2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【短答実施】弁理士統一スレPart227【大幅易化?】

609 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.247.26.178]):2016/06/18(土) 16:49:20.58 ID:yA16JUCvp.net
バス乗るとすると何本かスルーしないと乗れないんですかね?
早目に出なきゃデスか?

610 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0574-ntlg [14.3.73.27]):2016/06/18(土) 17:08:52.09 ID:3NTyfIc80.net
諦める奴が多い試験だからな
いなくなっても変じゃ無い

611 :名無し検定1級さん (スプー Sdf8-ntlg [1.79.83.94]):2016/06/18(土) 17:14:49.24 ID:mHWhVP0jd.net
担当不合格通知来た

612 :名無し検定1級さん (スプー Sdf8-QI99 [1.75.239.47]):2016/06/18(土) 17:28:38.69 ID:1ZbTVcFcd.net
不合格だったが
足切り科目がなかったのは我ながら健闘したと思う
今日はご褒美に飲むぜ

613 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fce6-9XgZ [153.206.207.246]):2016/06/18(土) 18:11:47.24 ID:amDpWeJT0.net
>>609

自分の時は成城学園前を8時40分発ぐらいのバスに乗ったが
満員だった。ほとんど受験生。地元の人がぽつぽつ。
目の前に着くバスは15分に1本だから待ってたらあっという間に時間がたつ。
近くまで行くバスのバス亭は隣にあるからそっちに乗りかえる
事もできる。ただおそらく満員。

614 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.247.26.178]):2016/06/18(土) 18:37:41.03 ID:yA16JUCvp.net
>>613
ありがとうございます。
ちなみにバス代っていくらだったか覚えてますか?

615 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e517-qS7w [110.165.152.106]):2016/06/18(土) 21:07:02.94 ID:uWypfSAb0.net
ひらがな爺は合格者だよ。

後述試験を私服で受けたらしい。

その後予備試験の勉強してたよ。近況はしらん。

616 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1cd-VJoa [106.184.116.26]):2016/06/18(土) 22:38:14.49 ID:4s/n4TEP0.net
封筒に合格通知しか入っていなかったけど論文の受験票は短答の受験票と兼用なのかな?

617 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fce6-YrRf [153.206.207.246]):2016/06/18(土) 22:41:00.60 ID:amDpWeJT0.net
>>614

覚えてないけど10分ちょっとで着くから
せいぜい200〜250円ぐらいでしょう。

618 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fce6-YrRf [153.206.207.246]):2016/06/18(土) 22:42:50.99 ID:amDpWeJT0.net
>>616

受験票に論文の試験場も載ってたらそうだと思う。
受験番号も途中で変わるわけじゃないし。

619 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c639-o3L8 [219.16.216.9]):2016/06/18(土) 22:45:14.80 ID:5ynfjewc0.net
>>616
兼用

620 :名無し検定1級さん (スプー Sdf8-QI99 [1.75.239.47]):2016/06/18(土) 22:45:15.03 ID:1ZbTVcFcd.net
載ってるよ
短刀のとき間違えてNTTにほぼイキかけました

621 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3539-ntlg [126.102.234.101]):2016/06/19(日) 20:56:41.95 ID:4GKhw5sf0.net
会場って冷房ガンガンですかね?
羽織るもの必要ですか?

622 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fce6-YrRf [153.206.207.246]):2016/06/19(日) 21:19:02.53 ID:R83TUYvB0.net
>>621

自分の時はそうでもなかったですね。ちょうど良い感じでした。
女性の方は羽織ったりして調整してたように思います。
国学院の時は冷房があまり効かずに妙に暑かったですが。
でもTシャツは替えを持って行って1回ぐらいは必ずトイレで
着替えてましたね。汗でベトベトはいやだったので。
逆に寒い可能性もありますが、私はお腹が弱いのでホカロンだけ
持っていきました。

623 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM01-qS7w [210.149.253.39]):2016/06/19(日) 21:20:49.89 ID:z7zF1+ljM.net
フルパワーで書くからよっぽどのことじゃない限り便意は感じないよ

624 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-LrdY [49.98.172.175]):2016/06/19(日) 21:44:06.59 ID:uP7DO6ard.net
尿意が問題。
緊張すると、ずっと気になる。
何回行っても残尿感が残る。
トイレは混むから、オムツを履いていくのがいいと思う。

625 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-LrdY [49.98.172.175]):2016/06/19(日) 21:52:23.15 ID:uP7DO6ard.net
懐かしいなあ。毎年この時期になると試合前のボクサーみたいに、感覚が研ぎ澄まされて、小さな雑音にもイライラしたり、眠れなくなったり、食事も疎かになって体重が減る。
ただ、受かっても無価値なんだよね。。

626 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c639-o3L8 [219.16.216.9]):2016/06/20(月) 06:49:02.28 ID:9JboAYVr0.net
>>621
ガンガンだよ
ちょっと厚めの生地にした方がいい

627 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34db-j4mG [113.36.29.157]):2016/06/20(月) 09:06:41.18 ID:OCCDrP+40.net
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

628 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM01-ntlg [210.149.255.78]):2016/06/20(月) 10:30:29.86 ID:wssh2U2DM.net
>>625
俺もこの時期になるとソワソワするわ
他人事ながら気になる
合格して給料10万以上上がったから価値があったけど

629 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.44]):2016/06/20(月) 12:04:27.56 ID:ceghWevua.net
短答1回で合格してる人の割合が去年よりかなり減ってるってことは、論文(問題のレベルではなく受かるかどうか)は去年より難化か・・・

630 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.97.102.146]):2016/06/20(月) 12:15:57.85 ID:dWjLWwYKd.net
京大がんばってんな
短刀合格率28%ってダントツじゃね?

631 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.44]):2016/06/20(月) 12:19:19.46 ID:ceghWevua.net
京大より名古屋だけ無駄に伸びてるのが気になる

632 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bea4-ECwb [115.163.183.52]):2016/06/20(月) 12:25:04.93 ID:mjvKy1kL0.net
去年の一般合格者が591って違くね?
合計が604にならんし

633 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.97.102.146]):2016/06/20(月) 12:25:13.80 ID:dWjLWwYKd.net
中卒が1人通ってるけど高校生かな

634 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.44]):2016/06/20(月) 12:26:57.63 ID:ceghWevua.net
>>633
最年少は19って出てる

635 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.254.199.219]):2016/06/20(月) 12:27:49.36 ID:I5DX/efep.net
つか東北学院大がいきなり0から4になってる
予備校テキスト共有でもしたか

636 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.254.199.219]):2016/06/20(月) 13:01:05.04 ID:I5DX/efep.net
俺初回合格者だけど圧倒的不利だよね。。
ぬおーがんばらねば

637 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1514-YrRf [222.228.218.33]):2016/06/20(月) 15:13:51.75 ID:/uOCVdkB0.net
>>629
しかし、短答初回合格はむしろ増えてるので一概に言えない

638 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.38]):2016/06/20(月) 18:24:26.25 ID:7aB3QcWxa.net
>>637
短答合格回数1〜5回って三振を少なくとも1回してる人たちでしょ?
その人たちが減ったってことは言い方悪いけど雑魚が減ったってことだからそれも難化の方向に向かう要素になり得ることない?

639 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1cd-tcU+ [106.184.116.26]):2016/06/20(月) 19:18:02.42 ID:qroHnNZ30.net
LECの江口先生、納富先生、宮口先生
TACの小松先生
論文だと誰がオススメですか?

640 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-six6 [49.98.159.29]):2016/06/20(月) 19:21:08.21 ID:yEu5azuYd.net
>>638
それは違う。
短答合格一回目の奴は、論文を書き慣れてなくてレベルが低い奴が多い。
三振者は偏差値50ちょい(54未満)の奴が多い。
運が良ければ受かっていたギリギリ落ちの奴が多い。

641 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.97.102.146]):2016/06/20(月) 19:27:17.66 ID:dWjLWwYKd.net
>>640
> 三振者は偏差値50ちょい(54未満)の奴が多い。
> 運が良ければ受かっていたギリギリ落ちの奴が多い

これほんと?

642 :名無し検定1級さん (ワッチョイ abf1-ntlg [124.155.109.214]):2016/06/20(月) 19:32:51.83 ID:70meLmlV0.net
>>641
ほんとも何もそんな公式データはない
ただ、俺の周りには、三振じゃないけどaabとかで落ちる奴は多いな

643 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-six6 [49.98.159.29]):2016/06/20(月) 19:49:17.89 ID:yEu5azuYd.net
>>641
俺の知ってる限りだと、ギリギリ落ちが多い。
殆どの奴が大手予備校の無難なテキストで学び、予備校テキストにおける四法の知識が飽和してくるから、差が付き難くなる。
結果としてギリギリの勝負になる。

644 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.97.102.146]):2016/06/20(月) 19:53:13.37 ID:dWjLWwYKd.net
>>643
いやいや丸暗記で合格点取れる試験じゃねーだろ
頭の良さも影響するよ

645 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5c74-qS7w [121.3.76.84]):2016/06/20(月) 19:54:23.41 ID:4fpFbTbQ0.net
aabで落ちたくはないなあ

646 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3539-ntlg [126.102.234.101]):2016/06/20(月) 20:36:01.11 ID:4ATAWKGg0.net
学歴の高さが頭の良さではないことを証明してみせよう

647 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-ntlg [49.97.106.144]):2016/06/20(月) 20:47:22.63 ID:2U6jtnCmd.net
お前らにひとつ言っておこう。

どんなに模試の成績が悪くても、合格すれば勝ち組。

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bef0-2EOw [115.176.211.228]):2016/06/20(月) 21:14:36.68 ID:Iwczn8hQ0.net
3振してから一発合格する奴と3振してから
完全に堕ちていくやつの2通りいる。
まぐれで短答合格する人とそうでない人がいるんだろうな。
結局、今年みたいに簡単な短答に運よく合格しても、
マグレの奴は3振するんだよ。過去にそういう年があったし。

むしろ635は初の短答合格者?
だとしたら論文受験経験もないくせに、
どうして他人を雑魚と言い切れるのか不思議。

649 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bef0-2EOw [115.176.211.228]):2016/06/20(月) 21:18:08.90 ID:Iwczn8hQ0.net
>頭の良さも影響するよ

んん〜どうなんだろう?頭にも種類あるしな。

俺は、弁理士試験は、文系的な頭の良さだと思ってる。
実務家だと理系的な頭の良さがある奴でもけっこう落ちてるぜ。

650 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bef0-2EOw [115.176.211.228]):2016/06/20(月) 21:22:13.93 ID:Iwczn8hQ0.net
弁理士試験に合格したから頭が良い人だ、なんて、一度も思ったことないや。
どんなバカでもちゃんと勉強してれば受かる試験だと思う。
逆にそこがつまらない試験だったな。

651 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.34]):2016/06/20(月) 21:28:36.29 ID:tchaMs99a.net
>>648
短答受けたのも受かったのも論文受けるのも初めて
雑魚って考えたのは、三振せずに受かる人の数のが多い中3回以上落ちてるってことは>>648で言ってるようにマグレで受かってる可能性が高いって考えたから
自分が雑魚の部類に入るかは話は別だから

652 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bef0-2EOw [115.176.211.228]):2016/06/20(月) 21:32:03.44 ID:Iwczn8hQ0.net
>>651
それなら、わかる。
ただ、その落ちた奴の中で、自分が雑魚だと思ってた奴なんて
ほとんどゼロだと思うよw。そうならないようにがんばれよ

653 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.34]):2016/06/20(月) 21:38:57.42 ID:tchaMs99a.net
>>652
頑張るけど落ちる気しかしないわ
むしろ自分を雑魚と思わないメンタルがほしい
論文って措置と効果と留意事項淡々と書けば受かる?
判例と趣旨と定義が出たら終わり

654 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bef0-2EOw [115.176.211.228]):2016/06/20(月) 21:47:44.06 ID:Iwczn8hQ0.net
判例、趣旨、定義は1、2行くらい書ければいいんじゃない?

免除者はガッツリ対策してるだろうけど、弱い所は
最低限でいいんだよ。時間制限あるし、たくさん
書いても点数にならんし。あとは運次第だろうな。
受けて見ればわかると思うけど、その日の運の差はあると思うよ。
答練だって良い点数と悪い点数が混在するしな。

655 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bef0-2EOw [115.176.211.228]):2016/06/20(月) 21:49:18.61 ID:Iwczn8hQ0.net
1,2行はさすがに言い過ぎたな
まあ、一言を寄せ集めた程度ってトコだ

656 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-ntlg [49.97.106.144]):2016/06/20(月) 21:58:57.15 ID:2U6jtnCmd.net
論文でも口述でも、キーワードを軽視する奴は泣きを見る

657 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-ntlg [49.97.106.144]):2016/06/20(月) 21:59:43.42 ID:2U6jtnCmd.net
法的三段論法が大事だ

規範の定立
あてはめ
結論

658 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d22e-sBw5 [119.172.145.214]):2016/06/20(月) 23:07:37.79 ID:J43fthfM0.net
>>651
三振してまた受かってるのにまぐれはねーよ
論文形式が苦手なんだろ

659 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.97.102.146]):2016/06/20(月) 23:41:06.65 ID:dWjLWwYKd.net
>>650
勉強さえすれば弁理士試験に受かるクラスの人間にしか会ったことがないのか…

660 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0138-qS7w [218.110.182.133]):2016/06/21(火) 02:46:07.33 ID:b8yV3FHE0.net
>>659
諦めずに何度も受ければと予備校はいうが、気力が続かないだろ。5年で受からないならもうだめで、一生受からないままになるんじゃないか?

661 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-qS7w [49.98.147.89]):2016/06/21(火) 08:16:15.72 ID:wdmCQf9Vd.net
論文AABで落ちたことあるけど、あれは結構堪える

662 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5039-6iFS [221.109.235.61]):2016/06/21(火) 08:23:51.13 ID:D/iL7vUF0.net
模試の結果が返ってきたけど、
自分でできたと思ったものはそこそこの点で、
大失敗だと思ったものが一番良かった。意味わからん。

結局簡単な問題はキーワードを正確に再現できるかの勝負になって、
難しい問題は何を書いても差がつかないので、何かそれらしいことを書いとけばいいってことなのかね。

663 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.236.6.173]):2016/06/21(火) 08:44:58.78 ID:uCU5OUa0p.net
>>662
模試の採点官が悪いんだろうけど、そんな本試験で通用しない結論しか出てこない模試は受けない方がいいと思う

664 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5039-6iFS [221.109.235.75]):2016/06/21(火) 08:59:45.70 ID:FbDkUy210.net
ありがとよ。
しかし口述のこともあるし、キーワードは正確に再現できたほうが受かりやすいのは間違いないから、
採点はともかく、ありがたいアドバイスとして参考にさせていただくことにするよ。

665 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34db-j4mG [113.36.29.157]):2016/06/21(火) 09:23:02.35 ID:fPqi60uk0.net
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

666 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.97.102.146]):2016/06/21(火) 09:30:19.98 ID:e7fNvR2id.net
>>662
できたと思ったのが勘違いじゃないの

667 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bef0-2EOw [115.177.169.168]):2016/06/21(火) 10:41:36.74 ID:h5nDvMFz0.net
結果が手段を正当化する、
みたいな考えの人多いね。
実際、採点はいいかげんだと思うよ。
模試の点数なんかどうでもいい。
模範解答例と比べて良いかどうか、
自分の目で確認すれば十分。
合格者だけど採点基準なんて最後までわからずじまいだったよ。

668 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.67.94]):2016/06/21(火) 12:10:10.11 ID:Koc/06F7p.net
左利きのせいかポールペンがすぐダメになる
だれかいいボールペン知りません?

669 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.97.102.146]):2016/06/21(火) 12:17:19.53 ID:e7fNvR2id.net
なんでボールペンなんだ
左利きだと万年筆使いづらいの?

670 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.8]):2016/06/21(火) 12:21:36.39 ID:b6WyEax4a.net
>>669
引くより押すが多いからじゃない?

671 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.67.94]):2016/06/21(火) 12:22:58.19 ID:Koc/06F7p.net
左利きは押して書くから万年筆だと書きにくいんだよ
レフティー用の万年筆もあるようだけど実際使いやすいかわからんし
左利きの人がどうしてるか聞きたい

672 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.236.6.173]):2016/06/21(火) 12:23:49.56 ID:uCU5OUa0p.net
>>668
力入れずに書けるボールペンがいいよ
すまんが左利き云々は知らん。
あと絶対に0.5以上の太いのは使わない

0.3か0.4のSigmaやSARASAがいい

673 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.247.88.67]):2016/06/21(火) 20:52:47.08 ID:DmpAoH8ep.net
(`ω´)ひまだからつーちゃんねる

674 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc65-9XgZ [153.151.240.82]):2016/06/22(水) 01:58:23.11 ID:xL9bnjmr0.net
>>625,>>628
俺も、この時期になると受験生時代を思い出す。
最終合格しても給料は上がらず、登録費用の会社負担もなく(未だに未登録)、俺の場合も全く無意味だったが。
昔は、短答の後はスレが盛り上がって、にぎやかだったなあ。

675 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0119-qS7w [218.41.177.249]):2016/06/22(水) 08:28:23.01 ID:kaKnbEci0.net
>>674
会社で働くための資格じゃなくて、独立するための資格だからね。
会社員で辞めるつもりがないなら取ること自体が無駄。

676 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.236.201.242]):2016/06/22(水) 08:44:32.26 ID:TxkD8Q/Rp.net
会社の5人に1人弁理士の設置義務とすれば価値上がるな

677 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5039-6iFS [221.109.235.9]):2016/06/22(水) 09:05:57.65 ID:8AvVcHFH0.net
>673
その場合、資格保有者を増やさざるを得ないため、
相対的な価値が下がって結局同じw

678 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 21db-2EOw [122.212.179.82]):2016/06/22(水) 10:10:21.36 ID:MXfL8+Rp0.net
>>668 左利きだと書きながら字を擦って汚してしまうから、ゲルインクが必須。
uni style fitは、ゲルインクで書き心地もよく、色も太さも選べ、価格も安いから最適です。
好みによるけど、0.38 ブルーブラックが最適だった。

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b7c-4fuR [220.219.110.10]):2016/06/22(水) 10:43:56.66 ID:75TC1o130.net
>>630
圧倒的ではないか我が軍は!

数字を上げるのに貢献できてよかったぜ

680 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.18]):2016/06/22(水) 12:05:05.41 ID:LfthzEpUa.net
>>679
鵜呑みにするなよw
調べれば分かるけど全然圧倒的じゃないぞ

681 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.97.102.146]):2016/06/22(水) 12:15:42.86 ID:1iOY6ifEd.net
金沢なんとかが3割超えててすごい

682 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e39-gz89 [211.121.50.67]):2016/06/22(水) 12:28:19.48 ID:j+im5EkP0.net
東大京大あたりの普通のやつは、受験勉強それなりにやってだな、東大京大行ったようなやつは、
この試験の勉強、やっても、みんなと同じボーダーあたりなわけだ、
合格するかどうかは運次第なとこあるな、
合格したやつは、結構簡単にあっさりだったと思うだろうな、不合格のやつは、
微妙にいいとこ行ってるのに不合格と思うんだろうな、特にでき悪くなかったのに不合格、
というか、わりとできよかったんじゃないかな?、結果不合格、
てやつもおおいだろう、合格者も不合格者も答案、まるで変わらない程度の差だろうな、
東大京大大学受験とかどうでもいいくらい頭いいやつは、
こんな試験、他のボーダーうろちょろの東大京大君とかとは違うんだろうけどな、
そういうやつはあんまこういうの受験するとかの環境ではないかな?

683 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.98.156.247]):2016/06/22(水) 12:35:06.01 ID:8HAZu2zId.net
>>679
短刀ごときで喜んでどうする
京大の論文合格率落とさんようがんばってくれよ

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0119-qS7w [218.41.177.249]):2016/06/22(水) 12:44:57.67 ID:kaKnbEci0.net
ここいいるお前らも、もしかすると東大京大あたり出てたりするのか?

685 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e39-gz89 [211.121.50.67]):2016/06/22(水) 12:45:22.46 ID:j+im5EkP0.net
東大だろうと、就職してまうと、公務員とかは東大なんでしょうけども、
ただの大勢の従業員のひとりなだけなわけだ、てことで、安楽がほしくなるんですね、
この試験合格したからと言って、現実がなにか、幸せにむかって、よくなるかどうかはわかりませぬけども、
合格すればなにかいいことありそうな気がするではないですか、現実はどうかわかりませぬけども、
不合格者は、すくわれません、不合格とか、のこり人生、平凡以下のつまらん人生でしょうな、

686 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0119-qS7w [218.41.177.249]):2016/06/22(水) 12:50:55.90 ID:kaKnbEci0.net
何を言ってるのか良くわからんが、東大出てるからといって楽な人生ってわけでもないんたな。

687 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34db-j4mG [113.36.29.157]):2016/06/22(水) 13:24:33.77 ID:rmZROAsM0.net
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

688 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.152.67.94]):2016/06/22(水) 15:25:09.63 ID:XsRz9Z6Rp.net
こんなよくわからん文章でも弁理士試験てうかっちまうんだな、、

689 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.35]):2016/06/22(水) 15:53:10.76 ID:ARUQ77ATa.net
1.足切りに引っかかって合計もクリアできずに落ちる人と、2.足切りには引っかからずに合計をクリアできずに落ちる人と、3.合計はクリアしてるけど足切りに引っかかって落ちる人
論文で落ちる人の割合って1>2>3ですか?

690 :名無し検定1級さん (スプー Sda8-QI99 [49.98.156.247]):2016/06/22(水) 19:14:57.24 ID:8HAZu2zId.net
>>688
キーワードさえ羅列すれば点数もらえる試験だからな

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3539-ntlg [126.4.248.84]):2016/06/22(水) 20:41:28.19 ID:6rdO9eFw0.net
>>689
まず誰一人として論文試験を受けれない点について

692 :名無し検定1級さん (スプー Sdf8-QI99 [1.66.100.3]):2016/06/22(水) 20:56:40.61 ID:mC2Q12yYd.net
いやどう読んでも論文受けた後の話だろ

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3539-ntlg [126.102.234.101]):2016/06/22(水) 21:03:46.67 ID:edhLoIDx0.net
日本語ちゃんとかこーぜー

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0574-ntlg [14.3.132.84]):2016/06/22(水) 21:05:49.03 ID:uuRYQYa80.net
ら抜き言葉をいまだに使う奴がいるんだな

695 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3539-ntlg [126.102.234.101]):2016/06/22(水) 21:47:18.18 ID:edhLoIDx0.net
新司法試験受けたやつに聞きたいんだが
弁理士試験のときの努力量を10とすると新司法試験の努力量はどれくらいになる?

696 :名無し検定1級さん (スプー Sdf8-qS7w [1.75.247.96]):2016/06/22(水) 22:03:01.16 ID:9r+zkDFtd.net
2000くらいかな

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ abf2-sZhk [124.86.72.158]):2016/06/22(水) 22:25:11.72 ID:CbtSH2lr0.net
>>689

0 全科目が高得点(合格)
1 全科目が悪い
2 全科目がそこそこ
3 一科目だけ悪いが残り二科目は高得点

25%が合格なんだから、そのすぐ下のグループが一番人が多いと思う。そうすると2か3。

698 :名無し検定1級さん (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.249.48]):2016/06/22(水) 22:36:47.18 ID:sPANjjQma.net
>>691
言い方悪かったですね
短答受かった人の話で足切りや合計は論文の合格基準のことです

699 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM01-qS7w [210.130.190.38]):2016/06/22(水) 22:41:03.18 ID:peLIMsuBM.net
偏差値主義だから足切り48ってべらぼうに厳しいんだよな
一科目でもちょっと平均下回るだけでアウト

700 :名無し検定1級さん (スプー Sd0f-wevh [1.72.1.59]):2016/06/23(木) 08:16:46.20 ID:3hZog6YGd.net
問題が易し目だと、少しのミスが命取りになりかねないからな。

701 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/23(木) 18:57:29.08 ID:gVZQv6mv0.net
おまえらな、最近の採点方式わかってるだろうな、偏差値式、
これの意味する本質わかってるだろうな、よくある、大学受験とかで、
偏差値ちょめちょめ、と言うのとは違うんだぜ、あれは、普通に百点満点なら、百点満点で、
全員統一した、基準で採点、各受験者、何点て、でて、それは偏差値いくつです、こういうのだけども、
この試験の偏差値と言うのは、全員統一した基準で、得点だして、みたいなことではないのだよ、
わかってますか?統一した基準で、得点ださないから、各採点者で、
統一した基準で採点しないから、採点者ごとで、偏差値いくら、で合否、
みたいなことやるんですね、だから、あなたのライバルは、
あなたの答案お、採点することになる採点者の、とこの一部の受験者の人たちだけなんですね、
だから、優秀な人が、かたまっちゃったとこ、おそらく、受験番号で、
単純に採点者、区分けしていくだけでしょう、だから、早めに受験願書だすか、遅めにだすかで、
いろいろ変わると思いますね、んでもって、二回め、三回め、初回、ということで、
これらごちゃ混ぜランダムにしないと思うんだ、だから、三回めの人は、
初回の初心者がライバルではなくて、ベテラン知識豊富な人たちがライバルで、
その人たちの中で、上位にならんといかんのですよ、言わんとすることわかりますよね、
こんなですよ、わたくしのこのような認識、なんか認識違ってますか?

702 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/23(木) 19:05:17.65 ID:gVZQv6mv0.net
フレッドベリー事件とかね、商標、真正商品並行輸入が認められなかった、事案ですね、
特許品の並行輸入のはなし、とか、もわかりますよね、こまいとこまで、三回め受験者とか、
みなさんこまいとこまできちんとやってくるでしょうね、最高裁判決、
こういうのみなさん、出題されても完璧でしょう、有名な判例いくつかありますけども、
そういうのは今の頃合いだとばっちしでしょう?
こまい、いいまわしとか、特、商、で特徴的なそれぞれの法目的意識した、表現、言葉使い、キーワード、
背景、みたいなこと完璧にして、チェックとかしてる頃合いですかね、のこり10日ほどですね、

703 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/23(木) 19:08:25.36 ID:gVZQv6mv0.net
フレッドベリー事件、真正商品並行輸入が認められなかったとか、おかしいですね、
真正商品でないから、認められなかったんですよね、修正しておきましょう、

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/23(木) 19:08:55.12 ID:gVZQv6mv0.net
べじゃなくて、ぺですか、

705 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa17-nMIe [106.181.72.187]):2016/06/23(木) 19:50:48.29 ID:Wz+kr8Eja.net
Lの1年目追いつかなくてほとんど短答しかやらなかったんだけど、
論文解法取得コースとゼミに付いていくためにはこの時期どういう勉強してればいい?
ベーシックの論文基礎と答練見直すぐらいしかわからない
直前答練は先生違うみたいだし
論文全然やってないからそもそもゼミ受かる気がしない

706 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.152.89.164]):2016/06/23(木) 20:07:50.08 ID:2+c6LEspp.net
>>705
短答は受かったの?
受かってないならゼミとか考えず論基礎程度に抑えて、短答に集中だし
受かってるなら今の時期に論基礎とか洗い直してるだろうからゼミとかは普通に入れるぞ

707 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/23(木) 20:11:31.87 ID:uKepowqc0.net
受験生減ってるから好きなゼミ選べるだろ
今年埋まったのは馬場とチーム宮口だけだった筈

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b74-Z7EN [14.3.129.223]):2016/06/23(木) 20:47:39.25 ID:bqpBcWed0.net
短答なんて実力無くても合格するから、というツッコミは置いておいて、短答合格レベルの知識が無いと論文の勉強はきついんじゃないかな
答案では項目を漏れなく挙げると言ったって、挙げるべき条文知らないと無理だろ

709 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa17-nMIe [106.181.72.187]):2016/06/23(木) 20:58:56.66 ID:Wz+kr8Eja.net
短答は30台前半
短答に合わせて解法取得パック取ったんだけど論文付いていけるか不安だった
ゼミはレベル高いって評判のEのつもり
来年合格したいんだけど確かに条文抜けもあるだろうしゼミは諦めた方がいいのかな

710 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bcd-69ih [106.184.116.26]):2016/06/23(木) 21:04:52.13 ID:rNVzJO/Q0.net
上げる項目と結論はわかるんだけど趣旨全然書けんわ

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b74-Z7EN [14.3.129.223]):2016/06/23(木) 21:09:26.93 ID:bqpBcWed0.net
趣旨は怠けず覚えろ。みんな通る道だ

4法次第だけど、短答30台前半なら見込みあるんじゃないか
年内死ぬ気で論文の書き方と条文の勉強やれば大丈夫だと思う
条約や不競著作は4月からでも間に合う

712 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5303-SJKp [112.70.13.4]):2016/06/23(木) 23:18:31.02 ID:Z0NutcDF0.net
弁理士法違反者を逮捕(2016/6/22)
 平成28年6月22日、長野県警生活環境課と軽井沢警察署は、弁理士の資格がないにもかかわらず、特許出願手続等の代理を行っていた小林喜代文(66)を弁理士法違反容疑で逮捕した。
 この事件は、本年3月に当会からの情報提供を受けて長野県警が捜査をしていたものである。
 この事件の被疑者である小林は、公的機関の発明相談員を務めていた頃から退職後に至るまで、来訪した相談者に対して特許出願を推奨し、報酬を得て書類の作成や代理行為を行っていたものである。
 当会では、被害者からの情報提供により事案を認識し、かつ、被疑者が企業知財担当であると共に、企業退職後は公的機関の発明相談員を務めていたという事実により本件事案の悪質性を強く認識したため、長野県警に情報を提供するに至ったものである。
 情報提供を受けた長野県警生活環境課は、軽井沢警察署内に捜査本部を設置し、小林の捜査に当たることになったものである。
 今後は被疑者の罪状を確定することになるが、知的財産制度の重要性が認識される今日にあって、公的機関の発明相談員という地位を悪用しつつ利用者に不利益を与え、
 知的財産制度の信用を害する非弁理士活動を行ったことに対して厳しい処罰が下されることを期待する。

http://www.jpaa.or.jp/?p=30299

713 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/23(木) 23:32:17.06 ID:uKepowqc0.net
軽井沢には悪い奴が居るんだな
これは早速特許庁を軽井沢に移転して睨みを効かせるべきだぜ

714 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.102.234.101]):2016/06/23(木) 23:35:05.68 ID:AkV3NJnF0.net
特許庁が軽井沢に移転したら俺たちも軽井沢近辺に事務所移さなきゃな

715 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.222.215]):2016/06/24(金) 00:10:21.39 ID:0QzmnTwp0.net
発明相談員とかも弁理士にしないとまずいんじゃないかな?
公的機関がグレーな職業を作ってどうするんだよ。

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ea-vrBh [101.53.110.79]):2016/06/24(金) 01:03:20.96 ID:riK7IZ/j0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448874286/141
        ↑ ↑ ↑ ↑ 

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 27db-F7ik [113.36.29.157]):2016/06/24(金) 10:09:01.13 ID:MnEBY1O10.net
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ca-wRvM [153.135.42.143]):2016/06/24(金) 10:59:40.23 ID:sYOJImaj0.net
ゆるゆるの弁理士試験も通らないような低能が
発明相談なんかやるなよw

719 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/24(金) 12:13:31.63 ID:m8stV81P0.net
おまえら朗報や、いぎりすりだつや、じごくやで、きみら、かぶとかやっとらんだろうね、
ごば、12じさんじゅっぷん、すげーくなるぜ、さきもの1000げらくになっとるで、
えんどるかわせ100えんなっとるで

720 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-LcRC [49.98.145.43]):2016/06/24(金) 12:18:33.59 ID:IzCMOexTd.net
>>718
逆だろ
あんな無意味な試験通らなくても弁理士の仕事はしっかりできてしまうことが証明されたわけだ
被害者からの通報がなくて弁理士会からの圧力が必要だったという時点で終わってるよ

721 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/24(金) 12:27:19.74 ID:m8stV81P0.net
あれですよ、きょうねん?おととし?パリ条約優先権趣旨とかでなかった?
みなさんそれっぽいこと、書いたんだろうけどさ、それっぽいことではなくて、こういう場合、
きちんとしたこと書くかかかないかで、合否差が出るもんだいですね、
おおよそそれっぽいことで、いいだろうとかのひとは、ふごうかくだったんじゃないの?
まぐれあたりということはあるでしょうけども、おういうもんだいもでるので、
こういう方面の定番本、ボーデンホウゼン?注釈パリ条約、これ必読書でしょう、
後藤パリ条約は、今発売中の最新のは、無駄に分厚くなっただけで、
昔の薄かった(一時間ほどで全部読めちゃう)、がいいんですね、
内容的には、この試験の短答ふくめて必要十分な内容、昔の薄かった本で、十分な内容に、
必要なこと全物かかれます、もれなく書かれてるんですね、
みなさん条約もこの試験、論文試験ですけど、でますから、
今年はPCTとかの特実法の条文だけでなくて、
もろpct、じょうぶんないようきかれるかなぁ?試験貸与条文集に出てる、法律、条約は、
当然試験範囲、論文試験の、と考えていいでしょうね、

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/24(金) 12:27:56.51 ID:m8stV81P0.net
ごばさんぷんまえ、きゃーばくさげー、

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/24(金) 12:31:52.53 ID:m8stV81P0.net
イギリス開票率70すうパーで、離脱70まんびょうりーど、もうすぐ100まんびょうりーど?
ごばかいし、きゃー、特売銘柄、たいりょう、

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/24(金) 12:36:57.06 ID:m8stV81P0.net
ばくさげー、壮観、らいしゅうもつずくんかしら、ひるめしくうわ、
とっきょちょう9かいらうんじでおしょくじ、
いよいよあさってですね、みなさんさいごのおいこみですかー、
さいならー

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/24(金) 12:42:48.90 ID:m8stV81P0.net
きゃー、かくていきたー、

726 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/24(金) 12:45:02.03 ID:m8stV81P0.net
http://www.bbc.com/news/video_and_audio/headlines/36559505
すれちわりい、さいならー、全部やらないとだめなんですよ、
とにかく、合格には手抜きだとだめです、

727 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.205.81.134]):2016/06/24(金) 12:53:17.21 ID:NkD7ZLldp.net
211.121.50.67
ホスト名 EATcf-19p67.ppp15.odn.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 30 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 15 )

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/24(金) 13:03:24.87 ID:m8stV81P0.net
ばれてもうたー、あれですよ、じかんないのでてみじかですけども、
侵害の、損害賠償とか、差し止め請求ですね、専用実施権が設定の場合、とか、
とか、独占的通常実施権とか、それぞれ、特許権者、専用実施権者、通常実施権者がですね、
損害賠償請求、だの、差し止め請求だの、できるかですね、損害賠償とか、民法もふくめてですね、
102条の各項ごとにですね、できるかどうか、どういう場合に102条の各項規定の請求、
ができるか、各権利者ごとにですね、102条、各項ごとに、できるかできないか、
きっちし、まともな理屈、でせつめいして、できますよね、こんなのは、
基本問題ですよ、侵害者が、二人いる場合とか、製造侵害、販売侵害、いるばあいとかですね、
誰にどれだけ請求できるかとかですね、できないとかですね、わかりますよね、?

729 :名無し検定1級さん (オッペケ Srb7-gJJb [126.186.194.188]):2016/06/24(金) 13:12:09.29 ID:53FHtNsNr.net
本当に気持ち悪い
死ね

730 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ca-wRvM [153.135.42.143]):2016/06/24(金) 13:13:24.14 ID:sYOJImaj0.net
>>720
は?おまえバカだろ?
「当会では、被害者からの情報提供により事案を認識し…」って書いてあるだろ?
ちゃんと問題文読まないと来年も短答で落ちるぞw

731 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMbf-eqvl [103.226.44.69]):2016/06/24(金) 19:26:01.30 ID:yhYjuKZkM.net
>>709
30前半なら箸にも棒にもかからないレベル
全然力不足だよ

732 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa17-nMIe [106.181.81.108]):2016/06/24(金) 21:53:58.70 ID:kmrmie+La.net
30中盤いってないやつは初学者向けの受け直し進められるんだろ?
初学者向け取ったやつの9割以上が取り直しになるよね
1年目の集まりだと思ってたあの教室がベテランの集まりだと思えるようになってしまった

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.102.234.101]):2016/06/24(金) 22:00:54.56 ID:nN73NjLg0.net
初学者の合格率が7%なんだものそらそうよ

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fe9-c5qS [119.30.227.165]):2016/06/24(金) 22:25:42.41 ID:tQeGghcn0.net
内国民待遇及び特許独立の原則について説明せよ。
審決取消訴訟の提起は東京高等裁判所とした理由を説明せよ。
使用許諾制度の意義ないし目的を説明せよ。
著名商標の保護について説明せよ。

735 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fca-jO4j [123.216.180.167]):2016/06/24(金) 22:57:39.45 ID:/OslTMf20.net
>>733
初学者の短答合格率が7%?
初学者の合格率って統計に書いてあったっけ?

736 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.249.33]):2016/06/24(金) 23:00:45.33 ID:Pd1iXVq0a.net
>>735
受験回数の欄じゃないの?

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fca-jO4j [123.216.180.167]):2016/06/24(金) 23:05:34.45 ID:/OslTMf20.net
>>736
そういうことか。
727人受験で51人合格だから、7%か。
ありがとう。

738 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a372-Z7EN [180.235.2.175]):2016/06/24(金) 23:28:20.22 ID:MeSxtqjt0.net
>>734
2番目と3番目は青本通りだから楽勝
4番目はちょっと考えるな
1番目が出たら相当キツイ

739 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.249.33]):2016/06/24(金) 23:35:21.51 ID:Pd1iXVq0a.net
楽勝なやつがあるなんてすごいな
今のところ全部きつい
後1週間で頑張らねば

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.4.248.84]):2016/06/25(土) 00:29:07.45 ID:hwwZ9cl30.net
パリは今年でねーよ
割合的にPCT重視な傾向がある中で、去年パリが趣旨でも問題の中身でも出たからな

741 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.211.149]):2016/06/25(土) 00:33:23.55 ID:7mLRfB090.net
何が条約だよ!このままだとイギリスに続いて
離脱が増えてEP出願も亡くなるんじゃないのか

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.211.149]):2016/06/25(土) 00:36:43.44 ID:7mLRfB090.net
日本も国民投票で国連を脱退してほしい
そして知的財産の条約も全部破棄してしまえばいい
そうすれば、弁理士試験も実務も簡単になるぞ

743 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.211.149]):2016/06/25(土) 00:43:08.13 ID:7mLRfB090.net
WTOも脱退すればTRIPSの勉強もいらなくなる

744 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/25(土) 00:44:16.10 ID:tjpgAXC40.net
ベルヌ条約脱退して著作権登録必須にすれば士業儲かるで

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-jO4j [126.71.104.31]):2016/06/25(土) 10:46:16.60 ID:yjCfZpl90.net
審判請求すると、何でも特許されちゃうね。

うちの事務所、最終特許率がかなり上昇しましたわ(笑)

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b14-05u8 [222.228.218.33]):2016/06/25(土) 10:48:45.41 ID:Jt5gVa0T0.net
>>732
初学者講座の受けなおしは短答30未満が言われる

747 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/25(土) 10:48:49.22 ID:tjpgAXC40.net
>>745
そうやろ
お客さんは特許がとれて嬉しい
事務所は中間処理で稼げて嬉しい
特許庁は儲かって嬉しい
誰も損をせんのや

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-jO4j [126.71.104.31]):2016/06/25(土) 11:45:35.69 ID:yjCfZpl90.net
>>747
素晴らしいビジネス特許ですね!

749 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.152.34.106]):2016/06/25(土) 12:02:32.55 ID:WXS/O1kQp.net
優秀答案みると青本の趣旨の再現率がハンパねぇな
何年法改正レベルで記憶してる
となると題意把握ミスすると致命傷だな

750 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.4.248.84]):2016/06/25(土) 12:47:12.99 ID:hwwZ9cl30.net
まずその文章が論理飛躍してて点数つかんぞ
前文も後文も正しいが「となると」が飛躍してる
本試験時で合格するのが優秀答案書けた奴のみみたいなことになってる

751 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-zUaz [211.121.5.22]):2016/06/25(土) 13:20:06.55 ID:VuI3mPt50.net
元発明協会の小林喜代文が弁理士法違反容疑で逮捕
ttp://www.jpaa.or.jp/?p=30299
ttp://www.sakaki.com/cci/org/taisitu.html

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-zUaz [211.121.5.22]):2016/06/25(土) 13:38:18.48 ID:VuI3mPt50.net
小林 喜代文
https://ja-jp.facebook.com/kiyofumi.kobayashi
http://web.archive.org/web/20140319100016/http://www.icon-nagano.or.jp/shien/jyogen/jinzai_j2069.html
1950年4月3日生
1969年 学習院高等科卒業
1973年 日本大学 工学部 機械工学科卒業
東京に本社を有する自動車検査装置メーカーにおいて開発技術者を10年
東京の特許事務所にて10年間勤務
静岡の二部上場の自動車部品メーカで知的財産の責任者を約8年
 株式会社ミマキエンジニアリング 技術本部知財部長
 http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=579611
(社)発明協会 知財活用支援 コーディネーター
 http://www.sakaki.com/cci/org/taisitu.html

東京都大田区上池台の運転手、小林喜代文(きよふみ)容疑者(66)を弁理士法(業務の制限)違反の疑いで逮捕
http://www.sankei.com/region/news/160623/rgn1606230009-n1.html

753 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.211.149]):2016/06/25(土) 14:24:27.88 ID:7mLRfB090.net
職業「運転手」と聞いてよほどのアホかと思ったけど、
略歴だけ見ると、昔は普通に働いてたようだな。

754 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.152.137.204]):2016/06/25(土) 15:15:36.93 ID:PAELoWWYp.net
3回の犯行は分かってる分だけなのかな
発明協会じゃなくても胡散臭い会社で特許出願の相談と称して金とってることいっぱいあるぞ

755 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM57-gJJb [210.149.250.19]):2016/06/25(土) 19:27:40.00 ID:Q8xMIBAPM.net
弁理士試験はここまでの経歴でも受からんものなのか?

756 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-gJJb [49.98.152.104]):2016/06/25(土) 19:33:40.03 ID:5NOqoVf1d.net
企業から発明協会の県支部に派遣される人って、
左遷だったと思うよ。

757 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-LcRC [49.98.168.137]):2016/06/25(土) 21:04:33.53 ID:LK1aVmLyd.net
>>755
世渡りのうまさで受かる試験なんかないよ

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.102.234.101]):2016/06/25(土) 21:09:27.34 ID:pnFSQEC90.net
この人昔予備校でみたなぁ。。

759 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-Z7EN [49.98.158.71]):2016/06/25(土) 21:44:58.38 ID:08t2ppzfd.net
>>758
お前何年予備校生?まさか講師か?w

760 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3c-wRvM [119.25.51.239]):2016/06/25(土) 23:09:24.10 ID:nb79Kewk0.net
予備校の論文の回答見ると
不使用取消審判の請求要件に必ず50条2項がはいっているんですが
なぜですか?

761 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/25(土) 23:19:07.35 ID:tjpgAXC40.net
何故かってそりゃあ使ってない正当理由があれば請求が認められないからだよ

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3c-wRvM [119.25.51.239]):2016/06/25(土) 23:23:51.96 ID:nb79Kewk0.net
こんな程度のレベルの人しかいませんかw

763 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.249.48]):2016/06/25(土) 23:29:30.52 ID:lCBrvYkca.net
請求要件には入ってないと思うけど

764 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/25(土) 23:33:10.85 ID:tjpgAXC40.net
まさか侵害原告側で均等論聞かれたら
3要件だけドヤ顔で書くタイプじゃないだろうな?

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3c-wRvM [119.25.51.239]):2016/06/25(土) 23:42:05.18 ID:nb79Kewk0.net
均等論聞かれたらといわれても、抽象的すぎて何を聞きたいのかさっぱりわかりません。
原告として主張することはなんですかくらい、適切に記載しましょう。
そうきれたらならば、当然3要件のみ書きますが何か?

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.4.248.84]):2016/06/25(土) 23:42:32.94 ID:hwwZ9cl30.net
>>760は回答に書いてることの意味が理解できてないから、「請求要件に...はいっている」とか言っちゃうんでしょ

767 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/25(土) 23:43:22.70 ID:tjpgAXC40.net
本試験でそんな親切な問題は出ないよ?

768 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.152.34.106]):2016/06/25(土) 23:54:24.16 ID:WXS/O1kQp.net
ほんとは5要件書くんでしょ

769 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 00:20:32.66 ID:0j1zLY8D6
不使用取消審判の請求要件に必ず50条2項が入るのは、
商標権者、専用使用権者又は通常使用権者が不使用であること。先使用権者や質権者の使用は、使用事実として認めない趣旨である。
って昔書いたな。

770 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3c-wRvM [119.25.51.239]):2016/06/26(日) 00:01:43.28 ID:OH7UeZ0M0.net
特許庁の審判請求書の作成要領を見ると
請求の理由の例には50条2項は記載されていませんね。
予備校を何で50条2項を書いているのかさっぱりわかりません。

771 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-05u8 [153.206.207.246]):2016/06/26(日) 00:17:00.49 ID:y0Jir7UI0.net
いよいよあと1週間。
7/3頃は気温も30℃ぐらいで相当暑くなりそうだから
暑さ対策は万全に。

772 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.249.48]):2016/06/26(日) 00:40:26.56 ID:UypWwZs8a.net
>>770は結局>>761で言われてることが理解できてないってこと?

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-iWcA [126.121.76.169]):2016/06/26(日) 01:05:14.89 ID:vam8A0Tb0.net
商標法50条2項は、抗弁事由を規定したものでなく、立証責任の転換を規定したものであり、均等要件との対比は不適切。

実務的には商標法50条1項の不使用の事実を主張すれば足り、使用の事実の立証責任が被請求人にあることを主張する必要はない。

試験では、なお書き程度で触れておけばいいのではないか。

774 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.4.248.84]):2016/06/26(日) 01:30:55.27 ID:5f7GrtxN0.net
いや別に主張立証の必要があることを問われてる問題じゃないだろ
それだったら2項書いたらむしろ減点になる

775 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.249.36]):2016/06/26(日) 08:40:38.48 ID:DqBgz9x9a.net
主張立証の必要性を聞かれていなくても、負け戦さになるなら審判請求しない方がいいに決まってるから取るべき措置聞かれたら書くべきなんじゃないの?

776 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-LcRC [49.98.168.137]):2016/06/26(日) 15:32:21.42 ID:sV8Wr8G6d.net
時間とスペースがある限り書く方がいいに決まってるだろ

777 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b16-gJJb [122.25.144.188]):2016/06/26(日) 15:34:24.35 ID:AqFYiMDT0.net
論点外してるわけではないからな
加点になるかもしれんしならんかもしれんが、書いたからといって減点にはならない

778 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.219.212]):2016/06/26(日) 17:01:50.53 ID:NJ0FQmsm0.net
>>771
NTT研修センタの冷房環境は、けっこういいよ
問題はアクセスが悪すぎること。
帰りはともかく行きは暑いかもな。
あと、机がかなり揺れるから運悪ければ注意だね。
隣人がガタガタさせて妨害しかけてくる可能性ある。

779 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97db-jO4j [221.248.78.33]):2016/06/26(日) 19:17:27.93 ID:uzGQDZhX0.net
敵に塩を送るのは憚られるが、代理人になるための試験なんだから、触れるのが当然。
書かないでいいなんて言い張ってるのは審判官や法律家にでもなる積もりなんだろうw

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f2e-eqvl [119.172.145.214]):2016/06/26(日) 19:32:56.02 ID:PXt4cIy40.net
>>778
その手があったか!

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-05u8 [153.206.207.246]):2016/06/26(日) 20:29:34.11 ID:y0Jir7UI0.net
>>778

そうだね。冷房は適温だった。
机は私は全く問題なかった。広かったし。
部屋によっては結構違うのかな。

782 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.219.212]):2016/06/26(日) 20:39:01.59 ID:NJ0FQmsm0.net
この時期だと、投資やってる奴は、手じまいも考えた方がいいぞ
またジョージ・〇ロスみたいなのが表れて
英政府とドンパチやるかもしれんからな

783 :名無し検定1級さん (スプッ Sd8f-nMIe [49.98.48.162]):2016/06/26(日) 22:13:53.03 ID:MvKnakQed.net
誤訳訂正書の手数料で195条2項に別表って書いてあるんだけど条文集のどこ見れば載ってるの?
おせーてプロ達

784 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-gJJb [42.145.130.145]):2016/06/26(日) 22:18:53.07 ID:bcrX2BIa0.net
二年前にNTT研修所で受けたけど環境は悪くなかったよ。
その前の年の立教大は暑いし机は狭いし最悪だった。

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.4.248.84]):2016/06/26(日) 23:12:04.14 ID:5f7GrtxN0.net
>>783
条文集によって場所が違う、その直後に載ってたり最後に載ってたりそもそも省略されてたり
まぁ試験にはそんな値段なんて口述ですら絶対出ないから気にすんな
興味で知りたいなら特許庁HP行って料金表見れ

786 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.219.212]):2016/06/27(月) 00:07:22.13 ID:NyweJUz30.net
料金表マニアと著作権マニアはいい勝負。
例年の事だが、あと二週間も立てば、
このスレにも著作権マニアが発生する。

787 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/27(月) 00:09:48.06 ID:5ZFYo8jc0.net
>>786
あ、それ去年までなんですよ

788 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cff0-wAer [115.176.219.212]):2016/06/27(月) 00:16:27.22 ID:NyweJUz30.net
>>787
そうだった。すまんすまん

789 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 27db-F7ik [113.36.29.157]):2016/06/27(月) 09:11:15.07 ID:Wjl9izz40.net
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

790 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.102.234.101]):2016/06/27(月) 10:49:27.05 ID:1c5Sh2mH0.net
まあでも短答だと料金関係でるからな

791 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.245.13.203]):2016/06/27(月) 14:53:29.59 ID:yj/xTxdXp.net
具体的な数字は短答でも出てないでしょ
そら3種類あるとか国との共同なら折半とかは条文にある通り出るけどさ

792 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7d7-05u8 [133.137.123.134]):2016/06/27(月) 15:19:58.65 ID:r9SqC36X0.net
弁理士のLEC公開模試2回目、3回目で、両方が平均240点超えでした。
1回目は180点台でしたが、その後秘密の特訓で勉強したら大幅に成績がUPしました。
4回目はまだ成績はでていませんので、点数はわかりません。

LECの問題で点数高くても落ちる人は沢山いるんでしょうかね・・??
教えて、エロい人

793 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7d7-05u8 [133.137.123.134]):2016/06/27(月) 15:20:47.30 ID:r9SqC36X0.net
間違えた。
弁理士のLEC公開模試2回目、3回目で、両方が総合240点超えでした。

794 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.249.6]):2016/06/27(月) 16:19:20.27 ID:G7gn+LXUa.net
沢山って?

795 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM57-Z7EN [210.130.191.94]):2016/06/27(月) 18:03:51.34 ID:nLGVNCTGM.net
まぐれだろ
甘い採点者厳しい採点者の両方がいるんだから、実戦答練から常にそれくらい取れてれば安心だけど、たった2回の模試ならなんともいえない

796 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-gJJb [49.239.74.237]):2016/06/27(月) 18:10:24.04 ID:i7n6UcHSM.net
そりゃあ合格やな
間違いないで
もう勉強やめてええで

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.102.234.101]):2016/06/27(月) 18:15:35.89 ID:1c5Sh2mH0.net
合格者確定なので試験に出なくていいですよ

798 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-LcRC [49.98.168.137]):2016/06/27(月) 19:40:17.01 ID:Cd0EXiefd.net
そんだけ取れてたらもう試験勉強より実務の勉強してほうがええで

799 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 43f0-wAer [124.27.20.93]):2016/06/27(月) 20:40:12.51 ID:dwkoK1A70.net
今年は簡単な試験になりそうだな
受験者も雑魚しかおらんし

800 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b9f-sJYd [106.168.238.216]):2016/06/27(月) 21:10:41.94 ID:9ulbqt2V0.net
この試験って、もはやアンケートレベルだろ

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-05u8 [153.206.207.246]):2016/06/27(月) 23:18:22.61 ID:k8R7BRej0.net
>792

LECって未だに4回も模試があるの?
基本洩れないように浅く広く出すから問題によってはいい点取れたり
するけどね。それでも2回も240点取ったんだから自信もっていいと
思うんだけど。ちなみにTACでは最後の模試では自信を付けさせるために
採点はちょっと甘めにするんだってさ。どうりで3回とも妙に点数が
いいなと思ったんだけどそれで自信ついて合格できたんだから結果
オーライだけど。

802 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:59:38.95 ID:mIn9R4q0p
TAC総合220で論文合格できた。均等論が出た年だったよ。

803 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/28(火) 01:05:25.77 ID:G60UMGOG0.net
>>801
まあ確かに甘かった
小問1問丸々わかりませんって書いたのに66点ついたわ
一方LECでは使える措置全部挙げたら
こんな措置を挙げるなんて弁理士としてふさわしくありませんとか書かれて10点減点されたぜ

804 :名無し検定1級さん (JP 0H2f-eqvl [101.102.202.75]):2016/06/28(火) 07:21:44.64 ID:ZOZDcLYeH.net
>>790
何が別表でどれが本文で規定されてるか論文書きながら確認したことはある

805 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-LcRC [49.98.164.132]):2016/06/28(火) 12:40:15.79 ID:9Zl3WAmZd.net
弁理士もパンツ判事みたいに話題振りまかなきゃダメだな

806 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM57-gJJb [210.149.254.186]):2016/06/28(火) 12:41:45.77 ID:kueTEAHYM.net
菅直人が交通事故起こしてもそんなに話題にならなかったし無理やろ

807 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-LcRC [49.98.164.132]):2016/06/28(火) 12:43:00.50 ID:9Zl3WAmZd.net
いや菅直人が白ブリーフ一丁の自撮りうぷしまくったら大騒ぎになると思う

808 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/28(火) 12:45:36.82 ID:t2pLwKKj0.net
何でもかんでも書いときゃ、点くれて、余計なこと書いてあってもそれは点数にならないだけで、
みたいなことは過去の話でしょうな、必要ない意味ないこと書いてあるだけ、
と言うことには今はならないでしょうね、
必要ない余計なこと書いてると今は確実に減点でしょうね、
論理的法律的、というか、法律的論理的、みたいな、問われてることについてですね、
筋、がとおってるかどうかみたいな、問題から、これはないだろうみたいなこと書いてしまうと、
アウトでしょうね、問題の答として不適切なこと、書いてあると、それだけで、
他よくてもたぶん、かなりな減点と思いますよ、

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f39-Nbt1 [211.121.50.67]):2016/06/28(火) 12:54:08.41 ID:t2pLwKKj0.net
おととい試験終わって、とりあえず、いまは、発表まち、までの気楽な、時期ですかね、

810 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7d7-eBmf [133.137.126.250]):2016/06/28(火) 19:08:03.33 ID:U1tbpBCF0.net
試験官と通じていて、毎年予想問題的中させている、LECで一番エロい講師から聞いた話なんだが、
今年は商標で小売等役務の趣旨がでるから、試験本番までにフル論証できるようにしておきなさいと
言われた。

811 :名無し検定1級さん (スプー Sd0f-gJJb [1.66.102.173]):2016/06/28(火) 19:09:39.81 ID:xG06hhiNd.net
>>805
あれ笑った

個人的には特に悪いこととは思わないしオチャメでいい

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.4.248.84]):2016/06/28(火) 19:33:21.54 ID:eWSuQd5c0.net
>>810
絶対出そうになくて草
小売等役務の論点なんて平成10年頃に役務が導入されて一時的に流行っただけで、今時誰も論文出してないぞ
類似群コードとかクロスサーチとか理解してないとダメだし実務的すぎる
まだ新しい商標の登録要件の方が出るわ

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/28(火) 19:35:57.39 ID:G60UMGOG0.net
一応LECの春の答練で聞いてるけどねえ

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b19-gJJb [218.41.177.249]):2016/06/28(火) 19:40:55.24 ID:ZjVM95On0.net
>>810
試験のことはさておき、一番エロい講師って誰?

815 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-LcRC [49.98.171.180]):2016/06/28(火) 20:26:23.57 ID:43SyBKzvd.net
わっ私かな

816 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.102.234.101]):2016/06/28(火) 20:49:23.23 ID:D/6qjy6Z0.net
おっとみーたんの悪口はそこまでだ

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b74-Z7EN [14.3.160.96]):2016/06/28(火) 22:31:22.59 ID:9QPPzbaA0.net
今年は商標の使用について出るぞ
昨年の口述で聞かれたからな

818 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.102.234.101]):2016/06/28(火) 23:33:47.78 ID:D/6qjy6Z0.net
今年は動的意匠がでるらしい

819 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-gJJb [49.98.170.77]):2016/06/28(火) 23:46:05.67 ID:2D1DZY3jd.net
>>747
いちばん損してるのは、審査官です。

給料変わらずパワー値(ノルマのこと)高くして、
60点程度の仕事しかさせないようにしてるからね。

審査官が100点満点の仕事したら、
弁理士の仕事ほ半減しちゃうからね。

30℃超える審査室に毎日10時間以上収容させらせて
パワー値上げろ上げろキチガイ続出です(>_<)

元任期付き審査官がそう言ってました。

そういえば、元任期付き審査官に聞けば、
ブラック特許事務所はすぐ分かりますよ!

820 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-jO4j [126.68.91.166]):2016/06/29(水) 00:10:15.64 ID:+NV0dhGw0.net
>>819
任期付が就職した事務所はブラックではないの?

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c774-gJJb [121.3.76.84]):2016/06/29(水) 00:38:56.20 ID:up9k9fqx0.net
今は審査請求された出願の特許率は7割超えてるって言ってたから適当に登録査定してもばれないんじゃね
特許査定出す場合は「拒絶の理由を発見しない」って一言書くだけだろ?

822 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 476f-Z7EN [153.142.60.176]):2016/06/29(水) 01:19:43.39 ID:LhBAbT4Q0.net
>>821
一発特許の場合、たいていは特許メモが出て
ちゃんと審査しましたアピールするよね

823 :名無し検定1級さん (スプー Sd8f-LcRC [49.98.158.107]):2016/06/29(水) 07:32:18.67 ID:nIU9bpYkd.net
>>822
あれ中身作るの審査官じゃなくて下請けじゃね

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 43f2-DaWq [124.86.72.158]):2016/06/29(水) 07:34:05.58 ID:eCL/VZfZ0.net
http://www.matsuda-pat.com/blog/wp-content/uploads/2012/05/tokkyoshutsugan-suii2011.jpg

こういうの見ると、今はもう方式審査だけやってて実体は無審査主義なんじゃないかと思っちゃうよね

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b74-Z7EN [14.3.160.96]):2016/06/29(水) 07:37:25.53 ID:uPFOdeGM0.net
昔みたいに何でもかんでも出願ってスタンスじゃないからな
権利になりそうなものだけを絞って出願するので、出願数は減る一方で特許査定率は上がる

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-Z7EN [126.102.234.101]):2016/06/29(水) 08:52:00.23 ID:m2o99Hvj0.net
過誤登録の割合とか無効審判の割合とかでそこらへんはわかんじゃね?

827 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 27db-F7ik [113.36.29.157]):2016/06/29(水) 09:40:21.67 ID:PtSoENxn0.net
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b19-gJJb [218.41.177.249]):2016/06/29(水) 09:57:08.05 ID:Mf4v60g00.net
>>824
特許にしないと誰も出願しなくなるからな。
そうなると長期的には審査官の将来もなくなる。

829 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.236.166.21]):2016/06/29(水) 11:32:08.15 ID:dC9NwjV4p.net
NTT研究所の近くにコンビニって混みますか?
昼食は買っていった方がいいですか?

830 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM57-Z7EN [210.130.190.187]):2016/06/29(水) 12:03:25.69 ID:nlhh4jzYM.net
>>829
買っていけ
コンビニ無かったと思うし、そもそも昼間に何かをする気力が起きないと思うぞ

831 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.236.92.242]):2016/06/29(水) 12:26:27.01 ID:vrWYKz7Tp.net
試験の合間の昼休憩で外に買いに行く/食べに行く奴なんて聞いたことないわな
そんな暇あるかよ

832 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff0-wAer [175.179.166.59]):2016/06/29(水) 20:29:22.63 ID:p9o4rrDB0.net
たしか仙川駅から一駅で、ガチンコラーメン道の高沢の
中華料理屋に行けたのを覚えている。
帰りに寄った。本人いなかったけどな。

833 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b74-Z7EN [14.3.163.194]):2016/06/29(水) 21:52:32.94 ID:C9k9MLFu0.net
泣いても笑ってもあと3日か
まだ受験生だった去年の俺はこの時期病んでたわ

834 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff0-wAer [175.179.166.59]):2016/06/29(水) 22:00:05.43 ID:p9o4rrDB0.net
受験前は病まないだろ。
受験後にはいつも病んでた。
2か月も結果を待たされるのが何よりも苦痛。
病んでる年でも合格したんだけどな。待たされたせいか、
合格しても他人事のようで喜べなかった。

835 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7d7-05u8 [133.137.137.18]):2016/06/29(水) 22:03:55.01 ID:64/ta4ml0.net
小売等役務の趣旨でそうだな。
LECの論文完成答練ででてたから、受験生みんな書けるはずだ。

836 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b74-Z7EN [14.3.163.194]):2016/06/29(水) 22:32:00.59 ID:C9k9MLFu0.net
俺は何年も落ち続けてたからモチベーションの維持が大変でそれで病んでたな
また落ちたらどうしようみたいな感じで
結局合格したんだけど合格した年には「今年もダメだったか」って思えて試験後の方が元気だった

837 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-oxCW [126.4.248.84]):2016/06/30(木) 00:24:15.45 ID:/Q9qd0o10.net
去年の論文の傾向からして、もうすぐ法改正で無くなるようなところが狙われるな
TPPで変わるあたり
特許の延長出願とか、商標の損害額の算定方法とかだな

838 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc74-s3GQ [121.3.76.84]):2016/06/30(木) 07:21:40.93 ID:PgT0Gg1W0.net
>>826
TPPは廃案!
廃案ですぞ!

839 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e039-mp9h [221.109.235.217]):2016/06/30(木) 08:36:03.91 ID:GlC0R+Ve0.net
特許法1条が出ると予測

840 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-3PIN [49.97.2.134]):2016/06/30(木) 10:48:53.82 ID:y6jDcSgRd.net
マジか
よし今から1条丸暗記するわ

841 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.236.166.21]):2016/06/30(木) 12:21:24.97 ID:KTs/MN3Jp.net
29条関係がでるな

842 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-3PIN [49.97.2.134]):2016/06/30(木) 15:28:56.39 ID:y6jDcSgRd.net
マジか
よし今から29条丸暗記するわ

843 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-cP4o [49.98.161.187]):2016/06/30(木) 18:05:59.33 ID:4nM56iOtd.net
29条の2、41条、43条が出る可能性高いな。

844 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.72.4.140]):2016/06/30(木) 19:10:58.74 ID:kxiR3KVXd.net
意匠法11条と12条が出る可能性高いと思ってる

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc74-s3GQ [121.3.76.84]):2016/06/30(木) 19:34:15.90 ID:PgT0Gg1W0.net
>>844
去年聞いたからなあ
まあ60-24だけでも良かったんだろうけどさ

846 :名無し検定1級さん (エムゾネ FFb8-mp9h [49.106.192.148]):2016/06/30(木) 19:50:00.30 ID:pei0y5qjF.net
>840

あれは難しかったな。
法文集めくっても条文が削除されてるしな。

847 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc74-s3GQ [121.3.76.84]):2016/06/30(木) 20:01:35.39 ID:PgT0Gg1W0.net
そうやな
そういえば去年は特許法も58条が出たなあ

848 :名無し検定1級さん (エムゾネ FFb8-mp9h [49.106.192.148]):2016/06/30(木) 20:13:18.54 ID:pei0y5qjF.net
だな。
あと、発明が2つ以上あるときは併合出願できるかどうか忘れずに検討したほうがいいぜ!

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-oxCW [126.102.234.101]):2016/06/30(木) 21:20:37.99 ID:ovEBFLu70.net
今年は選択合格目標にしよっと。
3日後は適当にいくんでよろしくぅー

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-HBXz [112.70.13.4]):2016/06/30(木) 22:15:44.40 ID:WLW3zC8u0.net
「民進党」「ラブライブ」…大量出願した男性の一問一答
朝日新聞デジタル 6月30日(木)20時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000055-asahi-soci

 上田育弘氏は5月下旬、大阪府内の自宅前で朝日新聞の取材に応じた。主なやりとりは以下の通り。

 ――大量の商標を出願する目的と、始めたきっかけは

 将来に自分で商標を使う、他人に権利を譲渡する、先に出願しておくことで権利を仮押さえする。
 この三つが狙いだ。2013年に弁理士会の会費を滞納して、弁理士の登録を抹消され、出願代理人として活動できなくなった。
 そこで、自分で商標を出願することにした。

 ――なぜ、手数料を払わないのか

 権利化するメリットがあるものを、後から厳選して払う。数千件の中からいくつかを選び出す。
 もうけにはまだなっていないが、いつカネに結びつくかわからない。欲しい人が現れれば実になる。

 ――出願する言葉はどうやって決めているのか

 新聞が主で、インターネットやテレビ、ラジオなどあらゆるメディアの情報を元に選んでいる。

 ――「民進党」や「STAP細胞はあります」「LOVELIVE(ラブライブ)」といった、よく知られた名前や話題になったものが多い

 自分自身がこれから政治家になって活動するかもしれないし、権利を譲渡する可能性もある。
 民進党は私に3日遅れて商標を出願したが、出願前に党名を公開したのが間違い。
 東京五輪の新しいロゴは、商標出願をすませてから公表された。権利をとりたいなら、あれが正しいやり方だ。

 「STAP細胞〜」は、ジャーナリズムの中でこれから役に立つ可能性がある。
 いろんな標語に使えると思って出願している。

851 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-oxCW [126.4.248.84]):2016/06/30(木) 23:11:00.99 ID:/Q9qd0o10.net
弁理士会費滞納して剥奪された逆恨みで年10000件wwwwwwwwww

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5908-mp9h [118.18.61.176]):2016/07/01(金) 07:10:26.38 ID:yDNT/vz40.net
こんな奴でも弁理士になれるのに俺ときたら・・・

853 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e039-mp9h [221.109.235.249]):2016/07/01(金) 08:38:07.38 ID:K+gXaU550.net
こういう時事問題はどう?

@>>850の事例において、上田の出願の帰趨を条文に即して説明せよ。ただし、出願手数料は支払われないものとする
A出願手数料が支払われた場合において、同氏の出願が商標法3条1項柱書の拒絶理由を有するか説明せよ
B出願手数料が支払われた場合において、民進党が出願した商標が商標登録を受けられるか条文に即して説明せよ。ただし、上田氏の出願に法3条1項柱書の拒絶理由はないものとする。

854 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.77.150]):2016/07/01(金) 08:46:04.65 ID:k9GShdQlp.net
>>853
@5条の2から出願日確保。準特18条?から補正命令のち出願却下
A使用意思無しで(趣旨とあてはめ省略)、拒絶理由を有する
B4@7で先願拒絶されるので登録

855 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e039-mp9h [221.109.235.249]):2016/07/01(金) 08:56:27.05 ID:K+gXaU550.net
なるほど。
Bは4条1項8号の拒絶理由を想定してたけど、
たしかに4条1項7号の拒絶理由もあるか。
過去問で同じ問題があったな。勉強になったよ。

856 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f4db-F2rA [113.36.29.157]):2016/07/01(金) 10:13:57.05 ID:keDhZLdR0.net
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe4-s3GQ [220.254.180.108]):2016/07/01(金) 12:12:26.02 ID:AeMTyYjQ0.net
上田の出願なんか手数料払っても全部417で落としたれ。

858 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.40]):2016/07/01(金) 15:46:30.44 ID:UDxBiltaM.net
>>857
出願を問題にすべきで、出願人を問題にしてはいけない
ヤクザの代紋は4-1-7だが、ヤクザが出願人だからではなく、
ヤクザの代紋として使用されるから拒絶じゃないのか?

859 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-3PIN [49.97.2.134]):2016/07/01(金) 19:38:53.86 ID:MsCRODDEd.net
>>857
精神拒絶でいいよ
条文を問題にしだすと色々めんどい

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdb-nIaX [124.33.188.223]):2016/07/01(金) 20:03:19.09 ID:Qy1feMyp0.net
差止めが単独でできるのは保存行為だからじゃないの?

TACだと保存行為で自己の持分権に基づき・・・
LECだと共有物全体に支配権が及ぶ云々となっていることに今日気づいた。

861 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/01(金) 20:07:12.13 ID:BxSMU+LTa.net
出典が違うだけじゃないの?

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdb-nIaX [124.33.188.223]):2016/07/01(金) 20:13:48.20 ID:Qy1feMyp0.net
TACとLECでキーワード違ったりするってことは、
真の採点基準はよくわかんないってことか。

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c114-45ID [222.228.218.33]):2016/07/01(金) 20:34:28.65 ID:gFhhyftt0.net
>>862
それどころかTACとLECとで最終的な結論が違う場合がある。

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-oxCW [126.4.248.84]):2016/07/01(金) 20:36:02.04 ID:pjNtcX+d0.net
特許権が共有に係るときに単独で差止請求可能か、って論点か?
持分権説と保存行為説で過去争ってたが、持分権説が勝って通説になってるぞ
TACは本当にそんなこと書いてんの?どっち付かずなんだな
LECは持分って出てこないか?
キーワードは「自己の持分権に基づいて」だ、他はどうでもいい

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c114-45ID [222.228.218.33]):2016/07/01(金) 20:36:33.12 ID:gFhhyftt0.net
>>860
特許権が共有の時差し止め請求ができるのは
保存行為なのは×だ

866 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a2e-L5m9 [119.172.145.214]):2016/07/01(金) 21:31:50.39 ID:Y6rqn7ze0.net
>>865
そんなこたあない
民法で割れたまま、訴状にはそんなこと書かないし、裁判所も理由言わないだけ
理由はそれらしいのがあればよい

867 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-3PIN [182.249.242.133]):2016/07/01(金) 21:37:11.47 ID:SxPRbJKSa.net
保存行為説も間違いではない
最高裁自体この考え方を明確に否定したわけではない

868 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff2-6phy [124.86.72.158]):2016/07/01(金) 21:37:46.17 ID:BXqZ7rC+0.net
[TACの去年までのテキスト]
持分に基づき単独で可能。各共有者は共有物全体に及ぶ権利を有しているため、
所有権に基づく妨害排除請求と同様に考えることができるから。保存行為とすると、敗訴のときに他の共有者に及び…

[今年の今のテキスト]
保存行為であることから、各共有者が持分権に基づきなしうると解する。既判力はそのものについてのみ及ぶ…

869 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a2e-L5m9 [119.172.145.214]):2016/07/01(金) 21:38:27.37 ID:Y6rqn7ze0.net
>>864
つーか保存行為としても、保存行為をする根拠は自己の持分権だから
既判力をどう考えるか、効力が全員に及ぶ根拠を保存行為とみるかどうかの問題かと
かなり理屈のみの議論

870 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-oxCW [1.75.211.27]):2016/07/01(金) 21:42:30.09 ID:pajTe+iGd.net
おまいら、論文不合格

871 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a2e-L5m9 [119.172.145.214]):2016/07/01(金) 21:44:16.36 ID:Y6rqn7ze0.net
中山でさえ本の中で説を変えてるのに
ここで議論してもしかたない
どっちでもよい

872 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d772-oxCW [180.235.5.133]):2016/07/01(金) 21:55:07.96 ID:lGHAf61H0.net
中山が持分権説じゃなかったっけ
というか両方書いておけばよい

873 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c114-45ID [222.228.218.33]):2016/07/01(金) 21:58:25.04 ID:gFhhyftt0.net
>>872
第2版の特許法だと保存行為説
今年出た第3版は知らん。

874 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-s3GQ [49.97.101.130]):2016/07/01(金) 22:34:11.14 ID:3NAeSHr1d.net
>>581
特許庁スレが1000逝きました。
弁理士スレに来るって。

875 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcd-m5/j [106.184.116.26]):2016/07/01(金) 23:00:07.71 ID:eTEcicEj0.net
短答合格してから40日ほとんど勉強しなかったら問題全然わからなくて笑えんわ
論文は来年かな

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc74-s3GQ [121.3.76.84]):2016/07/02(土) 02:07:08.70 ID:6iKheCH20.net
商26条1項の適用はLとTで違って悩ましかったな
なにをもって普通に用いられるのかの認定で毎回きりきり舞いさせられたわ

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 88d7-NpNI [133.236.115.158]):2016/07/02(土) 08:15:09.09 ID:W2+2qkxe0.net
特許管理士ってあるけどあれは明細書の実務の試験ということでいいの?
ぐぐっても民間団体?のようでよく試験のことがわからない。
うちの会社でそういう民間資格があるので・・・って紹介されたけど難しいんだろうか。
弁理士と対等に話ができるらしい。

878 :名無し検定1級さん (JP 0Hfc-L5m9 [101.102.202.73]):2016/07/02(土) 08:17:14.06 ID:C4z7R7TNH.net
>>877
そんなの紹介する会社カワイソス

879 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-s3GQ [49.96.33.252]):2016/07/02(土) 08:25:40.18 ID:QbW9gZfNd.net
事情を知ってる人間からしたら、
名称聞いただけで警戒するレベル

880 :名無し検定1級さん (アウアウ Saf6-NpNI [119.104.82.251]):2016/07/02(土) 08:52:20.42 ID:1OR+uNfna.net
「ぱるる」は郵便局の登録商標である。
一方、この著名な登録商標にあやかり、
女優甲は「ぱるる」という芸名で活動している。

郵便局はむかつき、甲に対し「ぱるる」としての活動を差し止めたいと考えた。
どうすればよいか説明せよ。

881 :名無し検定1級さん (アウアウ Saf6-NpNI [119.104.82.251]):2016/07/02(土) 08:53:38.36 ID:1OR+uNfna.net
間違えたので訂正。
誤:女優甲
正:アイドル()甲

882 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d772-oxCW [180.235.5.133]):2016/07/02(土) 08:59:59.26 ID:rZoaWSbX0.net
いよいよ明日か
地方民はこの後東京か大阪に移動するんだろうな

883 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-oxCW [1.75.215.152]):2016/07/02(土) 09:13:45.81 ID:hdAQNSpAd.net
>>881
趣旨変更

884 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.29]):2016/07/02(土) 09:40:37.95 ID:VLVdeMkLM.net
>>880
不正競争防止法じゃね?
論文ではありえない
高知東生の高知東急事件と同じ

885 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.212.101]):2016/07/02(土) 09:41:25.75 ID:i54hxQ5+p.net
商標としての使用ではないとの否認

886 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.29]):2016/07/02(土) 10:05:10.13 ID:VLVdeMkLM.net
>>885
郵便局が避妊とかおかしくね?

887 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.212.101]):2016/07/02(土) 10:05:54.57 ID:i54hxQ5+p.net
否認すんのはakbほうやが

888 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.29]):2016/07/02(土) 10:11:41.27 ID:VLVdeMkLM.net
郵便局がどうするか?
の問いでいきなりAKBの対応かよ
商標的使用の話もずれてる
商標法の話でなさそう。指定商品違いすぎ。

889 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a9f-s3GQ [119.224.169.220]):2016/07/02(土) 10:28:06.75 ID:tquMyHYS0.net
みんながんばれ

890 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdb-nIaX [124.33.188.223]):2016/07/02(土) 10:42:00.69 ID:kgbnRg5C0.net
全科目平均が偏差値54以上で且つ偏差値47未満の科目がなし
ってそれなりにしんどいかも。

891 :名無し検定1級さん (ワッチョイ beca-R7o+ [123.216.180.167]):2016/07/02(土) 10:57:09.52 ID:XO9AktEe0.net
それなりにしんどい、というか、弁理士試験で難しいのは論文だからな。

今年の短答合格者は去年・一昨年の短答合格者と争わないといけないため、
単純に今年の短答合格者のうちの上位1/4になるのよりもずっと難しい
(今年よりも難しかった去年・一昨年の短答合格者で、かつ今年一年論文の勉強のみしてきた奴と争うため)。

大学入試だと、センター8割取るのが短答で、
東大本試が論文試験のようなものかと。

892 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.212.101]):2016/07/02(土) 11:02:13.88 ID:i54hxQ5+p.net
いのちだいじに

893 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdb-nIaX [124.33.188.223]):2016/07/02(土) 11:35:18.22 ID:kgbnRg5C0.net
>891
確かに前年度短答合格の免除者が合格率が一番高いらしいね。

同年 20%
前年 30%
前々年 25% とかかな?

あと短答はそうでもないけど論文は高学歴層が合格率が高い。
上位大学はのきなみ3〜4割。
大学入試の国立2次等に近いのかもね。

894 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72f0-NpNI [175.179.159.26]):2016/07/02(土) 11:49:16.50 ID:NioLU47k0.net
と言っても、今年の短答合格者はかなりアレな奴が多いぞw
今年の論文で免除者の合格率が高くなるのは当然だろう。
易化して短答合格しても、結局、刈り取りされるんだよね。

895 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.16]):2016/07/02(土) 11:51:47.98 ID:ONRxStOJa.net
>>894
短答合格率1%程度しか変わってないのにどうしたらその結論に至るかよく分からん

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdb-nIaX [124.33.188.223]):2016/07/02(土) 11:57:36.93 ID:kgbnRg5C0.net
高学歴層で三振する奴は
(0.7)^3 = 0.343

つまり高学歴層であっても3人に1人は三振する。

897 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-cP4o [49.98.146.1]):2016/07/02(土) 12:15:08.01 ID:CQwKON3Yd.net
>>896
その計算をする奴がいるが、
それは実力が全く反映されておらず、妥当ではないと思う。
実力がある奴は高い確率で合格するし、実力が劣る奴は普通に落ちる。

東大の合格率は、30%程度だったと思うが、
その計算が、正しいなら、センター通った奴が東大を3回受けたら(2浪したら)、
実力関係なく70%の確率で受かることになってしまう。
実際は実力を上げなければずっと受からない。

898 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72f0-NpNI [175.179.159.26]):2016/07/02(土) 12:32:36.63 ID:NioLU47k0.net
>>895
二年前の短答と比べて見ろよ。
去年だけじゃないから。去年の短答も簡単だったよ。

899 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.16]):2016/07/02(土) 12:53:22.62 ID:ONRxStOJa.net
>>898
だったら一昨年短答合格のやつの多くは去年論文合格してるから、今年は去年短答合格のアレなやつと今年短答合格のアレなやつの集まりになって、結局は去年は特殊な例だったかもしれんけど、今年の免除者合格率は例年通りじゃない?

900 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72f0-NpNI [175.179.159.26]):2016/07/02(土) 13:44:51.67 ID:NioLU47k0.net
>>899
その理屈には異論ない

901 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e49-s3GQ [219.110.155.205]):2016/07/02(土) 19:48:21.56 ID:/63J94mT0.net
試験前日の過ごし方が分からないまま
この時間になってしまった…
とりあえずカツは食べようと思ってる

もたれて寝るの遅くなったらイヤだな

902 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.212.101]):2016/07/02(土) 19:54:04.82 ID:i54hxQ5+p.net
東京あっついなー
うわっとする うわっと!

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fcf3-oxCW [121.3.122.213]):2016/07/02(土) 19:59:42.61 ID:809huQvC0.net
試験時間10:00-17:00の内わけってどんな?

904 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.51]):2016/07/02(土) 20:07:32.10 ID:Zo5qLp7oa.net
10:00〜12:00、17:00〜15:30、30分前着席とすると、15分休憩入れて、14:45〜13:15ってとこかな?

905 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fcf3-oxCW [121.3.122.213]):2016/07/02(土) 20:17:31.44 ID:809huQvC0.net
thx
休憩長いね。

906 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb8-s3GQ [49.239.78.162]):2016/07/02(土) 20:20:31.70 ID:cboAedBGM.net
毎回法文集配布と回収があるから
座ってないといけない時間は結構長い

907 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e0db-R7o+ [221.248.78.33]):2016/07/02(土) 20:25:39.56 ID:GQnAqHah0.net
そして商標後に持って帰る条文集はそれまでにおぞましいオッサンたちの手垢やら唾液やらで汚染されている。
もし、蛍光ペンでマークされてるのに当たったらラッキー。遠慮なく取り替えてもらおう。

908 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.51]):2016/07/02(土) 20:29:19.31 ID:Zo5qLp7oa.net
>>907
各回回収されて使い回しなの?
マークされてたら交換してもらえるってことは、自分でマークして交換してもらうことも可能ってことか

909 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fcf3-oxCW [121.3.122.213]):2016/07/02(土) 20:37:29.89 ID:809huQvC0.net
新しいのに替えてもらうタイミングっていつなの?
商標の試験後?

910 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-oxCW [126.4.248.84]):2016/07/02(土) 20:45:58.50 ID:bZldcZEi0.net
まぁ試験の法域に折り目つけるくらいはするけど
マーカーつけるとか明確に違反行為でつまみ出されるリスクあるのにしてる奴いなかったよ

911 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4045-6phy [61.120.19.73]):2016/07/02(土) 20:47:42.95 ID:oUEqjymR0.net
各科目の開始前。>>909

912 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c114-45ID [222.228.218.33]):2016/07/02(土) 20:54:31.16 ID:BACqGibS0.net
法文集に書き込みしちゃいけないって注意なかった?
それでも書き込む奴いるの?
ぼぼ、むさいおっさんだろうけどな。
あと蛍光ペン使うやつかなりいるよな。

913 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd16-s3GQ [122.25.144.188]):2016/07/02(土) 20:57:53.02 ID:ZxUtoaHK0.net
>>907
数年前受けたとき血がついてるのを持ち帰ることになってしまった
いい加減にしろよ
いくらなんでも血はねーだろ

914 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a2e-L5m9 [119.172.145.214]):2016/07/02(土) 21:28:37.28 ID:LBTqaq4P0.net
>>913
生理だった。ごめんなさい。

915 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fcf3-oxCW [121.3.122.213]):2016/07/02(土) 21:28:58.87 ID:809huQvC0.net
ありがとうございます>>911

916 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d772-oxCW [180.235.5.133]):2016/07/02(土) 21:40:35.70 ID:rZoaWSbX0.net
歯ブラシ持ってけ
昼休みに歯を磨くとスッキリして午後捗るぞ

917 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e49-s3GQ [219.110.155.205]):2016/07/02(土) 22:31:56.28 ID:/63J94mT0.net
>>916
なかなかいいね!
旅行用をそっと忍ばせて行こう

918 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd32-mZzD [122.131.182.116]):2016/07/02(土) 22:56:35.41 ID:oNJc8BFm0.net
予想問題
甲田乙弘さんが先願権の売買目的で大量に出願 している。
特許庁が取りうる対応策を述べよ。(配点40)

919 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ce6-45ID [153.206.207.246]):2016/07/02(土) 22:56:41.92 ID:QhSajiOm0.net
明日東京はめちゃ暑そうだから間違っても成城から
歩いていこうなんて考えない方がいいよ。
教室は割と冷房効いてたと思うけど一応替えのアンダーシャツも
持って行った方がいいかな。
それと確か9時までは教室には入れないから(会場には入れる)
気を付けてください。

920 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-oxCW [126.4.248.84]):2016/07/02(土) 23:04:37.70 ID:bZldcZEi0.net
>>918
HPで注意喚起の記事書く
以上

921 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb8-s3GQ [49.239.78.162]):2016/07/02(土) 23:05:21.68 ID:cboAedBGM.net
>>918
準特13条1項及び3項の規定に基づき特許庁OBを代理人とするよう命じ速やかに甲田乙を破産させるべきである。
本措置により特許庁OBの豊かな老後が期待でき、不正な出願も抑止できるからである。

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e49-s3GQ [219.110.155.205]):2016/07/02(土) 23:07:58.96 ID:/63J94mT0.net
>>919
9時まで教室入れないんだっけ…
そうか、そんな気もするな
8時半成城学園前に行こうと思ってたけどもう少しずらすか

923 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd32-mZzD [122.131.182.116]):2016/07/02(土) 23:09:35.20 ID:oNJc8BFm0.net
915
916
おめでとう!
合格です。

924 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d772-oxCW [180.235.5.133]):2016/07/02(土) 23:11:59.78 ID:rZoaWSbX0.net
>>922
外に座るところ沢山あるから早く行っても大丈夫だよ
朝どれだけ暑いのかが問題だな

925 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d772-oxCW [180.235.5.133]):2016/07/02(土) 23:16:48.69 ID:rZoaWSbX0.net
東京会場は成城だっけ?と思ったら成城学園前からも行けるんだな
俺は仙川から歩いたけど駅前には誰もいなかったな

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ce6-45ID [153.206.207.246]):2016/07/02(土) 23:32:15.88 ID:QhSajiOm0.net
>>922

確か試験棟の1階には入れたし、919が言っているように
外に座れる所もあります。明日は雨ではなさそうだし
まだ朝だから屋外でもそんなに暑くはないはず。
教室に入れないからと言って遅くするのはおすすめできません。

927 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-kGNl [126.245.34.14]):2016/07/03(日) 00:10:47.79 ID:TH2dKXSCp.net
ここに本職いるのかわかんないだけど質問させて。
ネットの著作権法違反に対する損害賠償請求って弁理士のビジネスにならないの?
簡裁代理権ないんだっけ?

928 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-oxCW [126.4.248.84]):2016/07/03(日) 00:15:18.91 ID:e2goaiQ80.net
>>927
裁判外ならできる
裁判絡むと単独では無理

929 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb8-s3GQ [49.239.78.162]):2016/07/03(日) 00:18:44.94 ID:21USyKOkM.net
弁理士には例え特許であろうとも侵害訴訟の代理は無理だ
何も附記がない状態では相手が特許庁の場合だけ代理できる

930 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-kGNl [126.245.34.14]):2016/07/03(日) 00:24:23.60 ID:TH2dKXSCp.net
ありがとう。
弁護士にケツ持ちしてもらったらできるって感じか。
民法上認められる損害額の算定が難しいんだろうなあ。画期的な判決が出れば弁理士バブルくるかもね。

931 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-kGNl [126.245.34.14]):2016/07/03(日) 00:25:18.34 ID:TH2dKXSCp.net
>>930
付記の人なら

932 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e3e-txjP [59.147.172.114]):2016/07/03(日) 01:37:42.61 ID:ebdSSX1O0.net
コカコーラのロゴがついた中古の自販機を買ってきてコカコーラを詰めて売る場合、商標法上の問題は生じるだろうかとか考え出したら眠れなくなった。
あのロゴは販売商品を示すものなのか、小売りの役務を示すものなのか…。

933 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d795-s3GQ [180.47.84.248]):2016/07/03(日) 01:49:07.65 ID:EMH8a/lO0.net
>>932
ヤマダ電機で東芝のロゴが入ったウインドブレーカーを着たお兄さんに、日立の掃除機を売って貰ったら問題なんでしょうか?

934 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd32-mZzD [122.131.182.116]):2016/07/03(日) 09:02:49.00 ID:7HRBlybM0.net
イカン きんちょーしてきた(桜木花道風)
なんか悪い予感がするのう(松尾鯛夫風)

935 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d19-s3GQ [218.41.177.249]):2016/07/03(日) 09:19:18.82 ID:CtHqRI8o0.net
>>932
役務と商品の両方だろ。
中古の自販機買ってきて、コーラが真性商品なら商標法としてはなんの問題もないのではないか。出所や品質を誤認させることはなく、コーラの信用を傷つけることはないのだから。
中古が変なとこから買ったり、コーラの仕入れがおかしなとこから買ってきたりすればまた別の問題はあるだろうが。

936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ce6-45ID [153.206.207.246]):2016/07/03(日) 10:00:31.33 ID:YiP+UeaA0.net
始まりましたね。
頑張って!!

937 :名無し検定1級さん (アウアウ Saf6-NpNI [119.104.94.35]):2016/07/03(日) 10:58:17.05 ID:OLvLM/99a.net
【商標法】
東芝の社員乙が日立の掃除機を買った。
東芝は乙を
「自社の売り上げを減らすだけでなく、ライバル会社の売り上げを上げることに加担した裏切り者だ」
として懲戒処分とした。
これを不服とする乙のとり得る措置を説明せよ。(40点)

938 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d772-oxCW [180.235.5.133]):2016/07/03(日) 10:59:12.66 ID:aJAiAhYN0.net
そろそろ特実二問目に取り掛かる時間か

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ce6-45ID [153.206.207.246]):2016/07/03(日) 11:15:44.26 ID:YiP+UeaA0.net
>>937

商標と何の関係もない気がする。

940 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.159.249]):2016/07/03(日) 11:52:20.27 ID:4AvrGLgzd.net
>>939
ほんとこれ

941 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.247.16]):2016/07/03(日) 12:33:03.60 ID:a2tXWSiFa.net
>>937
13条違反を理由に懲戒無効を求めて提訴

942 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-txjP [182.251.248.5]):2016/07/03(日) 13:47:07.53 ID:iNydU/+6a.net
>>935
じゃ、ノーブランドの自販機に自作のコカコーラロゴを貼ってコカコーラ詰めて売るのは?

943 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-oxCW [49.98.149.47]):2016/07/03(日) 13:48:55.32 ID:M5JmAJ8Rd.net
>>942
不正使用

944 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd32-mZzD [122.131.182.116]):2016/07/03(日) 13:59:17.77 ID:7HRBlybM0.net
>>904
めちゃくちゃ

945 :名無し検定1級さん (アウアウ Saf6-NpNI [119.104.95.50]):2016/07/03(日) 14:05:41.46 ID:ZTSCVc+Fa.net
【商標法】
甲は1.5Lのペットボトルのコカコーラを購入した。
甲はそれを500mLのペプシコーラのペットボトルに詰め替えた。
(1)甲が個人的に飲むためにその詰め替えたボトルを会社へ持参することは商標法上許されるか
(2)甲がその詰め替えたボトルを会社の同僚へ見せることは商標法上許されるか
(3)甲がその詰め替えたボトルを会社の同僚へ売ることは商標法上許されるか
(4)(3)において、ボトルの中身がコカコーラであることを告げた上で同僚へ売ることは商標法上許されるか

946 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72f0-NpNI [175.179.161.185]):2016/07/03(日) 14:27:56.79 ID:i3gCwOMB0.net
今日は、ガチで、あちーな!!
ただ、受験生はみんな同じ環境で受験する。
つらいことは不利ではない。

947 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-oxCW [49.96.63.235]):2016/07/03(日) 17:27:32.11 ID:txn2trj8d.net
レックの解答構成、d1に減縮しても、乙d3使ってるから再抗弁無理じゃね?
あとcが進歩性ありって、問題文に周知技術ってありから通らなくね?

948 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-oxCW [49.96.63.235]):2016/07/03(日) 17:29:52.65 ID:txn2trj8d.net
つか意匠と商標、予備校いらない問題だな。
意匠なんて下手したら条文集開く必要すらなくないか?8割制度趣旨の話じゃん。

949 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 17:47:01.99 ID:GD0rK/ztd.net
問題何出た?

950 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 17:50:50.91 ID:0+zezx99M.net
>>949
940

951 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 17:53:37.77 ID:GD0rK/ztd.net
>>950
ぜってぇ嘘だわ

952 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.79.82.100]):2016/07/03(日) 17:54:15.81 ID:eJwplj0dd.net
この盛り上がりの無さ

953 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 17:55:04.26 ID:0+zezx99M.net
>>947
最高弁は変な気がする
ま,cは微妙か?
単なる組み合わせ以上の有利な効果があれば、かも

954 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 17:55:56.08 ID:0+zezx99M.net
>>951
ばれたか
ニース競艇がでた

955 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 17:57:14.18 ID:GD0rK/ztd.net
>>954
ニースもぜってぇ嘘だわ。え、嘘だろ?

956 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 17:57:53.10 ID:GD0rK/ztd.net
特許は訂正の再抗弁出たんか?去年出ると思ってたな

957 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 17:58:28.18 ID:0+zezx99M.net
>>955
そこまで書くかは微妙だが、触れた奴結構いそう

958 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 17:58:46.69 ID:GD0rK/ztd.net
問題掲載されたら解いてみよう。全然書けないと思うけど

959 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 17:58:56.28 ID:6Itw79Gva.net
訂正の再抗弁なの?
まったく書けなかった

960 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 18:00:21.14 ID:GD0rK/ztd.net
特許が難しかったと聞いたが、全体的に難化したのか?短答易化したぶん論文で絞るんかね。

961 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:03:52.56 ID:6Itw79Gva.net
>>960
論文は相対評価だから絞る絞らないについては問題の難易度はあまり関係ないんじゃ

962 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:05:07.63 ID:0+zezx99M.net
>>955
まだよく覚えてる商標から
1 趣旨問題
商品役務の区分について
商品役務の取扱い

2 事例問題 
パリ優先権と防護、向こう審判、事後指定の取扱い

糞すぎ。

963 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 18:05:18.77 ID:GD0rK/ztd.net
>>961
ああそうか論文は合格者数予め決まってるんだっけ

964 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 18:06:41.79 ID:GD0rK/ztd.net
>>962
ヤバすぎワロタ。ただ1問目はそろそろ出そうなテーマだよって去年誰かに言われたな

965 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:07:39.77 ID:0+zezx99M.net
>>955
意匠

ほう目的
秘密関連部分

もう忘れた

966 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 18:08:17.34 ID:GD0rK/ztd.net
>>965
意匠は定番問題か。

967 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:09:01.01 ID:0+zezx99M.net
>>964
すまんな電車で問題広げらんないや

968 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-oxCW [49.96.63.235]):2016/07/03(日) 18:09:20.60 ID:txn2trj8d.net
意匠
特許でも意匠でも保護できる時あるよな?書け。
事例から意匠制度で保護できるもん書け、説明付きでな。
→部分、関連、秘密
50点

意匠の法目的書け。
23条で類似まで権利及ぶよな?法目的と合わせて何故か書け。
24-2で需要者から見るよな?法目的と合わせて何故か書け。
50点

商標
6-2区分てなんぞ?書け。
指定商品 役務について、出願時 審査時 登録後 それぞれ条文上の取扱いを列挙して書け。
35点

あと防護絡んだ事例2問
65点

969 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:14:25.06 ID:6Itw79Gva.net
>>968
意匠の2は、全体、部分、関連、秘密を書いた

970 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 18:14:31.21 ID:GD0rK/ztd.net
>>967
ありがとう商標のヤバさがわかったww

971 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:14:33.18 ID:0+zezx99M.net
>>968
ああ。意匠ののこりはそうだね

972 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 18:15:40.35 ID:GD0rK/ztd.net
うわ今年の問題エグいな…去年受かって良かったわ

973 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:15:40.78 ID:0+zezx99M.net
>>969
全体を書くかは悩んだ

974 :名無し検定1級さん (スプー Sdc8-s3GQ [1.75.210.200]):2016/07/03(日) 18:16:48.56 ID:GD0rK/ztd.net
ある意味重箱の隅まで手を出したベテラン救済問題だなwww特許庁もまぐれ一発合格者出したくないんだろ

975 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:17:37.78 ID:0+zezx99M.net
あと、商標抗癌先頭録出てた気がする

976 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:20:10.41 ID:6Itw79Gva.net
>>973
全体で斬新な形状とか書いてあったから全体も書いてほしいんじゃないかな
なんにせよ疲れた

977 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:21:08.17 ID:0+zezx99M.net
>>976
そうなんだが、メリットデメリットが書きにくい

978 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:21:44.40 ID:6Itw79Gva.net
>>977
現実の取引対象の物品を直接保護

979 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:22:45.52 ID:0+zezx99M.net
>>978
ああ、そう書けばいいか

980 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:24:42.75 ID:6Itw79Gva.net
関連のデメリットは専用実施権の同時設定?

981 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:25:19.98 ID:0+zezx99M.net
>>959
移転も

982 :名無し検定1級さん (スプー Sdb8-oxCW [49.96.63.235]):2016/07/03(日) 18:26:12.23 ID:txn2trj8d.net
あと公報までに出願とか。

983 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:26:53.04 ID:0+zezx99M.net
>>974
やりすぎで準備が無効化され、かえってまぐれ量産かも

984 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:28:16.55 ID:6Itw79Gva.net
今年はダメな気がする
やっぱり1年で合格は難しかった

985 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:28:42.03 ID:0+zezx99M.net
>>982
そこも悩んだ
どっちにしろ意匠は確定してて、出すんだから同じでメリットデメリットにならんような

986 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-joZW [126.247.29.172]):2016/07/03(日) 18:31:16.63 ID:CYTyaoUSp.net
意匠法、部分意匠書き忘れたんだがまずいかな?

987 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-joZW [182.251.247.5]):2016/07/03(日) 18:31:35.62 ID:Bm9QR44Za.net
全体的に悩ましかったなーまた来年がんばろ

988 :名無し検定1級さん (エムゾネ FFb8-BacE [49.106.192.22]):2016/07/03(日) 18:32:41.85 ID:LQPQkQcdF.net
初受験で特許全く終わる気がしなかった。
一年論文対策すればあれくらいは書けるようになるのか…?

989 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:33:32.08 ID:0+zezx99M.net
>>986
部分は書いてる奴多そう
凹凸て字が書きにくいのなんのって

990 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:47:22.29 ID:6Itw79Gva.net
特許1の2って引例が冒認出願違反で拒絶確定すると先願の地位がないから39条1項違反はありえないって話でいい?

991 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:52:19.93 ID:0+zezx99M.net
>>990
よくおぼえてないが、拒絶理由通知がされる場合があるかないかじゃね?
かご登録されれは、ていうか某任は情報提供でもない限り、登録だから
場合はあるってかいたよ

992 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e0db-R7o+ [221.248.78.33]):2016/07/03(日) 18:53:05.92 ID:hObKbvgp0.net
過去問だけやってりゃ受かるじゃんかw 予備校いらねえな

993 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:54:02.43 ID:6Itw79Gva.net
>>991
そういう結論なんだ
試験的には違法事由があるんだから審査官は絶対それを見抜くもんだと思ってた

994 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:55:50.40 ID:6Itw79Gva.net
1つめは33条1項で対抗できるってことでいい?

995 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:56:26.87 ID:0+zezx99M.net
>>993
情報提供云々はかいてない
取り下げ法規却下拒絶されなければ、通知されると書いた

996 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:57:31.60 ID:0+zezx99M.net
>>959
いいとおもうが34じゃなかったかな?

997 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.15]):2016/07/03(日) 18:58:49.61 ID:6Itw79Gva.net
34のタイプミス

998 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d19-s3GQ [218.41.177.249]):2016/07/03(日) 18:58:56.82 ID:CtHqRI8o0.net
>>942
駄目に決まってんだろ。
ただし、ノーブランドの自販機に真性のコーラ詰めて売るのは問題ないと思う。

999 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 18:59:18.16 ID:0+zezx99M.net
>>993
拒絶理由って違法とはちがうような

1000 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72f0-NpNI [175.179.161.185]):2016/07/03(日) 19:00:55.95 ID:i3gCwOMB0.net
意匠は簡単な内容だね。もう勉強してない俺でもすぐ書けそうだ。
商標wwマジ難しいだろ。

1001 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.224.156]):2016/07/03(日) 19:04:39.06 ID:Cmd+O8SIp.net
答案用紙の点線てなんですか?
答案用紙の使い方ってどこかに書いてありました?

1002 :名無し検定1級さん (ワキゲー MMa6-L5m9 [103.226.44.24]):2016/07/03(日) 19:06:04.06 ID:0+zezx99M.net
>>1001
試験委員が読めない字に振り仮名をつける
常識だろ

1003 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-oxCW [182.251.249.12]):2016/07/03(日) 19:07:40.70 ID:EHKmzlUCa.net
>>1001
答案用紙の右上に使い方書いてあったよ
実線の内側に書けって
だから点線は意味ない

1004 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.224.156]):2016/07/03(日) 19:19:08.73 ID:Cmd+O8SIp.net
特実と商標が難しかった。
意匠はわりといけた。
問題始まった途端みんな問題用紙びりびり破いてびっくりした。
なぜか傘持ってるひと多くてびっくりした。
おっさんおばさんばっかりでびっくりした。
てとこですかね。

1005 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d772-oxCW [180.235.5.133]):2016/07/03(日) 19:20:25.59 ID:aJAiAhYN0.net
うめ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200