2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part56【30%】

1 : 【東電 80.3 %】:2016/06/22(水) 19:52:04.26 ID:rm4P2E76.net
相も変わらずチンパンばかりだなぁ!

前スレ
【合格率】乙種第4類危険物取扱者Part55【30%】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1464684991/
 
過去スレ、関連スレは>>2以降

460 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:13:34.93 ID:uU9E7ZkT.net
やべぇ
4回目も落ちてた
次は札幌で受けようっと

461 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:31:24.68 ID:rNffeFFQ.net
難しいね〜一夜漬けだと厳しいな

462 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:39:19.64 ID:YW7bb//7.net
全く知識のない中、ピンク本予約しました。
知識0なので、届き次第始めて、秋受験します(>_<)
受かる自信ないので、会社に言えず自費受験です…(´Д`)

ここ見てるとひとりじゃない気がして頑張れます!

463 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:47:51.76 ID:XDVs9TjT.net
相変わらず自分の馬鹿さに気づくのが遅いチンパンだな

464 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 13:50:11.49 ID:velnaN+Y.net
ww

465 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 14:09:24.85 ID:HdxYwC/3.net
馬鹿丸出しだな。

466 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 15:36:40.79 ID:PraI0NPT.net
>>461
二日なら余裕w

467 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 15:37:41.74 ID:Byo+VAZE.net
私はチンコ丸出しです

468 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 16:53:35.42 ID:36N+lqg9.net
>>462
普通に会社に言うべきだと思う
会社も応援してくれるはず

469 :208:2016/07/16(土) 17:06:02.25 ID:C55qINHr.net
80/80/80で受かってました

しかし、こんな準備不足で不安な試験は二度とごめんだw
次の試験は納得の出来る準備をしよう・・・

470 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 18:09:06.75 ID:WHHE+KNv.net
東京2回目難しかったなあ
なんとか受かってよかった。舐めてたわ

471 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 20:25:29.79 ID:07GFT9mb.net
紹介されてた大分のYOUTUBEの動画を数本見たけど
先生が赤本をかいつまんで読んでるだけなので、自分で赤本を読んだほうがいいような気がするんだけど・・・
なんか赤本外のコツとかも説明してくれてるのかな

472 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:13:37.29 ID:RtzXnI/k.net
>>471
その動画は見てないけど参考書と問題集やってネットの問題で補完出来ないなら原因はわからん

473 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:30:22.91 ID:mB5cFBhH.net
https://twitter.com/Caviar_Water/status/754158735447040000?lang=ja

474 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 21:35:47.01 ID:07GFT9mb.net
>>472
試験は今月だからあと一週間なんだよね
動画は見るのに時間かかるからやっぱ問題集やったほうがいいよね
赤本集中してやるわ

475 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 23:07:40.16 ID:jzdHP/RJ.net
ピンク本やってて難しいって思う人はテキスト部分読んでて覚えきれなくなってるんだろうな
満点取りたいなら別だけど、あんな物は適当に流し読みして問題解いてわからない部分だけテキストを読み込めばいい

ここではやたらと不評な鈴木本だけど、メチャクチャそぎおとしてる分必要なことだけ覚えられるから先にこれをやる方がいいと思うわ

476 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 10:18:05.65 ID:Ns/+Utrd.net
>>473
これ乙種じゃないよな?
代理とかは分かるが俺が去年受けえt
もってる免状とは色も違うし取得類も記入されてないし
丙種なのかな?

477 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 10:18:11.22 ID:CJYUZ5+J.net
ツイッターとかで、丙種受けてる人見ると、高卒なのかなとか思っちゃう

478 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 10:27:39.91 ID:tzPOm3Oo.net
丙種は池沼が受ける枠だから必要

479 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 10:46:51.74 ID:feJIhEOq.net
今日受けるの俺だけか
今回落ちたら次下期だから落ちたくないな

480 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 11:21:14.62 ID:jjR/a4L8.net
初試験終了
鈴木本で何も問題なかったよ

どんな参考書でも完璧仕上げればいけるねこれ

481 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 12:17:09.98 ID:VF2WFRYM.net
>>459
で、結果通知書には交付予定日いつって記載されてたの? (・∀・)

482 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 13:22:42.07 ID:XZV5cKPi.net
目の前にワキガ
特有の臭気がある

483 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 14:21:24.43 ID:DviEAeVV.net
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    危険物乙4に合格しました  
    /   ⌒(__人__)⌒ \    けっこう難しかった
    |      |r┬-|    |  頑張ればすぐ受かるから
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''

484 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 14:28:35.59 ID:bLB8atGu.net
30時間くらいやれば受かるか

485 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 15:13:38.36 ID:0OYqS+hc.net
指定数量が4類以外の問題で分からんかった

486 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 16:18:06.15 ID:Vn+0B84m.net
名古屋で受けたけど全然分からん問題が多かった。
鈴パだけでは無理でした。

487 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 16:51:28.85 ID:+JfDCg9Z.net
余裕を持って合格するなら2ヶ月は勉強時間がほしいところ

488 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 18:00:00.89 ID:+zRZSWqe.net
丙種で1週間
乙種で2週間
乙種免除適用で1週間
甲種で3週間
集中して勉強すれば受かる

489 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 19:43:45.83 ID:ABEUY1KM.net
なんだかんだで3日しか勉強してなくて
3割ぐらいしかはっきり正解がわからなかった。
5択から2択まで絞ってのカンだからギリギリ落ちてるかどうかってとこだな。

490 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 20:43:51.95 ID:X478de+8.net
>>488
長すぎ
丙種パス
乙種3日
乙種免除適用で1日
甲種で1週間

491 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:51:32.68 ID:Bi/xD3kn.net
2週間ほどU-CANでやってたけど、ちょっと合わなかったから
噂のピンク本購
問題を中心に、解説の補足を覚えるってやりかたでサクサク進めていけるわ

492 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:04:35.17 ID:feJIhEOq.net
ピンク本に載ってない問題もそこそこ出たんで焦ったわ
過信は禁物だね

493 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:34:58.08 ID:aMFQLILW.net
うーん
23日試験や
不安やで

494 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:41:11.55 ID:8XW1dDa2.net
>>482
やるおさんの合格体験談
               ____
             /      \
           / ─    ─ \ 体臭がきつすぎて周りに迷惑
          /   (●)  (●)  \ かけるからとっとと試験終わらせて退出するお
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/  
          /     ー‐    \

           ____
         /       \
        /      ―   ‐
      /        ( ●)  ) 俺が会場入ったらゲホゲホ咽せてる奴ら多すぎ
      |            (__ノ、_) バツが悪いので早く終わらせよう
      \           `_⌒  40分で何とか終わらせた。
      /           \  とっとと帰ろう
                      
合格発表時
               ____
             /      \
           / ─    ─ \ 周りの咳に気をとられて、しかも40分で
          /   (●)  (●)  \ 見直しすらせずに帰ってきたから少し心配したが
            |      (__人__)     | 番号あったわ
          \     `⌒´    ,/  
          /     ー‐    \

合格通知ハガキ到着
               ____
             /      \
           / ─    ─ \ 何点とれたのかな?
          /   (●)  (●)  \ 法令 86% 物化 100% 性消 100%
            |      (__人__)     | 思ったより余裕だったな
          \     `⌒´    ,/  
          /     ー‐    \

495 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 22:41:30.88 ID:bZXUFueI.net
460だけど、昨日受験して全然問題がわからずあきらめてたが、今日のネットの合格発表に載ってて、嬉しいな。
今日は仕事でいまやっと帰ってきた底辺労働者です。

496 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 23:09:51.74 ID:8TVPldM1.net
7月2日に東京で受けたんだけど
はがき来ない・・・どうしたらいいの

497 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 23:12:35.59 ID:aMFQLILW.net
>>494
そんなに余裕なの?

498 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 23:22:47.59 ID:gWFYNEmU.net
まあ実際勉強すれば余裕で受かる試験だからな
簡単だからと舐めてかかってるやつが多すぎるだけで

499 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 00:00:44.13 ID:h++s2LLy.net
>>496
同じ日に受けたけど翌週中にはがき来たぞ
電話で問い合わせしてみるのだ

500 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 00:40:57.20 ID:5B+ZkXHI.net
>>496
ありがとう、平日に電話してみる

501 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 01:39:50.08 ID:5Jg8n4u/.net
>>495
おめ!年金とボタン押しで楽々老後ですね。

若いうちにセルフ夜勤くるなよ。薄給だしハゲるし。育毛剤買ったよ俺

502 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 07:59:33.03 ID:eKRamzap.net
>>486
それに加えてユニバースで過去問やっとけば問題なく受かるよ

503 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 10:08:52.26 ID:hDFZITpS.net
ニュース関連で流れたネタ

ttp://netatama.net/archives/9305889.html
レアちゃぁレアだわな(笑

東京都大変だな

504 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 11:47:27.46 ID:rg4i0Rj0.net
>>503
自分の免状の裏面には何も書かれていないが(保安講習受けてないので)、
知事不在の場合だとこういう特記が記載されるのか?!

505 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 12:23:16.63 ID:uLzSCuVm.net
【問題】
2011年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(小内浩社長)は従業員から
訴訟を起こされたが、その理由は次のどれ?

A.強制的に購入させられていた赤旗の購読料返還
B.オルグによる精神的苦痛に対する慰謝料
C.別の使途に使われたカンパの返還請求
D.未払い賃金に対する請求

506 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 15:57:53.43 ID:U4/fNxut.net
DSだけで受かりそう

507 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 16:19:01.53 ID:uAerYRd7.net
>>504
表面の知事名は記載されてないのは、当たり前だけど全国共通。
だから裏面も副知事だけで名前は必要無いのでは?と思ったけど、副知事って複数人いるんだよね。
立つ鳥跡を濁さずと言うけど、桝添氏は色んな意味で置き土産をきっちり残していった。

508 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 18:37:41.50 ID:NDonswd6.net
>>505
なにこれ
こんなんでないよな?

509 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 18:39:38.03 ID:NDonswd6.net
>>506
アプリだけでうかったぞ

510 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 20:26:13.47 ID:18P644YM.net
比熱とか指定数量の計算絡む選択肢問題難しいけど
なんかコツとかあるのかな
ジエチル出たら指定数量オーバーな可能性高いなとは思ったけど

511 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 20:31:16.71 ID:ze77T+AB.net
>>510
比熱は単位見たらわかる
指定数量は細かいのは捨てた方がいい

512 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 20:36:40.22 ID:18P644YM.net
>>510
ふむ・・単位とな
しかし教科書見てやればわかるが
実際に指定数量覚えて計算しなきゃならないのはなかなか難しいな
灯油軽油ガソリンとかならいけそうだが

513 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 20:37:11.28 ID:18P644YM.net
しまったレスアンカー間違えた
>>512>>511宛てで

514 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 21:10:59.40 ID:fOUJJCEe.net
--------------------------------------------------------------------------------
    落乙   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 ち4   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   乙 え
  学 る    L_ /                /        ヽ  4  |
  生 が    / '                '           落  !? マ
  ま 許    /                 /           くち   ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶た,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iのヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

515 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 22:33:46.29 ID:U4/fNxut.net
このマンガ好き

516 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 23:53:47.39 ID:QLbaR/Zb.net
16日に東京で受験して受かったんだけどいつ通知来るのかね

517 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 00:02:43.18 ID:gbWlGiiH.net
なんで受験会場で聞いてこなかったんだよ

518 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 09:31:29.58 ID:eI3+LEcf.net
>>516
こんなチンパンばっかり ┐(´д`)┌

519 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 12:21:51.56 ID:eG/ghB+h.net
>>516
お前かわいそうだな劣等感の塊の能無しニートにチンパン言われてるぞ

520 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 12:31:28.51 ID:CUx3kdT3.net
ホームページで結果見れるでしょ

521 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 12:55:47.38 ID:kjq7g6Sh.net
>>516
試験会場の前で「結果をお知らせします」と話しかけてくれなかったか?
有料だけど便利だぞ。コスパ高いわ。

522 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 14:23:43.14 ID:gpPXolPg.net
工藤本が終わったのでピンク本を買ったんだけど、ピンク本の掲載内容が
難しくなっている・・・

なにコレ?

523 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 19:12:20.79 ID:suKzYPfb.net
>>522
何回ピンク本買うんだよっ!

524 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 22:24:20.69 ID:xvgWWvq6.net
>>510
指定数量はいけるだろ
ガソリンと重油とか損くらい覚えとけば…

525 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 22:25:39.11 ID:xvgWWvq6.net
もうすぐ試験です
法令終わってなくて絶望
赤本やってるけどまだ練習問題5の半分しか終わっと欄
いけるか???

526 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 22:56:57.03 ID:/RKexpda.net
俺は法令を重点的にやったよ
一番難しいし他の2つは一周でなんとかなる

527 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 07:09:17.72 ID:sYzajBm8.net
【問題】
2008年に株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)が、共同住宅ハンズ(札幌市東区)で起こした死亡事故の原因は次のどれ?

A.食中毒
B.転落
C.ジカ熱
D.火災

528 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 07:19:40.35 ID:6K0CzVZE.net
E.富士山

529 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:09:20.11 ID:WlShvGS1.net
一夜漬けでいいよ
これ

530 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 11:35:49.69 ID:j/OOPJLi.net
>>529
ですよねー

531 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 12:18:25.92 ID:koqI5+BY.net
>>522
工藤本だけで合格できる

532 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:08:12.05 ID:jtyT0+Jq.net
>>135
俺も、証明写真機で撮った3センチ4センチで作った写真があったので、周り大きく切って張ろうと思ったけど、
思いとどまってよかったわw

533 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:09:42.28 ID:jtyT0+Jq.net
でも、本当に2割合格なのね。

534 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:14:51.74 ID:X/pXsD5j.net
写真は4×3にしてくれよ
4.5×3.5とあまり変わりないやん
お偉いさんの老眼のジジイが言い出したんだろうな
虫眼鏡で判別しろや

535 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:25:44.77 ID:CG80g3yA.net
45mm35mmだけでいいのに富士フイルムの駅とかにあるやつだとなぜか50×50mmと抱き合わせなんだよな
俺の写真私服違うバージョン何枚もあってまじでゴミ

536 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 23:36:50.52 ID:fuXBJBcm.net
>>529
無理無理

537 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 00:04:56.67 ID:ePN1HrgC.net
>>529
余裕余裕

538 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 01:08:16.49 ID:zQcdrNfu.net
>>529
二日で確実

539 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 05:15:43.64 ID:LK6xKUXo.net
>>535
写真の大きさ指定があるものなら良いんだけど(それでも合わせないバカいるけどw)
「顔写真持参」しか書いてない(この場合、説明する方がバカ)時があるからじゃね?

指定の大きさが書いてあるのに守れないバカも困るが、説明する方がバカな時もあるってことだ

540 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 05:30:03.36 ID:kYxG6bQf.net
俺が行った会場にはポラロイド係がいて結構な利用者も居たなあ

541 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 11:55:07.74 ID:+gjdLhUf.net
そんなとこで写真撮ってるやつはまったく勉強してないだろ。
会社から行って来い言われてきたんだろうが、来るだけ無駄w

542 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 12:04:31.97 ID:g9TiAxh4.net
>>529
だよな

543 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 12:12:05.48 ID:hLnPQvQQ.net
>>541
うーんとっくにとってるんだなー
毒物劇物と乙コンプに移ってるから

544 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:27:27.26 ID:MZ1Yg3Dd.net
すみません!毒劇物の話題が出たところで質問させてください。毒劇物の2chでは書き込むことができませんでした(システム上)。
この資格で試験が免除になる学科修了者についてですが。
私は「生物生産学部 応用生化学研究室の修士」卒業者なのですが、これは免除になるのですか?
生物生産学部は農学部でもないし、水産学部でもない。中身は同じなんですけど。
県庁に問い合わせる前に聞いとこうかと思いまして。
よろしくお願いします。

545 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 20:44:41.03 ID:raLDsJi3.net
>>544
受験地は広島ですかね
確かに記述の中にその学部はないので
直接聞くしかないですかね。
卒業証明書のみでオーケーかもしれないし、履修した単位の証明書も必要かもしれません
自分は畑違いの学部卒なので曖昧でゴメンナサイ

546 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:08:40.27 ID:O0e3xKkX.net
ピンク本の化学がよくわからないんだけど
過去問の暗記だけで大丈夫?

547 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 21:18:04.47 ID:MZ1Yg3Dd.net
>>545
ありがとうございます。

548 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 23:00:39.36 ID:suKRc5Qy.net
比熱とか
科学的なのは覚える必要ありますか?

549 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 23:32:33.90 ID:4aPKuyAI.net
申請書投函してから11日目に免状着。

いろいろとお世話になりました。

550 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 00:36:02.86 ID:oAWtQqlj.net
特殊引火物ってガチャで言う所のSSRだろ?ちぃ覚えた

551 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 16:16:03.04 ID:11C1FMCw.net
赤本やってるけどmolとか物質量の解説なくね?
過去問やるとこの計算問題あったりするけど
高校の時勉強した事完全に忘れたから
全く分からなくて捨てるしかないわ

552 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 17:48:06.78 ID:kzgRUrPa.net
>>535 写真データーがあるなら、コンビニプリントでやったら?

553 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 17:58:27.43 ID:kzgRUrPa.net
>>544 毒劇物って申し込み締め切ったで、来年の受験用かい?

後はあのテの要件って、一般的な学部・学科等を書くしかないで、『詳しくはお問い合わせを』って形式になるよね?

554 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 19:35:17.00 ID:kSVd+Y6q.net
>>553
そうですね。平成28年の試験は今年の1月でした。年1回しか試験ないから驚きでした。でもま、試験は受けるつもりはないです。

555 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 22:02:36.43 ID:oAWtQqlj.net
俺も今テンプレの過去問やってるけどモルがさっぱりだわ


>「問16 プロパン(C3H8)88gに含まれている炭素原子の物質量(mol)として、次のうち正しい物はどれか。ただし、Cの原子量を12、Hの原子量を1とする。」


これなんで答えが6molになるんだ?エロい人おしえて

556 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 22:14:27.64 ID:DvHWhgkN.net
C3H8=44g=>1グループとすると

今88g有るので 2グループある事になる
1グループに(C=12g =>1mol分)が3セットあるので

全てのmolは 2*3=6mol じゃねか   >555

molの事難しく考えすぎ 
数学で言うところの 代数 a とでも思ってると良い

557 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 22:22:58.42 ID:oAWtQqlj.net
>>556
うおおありがとう!試験近いから助かるよ!

鈴木本にはモル計算書いてなくて途方にくれてたぜ…

558 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 23:59:22.72 ID:1wFRizsL.net
この「問題6」の正解に納得がいかない
http://i.imgur.com/isWM9K8.jpg
俺は正しいのはCとEだと思ったから「正解は2つ」と回答したんだけど
正解にはAの「運転者は甲種取扱者で危険物取扱者の免状を携帯している」
も含めた3つなんだってさ

取扱者が同乗してれば運転者には免状要らないって聞いたが?

559 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 00:02:56.15 ID:Tq6CM/AF.net
>>558
甲種様が運転手として乗ってても、問題ないだろ?

560 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 00:07:29.40 ID:tZFRrpuh.net
>>559
あぁなるほど「間違ってはいない」って意味なんだね
紛らわしい問題だわ

総レス数 1003
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200