2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日商簿記2級 Part497

1 :名無し検定1級さん(ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/18(月) 10:07:36.32 ID:dIt6toHO0.net
※※現在ワッチョイ導入中です※※
スレたての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って改行してからテンプレを貼って下さい

■平成28年度試験日程
第144回 平成28年11月20日(日)
第145回 平成29年2月26日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
・【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://hanabi.2ch.ne....cgi/lic/1434710188/
・日商簿記2級合格者サロン [無断転載禁止]?2ch.net
http://hanabi.2ch.ne....cgi/lic/1457336422/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part496
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467378880
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/18(月) 10:12:27.55 ID:dIt6toHO0.net
■合格率
第143回 25.8%
第142回 14.8%
第141回 11.8%←ここ十年間で最低
第140回 34.5%
第139回 21.8%
第138回 26.4%
第137回 34.6%
第136回 41.6%
第135回 22.5%
第134回 13.9%
第133回 47.6%←ここ十年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4%←十年間で二番目の低さ
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%

3 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/18(月) 10:12:49.48 ID:dIt6toHO0.net
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間
■合格発表はいつごろですか?
各商工会議所にて異なる。東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。
■申込方法は? 締め切りはいつ? 点数は教えてもらえる?
各商工会議所によって違います。
■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。
カシオ、シャープが一般的ですがキャノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。
12桁表示がいいかも。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
追加でもらったり、自分で用意した紙を持ち込むことはできません。

4 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/18(月) 10:13:30.88 ID:dIt6toHO0.net
■オススメの参考書、問題集は?
下記参照↓
■テキスト評価
合格テキスト(こってり)
合格するための学校(普通)
簿記の教科書(普通)
サクッとうかる(ややあっさり)
スッキリわかる(ややあっさり)
■テキストの比較
●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
●「合格するための」「簿記の教科書」
「合格テキスト」と「サクッと」「スッキリ」の中間的存在。
網羅性と難易度のバランスが良い。
●「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しづらい。)
初心者・独学者向け。どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。
不安な方は、合格するための・教科書・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。
※TAC みんなが欲しかった問題演習の本 (旧 プラス8点のための問題演習の本)
※実教出版 模擬試験問題集
※ネットスクール 模擬試験問題集
※ネットスクール 過去問ナビ
などもお勧め。
■関連ウェブサイト
http://www.o-hara.ac.jp (大原)
http://www.tac-school.co.jp (TAC)
http://www.daiei-ed.co.jp (大栄学院)
http://www.net-school.co.jp (ネットスクール)
http://www.lec-jp.com (LEC)
http://www.dai-x.com (DAI-X)
http://www.toriishobo.co.jp (とりい書房)
http://www.jikkyo.co.jp/ (実教出版)

5 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/18(月) 10:14:12.34 ID:dIt6toHO0.net
■簿記2級 試験範囲改訂まとめ
公式
http://www.kentei.ne.jp/7293
出題区分改定の特設ページ
https://www.kentei.n...bookkeeping/revision
商業簿記標準勘定科目表(改定適用後) pdf
http://www.kentei.ne...h28kaitei_kamoku.pdf

パブロフ
http://pboki.com/re/boki2_h28.html
TAC
http://bookstore.tac...lp/boki_kaitei/index

■簿記2級おススメ無料動画
livoo!
http://www.livoo.ac
合格TV
http://www.gokaku.tv/boki2/index.html
fin
http://www.fin01.com/index.htm
弥生カレッジCMC
http://www.kaikei-soft.net/index.html
パブロフ
http://www.youtube.c...tOJQea7cJ7Oqj3WjGsXQ

■仕訳問題 過去問40回分
http://www.boki-navi.../journalizing/2.html

■過去問134回〜
第134回から問題の出題傾向に変化あり、第134回〜最新143回の過去問は必須

6 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/18(月) 10:37:23.63 ID:dIt6toHO0.net
アウアウ Sa35-VzElは完全な荒らしのためNG推奨

7 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 10:58:05.09 ID:2BFCpKp7a.net
980の前にスレ立てるって宣言してたやついるだろ
なんのための宣言かわからないとかもはや病気だぞ

8 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/18(月) 11:01:08.80 ID:dIt6toHO0.net
はぁ?
980踏んだらスレたてるって書いてあるでしょ

宣言とか一日50書きこんでるような人のこと?
スレ終わるまで出てこなかったじゃん

お前、現実でつらいことばかりだったりしない?
スレたてして何の感謝もなく病気だの言ってくるやつ初めてみたわ
ご自身の自己紹介でしかないね

9 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 11:06:30.02 ID:2BFCpKp7a.net
本当に理由わかってないみたいでワロタ
しかも自分でNG推奨とか言ってるNGしてないし
俺が荒らしなのであれば絡んでるお前も荒らしだろw
>>1に書いてあるぞ

10 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-8xJT):2016/07/18(月) 11:10:21.44 ID:dIt6toHO0.net
Jane styleでのスレたての仕方ようわからんかった・・
とりあえず人の揚げ足とりばかりして何の感謝もない人は
どんどん不幸になるだけさ

ここにいる次の受験生が受かりますように

11 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 11:11:33.57 ID:2BFCpKp7a.net
本当反省しないな
嫌いな人からの指摘は正しくても全部スルーとかひすてりっくになってるおばちゃんみたい

12 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-ixxT):2016/07/18(月) 11:19:19.44 ID:pyKXW2Qid.net
>>1乙です!

13 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 11:21:17.59 ID:2BFCpKp7a.net
いきなり自演でワロタ
前スレ消えてないぞw

14 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-uwgL):2016/07/18(月) 11:37:15.16 ID:pGQb0WkTd.net
まずスレ切り替わる段階で宣言した?やつとかいないよね
荒らしてるだけで何の反応もなかったしさ
現に今いないじゃん

自分でスレ終わりで宣言してたてればいいのに
宣言した人がいなかったって事は980踏んだ人がたてて何の問題もないだろ

15 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 11:39:55.44 ID:2BFCpKp7a.net
スプーは揃いも揃って>>1が読めないのか日本語が理解できないのか
1人の自演じゃなけりゃある意味すごいな

16 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-uwgL):2016/07/18(月) 11:45:21.58 ID:pGQb0WkTd.net
適時とまでかかれてるだろうがよ
何にそんな怒ってんだか
荒らしたいだけだろ

17 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 11:48:03.02 ID:2BFCpKp7a.net
読んでなかったのではなく本当に理解できてないのかよ…

18 :名無し検定1級さん (アウウィフ FF09-VzEl):2016/07/18(月) 12:20:04.83 ID:uLzSCuVmF.net
【問題】
2011年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協) は従業員から給
料の一部が支払われなかったとして訴訟を起こされたが、その後に勤医協が原
告に対して行なった行動は次のどれ?

A.従業員の自宅前で訴訟反対デモ
B.党員資格剥奪
C.赤旗5年分進呈
D.未払い賃金の支払い

19 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-Hpnq):2016/07/18(月) 12:42:07.76 ID:bhb2OYeNa.net
NG推奨
アウアウ Sa35-
ワッチョイ 8a88-
ワッチョイ 5669-
スプー Sd28-
スプーSd1e-
スプー Sd78-
ガラプー KK96-

理由はこのスレと前スレでワッチョイ抽出を

20 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-uwgL):2016/07/18(月) 12:53:18.81 ID:heK7LPfcd.net
アウアウ Sade-もでしょ

抽出したら簿記の話なんかむしろこの人が一切してないで不自然なアウアウ擁護しかしてない

21 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-8xJT):2016/07/18(月) 13:50:46.60 ID:0Y2UefdP0.net
これから工業簿記の方に入るか。

22 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-9MU1):2016/07/18(月) 14:52:11.47 ID:ypaAC9JPd.net
>>1

23 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1ca-VzEl):2016/07/18(月) 15:22:33.09 ID:67ULyBxD0.net
まこと厨

24 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c16c-4wno):2016/07/18(月) 17:01:16.75 ID:SJSPiPVm0.net
ワッチョイって他人とかぶる時多くね?

25 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/18(月) 17:15:14.86 ID:61rmR/REa.net
>>24
-の前はIP、-の後ろは使ってるブラウザだから後ろの方はかなりかぶる
スマホは前半も被りやすいね

26 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 952e-qj2K):2016/07/18(月) 22:38:27.16 ID:OCPi4qmr0.net
スレ立て&NG推奨 乙
NGスルーできないと 本試験で隣の電卓叩く音が気になって落ちる呪いをかける

27 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1d6-8xJT):2016/07/19(火) 07:30:34.68 ID:FXgpfOl/0.net
少し相談にのってくれ
・前々回に落ちて11月の試験を受ける予定
落ちた原因としては工業簿記だと思われる
また、新出問題については参考書を購入して勉強中

やる時間があまりないから最初から勉強しなおすよりテスト形式の問題などをやりながら
分からなかった所だけ重点的に勉強していったほうがいいよな?

28 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 08:28:46.90 ID:MZvFMUp8a.net
>>27
工簿に関してはそうだね
問題解く→答えあわせ&解説を見る→よくわからない部分のテキストを読む→問題を解く

29 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ed-Z9XP):2016/07/19(火) 10:32:46.26 ID:nnmKhnon0.net
前スレが独学・予備校云々と口論になったせいで、「完全自殺マニュアル」の
「これからの人生に望みが持てないようなら、早めに自殺することも大切な
事なのである」という文を思い出したじゃねーか

「簿記2級ぐらい独学で取得できなければ、これからの時代は生きにくくなる。
そうなる前に早めに人生を終わらせることも大事なのである」と思いたくなってきた

30 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93e6-8xJT):2016/07/19(火) 11:14:09.06 ID:kOy0+P/P0.net
お金と近くに学校があるのなら、独学よりも学校に通った方がいいと思うけどね。
独学だと使うのは目と手だけど、学校に行けば耳と口も使える。

31 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0ed-Z9XP):2016/07/19(火) 11:47:12.07 ID:nnmKhnon0.net
>.学校に行けば耳と口も使える。
緊張感を買う

32 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9364-VzEl):2016/07/19(火) 12:37:49.08 ID:2oYG3FY40.net
簿記2級なら通学でなくても十分対応できると思う
他の国家資格とか市販でいいテキストが無いような難関資格は通学か通信(テキスト、法改正情報等あり)の方がいいな

33 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 13:08:13.00 ID:j8ayBFlwa.net
独学で合格してる人も沢山いるからねぇ
2級ならネット上で無料映像講義も沢山あるし

34 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/19(火) 13:12:37.60 ID:j8ayBFlwa.net
>>29
独学にも向き不向きがあるからねぇ
中学、高校、大学の自分の勉強を振り返れば自分が独学にむいてるかどうかわかるだろうし、向いてないとわかれば独学に拘らないで予備校に行くのもアリだと思うよ

35 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 17:47:37.84 ID:YKyscPetp.net
やっぱり塾に行くべき

36 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-8xJT):2016/07/19(火) 18:12:11.88 ID:rca2Y0m+0.net
独学は自分と孤独な戦い 簿記2級は超難関ではないよね
コツコツやってれば受かるようになってる、と思う。

37 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-NrwZ):2016/07/19(火) 18:40:53.17 ID:pejC3ZvVd.net
書き方勉強したから読み方勉強しようとビジネス会計始めたけど3級で簿記2級の内容じゃん…
結構改めての勉強になる

38 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a18-58Y/):2016/07/19(火) 20:38:24.54 ID:pi62itSb0.net
俺は独学で合格したからよく知らないんだけど、
予備校の相場って7万円前後くらいでいいのかな?
だったら、個人的には無茶苦茶高額って訳でもないと思うから、
通った方がいいかもしれない。
独学する自信があまり持てないとか、
自分には向いてないんじゃないかと思うんなら特にそう思う。
何にしても今年度中に合格しとかないと、
今まで以上に難関な検定になりそうな感じがするし、
簿記2級までなら独学で充分って時代はもう来ないかもしれないしね。
もっとも予備校に通ったところで、
予測不能な大問の対策はできないかもしれないけど・・・

う〜ん、個人的には簿記2級は合格率25%くらいの難易度で丁度いいように感じるけど、
日商はどう考えてるんだろうね?

39 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/19(火) 20:39:18.61 ID:KNamNZ1f0.net
>>37
ビジネス会計って大阪商工会議所がやってるんだね

簿記2は男なら高校、大学までじゃないと
圧倒的な強みとかにはならないから(士業になると強みになる)
独学も多いのかもね

学生時代優秀だった人ほど教育の良い学校に通えるし
元々完璧な独学の人ってほぼいない(塾に行かなかった人ならいるだろうけど)
難関資格の基礎になるから通学も悪くないけど
簿記2なら行きたくないのに行くようなものではないな

40 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/19(火) 20:44:00.40 ID:KNamNZ1f0.net
>>38
大手でもそれよりもう少し下だからもっと相場安いと思う
後落ちたらもう一回通える(休みまくってたらダメ)
カフェとか行くのも日にち多くなれば結構な金額になるし
学習環境も確保できると思えばそこまで高額でもないかもしれない
(自宅で勉強できない人なら)

41 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-4wno):2016/07/19(火) 20:45:59.05 ID:8EePwVhGM.net
税理士や会計士と違って、通ったらそれなりに合格に近づくと思うから、通うのもありだとおもう

42 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6978-dnI1):2016/07/19(火) 21:02:54.69 ID:8NLmE9vB0.net
税効果とかリースとか外貨とか連結が入ってきたら予備校の値段も結構上がるんじゃないだろうか
範囲関係なく授業時間増えても値段据え置きになるか、それとも新範囲の授業追加の代わりに比較的簡単な範囲の授業を減らして講義内容薄くして値段だけ据え置きにするのか

43 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/19(火) 21:09:40.85 ID:KNamNZ1f0.net
>>42
参考までに大手の三級復習講義がある二級講座と、二級講座のみでは
7000円くらい違うな
自分は三級復習は受けなかったけど十分だった

高くなる可能性もあるけど、塾っていつもキャンペーンやってて定価より
5000円くらい安く通えるイメージだし、
もし講義増えて金額変わらなかったら良心的だね

7万もなくても6万ちょいか半ば用意しとけば定評のある学校通えると思うけどな

44 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-NrwZ):2016/07/19(火) 21:37:32.59 ID:rLslJ5xJd.net
>>39
東京商工会議所がやってるビジネス実務法務を今月受けて合格予定
んじゃ、東の検定を1つ取れそうだから西の検定もとってみるか…簿記2級合格したし…
って、始めたけどビジネス会計2級申し込んでテキスト開いたら「3級を学習した前提」な内容で、慌てて3級テキスト買いに行ったよ

45 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/19(火) 21:47:24.92 ID:KNamNZ1f0.net
>>44
ビジネス法務って事務とか実務で役立つ?
事務でも法務部限定とか?
よー頑張ってるねーーー
似たような資格自分もとりたいけど他にもとりたいのあるからまずはそっち優先かな・・

46 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-NrwZ):2016/07/19(火) 21:53:24.72 ID:Gx+cpxLgd.net
>>45
役立つと言うよりかは知ってて損はない感じ
権利関係とか話を聞いたら「あーあの事言ってるのかな」みたいな
ビジネス法務は3級飛ばして2級受けたけど割と素直な出題してくれるからやりやすいかも

47 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-8xJT):2016/07/19(火) 22:54:26.70 ID:rca2Y0m+0.net
>>46
ビジネス法務は興味があって3級の問題アプリをいれてるけど
2級は難易度やボリュームにはどう?覚えることが多いかな

48 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-NrwZ):2016/07/19(火) 23:08:04.27 ID:kQiNEBIJd.net
>>47
基本は3級で発展が2級って感じかな
まったく初めてからのスタートだと覚えること多いって感じるかも
法律系はテキストやりはじめて深入りするとキリがない…みたいな

49 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-8xJT):2016/07/19(火) 23:13:20.25 ID:rca2Y0m+0.net
>>48
ありがとう 3級からにする

50 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32a2-8KjE):2016/07/19(火) 23:20:43.30 ID:QNrHd18l0.net
「これ1冊」で独学の方いますか?

51 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-NrwZ):2016/07/19(火) 23:20:55.56 ID:kQiNEBIJd.net
>>49
FP2級持ちなんで法務3級の内容は割とすんなり入ってきましたよ
法務2級はちょっと頑張りました
簿記試験日から3週間しかなかったので3級と2級のTAC1問1答問題集とネットの2級問題集やりましたね
3級と2級なら併願も出来るからチャレンジしてみてもいいかもです

52 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-8xJT):2016/07/20(水) 00:21:24.35 ID:7GnYKcHN0.net
>>46
ありがとう
頑張ってて偉いねー!

53 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e2-9No7):2016/07/20(水) 04:24:15.56 ID:kDa1VgyN0.net
日商2級は取ったけど、1級や上級には行きづらい、でもこのまま終わるのはもったいないと
言う人は他の会計試験もオススメ。

建設業経理士・公益法人会計・社会福祉法人会計・地方公会計・BATIC・農業簿記

ちなみに体感としては

地方公会計3級>>日商2級>建設業経理士2級≒農業2級≒福祉2級>BATIC>>公益
かな

54 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1b2-VzEl):2016/07/20(水) 06:59:03.39 ID:4H85qrM50.net
単なる資格マニアか

55 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 07:07:45.81 ID:Bee0GMX0a.net
個人の日記帳と勘違いしてるね

56 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32b3-cjLc):2016/07/20(水) 11:49:54.34 ID:YcbyzCzt0.net
【ネットスクールからの最新情報】
1.既刊 サクッとうかる日商2級[商業簿記・工業簿記各1冊]テキスト+問題集
     テキスト部分は解説が丁寧、基本問題は、すぐ後ろに解答解説が出ている、問題集編は、本試験形式の問題が掲載
     そのほか、仕訳コレクションとしてのまとめや問題集編の解きなおし用答案用紙はPDFでネットスクールHPでダウンロード可能
2.7/25刊行 サクッとうかる日商2級[商業簿記・工業簿記各1冊]本質理解問題集 なぜそうなるのか解説した本質理解テキストが別冊でついているとのこと。
 1.についてはぜひともこう購入をおすすめ、2.については1.で不足を感じたり必要だと思えば適宜購入されるとよいと思われます。
3.7/22刊行 未来のための過去問題集 過去11回分の本試験問題を掲載・改定に伴う削除箇所は新範囲の予想問題に差し替え掲載されているとのことです。
  3.についても必要と思われる方は購入されるとよいと思われます。

57 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa53-Hpnq):2016/07/20(水) 12:46:50.67 ID:GVMQMJWpa.net
1か月で受かるにはどうすればいい?
ちな10年前に3級はとってる

58 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-VzEl):2016/07/20(水) 12:56:15.38 ID:PAFGAR32d.net
仕事してたら独学通学関係なく無理だと思う..
もし一ヶ月何もなかったとしてもきつい
一日7時間を毎日欠かさずとかそういうレベル
10年前じゃ三級とっててもあまり意味ないな
なんで二級とろうと思ったんだろ
もしかなり運良く取れたとしても付け焼刃っぽいやり方だと忘れるのも早いよ

59 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c54e-8xJT):2016/07/20(水) 13:29:02.73 ID:0dfGa8J30.net
すぐに勉強を始めたらいいのに。

60 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 14:39:50.72 ID:n0v/65Fna.net
>>57
次11月だし今からちょっとずつやればいいんじゃない?
10月ごろまで勉強できないの?

61 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-8xJT):2016/07/20(水) 16:59:22.30 ID:YD8SLhXl0.net
おまいら資格マニアに負けるなよ 

62 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32a2-8KjE):2016/07/20(水) 20:42:45.08 ID:Hg0Btkln0.net
>>53
Twitterやってない?

63 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa53-Hpnq):2016/07/20(水) 20:51:49.19 ID:HDGpRpLRa.net
>>58>>60
10月に別の資格試験があるのです…
その後すぐパッと取れないかなと。
ちなみに資格マニアじゃないです。
来年まである事情で就活出来なくて、でも時間は取れるので色々資格取っておきたいなと。

64 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 20:58:33.75 ID:sKlPNMG3a.net
>>63
1ヶ月で取れる人もいるかもしれないけど基本1ヶ月じゃ無理だと思ったほうがいいかな
たまに「1ヶ月で〜」とか書いてある記事とか本あるけどかなりのレアケース(既に簿記の上位資格的なもの持ってるor普通の人だと作れない時間をかけて勉強してる)だと思う

65 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d86-4wno):2016/07/20(水) 21:24:12.94 ID:qqVNwkqp0.net
予備校通って毎日朝から夜まで勉強すればいける

66 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-/weA):2016/07/20(水) 21:33:17.93 ID:ZdXVXDgw0.net
>>63
現時点の簿記の知識と数学的なセンス次第かな、あともちろん1日の勉強時間も
1ヶ月だと問題集を一からやっている時間はないので工簿がよくわからないとかだと厳しい

67 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1c8-8xJT):2016/07/20(水) 22:00:40.74 ID:f4LinzBt0.net
>>63
時間が取れるなら1ヶ月取得も可能だよ
まず3級の復習がてら3級の過去問集を1冊購入して1日1回分解く(復習ももちろんやる)
同時並行で2級のインプット
3級の過去問が終わる頃には始めた(商簿か工簿)方のインプットが終わってるから
残った方のインプットもやる
次に2級の過去問集に突入し苦手分野を洗い出す
苦手分野を問題集で潰していく
おおまかだけどこの進め方で合格ラインには乗ると思う
1日の勉強時間目安としては目標10時間、最低5時間
平均で7時間前後勉強出来る時間が取れるなら大丈夫

68 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/20(水) 22:27:52.81 ID:7GnYKcHN0.net
一カ月云々の話で、
当たり前だけど塾の教室だと一カ月では授業組まれてない。
ただDVD講座(通学)っていうのがあるので、もしもの場合それを思いっきりつめて受ける事になるね。
復習もしないといけないから結構しんどいと思うけど、、

勉強時間的に言えば、200時間以上(難化のため)はとっておきたいので一日7時間程度ってことになるけど
もし一日でも5時間になってしまったら次の日9時間とかになってしまうのできついとは思う
11月受けてみるのは良いと思うけど、2月もあるから2月までに受かるといいね

69 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a18-58Y/):2016/07/20(水) 22:48:08.27 ID:A41V3+B/0.net
>>63
実務でやってる人とか、相当優秀な人でもなけりゃ
1ヵ月で2級はかなり無理なんじゃないかな?
それに10月に別の試験受けるんなら、簿記は来年の2月にして、
そっちに専念した方がいいんじゃない?
「簿記が・・・」とか余計なこと考るのって精神的にも悪そうだし、
10月の試験が何の試験だか分からないけど、
そっちが不合格になったら本末転倒になるんじゃない?
資格も大切だろうけど、精神や体壊したらなんにもならないよ。
無理しない程度に頑張るわけにはいかないかな?

70 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a18-58Y/):2016/07/20(水) 22:52:11.52 ID:A41V3+B/0.net
それでも、10月に受ける試験も、簿記2級もって言うんなら、
@10月の試験までは、まだ日にちがある
A簿記2級の学習時間は1ヵ月ではキツイ
の理由から、もう今から簿記の勉強も同時進行で始めた方がいいと思う。

71 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-/weA):2016/07/20(水) 22:58:25.56 ID:ZdXVXDgw0.net
別にそこまで脅さなくてもいいと思うけどねw
1ヶ月や100時間以内で受かっている人なんていくらでもいるだろうし結局はその人のセンス次第だよ

72 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NrwZ):2016/07/20(水) 22:59:09.89 ID:+3JmKf2jd.net
5月にFP2で6月に簿記2をやったけど、とにかく忙しかったよ
両方合格出来たからよかったけど
先に簿記をやって合テキと合トレを終わらせて、FP直前1ヶ月はFPに専念
FP終わったら簿記までの3週間で網羅や予想問題集をこなした

73 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/20(水) 23:11:22.68 ID:7GnYKcHN0.net
100時間以内ってまじか・・・
塾だと、授業(インプット)だけで終わってしまうよ

よく目安200時間前後って言われるけど、それは結構合ってると思う
ここの人がいうのも根は受かってほしいから合格可能性の高い時間とかを提案してるんじゃないかな
100時間以内でってやっても落ちた時落ち込むのは自分だし

74 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-NrwZ):2016/07/20(水) 23:16:11.23 ID:+3JmKf2jd.net
だいたい200時間やったからと必ず受かるわけでもなし
個人差があるし短時間で受かったからカッケーはガキの思考

75 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 23:18:03.36 ID:jxWd7JI4a.net
>>71
個人差があるからねぇ
自分基準で短時間だと受からない理解できないは余計なお世話だね

76 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a18-58Y/):2016/07/20(水) 23:23:18.45 ID:A41V3+B/0.net
>>72
頑張ったんだね。
俺もFP2と簿記2持ちだけど、簿記2〜1ヵ月〜FP2なら、
ちょっとは「まだ何とかなるかも・・・・」って思うかもしれないけど
流石に、5月にFP2で6月に簿記2は無理過ぎて挑戦する気にもならんわ。

77 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a18-58Y/):2016/07/20(水) 23:24:13.67 ID:A41V3+B/0.net
>>75
ごめん、俺基準で・・・w

78 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-VzEl):2016/07/20(水) 23:27:50.69 ID:jxWd7JI4a.net
>>77
まぁ普通は100時間じゃ受からないわなw
俺も100時間じゃ受かる気しないけど受かる人もいるみたいだからねぇ
受かる人はすごいわ

79 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a87-dI7F):2016/07/20(水) 23:28:17.30 ID:7GnYKcHN0.net
自分だったら90時間程度やれば受かる人も多いよ〜〜
とか言われて実際受けたらそう言ってきた人不親切だなって思っちゃうかもだけど
受かればなんだっていいから勉強時間は人それぞれでいいと思うよ、自己責任で
専門家とかがよくいうのは150〜200が多い

一日の相当を勉強に充てられれば一カ月もいけるかもしれないけど
休む暇なく大変かもしれないねってだけ

80 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a18-58Y/):2016/07/20(水) 23:37:47.26 ID:A41V3+B/0.net
200時間って、合格率30〜40%がバンバン出てた時の話だよね?

81 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6978-dnI1):2016/07/20(水) 23:39:45.19 ID:vz1sUMx+0.net
人の「〇〇時間で合格できる」ってのはアテにならないからな
50時間とか100時間みたいに短期間で合格できるというを間に受けてはいけない
ただ逆に200時間でも無理とか1ヶ月じゃ無理とかいうのを間に受けて諦める必要は無いな

2級の受験料は4,500円くらいだし10月から勉強してみて仮に間に合わなくても11月の試験は模擬試験、久々の受験体験ツアーと思って受けてもいいかもしれない(受ける時間があるなら)

82 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-/weA):2016/07/20(水) 23:57:00.13 ID:ZdXVXDgw0.net
>>80
200時間っておそらく予備校の本講座+オプション+市販の予想問題集
つまり予備校の提供する教材を最大限利用した時の勉強時間だろうから今も多分変わらないよ
というか少なくとも今年までの範囲なら昔と比べてそこまで広くなっているわけではないしね

83 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1378-+ugl):2016/07/21(木) 00:16:58.77 ID:Zd4zQ/kR0.net
>>82
今年度に関しては範囲狭まってると言えるくらいだからな
勉強量で言えば来年度以降が大変だ

84 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/21(木) 01:11:52.36 ID:pa6FRBCX0.net
簿記には転記ってのがあるけど、全体としても今あるものを数字にする作業でしかないよね
誰がやっても答えはひとつだし、パターン化したルールさえ覚えればあとは考える余地はない

基本、自分の頭で考えないんだから学問ではなくて、やっぱり作業に過ぎないんだよな
学歴がどうの数学がどうのって言うけど、これが取れないってことは頭の整理がつかない人
と見なされるのではないだろうか、とまだ取ってない俺が言ってみるw

85 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/21(木) 01:29:03.58 ID:M7N8nOmMd.net
法律絡む資格なんかみんな暗記するだけですよね〜

86 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/21(木) 01:30:47.70 ID:pa6FRBCX0.net
え 司法試験も含めて言ってる?

87 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/21(木) 01:41:27.61 ID:M7N8nOmMd.net
覚えてなんぼでしょどんな試験でも
覚えたことを応用なりは頭のなかで考えてやること
簿記もまたしかり
法律系だって覚えたことを再構築して答えをだすべな

88 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f87-ML09):2016/07/21(木) 01:42:45.18 ID:ygLy82yY0.net
税理士も数学より暗記が得意かだとさ

簿記も数学的思考が必要だとしても数ヶ月の訓練で問題なく対応できるレベルだと思う
基本四則演算の算数しか使わないし

てか簿記2がそんな難しくないからな
ノー勉で受かる試験では全くないけど

89 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/21(木) 02:01:28.29 ID:pa6FRBCX0.net
法律はルールを覚えるのは大前提で、適法かそうでないかは自分の頭で考えなくちゃいけないでしょ
最終的には裁判で決着がつくけれど、それまでの過程では、白黒ハッキリしたものだけではないし、
立場、人によって考え方が違う、となると答えはひとつではないから難しい部類かなと思う
ルーチンワークではないってことでね。

90 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/21(木) 02:06:20.30 ID:M7N8nOmMd.net
裁判と試験がごっちゃになってるような云々
試験は判例とかが答えになるから用意されてるんだよね

91 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 02:06:50.07 ID:mtB1illha.net
暗記ではなく理解が必要だからね
暗記するだけでなく理解してないと応用もできないしね

92 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e6-RUAx):2016/07/21(木) 02:18:15.18 ID:KNtZMCjO0.net
>>84
それを言い始めたら会計論の世界だって答えはひとつではないけどね
まあ簿記=複式簿記の記帳法のレベルだったら単なるルーチンワークだし
簿記2級もルーチンワーク
ただそもそも司法試験と比べるようなレベルの試験ではないのでは・・・

93 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-LCC3):2016/07/21(木) 03:05:21.68 ID:XB1Ri4nhd.net
理解が必要なのは当たり前で
それ前提に税理士とかは覚える事が膨大に多い=暗記力も必要ってことでしょうな

あ、簿記はそんな難しくないしちゃんとやった人はふつーに受かる
丸暗記だけの人なんか普通はいないし

94 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/21(木) 06:18:29.21 ID:pa6FRBCX0.net
まあ 自分の学歴や公務員試験やらを持ち出して
簿記2級を難しい難しいって言う人が結構いたと思うが
こういう話をすると正反対の意見が多くなるのは不思議だw 

95 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 09:12:25.45 ID:l4cAZKMCa.net
>>94
確かにw
まぁ別の人なんじゃないかな

96 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 73ed-4o1B):2016/07/21(木) 09:59:56.38 ID:zo7Bp59U0.net
「簿記2級ぐらい独学で取得できなければ、これからの時代は生きにくくなる。
そうなる前に早めに人生を終わらせることも大事なのである」と思うのは間違いか?

97 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-iqWO):2016/07/21(木) 11:49:07.63 ID:DrHhi3r00.net
小切手のはんこって難しくない?
ちょっとかすれただけで銀行のババアがワーワー言ってくるんだけど。
仕訳より難しい。

98 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/21(木) 17:54:47.22 ID:pa6FRBCX0.net
>>96
ありだw

簿記2級を取ったところで高給取りになるわけでもないし
実務では会計ソフトに任せて入力作業ができればおkなんで

PCがなかった昔はソロバン必須で重宝にされた会計の事務仕事
かもしれないけれど、時代が変わってしまって今は斜陽な分野だと思うよ

だから、簿記2級だけでは限界がある。
上を目指すか他に何か+αがないと生きずらい世の中だと思う 

勿論、多くを望まないから目標を低く設定するのもアリだよ

99 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 18:10:02.49 ID:mtB1illha.net
>>98
将来的に税理士の仕事(全部じゃないけど事務的なオートメーション化できる仕事)がなくなるとか言われてるけど、その前に簿記2・3級レベルでなんとかなる事務の仕事はほとんど消えちゃうよねw

100 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/21(木) 18:17:58.08 ID:oJ3snVAZd.net
会計ソフト信者はとらなきゃいいだけじゃん
何しにこのスレに?

101 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-ML09):2016/07/21(木) 18:21:35.93 ID:qReRnPuBd.net
てか今だって簿記持ってるからって誰でも経理事務につけるかと思ったら大間違いだぞ

経理の仕事は、どの会社にもあるし、なくなるような事はないだろうけど

102 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 19:06:00.72 ID:mtB1illha.net
なんでそんなキレるんだ…

103 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1378-+ugl):2016/07/21(木) 20:14:05.25 ID:Zd4zQ/kR0.net
駐車違反に対する異議申し立ての書類をBotが作る時代だからな
税理士の仕事とか簿記の知識が必要な仕事が0になるわけではないが仕事は減っていくだろうから競争も激しくなりそうだ

104 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f87-C0PA):2016/07/21(木) 20:18:00.16 ID:ygLy82yY0.net
今だって激しいよ
教えやすい年齢の人ならいけるかもだけど
未経験で簿記2級持ってても例えば40代とかなら
無理とはいわないけどきついと思う
簿記を持ってるから経理ができるのではなくて、
若年層以外は資格より経理経験の有無のが100倍大事

105 :名無し検定1級さん (ガラプー KKaf-ixnA):2016/07/21(木) 20:38:30.22 ID:cxbW+RjqK.net
数学オリンピック国際大会に出て簿記だけはできなかったやつ知ってる
むしろ数学とかけ離れてて混乱するらしい

106 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f18-PoC+):2016/07/21(木) 20:38:46.20 ID:syDkwsA40.net
確かに就職するに当たり年齢はかなりのネックになるだろうけど、
それを言っても何も始まらないよ。
簿記2級をどう評価するかは応募者じゃなくて企業側だから、
これを言っても何も始まらないかもしれない。
でも資格取得という目標に向かって頑張った結果合格することが出来たとか、
そういった姿勢は評価してくれる企業もあるんじゃないかな・・・
現実には厳しいとは思うけど、願いも込めてそうあって欲しいよね。

107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ed-NGKM):2016/07/21(木) 21:20:50.08 ID:XCgcurrd0.net
>>105
さすがに、んなこたぁねぇだろw
たしかに試験に出るな勘定科目やマイナーな仕訳のテクニックを覚えるくだらなさはあるが
これくらいその気になれば楽々できるのが数学者だろ

108 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/21(木) 21:33:14.88 ID:LSpBNbKVa.net
>>107
まぁ中にはそういう人もいるんじゃないの?
かなり特殊だと思うけどねw

109 :名無し検定1級さん (エーイモ SEff-Xumd):2016/07/21(木) 23:15:37.01 ID:MOgqAF+yE.net
会計はビジネスの言語ていうくらいだから語学の勉強に似てるんだよな。
だから高偏差値で数学が得意だからって一夜漬けで習得できないわけだ。

強いて言えば原価計算はそれなりにロジックが確立されているから理系有利かも。
基準だって何十年も変わってないだろ。

反対に財務会計なんて迷走しまくりでインプット色が強すぎて嫌になるよ。
複式簿記の原理と財務諸表の基本構造は不変かもしれんが、特殊論点なんて覚えたのがすぐ無駄になる。

110 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e6-RUAx):2016/07/22(金) 00:24:59.74 ID:SUJoPC/60.net
複式簿記の原理と財務諸表の基本構造さえ理解できていれば
今年の簿記2級の範囲ならそんなにインプットすることないと思うけどね
特殊論点なんてほとんどないし

111 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ed-NGKM):2016/07/22(金) 02:35:07.19 ID:yLMEaWk80.net
その他有価証券評価差額金を1回で覚えられるやつはいないだろ

112 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa2-btrs):2016/07/22(金) 05:58:39.54 ID:AASdJYzl0.net
合格これ一冊(ネズミ)で勉強してる人いますか?

113 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/22(金) 08:24:57.40 ID:n/EUWJDEp.net
>>112
はーい
3級は初回で合格したので2級もこのテキストでお世話になろうかと思ってます

114 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fed-4o1B):2016/07/22(金) 10:19:25.00 ID:kFnXc0LO0.net
>>98
オリンピックに出られる運動神経があったり、薬剤師になれる能力があるのに、
なんで「覚せい剤」で身を滅ぼし、能力を腐らせる奴が出てくるんだよ

115 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/22(金) 18:49:58.60 ID:pvDNJMiw0.net
>>111
その勘定項目だって本来は売買目的じゃないのに
時価評価して資産計上するんでしょ?

頻繁に売買しないし売る気がないなら取得原価で
いいのでは?って思うわけ

コロコロ場合分けして、一貫性がないんだよなw

116 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f87-C0PA):2016/07/22(金) 19:45:04.55 ID:a796zSFd0.net
前の時価評価をかなり推してる人か?

逆に、全部時価評価にしたとして何か問題はないのかとか考えないか?

簿記にダメ出しするのもほどほどにな
専門家とかそこらへんのスクールにいるんだから
金けちんないで行ってきたらどうなのか

117 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-wElY):2016/07/22(金) 20:00:48.27 ID:ibksVbaJd.net
>>115
ポリシー()を貫いて解答も全部時価で書いて日商に「何で違うんだよ!」と言ってみてくれ

118 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/22(金) 20:01:24.50 ID:pvDNJMiw0.net
>>116
時価評価するメリットの方が大きいと考えてるからだよ
売買しない資産であっても担保価値はあるからいざとなったら威力を発揮する
会社が傾いたときは特に。毎年右肩上がりの収益を出す会社ばかりじゃないし
勢いを失って倒産する会社だってあるんだから、土地の資産価値なんかは
効いてくるはずだよ。

昔、安いとき買った土地を持っているとして、銀行からは時価で担保価値として認められ、
税務署からは時価で固定資産税を取られているのに、簿価には乗らない土地の資産って
やっぱり変じゃないの?取得原価主義は共産主義みたいに頑固な考え方だと思う

119 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-wElY):2016/07/22(金) 20:05:51.33 ID:ibksVbaJd.net
>>118
土地再評価ってのもあるんですよ

120 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/22(金) 20:09:45.27 ID:pvDNJMiw0.net
>>119
それって時限法で4年間くらいやったやつ?平成24年に終わったみたいだよ
デレフの時に自己資本比率がどうたらの特例みたい 

121 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-wElY):2016/07/22(金) 20:18:40.18 ID:ibksVbaJd.net
>>120
そこまで勉強してるならなぜこだわるのか謎
信ずるもののためなら自分にとって都合の悪いことは消しちゃうタイプ?
時価評価からの魔法の言葉の時価総額でもいいけど極端なインフレやデフレの影響を受けて正確な評価にならないのでは?
決算日の価値だけで決まるって話も

122 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/22(金) 20:29:29.87 ID:pvDNJMiw0.net
平成14年か。土地再評価差額金はここで教えてくれた人がいたんだよ

リアルでも講師に聞いた、土地はなぜ評価替えをしないのですか?と
目的が違うからですと。それ以上は突っ込まないで自分で調べたよ
後日、講師も調べてきて減損会計では土地評価あるらしく(一級の範囲)
特殊な例だと言うことでした。その時には知恵袋で知ってたけどそうですかと答えた。

毎年やれとは言わないけど、時価と10%乖離したらとか、公示地価に合わせて
評価するとかいろいろ方法はあるんじゃないの。まま、これ以上やめておきます。

テキストは商業簿記の精算表の前まで来たぞ。

123 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f87-C0PA):2016/07/22(金) 20:31:37.28 ID:a796zSFd0.net
だから、メリットじゃなくてデメリットに目を向けろって言ってんの
メリットはどっちもあって当たり前

決算書の数値が正確になりにくくなるじゃん

荒れに原因になりかねないしここに書きこむより専門家に聞いたらどうかな
もしかしたら論破されるかもしれないけど賛同?とかしてくれるかもしれない
後前言われたようにIFRSとかに切り替えて簿記はやらないとか
簿記のが知名度高いけどそこは自己責任でさ

124 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f87-C0PA):2016/07/22(金) 20:36:01.24 ID:a796zSFd0.net
>>122

そうそう、その調子でもっとつっこんで聞いてネットではなくそこで解決することをすすめる
だってあっちは給料貰って疑問とかわからないところに答えるのも仕事の内だし

後、講師とかネットに限らず教えて「いただいている」って意識は忘れずに
そうじゃないと見下したり答えてもらって当然とかになりかねない

125 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-wElY):2016/07/22(金) 20:43:49.08 ID:fzATKtVSd.net
時価評価に拘るなら為替差損益や売却損益にも拘ってほしいかも
時価評価なら各種損益は発生しないだろうなんて思ったり思わなかったり

126 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f30-LCC3):2016/07/22(金) 21:28:48.05 ID:YIPR/5R00.net
2級スレで薀蓄を語る

127 :名無し検定1級さん (ガラプー KKcf-ixnA):2016/07/22(金) 21:37:54.05 ID:KWL0lRB4K.net
>>122
あんまりいい勉強法ちゃうな会計センスがどんどん悪くなるで
講師の「目的が違うからです」が正解や
取り返しがつかなくなる前に「財務会計」とついてるなるべく新しくて好きな本を1冊読むことやな
目的が違うとなぜ分けるのか、どんな目的ならどんな評価をするのか、他にどんなものが時価評価されるのかを調べにいったほうがいい
土地だけにフォーカスして衝撃をうけてると鼻くそみたいチンケな会計理論になるからやな
講師は調べてきたふうに書いてるが、講師が減損を知らないわけがないので調べたふりやぞ、そいつタヌキや

128 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/22(金) 21:59:21.88 ID:AmQr9TVOa.net
>>126
自分たちより賢い人たちが大勢で、長い年月かけてこうしたほうがいいって決まったことだろうにねw

129 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 01:12:40.61 ID:OexQTob10.net
よそ者、馬鹿者の方が新鮮な目で見れるというのもあるんじゃないの
上から降りて来たものがそのままいいに決まっているなんて
自分の頭で考えることを放棄したようなものだよ

「その他有価証券評価差額金」は今までの考え方、扱いとは異質だと
思って調べたら国際会計基準に影響されてるものだった。
内側から変われないで外圧で変わるってのは情けないと思うわ

130 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/23(土) 01:16:49.27 ID:kxYntpZla.net
外圧ねぇ
日本だけ自分ルールでやってたら面倒だからルールがあるならルールに合わせるってだけじゃないの?

131 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 01:57:08.78 ID:p7qD1p7od.net
二級スレでそれ言って何になる?

度々もう辞めるって言ってるんだからやめなよ、、

じゃああんたがデメリット一切ない方法を見つけてみんなも納得できるようになってから書き込めば?
もちろん専門家とかにも聞いて論破されないようになってから

そこまで難癖つける位なら簿記取る意味あるの??

正直この調子じゃ、逆に本質の理解がめちゃくちゃで次の試験どうかなって感じするから
とりあえず素直にやろうよ?
無理なら諦め、、

132 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 02:03:00.70 ID:p7qD1p7od.net
あとごめん、まだ二級合格できてないようだし
会計の学者なのかって感じの書きっぷりに違和感がある

物には順序ってものがあるんだよ
偉そうな事言えるのも難関資格に受かってからだね、、

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 02:07:21.03 ID:OexQTob10.net
てか前回の検定はみんな2級は受かったの?
テキストに書いてることなら追いついちゃうよ 先輩!
 

134 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 02:09:04.66 ID:p7qD1p7od.net
受かったよ、、
なんなんだまじで

135 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 02:18:57.40 ID:OexQTob10.net
減価償却率は実務で採用されてる200%定率法がこれから基本になるよ
前回も出たらしいけど、過去問ばっかりやって想定外ってことはないようにして下さい

償却率が提示されてない場合
1/耐用年数×200%で償却率が決まるので押さえておいてください

136 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 02:21:21.25 ID:p7qD1p7od.net
聞いたら聞きっぱなしとか多いし、あなたも良い気分しないだろうから書き込むの控えたらどうかしら
テキストがわかりにくかったらスクール通ってみるとか、
受かればなんだっていいんだから恥ずかしくない
落ちて簿記は欠陥だとか無茶苦茶を主張するのは恥ずかしいけどさ


わからない事があるならお金を払って聞くのが専門家に聞くのが普通で、それは自分への投資だよ
簿記の範疇以外の事までここで色々書き込むのは良くないよ

137 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 02:22:24.62 ID:p7qD1p7od.net
>>135
200%定率法は割と常識だよ

138 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 02:34:00.26 ID:OexQTob10.net
200%定率法は過去に一度しか出てませんが、覚えていて下さいと言われた
これからはこれが主流になるはず

その時には償却率が書いてあったからみんな解けたらしいけれど
償却率が書いてなかったらビビる人もいると思うので参考まで

139 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 02:47:07.51 ID:7fd1NVbud.net
こうじゃないの?って言われて反論できないのか総スルーするなら
もう書き込むのよしなよ
これ初めてじゃないしちょっと書き方も失礼だし

しかも最初は全部時価評価にした方がいいとか言ってるのに
今度は取得原価にした方が良いとか主張がめちゃくちゃだよ

140 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 02:51:06.08 ID:7fd1NVbud.net
塾にいってしつこいくらい聞いてきな
一つの塾に何十人も先生はいるし一級の先生も沢山いる
なんなら会計の人もいる

ここで解答とは違う事を書き込むのはあまり良くないよ
受験生とかもいるし

141 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 02:56:02.13 ID:7fd1NVbud.net
>>115
売買目的ではないから損益ではなくて資産になってるとかは思わなかった?

142 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 07:30:25.74 ID:OexQTob10.net
スルーっどれ?デメリットのことを考えろよと言った人かな
メリットの方が多いと考えてるのに、デメリットの方を優先しろ
なんて意見は反論するまでもないからスルーしたわ

その他有価証券は時価評価してるんだから俺が賛成なのは明らか
良く言われる売買目的ではないという考え方に反するから
持ち株だって取得原価のままにすれば?と言ったまで。

読解力がないと検定は受からないよ。

143 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 08:53:56.38 ID:7fd1NVbud.net
もう受かってるよ、、
自分の心配をしな
なんなんだこの人

そう思うならいちいち難癖つけるような書き込みしなければいい

144 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 08:55:36.34 ID:7fd1NVbud.net
読解力ってか、文がめちゃくちゃじゃね?

持ち株は取得原価にした方が良いって今も取得原価だろ

145 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 08:58:26.27 ID:7fd1NVbud.net
自覚ないだろうけど他人から見たら明らかにテキストの理解不足なんだよ
受かるまで2ch控えたらどうかな

146 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 09:07:05.41 ID:HG4ndM7na.net
>>145
おまいさんもスレを私物化してるように見えるぞ
大概にしとき

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1770-tmF6):2016/07/23(土) 10:40:59.40 ID:u+UPWnFU0.net
250%定率法がくさいよ

148 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8f-btrs):2016/07/23(土) 13:30:54.28 ID:2xFbm7dNr.net
持ち合い株の間違い。閑話休題だよ。検定まで時間があるんだから寄り道しても良いんじない?疑問に思ったことは調べられる時期だし印象に残るから忘れないよ。受かってる人なら余裕で付き合えるでしょ。
学歴が高いとか低いの話題よりよっぽどマシだと思うわ。

149 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5f-ML09):2016/07/23(土) 17:31:39.79 ID:VzvAaWC3d.net
>>148
時価評価の方?
持ち合い株と持ち株じゃ意味が異なるし、テキストにそった言葉を書く方がいいのでは


【ポイント】
その他有価証券は市場動向によって売却を想定している有価証券や業務提携等の目的で保有する有価証券が含まれ、
長期的には売却することが想定されます。
そのため、期末で時価評価されるものの、直ちに売却・換金するものではないことから、評価差額はB/Sの純資産の部に計上します。

150 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD5f-h5dI):2016/07/23(土) 18:42:06.46 ID:0fgkJHLRD.net
有価証券は昔は棚卸資産と同じ処理だったけど、今は基本時価評価。有価証券が元々の債権や出資金を流通させやすくするためのものだからね。

有価証券は、その保有目的によって下記の4種に分類される。その内2はその名の通り売却を前提としていないから償却原価、3もまた支配、影響力の為に保有するために一種の事業用資産扱いで売るのに制約を伴うから固定資産みたいに取得原価評価となる。

4はその名の通りた3つからはじき出されたもののかき集め。なので、基本時価評価になるけど、ぶっちゃけ状況次第なんだよね。まあ、その辺は殆ど1級になるのでテキストにある分だけ理解していれば2級じゃなんとかなると思われ。

1、売買目的有価証券
2、満期保有目的債券
3、関係会社(子会社、関連会社)株式
4、その他有価証券

151 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 18:43:13.72 ID:OexQTob10.net
>>149
訂正したんで突っ込まないでください。
その他有価証券の説明では業務提携する目的くらいしかテキストには乗ってないでしょ
古い体質の企業は株を持ち合って企業の仲間内で経営方針を決めたりするんだよ
株主からあーだこーだを言われるのが嫌だから

その他有価証券は将来的に売却の可能性がある、という理屈なら
絶対に売らない資産なんてこの世に存在しないよ

取得原価主義って例えると、
20年前のスリムだった頃の体重50kgを、80kgのデブになった今でも
プロフィールに使っているようなものなんだよね

152 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD5f-h5dI):2016/07/23(土) 18:56:15.93 ID:0fgkJHLRD.net
>>151
昔はともかく、今のBSは投下させた資本が「その時点で」どれだけ回収可能かという視点となる。
時価評価はその時点で即座に回収できる活発な市場が存在していないと意味がない。土地とか時価表示させた所でその時価で売れるとは限らないし、そもそもそんなものを売ったら事業そのものが座礁するわ。そんなものを表示させた所で利害関係者に無用な混乱を招くのが落ち。

153 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/23(土) 19:07:48.45 ID:upH7YbCpd.net
その他有価は配当金目的が多いんじゃない?
互いの影響力で部外関与を避けたい持ち株云々なら子会社関連会社になると思ったり
余ったお金(キャシュ)の運用だし有価証券の保有
売買目的は株転がしで儲かれば儲けものだし
まぁ目的によっての資産評価の違いだわね
古いプロフィールの話なら変化が評価差額になったりして見えるものは見える
流動資産は時価で固定資産は取得でみたく一定のルールはあるし
みんながそのルールでやれば差が見えてくる
いろんな議論のあるなかで何かしらルールを決めないとね度量衡の統一みたく

154 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f55-JbVw):2016/07/23(土) 19:11:35.18 ID:YP3/q2Rj0.net
とりあえず143回の試験の第2問やるんだが、答えを見ながらやっても
90分ぐらいかかるんだが・・・

完璧に償却の手順が頭に入っていてスラスラできないとお話にならないっ
てことなんだろうか。

30分ぐらいで9割できた人ってどのくらいの割合なんだろうか?

155 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f30-LCC3):2016/07/23(土) 19:13:14.05 ID:1KbrjLtX0.net
2級君の薀蓄を見に来ました

156 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ed-NGKM):2016/07/23(土) 20:03:59.66 ID:y2laNOZl0.net
その辺覚えるのは簿記の本質じゃないけど試験には出るよ

157 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/23(土) 20:12:03.69 ID:K4+VKV7Ld.net
>>154
143回で初受験で88点合格だったけど
問1→20分→16点
問2→50分→16点
問3→20分→16点
問4→15分→20点
問5→15分→20点
みたいな時間のとられ方と得点だった
解いた順序は問1→問5の順番通り
極端な話だけど慣れだね
問2でかなり時間をとられて他がまた時間がとられる内容だったら全部埋められなかったかも

158 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 20:15:47.18 ID:OexQTob10.net
時価評価は透明 取得原価は不透明 これは目的によらずだよ

企業合併のときの資産は時価でしょ まさか土地だけは取得原価のまま合併することはないよね
合併前までは時価で評価されてない固定資産を合併するから慌てて時価にするみたいな

連結の子会社は時価評価するけど、自社が連結されない保障ってあるの
会社が傾いたとき、買収されてしまうときになって始めて時価で評価するの
普段からやっておけば良いのに

159 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:48:41.81 ID:91OF0DRea.net
土地の客観的な時価評価って基準は何だろうね
取得原価なら売買した金額を残すから明らかだけど

160 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/23(土) 21:02:11.64 ID:ECIs4RFld.net
まぁ何言っても時価評価にしたいみたいだから試験答案も全部時価評価で書いてクレヨン
時価数値がなければ試験官に「なんで時価数値がないんですか!」って質問すればいいし

161 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1378-+ugl):2016/07/23(土) 21:09:09.14 ID:4sLA5apQ0.net
>>159
国交省とか都道府県が(毎年)出す地価とかかね?

162 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 21:12:19.74 ID:OexQTob10.net
検定に受かるためための知識を得るより
せっかく簿記の勉強してるからいろいろ考えながら
身に着けた方がいいと思ってね 
事務の仕事をするわけじゃないし

163 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8f-tmF6):2016/07/23(土) 21:25:16.21 ID:ktVwAj6Bp.net
まだ受かってもない奴があーだこーだ言ってんのかよ馬鹿じゃねーのwwwww

164 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7335-h5dI):2016/07/23(土) 21:25:56.18 ID:pfuUjLkp0.net
>>162
その姿勢は評価するけど、それやりたいなら桜井講義なりなんなり、それなりに権威のある学者が書いた基本書でも読め。
あんたが今やっているのは航海図も羅針盤もなしにイカダで大海に出るようなものだわ。

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcf-vGuo):2016/07/23(土) 21:33:12.49 ID:eviFE5Xk0.net
>>164
どんな例えだよwww
漢の中の漢とも解釈出来るぞw

166 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/23(土) 21:34:38.49 ID:IgrOLJMBa.net
そもそも質問する場所を間違ってるわな
ここには2級受験準備中か2級受かったばっかで転職希望の人、もしくは教養の一環で2級取った人が大半なんだからw

167 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/23(土) 21:40:11.36 ID:OexQTob10.net
>>164
権威ある学者が決めた古い考え方が未だに残ってる、
みたいなのは想像してるよ。門外漢の俺の指摘は変かな?

11月に落ちたら笑ってくれ まだ一度も受けてないんで今から笑われてもな
つか、2級は難しいと言ってたのは消えたし、俺は落ちたけどという人も出てこない
皆が25%の合格者の中に入ったわけじゃないだろ って突っ込みは入れとく

168 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 21:45:51.47 ID:91OF0DRea.net
簿記は現行のルールを覚えて愚直にその通り処理するという作業にすぎない

脇道にそれたり細かいことを気にしすぎて試験に必要な知識がおろそかになるのは
資格試験で不合格になる典型的なパターンの一つだと念のため言っておくよ

>>161
それは実勢価格とはまた違うし

169 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcf-vGuo):2016/07/23(土) 21:54:07.09 ID:eviFE5Xk0.net
>>158
国際会計は現状重視だから基本的に時価評価だけど、日本の会計は金の裏付けのある利益じゃないと計上出来ないんだよ。
未実現利益は分配可能性がないからね。
本社ビルが建ってる所の土地の時価が上がったからといって評価益出してなんの意味がある?
売らないだろ?
それなのに評価益出すことが投資家にとって有用な情報だと思うかい?
しかも評価益出した分税金取られるんやで。
一方減損は時価評価という概念ではなくて資産の収益性の低下により投資金額を回収出来ないこととなった場合に将来に損失を繰り延べないために回収可能価額まで簿価を切り下げる行為なんやで。
BSがPLの連結環にすぎないことを学習すれば理解が深まるで。

170 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-/rY8):2016/07/23(土) 21:57:36.46 ID:CLiWiNVNd.net
高度なレベルで専門的に学んだ人が現行の基準に文句を言うのは分かる
でもよく知りもしないのに権威のある学者に文句付けるってなあ、すごいよ
その度胸には感心するわ

取得原価主義がどうこうの話なら2級レベルで知りもせずに論じる前に
資産負債アプローチと収益費用アプローチの歴史くらい勉強して予備校の先生に聞いてくれ

171 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcf-vGuo):2016/07/23(土) 22:00:42.21 ID:eviFE5Xk0.net
>>170
おっしゃる通りw
2級スレじゃなくて財表スレに行けばかわいがってもらえるのに。

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7335-h5dI):2016/07/23(土) 22:06:49.32 ID:pfuUjLkp0.net
>>171
行ったら行ったで今この時期じゃ、いいとこ門前払じゃね?

173 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcf-vGuo):2016/07/23(土) 22:10:55.28 ID:eviFE5Xk0.net
>>172
財表バカばっかだから相手にしてくれるよw
簿記論スレは相変わらず1級VS簿記論でやり合ってて滑稽w

174 :名無し検定1級さん (ガラプー KKaf-ixnA):2016/07/24(日) 00:04:39.40 ID:b0+g4hj5K.net
>>158
もう少し企業結合会計を学習してはいかがか
簡単に投資の清算と投資の継続を理解したあと
連結の始めに習う誰のための会計情報で、取得とは何かを重点的にやるとよいだろう
ついでに商品の仕入れの仕訳をしたときの価額は時価なのか取得原価なのかを検討することをすすめる
最後によくいう時価とは何かについても調べると良い
スマホをタップするだけで売買が成立する株式市場のをはじめとする活発な市場がない場合の時価はどのように決めるか
それぞれの時価にどんな意味があるのかも概念フレームワークを参考に検討するとよい

175 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/24(日) 00:14:24.02 ID:SA9Fd/yMd.net
10,000,000で30年前に購入した土地が15,000,000になってた
時価なら5,000,000の資産の増加だけどすぐに売れるか?(現金化できるか?)
買い手がいなきゃ売れないわね
すぐに現金化出来ないものを時価で評価するのは資産の評価として正当なのか?
1年縛りでの短期長期や流動固定の区別もそのあたりから来てたりするんじゃないのかな

176 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-/rY8):2016/07/24(日) 00:45:17.93 ID:mgxnjcI4d.net
会計の学説なんて机の上で学者が作り出した空論だって言う人が
彼に限らず特にネットには聞きかじった程度の人に結構いる気がする
でも概念フレームワークとかを読むと上手く出来てるものだなあってつくづく思うわ

177 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e6-iqWO):2016/07/24(日) 01:03:42.75 ID:J4ppo5DY0.net
車の運転もだけど、運転免許試験で出たこと、教習所でならったことと現実の運転は違う。
教習所に通ってるときは、現実にはありえないことでも教官の教えが絶対。
それと同じだよ。

178 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/24(日) 02:34:00.41 ID:zRXeTbC90.net
平成12年の会計ビッグバンで取得原価主義から時価主義に変わってきたってのを見て思うのは、
それまでの日本のルールが国際的に通用しなってきたってことじゃないのか、未来永劫変わらない
普遍的な考え方なんてないと思うんで。憲法だって変わる時が来るよ

179 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/24(日) 02:40:33.09 ID:hVrf5aAHd.net
大陸式英米式なんてあるくらいだもんね
在庫管理も先入れ先出しや平均とか
細かいこと言い出したらキリがないし

180 :名無し検定1級さん (エーイモ SEff-Xumd):2016/07/24(日) 02:58:44.85 ID:VWmZ+uECE.net
みんな会計の勉強おもしろいか?
会計は地味な勉強を強いられるが実務はもっと強烈につまらないぞ。
簿記は実務とのリンクが強いから最初は楽しかったが直ぐに飽きたぜ。計上についての協議とか他部署からみたら気持ち悪いだろうな。

俺は1部上場製造業の経理だが四半期決算で会計士の質問攻略したり、親会社への膨大な連結パッケージ集計したり、販管費配賦で製造とやりとりしたりしてるが
ふと急になんでこんな仕事してるんだろうと虚無感に襲われるぜ。滝修行とか座禅に耐えられるような奴が向いてるかもしれん。

簿記=経理の認識のやつが多いが、実務は圧倒的に企画財務の方が面白いよ。これは断言できる。なぜかこの領域を進言する奴が少ないんだよな。
経理なんて華やかな仕事なんて実際ほとんどなくてCSVとかのデーターとかシステムとの不突合にカリカリしてばかりで、しかも誰からも感謝なんてされないときたもんだ。
あとうまく説明できないが他の職種と違って経理で優秀なのはあまりプラスにならない。

でも財務やってた時は、財務分析、銀行説明、資金調達、SPCとかMA案件とか経営会議に出席してり、報告相手も役員あてで、俺ってビジネスマンしてるなーて実感できたからな。

181 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-iqWO):2016/07/24(日) 07:19:47.62 ID:hGOwIopA0.net
経理ってその業界自体の知識がいらないんでしょ?
ゲーム業界ならゲームの知識が0でも経理さえできれば良いみたいな。

182 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/24(日) 08:27:32.91 ID:zRXeTbC90.net
知識はいるけどアウトプットは人によって変わるものじゃないのが経理だと思う
どの業界でも経理部門は必要でしょ、一定の法則に従って淡々とこなすルーチンワーク。
昨日も今日も明日も同じことをただひたすら続ける、だから修業に例えたんだよ。

開発部門などは新しいものを創造するから会社の収益に直結するし
会社の命運にかかわるかもしれない。成功すれば達成感が得られるし
お金の見返りもあるからやりがいはある。逆に成功しなければ厳しい。

自分の影響力が他者に及ぶか、及ばないかで言えば経理は不利だな

183 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f30-LCC3):2016/07/24(日) 08:32:14.49 ID:cpigHdRN0.net
2級受験生の講釈を聞こうじゃないか

184 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa2f-eQ6f):2016/07/24(日) 09:13:15.63 ID:ZWmtopx4a.net
会計や簿記 経理が面白いわけはないな

185 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8f-YYe1):2016/07/24(日) 10:25:43.56 ID:/VZLgehhp.net
普通に面白いです

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f703-eQ6f):2016/07/24(日) 10:35:46.44 ID:9GaNSI7L0.net
会計事務所勤務だが全くつまらん
「なんでこんな職業目指して勉強してたんだろ…」って感情が仕事中に襲ってくる

もう給料が3倍になってもやらねぇって感じだわ

187 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 10:41:23.68 ID:uqvHI/vea.net
簿記2級が求められる程度の事務職じゃ金稼げないしな
年収400万すらいかないでしょ?

188 :名無し検定1級さん (エーイモ SEff-Xumd):2016/07/24(日) 11:34:25.95 ID:MqTu/fqwE.net
>>180
実際は業界の理解はかなり重要。あと社内の部門理解や社歴などへたすると専門知識よりウェイトが高い。

2級受験スレなので、捨て論点にする奴がいる本支店会計だが意外と中小企業でも幅広く使われているから勉強したほうがいいぜ。連結にもつながるし。
工業原価は製造勤務なら経理でなくても使用するよ。予定単価、棚卸、差異分析あたりは必須。
あと改正にからむが1級の知識はほとんど意味ないとかいうのにだまされるなよ。
大企業以外でも連結CFが必要なのは認知されているが、あと外貨建て、リース、退職給付、減損、税効果この辺は必須だ。年商200億に満たない会社にいたときもバンバン出てきた。

商業と工業融合の問題はいい改正案だと思う。例えば材料を試作の研究開発で自社利用する場合なんて、材料を払出して研究開発費に計上するなどあるからね。
つまり製造原価に含まず一般管として発生額を認識させるケースとかあるからな。

簿記はまじで役に立つし理解すればまあまあ面白い。だが仕事は究極的につまらないぞ。
実務経験ないひと多いから伝わらないのは仕方ない。新卒で勤めた銀行も隠れてないブラック企業なのが理解できた。事業会社のほうが100%いい。断言できる。

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7b-eQ6f):2016/07/24(日) 11:41:57.48 ID:vfObo6Ot0.net
ID:OexQTob10おもろいなw
考え方がすべてにおいて浅すぎる。
学者の考えってのは他の学者の先行研究を考察した上で様々な角度からメリットもデメリットも検証された結果なんだよ。
それをちょっとかじったレベルの人間がどうこう言ったからってきちんと勉強してる人間からバカにされて終わりw
疑問に思うのはいいことだけど、もっと謙虚に深く考察しなさい。
言っとくけど、テキストに書いてあることなんて一般的なことだけだからな。
ついでに言うけど、櫻井先生の財務会計講義だって広く浅く載せてるだけでそれだけじゃ不十分だからね。
今ある会計基準に文句言いたいならせめて会計の大学院くらい行って体系的に勉強して論文書くくらいしてからにしな。

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1308-btrs):2016/07/24(日) 12:34:48.62 ID:v8vgqY2w0.net
簿記2級ごときの知識で偉そうにするのも同じだよ。所詮は誰かが考えたものに乗っかってるに過ぎないのに、さも自分の考えのように振る舞うのは如何なものかと。社会に出ても指示待ち人間にならないように自分の頭で考えたほうが良いよ。

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7b-eQ6f):2016/07/24(日) 12:47:44.83 ID:vfObo6Ot0.net
>>190
俺にいってんのか??
俺税理士資格持ちだよw
公正価値会計に関する論文とかも書いてるし。

192 :名無し検定1級さん (ガラプー KKcf-ixnA):2016/07/24(日) 12:57:27.28 ID:b0+g4hj5K.net
>>180
経理が貧弱だとかいい加減な風土の会社だと
減損でExcelを1人で適当にはじいて財務制限条項に抵触するような数字だしてくる…
製造業はきちっとしてる印象

193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcf-vGuo):2016/07/24(日) 13:18:01.11 ID:KWYNdQ540.net
>>191
酒院便かよw

194 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcf-vGuo):2016/07/24(日) 13:19:15.82 ID:KWYNdQ540.net
>>191
酒院便かよw

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f30-LCC3):2016/07/24(日) 13:47:22.55 ID:cpigHdRN0.net
934 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] :2016/07/24(日) 12:19:03.90 ID:QfqJ15f90
2級の雑魚が何言ってんだかw

196 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7b-eQ6f):2016/07/24(日) 13:58:51.26 ID:vfObo6Ot0.net
>>193
出張ご苦労様です。
そういうのは院免スレでやりましょうw

197 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-ML09):2016/07/24(日) 14:01:37.55 ID:6zX6Qg6dd.net
>>190

今暴れてるのと指示待ち人間云々は関係ないでしょ

198 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8f-LCC3):2016/07/24(日) 16:41:52.60 ID:GNSNZM0Lp.net
933 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2016/07/24(日) 10:49:10.99 ID:seZRtdQ80
所詮は簿財合格だけでいつまで経っても税法に受からん税理士受験生や論文三振しまくりの短答合格だけの会計士受験生とかの中途半端な落ちこぼれ組の戯言やろ

199 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e786-vGuo):2016/07/24(日) 17:45:17.42 ID:ja8J0Ud/0.net
大企業の財務は本当に面白いけど高学歴以外門前払いな上に1級とか取らないと厳しい
ただ伝票打つだけの経理はつまらないし誰でも出来る

200 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-iqWO):2016/07/24(日) 19:28:46.93 ID:hGOwIopA0.net
大原のテキストに「未取立小切手」という言葉がありません。
パブロフには、小切手を出す側ともらう側で
「未取付小切手」(当社が渡す方)
「未取立小切手」(当社がもらう方)
の2つがあるんですが、大原は未取付で統一されてるんですが、
どっちが正しいのですか?

201 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f87-C0PA):2016/07/24(日) 19:34:48.07 ID:fG3cKiD+0.net
>>200

取り立てと取付の意味は違うはずだよ

よく聞く言葉は「借金の取立」ってあるけど、
わかりやすいのは簿記もこれと一緒。

取付っていうのは逆の意味ね

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f87-C0PA):2016/07/24(日) 19:40:41.08 ID:fG3cKiD+0.net
>>200

それがほんとだとしたら、大原が違うと思う・・・

大原に問い合わせしてみては?

印刷間違いかもしれない。それか見間違い

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-iqWO):2016/07/24(日) 19:42:27.82 ID:hGOwIopA0.net
いやまじでねえんだよ。
質問もしてみたけど、未取立?わかりませんね・・みたいな。
どっちもにしても未取り付けと同じとかなんとか

204 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/24(日) 19:56:38.00 ID:MX80v1WZd.net
未取付→小切手が換金されていない→小切手を渡した側からから見た話
未取立→小切手を換金していない→小切手を受け取った側から見た話
で、よかったかな
どちらも小切手が現金化されていないことをそれぞれの立場から見た言い方
大原はそのあたりを省略しているのかも
テキストの正誤表とかも確認した方がいいかも
期末の銀行残高との照合や現金過不足の原因調べとかで出てくる文言だね未取付と未取立

205 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/24(日) 20:14:29.50 ID:BBPZmvOid.net
てか、ここで聞くよりパブロフサイトに行き着いたならそこで確認した方が早いかも
>>204の内容が間違ってたらすまそ

206 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-ML09):2016/07/24(日) 20:15:18.97 ID:bp2bA1Erd.net
>>203
それ受付のバイトのおねーさんとか??
あんま対応よくないね、、

塾講だったらそんな言い方は絶対しないと思うけど、、
パブロフの方が合ってると思う

てか、大原って市販のテキストないから、通ってるんだよね?
塾講にきいた?

207 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/24(日) 20:39:21.74 ID:mtiXUJQmd.net
今さらだけど>>204訂正自己レス

未取付→自分の都合で受け取った小切手を銀行に持っていっていない
未取立→銀行に持っていった小切手が銀行の都合で換金など決済されていない
でした
未取付と未取立はどちらも自分の側から見た話で小切手の状況を表した文言でよかったですかね
たびたびすみません

208 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/24(日) 20:49:28.32 ID:mtiXUJQmd.net
すいません>>207また訂正させてください
未取付→自分の都合で×
未取付→相手の都合で自分の振り出した小切手が銀行に持ち込まれていない(決済されていない)
でした
たびたびほんとにすみません

未取付→相手の都合で自分の振り出した小切手がまだ決済されていない
未取立→銀行の都合で自分が受け取った小切手(銀行に持ち込んだ小切手)がまだ決済されていない
ってことでした

銀行残高との照合は苦手でした…

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0386-eQ6f):2016/07/24(日) 21:11:07.55 ID:I22fYuI10.net
まぁ仕訳では当座預金勘定しか使わないと思うし銀行勘定調整のとこが理解出来てればいいよ
取立と取付の意味は上の人が書いてくれてるので

210 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-iqWO):2016/07/24(日) 21:42:18.33 ID:hGOwIopA0.net
商2の授業で聞いたけど。講師に

211 :名無し検定1級さん (エーイモ SEff-Xumd):2016/07/24(日) 22:39:19.58 ID:5hE5SJFlE.net
>>199
中堅規模でも財務は十分楽しめるぞ。
買収とかは物件ごとに特色があるし、他方経理なんて日次レベルなら基本的に取引内容は大きく変わらんし仕訳エントリーも毎月似たようなもん。
経理は大企業ほど苦痛だと思う。現場側入力も増えて仕訳も取込みで終了するし、税務とか連結とかIRとか独立してるから全体を俯瞰できなくなる。
同じ島で仕事してる人にメール報告とか今でも気持ち悪いと思うし、自分には合わなかったな。

212 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-ML09):2016/07/24(日) 22:41:17.92 ID:bp2bA1Erd.net
>>210
そうなんだ。
某予備校では違いをしっかり説明受けたわ

あ、でも今みたら未取立小切手は試験に出る可能性低いって授業のメモとってたw
だからかもね。でも、試験では関係なくても大原の正式な講師ならどっちがどうなのかちゃんと説明できててほしいな、、

上の人も説明してくれてるのでキーワードだね書くと、

・未取付小切手は銀行側の減少
当社の仕訳不要。
取引先がちんたらしていたため。

・未取立小切手は銀行側増加
当社仕訳不要
銀行がちんたらしてたため
借金の取立の言葉を考えるとわかりやすい

213 :名無し検定1級さん (エーイモ SEff-Xumd):2016/07/24(日) 23:54:33.51 ID:5hE5SJFlE.net
久々に書き込みしまくる。
未取付は先方のちんたらだが、簿記検定の範囲で銀行の残高証明と不一致のまま放置するのは「時間外預入」と「未取付取立」の二点だけと暗記してしまった方が早いと思われ。
他に俺が簿記勉強したときは、工簿で予定配賦の手順と部門別計算の手順はむしろいったん暗記したほうがいいと監査経験のある講師から教わったぞ。

214 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 00:05:47.95 ID:Yf23qHA4d.net
二級とか工簿できなくても8点くらいとればなんとかなるからへーきへーき!
ほぼ商簿だけでなんとかなるよ!

215 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-wElY):2016/07/25(月) 00:24:59.44 ID:kWgIGYlEd.net
工業は最初の数値を間違えると全滅する可能性もある
各8点すらとれない場合も

216 :名無し検定1級さん (ガラプー KKaf-LyvR):2016/07/25(月) 00:42:30.66 ID:eFXuj7FjK.net
前回の六月って新範囲の論点から出たの?

217 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f87-ML09):2016/07/25(月) 00:44:36.77 ID:th3rjEMF0.net
>>214

それ受験生に勧めるのはどうかしら
頑張って苦手は仕方ない?けど
工業は得点源にする人が多い

218 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-wElY):2016/07/25(月) 00:45:12.58 ID:kWgIGYlEd.net
新範囲の超目玉である「役務」が出なかったから残り二回で出てくるかもね

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2e-RUAx):2016/07/25(月) 08:58:53.98 ID:JOx1ynSH0.net
>>214
商満点でも工8点だったら合計68で不合格だろww

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 73c8-iqWO):2016/07/25(月) 21:32:39.50 ID:prOg4FSO0.net
商簿を60点満点は不可能に近い

221 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/25(月) 21:33:27.23 ID:Gy1/mKSta.net
2点なんて誤差よ誤差(棒)

222 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-wElY):2016/07/25(月) 21:41:34.84 ID:8aPm+AIJd.net
工業40点満点のが可能性高い

223 :名無し検定1級さん (アークセー Sx8f-eQ6f):2016/07/26(火) 08:12:24.33 ID:FZUNw6jLx.net
11月に初めて受けるんだけど、商業簿記と工業簿記どっちから勉強した方がいい?

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-iqWO):2016/07/26(火) 08:29:38.86 ID:LQOVTqqr0.net
しょーこーしょーこー、しょこしょこって交互に進めなさい

225 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-LCC3):2016/07/26(火) 09:11:28.02 ID:aGNjG3Bma.net
>>223
ぶっちゃけどっちでもいい

226 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ed-4o1B):2016/07/26(火) 10:09:40.01 ID:2PJolz2E0.net
1級読んでるけど、何これ、理解が難し過ぎる

227 :名無し検定1級さん (アークセー Sx8f-eQ6f):2016/07/26(火) 12:52:45.54 ID:Il7oCuwgx.net
>>225
了解!
ありがと!

228 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/26(火) 18:46:44.93 ID:9AoFR96da.net
>>227
まぁ結局どっちもやらないといけないからってことだからね

229 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8f-YYe1):2016/07/26(火) 18:57:25.07 ID:nMY5WarDp.net
結局どっちも3周はやる羽目になる

230 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8f-YYe1):2016/07/26(火) 20:04:16.48 ID:nMY5WarDp.net
税込方式と税抜方式で勘定の残高が違うんだな
消費税率が変わったときとか問題にはならんのかな

231 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-wElY):2016/07/26(火) 20:10:14.09 ID:jLyhIkOId.net
残高が違うとは?
表示と科目の違いはあるけど総額は同じじゃない?

232 :名無し検定1級さん (ガラプー KKcf-LyvR):2016/07/27(水) 04:33:44.02 ID:ZpOHunn7K.net
税込み方式って仕入売上に税金額を入れちゃうんだっけ?
まずくねえか…?
外部からのなんとかなんとかを示さないんじゃ?

233 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-wElY):2016/07/27(水) 05:18:38.54 ID:HK4O/t+dd.net
なんでまずくなるのか意味不明…

売上原価みたいに先に日々の取引で消費税を仕訳ておくか期末に一括で仕訳るかの違いくらいじゃん

234 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1770-tmF6):2016/07/27(水) 07:25:05.93 ID:IUnDbHax0.net
決算時に租税公課/未払消費税で上がるからな

235 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7335-h5dI):2016/07/27(水) 12:29:32.03 ID:655K/t010.net
>>232
実際に両者の処理を比較してみれば、両者で最終的な利益は変わらないことに気づくはず。

236 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ed-4o1B):2016/07/27(水) 12:42:48.63 ID:47gCKJsZ0.net
2級合格してるけど、そこから前へ全然進めません!

237 :名無し検定1級さん (エーイモ SEff-Xumd):2016/07/27(水) 18:42:31.89 ID:ir1t46jLE.net
混乱するかもだが、税込税抜で損益は変わらない場合がほとんどだが、
税務上は固定資産の経費処理判定とかで税込経理なら税込金額で、税抜経理なら税抜金額で判定する。

つまりだ、10万以下で固定資産計上を逃れられたのを税込経理を採用したがために消費税のせいで10万オーバーになる可能性があるわけだ。
この場合購入額は一括費用でなく、チマチマ償却するハメになるので損益が相違することになる。原則タイムラグで解消するが

238 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/27(水) 19:19:46.91 ID:FiWWYnwe0.net
割賦がめんどい
契約した時点ではどちらが正解? やっぱり上だよね?

備品    100   / 未払金 110
前払利息  10

備品    100   / 未払金 100
前払利息  10    未払利息 10       

239 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 19:35:07.67 ID:F4gX7XS0d.net

未払金と未払費用は役務提供完了の観点から異なる

240 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 19:41:10.35 ID:F4gX7XS0d.net
ちょっとまってそもそもなんで前払利息と未払利息いっしょにでてきてんの?

241 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-iqWO):2016/07/27(水) 19:47:12.41 ID:FiWWYnwe0.net
備品    110   / 未払金    110
前払利息  10   / 未払い利息  10

これとも意味が違ってくるの?
3パターンの違いを教えてください

242 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/27(水) 21:35:12.66 ID:sVLegJ3Da.net
>>238
1.前払利息を計上する場合(購入時に利息を一括前払いで支払う場合)
→購入時(10回払い 代金100円、利息10円)
備品 100 / 未払金 110
前払利息 10

→支払時
未払金 11 / (現金等) 11
支払利息 1 / 前払利息1

2.前払利息を計上しない場合(支払時に利息を払う場合)
→購入時(10回払い 代金100円、利息10円)
備品 100 / 未払金 100

→支払時
未払金 10 / (現金等) 11
支払利息 1

>>241
前払利息→購入時に一括して前払いにしてる利息
未払利息→まだ支払っていない利息
ってことだから
・一括して前払いしてる未払利息
・未払い状態の前払利息
この二つはどっちもおかしいってわかるよね?

だから購入時に支払っていない利息は未払利息ではなく>>238の1番目の仕訳とかこのレスに書いた「1.前払利息を計上する場合」みたいに未払金や営業外支払手形とかに含めるようにするか、分割代金支払時に費用計上する

243 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-oK17):2016/07/28(木) 04:12:13.05 ID:gSrBDog10.net
>>242
ありがとうございます
契約時と支払時の仕訳をごっちゃにして
ぜんぜん整理できてませんでした

手形更改で混乱したのかもしれない
新手形に利息を含める、含めないがあって

支払手形100/支払手形110
支払利息10

支払手形100/支払手形100
支払利息10   現金10

これは契約の違いであって仕訳が二通りあるわけじゃない
という意味が今分かりました

244 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 76aa-U0xO):2016/07/29(金) 17:45:21.29 ID:IgmCOS750.net
独学の人に質問
テキストはなにを使ってますか?
3級はななみんを信用できなかったんだけど2級はすっきりが人気なのん?

245 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-oK17):2016/07/29(金) 17:53:33.04 ID:RNZphSHf0.net
パブロフ

246 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7578-kdTI):2016/07/29(金) 17:56:03.43 ID:HXWBkjrG0.net
>>244
合格テキストが一番多いんじゃね

247 :名無し検定1級さん (ガラプー KKcd-ixHD):2016/07/29(金) 19:17:27.20 ID:XaDTm7tzK.net
>>244
簿記の教科書にしとけば良い
商業簿記は合テキなんかよりはるかに詳しいよ
工業簿記はちょっとなあ

248 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7287-YHiW):2016/07/29(金) 19:28:14.83 ID:Wfmjel/20.net
ななみんって簿記の教科書の人か
同じTACだったらスッキリよりかは簿記の教科書だろうけど

TACの中で一番網羅性が高いのは合格テキストだと思う
ただ言い回しとか独学にはどうかなってところ

249 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ab3-lg21):2016/07/30(土) 10:09:05.69 ID:x73xzUc/0.net
【ネットスクール教材のおすすめポイント】

1.サクッとうかる日商2級[商業簿記・工業簿記各1冊]テキスト+問題集

   テキスト部分は解説が丁寧、基本問題は、すぐ後ろに解答解説が出ている、問題集編は、本試験形式の問題が掲載

   そのほか、仕訳コレクションとしてのまとめや問題集編の解きなおし用答案用紙はPDFでネットスクールHPでダウンロード可能

2.サクッとうかる日商2級[商業簿記・工業簿記各1冊]本質理解問題集 なぜそうなるのか解説した本質理解テキストが別冊でついているとのこと。

※1.についてはぜひとも購入をおすすめ(3級商業についても併せて購入し復習に活用するとより効果的)、

 2.については1.で不足を感じたり必要だと思えば適宜購入されるとよいと思われます。

3.未来のための過去問題集 過去11回分の本試験問題を掲載・改定に伴う削除箇所は新範囲の予想問題に差し替え掲載されているとのことです。

※3.についても必要と思われる方は購入されるとよいと思われます。

ネットスクール教材は独学者の学習をより効果的にという考えが強いので独学者には必見!

250 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de55-2+TY):2016/07/30(土) 13:39:22.94 ID:rAJqBOCw0.net
個人的には教科書を強く勧める。

合格テキストはわかりにくくてわかりやすい教科書のほうがいいし
教科書でも必要なことは網羅されている。

テキストでも教科書でもフォーローできていないところもあるし、
特に自分みたいな頭が悪い人間には教科書でいっぱいいっぱいだ。

教科書の知識でも十分合格できるんだし問題なしと思っている。

251 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7aa2-12Fy):2016/07/30(土) 20:18:42.78 ID:UDrnJ/XM0.net
3級でネズミ+TACの過去問使ってたから、2級も同じパターンで行こうかと

252 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dffd-Y0VN):2016/07/31(日) 03:07:10.93 ID:nXP7jMky0.net
>>250
先日色々検討した上で商業簿記の教科書買ったけど、過去問とか問題集も買ってやったほうがいいよね?

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7578-kdTI):2016/07/31(日) 03:24:06.37 ID:wzGooGEy0.net
>>252
合格トレーニング+予想問題(過去問も)

254 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d6b-xEJg):2016/07/31(日) 06:13:42.76 ID:MJd7i/up0.net
3級受けずにいきなり2級受けるってやっぱり止めた方が良いのかね
今から11月の試験に向けて勉強するなら2級でも間に合うって2級持ってる知人に言われたんだが天鳳凰

255 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d6b-xEJg):2016/07/31(日) 06:14:27.58 ID:MJd7i/up0.net
天鳳凰は誤字

256 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e2c-ROvs):2016/07/31(日) 08:21:01.54 ID:KGs5Pb7i0.net
>>254
資格試験が得意で、勝負強さのあるギャンブル好きならいきなり2級でいいと思うよ
勉強時間が充分にあって、要領が良く物覚えが良い人なら今からしっかり勉強すれば合格狙える

要領や物覚えが悪く、勝負事に弱い人は3級からの方が無難かも

257 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3470-1ZjC):2016/07/31(日) 09:32:26.92 ID:oycARudN0.net
というかどっちも勉強して併願でいいじゃん
今からなら余裕で間に合うよ
3級は確実

258 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a12-fWPe):2016/07/31(日) 10:13:14.51 ID:WMNK/I2L0.net
過去問題集、TACみたいに範囲外が歯抜けってものどうかと思うけど
NSの独自作問に差し替えってのはもっとどうかと思うわ

259 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e6-oK17):2016/07/31(日) 10:57:08.94 ID:6ymjjSsT0.net
結局3級で使ったテキストになっちゃうよな。

260 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7287-YHiW):2016/07/31(日) 12:11:15.98 ID:+PoIHzpz0.net
>>252

簿記の教科書も合格テキストも持ってるけど(自分は合テキ派)

合格トレーニングは合テキに対応してるから、普通は簿記の問題集を買うんじゃない
後過去問はどの出版でもさほど差はないと思うけどちゃんとやった方がいい
問題集も、絶対やった方がいいよ〜

>>254
仕事してないとか、余裕あるならいけると思う
仕事してたら残業の程度にもよるけどちょっときついんじゃないかなー
知人で普通に理系のエリートだけど、残業あったりで6か月かけて落ちた人いるから
地頭よりどのくらい勉強に時間使えるかにもよるよ

261 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7287-YHiW):2016/07/31(日) 12:12:43.47 ID:+PoIHzpz0.net
もちろん仕事してても、頑張って受かる人はいるけど
大変だとは思う

262 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7578-kdTI):2016/07/31(日) 18:26:31.23 ID:wzGooGEy0.net
仕事終わりに1〜2時間、休日に4〜5時間orそれ以上
これができるなら働きながら8月に始めてもいけると思う

263 :名無し検定1級さん (スップ Sdc8-hket):2016/08/01(月) 05:16:12.63 ID:/3gyEs4Ed.net
簿記は四則演算しか使わないけど、英語と同じで修得に時間がかかる。
頭の良さよりも努力量で決まるから、残業多過ぎるんなら併願はよせ。

これが経済学とかなら勉強秀才有利かもしれんが、会計だけは演習量で決まるからな

264 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-oK17):2016/08/01(月) 06:05:56.07 ID:lSDezclW0.net
簿記2級は300時間ってパブロフに書いてあった
英語なんて何年やってもしゃべれない人が多いだろw

265 :名無し検定1級さん (アークセー Sx69-Y0VN):2016/08/01(月) 07:50:29.24 ID:4ZeusFrex.net
>>253
>>260
やっぱそうだよね。
ありがとう!!
がんばって今日から勉強する!
間に合うか。。。?

266 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7287-3iZI):2016/08/01(月) 18:06:56.20 ID:sNi+bkeD0.net
300時間は3級やってない人じゃないかな?

今からだったら間に合うと思うなー!

267 :名無し検定1級さん (エーイモ SEb6-OzBO):2016/08/01(月) 18:33:29.76 ID:X2lbPaK5E.net
>>264
だなw個人的に語学感覚なんだがな。

合テキとか網羅性のある教材で300時間全力注げば誰でも10%台のときでも受かるよ。
本番で回答順序を間違えないで難問は確実に部分点を拾えば大丈夫だ。

268 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ce6-U0xO):2016/08/01(月) 20:10:24.14 ID:6FYqpeTm0.net
・数学的思考力があり工簿のシステムを容易に理解できる
・3級その他ですでに複式簿記の基本的な原理を身につけている

これらを満たしていれば勉強時間は大幅に短縮できる
100時間未満で合格することも十分可能
逆に簿記は頭を使わずとにかく手を動かして覚えるって人は200時間は最低見ておいた方がいい

269 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7287-YHiW):2016/08/01(月) 21:51:53.39 ID:sNi+bkeD0.net
でも近年商業難しくなってるからなぁ
みんな工業は満点とって当たり前だし

100時間以内で受かってる人もいるかもしれないけど
時間なんかより合格するかの方がずっと重要
色々言っててもネットの人は落ちたって責任なんかとらないからね
よく言われる200っていうのはほぼ確実な時間としてあげられているだけであって
それ以下で受かる人も多いよ

270 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7a8-Y0VN):2016/08/02(火) 00:30:07.69 ID:AKwHVNRm0.net
今から始めるけど3級完全に忘れた

271 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/08/02(火) 11:48:32.99 ID:xcmLjU24p.net
俺も明日から始めるよ
3級受かってから1年も経っちゃったけど

272 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-oK17):2016/08/02(火) 14:20:05.52 ID:mbBpjpv90.net
6月試験に落ちました。もう8月なのでそろそろ再開したいのですが
昨日も勉強しませんでした・・

273 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-Y0VN):2016/08/02(火) 18:33:05.65 ID:NNb45CAmd.net
一度落ちると勉強が億劫になるよ、間隔も長いしダレる

274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-oK17):2016/08/02(火) 19:10:43.16 ID:SSEuUkiT0.net
固定資産税は租税公課に入るの?

275 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7218-KKWX):2016/08/02(火) 19:44:25.70 ID:0iYIdPJu0.net
2級では
所得税・事業税・住民税は「法人税等」、
それ以外の税は「租税公課」
って大まかに覚えておけばいいんじゃないの?
賢い人教えて。

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e24-oK17):2016/08/02(火) 19:54:46.05 ID:CLkwmzL10.net
>>275
法人税等なのに法人税が入ってねえのかよ

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7218-KKWX):2016/08/02(火) 20:04:41.29 ID:0iYIdPJu0.net
>>276
「法人税(所得税)」だからじゃないの?
賢い人教え・・・

278 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e24-oK17):2016/08/02(火) 20:10:44.52 ID:CLkwmzL10.net
>>277
法人税等は一般的に法人税、住民税及び事業税を指す
正確には事業税の一部は租税公課に入れるけどね

279 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/02(火) 22:14:55.52 ID:T/Qjh6v+a.net
法人税等てのは一般的に法人税、住民税及び事業税のことで、法住事って略すことが多い。

280 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-oK17):2016/08/02(火) 22:39:53.77 ID:SSEuUkiT0.net
固定資産税は自治体に収める金らしい

同じ租税公課で収入印紙なんてしょぼいのがテキストには書いてあるのに
固定資産税には触れない不思議 

281 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e104-GoUO):2016/08/03(水) 13:10:00.11 ID:ep5WjUKk0.net
ななみの正体は、おばやんとおっさん。

みんなわかってるとは思うけど。

282 :かみ (アウアウ Sa01-ReH+):2016/08/03(水) 17:26:44.58 ID:F3enqlZ2a.net
前々回の伝説的難関回で見事合格を果たし、会計事務所に内定。そして、来月から財務諸表論の勉強を始める優秀な者だが

何か質問あるか?

283 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-PE9b):2016/08/03(水) 17:47:11.92 ID:tpsP527wd.net
>>282
なんで死んでないの?

284 :かみ (アウアウ Sa01-ReH+):2016/08/03(水) 17:52:17.93 ID:F3enqlZ2a.net
>>283
俺くらいの優秀な人材になると簿記や財表程度の勉強で死にゃあしないよ

285 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7578-kdTI):2016/08/03(水) 17:52:19.76 ID:F9IQv/5f0.net
会計事務所の事務って年収どんなもん?
年300万いくの?

286 :かみ (アウアウ Sa01-ReH+):2016/08/03(水) 17:59:06.08 ID:F3enqlZ2a.net
>>285
初年度から300は税理士の資格持ちでもない限りはいかないと思うぞ
俺もギリ200超えるくらいじゃね

287 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa47-oK17):2016/08/03(水) 22:05:29.41 ID:5dypM/zua.net
久々に勉強らしい勉強したわ
今日から初めて11月で受かってやる!

288 :名無し検定1級さん (バックシ MM40-Y0VN):2016/08/03(水) 22:05:50.00 ID:dCVZnsQUM.net
>>275
大まかにっていうか、それで十分。外形基準はでないし

289 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/04(木) 08:04:49.62 ID:MmA1ov+s0.net
第138回の第3問は難しい 特に売上原価の計算
これを出されたら困るわ

290 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-+Lqe):2016/08/04(木) 08:29:02.04 ID:kohUo/1o0.net
ぎんこーかんじょーちょーせーひょー
どこの会社も出る出る言ってて全然でない。
今回も出る出る詐欺なんだろうな。
出るとしても問1で仕訳問題としてくらい

291 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfb3-YvOA):2016/08/04(木) 10:24:34.59 ID:XzgvtDov0.net
141回から次は次はと第2問で銀行勘定が出ると予想されていたが実際は、
141回有価証券論点
142回株主資本等変動計算書
143回固定資産管理台帳をはじめ超難解問題
でした。
次回144回の理想としては
第1問単純な仕訳であれば新論点が出ても可
第2問前回を踏まえての出題であれば固定資産管理台帳などの固定資産論点でも可
   理想は、両社区分による銀行勘定調整表
        株主資本等変動計算書(142回類題ではなくできれば138回類題)

第3問141回類題による精算表か143回類題による損益計算書
第4問部門費計算(表の完成)
第5問138回類題による単純総合原価計算
   

292 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-+Lqe):2016/08/04(木) 10:48:57.03 ID:kohUo/1o0.net
前回出る出る詐欺だった、全部原価計算の固定費調整。
あれよくわからんから出ないでほしい。

293 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdef-RPM4):2016/08/04(木) 10:52:38.90 ID:aNE1BzBFd.net
資格試験は山はるものじゃなくて
満遍なく勉強して挑めば大体受かる

294 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe2-4iqd):2016/08/04(木) 19:03:25.69 ID:l2OEHkt30.net
身も蓋もねー!

295 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6713-4iqd):2016/08/04(木) 20:25:57.52 ID:laAH3wvF0.net
俺も11月目指して頑張ろう

296 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fda-hgOd):2016/08/04(木) 21:00:03.69 ID:Uq6CDdpC0.net
成美堂出版はどう?

297 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdef-yXyb):2016/08/04(木) 21:03:18.61 ID:TkbJSNybd.net
テキストは知らないけど予想問題や模擬問題で成美堂や実教出版使ったよ
TACばかりじゃなく他社の問題をやってみるとまた新鮮

298 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM6f-4iqd):2016/08/05(金) 17:21:55.50 ID:ch5M5TTOM.net
今年初めて簿記自体受けるのですが2級の場合の、テンプレの合格テキストは商業用と工業用の二冊必要ということですか?

299 :かみ (アウアウ Sa47-2jzv):2016/08/05(金) 17:28:52.98 ID:A6GMjxaca.net
>>298
前々回の超難関回で合格し、来月から財務諸表論の勉強を始める優秀な俺が答えてやるよ。

2級だとだいたいのテキストは商業と工業の2冊に分かれてるから、2冊買う必要があるぞ

ちなみに、本気で合格したいなら少なくとも模擬試験問題集を1冊は買っときな

問題集も別に買えばベストだが、俺みたいな優秀なやつならテキストについてる問題でも合格は可能だ

300 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-yXyb):2016/08/05(金) 17:50:45.16 ID:Hkr3iFPAd.net
>>298
たまには本屋にいてら
実物見た方がいい

301 :名無し検定1級さん (アウウィフ FFa7-2jzv):2016/08/05(金) 20:04:41.90 ID:ymZvP01iF.net
ザコどもシネや

302 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe2-4iqd):2016/08/06(土) 01:02:36.22 ID:33q7OXn90.net
>>299
ありがとうございます!早速参考にさせて頂きます!
>>300
本屋で買うつもりなのですが、取り寄せも含めて事前に調べておこうと思いまして。ごめんなさい。

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-sgzz):2016/08/06(土) 04:09:26.10 ID:ABg8oESA0.net
 142回受かり、その後数か月後にいろいろな理由で転職活動することになったが、
歳食ってかつ実務経験がないのであまりないとはいえ一応会計・経理関係も面接に行くことがあり、
会計・税理士事務所などの場合スキルチェックで簿記の試験が出ることがあるので
かねてより商業簿記は一応復習(新論点も学習しているが)をできるだけやってはいた。
 そのため問題自体は解くことができることが多かったが、工業簿記がどうしてもおろそかになる。
応募している企業等が商業簿記のみが大半ということもありやむを得ないが、
復習がおろそかになった状態で問題集などを解くとひどいことになりかねない。
 具体的には今後のこと(難しい問題が出題など)も考え本試験レベルである?144回向けのTACのあてるを解いてみたが、
商業簿記分野はTACが示している目標点数近くでトータルも4回中3回で70点越え(ただし、2回はギリギリ周辺)したものの、
工業簿記は忘れていたり解き方があやふやで時間大幅ロスなどひどい目にあった。
また、何某工業簿記問題では壊滅した(今後解く人のため、内容はあえて省略する)。
 以上のような状況では、1級に進むことは難しそうだ。

304 :名無し検定1級さん (スップ Sd6f-oy4Y):2016/08/06(土) 07:45:05.59 ID:jOFTHBm3d.net
名古屋駅付近で予備校考えてますが、やはりタックか大原が良いですかね。
説明とか聞きにいきたいんですが、今日直接訪れても問題ないですかね?

305 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/06(土) 08:45:58.45 ID:Ou13JwZW0.net
>>303
未経験でも事務系部署の年齢層の関係からか、
50代でも何人か就職できたという話は聞いたよ
1級を目指すのも良いけど、建設経理士2級を取るもの
良いんじゃないの。いずれにしても若さでは勝てないから
ベテランらしく違うものでアピールしないといけないね。

306 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f72e-OOCf):2016/08/06(土) 12:13:28.41 ID:D+Y+IwzV0.net
>>304
TACと大原だったらどっちでもいいんじゃない?
受講相談はいきなり行っても大丈夫

・家から近い
・受付のお姉さんが美人で、しかもいい人だった

…という理由で自分はTACにしたけど

307 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-+Lqe):2016/08/06(土) 12:18:02.11 ID:rN+lKe/W0.net
たっくは
・講師が税理士の副業で、個人差がある(研修とかしてなく個人まかせ?)
・売ってるテキストを使うので希少性がない
・質問しようにも先生が常時いないとか予約制とか
・土日でも遅い時間しかやってない

大原は、すべて↑の逆

308 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebed-PVLz):2016/08/06(土) 12:47:54.28 ID:chV/Qk1P0.net
「未取付小切手」と
「未取立小切手」は、
頭に「銀行」という言葉を付けると分かりやすい。

銀行に未取付=相手の会社が銀行に持ち込んでない。将来的に決済されたら、銀行残高はマイナスになる。
銀行が未取立=銀行が小切手を処理していない。将来、銀行が処理した銀行残高は増える。

「未取付小切手」と「未取立小切手」ときたら、銀行側の事なので当社は仕訳不要と頭に入れる。
しかし。残高が将来的に一致することを確認しなくてはならないから、理解は必要。

309 :名無し検定1級さん (スップ Sd6f-oy4Y):2016/08/06(土) 12:48:34.20 ID:jOFTHBm3d.net
ありがとうございます。
大原のが良さそうですね

310 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebed-PVLz):2016/08/06(土) 12:55:11.66 ID:chV/Qk1P0.net
「未取付小切手」と か「未取立小切手」の聞きなれない言葉が出てきた場合は、
言葉の意味を理解すると、頭にスッと入ってくる。

「未」=「未」っていうのは、まだ行っていないっていう意味だよね。これは誰でも分かる。
「取付」=これは。簡単に言うと、銀行にお金を引き出しに行く事。
「未取付」=まだ、相手が銀行に引き出しにいってない、ということになる。

少しは参考になっただろうか。
一回、理解しちゃうと簡単だと思う。

311 :名無し検定1級さん (バックシ MM2f-d+5h):2016/08/06(土) 15:28:14.73 ID:OPS2dx6xM.net
>>309
大原は無駄なところまでやる。とにかく講師のオナニー。こんなの知ってるんだぞ、凄いだろ的な色が強い。
人間関係もクラスとかめんどくさい。馴れ合いのクズ。
校舎遠い。
学生気分抜けてない人多い。

312 :名無し検定1級さん (スップ Sd6f-oy4Y):2016/08/06(土) 15:37:19.58 ID:jOFTHBm3d.net
ありがとうございます。日程表を調べたら、タックのほうが合っていました…
水曜日が定時帰宅日で17時半に帰れます。
土日は完全休みで、火曜日木曜日は2時間残業必須、月金は1時間以上残業。
大原は水曜日は無いみたいですが、タックはありました。性格的に教室に直接通って生の講義でないと続きません。
なのでタックにして、来年2月合格目標に9月入学にしようかと思います。週2で通ってゆっくり時間かけます。行書を受けたりするので、さすがに11月はきついですね。

313 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-+Lqe):2016/08/06(土) 15:43:09.92 ID:rN+lKe/W0.net
人間関係もクラスとかめんどくさい。馴れ合いのクズ。
学生気分抜けてない人多い。

↑それは専門学校生としての入学の場合だろw
社会人コースはみんなソロでシコシコ受けて直帰するだけですよ。
学生気分とかまったくありません。

314 :名無し検定1級さん (バックシ MM2f-d+5h):2016/08/06(土) 15:59:01.94 ID:OPS2dx6xM.net
遅い時間しかやってないってどういうこと?

315 :名無し検定1級さん (アウウィフ FFa7-2jzv):2016/08/06(土) 16:36:20.41 ID:06dqNqAHF.net
スクールって簿記2級で7万とかだろ
高すぎて笑うわ

316 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-+Lqe):2016/08/06(土) 16:41:34.02 ID:rN+lKe/W0.net
夜6時半〜9時半とかしかない=タック・そもそも社会人コースしかない
大原=平日昼間も社会人コースをやってる・専門学校生が通う全日制クラスもいる(関係ないけど)

317 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf9f-VbPV):2016/08/06(土) 17:07:02.88 ID:RHHISU4a0.net
未経験から経理になれるの?
一級+二十代じゃないとチャンスすらなさそう。

318 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/06(土) 17:35:12.90 ID:Ou13JwZW0.net
2級の講義は合計何時間になる?夜間3時間だと何日?

319 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-+Lqe):2016/08/06(土) 17:52:01.23 ID:rN+lKe/W0.net
Oh原だと3時間1コマで
基礎講義
商業10回
工業10回

総まとめ
商業3回
工業3回

直前答練6回
公開模試1回

くらい。

320 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-xKE3):2016/08/06(土) 18:30:05.71 ID:Ou13JwZW0.net
約100単位で50分の講義だとすると83時間か。
300時間はかかると言われているから、
自習に200時間はかけないと難しいか。

321 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbec-xKE3):2016/08/06(土) 18:34:43.24 ID:OCytE7ux0.net
合格テキストと簿記の教科書を併用して勉強してるんだが簿記の教科書に載ってない勘定科目がいくつかあるんだな
とりあえず全部網羅して勉強するけど簿記の教科書だけで勉強して受かる人もいるみたいだから
固定資産や有価証券の売買代金について電子記録債権を取得したときの営業外電子記録債権(債務)とか出ないんだろうか?

322 :名無し検定1級さん (スップ Sdef-RPM4):2016/08/06(土) 19:20:23.96 ID:HAZyBw1Qd.net
tacいわく、授業含めて150〜200が目安だとさ
授業全部受ければ90時間くらい。

あんま300は聞かないし、実際自分も200以下で受かったかな

323 :名無し検定1級さん (スフッ Sd6f-yXyb):2016/08/06(土) 19:25:00.45 ID:35v0fAATd.net
基本の仕訳パターンを覚えて類似科目は応用だよ
@買掛金と支払手形と電子記録債務→どれも仕入で発生した債務
A未払金と営業外支払手形と営業外電子記録債務→どれも備品などの購入で発生した債務
@やAのグループ内でそれぞれ化ける(買掛金→支払手形や未払金が営業外電子記録債務になるとか)

324 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbec-xKE3):2016/08/06(土) 19:53:13.30 ID:OCytE7ux0.net
>>323
なるほど仕訳パターンを覚えると分かりやすいな有り難う

325 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f55-XCwF):2016/08/06(土) 21:10:12.30 ID:L2NUlZ1i0.net
過去問と並行して網羅型始めた。

過去問もやめることはできないから過去問が主で網羅を従でやってみよう
と思うけど。

どうしたらいいんだろうか。

326 :名無し検定1級さん (スフッ Sd6f-yXyb):2016/08/06(土) 21:50:20.77 ID:XAbk6pR0d.net
出題範囲が変わっているので新分野が苦手なら網羅をメイン
工業が苦手なら過去問メイン
まぁ時間もあるしどっちもメインでいいじゃん
毎日1本やっても90本は出来るんじゃない

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-17aO):2016/08/07(日) 07:52:20.70 ID:09pBL72B0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

328 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fda-hgOd):2016/08/07(日) 12:22:14.84 ID:c9DPaPAp0.net
簿記2級は独学できるレベルですよね

329 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/07(日) 12:38:47.26 ID:DjxtUy3Op.net
独学で余裕

330 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-xKE3):2016/08/07(日) 12:41:25.41 ID:xOTWno79r.net
合格率を見ると余裕とは言えないと思うが。

331 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb78-TDLi):2016/08/07(日) 12:44:46.68 ID:WfQeCsLc0.net
ちゃんと勉強してない人も含まれてるからね
ちゃんと受かる人は独学でも通学でも受かる

332 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 67f2-xKE3):2016/08/07(日) 15:26:44.52 ID:Ju7i/+pK0.net
ちゃんとした人に含まれる確率が合格率にでているわけで。

333 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-80Bh):2016/08/07(日) 16:55:31.68 ID:gDk9X9tpK.net
>>332
日本語でよろしく

334 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/07(日) 21:54:55.35 ID:DUB9t8pM0.net
>>333
>ちゃんと受かる人は独学でも通学でも受かる

これを言っちゃうとどんな資格にも言えてしまうってことだよ
どこまでがちゃんと勉強しているのか、なんて能力差や勉強方法など
様々な要因があるから誰もわからない

335 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-RPM4):2016/08/07(日) 22:05:52.08 ID:6Sr2n3kz0.net
少なくとも、簿記二級に関しては
きちんと範囲を一通り終わらせて、
問題集テキストを三回より回数多く繰り返して過去問、予想問題をしていればちゃんとやったに入るんじゃないかな

予備校行くとこのくらいは自動的にやることになるから受かる人も多い

他の難関資格に比べたら、地頭よりしっかりやれば受かるっていうのは当てはまる試験だと思うよ

336 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-RPM4):2016/08/07(日) 22:09:47.10 ID:6Sr2n3kz0.net
カンニングしたわけじゃないんだけど、
たまたま試験の用紙集めの時に前の人のが一瞬みえて、
一瞬だから何て書いてるまでは見えなかったけど、多分工業簿記に結構な空欄があったな。。

これって↑以上のしっかりとした対策してる人ならまずありえない事なんだよね

337 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb78-TDLi):2016/08/07(日) 22:13:12.02 ID:WfQeCsLc0.net
小中高でも板書はしっかり書き写してるのにテストがボロボロの奴いただろ?
勉強時間をカウントして「ちゃんと勉強した!」じゃダメなんだよ

独学でも通学でも3〜4か月かけたり200〜300時間勉強してるなら受かるのは当然で落ちるほうがおかしい
合格率ってのはそういう受かって当然の人とテキスト買って2〜3週間チャチャーっと勉強しただけの人も合わせた合格率なんだから合格率5%でも50%でも「ちゃんと勉強した人」は受かってるよ

独学でも通学でも「ちゃんと勉強した『つもり』だけど落ちた人」は勉強の仕方、努力の仕方を知らないか間違ってるかのどちらかだ

338 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe6-llAP):2016/08/07(日) 22:14:36.61 ID:/4Db7NyT0.net
簿記2級は市販の教材の内容をしっかり身につけていれば解ける問題がほとんどなので
ちゃんと勉強できる人は独学で受かるという結論になると思う
他の資格試験だと中々そういうわけにいかないことも多い

339 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/07(日) 22:32:21.65 ID:DUB9t8pM0.net
「ちゃんと」って言葉は使わないでくれる?曖昧すぎるからw

誰でも受検してもOKってところが合格率を下げていると考えられる
国家資格は資格試験で、受験資格があったりするので、
ど素人が受けられないことが多い

こういう分析はどうだろ?

340 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-RPM4):2016/08/07(日) 22:36:05.50 ID:6Sr2n3kz0.net
>>339
別に大した受験資格でもないことが多いから違うんじゃね

341 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-RPM4):2016/08/07(日) 22:37:27.32 ID:6Sr2n3kz0.net
>>337
何が言いたいのかよくわからない

300時間もかける人って今のところ見たことない。再受験の人以外はそこまで時間かけてないよ

342 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/07(日) 22:56:03.85 ID:DUB9t8pM0.net
>>340
マトモな国家資格は学校に入るのに選抜されて単位が取れなければ卒業できない
受験資格を得るまでの過程があるけれど、この簿記2級には何もないでしょ
独学でもいいし、スクールは誰でも入校できる成績が悪くても検定を拒否されることはない
これが合格率の低さだと思うけど違うかな?

343 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-RPM4):2016/08/07(日) 22:58:55.91 ID:6Sr2n3kz0.net
>>342
マトモなの例が曖昧
具体的にあげないと

なんとなく違うと思う
国家資格でも税理士とFP2級じゃ雲泥の差だし

344 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-RPM4):2016/08/07(日) 23:01:39.14 ID:6Sr2n3kz0.net
受験資格の前に、受験難易度がそれぞれ全然違うだろ

345 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe6-llAP):2016/08/07(日) 23:07:03.01 ID:/4Db7NyT0.net
独学可能か:市販教材で十分対応できるので可能
予備知識:あった方が有利だが、特に必要なし
標準勉強時間:150〜200時間
よって勉強を継続できる人なら独学で充分合格を狙える試験

大体どこもこんな評価じゃないかな
最近はパターン暗記が通用せず、科目の名前もある程度覚える必要が出てきたので
昔なら付け焼刃で受かった人たちが受からなくなったため合格率が低下していると考えている

346 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-RPM4):2016/08/07(日) 23:14:28.67 ID:6Sr2n3kz0.net
女性とかなら予備校に通うとペース配分しやすいよ

男なら通わなくていいんじゃね
若くないと通いにくいかも

347 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdef-yXyb):2016/08/07(日) 23:26:54.18 ID:uRp8d4KFd.net
分析なんて結果論
とにかく勉強しなさい
やればやっただけ合格できる絶対評価の合格点なんだから
国家資格でも年度によって合格点が違う相対評価なんてやればやっただけでも半分以上運だから合格できるの

348 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/08(月) 01:20:44.39 ID:UL/hMWQi0.net
一応、整理しておくよ。

ちゃんと勉強した人というのは国家資格で言うところの受検資格のある人で
ちゃんと勉強してない人は本来、受検してはいけない人
そういう人が混じるから合格率が低いんです。

さて仕訳の過去問をやるか

349 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdef-yXyb):2016/08/08(月) 01:36:05.97 ID:qCPw/RNzd.net
決算になってないから仕訳からやり直し

350 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-i54Y):2016/08/08(月) 02:51:56.97 ID:8VTYBAyF0.net
>>348
持論のごりおしはほどほどに

まだ受かっていないようだけど、
簿記二級に受かるための勉強っていうのは
ただ単に国家資格の受験資格があるだけに比べたら普通に大変だからなめまくってると
落ちる可能性あるから

自分税理士の何の対策もしたことないけど受験資格ならあるよ

351 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/08(月) 07:10:39.22 ID:UL/hMWQi0.net
>>350
ごり押しじゃないよ

日商簿記2級のボリュームはハッキリ言って少ない、小さい。
この検定に受かって事務や会計の仕事をしたとしても
得られる収入に限界があるでしょ。それが現実。
11月の検定までには“ちゃんと勉強して”間に合わせるさ。

352 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdef-yXyb):2016/08/08(月) 07:17:01.61 ID:ginoYHRHd.net
なんか変なプライドなのかポリシーみたいなものが見え隠れするけど
大金稼ぎたかったらもっとでっかいこと目指したら?

353 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/08(月) 07:54:05.84 ID:UL/hMWQi0.net
ホラを吹いた方が自分へのプレッシャーになるから。
簿記で食っていく気はないけど必死でやってるやつに
ギャフンと言わせたいわ。歪んだプライドです

354 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-+Lqe):2016/08/08(月) 08:21:42.36 ID:UyCDUWpp0.net
端数利息の仕訳が難しい

355 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-i54Y):2016/08/08(月) 09:34:24.19 ID:8VTYBAyF0.net
>>353

まだ受かってもいないのによくいえるねー
受かったのからすると、簿記2級とった程度でギャフンとなんて言わせられないよ。
たまに時間数とか地頭とかをアピールする変なのいるけど、
ほんとは受かればいいだけであって時間数が短いとかなんの自慢にもならない

「ギャフンといわせてやりたい」なら男なら公認会計士とかにでも合格しない
限り無理かと

356 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-xKE3):2016/08/08(月) 12:53:09.04 ID:c8R9ccTwr.net
>>355 ごめんなさい。甘く見てます。
家に帰ったら出題傾向の情報をお伝えします。

357 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe6-llAP):2016/08/08(月) 22:28:53.52 ID:ao9A0uVR0.net
>>353
ギャフンと言わせたいなら勉強時間は20時間以内にしないとね
それ以上は自慢にならないと思う
特に一昔前は短時間で受かった人が相当いると思われるので、一昔前の合格者に自慢したい場合は注意

358 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe6-llAP):2016/08/08(月) 22:30:31.17 ID:ao9A0uVR0.net
一昔前っておかしいな
数年前までに訂正しておく

359 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/08(月) 23:07:16.85 ID:UL/hMWQi0.net
先週の金曜日に商工会議所による今後の試験の傾向の説明会が東京であったそうです
情報をいくつか仕入れましたけど、受かった人しかいないようなので需要はないみたいだから
止めておきますわw 大した話じゃないし

360 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fc4-d+5h):2016/08/08(月) 23:12:33.29 ID:/fD7NCqB0.net
>>359
> ホラを吹いた方が自分へのプレッシャーになるから。

361 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df2e-llAP):2016/08/09(火) 09:32:28.12 ID:z6fohIBZ0.net

sssp://o.8ch.net/fbjl.png

362 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbbf-NZkG):2016/08/09(火) 10:25:00.73 ID:Vho0DjV70.net
https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/review

https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/143-02-kouhyou.pdf

いつもの

363 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/09(火) 21:08:46.24 ID:uFmlkEnm0.net
>>360
聞いてみたい?

364 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fc4-d+5h):2016/08/09(火) 22:33:03.31 ID:poiDuk7B0.net
>>363
合格済

365 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-17aO):2016/08/10(水) 00:14:55.63 ID:RDjjT1fr0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

366 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7c8-+Lqe):2016/08/10(水) 08:47:57.02 ID:EivcOQD10.net
>>363
同じく合格済

367 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-xKE3):2016/08/10(水) 13:00:28.89 ID:iev98Dfkr.net
受ったかった人しかいないんだね

368 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/10(水) 15:52:03.81 ID:B7adyo6Qa.net
簿記の合格率と他の国家資格の合格率を比べてるのにはさすがに草

369 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/10(水) 18:24:34.96 ID:9RzRpIQO0.net
>>368
簿記2級は簡単と言いたいんでしょ?優秀な人が多いね 
6月の合格率25%なのに変なの・・

370 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-+Lqe):2016/08/10(水) 18:25:56.77 ID:DE43lI1O0.net
一般会社に就職するなら
・簿記2級だけ持ってる
・オリンピック金メダルだけ持ってる

どっちとる?

371 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/10(水) 18:35:32.69 ID:9RzRpIQO0.net
比較がおかしい。簿記2級と言いたいのだろうけど
オリンピックの金メダルを取るくらいなら1部上場企業から
引く手あまただと思う。ご苦労さん

372 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf18-YSF0):2016/08/10(水) 20:23:25.71 ID:Pvb0bmrU0.net
「だけ」しか持ってないのなら
どっちも採らないよ。

373 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/10(水) 20:34:56.84 ID:9RzRpIQO0.net
2択なんだからどっちかを選ばないといけないでしょ。
検定なら点数にならないよ
たぶんあなたも受かった人だろうけど

「だけ」であっても金メダルの方が付加価値がつくから
断然、金メダルを選らびますわ。簿記2級を選ばない理由がわからない。

374 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-+Lqe):2016/08/10(水) 20:36:10.61 ID:9RzRpIQO0.net
簿記2級を選らぶ理由、に訂正。どうでもいいか。

375 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bc8-+Lqe):2016/08/10(水) 21:10:29.37 ID:D1tY65OJ0.net
希少性でいったら金メダルだわな

376 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 522e-7qgL):2016/08/11(木) 00:33:01.76 ID:cDF+127Z0.net
そもそも、「オリンピック金メダルだけ持ってる無職」って状況が意味不明。

団体競技なら当然何らかの組織に属してないとダメだし、
個人競技にしても、海外遠征等の費用が相当かかるから、よほどの大金持ちでないと到底無理。

まぁ、金メダル取った後、不祥事やらかしてクビになった人ならいるけど…

377 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/11(木) 01:27:12.21 ID:mcB9Tq090.net
資産と考えれば、減価償却累計額が高いのは金メダルの方だよな
能力を資産とすれば、イチローはこれまでどれだけ減価償却したんだと
日々修繕ではなく改良を重ねているから能力が衰えないのである

378 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8d-pteT):2016/08/11(木) 09:20:31.27 ID:jLU88gcBp.net
マジレス杉

379 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/11(木) 10:14:07.36 ID:mcB9Tq090.net
簿記を勉強してるんだからわかり易いでしょ
イチローの生涯年収を消耗品費として計上すれば300億オーバー?

380 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a87-ryYA):2016/08/11(木) 10:27:16.15 ID:myuazjkR0.net
金メダルの話題もうよくない
金メダルとった人は普通会計には関係ないところに就職するし
比較にならない

381 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/11(木) 12:21:59.26 ID:Iv6ypB7Kp.net
今から11月の簿記2に向けて勉強するつもりだけど、なんの参考書完璧に理解すれば難しく合格率が低くなっても受かる?

382 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 349f-MTuc):2016/08/11(木) 12:36:28.64 ID:z3tyTlz60.net
パブロフくん

383 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 119f-5CGN):2016/08/11(木) 15:22:38.92 ID:azX1GK9q0.net
電子記録債権の譲渡についてテキストには
当事者間、現金で債権を売るor買う取引が載っています。

ここで発生する売却損は、銀行が関与しないので、直接相手が儲かります。1000円のものを800円で買うみたいな。
売却した側の仕訳はあるのですが、購入側の仕訳がどこにも載っていない。テキストにもインターネットにも。

考えられる仕訳としては
電子記録債権 1000 / 現金 800
          / 電子記録債権購入益 200 ??

この勘定は存在するかどうか分からない。該当する勘定がおそらく無い。
もしあるなら「電子記録債権購入利息」とか?

384 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 16:56:54.66 ID:aKp++mi3M.net
>>383
1000円の機械を800円で買ったとき、購入側は200円の利益を計上する?
取得原価の意味を考えたら?

385 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdf8-50pN):2016/08/11(木) 17:09:42.44 ID:uTBL+FP2d.net
銀行に債権を譲渡して現金化するのと企業間で債権を譲渡して現金化するの話かな

どちらも譲渡された銀行や企業は額面を計上だよ
譲渡した側に損益が出る
現金化のために譲渡した場合は大抵割引損
支払のために譲渡したなら動いただけで損益は出ない

386 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdf8-50pN):2016/08/11(木) 17:23:15.64 ID:uTBL+FP2d.net
あ、譲渡された側の仕訳か〜
○○損益じゃなくて○○手数料で計上かな?
受取手形/現金
現金/受取手数料
みたいな?
でも、なんか違う気がする…

387 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/11(木) 18:41:51.18 ID:mcB9Tq090.net
勘定科目にあたりを付けて調べたら国税庁のHPにヒットした
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/06/04.htm

債権譲受差益が使えるので電子債権譲受差益で良いと思う

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 119f-5CGN):2016/08/11(木) 21:10:17.46 ID:azX1GK9q0.net
>>384
>1000円の機械を800円で買ったとき、購入側は200円の利益を計上する?
>取得原価の意味を考えたら?

「機械」の場合はそれであってますが、お金受け取れる権利を買ったので、あとから1000戻ってくることを念頭に
債権購入時は
 電子記録債権 800 / 現金 800
これでいいのかもしれませんが

債権回収時は
 現金 1000  /電子記録債権 800
        / ○○○益 200
になると思うんです。
購入時に無理して○○購入益として処理しようとしたのは、債権の発生記録、消滅記録の観点からです。発生した時点で利益も計上するものかと。
いまいちモヤモヤが晴れないです。


>>387
電子記録債権でもこの勘定を使用していいのか分かりませんが、金銭債権の一種であることは間違いありません。
真剣に探して頂いてありがとうございます。

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 349f-MTuc):2016/08/11(木) 21:27:13.86 ID:z3tyTlz60.net
有価証券評価損益
って書かないと×なの?

390 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd0-3Vwo):2016/08/11(木) 21:33:43.63 ID:A46K9KrfM.net
有価証券運用損益も許容

391 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdf8-50pN):2016/08/11(木) 21:58:32.36 ID:7jsyQZQrd.net
>>388
1つ言えることは試験に出ないことで悩んだんだなってことかな

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d86-3Vwo):2016/08/11(木) 22:35:50.66 ID:W0wadEUA0.net
償却原価法みたいなことして額面に近づければいいんじゃね

393 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/11(木) 23:17:00.54 ID:mcB9Tq090.net
>>388
他のサイトも見たけど雑収入でもOKと書いてあるところもあったよ
ただ金額が大きい場合はあまりよくないので債権譲渡利益の方がしっくりくると。
俺もテキストに書いてないことを調べるのが好きなんで勉強になった

394 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/11(木) 23:18:45.65 ID:mcB9Tq090.net
譲渡じゃなくて譲受 債権譲受差益 ですた

395 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e49-xYo4):2016/08/12(金) 01:32:30.39 ID:SsDgERDZ0.net
パブロフ買おう。合テキよりわかりやすそうで内容も充実して点数とれそう。

396 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/12(金) 01:48:50.39 ID:Gx7S21er0.net
今売っているテキストは古いかもよ 新論点は確かに入れてるけど
200%定率法なんかも参考程度にしか書いてなかったりするから

397 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 349f-MTuc):2016/08/12(金) 07:39:50.48 ID:xT+uKk/U0.net
2級って「有価証券評価損」じゃだめで「〜〜損益」じゃないとだめなの?

398 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-3Vwo):2016/08/12(金) 08:08:28.39 ID:5X9dUAbJM.net
後TBならどちらでもいいけど、損益計算表は損か益でわけるよ。
勘定科目と表示科目の違いだね。

399 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b12-MTuc):2016/08/12(金) 19:13:07.61 ID:fRl0OvNA0.net
簿記の教科書終わってから試しにパブロフのテキスト読んだけど下書きの書き方が参考になる程度だった

400 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/12(金) 19:31:30.52 ID:43LaGygBa.net
>>397
問題の指示通りに

401 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fce6-6AiK):2016/08/12(金) 22:41:36.35 ID:n+Grq7FX0.net
>>399
ぼぉく、バブゥロフゥ

402 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa05-6AiK):2016/08/12(金) 23:47:24.84 ID:gKdknc/Na.net
土地評価差額金って、土地売却したら土地評価差額金取崩駅で抹消するの?

403 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa05-6AiK):2016/08/12(金) 23:48:10.48 ID:gKdknc/Na.net
みす、
土地再評価差額金

404 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f470-b1iS):2016/08/13(土) 00:37:44.43 ID:4wQOErB30.net
おまえらいっつも2級外のこと話してるよな

405 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/13(土) 01:35:59.37 ID:1k+IQlRy0.net
じゃあ検定の話で

1.固定資産の割賦購入について

備品100   /未払金110
前払利息10

割賦購入時の仕訳ですが、「前払利息」勘定が検定では出なくなるかもしれません。
貸方「未払」に対しての借方「前払」は、まだ払ってないのに払ったということにするから
日本語として齟齬あるのだと思います。
これからは「前払利息」ではなくて「未決算」「未決算利息」の勘定科目が
使われる可能性あるので頭に入れておいた方が良いですよ。
今年3月時点のパブロフの質問欄では未決算は間違いと断言していますが
先日の日本商工会議所主催の説明会では上の話が出たそうなので覚えておいて下さい。

406 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/13(土) 02:21:03.13 ID:1k+IQlRy0.net
2.固定資産の減価償却率、200%定率法について

これまで2回出たそうですが、いずれも「償却率」は問題文に提示されてました。
これからは自分で計算して下さいということです。

 償却率=1/耐用年数*200%

定額法の償却率の2倍だから簡単ですが
定率法では残存価格は考慮しない(ゼロ)ということで。

407 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 46c4-3Vwo):2016/08/13(土) 04:35:57.30 ID:/gz+kJKQ0.net
言いたくてしかたなかったんだね

408 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/13(土) 05:39:42.72 ID:1k+IQlRy0.net
あ そう来ると思ったわ 続きは絶対に言わない

409 :名無し検定1級さん (スフッ Sda8-50pN):2016/08/13(土) 05:52:01.44 ID:pTVzQbucd.net
>>408
なら言わなきゃいいだけじゃん

410 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa05-6AiK):2016/08/13(土) 09:56:51.27 ID:I7izR5tEa.net
たまに投資有価証券/受取配当金

とかあるよね。

411 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa05-6AiK):2016/08/13(土) 12:16:44.67 ID:raRLM4Pua.net
仕入れた時
商品/現金
販売
現金/商品
現金/商品販売益
決算時
仕訳なし
分記法ってこうだっけ?

412 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-3Vwo):2016/08/13(土) 12:42:49.32 ID:0eiMjqC2M.net
だね。
あとは、売上原価対立法、総記法、二分法もチェック

413 :名無し検定1級さん (スップ Sda8-50pN):2016/08/13(土) 15:59:42.17 ID:PeSMt8sod.net
なんか
大丈夫か?

414 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 349f-MTuc):2016/08/13(土) 21:43:02.01 ID:/WYEe5Sn0.net
6月試験で落ちたのですが、まだ1回も自主勉強していません。
O原社会人講座で講義中に練習問題をやったくらい。
やばいですか?
なかなかやる気がでません。

415 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/13(土) 21:43:53.44 ID:c5tKB0Roa.net
やらなきゃ受からないよ

416 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 219f-MTuc):2016/08/13(土) 22:17:28.47 ID:V/NJZVNP0.net
日商2級みたいなクソ簡単な試験に落ちるヤツの気が知れない

どんだけバカなんだか(笑)

417 :名無し検定1級さん (スップ Sda8-50pN):2016/08/13(土) 22:38:56.01 ID:r3J8E+iId.net
まぁ、受験しなければ落ちることもないからな
合格することもないけど

418 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 219f-MTuc):2016/08/13(土) 22:51:37.75 ID:V/NJZVNP0.net
2級と3級はセットで合格しましたが何か?

簡単すぎて屁がでそうでした(笑)

419 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d18-9Hx2):2016/08/13(土) 22:57:26.15 ID:Vmg4bDxf0.net
>>418
クソでもして寝ろ!

420 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 219f-MTuc):2016/08/13(土) 23:02:27.36 ID:V/NJZVNP0.net
はい、そうします(笑)

421 :名無し検定1級さん (スップ Sda8-50pN):2016/08/13(土) 23:48:08.36 ID:RB8+SteFd.net
自慢したかったんだね(笑)

422 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/14(日) 11:20:49.74 ID:Utidfs6Ga.net
自慢とかいう発想になる時点でね
落ちたら恥だけど受かっても自慢にはならん

423 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/14(日) 11:56:02.15 ID:Wsn4LZEUr.net
国語の読解力と算数の四則演算があれば受かる検定。

424 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a87-ryYA):2016/08/14(日) 16:45:17.00 ID:xn6es1Dn0.net
自慢にならないには同意するけど、
落ちるやつの気がしれないとかどんだけバカとかいう人を肯定的な見方する人はいないだろ
自分は落ちたことないけど、そこまでいうのになんでたかが2級スレにいるんだよ

425 :名無し検定1級さん (ガラプー KKf6-xzIG):2016/08/14(日) 16:53:12.46 ID:eoJM9TnZK.net
そいつ昨日1級スレで暴れてたぞ
ID同じだわ

426 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52e8-MTuc):2016/08/14(日) 16:55:19.74 ID:PvPPDAyA0.net
悲しいなぁ

427 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdf8-50pN):2016/08/14(日) 17:38:48.30 ID:C0O5cbEOd.net
例のアウアウかいな

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 869f-MTuc):2016/08/14(日) 22:45:44.95 ID:b3Wiyk3S0.net
無茶苦茶難しくなったんだろ?
11月に3急で2月に2急受けようかなって思ってるんだけど

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a87-tHmf):2016/08/14(日) 22:59:03.05 ID:xn6es1Dn0.net
無茶苦茶ってことはないしむしろ今年度は狙い目な面はあるけど、
以前よりは確実に難しくなってる

試験範囲的にいうと、今年度は結構狙い目なので、11月も受ける事をすすめるかな

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 869f-MTuc):2016/08/14(日) 23:45:19.70 ID:b3Wiyk3S0.net
今は10月の宅建優先なんで簿記はその後勉強なんで
11月2級は無理と思われる・・・

431 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/15(月) 00:59:06.03 ID:+3hUDTXkr.net
新論点は易しめに出る。
すべて出揃うのは2年後。
外された範囲は一気になくなったから、
早ければ早いほど良い。
今がチャンス!

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11cd-TQiI):2016/08/15(月) 20:03:23.30 ID:C+B7h8zO0.net
あ、たぶん自分は国語の読解力でつまずいてしまってると思う。

かなり頭の中で火かかっている感じがあるから。でも簿記2級はあきらめない。

他には取得したいものがないから。有るとすれば普通自動車AT限定免除。

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11cd-TQiI):2016/08/15(月) 20:04:23.74 ID:C+B7h8zO0.net
訂正
引っ掛かっている。

434 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 70e2-TQiI):2016/08/16(火) 03:31:30.92 ID:owW5ZtMh0.net
試験が難しくなったというよりどの問題が出るか予想しにくくなったのが一番の原因だけどね。
固定資産管理台帳なんて俺以外、何人知ってたんだろ?

435 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fce6-6AiK):2016/08/16(火) 11:28:50.94 ID:F6xWNh7n0.net
実力のある奴は、知らない問題でも半分~は合わせてくる。

436 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/16(火) 21:31:39.47 ID:Ggo+3+DDa.net
>>434
あれ全部落としても他でちゃんと点取れてれば受かってるからね
固定資産台帳知らなくても2級の減価償却をしっかり理解してれば部分点取れるし
「たまたま受かる人」が落ちたってだけだろう

437 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3908-xYo4):2016/08/16(火) 22:15:22.25 ID:kvXR92a90.net
平常心なら合格できるかもしれない
読解力も必要だけどメンタルも鍛えないと毎回ボロボロになるからw

438 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/16(火) 23:16:11.08 ID:VDO3Bv9L0.net
143回の問題はまだ見てないけど第2問は250%定率法も出てたんだってね
法改正されて200%になっているのになんで使うんだろ 

439 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdf8-50pN):2016/08/17(水) 00:28:38.00 ID:hKX6qnKad.net
税法上の損金にしてくれる上限額は決まってるけど償却額はそれ以上でも会計基準では認められたりするからじゃないかなと適当に言ってみる

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 522e-7b7q):2016/08/17(水) 00:41:26.21 ID:xAL4f9Z60.net
>>438
平成19年度〜23年度に取得した固定資産は250%定率法、
平成24年度以降に取得した固定資産は200%定率法

441 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7539-MTuc):2016/08/17(水) 05:33:47.98 ID:Z5OPCr8m0.net
>>440
なるほど法改正の年度が合ってっる

442 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 349f-MTuc):2016/08/17(水) 11:05:53.62 ID:Xz3QYdgX0.net
本支店会計の「総合損益」って出るの?

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-37Y9):2016/08/18(木) 04:07:02.89 ID:w1YpyJMe0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

444 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc3-skKb):2016/08/18(木) 09:55:09.82 ID:9IJxbOXy0.net
>>440
250%だと減価償却費が大きくなって税収が減るから
あわてて200%にしたんじゃないかと邪推する。

445 :名無し検定1級さん (アウアウ Saa7-345C):2016/08/19(金) 04:09:17.54 ID:+j0ZHxm1a.net
受験生に戻ったつもりで
試験日前3週間毎日19時から24時まで
真面目に勉強すれば誰でも受かる

446 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef47-HNW7):2016/08/19(金) 09:53:45.31 ID:obab/86r0.net
>>402
土地の再評価は純資産直入法だから、売却に際して収益はたてず、逆仕分けで消す。とマジレス

土地 / 再評価に係る繰延税金負債
土地再評価差額金
↓↓↓
再評価に係る繰延税金負債 / 土地
土地再評価差額金

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-D2ET):2016/08/19(金) 17:50:03.26 ID:FHlm9Dsj0.net
>>446
これは時限立法で今は使われてないんだよね
その他証券評価差額金と同じ扱いで決算の日だけ純資産に組み入れる
評価差額金は、子会社株式、関連株式、満期保有債券、「土地」でもやるべき。
何でやらないのかな。

448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db86-HNW7):2016/08/19(金) 19:03:37.67 ID:fS0XLBUA0.net
やる必要ないから

449 :名無し検定1級さん (スフッ Sd6f-jtl7):2016/08/19(金) 19:12:51.08 ID:w1VtmP4pd.net
範囲外の話題というか自己主張の「こうあるべき」は会計学とかの話だよね
土地の再評価は時限以外にもあるんじゃないっけ

450 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbe6-D2ET):2016/08/21(日) 10:02:49.72 ID:SbJOllhn0.net
次回の申し込み開始まで1か月を切ってたのか。
早いな。

451 :名無し検定1級さん (アークセー Sx07-1I77):2016/08/21(日) 12:03:57.72 ID:nuNmnCKOx.net
銀行勘定調整表について勉強しているんですが、連絡未通知ってどんな手段で企業側に連絡がいくんですか?
毎回、当座に変更があった場合に、例えば電話で連絡が行くとすると、毎回は面倒じゃないかなと思いまして。。。

452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef47-HNW7):2016/08/21(日) 13:44:54.63 ID:HTY10AmY0.net
>>451
銀行から一定期間ごとに当座勘定照合表が送られてきてその取引記録を基に企業側で連絡未通知だったと判断します。

453 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-wLiW):2016/08/21(日) 14:35:11.11 ID:NlP9ri6l0.net
簿記2級がんばるぞ

454 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-HNW7):2016/08/21(日) 15:40:27.20 ID:3M7K4Kmp0.net
今はネットバンキングの手続きをすれば月末には見れるんじゃないの?郵送なんて古いよね。
連絡未達とか未取立ては本当にあるのかな?銀行の信頼性にかかわること、怠慢銀行だ。

455 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f3db-lzcL):2016/08/22(月) 22:19:38.92 ID:Zqb2/Ql80.net
簿記2級と
童話アホ公務員試験とだったら
簿記2級のが遥かに難しいよな?w

456 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f3db-lzcL):2016/08/22(月) 22:20:19.98 ID:Zqb2/Ql80.net
ボッキ2級試験頑張るわ〜w

457 :名無し検定1級さん (スップ Sd6f-jtl7):2016/08/22(月) 22:31:27.18 ID:T7jIinDxd.net
生入中出法はマスター必須な

458 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-HNW7):2016/08/22(月) 22:50:10.81 ID:NgE3b2Tg0.net
読解力が必要な仕訳の難問より
工簿の方が楽そうだな。
原価計算ばかりだけど。

459 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c79f-D2ET):2016/08/22(月) 23:11:05.70 ID:yNyQG5i50.net
実務では商業簿記のほうが使うのに、工業簿記で点稼げとか
本末転倒。

460 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 67e6-D2ET):2016/08/22(月) 23:38:03.18 ID:PHRCwEvL0.net
>>459
採用側は工業簿記もわかってるからってことで2級保有者を採用するんだぜ

461 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/23(火) 01:34:23.51 ID:qVw8+1bNr.net
経営側としては原価計算ができるのが良いらしいよ。コストの関係で。
日商は近々、原価計算単体の検定を新たに始めるんだそうだ。

462 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b4b-EaJg):2016/08/23(火) 20:50:54.34 ID:LllVJts40.net
試験細分化されて
新たな利権の養分になる前に
簿記2級はやめに受かろっとw

463 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b4b-EaJg):2016/08/23(火) 20:54:44.52 ID:LllVJts40.net
こんなしょーもない資格で
英検の2級、準2級、準1級、1級みたいに
受験制限と検定料の吊り上げ行われた日にはたまったもんじゃないしなw

日本も財源枯渇してるし、こんなどでもいい検定賃でかせごう
ってこすずるいやつが出てきてもおかしくなしなw

やはり、指導要領が増える来年になる前に11月で受かるやつが勝ち組だなw

464 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b4b-EaJg):2016/08/23(火) 20:58:55.29 ID:LllVJts40.net
簿記試験ごときで
試験難化させて、浪人地獄と考えられんなw
こういう指導要領の改定や、新たに工業だけの試験

が考えられてるって聞くと、利権絡みなんじゃないかって強く懸念されるな!

465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ abcd-mlYS):2016/08/23(火) 21:25:28.20 ID:ASvpgKrl0.net
結局熱くなった奴の負けか。簿記の試験2回落ちたけど、2回も落ちたなら
もう辞めようかな。

3回目もどうせ試験問題がとかで4630円がパー。

466 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdef-jtl7):2016/08/23(火) 21:47:22.95 ID:74rQN8kmd.net
勉強時間や方法とか
1発で受かる人もいるわけだし前回で言えば4人に1人は合格してる
合格するのは自分の頑張り次第だよ
合格点は70点だから

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf87-L6+G):2016/08/23(火) 22:25:46.76 ID:s8OPW6hB0.net
まだ今年度は2月まで同じ範囲だよ

468 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-D2ET):2016/08/24(水) 03:09:26.58 ID:CWwZqqMo0.net
日商は知名度があるからか、受験料が高いね
全経や建設経理は安いもんだよ。
検定の経費にそれほど差があるわけではないはずなのに
殿様商売やってるなあと思うわ

469 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD6f-pvtM):2016/08/24(水) 07:10:10.84 ID:LjIW6cihD.net
平成元年における2級受験料は確か1,800円程度。1級は2,800円程度。
それ考えるとなおさら高く感じるよねぇ、

470 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM2f-wLiW):2016/08/24(水) 07:27:41.22 ID:XbKbuwSRM.net
ちゃっかり事務手数料まで取りやがる

471 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e2-abF+):2016/08/25(木) 01:40:07.82 ID:ROhamQWf0.net
オレが前回の建設業取った時は2級6500円ぐらいしたと思うけど

472 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/25(木) 02:41:48.76 ID:3fu3Frs2p.net
簿記の教科書と合テキどっちが点取れる?

473 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-qQHP):2016/08/25(木) 04:37:23.36 ID:3CMab3/z0.net
どっちのテキストでも例題レベルをきっちりマスター出来れば合格レベルには十分いける
相性は個人の違いもあるから一概には言えない

474 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-gQqU):2016/08/25(木) 05:57:29.62 ID:53L5nAUv0.net
新論点は過去問にないから注意。
過去問をやっていれば受かる時代は終焉を告げた。

475 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-ljz/):2016/08/25(木) 17:20:42.74 ID:OoBWMx+O0.net
とはいえ、工業簿記は範囲に変更ないので工業簿記に関しては過去問は参考になる

476 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd55-BZX4):2016/08/25(木) 19:17:28.66 ID:WGMEo9f10.net
商業の繰越商品のBOX図についての質問です。

基本的な図理解できているのですが、変則的なもの本試験135回3問
やTACの網羅型問題集の8回など←特にこれがわからない・・・

このあたりについて棚卸で反映漏れがあったときは基本的な図から補正
をしますが、その場合の法則といいますかこのあたりを詳しくまとめた
ブログですとか考え方を教示していただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

477 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-e1a6):2016/08/25(木) 19:51:17.35 ID:LdHTMnoJd.net
期末決算日に返品があったり記入漏れがあったらとりあえずまとめて前期繰越商品に入れちゃうかな
そして評価損や減耗損を計算する
曖昧なんだよね返品があったり記入漏れがあった時にどこに戻すか
仕入だったり前期繰越商品だったり
損益計算書で前期繰越、仕入、次期繰越に配点があると混ぜこんだところが間違っちゃうけど
項目別の数字が違っても結局差し引きすると正解の数字にはなる不思議だったりね当期の仕入額

478 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-gQqU):2016/08/25(木) 23:47:41.91 ID:53L5nAUv0.net
前期繰越って意味がわからない。
前期はすでに終わっているのだからどうしようもできないよ。
減耗や評価損はとりあえず(次期)繰越商品に入れる。
すぐに仕入に戻すのがデフォだと思うが、
戻さずに損益計算書のところで仕入に加えるとかは
問題文の指示によるのでは。
盗難で減耗額が大きければ特別損失にするとか。

479 :名無し検定1級さん (バックシ MM40-t1qj):2016/08/26(金) 12:20:11.90 ID:QC+HQ79GM.net
>>477
前期繰り越し?
三級からやり直せ。

480 :名無し検定1級さん (スップ Sdb8-e1a6):2016/08/26(金) 12:39:15.72 ID:3kYZJv/kd.net
繰越商品→前期からの繰越商品→前期繰越って書いちゃったのが悪かったですね
すいませんすいません

481 :名無し検定1級さん (バックシ MM40-t1qj):2016/08/26(金) 14:25:16.56 ID:QC+HQ79GM.net
前期を直すことは誤謬の訂正で無いわけではないが、繰越剰余金との仕訳だから意味が違うよね

482 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/26(金) 19:56:02.26 ID:oGAAwNXE0.net
前期繰越と当期仕入+(減耗+評価損)をあわせて仕入=売上原価だな。

483 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-gQqU):2016/08/26(金) 20:01:08.05 ID:s2ZmQ1dq0.net
しーくりくりしータクシクした獅子

484 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 76bd-wCtU):2016/08/26(金) 21:11:20.41 ID:0WLmIU/z0.net
未だに工簿がよくわからん
ロジックの大本の理解がいい加減なんだよね
標準原価会計とか意味不明だおww

485 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-gQqU):2016/08/26(金) 22:01:17.47 ID:s2ZmQ1dq0.net
工業はパブロフくんが初心者にわかりやすいよ

486 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 76bd-wCtU):2016/08/26(金) 22:04:01.58 ID:0WLmIU/z0.net
>>485
マジか
俺はスッキリをメインテキストで勉強したけど、パブロフをサブテキストにしとけばよかったか
メイプルをサブテキストにしたのは間違いであったようだww

487 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a6d-ui0v):2016/08/27(土) 01:30:16.96 ID:9f5ja1gx0.net
>>469
俺は平成8年の6月の試験で受かったけど、あの頃でさえ受験料は今ほどじゃなかったからな…

488 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/27(土) 01:41:13.87 ID:lJuMkgner.net
検定では時間との勝負になりそうだ。
損益や貸借が一発であったことがない。

489 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-gQqU):2016/08/27(土) 10:04:48.47 ID:fioz1e7/0.net
俺なんて前回仕訳と工業簿記が終わったらあと20分くらいしかなくて
落ちたよw

490 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de55-BZX4):2016/08/27(土) 13:49:10.77 ID:vlroIoZ40.net
しかし、資格試験の常かもしれないが過去とレベルがかわりすぎると
釈然としないものがあるよな。

昔の2級合格者より今のほうが問題格段に難しいもんな、2級合格し
てますって言って今の試験の内容知ってるって思われると思うと尻込
みしてしまうよ。

491 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 76bd-wCtU):2016/08/27(土) 14:25:07.75 ID:2fY+7Thq0.net
昔、合格者を出し過ぎた
その反省を踏まえて今、合格者を少なく調整しているのだろう

492 :名無し検定1級さん (ワイマゲー MM45-cgrG):2016/08/27(土) 15:53:11.69 ID:agSbKW/4M.net
今回って税効果って出る?

493 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-e1a6):2016/08/27(土) 16:10:21.36 ID:S1qpLEQ3d.net
主催者に聞いて

494 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/27(土) 16:39:44.27 ID:IpoRFccJ0.net
>>490
既に合格者?煽りとかではないんだけど、何故スレに常駐してるの?
自分は受かったらスレにはこなくなるけど…

495 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfec-qQHP):2016/08/27(土) 18:16:23.96 ID:W0ehU6d50.net
工業のボックス図はテキストじゃちんぷんかんぷんで頭が混乱するだけだったのでパブロフがYouTubeに上げてる解き方動画を見たらある程度理解できたよ
でも工業は商業より苦手だなぁと思う

496 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/28(日) 02:33:25.92 ID:p7pHx+Bb0.net
今の方が格段に難しいって眉唾だな。
いつの時期と比較してるのかわからないが
削除された論点は一気になくなり新論点はこれから少しづつ増やすのだから
今の時期がもっとも楽だとも言える。

497 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7287-RDkh):2016/08/28(日) 04:20:15.71 ID:PHOgrBB80.net
合格率30〜40%連続の時もあったんだから、
その時よりかは難しくなってるでしょ
検定側が難しくするって公言してるし

498 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e2-abF+):2016/08/28(日) 04:21:57.01 ID:I3yinjj+0.net
問題の質が上がったというかワンパターンだった出題だったのが
何が出るか分からなくなったというだけだけどね。

難しい試験だって『ここの問題が2分の1の確率で出るよ』ってなったら対策しやすいじゃん。
136回以前の決算整理事項はほぼ同じのしか出てこなかったけど今は何かしら見た事ない整理仕訳出るじゃん。
あと問題文をミスリードしやすくして誤読狙ってるしね。
俺は合格した後からこのスレに来たけど

499 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7287-RDkh):2016/08/28(日) 04:26:55.22 ID:PHOgrBB80.net
うん、わかるよ
ワンパターンで過去問ゲーな時代もあったんだから、
それよりかは明らかに難しくなってるでしょ

500 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/28(日) 05:11:14.83 ID:p7pHx+Bb0.net
確かに回ごと合格率のブレは大きいがこれから難しくなるとは思わない。
日商がそう公言しているならソースを。
あと引っ掛けはあるかもと疑ったほうが良いと思うし、
過去問に出たことのないタイプの問題はひとつくらいは出ると
覚悟していないとパニくると思う。
出題者からしたら暗記で受かる検定にはしたくないだろうからやるだろうよ。
なので基礎的な理屈を理解しておかない対応できない。
部分点でもしっかり得点しないと受からない。
テキストにないことは出さないとHP に書いてあるよ。

501 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7287-RDkh):2016/08/28(日) 05:53:41.41 ID:PHOgrBB80.net
過去との比較で難しくなってないって最初に書いたから
昔と違ってワンパターンではなくなってるって言われただけでは

ほぼみんな初見でも対応しなくちゃいけないってことはわかってると思うよ
てかここ三回の過去問みてたらわかるでしょ
これから難しくなるとは言わないけど、合格率10%台はありえると思う

502 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e2-abF+):2016/08/28(日) 06:28:48.93 ID:I3yinjj+0.net
今回の固定資産管理台帳とか俺以外で何人知ってたんだろう?
俺は福祉法人会計簿記試験や地方公会計試験受けてるから知ってたけど

503 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-e1a6):2016/08/28(日) 07:12:27.33 ID:IOWDRoX4d.net
台帳形式の問題が全滅でも他で7割取れるようにしてあるんじゃないかと思う前回の大問2
固定資産管理台帳は実務やってれば知ってるでしょ
何となくでも書き方の察しがつけばセンスがあるのかなと

504 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de55-BZX4):2016/08/28(日) 08:22:10.95 ID:+lK9pNgn0.net
まぁ、ただ今後も問2は捨て問のコーナーみたいになってってのは
勘弁してほしいけどな。

80点の試験で70点取れってことなら9割近く正解しろってこと
になるからな・・・

505 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/28(日) 09:01:03.34 ID:p7pHx+Bb0.net
過去問の組み合わせで出題したら
合格率は50%を超えるだろ。
初見の問題の難易度が、そのまま合格率に反映する感じかと。
そこでいかに点を取るか。ゼロでは厳しい。
応用が効かないとふるい落とされる。

506 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a35-gQqU):2016/08/28(日) 09:02:00.88 ID:Lo7l2l+H0.net
過去問回して2,3回受けたら合格するぐらいの資格や

507 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75db-t1qj):2016/08/28(日) 17:14:21.64 ID:DR2gqnVP0.net
仕訳に始まって仕訳に終わる。

508 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7de6-10Dj):2016/08/28(日) 20:34:25.56 ID:Vi4ygrLs0.net
>>505
難易度ではなく単純に量だと思う
ほろんどの受験生は過去問や問題集にあるような問題しか解くことができない
だから量が増えればその分合格率は下がる

509 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/28(日) 22:58:05.29 ID:p7pHx+Bb0.net
量が増えるって5問しかないがな。
結局、初見の問題に手こずるんじゃないのか。

510 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-B2o+):2016/08/28(日) 23:48:25.79 ID:VThmJqcv0.net
今の2級は試験範囲・内容改訂期の途中であるので
たとえば142回以前合格の人の場合
2級の勉強を続けることにより一応新たな勉強をしていることにならないこともなく、
また1級や税理士などをめざすことが難しい・独学では難しい人の場合
難易度によっては仮に税理士科目である簿記論・財務諸表論を勉強したことがないとしても
消費税を勉強したほうがいいかもしれない。
もっとも、経理などをめざす・従事している人以外はあまり意味がないかもしれないが。

511 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e2-abF+):2016/08/29(月) 05:46:31.90 ID:jBlbyU850.net
保証債務 保証債務見返の逆は支払承諾 支払承諾見返だからね。
覚えておくんやで

512 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-e1a6):2016/08/29(月) 05:53:22.26 ID:yo3kufLid.net
なんとなく覚えてるような覚えてないような
ビジネスや取引とか試験でよく出る保証債務
保証債務て範囲だっけ?

513 :名無し検定1級さん (バックシ MM40-t1qj):2016/08/29(月) 08:29:23.92 ID:iMIYGe6eM.net
>>512
一級になったんじゃなかった?

514 :名無し検定1級さん (スップ Sdb8-e1a6):2016/08/29(月) 15:05:00.83 ID:rk0qDlU8d.net
>>513
だったようなだよね

515 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/29(月) 17:53:14.06 ID:RL85ipm1a.net
11月の試験の申込みって9月中頃?

516 :名無し検定1級さん (ガラプー KK0e-/T9p):2016/08/30(火) 18:42:43.44 ID:l9Tumij9K.net
たぶんあと二回が近年で合格し易い回

517 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ce6-gQqU):2016/08/30(火) 20:26:48.99 ID:Iiq9dM3I0.net
>>515
地域によって申し込み開始時期が微妙に違うけどだいたいそのあたりから。

518 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 79b3-t1qj):2016/08/31(水) 00:03:16.21 ID:Ca45cqUG0.net
2年前に買った参考書があるんだけど
これってもう使い物にならないかな

519 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e2f-gQqU):2016/08/31(水) 11:24:30.35 ID:mdK/GjKF0.net
>>518
工簿はそのまま使える
商簿は買い直し

520 :名無し検定1級さん (スップ Sdc8-rVUj):2016/08/31(水) 12:38:46.38 ID:bxj98X2Nd.net
今日から始めたけど間に合う気がしないな

521 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM40-qQHP):2016/08/31(水) 12:54:34.65 ID:phlq1z35M.net
ガチれば余裕

522 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8139-t1qj):2016/08/31(水) 17:48:33.24 ID:yeVgRoQb0.net
損益報告式、貸借表が一発で合ったことがない。例外なくどこかでミスする。
注意力散漫、答を見ないと自分のミスに気づかない。
どうすれば良いですか?

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f12-gQqU):2016/08/31(水) 17:54:04.67 ID:8EDYkizb0.net
パブロフ読んだけど問題の解き方を学ぶ、問題の解き方を感覚で身に付けられるテキストだと思った
科目の説明はあっさりしてるからメインのテキストには向かないと感じたけどサブには良いテキストだった

合格テキストや簿記の教科書で理論を学んで、問題を解く感覚をパブロフで身に付ける感じでやってる

524 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-e1a6):2016/08/31(水) 18:03:44.55 ID:2sHUo3S4d.net
>>522
やりこんで何を間違えたか確認して修正するしかないです
反復継続だね
例えば減価償却なんかは計算方法の入り口を間違えるとそれでダメ
定額?定率?消費率?
いつ取得していつから使い始めた?
なんて条件を確認
前回合格したけど問3での減価償却は取得日と使用開始日の入り口の違いで間違えた減価償却
例えば9月1日に建物を取得しても使用開始が10月1日なら減価償却は10月1日からスタート
見越や繰延も期中にいつまでの分を受け取ってるか支払ってるか
んで、期中に受け取った消費した分はどれだけか
仕訳や計算の方法も大事だけど入り口が大事かなと

525 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 79b3-t1qj):2016/08/31(水) 23:02:30.36 ID:Ca45cqUG0.net
>>519
thx
残念手元にあるのは商業だったわ
新しく買いなおします

526 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfec-qQHP):2016/08/31(水) 23:40:54.95 ID:MTzOCHzd0.net
CVP分析の解き方がよく分からない
いろんな解き方講座見てみたんだけどこういう風に解くと楽ですよってテンプレが各所バラッバラでなんだか更に混乱してきた

527 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/01(木) 00:07:39.59 ID:S6YG4aup0.net
>>524
ありがとう
精算表であればミスがわかりやすいのだけど、
数字を書き込んでいく報告式はどうも苦手
残高表との絡みもあったりで、つまずいてしまう
数をやらないと駄目ですね
使用開始日なんて出し方するのか、びっくりだわ

528 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-hFaQ):2016/09/01(木) 00:22:18.31 ID:tiQopUcRd.net
>>526
上から順番に計算してくと
売上
変動費→売上の○%
貢献利益→売上の○%
固定費→変わらずにかかる費用
純利益

単純に損益分岐点だけの話だけど、損益分岐点は純利益がゼロ
ってことは、売上−変動費=固定費ってことになり
この場合、貢献利益=固定費って関係も成り立つ訳です

売上1,000,000
変動600,000(売上の60%)
貢献400,000(売上の40%)
固定300,000
利益100,000
の、場合の損益分岐点(利益ゼロ)は
貢献=固定の関係から貢献利益が300,000有ればトントン(利益ゼロ)になります
ちなみに変動費は売上の変動によって変わるのでとりあえず後回しです
貢献利益が300,000出る売上はいくらか?
上の%(割合)から導きだすのですが、売上(X)の30%の貢献利益なので
X−0.6X=300,000なので、0.4X=300,000で、X=300,000÷0.4=750,000→損益分岐点売上になります
そして変動費は750,000の60%なので450,000となります

529 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b39-vCZV):2016/09/01(木) 00:34:27.66 ID:iUfbeLZL0.net
>>528
損益分岐点は純利益じゃなくて営業利益じゃね?

530 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-hFaQ):2016/09/01(木) 00:35:22.88 ID:GI9zd5Rrd.net
どこまでわかってるのかわからないんで、とりあえず入り口と言うか損益分岐点について書いてみました

ちなみに当月の安全率は、売上1,000,000で損益分岐点が750,000なので
1,000,000(100%)−750,000(売上の75%)=250,000(売上の25%)→安全率は25%
って感じです

テキストだと線グラフで解説してるのが多いと思いますが全体のイメージの解説なんで、当月については棒グラフみたな図を書いてみると分かりやすいかもです損益分岐点

531 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-hFaQ):2016/09/01(木) 00:38:51.17 ID:GI9zd5Rrd.net
>>529
工簿だと営業利益ですね
すいません

ビジネス会計やってるといろんなところでの損益分岐を出したりできるもんですから純利益って書いちゃいました
原点は営業利益ですね

532 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33cd-T2zX):2016/09/01(木) 10:31:17.20 ID:/Y1eCnx/0.net
日商簿記だけど問題集を何回か繰り返して、模試を解くっていうスタンスじゃ
駄目なのかな?

基本問題と模試のレベルが違いすぎる様に感じる。今までの基本の内容は
どこへいったのかという感じになる。

533 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-RETc):2016/09/01(木) 18:13:14.51 ID:S6YG4aup0.net
検定レベルはテキストの練習問題とは違うよね。
より複雑になって引っ掛けもある。ダミーの日付に注意。

534 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2f-wh/5):2016/09/01(木) 21:52:13.33 ID:auM0IulQ0.net
ダミーデータか・・・何もかも懐かしい

535 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0386-RETc):2016/09/01(木) 22:17:58.86 ID:6pSnXpO50.net
とりあえず基本問題は完璧レベルまでにしてから問題集や過去問などの総合問題やって
少しずつ慣れていけばいいよ

536 :553 (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/01(木) 23:08:25.68 ID:o9iyZ8R+r.net
この前やったtac の仕訳予想問題。(日付は適当だが当期)

満有保有目的債券、6月30日と12月31日が利払い日。
A は10月1日にBに売った。Aは8月1日にCから買ったものである。

有価証券利息はいつの時点からもらえるかすぐわかる?

537 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/02(金) 00:15:33.15 ID:hxf7axvz0.net
7/1からだよね

538 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/02(金) 01:06:45.59 ID:IRA6uLCsd.net
>>536
満有保有目的債券、6月30日と12月31日が利払い日。
Aは10月1日にBに売った。Aは8月1日にCから買ったものである。

利息は7/1から発生してるけど自分がもらえるのは8/1分から9/30までの分
購入時支払と売却時受取は小切手で債券価額を10,000利息が年1.2%で利息は月割り計算とすると

購入時
満期保有目的債券10,000/当座預金10,100
有価証券利息100
この有価証券利息はCが保有していた期間(7/1〜7/31分)にCがもらうはずだったものをAが立て替えて支払ってる形

売却時
当座預金10,200/満期保有目的債券10,000
        有価証券利息200
この有価証券利息はAがBに売却するまでに保有していた期間(8/1〜9/30)にAがもらえるものをCに立て替えて支払ってもらう形

単純に利息を月割り計算にしたけど日数計算だったりもします

539 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/02(金) 01:09:36.70 ID:IRA6uLCsd.net
ごめん
>>538の売却時の受取は小切手だから科目は(当座預金)じゃなくて(現金)ですね
すいません

540 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/02(金) 01:18:00.84 ID:IRA6uLCsd.net
>>538をさらに訂正ですいません
売却時は
当座預金10,300/満期保有目的債券10,000
        有価証券利息300
この有価証券利息はAがBに売却するまでに保有していた期間(8/1〜9/30)にAがもらえるものとAがBに立て替えて支払った分をCに立て替えて支払ってもらう形

って、ことになります

有価証券利息の取り分は
7/1〜7/31はBが100
8/1〜9/30はAが200
10/1〜12/31はCが300
になります

訂正入れてわかりにくくなったかもで申し訳ない

541 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/02(金) 01:19:33.19 ID:IRA6uLCsd.net
あ〜>>540をまた当座預金のままで書いちゃった
現金ですわ

542 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/02(金) 01:23:54.81 ID:IRA6uLCsd.net
あんまり訂正ばかりなので書き直します

満有保有目的債券、6月30日と12月31日が利払い日。
Aは10月1日にBに売った。Aは8月1日にCから買ったものである。

利息は7/1から発生してるけど自分がもらえるのは8/1分から9/30までの分
購入時支払と売却時受取は小切手で債券価額を10,000利息が年1.2%で利息は月割り計算とすると

購入時
満期保有目的債券10,000/当座預金10,100
有価証券利息100
この有価証券利息はCが保有していた期間(7/1〜7/31分)にCがもらうはずだったものをAが立て替えて支払ってる形

売却時
現金10,300/満期保有目的債券10,000
      有価証券利息300
この有価証券利息はAがBに売却するまでに保有していた期間(8/1〜9/30)にAがもらえるものとAがBに立て替えて支払った分をCに立て替えて支払ってもらう形

って、ことになります

有価証券利息の取り分は
7/1〜7/31はBが100
8/1〜9/30はAが200
10/1〜12/31はCが300
になります

何度もすいませんでした

543 :名無し検定1級さん (JP 0Hdf-RETc):2016/09/02(金) 01:27:05.65 ID:DdZ/Kq+XH.net
だらだら書かなくても、わかるでしょ。結局それぞれがもらえるのは持ってる期間分だけ。あとは売買時に一緒に清算する。

544 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/02(金) 01:31:09.76 ID:IRA6uLCsd.net
>>543
だらだらで申し訳ない
いつの分から貰える?だったので詳しくやろうとしたらぐだぐだのだらだらになりますた

545 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/02(金) 02:25:45.71 ID:hxf7axvz0.net
7/1から〜7/31までの利息を支払い、7/1〜9/30までの利息を受け取る
という処理をすることで、実質的に貰えるのは8/1〜9/30までの2ヶ月分ということになるが
計算するときはあくまでも7/1から起算しないといけないよ

546 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/02(金) 06:25:34.19 ID:n+D6+opD0.net
>>545
正解です。問題分は社債だったけど。

利息は7/1から発生してるので7/1から9/30までの3ヶ月分をAがBからもらう。

7月分の利息は確かにCの取り分だけど、購入した時にAはCに1ヶ月の利息を支払っているので
Bに売ったときにはその分も含めて貰わないといけない。

引っ掛かった人乙w 俺も間違えた。

547 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/02(金) 06:27:05.21 ID:n+D6+opD0.net
あれ>>545も不正解です。w

548 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f39f-wh/5):2016/09/02(金) 06:37:39.53 ID:oXoA9BZ80.net
 
 
 
 
 
  

 
 
 
  
 

こんな簡単な試験に1発で受からないようなザコもいるんだな(爆笑)
 
 
 
 
  
 
  
 
  
 
 
 
 
 
   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


549 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/02(金) 06:46:39.89 ID:n+D6+opD0.net
初見の問題なら迷うよ、間違える人が結構いると思う。

AがCから購入した日付はダミー。
利払い日の翌日から売った日までの利息を起算しないといけない。

問題文はもっと複雑だよ。
買ったときの額面と売ったときの額面が違うので売却益も出てる。
日付は中途半端だから端数利息として計算しないといけない。

検定の本番では瞬時に判断して騙されないようにして下さい。
(TAC簿記2級網羅型完全予想問題集、第10回、第1問の3より)

550 :名無し検定1級さん (JP 0Hdf-RETc):2016/09/02(金) 06:50:24.35 ID:DdZ/Kq+XH.net
え、誰か引っかかったの?みんなあってるじゃん。

551 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/02(金) 07:01:17.82 ID:n+D6+opD0.net
合ってるのか。引っ掛かったのは俺だけかw

552 :名無し検定1級さん:2016/09/02(金) 21:53:55.43 ID:cz3DdAEAv
今から試験勉強始めるけど、1日何時間やれば間に合いますか?3級保持者、日常的に決算書を扱っています。

553 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f9f-wh/5):2016/09/02(金) 23:19:13.46 ID:P3mr44qR0.net
初心者やけど1日2時間で2ヶ月はきつい??

554 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f3e6-zHZT):2016/09/03(土) 00:04:03.27 ID:94byvV8A0.net
一般的にはキツイかな
ただ要領のよさやセンス次第では充分現実的なライン

555 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/03(土) 02:51:49.97 ID:ktYv0js10.net
検定まで2か月半はある。
今から初めて3級レベルのテキストを開いても間に合う
と昨日、講師が言っていた。

556 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7e2-T2zX):2016/09/03(土) 03:35:59.62 ID:bvOCuKJa0.net
合格レベルにするには可能なんじゃね。
ただ最近の過去問見てると合格レベルと実際に合格できるかは全然違うけどな。
日商の試験で初の問題とか大問1・2個は出してくるしな。

合格レベルのまま落ちてもつれて来年の連結とかリースとかしたいならほどほどの勉強でいいんじゃね

557 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/03(土) 04:07:56.42 ID:i+dbAlZ+r.net
年単位ではなくて月単位の勉強で取得できるのが2級だから難関ではないのは確か。

558 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbd-9ph3):2016/09/03(土) 10:47:50.20 ID:G+cUxkSL0.net
3級:易しい
2級:普通
1級:難しい

大体どの試験にも当てはまる法則である

559 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fe8-10NS):2016/09/03(土) 12:55:06.61 ID:R9D0NvbE0.net
3回落ちてやる気が消え失せて1ヶ月くらい手付かずだったが今日から再開する
もう全部忘れてそうだしまた落ちるだろうな
網羅型が出たら本気出す

560 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fe8-10NS):2016/09/03(土) 12:58:04.12 ID:R9D0NvbE0.net
網羅型ってあてると違って年度ごとの出版なんだな
それすら今まで知らなかったとか落ちて当然だわ

561 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-hPHQ):2016/09/03(土) 14:17:10.53 ID:bFiocmQu0.net
網羅型難しい。
時間の余裕がまったくない。

562 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-wh/5):2016/09/03(土) 16:46:34.59 ID:/Mc3qkb50.net
社会人簿記の授業で、すげえデブがいて
いつもイビキかいて寝出して講師に注意されてるんだけど
いい歳こいてマジウゼーな。

563 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7355-O42I):2016/09/03(土) 18:55:55.99 ID:+w/uZJ4+0.net
有価証券と固定資産系だけど端数利息とか期末処理の抜けがなかなか
なくならない。

処理すべき項目のゴロ合わせとかなんかいいノウハウがないかな・・・

564 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-hFaQ):2016/09/03(土) 19:08:38.97 ID:fSK5eWQLd.net
月が30日か31日かの話?

2、4、6、9、11
に、し、む、く、さむらい

31日ない月の覚え方なんだってさ

565 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/03(土) 19:26:47.79 ID:mtFsq4oc0.net
そういうことじゃなくて、端数利息の処理するのを忘れたり時価評価するのを忘れたりってことじゃないか

566 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f3db-RETc):2016/09/03(土) 19:55:11.39 ID:01bPw6gN0.net
忘れることはありえるのか?
計算間違えじゃなくてか

567 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0386-RETc):2016/09/03(土) 20:19:21.26 ID:Hh4/fDKD0.net
単に慣れてないだけかと

568 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/03(土) 20:44:49.58 ID:ktYv0js10.net
>>564
11月のさむらいの意味がわからない 最近は 西向くイレブン らしい

569 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/03(土) 21:19:31.40 ID:vJkUxpejd.net
11→刀らしいよ
大刀と小刀の1が二本で11
だったかな

570 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7765-wh/5):2016/09/03(土) 21:36:39.00 ID:iIB/2UeO0.net
士が十と一だからだよ

571 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f9f-wh/5):2016/09/03(土) 23:06:39.64 ID:oMPkgIFg0.net
そんなゴロなくても普通に覚えてるだろ
1.3.5.7

8.10.12

572 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/03(土) 23:33:16.68 ID:mtFsq4oc0.net
電卓の日数計算機能使いますから

573 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/04(日) 00:14:23.44 ID:8u4Of2eRd.net
>>570
そっちか〜

574 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/04(日) 07:25:45.35 ID:zutMjdj5r.net
小学生の頃は、手をグーにしてやる方法がイマイチわからなかったw
今は7、8月が31日と覚えてる。あとは30日と交互にくる。
2月は28日でいいらしいな。

575 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f55-O42I):2016/09/04(日) 10:10:14.06 ID:IPGJXt7E0.net
>>565

ご指摘のとおりそちらです。

あせったり疲れて集中かけてたりすると、期末に満期保有目的債権
なのに時価評価しようとしたり端数利息の処理忘れてたり、固定資
産で除却するときにその前にいろいろややこしい処理があったりす
ると当期分の減価償却忘れてしまったりとか・・・

そういうのの漏れや抜けやケアレス対策というか・・

いい対策のアドバイスがあればと思いまして質問してみました

576 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77e6-wh/5):2016/09/04(日) 11:11:35.56 ID:WC02AMmv0.net
大学の先生に、カエサルの頃、奇数月は全部31日だったのが
アウグストゥスが自分の名前を8月に入れた時に7月(カエサル)の31日より1日短い30日だったから
強引に8月を31日して、それ以降は偶数月が31日なったと言ってたな。
ただ、それだと1日足らなくなるから2月から1日持ってきて2月が29日から28日になったと。

それで、カエサル(7月)より前の1,3,5,7月、アウグストゥス(8月)より後ろの8.10.12月が31日で、
それ以外の月は30日、2月は28日だと覚えればいいと。

577 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/04(日) 11:14:43.12 ID:z6baYNpy0.net
>>575
そういうんは数こなして意識せずともできるようにならないと
決算の問題をたくさんやってれば自然とできるようになると思うよ
問題文にやること書いてあるし

578 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0308-RETc):2016/09/04(日) 13:44:00.03 ID:0HaxMIPk0.net
決算整理事項はパターン化されてるよね。俺もまだまだミスするよ。
仕入で売上原価を求めるシークリクリシーと棚卸減耗、評価損。費用に入れる場合もあり。1個でもミスすると当期利益がでない。

債権の売掛金、受取手形の貸倒引当金、繰入。
固定資産の建物、備品、車両、無形固定資産の減価償却と累計額。(順に定額法、定率法、生産高比例法、定額&直接法)
帳簿誤記入や当期新築建物、日付などで複雑化されてる。

飽きたので捕捉と続き頼む。

579 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efc8-4HcC):2016/09/04(日) 14:46:15.92 ID:ekNmEyp00.net
くり返し問題やればミスも減るよ
どうしても間違うところだけミスノートにまとめるかテキストの該当部分に書きこんでおく

580 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0318-6xTe):2016/09/04(日) 18:05:53.12 ID:o10XerH40.net
>>575
問題を読む時に、シャープペンで文章をなぞりながら読む。
必要な所にはアンダーラインを引くいたり、丸を付けるなりしてチェックする。
経過月数は指折りで数えるだけでなく、面倒でも表(?)を書く。
字は綺麗に書く。

最初は時間がかかってもいいから、とにかく丁寧に問題を読んで、
丁寧な下書きを書くようにすること。
下書きの書き方についてはパブロフのテキストが秀逸だから、
他のテキストを持っていても買う価値は十分あると思うくらいお薦め。

581 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0318-6xTe):2016/09/04(日) 18:07:17.20 ID:o10XerH40.net
>>576
かえって覚えるの難しくなってないか?w

582 :名無し検定1級さん (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/04(日) 19:55:17.19 ID:QwZ0KPDya.net
総合問題って仕訳全部書く派と、複雑な仕訳以外は頭で切って試算表を直接増減させる派どっちが多いの?

583 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/04(日) 21:31:21.11 ID:Mx0MxysTr.net
精算表は借方貸方セットだからミスもわかりやすかった。
残高表からの損益報告式、貸借表はミスに気づきにくいんだよな。
数やって慣れないと。

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc3-2RDl):2016/09/05(月) 09:59:45.72 ID:SdDjVMyx0.net
>>582
仕訳は書かない。結局は計算結果を+するか−するかなので
仕訳はイメージするだけで、結果を解答用紙に書き込んでいく。
例えば売上原価に関して減耗や評価損を売上原価に算入する
場合なら仕訳をまともに書くと6行にもなるからP/Lなら
U売上原価に直接書き込み、B/Sなら減耗や評価損控除後の
正味額だけを商品に書く感じかな。

585 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f12-hPHQ):2016/09/05(月) 20:33:46.36 ID:zropW95B0.net
仕訳書かなかったら、修正仕訳や
本店支店会計で間違えることない?

本店と支店書くとき、仕訳なしだと左右逆に書きそうやわー

586 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f12-hPHQ):2016/09/05(月) 20:36:17.00 ID:zropW95B0.net
>>584
仕訳なしだと1つの勘定に
相手勘定集めて、損益計算する
勘定計算で間違えることないか?

587 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f12-hPHQ):2016/09/05(月) 20:41:03.35 ID:zropW95B0.net
損益計算の為に
1つの勘定にまとめて
計算するときは断トツで仕訳書いたほうがよいぞ

振替仕訳や、損益仕訳は
仕訳書いてるほうが、どっちが借りでどっちが貸か
間違える確率減るからなー、まっ、頭の中でできるならそれに越したことはないが・・・

588 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f12-hPHQ):2016/09/05(月) 20:43:38.54 ID:zropW95B0.net
評価損と、減耗損を仕入れ勘定で

処理とかめんどくせーなw

589 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/05(月) 20:45:11.99 ID:WeX7XouC0.net
本支店は未達事項は書くべきだと思うよ
それ以外は書かなくても問題ないけど2級なら時間が足りなくなることもないだろうから余裕があるなら書いてもいいかもね
連結会計はちゃんと書きましょう

590 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f12-hPHQ):2016/09/05(月) 20:46:04.52 ID:zropW95B0.net
仮に、減耗損と評価損を
売上原価勘定で計算とかになったらどーなるんだろ?
マジ意味不明な問題やねんけど?

こんなのって今まで出題されたことあるん?

591 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f12-hPHQ):2016/09/05(月) 20:50:32.83 ID:zropW95B0.net
簿記3級の
修正仕訳を、頭の中で処理して
貸方と借方、左右間違って爆死しした奴、数知れぬw

592 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/05(月) 20:58:40.69 ID:WeX7XouC0.net
>>590
141回がそうだったような
その回で合格してるからそれ以降はわからないけど
いつも仕入勘定でやってるのが売上原価勘定に集まるだけだよ

593 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f12-hPHQ):2016/09/05(月) 21:23:33.03 ID:zropW95B0.net
>>592
まじか!
2級駆け出し君やから、過去問マダ見てなかったわーw
繰り越し商品みたいに、

減耗損    仕入と仕訳して

しくくりくりし
くりを減耗損におきかれば良いだけか?

テキストみてないから分からんがwあってる?

594 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f12-hPHQ):2016/09/05(月) 21:27:59.05 ID:zropW95B0.net
592
すまん訂正

しくくりくりし
じゃなくて
うくうしくうの、くに減耗損代入

595 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/05(月) 22:38:22.81 ID:JT3NPiT9d.net
仕訳書かずに試算表に直接書いたわ
わかるようなるとできるようになるよ

596 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/05(月) 23:34:42.53 ID:WeX7XouC0.net
>>593
売上原価×××/仕入×××
↑前T/B残高
売上原価×××/繰越商品×××
繰越商品×××/売上原価×××
減耗・評価損×××/繰越商品×××
売上原価×××/減耗・評価損×××
こうかな

597 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/05(月) 23:45:54.75 ID:JT3NPiT9d.net
売上原価だとしーくりくりしーやらないよ
仕入と繰越商品だからしーくりくりしー
評価損や減耗損は問題文にどこに含めるか指示があると思う

598 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-hPHQ):2016/09/05(月) 23:49:38.53 ID:7HxL8DQA0.net
今年の2月の検定に合格し、1級をやる予定であったが英語(TOEICを予定)の勉強をすることにして、
ただ、昔社労士を腐らせたことがあったこと・および新論点が随時加わるらしいことにより
時間が許す限り(仕事・今後はそれプラス英語優先となるため)2級の復習(検定問題集で70点以上レベル維持を目標)のための問題集として
先月後半から網羅型をやっている。
しかし、それによりひどい目にあっている。
復習がおろそかになっている工業簿記の難易度が高いらしく、
点数はひどい・時間はかかり大問1題分解く時間がなくなるような回もあり、
1回〜6回まで解いたところ最初の3回分は合格点を超えたが後の三回は
64・50点台・60と散々な目にあった。
網羅型は難しいのか。

599 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/05(月) 23:56:07.22 ID:JT3NPiT9d.net
商品自体の価値が下がってる評価損は商品から引いて、無くなっちゃった減耗損は営業外費用で処理するのがメジャーだったかな

600 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/06(火) 00:22:26.75 ID:INHRw/ll0.net
正常な損失は原価に参入
異常な損失は営業外費用又は特別損失
こんなもんじゃろ 問題文の指示に従うだけだけど

601 :名無し検定1級さん (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/06(火) 00:22:30.98 ID:NKlUhkmja.net
やっぱ仕訳書く派が優勢か
俺は複雑な仕訳以外は書かないが。
本支店に関しては俺のおすすめはT勘集計だな。
特に複数支店、複数商品になるとごちゃごちゃしなくていいから、暇があれば試してみて。

602 :名無し検定1級さん (バックシ MMdf-RETc):2016/09/06(火) 00:38:36.05 ID:nfw/EaivM.net
>>599
商品から引くのではなく、原価に含める。処理は同じでも大きな違い。
減耗は特別損失がメジャー。

603 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/06(火) 00:43:59.84 ID:/PKmRsXqd.net
商品から引いて売上原価に含めるだたね評価損
減耗損は特損だたか
問題文指示に従うだけど慣れるとダメね

604 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f9f-iG4w):2016/09/06(火) 00:49:15.51 ID:INHRw/ll0.net
その会社の会計方針ってやつによると思うよ

605 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/06(火) 00:59:01.69 ID:/PKmRsXqd.net
割と会社に任されてるもんね会計方針
逸脱しなければいいみたいな
手形売却損は営業外費用だけどなかなか決算の問題に無いね
たまにはどうですか日商さん決算日に手形売却損とかなんて
どうしても決算日に支払が工面できなくて手形の譲渡じゃ納得してくれなくて当座に金を振り込め言われたから満期前の手形を泣く泣く売却して工面したみたいな

606 :名無し検定1級さん (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/06(火) 01:58:22.06 ID:NKlUhkmja.net
>>605
いいね!
あと前期発生の手形の割引で保証債務の計上と、前期設定した割引手形に対する貸倒引当金の取崩しとかも面白いよな

607 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/06(火) 03:37:09.39 ID:UcXLtA2Pd.net
ニッチなところ行きすぎな感じが…
意外とみんなが一瞬「?」ってなるのが貸倒引当金の戻入かも
TACの問題集やってる人はまず遭遇しない問題じゃないかな

608 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/06(火) 05:04:17.66 ID:zUYXurukr.net
棚卸減耗や商品評価損は原価性のあるなしで処理が決まるってことですね。
売上原価、販売費及び一般管理費、営業外費用、特別損失のいずれか。
検定では指示があるので勝手に判断しないで下さいw
売上原価なら足さないと駄目だよ。引いてしまったら損をしてるのに利益が増えてしまう。

609 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD5f-9R2z):2016/09/06(火) 06:20:13.15 ID:UZXIPOpmD.net
>>608
減耗はそうだけど評価損は原則原価算入で、原価性がなければ特損、こっちは基準で決まっている。

610 :名無し検定1級さん (ガラプー KKaf-pFMR):2016/09/06(火) 06:41:49.27 ID:UKG4IN5sK.net
今から始めて11月間に合う?前回3級うけて落ちた

611 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fc2-10NS):2016/09/06(火) 06:44:54.38 ID:Xx2Esp/B0.net
余裕で間に合う

612 :名無し検定1級さん (ガラプー KKaf-pFMR):2016/09/06(火) 09:47:55.88 ID:UKG4IN5sK.net
>>611間に合うと聞いてやる気でたありがとう

613 :名無し検定1級さん (スププ Sd5f-10NS):2016/09/06(火) 12:22:20.58 ID:SkcwfdjRd.net
>>598
時間がないなら模擬問題集で数をこなしたほうがいいのでは?
網羅は時間がない場合は混乱すると思う。
個人的な意見ですがw

614 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 12:53:11.41 ID:Kvbkerxga.net
>>611
自分も3級落ちして、今回は3級受けようと思ったのですが、2級と3級の壁って厚いですか?
もし間に合うなら、ダブル受験も考えます…

615 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b39-WbFx):2016/09/06(火) 15:21:32.37 ID:mKMmfc7A0.net
大原の直前対策講座をまた受講するか迷い中〜 
143回の時はふつうの模試と公開模試のやつ受けて、
本番は67点で不合格だったけど、これのおかげでいいところまで
行けたからな〜
金銭面を気にしないなら、合格を勝ち取りにいくために再受講するべきかな?

616 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/06(火) 15:42:12.83 ID:PNgnA73wd.net
前回いいとこれまでいったんなら模擬問題やりこみでいけるんじゃない?
今年度は同じ範囲だし

617 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-wh/5):2016/09/06(火) 15:44:55.19 ID:hdtqv5WN0.net
後入先出法って早漏ぽいな

618 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/06(火) 15:49:54.20 ID:9nlRLWWTd.net
生入中出法だろぅ〜

619 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-wh/5):2016/09/06(火) 15:54:27.80 ID:hdtqv5WN0.net
クリ腰商品
満コ保有目的債券
筆卸減耗損

620 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 16:11:46.38 ID:N7SGF0F+a.net
>>614
3倍くらいの勉強量じゃね
でも2級の勉強してたら3級は楽勝になるから2級で勉強したら

621 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/06(火) 16:20:12.62 ID:mssB7+2Ed.net
3級しっかりやらないと2級わかんないよ
実技系試験の鉄則みたいなもの下位級の基礎はおろそかにしない

622 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/06(火) 16:20:52.36 ID:Kvbkerxga.net
>>620
なるほどー
3級は仕訳覚えたんですが、詰めの決算作業全然手が回ってなかったです
3倍は大変そうですね…
3級が簡単になるなら、2級のテキストも読み始めようかな…

623 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b08-10NS):2016/09/06(火) 18:29:42.15 ID:l8vkj3Ly0.net
帳簿組織とか伝票って何級に移動しちゃったの?

624 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 179f-hPHQ):2016/09/06(火) 18:40:39.30 ID:MVQSk16J0.net
 話がずれるが、2級について伝票集計(推定式ではない普通の伝票。また、ここでは三伝票を基準とする。五伝票は試験範囲から外れたらしく、使用頻度も知らん)
→仕訳日計表(一般的に使われている場合)→合計残高試算表などへ転記の
問題をしっかり出題したほうがいいと思っている。
 実務はよくわからないが、一定枚数以上の伝票を集計する業務は重要で
一つの目安になっている2級について出題することは非常に意味があるはず。

625 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-RETc):2016/09/06(火) 18:46:38.14 ID:CrM8jBvw0.net
保証債務と保証債務見返、支払承諾と支払承諾見返
テキストに書いてないんだが範囲外なの?

626 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-hFaQ):2016/09/06(火) 19:39:01.08 ID:lM5ZcEyHd.net
テキストにないことは脱線事項だから気にしなくておk

やっぱ範囲内でネタにしないとだな

627 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/06(火) 19:59:34.39 ID:CrM8jBvw0.net
いや保証債務と支払承諾はどこかの問題で見た。簿記ナビの過去問だったかも。
すでに範囲がは除外されているはずなんだが見落としなのか?

628 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-hFaQ):2016/09/06(火) 20:05:19.91 ID:RXQAExrTd.net
保証債務とか1級に行ったんじゃないのかな
他の資格の勉強してると権利関係の話でよく出てくる保証債務や支払承諾
いろいろごっちゃになるかもね
とりあえず印象に残ってないからテキストには書いてなかったんだと思うw

629 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbd-qO6A):2016/09/06(火) 22:41:11.27 ID:Dki/JLJa0.net
今更だが、あてるが今までより税抜き価格が100円値上げされたな
成美堂の予想問題集やネットスクールのラスパが出版中止になってライバルがいなくなったから読者の足元見てるな

630 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2e-Z4u1):2016/09/07(水) 01:14:27.88 ID:6mwCjE4z0.net
>>624
伝票の集計は3級で出すようになったんだよ。
もちろん、2級でも出る可能性もあるから、
旧3級を合格して、新2級に挑戦する人は新3級のテキストもやっておいたほうがいい。

631 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/07(水) 01:17:49.11 ID:qVMPVn4Zd.net
>>630
旧3級がわかってれば今の2級に素直にいける
新3級をやり直す意味がないかと

632 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2e-Z4u1):2016/09/07(水) 01:41:34.74 ID:6mwCjE4z0.net
>>625-628

https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/h28_kaitei.pdf
この出題区分表を見る限りでは、
手形の裏書・割引についての保証債務の計上・取崩だけ1級に移動して、
借入金などの債務についての債務の保証は2級に残るみたい。

現に、中央出版社の検定簿記講義(試験委員が書いている)には
借入金に対する保証債務の例題(P38.例題5-1)が載っている。

633 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2e-Z4u1):2016/09/07(水) 01:48:17.76 ID:6mwCjE4z0.net
>>631
すまん、余計なこと言った。
今の2級のテキストで仕訳日計表の作成が載ってるやつもあるのか。

634 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-hFaQ):2016/09/07(水) 01:56:07.39 ID:qVMPVn4Zd.net
>>632
3年かけての変更だもんね
近年では今が一番2級が取りやすいと思う
>>633
仕訳日計は慣れちゃえば簡単だし
推定問題がメインだけど旧3級で伝票やってればすぐにわかるかと

635 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/07(水) 03:43:17.90 ID:RRa4+vbO0.net
>>632
それを保証債務は除外されてるように思うが
簿記ナビの仕訳過去問には残ってるんだよ
http://www.boki-navi.com/journalizing/121-2-4.html
範囲から外れた問題は載せてないはずなのに。
今度確認してみる

636 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e339-wh/5):2016/09/07(水) 03:44:07.19 ID:RRa4+vbO0.net
それを見ると〜、に訂正。

637 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fc2-10NS):2016/09/07(水) 06:46:08.32 ID:jLN4gpb30.net
2級今が狙い目

638 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc3-2RDl):2016/09/07(水) 09:48:45.96 ID:iiICxJGM0.net
勘定科目が類似しているので紛らわしいが
手形の裏書・割引時にやった
保証債務費用×××保証債務×××は消えて
債務の保証時にやる
保証債務×××保証債務見返×××は残った。
これでいいのでは。

639 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/07(水) 16:40:09.34 ID:JI+fImSSa.net
裏書の仕訳と偶発債務の備忘記録で債務保証って科目を使ってるから紛らわしいんだよな

640 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7e2-T2zX):2016/09/07(水) 19:05:24.33 ID:Go2WhRpa0.net
支払承諾 支払承諾見返は銀行会計だよ。
日商には出ない。分かってて書いた

641 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-hFaQ):2016/09/07(水) 19:08:42.51 ID:T+5VfDoPd.net
範囲外の知識をひけらかすために書くのはいくない

642 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1c8-tq+X):2016/09/08(木) 00:00:54.19 ID:HZ+liNpC0.net
当座預金 手形

643 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-Ex9u):2016/09/08(木) 17:56:19.98 ID:19+FNjx40.net
>>613
網羅は確かに難しい・ひねっている・聞き方が多少他の問題集と異なっている。
特に工業簿記が難しい。また、商業簿記も基本的にはオーソドックスであるが問題によっては難しく、
ひっかけも少ないながらある。ただ、網羅型というだけあって広い分野に対応している点は評価できそうだ。
いずれにしても、点数をとることは容易でなく合格者でも苦労するかもしれない。
自分もそれにより、合格点(70点)以上取ることができたのが6/10(回分)と微妙な状況だった。
また、工業簿記で時間を取られ商業簿記で余裕がなくなることも十分想定できる。

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-1Qwp):2016/09/09(金) 04:46:29.81 ID:O6OIREmw0.net
加工費を材料の比で分配するのっておかしくね?

645 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-npIs):2016/09/09(金) 04:57:29.72 ID:VpJ50WB6d.net
製造間接費の配賦?
直接作業時間で配賦がよく出るパターンだけどあえての直接材料費でってパターンじゃない?
問題文読んでるかとか直接材料費を正確に出せてるかとかの引っかけみたいなものじゃないかな
いろんなパターンが作れるのよ配賦
直接労務費で配賦なんてのもあったり

646 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/09(金) 06:32:29.39 ID:xxuhkedTr.net
直接労務費は間接なのな、紛らわしい。

647 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d08-kmR7):2016/09/09(金) 08:52:06.95 ID:GfuGBSWM0.net
>>626
>>成美堂の予想問題集やネットスクールのラスパが出版中止

kwsk!今の2級はあてるとラスパ両方やらんと不安何だか。当たる当たらないは
別として、やはり2社分の予想問題は見たかったんだがなあ・・・。

648 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-npIs):2016/09/09(金) 08:59:09.49 ID:s4290ib2d.net
成美堂の予想問題出版中止だったんだ
前回書店になかったのはそのせいだったか
代わりに実教出版の予想問題やったけどなかなかよかった
TACとはまた違う視点

649 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c3-KZVr):2016/09/09(金) 11:24:05.17 ID:hVHWOBWO0.net
>>646
直接労務費が間接費ではなく
製造間接費を各製品の直接労務費の額で配分するということ。
試験ではあまり出ないけど実務では昔から多く採用されている(岡本清:原価計算)

650 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-tq+X):2016/09/09(金) 11:44:53.62 ID:mRSg1RMJ0.net
そもそも「製造間接費をはいぶする」って現実でどういうことなの?

豆腐やしらたきや納豆を作る「マ○カワ食品」なら、
それぞれの原料はどの部門かはっきりわかるけど
工場全体の電気代や水道代・ガス代は、部門ごとにメーターがついてるわけじゃないから
部門ごとにどれだけ使ったかがわからない

→いったん全額を集計して、改めて豆腐部門・しらたき部門・納豆部門に分けましょう

ってことなの?

651 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c581-tq+X):2016/09/09(金) 13:24:33.54 ID:zz9A4w2u0.net
>>650
製造間接費の部門別計算を勉強すればわかるよ。
そういう問題も出てくるし。

652 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-kmR7):2016/09/09(金) 14:54:35.74 ID:IvHfrdwL0.net
来年から連結会計入ってくるとか
連結会計入ったら範囲広くなって、しかも内容濃いのでますます大変
来年受けるとなったら絶望的だわ

653 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-wGv3):2016/09/09(金) 17:18:15.13 ID:4Voh2FVs0.net
>>650
大まかな考え方はそれで合ってる

654 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a212-afgD):2016/09/09(金) 18:45:35.66 ID:opdwBEcK0.net
成美堂の予想問題はメイプルの南先生が作ってたはずだけどどうしたんだろうね
NSラスパは今月末みたい
こんなに遅かったのって近年記憶に無いな

655 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc65-tq+X):2016/09/09(金) 19:05:27.51 ID:iZa6gxl00.net
試験範囲が変動しまくりの時期に入ったんだから
どう予想するかで苦労してるんじゃね

656 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f155-BlrX):2016/09/09(金) 19:06:59.41 ID:iM6IoTfF0.net
質問ですよろしくお願いします

#141のQ2のように有価証券利息勘定などの閉め切り方なのですが、
次期繰り越しの貸借欄についてTACでも空白にしている本とレ点を入
れているものがあるのですがどちらも正解なのでしょうか?

また年度が替わったりしたときに上から続いている#141の問題など
27.3.31などで27と書いてあるときに、で27.4.1と年度
が替わったのであらためて27をかいているのですがこれは間違いなの
でしょうか?

657 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca9f-1gdI):2016/09/09(金) 19:15:07.75 ID:qiwVPQ1s0.net
次期繰越にレ点を打つのが間違いってことはないからうっとけばおk

658 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-npIs):2016/09/09(金) 19:21:59.96 ID:1fZeMr4nd.net
金額や科目や貸借の別は採点評価の対象だと思うけど日付のレ点は採点評価の対象じゃないから本でばらつきがあるんじゃないかな
年度変わりで新年度になったら年の欄に記入するのは間違いではないと思う

659 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca9f-1gdI):2016/09/09(金) 20:24:33.16 ID:qiwVPQ1s0.net
あ ページ欄と勘違いしてたすまん

660 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-npIs):2016/09/09(金) 20:28:43.14 ID:j4/ZCTycd.net
レ点は頁だたかな
記憶曖昧ですまそ
同日の〃も忘れたり
同頁だと〃じゃダメだったっけ

661 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e655-BlrX):2016/09/10(土) 10:04:35.00 ID:DHmJLUj80.net
ありがとうございます
間違いでないということなのでレ点を入れるようにして、
年の欄も記載しておきます。

ふと思ったのですが年ってすべてに入れても間違いではないですか?
もしそうなら時間と相談ですが全部に年を入れるのもいいかなと・・・

662 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-npIs):2016/09/10(土) 16:41:19.95 ID:r4dYJZKqd.net
年が変わる、年度が変わる(会計期間が変わる)→年を記入
月が変わる、日が変わると書き直すと同じ感覚でいいんじゃないの
レ点は「ここ空欄ですよ」みたいなもんだしって認識してるけど

663 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca9f-1gdI):2016/09/10(土) 17:48:58.56 ID:/QYWBzz60.net
レ点は総勘定元帳に転記しないですよーって意味

664 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-npIs):2016/09/10(土) 17:53:22.18 ID:tFSJxMGid.net
なるほろ
ありがとう

665 :名無し検定1級さん (ガラプー KK22-roLy):2016/09/10(土) 18:39:46.35 ID:OaRegJgFK.net
来年2月までに決めておきたい

666 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-kmR7):2016/09/10(土) 20:10:46.25 ID:/qrTNYMR0.net
前年の11月と2月は1級なみの合格率の低さだったから…
デジャヴになりそう
範囲改定してますます大変になったけど、
ここ最近のを見てると、めちゃくちゃ難しい問題作って合格率をどれだけ低下させられるか楽しんでるんじゃないかと思ってしまう
6月の試験の固定資産がまるまる第2問で出た、
ここをまともにやっていたら時間なくなって終了
飛ばして正解の問題 2問目でつまづいたら即次いくべきだった

667 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbec-Te6E):2016/09/11(日) 08:45:56.59 ID:VakJUfE80.net
テキストの応用の更に上を行く問題が出始めてるよね
テキスト一通りやり終えて過去問やり始めたら躓く所が結構あってなかなか進まない

668 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-Te6E):2016/09/11(日) 13:10:19.23 ID:Vlcep9rL0.net
新分野対応の合格これ1冊(ネズミ出てくるやつ)で勉強してて29年6月からの分野はすっ飛ばしてやってるんだけど、実際の試験は見たことないような処理出てくるっていうから来年からの分野も頭入れといた方がいいのかな?

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e681-tq+X):2016/09/11(日) 13:47:55.05 ID:XR02/8Cm0.net
新論点はやさしめだよ。その分工簿は若干難しくなるんじゃないかという予想。

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-tq+X):2016/09/11(日) 17:47:06.59 ID:HDZ639LK0.net
パブロフくん工業簿記第2版買ってきたよ。
ひそかに今月出てた

671 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-Te6E):2016/09/11(日) 18:08:07.31 ID:Vlcep9rL0.net
>>669
ありがとう
まだ2ヶ月以上あるしとりあえず連結会計以外はやっておくことにする
簿記勉強すんの初めてで工業簿記ちょっと見て難しいと思ったから難化するのは心配だ

672 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/11(日) 18:12:01.90 ID:P8uKtU5Wa.net
二級懐かしいな
日数計算間違えて満点逃した思い出があるわ
お前ら二四六九士は覚えとけよ

673 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-tq+X):2016/09/11(日) 21:13:26.18 ID:HDZ639LK0.net
○原社会人講座に行ってるけど、時間が足りなくてはしょりまくってるからわかりにくい。
本支店会計で
材料 100,000 / 一般元帳 100,000
とかなんだか情報も古臭いし、講師が補足で付け足さないと登場しないものもある。
あトイレ先出法がドカンと見開き2ページ使って載っていて、
「ここは出ませんのでカットです」とか言ったり。
新試験範囲だけじゃなくて昔の部分も作り直せよ・・

○原の授業テキスト・問題だけでやってる人は理解しにくいんじゃないでしょうか。

674 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-npIs):2016/09/11(日) 21:26:19.53 ID:xoldZMoad.net
>>673
とりあえず日本語しっかりしようか

675 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3235-tq+X):2016/09/12(月) 00:03:46.50 ID:TYO/NnVG0.net
俺は何度も確認したいからDVDとかWEB講座のがいいな

676 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c62e-204z):2016/09/12(月) 00:41:07.63 ID:Ycz/POAv0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

677 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1c8-jjXS):2016/09/12(月) 12:50:32.47 ID:h0nocIEP0.net
完全に独習向きのテキストもあれば講師の説明がつくことを前提にしてテキストを組む場合もあるかな?
後者だと講義なしではきついだろうな

678 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1cd-xrUw):2016/09/12(月) 13:57:07.03 ID:vdE7XwyM0.net
皆1級までとるつもり?2級でお終いにしようなんて考えはないの?

1級は難しいとかそういうレベルじゃ無いんでしょ。

経営者の経理実務だとようつべにアップされてたぞ。

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1cd-xrUw):2016/09/12(月) 14:00:25.14 ID:vdE7XwyM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pD5h8D3ZB_k

680 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d07-1gdI):2016/09/12(月) 19:19:23.25 ID:ZHCY+z8I0.net
>>678
2月の試験で2,3級同時合格した勢いに乗ってその年の11月に1級合格したわ。
1級は論点が多いだけで別に内容は難しくないぞ。

681 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-j70e):2016/09/12(月) 19:50:34.07 ID:vrXvtHzXM.net
>>678
経営者は経理実務しません

682 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-tq+X):2016/09/12(月) 22:15:43.83 ID:jA4LrQbI0.net
>>681
経営者が知らないと経理担当が金を誤魔化す。
だから経営者は知ってなきゃダメ。

683 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-tq+X):2016/09/12(月) 22:17:04.74 ID:jA4LrQbI0.net
直す前に送信したw

経営者は知ってなきゃダメだし、定期的に自分で実務を行って
経理の不正を監視しなきゃならない。

684 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-j70e):2016/09/12(月) 22:41:57.08 ID:vrXvtHzXM.net
どんだけ小さい会社で働いてんだよ

685 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-npIs):2016/09/12(月) 22:50:43.83 ID:dA2nZ+FFd.net
財務諸表が読めないとダメだよ経営者
会社の経営責任がある
株式会社だったら株主総会で承認してもらわないといけない
会計監査にまったくお任せでも悪くはないけど経営判断をするのに財務状況は把握しないとね

686 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3235-tq+X):2016/09/12(月) 23:18:29.75 ID:TYO/NnVG0.net
大きい会社なら経営者なる前に昇進資格なんかで勉強してるやろ
小さい会社は嫁か税理士まかせなとこが多いけど

687 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-Ex9u):2016/09/12(月) 23:40:24.66 ID:4aPC+fxg0.net
上からの話の推移を見ての推測になるが、
経営状況のしかるべき把握ならば
資格試験でいうと場合によっては日商簿記1〜3級(状況・企業等によるか)ではなく
ビジネス会計(必要な級は知らん)の方が重要になるか。

688 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-npIs):2016/09/13(火) 00:00:17.75 ID:uwj5fswNd.net
ビジネス会計は財務諸表の読み方
これは簿記の書き方
両輪だからね
財務諸表に関わる入り口みたいなものはどちらからでもいいけどビジネス会計の試験内容は書き方がわからないと難しいよ

689 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ddb-j70e):2016/09/13(火) 03:04:55.26 ID:J/Fls/is0.net
独学で2級やってるんだけど、今のとこ商簿はスッキリとみんなが欲しかった問題集、工簿は簿記の教科書と問題集使ってるんだ
もうすぐ商簿は終わって演習中心工簿ももうすぐ全範囲終わりそうなんだけどこのあとってどうしたらいいんだろ
テキストと問題集の回転はするとして、9月終わりか、10月頭から過去問やら予想問題やらやった方がいいんだろうか?
ちょっと学習方針が分かんなくなってきたのでアドバイスお願いします

ちなみに商簿の問題に関してはほぼ解けてます

690 :名無し検定1級さん (スププ Sd28-Te6E):2016/09/13(火) 12:01:07.94 ID:04AbHflud.net
6月に3級受かって、そのまま2級いくつもりだったけど未だ手付かずだ…もうあきらめますね。

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-wGv3):2016/09/13(火) 13:25:49.35 ID:9SDbZWGe0.net
>>689
過去問と予想問題は絶対にやった方がいい

692 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-tq+X):2016/09/13(火) 13:39:32.71 ID:F1sTkizS0.net
そもそも大原もたっくも、メイプル社とかの模試・予想問題も
すべては過去問を参考に作ってるので、特に過去問だけにこだわる必要もないのでは。
まったく同じ問題も出ないだろうし。

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-tq+X):2016/09/13(火) 17:33:43.59 ID:GZ0p7INj0.net
3級に比べると2級は5倍難しいとどこかに書いてあった
暗記では取れないようになってるというが、覚えることしかない。

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1cd-xrUw):2016/09/13(火) 21:48:59.88 ID:CImU0lsk0.net
基本問題をやって模試を見て絶望する。
あんまり理解できないので苦しむ。だが、今年は絶対受ける。
そして受かる。今年駄目だったらまた来年とか無しにしようと思う。
つまり永遠に受けない。

695 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/13(火) 22:11:18.01 ID:wG6C8T9ua.net
煽り抜きで二級の論点って本当に理解が追いつかないほど難しいか?

696 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 23:15:07.48 ID:WYUKwOZsa.net
特殊商品売買も本支店の内部利益控除とかもなくなったしなあ
知識量や演習不足を除くと難しい論点となるとどこになるんだ?

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-Ex9u):2016/09/13(火) 23:58:39.66 ID:vmZWKG4O0.net
自分の場合、職業訓練で簿記2級向けを受ける前の独学で難しい・理解できにくかったと感じた点
・銀行勘定調整法、他自社の当座預金と銀行のそれの数値調整の考え方
・消費税の考え方
・おそらく理解できなかった論点として、特殊仕訳帳
・同上、内部利益・未達事項

一番上のポイントについて理解できずに1度目は挫折・2度目は後回しにしたものの消費税処理のイメージがつきにくくおそらく挫折。
また、共通として2級があったほうがいいことはわかってはいたがそもそもトーンが上がらなかった。
どうしても経理職のイメージが強かった。経理以外に就いていたから生じたことかもしれない。
職業訓練で勉強のきっかけを得てようやく商業簿記・工業簿記の勉強をすることができた。
事業自体は資格スクールには劣ったかもしれないが、勉強のきっかけ・モチベーション維持・独学よりはベターという点でよかったとは言えそうだ。

698 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/14(水) 01:52:09.10 ID:S1MDr1Hfa.net
マーカー使って問題文にチェック入れながら解いてるんだが、本番って鉛筆(シャープペン)と消しゴム以外の文具って持ち込み可だっけ?

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-1Qwp):2016/09/14(水) 05:29:01.35 ID:SEHYIaZ90.net
>>696
固定費調整とか?

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ec2-Te6E):2016/09/14(水) 05:33:56.88 ID:RAMuQf+D0.net
>>695
全くそんなことない

701 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-j70e):2016/09/14(水) 07:44:14.94 ID:UWjqe5mmM.net
>>698
いいけど、二級レベルでそんなことしてるのは時間もったいないよ。

702 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bce6-tq+X):2016/09/14(水) 10:36:14.21 ID:z+FsxxZ60.net
>>698
鉛筆とシャーペン以外は禁止だったが会場によって違うのか?

703 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa09-0KHc):2016/09/14(水) 10:41:18.66 ID:K+oUahhda.net
>>698

「黒」の鉛筆・シャーペンのみ可。
赤鉛筆すらもダメ、マーカー・ボールペンは完全NG。

定規も、しまえって言われる。

704 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-LSGC):2016/09/14(水) 17:56:43.70 ID:sBlO0f9gr.net
網羅型と当てるを両方買ってみたが、
網羅型やけに難しくね?
いや、俺のがバカだと言われたらそれまでだが
当てるは素直な問題が少しはあってホッと
できる。

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d108-tq+X):2016/09/14(水) 19:20:16.94 ID:0RqMxAlW0.net
網羅の仕訳だけやってみたが難問があるよ
その他資本剰余金と繰越剰余金の配当の割合で
分ける、あんなの法律を知らなきゃ解けない。

706 :名無し検定1級さん (バックシ MMd0-j70e):2016/09/14(水) 19:31:22.61 ID:UWjqe5mmM.net
>>705

どこが?

707 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca49-j70e):2016/09/14(水) 20:45:27.59 ID:DxV1uMK00.net
今から勉強して11月合格目指すぜ
3級はもう忘れたけど、本読めば何とかなるよねw

708 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/14(水) 21:21:45.22 ID:ZZvj+f7Xa.net
スッキリで独学してるけどあっさり過ぎて不安になってきた
合格トレーニングか簿記の教科書あたりを参考にした方がいいのだろうか

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-kmR7):2016/09/14(水) 22:30:38.93 ID:L5TSLM4R0.net
精算表の問題とか繰越試算表の問題でときどきなんて書けばいいか迷う

繰越利益剰余金と書いたら×で解答には当期純利益
仕入と書いたら×で正解は売上原価
売上と書いたら×で正解は売上高

意味おんなじでしょ なんでそうなるのか分からない

710 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ca9f-1gdI):2016/09/14(水) 22:46:22.64 ID:SkYz0jvX0.net
問題見ないとわからんわ

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d86-j70e):2016/09/14(水) 22:56:06.11 ID:3jcqNMGc0.net
意味同じなのは売上と売上高くらいかな

712 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-npIs):2016/09/14(水) 23:04:25.91 ID:k/lbRgmmd.net
>>709
損益と貸借の違いだわね
損益計算書だと最後に残るのは当期純利益(当期純損失)
それが貸借対照表の繰越利益剰余金にプラスマイナスされる

仕入は当期に仕入た分だけのこと
仕入に前期からの繰越商品を足して次期への繰越商品を引いたのが売上原価

売上が売上高になるのは…
そこまで知らないw

713 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-tq+X):2016/09/14(水) 23:11:59.89 ID:NmiefmgD0.net
当期純利益は決算のあとに繰越利益剰余金に変わる内部処理。
商品や製品の仕入は売上原価と同じ、売上総利益(粗利)を出すときの理屈。
売上は損益計算書に書くとき売上高に名前が変わるルール、理屈は考えない。

714 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d07-1gdI):2016/09/14(水) 23:57:43.59 ID:v5iZ7dTG0.net
満点とったら日商から賞状貰えるとか言う噂はホントなのかなぁ

715 :名無し検定1級さん (バックシ MMbf-wJFc):2016/09/15(木) 00:24:38.47 ID:Jf0qOEvFM.net
>>714
一級はもらえるよ。

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc3-/7Rm):2016/09/15(木) 09:52:10.31 ID:TPYMVLjd0.net
>>714
満点というより1級の最高得点者が1位表彰されるのではなかったかな。
満点は難しいけど昔テレビで女子大生で満点合格→会計士合格を
紹介していたのを見たことがある。

717 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 12:53:15.76 ID:5bJ4SRg/a.net
>>709
繰越利益剰余金=当期純利益ではないよ
損益勘定差額の利益か損失をを振り替えて繰越利益剰余金に流れる

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-+iqG):2016/09/15(木) 13:15:34.97 ID:f39aAPXP0.net
いろいろ調べたけど損益計算書は名称を変更するルールがあるみたい
財務諸表規則第75条、(売上原価の表示方法)

貸借対照表は仕入、繰越利益剰余金、売上のままでおk

損益計算書は売上原価、当期純利益、売上高に それぞれ名称変える必要がある

これらは問題解いて覚えるしかないかなと
試験でどっちだか分からなくなったら二分の一で当てる

719 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-eXu6):2016/09/15(木) 16:19:09.11 ID:EXwBt+yyM.net
シュラッター図は好きか?

720 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc3-/7Rm):2016/09/15(木) 18:12:19.50 ID:TPYMVLjd0.net
>>709
繰越試算表は英米式で締め切るときに次期繰越の金額が正しいかどうか
チェックするために作成する。つまり元帳勘定科目の集合表だから
当期純利益はダメ(勘定科目ではないから)売上原価も厳密には
元帳には設けないのでダメ、それぞれ勘定科目の繰越利益剰余金や
仕入とする。損益計算書や精算表は見る人にわかり易いよう(明瞭に)
説明的に当期純利益や売上原価とする。あと売上は勘定科目で
売上“高”は説明的書き方かな。(説明的なんて用語はないだろうけど)

721 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 22:23:42.23 ID:jEH4jSLJd.net
>>709
精算表は外部に公表するもんじゃないから、別に売上でもええんやで。ただ精算表は特殊なルールがあって当期純利益をB/S欄にも記載しないとだめやがな。
あと繰越試算表って詳しくしらんけど、大陸式決算法の残高勘定みたいなもんじゃない?間違ってるかもしれんが、残高勘定と一緒ならそもそも損益項目の売上やら仕入が記載されること自体おかしいよ。

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f86-qrXn):2016/09/16(金) 01:18:40.59 ID:+LbcsyFY0.net
過去問集ってみんなどれを使ってる?

723 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 03:28:29.40 ID:/7Y29h9va.net
工簿が終わり次第、過去問集と予想問題集に手を出そうと思うんだけど、
TACの網羅型に行くべきかスッキリかなんかの予想+過去問集に行くべきか、単純に過去問集まわして最後に予想問題やるべきか悩むんだよね

みんなどうしてんの?

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ed-Ehnh):2016/09/16(金) 04:28:56.89 ID:k070ZGy90.net
工簿やってたら商簿すっかり忘れてた

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03df-chWY):2016/09/16(金) 06:46:46.00 ID:vdPKD9hp0.net
2月に過去問中心でやって落ちて、6月に網羅と模試中心で合格したよ
範囲変わってるから過去問より模試じゃないかな
模試はLECの教材使ったけど、LECはTACと比べて誤字が多いな

726 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 13:01:08.02 ID:ZNRuBXSOh
去年2級取ったけどこの検定は難易度がぶれすぎだよ
自分が合格した次の回の試験問題見けどたぶんこの回だったら落ちてた
運ゲーの要素が高いのはどうにかしたほうがいいと思うけどな

727 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbec-eXu6):2016/09/16(金) 13:29:11.36 ID:T4bTkQjm0.net
個人的に過去も予想もできるだけいろんなパターンの出題形式を見ておいた方が本番で狼狽える確率が減るかなと思ってる
網羅はちょっと難しいって見たからとりあえずスッキリの過去&予想とあてるをやるつもり

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/16(金) 18:21:31.48 ID:1BcpaE5a0.net
減損は途中で発生(どこかは書いてない)を解くときって、
「途中発生は始点発生と同じとみなす」
で解きますか?
それとも加工の減損を「?個」にして、
当月投入を「4,050+?個」とかにして、?個を引いて4,050個として@を計算、としてますか?

729 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ElBu):2016/09/16(金) 19:13:31.21 ID:nmrScVWod.net
途中の仕損品発生は完成品と仕掛品の両方に負担させるのが原則だったっけ?
終点での仕損品の発生は完成品だけに負担させるのが原則だったっけ?
ルールがテキストに書いてあったような

730 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-eXu6):2016/09/16(金) 19:15:44.03 ID:PUI+IVKZa.net
テキストはともかく問題集選びが難しい
過去問ばっかりのやつは傾向違ったりしそうだし過去問と模擬問題のバランスが良くて回数多いやつがいいなあと思うんだけど、色々見ても粗ばっかり目についてしまって却ってアレコレ買いたくなる
TACのあてる?は3回しか収録されてないわりに高いかなと思ったけどそれでも買う価値あるかな?

731 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f9f-NmdU):2016/09/16(金) 20:17:19.10 ID:xQrw5gpu0.net
>>728
発生点不明の減損及び仕損じは始点発生とみなし、度外視法により処理
です

732 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17e6-chWY):2016/09/16(金) 22:10:31.46 ID:sgAPirEL0.net
とりあえず受験料は払ってきた。
これから約2か月間、合格するために頑張るよ。

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff12-R5I0):2016/09/16(金) 23:06:40.57 ID:FDdfWtzo0.net
>>730
市販のテキストって
これ、絶対合格するために
作られてないよな?w

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff12-R5I0):2016/09/16(金) 23:09:27.00 ID:FDdfWtzo0.net
書店においてある簿記の
本って独学するには、知識量が全然たらんし
ましてや、通学してる人にとっても
予備校で習う知識より格段にすくないしで
どの層に向けられて作られた本なんだw

735 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff12-R5I0):2016/09/16(金) 23:10:53.60 ID:FDdfWtzo0.net
予想問題集だけは買うかな・・・

市販のテキストは絶対買わん!

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/16(金) 23:22:36.90 ID:1BcpaE5a0.net
パブロフのテキスト+パブロフのサイト(誰でも見れる)なら
けっこうわかりやすい。

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbd-qrXn):2016/09/17(土) 02:02:39.07 ID:6UmSxerH0.net
>>730
買わなくてもいいかも
網羅型でいい

738 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/17(土) 03:51:57.39 ID:baxlnrZv0.net
工簿のテキストを一通りやったけど原価計算や差異なんかは
パターンを正確に理解しないと点が取れないな。
問題をやってみたけど全然ダメだわ。

739 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-NmdU):2016/09/17(土) 06:30:18.92 ID:pTLttsG5a.net
3級って履歴書にも書けないし併願する意味あるんでしょうか?
お昼対策も必要になりますし、
午後の2級だけ受けるのはダメなんですかね?

実務経験者で建設業経理士2級を数年前に取得済です
2か月で日商2級だけを考えてます

740 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-eXu6):2016/09/17(土) 07:14:28.10 ID:HetIaYZXa.net
>>737
ありがとう
難しそうだけど網羅型にチャレンジしてみます

741 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-NDGG):2016/09/17(土) 07:39:15.85 ID:u6xQOaWND.net
>>728
そもそも、仕損・減損に進捗度のデータがないときは度外視方による両者負担でしか計算できない。

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-7gRK):2016/09/17(土) 07:42:42.47 ID:kAx0/COG0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

743 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f9f-NmdU):2016/09/17(土) 08:54:47.76 ID:1UMxnamx0.net
まず、始点発生=進捗度0%であるので、加工費からの減損及び仕損じの発生はないです

744 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 12:15:34.76 ID:kiks533dJ
工業簿記ってそんな詰まるポイントあったっけ?理不尽な問題出ないし
満点前提の科目でしょ工業は。商業のがよっぽどややこしい
工業満点でも商業で点稼げなくて落ちる人まあまあいるよ

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ed-Ehnh):2016/09/17(土) 13:08:03.19 ID:M+HOIbK00.net
減損/仕損は間接経費じゃないの?

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c3cd-mecg):2016/09/17(土) 13:09:32.86 ID:Lr6DCZWw0.net
ハードオフ、とかBOOK OFFとかに簿記の教科書とか売ってたぞ。

1000円くらいのが360円くらいで売ってたぞ。確かスッキリも売ってた。

簿記の勉強は中古本でも心配ないよな?

やっぱり改定に合わせて定価で買ったほうがいいのか?

747 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-chWY):2016/09/17(土) 13:18:23.66 ID:W8KcEkJR0.net
>>746
工簿は範囲改定が無いから、それで大丈夫
商簿は最新版を買った方がいい

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef08-eXu6):2016/09/17(土) 15:16:24.81 ID:7DbxogSG0.net
昨日申し込みしてきたけどなんかもう合格した気分だよ

749 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDff-NDGG):2016/09/17(土) 17:02:51.10 ID:psdxDj2MD.net
>>745
正常仕損、減損は原価算入、異常のそれらは非原価項目で営業外か特損。

750 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/18(日) 04:05:23.47 ID:nbO6Do6J0.net
仕損発生点の違いとか途中投入とかパターンが複雑で整理できてない。
大丈夫なんか、俺。

751 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ElBu):2016/09/18(日) 04:44:13.78 ID:k4KKNCSGd.net
めんどいけど工程ごとや材料ごとで図を書くのが一番手っ取り早いかな

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7b3-ONuV):2016/09/18(日) 10:47:58.57 ID:Ax71UHYe0.net
144回対策の
簿記ナビ無料模試が公開されています。

753 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efed-Ehnh):2016/09/18(日) 13:29:03.43 ID:+RsNmAJY0.net
生産データだけで解いちゃう人もいるんだろうね

754 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fda-jqxD):2016/09/18(日) 14:48:09.43 ID:Rhr9bMIx0.net
商業簿記はこれから3年間、段階的に範囲が変わるんだよね?

755 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-hoTz):2016/09/18(日) 14:53:39.24 ID:lsfIDl290.net
慣れないうちはワークシートやボックスを使う
慣れれば生産データを線表におとして計算式をメモするだけで解けます

756 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 979f-NmdU):2016/09/18(日) 15:12:02.31 ID:l3n+LwYm0.net
2級は今年から色々変わったみたいですが
3級は試験範囲変わってないんですか?

757 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMbf-eXu6):2016/09/18(日) 17:40:34.15 ID:zgCSR3FxM.net
簿記の教科書分かりやすい…
最初からこれにすれば良かったわー

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-+iqG):2016/09/19(月) 09:59:07.91 ID:VppXZ9cY0.net
>>756 3級は伝票会計が新しく増えた
手形取引から為替手形が削除 約束手形だけ

為替手形は実際の売買取引で使われることはまずない
顧客やお得意様の会社名とかが第三社にバレてしまう
そういうのは秘密にしておくもの
為替手形を振り出した会社が仲の悪いライバル同士だといろいろ不都合が生じるしね

759 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb24-chWY):2016/09/19(月) 11:18:56.30 ID:mYZHvA+Q0.net
>>758
じゃ裏書きも駄目じゃん

760 :名無し検定1級さん (バックシ MMbf-wJFc):2016/09/19(月) 11:28:35.42 ID:L30vK2V1M.net
>>758
実務やってないのバレバレだな。
為替手形も普通にあり得るよ。大きいところはないけど、二級が対象とするような小さい会社から来ることが多い。

761 :名無し検定1級さん (JP 0Hbf-R5I0):2016/09/19(月) 11:40:54.81 ID:iI9U7qtjH.net
手形自体減少傾向らしいが、約束・為替両手形を扱っているところと
手形自体扱っていないところを見たことはある。

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/19(月) 11:46:53.37 ID:bk6WlrLx0.net
損益分岐点って
2000x-1200x-6,000,000=0

x=7,500

販売数=7500個
売上高=7500x2000=1500万

で計算しちゃダメなんですか?
某スクールの授業だと、
「2000個売ると800個分の貢献利益が出るので、貢献利益率800/2000=0.4を〜〜」
みたいなまどろっこしいやり方だったんですけど。

763 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 11:57:54.45 ID:mjuR0zDxa.net
>>762
「貢献利益」を書かせる問題があったからじゃない

764 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/19(月) 12:21:22.16 ID:+/TT30Z/r.net
手形は電子債権や電子債務に変わっていくんじゃないか。

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-+iqG):2016/09/19(月) 13:02:22.56 ID:VppXZ9cY0.net
手形の裏書きは銀行側があんまりよく思ってくれない
不渡りになったときの処理が大変だとかなんとか

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efed-Ehnh):2016/09/19(月) 14:09:13.95 ID:F6joa/dR0.net
実務になんかしないけど、一般常識として勉強してる人も多いだろうに

767 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 14:45:15.02 ID:2Hw+aSjo0.net
>>758
2月受験で3級落ちたので知らなかった…
11月に3級、来年2級と思って2級スレ見て良かった
テキストはそのままで、問題集は新しいの買おうかな

768 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 15:21:15.98 ID:O1tDLKeJa.net
大原とかTACの直前対策講座ってここの独学のみなさんは受講されますか?

769 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bed-FG9W):2016/09/19(月) 17:21:50.80 ID:62f6OzWj0.net
簿記の教科書のP316
満期保有目的がなぜ203,000になるかがわからない
取得原価と額面の平均単価をだすの?

770 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/19(月) 17:28:42.14 ID:bk6WlrLx0.net
休日に勉強してるというと「意識高い系(笑)」
とかいってバカにされた。
休日は100%娯楽や家族サービスに使い、スキルの会得は就業時間内で
給料をもらって研修や講座に行くのが普通らしい。
「普通は完全に遊ぶw家で勉強って」とか。

771 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ElBu):2016/09/19(月) 17:32:27.63 ID:hMcMomVOd.net
決算での評価?
満期保有なら時価評価しないね
額面と取得原価または期首の帳簿価格との差額の(有価証券利息)の計算やったかい?

772 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/19(月) 17:45:12.55 ID:2Hw+aSjo0.net
>>770
そんな会社羨ましいな
うちは就業時間に業務に直結する資格でも勉強なんてできない
受験費用も自腹だし
でも自腹で色々受験して資格とったおかげで転職の時はアピールできる
受験費用や合格一時金くらいは欲しいなぁ…

773 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/19(月) 18:23:18.74 ID:mZckQCWrr.net
満期保有有価証券は取得価額と満期になった時の差額が有価証券利息。
1年当りの有価証券利息を決算に計上しないといけないから、
満期の額面と時価の差額を残年数で割るんだよ。
取得から決算を何回通過してるか、何年残っているか
タイムテーブルを書けば取得価額もわかる。
それにプラスして年率なん%かの利息もついてるなら満期の額面に利率を掛けないといけない。
それは受取利息になると思った。
違ってたら訂正して。

774 :名無し検定1級さん (バックシ MMbf-wJFc):2016/09/19(月) 18:24:44.51 ID:31FpiTC7M.net
>>770
簿記2級程度ならそんなガチでやらなくても受かるから、あながち間違いではない。
会計士や税理士はすべてを捧げないと無理。

775 :名無し検定1級さん (バックシ MMbf-wJFc):2016/09/19(月) 18:27:40.86 ID:31FpiTC7M.net
>>773
クーポン利息も有価証券利息だよ。

2級は定額法だから、単純に割る、決算日を基準にしてても解けるけど、利息法では利払日に償却するから注意。

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c748-chWY):2016/09/19(月) 18:33:51.91 ID:f+v3Ws0x0.net
なんか簿記2級難しくなってくらしいなwww
はーww

777 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-chWY):2016/09/19(月) 18:45:04.87 ID:xO2FMxTwa.net
>>770
別に自主勉強することを引け目に感じる必要はないと思うよ。
そもそも勉強が「娯楽」に含まれている人もいるわけだし

しかしなんとも評価しづらい会社だなあ
就業時間中に資格取得の研修や講座を受けさせてくれる一方で、
自主勉強なしで取得できる資格なんてたかが知れてるのに不要だと思ってる
難関資格に挑戦するときは予備校に行かせてくれるのか、それともそこまで挑戦してる人がいないのか

778 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/19(月) 20:52:49.19 ID:bk6WlrLx0.net
就職してから定年まで、アフターや休日は全部遊びに使うのが普通らしい。

779 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efc4-wJFc):2016/09/19(月) 21:23:24.13 ID:1eGiUVXB0.net
遊びに使っても良いんじゃない?
人それぞれ

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bed-FG9W):2016/09/19(月) 21:30:17.91 ID:62f6OzWj0.net
>>771
>>773
>>775
有り難うございます
帳簿価格の調整は出来るのですが、貸借対照表に計上される満期保有目的債権は取得原価×株数-金利調整差額ではないのですか?
額面より取得原価が大きいと計算方法が違うとかありますか?

781 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ElBu):2016/09/19(月) 21:36:21.88 ID:vWfMSOIAd.net
>>780
取得原価より額面価格が大きければ金利調整(差額との償却分)はプラスするよ
取得原価より額面価格が小さければ金利調整(差額との償却分)はマイナスするよ
満期保有目的有価証券の本体に差額との償却分をプラスパターンとマイナスパターンあるよ

782 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ElBu):2016/09/19(月) 21:37:29.85 ID:vWfMSOIAd.net
>>780
満期になったときに額面価格になってなきゃいけないからね満期保有目的有価証券

783 :名無し検定1級さん (バックシ MMbf-wJFc):2016/09/19(月) 21:38:17.04 ID:31FpiTC7M.net
打歩発行でググれ

784 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c748-chWY):2016/09/19(月) 21:50:59.91 ID:wUThv7+d0.net
難しくしてくれると嬉しいんだけど、結局そんな変わんねーんだろうな

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bed-FG9W):2016/09/19(月) 21:55:09.76 ID:62f6OzWj0.net
>>781
>>782
>>783
有り難うございます
もう少し調べてみます

786 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bed-FG9W):2016/09/19(月) 22:22:43.54 ID:62f6OzWj0.net
>>785です
すみません帳簿価格を見逃していました
帳簿価格と取得原価って違うんですね
教えてくださった皆様有り難うございました

787 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ElBu):2016/09/19(月) 22:39:59.51 ID:ROBkNe9pd.net
>>786
がんがれ〜

788 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-eXu6):2016/09/19(月) 22:57:49.61 ID:LZlo/Dzqa.net
本支店会計って2級から無くなったって聞いて自分のテキストにも出てないんだけど、最新の問題集に出てくるのもある
どっちなの?

789 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b39-dKB2):2016/09/19(月) 23:50:03.32 ID:jOAQ7SMZ0.net
>>770
笑いたい奴は笑わしとけ。
資格取ったり勉強して知識を身につけたりした者が勝ちだ。
俺もいくつか資格は取ったが、1円、1分たりとも会社の支援はない。
通勤時間や夜中や週末に勉強するのがやっとだ。
家族には申し訳ないと思っているが・・・。
自分に足りない知識を学ぶための手段としての資格取得なので
自分のためだと割り切っている。おたがいがんばろうぜ!

790 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 00:08:48.38 ID:b3J2O1t1a.net
>>788
本支店会計は論点としては残ってる
ただし内部利益の控除と未達取引が範囲から消えただけ
まあこの2点が消えちゃうと事実上期末の処理は普通の決算整理と変わらないわけだが

791 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-eXu6):2016/09/20(火) 00:24:43.02 ID:Ymq1hj4Wa.net
>>790
なるほど
ありがとう

792 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 472e-NmdU):2016/09/20(火) 11:55:12.09 ID:jCDLB68i0.net
今日から勉強始めるわ

793 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/20(火) 12:38:49.30 ID:hO8xX9U9p.net
いまからやって受かるわけねぇだ

794 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 379f-chWY):2016/09/20(火) 17:37:48.30 ID:64idjg+X0.net
直接原価計算と全部〜〜の損益計算書を両方作れって問題、けっこう面倒ですよね。

やり方としてはさきに直接〜からボックス図を作り、加工費のボックス図では
金額の横に(変)とメモっておく。
これで集計して直接〜は完成。

次に全部〜ですが、さっき作った直接〜の(変)の下に、固定加工費のみの金額を
付け加える。横に(固)とメモしておく。
変と固を足して集計して全部〜は完成。

固定費調整ですが、
全部〜の営業利益=直接〜の営業利益+(固)の月末ー(固)の月初


直接原価計算:材料費+加工費の変動費のみ
全部原価計算:材料費+加工費の変動費と固定費全部込み

795 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-chWY):2016/09/20(火) 19:42:41.81 ID:WNt/+R160.net
額面より高い社債があると聞いてるけど、検定では出ないよね?
そういう問題みたことない

796 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-ElBu):2016/09/20(火) 20:10:20.53 ID:N1i0EL/cd.net
やることは変わらんじゃん差額の償却
足すか引くか

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb6d-fwhb):2016/09/20(火) 23:09:06.15 ID:KzPNmU+D0.net
大原の直前講座申し込みするよ

798 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-NmdU):2016/09/20(火) 23:12:31.95 ID:N9fEzZVVa.net
>>792
俺も今日から始める
二ヶ月あれば余裕だろ

799 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 01:10:32.02 ID:IyMVdkOGd.net
12年前に2級受かったけど今は当時より難しいの?

800 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 02:32:10.67 ID:+zsY/g70a.net
主な資格予備校の直前対策通信講座
大原 20,500円 (全11回:講義6回 答練7回)
TAC 16,500円(全7回:演習3回 答練4回)
LEC 15,750円(全7回:講義2回 答練5回)
※公開模試は答練としてカウント

内容はわからないけどLECが1番お得感あるのかな?

801 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-NmdU):2016/09/21(水) 02:34:50.12 ID:pCHoDyXua.net
会計系はTACか大原の二択
悪いこと言わんからTかOにしておけよ

802 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-eXu6):2016/09/21(水) 04:38:14.29 ID:NVji933E0.net
>>72
予想問題って何を使いました?

803 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-ElBu):2016/09/21(水) 05:22:13.83 ID:m4HfBq2Xd.net
>>802
TACのあてるとたまたま書店にあった実教出版の模擬試験問題集+過去問のやつだよ
テキストとかはTACばかりだったので違う出版社のモノをやると新鮮な感じ
3級のときは予想問題集は成美堂のをやったり
出版社のカラーみたいなものが出てて面白いよ

804 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 472d-QrX9):2016/09/21(水) 09:42:25.49 ID:DBpNXh400.net
テキストだけどんどん増えていく・・・
受かるわけないよなこれじゃ・・・

805 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db08-eXu6):2016/09/21(水) 10:29:47.60 ID:NVji933E0.net
>>803
ありがとう

806 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr1f-817t):2016/09/21(水) 11:30:00.15 ID:vAv5Cb1Ir.net
会社支援がないのは人件費削減と
上の人間がラクしたいからだぞ。
資格なんて取られたら報奨金や手当支給
しなきゃだし、下はバカな方が扱いやすい。
精神論や揶揄に負けずにコツコツと力溜めようぜ。

807 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-1yhW):2016/09/21(水) 12:34:39.51 ID:qCeo1cXTp.net
>>798
無職?

808 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 12:52:12.15 ID:EE1HZvoKa.net
>>807
学習経験があるなら各論点の復習をして過去問とかで総合問題の演習すれば間に合うだろ
初学だと分からね。時間が取れて3級もちなら何とかなるとは思うが、専念じゃなくかつ簿記知識ゼロからだとどうなんだろうね

809 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 14:01:42.42 ID:sRgf6MAFa.net
おまえらもう申し込んだの?

810 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbe6-chWY):2016/09/21(水) 14:05:58.54 ID:s2XD9biC0.net
先週申し込んだ

811 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb73-chWY):2016/09/21(水) 16:03:36.50 ID:GRn3BhVL0.net
ワイ、昨年合格した

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 233d-wJFc):2016/09/21(水) 16:13:14.27 ID:txTECgnP0.net
10月末が申し込み締め切りだからそこで申し込むか先延ばしにするか最終判断するつもり。簿記とは全く関係ない用事とか発生する恐れもあるし。

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c16-xdvH):2016/09/22(木) 01:35:57.16 ID:E7e9cIcZ0.net
2月に3級合格して、のんびりしてたらもう9月になってた
今週から2級の勉強始めて来年2月の合格目指すぞー

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-3qPZ):2016/09/22(木) 06:59:11.14 ID:vqYHljKJ0.net
えぇ…こんなに難しくて高卒程度なのか

815 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-5q76):2016/09/22(木) 08:00:32.38 ID:cgIH/0Hn0.net
コツコツとやればきっと受かる 俺みたいに怠け者で
追い込まれないと勉強しないタイプは難しいと思う

816 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa25-xo8W):2016/09/22(木) 08:18:20.26 ID:jOoJwGe9a.net
次回、7回目の受験
トータルで500時間は勉強している
当初、1ヶ月の勉強で合格するつもりが2年以上もかかってる
こんなに苦労したのは基本情報以来だな
結局、基本情報も10回近く受けて諦めたけど

817 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/22(木) 08:23:47.65 ID:bRO4lTVha.net
>>816
ネタじゃなければ何か致命的な問題があるのでは?w
ちなみに学歴と保有資格は?

818 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-75Kg):2016/09/22(木) 10:17:12.75 ID:p+5Vc7i/p.net
>>816
3級やITパスポートは当然持ってるよね?

819 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5e6-5q76):2016/09/22(木) 10:29:52.14 ID:fdhDDAP80.net
>>814
高校時代の記憶力はすごいってことだよ。

820 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/22(木) 10:32:33.42 ID:xylK2AkZa.net
勉強の仕方が自分に合ってないんじゃね

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f49f-5q76):2016/09/22(木) 10:47:22.59 ID:XMca50o40.net
高校と言ってもピンキリ。
公立中学に行ってた人ならわかるが、クラスで
「行ける高校がどこにもない」とか言われるほど勉強してない不良がいたじゃん?
あーいう奴には無理では?

理科の授業で当てられて「光合成」や「二酸化炭素」すら答えられないんだぞ?

822 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d508-+c6w):2016/09/22(木) 11:51:03.47 ID:qg02hWKH0.net
毎年日商2級100人以上、日商1級&税理士簿財に20人くらい合格者出る商業高校通ってたけど、
簿記3級の範囲の時点で企業会計原則やら実務指針やらの用語使って先生が解説してくれたな
たとえば経過勘定項目は費用収益対応の原則に基いてるとか、貸倒引当金を設定する根拠は保守主義の原則とか
完全に初学の時点から簿記1級や簿財を見据えた授業構成になってた

823 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/22(木) 11:54:22.39 ID:U5SM2CVra.net
高校で税理士受験資格あるの?
一級取るような人は進学しないで就職?
勿体無いな

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 729f-aBDa):2016/09/22(木) 11:55:14.13 ID:AA85PaOV0.net
>>822
岐阜商業か?
そんなすごい商業高校っていったら岐阜商業くらいしか浮かばない

825 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/22(木) 11:56:48.61 ID:U5SM2CVra.net
高校卒業しないとダメっぽいが
まさか実務経験ある定時制じゃないだろうし
https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/qa/qa03.htm

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d508-+c6w):2016/09/22(木) 12:04:48.58 ID:qg02hWKH0.net
>>823 >>825
全経上級か日商1級の合格が受験資格になるよ
あと在学中に1級受かるようなのは有名私立の商学部とか行って会計士目指したりしてる

827 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff39-KI9H):2016/09/22(木) 12:23:39.85 ID:zSBPyCjj0.net
ワイも次で5回目なんだが。ちな前回は67点で落ちた。簡単な問題落としすぎた

828 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-3qPZ):2016/09/22(木) 12:26:18.39 ID:EPtB6B1ua.net
数学とかに加えて簿記も勉強するなんて高校生って意外にすごいわ

829 :名無し検定1級さん (バックシ MM40-xdvH):2016/09/22(木) 12:29:54.07 ID:A0J2TUQpM.net
岐阜商業なんて勘違いしてる奴だらけだろ。商業高校の中じゃすごいのかもしれないけど、あれだけ時間あったら全員一級取れるだろ。
有名私立って言っても所詮marchだし。高校時代に簿財やら短答受かって、県内Fラン大学から県内の事務所に就職した人を自慢してるの見ると痛くて仕方ない。

普通科から難関大学行ってから会計士目指した方が将来的にいい。

830 :名無し検定1級さん (スププ Sdb8-Px3x):2016/09/22(木) 12:34:58.61 ID:dhGK2Yrnd.net
いきなりどうした
未来ある若者と未来のない自分を重ね合せると出る発作か何かか

831 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 729f-aBDa):2016/09/22(木) 12:55:18.24 ID:AA85PaOV0.net
普通科から難関大行くなら官僚目指した方がいいだろ
会計士になりたいって決まってるなら高校生のうちから簿記に触れていた方がいいに決まってる

832 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcd-UEA8):2016/09/22(木) 13:30:00.13 ID:C6bnkqKX0.net
平成17年に3級受かって今年2級をまた受験する。

正直、これを取っても何に役に立つのかわからんが、皆勉強してる

わけだし、やらないと知識が遅れる。

833 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b668-xdvH):2016/09/22(木) 13:34:08.90 ID:ubYcyOB30.net
1級持ってたら推薦で一橋行けなかったっけ
そういう優秀な奴らは大学在学中に会計士受かるのも多い

834 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d508-Px3x):2016/09/22(木) 13:55:27.84 ID:qg02hWKH0.net
一橋の推薦は1級が受験要件の一つってだけで、レベル高くて実績もある受験生がライバルだわセンター5教科受けなきゃいけないわで一介の簿記が得意な商業校生には厳しいものがあるよ
数オリのメダリストや高校生ベンチャーの経営者が入学していく

835 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc08-Px3x):2016/09/22(木) 14:00:30.73 ID:0BQDwMWr0.net
>>816
他人事と思えない。
2月までに合格できるよう頑張ってください。

836 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 15:30:06.35 ID:nUSo2pXTS
宅建とFP3級ほか持ってるお姉さんだけど、
周りに簿記2級持ってる人が結構居て、
参考書と問題集を2回繰り返せば取れるって、みんな口を揃えて言ってるけど、本当なの?

これから参考書と問題集買おうと思ってて、本屋で見て平成30年まで使えるって、
表紙に書いてある文系女子のための日商簿記2級に興味あるんだけど、
これ使って取れると思う?

それともやっぱりTACスッキリわかるシリーズとか教科書シリーズが良いの?

837 :名無し検定1級さん (ガラプー KK4e-jhX/):2016/09/22(木) 16:26:00.44 ID:9Ff+o2rUK.net
>>830
wwww

838 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa25-xo8W):2016/09/22(木) 17:05:44.07 ID:KXolPVfsa.net
>>817
ネタじゃないよ。実際の話
学歴は高卒(公立高校に入れなかった県内中のカスが集まる私立高校)
その中でも成績はワースト10に入るくらいの頭の悪さ
学生時代は勉強を全くしたことがなかった。アルファベットも大人になって書けるようになった。

>>818
簿記3級は持ってるけど、ITパスポートは持っていない
Iパスは今更とっても仕方ないと思い、受けてもいない
一番のネックは計算が出来ないことだと思う。計算力は学生時代の積み重ねが重要
暗記力に関しては普通の人と同じくらいだと思う。だから暗記の資格はそこそこ取れている。
宅建、ビジ法2級、ボイラー2級、危険物乙種など

839 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f49f-5q76):2016/09/22(木) 17:07:48.16 ID:XMca50o40.net
端数利息難しすぎワロタw

840 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b668-xdvH):2016/09/22(木) 17:10:39.31 ID:ubYcyOB30.net
宅建持ってるならいいやん

841 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/22(木) 17:29:37.57 ID:V4o6yQnra.net
直接原価計算難すぎオワタww

842 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa25-xo8W):2016/09/22(木) 17:30:29.76 ID:KXolPVfsa.net
>>840
その宅建も5回目にして合格だからな
試験の半年前に会社を辞めて、勉強に専念したから合格できたと思う
こんな難しい試験、仕事しながらではとても受からん

843 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f49f-5q76):2016/09/22(木) 18:06:05.58 ID:XMca50o40.net
>>841
ボックス図で加工費は変動費のみで計算するだけですやん。

844 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3573-xdvH):2016/09/22(木) 21:44:53.49 ID:mG9l4dFW0.net
>>842
仕事辞めたなら職業訓練校通ってみたら?

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eed-hkcN):2016/09/22(木) 21:55:41.87 ID:WdypfK3+0.net
勘定が個々に演ってるうちは幕下
勘定が相互作用してスウィングし始めてからが前頭三枚目

846 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa25-xo8W):2016/09/22(木) 23:12:14.28 ID:MEbDw7y0a.net
>>844
仕事を辞めたのは宅建を取った時、言葉足らずで申し訳ない
さすがに簿記2級のために仕事は辞めれないわ

847 :名無し検定1級さん (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 05:41:49.47 ID:qR3FyUOnr.net
仕訳って原因と結果で考えなさいと講師に教わったけど、
時間の経過があるときには、古い勘定科目から新しい勘定科目に変わると考えると
左右を間違えないようになるよ。
新しい勘定科目は定位置で過去の勘定科目は本来の場所と逆になるからね。
これは押さえておいてね。

848 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-m5PN):2016/09/23(金) 08:17:40.91 ID:eZuybKFka.net
>>838
俺もカスが通う私立校の出身な上に3級を二回も落ちたアホだけど、
そのあとは3級100点、2級96点、全経上級と日商1級もそれぞれ2回目で合格したよ。

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d531-+c6w):2016/09/23(金) 12:53:54.43 ID:LfL+HQ2h0.net
どなたかnet-school受講された方、紹介していただけないでしょうか?
宜しくお願いします


↓ネットスクールの紹介ページです
http://www.net-school.co.jp/web-school/invitation.html

850 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/23(金) 15:09:58.82 ID:nHZGXXcIM.net
貸借対照表が苦手すぎる
前回損益の方だったし次回は貸借濃厚だよね…

851 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f49f-5q76):2016/09/23(金) 15:23:13.30 ID:0c4x79J10.net
お前ら今日も勉強しなかっただろ?

852 :名無し検定1級さん (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 15:54:31.66 ID:5qqHUtGmd.net
>>845
日本語でおk

853 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72ec-xdvH):2016/09/23(金) 19:07:55.09 ID:rbYgaKB/0.net
ブックオフで買った2007年のテキストで勉強してたんだが
今日初めて今年から改定されたことを知ったわ
これからでも間に合うか?

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7249-xdvH):2016/09/23(金) 19:49:33.08 ID:xi8ZdFsa0.net
>>853
俺も今からやる予定なんだが
キツいかもねえ

855 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c181-5q76):2016/09/23(金) 20:35:38.21 ID:O938yu+m0.net
まだ申し込んでないなら、2月受験が賢明だと思う。

856 :名無し検定1級さん (エーイモ SEc8-hkcN):2016/09/23(金) 20:51:57.20 ID:dXsYSKoFE.net
以前、ギリギリ不合格で辛すぎたから離れてたけど
やっと久しぶりに受けてみようと思った。
でも最近の合格率の低さにビビッてしまった・・・

857 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/23(金) 21:35:33.35 ID:Br7oFFnea.net
3級テキスト3日で読み終わった。今日から2級

858 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 23:18:58.21 ID:1Vx6CzRDd.net
>>857
無理すんなよ。

859 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d764-dpGD):2016/09/23(金) 23:50:30.40 ID:KN7lBCjs0.net
今から11月に向けて勉強と12月か1月ににTOEIC830取る必要が出てきたんだけど、これは詰んだっぽいw
一応簿記の知識はあるけど、両方勉強しながら達成とかできるのだろうか・・・

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ae8-5q76):2016/09/24(土) 00:31:19.65 ID:3MkhL58r0.net
自分もTOEICと平行してやってたけど両方中途半端になってしまったわ

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-xViy):2016/09/24(土) 00:42:34.58 ID:3+gywAz30.net
>>856
でも受験するなら今年度がチャンスだよ
来年度から範囲拡大するから

862 :名無し検定1級さん (ガラプー KK1f-dBFs):2016/09/24(土) 08:33:00.15 ID:Fect0nPrK.net
>>814
東大や京大の入試も高卒程度ですよ

863 :名無し検定1級さん (ガラプー KK1f-dBFs):2016/09/24(土) 08:39:40.12 ID:Fect0nPrK.net
>>834
数学オリンピックで文系(笑)の一ツ橋とか少ないんじゃないか
大してできないですよとか言いながら、数学や物理で無双できるからほとんどが東大
しばらくして何してるのかなと思ったら音楽家になってたりするけど

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcd-UEA8):2016/09/24(土) 14:05:26.25 ID:u+prnGgI0.net
独学だとやっぱり厳しいものあるな。

次回で3回目だけど、わかりにくい細かいなどキリがない。

工業簿記は何とかわかるけど、商簿がわからない。

次回で俺はきっぱり辞める。このままずるずるいくのも嫌だしwww

受かっても受からなくても次回が全て。

他の事に時間を使いたい。

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcd-UEA8):2016/09/24(土) 14:10:21.24 ID:u+prnGgI0.net
TEACHERに教えてもらうのでは無く完全に独学で勉強してるから難しい

と思うのかもしれないけど!先生ならもっとわかりやすい解き方などを

教えてくれるだろうが・・・・。

866 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/24(土) 14:15:04.26 ID:XN6WYdi7a.net
2月に3級落ちて、今回3級を再挑戦
今後のためにと、2級スレ見てるんだけど、難易度そんなに変わるのか…
3級取って簿記の受験は止めようかな

867 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/24(土) 14:20:16.02 ID:wTAPBdDCa.net
スッキリの2級最新版を読んでるが
冒頭の改定見ると来年以降はやばそうだね
元々1級にあった連結は面倒くさそう
受けれる人は11月か2月までに取った方がいいよ

868 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff08-Px3x):2016/09/24(土) 14:20:18.87 ID:c3EEl24i0.net
200%定率法ってテキストに2級では覚えなくていいって書いてたのにしっかり過去問に出てんのかよ…

869 :名無し検定1級さん (ラクッペ MM79-xdvH):2016/09/24(土) 14:31:28.63 ID:YpBAFaq7M.net
範囲増えるということで連結はいる前に3級を11月、2級を2月と考えてます。
学校通えばプランとして可能ですかね?

870 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f49f-5q76):2016/09/24(土) 14:33:54.15 ID:AScDlW1t0.net
高低点法って過去140回以上の歴史の中で1回しか出たことないのに
テキストでは扱ってるという。
材料副費ももう出ない(取得費用は材料に含めることになったから)って言ってる
テキストと、重要って言ってるテキストや学校もあるし
わけわからん。

871 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac3-k0kp):2016/09/24(土) 14:43:05.73 ID:Cqx06uNn0.net
>>868
そのテキストダメでしょう。200%定率法は必須事項ですよ。
そろそろ保証率や改定償却率も出そうな感じなのに覚えなくて
いいなんて実にいい加減なテキストだなあ。

872 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72ec-Px3x):2016/09/24(土) 16:50:35.57 ID:52ic8FnL0.net
保証率と改定焼却率は今後絶対出ると思うから頭には入れておいた方がよさそうだよね

873 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-3qPZ):2016/09/24(土) 17:38:15.68 ID:J9OqWOeza.net
後入先出が未だに記載されているテキストよりマシ

874 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff08-Px3x):2016/09/24(土) 18:13:13.36 ID:c3EEl24i0.net
勉強すればするほどあれも出るかなこれも出るかなと心配になってくるな

875 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d03-Px3x):2016/09/24(土) 19:01:11.63 ID:KCnkJkZe0.net
原価計算の種類多すぎて覚えられん

876 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/24(土) 19:03:24.20 ID:GSJzHJkxM.net
原価計算は繰り返ししてたらパズルみたいにパターンが見えてきますよ

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-5q76):2016/09/24(土) 19:58:07.67 ID:C8ISXXC90.net
工簿はしっかり得点しないと受からないって

878 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/24(土) 21:09:23.22 ID:1E8JCNPDa.net
>>871-872
スッキリだと200%は参考欄に出てる程度だね
テキスト冒頭の新論点の一覧にも書かれていない
ググったらパブロフのサイトには200%と保証率ほかの話が出てた
端数が合わないなんてスッキリには触れられてないな

やっぱ合格テキストとかじゃないとダメなのかな

879 :名無し検定1級さん (エーイモ SEc8-hkcN):2016/09/24(土) 21:11:11.48 ID:GktVP4wpE.net
TAC直前予想を見てみたら、なんじゃこりゃあ状態
11月20日まで2ヶ月弱、全く余裕を感じられない

880 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7e2e-ZTC1):2016/09/25(日) 08:18:34.84 ID:6t1mITWy0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

881 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/25(日) 08:35:42.28 ID:uipR7BKca.net
1ヶ月でテキスト、1ヶ月で問題集終える
これ可能かな?

882 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e8-rx+a):2016/09/25(日) 08:38:42.27 ID:Q8YbYi1x0.net
ニートなら可能

883 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/25(日) 08:56:04.98 ID:Mnd0g1+Ga.net
>>881
3級なら1週間もあれば終わるだろ
2級なら1ヶ月なら余裕

884 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ce6-5q76):2016/09/25(日) 09:19:12.52 ID:O05vVxuF0.net
>>883
あんたがそうだったのか?

885 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-z4r/):2016/09/25(日) 09:29:48.93 ID:ithkzx+fd.net
ワッチョイ被りしてないなら勉強中じゃないかな

853: 名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa) [sage] 2016/09/23(金) 21:35:33.35 ID:Br7oFFnea

3級テキスト3日で読み終わった。今日から2級

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468804056/857

886 :名無し検定1級さん (エーイモ SEc8-hkcN):2016/09/25(日) 10:28:59.32 ID:Q6Qo+9ViE.net
簿記の教科書 商業・工業
簿記の問題集 所業・工業
144回あてる

そろえたけれど11月は無理っぽ
泣きごとに負け始めた

887 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d715-PXFN):2016/09/25(日) 17:11:36.54 ID:jF4hHxqN0.net
簿記2級っていつの試験から難化すんの?

888 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-z4r/):2016/09/25(日) 17:16:28.76 ID:zTThnAMSd.net
今年度<来年度<再来年度
狙い目は今年度

889 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e08-Px3x):2016/09/25(日) 18:38:25.83 ID:Eal+aG/b0.net
実践問題とかやると分かんない処理ばっかり出てくるわ時間掛かるわでやればやるほど自信無くしてくわ

890 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/25(日) 18:49:27.06 ID:zxUzbxwdp.net
>>826
商業高校卒業で一級もってる知り合いが一年から会計士予備校通ってるけど一次試験すら受からずに三年の秋だわ
どんだけ難しいんだよ会計士

891 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f49f-5q76):2016/09/25(日) 19:12:11.78 ID:yX78IV/60.net
2級の教室に行ってるけど、先生に質問する奴が俺しかいない。
みんなドタマ良いなあ。

892 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-z4r/):2016/09/25(日) 19:18:21.09 ID:nZSHqCKod.net
何がわからないかわかってない→質問することが思い浮かばない
とか
引っ込み思案やなんか恥ずかしい
なんてことかもよ
金払ってるんだから使えるものは使わないとね

893 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/25(日) 20:39:44.92 ID:q2zaj3Zea.net
>>883
やめてよ
もう信用できない
1ヶ月でテキストの内容理解できると思えなくなってきたじゃねーか
締め切り近いから11月の受けようか迷ってたのに

894 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/25(日) 20:41:19.57 ID:pk+WvPYpd.net
>>893
そんな煽り信用せずにマイペースにいけばいい、

895 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/25(日) 20:48:32.12 ID:5akXZ/Zfa.net
簿記の教科書の予想問題を1時間半くらいで80くらいは取れるようになったんだが、この後どうしたらいいんだろ
過去問と予想問題を回しまくるのがいいのか、資格学校の講習でも受けるべきなのか

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-3qPZ):2016/09/25(日) 21:36:58.71 ID:54iFCKYp0.net
あああ、またケアレスミス!
精算表で何で何回もミスするんだ本当に腹が立つ
今日はもう止めた

897 :名無し検定1級さん (ガラプー KK4e-E0QX):2016/09/25(日) 21:52:43.81 ID:2NhKshkkK.net
間に合うかな?じゃねえんだよ
間に合わせるんだよ

898 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b668-xdvH):2016/09/25(日) 22:01:08.19 ID:eM6MaMrt0.net
>>895
テキストを読んで基礎力の維持
合わせて過去問や本試験傾向の問題を解いて応用力の向上
あとは手を広げずに反復して解くだけでいいよ

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff39-KI9H):2016/09/25(日) 22:42:21.18 ID:9oqXaEs40.net
今回の試験の第2問なにがでるんだろう

900 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/25(日) 22:50:31.62 ID:QfSimHjOa.net
>>884-885
ワッチョイ変わらないんですね…
私ですね

スッキリ2級商業は2日で半分読み終わりました
スッキリボリュームなさすぎて心配ですね
並行してパブロフのiPhoneアプリで仕訳はやってます

Amazonのスッキリのレビュー見たら
ほとんどが発売前に配布して書かせた提灯レビューですね
ちょっと心配になってきました

色々ググってテキストの改正点などを比較してるサイトを参考にしたら
パブロフは抜けがあるというので、スッキリにしたのですが…

>>893-894
煽ったつもりはないのですが
4ヶ月もかけることはないかなと思います
難化する前にみんなで受かりましょう

901 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 59db-xdvH):2016/09/25(日) 23:14:45.35 ID:/W13vLYo0.net
>>898
株主資本等変動計算書とか来たりして
まああれが来たらラッキー問題でしかないが

902 :名無し検定1級さん (アウアウ Saf6-Px3x):2016/09/26(月) 00:04:10.39 ID:oljFhWy0a.net
役務収益の損益計算書とか出たら死ねるんだけど

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b668-xdvH):2016/09/26(月) 00:18:40.29 ID:1XY3gUou0.net
仮に出たとしても役務に関係がないところは点取れるだろうし
他で合格点はリカバリー出来るから大丈夫

904 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72ec-Px3x):2016/09/26(月) 00:26:38.19 ID:GEJl5LC/0.net
過去問やってると難しい問題でも配点の場所が意外と優しかったりするよね

905 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97e2-UEA8):2016/09/26(月) 03:07:09.01 ID:NC8wRkAl0.net
でも固定資産管理台帳とか出るとはねぇ・・・・
福祉法人会計や地方公会計では出てたけど、1級範囲や簿財範囲がちょっと
出てたことはあったけどもうこれわかんねぇな。

906 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6139-5q76):2016/09/26(月) 03:24:15.21 ID:C25VsB3+0.net
>>901
株主資本の計算書は、財務諸表に含まれるから出る可能性があるよ。
もし出題されたら新論点の「その他有価証券評価差額金」の記入は必須になる
と講師から聞いた。
俺は繰越剰余金の書き方がイマイチわかってない。。。

907 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb8-z4r/):2016/09/26(月) 03:41:42.94 ID:62wrrvb4d.net
毎度のことだけど問2は出たとこ勝負の捨てる覚悟なんだろう
わかってるのが出たらラッキーみたいな
しかし捨てるからには他をしっかりやらなきゃいけない
問1は1つも落とさない問3、4、5は9割は絶対とらないと70点いかない
前回の問2はとにかく時間勝負だった
合格できたからよかったけど

908 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-3qPZ):2016/09/26(月) 08:01:41.13 ID:aIE15f4Da.net
伝票会計は出てほしくない

909 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 08:34:33.86 ID:9HLE76HBa.net
問題自体が難しいのはいいけど第二問で未見の論点は出てきてほしくないな
部分点稼ぐしかなくなるし、そうなると他の四問を最終値以外ノーミスで行かなきゃ厳しくなるし

910 :名無し検定1級さん (JP 0Hf8-5q76):2016/09/26(月) 10:55:49.53 ID:ZQIi86HUH.net
パブロフのよせだ先生によると、前回の問2は
「捨て問ですので、合否には関係ありません」
だって。

911 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac3-k0kp):2016/09/26(月) 11:16:42.94 ID:Joo3qlZ00.net
捨て問にしても全く捨てるわけにはいかない。
残り80点で70点はかなり高いハードルになるから
やはり4点〜8点ぐらいは稼がないと合格は厳しい。

912 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff39-KI9H):2016/09/26(月) 11:51:41.09 ID:L5avyoLm0.net
捨て問って言っても、簡単なところだけは解いて、あとは捨てるって意味での捨て問だと思う。

しかしだ。第2問がここまで奇問難問だと対策もし辛いし合格難しいよな。

913 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ce6-UEA8):2016/09/26(月) 12:23:41.84 ID:tHsVQp4g0.net
次スレ
日商簿記2級 Part498
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472224853

914 :名無し検定1級さん (JP 0H40-xjL4):2016/09/26(月) 13:41:38.01 ID:LGvxRkbPH.net
そろそろ工業簿記勉強始めるのだが
工業は中古の本でいいんだよね?
何年〜何年出版のなら問題ないとか、教えて欲しい

915 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd9f-gfYs):2016/09/26(月) 14:31:11.01 ID:vJXUsMs90.net
貸借対照表の資産の部の空欄()に未収金と書く、でも解答は「未収収益」
自分のメモに書いた仕訳では未収金 当たってると思ってるからそのまま書く
曖昧なそういうとこピンポイントに空欄にするとかやめて欲しい

916 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 729f-aBDa):2016/09/26(月) 15:15:10.80 ID:ixcZvZ6U0.net
未収金は明らかに間違いですから

917 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 18:38:32.35 ID:NX6BLNkLa.net
未収入金と経過勘定項目の未収収益は全く違うだろ

918 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac3-k0kp):2016/09/26(月) 19:17:34.79 ID:Joo3qlZ00.net
>>914
総合原価計算で月末仕掛品の評価方法に
後入先出法の説明が載っているのは流石に古すぎるけど
4〜5年前のでも問題ない。

919 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 479f-3qPZ):2016/09/26(月) 19:36:12.84 ID:L4TSYF9O0.net
経過勘定科目なんて言葉があるとは知らなかった…

920 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 59db-xdvH):2016/09/26(月) 19:52:19.33 ID:gNCj5RZS0.net
B/S作成問題で未払法人税等と繰越利益剰余金が空欄になってる問題が時折あるけどあれって解きに行く?それとも捨てる?
時間なければ間違いなく捨て項目だけど時間がある場合4点くらいの加算狙いで行くべきか、
それとも他の問題の見直しをすべきか悩むんだけど皆さんどうやってます?

921 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d724-5q76):2016/09/26(月) 20:01:18.09 ID:Ui/Ery1Z0.net
未払法人税等を法人税額を利益から計算する場合と繰越利益剰余金は
時間があって全部あってる自信があるなら埋めるかな
そんなに時間が厳しい試験でもないしね

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c53-UBrL):2016/09/26(月) 21:14:04.96 ID:zPCVhA+70.net
20年前に3級合格したけど、経理関係の仕事には一切関わらず…。

今回、思い立って2級に申し込んだ。
まずは、3級のテキストを買って、復習からだわ。

923 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 08:25:03.69 ID:DdG/WPPgd.net
>>922
まったく同じ境遇だわw
俺の場合は3級復習すっとばす予定だが

924 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac3-k0kp):2016/09/27(火) 10:30:18.12 ID:HQ//O5+30.net
>>920
以前のスレにあったけど
貸借対照表作成問題で税引前当期純利益を求めるには
貸借対照表の貸借差額+仮払法人税等−繰越利益剰余金
でOK、但し1ヵ所も間違えていないことが前提ですが。

925 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 10:37:27.37 ID:0jogcwJha.net
2級の範囲だけ勉強してるんだけど3級の範囲をやり直したほうがいいなって時ある?

926 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-yr9N):2016/09/27(火) 11:22:21.32 ID:KLnwfQ5ya.net
前回68で落として今回も受けるけど10月忙しくて厳しいな。11月からなら1日5時間くらい確保できるから10月中は感覚思い出すためにテキスト+過去問やって、11月以降あてる?+過去問でなんとかなるよな。難易度あげんでほしいな...

927 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 13:15:47.25 ID:I7qynG7Ca.net
>>925
基本的な仕訳は確認した方がいいだろ
あとは2級ではあんまり出てこないとは思うけど伝票会計と帳簿まわりの論点かな

928 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/27(火) 19:54:54.35 ID:j4W1ZNBhM.net
想像以上に中古のテキストが使い物にならなくてわろた
金ねえよ

929 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d764-dpGD):2016/09/27(火) 20:43:49.38 ID:Y7MayYxw0.net
ラスパとあてる予想問題どっち買うか迷う
さすがに両方やる気力はないし

930 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 20:48:56.58 ID:KFmwDtRI0.net
>>926
6月の3級、70点ジャストで受かった
俺がとおりますねーw

931 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 20:51:04.85 ID:KFmwDtRI0.net
>>928
lecの通信講座のテキストに。ボールペンのインクが
ページめくった瞬間に擦れて、売り物にならなくなってしまったorz

932 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 20:52:41.78 ID:KFmwDtRI0.net
1ページだけインクの擦れたページがある予備校テキストって

オークションに出したら売り物になる?

勉強するときは、ボールペンオンリーで勉強すれば良かったorz

933 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 20:54:48.52 ID:KFmwDtRI0.net
>>922
3級ごときで経理は無理だわなー

3級は、産休してるオマンコ向けの試験だからなw

3級で経理は無理! 2級が最低ラインだろ!

934 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 20:55:36.63 ID:KFmwDtRI0.net
まーテキストは、中古でも良いが
女だけは絶対、新車だな!w

935 :ギャリバー査定くん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 20:58:31.73 ID:KFmwDtRI0.net
仮に、ブスとは言わんが
中の下ぐらいの女(中古)に好きだと言い寄られたら
おまいら付き合うか? 

だれか意見くれ!

936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 20:59:29.55 ID:KFmwDtRI0.net
ちなみに中古ブス女は30歳の設定な!(笑)

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 21:00:58.50 ID:KFmwDtRI0.net
女が30歳で新車である確率を
だれか電卓で計算しろよ!!!!!!!!!!!!!!!

938 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-z4r/):2016/09/27(火) 21:23:55.19 ID:lXEElAvHd.net
生入中出法をマスターしてからだ若いの

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 21:33:43.42 ID:KFmwDtRI0.net
>>938

中古ババアに挿入だから
後入後出法だろwwwwwwwwwww jk wwwwwwwwwwwwww

940 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 21:36:02.44 ID:RtioT43Qa.net
商業簿記で新論点を中心に勉強したいんですけど
オススメのテキストありますか?
ここが新範囲、とわかり易い方が良いです(旧範囲のテキストと問題集は持っている為)

941 :名無し検定1級さん (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 21:37:00.97 ID:pFSi6OlTd.net
まず30代前半の処女率をググったら約23%だった。日本の30〜34歳の女の数は2,909,000人とぐぐったら出た。つまり2,909,000×23%=669,070人。
ここで首都圏で考えると総人口の3割が住んでるらしいから、669,070×30%=200,721となる。200,721÷35,000,000(首都圏人口)=0.005734.....つまり首都圏にすんでて30代の新車まんこゲットできる確率は0.57%だなwww

942 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea12-PXFN):2016/09/27(火) 21:39:45.55 ID:KFmwDtRI0.net
>>941
なんで男の数も含めてるんだよ?

ホモかよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

943 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd9f-gfYs):2016/09/27(火) 21:39:51.79 ID:oN3qHFkg0.net
中古女は洗替方式で
前回の評価を洗い流して、新たな評価を自分なりにすればいい

マン○保有目的でSEXするのはオススメしない

944 :名無し検定1級さん (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 21:52:40.07 ID:pFSi6OlTd.net
>>942
ほんまやなwww ×2して1%くらいやなwww

945 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f2e-6dba):2016/09/27(火) 21:56:16.26 ID:ljoDj1LD0.net
>>943 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

946 :名無し検定1級さん (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 22:01:36.56 ID:pFSi6OlTd.net
>>943
洗替えだと次期期首で評価益が立つもんなwww

947 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a2e-pbYT):2016/09/27(火) 22:08:05.09 ID:cIoqxOWM0.net

sssp://o.8ch.net/hazj.png

948 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f49f-5q76):2016/09/27(火) 22:17:53.35 ID:LgQZBXon0.net
勃起2級
クリ腰商品

949 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/27(火) 22:58:08.57 ID:XkLonbGBa.net
2級の範囲超えるが
性器の勃起の原則に従った処理を第一に考えるんだぞ!

950 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 59db-xdvH):2016/09/27(火) 23:02:06.74 ID:HLPjClJ30.net
>>928
スッキリなら問題集込みで1200円だろ
TACのサイトで買えば割引あるから商簿工簿過去問合わせて3000円くらいだ
それくらいけちんなよw

951 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 59db-xdvH):2016/09/27(火) 23:03:13.04 ID:HLPjClJ30.net
>>940
簿記の教科書の別冊付録が便利

952 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-yr9N):2016/09/27(火) 23:37:00.28 ID:mRLaXWpwa.net
>>930
羨ましい...と思ったら三級かいな。
もし二級も受けるのならお互い頑張ろうや

953 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/27(火) 23:41:37.53 ID:m7qiazZYa.net
車通勤なので移動中に何かないかなと思ったけど
このスレの上に載ってる動画やYouTubeは解き方がほとんどなんだね
理論や用語を聞き流しできればと思ったんだけど…

954 :936 (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 08:00:05.49 ID:i/OBaBn9a.net
>>951
ありがとうございます
書店で見てみます

955 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9708-EkBd):2016/09/28(水) 11:57:28.69 ID:u7YkeCbv0.net
建設業経理士2級合格出来たので、次の2月に日商簿記2級を受けようか思いますがオススメテキストや新しく試験範囲が変わってからのオススメ勉強方法はありますか?

956 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 12:16:17.90 ID:0/YAJj6+a.net
>>955
テキスト等は>>4を参照
お好きなテキストと問題集で基礎固め→過去問と予想問題演習でスピードと得点力をあげる→間違えた論点・苦手な論点はテキストに戻って何度も繰り返し→演習
簿記ってこれ以外に方法あるのかな?

957 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f12-5q76):2016/09/28(水) 18:27:51.19 ID:bI4i5hKc0.net
お金と時間に余裕があるなら
簿記の教科書で理論、パプロブで問題解き方を学ぶ

問題集

網羅か過去問

958 :名無し検定1級さん (ワッチョイ be32-Px3x):2016/09/28(水) 20:48:12.44 ID:mFJxv7Na0.net
2月に受けるので、合格テキストを買おうかと思うんですが、今売ってるもの(ver.10?)で来年の試験は大丈夫でしょうか?
買って早々、新しい版になったら嫌だなと…

959 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 21:43:20.81 ID:mQBajO3Vd.net
まだ50日あるんだし11月に受けるべき

960 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a364-WiCZ):2016/09/29(木) 00:25:30.27 ID:nHzIrisH0.net
50日あれば受かるなら自分も11月に受けるわ
気合で何とか乗り越えるぜw

961 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 02:02:13.85 ID:Vu8o8Bwla.net
過去問よりTACの網羅型の方が難しくね?
危うく合格点切りそうになったわw

962 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-rzru):2016/09/29(木) 02:47:53.92 ID:IhcHz1mO0.net
網羅は難しいよ 全然解けなくて愕然とする

963 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4312-RPp1):2016/09/29(木) 17:34:04.90 ID:CdIGsLtY0.net
高い勉強料になるけど会場の雰囲気とか見るためにも落ちる前提で11月受けるってもありだよね

964 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b55-mhMw):2016/09/29(木) 19:14:03.25 ID:T4bEG6DF0.net
過去問の出来なかった何回も間違えてるやつを交えながら
網羅中心にやっている


合格したいな

965 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-RPp1):2016/09/29(木) 19:17:26.50 ID:IhcHz1mO0.net
もうらめだ 網羅やると3級に目標を変えたくなる

966 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bdb-rzru):2016/09/29(木) 21:17:17.65 ID:gjfkrHd30.net
141回って何であんなに合格率低かったんだ?
問題自体そんなに難しくないと思うんだけど
網羅の方が難しいぞ

967 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 23:35:17.60 ID:YpJMGMWbU
大学教授の教え方の下手さは異常
大学時代講義で簿記3級取ったけど全く理解できんかった
今は独学で2級まで取った。今は趣味として1級勉強中

968 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f2e-49T3):2016/09/29(木) 23:23:28.31 ID:E2pK2o630.net
>>966
つ141回当日の過去ログ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1447560976/

969 :名無し検定1級さん (オッペケ Srb7-rzru):2016/09/30(金) 10:36:41.11 ID:ZOKJPaLRr.net
製造間接費の差異、シュラッター図の問題。
資料で製造間接費は実際発生額のみで
操業度の時間が書いていない場合は直接労務費の時間を使って良いの?

970 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b9f-YgK0):2016/09/30(金) 11:08:51.50 ID:am4Ga/K00.net
この問題さ

H28 10/1 ソフトウェアを18万を小切手を振り出して購入 利用可能期間3年
本日決算日(H30 3/31)を迎えたので決算整理仕訳をせよ

18万÷3年に月割り計算すりゃいいかと思ったけど、前期に購入したものだから過ぎたぶんは償却しなくていいと考えた
前期からすでに6か月過ぎてるので、3年(36か月)-6か月で残り30か月で償却
18万×12/30=72000

しかし解答は60000だった これって18万に12/36をかけたのか?
前期分は前期の決算で計上してるから残りのぶんで償却するのかと思った

971 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 279f-Re4D):2016/09/30(金) 11:38:48.11 ID:LoevDNg90.net
>>970
自分は月割償却=30000と思うが。
なぜ60000なのか。

972 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c339-fOXl):2016/09/30(金) 11:58:16.75 ID:7sQSfaAb0.net
>>970
60,000で合ってるよ。ソフトウェアの償却の仕方だけど、
直接法にて定額法で償却していくのは解ってるよね?

1年目の計算は、180,000*3=60,000
だが、当期中の購入なので月割をする。

60,000*6/12=30,000

したがって、1年目の償却額は30,000

2年目のソフトウェアの残存価格は1年目の償却額より差し引いて
150,000
そして、通常通りの計算でおけ。

150,000*12/30=60,000

よって2年目の償却額は60,000になる。

てか、解説書いてて気づいたが、月割計算が発生する場合、
月数で計算したほうがいいな。
基本は期首購入だから、2年目の計算をうっかり年割で計算しかけたが。

973 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c339-fOXl):2016/09/30(金) 12:00:31.01 ID:7sQSfaAb0.net
>>972
すまん。一部訂正。当期中の購入じゃなくて(1年目の)期中の購入だった。
あと、計算式で年月つけて解りにくくて申し訳ない。

974 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 279f-Re4D):2016/09/30(金) 12:03:17.83 ID:LoevDNg90.net
>>972
ごめん。60000だ。
購入は28年で、問われているのは30年度か。
言い訳するわけではないが、嫌な問題。

975 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c339-fOXl):2016/09/30(金) 12:09:07.68 ID:7sQSfaAb0.net
>>974
逆算から計算して解いたが、2年目で償却額が60,000だと
3年目の期首で残存価格が90,000になるよね?
その残りの分を償却し切きるにはどう計算するんだろ?
混乱させるようなこと言ってごめんw

976 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4708-LGiF):2016/09/30(金) 12:42:15.48 ID:pjgsPzRT0.net
期中取得の償却額は、当期の月数と未償却の月数数えないと間違えるよ
1年目は18万×6/36=3万
2年目は15万×12/30=6万
3年目は9万×12/18=6万
4年目は3万×6/6=3万

977 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-rzru):2016/09/30(金) 12:44:31.80 ID:0Kl7XD5g0.net
3年目ソフトウェア償却60000
4年目ソフトウェア償却30000
そんな複雑なものではないはず。

978 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/09/30(金) 13:05:32.11 ID:vyQ8KqvR0.net
次スレ
日商簿記2級 Part498
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472224853

979 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c339-fOXl):2016/09/30(金) 13:06:04.45 ID:7sQSfaAb0.net
ちょっと勘違いしてたかも。利用可能年数"3年"ってあったから

980 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd0f-tyjZ):2016/09/30(金) 15:12:58.74 ID:+Ry2q7Uod.net
>>969
問題文に指示がなかったら使える数字を使うしかないかなと

981 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b9f-YgK0):2016/09/30(金) 16:38:23.31 ID:am4Ga/K00.net
>>972-976 なるほど 納得した
前期償却分を引いた値で計算するのを忘れてた

しかし
この手の問題は問題文ちゃんと読まないと全部パァーになるね
うっかり期首だと思ったらひっかかる 

982 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-RPp1):2016/09/30(金) 18:14:55.55 ID:0XOemMn40.net
>>980
ありがとう。
指示がない場合は直接材料以外の使える時間を使うということかな。
勉強不足だわ。

>>972
無形固定資産の償却は、直接法だから取得原価がわからない問題がほとんどだよ。
普通は、期首の価格は償却分を差し引いてあるから、タイムテーブルを書かないと
どのくらい残存償却があるのか分かりにくい。

取得原価がわかってるならサクっと行きましょう。

983 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f9f-7Sel):2016/09/30(金) 18:19:06.39 ID:3P6pMWlT0.net
>>982
製造間接費は必ず「直接作業時間を基準に配賦する」とか書いてあるからそれに従う

984 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-RPp1):2016/09/30(金) 18:24:31.13 ID:0XOemMn40.net
>>983
テキストの練習問題には確かにそう書いてある。
でも昨日テストを受けたら書いてないから迷った、てか間違えた。
お約束なんだろうけど問題文に書くべきだよね。w
講師に聞いてみるわ。

985 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd0f-tyjZ):2016/09/30(金) 18:25:10.82 ID:4hsg4yYQd.net
>>982
指示がない場合は大抵直接作業時間基準でよいかと
たまに直接材料費でなんて指示もあったりしますわな
指示がない場合は解答とよく照らし合わせてみてくだしゃあ

986 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd0f-tyjZ):2016/09/30(金) 18:26:07.71 ID:4hsg4yYQd.net
>>978
次スレ乙です

987 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-RPp1):2016/09/30(金) 18:33:51.40 ID:0XOemMn40.net
>>985
直接材料を指定する場合もあるの?いくつも問題をこなしてないとわからないな。
ひ・じ・きを間違えると全滅するから気を付けよう。。

988 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc8-Wl+/):2016/09/30(金) 18:34:49.56 ID:/aMMozP30.net
配賦の基準はどこかに書いてあるか示唆する文言があるはず
なければ問題の不備では…
直接作業時間や機械運転時間はわりとよく見かける

989 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bcd-36HP):2016/09/30(金) 20:04:31.82 ID:7VbH3nLS0.net
最強の簿記買った。これで気は抜けん。
絶対受かると信じて今年も受ける。

990 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 20:11:16.65 ID:R4nCJ79Aa.net
市販されてる教材だとTACの網羅型が一番難しいですか?
これより難しい問題集があったら教えて下さい

991 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 532f-RPp1):2016/09/30(金) 21:55:24.53 ID:UjwuNDN30.net
>>990
「1人でできるもん!アナニー編」

992 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb39-RPp1):2016/10/01(土) 01:14:50.02 ID:cEj+g5oQ0.net
網羅は過去問の難問だけを取り揃えた感じだ、半分も取れないw
基本をしっかり理解できてないから応用が利かないってことだと思う。

993 :名無し検定1級さん (ガラプー KK5f-msfI):2016/10/01(土) 11:03:13.44 ID:vbm1Zy17K.net
読む力は徹底的に重視してやってる
引っかからないように
基本は仕訳

994 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b9f-YgK0):2016/10/01(土) 12:58:07.36 ID:OsFbrYs20.net
あとはひっかけ資料、ダミー資料に気を付けないとな
関係ない数字とか期間だされても動じない集中力

995 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-4J6E):2016/10/01(土) 16:41:39.57 ID:RKDB7KeJ0.net
網羅難しいけど力が付いた気がする!網羅の後過去問やるとすらすら解ける。しかし第三問で貸借損益出されたら一度合計額間違えると芋づる式にずれていくから怖い

996 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/10/01(土) 16:45:20.00 ID:q4CDE9/h0.net
工業簿記は満点を狙いたい

997 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bcd-36HP):2016/10/01(土) 17:19:13.74 ID:e32eqYzM0.net
>984
無敵の簿記だったwww

998 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-yFvh):2016/10/01(土) 18:18:06.39 ID:vv2czkdb0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

999 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/10/01(土) 22:26:50.18 ID:egMw5QU60.net
たむ

1000 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/10/01(土) 22:30:07.87 ID:egMw5QU60.net
ちむ

1001 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/10/01(土) 22:32:07.07 ID:egMw5QU60.net
てむ

1002 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/10/01(土) 22:32:29.82 ID:egMw5QU60.net
つむ

1003 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/10/01(土) 22:35:44.63 ID:egMw5QU60.net
とむ

1004 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/10/01(土) 22:36:33.72 ID:egMw5QU60.net
なむ

1005 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47e6-36HP):2016/10/01(土) 22:37:47.72 ID:egMw5QU60.net
次スレ
日商簿記2級 Part498
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472224853

総レス数 1005
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★