2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【池永】土地家屋調査士受験生スレ109【内堀】

1 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 14:30:28.06 ID:uCG4b0ka.net
前スレhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1462115122/
姉妹スレ
講座スレhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443326395/

2 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 14:34:06.62 ID:uily4eQe.net
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

3 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 14:34:49.02 ID:uily4eQe.net
                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

4 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 14:40:26.56 ID:uily4eQe.net
     ___
    /     \     __________ __________ __________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 土地家屋調査士は地球の彫刻家ナリよ http://www.q-jin.ne.jp/search/president.php_id=59758
  |     )●(  |  \___________ ___________ ___________
  \     ー   ノ                    
    \____/

5 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 16:12:30.95 ID:uily4eQe.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

6 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 19:42:37.18 ID:CgDdyWG4.net
・調査士のお仕事

境界なのでこのような場所にコンクリート杭を埋めることが多々あります。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/137/44/N000/000/006/139365020851291207225.jpg
http://fukuitk.org/image/img_up7.jpg

杭を入れるため穴を掘ります
http://www.s-gardening.com/BLOG/koji/image/20140225093117.jpg

しかし、塀や道路は
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/t/s/u/tsunami99danger/blockstructure.jpg
このような構造になっているため

基礎を削る必要があります。
http://img01.hamazo.tv/usr/funcreate/%E5%AE%87%E8%97%A4%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%82%8A%E4%B8%AD2.jpg

削り終えたら
http://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/s/fusosystem1/DSCN7990.jpg
な体勢から、コンクリート杭を
http://blog-imgs-78.fc2.com/d/o/u/doushigawa/DSCF4216_convert_20150130155915.jpg

5mmも動かないように埋めます。
http://dai3homes.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ec2/dai3homes/0528-01.jpg

7 :名無し検定1級さん:2016/06/14(火) 19:42:56.55 ID:CgDdyWG4.net
君たちには
・バラ色の自動車
http://livedoor.blogimg.jp/yakizakana21/imgs/f/c/fc498298.jpg

・バラ色の立会
http://www.e-kyokai.or.jp/deve/img/chizu-jpg/tachiai.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/841/2341074/20150316_563022.jpg

・バラ色の現場作業
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1444006013/1

・バラ色の杭探し
http://livedoor.blogimg.jp/office_hikita/imgs/2/c/2c6545d0.jpg

・バラ色の年収
調査士の上の資格である司法書士・行政書士平均所得
2008 508万円
2009 483
2010 429
2011 386
2012 366
2013 359
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2013/pdf/h25_02_tokeihyo.pdf (国税庁資料)
が待っている

8 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 10:16:15.28 ID:knijLQTu.net
     ___
    /     \     __________ __________ __________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 土地家屋調査士は地球の彫刻家ナリ。当職は本気ナリよ
  |     )●(  |  \___________ ___________ ___________
  \     ー   ノ                    
    \____/

9 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 10:39:55.50 ID:knijLQTu.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201406/25/44/b0181744_18522530.png

10 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 10:43:07.68 ID:knijLQTu.net
土地家屋調査士△
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/k/k/akko-samurai/0/31.jpg

11 :名無し検定1級さん:2016/06/15(水) 22:49:39.55 ID:bFzI++5e.net
>>10
これケツ穴に差し込むんだろ
おっかない女

12 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 08:47:23.74 ID:ELhTxGKA.net
あなたが万年不合格に陥るたった1つのワケ
http://toyokeizai.net/articles/-/63422

私は、受験生時代や今の自分のビジネスを始めてから、さまざまな受験生とお会いしてきました。
その中で、合格までに長期間かかってしまう受験生に共通するのは、「勉強時間の不足」ではなく「勉強の方向性の誤り」、より具体的には「勉強する対象の誤り」がほとんどであると気づかされました。

「この予備校の○○先生は〜で、あの予備校の○○先生は〜で……」

「あそこの模試持ってる? 見せて!」

「その教授はこう言ってて、この教授はこう言ってて……」

これらの発言、聞き覚えがありませんか? こういった方向でアンテナを立てて情報収集をしている方は、完全に赤信号。

13 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 10:00:16.98 ID:0MUmW8Md.net
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ    >>11
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  お前ここは初めてか?力抜けよ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l

14 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 11:06:32.72 ID:2cEz3Scy.net
現在、法経の過去問マスター3回転目なんだけど不安は拭えない・・・
これって平成になってからの過去問を全て網羅してるみたいだけど皆は使ってる?

15 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 11:57:37.07 ID:KpE4dvEa.net
>>14
あ、それ落ちるパターンだわ

16 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 11:59:14.27 ID:HcnBpBP3.net
俺は過去問、包茎の答練2014、2015の使ってる
2016はいらないと思ったから今年はやってないけど
まあ、過去問だけだとちょっと不安かもね
新しい問題がないから

17 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 13:34:23.93 ID:iQcql1uj.net
>>16
しかし過去問回さないわけにはいかない

18 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 15:37:13.19 ID:NjpXzw1q.net
書式は特に新しいパターンの問題が土地か建物のどちらかで
出る事は分かっているから出来る限りたくさんの問題をこなし
て後は本試験で応用を効かせて問題を解くしかない。
去年の土地みたいに求積だけ見たら舐めてると思えないが問
題文が長く一度流し読みしただけでは内容が把握しづらい問題
は難解な求積のある問題ばかりやってた人は肩透かし喰らって
あまり得点できなかっただろうしね。

19 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 16:14:46.79 ID:2cEz3Scy.net
しかし市販されてる問題集って過去問ばかりでは?
新しい問題ってどこで入手するんですか?

20 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 16:17:50.82 ID:3xeMUUkg.net
まだ合格しとらんけど
ソキアの200s買った

21 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 16:20:30.94 ID:8oFZ/pUn.net
択一問題を書式問題化しているような出題のされ方

ここ2〜3年の本試験問題は、まず読解力が重要

今年も、たぶん同じ傾向

22 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 16:31:05.50 ID:HcnBpBP3.net
去年の土地は実務をやってる補助者や測量屋さんにしたら
読解力が無くても解けたと思う
実務をやってない人にしたら難しいと思うけどね

23 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 16:53:05.58 ID:YXCuhwDe.net
でも去年の土地は間違えて分筆の地積測量図書いてる人が多いんじゃない?

24 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 17:03:31.25 ID:0MUmW8Md.net
>>19
新しい問題は、包茎学院の不動産法律セミナーが激しくおすすめでつ(^ ^)

25 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 17:21:05.21 ID:NjpXzw1q.net
実務経験者なら問題を注意深く読んでいけば
水路の付替えの問題で表題登記の図面と一部
地目変更・分筆登記の申請書を書けば良いとい
う事が把握できたと思うが問題は建物が非常に
時間を取られる問題だっただけに土地の問題に
何分時間を使うことが出来たかではないかな?

26 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 17:28:01.83 ID:txJuAzi0.net
えらそうに語ってるのはスレのOBなの?w

27 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 17:56:29.18 ID:QBD/E2VX.net
ってか過去問むずすぎ!!

28 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 18:01:21.56 ID:NjpXzw1q.net
>>26
スマン受かったのが去年だから試験の時期が近づいてくると
つい気になって。

29 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 18:03:31.99 ID:C17ziAGq.net
書式だけゼロから勉強したいんだけど、何すればいい?
おススメある?

30 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 18:09:49.99 ID:0MUmW8Md.net
>>29
書式だけゼロから勉強するなら、包茎学院の不動産法律セミナーが激しくおすすめでつ(^ ^)

31 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 18:23:02.80 ID:C17ziAGq.net
>>30
ありがとう。見てみる。

32 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 19:53:47.62 ID:YXCuhwDe.net
>>26
俺は今年初受験

33 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:08:29.66 ID:QBD/E2VX.net
過去問むずすぎだぞ!

34 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:33:47.81 ID:XqnivRNf.net
>>33
はい、今年も不合格ー

35 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:39:29.37 ID:QBD/E2VX.net
みんな過去問出来るのか??

36 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:48:23.08 ID:txJuAzi0.net
>>28
そうなんだ。
合格したのに受験者スレを昼間から見るって想像もできない
仕事してないのかな?

37 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 20:57:24.52 ID:0P/lxibd.net
0MUmW8Md=KGMAA
司法書士スレにもいたね
AreiSKEFとか検索したらわかるけど
行政書士は寺本スレでいたから合格してる
次は司法書士か
がんばれよ
後ろ向きになるな

38 :名無し検定1級さん:2016/06/16(木) 21:19:59.40 ID:NjpXzw1q.net
>>36
独立してからはホント時間があるよ。
補助者の時にこの位時間が取れればもっと
早く合格出来てたと思うが時間があればあっ
たで2ちゃんに書込んだり無駄に使ってるから
結局は同じ事だね。

39 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 00:14:55.16 ID:1UdbjjyM.net
>>38
開業1年目の年収ってどんなもんすか?

40 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 00:29:36.84 ID:YDi8V/UQ.net
>>39
わしは昨年は780万

41 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 00:30:48.96 ID:XcDkHG+h.net
開業1年目で登記だけで売上780万は多分嘘だなw
測量関係の仕事してるならまぁありえないことないけど

42 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 00:31:54.97 ID:XcDkHG+h.net
去年合格して今年の新人研修間に合ったのかな?
間に合ったとして780万とか書いちゃうあたり大ぼら吹きだろうな

43 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 07:36:48.55 ID:64zhBFPt.net
池永の生って無理なんよね?

イベント講義くらいなら直前に生講義出来ないのかな?

ホウケイの直前ファイナル的な

44 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 07:38:53.65 ID:64zhBFPt.net
衛星講義でもいいんだけど

木村真弓も悪くないけど池永の講義はもっと受けたい

直前ファイナル答練のみレックつかってる

評判はきいてたけどこんなにいいとはおもわなかった

さすがにいまからスーパー特訓講座は頼めないから

45 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 07:43:35.85 ID:64zhBFPt.net
ホウケイが最新の不動産登記申請講座発売したね

内堀だね

46 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 07:45:14.13 ID:64zhBFPt.net
基礎から丁寧にの内堀と基礎が出来たら俺にまかせろの池永

ホウケイとレックはうまく住み分けできてるかも

47 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 07:46:35.44 ID:8XWNO3De.net
あなたが万年不合格に陥るたった1つのワケ
http://toyokeizai.net/articles/-/63422

私は、受験生時代や今の自分のビジネスを始めてから、さまざまな受験生とお会いしてきました。
その中で、合格までに長期間かかってしまう受験生に共通するのは、「勉強時間の不足」ではなく「勉強の方向性の誤り」、より具体的には「勉強する対象の誤り」がほとんどであると気づかされました。

「この予備校の○○先生は〜で、あの予備校の○○先生は〜で……」

「あそこの模試持ってる?&#8195;見せて!」

「その教授はこう言ってて、この教授はこう言ってて……」

これらの発言、聞き覚えがありませんか?&#8195;こういった方向でアンテナを立てて情報収集をしている方は、完全に赤信号。

48 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 07:48:27.02 ID:64zhBFPt.net
あらしばっかだね

あほらしいスレになったな

おれも2014年の講座スレに参加したかった

49 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 09:54:41.51 ID:uB688peT.net
144 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/05/07(土) 17:50:17.55 ID:Gq4BT3hr
池永、池永うるせー!!!!!

死ね!!!
百回死ね!!

今年落ちたとしてもぜってーLECなんかにしねーわ

722 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/06/03(金) 21:25:09.07 ID:vkqzmqtn
講師の話題禁止ってテンプレ書いといたら?
ホントにステマじゃないんだとしたら、その講師頼みの姿勢こそ何回も落ちてる原因だって早く気づけよww
池永池永言ってるやつは誰の講義受けても一緒

50 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 09:57:33.88 ID:uB688peT.net
力ちゃんのDVD講座を睡眠薬化した包茎は許されるはずがない

51 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 10:47:29.47 ID:1J/R/VbZ.net
調査士は独学で十分と思うがな
講義を受けなきゃ理解できないことはないと思うよ
基本をマスターしとけばOKでしょ

52 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 11:47:13.63 ID:ivbdDV6c.net
まずスタートで躓く
法律用語がとっつきにくいんだよなー

53 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 11:48:42.78 ID:ivbdDV6c.net
>>41
>>40は年収780って言ってる
ってことは粗で1000万以上?
うーん嘘乙としか…

54 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 15:11:46.78 ID:uB688peT.net
     ___
    /     \     __________ __________ __________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 土地家屋調査士は地球の彫刻家ナリ。当職は本気ナリよ
  |     )●(  |  \___________ ___________ ___________
  \     ー   ノ                    
    \____/

55 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 15:17:44.92 ID:yZAJQ+/T.net
民法むずい

56 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 16:38:43.29 ID:uB688peT.net
       ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   民法むずいとかいう甘えは許さないべき
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl    
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /     
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

57 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 17:20:45.67 ID:7qINZz0M.net
>>53
38だけど売り上げは独立開業5ヵ月で
280万ぐらい恐らく年収は500万いかな
いぐらいだろうね。まあそれでも補助者の
時の給料よりはマシだけど

58 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 18:32:43.03 ID:7KBfPiL5.net
いいなあ、なんで俺この仕事してないしつてもないのにこの資格試験受けてるんだろ
受かったところで遠方に引っ越して補助者に雇ってもらうところから
おっさんだし何やってんだろうな

59 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 19:27:01.45 ID:Mt0EKX7+.net
>>58
まぁ老後までのことを考えれば、あながち間違った選択でもないだろう

60 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 19:39:31.15 ID:1UdbjjyM.net
>>57
調査士って経費率低い?
どんなもんなんだろ?

61 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 20:35:44.51 ID:QxeqVLcB.net
俺補助者だけど年収600位w

62 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 20:42:52.91 ID:Mt0EKX7+.net
バイトで補助者やりながら、独立するっていう形もとれるんだろ?

63 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 20:45:34.60 ID:XcDkHG+h.net
こういう話になると自称開業者が出てくるから予め言っとくけど

このスレは、合格するまでの話をするところで、合格した後の話は本職スレがあるからそこでやってくれな

64 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 21:28:35.95 ID:tG3a9Hnl.net
補助者でいるのか調査士でいるのかで全然違う
年収の高い補助者なんてその事務所の先生の力だから
後者の殆どがコネとツテが無い限り年収300万かそれ以下

65 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 22:11:34.57 ID:7KBfPiL5.net
建物を合体した時の表題登記に書き込む予定家屋番号だが、
これって従前の建物の敷地の面積の広い方の家屋番号で決まったっけ??

66 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 22:12:48.37 ID:XcDkHG+h.net
予定家屋番号の付番権は登記所にあるので設問中に予定家屋番号の定めが無ければ書いたらダメ

67 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 23:59:04.89 ID:7KBfPiL5.net
>>66
ちょっと聞きたいんだけど平成18問の建物の問題が合体の登記のものなんだけど、
なぜか予定家屋番号が解説に書いてあって3番2だったんだよね、文章中にも予定家屋番号については書いてないし
解説にもその旨が書いてないまま「3番2と書く」とだけ書いてあるんだけど何か知らない付番方法でもあるのかと
(日建)
皆の予備校には予定家屋番号書いてない??

68 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 00:08:22.75 ID:BSZz6LMB.net
>>67
東京法経は予定家屋番号は書かない模範解答に統一したはず。
試験対策としても書かないほうがいいってことになってる。
理由は付番権が登記所にあるからってことで。

ただ、書いたとしてもその予定家屋番号の記載方法が間違っていないなら減点とはしないみたいなことが
答練で書いてあった。

ぶっちゃけ、書いてええんかいっていうふうにも読めるけど
東京法経として、「書かない方が安全策ですよー。書いて減点になっても知らないですよー」って感じっぽい

69 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 00:18:46.20 ID:BSZz6LMB.net
あと、補足だけど、予定家屋番号いらないってのは表題登記とかの時だけだからね

70 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 02:09:29.71 ID:rgDvTgxG.net
日建の過去問、22年の合体の登記の時は家屋番号書いてない解答になってるよ!

71 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 07:16:04.72 ID:mM4+0BQD.net
まことの妬みも凄いね
女の話とかww

72 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 07:17:52.79 ID:Uj95EJGi.net
まことは、彼女いない歴50年以上だからな!おおまえが、羨ましくて仕方ないないんだよ!

73 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 07:18:03.06 ID:tdviCFrO.net
>>71
まことって誰ぞ?

74 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 07:22:18.60 ID:JdSTJ1L3.net
ベテの人

75 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 08:04:05.39 ID:3IdNhMV7.net
掲示板あらしだろ
相手にするな
全ての資格に登場する
病気の人
KGMAAも病気だけどこいつはまだ自分に興味のある資格だけ

76 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:25:18.29 ID:3IdNhMV7.net
つーかAA野郎は金子と鏡にものすごく迷惑かけてること自覚しとけ
すくなくても現実の講師(講師に似ているAAをぱくってる 鏡=ほりえもん 金子=安倍総理 池永=池田大作)を揶揄するAAはやめろ

77 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:26:48.42 ID:3IdNhMV7.net
たとえば>>56
この書き込みみたら金子に対して不快感なくても自然に金子に対して不快感もつようになるんだよ
ものすごく迷惑かけてることを自覚しろ

78 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:28:31.56 ID:3IdNhMV7.net
みんな次のステージにいって忙しいのに悲しい野郎だよ
お前の後輩はみんな合格したらこなくなったよ

79 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:36:26.47 ID:sWm3y+yD.net
144 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/05/07(土) 17:50:17.55 ID:Gq4BT3hr
池永、池永うるせー!!!!!

死ね!!!
百回死ね!!

今年落ちたとしてもぜってーLECなんかにしねーわ

  / | | | | __              /三三三三三三三三三三三三ノ
  i ! ! ! / /             /三三三三三三三三三三三三ミィ
  {   ノ /             /三三三三三三三三三三三三三ミ}
  {  /  j                レ‐‐/ T´/  j ハ ̄`Tーミ〉・`・)三ミ}
  ',     ノ、             ノzz=i \ハ  ハ ハ/ハ  人~ノミ三ミj
   ゝ     \         イ /   レr示ミ   V示レzヾ /≧≦ハ Y
    \      \          レ{   〃んハ      {ん:ハ 〉/   Y ヽ |   つーか池永連呼野郎はLECにものすごく迷惑かけてること自覚しとけ
     \      \       ハi  { 辷ソ ,   辷:ソ /   / \ゝ
         \     \      ∧ ! ,,,,   __   ,,,,,´/ //`ヾ  !
         \     \   ((j V{    i/   ヽ   厶´  ノ ))│
          \      \((´へ ゝ    ヽ    )   , ーイ/ ヾ、
            \      \〉〉\i>    ー '  イ_ 〃   ))
              \    〈〈」  i`ト、_,┬     i: ,: :\///ノ
                \   { レ, ∧ヽ: : :/ニヽ  /: : : : : : >― 、
                    \  〉  〉∧ヽ : {:´: : :ヽ/: : : : : ://   \
                    ヽ{  〉i ヽヽ:.! : : : /: : ://   /     \
                    ゝへY /\\: :/// /     /         ヽ
                        L__ゝゝ><彡_/‐―┐〈   ヽ    ∧
                         ∧ii 丿/ H 〉  └ ゚ ┘ ヽ  / ∧ / ヽ

80 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:39:29.84 ID:3IdNhMV7.net
池永絶賛者は別にひとりじゃないだろ
コテつけてる人は全部池永信者だろ
2014年受験者なんかみんな池永信者だったろ

81 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:43:43.81 ID:sWm3y+yD.net
80 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/06/18(土) 09:39:29.84 ID:3IdNhMV7
池永絶賛者は別にひとりじゃないだろ
コテつけてる人は全部池永信者だろ
2014年受験者なんかみんな池永信者だったろ


池永真理教はカルト集団だってはっきりわかんだね

82 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:45:42.41 ID:9Y8rZEAm.net
池永信者の書き込みは具体的で興奮してかいてる感じするな

エーエーさんの書き込みは正直いらない

エーエーさんの書き込みならかそってるほうがまし

池永信者の書き込みは参考になる

だってエーエーさんの書き込みって具体的でもなんでもないから

合格したのも相当前だし、そもそも力石の講座うけてないだろ

それなのに力石についてかたったり

いらないいらない

83 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:45:59.19 ID:sWm3y+yD.net
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 
  /| /      l|       ー-  |  >>80
   l / r   」{,        ヽ  |  オマエみたいな糞永信者がアンチ糞永を生み出してることに
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /                            いいかげん気づけよww
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  
       \≧≡=ニー   ノ

84 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:47:23.51 ID:sWm3y+yD.net
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 
  /| /      l|       ー-  |  >>82
   l / r   」{,        ヽ  |  オマエみたいな糞永信者がアンチ糞永を生み出してることに
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /                            いいかげん気づけよww
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  
       \≧≡=ニー   ノ

85 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:48:54.89 ID:9Y8rZEAm.net
指摘されてるけど現実の講師を想像させるエーエーは悪質だね

金子さんに対する営業妨害だよね

個人事業者なんだから

ありえないな

エーエーさん開業してるっていってるけど、ほんとに個人事業者なら理解できるだろ

嘘だろうけど

86 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:50:31.56 ID:3IdNhMV7.net
9Y8rZEAmサンクス
AA野郎わかったか?
これが総意なんだよ

87 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:51:29.08 ID:sWm3y+yD.net
池永信者の書き込みは興奮してマスかいてる感じするな

アッ、アッー!! シ也 永 最 高 !!!


       。ρ。
         ρ 
         m 
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| 
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) 
   (__/           \____/ 

88 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:52:56.23 ID:9Y8rZEAm.net
別に援護はしてないよ

思ったこと化いただけ

池永信者の書き込みは理解できるから

おれも信者だし

エーエーさん司法書士うかりそうなの?

89 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:54:22.02 ID:9Y8rZEAm.net
池永さんの講座受講したらわかるよ

だからみんなカリスマ講師っていってるんだろ

90 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:56:04.77 ID:sWm3y+yD.net
たった2匹の糞永虫の戯言が総意ってw

     ,;''';,
    ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
    ,;'   -‐   `"' ;' ';,
   ;'    ●       、',
   ;      ( _ ,   ● .;  糞 永 儲 は バ カ で す か ? ?
    '、       `ー'   ;' 
     ,             .,;

91 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 09:57:00.36 ID:9Y8rZEAm.net
エーエーさん都合悪い質問こたえないよね

相手にしても仕方ない人

92 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:01:00.46 ID:sWm3y+yD.net
× だからみんなカリスマ講師っていってるんだろ
○ だから池永信者だけがカリスマ講師っていってるんだろ

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)             (,,)_
  /  |     カルト     |  \
/    |_________|   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

93 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:04:20.24 ID:9Y8rZEAm.net
エーエーさん過去スレみたら2013年夏には深田マジックとかってエーエーだしてる

そのころから池永は圧倒的支持されてる

94 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:05:14.99 ID:9Y8rZEAm.net
それ以前から書き込みしてるから調査士スレが生きがい?

95 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:09:13.75 ID:3IdNhMV7.net
池永はずっとカリスマだよ
2012年を区切りにで北海道にもどったみたいだけどあまりの支持に2014から復帰
2013鏡、2014森本とチャンスをいかせなかったみたいね
池永がすごすぎるってのもあるけど、チャンスをいかせなかったこの2人はどうしようもない講師といってもいいだろうね

96 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:11:03.14 ID:3IdNhMV7.net
森本特訓の人のブログを読むといかに池永がすごくて、森本がダメダメかわかる
この人は金子私塾も受講してて金子も評価してるね
鏡はもっと論外だけど

97 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 10:12:22.16 ID:sWm3y+yD.net
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   そんなにこうざやこうしについてくわしいのに
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     どうしていつまでたってもうからないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

98 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 11:53:36.04 ID:BSZz6LMB.net
ネット上だと無敵だと思ってる人は気をつけたほうがいいよ
普通に威力業務妨害とかで訴えられるから。
忘れた頃にやってくるからホント調子乗らないほうがいい

99 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 12:11:24.73 ID:sWm3y+yD.net
>>95
>>96
池永信者はそうやって森本先生と鏡先生を腐してLECの営業妨害をするのはいいかげんやめろ!

100 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 12:13:28.62 ID:sWm3y+yD.net
あと池永信者は法経の力石先生を執拗に貶めるのもいいかげんにしろ!

101 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 13:27:50.41 ID:Bt0nJEW9.net
>>70
書いてる時と書いてないときがあるよな
んで平成18年の問題は3番2にしてる根拠が分らんのだよ

102 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 14:06:05.52 ID:Bt0nJEW9.net
善意無過失の占有者から譲り受けた悪意有過失者の時効は10年で成立して時効取得できてしまうんだが

103 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 20:44:00.17 ID:iQjiRV2M.net
不動産の「登記」は自分で出来ると言うと謎の嫌がらせ。ヒマな奴がいたもんだ [無断転載禁止]&#169;2ch.net [338287196]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466167909/

104 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:26:03.48 ID:Bt0nJEW9.net
取壊し、取毀し

どちらで書くべきなの?

105 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:43:12.73 ID:iixUXj7+.net
>>104 細心の申請書かえば?
2009の通達より前の教材つかってちゃ合格できないよ

106 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 21:46:28.52 ID:iixUXj7+.net
法務省が2009年に申請書の記載例を出した
それより前の記載例をいまだに教材としてつかってるようじゃね
すくなくても2010年以降に発売された教材の申請書ひな型をメインにしないと
2009年以前の教材つかってるようじゃ話にならないというか合格する気がないといわざるをえない

107 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 22:48:44.28 ID:rgDvTgxG.net
そういえば取壊しって送り仮名のしは要らないんだっけ?

108 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 22:50:13.92 ID:Bt0nJEW9.net
日建ではどちらも使ってて統一されてないんだが

109 :名無し検定1級さん:2016/06/18(土) 22:51:31.70 ID:YFof7JGV.net
自分を芸能人だと空想することで現実逃避する。

それが無職の王道。

110 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 00:11:15.87 ID:4eQMDbb4.net
すいません今年の4月くらいから勉強を始めた初学者なのですが、
是非皆さんにお教えいただきたく書き込みさせていただきます
ある土地を分筆又は合筆登記をした時、土地の所在地が当然変わりますが、
当該土地上にある建物の表題部の所在の変更は表題部所有者が当該登記がされた1ヶ月以内に
しなければならないのでしょうか?それともそのような義務はなく、
職権で変更登記されるものなのでしょうか?

111 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 01:02:29.61 ID:ULcB5pgT.net
表題変更義務あり
職権でやらない

112 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 01:49:37.57 ID:4eQMDbb4.net
>>111
ありがとうございます。助かりました。本来ここで聞くようなことではなかったかもしれませんが、お教えいただき恐縮のいたりです

113 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 05:56:04.14 ID:VuSPYdJu.net
はじめて、オレがまことに努力を語ったとき
「バカ丸出しだね」
と、言ったんだが、で、どうバカ丸出しかを
聞いたら返事がなかった
昔から、こういうやつだよな

114 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 05:57:10.78 ID:C3Z5Lq+d.net
反論出来なかったんじゃないか?いつも、そうじゃないか!?

115 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 09:56:21.38 ID:9fhs8B+v.net
地役権の登記がある土地の分筆登記の際に、
支号を付けないで地番を決定していいのはどっちだったか何時までたっても覚えられない。
要役地?承役地?

116 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:03:00.18 ID:zq+3f7w6.net
>>115
それ理解しないと点とれないよ
要役地に書かれている承役地
承役地に書かれている要役地の関係性を理解しないと
択一でも職権に関する事項が出たときも困るよ

独学だとその理由が書かれた文章って無いんだっけ
検索は知らない

117 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:08:12.53 ID:jPS0a2v8.net
はい、ここで要役地という答えを覚えて合格するのが>>115
どうでもいいことまで理解しようとして今年も不合格なのが>>116です

みなさんよく覚えておきましょう。

118 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:11:57.28 ID:zq+3f7w6.net

要役地の分筆の書式に
職権の択一って過去問で出てるだろ
こいつバカだろ

119 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:21:11.34 ID:7NwXm86E.net
>>117
何故支号を付けないといけないのか
理解しとかないと要役地の分筆を書式で出されたら
添付書類と筆記で点は取れない可能性はある

120 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:35:24.79 ID:7NwXm86E.net
というか、予備校に行ってたり、答練を受けてる人はみんな
知ってると思うけどw

121 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:38:35.49 ID:ULcB5pgT.net
変電所の土地が要役地で、送電線の直下の土地が承役地

要役地の登記簿には承役地の地番が数千筆書かれている
承役地の登記簿には要役地の地番が一筆書かれている

要役地の地番を変更してしまうと、その数千筆の承役地の登記簿を職権で変更しなければならなくなる

122 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:45:08.43 ID:5JXVv3gp.net
独学のやつがここで質問してタダで知識得ようとしすぎw
なめんなよ

123 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 10:46:59.80 ID:AoReYYZn.net
う者

124 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 11:07:39.59 ID:zq+3f7w6.net
この間から独学っぽい人が質問して
ちょっとでも上から目線て感じると違うIDを使って逆切れするパターンが多いけど
同一人物だろうね

125 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 11:23:04.15 ID:9fhs8B+v.net
>>121さんの回答をベストアンサーに認定します。

126 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 11:34:40.36 ID:k9d7PpSQ.net
楽学H25年版の質問です。(直接問い合わせだと時間がかかるのでこちらで。)

区分建物第2問;なぜ、エレベーターを専有部分に算入するのか。

問題;
既存2階建てで、利便性を高めるため、それまで駐車スペースとしていた南東角箇所
に、2階部分にある2号建物(1階部分は1号建物)専用エレベーターを設置。
並びに3階を増築。このエレベーターは3階部分の専用でもある。
増築部分(エレベーターの部分を含む。)の構造は○○○で、住宅の用に供されている。

エレベーターを設置するまでは、2号建物は外階段を利用する構造となっていた。エレベーターの
設置により外階段は、ほとんど使用しない状態となった。


問題文・調査結果の記述は上記の通りです。
このエレベーターが、構造用の共用部分、との記述がないこと、
そもそもエレベーターを使わないと2号建物と行き来できないことから
エレベーターを専有部分に算入する、の判断でよろしいのでしょうか。

(因みに1号建物は、このエレベーターを使用しなければ出入りできない、
とは書かれていないので、1号建物の専有部分として算入してはいけない
ことは理解しています。)

127 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 11:44:10.60 ID:zq+3f7w6.net
エレベータや階段のみの場合は人貨滞留性がないから参入しないというのが判例
六法にも過去問にも書いてある
去年の建物はその論点で随分荒れた

128 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 14:03:06.01 ID:Umu2MKXH.net
質問
H22の建物の問題の問1(1)
大面健一郎は建物の表題部変更登記
じゃあ大面太郎の方は何の登記をするんだ?
こっちも表題部変更登記?

129 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 14:11:26.81 ID:zq+3f7w6.net
不動産登記法第48条、52条を読んで理解

130 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 14:47:56.49 ID:5JXVv3gp.net
質問の連投ひでーな
これわざとだろ

131 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 14:49:52.19 ID:YW7UCI3u.net
質問はしたらばに行けばいいのに

132 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 17:47:13.36 ID:7NwXm86E.net
独学の人は借金してでも予備校通った方がいいよ
独学だと3倍は勉強しないといけない
まあ東大クラスの頭があればすぐ合格できるかもしれないけど

133 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 23:10:58.75 ID:LWIiLeGy.net
講師の下らないAAやらマンセー見てるよりか質問の方が良いわ

ってことで、質問
区分建物である建物の登記記録においては、区分建物の表題部に当該区分建物の家屋番号が記録されるほか、一棟の建物の表題部に当該一棟の建物に
属する区分建物の家屋番号が記録される(規4条3項

とあるけど、これって具体的にどこにどうやって記録されてんの?一棟の建物の表題部の登記記録見るとすべての区分建物の家屋番号が並んでるわけ?

134 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 23:15:50.34 ID:k6O0ktJF.net
シカトしかと

135 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 23:24:14.15 ID:5JXVv3gp.net
質問のしかたでわかるようになってきたわw

136 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 23:43:16.58 ID:LWIiLeGy.net
俺は上で質問してた奴と違うけどね
ただで知識得ようとし過ぎとか文句言ってるみたいだけどめちゃくちゃ器小さいね
自分が予備校に通ってて金使ってるから他人も使わないと気が済まないとか、もしくは自分が予備校の講師だとか(実際ここ見てる奴もいるだろ)
どっちにせよ自分のことしか考えていない器の小さいやつだよ、質問に答えるわけでもなくただただ荒らしたり
文句垂れたり。気に食わないなら書き込まなければいいのにわざわざ文句は言うとかw
合格したとしても絶対に潰れるわこんな奴

137 :名無し検定1級さん:2016/06/19(日) 23:48:53.37 ID:DwOnH08u.net
>>133
確かに糞AAよりはましだな。
区分建物の登記簿ぐぐってみなよ

138 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 12:02:25.54 ID:TGyXH+Rx.net
今月の不動産法律セミナーの「択一セレクト50」って表紙を見てポチってみたのだが

139 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 12:03:33.63 ID:TGyXH+Rx.net
しまった、誌上模試は8月号だったか

140 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 12:04:50.18 ID:9Sx0xLJ5.net
>>136
文句垂れてる自分の鏡見ろよw

141 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 12:16:29.10 ID:lAjugB/P.net
不動産法律セミナーを買うとかどんだけ情弱だよ
今年の不動産法律セミナーの惨事を知らんのか?
俺は3月号で買うのを止めたぞさすがに

142 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 12:17:36.14 ID:0iKDrRsD.net
能書き垂れて質問して文句いってるやつに質問なんか答えるかよ
独学は独学でやってろ
人さまに教えてもらうには最低限の礼儀もできないやつは社会に出ても
「合格したとしても絶対に潰れるわこんな奴」

143 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 12:20:38.49 ID:OGKUQNbA.net
>>136
乞食の分際で偉そうだなw

144 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 13:46:41.63 ID:YZVmmcCM.net
658 :

名無し検定1級さん

2016/06/01(水) 04:10:23.79 ID:FqG7syBv

泥棒がいるな。なぜみんな高いお金払って予備校活用するかわかる?
その何故部分が知りたいからだよ。覚えやすくするために。
そこにお金払ってるわけ。安くしたいなら市販で充分。
市販には結論は出てるけど何故部分はないからね。先例とか根拠だしておわり。
付属合併と区分合併だって予備校では丁寧に図を書きながら紹介する。だから高いお金はらってんだ。
それを教えて教えてって泥棒だよ。人の好意につけこんだ泥棒。お礼もいえないんだろうねそういうやつは。
ネットなら応えてくれるとおもってんだろう。完全に泥棒。その自覚がない。
情報はお金なんだよ。何十万も投資しないならそれは自分で解決しろ。


659 :

名無し検定1級さん

2016/06/01(水) 04:16:38.94 ID:FqG7syBv

たとえばユーチューブでCMはいると文句をいう。罵倒する。
CMカットできる有料会員になればいいのに。無料会員なのに文句だけは一丁前。
今日の前半だけ紹介するくらいの音楽ビデオに文句をいう。フルじゃないからケチだとか。一言でいうと泥棒なんだよ。
なら有料会員になれよで終わる話。

145 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 13:52:58.06 ID:lAjugB/P.net
質問厨も質問批判厨もマジうぜえ
糞AAのほうがマシなレベル

146 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 13:57:25.72 ID:2qij6UWf.net
エーエーさん自作自演お疲れ様

147 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 13:58:41.37 ID:lAjugB/P.net
>>146
オマエが糞AAだろヴォケ

148 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 14:01:06.68 ID:mwPRGSvu.net
>>147
情弱乙www

149 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 14:01:53.08 ID:2qij6UWf.net
完全にエーエーさんだね

情けないなあ

150 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 14:06:00.90 ID:lAjugB/P.net
ID:mwPRGSvu
ID:2qij6UWf
なんだこいつら、意味不明

151 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 18:49:18.99 ID:GjWmkI68.net
ここってAA貼りまくったり、講師を神扱いしたり、質問にも答えず文句垂れ流して自分自身でAAの方がましなレベルとか言っちゃう池沼ばっかりなん?

152 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 19:15:02.94 ID:5provyz1.net
講座スレ活用すればいいのに

153 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 19:15:37.67 ID:VIBxR03S.net
>>136
予備校代ケチってる守銭奴が1番器小さいでしょ
ケチな奴とは付き合わないこれ商売の鉄則

154 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 19:18:08.19 ID:bZ6FMjQx.net
俺はAA貼ってもいないし、講師を神扱いするのにも疑問を持ってるものだが、
このスレで誰に質問に答える義務なんてあるんだ?
ましてや人にわざわざ時間割いてもらって教えてもらう身なのに、なんであんな横柄な態度取れるのか、
本気で頭の構造疑うくらいキチガイじみてるぞ
お前は資格の前に、まずは人並みの社会性を身に付けろ

155 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 19:31:53.40 ID:oVigWfSV.net
AAや講師のステマを見るよりマシだから
俺は質問を書き続けるって意味わからなすぎてワロタ

156 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 22:10:51.65 ID:miIfxKub.net
なんかやたらユーキャンにこだわって
喫煙者ですか?って質問してる人いるけど
転売屋?

157 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 22:41:27.72 ID:OCaMA79I.net
『勉強は自分ですることが原則』
これについて、理由を知らない人は多いです。
過去に、『勉強は自分で行うのが原則です』とホームページやメルマガで説明すると、
「泥棒行為だ!」と、「ケチくさいぞ!」などと、何度も嫌がらせを受けました。
正しいことを発言すると、嫌がらせに合うのは世の常ですね。

158 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:10:28.28 ID:oVigWfSV.net
なんか支離滅裂のやつがいるけど頭大丈夫か?
ホームページやメルマガって何だよ

159 :名無し検定1級さん:2016/06/20(月) 23:19:08.89 ID:YZVmmcCM.net
法経新最短2017サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=8kkZZaaCTWg
2016年から内堀に変更されライブ講義の録画に。
2011-2015までのスタジオ収録は廃止(ただし2011と2012は同じ講義の使い回し、2013-2015は同じ講義の使い回し)

160 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 07:29:27.03 ID:8YIQiIJk.net
2016新最短受講者です。2017年版も2016の流用でワロタw
毎年最新のおくってやれよw

161 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 07:51:36.18 ID:8/nc6Owd.net
2017の通信受講してるけど、まさか古い講義を見させられるとは思ってなかった。
まぁいいんだけどね。

ただ先例に関して、六法の何ページを見ろとか言われても全然ページが違ってそれだけが煩わしい。

162 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 08:07:43.84 ID:WtStRsgH.net
その分安いんだろ
わかってて買ってるんだろうし

163 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 08:37:38.67 ID:8YIQiIJk.net
横井さんwww
http://www.kagawa-u.ac.jp/kagawa-u_jl/education/201041/15627/17525/
誤植www

164 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 09:38:05.79 ID:XabCg/V6.net
>>163
惜しいw
方形じゃなくて包茎だったら神誤植だったのにww

165 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 19:51:14.93 ID:Q8vLUXfS.net
>>154
は?じゃあなんでこのスレで質問をしたらダメっていう勝手なルール押し付けてくるの?
お前は猿か?

166 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 19:55:15.31 ID:Q8vLUXfS.net
横柄な態度、上から目線←こういうこという奴って自分は例外視してるんだよなあ

167 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 20:06:58.07 ID:/Wpu1opA.net
こいつも荒らしと変わらないな

168 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 20:12:25.59 ID:2G/q5WBr.net
>>165
お前は頭おかしすぎるんで以降スルー
悪いこと言わないから病院行きな

169 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 20:26:58.13 ID:hyz5cMTf.net
>>159 これは苦行だな
中学の社会科の授業を思い出す眠気を誘う講義

170 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 22:11:42.19 ID:Q8vLUXfS.net
>>167-168
お前ら、自分が上から目線でないとでも??

171 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 22:21:04.43 ID:/Wpu1opA.net
上からだろうが下かだろうがどうでも良いんだよ
やりたきゃどんどん質問すれば良い
でも俺は答えない
それだけの話だ

172 :名無し検定1級さん:2016/06/21(火) 23:51:31.15 ID:e+ByJYtF.net
>>171
好きな体位は何ですか?

173 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 06:05:53.18 ID:vlNvXCDO.net
>>170
質問して教えてもらう立場のやつがなんで上から目線なんだ、って話だろ

174 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 07:49:47.72 ID:na5tq0Qj.net
昔、まことは行書の偽合格書を画像で
出していたなww
もし、高校認定が、通信大学中退目的
としたら、実力で受かった、と、ホザ
くんじゃないか?

175 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 07:53:22.30 ID:iiUEcnH0.net
なるほどな!でも、すでに似たようなことで大恥を掻いてるんじゃないか!?名門大学を語って、バレて、大恥を掻いているんじゃないか!?

176 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 15:18:16.32 ID:4YgQq9/i.net
平成20年の建物の書式は種類を共同住宅から区分後いきなり居宅になってるんだけど、建物表題部変更登記せずに、いきなり種類変えるとかできるのかな?

177 :ゐうら:2016/06/22(水) 16:06:46.53 ID:AOR+9Ypw.net
できます

178 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 17:06:58.69 ID:bEQQGxHM.net
みうら懐かしい
むかしもおたの部屋によく書き込みしてたよね
当時は司法学院で勉強してた

179 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 18:46:17.58 ID:LAC8/Fo/.net
>>171
お前には答えられないだろうな

>>173
リアルな社会で主張しろ、嫌われるだろうがなw

180 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 20:32:44.46 ID:e77z5fOP.net
あと2か月でこの静けさ・・・・
この資格も落ちるとこまで落ちたな

181 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 20:51:26.86 ID:vlNvXCDO.net
>>180
逆にあと2か月だからこの静けさなんじゃね?
俺は来年受験組だからまだ余裕だけど、今年受験のやつは2ちゃんやってる余裕なんてあるのか

182 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 21:07:35.68 ID:e77z5fOP.net
俺が合格した年は2か月前なんてこんな静かじゃなかったぞ
試験後が一番ピークだったけど
つうか残り2か月でもう余裕があるくらい仕上がってないときついけどな

183 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 21:16:26.90 ID:TxZeU4r4.net
俺が合格した年は2ちゃんねるなんか見てる暇一切なかったし、見ようとも思わなかったな
こんなところ見てる時点で今年も滑るだろ

今年もな

あ、来年もか

184 :名無し検定1級さん:2016/06/22(水) 21:22:57.27 ID:vlNvXCDO.net
>>182
まぁこのスレが盛り下がってるのは確かとして、
2ちゃんで盛り下がるのが、この資格が落ちたってことには全くならないでしょw

185 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 02:01:15.63 ID:88NcVBz2.net
H23の建物の問題の申請書でさ
主である建物の表示の主って書くのは一番最初の行って習ったんだけど、法経の模範解答は二行目に書くようになってる…
これどっちでもいいの?

http://i.imgur.com/1xcuFbo.jpg

186 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 03:45:08.78 ID:88NcVBz2.net
あ、日建の模範解答でした

187 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 04:18:12.50 ID:zmnRIp17.net
>>185
当初は附属建物はなかったんじゃないの?
であれば、2行目に書くのが正解。

188 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 06:17:16.71 ID:AubuwdyW.net
http://www.thg.co.jp/tyosa/school/pdf/73honka2017/tokyo_sat.pdf
東京法経は通学早期入学は前年度の通学講義(ちなみに2017新最短とまったく同じ講義)を無料配布してたんだよ
コピーすればいいだけ、ガードはないから
あと法経の通学は値段は同じだけど
東京、名古屋、大阪、福岡は2.5の50コマ(3時間の42コマもあり)
広島香川愛媛岡山は2.5の40コマ
10コマすくないので地方の人は損かもね
法経通学はその年の録画DVDも貸出してくれるので、絶対通学がいいよ
通学できるのに新最短は絶対損

189 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 06:20:03.02 ID:AubuwdyW.net
実際問題2.5時間の40コマで足りるんだよね
新最短阿部なんか35コマで完璧に0から合格ラインまでまとめあげただろ
でも同じ値段で40と50なら損した気持ちになるのは仕方ないよね

190 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 09:54:54.27 ID:6o4dcq7x.net
そうやって東京法経のネガキャンばかりしてるんじゃねえよ予備校社員

東京法経はインターネットの口コミでも高評価なんだよ情弱

http://school.her.jp/

191 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 10:33:30.60 ID:88NcVBz2.net
>>187
まじか…
ありがと

192 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 14:44:00.69 ID:6o4dcq7x.net
法経の全国模試、名古屋と静岡と金沢以外は9,300円なのに
名古屋と静岡と金沢だけ9,840円なのはなんでなんだぜ?

193 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 15:09:56.26 ID:AubuwdyW.net
全部9300円
別途540円

194 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 15:12:46.16 ID:6o4dcq7x.net
>>193
別途ってw
ドリンク代かよww

195 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 16:44:04.92 ID:JiiB5k1p.net
>>185
>>187
法経では一番上が主になってるよ

196 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 16:59:51.15 ID:vU488Lc7.net
>>195
>>185 です
まじか…
どれが正しいんや…

197 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 18:55:57.15 ID:V6+xBiY9.net
ちなみに日建はどっちも平然と書いてたぞ

198 :名無し検定1級さん:2016/06/23(木) 20:44:33.54 ID:+56ow4nl.net
上が主だよ
単純に間違ってんだろ

199 :187:2016/06/23(木) 23:39:28.20 ID:JQ4Q0bfW.net
>>195
>>197
>>198

解答だけでは中身わからんが、主となっている建物に当初、附属建物がなかった場合は
主+附という概念はないので2行目に書くのが妥当。
附属建物が当初から存在しているのであれば、1行目に主と記載すべきである。
(附属建物があって初めて主である建物が存在する。)

200 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 00:00:29.04 ID:NLG2yXi5.net
>>199

んなわけねーだろ。
何長文でもっともらしく書いてんだよ

201 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 00:57:53.50 ID:H6wJ3rUj.net
高卒のクズでもとれる試験らしいな

202 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 01:20:33.69 ID:YGffEQnE.net
>>199
常識的に考えたらそうだが、だからといってそれが答えとも当然思えない

203 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 01:39:44.47 ID:pG9+T3Ql.net
>>199
俺も二行目に書くのが自然だと思うんだけど、なぜか一行目に主があるんだよ。そういうもんだと覚えてたから少し驚いた。
もちろん変更前は附がない場合でもね

204 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 01:40:27.27 ID:pG9+T3Ql.net
>>200
ってかいちいち煽んなよガキかお前

205 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 02:13:01.56 ID:pdx4mww+.net
>>195です
いや、確かに言われれば変更前に附が無いんだから主を書くのは妥当では無いとは思うんですよ。
でも1行目に書く!みたいに講義で言われたような、どっかのサイトで見たような…
これは2行目に書いた方が無難な感じなのかね?

206 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 02:19:37.16 ID:C6uRLWRB.net
どっちでもいいんだよ。
LECではどっちでもいいて事になってる。

207 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 02:25:50.91 ID:pdx4mww+.net
結論、どっちでもいい!なのかよw
ここまで熱く議論させといてなんか申し訳ないわw

208 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 02:58:59.62 ID:C6uRLWRB.net
俺も最初は二行目に書いてたけど、どっちでもいいみたいだぞ。
あんま、こだわらない方がいいと思う。

209 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 03:31:04.32 ID:MidgO9NA.net
>>177 司法書士スレでAA書き込みしてたね
なさけないなぁ
人生を考え直せ

210 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 03:35:52.06 ID:MidgO9NA.net
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ16

431 :

名無し検定1級さん

2016/06/22(水) 09:55:14.60 ID:AOR+9Ypw

      /         ヽ    
     ////// ,|    \  
    //         /{iヽ    ヽ 
   ///////// ヽ     ', 
   //./////   ヽ \   ! 
   {|/////         \\ | 
   ,!|//'  '''''"_"_ヾノ八、iiiiiir、ヽ、; 
 .  ハV|  ' `-゚-イ  j K・ニゝ ∨/ 
   ヾ〈'i!  U^し ,ノ (`U^し` |/  街の法律家ぁう''ぐうぉあぁっぅぁぁ〜!
    し!::   /(r 、_,、)、   iノ  
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :/   予備校に多額の金をつぎ込んでぇ〜
     丶  | 《_` ' -'-'=ヽ ) /    やっと司法書士になったんですぅ!
       > ヾ` ミエエiソ ///\__    
    _,,/∧、 ,. ─-、 //! \`ー-、  ぶぁぎゃぁ〜―〜―〜―!
 _,-''"/  |  ≧、,,,_,,// :|   \   ̄` -
/     :|  \_  _/  / ◎/
          ./⌒\  /   ヽ


432 :

名無し検定1級さん

2016/06/22(水) 11:32:47.17 ID:1aDVp4eU

調査士って、図面屋のおっさんてイメージだな。


433 :

名無し検定1級さん

2016/06/22(水) 11:58:48.98 ID:AOR+9Ypw

     ___
    /     \     __________ __________ __________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 土地家屋調査士は地球の彫刻家ナリ。当職は本気ナリよ
  |     )●(  |  \___________ ___________ ___________
  \     ー   ノ                    
    \____/

211 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 03:40:19.24 ID:MidgO9NA.net
AA野郎は病院いったほうがいい
何年も調査士スレで何キャラをつくりながらこんな書き込みしてる
みならびだとかいろいろなキャラで
行政書士は合格済み(法経の寺本講師で合格、寺本スレで確認済み)
司法書士めざしてるようだが資格の有無ではなくほんにんの性格の問題だな
弁護士になっても同じだよ
全て回りがおぜんだてしてくれる医師にならないと
しかし当然そんな頭も金もない
年齢も医師になるのには現実問題20前半じゃないと医学部は年齢で落とされるし
もう人生つんでる
だから人生最高のピークであった調査士合格をほこりに調査士スレで何年も書き込みしている
このスレの後輩は開業とかで忙しくだれもこなくなった
そう考えると悲しい野郎だな

212 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 07:21:45.11 ID:kY8Xd0BD.net
初学者です。
求積表の罫線ってどうやって書いてますか?
図郭線に合わせてキレイに定規で書くんですか?それともフリーハンドで適当に?

213 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 07:27:25.01 ID:8bvDoAuP.net
定規で綺麗に書けるように練習する
全然困難な事じゃない

214 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 10:01:03.76 ID:lvbpQj8z.net
1記事400円でステマ記事作成を募集したものの集まらず
http://crowdworks.jp/public/jobs/608183
100円値上げして再度募集w
http://crowdworks.jp/public/jobs/609460
努力の甲斐あって応募がくる
http://school.her.jp/

あきらめなければ、夢はかなう。

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

215 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 10:07:56.39 ID:4kmvXGqQ.net
俺がつくづく思うのは行政書士は実は理系の人間が取るべきだということ

216 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 10:08:34.90 ID:4kmvXGqQ.net
スレ違いでした
あわわわ

217 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 16:55:59.45 ID:lvbpQj8z.net
またまた包茎のステマブログをハケーンw
http://www.threatconradio.com/

http://crowdworks.jp/public/jobs/575031

どんだけステマしてんだよww

218 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 17:06:33.48 ID:ytX+5qgG.net
AAなさけないぞ

219 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 17:14:49.63 ID:lvbpQj8z.net
万年クソベテニート池永信者なさけないぞ

220 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 17:16:56.34 ID:lvbpQj8z.net
池永アゲとAA叩きしか能がない万年クソベテ池永信者は社会のゴミだってはっきりわかんだね

221 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 17:20:05.09 ID:lvbpQj8z.net
万年クソベテ池永信者冷えてるか??

222 :名無し検定1級さん:2016/06/24(金) 20:01:37.96 ID:JP3QE3hD.net
痛々しい人だね。

223 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 09:55:55.51 ID:fAcAj3kQ.net
法経の模試の結果が来た。
D判定!
結果は想定内。
さあ残り2ヶ月弱で合格圏までもっていくぞ!!

224 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 10:01:05.95 ID:ZZWf1Chw.net
新築した建物より先に未登記の建物が建っていた場合、一体として利用されていれば表題部変更登記で未登記の建物を附属建物にできる?
それとも両方表題登記した後に合併?
もしくはどっちでもおk?

225 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 10:18:47.53 ID:5TaYf7h2.net
前者

あと理由はいわないよ

乞食には結論だけでいい

予備校つかってるなら質問すればいいだけだから

独学者に何故教える必要があるんだ

226 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 10:27:23.60 ID:5TaYf7h2.net
一体として利用されていれば表題部変更登記

これを理解してるのに何故合併とかどちらも可能って発想になるんだか

つまり理解していないってことだ

227 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 10:29:27.98 ID:5TaYf7h2.net
当然実務的にも変更のみ

わざわざ登録免許税かけて表題とか合併とかクソみたいなことはしない

発想が独学で勉強してる発想

実務的な発想なし

つまり独学の限界だな

228 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 10:47:09.77 ID:LH7TnU0g.net
>>224
それどっちも未登記の建物なの

229 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 10:56:25.60 ID:LH7TnU0g.net
>>224
両方未登記ならそのまま表題登記でしょ
付属建物の日付が異なるからそれだけ両方書けばいいだけで

230 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 11:02:56.90 ID:uq/Wh/9A.net
両方とも未登記なのに表題部変更とはこれいかに

231 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 11:03:34.84 ID:uq/Wh/9A.net
>>225
偉そうに嘘付くんじゃねぇ

232 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 11:05:07.99 ID:5TaYf7h2.net
文章が悪い

表題登記とない建物ってよめるだろ

ないもの同士なら一度で表題できるにきまってる

合体だって表題ないもの同士なら表題で処理する

233 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 11:06:39.80 ID:5TaYf7h2.net
独学者にかまっていられないな

レベルが低すぎる

この試験上位9%程度だから

養分として大事だが

234 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 11:07:02.57 ID:uq/Wh/9A.net
馬鹿過ぎるだろ
初学者かお前は

235 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 11:15:02.94 ID:ZJ3XZi+q.net
初学者の俺でもなんで変更登記やねんアホかと思ったわ
ただ同時にレベルの低さに安心したわ

236 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 13:00:05.10 ID:eEnz0/1B.net
ここって学校関係者が書いてるんだろうな、見てりゃすぐに分る
独学者のことを物乞いとか言う割には簡単で答えられそうな問題には虚栄心を抑えられずに答えちゃう辺り
本当に気持ち悪い人間だなあって思った
まあ、多分両親もそういう気持ち悪く卑しい人間だったからその遺伝子を受けついで、教育()を受けて育ったからそうなったんだろうけど……可哀想

237 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 13:04:32.46 ID:uq/Wh/9A.net
ボンクラ補助者だろ
表題に登録免許税とか言ってる時点で不合格確定だわw

238 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 13:18:21.71 ID:eEnz0/1B.net
ああ、合格できずに毎年高い金を学校に支払ってる恨みか、本当に卑しい人間だなあ

239 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 14:23:09.34 ID:ZZWf1Chw.net
>>224
新築じゃなくて既登記の建物より先にだったわ

そういうミスかなとも推測できない低レベルな奴しかいないのかw

240 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 14:26:28.80 ID:ZZWf1Chw.net
>>235
そっから先に思考が及ばんようじゃまだまだだわ

241 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 14:30:36.94 ID:ZZWf1Chw.net
>>229
全くその通りで

242 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 14:32:37.81 ID:uq/Wh/9A.net
テメーが間違えといてなんだコイツ
当り前のことを質問する時点で阿呆の自己紹介
ミスする時点で不合格確定だわw

243 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 15:32:42.42 ID:vmrWOaV2.net
それは思った。なんで質問側でミスしたやつがえらそうなんだか。

244 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 15:33:33.77 ID:vmrWOaV2.net
ああ解答者はまあいいと思う。質問側のやつがえらそうなのは不愉快だな。

245 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 15:45:16.71 ID:ZZWf1Chw.net
>>244
お前がえらそうなのが理解できないわ

246 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 15:49:35.60 ID:ZZWf1Chw.net
>>242
何がテメーだよw似合わないし気持ち悪いからw

247 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 16:18:54.96 ID:dI5gii+i.net
掲示板では強気なんだよなお前ら
こいつらが試験で落ちると思うと笑えてしょうがないwww

248 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 16:37:22.34 ID:m4aLIvOJ.net
質問する側も答える側も不愉快になるなら
もう質問をスルーしたら?
この間からこの繰り返しで君たちバカみたいだよ?

249 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:04:36.01 ID:vmrWOaV2.net
調査士スレは2014受験でおわったよ。あの年はみんな池永信者だったけど、ブロガーとかほとんどみんな合格した。あんな盛りあがりはもうこないよ。

250 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:06:39.01 ID:uq/Wh/9A.net
馬鹿な上にクズってもう死んだ方がいいね

251 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 17:46:51.72 ID:dI5gii+i.net
なるほどね2chの中でも残りカスしかいないから、こんなピリピリしてんのか

252 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 18:58:30.55 ID:DWBRiTil.net
模試で何点以内だったら本試験合格レベルですか?

253 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 19:17:40.61 ID:LH7TnU0g.net
模試とか答練の成績は関係ないよ
あくまでも参考にしかならない
SランクでもAランクでも受からない人は受からないから

254 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 20:23:33.46 ID:DWBRiTil.net
受からない人は受からないってのはどういうことですか?
本試験に受かるための何かがあるんですか?

255 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 20:56:26.65 ID:1uEeeQlu.net
>>254
本番でミスしたらおわりってこと。問題のよみちがい、勘違いなどで不合格になる成績上位は毎年いる。昨年も建物書式で2階建てにして不合格になった人は大勢いるよ。

256 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 21:05:23.36 ID:Z3J/Mbp4.net
昨年のホウケイ通学合格者だけど
Aランク常連のやつの方が合格率断然高いからな
中には落ちる奴もいるってだけ
Bランクだとそれが逆になる
中には受かる奴もいるってこと
当然の結果
いまの時期Bばっかの奴は厳しいぞ

257 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 21:23:37.35 ID:DWBRiTil.net
なるほとそんなに厳しい闘いなんですね。

258 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 22:36:26.95 ID:Jhh9iu1X.net
BでもAに近いかCに近いかによるけどね

259 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 22:39:18.64 ID:psPS764I.net
そんな俺はDだったわけで

260 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:53:17.64 ID:0Vg0RF+Y.net
LECの答練うけてきたけど、なんか択一の女講師の解説知ってることばかりで俺的に曖昧な肢は完全無視。今の時期にこんな典型論点知らないやつは厳しいんじゃないの?ってとこのみ。
ナマ声解説聞くからこそ記憶に残るってのがあるからマイナーな解説に期待してたんだけど。いつもそうだけど調査士法とかスルーするなよほんと

261 :名無し検定1級さん:2016/06/25(土) 23:59:04.31 ID:1uEeeQlu.net
>>260
調査士法は六法に記載があるから解説の必要はない。

262 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 00:03:57.25 ID:aTi9/xQi.net
申請書の1番下で地役権設定の範囲の面積表示だけど、従前の登記記録が平米単位で登記されてれば下2桁まで地役権図面から求積しなくても転写するだけで大丈夫なのかな?
解説では下2桁まで記載することが出来るって書き方してるんだけど。出来るってことは登記記録の地役権面積を転写してもいいってことなのかな
長方形とかじゃなかったら求積めんどくさいよね
教えてエロい人

263 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 00:27:10.16 ID:TLZ/xiP3.net
>>261
いやいや六法なんか見ないし。
今回唯一落としたのが守秘義務の両罰規定だけど、こういうとこ解説しろ。つまり「なんで?」って思うところに適当な理屈付けて解説して記憶定着させるのが講師の力量だと思う。
極端な話かもしれないけど、落としていい問題なんぞ答練で出すなと言いたい。

264 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 01:16:36.75 ID:Z3eHq+6E.net
六法見ないっていうと六法ガーが湧いてくるからやめた方が良い
実際見なくてもいいんだが

265 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 05:18:26.64 ID:K2ipxIHi.net
もう誰も質問に答えないよ。

266 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 10:35:18.42 ID:a8HmCSFG.net
>>263
適当な理屈はあかんよ。講師の信用に関わる。調査士法は、六法の記載が全てだから間違えたら確認すればよい。なんでも糞もないよ。民法とはちがう。

267 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 15:14:39.12 ID:APLCJGL1.net
ぎゃぁぎゃぁ喚きまくるほどの難易度でもないだろ
普通に勉強してりゃ合格できるだろ

268 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 15:56:44.26 ID:utx8lQfq.net
おぎゃーおぎゃー

269 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 20:32:55.83 ID:aGXvsfIb.net
>>267
またお前か

270 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 12:14:34.44 ID:GIDWvA7o.net
大学受験の英単語に例えると
六法は辞書
予備校テキストは英単語集
だよ
一定のレベルまではターゲット1900とか速読英単語の英単語集だけで大丈夫
でも一定以上をもとめるなら英和辞典は必須
調査士試験においてはテキストだけで合格はできるけどね
きちんと理解したいなら六法読んだ方がいい
解説の根拠条文あたると理解できなかったことも理解できることもある
そもそも表示に関する登記の条文なんて数えるほどしかない
1日で読める範囲
イメージしながら1日だけ読んだらいい
問題は通達とかで条文の上書きもあることだね(条文上○でも通達はバツだからバツ。逆もあり)
そこはきちんと自分で補正するのがいい
六法に書き込みしながらね
民法は網羅的に条文を読むことはやめたほうがいいから問題で出た範囲の条文を確認する程度になるだろうけど

271 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 17:50:50.33 ID:duv19azm.net
調査士六法の三段のやつはかなり使える

272 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 19:57:37.75 ID:IT++cZJB.net
テキストきっちり勉強するなんてみんな当たり前にしてること
つまりそれでは平均点
この試験はその中から8%しか受からない
あとは言わなくても分かるな

273 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 20:22:18.75 ID:hgSYDQG7.net
テキストきっちり勉強するなんてみんな当たり前にしてること
してないしてない
普通に法経の択一攻略ノートの問題とけば16はとれる
でもとれてないわけ
書式攻略ノートの簡単な問題ですらとけないのが普通
つまり法経の択一攻略ノートと書式攻略ノートだけで受かる

274 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 20:30:43.29 ID:irnCfnDu.net
過去問に出てこない文章が出てくるから正しく書かれた六法が必要なんだけどね
だから法経なんかは六法を使えと言う
過去問しかやってない人は引っ掛けをくらうと答えられない
でも六法も使ってる人は引っかからない
合格者との差はこれだと思う

まあ答練やってる人なんかは出てくる問題に運も必要になってくるけど

275 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 20:52:29.75 ID:rkfHkgVN.net
お前ら本番で答練と同じように回答する余裕があると思ってんの?
過去問とか答練で満点近く取れるようになってやっと本番で合格できるレベルなんだぞ
スポーツでも試合で100%のパフォーマンスを出せないのが分かってるから試合よりキツい練習をするんだぞ

276 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 21:06:58.24 ID:irnCfnDu.net
本試験の机は糞狭いしクーラーが効いてなくて糞暑いし
隣のやつの振動でこっちも揺れるし最高だよねw

277 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 21:51:59.16 ID:IT++cZJB.net
つか択一って16問取れば受かるんか?

278 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:35:39.37 ID:2dFEwU8g.net
都市伝説かもしれないけど、その年の各予備校で出た答練の論点は本試験にでない。なぜなら、資料提供として法務省に提出してるから。だから前年度の答練をした方が良い。本当なのかなあ?

279 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:40:17.33 ID:2dFEwU8g.net
アホみたいに今年の答練回してるけど、ベテランさんに無駄みたいなこと言われました。オクなどで入手しようかなあ

280 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 23:40:45.90 ID:irnCfnDu.net
去年の建物は包茎のその年の答練とそっくりだったぞ
だけど何故か包茎が予想外の2階建てと判断した
答練では3階で答えだしてるのにw

281 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 07:11:26.23 ID:Lk4GCA0w.net
普通には勉強してりゃ合格できるだろ
騒ぐな

282 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 08:35:54.48 ID:YFUwc+sb.net
答練で択一10問くらいしかとれません

残り50日、今年は無理でも来年につながるような追い込みをかけたいです

どのような勉強がいいでしょうか

アドバイス下さい

283 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 09:00:02.44 ID:apBzQ5Sq.net
>>276
となりの爺が独り言ぶつぶつ言いながら、頭叩いたりしてやばかったな去年
しかも長机だったから消ゴムで消すときに、わざとか?ってくらいに机も揺らしてきた

もしボールペンで作図してるときにそうされたら、お前らならどうするよ

284 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 09:42:33.01 ID:sZcG0WaJ.net
>>282
3回目で合格したものだけど
俺も択一が苦手で最後の年は
仕事や通勤の移動中は六法を読んで、
問題は法経の合格データベース、答練二年分、過去問をひたすらやったら17問正解だった
おっさんだから若いときと違って忘れやすくて大変だった

285 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 09:55:12.03 ID:Q/2jpr62.net
サイコロ代わりになる良い鉛筆はどれか調べておけ

286 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 09:56:07.60 ID:ukl6Unmh.net
迷ったときはウだぜ

287 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 10:05:05.20 ID:m5T+1fqQ.net
>>282
過去問だけやれ
とうれんの問題にはてをだすな
包茎の過去問マスターをひたすらまわして、解説を理解するまで読み込めば必ず道は開ける

288 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 10:14:39.58 ID:cTg2Oy6t.net
>>282
過去問だけやれなどというデマに惑わされてはいけません。
本気で合格したければ、池永講師の教えを受けるべきです。
神講師の作成した神の16問さえあれば、過去問など不要です。
心を騒がせるな。神を信じなさい。そして、わたしをも信じなさい。

289 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 10:48:46.22 ID:KRtW3DIx.net
AAさんさ、もうそういう書き込みやめろよ
アンチ池永があきたらそういうくだらない池永落としにくる
書き込みの内容で池永を本当に信じてるか信じてないかわかるんだからさ
信者の書き込みは池永愛があふれてる
あんたの書き込みはアンチ池永ってすぐにわかるんだからさ

290 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 10:51:28.74 ID:KRtW3DIx.net
AAさん、くだらないことはやめてがんばろうよ
調査士にうかったんじゃん
行政書士もうかったんじゃん
合格の一番の意味は難関資格に受かったっていう自信だろ?
その自信を胸に新しい世界にいけばいいじゃん
実務が通用しなかったらトラックでも介護でもやりなおせばいいじゃん
もう情けないことはやめろよ
人生で今が一番わかいんだよ
調査士に受かったことを誇りに頑張ってください
まだ間に合います

291 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 10:56:06.42 ID:KRtW3DIx.net
AAさんへ
調査士受験者、OB、関係者を傷つける報道が相次いでいます。たくさんのデマが行われ、調査士関係者を混乱させ、選手、OBを苦しませています。私は傍観者という立場で心を痛めてきました。
こんなことがなぜ続くのか。AAさんのほかに、いったいだれがいるのか。
今回は、私のことで良かったと思っています。
調査士業界の低迷期にAAさんと会い、同じ釜の飯を食い、同じ目的に向かって、悔しい時も、うれしい時も本気で涙を流してきました。依頼者に愛され、強くある調査士をめざし、試験合格、行書合格も成し遂げました。
調査士を育て、守り、築いてきた偉大な先輩方がたくさんいられます。未来へ夢をつなぎ、調査士の発展を願っている方もたくさんいられます。AAさんもその一人だと信じます。
調査士の一員だったことを誇りとして、これからを歩んでください。
まだ間に合います。

292 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 12:03:28.57 ID:cTg2Oy6t.net
>>289
池永講師を薦めただけでAA認定してくるアンタこそ、「信者の書き込みは池永愛があふれてる」とか言ってキモい池永信者を演じて池永講師と池永ファンを貶めるAA本人だろ。
いいかげん池永講師と池永ファンを貶めるのはやめろよ。
そもそもageてる時点で荒らしバレバレだから

293 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 12:05:54.51 ID:cTg2Oy6t.net
皆さん、 ID:KRtW3DIx は池永信者になりすました荒らしのAA野郎ですから騙されないように!

294 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 12:14:15.87 ID:cTg2Oy6t.net
池永神を貶めるAA野郎も、池永神を信じない愚者も、どちらも地獄に堕ちますから。

295 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 12:44:17.80 ID:Fi7HNWYl.net
294恥ずかしくないの?

おれは291じゃないけど見る人みたらバレバレだよ。

296 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 12:51:39.12 ID:KRtW3DIx.net
AAさんはわかってないんだろうね
自分を客観視できないから

297 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 13:09:07.22 ID:cTg2Oy6t.net
>>295
>>296
私がAAである証拠でもあるのかよ
あるならさっさとだせよ、ほら
ないなら勝手に決めつけてるんじゃねえよ

298 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 14:23:57.88 ID:Fi7HNWYl.net
頭おかしいな。

相手にしても無駄だよ。

299 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 14:35:44.15 ID:cTg2Oy6t.net
>>298
勝手に人をAA認定して腐すアンタのほうが頭おかしいだろうが

300 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 14:55:50.63 ID:KRtW3DIx.net
合格した上から目線で掲示板にいるなら有意義なことかけ
かけないならくるな
なさけないんだよ
あんたをみてると

301 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 14:57:22.97 ID:EU3jLlUa.net
おまえら勉強しなくていいのか?

302 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 15:01:57.32 ID:cTg2Oy6t.net
>>300
なんで私が合格してるんだよ?
意味不明なことばかり言うなよ
頭おかしいんじゃないの??

303 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 17:23:20.66 ID:KRtW3DIx.net
こういう書き込みが池永愛なんだよ

841 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 00:37:50.89 ID:dp1xud+5>>744 押忍!早稲田さん久しぶりです!最後まで突っ走りましょう!去年の秋からみんな頑張ったのですから!
>>778 押忍!初めまして!池永先生は一言で言うと書式の世界観が変わる先生です!
なんとなく漫然と解いていて書式の点数が安定しないなって思っている人多いと思います!でも池永先生の講義(SP特訓)を受講すればそれがなくなります。
どんな難しい問題がこようが答案をまとめることができます!

本試験まで後一カ月!絶対合格するぞ!来年の今頃は調査士の職印つく!職印を早くもつくってる!それをみながらテンションあげてる!
冬は必ず春となる!押忍!


843 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 02:52:04.33 ID:CpsHTSbkオスさん、久しぶりです。早稲田通学の人です。私も池永講師の特訓、手に入れました。
オスさんも森本特訓さんもこれを秋から使用は反則ですよwそりゃ書式の点数出て当たり前じゃないですかw
松元先生は熱意はある先生ですけど、資料、技術指導や分かりやすさなど、正直全ての面で池永氏が上回ってることは認めます。
早稲田は複素数は辺長と面積計算だけでしたが松元先生の電卓操作は池永講師のと違ってたのですが、その操作法まで池永講師の方がわかりやすいw
なんて講師だこの人はwって感じでした。本試験の書式を分析つくして、いかに0.5でも積み重ねるか。そのノウハウを全公開って感じですね。
いよいよあと4週間。去年からみんなで頑張ってきたので、いい報告できればいいですね。頑張りましょう!

304 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 17:25:07.68 ID:KRtW3DIx.net
852 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 06:26:41.78 ID:UNTTE4uBなんか盛り上がってるね
俺も元池永受講生だから書こうか
あのね池永さんの資料がすごいのは当たり前なの
あの人は趣味で教材作成してるわけだから
趣味で作成してるものが仕事で作成してる資料に負けるわけないでしょ
答練でもレジュメとか配らない講師多い中、あの人は異常にレジュメも充実してたし
何故か?それは趣味で作成してるからだよ
さらに2009の例の相似の問題ね
あれ当時初めて出たって話題になったけど池永さんが作成してたスーパー特訓講座(2009)や求積解法講座なんかにすでに紹介されたた解法なわけ
だからLECで池永受講生はみんな悔しがったよ
なぜなら習った問題だから
でも未出だから出ないと思って無視したりして解けなかったんだよね
池永先生も笑いながら私を少しは信じてくださいっていってたがねw
ちなみにその前年の2008は土地の問題で相続証明書は添付しないと解答速報であった
池永さんが速報講師だったんだけど、すごく歯切れ悪かった
法30条の規定は本問には適用しないとかでね
その後きいたら、池永さんは付けると主張したけど、上の人間が付けないっていったとかw
当時の責任者は誰なんでしょうねw
結局最終的には直したみたいだけどね
池永さんの弱点は池永さんの講義なしで資料だけならあまりにマニアックすぎて処理できないってとこね
誰か上でも書いてたけど
あの先生の圧倒的な講義力あって教材が生きるって感じかな
でも池永さんがいくら指導してくれても結局みんな座標値は出なくて合格するんだけどねw
そういう意味じゃ金子先生のいうことは間違いじゃないよ
ただ初めの心かまえから座標値捨てるは駄目
結果的にそうなると初めから狙うは全然違うからね
受験生ガンバレ
待ってますよ

305 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 18:22:41.45 ID:hN+9mpAi.net
>>283
俺が一番嫌なのは隣で鼻じゅるじゅるされたりすること

306 :名無し検定1級さん:2016/06/28(火) 23:57:13.30 ID:9Mk2+/K1.net
初学者です。
この時期LEC答練でCかDしかとれない。
作図時間足りない。
勉強時間も足りない。

LECで約200人答練うけてるけど、実際この中で何人うかるんだ?
8%てことはないですよね?

307 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 00:11:59.38 ID:CpQNdxRr.net
>>306
80人くらいじゃね?適当に言うけど。
まぁ受験会場行ったらビビるよ。こんなにこの試験目指してる人いるんだって

あと、合格率なんて全く試験の合格に関係ないよ。
8%とかにとらわれると、100人いて8人しかうからない。その8人に入れるのか・・・ってネガティブになるけど
要は、試験で8割取れれば合格できるでしょ。
8割取れる能力が自分にあるかどうかってだけのこと。何人受けてようが高確率が1%であろうが30%であろうが全く関係なし。

ただただ勉強するしかないよ

308 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 00:52:17.11 ID:fmOmeCHV.net
ありがとうございます。
8割とると考えを変えます!

309 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 00:53:31.64 ID:CpQNdxRr.net
>>307
高確率→合格率
誤字です

310 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 03:29:47.14 ID:cFrBoNKw.net
独学者ではないんだけど、講義が終わってしまってもう先生に質問できないからここの人達に質問
建物の分割合併登記は一の申請でできるけどなぜ建物図面各階平面図は一枚で出来ないの?
早稲田法科の参考書の模範解答ではしてないけど、実は出来る?

311 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 06:14:10.37 ID:7lAtiovM.net
質問はもう誰も答えないよ。新たな手法できたけど、そんなくだらない質問する奴、普通いないし。同じやつだろ。

312 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 06:57:45.03 ID:ALsrgZ7K.net
表題登記の申請って誰がするの

313 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 07:27:36.30 ID:vQHoBGPm.net
>>310
>>312

来年も頑張ってねー

314 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 07:40:55.68 ID:rjW2KphU.net
講義受けてこの質問じゃ
絶望的だなw

315 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 08:17:59.21 ID:6YMyuiGr.net
質問に回答してくれた人の悪口いったのはまずかったね
あれでみんなに反感かった
結局もう誰も質問には答えなくなったね
匿名掲示板にそういう大切な質問はするべきではない
本当かどうかすらわからない
わからないなら素直にお金払って予備校利用するしかないよ
正直質問の内容もありえない低レベルが多いし
とても予備校いってるとは思えないし、予備校いってそれなら講師の話をきいてないかその予備校がレベル低すぎる
おれも昔は丁寧に参考書ひらいて応えたけど今後は応えないね
自分が質問の趣旨を勘違いして答えたら、質問者から罵倒されるんじゃあほらしくてやってられない
質問に対する回答は善意でなりたってるってことを理解してないんだろう

316 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 08:20:45.30 ID:6YMyuiGr.net
しかも質問者自身が質問内容を間違えてたのにな
すごいやつだよ
無料掲示板ってことを理解してないんだろう

317 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 08:48:48.91 ID:u/Zuuyrk.net
2014年受験みたいないい流れはもうこないね。あの年はみんなが掲示板をいい流れにできたけど(鬼めがね含む)。エーエーはあのころから今みたいなキャラでうざかったが。

318 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 09:08:33.76 ID:Edh1coaI.net
社会常識以前に質問に答えてもらってるのに、少しの感謝の気持ちも芽生えないどこらか罵倒で返すって人間的にどうかしてるよな 
マジで
間違いなく引きこもりなんだろうが、こんなやつらは資格取れたとしても、社会性なさすぎてやってけないだろ

319 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 09:11:23.97 ID:HE+A/1h8.net
質問の程度でレベルが分かる
あの質問者じゃ到底合格なんて出来ないからw

320 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 09:11:36.53 ID:ALsrgZ7K.net
地目変更登記ってどういうときにするの?

321 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 09:26:09.28 ID:6ij7t5N5.net
そもそもこのスレにはカスしかいない

322 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 09:43:30.20 ID:CpQNdxRr.net
自分が見てる印象では、このスレに書き込んでる住人を多い順に書くと

もう既に合格してしまって本職スレと並行して暇つぶしに見にに来てる人
講師、スタッフ含めた学校関係者
勉強始めたばかりの初学者
ダラダラ勉強してる2年目以降の独学者

の順な気がするね。
ちなみに自分は1番目の人間。。。
自分が勉強してた時がそうだけど、受かるような人はこの時期に絶対に2ちゃんねるなんか見てないと思うw

323 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 09:48:06.02 ID:P8cVG7c+.net
法経の過去問マスター3回転目だけど、民法だけは過去問だけではどうにもならないね。
毎年、過去問では見たことも聞いたこともない問題が現れる。
よって民法は捨て問。

324 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:21:29.78 ID:rVc8Vl+g.net
とりあえずID:KRtW3DIxとエーエー野郎が荒らしだということは分かった。
ID:cTg2Oy6tがエーエー野郎かどうかは知らんが。

325 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:31:01.44 ID:0+HS/hmA.net
地積更生って合筆と一の申請でできるの?

326 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 10:52:09.27 ID:fmOmeCHV.net
今年初めての受験なのですが、受験会場について教えてください。
受験場所は大阪の関西大学です。

机の使用できるスペースは狭いのでしょうか?
中学や高校の机の1.5倍程度ありますか?

また、長机だと思いますが、隣とはある程度スペースが空いていますか?

よろしくお願いします。

327 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 11:00:36.37 ID:CpQNdxRr.net
>>326
狭いと考えておいた方がいいよかなりやりにくい
隣とは結構スペースあるけど、前とは詰まってるかも。カンニングできるレベルで。

試験会場って年によって変わったりするから、それの対策って無理なんじゃないかなぁ
それよりも、試験開始より早めに行って近くの喫茶店とかで一休みするくらいの余裕見ておいたほうがいいかも
交通機関のトラブルで遅れそうになった年が最近ではあったはずだし

328 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:26:41.76 ID:aVpFbog0.net
>>224
謝るなら今のうちだぞ
お前のせいでほんの僅かだが存在価値のあったこのスレが存在価値ゼロになっちまった
この流れが続くなら次スレはもういらないな
実は質問する側より答える側の方が勉強になったりするもんなんだけどね

329 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:29:05.94 ID:CqenQCue.net
謝る謝らないは関係なく誰もこたえないだろ
一度でも本性みせたらおわり

330 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:36:51.09 ID:CqenQCue.net
そもそも質問なんて予備校の責任で解答する質問に勝てるわけがない
内堀はどんな質問に対しても(その日の講義に関係なくても)、基本的にその場で即答してくれる
通信だって質問はどこの予備校でもうけつけてくれてる(某予備校は回数制限とかクソ制度あるけど基本は無制限)
疑問に思ったことは予備校を利用したらいいだけ
で予備校つかってない人は掲示板で質問するんだろうが基本ほとんど全員マナーがなってない
ストレスたまるだけ
なかには解答する人を馬鹿にする質問者もいるわけで
こうなるともう誰も質問には答えなくなる
もう今後、誰も答えないと思うよ
同じやつがキャラかえて質問してるだけだし(しかも本気で解答もとめてない質問もあると思われる。ただの荒らし)

331 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:41:47.02 ID:CqenQCue.net
今日の質問は3件あるけど
とてもじゃないけど解答を求めてる質問には思えない
基礎の基礎の基礎ってレベルじゃない
質問の名をかりた荒らし
もし本気で質問してるなら独学はあきらめて予備校いかないと無理
誰かが2014年受験は掲示板一体が合格にむけてのパワーがあったけど今はないっていってたけどほんとそうだね
悪い奴がひとりまじったらどうしようもない
2014もAA野郎とか荒らしがいたけどそれ以上にあつい受験生がいた
いまはもういないね
今後も出ないだろう

332 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:45:27.50 ID:u/Zuuyrk.net
全くもって同意。2014年は奇跡だったな。ブロガー、コテ組などなど。みんな池永信者だったが(笑)あれから池永も復活して、2015も盛りあがるかとおもったけど、ひまじんくらいでスカスカだったな。
営業マンってのもいたか。あいつらも池永信者(笑)エーエーは相変わらずでもう可哀想であわれ。ほっといていいと思う。いちいち反応するのも馬鹿らしい。

333 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 13:57:06.31 ID:0+HS/hmA.net
分筆登記って登録免許税かかるの?

334 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 14:53:18.06 ID:Edh1coaI.net
お前ら何年前から受け続けてるんだよw
たまたまその年が2ちゃんねるがコミュニティの場になっただけで、
このスレはそもそもそんな仲良しこよしのコミュニティである必要ないし、
毎年受験生は入れ替わるんだから過去と比べて今をとやかく言うのもおかしいだろ
ベテの昔話とかどうでもいいんだよ

335 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:06:27.90 ID:L8vQRZWN.net
>>329-332
そんなに講師と講座と予備校と試験問題に精通しててブログもチェックしてるのになんで合格できないんですか?
何年やったら合格できるんですか?

336 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:10:32.58 ID:CqenQCue.net
>>335 AA、もうおれも君を相手にするのは最後な
とにかくがんばれ
人生大丈夫大丈夫
あらしとかそういうことじゃなく建設的にがんばろう
まず外に出てね
そこからスタートだよ

337 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:16:05.01 ID:0+HS/hmA.net
合筆って田んぼでもできるの?

338 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:27:56.74 ID:rVc8Vl+g.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   ネ申   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  >>336
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  335がAAだと思った?残念!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  ID:rVc8Vl+gがAAちゃんでした!!
     ∧     ヽニニソ   l  やっぱ糞池永信者はバカですねぇww
   /\ヽ           /  おまいのような糞池永信者をウザがってるのは俺だけじゃないんだYO!!
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ さっさと回線切ってバケツで水(・∀・)カブレ!!

339 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:33:55.83 ID:rVc8Vl+g.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 
    l       ノ( 、_, )ヽ  | >>336
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  まあ、とにかくがんがれw
     ∧     ヽニニソ   l  https://www.hellowork.go.jp/
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

340 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:36:14.31 ID:1QXxc9hQ.net
>>337
先ずは勉強してから出直してこいや
その後で下らん質問を下訳を聞こうじゃないか

341 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:39:28.08 ID:86DBDo9P.net
先生さすがっすw

342 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:40:44.02 ID:CqenQCue.net
>>340 あらしだから無視しろ

343 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:46:35.75 ID:rVc8Vl+g.net
  (^o^)   合体は田んぼでもできるよ〜
(((( (ヽヽ))))   ズンズン パンパン
    >_| ̄|(^o^) アンアン イクゥ〜
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

344 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 15:51:32.72 ID:rVc8Vl+g.net
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::    >>340
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::    先ずはID:L8vQRZWNさんにAA認定したこと謝ってから出直してこいやww
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \

345 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 16:09:04.02 ID:rVc8Vl+g.net
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

346 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 16:42:04.65 ID:vQHoBGPm.net
お前ら今年も不合格だなwww

347 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 16:45:20.21 ID:0+HS/hmA.net
屋根の種類を記載する順番にきまりはあるの?

表題部所有者氏名変更登記と合筆登記は一申請でできるの?

348 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 18:27:27.84 ID:5NLRyArV.net
>>347
屋根の種類は面積の大きい順、氏名変更と合筆はできない

349 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 22:56:23.71 ID:J/DDGQWO.net
>>347
うんうん、出来るから頑張って

350 :名無し検定1級さん:2016/06/29(水) 23:48:14.62 ID:5NLRyArV.net
こいつら(こいつ)質問スレ建てたとしても荒らしに来そうだなw

351 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 02:25:34.94 ID:mToZs1Hs.net
過去問何周か回してみて自分の不得意な分野が分かってきて
その分野を集中的にやろうと思うけど、他の分野をなぁなぁには出来ないし
これ以上勉強時間増やしたら私生活に支障が出そうだし

てか俺が通ってる某予備校、共用部分たる旨の登記の講義が一度しかなかったんだわ(2時間程度)。
もっとみっちり教わりたかった…
復習しろと言われたらそうなんだが。
だから26年みたいな問題といてたら間違いだらけ

352 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 07:22:48.65 ID:fWqEGeCF.net
まことのやってることは、まことにしかわからないwww

353 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 09:20:20.65 ID:ksUMGorF.net
所有権の登記って誰がするの?

354 :ゐうら:2016/06/30(木) 09:47:58.72 ID:bA5Lvy5/.net
>>353
登記官

355 :ゐうら:2016/06/30(木) 10:01:52.01 ID:bA5Lvy5/.net
>>353
不動産の権利関係を登記によって公的に証明するのは、どうやら司法書士らしい。
それと、登記事務は準法律行為的行政行為ではなく、法律行為らしい。
さらに、司法書士が登記手続をしない限り、会社は会社として、法人は法人として法的に認められないらしい。
大変勉強になるインターネッツである。
http://www.thg.co.jp/sihou/license/

356 :ゐうら:2016/06/30(木) 10:14:45.18 ID:bA5Lvy5/.net
会社設立は、必要的弁護事件ならぬ必要的司法書士事件なのだろうか。
だとすれば、会社設立登記の本人申請は違法なのだろうか。
どちらにせよ、土地家屋調査士よりも司法書士の未来のほうが明るい。

357 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 10:33:02.34 ID:+xb8Fz+s.net
荒らし同士なかよくやっとけ
死にかけのスレだけど完全に死んだな

358 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 13:29:33.14 ID:Iqo5QpBr.net
>>356
司法書士は一昨日の最高裁判決で債務整理上限額が140万円で確定した
ますます食えん資格となったことは明らかだ

359 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 13:34:00.53 ID:wHd0a6Gw.net
形式的敗訴、実質勝訴。ていうか判決文読めばわかるのになさけないやつだ。
Twitter界隈で弁護士が司法書士の権限拡大におこってるだろ。

360 :ゐうら:2016/06/30(木) 13:47:06.87 ID:bA5Lvy5/.net
>>358
この記事によれば、不動産の権利関係を登記によって公的に証明するのは司法書士なのだから、登記事務が司法書士に民間開放されたと言えるのではあるまいか。
これにより司法書士法人もさらに増加するのでないかと思われる。
いずれにせよ、司法書士の未来は明るい。
http://www.thg.co.jp/sihou/license/

361 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 14:39:24.81 ID:GKg/dUfW.net
司法書士の未来が明るい?w

書士も調査士も代理人だよ。
本来は本人がやらなきゃいけないのを代理人としてやってる。

昔はみんな忙しくて、一生に一回お世話になるかならないかの登記について時間かけてられないから
代書屋に頼んでたけど、今の御時世、申請書の書き方なんてネットで検索すりゃ一発で出てくる。
今まで30万とか出して頼んでた相続登記なんて、自分でやりゃどれだけ簡単かわかるはず。

まぁ、書士、調査士にかぎらず資格で食うなんてもう時代遅れだし斜陽産業だよ。
司法書士は似非法律家っぽいこと、調査士は測量っていう本来の仕事の登記とは違うところでなんとか生き延びてるが・・・
将来は真っ暗と言っていいと思うけどね。明るいなんて他で言ったら笑われるぞw

362 :ゐうら:2016/06/30(木) 14:45:38.15 ID:bA5Lvy5/.net
>>361
あなたはこの記事を読んでもっと勉強したほうがいい
http://www.thg.co.jp/sihou/license/

363 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 16:23:44.80 ID:iSaKHcGR.net
調査士が食えないのはエーエーの書き込みみたらわかるだろ。毎日毎日くだらないキャラいろいろつくって書き込みしてるんだから(今日はみうらって司法書士は食えるキャラか)。
まあ食ってる奴もいるから結局は本人次第だけど。腹たつというより可哀想すぎてなんともいえない。

364 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 16:33:46.97 ID:ksUMGorF.net
えいこう移転ってどうやってやるの

365 :ゐうら:2016/06/30(木) 16:41:56.38 ID:bA5Lvy5/.net
>>363
そのエーエーという調査士が毎日毎日くだらないキャラいろいろつくって書き込みしてても食うに困らないというのは、調査士が食えることを証明しているということです。
そして、調査士が食えるのであれば司法書士も食えるというのが宇宙の真理ではあるまいか。
いずれにせよ、司法書士の未来は明るい。

366 :ゐうら:2016/06/30(木) 16:48:01.57 ID:bA5Lvy5/.net
>>364
毎日欠かさず曼荼羅を拝みなさい。そうすれば栄光の大勝利ステージへ移転できます。

367 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 18:26:31.80 ID:J2XA2GVM.net
>>357
死にかけのスレとかいいつつここに居座ってるお前に言われても

368 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 18:52:54.52 ID:2Eerqyki.net
結合トラバース計算で計算されたの任意点の仮座標は、四捨五入しなくてもいいのかな?法系の解説は四捨五入していたから、いままでそう計算してたけど。
四捨五入しなくてもいいなら、メモリいれるのも楽だし、後視点の方向角も真数だから、座標計算で方向角だしてもほぼ誤差がないからかなり楽になるのですが。

369 :ゐらなび:2016/07/01(金) 10:43:16.76 ID:3DWLFcrm.net
今月もこれまた見逃せないゐら!納得の得々づくしゐら〜♪
https://www.facebook.com/thg.co.jp/photos/a.212703582079901.70334.204297989587127/1370033236346924/?type=3&theater
えっ?「このお得感は最大級!とか先月も煽りやがって、客は全然得しねえだろ糞が。どーせ来月も同じ文句で煽るんだろ、納得なんてしねーよバカ」ゐらかって?
プププッ (´艸` )バカはおまいゐらよ。
誰も客が得するなんて一言も言ってないゐら( ´◇`)y-~
どうよ?納得したゐらか?( ´◇`)y-~

370 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 16:00:55.43 ID:smznAtOs.net
方向角と観測角って何が違うの

371 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 16:33:00.18 ID:GtbSrl9k.net
測量士補のテキストを開いてください

372 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 19:52:02.71 ID:smznAtOs.net
四捨五入ってどうやればいいの

373 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 20:00:40.90 ID:lSIfd8eI.net
算数の教科書を開いてください

374 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 20:10:02.31 ID:MYQXyEtl.net
これ荒らしてる奴、ただで質問に答えてもらえると思うなとか言ってた基地外だな
分ってはいたけど

375 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 21:31:53.92 ID:Y2mt+vi3.net
それは俺だから全然ちがう
まっどうでもいいけど
掲示板の自殺だね
あらしてる人間は掲示板を過疎にしてる自覚もったほうがいい

376 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 21:32:42.72 ID:Y2mt+vi3.net
もう無理だろうな
AAとあらし質問でさすがにしらけた
人こないよ

377 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 23:13:35.47 ID:NRlGif+E.net
ここではワカヤマンのAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \  まぁ落ち着け
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  わわわ和歌山の何がいけないんだお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |

@和歌山県和歌山市出身。年齢は40代前半。ニートであることを隠し続けてきたが最近ようやく吹っ切れた。ツキに恵まれないタイプである。
A一時期和歌山大学出身を名乗っていたが高卒であることが判明する。学歴や業務の話には一切首を突っ込んでこない。
B学歴に強いコンプレックスを持っている。慶大などの高学歴者に激しい怒りをみせた一幕もある。
C性格は至って単純。生真面目な部分に好感を持たれている。短気で洒落や冗談が殆ど通じない。精神面で浮き沈みが激しい。
D人に絡むのが苦手であり、論破されやすい性質である。劣勢になると他人の威を借りることも多い。
E定型処理に関して並外れた能力を持つ。一方、臨機応変な対応は大の苦手。知恵がなく空回りすることが多い。
FIT系資格取得並びにIT業界への再就職という目標を掲げ、和歌山県の実家でひっそりと療養中と考えられる。
G根っからのIT系資格マニア。特にネットワークスペシャリストをはじめとする情報処理技術者試験に挑戦継続中。試験対策本に詳しい。
H和歌山県の不便な土地に生息しておりながら曜日を問わず長時間外出している時間帯がない。
I一年通して資格全般板を留守にすること殆どない。3分以内のレスを心掛けている中、昼間は資格の勉強も頑張っている。

378 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 23:13:58.17 ID:NRlGif+E.net
J深夜と昼過ぎの数時間を睡眠に充てているが少なくとも5年以上前から睡眠障害が慢性化している可能性が高い。
K鬱病など何かしら精神疾患を患っていると見られる。病名や薬に精通しており、健常者相手に病名で罵ることも頻繁にある。
L2000年初頭にシステム関係の仕事をしていたこともあり、パソコンスキルはそこそこ高い。
M年齢の割にコミュニケーションスキルが低いため、人間関係でトラブルを招き、退職を余儀なくされた。
N就業中は都会(首都圏)の荒波にもまれたと考えられ、時として都会に強い嫌悪感を見せる。

379 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 01:05:23.92 ID:z7WeHX3O.net
今年初めて受験します。
モチベーションがだだ下がりです。

というのも調査士に受かったとしても未来は明るいのか?ということです。
実際、作業服着て頭下げて、土日も立ち会いして、、、
孤独で地味な仕事に見えてしまって魅力を感じずにいます。
こんなこと勉強始める前から薄々わかっていたのですが、最近目にする調査士の実情があまりにも虚しくモチベーションが下がっています。
親が司法書士のためなんとなく受験しようと勉強を初めてしまいました。
もうすぐ30歳で若くありません。
模試等の結果は書式は毎回40点以上あるが、択一が30点くらいで足切りに合うレベルです(_ _)

だらだら書いてしまいましたが、調査士に希望はありますでしょうか?

380 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 01:08:15.71 ID:rx0Cz5Bg.net
模試の書式で40点ってすげーな

381 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 01:10:14.47 ID:ujF85QWU.net
はい、釣れた

382 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 01:10:35.42 ID:ZL3Ljb3p.net
>>375
うん、だからお前が荒らしなんだよ

383 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 03:58:13.00 ID:eKMro7Dn.net
土日が嫌です
作業着が嫌です
頭下げるのが嫌です
不動産業者が嫌いです
半年先の見通しも立たないのは嫌です

調査士にはなれないし続かないでしょう
実務はもっと大変で、こんな事言ってられないですから

384 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 05:15:52.48 ID:wM9Ha+Z7.net
過去問じゃなく市販されてる書式問題集でお勧めないかい?

385 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 07:44:26.72 ID:Vo5pFBLv.net
>>384
LECの精選問題集ハイレベル編

386 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 08:19:08.60 ID:WC8B1D6W.net
まことは、おじいちゃんだから、働かないの?

387 :ゐうら:2016/07/02(土) 10:08:31.21 ID:B4+9V+j9.net
>>379
>>383
土地家屋調査士は、「地球の彫刻家」とも呼ばれる専門職です。
http://tokyo.q-jin.ne.jp/search/president.php_id=59758
この宇宙に地球がある限り、その可能性は無限大ではあるまいか。
大切なのはルネッサンス、そして、情熱。
いずれにせよ土地家屋調査士の未来は明るい。
どうか夢と希望を持って頑張ってください。

388 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 10:30:23.88 ID:0IJqjFyi.net
親が司法書士で子供調査士目指すって最悪のケースだと思うわw
絶対にやめた方がいいよ

389 :ゐうら:2016/07/02(土) 10:41:56.08 ID:B4+9V+j9.net
親が司法書士で子供が調査士を目指すというのは、実は理想的なパターンです。
そのようなパターンで成功した調査士は数知れず。
講師としてだけではなく実務家としても第一線で活躍している鏡先生も、たしかお父上が司法書士だった筈。
http://www.lec-jp.com/chousashi/teacher/kagami.html
親が司法書士で子供調査士目指すって最悪のケースだ、などというデマにはくれぐれも騙されないように。

390 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 10:42:05.30 ID:JvQpQsVp.net
>>388 なんで?

391 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 10:44:36.19 ID:rx0Cz5Bg.net
LECの精選問題集って一冊に何問収録されてる?
1080円ってすごく安いね

392 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 10:47:14.75 ID:0IJqjFyi.net
>>390
司法書士と調査士って業務被ってるように見えるけど、まったく違うから。
司法書士の事務所に調査士入ったところで、調査士は全く仕事できんよ。
司法書士の補助者を調査士部門で使うこともやること全然違いすぎて無理やしね

あと、絵に描いた餅で、自分が表題やって親が保存とか抵当権設定やればいいとか思うけど、それもおまず無理。

できると思ってチャレンジするのは自由だけどね。
ソースはごくごく近くにいる知り合いの事務所さん。
息子さん、ネタだと思うけど、自殺したいとか言うくらい後悔してたし。
っで、結局調査士退会して違うことしてる

393 :ゐうら:2016/07/02(土) 10:56:00.49 ID:B4+9V+j9.net
司法書士は「街の法律家」であり、土地家屋調査士は「地球の彫刻家」である。
http://tokyo.q-jin.ne.jp/search/president.php_id=59758
けだし名言というべきではあるまいか。

394 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 10:58:51.34 ID:frly6R7c.net
親父が生きてる間はいいけどね
親父が引退したら大変なことになるな
例えるなら医者に併設された歯医者か

395 :ゐうら:2016/07/02(土) 11:02:55.34 ID:B4+9V+j9.net
歯科医は歯の彫刻家
土地家屋調査士は地球の彫刻家
いずれも未来は明るい。

396 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 11:17:40.36 ID:Vo5pFBLv.net
↑この家から出た事がない世間知らずの無職君は誰だよ

397 :ゐうら:2016/07/02(土) 11:24:14.92 ID:B4+9V+j9.net
「土地家屋調査士は地球の彫刻家である。ゆえにこの宇宙に地球がある限り、その可能性は無限大である」という、宇宙の真理に触れることを恐れるべからず。

398 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 11:26:07.52 ID:Vo5pFBLv.net
このスレ、カルト教団の信者ばっか

399 :ゐうら:2016/07/02(土) 11:28:03.26 ID:B4+9V+j9.net
「土地家屋調査士は地球の彫刻家である。ゆえにこの宇宙に地球がある限り、その可能性は無限大である」という、宇宙の真理に触れぬ限り、土地家屋調査士試験には永遠に合格することはできないという、残酷な宇宙のテーゼ。

400 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 11:43:25.07 ID:zElgzFZr.net
aaの人、本格的にやばいね。何年もこんな生活してたら仕方ないか。

401 :ゐうら:2016/07/02(土) 13:33:49.09 ID:B4+9V+j9.net
土地家屋調査士は独学でも合格できる。
http://www.thg.co.jp/douyo/2016/06/10/%E7%8B%AC%E5%AD%A6%E3%81%A7%E3%82%82%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%9F-%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A3%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93/
土地家屋調査士受験指導No.1の東京法経学院がそう断言するのであるから、間違いない。
よって、異論は認めない。
土地家屋調査士試験合格に予備校など不要!
くれぐれも資格予備校の甘言に惑わされてはならない。

402 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 14:06:22.41 ID:0IJqjFyi.net
次スレやるなら強制IP出したほうがいいね。

403 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 14:40:07.35 ID:dQec/MOs.net
相似のチンポってどうやって求積するの

404 :ゐうら:2016/07/02(土) 17:14:08.59 ID:B4+9V+j9.net
>>403
貴君も漢なら、早く土地家屋調査士試験に合格し、チンポを求めるのではなく求められるようになりなさい。

405 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 20:06:40.93 ID:/5hcYnmt.net
ちんぽを求められても、ハイOK ですとは言えないのが辛い。

406 :名無し検定1級さん:2016/07/02(土) 21:43:31.28 ID:wM9Ha+Z7.net
いったい誰がティムポを求めるというのか

407 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 00:34:44.17 ID:IYIX01bn.net
729 :名無し検定1級さん:2014/11/12(水) 17:46:11.88 ID:aWydf022押忍!
私の成績です。
択一47.5(19問)
書式42.0
総合89.5
総合順位12位(員数表より)

私は
2010年5月に測量士補合格を確信して6月から調査士の勉強を始めました。
ユーキャン、法経など様々な教材を使用して、去年ついに択一も書式も足切りをクリアしましたが総合で1点に泣きました。
そういう話はきいていたもののいざ自分がその対象になればもう脱力です。去年から強気な書き込みをしていたのは自分を奮い立たすためでした。
もう調査士は無理かな。妻にはなにもさせてやれない。法事のときも恥をかく思い。
2013合格者からいただいた池永徹博先生のスーパー特訓講座を気持ちの落ちてる中勉強しました。
早稲田さんもおっしゃってるように先生の授業は知識を点数にする講義です。しかしところどころに池永先生からメッセージがきます。

あなたは土地家屋調査士になりたいのですか?
あなたは補助者根性で問題を読んで、自分が実務を完結するんだって調査士になってから当然にすることを放棄してませんか?

私ははっとしました。2012年。長文の問題に精神的にまいってパニックになりました。
分合筆の登記を解答にしました。試験後、くやしくてくやしくて教材を全部廃棄しました。
でも調査士の夢はあきらえきれません。また戻りました。
2013年。手ごたえはあったのに、不合格。例年の基準ならって思いました。

でももしかしたら池永先生とめぐりあわせてくれるためにそうなったのかもしれません。
2013年以前に調査士に合格してたら私は開業を失敗していたと思います。
池永徹博の講義は受験だけではないのです。一言一句池永先生のおっしゃるように勉強しました。

冬は必ず春となる。実感してます。また勉強方法については書きます。この度はこれで終わります。
長文お読み下さってありがとうございました。押忍!

408 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 00:35:10.86 ID:IYIX01bn.net
734 :名無し検定1級さん:2014/11/12(水) 18:02:53.19 ID:aWydf022押忍!筆記試験合格者としていわせていただきます。
池永徹博先生の講義はこのスレでいわれてるように池永で駄目なら調査士をあきらめろ。
これは絶対にないです。
しかし私のように何年も受験しても結果が出ない。うんざりしている。憂鬱だ。
そういう人は最後に諦める前に池永徹博先生の講義を自信をもってオススメします。
私と同じような状況の受験生もいると思います。参考になればっと思います。1年間ありがとうございました。

735 :名無し検定1級さん:2014/11/12(水) 18:17:39.54 ID:aWydf022押忍!私は講義には人格がでると思います。長年受験生をしてきたので様々な講師の先生を受講しました。
真面目な先生。手抜きをする先生。質問すると嫌な顔をする先生。講義のかなりの部分雑談の先生に一度申し入れしたことがあります。
その先生は私にこうおっしゃいました。
調査士試験は最終的に不合格になってあきらめる人が多い。でも目指したということを無駄にしてほしくない。
だからあえて不動産登記に関する雑談を多めにいれている。結局択一は読めばわかるし、書式は自分で手をうごかさないといけない。

その時はなるほどなっと思いました。しかし池永先生の講義は全く違います。
あなたを絶対に合格させます。その気持ちが講義の画面の向こうから伝わってくるのです。
また時間も短くしないし、オーバーもしません。まさにプロだと思いました。

409 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 00:36:01.47 ID:IYIX01bn.net
759 :名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 08:54:32.52 ID:LGzkz2Bl池永講師受講生の最終結果
森本特訓の人 10年選手で建物で大幅なミスも総合12位タイで合格。
オス 勉強開始4年。書式は42とスーパーな成績で同じく総合12位タイ。
早稲田通学の人 合格のみ把握。書式点数報告待ち。
わし 森本特訓に次ぐベテラン。同じく合格のみ把握。書式点数報告待ち。
ひまじん 一級建築士もちの悠々自適生活者。不合格だが書式はミスがあるも基準を3.5も上回る成績。
きちこたん 書式の答案に名前を書き忘れる痛恨のミス。去年は足切りをこえていた。一昨年は総合をこえていた。来年は必ず。

結果6人中4人合格。5人が書式足切り超えました。書式の採点対象の5人は5人みんな足切りを超えました。

みんなが絶賛するのも当然か。

760 :名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 09:03:08.78 ID:LGzkz2Bl書式は基準を超えるというのが大きな目標になる。しかし池永なら貯金すら作れる。

410 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 00:37:21.40 ID:IYIX01bn.net
819 :名無し検定1級さん:2014/11/15(土) 11:35:31.79 ID:IWh/sDtQ早稲田通学の人です。合格発表直後に報告してから遅くなってすいません。
森本さん、オスさん、わしさん。本当におめでとうございます!私もいろんな人から祝福されて書き込み遅くなりましたw
松元先生、深田先生に報告できて本当によかった。早稲田法科で本当によかった。

私は早稲田法科の通学で勉強しました。早稲田法科は本当にたのしい予備校で毎週土曜日が楽しみでした。
しかし3月から答練が始まり、早稲田の答練は本試験より難しくてwとんでもない悪さでぞっとしました。
そこでオスさん、森本さん、わしさんが活用している池永先生のスーパー特訓をまわりから入手できました。
もうとんでもない講座でw森本さん、オスさん、わしさんをうらみましたよwこんな講座を秋から受講してたらそりゃ得点でるわってw
みなさんもいわれてますが池永先生の最大の特徴は話術ですね。
書式の解き方は現状の本試験において、ここまで解析する必要はなくもう少しラフでいいと思いましたw私も点数かえってきましたが、本試験甘いですよね。
池永先生の指導はあまりにもオーバースペックというか、書式で全国トップになりたい人向けかもしれませんねw
あっ、点数の公表は私試験直後に択一の点数もここでいったので、身ばれ防止のため公表なしでお願いしますwすいません。

私は早稲田法科で基礎を松元先生と深田先生につくっていただきました。そして最後に池永先生が私の基礎を一気に限界突破させてくれました。
この3人の先生がいなかったらここでえらそうに報告している私はいません。そして答練の他の先生。スーパー特訓の横内先生。
全ての先生に感謝です。

411 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 03:03:59.81 ID:oWugGEt7.net
ここまで言わせる講師はすげえよな

講師冥利だろうな

本人がきちんとしてるからだろうけど嬉しいだろうな

カリスマやな

412 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 08:16:11.48 ID:btkEaUmY.net
が、レックの売り上げ伸びず・・・w

413 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 08:36:08.56 ID:daSK0YCK.net
こういう文章を考えてはるだけでバイト料500円なんだっけ

414 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 09:06:04.30 ID:btkEaUmY.net
早稲田法科の名前出してくるあたりが姑息すぎるわw

415 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 18:22:46.83 ID:UJqlniWY.net
日建はやっぱダメだな、調査士試験がおまけみたいな扱いなのか知らんが事務員も腫物を扱うような感じだし、
質問されたくないの分かるから何も聞かないが、色々と総合的に見たらわざわざ同じ金出してレックや法経より日建選ぶ理由がない
来年は絶対に日建はやめとくわ斉木

416 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 18:44:51.39 ID:YXowL/oL.net
当時の受験生の命の書き込みだろ
ブログとかも書いてたし
ステマをわざわざ一年もかくわけない
受験生の臨場感つたわってきていい書き込みだと思う

417 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 11:08:18.40 ID:3upcSHAR.net
>>413
ステマ記事作成料500円は法経だろw

>>416
で、LECは1記事いくらだ?

418 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 11:39:14.51 ID:XwEbFzZn.net
書式の問題が解きたい
足らねーよ

419 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 11:47:40.29 ID:3upcSHAR.net
>>418
法経の不動産法律セミナーの書式問題を解けばよいのでは?

ただし、自己責任でw

420 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 13:14:33.65 ID:jrbzruAv.net
択一読んだだけで瞬時に答え分かるようになったのだが、ただ暗記してしまってるからなのかそれとも実力がついたのかわからない

421 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 13:16:45.46 ID:MSFPNWJ3.net
>>418
楽学記述式セミナーがおすすめ
タイトルと違って超ハードだよ
中身は包茎の講師がアシストしてるから間違いない

422 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 13:28:50.00 ID:3upcSHAR.net
984 :名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 09:57:14.72
>>979
楽学の著者って包茎で作問してる先生でしょ、たしか。
だったら毎年包茎の答練受ければ無問題。

985 :名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 10:34:10.43
そうだよ
去年包茎の追加の授業受けたら楽学の問題出てきてびびったわ
あれは詐欺だろ

423 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 13:37:29.96 ID:rkw5QO0t.net
LECでも精選問題集(過去の答練)というのが売ってるぞ

424 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 13:53:06.58 ID:dYSMi4jn.net
誰が何をわめこうが、合格者の9割くらいが東京法経出身だろ・・・
実際の先生にどこで勉強したか聞いてみろよ。一目瞭然だわ

それが早稲田で基礎講座受けたとかレックがどうとか・・・
キモすぎw

425 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 14:23:19.26 ID:E0EDpuyy.net
>>424
去年の本試験問題、2階建とした学校なんか信用できるかよ!

426 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 15:09:42.09 ID:3upcSHAR.net
>>425
LEC工作員のオマエが何をわめこうと、インターネットの口コミこそ信用の証

http://www.threatconradio.com/
http://school.her.jp/

427 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 15:32:12.18 ID:3upcSHAR.net
>>425
平成22年の本試験問題、3筆とした学校なんか信用できるかよ!

428 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 15:59:00.34 ID:XwEbFzZn.net
>>421
楽学の記述式セミナー捜すけど最新版売ってないね
タイミングが早いのかな?

429 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 16:04:27.26 ID:E0EDpuyy.net
>>427
そんな昔のことは知るもんか!
それに、聞いた話だけど3筆にした講師、今はLECにいないと聞いたぜ

俺は、直近の去年の話をしてるんだよ!

430 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 16:16:36.43 ID:dYSMi4jn.net
まぁせいぜい宣伝頑張ってたらいいけど、これだけは言っとくぞ

答練は頭数多いとこじゃないと意味ないぞ

レックの答練で全国で100人切るくらいなんだったっけ?
そんなところで順位出してもらって何か目安になるのか?w

いいたいとこはそれだけだよ。
あとは好きな専門学校選べばいいじゃん。

431 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 16:17:13.63 ID:3upcSHAR.net
>>429
聞いた話じゃねーだろ(ニヤニヤ

432 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 16:18:37.59 ID:3upcSHAR.net
だからインターネットの口コミこそ信用の証だと何度言えば

http://www.threatconradio.com/
http://school.her.jp/

433 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 16:27:55.49 ID:EQecuC9t.net
スタンダードは少ないのは当たり前だろ
法経のベストセレクトと同じ
まぁ直前ファイナルも法経みたいに人はいないけど質は池永作成池永講義だから法経を圧倒的にしのぐ
法経は分母だけ
だから模試だけで充分

434 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 16:30:44.27 ID:3upcSHAR.net
>>433
質は池永作成池永講義だから法経を圧倒的にしのぐ(キリッ、のになんで売れないんでしょうねえ(ニヤニヤ

435 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 17:27:52.66 ID:jrbzruAv.net
法経模試で何人受けてるの?

436 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 19:19:21.09 ID:AB1c4pf7.net
どうでもいいけど日建なんか順位すら出してくれないぞ、聞いても何も分らん奴ばかり
まあ分母が少なすぎて出せないんだろうけどな

437 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 19:43:26.45 ID:jrbzruAv.net
レックって毎年どんくらい合格者出してるの?

438 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 20:06:26.30 ID:AB1c4pf7.net
S61年の民法、相続の問題なんだけど分る人いる?
これって答えは3番のBCKLとなるんだけど三男Eを相続してるっていう点では妻のIも申請人に入るよな?
Iが死んでるっていう表記もないし

439 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 20:57:41.45 ID:5p4iVkM8.net
日建いってるなら日建できけばいいじゃん このスレではもう誰も質問には答えないよ

440 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 21:04:26.32 ID:dYSMi4jn.net
レックはまだしも、日建とか早稲田法科とかに申し込もうっていう精神構造が全く理解できんわ
親族が勤めてて割引で申し込めたとかそういうのか?
レックですら嫌だけどな俺は

441 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 21:07:32.13 ID:5p4iVkM8.net
おめえが理解できないなら別にそれはそれでいいだろ いちいち書くことでもなんでもない 当然各予備校は俺のとこが最強って指導してる
フィーリングとかいろいろな要素ある
おめえの理論なら最大の予備校以外いなねえになるだろ

442 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 21:15:39.52 ID:B0NFColz.net
>>438
本当にIは妻って書いてあるのか?
言える事はそれまでだ

443 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:21:50.27 ID:1vii6ZUW.net
>>438
土地家屋調査士の前に中学校の国語から始めましょうね、ボク

444 :名無し検定1級さん:2016/07/04(月) 22:34:33.26 ID:AB1c4pf7.net
>>443
??どこかおかしい?分かる、分るの違い?

445 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 08:48:07.35 ID:XIt5SKvn.net
>>438
問題が分からんが
Eの相続開始時と被相続人の死亡日時の前後で
妻Iが相続人となるか代襲相続のみかの論点じゃねーの?

446 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 13:44:12.28 ID:8FpjSJLh.net
>>438
S61の相続の問題、たしかにこれやっかい。
図中のEと妻Iとの線が二重線じゃなくて、一本線なってるから婚姻関係にないっていう意味だね。

447 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 16:40:31.19 ID:LSCxMpis.net
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     絶対に合格したいなら東京法経学院!
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l      合格率がグッと上がる!!
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵

448 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 17:00:15.86 ID:LSCxMpis.net
     (;:.:.__)
     (;;:::.:.__.;)
    (;;:_:.__〃⌒.)
   (;;;:::.:.. .:;+;::;;:;;´)    ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 誰が何をわめこうが、合格者の9割くらいが東京法経出身だろ・・・
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

449 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 17:15:58.16 ID:LSCxMpis.net
     (;:.:.__)
     (;;:::.:.__.;)
    (;;:_:.__〃⌒.)
   (;;;:::.:.. .:;+;::;;:;;´)    ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 法経通わないで日建通う奴とかなんなんよ?バカなん?
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

450 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 18:12:08.33 ID:Yqjer1du.net
勉強初めて3ヶ月
今年受験申請しとけばよかった
だんだん知識が充実してきたよ

451 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 19:18:41.91 ID:/mvLPn6w.net
力石先生は2012年のベストセレクト答練の民法の解説で、要件が善意で足りるのに、善意無過失が要件となりますと解説してたよ。

452 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 20:14:24.83 ID:m474JGKO.net
俺は現役調査士やけどまあ包茎の社長はスゴく講師を信頼していていい感じやったな♪

453 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 20:16:50.49 ID:LRfOE4Ry.net
>>446
おお、そんな理由が隠されていたとはw
すっきりしたありがとう!

454 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 20:54:53.80 ID:rmbb2RKd.net
その問題って包茎だと女って書いてあるけど
他や本試験は妻って書いてあるのか?

455 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 22:26:09.93 ID:7NUYETDR.net
お前らしっかり勉強やってんのか?
3年やってダメなら諦めろ
時間の無駄だぞ

456 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 23:11:19.04 ID:MEES0enZ.net
仕事しながらだと平均5、6年かかるみたいだぞ!

457 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 01:12:35.54 ID:qN3/ehzj.net
あと46日で本試験ですね
みなさん1日何時間ぐらい勉強してるの?

458 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 06:16:50.93 ID:ZB1dpFQf.net
まことと呼ばれて
まことと呼び返すのは、
まことくらいなもんだろ

459 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 07:20:16.41 ID:IHtkarsg.net
>>457
30分ぐらいだな
それで十分だ

460 :ワイも現役調査士ンゴ:2016/07/06(水) 10:06:56.64 ID:OUsZQZW+.net
>>452
【すいすい君】東京法経学院【すらすらチャン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1280923249/

194 :名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 08:04:01.59
元講師だが、金払い悪いのは事実。報酬入らない時とか普通にあったし。
あそこで講師やってる人はみんな経験してるんじゃないかと思う。
自分は信頼出来なくなってやめた。

250 :名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 17:47:29.58
給料不払いで何人講師が移籍したことやら。経理の作戦に引っ掛かってはいけません。


( ゚д゚)ファッ!?
なんだこれは・・・たまげたなあ・・・。

ワイはこれ見て包茎の講師募集に応募するのやめたンゴ
現役調査士ニキは包茎講師ンゴか?

461 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 10:23:48.29 ID:TZT0RA2S.net
今日もレック社員がお仕事開始ですか

462 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 10:24:57.75 ID:OUsZQZW+.net
辞めた講師といえば、阿部周平講師は良い講師だったンゴねぇ…

463 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 10:27:13.29 ID:OUsZQZW+.net
>>461
包茎社員冷えてるかー?

464 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 10:27:30.02 ID:99I97PXt.net
去年と変わらない出願者数

465 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 10:29:04.85 ID:TZT0RA2S.net
>>463
さすがにその書き込みは社員さん乙としかいいようがないわ

ここは受験生の情報交換場だから出てくんなよ。気持ち悪い

466 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 10:33:39.75 ID:BjcLmvgO.net
OUsZQZW+はAAだけどこいつはマッチポンプ的に盛り上げたいんだろうね
しらけるだけだけど

467 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 10:42:02.00 ID:OUsZQZW+.net
>>465
>>466
http://ninoxxx.net/wp-content/uploads/2015/07/%E3%81%B9%E3%81%98%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%8A2.jpeg

468 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 11:15:49.75 ID:OUsZQZW+.net
ワイはAAニキじゃないンゴww
でもワイはAAニキに憧れてるからAAニキ認定されるのは光栄ンゴねぇ・・・

469 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 11:17:13.80 ID:OUsZQZW+.net
ワイはこれから現場へアーイキソ

470 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 12:27:25.97 ID:kH5GfmT1.net
>>456
そんな要領の悪いやつは調査士になれても稼げねえわw

471 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 13:07:54.53 ID:fffqC/rh.net
それが結構稼いでるよ!逆に1年でとってすぐ廃業の人も何人も見てるよ!

472 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 15:31:41.39 ID:OUsZQZW+.net
ワイも結構稼いでるンゴww
今日も忙しかったンゴww

473 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 15:33:22.53 ID:OUsZQZW+.net
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /  
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
さ よ な ラ イ オ ン 

474 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:02:52.14 ID:VKYNbLFp.net
農地から農地以外への地目変更の添付情報に許可書が必要にって法改正されたの?
試験問題で許可書を添付情報としなければならない・・・○×?教えて下さい。

475 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:12:08.14 ID:TZT0RA2S.net
?

476 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:12:24.54 ID:TZT0RA2S.net
バツね

477 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:18:46.30 ID:fffqC/rh.net
調査士試験きゃんたん

478 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:45:13.78 ID:VKYNbLFp.net
http://www.moj.go.jp/content/001128089.pdf
法務省HPに地目変更の記載例って法定されていない実務的な扱いってこと?
同様に建物滅失登記の建物滅失証明書(会社法人等番号・・・)も試験問題なら添付しない?
http://www.moj.go.jp/content/001162226.pdf
お願いします。

479 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:50:19.64 ID:AgAwhj6B.net
うぜえな

480 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:52:02.82 ID:VKYNbLFp.net
そう言わずに 
教えて

481 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:53:36.93 ID:OUsZQZW+.net
>>478
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

482 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:54:44.51 ID:OUsZQZW+.net
>>480
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

483 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 17:55:16.76 ID:VKYNbLFp.net
申し訳ありませんでした。
態度は改めます。
どうか宜しくお願いします。

484 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 18:21:54.00 ID:72v05ED4.net
>>483
六法くらい買え、最低限ググれ
必要な添付情報は全部書いてあるし、書いてないものは試験問題的には不要

485 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 18:52:40.44 ID:VKYNbLFp.net
教えていただき有難う御座いました。
六法は最新でないと不安になりますね、ググって買います。

486 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 07:21:11.27 ID:VgPFdOtr.net
>>483
そこまでして教わりたいのか
自分で調べる気概はないのか
調査士受験者の能力の程度が知れるな

487 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 11:02:18.22 ID:ddIje1cS.net
土地家屋調査士は地球の彫刻家である・・・○×?教えて下さい。

488 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 14:00:17.03 ID:12ZZa4rX.net
六法って登記六法ってやつ買えばいいのん?

489 :ゐうら:2016/07/07(木) 14:23:20.68 ID:ddIje1cS.net
>>488
そうです。これを買ってください。
https://www.amazon.co.jp/%E7%99%BB%E8%A8%98%E5%B0%8F%E5%85%AD%E6%B3%95%E3%80%88%E5%B9%B3%E6%88%9026-27%E5%B9%B4%E5%90%88%E4%BD%B5%E7%89%88%E3%80%89-%E7%99%BB%E8%A8%98%E6%B3%95%E4%BB%A4%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4905859271

490 :ゐうら:2016/07/07(木) 14:30:55.88 ID:ddIje1cS.net
>>488
備えあれば憂いなし。
http://www.yuhikaku.co.jp/six_laws/detail/9784641104761

491 :ゐうら:2016/07/07(木) 14:33:04.55 ID:ddIje1cS.net
>>488
あわせて買いたい。
http://www.tokyo-horei.co.jp/shop/goods/index.php?7013

492 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 14:40:53.93 ID:ddIje1cS.net
>>488
これも忘れずに。
https://www.tokyo-kansho.co.jp/asp/book/book_detail/?id=1f77bc3abaff25b8fe87bf376e9b576f

493 :ゐうら:2016/07/07(木) 14:44:17.60 ID:ddIje1cS.net
>>488
土地家屋調査士は地球の彫刻家ですから、これもマストアイテムではあるまいか。
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641001091

494 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 18:03:46.35 ID:Cw9Wpwu5.net
なんてかっこいいんだ。俺

495 :名無し検定1級さん:2016/07/07(木) 20:33:59.87 ID:Q4V8CwCx.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100010270629821
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜27年度NW試験6年連続不合格である。
 HH25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

496 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 10:09:53.61 ID:+nBuCHSF.net
クソベテども、おはようナス!
    n
   / \
   レVレイ
  /  |
  / (゚д゚)
 ( (ノ  |)
  `u-u′

497 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 10:15:09.49 ID:+nBuCHSF.net
合格者サロンから失礼するゾ〜(謝罪)

498 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 10:54:47.40 ID:+nBuCHSF.net
絶対に合格したいなら包茎学院!合格率がグッと上がる!!
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!    ↑↑↑ググッとUP!!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │

もはや包茎じゃないンゴwwww

499 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 10:55:55.10 ID:rwPLEVWf.net
女の腐ったような男   
  http://goo.gl/1MqSfq

500 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 10:57:31.55 ID:+nBuCHSF.net
グロ注意

501 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 20:42:42.87 ID:tt/c2CSX.net
>>489
ありがとう
他のは…受かってから考えます

502 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 21:45:06.47 ID:Asii9DKk.net
92 :名無し検定1級さん:2014/09/21(日) 05:30:12.54 ID:eRN71sn6押忍!
>>67早稲田さんお久しぶりです。>>72さん、偽物はやめてください。
私は調査士の勉強を4年間しました。2012はパニックになって分合筆。
情けなくて情けなくて試験後教材を全て廃棄しました。そこから気持ちを立て直し2013。
2013年からは合格の選抜がかわりました。特に書式をレベル落として総合を上げる方式。
1点差で泣きました。前年までの基準なら受かってたのでは?と考えると気持ちが抜け、放心でした。
しかし先に合格された方から、この教材上げるよと池永先生の教材を譲っていただきました。
画面からあふれる熱気。圧倒的存在感。講義力。説得力。トップレベルの人間はこうやって書式を解いているのか。
こうやって過去問を丸裸にするのか。衝撃でした。そしてところどころにくる激。
あなたは調査士になるんでしょ!そして優しさ。衝撃でした。こんなレベルの講師がいるのかと。
1年池永先生と心中しよう。決意しました。
今年の本試験、直後は自分の出来はわからなかったです。解答速報をチェックして確信しました。
冬は必ず春となる。4年間の旅の終わりを感じました。

来年から池永先生がSP特訓の担当のようです。自信をもってオススメします。
池永徹博が池永徹博であることを証明している。それが池永先生の講義です。
彼の講義には彼の人格が現れます。講義には人格がでるのです。

罵倒する講師もいます。私は思います。みんながみているあなたの人間性を。
池永先生はパーフェクトです。ご堪能して、来年の今頃、私と同じ気分で合格発表をお待ちください。
冬は必ず春となる。押忍!

503 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 21:45:30.37 ID:Asii9DKk.net
395 :名無し検定1級さん:2014/10/11(土) 05:18:56.06 ID:8eFCHIUt押忍! 私も池永先生について少し書きます。
私は2010年の6月から調査士の勉強を始めました。ユーキャンや東京法経学院など様々な教材を使用しました。
2012年の試験、それなりに自信をもって挑みましたが土地でパニックになり、なにがなんだかわかりませんでした。
申請書は分合筆で提出。当然不合格です。2013年、今年こそはとの気持ちで挑みました。今年できめてやるんだぞ!っと。
それなりの出来で結果を待ちましたが択一書式ともに足切りをクリアしての1点足りずに不合格。
これだけしても無理なのか。絶望でした。しかし仲間からこれがいいよと池永先生の教材をいただきました。
衝撃でした。いままでも自分の中では解き方を体系化したつもりでした。でも池永先生の講義をきいてからいかに自分の解き方が自己流だったのかを認識しました。
いままでの解き方を全て捨てて池永先生を信じました。
今年の最終結果は出ていない以上、どうなるかわかりません。ただいえるのは冬は必ず春となるんだなっというすがすがし気持ちのみです。
長分お読み下さってありがとうございます。
最後に言わせてもらいます。冬は必ず春となる!調査士絶対合格!押忍!
押忍! 押忍! 押忍! 押忍! 押忍!

504 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 21:46:47.33 ID:Asii9DKk.net
132 :名無し検定1級さん:2014/12/01(月) 11:17:03.20 ID:NlCeT+5k押忍!皆さん、久しぶりです。そして最後の投稿になります。
私は測量士補に合格を確信した直後の2010年6月から調査士の勉強をスタートしました。
初めはユーキャン、東京法経学院などを使用しました。自分では一生懸命勉強したつもりです。
2012年。長文に頭が真っ白になり合筆を分合筆と記載。情けなくて情けなくて。
教材は全て廃棄して調査士受験から離れようと思いました。
しかし調査士になりたいんだという気持ちを抑えれませんでした。またスタートして2013年。
択一も記述も基準を超えながら1点足りず。こういう人が存在することはしっていました。
しかしいざ自分がその対象になると失望というより絶望です。土地家屋調査士になれないのか。
そんな中、池永徹博先生の講座を譲っていただき、受講を開始しました。
先生の講義は過去のどの先生の講義とも違います。先生は試験合格とその後土地家屋調査士になってからの心構えを教えてくれます。
また過去問に対して真摯です。レックの解答を否定することもあります。
例えば平成8年の書式建物過去問。各階平面図を省略できる規定があるようななかったよな。
でも迷うなら書け!迷うなら原則でいけ!省略なんかしなくていい。
また原因及び日付を最後のみでいいとの議論。これだって迷うなら法経の解答のように全部書け!
先生は常に過去問と真摯に向き合って、助言をくださいます。
長期受験していたらいろんな講師に出会ってきました。
適当なことをいう講師、予習はしてないだろうという講師。罵倒する講師。

みんながみているあなたの人間性を!

講義は人格です。池永徹博の講義は池永徹博そのものです。講師にはそういう気持ちをもって講義してもらいたい!

来年土地家屋調査士として開業します!池永先生におそわったことを今後は実務でいかしていこうと思います。
長文お読み下さってありがとうございます!冬は必ず春となる。押忍!

505 :名無し検定1級さん:2016/07/08(金) 23:03:42.21 ID:zmmz6gwF.net
>>501
そいつの言ってること真に受けたらダメだよw
つか小六法でもいいんだけど、調査士試験には必要ない法令もかなり盛り込まれてるし、高いし
そういうのは合格してから買うもの
このスレで言ってる六法ってこれのことな
https://www.amazon.co.jp/dp/4808901196/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=480890117X&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=9EMMSSGDW5QD83KP7N2V 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


506 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 05:45:33.65 ID:H9rs6yJS.net
445 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 09:10:00.37 >>444それは池永師のみことのりを理解してないだけでしょ。

森本特訓さん池永師の講義を理解してないね。見た目の複素数とか検算とかそんなことに目を取られて池永すげーって思ってるようじゃ受からないよ。

池永師の発言一つ一つを理解すること。そして池永師も作図の重要性はといている。過去出ていない解法は誰も解けないのだから条件から作図せよっと。

池永師=求積のスペシャリストのイメージが強すぎて池永師の思想を理解してないんだろう。

池永師の目標は点を取らすこと。年に1回の試験だからそのためにあらゆる技術を伝授している。

でもそれも臨機応変にせよと指示している。

たとえばヒゲ線にしても適当にしても減点対象にならないかもしれない。といいつつ、万が一のためにヒゲ線の技術を伝授する。

それを採用するしないは受講者。池永師の思想を全てマスターすることは不可能だ。マスターしたらそれは受験生ではない。3割マスターしたら合格している。

池永講座は池永師の全てをマスターしようと思わないこと。採用するとこだけ採用したらいい。

446 :森本特訓の人:2014/03/31(月) 13:56:38.18 お久しぶりです

ブログ見ていてくれてありがとうございます!


池永先生のすごいところ。
それは試験に対しての意識なのではないでしょうか?

合格するということはこういうこと。
それが今まで勉強してこなかった人間に
取り組み方を教えてくれる。

あくまで複素数はテクニックの一つとおっしゃっています。

むしろなぜ問題を解くのにテクニックという言葉が必要なのか?

私は、これを教えてくださったのが池永先生だと思っております。


今回の模試の出来は不合格一直線のやり方でした。
自信がないのに建物満点を狙おうとした結果でした。


>>445さんのように煽ってくれる人には本当に感謝しますm(_ _)m

507 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 05:53:31.72 ID:H9rs6yJS.net
510 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 13:56:47.25 ID:+pztynFxいろんな講師があいまって、最終的に合格したりするんだよ。
森本特訓の人は10年目で合格。金子で基礎を固めたから池永の効果が拡大した。
鬼メガネも山崎で基礎を固めて池永で覚醒。池永だけなら森本特訓の人なんかも合格してないでしょ。
早稲田通学さんも、オスさんも他の基礎があって、池永があることによって覚醒してる。
だから池永はしょせんそういう講師なんだよ。単体としてはそれほどの講師ではない。
でも基礎が固まってる人間には信じられないくらい覚醒させる講義をするってこと。
初学者がいきなり池永を受講しても仕方ない。
物事には順序があるんだよ。
初学者には金子や山崎の方がいい講師。
基礎はあっても点がのびない人には池永は最強の講師になる。

508 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:10:26.86 ID:s3WoyO88.net
これだけ熱心な信者がでる講師はもう出ないだろうね。

509 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:23:31.03 ID:s3WoyO88.net
森本特訓の人は金子私塾で択一満点じゃなかった?書式は池永で39.5。建物のミスありで。
金子私塾は人格的に賛否あるけど、なかなかたいした講師だよな。書式の得点指導は池永の足元にも及ばないけど、書式の基礎は昔は金子がつくってた。
金子はああいう性格だから、いろいろ下の人間は不満あったみたいだが。
今からみると割れ問題は全て池永がただしかったな。
基礎つくりには良い講師だし、金子で十分合格できるけどね。池永が癖のないカリスマなら、金子は癖がかなりある講師だな。
能力はあるとおもうけどさ。

510 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:27:24.35 ID:s3WoyO88.net
金子は視野がせまいんだよな。原理主義すぎる。法務省の解答を間違えといったり。
そこはもう弁護できないレベルでアホ。金子の恩師の早稲田法科と同じ。金子本人は早稲田法科はやばいっていってるけど、客観的にみたら同じだよ。
見解問題は宗教なんだから。得点開示で全てわかる。法務省の解答否定したりありえない。
ホウケイも金子や早稲田法科レベルになったけどな。日建の斎木も俺の考えを地積測量図でだしたしな。
池永だけは得点至上主義で法律なんか興味ない。得点が取れた解答が正しいという立場だね。

511 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 09:31:31.65 ID:oFi7pbO5.net
満点とらなくていいわけだから気にしなくていいんだけどな。
受験生は割れ問題ではない基礎だけきちんとしたら合格できる。そこはどの予備校も提示してるだろ。
それこそやばすぎる早稲田法科ですらな。あそこはがちでやばいのは事実。裏取りしてねえで問題つくってるし、先例知らないで問題つくってる。未出だから無視したらいいんだが。結局は過去問20年をいかにマスターするかだからな。

512 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 10:21:53.04 ID:GtdOaQiE.net
測量士補受かったんだけど、調査士試験の午前免除申請の仕方が試験案内見るだけだとよく分からんな
合格証書の原本、謄本、受験票を送付するだけでいいんだろうか?

めんどくせーけど法務局に電話するか

513 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 12:29:42.90 ID:uFKKe3O4.net
>>512
原本は送っちゃいかんよ

514 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 19:58:32.23 ID:ezta46Cg.net
うめしばこの時期でまだ択一13とかwww
5年やってこの結果かよ、舐めてんのか?

515 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 20:26:59.49 ID:hcatWH1w.net
人それぞれ事情あるんやし人のこという前にまず自分のこと考えようや。ちなみに俺今年四年目択一ほぼ10問正解やで。

516 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 21:22:37.02 ID:t5heayTA.net
法経の模試難しすぎるんだよなあ、いい加減にしろよ
択一9問しか正解できなかったぞ、あんな難しい問題本試験で出るわけねーだろうが
土地もいい加減にしろ、わかんなかったぞ

517 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 21:53:21.12 ID:ezta46Cg.net
えらそうに言うことかよ
真面目に勉強すれば択一10点とかありえねーし
勉強ごっこなら時間の無駄だから

518 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 21:57:14.59 ID:t5heayTA.net
>>517
お前の方が偉そうだな、何様だよ他人にケチつける趣味があるみたいだけど
皆から嫌われてそうなのだけは良く分るやつだ

519 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:02:30.45 ID:2WK6NhBG.net
>>518
何様云々をいうようじゃ今年はだめだな。法経の問題が難しいのは同感だけど、
半分は出来悪い。せめて15点は取らないと。

520 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:49:32.52 ID:jk0zWLeu.net
答練は確かに難しく作ってあるけど点数が取れない人は勉強不足で知識が曖昧なだけだよ
六法に書いてある事しか出してないと思うから
書式はここ2年、簡単だったから今年は法経も難しいのか時間が掛かるのが来ると予想してるんだと思うよ
まあ、6.5割は取れないと合格は難しいね

521 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 22:56:21.38 ID:g3E5aEJl.net
法経とLEC両方答練受けてる人いる?
個人的にLECの答練すげー難しく感じるのは俺だけ?

522 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 23:22:02.40 ID:GUZZFjxl.net
今年二回目で包茎とレック受けてるけど、レックは難しいです。一問に詰め込み過ぎだと思います。

523 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 23:44:29.79 ID:zqHS9GzC.net
だから復習効率最高なんだけどな。
解説もすげえし。池永にはずれなし。

524 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 23:45:12.22 ID:zqHS9GzC.net
択一はどうでもいいけどな。レックの書式はさすがに神の16問といわれてるだけあるよ。

525 :名無し検定1級さん:2016/07/09(土) 23:48:57.57 ID:g3E5aEJl.net
>523
やっぱ復習メインになるのかな?
初見じゃボロボロなんだけど、、特に今回の公開模試。

526 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 00:26:01.61 ID:O98cmC7F.net
具体的な内容が一切出てこなくて、ひたすら紙の16問とか連呼するのがレックステマクオリティ

527 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 00:34:02.98 ID:AVxOs3FB.net
神の16問って去年の池永信者の合格者の発言だよ。
一級建築士もちの人の。まぁその人がレックの関係者でステマっていうならそれはそれでいいけどな。
ブログを何年も更新して開業してる。
ステマでそんなことするわけない。
AAにいってもむだだけど。

528 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:07:07.07 ID:O98cmC7F.net
つーか、俺は東京法経しか知らないんだけど、16問ってなんぞ?

おそらく15問目までが択一ってことだよな。
未だに本試験の20問に合わせて答練してない時点で相当ズレてるというか、大丈夫かその専門学校って思うんだがw
そんなところで答練受けて本試験挑んだら感覚ズレまくるだろw

そんで、16問目って土地だよな。
土地の申請書の記載って論点ほとんどないだろ。
ってことは、信者がアホの一つ覚えみたいに言ってる複素数使った計算方法だけが紙ってことだろ

答練自体やっぱダメじゃんっていう印象しかないんだがね
しかも受験者数100人切ってるとか・・・・w

529 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:08:58.28 ID:EZw5nMEq.net
つーかかかないけど直前ファイナルは100人きってないし。書いても仕方ないが。はじめの基礎答案練習だろ。少ないのは。

530 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:10:16.99 ID:EZw5nMEq.net
あとまあ事実誤認レベルにはいちいち訂正しないけど、レックの書式は調査士受験レベルで最高傑作だよ。池永先生作成の問題は。

531 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:10:55.54 ID:EZw5nMEq.net
あらし相手にしてもしゃーねえわ。

532 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:23:31.77 ID:O98cmC7F.net
>>530
じゃあ聞くけど今年の直前ファイナルだっけ?答練の人数何人なんだよ

たぶん今答えられないだろ?
それが全てだよ

533 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:26:28.71 ID:EZw5nMEq.net
お前を相手にしても仕方ない。100人なんかよりは全然多い。
お前はレックのことしらねえんじゃねえのか?あほか。

534 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:27:43.59 ID:EZw5nMEq.net
はじめの基礎答案練習は100人レベルだよ。でも直前ファイナルは一気に増えた。レックのことを自称しらなくて、形式を釣りしてる馬鹿に真面目にこたえてもしゃーねえわ。

535 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:28:54.60 ID:O98cmC7F.net
一気に増えたとかどうでもいいんだよw
だから今年の受験者数言ってみろよ。答練の成績表手持ちにあるだろ?それ見ればわかるじゃんw

それが無いって時点で、お前が何者かはお察しなんだよw

536 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:29:38.32 ID:O98cmC7F.net
夜中にこの話題になって悔しいねぇw
地団駄踏んでるか?w

537 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:31:46.37 ID:AVxOs3FB.net
O98cmC7F
傍観者だけどうざい。

おそらく15問目までが択一ってことだよな。
未だに本試験の20問に合わせて答練してない時点で相当ズレてるというか、大丈夫かその専門学校って思うんだがw

この書き込みはEZw5nMEqじゃなくても、ただの荒らしといわれてもしかたない。

538 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:33:50.50 ID:EZw5nMEq.net
だよな。しかもその後にレックについてしつこくきいてくるし。
いちいちホームページアクセスして、PDFひらく手間を要求するなら丁寧にこいよって感じ。
相手にしてもしゃーねえわ、こいつ。
レックはホームページ閲覧でおくってこないから。なんでわざわざ荒らしのためにしないといけねえんだよ。

539 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:35:18.38 ID:O98cmC7F.net
>>537
いやいや、事実でしょ。何が荒らしなの?
2時間で答練してて本試験で2時間半が感覚ずれるだろっていう書き込みが荒らしとか大丈夫か?

540 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:35:49.29 ID:AVxOs3FB.net
EZw5nMEqおつかれさん。
掲示板みてもわかるように変な人多いから、相手にせずに問題とくだけだよね。
池永のすごさは何年もいろんな人がいってるんだからさ。
感激して書き込みしても、よけいなちゃちゃいれてくる馬鹿いるからさ。
受講生ならだれでもしっている、池永のすごさは。

541 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:36:24.39 ID:O98cmC7F.net
>>538
>いちいちホームページアクセスして、PDFひらく手間を要求するなら

ワロタwww
そういうのを詭弁っていうんだよ。

542 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:36:34.76 ID:EZw5nMEq.net
ありがとん。俺も相手にするのやめるね。

543 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:37:08.28 ID:O98cmC7F.net
池永凄い

っが、レックの受講生伸びず><

544 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:39:15.46 ID:AVxOs3FB.net
AA相手にしても仕方ない。
こいつは無視しかない。
いろんなキャラつくってくるけどな。

545 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 01:49:56.49 ID:O98cmC7F.net
言っとくけど、全く具体的な話が一切なく池永がどうとか神の16問がどうとかばっかり
アホの一つ覚えみたいに言ってるのが荒らしだって言ってるんだよ

今年の◯回目の16問の◯◯の論点は神だったっていうのならいいよ。

全く具体的な話もなし、今年の受講生の人数も言えない。
だから、受験者じゃない奴が延々と荒らしてるんだって俺は指摘してるんだよ。

ちなみに俺は書いてる通り、今年の東京法経の受講生だから実戦答練の◯問目のどのあしッて言われたら
手元に問題出して話できるぞ。

俺がいいたいのはそれだけだよ。
ここは受験生スレだからな

546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:32:16.20 ID:pFAq9/8z.net
神の16問は、問題数だよ。答練8回×2問。池永は、直前ファイナルだけ作問しているから。
池永の問題を解くと本試験のひっかけにはまずひっかからなくなる。論点も豊富。その辺りが神と言われる所以。
ただし、受験生数は少ない。しかも、多くは通信生。真面目に会場受験している人は全国でも百人満たない。東京と大阪の受講者が何人いるかは分からないが、昨年自分が受講した会場はたったの2人だった。会場は書くとバレるから勘弁。

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:40:21.69 ID:fKY13AlN.net
おまえらこんなところで2時間も3時間もくだらない話してるようじゃ
今年も受からないわ

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:47:27.55 ID:pFAq9/8z.net
続き。
昨年、LECと法経両方受講した感想では、答練模試は法経、上級講座はLECがいいと思った。
しきりに池永の神の16問と書いている人がいたけど、池永は、答練模試よりもスーパー特訓と単科の複素数講座の方がいいし、それだけでも十分だと思う。答練模試は、数が多い法経の方がいい。
昨年は、土曜日に法経、日曜日にLECを受けてみたけど、LECは2回受験して辞めた。きつかったのもあるが、後で解いてもい

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:53:14.84 ID:pFAq9/8z.net
続き。
昨年、LECと法経両方受講した感想では、答練模試は法経、上級講座はLECがいいと思った。
しきりに池永の神の16問と書いている人がいたけど、池永は、答練模試よりもスーパー特訓と単科の複素数講座の方がいいし、それだけでも十分だと思う。答練模試は、数が多い法経の方がいい。
昨年は、土曜日に法経、日曜日にLECを受けてみたけど、LECは2回受験して辞めた。きつかったのもあるが、後で解いてもいいくらいのボリュームで時間内に終わらせるのは不可能な問題だったから。
LECの答練は、問題練習にはいいけど、本番の予行演習には向いていない。本番の予行演習なら法経がいい。

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:27:43.43 ID:ZtpGduGD.net
お前ら、どうせ今年も不合格なんだからせめて選挙くらい行けよ
国民として最低限の責任は果たせ

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:41:42.66 ID:pFAq9/8z.net
不在者投票してきたよ。自分の地元は自民、民進、幸福しかいないからつまらん。

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:43:33.71 ID:O98cmC7F.net
>>546
>>549

やっと ID:pFAq9/8zみたいなまともな受講生出てきて内容把握したけど、結局神の16問って連呼してた人って内容まったく講座の内容理解してなかったってことじゃん
俺は16問目のことだと思ってそう書いたけど、まったくそこ指摘なかったし
やっぱ思ってたとおり、池永の講義受けたことない人なんだと確信したわ
受講生の人数なんてわざわざHPアクセスしてPDF開かなくても受講して順位確認したらだいたいの人数覚えてるもんだろ

ほんとこれからは受けてもない奴が、全く内容書かずに荒らすのやめてほしいわ

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:58:24.42 ID:6bOXDjGM.net
O98cmC7F
釣りばかりして楽しいか?
相手してしまった。ごめんごめん。もう一切無視だな。
どうせAAだろうし。

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:00:20.07 ID:6bOXDjGM.net
俺は16問目のことだと思ってそう書いたけど、まったくそこ指摘なかったし
相手にされてないだけだろ(事実誤認って書かれてる)。
書き込みよめばわかる。あっつられた。この手の奴相手にしても仕方ない。

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:03:20.85 ID:6bOXDjGM.net
法経はまだ120点満点制なのが理解できんな。
2012までは土地32建物28とか意味不明な傾斜してたが。
2013から3030にしたけど、120点満点にする意味がわからない。
綿密な採点って、点数がずれてる時点でおかしいだろ。5/6すればいいって話じゃない。
受験生の目をごまかす作戦なのかしらないが(70点でも高く感じる。実際は6割だけど)。

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:04:34.64 ID:6bOXDjGM.net
AAはまじでいらない。こいつのせいで掲示板が死んだ。
精神病院いった方がいい。

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:05:28.73 ID:6bOXDjGM.net
このスレの半分はAAの書き込みだろ。

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:05:38.08 ID:CLUHSEFR.net
そういうくだらないことにこだわってるから合格できねえんだよwww

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:08:14.88 ID:6bOXDjGM.net
あきらかな間違いをいれてつっこんでほしいんだろう。
みんな無視してたら勝利宣言でさらに釣り。
相手にしても仕方ないよな。

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:11:26.82 ID:O98cmC7F.net
出た出た、1つのレスで書けることいくつもに分けて書く荒しさん登場

各階平面図の求積方法で全体から引く方法ができるかどうかって時も一行ずつ何個もレスして荒らしてたよなこいつ
こいつの書き込みわかりやすすぎ

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:13:00.74 ID:6bOXDjGM.net
今年の5月からしか書き込みしてないが。もう完全に無視するわ。すまんすまん。

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:15:45.64 ID:O98cmC7F.net
そういうのいいからwお前は毎日ここ見てるだろw
っで、お前も受験生じゃないのもわかってる。
消えていいよ

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:31:23.78 ID:6bOXDjGM.net
お前も受験生じゃないのもわかってる
お前も受験生じゃないのもわかってる
お前も受験生じゃないのもわかってる

お前[も]受験生じゃないのもわかってる
お前[も]
お前[も]

地がでたようだな。
病院いきなさい。
障害者手帳もらえるぞ。
うまくいけば生活保護だ。
勝ち組になれるぞ。
人間としてのプライドはなくても最高の生活できるぞ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:56:30.76 ID:kqTvS/ft.net
2014年受験で死んだスレ
2014年スレの池永信者は間違いなく本物
2015のひまじんや営業マンも本物
今年は本物かどうか判断できないな
ただ面白がってるのか本気なのか
ただいえるのは池永は本物の講師ってのは間違いないだろうな
何年も池永がキラー講師っていわれてる
この事実は認めないといけない

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:57:40.91 ID:kqTvS/ft.net
2014年の書き込みのコピペしてるやついるが、あの書き込みは何回も受講した信者じゃないと書けない

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:14:03.90 ID:O98cmC7F.net
>>563
アホか、だから俺は受験生だし、今年の実戦答練受けてるからいつでも該当箇所言えるって言ってるだろ
他のやつと同じくお前も受験生じゃないって言ってるんだよ
何一つ具体的な話を出せず、出てきたと思ったら数年前に合格したOBみたいなやつだけ
それが全てだよ

お前らの負けはもう明白

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:18:07.60 ID:bxi98uFF.net
今年の答練はLECは200人くらいだな。
ホウケイは何人くらいなのかな?

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:06:55.92 ID:Y5pc0Epj.net
LEC の200人のうち会場受験は何人だろうな。去年、俺が受けた会場は俺含めてたったの2人だぞ。どこかは流石に書けないが。

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:33:15.88 ID:p+WoR4Ml.net
>>516
俺も法経の土地はさっぱりわかんなかった。
筆界不明地は合筆後に文筆すべしって択一でも今まで聞いたこと無いので。
本試験でこんなの出たらもう絶望的。

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:59:38.13 ID:eRb2OlEl.net
>>569
まあ、目的が合筆になるんかなとも思ったけど常識的に考えれば創設的登記の合筆を頼まれてもないのにやるのはどうかなって思うよね
あの場合は用紙との兼ね合いから合筆しか無いって後から見たら思うけど問題としては難しいだけで意味不明な問題だよね

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:17:09.18 ID:fKY13AlN.net
問題を知らないから偉そうな事は言えないけど
筆界が不明て事は、公的資料も無ければ現況でもわからない状態
地籍調査の作業ではそういった土地は合筆する事もある
地図に準する図面なんかみると(213+214)という土地も存在する
分筆する時なんかはそうしないと処理が出来ないって事
売るにも合筆して1筆にしなければ抵当権がつけられない事ある

だから意味不明っていうのはおかしい

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:20:19.35 ID:eRb2OlEl.net
>>571
自分は現場を知らないからそう思ったんだが、実際の現場ではそうするのならば
働いてる人からしたら簡単な問題だったんだろうな〜

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:55:38.08 ID:Xsp3rCVa.net
どういうこと?どんな問題だったのさ

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:21:21.31 ID:aXgVLCBJ.net
前スレを読んでわからなければ相当勉強不足だと思われ

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:47:24.57 ID:LAbNb5gl.net
幻の九州不動産専門学院講義DVD出品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:50:04.89 ID:zoElIZwr.net
会社法人等番号って、必出?

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:54:19.96 ID:x6b7SAGs.net
法経模試の建物図面鬼や
ベテしか早く書けんよあれ

578 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:19:24.18 ID:99EOrKNJ.net
調査士ごときで騒ぐな
普通にやってりゃアホでも受かる

579 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 20:51:08.19 ID:ZK1j1VK8.net
クズが吠えんなよ

580 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:12:31.34 ID:wFVuwUCe.net
法経の模試の分筆ラインだせましたか?

581 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 21:45:37.42 ID:r8cobKRy.net
包茎模試どうでした?

582 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 22:24:37.18 ID:b4sp0IHU.net
荒れてるな〜
とても、試験1か月前のスレとは思えないw
来年も同じメンツで同じようなことやってるんだろうなw

583 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 22:39:27.82 ID:eRb2OlEl.net
噂に聞く消しゴムゴシゴシに当たったけどあれ反則だろ
机めっちゃ動くしプロットしてるときだったからまじで文句言いたくなったわ
本試験であれやられたらとおもうとぞっとするんだが

584 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 22:49:15.19 ID:q210bQUt.net
先に図面を書けば大丈夫だぞ

585 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 23:13:22.63 ID:Xsp3rCVa.net
>>575
俺、九州不動産専門学院通学だけどこれは許せない

586 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 12:15:09.53 ID:9GQ4WB2H.net
             ┌─┐
             |● l
    /\      ├─┘     /\
   < ● \   _|__    / ● >
    \/  \/___ノ(_\;/ \ /
         ;/_愛●国_.\;
       ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  >>575
      ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  漏れも九州不動産専門学院通学だけどこれは許せない
      ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
       /. \/ ̄\/   .\   

587 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 12:40:44.91 ID:40Wzdjfa.net
法務大臣が落選

588 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 13:29:57.73 ID:9GQ4WB2H.net
>>587
今年もまた不合格で合格証書に縁がないオマエには関係ないから安心しろw

589 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 14:03:34.43 ID:9GQ4WB2H.net
https://www.youtube.com/watch?v=dCiJt1am_mg
この包茎の講師、教え方スゲー下手糞だなw
もはやLEC>>>>>>>>>>包茎だろjk

590 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 15:20:42.97 ID:DNMtuL+h.net
>>589
これはヒドい

591 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 15:26:24.06 ID:9GQ4WB2H.net
>>590
天下の包茎のはずが、日建の足元にも及んでないという現実w
https://www.youtube.com/watch?v=EpiDVjL2m4c

592 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 15:32:46.13 ID:9GQ4WB2H.net
こいつ包茎のどこの講師?福岡じゃないよな

593 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 15:36:37.00 ID:F5kkt0NV.net
>>589
紙を見過ぎだろw

594 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:31:04.13 ID:G7WEwllI.net
>>592
名古屋だよ。名古屋は他も含めてロクなのが居ない。

595 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:36:55.23 ID:9GQ4WB2H.net
>>594
マジですか・・・包茎でやっぱいいのは有名な内堀だけなんだなw

596 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:40:22.06 ID:G7WEwllI.net
法経は、昨年の本試験建物書式で致命的なミスをした。もう、信用されないよ。法経は、模試2回以外要らないと思う。

597 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:45:42.93 ID:BWnotovV.net
名古屋は今年名城の糞キャンパスか
他の試験で行ったときあるけど、あそこ長机なんだよな。この試験だと消しゴム揺れ確定
狭いから会場入るまで通路溢れかえるし

立地も坂の途中にあるという糞っぷり
名古屋はまともな大学がなさすぎ

598 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:47:55.85 ID:BPfCwwfK.net
お、レック組のみなさん、頑張ってもっと宣伝しなきゃw
答練の人数が全国で200人しか受けてないとかお話になりませんよw

599 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:49:20.51 ID:9GQ4WB2H.net
>>597
名古屋の受験生でつか?
やっぱ名古屋の包茎の講師はダメなん?

600 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 16:54:03.99 ID:G7WEwllI.net
>>597
去年の南山大学よりはマシだよ。南山は酷かった。机とイスが小中学校で使うやつでとにかく小さい。電卓置くのも苦労だった。名城は、奥行きはないけど、長机だから横幅はある。立地も南山に比べれば駅から近いからマシ。

601 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 17:41:32.07 ID:GW215SQF.net
福岡の代ゼミの机はどうですか?

602 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 17:45:37.52 ID:M2lG3KOC.net
>>595
内掘も外掘も眠くなるな

603 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 19:22:48.45 ID:BWnotovV.net
>>599
包茎受けてないから分からん
>>600
去年受けたけど、広いし案内の人も生徒じゃなくてよかったけど。俺は机揺らされるよりはましかな。作図してる最中じゃなければ構わんけど

604 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 19:50:56.63 ID:x0Da/tXS.net
>>597
まじかよ、だいぶ昔に受けたときは通路で待機なんかしなかった気がするんだが
やっぱ東京で受けた方がよかったなあ

605 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 20:29:01.74 ID:BWnotovV.net
>>604
この試験はそこまで人が来るかはわからんけど
試験室前の狭い廊下に、電車みたいに向かい合ってズラリと入室までならんでたよ

606 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 20:40:44.80 ID:PzTOSML3.net
9GQ4WB2Hいい加減にしてほしい。AAさんほんともうあらさないで。

607 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 21:17:16.71 ID:+xbdUPfJ.net
そういえば区分して合併の区分合併と付属合併の書式問題て見ないな
去年が区分だったから出ないとは思うが・・・・

608 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 22:27:41.93 ID:A7K05BBW.net
では、上に線を引っ張ってこう書いてください↓

609 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 01:16:26.90 ID:2cggr9P5.net
まじで聞くけど今回の法経模試時間までに出来上がった人(座標含め)どのぐらいいるんだろ
そういう人から抜けてくのは間違いないんだけど絶対無理だわ

610 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 01:32:42.82 ID:uLbRwbKc.net
ホーケそんな難しかったのか!
俺はLECしか受けてないから、分からないや。

611 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 06:36:16.35 ID:Ayy3S6b8.net
>>610
問題は、普通だったけど、手間がかかる問題だった。建物図面がなあ・・・。

612 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 07:22:36.18 ID:d5z+JNQJ.net
騒ぐな
調査士ごときで
本試験は簡単だ

613 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 07:37:36.84 ID:jR8bPns1.net
最近の本試験が簡単なだけで答練が難しい訳ではない
図面作成の訓練だって勉強のうちなんだけど
最近の受験生はやらない人が多いみたいね

614 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 07:39:46.09 ID:fsfluV6H.net
マジレスすると、建物図面から先に作成したんだけど、時間余ったよ?

615 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 09:58:26.41 ID:vGmV8kg5.net
>>589
包茎学院も昔は講師層が厚かったんだが・・・
今はこんなの使うくらい落ちぶれちゃったんだな・・・
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす

616 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 10:01:11.23 ID:SW4sLHya.net
試験当日は

死して屍拾うものなし
死して屍拾うものなし

心してかかれ
よいな!

617 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 10:03:01.19 ID:fsfluV6H.net
>>615
それ言うなら金子がやめた後のレックだろw
全国答練で200人とか、、、
そろそろ採算取れなくてやめるんじゃねーか?
レック自体がやばいし

618 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 10:16:13.28 ID:vGmV8kg5.net
>>617
まあ、LECは包茎学院と違って司法書士もあるから調査士やめてもたいして痛くないんじゃないの?
むしろそろそろやめたいのかも。

619 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 10:24:27.98 ID:fsfluV6H.net
レックは法科大学院に手を出す直前がピークだったね。
レック大学で大コケして相当経営やばくなったでしょ
一時期はTACと肩並べてたのに。。。残念な学校だわ

620 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 10:42:59.49 ID:ZoxVNKnO.net
vGmV8kg5
AAいい加減にしろや。なんで冗談抜きで病院いったほうがいいぞ。合格してるのに何年もいる時点でおかしいけど、書き込み内容もひどすぎる。

621 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 11:04:13.57 ID:vGmV8kg5.net
ID:ZoxVNKnO←なんだこいつ。
こいつこそアゲ荒らしだろ。
長年の受験生活で精神に異常をきたしたか?
こうはなりたくないものだな。

622 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 11:10:15.59 ID:Tevvgabk.net
エーエーは上げたりさげたり、エーエーじゃないふりしたりとか、いろんな書き込みするとこはいらつくね

ていうかこいつのせいで掲示板がダメになった自覚もないみたいだし

俺ももうまともな書き込みなんかしないけどな

炎上って少ない人数で焚き付けるらしいけど、この掲示板もエーエーでしんだね

本人に自覚ないみたいなのがすごい

病院いけとかいわれてるけど、もう手遅れでしょ

掲示板荒らして一生満足してろよ

623 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 11:13:02.30 ID:ZoxVNKnO.net
>>622 相手にしちゃダメ。AAにとってはそういう書き込みがたまらなく幸せなんだから。
無視いったく。というかこの掲示板はもうダメだね。

624 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 11:15:34.63 ID:Tevvgabk.net
そうだね

ごめんごめん

エーエーは救いようがない

無視以外の選択肢はないね

いろんなキャラつくって、俺はエーエーじゃないとかマッチポンプ活動するんだろうが

受験生の書き込みにはついてこれない

受験生ももうこの掲示板で書き込みしないだろう

俺も2014年受験の時にこの掲示板にきたかったよ

625 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 11:20:20.95 ID:ZoxVNKnO.net
>>624 AAにとってはこの掲示板をあらすのがレゾンデートルなんだろうね。死ぬ直前に思うだろうね。
自分の人生はなんだったんだろうかって。掲示板をあらして、たまにくる反応に喜ぶ。
それが本人が思った人生なのかね。情けなくて涙でるだろう。それが今までの人生なんて。

626 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 11:30:14.20 ID:vGmV8kg5.net
ID:Tevvgabk
ID:ZoxVNKnO
↑こいつらマジで頭おかしい
これがベテの成れの果てか・・・

627 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 11:38:34.17 ID:ZoxVNKnO.net
AAさんへ
調査士受験者、OB、関係者を傷つける報道が相次いでいます。たくさんのデマが行われ、調査士関係者を混乱させ、受験生、OBを苦しませています。私は傍観者という立場で心を痛めてきました。
こんなことがなぜ続くのか。AAさんのほかに、いったいだれがいるのか。
今回は、私のことで良かったと思っています。
調査士業界の低迷期にAAさんと会い、同じ釜の飯を食い、同じ目的に向かって、悔しい時も、うれしい時も本気で涙を流してきました。依頼者に愛され、強くある調査士をめざし、試験合格、行書合格も成し遂げました。
調査士を育て、守り、築いてきた偉大な先輩方がたくさんいられます。未来へ夢をつなぎ、調査士の発展を願っている方もたくさんいられます。AAさんもその一人だと信じます。
調査士の一員だったことを誇りとして、これからを歩んでください。
まだ間に合います。

628 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 11:51:16.15 ID:Tevvgabk.net
笑った

ホントその通りだな

原辰徳だから腹立つってか

それは冗談として、なんか腹たつというより可哀想というかあわれ

人生満足してないんだろうね

満足してたらこんなしょぼいこと何年もできない

未婚で毎日人生くだらないんだろうね

そうかんがえたら腹たつというよりあわれ

可哀想としかいいようがない

629 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 12:00:48.19 ID:ZoxVNKnO.net
まともな人間なら何年も掲示板の主みたいに自演を繰り返しながらくだらない書き込みしてないよ。
もうAAは後戻りできない人間なんだよ。実際は間に合うわけがない。もう精神がくるってる。
半年くらいならまだわかる。その後はごくまれにきてチェックもわかる。
でも毎日毎日確認して何個も書き込みする。もうダメ。後戻りできるわけがない。
引きこもりと同じ。長期間たつとリカバリー不可能。もう永遠にこういうくだらない人生おくることになる。
残念だけど、もうAAに間に合うなんてことはないんだよ。だからひたすら掲示板をあらして、最後はだれもこなくなった掲示板をみつめながら生きればいい。
それが本人の希望なんだろう。それがAAという人間の人生なんだよ。やつの人生は2ちゃんねるの調査士掲示板。
かなしい奴だけどそれが本人の生きざまなら仕方ない。

630 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 12:32:12.16 ID:ysX4pOuW.net
お前が言うなよクズw

631 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 12:52:33.63 ID:SW4sLHya.net
調査士人口は減少の一途を辿っている
何故か

それはね
登記官のパシりだから

632 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 18:25:05.47 ID:6GPSyN80.net
もうAAに触れるのやめろよ。なんでスルー出来ないんだよ。だから調子にのるんだって

633 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 19:17:26.47 ID:TrUvNLYd.net
この試験は何年目からベテランになるの?
3年位かね

634 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 20:32:41.00 ID:EA6m7iH2.net
ベテランだろうがなんだろうが受かりゃいいの。20才から受けて25才で受かるやつもいれば60才で受けて一発合格するやつもいる。周りから見たら5年かかったけど若い25才の方が将来性あるだろうよ。

635 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 21:47:15.66 ID:NNbLP10A.net
はあ?
早ければ早いほど良いに決まってんだろ
何年無駄にするつもりだよw

636 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 21:56:50.94 ID:EA6m7iH2.net
若けりゃ若いほうがいいに決まってるだろ!笑

637 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 22:04:51.84 ID:u35cpy3X.net
そもそも将来性なんて無いから

638 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 22:17:12.99 ID:fsfluV6H.net
将来性はマジでないだろうね・・・
測量は近々スマホでかざしただけで座標出るレベルのもんがでてくるよ。よって測量の技術自体が不要になる

登記の申請なんて、まぁやってる人いたらわかるけど、申請書の記載なんてアホでも書けるでしょ。
新築の表題登記なんて新人が入ったら1週間で一人で提出できるように覚えてくれっていうレベル。
ってことは、どういうことかというと、そんなの誰でもできるし調査士に頼む必要ないってこと。

もうね。終わりよ

639 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 22:59:25.67 ID:2cggr9P5.net
じゃあなんでお前ら勉強してんの?

640 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 23:03:52.52 ID:u35cpy3X.net
>>639
とりあえず合格しろよ
そうすればわかる

641 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 23:13:44.41 ID:fsfluV6H.net
まぁ、お前ごときが1年勉強して受かるような資格、無くなってもおかしくないだろwwww
なにか達成した気でもなる事自体がおかしい

642 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 01:35:09.58 ID:LZEVNbHm.net
そういえば墓地は登免税非課税だったねー
普通に登免税2000円って書いてもーたわ
ましてや登免税第5条第10号なんて覚えてもない

643 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 03:05:56.97 ID:i/Tt37Df.net
法経が午前の部の3年分の過去問を発売したね。
午前の部は毎年120前後受験してるみたい。
過去問の解説とかはほぼないわけだから唯一といっていいくらいだから50セットでも売れたらいいって感じなんだろうな。
午後の部対策の方もって書いてるけど、午前の11問目の座標計算が午後に上がってくる可能性はなくもないのは事実だけど意味はないだろう。
もし未出ならだれも解けないんだから。
午前の部の受験生ってどういう趣旨なんだろう。測量士補にすら落ちた人間の敗者復活なのか、あるいは時間的に測量士補の受験に間に合わなかった人向けの部なのか。
合格率は低いけど、2015年12/123 分母のレベルも低いからそこまで難関ではないだろう(とはいえ士補よりは難しいのは間違いない)。
いままで全く無視されてきた午前の部を予備校が対策してきたから今後は同一年度午前の部と午後の部のW合格は増えるかもね(普通は保険のために午前は士補免除取るだろうけど。午後の部はその年クリアしても持ち越しできないから)。

644 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 03:27:57.36 ID:tkflHBxN.net
ホウケイは調査士で食ってる予備校だから必死だよ。午後の部売れてたらこんなことしてないんだろうな。
池永引き抜き出来てたらって感じだろうな。
レックは伊藤や小泉や工藤や社労士のおばさんなどなど、結構暴露されてるけど、やめたあとに一定期間競合禁止だから、引き抜きは難しかっただろうけど。
その時も若干の教材作成はしてたみたいだし。
ホウケイの天皇、内堀は書式の試験対策的な考え方がかなり池永と異なるしな。
受験生がここまで減った以上、どの予備校も大変だろうけど。
また昔みたいに受験生が右肩上がりは考えられないから、厳しい業界だよ。
なくなる産業ではないだろうけど。

645 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 03:38:24.50 ID:i/Tt37Df.net
>>644 池永引き抜きで思い出したけど、法経を首になった講師がレックに売り込んで移籍したんだよな。
そしたらレックはその講師を大々的に中上級クラスの核にしようとしたという。
もちろん首になったのは理由があるわけで、ありえない講義を連発して1年でおろされた。
首になった講師を中上級の核にするレックには当時の法経受講生はみんなあきれてたな。
で講義も私怨丸出し。講義内で法経批判するわけ。でもレックの解答に納得いってない部分もあるようで、そこはぼかしながらレックも批判するという。
通信っていうのは厳しい批判が一番くる立場。そこを指導方針ではなく実力不足で首になった講師を採用するレックは当時の法経からは物笑いになった。
さすがのレックもおそらくだけど相当苦情きたんだろうね。その講師は通信も通学も全部まかされたけど翌年からは通学だけになった。
その通学もいつまで続くかはわからんけどな。
指導方針で首なのか実力で首なのかは外部からは判断できないけど、少なくても模擬講義はするだろう。
なぜOKだしたのか理解できんな。模擬講義をチェックするのは当然主任講師レベルだろうからいいか悪いかは判断できるはず。
もしかしたら模擬講義の時だけ、予習をしてきちんと講義をしたのかもしれないけどな(その後の収録講義の全部の確認はさすがに不可能だろう)。

646 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 03:49:29.76 ID:i/Tt37Df.net
指導方針で首なのか実力不足で首なのかは分かりにくい面もあるのは仕方ない。
でも講義をきけば絶対同業者なら判断できるはずだ。斉木や金子は指導方針でやめた(首になった)。
だから今でも調査士受験指導の中で生きていけている。レックにしてみたら法経時代のお客さんが付いてきてくれるって思ったのかもしれないがね(実力不足の講師にそれは無理)。
模擬講義で判断できないなら他予備校をやめた講師は一律採用しない方がいいだろうね。
なぜレックが首になった講師を中上級のメインにしたんだかほんと理解できない。
新人組と移籍組なら移籍組のチェックは厳しくするべきだと思うのだが。新人講師の模擬講義は移籍講師より若干あまくなっても仕方ないとは思う。
あと法経も名古屋校の講師の午前の部の講義を売りに出すのはさすがにどうかと。
大阪の講師(浜本ではないもう一人)はいいと感じた。名古屋校はさすがにどうかと。本科講座であんなんあたったらどう考えても最悪だろう(本科はモチベ高いのかもしれんが)。

647 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 04:06:33.00 ID:tkflHBxN.net
講師のレベルの差って決定的だよね。医者や弁護士と同じ。
予備校は立場上、どの講師も実力は同じという建て前あるけど。だから受講料は同じなんだろうね。
受験生が名医や名弁護士に並ぶのは当たり前。とはいえ名医や名弁護士との差は自分でなんとかできるとこだね。
勉強は自分が頑張れば糞講師でも合格できる。大手は教材はきちんとしてるから糞講師でも自分次第。
もちろん名講師にあたれば最高だ。それよりも糞講師にあわないことが大事だと思う。それより最高に大事なのは本人が勉強することだよな。
だから俺は講師は気にしない。とくにレックは独学でついていける解説だからね。ホウケイの解説は独学ではややきついと思う。
あっちは知識ある人が独学でついていけるレベル。レックの教材は0からでもホウケイよりはついていけると思う。
もちろん相対的ってことだけど。
この試験、書式が特殊だから、0から書式解説はレックのわかりやすい解説でもきついとは思う。

648 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 04:17:18.87 ID:i/Tt37Df.net
書式も択一も一定の知識あれば法経の過去問も理解できる。たしかに一定の知識ない人には法経のは難しいかも。
日建なんか市販されてるけど、初心者向きって感じはあるね。それでも初心者にはきついかもね。
この試験独学で合格はできるけど、予備校つかわないと過去問を進めるのに時間がかかるのは事実かも。
座標なんかパターンだけど、過去問解説集読むとものすごく難しく書いてるもんなぁ。予備校でパターンと電卓操作教えてもらったらすぐに理解できるけど。
どの試験でも独学でも合格できるけど、予備校つかえば近道なのは間違いないね。たまに独学至上主義くるけど、こういうやつはたいていライバル落とし。
ユーキャン至上主義もそう。予備校つかうのが一番近道。もちろん市販の独学だけで合格できるけどね(法経の過去問かって自分で理解できるなら合格できる。最後はみんな過去問するんだから。ただ過去問をスムースに進めるために基礎講義とかいろいろある)。

649 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 04:22:16.47 ID:i/Tt37Df.net
結局基礎講義っていうのは過去問をスムースに解くために提供されてるにすぎないわけだから。
自分で市販の過去問を理解できて解けるようになるなら予備校は必要ないのは事実。
ただそれが極めて難しい。昔仕事で販売士とかとったことあるけどあんなん予備校はいらん。
過去問だけで理解できる。でも調査士はそうはいかない。もちろん行く人もいるだろうが少数派。
調査士を独学だけで充分とかいうやつは東大は授業だけで合格できますってる人と同じ(もちろん調査士は東大とは比べ物にならないけどね)。
そういう人もいることは否定しないけどな。いってて恥ずかしくないのかなって思う。他人を理解できなかったらなにやっても成功しないだろうね。

650 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 07:41:47.93 ID:fMeyfs1W.net
深夜に一人で会話してるこわい

651 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 08:00:06.36 ID:nH+sP2Gf.net
ひとりじゃないだろ。

652 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 08:01:33.79 ID:nH+sP2Gf.net
俺も同意だな。過去問を解くために基礎講座があるっていい表現だ。
知識だけじゃない解く技術的なことは市販の本では手に入らないけどね。

653 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 08:04:41.65 ID:nH+sP2Gf.net
方形首になった講師もエーエーがいなかったらここまで叩かれなかっただろうから可哀想な面もあるけどな。
エーエー野郎はそういう迷惑考えないんだろうな。精神異常者にいっても仕方ないが。
金子のエーエーもそうだが。エーエー事態、似ているパクリなんだけどな(金子は安部総理、鏡はホリエモン、池永は池田大作)。

654 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 08:06:57.57 ID:nH+sP2Gf.net
鏡や金子などにものすごく迷惑かけてること自覚してないんだろうな。
面白がってるんだろうが、人の迷惑かけるのはやめろよ。
金子なんか死活問題だろ。あのエーエーで金子に縁がない人も金子にたいして不愉快になることこの上ない。
批判するなら具体的に説得的に批判しろ。
エーエーのはただの中傷だ。

655 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 08:33:35.36 ID:IcGMp5L8.net
伊藤とか小泉とか、他試験の、しかも10年以上前の話を出してくる辺り、100%レックの職員だろw
いいかげんにしろよw

656 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 09:14:24.88 ID:IcGMp5L8.net
金子さんなんてレック時代は調査士受験会の神的存在でそれこそ1強だったけど、やめたとたんに今叩かれてるのか?
ほんと大変だな。小泉のレジュメ問題の時もそうだったけど、レックは伏魔殿だな

657 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 09:15:14.63 ID:i/Tt37Df.net
IcGMp5L8=AA

658 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 09:27:57.50 ID:IcGMp5L8.net
>>657
そういう見当はずれのこと言うしかなくなってきたか

659 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 09:35:47.88 ID:7+oKrcLx.net
>>657
ID:IcGMp5L8がAAだと思った?

660 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 09:41:05.75 ID:7+oKrcLx.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |  >>657
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  残念!俺様 ID:7+oKrcLx がAAちゃんでした!
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  荒らしてんじゃねえよカス
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

661 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:17:49.22 ID:i/Tt37Df.net
>>660 いい加減にしろ。自分自身の行動が情けないと思わないのか?
もう最後だ。自分が調査士に受かった時の気持ちを思い出せ。
こんな掲示板荒らししている自分が想像できたか?恥ずかしいとおもったらもう二度とくるな。
なぜ自分の発言をしないんだ?なぜ他人のAAで語る?鏡にしろ金子にしろみんな迷惑してるだろ。
別に荒らすなら荒らせばいい。掲示板が死ぬだけ。でも現実の講師をイメージさせるAAは最低限やめろって話だろ。
nH+sP2Gfだっていってる。みんな思ってるよ。ありえないんだよ。何年も何年も掲示板に寄生して。
2014年の合格者は開業などで忙しくて誰もこない。おまえはとまったままだな。なにかをつかめ。
毎日倦怠感なんだろ?だからこんなちゃちないやがらせで人生。貴重な人生を消費している。
もう一度人生のピークをつくれよ。チャレンジしろよ。なんでもいいから。そしてまともになれ。
まともに働いて税金おさめて、まともに生きよう。そしたらご飯もおいしいぞ。
それでいいじゃないか。掲示板でうさばらししてるより。ハロワいこう。0からやりなおせ。

662 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:26:47.29 ID:i/Tt37Df.net
AAさ。おまえの毎日って今ゴミって感じだろ?無気力で自堕落で非生産的。
断言するけどお前に妻子がいてお金があって仕事がうまくいってるなら絶対こんなことしないだろ?
もうそれは仕方ない事。でもプライドだけは捨てるなよ。プライドなくしたらもう終わりだよ。掲示板荒らしにプライドあるか?
ないよな?なら誇り高くいきようじゃないか。別に派遣とかでもいいじゃないか?土木作業員だっていい。
給料日に酒のむ。風俗いく。それが楽しみ。それでいいじゃないか?それで生きてるって実感するだろ?でもおまえはなにもしていない。
心がもやもやしてるだろ?外に行って働くんだよ。トラックの運転手。タクシー。それでもいいじゃん?
働いて、人と交流しようよ。そしたらまた別の思考できるよ。もしかしたら結婚もありえるよ。いまのお前じゃ無理じゃん。
とにかく頑張って外にでて働こうよ。調査士合格したけど、調査士の夢はついえた。それでいいじゃん。
調査士合格は胸張って自慢できるよ。なにかをなしとげた。それが最大の勲章だよ。なっ、チャレンジしろ。調査士合格に比較したら働くのなんて簡単じゃん。

663 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:27:55.95 ID:7+oKrcLx.net
>>661
ID:IcGMp5L8さんを間違ってAA認定して
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i ID:i/Tt37Df -‐"             J´((
          ソ  トントン                           ソ  トントン

664 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:30:27.31 ID:PX9sTAxf.net
なにいっても無駄だよ。完全にきれちゃってるから。

665 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:30:33.41 ID:7+oKrcLx.net
>>662

  (\_/)
  (´∀`)<涙拭けよ
  /   ヽ
 ̄ ̄Uへ_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\\ ヽ、
  \ \\| \
   \| ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄

666 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:32:21.17 ID:PX9sTAxf.net
ストレスでやられちゃったんだろうな。普通にサラリーマンしてたらこんな人生じゃなかったんだろうけど。

667 :池永糞信者乙カレイドスター:2016/07/13(水) 10:34:06.29 ID:7+oKrcLx.net
>>657

/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    ID:IcGMp5L8さんにあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \

668 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:41:20.51 ID:7+oKrcLx.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \    あれぇ?
         /  ( ● )  、_)   ヽ   ID:i/Tt37Dfちゃん
       |      (__ノ /     |   あまりの恥ずかしさに出てこれなくなっちゃったぁ??
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

669 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:44:57.61 ID:i/Tt37Df.net
>>664 そうだね。AAをださずにいろんなキャラで書き込みしていくんだろうけど相手にしないのが一番だね。

670 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:48:20.65 ID:7+oKrcLx.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |   >>669
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   アッハイ
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

671 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 10:52:10.83 ID:7+oKrcLx.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |   
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   で、ID:i/Tt37Dfの謝罪マダー?
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

672 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 11:03:35.95 ID:7+oKrcLx.net
俺 様
  .iヘ        _,,、_ ヮ .ー,      /`っ  ,っ
__]].└―┐    「ヮ /ゝ '=ノ      .っ イ,,、_ | |
ヽ-‐, ヽ ̄`'    | ヮ.|c' =、ヾ,,._   ,-''''', 「 | 'i | |
  ノ入ヽ      |.「| |ノi' ,,''',,,、_ヽ  `''/ ,i i` `'' | |
,,-''ノ ヽ、`ー; ,,,  ノ/ ] | ノノ| /     イノ'i' |   ,| |
      ```''' '  `'' ' ヽ/ ヾ 、     ト'    `-'

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |   
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  異論は認めない
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

673 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 11:14:49.76 ID:7+oKrcLx.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |   
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  そういや鏡先生が昔、講義で「打倒名古屋!」とか言ってたけど、
     ∧     ヽニニソ   l  名古屋の講師があの体たらくじゃ打倒する必要なんてねーなw
   /\ヽ           /   包茎は昔の横浜教室が最高だろ異論は認めない(キリッ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

674 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 13:33:43.51 ID:7+oKrcLx.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |   
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  そういや包茎の名古屋の講師といえばこんな話もあった
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

【すいすい君】東京法経学院【すらすらチャン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1280923249/

176 :名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 12:22:53.73
名古屋の調査士講義は講師が平気で遅刻してくる
たまに、試験に関係ない社会性のようなことを説法するがあなたにそんな資格ありません。
何度も何度も「渋滞してた」って言い訳してないで電車を使いなさい。
ってかただの寝坊でしょ?

675 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 15:28:24.63 ID:N+qwda2A.net
鏡を弁護するわけじゃないんだが、給料激安なんだから予習しないのは仕方ない面もある。
木村真弓とか予習してるっていうけど、あの人は主婦の片手間だからでしょ。鏡は講師が本業じゃないんだから。
池永は奇跡的な存在だけど、あんなん例外。山崎はレックの主任講師だから、それなりの対価あるから予習して当たり前。
結局は金の問題ってのもある。本人の自覚ももちろんあるが。
実務併用型はどうしても予習の面は不利だよ。きちんとしてる人もいるから、最終的には本人次第なんだけど。
ただいえるのは受験生はわかっている。予習しなくてもきちんと講義できる講師もいるから。
そうじゃないなら首になるだけ。へんな話、よく20年近く講師できたなって感じ。
よっぽど講師ってなり手いないんだろうね。給料激安だから仕方ないんだろうが。最低の給料で請け負ってくれるだけ感謝なのかもしれないぞ。

676 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 15:33:08.04 ID:N+qwda2A.net
講義時間の給料しか出ないんだから。予習したら損に感じても仕方ない。質問の時間も給料でない。
そりゃ講師本業とか、あるいは別のモチベーションないときついでしょ。
池永なんてありゃ奇跡。あんな天然記念物を他の講師に求めても仕方ない。
糞安い給料で穴を埋めてくれる貴重な存在なのかもよ。
それにレックの通学はオプションだろ。
みんな通信で池永の講義きいてるわけだから、別に通学が最低の講義でも問題はないといえばないわけ。

677 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:00:03.76 ID:7+oKrcLx.net
池永って、東京法経からカリスマ講師が電撃移籍したせいで干されたあの池永ですか!?

678 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:08:44.80 ID:b7xGxwhq.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00114609-suumoj-life

679 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:11:24.57 ID:zSWOI6K4.net
このスレを見れば調査士に将来性なんてないのがよくわかる

680 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:15:08.03 ID:N+qwda2A.net
ひやかしマジでうぜえな。キチガイは精神病院いっとけや。一人のキチガイでスレがこわれた。

681 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:17:03.27 ID:N+qwda2A.net
朝から普通の人が働く時間に12も書き込みする時点で終わってる。みんなからいらないいらないっていわれても居続ける真剣はノーベル賞もんだな。
真性だよこいつは。

682 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:18:46.74 ID:7+oKrcLx.net
一人のキチガイ?
ああ、 ID:i/Tt37Dfのことか

683 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:20:43.39 ID:i/Tt37Df.net
相手にするな。もう誰も書き込みしない。しばらく過疎過疎になったら別のキャラで食いつきやすい書き込みして掲示板を自作自演するんだろ。
正真正銘の本物だから相手にしないのが一番。受験生っぽくない書き込みは一切無視が一番。このスレ自体もう終わりだよ。終わり。

684 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:22:50.25 ID:N+qwda2A.net
そうだな。俺が悪かったよ。あんたも書き込みするなよ。俺もしないから。

685 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:23:42.77 ID:7+oKrcLx.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |    >>683
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   おまいはまずID:IcGMp5L8さんに謝罪しろよw
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

686 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:34:26.60 ID:7+oKrcLx.net
池永糞信者は声に出して100回読め

545 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/07/10(日) 01:49:56.49 ID:O98cmC7F
言っとくけど、全く具体的な話が一切なく池永がどうとか神の16問がどうとかばっかり
アホの一つ覚えみたいに言ってるのが荒らしだって言ってるんだよ

今年の◯回目の16問の◯◯の論点は神だったっていうのならいいよ。

全く具体的な話もなし、今年の受講生の人数も言えない。
だから、受験者じゃない奴が延々と荒らしてるんだって俺は指摘してるんだよ。

ちなみに俺は書いてる通り、今年の東京法経の受講生だから実戦答練の◯問目のどのあしッて言われたら
手元に問題出して話できるぞ。

俺がいいたいのはそれだけだよ。
ここは受験生スレだからな

687 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:42:59.64 ID:7+oKrcLx.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |   
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   池永糞信者が糞を撒き散らし続ける限り、俺様が降臨し続けるってことだ
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   俺様に降臨されないために、池永糞信者がすべきことは、もう分かるよな?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

688 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:49:05.81 ID:b4+4K9ke.net
>>683
終わりと言いつつ10回も書き込むなw

689 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 16:55:30.18 ID:kgDGi7V5.net
今から本番までの間で楽学の書式50問、1回転できますかね?
その間に法経模試1回とLEC模試2回を受講して復習しないといけないんだが・・・

690 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 17:16:23.79 ID:GA6OJBv8.net
調査士学習初めて3ヶ月
することがなくなった
中身が薄いことがよくわかった
社労士や行書の10分の1しかない
こんなもんだったのか
なんか気が抜けた

691 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 17:24:54.70 ID:IcGMp5L8.net
相手にしないとか言って一日中書き込んでるアホなんなんだよw
おまえこそ精神障害者だろ

692 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 17:25:57.85 ID:IcGMp5L8.net
>>690
そういう嘘だとわかる書き込みはすげー寒い
またIP変えて出直してこい

693 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 17:43:06.58 ID:1oJZiHnE.net
>>683
そんなに2chと講師と講座と予備校と試験問題に精通しててブログもチェックしてるのになんで合格できないんですか?
何年やったら合格できるんですか?

694 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 19:40:09.88 ID:9UqsA8SF.net
今年こそ合格できますように

695 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 20:39:30.50 ID:b4+4K9ke.net
しかも長文が多過ぎてきもい
終わりと言いつつ毎日同じ様なこと
を何回も書き込んでる女々しい奴よ

696 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 21:11:48.60 ID:tTRhHfyf.net
知ってるけど教えないくん、自称合格者くん辺りの同一人物だろうなあ
嫌われ者だから現実世界ではだれにも相手にしてもらえないのだろう

697 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 21:23:26.23 ID:yX9nZajj.net
試験前でナーバスになってるんだろw

698 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 22:07:23.31 ID:9UqsA8SF.net
どうか私に力を…

699 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 07:20:28.59 ID:c46mINwY.net
ぎゃぁぎゃあ喚くな
調査士ぐらいだれでも受かる

700 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 08:59:28.92 ID:ntPaJC2b.net
まことと呼ばれて
まことと呼び返すのは、
資格2chに、まことしかいない証拠だろww

701 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 10:06:31.38 ID:cBVDPj5h.net
岐阜住みなので9月から始まる東京法経の名古屋校の入門講座に通おうかと思ってたけど、名古屋校の講師の動画を見て通う気が失せた。
でもLECの名古屋校はホームページ見た感じ調査士講座やってないみたいだし・・・
岐阜とか愛知の調査士受験生はみなさんどこの予備校通ってるんですか?

702 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 10:39:32.38 ID:dHqy+9YB.net
講師は重要やで。
合わないなら通信か、ビデオ講座にしたらよろしい

703 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 10:47:40.32 ID:cBVDPj5h.net
>>702
ありがとうございます。
通学の緊張感や講師に直接質問できるメリットを考え通学したかったのですが、東京法経のあの講義に高い金を払うのはちょっと・・・
なので、通信講座も検討してみたいと思います。

704 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 12:51:53.19 ID:dHqy+9YB.net
どの学校でも初回は無料受講できるでしょ
ステマとか言われると嫌だけど、講師のこと割り引いても通学するなら人多いところの方がいいと思うけどね。

通信とかビデオ通学で講師が外れだと悲惨だと思う

705 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 13:36:22.94 ID:P9QkYLt1.net
最初からやるなら通った方がいいわな
書式の解説に載ってないことを質問してすぐ解決できるのはうらやましい

706 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 15:54:07.11 ID:1fqQnCBI.net
上で出ている法経の名古屋校の講師だと
書式の解説に載ってない事を質問しても明
確に答えられない事が多い
答練なら解説講義は捨ててでも通学で受ける
メリットは大きいが基礎講座なら通信で受けた
方が良いかも

707 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 16:34:38.93 ID:YPzpAO3X.net
池永さん話題になってるな

池永さんは口調がすごい

言ってることは他の講師もいってたりするんだけど、あの口調でころっていくんだよ

池永さん独特のフレームワークもいまじゃ標準化されちゃったが

法経の上野さんなんかはかなり池永的な講師でしょ

口調が天の声的なカリスマなのが池永さん

兄貴分的なのが上野さん

法経は内堀さん、上野さん、力石さんと解説受けたけど、上野さんが一番良かった

池永さんは天皇すぎて、少し恐れ多い

上野さんは兄貴分で近づきやすい

講義レベルは口調で池永さんが上と評価するけど、上野さんも池永さんにせまってたと思うよ

708 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 16:36:27.71 ID:YPzpAO3X.net
内堀さんは、あれはないわーって感じ

校長先生のお話だから

709 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 18:26:40.40 ID:dHqy+9YB.net
俺は東京法経の大阪だけど、曜日クラスによって3人講師いて、みんな特徴あってめちゃいいぞ?
見瀬先生と浜本先生ともう一人忘れたけど。

池永以上の人はふつーにいるし

710 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 22:14:09.29 ID:w2eLF3n5.net
>>703
法経の通信は今は内堀さんっていう、まぁ調査士試験ではこの人の講義聞くのが王道みたいになってる講師の授業が聞けるぞ
なんのユーモアもないテキストの隅から隅まで読んで進める王道講義だけどけど、その分基礎力養成には向いてると思う
向き不向きはあるだろうけど

711 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 22:34:18.85 ID:i2R8d0e8.net
上で誰か書き込みしてたけど、今回の法経の模試難しくなかった?
土地の分割点の座標どーやって出すのか検討つかん、、
解説DVDくるよね??

712 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 04:07:03.21 ID:aYE0BbDo.net
>>711
あれは、少し面倒だけど、三角形の相似を作れば出せるよ。AからEまで座標計算した後、とりあえず分割前の面積を出す。ここで、地積更正の要否が出る。
そのあと、3対1の面積比で分筆をする
そこから、点ADEで三角形を作ってその部分の面積を出す。
道路境は、Y座標がおなじだから、

713 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 07:42:34.13 ID:FL3mr400.net
2009のもろ過去問そのものなんだけど、受験生は解けないんだよな。
座標計算はもろ過去問そのものをだしても全然解けない。
結局座標計算は基礎の基礎の基礎だけとけたらいいってこと。
あとは申請書。
土地の座標には時間をかけないようにきをつけてな。

714 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 07:43:40.12 ID:FL3mr400.net
ちなみに法経の2009年過去問の模範解答は台形の解の公式つかってるけどあれはアホ。
レックのように比で解くべきだね。そうじゃないと応用もききにくいよ。

715 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 10:00:35.10 ID:SzV1RCqu.net
>>714
それについては、

ひまじんさんも「ブログで解の公式は使わない」と書いていたね

716 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 11:27:46.19 ID:MJSbuFr1.net
まだ数学の基礎さえわかってない奴がいるな

717 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 13:18:08.47 ID:CDVxiLwG.net
>>712
711だけどレスありがとう。
AEを単純に3:1すればPが出るってことじゃないだろうから、、
もうちっと頑張ってみるわ。

718 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 15:15:03.74 ID:hEGlpvLr.net
2009年の土地は理解するまでに時間かかったなー

719 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 15:33:26.78 ID:UpiVHRnh.net
>>718
魔剤ンゴ!?
ありえん受からなさみが深いw

720 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 16:10:29.63 ID:MJSbuFr1.net
調査士受験者は相当レベル低いわ

721 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 16:53:42.48 ID:UpiVHRnh.net
>>720
Fラン生乙www

722 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 18:01:06.85 ID:KToA9fCb.net
キャノンで複素数教えてるのは金子私塾だけか。金子私塾はキャノンのメモリ多い電卓だから複素数の相性は最高だね。

723 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 19:35:06.35 ID:EdysDgQN.net
>>719
ちげーよw
今年初受験だわ!
過去問で解いて理解するのに時間かかったって話

724 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 20:18:10.81 ID:DigmdCQD.net
>>722
昨年は、複素数要らずの問題だったよ。作る方も馬鹿ではないから、考えているでしょ。

725 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 20:21:52.44 ID:T0iwtq1h.net
今年受かりますか?
http://s1.gazo.cc/up/199979.jpg

726 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 20:31:21.39 ID:el1V1MI8.net
お互い頑張ろうとしかいいようがない

727 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 08:28:51.79 ID:txJ+uaLT.net
っていうかさ長文になるけどごめんな。内堀なんかは昔からずっと複素数否定派なわけ。
講義で複素数はいらないいらないってレンコしてるし、複素数より普通の方が早いとも(熟練した電卓さばきなんだろうね)。
でもありえないわけ。複素数は検算が最大の利益。複素数を教えてるのに検算ないなんてありえない。検算を教えてるのは池永だけだよね。
で、近年の本試験は複素数つぶしっていうけど、その都度シンスウヒョウと確認してメモリいれるだけでしょ。なんの問題もない。
あと内堀は数学の測量計算の基礎を力説して講義するけど、いまの受験生は全然ついていけてない。
レック池永式のパターン認識でいくしかない。実際過去問に出た問題すらとけないのが普通だし、合格者の多くもそうなんだよ。
なんでそんなレベルの人に測量数学を教える意味があるのかと。実務だってコンピュータでおしまいの話。内堀は複素数で簡単に合格したら実務で事故があって損害賠償とかいうけど、
そんなん馬鹿かアホかって話。そりゃ数学の基礎ができずに池永みたいなパターン認識で合格する人を批判した気はわかる。
でも実務はすべてコンピュータなわけだから。理念はわかるけどそこの強調が独りよがり。
ずれる座標だって池永は完全に対策済みなわけ。そして複素数の最大のメリットの検算がある以上は複素数を否定なんてありえない。
複素数は便利すぎるから数学の基礎がわからなくて合格しちゃうデメリットはあると思うよ。
でもそれは複素数を否定する根拠にならない。本人の問題でしょ。金子私塾は基礎数学をマスターすることを前提に複素数をおしえてるね(検算は不明)。
ある意味それが正しい態度だよ。そういう意味では金子はさすがだと思うよ。内堀は意地になりすぎ。

728 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 08:33:02.89 ID:txJ+uaLT.net
昔の講座すれに書いてあるんだけど、検算っていうのは再計算とは違うわけ。
おれら建物の面積で足し算でだした後、検算で引き算するじゃん(もう一度足し算するより正確性が担保されやすい)?それの座標版ね。
たとえばアークコサインで解くと、角度と距離はわかってるわけじゃん。複素数をつかえば逆算で角度と距離を簡単に出せる。
これで座標が正しいと安心できるんだよ。これが複素数の最大のメリット。池永はこれを強調してる。
内堀は複素数は時間短縮にしか目がいってないんじゃない?一度池永の講義受講した方がいいよマジで。
複素数は時間短縮がメインじゃないんだよ。内堀はいい講師だけどそこは全然ダメ。池永の講座を恥をしのんで受講して自分の講義にいかせばいい。

729 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 08:36:30.21 ID:txJ+uaLT.net
ひまじんさんのブログ


複素数計算がいい理由



2016-07-16 07:48:41NEW !
テーマ:ブログ


複素数だと解けない問題が解けるんでは無いですよね〜誤解している人がいるようです


複素数の利点は


・計算が早い

・計算ミスが少ない


簡単な問題でも、やはり複素数の方が計算が早い


たった10秒でもライバルより早ければ、解答が出せて、順位が上がり、合格となる場合がある

730 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 08:43:39.77 ID:txJ+uaLT.net
複素数の利点は


・計算が早い

・計算ミスが少ない

あちゃー、ひまじんさんも理解してないね。複素数の最大のメリットは

簡単に検算出来ることによって安心して次の座標なり申請書なりにいけるってことでしょ
池永もそこは強調してるんだけど。
内堀はメモリに入れる過程でミスするとかいってるけど、なら通常モードならミスしないわけ?アホか。
固定概念つよすぎるんじゃない?だから去年もひとりだけ択一の解答速報まちがえたじゃん(択一の速報講師は内堀)。
趣旨を理解していないんだよ。2011年も間違えていたし(18問目を解なし)。去年の建物も速報は荻原だけど内堀が最終確認してるだろ。
なら内堀が間違えたのも同然。かなり実力落ちてるよ。もちろん人柄の内堀だから質問の対応などなどは最高講師っていってもいいのだけどね。
内堀さん、元受講生としていわせてもらうよ。池永の講座を受講して吸収して法経の講義にいかしてほしい。
そうすればまたカリスマ講師になれるよ。

731 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 09:32:03.20 ID:DnGaU8tq.net
730さんも池永を理解してないね藁
池永は計算の前に得点できる申請書や短記述はすませろっていってるだろ藁
あっちは確実にすませて計算は最後だよ藁
池永は得点最大化のために完璧に書式の解く順番までプログラムしてるんだからさ
あんたこそ池永の理論がたりないぞ

732 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 09:36:40.90 ID:VVurNfYE.net
糞信者共、迷惑だからこっちでやれバカ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443326395/

733 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 09:40:58.93 ID:txJ+uaLT.net
>>731たしかにそうだった。正直すまんかった。指摘ありがとう。

734 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 09:59:29.07 ID:VVurNfYE.net
>>733
指摘ありがとうとか言う前に善良な一般受験生スレ住民に荒らしてごめんなさいと謝れよボケ
荒らしてんじゃねえぞカス

735 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:11:47.05 ID:Q9KHKwBW.net
733きちんと池永の良さを書いてるのはいいけど、池永の本質は勉強を自発的にやらす煽りの技術だと思うよ。

736 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:12:30.12 ID:VVurNfYE.net
>>735
いいかげんにしろクズ

737 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:14:38.51 ID:txJ+uaLT.net
>>735そこは森本特訓の人が強調してるね。

738 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:22:56.97 ID:VVurNfYE.net
>>737
だからなんだってんだよバカ

739 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:24:04.06 ID:+amiCKoa.net
複素数は最初のデータ設定がめんどくさい
関数表数値を使えの指示が出だしたから複素数はちょっと心配

740 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:24:43.23 ID:VVurNfYE.net
だからさっさとこっちに移動しろって言ってるだろクソ野郎共
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443326395/

741 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:32:24.84 ID:UYqeqTcz.net
ごめん。ちょっと見てられないので言わせてもらうけど、東京法経学院でも普通に複素数教えてるし・・・

レックの人、酷すぎますよ
まぁ、そんなことで受講生増えないだろうけど

742 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:34:11.46 ID:txJ+uaLT.net
>>741内堀さんはいまだに否定派。地方はしらないけどね。内堀さんの講義では複素数は教えない。
そして東京は内堀さんが基礎講義答練を全部担当している。

743 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:35:26.14 ID:txJ+uaLT.net
>>739めんどうくさいトラバースや面積や距離もピタゴラスや座標法つかうの?検算しなくて不安でもなんでもないの?
複素数なしなんてありえない。

744 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:35:31.34 ID:VVurNfYE.net
>>742
内堀が法経の全てじゃねえだろうがボケ

745 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:37:22.68 ID:txJ+uaLT.net
>>741あなたの地方はそうなのかもしれないけど東京や通信は内堀さんだから複素数を否定的にとらえちゃう人多い。
講義の中で複素数の悪口おおいからね。

746 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:38:14.26 ID:VVurNfYE.net
>>743
複素数使おうがバカは受からねえよ
そんなことも分からねえのかよこのバカは

747 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:40:29.53 ID:txJ+uaLT.net
複素数を否定するなら
面積計算も距離すら否定するの?面積や距離だけいい理由はなに?そして複素数じゃないと現実的に検算できない。
検算できないで不安はないの?建物の面積計算では絶対検算教えてると思うけど座標は検算しないのはなぜ?
もし再計算したら検算以上に時間かかるし、同じミスをやらかす可能性高い。
結局複素数否定派って測量数学がうんぬんというけど受験生の多くがそんなん理解していない。
それでも複素数を否定するのはもう宗教。

748 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:42:58.89 ID:txJ+uaLT.net
複素数で測量数学の理解なくして合格して損害賠償くらったらって内堀さんはいうけど受験生に、1年でも長く受験してほしいの?
受験生は1年でも早くうかりたいでしょ。それに測量数学を理解していようがいまいが事故はおこる。
実務ではもう数学の意味はない。ボタン一つ。

749 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:43:24.99 ID:VVurNfYE.net
>>747
おめえがカルト宗教の信者だろボケ
カルト信者が複素数を否定するのはもう宗教とかぬかしてんじゃねえぞカス

750 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:45:35.91 ID:VVurNfYE.net
>>748
ああそうだな
調査士なんてバカでもできる役所と土建屋のパシリだもんな

751 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:53:17.04 ID:txJ+uaLT.net
普通の放射点計算も通常モードで解いた後に距離と角度で検算しようと思ったらめちゃくちゃ大変。
事実上通常モードを使用している時点で検算はできない。複素数なら数秒で検算できる。
そして座標があってると安心して次の座標にいける。これがめちゃくちゃでかい。
複素数を時間だけでとらえていたら否定する気持ちはわからないでもない。
しかし複素数は検算(基本は距離と角度で検算する)できるのが大きい。
ちなみに池永は交点計算は複素数では逆に時間かかるから複素数を採用していない。
ここらへんのバランス感覚が常に受験生の有利になるようになるようにって考えているんだなって感じ。
内堀は少し意地になってるんじゃないかな。

752 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 10:57:54.01 ID:VVurNfYE.net
>>751
意地になってるのはオメエだろうがw
       ── ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)    |
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| そろそろ複素数と池永から卒業しろよ〜!(藁
  | ̄ ̄\      \   /     / |
  |    \    \   ̄ /   /  |
   ̄|  | ̄\     ̄ ̄    /    |
    |  |   \        /   ─ ̄ |
    |  |   \      / ─ ̄    |
    |_|      ̄| ̄ ̄ ̄ ̄     

753 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:03:46.32 ID:txJ+uaLT.net
測量数学の基礎が全く理解できていない人が(理解したうえでならともかく)パターン認識だけで合格するのはたえれないってことは理解できなくもない。
でも過去問そのまますら解けない今の受験生がたとえば平成初期のちょっと工夫する三角関数問題でても解けないだろう。
それが今の現状。受験指導者は合格させるのが仕事でしょ。複素数で合格したら実務でてミスして損害賠償ってそんな話をする意味は?
いまの実務は数学の理解は全く関係ない世界。ボタン一つの世界。内堀さんはいい講師なのは間違いない。
でも複素数で短期合格は邪道ってかんがえは早くに合格した受験生に失礼だ。

754 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:05:51.31 ID:txJ+uaLT.net
訂正
早くに合格したい受験生

受験生は0.5でもほしいんだからさ。検算できない通常法で座標だしてミスしたらそれで終わりじゃん(もちろん今の試験では座標はとけなくても合格できるけど)。

755 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:07:04.54 ID:VVurNfYE.net
>>753
だから複素数使ったってバカは短期合格どころか長期合格もしねえって言ってんだろうがボケ

756 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:08:13.37 ID:txJ+uaLT.net
1年目は複素数は考えなくていいって発想なら同意だけどね。
結局座標なんて今の試験ではとけたら有利になる程度で合否にあまり関係ないのは事実。
時間考えたら他の勉強しようってなるのはわかる。
でも2年目以降なら秋とかに複素数をマスターするしないで全然ちがうだろ。

757 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:10:48.21 ID:VVurNfYE.net
>>756
そうやって永遠に複素数でマスターベーションやってろこのチンカス野郎が

758 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:13:30.93 ID:7o65IESC.net
どうせ今年も複素数が使えない問題ですよwwwww

759 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:15:09.48 ID:Q9KHKwBW.net
書式に関しては池永のテクニックが業界最高だろうね。
ただ池永のテクニックをマスターする前提として最低限の法律知識は必要だけど。答案練習で講師がランダムに解き方を教えるけど、スーパー特訓で池永の業界最高テクニックを体系的にマスターしたいね。
ただ3月までにはおわらせたい。それ以降は実績で補正する必要あるし。池永のテクニックは業界最高だけど、自分オリジナルにする必要もあるしな。

760 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:16:29.54 ID:txJ+uaLT.net
>>758複素数が使えない問題なんてないでしょ。電卓のテクニックなんだから。アホか。
>>759たしかにそれはあるね。おっしゃる通りかも。自分のものにする時間も必要だよね。

761 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:17:25.44 ID:VVurNfYE.net
>>759
そうやって永遠に池永でマスターベーションやってろこの池永でしか勃たねえようなインポ野郎が

762 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:21:16.69 ID:Q9KHKwBW.net
池永のやり方というかスーパー特訓はレックの過去の受講生や合格者から最大公約数的に最高に良いやり方を池永がまとめあげたっ講座だよ。
だから池永は編集って感じ。最高の編集者。あの講座は受講生や合格者や不合格者の血と汗と涙がつまっている。
先輩のミスをミスしないための講座であり、合格者の秘技をうけつぐ講座。

763 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:23:18.32 ID:VVurNfYE.net
>>760
本試験で複素数潰しの問題が出てるだろうがアホはおめーだろカス

764 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:24:16.83 ID:txJ+uaLT.net
>>763池永は対策してる対応策もだしている。
>>762おっしゃる通りです。

765 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:24:22.37 ID:VVurNfYE.net
だからさっさとこっちに移動しろって言ってるだろクソ野郎共
何度も言わせんじゃねえぞこのカス
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1443326395/

766 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:26:27.41 ID:txJ+uaLT.net
そもそも複素数つぶしなんてないだろ。関数電卓の機能封じだろ。それは通常モードも同じ。
なんで複素数つぶしとかっていってるんだ。馬鹿じゃないか。調査士試験における複素数はたんにXY座標を同時に計算するだけだぞ。
なんか勘違いしてないか。解法が違うわけじゃない。通常モードと同じ解法をXYを同時にするだけだろ。
複素数つぶしなんて問題あるか。馬鹿か。

767 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:27:47.73 ID:VVurNfYE.net
>>766
バカはオメエだこのカルト野郎

768 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:29:05.48 ID:txJ+uaLT.net
あのな、鶴亀算を方程式で解くのが複素数じゃないんだよ。
同じ解き方なんだよ。単にXY座標を同時にするのが複素数だよ。
角度計算は全くいっしょ。時間の短縮なんかない。でも最終的にXYを同時にするからそこは早くなる。
検算もできる。いいことずくめ。問題としても関数電卓つぶしの問題はきても複素数つぶしの問題なんかつくれるわけないだろ。
全然理解していない奴がおおすぎる。

769 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:30:48.95 ID:txJ+uaLT.net
関数電卓つぶしの問題を複素数つぶしとかおもってんのか?もうすくいようがないな。
通常モードも同じだよ。解法が同じなんだから。複素数つぶしの問題なんかつくりようがない。

770 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:31:53.40 ID:VVurNfYE.net
>>768
とっとと失せろこのカルト野郎
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~

771 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:32:56.10 ID:Q9KHKwBW.net
たしかに。ていうか誰が複素数ツブシっていってるの?実際に問題といてないだろ。関数電卓ツブシだよな。通常モードも全くおなじなのに。

772 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:34:10.93 ID:Q9KHKwBW.net
ひまじんもいってるよな。複素数ツブシなんてありえないって。関数電卓ツブシがいつから複素数ツブシになってるんだろう。
相手にされてなかっただけだろうけど。

773 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:35:35.80 ID:VVurNfYE.net
>>769
>>771
>>772
しつけぇんだよ
とっとと失せろこのカルト野郎共
                  _,..-‐‐-..,,_
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡     l
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     /
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,,-''
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l.
     .l ヽ( )_,,ノ  `'      _,,..-‐''',,,l,
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r'::::::l
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~

774 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:36:55.14 ID:txJ+uaLT.net
Q9KHKwBWさんおっしゃる通り。ミスってAAにコメントしてしまった。ごめんごめん。もう相手にしない。

775 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:38:30.94 ID:Q9KHKwBW.net
774ははは。ドンマイ。NGしとけよ。おれはしてるよ。

776 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:38:56.22 ID:VVurNfYE.net
>>774
そうやって都合が悪くなるとAA認定か?
だからAAにバカにされるんだろうが

777 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:39:52.26 ID:txJ+uaLT.net
>>775サンクス!

778 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:41:00.13 ID:VVurNfYE.net
池永信者共のせいでこのスレは死んだわ

779 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 11:56:51.02 ID:7qGgIKBF.net
そろそろ関数電卓使用禁止、使える電卓を指定、あるいは電卓貸与という流れになるかもしれないね。測量士は平成26年から電卓貸与になったからね。
でないと、真数表を載せる意味がないからね。

780 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:06:08.83 ID:txJ+uaLT.net
たろえばありえないけど座標法の方法を図面にかかせる問題がきたらそりゃ複素数つぶしだ。
でも三角関数真理表なんか関数電卓つぶしだろ。そんなん実際に自分ですればわかる話。
受験生はみんなわかってるから相手にしてなかったんだろうが複素数つぶしってアホか。
通常モードでも全くおなじだ。複素数をつかわないメリットなんかない。
>>779受験生多いから指定はあっても貸与はないだろう。
建前上はそろばんでも可能だからな。建前ってのはかなり大きいからね。実際そろばんで受験する人など合格を真面目に考えてる人ではいないが。

781 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:09:02.88 ID:txJ+uaLT.net
座標法の方法を図面にかかせる問題
かりにこんなんでてもみんな面積計算までいかないから問題ないけどな。あと配点もせいぜい0.5だし(全て正解は減点なし 間違いなら書いても同じく-0.5)。
時代に逆行する問題をつくるわけないが。

782 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:09:53.13 ID:7qGgIKBF.net
2台目の電卓を通常にしている人はちょくちょくみかけるぞ。

783 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:11:27.14 ID:txJ+uaLT.net
2つ目は交点計算専用電卓でしょ。

784 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 12:25:07.12 ID:BtM4cm5p.net
>>739
ちょっと聞きたいんだが、POLやLEC関数も使ってないの?

785 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 14:04:26.31 ID:dq3GgMAM.net
でたらめ書いてるだけだろ。複素数しってほしくないから。ライバルが複素数覚えたら大変だ。

786 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 14:34:12.79 ID:txJ+uaLT.net
みんなで受かればいいのに。ケツの穴が小さい人が実務いっても成功するとは思えないな。

787 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 15:06:39.23 ID:+amiCKoa.net
複素数使わなくても大して時間もかからないし問題ないっしょ?
複素数と比べてどんだけ〜って感じだよ

788 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 15:43:35.17 ID:7o65IESC.net
大量に連れててワロタwwwww

789 :CASIO:2016/07/16(土) 16:05:17.61 ID:OtIAVpRA.net
27年は区分建物、26年は区分がらみの普通建物

28年は普通建物ですかね?

790 :CASIO:2016/07/16(土) 16:06:53.35 ID:OtIAVpRA.net
27年は区分建物、26年は区分がらみの普通建物

28年は普通建物ですかね?

791 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:18:26.93 ID:yeX2op8j.net
木村の択一講座ってどう?受ける価値あり??
スーパー特訓受けようと思ったら池永だけで良いのかな

792 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:18:50.47 ID:txJ+uaLT.net
>>787複素数は早いだけじゃなく検算が一番のメリット。通常モードで検算なんかできやしない。時間たりないわ。ただの荒らしにいっても仕方ないが。

793 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:20:57.63 ID:txJ+uaLT.net
あのな、座標だした後に、正しいかどうか不安になるだろ。だから検算だよ。
同じ計算をする再計算じゃないぞ。距離と角度を求めて検算する。これが複素数なら数秒。
通常モードなら何分かかるんだよ。座標だいたい5つくらい出すんだぞ。通常で検算なんかできやしない。
そして検算を教えてるのは池永くらいだろ。

794 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:22:39.10 ID:txJ+uaLT.net
>>791講義内に時間とって演習するからどうしてもポイント解説になっている。
悪くはないけど特別によくもないかな。申請書講座は結構いい解説していたよ。

795 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:27:31.99 ID:Q9KHKwBW.net
きむまゆは勝ち気なアイドル講師。勝ち気な性格が好みわかれそう。
択一は池永(書式)のオマケと考えたら結構いいと思うし、標準はあると思う。

796 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:28:30.91 ID:VVurNfYE.net
>>792
ただの荒らしはオメエだカス
>>793
検算を教えてるのは池永くらいだろとかデマ垂れ流してんじゃねえぞこのデマ野郎

797 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:30:42.59 ID:VVurNfYE.net
>>795
相変わらずキメェんだよオメーはこのインポ野郎

798 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:56:26.23 ID:yeX2op8j.net
>>795
あれがアイドル講師とか頭逝っちゃってるとしか思えない……

799 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 17:16:51.65 ID:7o65IESC.net
複素数使わないと時間が足りないとかアホちゃうのwwwww
そんなやつ合格出来ないだろw
複素数なんてシフトabsとシフト22くらいで十分

800 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 17:30:52.53 ID:nG6yiimw.net
ガイダンスのスキンヘッドなんなん?

801 :CASIO:2016/07/16(土) 18:34:45.07 ID:OtIAVpRA.net
ちなみに、オレは複素数モードは、@内外分点AAbsBArgCConjgDSHIFT→ENGくらいしか使ってないです。交点計算は、方程式モード使ってます。

802 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 18:56:44.26 ID:JkeN1Cwp.net
ほとんど全部じゃないか。距離、角度、面積計算。それは完全につかってるだろ。

803 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 18:58:09.19 ID:JkeN1Cwp.net
指摘してる人いるけど、複素数は検算して初めて神技なんだよ。
時間短縮なんてオマケ。

804 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:01:19.34 ID:ub+ZIBYt.net
分度器の使い方マスターしろ
それが合格への近道だ

805 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:13:55.31 ID:+tdFdQsA.net
小学生でも習う確かめ算を得意げに語るベテラン

806 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:18:06.92 ID:yeX2op8j.net
で、検算を語るならやり方ぐらい書いてみろよ

807 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:25:27.57 ID:JkeN1Cwp.net
かかれてるじゃん。距離と角度って。座標値から距離と角度を逆算するんだろ。

808 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:26:35.11 ID:JkeN1Cwp.net
乞食が検算の方法しりたいみたいだな。

809 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:37:12.45 ID:VQ3bvh7x.net
お前らもう少し仲良くしろ

810 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:38:40.77 ID:txJ+uaLT.net
変な奴が多すぎるな。荒らしを相手にしても仕方ない。まともな人と会話したいけど2ちゃんじゃ無理かな。
たまにまともな人もいるけど。9割は変な奴。

811 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:46:41.87 ID:JkeN1Cwp.net
そりゃ競争なんだから池永宣伝するなって奴おおいだろ。実際池永で勉強してるやつは池永のこと宣伝してほしくないだろうから。
もちろん池永のすごさに圧巻して2014年の掲示板の流れやあなたみたいは人もいるけど。
池永のすごさを宣伝したいけど、合格まではだまっていたいというジレンマかかえてる人おおいだろ。

812 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 19:49:08.07 ID:JkeN1Cwp.net
実際2014年が池永ブームになったのは当時は誰でも池永を受講できなかったからだろ。
いまみたいに池永を簡単に受講できるなら2014年もあの流れにならなかった。いまはみんな池永の凄さ知ってるわけだから、なんともいえんけどな。
池永知らなかったらそれだけで損してるのは事実だろうから。

813 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 20:36:00.97 ID:P9xEvcBV.net
>>810
ホント、ここ変なやつばっかだよな…
まぁほとんど見てないが

814 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 20:52:01.68 ID:UYqeqTcz.net
30レスもしるやつが変な奴が多いとか言っててワロタ

815 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 20:57:27.22 ID:DAhJ3Hj7.net
試験初心者です。教えて下さい。
会社が建物表題登記を申請する際に添付書類の書き方としては
建物図面、各階平面図、所有権証明書、代理権限証書、住所証明書、登記事項証明書という記載で
よろしいでしょうか。法律が変わって資格証明書とかかなくなったとどこかに書いてありました。

816 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:09:54.13 ID:C/5kCHeq.net
資格証明は必要(1ヶ月以内のもの)。
申請書に会社等法人番号記載で添付省略可能

817 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:09:57.29 ID:Bh4QLydI.net
朝からずっと長文のレスなんかしてるから受からないんだろ
あー怖い
俺もこんな風になりたくないから2ちゃんは控えるわ
あー怖い

818 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:29:57.20 ID:YoET6qIz.net
>>815 それでいい。
816は嘘だからな

819 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:44:27.05 ID:+amiCKoa.net
嘘はいかんよ嘘は
来月は本試験なんだから

820 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:54:34.41 ID:eJ9B8b0n.net
うおおおおおおおととととととおおとおとお
本試験うかりてええええええええええやんでい

821 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:19:37.13 ID:FiUI6Eqj.net
嘘はいかん
資格証明書と書くのが正解や
くずばかりやな

822 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 22:28:22.38 ID:24jJyQyD.net
うおー!
俺の電卓持ち込み不可だ!
Canonの馬鹿野郎!

823 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 01:55:37.17 ID:ohj06fXq.net
LECの公開模試受けた方いますか?

ほんとに難しすぎて、全然点とれません。
特に書式が論点豊富すぎて、土地なんか作図はもちろん求積すらできず惨敗です。

本試験と比較した場合、模試のほうが1.5倍難しめと感じるのですが、、

実際どうでしょうか?

824 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 02:19:45.14 ID:pBq1iJJk.net
本試験は本試験なりの難しさがある。
レックみたいな一人の作成者に任せっきりのとこの問題ばかり解いてると、その人の出した問題だと解けるけど、
本試験だと、何言われてるのかさっぱりわからず、登記の目的すら全然違うので出してしまうとかがあるよ

俺はレックも法経も本試験も受けたけど、レックの模試が難しめってことはまずないと思う。

825 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 02:31:44.55 ID:ohj06fXq.net
まじですか(T_T)

参った・・・
あと1カ月しかないのに。
もう模試はないので、本番運にかけてみます。

ありがとうございました。

826 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 06:30:57.62 ID:nMnI9dV3.net
LEC は、公開模試より答練の方が難しい。池永も、解説の中で公開模試は答練よりもやさしめに作ったと言っていた。
これが全然やれないとなるとことしは諦めた方がいいかも。

827 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 06:41:03.20 ID:tlJQaXWG.net
レックみたいな一人の作成者に任せっきりのとこの問題ばかり解いてると、その人の出した問題だと解けるけど、
本試験だと、何言われてるのかさっぱりわからず、登記の目的すら全然違うので出してしまうとかがあるよ

これはあるかも。池永の作問技術は評判通りの神業って評価してもいいけど少しこりすぎな面もある。
だからひっかけにひっからなくなるんだけど。池永作成だけではなく過去問は外せない。
過去問はSP特訓で10年分以上あるけど法経の過去問で平成以降は全部一応確認するべきだと思う。
正直解答が間違えてたり(法経の年度別過去問集には平成初期の問題で座標まちがいもある←平成2や4、建物図面のズレもある←平成3、建物で登記の目的の間違いもある←平成8)、いまいちなとこもあるけどね。
SP特訓の過去問だけでも必須。

828 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 06:45:48.93 ID:tlJQaXWG.net
法経の建物の平成8年の解答はアホじゃないかと思う。
なぜ問題に座標値で与えられてるのかなどが全然わかっていない。
問題分に事情がないから本試験の誤植です。最大手がひらきなおっちゃいかんでしょ。
どう考えても更正を入れないといけない。去年の建物も開き直ってるがしょせんその程度の予備校。
自分のメンツや考えのためなら受験生をなかしてもいいんだろう。

829 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 07:24:18.57 ID:pi1ETnTW.net
模試に論点がてんこ盛りなんて素晴らしいじゃん
時間内に解けるようになればかなり訓練されてるはずだから合格へはぐっと近づくけど、あくまで基本は過去問
あまり答練の問題ばかりのめり込むとベテに踏み込むリスクもある
あと求績はできなくてもいいから作図だけは仕上げることを考えればいいよ
逆は絶対NG

830 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 09:04:49.03 ID:nMnI9dV3.net
>>829
求積できなくて作図なんかできるわけないだろ。あほか。求積できなくても、申請書は求積なしでもある程度書けるから申請書はできる限り書くならわかるが。

831 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 09:09:40.75 ID:tlJQaXWG.net
釣りやめとけ。掲示板を変な方向盛り上げたいのかしらんが。無視無視。

832 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 09:19:48.20 ID:pi1ETnTW.net
>>830
だからあんた合格できないんだよ
座標出せなくても作図する方法はいくらでもある
まあ、来年も再来年も頑張れよ

833 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 10:35:35.62 ID:ohj06fXq.net
みなさんアドバイスありがとう(T_T)
LECの基礎講座でもとにかく作図しろって言われます。

でも点間距離もわからない状態で中途半端な図を書くよりは違うとこをやろって思ってしまう。

仮に座標値わからない、点間距離わからない場合でも、コンパス等を使ってそれらしい地積測量図を書けば2点くらい貰えるものなんですか?

834 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 10:40:13.22 ID:P8YPLYKq.net
問題によっては複素数使わない時もあるし、使うときもあるかな&#10160;。幅をもたせるためにも知っておいて損はないと思うかな&#10160;

面積は切り捨て
筆界点間距離は四捨五入

実務のこと考えると筆界も本当は切り捨ての方が良いと思うけど

835 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 10:43:04.65 ID:pBq1iJJk.net
>>828
それはレックも同じだろw
金子の時、めちゃくちゃだっただろw
あの時はレックほど信用出来ないもんはない。やっぱ法経だってなってし

836 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 11:26:39.44 ID:pi1ETnTW.net
>>833
何も全部の座標出さずに図面書けっていう訳じゃない
大体簡単な座標何点かと手こずる座標が1〜2点だと思うから簡単な座標は先に計算してしまう
難しいなと思うやつは後回しにしてもニ辺くらいを除いて後はプロットできるはず
書けるとこは全部書いてじっくり難しい座標計算に取り組むべき
残り時間を睨みながら計算できないと判断したらどんな手を使ってでも図面は仕上げること(分度器、コンパス、最悪は目分量でもいい)
とにかく図面白紙は最悪だよ
落ちる人はやたら計算にこだわって時間切れ、図面白紙のパターンが圧倒的に多いから

837 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:05:11.23 ID:TR/TWfG0.net
全く適当なら点くれないよ。ただ与文から結構精度高く作図できるって話。コンパスや分度器でね。
池永の作図講座や浜本の作図講座などでテクニック公開されてるだろ。

838 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:06:50.98 ID:TR/TWfG0.net
勘違いしてるやつにいうけど、全く適当なら点はないから。
ただ与文から未知点であっても、距離や角度がわかる箇所あるから作図できる。これなら点はいる。
池永の作図講座や浜本の作図講座で技術は公開されてる。

839 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 13:33:30.46 ID:CDclw5nQ.net
大事なことなので二回言いました

840 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 13:37:53.70 ID:P8YPLYKq.net
本番でも三角スケール使わなそう

三角スケールで確認する時間あるなら、択一のマークミスの確認とか、申請書、計算点の計算ミスの確認とかしてたほうが良いと思うし、作図の確認ってスケールじゃなくて、三角定規で十分だし!

841 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 14:07:47.71 ID:xKv9P/Wt.net
分度器とコンパスの使い方マスターすれば座標値出なくても作図できる
本番でこれが明暗を分ける

842 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 14:27:47.83 ID:4lja6fsm.net
皆、騙されないように

ここ2年間は、土地の計算は簡単で、合格レベルの人なら容易に座標値が出せた
当然、作図も正確なものが書けた

土地が得点源で、建物の方が難しい
以前と逆になっている

作図だけで何とか合格って、3年以上前の話

843 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 14:43:33.01 ID:pBq1iJJk.net
>>840
本番でも三角スケール使わなそう
三角定規で十分だし

こいつ何言ってるんだ?w
結局縮尺定規使ってるやんけw
時間あるなら・・・とか書いてるのに意味不明。
たぶんこいうのを知能指数が低い馬鹿っていうんだろうな

844 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 14:50:33.46 ID:tlJQaXWG.net
三角スケールの存在意義しらない人多いな。
池永が三角スケールの存在意義を明確に説明している。

同じ定規で確認した場合、同じミスを繰り返す可能性があるので、三角スケールをしようする。

これだよ。ある意味距離の検算だよ。三角スケールの存在意義は結構ある。だから確認は必ずスケールでチェックするんだよ。
池永の秘儀をここで書いてしまった。受講生ごめん。

845 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 14:52:07.17 ID:IKATx3k9.net
しかし年々受験者が減少するのはなぜだ?
他士資格も同類のようだ

846 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 14:52:58.65 ID:tlJQaXWG.net
線を引く場合、当然定規をしようする。確認も定規の場合、同じミスをしやすいという人間心理だよ。
座標問題でそれこそ池永が再計算を否定して必ず距離と角度で検算しろっていってるのと同じ(建物の計算は検算は引き算だろ)。
確認の時はスケールをつかう。かえることによってミスを気付きしやすくしてるんだよ。

847 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 15:01:28.13 ID:NzsZ33dW.net
>>845
単純に食えないから
資格を取って仕事があって高収入になれるなら
昔と同じくらいの受験者がいる

848 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 15:37:53.92 ID:2ft4RRyf.net
連合も会も調査士一人一人も調査士制度がなくなる(少なくとも国家資格ではなくなる)事は薄々気付いてる
新人研修会で「危ないんですよね、受験者が5000を切ると」なんて言ってる有様
隠蔽体質が酷くてまともに議論すら出来ない状況
言ってはいけないって雰囲気が蔓延してるのが調査士業界
馬鹿でもなければすぐに分かるはず

849 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 16:14:13.32 ID:AaeVu0OH.net
良くも悪くも定年がないからねぇ

850 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 16:27:06.52 ID:2ft4RRyf.net
世の中の数字の中で減っていく数字、とりわけ人が減っていく数字だけは嘘をつかない
明確な理由がある
登録者の3〜4倍の廃業者が出ているのが現状で世襲、コネあり、資産家位しか残らない
いくら言葉で取り繕ってもこれが現実
全てを覚悟の上で調査士になろう

851 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 17:01:21.70 ID:YI8EzftF.net
金子私塾も作図講座出すって予定してたけど、予定講師の講義を金子がチェックしたところ、出せるレベルではないと判断して発売は見合わせたみたいだな。

852 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 17:04:27.39 ID:YI8EzftF.net
金子私塾はUCHIDA指定なんだろ。早稲田法科と同じで。
ホウケイ、レック、日建は自前の定規だ(全部同じようなもん)。
金子私塾と早稲田法科はUCHIDAだから、ホウケイレック日建とは違うんだよな。なら金子私塾の作図講座はUCHIDAの定規つかうのか。

853 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 18:28:26.57 ID:3hSrhJQE.net
今年の書式は
土地分筆
区分建物区分
これだな

854 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 18:47:35.09 ID:P8YPLYKq.net
三角スケールと三角定規は違うし!

三角定規は、オレたときようで、違う種類の
三角定規、もうワンセットもってるから、そ
っちで測れば、三角スケールなくても、同じ
ことでしょ?試験で出る縮尺は
1/250か1/500だけなのに、三角スケールには
それ以外の縮尺のってて、逆に間違いやすそ
うだし!それなら、もう一種類の三角定規で
測れば良いだけだから、やっぱり、三角スケ
ールはいらない!

855 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 18:51:32.44 ID:P8YPLYKq.net
区分がらみの普通は出るかもだけど、区分のみは出ない!理由は2年連続区分は出ない!ということと、より実務に近い形式の試験で、実際
実務でも、大半が普通建物に関する物だから!区分多い事務所は限られてる!

856 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 18:54:38.61 ID:pi1ETnTW.net
>>854
はいはい好きにすれば?
いらないなら持っていかなきゃいいだろ
一生勉強ごっこしてな

857 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 18:55:34.82 ID:pBq1iJJk.net
>>854
素人だなぁ
いいこと教えてやるわ
三角スケールの 1/250 と 1/500 のところ以外全部黒い油性マジックで塗りつぶして使うんだよ

めちゃくちゃ使いやすくなるぞ。
これ教えたら嫌がる人多いだろうなぁw超裏技だから

858 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:01:57.71 ID:tlJQaXWG.net
池永の裏技を独学者に教えることはないぞ。損だ。あおって無料で裏技きこうとする奴たまにいるからな。

859 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:03:01.43 ID:pi1ETnTW.net
>>857
俺もそれやってたわwww
ただ使ってるうちにすぐ禿げるんよな

860 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:06:43.48 ID:P8YPLYKq.net
三角スケールはいらないけどコンベックスは
いるよ!笑

用地測量でミニプリズム使用する際、ミニプリ
のどこをTSで測るでしょうか?

861 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:08:30.08 ID:YI8EzftF.net
池永の最高の秘技は自発的に勉強をやらす技術だろ。後はオマケ。森本特訓の人なども池永受講生はみんないってる。
池永最高秘技は受講生を自発的に勉強させる口調。

862 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:09:21.02 ID:P8YPLYKq.net
塗り潰してきたなくなるくらいなら、三角定規使えば?二種類の縮尺メモリしかないし!

863 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:10:54.93 ID:YI8EzftF.net
正しい方向性で勉強すれば受かる。その正しい方向性と勉強させる技術を提供するのが池永秘技。
複素数だとか作図だとかあんなもんは池永の秘技の下の下にすぎない。目立つけどね。
池永がカリスマたる所以は気がつけば勉強するようになる点にある。

864 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:13:18.04 ID:P8YPLYKq.net
今年の土地は、無方向トラバースか重みに係る最確値、コンパス法がらみが出そう!建物は分割合併あたりかな

865 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:14:24.83 ID:YI8EzftF.net
2014年の信者たちのコメントを読めばわかる。池永がカリスマたる所以は受講生自身を覚醒させるとこにある。
それは池永の講義を実際に受講しないと得られない。

866 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:15:57.89 ID:YI8EzftF.net
あらしうぜえな。直前期の陽動作戦か。ただの(合格済みの)愉快犯か。

867 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:18:53.01 ID:P8YPLYKq.net
そろばん、スケール、鉛筆、半円分度器はいらない!

電卓、三角定規、シャープペン、全円分度器、コンパス、マークシート用ペン&消しゴム、普通の消しゴムがあればいい!もちろん、ボールペン、サインペン、蛍光鉛筆か蛍光ペンもいるよ!

868 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:25:40.91 ID:P8YPLYKq.net
ゴロ合わせ

シケカカコフ(ン)
(シケカカ古墳)

所在、研修、会計、会費、公開、紛議

869 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:30:48.77 ID:P8YPLYKq.net
ヘロンの公式

二辺夾角の公式

一辺両端角の公式

870 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:46:29.02 ID:pBq1iJJk.net
>>866
ここ、合格者と専門学校の職員が98%のスレだぞw

871 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:47:37.48 ID:r3+MeKAh.net
今年は滅失だぞ

872 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:50:51.32 ID:IKATx3k9.net
どうせ本試験じゃフルに力量発揮できやしねぇんだから
焦ってるからな

873 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 20:40:41.39 ID:LiIJNocg.net
誰も日建受けてないの?誰か日建模試受けてる猛者おるか?

874 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:27:32.27 ID:HQ4Grsi+.net
教材日建しか使ってない
それが最短だって合格者にすすめられた

875 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:48:25.89 ID:P8YPLYKq.net
オレも過去問択一と書式は市販の日建使ってる!

876 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:53:00.58 ID:pi1ETnTW.net
>>875
お前は今年も不合格だから発言すんな

877 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:56:39.18 ID:P8YPLYKq.net
択一は市販の楽学一問一答と日建の択一過去問

書式は市販の楽学記述式セミナーと日建の書式過去問

直近の択一・書式の試験勉強は、これしかやってないよ〜

878 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:57:50.81 ID:XqSvZIsi.net
まぁ確かに日建の市販教材は評判良いね。

879 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:08:52.96 ID:BJaxVCb4.net
ここのベテランさんたちは2chと講師と講座と予備校と試験問題に精通しててブログもチェックしてるのになんで合格できないんですか?
何年やったら合格できるんですか?

880 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:16:03.87 ID:ox7iAc5S.net
この試験ってほとんど法経の受講生が受かるってホントなの?

881 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:43:39.53 ID:LiIJNocg.net
でもなあ、日建って斉木だよね?
あの人微妙なんだよな、調査士に力入れてないってのもあるし、そもそもかなり経費削ってるの分るからね〜日建
答練問題も過去問の擦り直ししか出ないし、択一に至っては過去問を選択制にしただけだしなあ

882 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 00:04:02.07 ID:mIPrLcoF.net
過去問完璧にすれば受かるって言われた
答練はあくまで予想問題だから場になれるためだって去年受かった人に言われた
過去問5年分完璧にしたから今年は受かると思う

883 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 01:34:36.55 ID:pUtXJQrz.net
てすと

884 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 01:35:49.18 ID:pUtXJQrz.net
あ、いけた
択一は法経
書式は日建と早稲田法科

885 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 04:38:27.13 ID:pUtXJQrz.net
てか法経の模試、解説に
取り壊し等で建物の所在が変わった際の変更後の家屋番号は指定がない限り書かない方針に変わります
って感じの文言あったじゃん
あれどうなんだろ?
俺は書くべきかなーと思ってたんだけど。

886 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 08:36:27.43 ID:m+IW/OP4.net
予備校の解答に不満なら自分の解答で本試験も解答すればいいだろ。
日建の答練の前半は過去問をマスターしているかを確認させる答練。
後半は未出も出しているけど前半は過去問そのものじゃないけど過去問答練なんだから。
答練の趣旨を理解しろ。
過去問何年分で受かるとかそんな話はどうでもいい。
どこで知識をいれたかの問題。
基礎講座で知識を入れてるなら過去問なんか数年で充分という見解もある(過去問答練と同じ)。
基礎講座で知識を入れてなく過去問中心の勉強をするなら平成以降全部が当たり前。
基礎講座で充分に知識を入れてるなら2005以降の新法になってからで充分(実際問題法経の基礎講座択一攻略ノートをしている時点で平成以降の過去問が入っている)。

887 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 08:38:20.35 ID:m+IW/OP4.net
極論をいうと基礎講座を受講していて基礎講座をマスターしているなら過去問なんか一切とかなくても合格できる。
そしてそれで十分。
なぜなら基礎講座に平成以降の過去問はどの予備校でも入れているから。
後は実践力の問題になる。

888 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 08:52:54.75 ID:QNS91Qcm.net
そんなに2chと講師と講座と予備校と試験問題に精通しててブログもチェックしてるのになんで合格できないんですか?
何年やったら合格できるんですか?

889 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 09:43:11.63 ID:isvrnPQo.net
>>885
1 家屋番号の付番権は登記所にあるので基本的に申請人が勝手に家屋番号を付すのは適当でない
2 実務上は家屋番号を付している
3 試験対策としては、「設問中に指示があって家屋番号の記載があるときは」記載をする
4 分割の際には予定家屋番号を記載する

2 があるから書く人がおおいけど、 1が基本だから書かないほうがいい。
ただ、2があるから、採点上は家屋番号の定め方で間違っていなければ減点まではしませんよ。
でも、3にした方がいいですよ。書きましたからね。試験で減点されても知りませんよ。1のとおりしたら減点はまずないですよ

っていうのが東京法経の注意書き。

へー、じゃあ書かないようにっていって4の場合にまで家屋番号を書かないアホもいる

890 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 09:54:03.02 ID:c/9VcmnB.net
何度か書いたが、こんな話がある
川中秀泰である
そもそも、他の板でオレと揉めていたやつが、まったく関連性のない板にくるはずがない
あるとすれば、オレをしつこく追い回しているか偶然であろう
こういうことで、まことと同一人物と判明するわけだが、当時のオレは何も言わない
何も言わないから通っているのではなく疑惑なのである
まことのセコさはここでも出ている
というよりも、セコさがエスカレートの結末なのである

891 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 14:41:45.63 ID:kqi2buSC.net
表題部所有者の共有者がA、Bとなっているところ、真実の所有者がA,Cだった場合にBの承諾が必要となるみたいですが
これって何のためにか分る人いる?
単独所有者Aの土地があったとして、真実の所有者がBだった場合にはBしか更正登記できませぬよね?
その場合でもAの承諾が必要となるってことですか?

892 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 14:42:40.96 ID:qsa/betU.net
平成16年の13問目のエの肢
一棟の建物の管理組合の事務所とするために別棟の建物の登記記録にする共用部分である旨の登記は、申請情報と併せて共用部分である旨を定めた規約証明書を提供して、当該一棟の建物に属する区分所有者から申請することができる。
正解は誤
これってA建物の管理組合の事務所をB建物の一室に作る(共用部分)場合の申請適格人はB建物の区分所有者…って事でいいんだよね?

893 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 14:56:38.40 ID:t4K+c6n9.net
>>891
当たり前だろ
現行の表題部所有者の承諾がいるに決まってるだろ
真者ではないとはいえ登記されているんだから

894 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 15:52:49.14 ID:kqi2buSC.net
>>893
やっぱそうなんだ、じゃあ単独所有の現所有者が真実じゃない場合でもその偽物の所有者からの承諾いるんだね
承諾してくれなさそう

895 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 15:55:24.50 ID:kqi2buSC.net
>>892
当該一棟の建物って書いてあるならそういうことなんじゃないの

896 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:05:14.54 ID:qsa/betU.net
>>895
なんか納得いかないんだよねー
A建物のための共用部分なのにB建物の区分所有者が申請しなきゃいけないなんて。
B建物の人たちにとっては、お前ら自分でやれよ!ってならないんかね

897 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 17:22:10.02 ID:JvEkCAVd.net
>>894
令別表を見た方がいいと思う。

898 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 19:53:01.03 ID:cOMaH9i6.net
掲示板で質問なんて怖くてできないけどな。それがホントかどうかわからないのに。
きちんとした掲示板(くまちゃんの部屋)ならまだわかるけど。
予備校のきちんとした質問体制は重要だよ。
無料掲示板は解答は玉石混交。下手したら悪意がまじる。
お金もらってる予備校はきちんとした解答するからな。
なかには某予備校みたいに独自見解もあるが。

899 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 19:56:47.91 ID:Kno92kgA.net
>>892
共用部分である旨の登記は、その登記をする専有部分の表題部所有者又は所有権の登記名義人だから、当該一棟の建物の区分所有者ってだけではできないでしょ
当該一棟の建物の区分所有者がその登記をする専有部分の表題部所有者等なら出来るけど

900 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 20:22:22.87 ID:kqi2buSC.net
>>898
そう思うなら質問しなければいいよ

901 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 21:29:29.16 ID:cOMaH9i6.net
何気に金子私塾の答案練習申し込み50人以上は凄いな。
経費もすごそうだが。

902 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:42:49.04 ID:zrtgbT3Ey
年々過疎化してるな。
オラとかリダはもう卒業したのかな。。

903 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:48:23.34 ID:Hek4H6xQ.net
「柱を含めた壁厚は、外壁が20cm、内壁が16cmであり、柱の中心と壁の中心は一致している」
ってどういうことですか?
LECのスタンダード答練2回で出てたけど解説にも何も書いてないし、講義でも何も触れなかったしテキストにも載ってないし。。。
各階平面図の寸法が柱心間で記載されてて区分建物だから内壁間計算しなきゃいけなかったけど
-2cmだったり-18cmだったり-20cmだったりで意味が分からんです。

904 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:54:25.32 ID:ej8TIiKp.net
こんなとこで聞くなレックにきけ

905 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:17:36.28 ID:kqi2buSC.net
レックそんな鬱陶しい問題だしてくんのかよw出ないだろそんなもの

906 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:26:19.28 ID:1rlp9u4o.net
>>903
外側の壁と内側の仕切りの壁の厚みが違うって問題かな?
単純に外壁側を-10cm、内側側を-8pで考えればいんでないの
難しい問題じゃないと思うけど

907 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:44:18.60 ID:Hek4H6xQ.net
>>906
やっと意味がわかりました!
内壁って建物内部の仕切りの壁って意味だったんすね。
建物の外側の壁が外壁で建物の内側の壁が内壁だと思ってたから意味が分かんなくて。

あー納得納得。
ありがとうございました!!

908 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 00:13:39.18 ID:nyUlyyQl.net
LECのスタンダード答練の第5回の非区分の建物図面がまじ衝撃だったわ

909 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 02:19:28.62 ID:fdL49fA8.net
>>895.899
ありがと!そういうもんなんだとそのまま文言を覚えてしまいます!

910 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 06:18:46.66 ID:BIRzu+3c.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468876543/
次スレたてました。
どうせ2以降でまた受験生でもなんでもない人間がネガティブコピペはるんでしょうけど。
勘弁してほしいですね。

911 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 10:28:31.31 ID:fdL49fA8.net
次スレありがとー

912 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 11:44:52.32 ID:paWvZunu.net
新スレお疲れ。また新スレにエーエーが書き込んでるね。可哀想としかいいようがない。
エーエーとしてじゃなくても、毎日書き込みしてるんだろうね。

913 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 23:02:46.55 ID:bJoucDtQ.net
まあいよいよだな

914 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 23:30:55.50 ID:yzSdG6wY.net
ああ、腕がなるぜ

915 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 23:58:32.79 ID:rIuTM0zZ.net
まあ、お前ら今年も不合格だけどなw

916 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 23:59:55.03 ID:yUScnTWx.net
実際のところ、合格レベルに仕上げてくるのはどれ位いんだろうね。

917 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 02:13:07.38 ID:2zxcUGZn.net
合格レベルってさ、合計点75点だとして
択一足切り35点、書式足切り35点で
択一16問頑張って取れば、書式の足切りにかかりさえしなければ合格なんだよな。
そう考えるといけるかもって思えるけど、実際択一16問って結構難しいよね。

918 :まこと:2016/07/20(水) 05:11:42.34 ID:XSbLFe0z.net
反論出来ないとわかっていて誹謗中傷するのは許せないな

919 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 05:12:20.41 ID:pqLrSpJB.net
つうか、最近、まことは反論して自爆してるじゃんww

920 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 10:59:49.47 ID:zN/DbcjQ.net
しかし調査士の試験内容は薄いなぁ
法律科目数が少ないのが影響してるんかな

921 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:07:07.30 ID:MJbIKjeB.net
金子私塾の金子講師は数少ない受験生のために受験生の嫌がることをいう講師だと思う。
そこが評価わかれるところでもあるんだろうけど。
最新ブログでも通信制にカンニングしているんじゃないかってニュアンスの文章を掲載している。
これは業界の人間ならみんな通信>通学なのはしっているし、もちろんそういう可能性が極めて高いこともしっている。
でもこの発言は出来ないんだよね。
一番は証拠がないからだけど、なによりもお客さんだから。
お客さんに不快感与えてどうなるんだと。
また模試の仕様方法はお客さんそれぞれ。
もしかしたら一度解答解説をカンニングしてるかもしれないが、確認した上で時間をはかってときなおしをしている可能性もある。
そういう利用方法だってあるだろう。
きちんとガチンコ本番(事前確認なしの時間150分)は1度か2度で充分と考えている人もいる。
お客さんの利用方法が自分の想定と違うからってお客さんをいやみったらしく遠回しに非難してはいけない。
しかしそれをあえていうところがこの講師の良さでもあり悪さでもある。

922 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:12:47.10 ID:MJbIKjeB.net
法経や早稲田のように問題と解説を送る週をわければいい(これなら調べて解答できるまで)。
レックや金子私塾は問題と同時に解答までおくるのだから。
受験生としては当然模試を一度解説を確認してから、再確認で問題を解くという選択肢もあってしかるべき(もちろんこんな方法で高得点とっても順位には全く意味がない)。
ただ金子私塾は金子講師の長年の勘から択一と記述の足キリラインを受験生の得点から想定せずに。講師の勘から出している(総合の合格ラインも想定して書くべきだが)。
実はこれは非常に良い。
日建と金子私塾はこの制度。
受験生が少ないからってのはあるけどこの仕様は素晴らしい。
金子講師レベルになるとこの問題なら合格ラインはこの程度だろうとかなりの精度で想定できる。
また添削も金子講師ひとりなのでぶれがない。
ここは評価したい。

923 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:18:36.47 ID:9UqHMZq+.net
>>921
自分合格者なので、嫌だったら読まなくていい

昔の金子知らないからだろうけど、レック時代の昔から金子先生は受験生の嫌がることバンバンいう人だったよ。
この問題間違えたひとはこの部屋からすぐ出て行って下さいとか日常茶飯事。
なので、私塾になって方向性変えたとかいうことは全く無い。
あと、通信のカンニングは昔から言ってたね。論述問題みりゃ写したかどうか一発でわかるって。

基礎講座、中上級講座全てにおいてレックでは神レベルの講義をしてたし、ビデオ収録も全部金子が独占してた。
金子先生からしたら池永?は?失笑レベルってかんじだろうね。

あと、毒舌に関しては、正直はらわた煮えくり返るくらい嫌なときもあるけど、最終講義での贈る言葉を聞いたら全てを
忘れられるくらいの金子信者になってしまう。
まぁ、調査士受験界、唯一無二の存在だよ。
だから、宣伝ほとんどしてない私塾で答練50人も集めてるんだろうし

924 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:18:54.94 ID:RONEYj9F.net
荒らすなバカ

925 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:23:31.09 ID:MJbIKjeB.net
>>923 池永以上はない。
金子講師も池永は自分にはできない講義をするっていっていた(あともうひとりYという講義もほめていた)。
受講生の評価も池永はぬけていて、金子は基礎講座でお世話になったって印象。
当時から池永だけは別格だった。

926 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:25:31.71 ID:MJbIKjeB.net
もちろん1年で合格した人は池永(スタンダードハイグレードの書式解説)にお世話になることはないから金子(基礎講座と直前ファイナルの解説)しか評価しない。
ただ1年で合格した人もスタンダードハイグレードの池永の解説にはおどろいていたけどね。

927 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:25:40.39 ID:RONEYj9F.net
だから荒らすなバカ

928 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:27:21.71 ID:MJbIKjeB.net
基本的に1年合格組は基礎講座→直前ファイナルだから池永に世話にならない。
しかし答練で知り合った人からスタンダードハイグレードを借りたりすることはある。
またオプションで池永をとったりね。
そこで池永をしった人はほぼみんな池永には勝てないと評価していた。
これが2009年当時のレックの事実。

929 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:28:20.58 ID:RONEYj9F.net
いいかげんにしろカス

930 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:29:32.90 ID:RONEYj9F.net
本日の既知街→ID:MJbIKjeB

931 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:38:16.20 ID:FTK4+S5I.net
金子ってよくしらないが講義の最後に優しくってDV男かよ

小学生中学生相手に講義してるつもりなのか

池永信者じゃないけど、池永ならそんな講義しない

受験生自身をやる気にさせる

どっかの野球高校が暴力で部活休止したけど、成功したOBが暴力肯定してるようなもんだろ

その暴言で何人もの受験生をつぶしてきたんだよ

池永は受験生つぶさないよ

受験生に気づきを与えてくれる

ちょっといらってきたんでかきました

ごめん

932 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:40:49.37 ID:RONEYj9F.net
池永は暴力じゃなくて洗脳で受験生を潰すよな
マジうぜえ

933 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:41:27.69 ID:MJbIKjeB.net
>>931 厳しい評価だね。
俺もそこまではいわないけど合格したらみんな恩師になるのは事実だろうね。
2011年の土地で完全にそっぽむかれたからその展開はしらないけど。
本人もクレームきてるのは知ってたみたいだけど信念に基づいて金子私塾を立ち上げてそれなりに成功してるんだからそこは応援したい。

934 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:41:35.05 ID:RONEYj9F.net
さて、バカの相手はやめて模試が載ってる法経の不動産法律セミナーを買いに行くか。

935 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 15:35:58.69 ID:RONEYj9F.net
不動産法律セミナーを買ってきて模試の問題を解いてみたのはいいんだけど
書式の土地の問題の地積測量図の解答がないんだが
なんじゃこりゃ
しかもなんかデジャブ感があるかと思ったら
今年の実戦答案の問題じゃねえかよ
マジで詐欺レベルだろこれ
地積測量図の解答がないのは答練の解説で自己解決しろってことかよw

936 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 16:39:42.28 ID:8wtSt2mQ.net
>>935
嘘乙

937 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 16:49:52.66 ID:RONEYj9F.net
>>936
いやマジだって
嘘だと思うんだったら本屋行って買って確かめてみろよ
金を無駄にしたという苦情は受け付けないがw

938 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 17:00:59.15 ID:zN/DbcjQ.net
>>937
ということはなんだな
土地の問題はできったということか
ネタ切れだな

939 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 17:09:12.42 ID:fhmraIHh.net
↑この情報が本当なら

包茎も人材がいないんだね

940 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 17:17:33.36 ID:RONEYj9F.net
>>939
今年の実戦答練の第2回の21問と同じだった
答練の問題にはちゃんと地積測量図の解答はあるけどw
マジで買って損した

941 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 17:27:36.65 ID:R77GFvf7.net
やっぱ司法書士とのダブル受験はきついな
司法書士は合格しそうだからいいけど

942 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 18:32:11.95 ID:h0Q0CCh5.net
金子でムカつくとかはらわた煮えくり返るとかどんだけ恵まれた環境で生きてきてるんだろうか
めちゃくちゃ打たれ弱そう

943 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 20:06:13.78 ID:IUWY0AFf.net
うあ、俺も今月の不動産法律セミナーをアマゾンで昨日注文しちゃったよ
もう出荷しちゃったからキャンセル出来ないや

944 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:20:44.49 ID:NUAM8xOL.net
セミナー出るかな

945 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:25:05.68 ID:Ca03f1m3.net
お金受ける側とお金払う側は全然ちがうだろ、いくら合格させるのが仕事とかいう大義名分あってもだめなもんはだめ

946 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 21:28:34.81 ID:Ca03f1m3.net
金子は社会人経験してないから仕方ないのかなって思う
社会人経験あったら、ある程度は全方位配慮するから
全方位配慮できなくて視野狭量だから自分の考え以外は否定するんだろ
法務省の解答まで否定してるし
もちろん良い部分もあるけどさ、お客様は神様とはいわないけど、お客様を罵倒しちゃいかんわ
そりゃ首になるわって話

947 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 22:50:48.20 ID:bxriU2ww.net
このスレ、平日の昼間や深夜の方がよくレスが付くようだが、専業が多いのか?

948 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 22:57:07.13 ID:9UqHMZq+.net
専門学校のスタッフが書いてるからね

949 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:24:55.77 ID:q3Ll38Aw.net
平成23年の建物図面どうやって書くんだ?
日建の過去問の解答解説読んでもさっぱりだ...

950 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:49:10.97 ID:VaS05Jkl.net
>>947
まさに闇夜のスレ

951 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 10:27:31.98 ID:r4fFjyZ3.net
不動産法律セミナーが着弾したから確認してみたら確かに21問の問3の解答がないわ
包茎終わっとる
つか金返せ

952 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 15:18:21.33 ID:9dV3Vt9d.net
RONEYj9F=r4fFjyZ3=AA
こういうマジキチ人間をしれるのはいいと思う。
世の中本当に気がふれてるやついるから。
資格掲示板のそこらにでてくるまことネタとかもね。
完全に病気。

953 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 15:35:58.88 ID:r4fFjyZ3.net
包茎disったら変な奴に絡まれた
なにこいつ
包茎社員?

954 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 15:40:39.46 ID:/fFoLLPY.net
新作じゃないのはちょっと酷いねw
しかも解説ないとかwww

955 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 15:44:58.37 ID:GMZJORcr.net
受験生諸君、お久しぶりです
そう、去年合格した○○です
合格したら人生変わります
オリンピックもゆっくり見れます
2ちゃんねる見てる暇あったら書式の1枚でも書いた方が絶対に得策です
最後の追い込みがんばってください

956 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 15:46:39.00 ID:r4fFjyZ3.net
>>954
解説はあるけど解答がないw
俺は包茎生じゃないから新作じゃないのは別にかまわないけど解答がないのはありえんわ
包茎の雑誌の編集やる気なさ杉だろ

957 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 16:09:03.25 ID:T9zmMbOs.net
完全にエーエーだろ

いろんなキャラつくって頑張ってるようだね

958 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:15:20.54 ID:m/SmS1xJ.net
プラスで付与

959 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 01:25:36.60 ID:cetGTCCv.net
>>958


960 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 11:32:04.22 ID:TvNn/wai.net
去年の本試験解答速報でのポカといい、名古屋とか地方講師のダメダメっぷりといい、今年の不動産法律セミナーの間違えっぷりといい、複素数を覚えると実務で損害賠償する羽目になるとかいう内堀の妄言といい、最近の包茎はまるで良いところがない。
池永も完全復活したし、きむまゆという新たなスター講師も誕生したし、調査士もいよいよLECの時代だな。
あとは予習しない講師をクビにすれば完璧。

961 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 11:46:02.66 ID:TvNn/wai.net
包茎は新たなスター講師が誕生するどころか、ベテのアイドル講師上野の露出も減ってしまっている。
包茎で池永に匹敵するのは上野なのに。
まあ、上野は池永と違って神ではなく人間だが。

962 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 11:50:14.79 ID:TvNn/wai.net
力石は人柄は良いが、残念ながら力量不足。
LECでいうと山崎みたいなものか。山崎も人柄は良さそう。
LECの予習しない講師は人柄も力量も最悪。

963 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:00:58.02 ID:r4E1lBfp.net
包茎もれっくもろくな奴はいない
独学が一番だ

964 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:05:32.63 ID:0RVowFZj.net
TvNn/wai=AA
毎日ご苦労さん。
いい加減マッチポンプやめとけ。
注意しても仕方ないけど。

965 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:08:02.35 ID:0RVowFZj.net
こいつの悪質なところは立場が一貫していないんだよな。
とにかく掲示板を変な方向にするために今回はAあげBさげ、次はAさげBあげ。
みていて情けない。
もう受験生でもなんでもないんだからせめて後輩に迷惑をかけないようにしようって気持ちはない。
相手にしても仕方ないのだけどね。

966 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:09:19.65 ID:2WUNiwP0.net
そんなに講師と講座と予備校と試験問題に精通しててブログもチェックしてるのになんで合格できないんですか?
何年やったら合格できるんですか?

967 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:10:54.26 ID:TvNn/wai.net
>>964
早く病院へ行け

968 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:14:32.48 ID:4F4SwhUh.net
お前ら、マジで言うけど勉強に集中しろよ
そんな調子でダラダラ勉強してたらまた今年も落ちるって

969 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:15:29.25 ID:TvNn/wai.net
>>963
独学すると間違いだらけの不動産法律セミナーを買ってしまうので、やはりLECに通うのが一番だ。

970 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:16:28.87 ID:TvNn/wai.net
>>968
omaemona

971 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:18:49.88 ID:0RVowFZj.net
別に講義を受講した上でアンチ池永や別の講師褒めなどするなら別にそれはそれでいい。
そうじゃないんだから。
褒めた講師を次のキャラではけなす。
そもそも池永を受講していない。
池永信者たちの書き込みが少しいきすぎなのはわかるけど池永の講義に感動して書いている受講生の生の声。
それを受講もしていない過去の合格者があらすんだから。
そのアンチテーゼでまつりあげらた講師はかわいそう。
でもその講師の信者ではぜんぜんない。
平気でけなす(この講師は圧倒的に実力不足なのは事実だが)。
とにかく掲示板をあらすだけ。
非生産的なだけではなく他人に迷惑をかける。
とにかく毎日しょぼい人生おくっていらいらしているのはわかるけど、ポケモンGOも配信されたし外に出ろ。
そこから精神の回復がはじまるかもしれないぞ。

972 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:21:59.01 ID:4F4SwhUh.net
>>970
人の忠告を素直に聞けよ

973 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:22:05.38 ID:0RVowFZj.net
人間こうなったら終わりだ。
池永信者の合格者たちは池永の教えを胸に次ぐのステップにむかっている。
成功失敗は別として次のステップにむかっている。
みんなも合格したら受験生掲示板に入ったらダメだぞ。
AAみたいになってもう人生やり直しきかなくなる。
とにかく成功失敗関係なくチャレンジだ。
それが池永の最後のメッセージなんだろう。

974 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:22:09.11 ID:TvNn/wai.net
>>971
一人で病院へ行けないなら親に連れてってもらえ

975 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:40:11.81 ID:4F4SwhUh.net
受験前で不安や焦りからイライラするのはわかるけどこの時期はとても貴重なんだぞ
専業でやらせてもらってる親に感謝しろ
そして、1年でも早く合格して早く親に恩返ししろ

976 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 12:41:12.63 ID:ltwWDIAY.net
実務やってねえ池永に何を学ぶことがあるんだよwww

977 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 14:02:43.32 ID:YXcnDUL5.net
文句言ってる暇あったら勉強しないと

978 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 14:09:48.20 ID:TvNn/wai.net
さすがに不動産法律セミナーの模試で勉強してて解答がなかったら文句のひとつも言いたくなるだろ

950 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 10:27:31.98 ID:r4fFjyZ3
不動産法律セミナーが着弾したから確認してみたら確かに21問の問3の解答がないわ
包茎終わっとる
つか金返せ

979 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 14:13:08.49 ID:n9I5Mk5k.net
>>968
大丈夫。受験生なんてこのスレにいないからw

980 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 14:42:36.18 ID:YXcnDUL5.net
受験生・・・

981 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 15:34:42.82 ID:AoqkA3aU.net
理系資格だからね

982 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 16:40:40.09 ID:96cfM2xM.net
不動産法律セミナーのHPから誤植訂正をダウンロードして印刷した
めんどくせーわ

983 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 19:33:55.47 ID:n9I5Mk5k.net
不動産表示登記申請マニュアル〔改訂三版〕

これって持ってる人、いつ発行か教えてもらえますか?
もう少し待てば新しいの出るのかな

984 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 21:50:17.10 ID:FgfgBhd8.net
ってか普通に自信なくなってきた

985 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 21:56:35.43 ID:cetGTCCv.net
まさにマッチポンプ

986 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 08:07:19.92 ID:aNs7RyZq.net
>>983
28年3月18が最終改定日
申請後の表題部の登記記録もついてるからあると便利ですね

ていうか真数使わないと座標ずれるのは本当に困るよなぁ・・・・

987 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:46:11.89 ID:uAkyonjf.net


988 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:48:09.99 ID:uAkyonjf.net


989 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:49:25.25 ID:7Cjpbeei.net


990 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:49:59.44 ID:7Cjpbeei.net
12

991 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:52:25.47 ID:7Cjpbeei.net
伝説

992 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:53:07.30 ID:7Cjpbeei.net
22

993 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:55:12.03 ID:7Cjpbeei.net


994 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:55:27.66 ID:uAkyonjf.net


995 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:59:35.13 ID:uAkyonjf.net


996 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 13:59:58.68 ID:uAkyonjf.net
不可

997 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 14:09:06.21 ID:AIl7QqjZ.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468876543/l50

998 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 14:09:36.19 ID:AIl7QqjZ.net


999 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 14:10:25.69 ID:AIl7QqjZ.net
12

1000 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 14:12:58.84 ID:AIl7QqjZ.net
伝説

1001 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 14:13:55.62 ID:AIl7QqjZ.net
22

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200