2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part1

787 :名無し検定1級さん :2017/10/18(水) 18:21:06.78 ID:tSumfO9p0.net
過去レス読め

788 :名無し検定1級さん :2017/10/18(水) 20:28:51.38 ID:InrE+Ol3r.net
実教出版の過去問って解説は分かりやすいですか?

789 :名無し検定1級さん :2017/10/19(木) 12:29:08.03 ID:rH6zJ7Qta.net
>>787
過去スレ読むほど暇じゃねーから聞いてんだろうがアホ

てめぇが読んで俺様に報告しろキメェな

790 :名無し検定1級さん :2017/10/19(木) 12:53:27.90 ID:YbrJrCT0a.net
>>789
罵詈雑言吐く暇があるならROMれよバカ
どの道バカのお前には無理だから何やっても無駄だから諦めとけw

791 :名無し検定1級さん :2017/10/19(木) 20:14:26.27 ID:k2zhYFnaa.net
>>790
あ?ぶちのめされてぇのかオルァ?

792 :名無し検定1級さん :2017/10/19(木) 20:30:50.56 ID:ArH4c4g60.net
おめえじゃ俺には勝てねえよ雑魚の糞ガリがw

793 :名無し検定1級さん :2017/10/20(金) 20:44:45.96 ID:bEGp6D6Ra.net
俺も一種電工持ちの末端作業員なんだけど、優しく学ぶシリーズだけでいけそう?

794 :名無し検定1級さん :2017/10/20(金) 22:15:49.11 ID:Dn4pedxF0.net
【合  否】 理論、電力を科目合格
【得  点】 理論55点
        電力55点
【受験年度】 H29年
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約 12ヶ月(1日30分くらい)
【年  齢】 39歳
【職  業】 公務員
【学  歴】 国立大院 自然科学系
【使用教材】 電気書院 15年間がっつり学べる
         電気書院  いわゆるタウンページ
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 宅建
【関連内容の学習経験の有無】 学生時代は固体物理を専攻していました。
【今の感想】 問題集(過去問)を繰り返し解いて解説を見る方法で上記の結果です。
         学習時間をあまり確保できずに問題集の3割程度しか手が付けれません
         でしたが、その3割は完ぺきに理解するまで繰り返し取り組みました。10回くらい
         繰り返した設問もありました。
         出題されていた、過去問とほぼ同じ設問を間違えなかったことが科目合格に
         繋がったと分析しています。
         いや、運がよかっただけか。。。     
         
         
【次の目標】 機械、法規を合格基準点で合格する!

795 :名無し検定1級さん :2017/10/20(金) 22:17:27.92 ID:vgwcLqMr0.net
池袋の塾ってどう?

796 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 18:18:32.27 ID:2qMmQRSfa.net
やさしく学ぶシリーズだけで四科目いけますか?

797 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:02:22.25 ID:ymn0dk990.net
しつこい
人による

798 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:13:41.16 ID:4+R1PjaA0.net
>>796
カンマス以外は、絶対はない!

799 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:18:02.26 ID:wX3mRadn0.net
完マス買うお

800 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:22:53.29 ID:4+R1PjaA0.net
>>799
微積分の勉強をしてから、カンマス
これが一番!

801 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 19:34:57.25 ID:4EVXh/L8M.net
>>796
去年だけど、やさしく学ぶで合格したで。

802 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 21:27:09.51 ID:wX3mRadn0.net
不動先生の電験三種を目指す人のための基礎徹底マスターも買うお

803 :名無し検定1級さん :2017/10/21(土) 23:13:24.52 ID:JwwHzHHX0.net
三種の次は二種と考えてる人は最初から二種の参考書を買うほうが安上がり
二種の参考書と三種の過去問を制覇すれば三種は受かる。
ついでに二種の二次の準備を進めた後で二・三種同時受験で簡単確実に二種か三種、あるいは一挙に両方をゲットできる

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 08:53:14.86 ID:3MvwUrOOp.net
不動の電験三種完全攻略がおすすめ
単元ごとに見開きになってるからペース作りやすいし
ただ要点しか書いてないから適宜調べて補う必要があるけど

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:21:53.65 ID:D31CdO580.net
>>804
そんなのメンドクセー

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:27:19.09 ID:kpDurLo30.net
今年3回目で合格(1回目はいまから思うとお遊び)
電話帳に会わなかったら、たぶん受かってない。

完マスは機械、電力買ったけど、補完的。たぶん完マスを読み込めば合格間違いない。
(電力55点で眠れない日が続いたのは、完マス中途半端だったから)
機械は日本電気協会の直前講座を受講して、これはよかった。
けど、模擬問題はあまり参考にならない。
機械はわからないことだらけだったので、モーターの本や変圧器の本とか読み漁った。
70点

法規は「これだけ」、ちょっと微妙。
「電気設備技術基準とその解釈」(電気書院)に、過去問15年分の出題年を書き込んで、
そこの周辺を徹底的に読み込んで言い回しや記載の癖をつかんだ。
計算問題完全制覇はあたりまえ。他に比べ簡単なので。
結果75点だった。
あと、毛馬内先生の動画はとっても参考になった。無料で見れるのが申し訳ない。
僕はあくまでも過去問15年ベース。4周しました。
過去問以外で勉強のきっかけがつかめなかった。

理論は前年ほとんど勉強せずに合格(25年に50時間位)。僕のスキルはそんなところです。
まったく電気無関係ということではないです。参考までに。

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:31:38.21 ID:kpDurLo30.net
あと、電話帳は僕も12月まで待って最新版を買いましたが、
大体前年度に出た問題は出題確率が低いといわれてますので、
今売ってるのとか、中古でもいいかもしれない。
自己責任だけど。
今年も平成18年ころの類題が出たようだし、古めの解説は入手しにくいかもしれないので。
あと、中古だと、書き込みが参考になるかも笑

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:32:14.35 ID:3MvwUrOOp.net
>>805
理系大卒なら完全攻略→過去問だけで充分だと思う

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 09:55:08.07 ID:dxoEWaHC0.net
ちなみに、自分は理系大卒だけど、理論と電力と機械は4科目が一冊になってる電験三種合格ガイド第二版を使った。
どうしても電子書籍で持ち運びたかったから、この本を使ったけど、機械の説明は不足気味と感じた。
なので、不動の完全攻略も買って手元に置いてた。合格ガイドよりは内容しっかりしてる印象だった。
ちなみに、合格ガイドの法規は使い物にならなかったから、これだけを購入。これも電子化されてるのがこのシリーズだけだったからという理由。ただ、内容足りないから、本番のA問題では相当苦戦した。

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 10:05:55.12 ID:3MvwUrOOp.net
>>809
確かに法規は4教科まとまってるタイプだけだと厳しいわ
そういえば俺も残り1か月で電技解釈読み込んだんだった
電気書院かオームの条文集は買っておくべき、1000円だし
オームの方は電気事業法が全文載ってないから、電気書院の方がいいかも

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:20:31.62 ID:71ePhIIOM.net
電気書院の電気設備技術基準〜を買おうとしたらamazon、街の大型書店、電気書院のホームページですら売り切れてた
再入荷を待つかオーム社のを買ってしまうか迷い中

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:28:32.01 ID:XXqEbDdjp.net
>>811
オームの方が見やすいから俺はオームの方使ってたよ
電気事業法はプリントアウトしたやつ見てた
来年受けるなら、2018版出るまで待っても充分間に合うと思うけどね

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 17:59:13.69 ID:msQ7DaYx0.net
電技はやらない方が無難。
てかBOOK・OFFで売ってきた。

過去問と絵とき解説を使ってやるつもり。

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:18:02.77 ID:kpDurLo30.net
平成28年に事故時の緊急の報告が48時間→24時間に変更されたけど、
電技設備基準は、こういったことが訂正された最新版を買うのがいい。

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:48:49.84 ID:XXqEbDdjp.net
去年と今年の法規の傾向が続くなら電技解釈に重点置かれてくと思う
計算問題完璧にしたら、条文集を広く浅く読むのが一番確実だと思う
効率は良くないのかもしれないけど

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:25:52.51 ID:pQOUzkTta.net
オレンジの解釈頭から読んだけど苦痛だった。
それでも3回くらい読んだ。
やさしく学ぶと完マスの法規は
掲載問題が比較的近年の過去問が多いから
過去問を把握する点ではいいけれど
一本調子になりがちなんで
最終2ヵ月の局面で柴崎絵解きをメインに変えた。

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:29:23.85 ID:XXqEbDdjp.net
条文全部読むのはさすがに大変だろうな
俺は過去10年に出たやつを全部マーカーして、それに関連するのと、最近のトレンド(再エネ、連携系統とか)に関わる条文だけピックアップして何度も読んでたわ
電技も解釈も事業法も、明らかにどうでもいいやつもあるからね

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:47:45.28 ID:5kmLEiI6a.net
電験、一生かけるつもりの勉強対象として学習を始めようと思う。
まずは、理論と機械からだな。
法規はクソつまらなそうなのと、電力は面白そうだけど、電気工事士の延長線上っぽいので後回し。

819 :名無し検定1級さん :2017/10/22(日) 20:12:08.67 ID:5Kdonmbld.net
やさしく学ぶで勉強するお・・・

820 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 15:30:04.63 ID:FOCruvKvM.net
>>164
ワイに近い迂回ルートだな
二電
一電
2ボ
3冷

821 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 15:54:56.30 ID:bAwBRcmyp.net
いきなり3種の勉強始めるより、2電工、2ボあたりから入った方がいいかもね
レベルは全然違うけど、資格試験の勉強に慣れるって意味で
関連するとこもあるし

822 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 18:06:17.50 ID:WlMY6NSQ0.net
就職優先のため、ビルメン4点セットから始めたのだが結果的には良かったな
やっぱりいきなり電験は質、量共に強敵すぎる
成功体験積み重ねるとモチベーションも続くし、内容も関連するとこあるし
6月まで二電工やってたから、今年受けたのは理論だけだけど、数か月に一度の試験は良いペースでもあった
これから残り三科目、一年かけて勉強します

823 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 18:27:58.04 ID:bAwBRcmyp.net
>>822
ボイラー勉強したなら電力の発電の理解の助けになると思う
危険物は電気化学、冷凍は熱機関とかヒートポンプで役立つかも
法規は電工とけっこう被ってるとこあるし
アドバンテージ活かして頑張れ

824 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 18:39:44.66 ID:zKCzgyVJ0.net
誰か〜理論と電力の参考書挙げてくれ〜〜〜><
問題の書き間違いで理論受からなかった〜〜ちくしょ〜〜どっちもあと1問だったのに

825 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 19:19:18.38 ID:1MoKIedrM.net
>>164
おいらとは違うな。

一級建築士

建築設備士

設備設計一級建築士

電験三種

来年 電験二種予定

826 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 20:12:35.34 ID:q7yeNV900.net
>>824
理論と電力は二種の完マスで今年一発合格だ。
二種も受けるつもりなら最初っから二種の参考書を選んだほうが安上がり

827 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 20:29:58.82 ID:zKCzgyVJ0.net
>>826
いや三種狙いでいいんだが3種の完マスはどうなんだ
電力は今年見ると勉強しても厳しかったんだが

828 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 22:08:49.48 ID:q7yeNV900.net
>>827
電力は電力発生工学、送配電工学、電気機械工学の参考書を持ってるから完マスのレベルじゃ物足りなかった。

829 :名無し検定1級さん :2017/10/23(月) 22:16:56.18 ID:zKCzgyVJ0.net
・・・理論と電力の参考書はいいのないのか〜

830 :名無し検定1級さん :2017/10/24(火) 12:21:21.96 ID:vrrXCX3Ua.net
過去問から数問しか出ないというけれど
その数問が合否を分けるような

831 :名無し検定1級さん :2017/10/24(火) 13:28:06.41 ID:dlUIl3rx0.net
50点で落ちた科目は完マス安定だと思う
難しい完マスにも食い付いていけるはず

832 :名無し検定1級さん :2017/10/24(火) 18:43:40.25 ID:JCGeQPFN0.net
完マスって難しいの?
俺、理論と電力50点だから来年全力なんだけど
参考書や講習の情報求む

833 :名無し検定1級さん :2017/10/24(火) 18:49:51.55 ID:JCGeQPFN0.net
第三種 電気主任技術者 科目合格対策って安い講習あるけどこれってどうなの?

834 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 10:08:21.83 ID:w+qDQlmKa.net
完マスはテキスト部分はかなり理解不能だけど問題集として使うなら穴がなくていいと思う

835 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 17:39:09.43 ID:pvT5DRR10.net
問題集なら過去問集で良いような・・・。

836 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 18:13:17.06 ID:ZVuxOGdLa.net
過去問でいいと思うならそうしたらいい
俺は過去問で理論と機械は取れたけど電力と法規は落とした
今年の電力は完マスの問題がかなりはまってたけど

837 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 18:24:24.00 ID:eKokSXVy0.net
完マスの問題は過去問だぞ だから結局過去問なんですよ電験は

838 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 18:42:57.31 ID:G5fhsOPK0.net
過去問ってことなら過去15年分って本あるよな
あれ使ったやついる?法規はあれでよさそうだったけど

839 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 18:49:18.01 ID:prAAFOpF0.net
オーム社の予想問題集を3年分くらいやるのもオススメ

840 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 18:56:25.49 ID:prAAFOpF0.net
>>833
今年不動先生の理論の講習会行ったけど基礎力強化にはオススメ

841 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 19:02:14.76 ID:ZVuxOGdLa.net
たしかに完マスの問題は過去問
しかしさかのぼり方が違う、完マスは30年くらいさかのぼってる問題もある
例えば今年の電力の問16は15年さかのぼったくらいじゃ
解けない問題、完マスやってないとアウト
過去問10年やればたしかに科目合格はできるけどむずくなると対応はできない
法規なんて絵解きやらないと最近は無理だしね

842 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 19:04:53.10 ID:ZVuxOGdLa.net
この試験は普通の資格試験と違って過去問10年分を
完璧にしても受からない人が多いのが特徴
選ぶ参考書によって合否が左右されるからね

843 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 21:39:59.61 ID:Jx7/Kc+W0.net
>>838
機械なら、電気書院の分野別15年のを使ってた。
分野別だから、効率よく過去問こなせたなとは思った。ただ、解答の解説がわかりにくいところはあった。そこは電話帳の解説を確認して、補ってたけど。

844 :名無し検定1級さん :2017/10/25(水) 22:37:33.12 ID:G5fhsOPK0.net
完マスと15年過去問をあわせるくらいがちょうどいいのか?

845 :名無し検定1級さん :2017/10/26(木) 07:12:18.95 ID:93mY4VQp0.net
>>842
(笑)

846 :名無し検定1級さん :2017/10/26(木) 07:13:23.84 ID:93mY4VQp0.net
>>841
(笑)(笑)

847 :名無し検定1級さん :2017/10/26(木) 09:37:25.51 ID:i+cxdLi00.net
勉強すべき分野が広すぎる
全分野を専門書で勉強しようとすると、大学で専門的に勉強するのと変わらなくなる

848 :名無し検定1級さん :2017/10/26(木) 11:11:53.34 ID:zrBJ6J8R0.net
>>847
じゃー
諦めれば(笑)

849 :名無し検定1級さん :2017/10/26(木) 12:26:28.53 ID:NZC6i2v4p.net
メルカリに完マス4冊セットが7800円で出てるぞ
状態悪いからもうちょっと値下がりしそう

850 :名無し検定1級さん :2017/10/27(金) 20:21:09.56 ID:arqH1Qun0.net
宇宙一〜をきちんと理解したら、電験3種の勉強の何割ぐらい終わり?
1割ぐらい?

851 :名無し検定1級さん :2017/10/28(土) 01:56:54.88 ID:TVbK0BlD0.net
そのぐらいだと思う

852 :名無し検定1級さん :2017/10/28(土) 10:29:14.83 ID:SQF9dGfb0.net
今年は理論と電力だが参考書は完全マスターに過去15年分をやって
中盤ごろに予想問題集を加えてみるか

853 :名無し検定1級さん :2017/10/28(土) 13:27:57.98 ID:6CnHS0az0.net
>>851
ありがと
先は長いな

854 :名無し検定1級さん :2017/10/28(土) 20:21:00.70 ID:PrdwLmRA0.net
【合  否】 合格 平成29年度は理論のみ受験
【得  点】 理論65 平成27年に機械65、電力55、法規67くらい
【受験年度】 平成27、28、29年度
【受験回数】 3回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 毎年試験前の7月から勉強開始。通算では6カ月程度。
【年  齢】 38歳
【職  業】 電気工事士
【学  歴】  高卒 偏差値60くらいの中位校
【使用教材】 やさしく学ぶ理論 過去問KO作戦DVD理論
【利用資格学校】なし
【保有資格】 1種電工
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 過去問は意味ないという意見が多いが、過去問は非常に大切。今回も類似問題がでたおかげで得点源にできた。
【次の目標】 1級電気施工管理技士を取る。完全週休2日の会社に転職する。

855 :名無し検定1級さん :2017/10/28(土) 23:00:47.89 ID:8JkrC1/b0.net
皆さんの参考になれば幸いです

【合  否】 合格(平成28年度に理論、法規、平成29年度に電力、機械)
【得  点】 理論60 電力65 機械65 法規75
【受験年度】 平成25、26、28、29年度(27年度は業務多忙のため受験できず)
【受験回数】 4回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 トータルで500〜600時間程度
【年  齢】 30代後半
【職  業】 エンジ会社
【学  歴】  国立理系院卒 専門は化学
【使用教材】 絵とき解説電験三種演習問題集、電験3種過去問題集、電験三種実戦10年問題集、機械の15年間
【利用資格学校】なし
【保有資格】 乙4、有機溶剤作業主任者、特別化学物質作業主任者、基本情報処理技術者
【関連内容の学習経験の有無】 今年の機械は基本情報処理を学んだことが役立ちました
【今の感想】
 今年は業務がそれほど忙しくないため、かなり真剣に勉強しました。
 一つの問題集を完璧にすることは大切だと思いますが、
 いくつか問題集を持っているとそれぞれ解き方が異なり、自分に合った解き方を勉強できます。
【次の目標】 
 TOEIC860点か、マネジメント系の資格を取得したいです。

856 :名無し検定1級さん :2017/11/01(水) 08:33:29.14 ID:kNVVnZ360.net
オーム社の数学基礎講座行きたいお・・・

857 :名無し検定1級さん :2017/11/01(水) 10:37:48.52 ID:oGzh5jSp0.net
989 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ba-O+EC)[] 投稿日:2017/10/31(火) 21:43:40.90 ID:k+GgMBTk0 [3/3]
>>952
慶応大学講義です。ここから手繰っていってください。
https://www.youtube.com/watch?v=I-xpqAeIIeI&list=PLBGAW0PC6Dbe9F-wuvMrfb74E-UQyYmiZ

858 :名無し検定1級さん :2017/11/01(水) 10:41:53.18 ID:ILwaJZew0.net
その動画、自分が昔エネ管スレで良教材として紹介したやつだわ
正直電験3種の自動制御計算は完全捨てでも問題ないと思うけど
エネ管では必須だからその動画が役に立った

859 :名無し検定1級さん :2017/11/01(水) 19:29:31.64 ID:b8eG2My80.net
オーム社の講習会のテキストは理論だけはやさしく学ぶで他は完マス何です
がどうしてですかね。

860 :名無し検定1級さん :2017/11/02(木) 09:58:05.58 ID:mirUYOmN0.net
翔泳社のDVDで勉強するお・・・

861 :名無し検定1級さん :2017/11/03(金) 15:54:44.64 ID:mb/6aGq+0.net
電験三種 合格の数学 第3版-これでわかった電験の数学−単行本 ? 2017/12/26
石井 理仁 (著)
http://amzn.asia/5vGEycJ

尼より。

862 :名無し検定1級さん :2017/11/03(金) 21:29:08.15 ID:gduSKHrIp.net
『電験3種 参考書 問題集 (¥17,200)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m19956184641/

メルカリに12冊セットで出てる
値引き交渉できたらお得になるかも

863 :名無し検定1級さん :2017/11/05(日) 08:22:58.72 ID:ytRZjAfs0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

864 :名無し検定1級さん :2017/11/05(日) 09:31:21.61 ID:oHtkylKua.net
理論を理解をするために使った
ブックオフ¥100〜¥200入手の
高校物理テキスト

センター試験物理25年
橋元の物理をはじめから丁寧に
シグマベスト 理解しやすい物理1・2
安かったから損にはならない
気楽さで買ったら思った以上に使えました。

電子デバイスのテキストとかも
1、2ページだけしか読まかったけど
その1、2ページがありがたかったテキストが
10冊くらいあったけど¥2000くらいで
1冊をやり込む方針の人からは批判を受けそうですが
理論、機械では活きてくれました。

865 :名無し検定1級さん :2017/11/05(日) 20:41:41.27 ID:LEcJF+X30.net
キチガイ片桐芙美子 まだ生きているのか?
ああいうキチガイ女は裁判で20年くらい
苦しめてやらないとダメだ!その子孫も含める。
まともに物理 やったことのない奴に発言させるから
ますますおかしくなる。韓国系の奴なら
本当にやるからね。
永山しかり、ウエマツ聖しかり。

866 :名無し検定1級さん :2017/11/06(月) 07:57:05.93 ID:a66SrdHyp.net
お買い得なセットが出てる

『電験三種 試験に必要な四冊セット (¥5,400)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m17403675978/

867 :名無し検定1級さん :2017/11/06(月) 13:28:31.58 ID:sDa+x5dy0.net
目立った傷や汚れなし改訂新版これだけシリーズ5冊セットが送料込み2500円で一瞬で売り切れてたな
本当に安くて良い教材が出品されたら一瞬で売り切れるからここで紹介しても意味ない

868 :名無し検定1級さん :2017/11/06(月) 16:58:45.18 ID:Dtsy/UXo0.net
メルカリはちょいちょい利用してるがホントのお買い得品は
ビックリするくらい即効で売れる、ボットでもつかってんじゃ
ねーかってくらい早いw

869 :名無し検定1級さん :2017/11/06(月) 18:50:48.57 ID:sDa+x5dy0.net
フリマアラートを使えばいいよ
というかフリマアラートを使わないとお買い得品を買うのは無理

870 :名無し検定1級さん :2017/11/06(月) 18:53:53.85 ID:OyNG1v9O0.net
参考書くらい新品で買えよ
チンカスやウンカスの付いた手垢まみれの中古本なんて気持ち悪くて使いたくねぇ

871 :名無し検定1級さん :2017/11/09(木) 19:27:39.08 ID:iP39EIjP0.net
電験3種模範解答集 平成30年版 単行本− 2017/11/30
電気書院 (編集)
http://amzn.asia/0D1YCiG
電験3種過去問題集 平成30年版 単行本−2017/12/6
電気書院 (著)
http://amzn.asia/3Hqd3lL

872 :名無し検定1級さん :2017/11/09(木) 21:16:47.43 ID:pwaAmCkO0.net
ほしいお・・・

873 :名無し検定1級さん :2017/11/09(木) 22:18:24.66 ID:iP39EIjP0.net
東京電気技術教育センターで開かれている講座の日程一覧です。(平成30年度)
http://www.denkikyoiku.co.jp/schedule/

【電験講座】
http://www.denkikyoiku.co.jp/schedule/pdf/H30A_denken.pdf

平成30年度電験3種夜間講習【理 論】
http://www.denkikyoiku.co.jp/schedule/pdf/H30B_night_kubota.pdf
平成30年度電験3種夜間講習【法 規】
http://www.denkikyoiku.co.jp/schedule/pdf/H30A_night_kubota.pdf
電験3種夜間講座【機 械】
http://www.denkikyoiku.co.jp/schedule/pdf/H30A_night_minagawa.pdf?1109
電験3種夜間講座【電力・施設管理】
http://www.denkikyoiku.co.jp/schedule/pdf/H30B_night_minagawa.pdf?1109

874 :名無し検定1級さん :2017/11/12(日) 18:24:42.35 ID:AhhwfrN+0.net
電気書院過去問解説読みこなせる能力あれば合格か?

875 :名無し検定1級さん :2017/11/13(月) 04:57:37.44 ID:a8yeGArUa.net
>>874
半分きっちり分かると
合格圏に入る。

876 :名無し検定1級さん :2017/11/13(月) 10:20:11.70 ID:dhyMUlAeM.net
毛馬内先生リスペクト

877 :名無し検定1級さん :2017/11/13(月) 12:40:02.51 ID:QLWVMoSR0.net
『大写解 高圧受電設備: 施設標準と構成機材の基本解説』
http://amzn.asia/0aTEnf4
高圧受電設備の実物カラー写真がたくさん載ってる
法規受験者におすすめ

878 :名無し検定1級さん :2017/11/19(日) 02:39:51.12 ID:ovteZruo0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

879 :名無し検定1級さん :2017/11/22(水) 09:52:25.26 ID:tsgayMEJM.net
>>30
÷=で分の1の計算が出来るやつがいい。
分数計算がスピーディーにこなせる。
カシオは、何でかできない
たとえば、2÷=で0.5と答えがでるやつ。
それにルートキーがあるもの。

880 :名無し検定1級さん :2017/11/22(水) 09:59:33.85 ID:+W+Hx932M.net
>>879
http://www5.plala.or.jp/igjhmc/calc/spec.html#const2
逆数計算は、a分の1 (1/a)、および (aのb乗)分の1 (1/ab) を計算できます。(bは正の整数)
シャープ系では、1/a の計算は a[÷][=] と操作します。これは 1[÷]a[=] と同じ意味になりますので、aが定数に設定されます。
続けて[=]を押すと、答えは 1÷a÷a、つまり 1/a2 となります。さらに[=]を押せば、1/a3, 1/a4, ... と計算できます。
カシオ系では、1/a の計算は a[÷][÷][=][=]、1/a2 以降はシャープ系と同様に[=]を続けて押します。
例えば、1/5, 1/52, 1/53 を計算するには次のようにします。

881 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 09:04:50.89 ID:3lB+aW4Ip.net
>>876
SATやってるんですね。どんな感じですか?
今、契約しようかどうか悩んでるとこです。
ちなみに電験初トライ。

882 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 11:42:36.17 ID:mR+ue1A60.net
翔泳社のDVDで勉強するお・・・

883 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 14:06:43.27 ID:Hc86AwSAM.net
>>881
satやってません。動画見てて、落ちたら来年申し込もうと思っていた。受かったので必要なくなった。
毛馬内先生の解説凄く参考になった。ただで見て申し訳ない(笑)

884 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 14:07:59.23 ID:Hc86AwSAM.net
毛馬内先生の解説が理解できなかったら合格にはほど遠いかも。

885 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 14:45:05.62 ID:iJdymlC00.net
>>883
独学で受かったんですね。凄い。
ちなみにどんな参考書使ったんですか?自分は電験初めてなので、参考書選びに四苦八苦してます。
ネット情報では「やさしく学ぶシリーズ」の理論から始めると良い、というような事が書いてますが。。。

886 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 14:55:05.10 ID:tV2zGDgP0.net
香ばしいな。
過去問KO機械と絵解き法規買ったがなかなかいい

887 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 16:57:15.87 ID:GdT0HyaS0.net
>>885
来年受けるならまだ時間はあるから、高校物理からやった方がいいぞ
このスレではがいしゅつだが、「宇宙一わかりやすい物理」がおすすめ

888 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 17:35:38.06 ID:iJdymlC00.net
>>887
急がば回れ、という事ですね。
一度、どんなものか本屋で見てみます。

889 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 19:29:44.24 ID:Wy/rlmBc0.net
>>887
そんな本がいったいどんな点で役に立つというのか!?

890 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 20:24:17.68 ID:nl5UtwPy0.net
宇宙一って2冊あるけど力学のほうもやるの?

891 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 21:12:17.69 ID:GdT0HyaS0.net
>>890
やった方がいい
力学は物理の全ての基礎
実際、力学関係の知識はある前提の問題も出てるぞ

892 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 21:27:22.59 ID:2pgfytSo0.net
先に参考書やってから、過去問する人が多いと思うけど何年分かの
過去問をやって、出題頻度を把握してから多い所を重点的に勉強した方がいい。

数年に一度しかでない難解なところに時間かけてやるのは時間効率が悪い。

893 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 21:31:45.78 ID:Wy/rlmBc0.net
>>891
そんな問題あったか?

894 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 21:55:50.80 ID:z/HDECRI0.net
>>888
僕は過去問から入っていくパターンなので、基礎をみっちりやったわけではないです。
やさしく〜とかは、はじめからみてません。
電気書院の黄色い過去問10年分が合格に導いてくれました。

895 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 21:59:17.58 ID:9rbQ0+0i0.net
>>893
電線の弛みの問題はまんま力学の練習問題だろ。
水力発電の落差×流量だって力学だし、管の断面積から流量を計算するのもだ
火力発電の燃焼はどちらかというと化学だな
モーターのトルクと出力の関係式 これも力学、あれも力学、たぶん力学、きっと力学

896 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 22:04:02.98 ID:z/HDECRI0.net
つづき。
でも、過去問だけでは、まず受かりません。
出題の癖をつかんで、広く知識を構えないと。
こんななので一番自信があった電力がカスカスの55点でした。
法規もまず無理。
法規はまず、計算を確実にする。これは、過去問をやりこめばそれほどハードルは高くありません。
あとは、過去問の傾向を出して、電技解釈で洗って条文を記憶しました。
まわし者ではありませんが、電気書院の通称「電話帳」と、電技解釈は有効かと。

897 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 22:12:03.90 ID:9rbQ0+0i0.net
>>896
俺は二種、三種の過去問と二種の完マスで今年の三種と二種一次は一発合格したぞ
過去問は試験センターのと実教出版のネットで見れるやつで済ませた

898 :名無し検定1級さん :2017/11/25(土) 22:17:09.01 ID:Wy/rlmBc0.net
>>895
力学といっても、仕事量の概念だけね

899 :名無し検定1級さん :2017/11/26(日) 05:41:08.94 ID:LLKKEJj4M.net
>>882
お幾ら万円ですか?
電気書院と翔泳社どっちがいいかな

900 :名無し検定1級さん :2017/11/26(日) 06:50:34.84 ID:KtytorNt0.net
>>897
僕は凡人なので、コツコツやりました。その上での体験談です。
では今から大阪マラソン走ってきます。

901 :名無し検定1級さん :2017/11/26(日) 17:05:27.00 ID:hOsMaUZ00.net
>>899
十六万円だお〜

902 :名無し検定1級さん :2017/11/26(日) 17:51:47.99 ID:lliNkGAh0.net
>>883
SATのサンプル動画は理論しかない
難関の機械の動画を見たい

903 :名無し検定1級さん :2017/11/26(日) 20:18:01.91 ID:NjwqTsN80.net
日建学院どうでしょうか?

904 :名無し検定1級さん :2017/11/26(日) 20:30:10.62 ID:IPgXbF5P0.net
俺が特にオススメするのは
過去問KO作戦
北爪先生の計算問題が一番解ける本
365問の完全攻略

905 :名無し検定1級さん :2017/11/26(日) 21:59:41.28 ID:NsHVYESm0.net
>>901
お高いすな
DVDなしだと、10万くらい?

906 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 13:07:08.51 ID:kkJr2s+Fp.net
本当に何から手をつけたら良いか分からないねこの資格
一昨年よくわかる4冊+αで半年勉強したけどボッコボコにやられたから
今年は電気数学の本を1冊買ってみたがそれすら全然分からない
ここまでアホだと何から始めるか本当に困る
宇宙一〜とか工業高校の教科書でも買えば良いんだろうか。
とりあえず宇宙一は読み物として面白そうだから2冊とも買うつもり

907 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 13:12:14.97 ID:h/HgpE1u0.net
勉強の仕方が分からないってのはもうどうしようもない。
足が無いのに100m走るようなもんだよ。

908 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 13:20:25.80 ID:dBo8lcxc0.net
宇宙一わかりやすい高校物理はわかりやすいけど、秘伝の物理講義も同じくらいわかりやすいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=Y1cFDYYSxz4&index=1&list=PL1GF1o1I1AiFakXFpwvib6ZAurGlqvaL3

909 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 15:16:56.24 ID:ja7hFKpVp.net
>>907
例え下手なら無理して例えなくても良いのに

910 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 16:47:01.12 ID:7c9a8kNl0.net
>>906
電気数学すらわからないなら、高校数学まで戻ってやり直せばいい
本屋に行って大学受験コーナーで適当なの買ってきな
三角関数やベクトル、複素数あたりだけでいいから、一週間で追いつけるよ
余裕があれば微積も軽くかじっておくと吉

911 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 17:37:05.44 ID:uWOSAzhyd.net
SAT申し込みしてしもうた

912 :名無し検定1級さん :2017/11/27(月) 21:25:05.37 ID:bTWRlvbZ0.net
あらら・・・

913 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 00:22:02.16 ID:q11sZ+T+0.net
電験三種、来年の初挑戦を検討中。
今日、本屋に行って「これだけ」シリーズの理論を見てみたけど、なんだか参考書全体の構成が今一好きになれなかった。まとまりがないような感じで。。。
一方、その横に並んでた「やさしく学ぶ」シリーズは各項目ごとにポイント&要約も書いてあり、非常に見やすかった。
第一印象では「やさしく学ぶ」シリーズの方が良かったのだが、ネットの評判では圧倒的に「これだけ」シリーズなんだよね…。

もし「やさしく学ぶ」シリーズを使って本試験にのぞんだ人がいれば、どんな感じだったのか参考までに教えてほしい。

914 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 02:31:33.49 ID:m6RtQW6x0.net
>>913
よくまとまっていて難しすぎないという点で良いテキストだと思う。
自分は、やさしく学ぶ4冊と電話帳と電技解釈のpdfで、だいぶ余裕を持って合格できた。

915 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 10:23:13.09 ID:mp07a2/s0.net
やさしく学ぶシリーズも評判良い参考書だと思うよ 機械以外は

916 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 10:26:49.31 ID:3HVqH8Bp0.net
やさしく学ぶで勉強するお

917 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 10:42:41.07 ID:q11sZ+T+0.net
>>914
>>915
先輩方、ありがとう!
やさしく学ぶシリーズを主体にして勉強してみるよ。まずは理論から。電気関係はズブの素人で、恥ずかしながら二種電工しか資格はないけど…、今から本試験まで約9ヶ月間、死ぬ気で頑張れば何とかなるかな、と信じたい。

918 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 12:51:06.69 ID:nECw7BaCH.net
>>917
死ぬ気でやれば間違いなく一発合格できる。
ただ、死ぬ気で9ヶ月は続かない。
寝る時間削って毎日10時間勉強できますか?

919 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 14:30:41.19 ID:jF/HKmbZp.net
半年死ぬ気でやったけど1科目も落とせなかった俺は
宇宙一と算数・数学ドリルを買ってきた
勉強するのが生活の一部になったので
趣味半分でそのうち取れれば良いやって気持ちで頑張る

920 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 16:29:53.52 ID:BD9tX9Hi0.net
電気科の大学院を卒業したのに20年経ってるから全ての知識が抜け落ちている・・・
鉛筆も持ってなかったから数字すら綺麗に書けないや・・・まずは数字を書けるようになる所からだな

921 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 16:58:01.39 ID:3nkb1eR30.net
>>920
院卒だったら、二種をメインに勉強して滑り止めに三種を受けるようにすれば
三種の参考書を買わなくて済むよ
過去問はネットで見れば十分間に合う
http://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/

922 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 17:14:10.49 ID:OzouIoWS0.net
電気科なら認定で取れるんちゃうんか?

923 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 18:14:14.04 ID:q11sZ+T+0.net
>>918
早速、「やさしく学ぶ理論」を買ってきてパラパラ見てみたが、複素数計算のところの概念忘れてた。。。
解説を読むと思い出したが、ベクトルとのイメージ付けがちょっと不十分。前途多難だな。
本試験まで、寝る間を削って頑張ってみるよ。

924 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 18:26:51.46 ID:BD9tX9Hi0.net
認定と受験じゃ番号が違うから認定ってばれちゃって転職で不利なんだ

925 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 18:34:03.56 ID:kgy3lQQJ0.net
電験初心者です。
法規のテキストは現在発行されているものなら最新の改正に対応
してなくてもあった方がいいですか?
ちなみに他の科目はやさしく学ぶを買いました。
先輩の方々、よろしくお願いします。

926 :名無し検定1級さん :2017/11/28(火) 21:33:25.31 ID:3HVqH8Bp0.net
翔泳社のDVDで勉強お・・・

927 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 09:19:37.96 ID:sxRHvPdm0.net
>>925
なんとかなるとはおもいます。
結構重要な事故報告24時間以内くらいが近ごろの改正点で、あとはかばーできるかと。
やさしく、で引っ掛かりができればいいですが、ざっとみたところでは、やさしくだけでは合格は難しいでしょう。
あと、過去問題集で問題の癖もつかむと効率がいいかも。
勉強するときはカカオ70%以上のチョコレートも忘れずに笑

928 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 12:27:41.09 ID:poYOKe5x0.net
>>927
925です。
ご指導有難うございます。過去問は電話帳と15年を併用するつもりです。
過去問をテキストを見ながら解いていこうかと。

929 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 16:05:51.98 ID:+/ZUeRJUM.net
通信教育10万を安いと見るか高いと見るか
だが独学だと全然受かる気しない

930 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 17:58:40.63 ID:luOvIA2vM.net
>>929
DVDで学習するのも独学でしょ。

931 :名無し検定1級さん :2017/11/29(水) 19:14:27.16 ID:sxRHvPdm0.net
とっても大事なのは「繰り返す」ことです。
僕も通信教育とかに頼りかけましたが、手段はなんにせよ自分が自ら勉強しないと受かりません。

932 :名無し検定1級さん :2017/12/01(金) 06:15:31.60 ID:0nd47FIY0.net
北爪先生の本と超入門を注文しました。
これでスランプ脱出ぞね。

933 :名無し検定1級さん :2017/12/03(日) 10:12:14.90 ID:VnZwtPEl0.net
翔泳社のDVDでお勉強お・・・

934 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 14:54:40.51 ID:37gCrKSs0.net
電験第3種スイスイわかる 機械 第2版 単行本−2018/1/19
http://amzn.asia/bf5odkt

935 :名無し検定1級さん :2017/12/04(月) 19:55:23.76 ID:zZZpaQPA0.net
超入門という本に、イメージ湧かない世界でも付いて来れないと駄目だ
みたいなこと書いてあったけど、やっぱりイメージ湧いたほうが頭に入るね。
アホでもわかる高校物理みたいな本買ってきて読み始めたけど、
半分くらいイラストで、死ぬほどわかりやすい。
理系の人は、高校時代に、すでにこのレベルの理解が終わっている
のかと思うと、これだけ理論で合格できる人がいるのも納得だわ。

936 :名無し検定1級さん :2017/12/05(火) 19:32:19.40 ID:fbdUmj8r0.net
一週間でOK これ一冊で大丈夫! すいすい分かる 超初心者用 機械 ごろ合わせ付  (5400円)

こうですね?

937 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 19:51:52.44 ID:zg7zudlZ0.net
テキスト付属の問題に関する質問はここでしていいのですか?

938 :やっぱりこれを貼らねばなるまい。 :2017/12/10(日) 20:16:44.57 ID:NZ/0utcf0.net
>>937
いいと思うけど、その問題集をみんなが持っているわけではないから、
問題、選択肢、回答を全部載せた方がいいと思う。
引き写しでもいいと思うけど。

939 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 20:53:19.17 ID:PAOsNUVg0.net
ではお言葉に甘えてこちらが問題
https://i.imgur.com/cprOOSv.jpg
答え
https://i.imgur.com/yZ0nmxM.jpg
@答えにある回路なら確かに容易に計算できるのですがなぜそのような変形が出来るのか分かりません
AYΔ変換で求めることは出来るのでしょうか

940 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 21:18:20.63 ID:yJ0GQUtt0.net
回路を立体的に考えればいいと思う
aの部分をつまんで持ち上げるイメージで

941 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 21:19:34.41 ID:eb00le0F0.net
>>939
@答えにある回路なら確かに容易に計算できるのですがなぜそのような変形が出来るのか分かりません
AYΔ変換で求めることは出来るのでしょうか

落ち着いて回路図を見比べてどうなってるか、ようく考えよう。
端子a、b、c、dのあいだにはどの抵抗が繋がっているかをじっくり見ると
図1と図2は単に回路図書き直しただけ。
初歩的なだましのテクニックに引っかかるようでは合格までの道のりは長い

942 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 21:24:34.14 ID:Yq59ZB/90.net
@
問題の回路は、導線が交差してる部分は黒丸が付いてないから、
右下がりの枝路は1Ωと3Ωの
直列接続になって合計で4Ω。
右上がりの枝路は2Ωと7Ωの直列接続に
なって合計で9Ω。それで、答えの図1になる。
図1と図2は記号abcdに注目して比較すれば
同じ回路だとわかる。
A
図2の回路の上半分をΔ-Y変換しても解ける。

943 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 21:42:11.03 ID:PAOsNUVg0.net
なるほど、交差している部分は黒丸がついてないから繋がってないと
交差している部分は繋がっているから困ったな、とか思ってました

944 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 21:59:27.53 ID:qizeN4vc0.net
この問題は頑張ればまだ想像できるけど、色々問題解いてると、
は?何でこれとこれが同じ回路なんだよ、明らかに作り変えてるだろ、詐欺だろ、みたいな問題がいっぱい出てくるんだよな
結局俺は理解できないままだったが、ああいうのはセンスなのかなあと思った

945 :名無し検定1級さん :2017/12/10(日) 22:08:43.85 ID:NZ/0utcf0.net
まあ、実務でも異常が発生したら、等価回路を書いて解く必要があるからな。

946 :名無し検定1級さん :2017/12/12(火) 18:44:11.55 ID:oLV4n12W0.net
こんな難しい問題出ないから安心汁

947 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 19:47:04.60 ID:/8kG4aiKr.net
超入門は分かりやすいのですが、練習問題が全くないので、少しづつ難易度が上がっていくような問題集ありませんか?
超入門の過去問集もありますが、もう少し優しい問題から解いていきたいのと実力試しはもう少し先にしたいので、とりま問題集が欲しいです

948 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 19:58:23.76 ID:Mu/bP+kl0.net
「絵とき解説」は基礎→応用→模擬
という感じで問題が難しくなるよ

949 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 19:58:50.00 ID:xSMJUYVUr.net
超入門の過去問題集は人殺せそうだな

950 :名無し検定1級さん :2017/12/13(水) 20:53:42.57 ID:aZgcKhLq0.net
新しい超入門と超過去問待ってるんだが中々出ないな

951 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 06:54:30.16 ID:A/cNSOhQr.net
>>948
あり毎うございます。
まずは立ち読みしにいってきます。

952 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 09:58:52.49 ID:iNWv4kkOM.net
>>951
意外に、工業高校の生徒が買わされる実教の電気基礎演習ノートとか、初めての人は役に立つと思う。わからなくても解説を丸写ししていくうちに理解出来てくる。
工業高校電気系の知人にきいてみたら?大抵新品のまんまだから(笑)

953 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 10:25:13.63 ID:lHPLu0wW0.net
本屋でみたけど、電験3種は電工2種より数学の勉強のところがかなり大変そう。
電験3種の為の数学の本みたいな奴も置いてあったけど、数学苦手だったからかなり大変そうに思った。

954 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 13:27:19.57 ID:yGVt3AIa0.net
>>953
私は、数学より物理が大変でした。

955 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 13:41:50.14 ID:kfAZ696l0.net
電験3種で使う数学は高校数学のほんの先っちょだけだから

956 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 13:56:13.84 ID:HpkvlP6vM.net
必ず90°ずつ違うベクトル値の合成値を数式で表現するために
虚数(現実には存在しない√-1)を使うところがうまく理解できるかが鍵だね

957 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 18:40:57.79 ID:yGVt3AIa0.net
宇宙一わかりやすい高校物理を買って10日ほど経過したが、
まだ1周目を読み終わらない。途中から例題スルーで読んでいる
が。あと、ちょっと。
ネットがなければ、もっと勉強できるのだが。
でも、他の人も同じ条件だよね?
現代では、ネットやゲームとどれだけ距離を置けるかが、
その人の優秀さを決定するといっても過言ではない。

958 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 18:47:44.54 ID:FBp/o6gx0.net
>>957
例題スルーして物理が理解できるの?
理解できるならいいが、せっかく例題もわかりやすく解説してるのにもったいない話ではあるな

959 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 18:55:00.60 ID:kfAZ696l0.net
高校物理の電磁気は電験3種より易しいから、理解できないと話にならない

960 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 19:11:48.68 ID:yGVt3AIa0.net
>>958
1周目から例題までやらなくても7週やる予定だから、
本文が理解、記憶定着してきたなーと思ったら
例題読んで、より理解を深めるつもり。
1発で、全部理解記憶できるほど頭良くないので。

>>959
1発目で全部理解できなくても、必ずしも電研3種に受からないわけではない。
それや1発目で楽勝だったほうが、伝研3種に受かりやすいだろうが。
自分は、そこまで頭良くない。
いや頭は悪くないほうだけど、いかんせん誘惑が多すぎる。
こうやって掲示板やっているし。
くそ無駄な時間だ。

961 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 19:13:27.87 ID:yGVt3AIa0.net
いきなり全ページ順番に理解しようとすると、
途中で挫折する可能性大。
小学校中学校までは義務教育だったから、
順番に理解していくスタイルだったけど、
高校以降は、わからないところは飛ばして、
とにかく進む。そして繰り返す。
大事なことは、ネットとかに時間割かないことw
わかっているけどやめられない。
なぜだ?

962 :名無し検定1級さん :2017/12/14(木) 19:50:41.82 ID:ylJaVMFpr.net
>>961
確かに超入門読んでて、静電気の話は分かりやすかったが、磁気が発狂しそうになったので、ぼちぼちにして交流回路まで読んでから磁気を勉強し直すと案外スムーズに頭が受け入れられた

963 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 10:10:49.59 ID:b87vyeA/0.net
超入門は初学ではオススメできない、事前によくわかるとか
図をふんだんにつかってあり必要最低限の事しか書いてない
参考書を読んだ後に二周目に併用した時に真価を発揮すると思う

964 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 10:15:49.17 ID:b87vyeA/0.net
インプットしたらアウトプットした方が多分効率いいと思うよ
まぁ人それぞれだけど、俺は基本参考書は5周目標で1,2周目は
理解できなくてもドンドン先に進んでいくやり方でやっとる

965 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 10:21:20.63 ID:YmTuxNwV0.net
超入門は究極の解説書だから最初から使ったら全然前に進まないよね

966 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 10:48:32.66 ID:HTK2ncqq0.net
勉強っていかに多くアウトプットしたかが重要だからな

インプットは静かで落ち着いた環境でしかできないが
アウトプットは多少騒がしい環境でもできる
よく東大生の何割がリビングで勉強していたとか言うけど
別にリビングでインプットしていたわけじゃないから

967 :名無し検定1級さん :2017/12/15(金) 14:06:37.95 ID:FYjLklqI0.net
東大に受かってから言えよ。

968 :名無し検定1級さん :2017/12/16(土) 19:41:28.51 ID:tXpOXzrO0.net
過去問マスターでお勉強するお・・・

969 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 06:09:23.98 ID:2ZQDlBda0.net
理論からやれって書いてあるから、
理論やってるけど、なかなか先に進めない。
電力とか機械がどういう世界なのか
全体像がわからないから、余計に
途方もなく難しいと感じてしまう。

970 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 09:13:36.05 ID:GsJm6Iv90.net
>>969
交流回路が最大の峠じゃないかな?
ともかく最初は説明や解説を頭で呑み込めるなら先に進んで2週目3周目の時に公式を叩き込む感じでいいんじゃないかな。
電力と法規はわりと対応していて、機械はまぁ、頑張れ

971 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 09:59:14.88 ID:B2kSBOr5d.net
法規はやさしく学ぶで勉強したら良いでしょうか。

972 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 10:09:43.45 ID:K77wW8ee0.net
>>971
計算は別にして、まずはこれでも読んだ方がよさそう。
絵とき 電気設備技術基準・解釈早わかり 平成29年版
http://amzn.asia/dRdA8PI

973 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 10:40:14.34 ID:K77wW8ee0.net
法規の15年間 平成30年版
http://amzn.asia/dreN8Us

他の科目も12月20日に発売

974 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 15:03:19.82 ID:2ZQDlBda0.net
>>970
ありがとう。とりあえず、諦めるのは3周まわしてからにする。

975 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 18:47:58.60 ID:15UFPyRyM.net
>>974
3周も回したら、合格見えてくるよ。
頑張れ!!

976 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 18:48:55.96 ID:oGlNxehS0.net
電技買ったけど厚すぎ

977 :名無し検定1級さん :2017/12/17(日) 19:49:33.23 ID:HOi8w4lB0.net
オーム社とかからでてるDVD教材ってどうでしょうか?

978 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 01:00:24.00 ID:/jyQHGkEa.net
電技は過去問15年から出たところをマークしてるがあまり役に立つ気がしなさそう
どう活用したらいいものか

979 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 08:17:39.09 ID:wEaUeanv0.net
電気設備技術基準とその解釈 平成30年版 単行本 ? 2017/12/15
http://www.amazon.co.jp/dp/4485706273
電技って三種類ぐらいあるけど、どれがいいんだろう。

980 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 18:05:11.21 ID:/jyQHGkEa.net
電気書院のやつがいいんじゃないか
電気事業法とか電気工事士法とか関連法令も載せてるし電験向けになってる

981 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 18:57:03.93 ID:acRJv2dl0.net
>>980
ありがとう。安いし電気書院の買ってみる。

982 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 20:27:29.26 ID:dGCXPree0.net
>>979
ここら辺でよくね?

電気設備の技術基準の解釈 - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/law/files/dengikaishaku.pdf
電気設備の技術基準の解釈の解説(PDF:26887KB) - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/files/dengikaishakukaisetsu.pdf
電気設備に関する技術基準を定める省令
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=409M50000400052&openerCode=1
音声付き電気技術解説講座
法規
https://www.jeea.or.jp/course/11.html
改正情報
http://www.jesc.gr.jp/revision/revision.html

983 :名無し検定1級さん :2017/12/18(月) 21:49:05.34 ID:qZutA9A60.net
>>982
来年初受験で、今はまだ色々と情報収集の段階なので
役に立つリンクを教えて頂いてありがとうございます。

984 :名無し検定1級さん :2017/12/20(水) 07:05:14.15 ID:bb45NuS00.net
電気設備技術基準とその解釈を読み込むのは、絶対ですよ。
75点の僕がアドバイスです。

ここに出てくる凄い天才は、読まなくても大丈夫でしょうが。

985 :名無し検定1級さん :2017/12/20(水) 16:11:28.92 ID:09QPb5nRa.net
底辺さんですか?
俺は勉強法の研究と努力だけはしたけど凡人だよ

どこまで読むかじゃないかな
電技は78条だけだから全部読む必要があるけど、
解釈は過去問で出てきたところと
その周辺を読む感じになるんじゃないの

986 :名無し検定1級さん :2017/12/21(木) 13:06:05.72 ID:bqdptZ+Gr.net
質問があるのですが、
機械は完マス買った方がいいのでしょうか?
やさしく学ぶ+超入門だと厳しいですか?

987 :名無し検定1級さん :2017/12/21(木) 16:47:18.30 ID:K/s9mZQu0.net
やさしく学ぶ機械よりこれだけ機械のほうが易しい上に詳しい

988 :名無し検定1級さん :2017/12/21(木) 22:22:05.21 ID:btb+u3EQa.net
やさしく学ぶはゴミみたいな本だからなぁ

989 :名無し検定1級さん :2017/12/21(木) 23:46:34.81 ID:btb+u3EQa.net
機械のやさしくまなぶね。
あれをやってたら機械は受かってなかったな。
やさしくの理論電力法規は過去問やる前の土台としていいと思う

990 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 12:16:05.21 ID:0krWMn6X0.net
12万の翔泳社アカデミー買った人いませんか?

991 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 13:02:48.57 ID:VtAhVNQv0.net
いいよ
今日もDVD見るお。

992 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 15:13:55.60 ID:0krWMn6X0.net
翔泳社アカデミー買っても大丈夫ですか?
良さそうなんだけど高いから迷うわー

993 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 15:41:58.99 ID:WSADAtska.net
金ないなら過去問KOもいいよ

994 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 16:39:30.17 ID:F0rav4Kf0.net
>>992
書籍である程度基礎知識が身に付いてないと
DVDみても眠くなるだけだと思うよ。

995 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 19:41:24.77 ID:Li6lm7li0.net
次スレ立てた。

【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/

996 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 21:01:53.50 ID:WSADAtska.net
いや初学者ならDVD見たほうがいいだろ

997 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 23:25:57.15 ID:28Qb6KhM0.net
埋め

998 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 23:26:14.47 ID:28Qb6KhM0.net
埋め

999 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 23:26:24.49 ID:28Qb6KhM0.net
埋め

1000 :名無し検定1級さん :2017/12/22(金) 23:28:35.24 ID:28Qb6KhM0.net
1000なら次スレが本スレより賑わう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
330 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200