2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part1

1 :名無し検定1級さん(ワッチョイ 196d-dhiW):2016/06/04(土) 16:45:04.86 ID:6DI4aAI40.net
スレ立てガイドラインの変更に伴い、参考書関連スレを立てました。
電験三種の参考書、問題集、講習会などの情報は本スレに書き込みをお願いします。

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

元スレ(参考書、問題集、講習会等以外の話題はこちらで)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験301ぽ!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1463753776/

主な出版社

オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/
電気書院 http://www.denkishoin.co.jp/
実教出版 http://www.jikkyo.co.jp/
JTEX 日本技能教育開発センター http://www.jtex.ac.jp/

試験の詳細はこちら
一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

719 :名無し検定1級さん :2017/10/01(日) 01:33:01.04 ID:ardoyO7x0.net
>>718
口癖は軽々科目合格した
電験なんて時間さえあれば誰でも合格出来るんだよ

720 :名無し検定1級さん :2017/10/01(日) 05:50:38.64 ID:WcNozYu7a.net
>>718
>>719
自称経営者様は7割は科目合格できないとか終わってる資格だとか今日は荒らさないの?

721 :名無し検定1級さん :2017/10/02(月) 20:00:39.43 ID:nv5ooRVb0.net
>>698
亀レスですが『誰でもわかる*** 理論』購入しました
高校の教科書の様 無駄な説明がなく明快
これほど懇切丁寧なテキストは初めてです
確かに内容は簡単すぎるかもしれませんが後は問題をこなします
感謝です 欲を言えばpdfではなく紙ベースであればもっと良かった
素直な個人の感想なので『業者乙』 は無用に

722 :名無し検定1級さん :2017/10/02(月) 20:15:29.96 ID:F86nEcdz0.net
レポ乙







業者乙^^

723 :名無し検定1級さん :2017/10/02(月) 21:02:27.70 ID:bO/Jwo+F0.net
誰でもわかる電験参考書は自分もおすすめしておく
やさしく学ぶシリーズよりやさしい

724 :名無し検定1級さん :2017/10/02(月) 21:36:13.43 ID:MSPZZYn40.net
スイスイわかる○○ってどう?
見た感じわかりやすそうだけど、ページ数が他に比べて少なくて心配になる

725 :名無し検定1級さん :2017/10/02(月) 22:54:31.30 ID:Zb6iqA1p0.net
文系大卒の初学者です。
宇宙一〜を繰り返し読み終えて、概ね理解できたところだけど次は何をするのがオススメですか?

726 :名無し検定1級さん :2017/10/03(火) 01:05:47.31 ID:bGyFdFT30.net
理論をやりましょう

727 :名無し検定1級さん :2017/10/03(火) 12:34:38.04 ID:qfx2lY9Rd.net
>>726
今朝、本屋に行ってきて見比べた結果、ここでも一番難易度低いとされてる よくわかる を買ってきたよ
テンプレでまずは全体広く浅くって感じのこと書いてたので4冊とも買った
まずはオススメされた理論から読んでみます

ありがとうございます

728 :名無し検定1級さん :2017/10/03(火) 14:03:58.52 ID:11GlzjkZ0.net
>>727
電気の面白さ、楽しさに目覚めるには「電力」「機械」をお勧めします。
とりあえず理論は眠くなるだけ。

729 :名無し検定1級さん :2017/10/04(水) 07:16:03.10 ID:L61WY/uWM.net
>>728
違う意見もありがたい。
昨日は理論メインに全巻、パラっと目を通しました。
自分は法規>機械>=電気=理論
といった感じですね。法規は他の資格取得で電気系ではないものの法や規則、各種制度を少々学んだ経験があるので比較的入ってきやすいです。

730 :名無し検定1級さん :2017/10/04(水) 21:49:32.50 ID:KMP6REtq0.net
>>729
変質者現る

731 :名無し検定1級さん :2017/10/04(水) 22:21:37.90 ID:CYbOM4Rz0.net
>>730
をいをい。これから努力して資格を取ろうとしているところに変質者はないだろ。
文系で電験は大変だろうけどできない話じゃないとおもうよ。
そうはいっても電験はなにしろ範囲が広くてそれなりに知識の量と質が要求されるから来年の9月まで息切れしないように計画的に勉強することだよな。
私が最初にやったことは、電卓選びと筆記用具(シャープペンと芯)選びだった。
電験は計算でとちったり時間がかかったりすると最後の問題まで行きつかないかもしれない。
今年の受験で感じたことは朝の9時から夕方の5時過ぎまでずっと試験問題に向き合ってる根気と体力が必要ってこと

いずれにしても、これから受験する人も今年は終わった人も仲良くやりましょう。

732 :名無し検定1級さん :2017/10/05(木) 08:17:38.07 ID:T+sS6rFZ0.net
2ちゃんの煽りにいちいち反応してたら合格できないよ

733 :名無し検定1級さん :2017/10/05(木) 11:23:23.07 ID:LXJu0bqCM.net
一理あるな
試験当日、隣の席の奴が貧乏ゆすり&電卓ガタガタに当たったら目も当てられんし(体験談)
受け流す程度は気持ちにゆとりあったほうがいい

734 :やっぱりこれを貼らねばなるまい。 :2017/10/05(木) 20:58:51.64 ID:E1Xkmn+c0.net
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか

まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。

自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。

電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。

家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。

735 :名無し検定1級さん :2017/10/05(木) 22:37:17.53 ID:Yw1iEQ8ZM.net
>>734
お前がアホなのはよくわかった。

736 :名無し検定1級さん :2017/10/05(木) 23:00:27.75 ID:zFftwMuz0.net
>>735
これ本スレでたまに貼られるコピペだぞとマジレス

737 :名無し検定1級さん :2017/10/05(木) 23:08:12.75 ID:T+sS6rFZ0.net
どうりで……既視感あるわけや

738 :名無し検定1級さん :2017/10/06(金) 00:44:05.52 ID:m5XkLqRg0.net
>>734
まぁ向いて無い奴の王道みたいなもんや

739 :名無し検定1級さん :2017/10/06(金) 17:08:31.92 ID:RwZXpzaA0.net
JR新宿駅の地下通路に、「汚物」が点々と道を作っている――。2017年10月3日15時30分過ぎ
駅構内を歩いていた複数の利用客から、こんな悲鳴のような報告がツイッターに上がった。

 現場を目撃した利用客の1人はJ-CASTニュースの取材に、
排泄物とみられる汚物は一直線に30メートルほど続いていたと説明。
その上で、「(汚物は)かなりの量でした」と驚いた様子で振り返っていた。

↑    よ よ よ  よしお (笑) なんぼ腹立ってもこんなことしたらアカンやろっ(笑)

740 :名無し検定1級さん :2017/10/06(金) 20:39:13.13 ID:qkbjJTPB0.net
電験3スレとしてはここは割と良スレ
役立つ情報もちらほら

741 :名無し検定1級さん :2017/10/08(日) 12:25:08.68 ID:VxiqAoWyM.net
オーム社のやさしく学ぶシリーズって発行が2011年で今から6年も前なんだけど問題無い?
法改正とかされてないの?

742 :名無し検定1級さん :2017/10/08(日) 12:43:36.81 ID:YWJ95fqB0.net
平成29年度版では通報48時間以内→24時間以内に訂正してた。一部の修正くらいははされていると思う
けど・・・。

743 :名無し検定1級さん :2017/10/08(日) 12:45:08.62 ID:WqgYgbP5p.net
>>741
増刷されてるだろ
アホかよ!

744 :名無し検定1級さん :2017/10/08(日) 14:07:30.82 ID:DR24oPA80.net
>>743
増刷って同じ版で印刷を追加するってことだろ。
改定だったら版の修正はありそうだけど、増刷だと無修正なんじゃね?

745 :名無し検定1級さん :2017/10/08(日) 14:11:06.31 ID:unG+42KI0.net
>>744
だから改定が必要になるような法改正はされてないということ

746 :名無し検定1級さん :2017/10/08(日) 15:04:18.14 ID:PkwIMFid0.net
>>741
問題になるのは法規だけだし、どのみち電気設備技術基準の解釈します買うはめになるから無問題

747 :名無し検定1級さん :2017/10/08(日) 15:24:10.49 ID:CxvBXFbg0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

748 :名無し検定1級さん :2017/10/09(月) 01:20:32.84 ID:Yx5cfEnn0.net
過去問だけだとどうしても漏れが出ることに気付いた

749 :名無し検定1級さん :2017/10/09(月) 20:13:56.19 ID:3KnMRk6lM.net
電験3種超入門(理論)の10版は今年は出ないんですかね…

750 :名無し検定1級さん :2017/10/09(月) 20:29:28.02 ID:hHlIIyPVa.net
電験二種超入門出してくれたら二種チャレンジする意欲湧くんだが。。

751 :名無し検定1級さん :2017/10/09(月) 20:52:02.12 ID:hdVTZ8vr0.net
あんまり新しい参考書に期待しても意味がないと思うが。
深く知識を要求される問題が増えて来てるみたいだしそこ抑えれる本なら何でもよくね?
やさしくとかこれだけとか電話帳がやっぱ鉄板だとは思うけどな。

752 :名無し検定1級さん :2017/10/09(月) 21:15:09.82 ID:KrL21u4Ba.net
>>749
12月くらいに出るんじゃないかな
9版持ってるけど読み物としては面白いけど、問題はないから実践力とかはつかないよ

753 :名無し検定1級さん :2017/10/10(火) 02:25:10.53 ID:8n5lYG1TM.net
>>752


ご教示ありがとうございます。
冷凍機械3種終わって電気工事士2級の筆記に受かってたら、どのみち12月以降なので待とうかと思います。
ド文系(行政書士や宅建に受かる程度のレベルの)なのでこの本でどれまでできるかやってみて、うまく行けば、もっと上級のテキストや過去問集(電話帳?あと超入門の方も過去問集出されてますね)に移りたいと思います。

754 :名無し検定1級さん :2017/10/10(火) 09:15:24.28 ID:8quZFPBH0.net
今年の冷凍機械3種は難化すんじゃね?
15年度に受けて合格したけど過去問だけでは対応無理になって来てる感じがした。
当日に初見の問題が多くて面食らったよ。
油断せず頑張ってくれ。

755 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 02:26:37.77 ID:sZtmUT4Er.net
誰でもわかる電験参考書 研究会の本で合格レベルに達しますか?

756 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 06:40:09.55 ID:fdYU00aW0.net
>>755
その参考書の内容を見ながら過去問を解いた結果、合格点に達するかどうか自分でやってみる事です。
あまり易しい解説書だと結局もう少しレベルの高い参考書を買う羽目になるような気がする。

757 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 08:55:56.60 ID:ud5SN7Hy0.net
>>755
誰でもわかる電験参考書の内容に過不足はないと思うから、これを読み終わった後に十分に電話帳で過去問演習すれば合格できる

758 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 09:33:08.29 ID:82AI7WrGa.net
誰でもわかるの理論を読んでる途中だが、公式が覚えられない
みんなすごいな

759 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 11:49:25.69 ID:ud5SN7Hy0.net
誰でもわかる電験参考書→電話帳 はいきなりレベルが上がりすぎて付いていけない可能性がある
その場合はこれだけシリーズの章末問題がおすすめ

760 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 20:43:31.77 ID:lnNj8NVAM.net
よくわかるシリーズの中身見たくて近くの書店を梯子したんだけど何処にも売ってない
amazonでも中古しか取り扱って無いし
改訂版でも出るのかな

761 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 20:54:33.20 ID:S/tGGNDp0.net
どの道、内容はよくわからんと思うよ。
よくわかるは端折り過ぎてかえって解り難い

762 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 21:01:57.34 ID:lnNj8NVAM.net
>>761
評判二極化してるよね
買うつもりはないけど一度どんなのか興味本位で見てみたい

763 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 22:16:25.28 ID:ud5SN7Hy0.net
よくわかる理論を改訂したのがやさしく学ぶ理論
レイアウト、表による文章のまとめ、選出例題など、やさしく学ぶ理論のほうが遥かに洗練されている
今更よくわかる理論を使う意義は全くない

764 :名無し検定1級さん :2017/10/11(水) 23:12:06.44 ID:BlVh5yv8M.net
>>763
なるほど、それで10数年もの間、同名の改訂版が出版されなかったのか
有意義な情報ありがとうございます

765 :753 :2017/10/12(木) 17:40:45.30 ID:/KbSVpttM.net
>>754


マジすか…「トコトンわかりやすい…」と過去問で何とかする作戦だったんですが、通読というよりは辞書用に公式テキスト?( siによる初級冷凍受験テキスト)買っとこうかなぁ。

ありがとうございます。

766 :名無し検定1級さん :2017/10/12(木) 18:04:50.98 ID:7Cd92R7D0.net
>>765
横レスだが
むしろ「SIによる〜」をメインにしたほうがいい
テキストとほぼ同じ文章で試験出題されるから
わからない所は電気書院の過去問を熟読すればいい
それで去年は3冷とれたよ

767 :名無し検定1級さん :2017/10/12(木) 21:20:40.71 ID:4xsPmpqx0.net
片桐芙美子→X

768 :名無し検定1級さん :2017/10/13(金) 10:06:19.00 ID:Kv4D/rZh0.net
遠藤武昭→X(港北区)

769 :名無し検定1級さん :2017/10/14(土) 19:24:34.48 ID:FqNpbhp/0.net
キチガイ片桐芙美子

770 :名無し検定1級さん :2017/10/15(日) 11:22:05.93 ID:e/3iu3s0p.net
よくわかるシリーズは全種買ったがおすすめしない

771 :名無し検定1級さん :2017/10/15(日) 14:34:39.31 ID:Bao80P/j0.net
e-DEN 電験三種 国家試験映像解答解説DVD のパソコン版ってiso形式にできますか?

772 :名無し検定1級さん :2017/10/15(日) 15:10:34.91 ID:JHkpSqIk0.net
誰でも分かる理論 ほんとにわかりやすい
試験がこの例題程度の訳ないよね
次は がっつり15年 を始めます

773 :名無し検定1級さん :2017/10/15(日) 15:13:41.31 ID:cVkQLXCx0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

774 :名無し検定1級さん :2017/10/15(日) 15:33:21.17 ID:hOYehYFE0.net
さっと参考書流したら後は問題集解きながら
覚えて行った方が問題慣れもできるし良いと思う
問題集のみという事ではなくてメインにすえて
他参考書で知識の肉付けしていく感じな

過去問マスタ○○の15年は年度別ではなく項目別に
分かれてるんでマジで便利
参考書で確認しつつ同系統の問題を連続で解いていくと
理解が深まる

775 :名無し検定1級さん :2017/10/15(日) 17:26:15.56 ID:N09cIG590.net
【合  否】 理論、機械を科目合格。電力、法規が不合格。
【得  点】 理論60点、機械75点。
【受験年度】 H29年
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約 6ヶ月(1日5時間以上)
【年  齢】 41歳
【職  業】 塾講師、家庭教師
       (中学英語、理科、数学、高校数学。物理をちょっと教えている。)
【学  歴】 国立大 電気電子工学科
【使用教材】 不動先生の過去問KOのDVDが主体。
         他の参考書は辞書と思って確認程度に使用。
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 英検準2級、数検準一級、工事担任者 デジタル・アナログ総合種
【関連内容の学習経験の有無】 
       大学で電気関連は習っている。
       製造業の会社に2年程度いて、電気工事設計と機器の保全をしていた。
       その後、塾を経営している。中学理科、中学高校数学を教えている。
       高校物理は生徒に聞かれたらちょっと教える程度。
【今の感想】 過去問KOのDVDは初学者には分かりやすく非常に良い。
        (ただし、高1レベル程度の数学力があるという前提)
        自分で本で読んで学習するとなると、かなりエネルギーがいる。
        計算関連の勉強には効果があるが、論説問題は、別に勉強する必要が
       ある。特に電力、法規は論説問題が多いので、その学習が足りなかった
       ので、失敗した。
【次の目標】 電力、法規を合格

776 :名無し検定1級さん :2017/10/16(月) 19:20:58.83 ID:8iWcXL/U0.net
>>775
それだけの学歴と仕事、勉強時間をかけても
一発合格できなかったんですか
電験3って一体・・・

777 :名無し検定1級さん :2017/10/16(月) 19:38:54.42 ID:dIT82xSG0.net
>>776
工業高校の生徒ですら一発合格するというのに
痴呆症かもしれんぞ

778 :名無し検定1級さん :2017/10/16(月) 21:01:33.24 ID:N4UVLrwur.net
五時間勉強できるって凄いね

779 :名無し検定1級さん :2017/10/16(月) 22:21:37.16 ID:EAQeA0Q70.net
>>776
むしろ、過去問15年分なんてやっても時間の無駄ってことの証明じゃないか。
過去問はセンターのHPで見ることができる分だけやってれば十分でしょ。
残りの時間は電気学会発行などの専門書を読んだほうが有益。

780 :765 :2017/10/17(火) 00:00:57.15 ID:Utvt3T8eM.net
>>766


マジすか…
ということで、ご忠告通りテキスト買ってみました。
これから読むところなので、テキストが(勝手に思いこんでただけですが)A4版よりはるかに小さくて驚く位の感想しかないですが、
いい加減スレ違いなので読んで受験した感想はまた冷凍スレにでも書きます。ありがとございました。

781 :名無し検定1級さん :2017/10/17(火) 18:35:38.35 ID:GaY+d3LIM.net
電話帳って何月頃に発売されますか?

782 :名無し検定1級さん :2017/10/17(火) 18:40:12.87 ID:/l0Bjf9x0.net
昨年度は発行日:2016/12

783 :名無し検定1級さん :2017/10/17(火) 18:59:42.98 ID:eT093oRzr.net
過去問で解説が優しいのは電話帳なの?

784 :名無し検定1級さん :2017/10/17(火) 19:18:28.81 ID:qX79fDVc0.net
易しいかはともかく詳しいのは電話帳
しかしながら電話帳の解説は実践的ではない場合も多々あるので、実教出版過去問を併用するのが望ましい

785 :名無し検定1級さん :2017/10/17(火) 21:14:53.02 ID:sm6uogOR0.net
>>782
ありがとう
それまでは基礎固めしとこ

786 :名無し検定1級さん :2017/10/18(水) 15:20:42.63 ID:BWEO15efa.net
来年受けようと思うのですが、1種電工の計算は分かる程度で、学生時代物理習わないほどの底辺卒の人はどう勉強したらいいですかね?

いきなり参考書ではなく、電気回路の初学本などから始めた方がいいですかね?

787 :名無し検定1級さん :2017/10/18(水) 18:21:06.78 ID:tSumfO9p0.net
過去レス読め

788 :名無し検定1級さん :2017/10/18(水) 20:28:51.38 ID:InrE+Ol3r.net
実教出版の過去問って解説は分かりやすいですか?

789 :名無し検定1級さん :2017/10/19(木) 12:29:08.03 ID:rH6zJ7Qta.net
>>787
過去スレ読むほど暇じゃねーから聞いてんだろうがアホ

てめぇが読んで俺様に報告しろキメェな

790 :名無し検定1級さん :2017/10/19(木) 12:53:27.90 ID:YbrJrCT0a.net
>>789
罵詈雑言吐く暇があるならROMれよバカ
どの道バカのお前には無理だから何やっても無駄だから諦めとけw

791 :名無し検定1級さん :2017/10/19(木) 20:14:26.27 ID:k2zhYFnaa.net
>>790
あ?ぶちのめされてぇのかオルァ?

792 :名無し検定1級さん :2017/10/19(木) 20:30:50.56 ID:ArH4c4g60.net
おめえじゃ俺には勝てねえよ雑魚の糞ガリがw

793 :名無し検定1級さん :2017/10/20(金) 20:44:45.96 ID:bEGp6D6Ra.net
俺も一種電工持ちの末端作業員なんだけど、優しく学ぶシリーズだけでいけそう?

794 :名無し検定1級さん :2017/10/20(金) 22:15:49.11 ID:Dn4pedxF0.net
【合  否】 理論、電力を科目合格
【得  点】 理論55点
        電力55点
【受験年度】 H29年
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約 12ヶ月(1日30分くらい)
【年  齢】 39歳
【職  業】 公務員
【学  歴】 国立大院 自然科学系
【使用教材】 電気書院 15年間がっつり学べる
         電気書院  いわゆるタウンページ
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 宅建
【関連内容の学習経験の有無】 学生時代は固体物理を専攻していました。
【今の感想】 問題集(過去問)を繰り返し解いて解説を見る方法で上記の結果です。
         学習時間をあまり確保できずに問題集の3割程度しか手が付けれません
         でしたが、その3割は完ぺきに理解するまで繰り返し取り組みました。10回くらい
         繰り返した設問もありました。
         出題されていた、過去問とほぼ同じ設問を間違えなかったことが科目合格に
         繋がったと分析しています。
         いや、運がよかっただけか。。。     
         
         
【次の目標】 機械、法規を合格基準点で合格する!

795 :名無し検定1級さん :2017/10/20(金) 22:17:27.92 ID:vgwcLqMr0.net
池袋の塾ってどう?

796 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 18:18:32.27 ID:2qMmQRSfa.net
やさしく学ぶシリーズだけで四科目いけますか?

797 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:02:22.25 ID:ymn0dk990.net
しつこい
人による

798 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:13:41.16 ID:4+R1PjaA0.net
>>796
カンマス以外は、絶対はない!

799 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:18:02.26 ID:wX3mRadn0.net
完マス買うお

800 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:22:53.29 ID:4+R1PjaA0.net
>>799
微積分の勉強をしてから、カンマス
これが一番!

801 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:34:57.25 ID:4EVXh/L8M.net
>>796
去年だけど、やさしく学ぶで合格したで。

802 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 21:27:09.51 ID:wX3mRadn0.net
不動先生の電験三種を目指す人のための基礎徹底マスターも買うお

803 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 23:13:24.52 ID:JwwHzHHX0.net
三種の次は二種と考えてる人は最初から二種の参考書を買うほうが安上がり
二種の参考書と三種の過去問を制覇すれば三種は受かる。
ついでに二種の二次の準備を進めた後で二・三種同時受験で簡単確実に二種か三種、あるいは一挙に両方をゲットできる

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 08:53:14.86 ID:3MvwUrOOp.net
不動の電験三種完全攻略がおすすめ
単元ごとに見開きになってるからペース作りやすいし
ただ要点しか書いてないから適宜調べて補う必要があるけど

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:21:53.65 ID:D31CdO580.net
>>804
そんなのメンドクセー

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:27:19.09 ID:kpDurLo30.net
今年3回目で合格(1回目はいまから思うとお遊び)
電話帳に会わなかったら、たぶん受かってない。

完マスは機械、電力買ったけど、補完的。たぶん完マスを読み込めば合格間違いない。
(電力55点で眠れない日が続いたのは、完マス中途半端だったから)
機械は日本電気協会の直前講座を受講して、これはよかった。
けど、模擬問題はあまり参考にならない。
機械はわからないことだらけだったので、モーターの本や変圧器の本とか読み漁った。
70点

法規は「これだけ」、ちょっと微妙。
「電気設備技術基準とその解釈」(電気書院)に、過去問15年分の出題年を書き込んで、
そこの周辺を徹底的に読み込んで言い回しや記載の癖をつかんだ。
計算問題完全制覇はあたりまえ。他に比べ簡単なので。
結果75点だった。
あと、毛馬内先生の動画はとっても参考になった。無料で見れるのが申し訳ない。
僕はあくまでも過去問15年ベース。4周しました。
過去問以外で勉強のきっかけがつかめなかった。

理論は前年ほとんど勉強せずに合格(25年に50時間位)。僕のスキルはそんなところです。
まったく電気無関係ということではないです。参考までに。

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:31:38.21 ID:kpDurLo30.net
あと、電話帳は僕も12月まで待って最新版を買いましたが、
大体前年度に出た問題は出題確率が低いといわれてますので、
今売ってるのとか、中古でもいいかもしれない。
自己責任だけど。
今年も平成18年ころの類題が出たようだし、古めの解説は入手しにくいかもしれないので。
あと、中古だと、書き込みが参考になるかも笑

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:32:14.35 ID:3MvwUrOOp.net
>>805
理系大卒なら完全攻略→過去問だけで充分だと思う

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:55:08.07 ID:dxoEWaHC0.net
ちなみに、自分は理系大卒だけど、理論と電力と機械は4科目が一冊になってる電験三種合格ガイド第二版を使った。
どうしても電子書籍で持ち運びたかったから、この本を使ったけど、機械の説明は不足気味と感じた。
なので、不動の完全攻略も買って手元に置いてた。合格ガイドよりは内容しっかりしてる印象だった。
ちなみに、合格ガイドの法規は使い物にならなかったから、これだけを購入。これも電子化されてるのがこのシリーズだけだったからという理由。ただ、内容足りないから、本番のA問題では相当苦戦した。

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 10:05:55.12 ID:3MvwUrOOp.net
>>809
確かに法規は4教科まとまってるタイプだけだと厳しいわ
そういえば俺も残り1か月で電技解釈読み込んだんだった
電気書院かオームの条文集は買っておくべき、1000円だし
オームの方は電気事業法が全文載ってないから、電気書院の方がいいかも

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:20:31.62 ID:71ePhIIOM.net
電気書院の電気設備技術基準〜を買おうとしたらamazon、街の大型書店、電気書院のホームページですら売り切れてた
再入荷を待つかオーム社のを買ってしまうか迷い中

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:28:32.01 ID:XXqEbDdjp.net
>>811
オームの方が見やすいから俺はオームの方使ってたよ
電気事業法はプリントアウトしたやつ見てた
来年受けるなら、2018版出るまで待っても充分間に合うと思うけどね

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:59:13.69 ID:msQ7DaYx0.net
電技はやらない方が無難。
てかBOOK・OFFで売ってきた。

過去問と絵とき解説を使ってやるつもり。

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:18:02.77 ID:kpDurLo30.net
平成28年に事故時の緊急の報告が48時間→24時間に変更されたけど、
電技設備基準は、こういったことが訂正された最新版を買うのがいい。

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:48:49.84 ID:XXqEbDdjp.net
去年と今年の法規の傾向が続くなら電技解釈に重点置かれてくと思う
計算問題完璧にしたら、条文集を広く浅く読むのが一番確実だと思う
効率は良くないのかもしれないけど

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:25:52.51 ID:pQOUzkTta.net
オレンジの解釈頭から読んだけど苦痛だった。
それでも3回くらい読んだ。
やさしく学ぶと完マスの法規は
掲載問題が比較的近年の過去問が多いから
過去問を把握する点ではいいけれど
一本調子になりがちなんで
最終2ヵ月の局面で柴崎絵解きをメインに変えた。

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:29:23.85 ID:XXqEbDdjp.net
条文全部読むのはさすがに大変だろうな
俺は過去10年に出たやつを全部マーカーして、それに関連するのと、最近のトレンド(再エネ、連携系統とか)に関わる条文だけピックアップして何度も読んでたわ
電技も解釈も事業法も、明らかにどうでもいいやつもあるからね

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:47:45.28 ID:5kmLEiI6a.net
電験、一生かけるつもりの勉強対象として学習を始めようと思う。
まずは、理論と機械からだな。
法規はクソつまらなそうなのと、電力は面白そうだけど、電気工事士の延長線上っぽいので後回し。

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200