事務所に勤めてる鑑定士なら知ってる人も多いから。

別にそんなに大したビルではないんだけどTACが入居しているということもあり
業界ではそれなりに有名なビルなんですよね、あそこは。

604 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 22:32:08.89 ID:iNuDPrqG.net
いま合格発表を見てきたけど受験者が増えてるだけでなく合格率も上げてるんだね。
受験者6%強の増加に対し、合格者は13%強も増えてるし。

やっぱり国交省的には合格者を試験をますます易化させて増加させる方向なんだね。
まあ論文合格者100人程度だと産業として成り立たないし
業界が衰退していくだけだししょうがないんだろうな。

605 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 22:58:49.25 ID:l4wJTCRv.net
>>594
鑑定士そのものが相手にされてないんだよ 難易の上下なんて意味もない
リーマンのほうが圧倒的に勝ち こんなの人生詰んだ高齢中年しか受けない 受かっても意味無いけど

606 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 22:59:12.82 ID:iNuDPrqG.net
30未満:270→333、1.233
30以上:509→530、1.041
40以上:353→368、1.042
50以上:341→337、0.988
女性計:64→63、0.984

20代の受験者が少なすぎて悲惨な状況だけど、まあそれなりに改善はしてるね。
女性が減ったのは痛いね。受かりやすくなったのに受験生が減っているのはそれだけ業界のイメージが悪いんだろうね。

607 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 23:06:54.25 ID:fCXVVNBX.net
今日は道場12問分やった
あとTAC鑑定理論テキスト429頁まで読んだ

608 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 23:21:13.91 ID:iNuDPrqG.net
>>607
前から思ってたけどスピード遅くない??
毎日何時間ぐらい勉強してるの?

609 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 23:22:49.14 ID:+RhJH9tE.net
>>597
資格者じゃないぞ、試験合格者だぞ無知
合格者増やす事の調整は実務修習の方でするんじゃないか
実務修習の合格率下げれば試験合格者から毎年修習費用取れるからな あくどい事を考えるよなw

>>606
緒方みずほが試験も実務修習も女ひいきしてたから女の合格者資格者が増えたんだよ
女が権力握ると世の中おかしくなる

610 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 23:26:37.31 ID:WdD7WjVR.net
論文まで、あと1か月程度か。

611 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 00:04:18.55 ID:0OBoZ317.net
>>604
平成24年論文受験者数910人
平成25年〃812人
平成26年〃745人
平成27年〃706人

と論文受験生が毎年減ってるから、短答合格者は増やさざるをえないだろ
平成27年なんて700人程度の受験者数で合格者100人とか異常だろw

612 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 00:13:58.65 ID:DLrQ/8x5.net
…短答は簡単だよ(ボソッ 一喜一憂するレベルじゃない…

613 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 00:59:08.18 ID:u1JF5KI3.net
合格率者倍増計画は本気のようだな

614 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 07:45:59.16 ID:7b58+VvH.net
■不動産鑑定士試験/年度別推移■最新版
実施年度/短答式受験者数/合格者数/合格率/論文式受験者数/論文式合格者数/論文式合格率 
平成18年度 4,605人/1,160人/25.1% /912人/94人/10.3%     
平成19年度 3,519人/846人/24.0%/1,164人/120人/10.3%     
平成20年度 3,002人/678人/22.6%/1,308人/132人/10.1%    
平成21年度 2,835人/752人/26.5%/1,230人/124人/10.1%    
平成22年度 2,600人/705人/27.1%/1,130人/106人/9.4%
平成23年度 2,171人/601人/27.7%/1038人/117人/11.3%
平成24年度 2,003人/616人/30.8%/910人/104人/11.4%
平成25年度 1,827人/532人/29.1%/812人/98人/12.1%
平成26年度 1,527人/461人/30.2%/745人/84人/11.3%
平成27年度 1,473人/451人/30.6%/706人/100人/14.2%
平成28年度 1,568人/511人/32.6%

615 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 11:19:25.54 ID:kl6HIv+3.net
で、就職口はあるの?

616 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 12:08:44.93 ID:WUjPFga6.net
>>586
人並みに頑張りゃあ普通に受かる簡単な試験

617 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 12:17:20.97 ID:6cWe7oip.net
短答はそうだよな

618 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 12:27:43.72 ID:5I5a9rim.net
過去に数回短答パスしてきたのに短答落ちるやつなんて初めて見た…

619 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 18:18:01.26 ID:dqXg4Phh.net
この調子だと論文の合格率も20%近くになるな。

620 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 19:24:56.08 ID:TVdQtT9C.net
今年は論文受験者650人、合格者130人、合格率20%ぐらいだな

621 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:10:24.36 ID:hMCzxgJ8.net
今日、地価公示の委嘱状が来たわ。
実務をやっていて、他人の評価書を見ることも多いが、不動産鑑定士の質が
近年どんどん落ちている。
近年の試験の易化とも関係していると思う。

不動産鑑定という仕事そのものが、難しい評価以外は、世間からあまり
必要とされなくなっている。
それにも関わらず、試験をどんどん簡単にしたのでは、ますます質の悪い
鑑定士ばかりになり、不動産鑑定そのものが全く信用されなくなる。

質の悪い鑑定士に共通するのは、基準の本質を理解しておらず
ただ表面的な暗記のみしているということ。
表面的な暗記だけなので、難しい評価に当たった時、応用力が無い。

622 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:13:41.64 ID:dqXg4Phh.net
>>621
来年地価公示に応募しようと思ってるんだけど
6月30日に委嘱申請が来ると、実際に動き出すのは何日から?

623 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:15:41.35 ID:hMCzxgJ8.net
とにかく、試験合格者は50人位に絞るべきだと思うよ。

受験母集団の質が低すぎるのだから、そのぐらいには絞らないと、話に
ならんと思う。
駆け出しの鑑定士、又は試験合格者が書いたと思われる酷い評価書を
多く見るので、本当にそう思う。
不動産鑑定には、必ずしも正解というものはない。
正解は無いが、しかし、ものには限度というものがある。

624 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:25:34.22 ID:TVdQtT9C.net
まあ俺は地場の鑑定業者の評価書を見る機会が多い仕事に就いてるんだけど。
20年30年やってるやつもカスばっかりだけどな。
費用を一ケタ間違ってるのに三手法の価格が完全一致とかあったり
特定価格と特殊価格の区別がつかなかったりもあったな。
鑑定士が無能なのは何十年も前から変わってないよ。
もちろん優秀な鑑定士も多いが、半分以上のヴェテラン鑑定士が無能だよね。

625 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:31:35.75 ID:g3KryqvI.net
このスレは自称合格者や自称本職がよく湧くな
ガチで合格者なら受験生スレで愚痴垂れたり現受験生を貶すよりリアルで自己研鑽でもするほうが有意義なのに、
余程人間の小さい奴なのだろう
いつまでも後ろや下ばかり見てて愚痴りたい奴はこっち行けよ↓

個人不動産鑑定士の現状part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1393413544/

626 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:49:41.19 ID:TVdQtT9C.net
鑑定士の受験生のはほぼ全てが弁護士、会計士、税理士、弁理士、司法書士には合格できないと分かっているので鑑定士を目指しているけど
それでも名誉(笑)や社会的地位(笑)に執着して鑑定士は簡単だという事実を突きつけられると発狂して
明らかに難易度も収入も社会的地位も上の資格に無謀にも喧嘩を売りつける
滑稽な余程人間の小さい>>625のような社会の負け犬たちなのだから、
このスレが加齢臭を発していてもしょうがないと思うんだ。

627 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 21:53:48.88 ID:vCnC1mkl.net
土地鑑定委員会は、試験制度を改正して多くの方々にチャレンジしてほしいと
声高々に発表しているのに、一体全体なにをしたいのだろう??
どこまで本気なのだろう??全く理解しがたい。

まず一つ目は、制度改正の発表をした初年度にかかわらず、新規の試験参入者を
誘因できていない。その結果、平成28年の受験申込者は昨年に比べて微増
その結果にかかわらず、短答式試験の合格ラインの線引きを昨年並みの30%強
水準、(若干緩和)で決定した。
そうしてしまえば論文式に挑戦する人の数と、最終合格者数は例年と何も変わらない
ことになる。

2つめとして短答式は論文式に参入できる資格者としての入り口の門である。ここを
を広げないと新しい人の本試験参入も鑑定士誕生もありえない。
そもそも、短答式の門扉をゆるめても鑑定士の資質に何ら支障はない。短答式自体
は論文式に合格する実力がなければ3年で失効する性質だから自然淘汰できる。

あくまでも行政当局が今回こだわったのは鑑定士試験の品格で一次試験の
合格率をあまり高めすぎたくなかったのだろう。
しかし、このこだわりも近い将来、万が一受験者が大幅に増えることになれば、
自然に解消される。(例えば20%〜30%位で十分おさまる)

だから、今回この状況下では短答式のボーダーラインを60%にしてもよかったと
思うし、そうすることもやむを得なかった思う。
しかし、そうしなかったことによって、来年の受験者数も変化なし、
よくて微微増、中長期的には逓減傾向に復活する引き金をひいてしまった。

制度改正をやるといっておきながら、官庁のメンツやプライドにこだわって
いざとなったら、前に踏み込めない。そういうイメージが私には沸々と見えてくる
のだが・・・・

628 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 22:03:14.77 ID:g3KryqvI.net
>>626
論点ズレまくってんなw
そのままずっと下向いて生きていけよ

629 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 23:09:29.48 ID:bg7FGvZ1.net
今日は道場13問分やった
あとTAC鑑定理論テキスト441頁まで読んだ
本当は復習しなくてはいけないのだが酔っ払っちゃったのでもう寝る

630 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 23:44:00.45 ID:/nYTV3vK.net
いくら間口を広げるっていっても、
あのレベルの短答式で上位30%にも入れない奴に
合格可能性を広げるのは、本末転倒だろ。

631 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 00:12:50.33 ID:zKscFwMA.net
ボーダーなんて70%でもよかったくらいだ。

632 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 00:23:24.19 ID:aCtej0qS.net
>>627
長文乙
勉強頑張れば受かる
逃げてれば先ず受からない
それだけのこと
至ってシンプルな話

633 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 00:39:22.18 ID:aCtej0qS.net
会計学では、退職給付、税効果会計士とか、外貨換算計算とか出ない思うか?

634 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 00:40:22.67 ID:ULDA28dV.net
各人が仰せられたいことはよく解ります。
合格は努力をして勝ち取るものという考えには全く異論はありません。
ただ今論じたいのは、試験制度改正に対する行政の姿勢についてのことです。

635 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 00:51:47.70 ID:aCtej0qS.net
国交相は人数増やすなんざ一度たりともアナウンスしてない
鑑定理論は基準の理解にウェイトを置く、
教養は大学生でも解ける問題増やしますと発言しただけ

業界自体右肩下がりゆえ、人数は当分増えない

浩二の担い手が足りなくなると危惧されてる向きはあるが、浩二自体無くすかもの方向で解決

行政のスタンスについて受験生が語っても影響力は皆無だよ
月に向かってタマキンを晒すのと同じくナンセンス

636 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 01:00:15.58 ID:XMUNeQqB.net
公示は二人から撃団一人

637 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 01:11:15.90 ID:SL+A1OM/.net
仮に合格者増やすとしても短答合格者増やしてもしょうがないよな
短答と論文のレベルの開きは大きい
現行の短答ごとき受からないアホなんて増やしてどうすんだか

638 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 02:34:38.12 ID:Xy2RMDjx.net
別に鑑定士なんて難しいことやる必要ないんだよ
難しいことをやっている評価書=いい評価書みたいに考えてる奴もいるようだけどね
ちょっとした知識とセンスと、理論的な文章を書く能力さえあればいい

639 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 03:37:43.43 ID:rtaM+X94.net
アメリカの不動産鑑定士資格は民間資格だが、上級の不動産鑑定士資格は
それなりに難しいよ。
つまり、不動産鑑定にも、難しい仕事は沢山あるという事。

国交省も、今のように試験をなし崩しに簡単にしてしまうと、悪貨が
良貨を駆逐するの例えどおり、難しい仕事を担当できる人材がいなくなり
どうしようもなくなる。
この際、建築士のように、一級不動産鑑定士と二級不動産鑑定士に分け
受験生を集めたいなら、二級不動産鑑定士の方は簡単に受かるようにして
裾野を広げればいいと思う。
そして、二級不動産鑑定士は、一応、地価公示や固定の委嘱資格が
あるものとする。
一応と書いたのは、委嘱される資格があったとしても、現実には一級
不動産鑑定士に合格していないと、委嘱されないだろうから。

640 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 09:33:06.38 ID:rlL2ZJYaN
>>637
でもさ役所が自分のところの
所管業務を減らすことは非常に少ない
というのも事実だよね。

641 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 09:55:21.39 ID:Y8ii3WVA.net
>>633
退職と税効果は注意してる!

642 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 09:58:33.35 ID:aCtej0qS.net
>>641
ありがとう!
やっぱやっておいた方が安心だね

643 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 10:01:15.28 ID:AhACe9NJ.net
IFAS

644 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 11:13:07.24 ID:+yGasDqs.net
>>639
高度な能力を持つ優秀な1級鑑定士さんが公示やるわけないやろ。
アホかw

645 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 11:21:10.37 ID:ImjPnaJ6.net
@H1〜H25の合格者:1級鑑定士
AS50〜S63、H26以降の合格者:2級鑑定士
BS49以前の合格者:土地価格比準士
C特例登録者:もう現役にはいない

646 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 16:37:18.28 ID:Y8ii3WVA.net
>>643
間違ってね?
Rじゃね?

647 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 18:35:14.79 ID:UGXAOuY5.net
>>635
もともと教養科目は大学学部レベルだが。

648 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 19:01:30.35 ID:Orri9hrd.net
>>639
その考えは間違ってるね。
鑑定士よりも簡単な社労士や行政書士でさえ優秀な奴はいくらでもいる。
鑑定士が社労士レベルに落ちたらもちろんに無能な奴は増えるが
難しい仕事をできる奴はそれでもいなくならない。
そして難しい仕事をできる鑑定士なんてそれほど多く必要とはされていない。
試験が簡単になっても何も問題ないよ。

国交省もそれをわかっているし、鑑定士なんてオワコンだと終わってるので
試験を易化する方針にしたのだよ。

649 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 19:10:55.25 ID:OhnEXND1.net
世界でいちばん分かりやすい独り言
本人は気付いてないんだろうなー
630=638であることが乳児にでも分かること

650 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 19:39:11.73 ID:Orri9hrd.net
世界でいちばん分かりやすい独り言
本人は気付いてないんだろうなー
639=ヴェテであることが乳児にでも分かること

651 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 19:46:31.69 ID:OhnEXND1.net
図星を突かれて悔しかったとw
コピペ返しくらい恥ずかしい「自白」はないんだよ
ジジイw

652 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 19:47:00.74 ID:Moe48WeB.net
世界でいちばん分かりやすい独り言
本人も気付いているんだろうなー
639=ハゲであることが乳児にでも分かること

653 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 20:02:52.87 ID:OhnEXND1.net
検索とか?
複数端末とか?
完全に廃人だなキチガイジジイw
ネタとネタとも分からずwww

654 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 20:04:01.30 ID:OhnEXND1.net
630 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/07/01(金) 03:37:43.43 ID:キチガイジジイ
アメリカの不動産鑑定士資格は民間資格だが、上級の不動産鑑定士資格は
それなりに難しいよ。
つまり、不動産鑑定にも、難しい仕事は沢山あるという事。

国交省も、今のように試験をなし崩しに簡単にしてしまうと、悪貨が
良貨を駆逐するの例えどおり、難しい仕事を担当できる人材がいなくなり
どうしようもなくなる。
この際、建築士のように、一級不動産鑑定士と二級不動産鑑定士に分け
受験生を集めたいなら、二級不動産鑑定士の方は簡単に受かるようにして
裾野を広げればいいと思う。
そして、二級不動産鑑定士は、一応、地価公示や固定の委嘱資格が
あるものとする。
一応と書いたのは、委嘱される資格があったとしても、現実には一級
不動産鑑定士に合格していないと、委嘱されないだろうから。

638 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/07/01(金) 19:01:30.35 ID:キチガイジジイ
>>639
その考えは間違ってるね。
鑑定士よりも簡単な社労士や行政書士でさえ優秀な奴はいくらでもいる。
鑑定士が社労士レベルに落ちたらもちろんに無能な奴は増えるが
難しい仕事をできる奴はそれでもいなくならない。
そして難しい仕事をできる鑑定士なんてそれほど多く必要とはされていない。
試験が簡単になっても何も問題ないよ。

国交省もそれをわかっているし、鑑定士なんてオワコンだと終わってるので
試験を易化する方針にしたのだよ。

655 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 20:05:13.13 ID:OhnEXND1.net
見ろよ、これ
おでこに「バカでーす」「インターネッツに疎いでーす」って書いてあるぜwwwwwwww

656 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 20:23:28.88 ID:xifMzL4v.net
オワコンがここの主であること

657 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 21:34:54.28 ID:T+CGaWrS.net
630 :名無し検定1級さん 2016/07/01(金) 03:37:43.43 ←この時刻w
ID:rtaM+X94

アメリカの不動産鑑定士資格は民間資格だが、上級の不動産鑑定士資格は
それなりに難しいよ。
つまり、不動産鑑定にも、難しい仕事は沢山あるという事。


 いつもの昼夜逆転無職ヒキだね 書き込んでる内容も実務知らずの本末転倒


>>648は極めて正論

658 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 22:29:47.48 ID:oXyveeh0.net
短答の合格通知届いた人いる?

659 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 22:49:16.44 ID:hL12c3tn.net
この時期に路線価を公表するのは怪しい
安倍政権の陰謀だ!とか言ってる奴がいて笑った

660 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 23:52:54.38 ID:raSv2Uoq.net
>>658
今日届いてたよ

661 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 00:18:52.01 ID:tv7EBNzv.net
今日は道場11問分やった
連日の飲み会でしんどい

662 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 00:53:19.92 ID:f4mMIg92.net
>>661
そのまんま底辺職の飲み会で死んだらいいと思うよ 誰もお前に興味ないから

663 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 06:46:34.77 ID:2cjbAqlU.net
今、受けてる奴は、本当にバカとしか言いようがないよ。
地価公示の、新規応募に対する委嘱の割合を知ってるか?
6割しか委嘱されていない。

それも、東京や大阪以外の地方に行けば委嘱されるかというと、必ずしも
そうではなくて、たとえば東北の5県だと、新規応募の10人中4人しか委嘱
されていなかったりする。
しかも、1回応募してダメだと、次回以降もダメなケースがほとんど
らしいしな。
公示に入っていないと、事例代も3倍取られたりするのに、アホとしか
言いようがないよ。

664 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 06:57:32.44 ID:2cjbAqlU.net
>>683
受験母集団に優秀な人材がいなくなれば、難解な案件でもミスなくこなせる
人材はいなくなる。
たとえば、弁護士は食えないことが知れ渡ってしまったので、東大や京大の
人間は受けなくなっている。
これは会計士も同じ。

馬鹿は、どんなに実務経験を積もうが、努力しようが、馬鹿は馬鹿なので
それなりの仕事しかできない。
地価公示分科会でも、簡単だった旧2次試験合格だけの実務修習救済組の
連中の評判がすこぶる悪い。

665 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 07:10:25.25 ID:2cjbAqlU.net
今現在は路線価もネットで見れるし、世間的に、不動産鑑定は難しい評価しか
必要とされていない。
それなのに、試験がどんどん簡単になって鑑定士が馬鹿ばかりになったら
どうなるかということ。
試験が簡単になっても、高学歴ばかりなら、質が落ちることはないので
問題はないが、現実には、最近の試験合格者は低学歴ばかりになって
いる。

また、地価公示分科会も、旧二次試験救済組のバカたちを見れば分かる通り
試験合格者の質が落ちてバカばかりになれば、国の財政も極めて厳しいわけだし
世間の批判から、地価公示制度そのものの崩壊、廃止につながっていく。
それは、国交省としても避けたいところだろう。

666 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 07:31:22.63 ID:2cjbAqlU.net
アメリカの不動産鑑定士資格は、単なる民間資格だが、そうは言っても
保険アクチュアリーと同じで、上級の不動産鑑定士資格は難しいからな。

資格試験というのは、一般人から見て、専門家としての能力があるか
どうか分からないから、その目安とするため試験を課している。

単なる民間資格のアメリカの不動産鑑定士ですら、上級の不動産鑑定士資格は
難しいのに、日本のように試験をどんどん簡単にして行ったら、試験をやって
いる意味がなくなってしまうよ。
それでも、試験合格者が高学歴ばかりというならともかく、現実には
学歴も公表できない位に、試験合格者の低学歴化も進んでいるのだから。

667 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 09:06:48.37 ID:mv8vU3rQ.net
鑑定士は難しい評価しか必要とされてない、とか言っちゃう妄想くん

668 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 09:27:16.31 ID:rTgYorB3.net
>>666
朝っぱらから連投乙!
公示に業務効率性を維持するためという取って付けたような大義名分を振りかざして、新規参入を規制しているのは事実だな。
でもさ、毎日頑張ってる俺らのところに来て、水を差すことはやめてくれ

669 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 10:33:18.14 ID:2cjbAqlU.net
今はもう、新人は地価公示にも入れなくなっているからね。
新規の地価公示の委嘱率は6割に過ぎない。

ただ、国交省もこのようなことを続けていると、不動産鑑定士協会ともども
独禁法で訴えられる恐れが出てくる。
一応、実務修習も受けて、不動産鑑定士としての能力を認められている
わけだから、不動産鑑定士である以上、仕事をする権利はある。

しかし、かと言って、最近のような簡単なザル試験合格で地価公示に
全員入れてしまうと、信頼がますます無くなり、地価公示制度の存続自体が
出来なくなってくる。
それじゃなくても、財政難から、事業仕分けの対象にもなっているわけだから。
それは、鑑定士協会も国交省も避けたいだろう。
私は、地価公示制度はもう廃止すべきではないかと思っているが。

そうなると、結論としては、やはり不動産鑑定士試験合格者を50人以下程度に
絞り、質を維持するしかないということになる。
日本は人口減少で、市場規模は今後右肩下がりで縮小していくのだから
試験合格者を50人以下に絞る大義名分は十二分にある。
それをもって、不動産鑑定士資格が廃止ということにはならない。

あるいは、不動産鑑定士を建築士のように、一級不動産鑑定士、二級不動産
鑑定士とに分け、二級不動産鑑定士の試験の方は簡単にして、二級の試験に
合格すれは、地価公示や簡易評価などが出来るようにするという方法もある。
一方、一級不動産鑑定士の方は、試験に合格すると、一般的な不動産鑑定評価が
出来るようにする。
このように資格にランク付けをすることで、受験生のすそ野も広げるとともに
資格の質も維持する。

670 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 11:07:37.88 ID:CLIOpko4.net
始まりましたw
長文連投ごくろうなこった

671 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 13:24:59.91 ID:2qRiN0/M.net
ええ歳こいて学歴とか資格ランクとか異常に拘る奴はコンプレックスの塊
自分に自信が無く仕事も出来ないから肩書とその大きさを求め、外聞を気にする
何の資格取ろうが、何の仕事しようが、大事なのはてめーがどうするかだろうが
鑑定士の母集団の学歴なんかどうでもいいわ

672 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 14:00:58.67 ID:8NDKMgZ1.net
文系資格社会的知名度

S弁護士
A税理士・宅建士

B公認会計士・行政書士・司法書士
C社会保険労務士
D弁理士
E中小企業診断士・マンション管理士






Z不動産鑑定士

一般人からは難関資格と認識されてなくて、下手すりゃ土地ころがし屋
だと思われ評価はプレミアムマイナス。不動産屋に行っても不動産鑑定士の扱いが
士業先生ではなくただの不動産業者としかみてもらえない。

673 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 15:18:43.45 ID:WDy3hiV5.net
公示3年連続で落ちた
老害死ね

674 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 18:33:26.46 ID:8oDbvQkD.net
>>669
一級建築士と二級建築士の違いに関する理解が根本的に誤っている。
建築士というのはまず二級建築士になり、数年間の実務経験を積んで一級建築士にステップアップするもの。
試験難易度による優劣の話ではない。

675 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 18:39:30.33 ID:jyj0WD8l.net
>>674
ぜんぜん違うけどw
バカなのかなw
今、お前が世界でいちばん恥ずかしいバカだよ
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-annai-h28/index.images/1k-annai01_02.JPG

676 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 19:35:28.62 ID:eHa5uIxs.net
>>673
一度落ちたら3年申請できないだろ

677 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 20:31:36.54 ID:8NDKMgZ1.net
鑑定士って平均65歳くらいだろ。公務員で無試験で貰える資格じゃないのに
この年齢って老害すぎる罠

678 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 20:53:59.32 ID:EI/rsD9x.net
実際の鑑定評価額なんてどうでもよくて
形式主義の都合上必要とされてるだけの資格だししょうがないね。

679 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 23:41:11.45 ID:tv7EBNzv.net
今日は道場18問分復習した
あとTAC鑑定理論テキスト453頁まで読んだ
案の定ひどい二日酔いである

680 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 23:13:15.76 ID:d8XEqLdf.net
今日は道場6問分復習
あとTAC鑑定理論テキスト読了

681 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 02:39:49.51 ID:RZ7F5qc0.net
>>680
お疲れ様

682 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 03:02:02.42 ID:TwypmSXy.net
>>681 キチガイに構うなよ

683 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 04:24:13.10 ID:+eGXPlO0.net
強欲な老人たち
排除出来れば、鑑定業界も魅力を取り戻すでしょう

パート主婦に丸投げするジジ鑑定士
無資格受験生に丸投げするジジ鑑定士
嫁に丸投げするジジ鑑定士
鑑定仲介で、8割抜く窓口鑑定法人

規制するだけで、業界が直ぐに生き返る。
求む、匿名内部通報制度&内抜き検査制度

684 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 08:05:20.14 ID:gfUB/To3.net
そういった点では、まことには負のエネルギーが強かった
永い潜伏期間の末、培ったものだが、この初老ニートに才能があるとすれば
負のエネルギーであろう
さらに言えば、まことには人並みの倫理感がなく、妄想の物語を持続出来るだけの
負のエネルギーがあった

685 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 15:07:32.91 ID:XEo0t+q2.net
匿名内部通報制度&内抜き検査制度が必要だな。
人並み以下の輩が多い。

686 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 21:20:07.76 ID:zmZ22QLV.net
>>683
深夜に長々と書き込んでるノイローゼのお前が言うな

687 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:51:47.54 ID:aZOPGpyd.net
今日は道場17問分やった

688 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:11:34.44 ID:PVWY98yP.net
>>686
それでお前は、スレ673のどのゲスタイプ?

689 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:24:36.51 ID:eVkfeZzL.net
>>688
お前、精神病んでるなー

690 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:39:07.41 ID:+eGXPlO0.net
>>689
それは、ない。
精神病んでるのは、お前だろう
間違いない。

691 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:51:01.06 ID:SrXR7AmO.net
>>690
(笑)
来も

692 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 23:56:29.52 ID:PVWY98yP.net
狙い通りの反応
やはり、無資格代書人が受験生にも結構いる訳ね

匿名内部通報制度&内抜き検査制度が必要だな。

693 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 00:09:40.11 ID:a9idwBao.net
>>692
お前、めっちゃキモい

694 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 00:26:01.51 ID:BauRTkC7.net
俺は見た目からキモいぞ

695 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 00:27:45.38 ID:BauRTkC7.net
電車の空席に座ると隣の女子高生は席を移るしな

696 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 08:02:06.72 ID:0tAacM/5.net
この資格は、試験が暗記だけで受かる試験であるため、古参や爺でもバカが
多い。
連中は、価格競争反対と言っているが、「不動産鑑定なんて、特別必要としていないが
価格が安ければ依頼してもいい」という需要が多数あることが分かっていない。

また、仕事の出来る不動産鑑定士は、たった3日でも、ほぼ完璧な評価書を作ることが
出来る。
3日で出来るのだから、価格を安くできるのは当たり前ということになる。
また、有能な不動産鑑定士は、ITなどを駆使して業務を効率化する工夫も出来るため
いくらでもコストダウンが出来る。
ましてや今後は、AIが不動産鑑定業務にも入り込んでくるから、それこそ従来の
1/10以下のコストで鑑定できるようになるだろう。

また、地価公示で枠を設けて、新規を入れないようにしているが、こういうこと
をやっていると、そのうち新人たちから、独禁法違反で訴えられることになる
だろう。
受験生は、地方で開業すればまだ儲かると夢を見ているようだが、たとえば
岩手県の地価公示は、4人が新規応募して1人しか委嘱されていない。
理由は簡単で、新規の委嘱枠が1人分しかないからだ。
おまえらも、国交省のサイトで、地価公示の各分科会の新規の委嘱上限枠を
見てみろ。
これでは、そのうち新人たちから訴えられるだろう。
独禁法違反で訴えられるようなことになれば、この資格や業界そのものが
消えてなくなる可能性があるということを、爺や古参たちは全く分かって
いない。
それでなくても、必要とされていない仕事なのに。
私は、地価公示に入っているが、自分が入っているからいいというもの
ではない。

697 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 09:02:59.79 ID:xesrcUjH.net
さあ今日も始まりました
こいつの目的は何なんだ

698 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 09:44:43.16 ID:QACV/zpZ.net
本当です

699 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 19:34:16.20 ID:xmniCW/k.net
受験票届いた!
TOCは立地が悪いから嫌なんだけどな・・・

700 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 19:51:49.20 ID:GiBYPCDh.net
まじ?今日まだ来てない
明日かな

701 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 22:16:34.25 ID:c7IAdRSM.net
今日は道場8問分やった
あとTAC鑑定理論テキストちょっと読んだけど明日に備えてもう寝る

702 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 00:22:53.02 ID:/6c0orBC.net
TOCに三日間通うのか。
交通利便性良くないなぁ。

703 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 18:48:44.59 ID:VaK6fUDT.net
論文試験の時の昼ごはん、どうしますか?

704 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 19:32:29.71 ID:DGEkFzK+.net
朝、コンビニでおにぎりやパンを買っていくよ
飲み物は冷たいのを現地で調達
2回にドトールやセブンもあるよ

705 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 20:17:36.76 ID:Qoom9cL7.net
TOCの最有効使用とか書かせれば面白いのに
おっさんならダビンチの頃のゴタゴタも知ってんだろ

706 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 21:32:40.03 ID:9JpLxVLR.net
去年は会計学の時間に2階のドトールで鑑定士の勉強してる人が20人近くいた。
あいつらのほとんどが会計士で会計学免除だったんだろうな。
まあ俺は諦めて途中退場しただけの雑魚でしたがw
今年は最後まで受験して合格するぜ!

707 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 22:03:36.37 ID:Fyitn4Bg.net
>>703
下痢しないものを最優先に食べる
意外に大事

708 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 23:03:05.77 ID:05FHB0wC.net
>>706
てか会計学なんて時間余りまくるんだからとっとと出して鑑定の勉強してた方がまし

709 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 23:07:02.08 ID:iOHb3Z7z.net
今日は道場12問、TAC鑑定理論テキスト21頁まで

710 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 23:08:06.16 ID:DGEkFzK+.net
論文終了後のりんかい線は、国際展示場でやってるコミケ帰りの萌え系の紙袋を抱えたおっさん達でごった返す。

711 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 23:08:07.79 ID:hDbaddoW.net
寝過ごし官邸間居眠り

712 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 11:46:05.05 ID:C30AeaBT.net
俺が受験してた時は2階のセブンでおにぎり3個とお茶買ってたな
朝飯に1個食べて昼飯に残りの2個食べてた
3日目は栄養ドリンクも飲んでた

713 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 11:52:33.87 ID:48ohtzb4.net
毎年極度の緊張で吐き気がして食欲なんて出ない
そして落ちる

714 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 12:31:43.80 ID:N/qJkAR9.net
東京会場のことか?

715 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 13:03:16.09 ID:1nKbybNI.net
勉強不足が緊張を引き起こすんだよ

716 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 13:40:04.32 ID:tO1DeQXg.net
昼ご飯について、質問させていただいた者です。みなさん、ご返答ありがとうございました(^-^)
三日間は下着も替えずに同じ格好で風呂に入らず試験を受けようと思います。
周りに対する試験対策ということで、よろしくお願いしますw(゚△゚)w 

717 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 14:39:31.13 ID:TgWgp4oY.net
>>716
俺と同じ会場にならない事を望むわ!

718 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 14:50:18.40 ID:mcaKAVe6.net
短答試験の日大で、周囲に一切気を使わない奴が同じ机で苦労した。ペンは机に投げつけるわ、机は揺らしまくるわで、何度キレかけたか。その度、キレたら負けだと自分に言い聞かせて、4時間を乗り切った。
そいつも受かっていたから、論文で隣になる人はご愁傷様。

719 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 15:15:00.02 ID:CMIABifC.net
>>718
また隣になるってオチを期待

720 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 15:38:16.57 ID:TQ1cvbFv.net
行政レビュー地下工事廃止になるってよ

721 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 15:46:18.14 ID:mcaKAVe6.net
>>719
合格番号順なら、俺の2つ前の机

722 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 16:09:57.95 ID:xT4qv/wo.net
けどそういう奴が受かるんだよ、この試験は。
試験に集中して周りなんてなんにも見えなくなるような無職がさ。とりあえずペーパーテストだから。
そういう連中が受かっていくから修習や実務でとんでもないことになるんだよ。

723 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 16:32:04.85 ID:1nKbybNI.net
そりゃ偏見だわ。修習生は大多数がリーマンなのに。

724 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 17:38:28.62 ID:Oh9eQj2r.net
>>716
お前さ、自分の体や頭が臭ったら集中できないだろ
気持ちよく試験受けて自分の最大限の力を発揮するよう意識を向けろよ
人のことなんてどうでもいい

725 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 18:16:57.80 ID:8/Qm5M9p.net
おいらも去年の試験の3日間は緊張でお腹壊した
民法の時間にうんちしに行った

726 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 18:29:28.20 ID:b3G3yXtA.net
>>725
お腹壊すの早すぎだろ…

727 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 23:22:06.02 ID:9p1NiPS2.net
今日は道場9問分やった(復習なし)
なぜか鎖骨の付け根?がひどく痛む…

728 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 00:00:49.87 ID:r1obT/z6.net
>>727
そのまま死ねよ 誰もお前にはすっげー興味ないぞ
資格受験者に多いパターン 自己顕示欲オーバーフローして自分語りしたのかもれないが
お前の体調はほんとどうでもいい 勉強報告したかったらしてろ

729 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 00:12:01.47 ID:BOOh5mu5.net
人生うまくいってないからって、こんな何にでも当り散らす小さな人間にはなりたくないものだ

730 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 00:25:29.57 ID:r1obT/z6.net
>>729
お前自演くせーな

731 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 07:14:46.72 ID:txZ8zeWT.net
>>720
行政事業レビューは地価公示制度を廃止しろとは言ってないだろ
不動産鑑定士による鑑定評価以外の手法との併用を提言してるだけ

732 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 08:55:00.42 ID:S5hd4ALN.net
不動産鑑定士登録後、実務経験3年、各年度の評価実績5件、合計15件という委嘱
要件を満たしていても、東京や大阪のみならず、地方であっても地価公示にすら
入れないというのに、おまえらときたら・・・

まだ、こんなオワコン糞資格を受験しとるんか?

もっとも、地価公示に入れなかった奴は、独禁法違反で訴えるべきだとは
思うがな。
若手は、いまさら失うものはないだろ。

733 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 09:48:35.04 ID:KPRRFyrJ.net
無駄の上にむだを重ねる適当価格

734 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 12:17:28.06 ID:wkk0IQ9e.net
訴えたら事実上消されるよね

735 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 12:34:59.06 ID:8ABxrI/n.net
都道府県地価調査とか路線価とか縦割り行政の無駄遣いだと前からみんな分かってるからね。

736 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 15:00:41.64 ID:zGu2a34y.net
LEC 不動産鑑定士事業部

先日やっと、「公開模試(第2回)」の民法の添削が終わりました。
単に答案の分量が多いだけでなく、字が汚くて読めない答案や自分で珍理論を
こしらえていて何を言っているか全く分からない答案などが少なくなく、毎年
「公開模試」の添削は骨が折れます。

737 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:12:40.33 ID:SHwDUFQH.net
LECの論証例のレベルも大したことないけどな。民法のメイン講師は宅建と管業しか持ってないぽいし。

738 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 16:19:52.98 ID:zGu2a34y.net
実務修習がeラーニングになるけど、費用はどうなるんだろうね?
しかし、終了考査以外はすべてネットとか、ちょっとやりすぎな気もする

739 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 17:14:49.83 ID:1C0OXdRJ.net
受験票届いた?兵庫だけど未だ届かん!!!!

740 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 17:59:18.45 ID:fiMxdkyv.net
>>736
ソースがない

741 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 18:02:07.21 ID:zGu2a34y.net
LECのメルマガだけど

742 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 18:14:16.25 ID:XAJeIpeb.net
この試験の受験生は、論文レベルでも大半がアホだから
毎年のことだよww

743 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 18:21:17.00 ID:GU14NWbL.net
>>739
埼玉だけどまだだよ
てか受験要項よくみてみなよ 受験票発送は7月中旬ってなってるから
7/22までに届かなかったら連絡してってなってる

744 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 20:13:25.11 ID:VSZcR6CV.net
>>743
そうか!良かった!なんか上で届いたって言ってた人いたから。サンキュ!!

745 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 22:20:28.00 ID:n41Lxuz5.net
TもLも民法はたかが知れてる
そもそも鑑定士の民法なんて大したレベル求められてない

746 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 23:18:23.52 ID:6zeFD7+i.net
>>745
そりゃ司法試験等と比べたら大したこと無いよ。
ただ一般人からしたらそれでも相当難しい。
鑑定士の民法が簡単といえる君なら司法試験にチャレンジする実力が十分にあるので
そちらに乗り換えた方がいいと思うよ。

747 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 23:25:16.00 ID:/KOWXIi6.net
>>746
逆に司法からやってきました(笑)

748 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 23:27:35.19 ID:Ss0dP6T0.net
鑑定士の民法とか、100点中20点あれば受かるもんな

749 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 23:44:00.71 ID:XNcrLaZ2.net
道場一週目終了した
相変わらず鎖骨が異常に痛い…

750 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 00:22:39.07 ID:QWFzGxWM.net
>>748
去年79点だったが落ちた(笑)

751 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 00:52:29.50 ID:ZWWKTly/.net
>>734
地方で公示にも入れなかったら、どうせ廃業・転職なんだから、そんなこと
関係ないだろ。
やられたら100倍返しで、落とし前を付けるんだよ。

752 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 01:07:36.19 ID:7jVsrCLR.net
>>750
教養なんかに力入れるから 鑑定が一番大事

753 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 01:17:30.30 ID:tde/4btc.net
>>752
鑑定むずいズラ

754 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 01:22:37.23 ID:2ul64CUA.net
やれば理論が一番簡単だわ

755 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 01:26:48.78 ID:YXfZ0huf.net
>>752
民法、こう書け一周回しただけ。

756 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 01:44:16.35 ID:c6Dowo/0.net
>そもそも鑑定士の民法なんて大したレベル求められてない

実務に携わればわかる
不動産鑑定士よりも不動産に関わる民法に詳しい弁護士なんて
実際にはまず絶対にいないから

弁護士は、守備範囲が広いため不動産関連法にも驚くほど浅い知識しかない

757 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 02:05:20.65 ID:7jVsrCLR.net
>>755
鑑定士だけじゃなくて資格試験にハマるやつってお前みたいなタイプの人間すげー多いよな

758 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 06:28:47.39 ID:ZWWKTly/.net
実務修習が変わるみたいだな。

修了考査に、再受験制度を設けるのは改悪だが、集合形式での択一と論文試験を
課すようにするのは、大きな改善だ。
旧3次試験に近い形での筆記試験の復活だな。

宅建以下の超ザル試験となった今の短答試験だけでは、たとえば行政法規に
しても、鑑定士として必要な知識をほとんど習得できないし、修了考査で
旧3次試験形式の筆記試験を課すのは正解だ。

759 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 06:35:06.57 ID:ZWWKTly/.net
>>738
基礎講義のミニテストで追試になったり不合格になるような馬鹿は、どうせ最後の
修了考査の筆記試験で落ちるようになる。
基礎講座は、あくまでも基礎知識を学習させることが目的なので、合否については
最後の修了考査で落とせばいいという判断だろう。

760 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 07:01:39.35 ID:ZZriSrDa.net
ネットでやるにしても人数が人数だからコストは膨大じゃないか
結局100万以上ブン取るんだろ

761 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 07:38:00.75 ID:ZWWKTly/.net
実務修習の実地演習を、22類型から13類型に減らし、しかし、その全類型に
ついて鑑定評価書を書かせるようにするそうだ。
従来は、内訳書だけだったので、ほとんどの実務修習生が、評価書までは
書いておらず、短時間で内訳書だけ作るだけだった。
22類型から13類型に減らすことで、実務修習にかかる費用は、大きく減額
されるだろう。
また、基礎講座も集合研修からe-ラーニングに移行することで、こちらも
コストダウンが実現できる。
実務修習費用は、総額70〜80万程度で出来るようになるのではないか。

このぐらいまで安くなれば、修了考査で旧3次試験のような筆記試験を
課して、そこで落とすこともやりやすくなる。
実務修習費用が高額だと、実務修習で落とすということは、やりにくかった
からな。
試験制度としては、改善と言えるだろう。

母集団の劣化で不動産鑑定士試験が簡単になっても、最後の修習で落とせば
いいだけの話だ。

762 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 07:57:05.67 ID:qp5z1B2/.net
不動産鑑定士の民法は国家試験のなかで一二を争うほど難しいと言われている。
マイナー試験でほとんどの学者がどんな問題が出題されたか気にしていないのをいいことに試験委員が自分の趣味で問題を作るから。

763 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 07:59:14.82 ID:ZWWKTly/.net
修了考査で不合格になっても、一定以上の基準の不合格者には、1ヶ月以内に
口述のみ再受験の機会を与えるらしい。
これは、おそらく、集合での筆記試験の択一と論文の成績が一定以上の者に
再受験の機会を与えるのだろう。
実地演習を基にした口述のみでは、不合格の責任は、指導鑑定士の指導の責任
でもあるので、筆記試験の成績が良かった不合格者には、再受験の機会を
与えるのだろう。

もっとも、口述の出来が良くても、筆記の成績が悪くて不合格になってしまう
修習生も出てくるだろうし、筆記の出来が悪くて落ちた修習生は、口述のみ
再受験の機会は与えられないだろう。

764 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 08:12:32.07 ID:ZZriSrDa.net
概要に書いてあるだろ
読まずに長文で語ってるのか

765 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 08:15:57.83 ID:ZWWKTly/.net
>>764
概要の下、具体的な変更案が書いてある。
それを読んで書いている。

766 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 08:17:06.09 ID:ZZriSrDa.net
A 不合格者のうち基準に達した者
不合格が通知された日から1ヶ月以内に、 口述考査のみ実施うえ、合否を決定する。

B 不合格者のうち基準に満たなかった者及び上記再受験Aの不合格者
1年後(次回の修了考査)
ただし、再履修(指定された類型に係る鑑定評価報告書等の作成)が必要。

767 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:04:16.44 ID:PmsrOP1k.net
結局、

宗教2chも、まことしかいない

が、効いてるってことだろ?
だから、意味不明なことを宣っているんだろ?

悪いが、もう、まことのやり口は通用しないww

768 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:09:26.89 ID:2ul64CUA.net
集合研修なくなるとか可哀想だな
あそこで同期の友人作るのに

769 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:14:53.18 ID:mi0wXxJh.net
これからも

まあ、資格2chも、まことしかいないんだけどね(笑)


ドンドン書いてやるぞww

770 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:35:07.95 ID:7jVsrCLR.net
なんか頭のおかしい人いるよ…
何と戦ってるんだろう 糖質かな

771 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 10:18:54.05 ID:YQZNO62A.net
>>756
頭大丈夫?どうしてそこまで妄想が肥大してしまったの??

772 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 10:29:15.11 ID:ZWWKTly/.net
実務修習制度見直しの概要

https://www.fudousan-kanteishi.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/20160620_syusyu_minaoshi.pdf

見直しの肝は、修了考査で、集合形式での短答と論文の筆記試験が課される
ようになること。

実地演習が22類型から13類型に減る代わりに、すべて鑑定評価書提出となり
13類型に減ることで、修習の費用は、総額で70〜80万に抑えられるだろうこと。
実務修習の費用を減額できれば、修了考査で多く落とすことも可能になる。

773 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 10:52:07.60 ID:4hd+Zvdr.net
>>761
収集生?
内訳書よりも評価書の方が何倍もチェックに時間かかるでしょ
コストダウンになるの?
それから、修了考査の論文は鑑定士担当よりも簡単だぞ

774 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 11:08:36.10 ID:ZWWKTly/.net
>>773
鑑定士だよ。

修習生が指導鑑定士に払う費用は、内訳書だけの類型であっても、鑑定
評価書が必要な指定類型であっても、同額だったはず。
なぜなら、建前上は、内訳書だけ提出の類型であっても、内訳書を作る前に
鑑定評価書を作らなければならない事になっていたから。
22類型が13類型に減れば、指導鑑定士に支払う費用は減ることになる。
また、集合形式での基礎講義がなくなることで、これもコストダウンに
なるから、総額ではかなり減額されるだろう。

修了考査の論文は、家で指導鑑定士などに聞いたりしながら書くことも
出来たから、集合形式での筆記試験の方が厳しいものになるだろう。
論文ではなく、短答と記述の組み合わせになるのだろう。
集合形式での筆記試験なので、これの出来が悪くても、修了考査不合格に
なるのだと思われる。
一方、口述で不合格になっても、筆記試験の出来が良ければ、再受験の
機会が与えられるのだろうと予想する。
口述不合格の方は、指導鑑定士の責任の部分も大きいからだ。

775 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 11:24:56.82 ID:BN/MfQIC.net
>>774
今までよりも実質的には指導鑑定士の負担増えるんだろうね

776 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 11:39:06.41 ID:ZZriSrDa.net
鑑定士ってバカなんだな
これほどの長文で身のある内容が皆無とか
概要より長いんじゃね
このクソ長文レス

777 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 11:42:00.52 ID:ZWWKTly/.net
不動産鑑定業界の将来は、市場規模が右肩下がりで厳しいが、今のペースで
修了考査合格者が100人以下程度のペースなら、あと10年後くらいには、業界で
合格者全員の受け皿くらいは確保できると思われる。

地価公示にも入れないということになると、地価公示制度を廃止するなら
ともかく、そうでないなら独禁法違反という問題にもなってくるので
許されることではない。
だから、試験の方はある程度厳しくしたうえで、地価公示については、希望者
は全員委嘱を認めるというのが、今後あるべき不動産鑑定士のあり方だろう。

778 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 11:58:45.96 ID:2ul64CUA.net
>>777
こっから爺鑑がドンドン消えてくのは無視ですか?

779 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 12:01:35.11 ID:n0Olbpse.net
>>777
↑こいつ仕事してないと思う

780 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 12:31:38.52 ID:1wKT19Tr.net
だよな。時間の貴重さが分からない生活してるもんなー。おまけに書いてることも根拠の無い妄想ばかりだし。
しかも>>751見たら今現在の境遇が一目瞭然w

781 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 13:28:08.59 ID:ZWWKTly/.net
>>777
馬鹿だね。
爺鑑が消えても、それに合わせて委嘱人数の枠を絞るから無意味。
市場規模は右肩下がり。
おまえらは、鑑定士の既得権死守の強欲さが分かっていない。

>>780
地価公示? おいらは入っているよw
おまえらのために、試験はある程度難しくして、そのかわり公示くらいは全員
入れてやれと言ってるだけ。

782 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 13:38:23.01 ID:+T5VVkLT.net
>>762
鑑定士の民法は、問題が難しく合格ボーダーが低いタイプの試験の典型
完璧が求められないからかえって対処しやすい

783 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 13:57:27.55 ID:1wKT19Tr.net
未だに公示にこだわるなんて

784 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 17:06:44.81 ID:yVEgdcqR.net
全員に公的評価を配分するとか、乞食が増えるだけじゃん

785 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 19:25:13.98 ID:KiGqukRc.net
だから乞う適当土地評価

786 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 20:04:41.97 ID:Epp7FqAX.net
鑑定士になって5年
年収650程度しかもらえん
あと5年先も800程度が限界だろう
もっと稼ぐには
鑑定会社以外に転職するか
独立するかだな

787 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 20:04:58.74 ID:vUGlaXCX.net
なんだそりゃw

788 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 20:06:15.50 ID:vUGlaXCX.net
でも、わろたwwwwwwwwww

789 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:05:26.46 ID:JMZ1jmmK.net
鑑定士になって5年
年収350程度しかもらえん
あと5年先も400程度が限界だろう
もっと稼ぐには
鑑定士というキャリアと
この年齢では無理だな

790 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:13:55.51 ID:ZWWKTly/.net
地方じゃ、公示にも入っていないと、他の公的評価も全く来ないからな。
公示くらいは、希望者全員入れてやらないと、独禁法違反の問題が出てくる。
東京は、民間主体で行くべきだから、公示に入る入らないはあまり
関係ないけどな。

791 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:20:11.78 ID:eFtJb2rU.net
なにこのうっすい知識w

792 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:26:24.27 ID:nAVpV6yk.net
固定で稼げ

793 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:26:53.19 ID:ZWWKTly/.net
試験を変えると言っても、結局、受験生はほとんど増えなかったんだよな。
実務修習制度を変えても、そんなには増えんだろ。
かと言って、鑑定も難しい評価しか必要とされていないから、これ以上
今のようなザル試験で行くわけにもいかないしな。

とにかく、爺や古参の既得権を守っているような業界では、受験生は
増えないよ。
鑑定士になったら、若手や新人でも、せめて食ってはいけるようにしないとな。
難しい試験に合格したんだから、そのくらいの権利はあるだろう。

794 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:35:24.96 ID:ZWWKTly/.net
固定も、入札反対、分科会にも入っていない奴は入れるなと
県士協会の役員連中が騒いでいるからな。
既得権死守しか頭にない、本当にしょうもない業界だよ。

若手にも、どんどん固定を回してやるような環境を作らないと、受験生
なんか増えるわけもない。

795 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:48:39.02 ID:cDrS1gLI.net
>>794
お前、人間性に問題があるし、大してスキルもなさそう
ただ、現状に不満ばかりで行動力もない
お前みたいなやつには誰も仕事を頼まないし、分科会でも誰も相手にしない

796 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:51:44.28 ID:X6CApQVL.net
断固うソーセージの田舎役員

797 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:53:49.17 ID:ZWWKTly/.net
>>795
おまえは、洗脳されて、世間一般から見た鑑定業界の異常さが分かって
いないんだよ。
もうちょっと、視野を広く持てよ。

798 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 23:02:30.78 ID:y4O46xll.net
>>797
その中で生きられないのはお前の人間性に問題があるから
業界に問題があるなら便所の落書きしてないで行動起こせ、ガキ
甘ったれんな、引きこもり

799 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 23:09:53.09 ID:yVEgdcqR.net
首都圏は民間に営業できない奴は食えない

800 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 23:16:42.64 ID:1wKT19Tr.net
>>795>>798の言うとおり せっかく手に入れた道具を活かす奴と腐らせる奴、ただそれだけのハナシ
この試験が難しいなんて言ってる当たり、学歴も低いんだろ
とにかく依存心強すぎるわ

801 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 00:09:57.59 ID:9fJeYoUW.net
今日はTAC鑑定理論テキスト41頁まで読んだ

802 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 00:31:59.58 ID:Vo+LsGHh.net
そら田舎で細々と公的評価で食べてて、こんなとこで愚痴言うことしかできない奴に能力あるわけないよな

803 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 00:36:12.09 ID:FAa56v7o.net
本職なのに試験スレに来ていつまでもグダグダ言ってる時点で頭おかしいし無能だわ
仕事も出来なければ友達もいない

804 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 00:52:21.62 ID:9NhCzvM5.net
無職童貞友達無しの俺はいつもひとりぼっち

805 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:15:42.23 ID:5J1+Q/FY.net
アメリカでは、不動産鑑定士資格は、州ごとに運転免許並みの簡単な
ライセンスがあるだけだ。
ただそれでは、不動産鑑定士の質が保てないので、米国不動産鑑定士協会の
MAIという民間資格がある。
日本でも受験生を増やそうと思えば、米国のようにするしかない。
これからの日本で、果たして不動産鑑定士が国家資格である必要が
あるのかという問題がある。

ましてや、連合会の下に県の士協会を作って、まるで北朝鮮のような
体制を作っているのだから、話にならない。
今後も国家資格として存続したいなら、試験の難易度はある程度維持
したうえで、資格取得後の自由な活動を担保する、徹底的な規制緩和を
行うしかない。
地価公示制度を利権としているなどは論外で、そうした体制が続くなら
制度の廃止も考えるべきだろう。
もちろん、県の士協会なども解体だ。

806 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 02:04:56.77 ID:KxnEOWm6.net
不動産は会計基準と違って文字通り土着のもんだし他の国の鑑定士制度なんて気にしてもしょうがなくね?

807 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 02:11:38.45 ID:mSzxyFQX.net
>そら田舎で細々と公的評価で食べてて、

てか弁護士よりもかなり儲けてるよ
開業医なみも多いから

食えないのは首都圏の若手独立者
爺さん鑑定士や代行無資格者が、激安で仕事横取りするから

808 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 02:37:21.12 ID:Ad68Vvx0.net
公示すら入れない東京神奈川あたりで新規開業するのは自殺行為

809 :名無し検定1級さん@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 07:00:17.97 ID:eUNzA9oIh
首都圏の場合事務所に勤務ということに
なるわけですか。
オリンピックまでは結構就職先ありますかね。

810 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 06:54:34.95 ID:Avnyta0p.net
さいたま新都心で開業、農協みたいに解体されて規模でもない、交易無駄は一緒。

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:31:50.70 ID:07wwpReP.net
>>807
ほんと君は息を吐くように嘘を吐くね。
試験は医師や弁護士よりはるかに簡単。収入もはるかに劣る。

鑑定士の収入は全て国交省で閲覧することができる。
確かに設けている鑑定士がいるのも事実だが、平均にすれば大したこと無いのは明白。
特にここ20年ぐらいで開業した新参者の売り上げは悲惨で
高卒も含めた平均的サラリーマン未満なのが現実。

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:35:32.86 ID:BuV2F4sn.net
ID:ZWWKTly/
ID:5J1+Q/FY

これほどのバカ、そうそういないな

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:08:25.13 ID:h7jbIS/t.net
>>811
>>807は心と頭に病気を抱えてるんだ。大目に見てやってくれ。

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:07:39.72 ID:ae77GfK4.net
鑑定士になれば、固定入札したらどうですか。
随意契約は独占禁止法違反?

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:48:29.57 ID:Um7z0yp8.net
都区部で開業。鑑定専業の個人事務所。
年間売上3,000万円〜3,500万円くらいだけど、仕事は超まったり。

実務能力の向上を怠らず、生存領域の選択を誤らなければ、十分やっていけますよ。
ふふ。

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:49:31.10 ID:6VLPWUU/.net
>>815
何人体制の事務所ですか?

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:24:07.13 ID:mAw2qMhJ.net
個人事務所1人で売上1500万 手取り1000万
事務員2人雇って売上3000万 手取り1500万

俺だったら自由に動きたいから一人でやるだろうな

818 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 16:54:25.88 ID:mSzxyFQX.net
>>811
お宅、業界人にゃないよね?

開業したばかりの若手は、どの業界でも仕事はない。
開業医も開業したばかりなら1億円の借金背負って死に物狂い

開業後10〜20年の平均的な開業鑑定士で比べろや
田舎なら、固定、固定時点修正、公示県調路線価、公共、競売、ほか少々で、
年平均2000万以上を1人で出来る。田舎地方の弁護士など仕事ないよ。

819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:43:34.60 ID:zSIR/R+I.net
誰も医師や弁護士なんて聞いてないのに、他業種に無知の分際でなぜ例えに使おうとする?
そもそもおまえそんなのが同級生にいる進学校一流大じゃないだろ?

開業10年、20年後じゃ50才〜60才になるなw
ゴミ底辺はうつむいてろ

820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:12:45.46 ID:BuV2F4sn.net
学歴に拘るのは大抵がヴェテ

821 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:13:57.35 ID:uxRyTUl0.net
>>818
仕事をとるのは地方ならできるけど一人でこなすのは無理だと思う
少なくとも鑑定の分かる人間が1.5人はいるし、それだけの量をこなすにはチェック体制が必要

822 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:21:34.89 ID:W0aetOtP.net
>>818
お宅こそ業界人ではないよね?

国交省のデータにはちゃんと開業年数が書かれてるよ。
開業後10〜20年の平均的な鑑定業者の受注件数も全部見れるよ。
その上で言ってるんだよ。この程度の開業年数の鑑定士の平均年収は
大卒リーマンの平均年収を下回っているとね。

嘘ばっかり吐くのは止めようね、ホントに。

823 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:38:33.04 ID:zFaNH5LI.net
鑑定士が本当にカスなのかどうかは知らないが
根拠も示さず一般常識をはるかに超えたいいことばかり書いてるやつは
まあ嘘つきで間違いないよね
>>818>>821お前らの事だよ
みっともないから止めてくれ

824 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:47:02.80 ID:BuV2F4sn.net
だなw

825 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:48:55.24 ID:5J1+Q/FY.net
不動産鑑定士の将来

http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/os/os009.html

アメリカでも、情報公開、技術革新等により、不動産鑑定士の
社会的公共的意義は低下しており、報酬単価は下落している。
これは、世界的な傾向であり、日本の不動産鑑定士もこの流れからは
逃れられない。
ましてや、日本の場合、人口減少で不動産市場は右肩下がり、財政難と
いいより財政破たんで、公的な評価も今後は激減が予想される。
都心のミニバブルも東京五輪までには崩壊し、以後は、REIT市場なども
暗黒時代がくることが予想される。
不動産鑑定士という資格が国家資格である必要が本当にあるのかという
意義そのものが問われている。
利権の温床となっている地価公示制度などは、なおさら必要性が
疑問視されている。

826 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:00:15.52 ID:BuV2F4sn.net
やっぱりな

ID:ZWWKTly/
ID:5J1+Q/FY

827 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:03:59.31 ID:cH6yaG+i.net
てか受験票まだかよ!
そろそろ来てくれないとホテルの予約ができないぜ

828 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:27:53.14 ID:9NhCzvM5.net
>>827
どうして?
日程も会場も決まってるじゃん

829 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:29:28.02 ID:RxPinmoG.net
>>823
お前、世間知らずだねー
都道府県庁見てこいよ
地方行ってみ

830 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:37:04.70 ID:z7XZiFpm.net
試験スレで自称鑑定士がハッタリかましあうのやめてほしいよね

831 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 23:33:32.28 ID:9fJeYoUW.net
今日はTAC鑑定理論テキスト95頁まで読んだ

832 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 00:09:49.69 ID:W1j3bvBU.net
>>822
お前が、間違ってる
田舎地方ランダムに10県、中堅鑑定士50人分見てみろ

固定、固定時点修正、公示県調路線価、公共、競売、ほか少々で、
年平均2000万以上

833 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 00:42:46.80 ID:/PPfu5SD.net
受験者スレで田舎の公示が何だかんだ言う人って、場違いって言葉を知らないのかね

834 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 02:14:21.64 ID:gr2eaAdt.net
じゃあ、受験生スレの本筋に話を戻すよ
民法は物上代位と詐害行為と賃貸借辺りがでそうだね
経済は課税とファンダメンタルの式がでそうだね
会計はやはり固定資産から一問でそうだね
鑑定は条件、用途毎の個別的要因、事業用不動産、継続賃料がでそうだね
演習は自建がでそうだね

835 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 08:06:05.11 ID:U5XsDjuo.net
>>833
マトモな受験生はこんなとこ見ねえよ

836 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 09:39:38.62 ID:DWu1ueSs.net
田舎は弁護士足りないよ。ただ司法試験に受かったのに田舎に住んでもいいって弁護士がいない。

837 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 09:53:58.46 ID:rudvSkHz.net
まことが必死になって、気分爽快だぜww

838 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 11:35:49.89 ID:AIHBuiaw.net
まことって誰やねんw

839 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 12:20:36.70 ID:jwTp/8GB.net
論文試験問題っていつぐらいに作成されてるん?経済は時事問題も知っとかないとあかんやろ?

840 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:06:28.78 ID:0YQJxNLv.net
ちなみに試験問題は府中刑務所で刷られてるぞ

841 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:08:53.51 ID:0+GRZHX0.net
マジ!?ちょっと服役してくるわ

842 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:11:58.78 ID:dw1XvwEs.net
2回目の個人成績表アップされてんぞ!俺100位くらいだった!!!!1回目から50位くらいダウン!!!

843 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 19:10:01.69 ID:oQdXNR12.net
>>840
ということは7月いっぱいで出所するぐらいでお勤めしてくるのが
一番いい試験対策ということですか?

844 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 19:48:47.19 ID:zQ2unnP9.net
仮に試験に受かってもその後3年間欠格期間なんですが

845 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 20:41:08.47 ID:zYgx8fXz.net
三年の修習受ければ丁度いい

846 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 21:07:03.91 ID:oQdXNR12.net
>>842
前回調子が良かったのか、今回調子が悪かったのか、
はたまた勉強不足で周りに追い越されているのか…

模試受けていない人もたくさんいるんだから
100位では本試験合格はなかなかきわどいね。

でも間を取ってだいたい75位ぐらいの実力と考えれば
まあギリギリ合格ですかね?

847 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:01:26.19 ID:LJlMdr46.net
余裕で合格だよ。模試も受けない連中は、永久養分。

848 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:10:16.04 ID:r/Jo7fCg.net
全答練、前回よりも順位上がったが、
まだまだ不安だな。

849 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:11:49.83 ID:8knUMxDo.net
今日は道場10問、TAC鑑定理論テキスト137頁まで

850 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:26:06.35 ID:oQdXNR12.net
>>847
お前永久養分だったんだな。
模試を受けても別に合格できないぞw

851 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:46:46.97 ID:LJlMdr46.net
>>850
>模試を受けても別に合格できないぞw

じゃ、順位なんて気にするなよ バカじゃないのかおまえ
受験者数を見てみろ 論文でさえやる気なし そんな低脳試験で手こずるようじゃ先ないね

852 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:47:58.50 ID:CUPeZlbn.net
>>846
一回目も二回目も点数はさほど変わらん!両方鑑定は30位くらい!教養が二回目は周りがよく出来たっぽい!てか経済がブレすぎる!!!初見なら敗退決定感ある!

853 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 23:53:04.13 ID:LJlMdr46.net
去年の経済会計はリース以外は完答レベルじゃないとまた落ちるよ
あれ以上、問題を易しくしようがないだろ

ところが1年あったのに、相変わらずカンタンな論点も消化してないのがここの母集団なんだよなw これ伝統だから
試験中は3人に1人が逃走するしw

854 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 00:04:41.17 ID:mQpob+aa.net
教養と理論をバランスよくできないと
いけないのか。

855 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 00:27:44.71 ID:XLmgv92W.net
その資格に苦労した奴ほど、受かってもこまめに試験スレを覗いて毎年問題も調べるんだよな
それだけ思い入れが強いから
ベテが合格者のフリしてる場合もあるがw
さくっと短期合格した奴は思い入れも余韻も無いからそんなことはしない

856 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 05:56:12.73 ID:l/u8h+jV.net
まあ、資格2chも、まことしかいないんだけどね(笑)

857 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 18:36:43.82 ID:8jiGsOf6.net
今から効率的な経済学の勉強法教えて!タックのミニテスト 応用 直前 全答練回と出そうな過去問してるだけ!みんなこんなもん?

858 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 19:04:07.29 ID:gVxeRv3v.net
ソローくるぞ

859 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 20:00:34.82 ID:tvtLY3jp.net
>>855
どれだけ苦労しようが合格後も問題をチェックし続けるのは長くても2〜3年
それ以上は精神異常者だよ

860 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 20:41:00.76 ID:F+ZoEcDy.net
>>832
そんなものだな。地方なら。

861 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 20:44:49.68 ID:bE98Pu9w.net
愛知県も地方になる?

862 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 20:54:16.46 ID:XFOOR8Bp.net
愛知県住みが既に痴呆
飯マズ名古屋走りブスばかりの三重苦

863 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 21:07:58.62 ID:8jiGsOf6.net
>>858
ソローなんかできるか!

864 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 21:16:02.09 ID:gVxeRv3v.net
ソローは過去3回も出てる
重要論点だろ

865 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 21:30:19.59 ID:Qcd3hPKO.net
なんで今回は全答練のランキングまだ出てないんだ?
無駄に第一回のがあがって来てるけど。

866 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 22:08:01.74 ID:LDh00WZR.net
>>862
名古屋と三河を一緒にすんな。

867 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 22:55:15.05 ID:S4tyB0bm.net
今日はTAC鑑定理論テキスト183頁まで読んだ

868 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 23:37:21.59 ID:mQpob+aa.net
鑑定理論、これだけ基本論点出ると
言っておいて、明らかに基準で解けない問題出たりするのかな。

869 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 23:55:59.70 ID:loXeVbgx.net
>>866
三河が愛知の支配者だもんな

870 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 00:13:31.24 ID:IEI92hDQ.net
名古屋のアート姫は手頃でサクッと抜けるな

871 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 13:04:22.03 ID:+u+CCp+g.net
経済は計算問題できないと死ぬから怖い
一番いやだ

872 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 13:51:13.71 ID:amdDOcht.net
ソローより、ソーロー治そう、身のために

873 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 21:49:23.58 ID:VDeD8+Bj.net
ソーローだと営みに多くの時間を割く必要が無いため、
勉強時間をより多く確保でき合格に近づくと思います。

874 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 22:06:05.55 ID:LMNEKsTl.net
本番も問題との相性で、
いくらでも順位が上下しそうやね…

875 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 23:51:12.99 ID:D5WW4r5w.net
今日はTAC鑑定理論テキスト213頁まで
子供が熱出た

876 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 01:52:06.19 ID:Dvxu5mzl.net
>>874
そんなん毎年のことだ

>>875
お前子供いんの?w子供毎死ねw

877 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 02:05:10.21 ID:wY7jtCMD.net
ソーローというよりもゲインズ派です

878 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 02:11:42.58 ID:DrnObP5P.net
過去問に出てる問題をスルーするのは勇気がいるよな

879 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 08:45:58.67 ID:wY7jtCMD.net
>>878
今からでもやるがよろし

880 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 17:07:11.45 ID:9mg5L5Lb.net
>>876
ゴミみたいなレスしてんなよ乞食野郎が

881 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 18:36:19.69 ID:KtGFBEyM.net
演習の団子感半端ないな!難しいひねった問題出ないとイニシアチブとれねー!

882 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 19:25:25.94 ID:W1bBH0+Y.net
>>875

こいつみちしるべだろ(笑)
アホ丸出し

883 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 02:01:36.45 ID:EzLy3i7oA
しかしさあ公示がなくなる可能性って
かなり低いよ。無くなるのなら
小泉全盛期の時に無くなってる。

でもって既得権益層の高齢鑑定士の方々は
10年以内に亡くなるか認知症になってしまう。
これってウマイだろ。

まあ資格試験やってる奴って首都圏か京阪神の大学出た奴が
大部分か殆どだから東京や大阪の状況の話ばかりになって
しまうのだろうけどな。

884 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 21:26:03.40 ID:kWDIq+xo.net
>>882
そういやみちしるべもそんな感じだったよな
毎週の勉強量をいちいちブログに報告してるのに全然受からないっていう
共通して自己顕示欲高いんだろうな

885 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 00:36:25.34 ID:32eRV3c2.net
昨日はTAC鑑定理論テキスト266頁まで
今日は道場10問、TAC鑑定理論テキスト305頁まで
子供の熱はあっさり下がったが、今度は俺が風邪引いてしまった…

886 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 01:10:29.80 ID:RZt/s/+o.net
>>885
みちしるべ、今頃こんなところに書き込んでるようじゃまた来年だな(笑)

887 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 01:38:36.39 ID:+3FlOJmw.net
しるべ大先生は
択一4回も合格なさってるんだぞ

888 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 07:00:16.41 ID:OpCeGx5K.net
>>885
子供と一緒に死ねよwwww

889 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 15:33:48.78 ID:9p7EsNRb.net
受験票きた?

890 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:52:50.96 ID:DS3g+bep.net
まだ来ない
ちょっとトルコ政府に文句言ってくる

891 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 17:06:43.68 ID:Sqz622xN.net
トルコなら週明けでも動いているか分からんだろ。

892 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:52:36.00 ID:9eacUEgv.net
旧試験から受けてるのってみちしるべしかしらないけど
他にもいるの?

893 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:08:36.98 ID:FLc6RzdY.net
>>855
俺は、他の試験スレでも、自分が持っている資格のその年の問題くらいは
見てるけどな。
「バカが、今年もまた受けてらぁ」ということで、試験スレは眺めている。
自分が持っている資格のスレくらいは、暇つぶしに眺めるだろ。

894 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:10:59.09 ID:LzEsvh+U.net
受験票、俺もまだだわ。
来週中に一斉に来るんじゃない?

895 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:19:09.61 ID:FLc6RzdY.net
最近は、実務経験を積み委嘱の要件を満たしていても、各分科会に定員を
設けられて、地価公示にすら入れないからねぇ。
田舎で独立開業と言っても、その田舎でも、地価公示にすら入れないんだよ。

独立開業希望とか言って今受けてるバカは、そういうことも知らないのかね。
この状況が変わらない限り、受けても意味ないから、さっさと受験から
足を洗え。

それから、母集団が年々劣化し、試験に受かるだけなら今現在は大チャンス
だろうが、来年から実務修習制度が変わる。
実地演習の提出課題が減るので、修習費用は70〜80万くらいまで安くなると
予想されるが、修習費用が安くなる分、修習で多めに落とすことになるんじゃ
ないかと予想される。
修了考査で、集合形式での筆記試験が加わり、バカはそこで落とすことに
なるんじゃないかと予想する。

それから、不動産鑑定業界は、既得権死守・北朝鮮的な体質の右肩下がり
業界で、完全な閉塞状態にある。
業界全体が、フリー・フェア・グローバルという体質に変わらないと
将来的には、この資格そのものが消えてなくなるような事態も
有り得るだろうな。

896 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:19:38.73 ID:vobLgqtT.net
今日はTAC鑑定理論テキスト325頁まで読んだ

897 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 00:55:17.92 ID:4BurvhqL.net
受験票きました。
やっぱり今年もTOC有明ですね。
昨日発送で都内は今日到着、それ以外は明日以降着ってとこですかね。

>>893
頭おかしいの?合格したと嘘を吐いているのか
惨めで誰にも相手にされない虚しい人生を送っているのかはしらないけど
そんな君の人生は無意味だから早く首を吊った方がいいよ。

898 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 02:59:39.21 ID:KH+/GmnH.net
>>895
お前のようなバカは淘汰されるって言いたい訳だな
正論だ

899 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 11:06:39.59 ID:qTIAob5J.net
欧米並みのグローバル化を目指して、大暴落の結末
慌てて、合格数を元に戻すもすでに手遅れですかね?

http://president.jp/articles/-/18443

プレジデント最新
弁護士の給料半減! 年収200万〜300万も当たり前の悲惨な現実

900 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:32:50.85 ID:FLc6RzdY.net
最近は、実務経験を積み委嘱の要件を満たしていても、各分科会に定員を
設けられて、地価公示にすら入れないからねぇ。
田舎で独立開業と言っても、その田舎でも、地価公示にすら入れないんだよ。

独立開業希望とか言って今受けてるバカは、そういうことも知らないのかね。
この状況が変わらない限り、受けても意味ないから、さっさと受験から
足を洗え。

それから、母集団が年々劣化し、試験に受かるだけなら今現在は大チャンス
だろうが、来年から実務修習制度が変わる。
実地演習の提出課題が減るので、修習費用は70〜80万くらいまで安くなると
予想されるが、修習費用が安くなる分、修習で多めに落とすことになるんじゃ
ないかと予想する。
修了考査で、集合形式での筆記試験が加わり、バカはそこで落とすことに
なるんじゃないかと予想する。

それから、不動産鑑定業界は、既得権死守・北朝鮮的な体質の右肩下がり
業界で、完全な閉塞状態にある。
業界全体が、フリー・フェア・グローバルという体質に変わらないと
将来的には、この資格そのものが消えてなくなるような事態も
有り得るだろうな。

901 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:34:43.57 ID:FLc6RzdY.net
54 :
名無し検定1級さん
2016/07/17(日) 01:40:12.58 ID:u0ozWWYV
真面目な話、昔から弁護士の「法律」、会計士の「会計」のようなメジャーな専門知識を
必要とされる仕事ではなかったと思う。
極論してしまえば、顧客のニーズに応じた極端な数字合わせ作業、それをお化粧(添付資料等々)を施してもっともらしく見せるというか。
残念ながら社会的なニーズ(実需)は宅建業の方が遥かに上だと思うな。

902 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:36:24.85 ID:+dYTfuJU.net
>>900-901
スレチだぞ?最低限のルールくらい遵守しようぜ

903 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:37:23.32 ID:hxNO8x7d.net
そいつ試験に落ち続けて狂ってるから

904 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:40:03.20 ID:+dYTfuJU.net
>自分が持っている資格のスレくらいは、暇つぶしに眺めるだろ。

せめて眺めるだけにしてほしいよな

905 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:46:49.75 ID:FLc6RzdY.net
>>899
世間一般からすると、弁護士費用は高すぎるという感覚があるし、競争激化に
よって弁護士が食えなくなっても、「ざまあみろ」としか思われていないからな。

今さら、昔のように司法試験合格者数を500人に戻したり、法科大学院制度
を廃止することはないだろう。

906 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:50:59.98 ID:+dYTfuJU.net
>>905
>自分が持っている資格のスレくらいは、暇つぶしに眺めるだろ。

おい、眺めるだけにしろよ

907 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 15:37:33.96 ID:iJ6knrvP.net
社会的挫折者のなれの果て

908 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 18:56:07.03 ID:4BurvhqL.net
このスレに挫折者は1割程度しかいないよ。
ただ8割ぐらいは人生修了しているのにそのことに気づくだけの知能がないため挫折してないだけの人たちだけですが。
残りの1割は俺をはじめとしたまっとうな人たちですね。

909 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:00:20.19 ID:LzEsvh+U.net
受験票来たわ。
自分自身の受験番号から察するに、
受験(申し込み)者は、去年よりかなり増えてない?
まあ、申込者に3日間受けてもらえれば、合格率一定なら合格者増に
なるので嬉しいけど。

910 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:12:57.82 ID:rJIRZ3ZN.net
>合格率一定なら合格者増になるので

合格者数を調整してるんだから、受験者数が変わったら合格率は変わるに決まってんだろ。
頭に蛆でも湧いてるのか?

911 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:23:28.15 ID:LzEsvh+U.net
>>910
平成27年が、門戸開いて合格率高いだけで、
あとは合格率10%前後にあわせてるんじゃないの?
何でそんなムキになってんの?

912 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:53:22.88 ID:4BurvhqL.net
>>911
ぼくちゃんの受ける試験が簡単なわけないんだムキーッ、てな感じですよ。
>>910は基地害なので相手にしない方がいいですよ。頭の病気が感染しちゃいますよ。

913 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:02:40.00 ID:LzEsvh+U.net
>>912
なるほど。そういう人もいるのですね。
不安だった受験票も来たし、しばらくネットから離れて
勉強することにします。

914 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:22:22.68 ID:h2WJNOgm.net
これから勉強始める
今日テキスト一式来たけど、とてつもない量だな・・・

915 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:31:07.41 ID:FLc6RzdY.net
おまえら、何のために、こんなオワコン糞資格を受けてるの?
馬鹿だから?

916 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:48:35.72 ID:F4GMdZwx.net
>>915
上を目指すためさ

917 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 23:25:21.93 ID:vobLgqtT.net
今日はTAC鑑定理論テキスト339頁まで読んだ

918 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 23:29:55.87 ID:4BurvhqL.net
△上を目指す
〇下からの脱出を目指す

919 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 23:58:04.28 ID:iJ6knrvP.net
この資格で上は無いわ

920 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 01:04:38.60 ID:fWsugLQl.net
大企業社員からすれば、自由業・肩書・高所得が手に入る国家資格は
間違いなく弁護士と不動産鑑定士の2大資格しかない。

公認会計士は、サラリーマン稼業の資格で待遇は今や大企業社員以下

弁護士も不安定感いっぱいになったが、勝ち組に入ればまだまだいける。

921 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 01:59:48.74 ID:bNNjy65m.net
特攻ゼミとか答練とか回してて思うんだが、
貸家や借地権の総合的勘案事項とか賃貸事例の賃貸借契約内容の類似性とか
「半分程度は覚えておくように」ってあるけど合格圏受験生ってその程度のレベルなん?
あのくらい余裕で覚えると思うんだが…

922 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 02:35:31.12 ID:H+lS392K.net
>>921
それはあんたが優秀なんだよ

923 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 02:35:47.66 ID:9sAtZl/n.net
昨年の合格者だけど合格圏の人は余裕で覚えてくるよ。
賃料関係の総合的勘案事項も全部覚えたし。

924 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 02:50:30.22 ID:3ndPvZud.net
>>923
そうだよな継続賃料の総合的勘案事項とかも別にそんなにきつくないよな
総合的勘案事項をどんな風に鑑定上考慮していくかも説明出来る
たまに講師論評みたいので緩いこと書いてあると油断してしまう

925 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 03:06:27.18 ID:goOyFNLW.net
合格者は約100人
偏差値70~60くらいの幅があることだろう
同じ問題でも解答に差が出るのは当然

926 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 03:13:00.65 ID:pmxgAzaD.net
トップ層は覚えてるだろうけど、合格点取るだけならいくつか覚えやすいのだけ覚えてるだけでも余裕だよ。

927 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 14:52:28.72 ID:lwv5XY4q.net
外貨とか税効果とかわけわからないから捨てても大丈夫?
あとイファースも

928 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:02:11.82 ID:sGlPsUKc.net
>>927
IFRS捨てるとかやる気あんの?

929 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:37:25.60 ID:XVcPy3WI.net
>>927
こんな奴って、普段から勉強してないんだよな
でも論文受験者の大半はこんなレベルだから、それでも受かったりするw
とにかく出来が悪い連中の競争だから

930 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:53:00.46 ID:6TmFKg+a.net
出来の悪い連中って例えばID:4jKUJ4Rnとかのことだろ?

931 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 17:00:32.15 ID:3ndPvZud.net
外貨税効果は捨てたわ どっちも定義だけ 外貨は会計処理は覚えたけど
計算問題きたらさっぱり

932 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 17:21:04.38 ID:lwv5XY4q.net
時間ないから
教養科目のC論点は全部捨てた

933 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 17:52:31.82 ID:UBkhFf5p.net
>>920
夢を語ることは良いことだな。

934 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:37:48.72 ID:6KZUSyfQ.net
>>921
平成18年〜平成22年くらいまでの合格者なら、その程度は、余裕で全部
覚えていたと思うよ。
つか、そのくらいじゃないと、なかなか受からなかったし、基準を暗記
していない合格者でも、基準全体の8割以上は暗記していたはず。

最近は受験母集団の劣化と合格者の質の低下が激しく、試験に合格するだけなら
総合的勘案事項を半分覚えるくらいでも、合格できるようになってしまったのだろう。

935 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:44:21.52 ID:RQun6i9X.net
鑑定理論は総論第一章〜第四章まで覚えた。
あとは、面倒なんで覚えなくていいですか?切っていいですよね?
会計学の負ののれんと経済学の屈折需要曲線で勝負するつもりなんで。

936 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:51:30.12 ID:3E+6ls8G.net
>>934
平成18年度からこれまでの合格者のレベルを把握してるクソベテ登場w

937 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:16:31.72 ID:6KZUSyfQ.net
まだTACは、不動産鑑定士試験の難易度、特Aとか言うてるの?

いい加減にせんと、詐欺になるで。

938 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:27:47.77 ID:uGijTFxv.net
>>935
TACのテキストでも基本的な専門用語の定義以外は暗記不要、
暗記よりも理解の方がはるかに重要と書いてるよ。
2ちゃんのヴェテに騙されて丸暗記なんて馬鹿なことは止めた方がいいよ。
まあすでに理解が完璧なら丸暗記に時間を割いてもいいとは思いますが。

939 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:27:53.21 ID:Yt2BZLQ0.net
今日は道場10問、TAC鑑定理論テキスト354頁まで

940 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:43:00.17 ID:3ndPvZud.net
>>938
でも今年はどうなんだろうね
もちろん内容を理解してない基準の暗記には意味なんてないけど
近年の問題よりは実務度の下がった問題になるらしいじゃん
そうなると自分の言葉で解答していくより基準を引用しながら解答していく問題のスタイルになると思うんだよね
以前より定義をしっかり書かせたりね
特に今年は改正点も多かったわけだし
今年はここ数年の本試験より暗記のウェイトは高いと思うよ

941 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:47:38.60 ID:XVcPy3WI.net
928に同感

942 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 09:02:12.34 ID:F/03KH1b.net
貸家の定義間違ってたけど去年合格できました

943 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 13:36:30.06 ID:Vf6KLoK2.net
みなさんは受験票届きましたか?
私は東北ですが、まだ届いておりません。
届いた方は、お住まいを書いていただけると助かります。

944 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 14:25:25.31 ID:xy574OXC.net
ハワイですが昨日届きました

945 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 14:56:43.36 ID:Vf6KLoK2.net
>>944
つまんね〜

946 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 15:15:02.57 ID:Cw/Lg1u5.net
>>945
埼玉だけどまだ
上の方のレスだと都内は土曜日来たみたいだね
日、祝日は配達ないから今日あたり来るんじゃないかな

947 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 15:45:02.74 ID:JbNFa4dF.net
中国届きましたよ

948 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 16:50:26.77 ID:rIJgDaUr.net
去年は試験当日に極度に緊張して覚えたはずの論証例が思い出せなかった
民法でコケてメンタルボロボロで全科目受けたけどC判定だった
ちなみに全答は両方50位以内には入ってた

949 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 18:07:06.15 ID:0v4jTAbC.net
936 民法そんな差開かない問題じゃなかったか?で今年は全答何位よ?

950 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 18:10:25.63 ID:0v4jTAbC.net
兵庫は受験票来たぞ!!

951 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 20:14:22.12 ID:Vf6KLoK2.net
受験票の質問をさせていただいた者です。
私にも届いておりました、回答ありがとうございました(^-^)
とりあえず経済学は、ギッフェン財だけで勝負にいきます。

952 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 20:39:01.66 ID:amJB+TTR.net
関東届いたよ

953 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 21:27:44.33 ID:MJ5Qzp6h.net
一応、ハロッド-ドーマー、ソローやっといた。

954 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 21:28:55.62 ID:0v4jTAbC.net
>>951
俺は合成と商の微分だけで勝負する!

955 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 23:09:12.41 ID:SkZmlRcH.net
俺は45度線分析だけで。

956 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 02:39:46.26 ID:Vj6hmiLc.net
セイの原則一本主義

957 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 03:09:48.92 ID:UweLYzAp.net
レア論点を上げて勉強してない路線なん?さむぅい

958 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 07:11:38.17 ID:sYzajBm8.net
【問題】
2008年に高齢者向け賃貸住宅「ハンズ」(札幌市東区)で火災死亡事故を起こしてしまった運営
会社は次のどれ?

A.東アジア反日武装戦線
B.革命的共産主義者同盟
C.日本民主青年同盟(民青)
D.株式会社 北海道勤労者在宅医療福祉協会

959 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 12:03:16.66 ID:jjy8aB01.net
試験中もスムーズに書き込めるようにパート11たてといてくれ!

960 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 14:27:34.27 ID:Xg2LXnrZ.net
ほれ

【論文】不動産鑑定士試験総合part11【短答】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468992404/

961 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 14:48:28.75 ID:Tf5D4KJ4.net
>>960
アリガトーバカヤロー!

962 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 15:49:49.90 ID:NUAM8xOL.net
>>960


963 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 17:50:48.63 ID:Xg2LXnrZ.net
試験前だけどポケモンGOやりてぇ

964 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 18:13:07.07 ID:Sk06udXn.net
俺はもうやってる 合格は来年でいいや
勉強を理由にすねかじりニート延長する

965 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 18:19:36.21 ID:1E0D1jLp.net
本当に酷い母集団や。

母集団の劣化が知れ渡ってきているから、ただでさえ質の悪い母集団が
ますますろくに勉強しなくなった。

966 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 18:19:57.83 ID:KUplUN4j.net
建築できなそうな敷地は、レアポケモンが出現するように任天堂にお金払って設定してもらい、入場料取るのが最有効になる時代

967 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 18:33:34.55 ID:Sk06udXn.net
>>965
ギリギリで合格するより一年力蓄えて余裕で上位合格する方がかっこいい

968 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 18:40:12.62 ID:sYzajBm8.net
【問題】
全日本民主医療機関連合会(民医連)に加盟している団体が起こした死亡事故が A〜Fである。年代の古いものから順に正しく配列されているものを、下の1〜5のうち から一つ選べ

A.みさと健和病院による輸液の過剰投与、人工呼吸器の確認ミス。3ヶ月後死亡
B.土庫病院による胃がんの診断ミス
C.京都民医連中央病院による虚偽の検査報告及び不正請求。未治療により病死
D.株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会による火災死亡事故
E.立川相互病院が左右の足を取り違えて手術。肺炎により病死
F.川崎協同病院にて医師が患者の気管内チューブを抜き、筋弛緩剤を投与して殺人

1.B→E→D→A→F→C
2.C→A→F→B→D→E
3.B→C→E→A→D→F
4.A→E→C→F→B→D
5.C→E→F→A→D→B

969 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 18:52:40.16 ID:1E0D1jLp.net
>>940
今までの基準は、日本語的におかしな表現の部分が、多々あった。
基準の改正で、そういった部分はほぼ修正されたので、基準については
正確に暗記していた方が有利。
もっとも、内容の理解が不十分なのに表面上だけ暗記していても、受験
対策上はともかく、あまり意味はない。
そのあたりは、論文試験だけでは十分に分からないから、演習問題を
より理解度を試す問題にするか、実務修習で試す形にすると思われる。

鑑定理論の論文は実務色が薄い問題になるということなので、実務的な
ことは修習で学ばせ、また、修習の費用がかなり安くなりそうなので
そこで落とすことになるのだろう。
イメージとしては、昔の旧二次試験、旧三次試験に戻るような形になる。

970 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 19:04:16.38 ID:zK1CLSPe.net
>>963
同意

971 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 20:16:47.06 ID:2PQTihgo.net
この難関試験を受かろうって思うおまえらは、マジで頭良いんだろうな

972 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 20:21:57.35 ID:Xg2LXnrZ.net
そんなことよりポケゴーまだかいな?
勉強が手につかん

973 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 20:47:38.82 ID:YRdvXO2G.net
>>971
自分を基準にするなよ ここ数年はバカでも受かってるだろ
おまえが突き抜けて頭が悪いんだよ

974 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:55:55.05 ID:6b0bxz1d.net
>>973
なんだかんだいっても知能が下位50%に含まれる馬鹿では合格できないと思います
言い方を変えれば並の頭があれば勉強さえすれば合格できるということですけど

975 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:58:38.02 ID:6b0bxz1d.net
>>969
頭大丈夫ですか?
妄想してる暇が有ったら早く短答の勉強に戻ろうね
あなたの頭だといまからしっかり勉強しないと来年の短答も危ないよ

976 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 22:22:34.22 ID:mhXRhZbX.net
家売るオンナ #2 ★1 (c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1469019103/

977 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 22:34:36.31 ID:zrT3tEke.net
>>976
今見てます

978 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:02:54.88 ID:6q5Cp/VD.net
昨日と今日でTAC鑑定理論テキスト385頁まで読んだ
今週忙しい…

979 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:17:39.81 ID:gVMsJ4gI.net
>>978
お前はいつも言い訳ばかりしてるからダメなんだよ、みちしるべ
お前は結局、他の合格者に比べて圧倒的に頭が悪いし、努力が足りない
また、専門家としてやっていくために必要なストイックさがなく、軽薄なために人から信用されない
戦う前から弱音を吐くやつがあるか、ばーか

980 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:33:20.90 ID:0yHb/mjR.net
最近この板にこんなスレも立ってて思ったんだけどさー

38才独身の俺の勉強日記 ※url省略(アホくさいので)

資格試験目指すやつに多い特徴だと思うんだけど、潜在的にプライド高くて自己顕示欲高いんだろうね
みちしるべもそうだし 誰も聞いてないし聞きたくないのに
「今日これこれ勉強しました!どう?聞いて聞いて〜」
こんな感じでしょ笑 自分を客観視して恥ずかしく無いのかな?
恥ずかしくないから出来るのか…

981 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:36:33.91 ID:MBYkZzLh.net
家売るオンナ
勉強になりますね

982 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 02:49:15.95 ID:blTh3bKF.net
俺なんか試験のために二ヶ月前からセークス、オナーニ我慢してガンバッてるぞ 言い訳は敗北のための根回しにすぎないな

983 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 07:16:21.65 ID:xYw5OKuB.net
>>982
え?お前童貞じゃんw

984 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 08:07:06.10 ID:jRiWc36O.net
>>980
お前、それはそれで結構ひねくれてると思うぞ(笑)

985 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 11:44:28.39 ID:0yHb/mjR.net
>>984
どこが?具体的にお願いします

986 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 12:00:04.40 ID:dOI6IbP6.net
>>985
そこや!そこ!!

987 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 12:47:24.27 ID:blTh3bKF.net
>>983
惜しいな 素人童貞だ

988 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 12:54:11.94 ID:Uu//DV7L.net
ポケモンGOまだー??

989 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 13:13:50.83 ID:0yHb/mjR.net
>>986
単発ID気持ち悪 自演かよ
子供と一緒に死ねwwww

990 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 15:20:52.76 ID:L5/DN/MW.net
マジでポケモンGOやりてぇ
試験会場でポケモンゲットして帰りたい

991 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 17:08:48.07 ID:mvUPT/cG.net
こんな幼稚でバカなおっさんが母集団です
しかも試験中に3人に1人が逃亡しますw
驚くことに毎年そうなのです

全くバカな連中ですわww
去年の簡単な経済の数式問題が解けないとかwwww氏ね

992 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 17:16:15.71 ID:1AacEOaf.net
ホントに3人に1人も棄権するの?

993 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 17:28:18.46 ID:9Xkzf2CE.net
毎年の試験の状況に詳しいベテが饒舌なスレはここですね

994 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 17:41:05.67 ID:mvUPT/cG.net
>>992
受験すれば分かるよ
ドンドンいなくなって3日目はスカスカになる
おかげで環境は良くなるw
日本屈指の高齢者底辺試験ww

995 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 18:48:10.79 ID:/ZMmoXja.net
毎年三日目まで粘って受からないベテさんの有難いご高説が炸裂

996 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 19:06:29.30 ID:VM1+KpKF.net
>>975みたいな馬鹿が俺は受かると勘違いして受験→不合格

997 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 19:09:01.36 ID:76gGNnw8.net
将来性が全然ない糞資格だから、若い高学歴は見向きもしない。
バカなおっさんくらいしか受けない。

ここまで落ちぶれた資格というのも、そう滅多にはないと思う。
国交省も、見放しつつある。

998 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 19:15:55.06 ID:JxtQenjv.net
次スレ
【論文】不動産鑑定士試験総合part11【短答】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468992404/

999 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 19:19:00.12 ID:JxtQenjv.net
>>992
厳しいからね

1000 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 19:24:40.64 ID:0yHb/mjR.net
>>992
ぶっちゃけ棄権してもあんまり変わらないよ
完走者の10%が概ね合格人数って計算だし
棄権するやつはそもそも最初から合格を争う水準にさえいないから

1001 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:43:50.29 ID:VaS05Jkl.net
うめ

1002 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:45:00.77 ID:VaS05Jkl.net
埋め

1003 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:45:03.51 ID:wWlP8nQs.net
なんだかんだで景気が良くて需要はあると思うが

1004 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:57:28.83 ID:wWlP8nQs.net
たるみー

1005 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:57:51.53 ID:wWlP8nQs.net
ちるみー

1006 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:58:19.67 ID:wWlP8nQs.net
つるみー

1007 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:59:16.37 ID:wWlP8nQs.net
てるみー

1008 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:06:23.61 ID:blTh3bKF.net
大倉

1009 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:08:43.06 ID:m/SmS1xJ.net
とるみー

1010 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:09:14.79 ID:m/SmS1xJ.net
中倉

1011 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:10:11.03 ID:m/SmS1xJ.net
小倉

1012 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:10:16.91 ID:wEyFqsrB.net
>鑑定評価の文言に分譲事例なんて言葉はない

ID:4jKUJ4Rnへ
次スレではこういう馬鹿な書き込みするなよw

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★