2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第二種電気主任技術者試験 part61

1 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 14:30:19.81 ID:M5jVsZrR.net
前スレ
第二種電気主任技術者試験 part60
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1470564658/

この板は「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」の板です。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
如何にも何かを知っている風にして話を引っ張るのは止めて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
2ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

2 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 14:37:33.22 ID:M5jVsZrR.net
関連スレを紹介します。
一種、三種を本命とする方は、そちらに回っていただければ幸いです。

第一種電気主任技術者試験 part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1452261221/
【電験三種】第三種電気主任技術者試験311V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472955256/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて! Part1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1465026304/
文系の為の電験三種_4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1419921899/
【電験三種】スパイラー共がとぐろを巻くスレ【谷タイガー!】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1465827462/

3 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 14:38:13.83 ID:1P4OUZuf.net
理論52のおいらが通りますよっと

てことで乙1

4 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 14:38:15.04 ID:vDSfPTrV.net
スレ立て乙です
あぁまた勉強しなきゃいけない
いやだよぉ…

5 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 14:39:05.81 ID:M5jVsZrR.net
認定免状見分け方

免状の記号は試験取得が「E」
認定取得は「E」「I」を除いて「A」から「L」まで使用される。

アルファベットの割り振りは以下参照
「A」北海道経済産業局
「B」東北経済産業局
「C」関東経済産業局
「D」中部経済産業局
「F」中部経済産業局北陸支局
「G」近畿経済産業局
「H」中国経済産業局
「J」四国経済産業局
「K」九州経済産業局
「L」沖縄総合事務局経済産業部

「E」一般財団法人電気技術者試験センター(試験取得)
「I」数字の「1」と誤認する恐れがあるため使用しない

6 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 14:46:40.33 ID:M5jVsZrR.net
新しいスレに移行したので、再掲しておきます。

平成28年度 電験二種<一次>解答速報(解答例) [オーム社]
http://www.ohmsha.co.jp/data/license/answer/denken1-2/2016/kaitou_den2.htm

7 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 15:11:44.91 ID:0K26yRkf.net
オームの機械問7、ホハヨイチになってるけどホヨハイチじゃね?
抵抗率が低いほど浸透深さは浅いのか?

8 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 15:16:02.91 ID:h8a6vkM/.net
去年3種受かったので、今回2種に初受験してみた。
ただ今年は出張多過ぎで夏休みも碌に取れず無勉… 結果は
理論 65
電力 59
機械 65
法規 45

3種の時も法規が最後まで残ったから、ダメだと思ったけど
他のはどーなんでしょう?
来年は本気出す

9 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 15:18:15.34 ID:fwlfj2sc.net
浸透深さδは抵抗率が低いほど小さい値になることが式からわかるじゃん。
浸透深さδって電線表面から中心方向へ向かう長さのことでしょ?
そしたら解答速報の通りなんじゃないの?

10 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 15:33:24.80 ID:T3kPb4z3.net
電力54点だった
後から書き直したため
−3−3−2+2=−6
ほっとけば60点だった

11 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 15:44:11.89 ID:wNF8new/.net
>>7
抵抗が低いほど電流が流れやすい→電流の磁界で表面に電流があつまる→つまり浸透が浅い

12 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 15:44:23.09 ID:M3199elC.net
【合  否】合格
【得  点】76 67 75 71
【受験年度】平成28年度
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】エネ管から1ヶ月
【年  齢】30歳
【職  業】社畜
【使用教材】これだけシリーズ、完全マスター機械、オーム社の過去問
【利用資格学校】 なし
【保有資格】電験三種、エネ管結果待ち
【関連内容の学習経験の有無】電気系大学卒、エネ管の勉強が役に立った
【今の感想】二次試験頑張ります

13 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 15:46:15.00 ID:0K26yRkf.net
>>9
>>11
勉強不足でした。ありがとう。

14 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 15:46:59.35 ID:R7ASvh6v.net
これだけシリーズて書いてる人て二種の奴?
三種のこれだけの復習で受かった人もいるし興味あります
よかったら教えて下さい

15 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 16:06:38.20 ID:5ltKh3/8.net
一次合格経験あり。今年はリセットされ負のスパイラル中

【合  否】 科目合格
【得  点】 理48 電59 機51~54 法48
【受験年度】 平成28年
【受験回数】 7
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 直前2週間で20-30H
      ※その他仕事と趣味で電気技術者バックナンバー漁り、メーカー技報漁り等
【年  齢】 36
【職  業】 会社員
【使用教材】 一次試験完全回答(Ω)一次試験重要問題集(弘文)、一次試験の完全研究(Ω)
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 エネ管、3種、その他デ協資格3セットとか
【関連内容の学習経験の有無】 電子材料系学卒
【今の感想】 過去の得点調整を見たら48設定の年もあるようで、微妙なラインでやきもき。
【次の目標】 毎年身に付かないので念のため2次勉強しておく。

16 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 16:09:31.20 ID:M3199elC.net
>>14
12ですが、自分は2種のこれだけシリーズを使いました。ただ、電力だけは3種のこれだけで復習することもありました。

17 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 16:24:40.89 ID:8a/cIEuk.net
今答え合わせした
去年
理82
電80
機78
法49
今年(全科目受け直した)
理54
電82
機84
法75
今年は何とか一次は一発合格しそうです。
明日から二次対策を本格的にやります。

18 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 16:25:48.40 ID:vDSfPTrV.net
全部受け直したってすごいな
漢気を感じる…

19 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 16:30:33.38 ID:3xhRrLMT.net
2次だからって理論が不必要ってことないからな
むしろ一番大事なのが理論だったりする

20 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 16:51:14.35 ID:DzT3WPPU.net
>>7
俺受けてないから、多分誘電過熱の問題か、表皮効果絡みの話だろうとして答えるけど
浸透深さは、ρ(抵抗率) に比例し、周波数には反比例するよ。さらに言えば、抵抗率の逆数である
σ(導電率)に対しては反比例することになる。

21 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 16:57:28.23 ID:6Ni/H7ZH.net
今年度は理論簡単にしたっぽかったな
個人的には法規が鬼畜だった
単語の穴埋めなら大体予想つくが、問3みたいな数字ばっかの問題出されると辛いわ

22 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:10:52.75 ID:M5jVsZrR.net
>>17
去年の理論で82とは...
こういう人から合格していくんだろうなと思いました。

23 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:17:08.67 ID:DzT3WPPU.net
>>17の実力なら昨年度で受かってねーの? と思ったら、法規がアウツな点数だったのか?
もったいねw

24 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:39:37.18 ID:LUXgD2tq.net
【合  否】合格
【得  点】76 82 77 68
【受験年度】平成28年度
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】理論 1日のみ(会社を休んだ)、法規電力はお盆の1週間、機械は二日ぐらい
【年  齢】31歳
【職  業】会社員
【使用教材】過去問 (15年間)、電験3種テキスト(2種じゃないよ)
【利用資格学校】 なし
【保有資格】電験三種
【関連内容の学習経験の有無】電気系大学卒、理論はある程度わかるから、、
【今の感想】解ける問題を完璧に、どうしてもできないものは捨てる。

25 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:44:30.46 ID:CFQan1n5.net
理論53点でワロタ。今年は54が合格ラインありえるってのが有力?
どの道法規落としたけどさ

26 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:48:13.11 ID:E8GZ0hfs.net
理論問3、二階微分方程式について一般解があれになることと、
初期値代入してAとB出す方法知ってればできるけど、
試験中にそんなん思い出せなかったわ。

27 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:54:08.17 ID:qe3R57gY.net
機械50点だった。ワンチャンあるかねえ?

28 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:57:56.29 ID:B9i45ULe.net
>>26
ラプラス変換でもええんやで
ラプラス変換出来ないとどの道二次で死ぬし

29 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:00:50.52 ID:PvDhfHpq.net
いつも予想より一段低い基準になるから理論は49%と予想する。

30 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:02:08.00 ID:i4uGdibL.net
今回の理論で引き下げたらいつ54点にするのかって感じはある

31 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:05:32.71 ID:XhXZSN8C.net
毎年何だかんだで点数引き下げられるから結局いつも通り
全教科44〜51点くらいじゃないかな

32 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:06:37.95 ID:NSu51jOa.net
理論の3がサッパリでした。どなたか解法をご教示頂けませんでしょうか。

よろしくお願いします。

また1次何とか通ったようなので、これから2次までの勉強に、お勧めの書籍がありましたら教えてください。

33 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:08:04.67 ID:DzT3WPPU.net
>>27

機械
60点  100%合格
55点   99%合格
50点   30%合格
45点    1%合格

34 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:08:11.86 ID:XhXZSN8C.net
理論は去年難しすぎただけで今年は普通じゃないか

35 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:09:06.58 ID:wNF8new/.net
>>32
問題アップしちくりー

36 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:09:21.09 ID:ksLfoMrE.net
これだけシリーズと標準解答集がセオリーじゃね?

37 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:09:40.49 ID:DzT3WPPU.net
ごめん、三種のとこと間違えた。>>33忘れて。

38 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:11:22.53 ID:qL1b5/SH.net
>>32
ラプラス変換で解いてもいいし、特性方程式でも。

39 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:18:52.69 ID:5Fa726WZ.net
みんな学習期間短いな。
一次対策はは記憶にないが、
二次は100時間くらいしてなんとか合格した。。
俺のキャパは2種まで。

40 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:20:16.87 ID:ksLfoMrE.net
100時間程度で2次受かるんなら相当優秀やな

41 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:23:53.07 ID:DzT3WPPU.net
勉強話は全員話盛ってるから参考にすんなw

42 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:26:49.48 ID:72dXlHrw.net
【合  否】  合格
【得  点】  60 55 75 57
【受験年度】 2016
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 4月〜
【年  齢】 30代
【職  業】 会社員
【使用教材】 これだけ理論(二種)、完全マスター機械・電力・法規(三種)
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 環境計量士、エネ管(試験合格)
【関連内容の学習経験の有無】電気化学・熱力学は一応
【今の感想】 過渡現象爆死したし理論は死んだと思っていた。受かるつもりはなかった。

二次対策何もしてない、無理だあああああああああ

43 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:29:23.48 ID:R7ASvh6v.net
>>16
サンクス
いい点とる人は二種テキスト使ってるんですね

44 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:33:17.59 ID:qe3R57gY.net
1次なんて過去問だけでイケる思ってたけど甘かったわw

45 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:35:40.88 ID:O/nlFr29.net
だれか、過去の合格ボーダー整理して。

46 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:38:00.94 ID:CFQan1n5.net
二次の受験資格手に入ったら各科目合格の有効3年ってリセットされるんだっけ?
それなら今年は2次準備してないから落ちてて良かったわ(言い訳)

47 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:38:46.98 ID:wNF8new/.net
>>45
どぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/fukusima001/GALLERY/show_image.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-99-ae%2Ffukusima001%2Ffolder%2F1203049%2F55%2F39166555%2Fimg_3%3F1455446837

48 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:41:22.70 ID:DzT3WPPU.net
>>46
そうなるね。だから1科目残しうんぬんのテクが出てくる。

1年目 1次合格  2次不合格
2年目 2次不合格
3年目 リスタート


1年目 1次理論電力合格
2年目 1次機械合格
3年目 1次法規合格 2次不合格
4年目 2次不合格
5年目 リスタート

同じリスタートでもここまで粘れるwww 最も2種でここまで粘る珍獣はおらんやろ・・・ やろ?

49 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:43:33.46 ID:oueqJFRx.net
ほとんどボーダー下がるんだな

50 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:44:25.10 ID:CFQan1n5.net
ある意味二種は三種より気楽だわ。
どうせ二次があるから一次なんて受かろうが落ちようがどうでもいい
一次余裕レベルじゃないと二次通らんだろうしな

51 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:44:29.37 ID:qL1b5/SH.net
1万以上払ってるのに対策してないから受けられなくてよかったとかよく言えるわ

52 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:44:45.88 ID:wNF8new/.net
一種一次合格者だけど、2年あれば一次は余裕で合格できる知識がついてるから科目残しは効果ないと思う

53 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:45:21.87 ID:R7ASvh6v.net
科目残しは電力がいいと思う
二次試験の勉強が生きるから

機械は二次は計算メインだから一次対策にはあまりならない

54 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:49:53.62 ID:Inqqbik2.net
コンピューター関係の雑学みたいなのは
二次には出てこないしね

55 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:53:34.68 ID:XhXZSN8C.net
雑学ワロタ。でも確かに雑学レベルだわ
三種でも定期的に他分野の初歩的な問題出してくるよね

56 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:54:37.67 ID:SfgEzNHn.net
理論50点は諦めた方がいいですかね?

57 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:56:20.26 ID:R7ASvh6v.net
>>56
黙って二次の勉強した方がええで

58 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 18:57:36.33 ID:CFQan1n5.net
>>56
このスレの予想なんて大抵外れるからここで聞いても意味ない
>>57の言う通り黙って勉強しよう

59 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:10:04.75 ID:5Fa726WZ.net
39だが論述は捨てて計算にかけた。
二科目とも電気書院の二次試験これだけ計算編を
繰り返したよ。それしかしてない。
五年も前だけどね。

60 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:12:20.21 ID:UKFokp6a.net
>>56
50%じゃなくて50点なら可能性は充分あるよ

61 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:17:44.64 ID:ht9JpQ62.net
>>60
まじかおれも50点だからワンチャンあるやん

62 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:19:49.99 ID:CFQan1n5.net
法規47点の俺、諦めの境地に達する

63 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:22:04.12 ID:I+2Qy7f7.net
法規難しかったな
拾えそうな2択3択が全落ちで萎え萎え

64 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:28:33.01 ID:x4p5zVzu.net
電力50点はワンチャンある?

65 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:30:14.46 ID:ht9JpQ62.net
>>64
諦めるんやで

66 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:31:10.77 ID:1P4OUZuf.net
じゃぁ、理論52点の俺も二次対策するか.…

67 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:32:14.05 ID:tsGVHaB/.net
機械の問6 日本語的にどちらでもOkじゃ、、、読点ないぜよ

68 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:32:55.04 ID:40vWFXi/.net
>>28
なるほど

69 :56:2016/09/04(日) 19:33:54.01 ID:SfgEzNHn.net
>>57>>58>>60
ありがとう
勉強します

70 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:34:06.67 ID:A2mqrmp3.net
セックスめちゃくちゃしたい。めちゃくちゃにしたい。

71 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:35:09.85 ID:CFQan1n5.net
>>70
可愛そうに。また来年頑張れよ

72 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:36:08.19 ID:0K26yRkf.net
なんだと?じゃあ機械50点のオレも2次対策をするか…

73 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:38:27.93 ID:CFQan1n5.net
合格にしろ不合格にしろどの道2次試験は控えているんだから
早めに勉強しておいた方が良いよ。
まぁ今年受ける奴は今から勉強しだしてどうにかなるとは思えんけど

74 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:39:29.85 ID:5ltKh3/8.net
以前の調整結果
ミソは100点満点換算であるということ。
仮に55点に調整となっていたら、実際の足切りラインは55x0.9=49.5点

http://www.shiken.or.jp/press/denken/kekka/H24denkenFS1.pdf
http://www.shiken.or.jp/press/denken/kekka/H25denkenFS1.pdf
http://www.shiken.or.jp/press/denken/kekka/H26denkenFS1.pdf

75 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:39:50.97 ID:x4p5zVzu.net
>>64
そうか、あかんか

76 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:41:16.35 ID:A2mqrmp3.net
セックスんごーーぉぉお!!!!んごー!ぉ!

77 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 19:52:50.32 ID:fO6Vi5gQ.net
今年の法規は、難しかった。それでも、ボーダーはそんなにさがらないのかな?
ボーダー 、各試験受験者の上位点数から、半分の人の平均点を見て、決めていると聞いたことがある。(各受験者全員の平均点で出すと、毎年54点になる事はない。落ちる人が半数以上だから。)
過去、5年参考 90点満点で
理論 50点 電力 54点 機械 50点 法規 51点
機械、法規は難しかった。法規は、ボーダーもっと下がるかも(数字選択が多かった。)

78 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:19:20.99 ID:fO6Vi5gQ.net
H23年 法規 90点満点で42点。
値の選択が多い年だった。

79 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:20:28.41 ID:YNN8zdGh.net
ここでよく超簡単な年って書かれてるH22年度が60%ボーダーのままで他はあらかた55%程度かそれ以下まで下がってるから50点得点者くらいまではまだまだ希望あるな。

80 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:23:43.26 ID:ELqznmeg.net
法規がダメだったと思ってたのに、
54点でギリギリ受かってた
問7の自己採点するときに、めっちゃドキドキした・・・(ふぅ〜

81 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:28:34.11 ID:RvdSQXPp.net
>>78
それマジかよ 一つ残しで二年間二次対策やる計画が崩れるのは困る

82 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:37:16.28 ID:EHhlN/uu.net
元々1科目残す予定だったが、
1番めんどくさい理論が残ってしまった。

83 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:40:36.89 ID:CFQan1n5.net
1科目残し作戦アニキって他科目の合格を確信した時点で試験会場を離れるの?

84 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:43:22.32 ID:BSDBwBjo.net
>>83
実際計画的に一つ残しするなら電力を残すだろうね
ここで言ってる奴は落ちた言い訳

85 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:45:51.05 ID:3xhRrLMT.net
楽なの残すと甘えが出る

86 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:46:41.91 ID:RvdSQXPp.net
>>84
ただ今は一科目落ちることを祈る俺がいる。ボーダー下がるな。今から二次対策したくねーよ

87 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:49:12.52 ID:NSu51jOa.net
1科目残しで来年2次受かるつもりなら、今年1次突破して来年まで2次の余裕あるって方が良くないですか?

何年もチンタラ勉強してるモチベなんて俺には無いです(°_°)

88 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:50:29.87 ID:BSDBwBjo.net
安心しろ、今年の理論は合格基準60/100だ
そしてあの難易度の理論を落としてるレベルでは来年かなり理論で時間が割かれるだろう
難化必至だろうしな

89 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:50:43.59 ID:Ej0KJO89.net
今年時間取れない事情があるなら先延ばし戦法もありだぞ

90 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:52:00.28 ID:g5XZnI1D.net
一次試験通過したから、オーム買って二次予想問題でもやろうかな。

91 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:52:30.14 ID:fO6Vi5gQ.net
結局、二次受からないと。一次一回で全教科受かっても(2次対策も並行して勉強できる人なら別)二次受からないでリセットかかると。。

92 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:52:40.45 ID:DzT3WPPU.net
>>87
短期間につけた力なぞ、やはり短期間で抜けていくものだ。

ちなみにその2者の場合、前者は来年2次落としてももう一回チャンスあり
後者は来年2次崖っぷちになるから、2次受験時の余裕のあるなしが結構違ってくるな。
当日本番でのプレッシャーは結構結果に出るからな。


が、今の二種のレベルなら、どんな手使おうが3年以上かか(け)るのは愚策だとは思う。

93 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:55:42.96 ID:BSDBwBjo.net
一科目残しの人って必ず残した科目が翌年合格する前提で話するよね

94 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:55:53.23 ID:LfqcExLB.net
一番初めに受けた二次試験が一番芽が在ったと思ってる・・・

95 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 20:57:57.55 ID:DzT3WPPU.net
>>93
だから電力残しなんじゃないかな。理論や機械残しでは万が一がおきる。
逆に1次電力でいかなる問題出されようが落ちる程度なら、2次なんて所詮夢。

96 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:01:32.55 ID:BSDBwBjo.net
>>95
いやまあそれならわかるんだ
受かる実力あるけどあえて残しますって事だから
ただ理論で一科目残しとかのたまってる奴は何故素直に実力不足で落ちたと言わないんだろう

97 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:05:14.41 ID:vDSfPTrV.net
あと77日、あと77日しかないのだ
急げ俺よ、二次試験へ

98 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:05:32.37 ID:5ltKh3/8.net
1科目残しだったら、そもそも捨てる科目は勉強しない
もし最終科目の法規以外を捨てるとすれば、
その試験の間は別の科目の最終チェックに当てる

最終チェックのおかげで10点程度アップすることはよくある

99 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:07:23.59 ID:DzT3WPPU.net
>>96
そりゃ単なる自嘲的に理論残っちゃった・・・これ一科目残しだし(キリッ

ってのか、よほど計算力や数学力に自信のある奴じゃねえの。
計算問題得意なら、計算問題で答えの確信を得やすい理論残しは
アリと言えばアリではあるが。2次だって、計算問題こそ傾向ブレ難い得点源なわけだしな。

100 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:07:57.51 ID:6gxq3VHA.net
2015年 初受験
1次試験 機械以外合格 (計画通り)
2次試験対策 ゼロ

2016年
1次試験 機械合格
2次試験対策 すでに300時間程度

今年か最悪でも来年で絶対終わらす。

101 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:11:37.02 ID:0+qwmdnT.net
一科目残しなら、2次の電力管理まる被りで論説対策にも使える電力一択か

102 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:12:21.15 ID:BSDBwBjo.net
>>99
まあ前者だろう、後者ならそんなすぐれた頭脳持ってたら二次に挑戦するだろうし

103 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:14:28.00 ID:vDSfPTrV.net
1科目残しなんて、所詮結果論であって、最初からそれを狙ってるヤツなんて
ほとんどいないだろ?

104 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:15:50.71 ID:wv6pRo+G.net
>>95
電力残しなら来年100%合格だろうけど、そんな人いる?
しかし一次の電力だけ他の科目より取りやすいのに調整点入ったりするよね、これって全科目落としたら来年受験料払ってくれないので、わざとそうしているとしか思えない。

105 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:19:16.05 ID:bIF9hsIB.net
安心しな、科目残しなんで99%言い訳だからwww

106 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:23:42.47 ID:bIF9hsIB.net
仕事忙しいから1科目残して来年、再来年でとろうとか、まずそういうスタンスの奴は2次突破無理。何が何でもとろうって最短で1次頑張る奴の方が結果取れる。

勉強した時間が短いとか、関係ねーから。実際に勉強した時間、集中力、素地がモノを言う。

107 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:26:07.71 ID:DzT3WPPU.net
キミ、そんな事言って諦め組が奮起したら結局はキミの首絞めることになるかもな^^
まあ2種合格してるからどうでもいいけど。

108 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:27:35.27 ID:bIF9hsIB.net
>>107
それはそれで、業界にはプラスかなw
煩悩多いおっさんたちが簡単には変われんとおもうがw

109 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:27:39.77 ID:Ej0KJO89.net
ドヤ顔はいいけどどこのデータだよ

110 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:28:47.63 ID:czBQDa5A.net
二次対策0だから絶対受からないし。10パーセントくらいしか合格しないんだからよっぽど準備してないと無理だろうな

111 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:32:39.62 ID:DzT3WPPU.net
二次対策0%というが、それなら1次の電力と機械では何をしてたんだってなるけどなw
二次の力の2〜3割くらいにはつながるぞ。しっかり理解してれば。

112 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:37:16.66 ID:Ej0KJO89.net
>>111
何年受けてんだよ

113 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:41:38.29 ID:DICqpnGQ.net
2次のために1科目残すとか意味がわからん
その年の2次が簡単かもしれないのに
落ちたらまた1次から受ければいいだけ

114 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 21:54:35.79 ID:O/nlFr29.net
>>47
感謝!

機械が、50点なので予定通りに三つ合格か!

115 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:12:31.32 ID:YNN8zdGh.net
1次通ってたけど2次対策まだしてない。受かるために何が必要?
%Z計算と制御は必須で、あとは誘導機計算、送配電の電圧降下とかかなと考えてるけどそんなもん?

116 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:18:18.52 ID:NZkccBxF.net
マルバラ企画とか見てみな

後、過去問30年分くらい繰り返しやってれば自然と力がつく

117 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:24:26.10 ID:g3Nf/iEj.net
電力47
法規46
みんな出来ててすげぇよ・・・

118 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:32:43.31 ID:tVbnIqFq.net
>>117
いいんじゃないの?俺は理論と機械が目も当てられないところだよwww
電力と法規は7割超えたけどさ・・・

2次見据えて来年頑張ろうよ

119 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:37:26.85 ID:W/ZYwhKy.net
>>118
あなたは優しい
俺なら一次試験なんて普通に勉強してれば受かるだろうよ、と現実を見つめさせますが。

120 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:41:01.32 ID:3HdQHa+k.net
理論68/90で、何とか一次突破したようだ
理論の一科目残しはヒヤヒヤだから
やらないほうがいいかもよ

121 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:43:02.11 ID:3HdQHa+k.net
不動先生が、計算より論説のほうが点を稼ぎやすいと言ってましたよ

122 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:46:36.89 ID:BSDBwBjo.net
不動先生のDVDの情報は6年前のだからね

123 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 22:46:50.47 ID:tVbnIqFq.net
>>120
それ俺なんだけど
機械も解釈間違ったんだなあって感じ

124 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:06:04.64 ID:q0CWk9pc.net
>>116
あのサイト、スマホだと文字化けする…

125 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:09:51.71 ID:RXFbhU5m.net
理論53点は合格の可能性が高いか?

126 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:11:56.28 ID:BSDBwBjo.net
ドルフィン使え

127 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:17:05.90 ID:u5rQBo5F.net
理論と法規はいくらでも鬼畜な細工が出来るからね〜

受験者が鬼畜の思うつぼになればボーダーはガクンと下がると思われ

128 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:22:04.10 ID:czBQDa5A.net
>>127
ボーダーいつわかるんだろう。下手に下げられると困る

129 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:27:42.32 ID:3xhRrLMT.net
1次試験免除の年に2次受かったけど
夏ごろまで1次の過去問(1種2種)解きまくってたよ
受けなかったその年の1次も9月入ってから解いてみたし
2次の勉強もしてたけど

130 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:42:48.86 ID:hQILoEgD.net
速報って今日のうちに出るのか
理論残して受けて74点、
問3に時間とられて見直す時間無かったからマークシートの付け間違いが怖いけど

昨年は仕事の過負荷が続いていて寝坊して理論受けれず、
今年は反省に早く寝ようとしたら、寝坊したらどうしようと気になってなかなか寝付けず、
試験終わった後も微分方程式の解き方忘れて問3まるまる落としたんで夢でうなされ…
本当に良かった、今日はゆっくり眠れそうだ

131 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 00:26:07.55 ID:SZRGHkwD.net
>>129
意味不明の日本語だな。

132 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 00:34:01.59 ID:fIeGHpWm.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

133 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 00:42:51.55 ID:F5sH/LHB.net
機械52。
ギリいけるか?
いける確信あれば2次対策するんだけどな

134 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 00:46:56.15 ID:gubeZhP3.net
今年の機械は易しかったし54点基準でしょうなあ

135 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 01:04:43.98 ID:3knrSO0v.net
>>131
またお前か
日本語の勉強してこい朝鮮人

481 返信:名無し検定1級さん[] 2016/09/01(木) 22:28:57.04 ID:utdwPcWI [8/10]
>>480
変な日本語。意味わからんぞ。書いた本人もわからないんだろうな?

136 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 03:04:54.06 ID:WyKvDMnv.net
二次試験の各科目の平均点ってどの程度なの?

機械・制御が満点で電力・管理が2問完答で合計が120点だとしても、

電力・管理の平均点が52.5%だと落ちるんだよね?

137 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 05:56:02.43 ID:ABu6GFjR.net
平均点そこまで高く出ないだろうけど、その設定なら
合格発表時「108点以上かつ平均点以上」って書かれてたらアウト。
「○○点かつ平均-5点以上」ならば、基準をクリアしてるから合格。

平均点以上と要求されるのは合格最低点が上限である108点(60%)のときだけだと思うから提示。

138 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 06:47:24.33 ID:4GYMyn/S.net
試験センターの正式解答って今日の何時くらいか分かる人いる?
例年、何時くらいなんだろう。

139 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 07:25:22.49 ID:yxzB9Hek.net
理論と法規は、合格点さがると思いますか?
今回の難易度が、わからないのですが
皆様の感触はいかがでしょうか?

ちなみに私は
理論…53
法規…51 点でした。

140 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 07:41:14.20 ID:8FhMmCvx.net
>>139
法規はわからないけど、理論はそれなりにあるのでは?

そんな俺は理論52点だけど二次対策はじめるつもり

141 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 07:48:57.38 ID:TPLM2yer.net
ワイ理論50点、低みの見物

142 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 08:10:31.50 ID:SZRGHkwD.net
去年は理論42点だったからな。
46点がボーダーっぽい気がする。

根拠は、ない。

143 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 08:19:09.54 ID:/VU6sMOD.net
機械の1問目は見掛け倒しだったな、問題開いた瞬間ビビったけど、問題文読まなくても解ける問題だったしw

144 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 08:19:30.49 ID:3TcSuAa+.net
理論44/90点では、ダメですか。

145 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 08:38:32.58 ID:WyKvDMnv.net
>>137
平成17年が確か電力・管理52.5%、機械・制御37.2%で平均点以上だったんですよ。

この年は電力・管理で計算問題が3問だからいいけども、2問の年にこれだと論説出来ないとアウトですよね。

ちなみに上記の年は電力・管理が平均点の場合、機械・制御が75%じゃないと受からない年。

まあ、問題見る分には取れそうだけど。

146 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 08:42:02.07 ID:ocNw4M2p.net
理論53点処置と見通しを。

147 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 09:45:05.41 ID:mzyH7iNe.net
皆さん、ありがとうございます。
法規はいかがでしょうか?

148 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 09:47:48.43 ID:1dh/c3ET.net
公式発表って今日?

149 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 09:53:23.47 ID:87H/5ixY.net
合格点の発表はいつなの?

150 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 09:59:14.03 ID:tQYVvGIJ.net
でたね、
誰か違い確認よろしく、、

151 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 10:25:05.83 ID:K1yHANdL.net
全部同じだな

152 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 10:39:57.17 ID:4MOlMeMI.net
そのようですね

153 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 10:41:28.52 ID:vQoRll0z.net
昨日の三種で、法規以外は余裕合格でしたが、法規だけボロクソでした。

来年は、二種全科目+三種の法規だけをダブル受験しようと決めました。
三種未取得の分際で、今日からこのスレでお世話になりまっす。

よろしくっす。(≧◇≦)

154 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 10:45:36.36 ID:/8mSAljc.net
>>153
去年三種法規残りでした。
今年二種一次、三種法規すべて無事合格したのですが、正直三種の法規の方が今年は厳しかったかも知れないです。
二種であれば一つの選択肢がわからなくても4/5正解できますが、三種の場合は0か1かなのかが重かったです…

155 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 10:55:34.32 ID:zD3YRfXf.net
確かに法規に関しては三種システムだと難易度高いよね

156 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 11:03:56.24 ID:K1yHANdL.net
3種法規は計算問題を確実に取って、文章問題を2,3択に絞って神に祈るだけ

157 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 11:04:14.78 ID:cDZDGabs.net
>>144
だめじゃない。
得点調整範囲内だ。
2次の準備必要。

158 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 11:12:07.02 ID:/8mSAljc.net
>>156
今年のb問題の見てもらえればわかるけど傾向が変わっちゃったのよね

159 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 11:23:15.44 ID:/cABugTh.net
今年三種と二種両方初回で同時に受けたんだけど結果は三種の法規、二種の機械が駄目だった
個人的には(というか結果的に)今年は三種の方が法規難しかったと思う

160 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 11:25:48.06 ID:K1yHANdL.net
今年の問題はわからないけど計算が無くなったのかな?
過去問からもほとんど出ないし運ゲーだね

161 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 11:52:56.09 ID:YLUuNC12.net
54,48,65,43だったわ
必死に勉強した法規が爆死して、何もしてない理論が合格圏 コレガワカラナイ
来年は電力と法規かぁ

162 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 12:21:21.01 ID:EC1VfB2I.net
問題って公表されていますか?

163 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 12:34:03.43 ID:mzyH7iNe.net
2種初受験のものです。
同じく 法規 が気になります。

例年にくらべ、今年の2種 法規は
難しかったのか 感触がわかりません。

法規の合格点が引き下げられるか
皆さんはどう思いますか?

164 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 12:58:28.57 ID:/8mSAljc.net
>>162
公式に行け

165 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 13:00:13.60 ID:M0eUQnih.net
法規楽勝だったなって書き込みはぜんぜんなかったから55〜58%までは少なくとも下がると予想。

166 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 13:02:35.81 ID:Yxt70By9.net
理論51電力58機械46法規43
科目合格電力と、もしかしたら理論ぐらいだ…

167 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 13:04:12.11 ID:prredcgF.net
理論の47てんで
通過できるかどうか享受くれ
ほかは
79
79
76

なやむ〜

168 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 13:08:24.19 ID:prredcgF.net
法規は過去問で充分レベル
かんたんだった

169 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 13:09:54.58 ID:uFsifQ34.net
しのごの言わずに二次試験の対策すれば?来年になっても無駄にはならないよ。

170 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 13:11:17.79 ID:prredcgF.net
だな
がんばりまふ

171 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 13:22:17.97 ID:/8mSAljc.net
今年の理論は実力あれば簡単な感じ

172 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 13:50:29.18 ID:zD3YRfXf.net
そだね、3以外は全て過去問通りの解法で十分に正解できたレベル

173 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 14:16:01.34 ID:veyld8T1.net
>>163
無勉で3種持ってない俺でも2種法規は64点取れたから無理じゃね?

174 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 14:22:31.85 ID:veyld8T1.net
>>172
2種理論って過去問が通用するんか
3種理論は全く通用せんが

175 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 14:36:48.46 ID:FpUaAs82.net
3種で過去問通用しないと感じたなら
2種でも過去問通用しないと感じるだろう

176 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 14:45:05.85 ID:uFsifQ34.net
二種は当たり外れがかなりある?

177 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 14:45:39.92 ID:uFsifQ34.net
ある? じゃなくて ある。 に訂正

178 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 15:00:10.12 ID:3knrSO0v.net
合格濃厚なら今日から2次勉強しないとだめだし
1次を取りこぼすレベルなら来年の2次見据えて今から勉強しないと間に合わないだろう
どっちにしても今日から勉強しろってことだ

179 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 16:05:21.01 ID:3knrSO0v.net
1種の機械、法規のPDFって印刷できる?
他の科目や2種は印刷できるのになぜかエラーになる

180 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 17:21:32.74 ID:uFsifQ34.net
オームの速報さえ印刷出来なかったので、jpeg切り出し、エクセル貼り付けで印刷して答え合わせしました。

181 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 18:13:36.17 ID:L6BhoI4Y.net
理論 71 電力 50 機械 70 法規 46

付け焼き刃はダメだね。見直しで不安になって変えたやつ全部アウト。
一昨年は一発で一次通過できたんだが、そんなに甘くなかったな

182 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 20:16:21.56 ID:mp7Ox1Dw.net
>>167

十分注意して下さい。

あなたは得点調整範囲内です。

速やかにに2次試験対策が必要です。

183 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 20:44:01.42 ID:dHRRwzbT.net
二次試験の準備をしていない来年春就活で再来年春卒業の専門学校生です。

急遽、石橋千尋数学入門帖と、これだけ論説計算4冊と、10年分の標準解答集10年分を購入しましたが、どの順番でやるべきですか?

今年は一種二種工事士があるので今年は場馴れのためだけに受けて来年本番でのぞみたいと思います。

大学生と違って研究しなくて良くて内定後は暇になるのですが、14ヶ月で1日2〜3時間ずつ、春から毎日6時間ずつでも仕上がりますか?

184 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 20:52:55.28 ID:eatboZ2d.net
>>183
一種二種工事士なんてゴミカス
速やかに二種二次の勉強はじめよ

185 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 20:56:43.94 ID:HX3zOFOP.net
>>183
内定後直後に電験二種受けると言うこと?
就職先にもよるけど、まず三種とエネルギー管理士受けてみたら?

186 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 20:59:55.84 ID:HX3zOFOP.net
>>183
二種一次受かってたってことか。
まずざっと過去問とテキスト照らし合わせて見るのをお勧めする。
工事士は、電験もってれば来年実技だけになるよ。

187 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:07:04.17 ID:O+DRCkmG.net
2次試験って絶対評価だっけ?
受験者の点数が拮抗していたらみんな合格になるの?

188 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:09:33.14 ID:2hpQmqk4.net
>>183
特定されそうなぐらい情報出してるなw

これだけ機械論説はいらない(機械制御に論説は不要)
他のこれだけシリーズも内容薄いから本番の試験に対応できないと思う

前提として
エネ管・電験三種は受かっているのか?
受かっているとして内容はほぼ完璧か?(特に電力の論説・計算、機械計算)
微分・積分は分かるか?(数学的素養はどうか?)
教えてくれる環境なのか?(電験2種1種持ちの先生はいるのか)

189 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:16:44.39 ID:ks5Kaek3.net
一種二種工事士など、電験取ったらオマケで付いてくるじゃないか、筆記試験免除が。

190 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:19:37.65 ID:3knrSO0v.net
電工1種なんて試験で取るもんじゃないよ
合格しても5年の実務がないと免状もらえないんだから
3種持ちで5年の実務での認定取得が得

191 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:20:24.68 ID:2hpQmqk4.net
就職活動を控えてる専門学生なんだから電工取得・合格は必須だと思うよ
大学生と求められるものが違うし、売り込めるネタは一つでも増やさなきゃ

192 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:27:43.61 ID:O+DRCkmG.net
資格なんて入社後に業務内容に合ったものを取ればよくね?
学生なら資格の勉強に時間を費やすよりも、色んな経験をすべきと思うよ

193 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:29:52.67 ID:dHRRwzbT.net
3種エネ管は今年受けて両方自己採点で完全合格でした。ただ、過去問反復と暗記で乗りきってきたので数学が弱く、過渡現象をほとんど理解してない状態です。

194 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:30:44.16 ID:ks5Kaek3.net
そう思う。結局業務に関係ない資格たくさん持ってるより必要な資格ひとつのほうが受けがいい。

195 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:31:00.43 ID:3knrSO0v.net
心配するな1種1次免除の俺でも問3は全滅だった

196 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 21:54:59.16 ID:Cc8PCQ/m.net
途中退席のやつめっちゃ多くて、すごく焦ったけどね

197 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 22:16:23.30 ID:2hpQmqk4.net
>>193
自分の場合だとまずは過去問の分析から始めたよ
とりあえず15年分くらいをジャンル分けして出題傾向を探って自分がとっつきやすそうな科目を探す
いきなり数学の知識を入れるよりも過去問を見ながら必要に応じてその都度、勉強していくぐらいのほうが頭に入った
ラプラス変換辺りをエネ管で暗記しているのなら自動制御は得点源にできるから、ここから着手するのがお勧め
数学や弱電が苦手ならパワエレは回避したほうがいいかな

もちろん資格試験も大切だが就職活動がメインだから企業研究・自己分析・バイト・ボランティア活動等に力を入れるのを忘れずに

198 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 22:20:02.70 ID:dHRRwzbT.net
みなさん、ありがとうございます。参考になります。

199 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 22:44:14.48 ID:u6+VejRe.net
167だが
これは通過する可能性あるのか?

200 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 22:51:31.49 ID:PSpt10T7.net
>>199
47/90?(52.22%)

無理じゃね。鬼畜だったH24とH27が50%下回ってる以外は
ここ6年くらいでは、2種1次理論が平年並と判断されるときは大体54〜55%%くらいが当確ラインのようだ。
でも諦めず2次勉強しとけば。

201 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 22:51:48.77 ID:WfBh55R+.net
>>199
なんて言って欲しいんだよ?
ここの中にお前の求めてる答えを知る人いないけど

202 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 22:57:25.57 ID:3knrSO0v.net
問3以外は易しかったな

203 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 23:00:04.22 ID:elBrUfzi.net
二次試験の対策なんて常日頃からやるもんじゃないのか?

一次試験なんてただの足切りだ。一次二割、二次八割くらいの割り振りで学習せなアカン気もする。。

204 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 23:08:21.44 ID:ks5Kaek3.net
その通りだよ。年単位でやらないと無理だってことを新人さんは知らんから、生暖かい目で見守りましょう。

205 :名無し検定1級さん:2016/09/05(月) 23:10:27.66 ID:J4OFqozW.net
機械は調整ないのかな?

206 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 00:07:20.02 ID:rirzJ+x4.net
大学で学ぶこととはまた少し方向が違くて楽しいけどな、電験
研究室obとかにとっとくとアピールになるってよく聞くし
何より今の自由に使える時間じゃないと取れない気がする

207 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 00:16:04.75 ID:djvTaPBP.net
理論53/90は合格ですかねぇ?

208 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 00:23:20.65 ID:rirzJ+x4.net
>>207
難しかったわけではないけどボーダー60%はなさそうな

209 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 00:28:22.20 ID:G64YPyDb.net
全科目60%ラインだと出題者の負けになると思う

210 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 01:19:26.51 ID:+GOo+KLE.net
3種のおまけで受けてみたらまぐれで2種1次が全科目60%超えてしまった。
2種は来年以降取る予定で、しばらく勉強から解放されると思ってたから心から喜べない。

211 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 03:01:31.95 ID:76fETeDh.net
機械の照度計の問題「垂直」を選びました。
正式解答は「並行」でしたが納得できません。

212 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 03:22:35.02 ID:/yZ6T+Q/.net
>>211
照度計の受光部を垂直に持ったら、白いとこが横向くぞ。

213 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 03:28:50.05 ID:76fETeDh.net
>>212
受光部分を真上に向けるという意味で垂直としました。
水平なら分かりますが、並行というのは日本語的に変だと思います。

214 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 03:37:32.81 ID:rK4U2DbJ.net
アホがおる

215 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 03:37:55.05 ID:tjIoINSJ.net
照度計の受光部を測定面(床面や机上面)に並行になるように置いて

別におかしくないと思うけど

216 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 03:39:02.59 ID:BGVabFtx.net
水平

静かな水面のように平らなこと。地球の重力の方向と直角に交わる方向。



この解釈で行けば、測定面が大地に対してどれだけ角度持ってるかもわからんし
測定面に平行となるってことなんだろな。

217 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 04:02:24.78 ID:G64YPyDb.net
ペンライト型の照度計があったとしても
床に水平にすると言わなければいけないのか

218 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 04:08:55.99 ID:nNm+10yz.net
受光部水平の意味がわかっとらんな

219 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 04:24:16.34 ID:UykNUSWJ.net
東京ドームで例えると、
半球部分が受光部。
受光部は地面に対して垂直ですか?水平ですか?って問題だ

220 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 04:32:51.09 ID:76fETeDh.net
>>216
ありがとうございます。
測定面は床面というイメージでおりました。
確かに壁面を測定する場合は水平ではおかしくなりますね。
しかし、問題文は受光面ではなく、受光部という表現であるため不親切だと思います。

221 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 05:30:23.07 ID:/yZ6T+Q/.net
>>220
受光部を並行にして、垂直方向の反射光を計ってるという原理なら分かるか?

222 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 05:43:06.55 ID:n2IFLHv1.net
こいつは単純に間違えた事を素直に認めたくないだけで屁理屈こねてる子供なんだよ

223 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 06:23:47.57 ID:k0r88UhW.net
なんかこの流れ三種スレで見たぞ!

224 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 06:24:52.82 ID:MRT7pUq4.net
照明無効は、去年の電験三種だけでたくさんです。

225 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 06:33:01.52 ID:BGVabFtx.net
拘りが大きいのは、当確ライン上にでもいるのだろうかw

226 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 06:37:02.13 ID:25JqO/Mv.net
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   | キンマンコ 江  .|
   |   タケイリより  |        キンマンコ 密葬会場にて
   |   ヤ ノ より  |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ 
    /7       キヘ 
   /7        キヘ.
   /7         キヘ 
  /7          キヘ
                -=-::.
             /       \:\
             | 元法華講    ミ:::| ←仏罰、選挙権不明&行方不明
            ミ|_≡=、´ `, ≡=_、|;/
.            ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
             |ヽ二/  \二/  ∂
.            /.  ハ - −ハ u  |_/
            | uヽ/__\_ノ  /  アイゴー、香典返しは「きもカルト撃退記」と「黒いテチョー」にしてくれニダ・・
            \、 ヽ| V.V.|/ヽ  /  
.              \ | ||.|_ /  
              ,r' しw/ノ ̄  

227 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 06:52:19.47 ID:19gVEuiO.net
三種の場合は照度と言って問題になったから、センターも慎重になって二種では水平面照度と表現し
さらに床上、机上とまで念を押してるのだから言い逃れはできないだろう
照度計を見たことある奴ならなんら疑問も浮かばす正解択を選ぶ問題

228 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 07:53:13.93 ID:4ZdaQZxx.net
ただの勉強不足だ。ちゃんとやってれば、紛らわしい照度の表現として記憶してるはず。逆二乗の法則とか知らんのだろうね。

229 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 08:15:08.22 ID:MiEM0lDM.net
まぐれですが一次が受かりそうです。
二次に向けて勉強しようと思いますが、あと2ヶ月しかなくあせっています。

とりあえず過去問をやろうと思いますが、
その他オススメのテキストがあれば教えていただけないでしょうか?
「これだけ」 シリーズを買おうと思いましたが、
先の書き込みに内容が薄いと書かれていて躊躇しています。

230 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 08:16:38.60 ID:g1UtxLol.net
>>229
2種になると種類少ないから自分で見て自分で選べばいいよ

231 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 08:44:39.83 ID:MiEM0lDM.net
>>230
ありがとうございます。
二次の勉強は始めたばかりで
なんのテキストが良いかわかりませんが
少し過去問を解いたのちテキストを探してみます
田舎なのであまり電験二種のテキストは
あまりないのがくるしいですが・・・

232 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 08:57:01.78 ID:raLYteJE.net
>>231
都内でもなかなか見かけないよ

233 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 09:14:10.94 ID:n2IFLHv1.net
田舎者の味方アマゾン@佐賀

234 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 09:53:54.01 ID:anAwtusX.net
二種の過去問を見たんですが、三種の完マスシリーズでかなり対応できちゃいそうに見えました。
この感覚は正しいですか?

235 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 09:55:11.42 ID:MmjD+Vou.net
理論以外は、6割取るだけならいけそう?

236 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 10:10:14.37 ID:04jzYmQv.net
一次は終わったのに一次の話なの?

237 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 10:21:06.93 ID:o4OfZp0c.net
>>229
これだけに加えて戦術とキーワードの二冊を揃えたらいいですよ。

オーム社派には菅原秀雄のを奨める。

238 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 10:33:09.28 ID:sdpvlONC.net
理論が45点、他は60%越えた点数だった。今年は無理そうだ。
来年頑張るわ。

受かった人、二次試験がんばれ!


俺は少し休憩するぜ・・・・

239 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 10:48:27.24 ID:n2IFLHv1.net
>>234
年度による

240 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 11:23:36.85 ID:4ZdaQZxx.net
>>238
油断してると慌てることになるよ。
昨年の理論は合格点は42点だっけか?

241 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 13:43:47.21 ID:bSdv/RPo.net
2種・3種のダブル受験で、両方とも合格だと思うが、3種の方が難しいね。
3種のあの問題を一発合格は、凄いと言われた。

242 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 13:58:16.56 ID:tjIoINSJ.net
3種なんて100回受けて100回とも一発合格できるでしょ
3種受験生に凄いと褒められたところで全く嬉しくないわ
もちろん2種1次も合格したところで自慢できるような難易度ではないが

243 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 14:32:39.72 ID:o4OfZp0c.net
そろそろ2次にキャビテーションが出題されてもいい頃。

244 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 14:33:31.41 ID:n2IFLHv1.net
>>242
意識高い系ですねぇ

245 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 15:18:50.06 ID:x3/SCnYD.net
きっと二次試験も100/100で受かる人なんだろうなあ…すごいなあ…

246 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 16:33:34.72 ID:BGVabFtx.net
>>243
(1)キャビテーション現象について簡潔に答えよ
(2)比速度うんぬんであーだこーだどーの(通常じゃ答えられないレベル)


こんな感じだろうな、出ても。

247 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 17:42:18.98 ID:RcudbUIm.net
完全に流体工学やん

248 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 18:11:13.07 ID:pTwOK1Ql.net
「いちばんよくわかる電験第2種数学入門帖」
のイラストがあまりきれいではありません。
章の初めの写真の意味がわかりません。

249 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 18:30:09.16 ID:G64YPyDb.net
水力はダム水路主任技術者がいるんだからそっちに任せればいいのにな

250 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 19:24:25.10 ID:u1cnFvYb.net
水力は速度調定率の計算問題だろ
レアな文章問題は26年度に出題されて間もないし

251 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 19:39:10.43 ID:9sUQE8OW.net
BTもいる

252 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 19:39:52.87 ID:wBFSKc4o.net
流れ的に原発とみたが
あと1次に出なかった変圧器

253 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 19:54:59.50 ID:VtALXM2M.net
現代制御理論は外しちゃダメだよ。
新しいから、相対的に易しい。

254 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 19:57:39.98 ID:nsE1urBB.net
一種一次を余裕で合格したけど何か質問ある?
ちなみに理論は満点でした

255 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:00:53.70 ID:raLYteJE.net
理論が解けてもテンプレを読めないやつがいるらしい

256 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:02:16.66 ID:BGVabFtx.net
もちろん2種受かってるよな? 2次免除状態で空いたタイミングだったら1種1次受かりました
じゃアホだぜ。

257 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:04:19.22 ID:BGVabFtx.net
2次免除ってなんだ。2種1次免除に訂正

258 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:09:31.14 ID:nsE1urBB.net
>>257
とうぜんよ
去年通った
ちなみに二種の一次理論も満点だったぜ

259 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:28:49.21 ID:g1UtxLol.net
機械・制御が計算だけなら、
論説かなり楽になるな

260 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:32:10.74 ID:wBFSKc4o.net
>>258
年収いくらですか?

261 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:33:59.76 ID:/yZ6T+Q/.net
>>255
成績良いけど頭悪いやつっているじゃん。
そんな感じ。

262 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:40:04.98 ID:iPIJCIDs.net
俺も2種が簡単とか8割超えとか見ると こいつ等資格マニアかとは思うな、何で飯食ってるのかは気になるし
こっちは10年前にようやくとれた3種もヒーヒーしながら運で何とかとれた様な感じだし

試験会場で聞いていた感じだと2次がどんな試験かも分かっていないのもいたんだけど

263 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:42:17.02 ID:iPIJCIDs.net
ここ資格のスレだったね、スレ違いは多分俺のほうだったよゴメンゴメン

264 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 20:43:58.42 ID:vPWdIl7F.net
まあ言うだけなら誰でもできるからな
ちなみに俺は一種2次満点で通ったわ!


>>258みたいなカスは虚しくならないのかね
俺は今非常に虚しい

265 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:08:51.22 ID:BGVabFtx.net
俺も実は昨年度2種受かって、今年度1種1次受かったばかりだけど
ぶっちゃけ昔の2種合格者とかに申し訳ないと思う。明らかに昔の方が難度高かっただろう。
1種取ってようやくひと昔前の2種レベルだと感じる。資格の権限自体は特に変わっちゃいないのに。

266 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:19:39.09 ID:nsE1urBB.net
>>260
400万www
クソ会社www

267 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:28:31.46 ID:VtALXM2M.net
俺も言いたい!!
ちなみに俺は二種2次満点で通ったわ!
ちなみに俺は一種2次満点で通ったわ!
いちど言ってみたかった。

誰も信用しないだろうな?

268 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:36:48.19 ID:nsE1urBB.net
>>267
虚しくならない?
二種の免除みせようか?笑

269 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:40:01.71 ID:VtALXM2M.net
二種の免状はもう持っているから、いらない。

270 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:40:33.74 ID:iPIJCIDs.net
>>268
日本語は正しく書いて頂きたい物なんだけどね、仮にも2種の2次を通って……した人ならね

多分アンタ信じられていないから、このスレでは

271 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:43:35.52 ID:iPIJCIDs.net
>>269
いやちょっと待て、あんたは本当に2次満点で通ったのかよw

272 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:44:07.50 ID:VtALXM2M.net
その通り、誰も(含む俺)信じちゃいませんぜ、親分。

273 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:45:16.58 ID:nsE1urBB.net
まあここで俺に教えを請わないあたりがお前らの限界なんだろうなw
ある程度予測できたけど、こんな過剰反応しめすとかアレルギーかよ!ってかww

274 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:46:37.45 ID:MRT7pUq4.net
はいはい、えらいえらい。

275 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:47:10.47 ID:VtALXM2M.net
>>271
さすがの俺でも、満点は取れるわけは無い。
せいぜい110点というところだろう。

言ってみたかっただけさ。

276 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:47:10.63 ID:wBFSKc4o.net
>>266
不遇ですね

277 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:48:22.35 ID:nsE1urBB.net
>>276
マジクソ会社の社畜よw
25だから一種とったら辞表を叩きつけたるわ!

278 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:50:08.09 ID:hmDdO4kg.net
>>266
三種のおれでも460万貰ってるのに....www

279 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:51:07.44 ID:nsE1urBB.net
>>278
うぇーいww
俺もその会社いれてww

280 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:51:44.70 ID:JfCwzv66.net
>>276
仕事しながらどうやって勉強してるの?
電気科卒である程度の実力は持ってたとか?

281 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:52:17.87 ID:JfCwzv66.net
間違えた
>>277

282 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:52:23.34 ID:iPIJCIDs.net
>>275
アンタすげーな、こっちは今回2種初試験で理論ボロボロだったから2次は無いだろうけど10月まで2次の勉強するよ、理解できるようになってきたし
1種の2次通ると良いな、多分大丈夫だと思うけど

また来年会ったらよろしくね

283 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:54:58.46 ID:wBFSKc4o.net
>>277
ウチは発電所自社でやってるから3種のオラでも700、2種取れたら+300

284 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:55:17.29 ID:VtALXM2M.net
>>273
そうだ貴殿に教えを乞いたいのだが。
H26一種電力管理 問3一線断線(対称座標法もどき)の(3)b,cが超鬼計算なんだが、
あの計算をより少ない計算で、正確に、すばやくやるための方法を教えて欲しい。

昨日はあの問題を解くのに3時間かかった。鬼問題としか言いようが無い。

285 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:56:55.57 ID:nsE1urBB.net
>>280
電気は今の会社入社してからだよ
どうやって勉強してんのか自分でもワカンネww

286 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:58:04.35 ID:nsE1urBB.net
>>283
いい会社だな!卸電気事業者の類?

287 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 21:59:10.71 ID:nsE1urBB.net
>>284
二次の過去問まだノータッチw
でも3時間もかかるなら俺なら捨てるな!w

288 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:02:09.21 ID:JfCwzv66.net
>>285
大卒入社してから電気の勉強始めたってことか。数学科とか自然科学系の学科卒?
3年で二種まで取るってすごいな。勉強時間は平日と休日でどれくらい?

289 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:05:27.25 ID:VtALXM2M.net
いや、もちろん本番では対称座標法は絶対に捨てる。
簡単な問題でも最後の小問は難問なので、難しそうだったら捨てる。
基本は8割狙い+完答2問が目標だが、実際はうまくいってこの8掛けだろうな。

過去問を何周もやっていると、だんだん解けそうな気になってくる。
審問はお手上げだな。

290 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:06:52.75 ID:vPWdIl7F.net
一種スレで逃げのアリバイ工作しはじめたなw

291 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:09:39.22 ID:nsE1urBB.net
>>288
機械科だよーん
試験前は平日2時間、休日5時間くらいかな、計ったことないから適当だけど
まあでもわからないことあったら仕事中もウンコ中も考えてるし、そういう意味では一日中だな!wwww

292 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:11:07.63 ID:nsE1urBB.net
>>289
水曜に一種の二次過去集届くからそこからだなw
たぶん参考書広げて絶望しそうだけど、二種よりは気楽に受けれるからまあいいよねww

293 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:18:31.17 ID:JfCwzv66.net
>>291
やっぱ平日もそれくらいやんないと取れないよな。
二種の二次ってどう対策した?俺の場合試験日まで時間が足りないんだけど何を優先して勉強したらいい?
制御と%Zだけは問答無用でやってるけど次点を何にしたらいいかわからなくて焦ってる

294 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:25:24.16 ID:wBFSKc4o.net
>>286
そこまでの大手じゃ無いけど、経産省に発電事業者届けするくらいの規模ですねー毎月の発受電月報とか出す感じ

295 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:29:44.08 ID:nsE1urBB.net
>>293
俺は論説全部捨てて、計算だけで挑んだよ

対象座標法の基礎は抑えときたいね〜
来年もあるし今年は捨てるつもりで腰すえて勉強することをお勧めするけどねw
表面だけの知識なんて直ぐに忘れるし、あんま役に立たないと思うよ

296 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 22:31:53.20 ID:nsE1urBB.net
ちなみに参考書は電験二種計算の攻略ってのをやり込んだ
これはリアルガチで凄く良かったw
ステマじゃないよww

297 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 23:14:22.42 ID:0nQqtXBS.net
>>294
ええな 発電所勤務には憧れる
給料安くてもいいから扱ってみたい

298 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 23:24:44.12 ID:0FTuBNOX.net
>>297
原発勤務だと、出退勤の時に反対派に石を投げつけられそうだな。

299 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 23:26:45.44 ID:MmjD+Vou.net
原子力とか系統運用と同じくらい優秀な奴が行くイメージなんだが違うの?

300 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 23:37:14.56 ID:9sUQE8OW.net
希望すれば行ける

301 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 23:47:20.33 ID:VtALXM2M.net
希望しなくても、飛ばされる。

302 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 00:48:02.97 ID:C3eJv9Nh.net
過渡現象とフィードバック制御について優しく書いてある本ってありますか?
あれば教えていただきたいです

303 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 00:51:30.35 ID:C3eJv9Nh.net
できれば考え方が書いてある本がいいです

304 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 01:15:20.08 ID:U/tfdKhK.net
>>303
大学で使った本を。学生が売るからヤフオクとかで安いかも。分かりやすかったです。

・過渡現象→詳しく学ぶ電気回路 -基礎と演習- 南谷博士、松本博士

制御工学の本は堅苦しかったので回路系だけ。

305 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 05:29:59.01 ID:amuVh+HT.net
>>48
酢げぇーな

306 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 07:19:35.16 ID:o9paEY65.net
ここ二年自動制御簡単すぎないか?

307 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 08:05:41.71 ID:a6yanW/Y.net
自動制御はいくらでも難しく出来るから、簡単な今のうちに(特に現代制御)、
よ〜〜く勉強してマスターし、完答できるようにしておくべきでしょう。

パワエレのように難しくなると、手が出せなくなっちゃん。

308 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 08:12:36.48 ID:a6yanW/Y.net
>>304
おれもヤフオクで電気関係の本を大量に安く落札した。ここまではいい。

問題なのはその後。買った本は読まなくちゃ役に立たない。
積読(つんどく)だけじゃダメ。
大いに反省はしてますが、技術書をたった1冊でも読み切るのは、、、無理。

309 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 08:32:14.18 ID:qo8953Yz.net
>>307
そうなんですね。
2次まであまり時間無いので、パワエレ捨てて自動制御に注力した方が良さげでしょうか。

310 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 09:01:32.25 ID:U/tfdKhK.net
>>308
この本は技術書っていうほど難しくないし分かりやすいですよw
うちの大学の教授が昔学生向きに書いた感じの本です

311 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 09:52:53.97 ID:cg3JdzR4.net
毎年パワエレを出題してパワエレを学ばせようとしているのに
捨て問と化して誰もパワエレを勉強しなくなってしまった皮肉

312 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 10:24:56.65 ID:DwO4DpqE.net
パワエレは技術革新が早いイメージ。

313 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 10:26:57.32 ID:CWnlMQ+u.net
お前らここでそんな事ばかり言ってると、パワエレでうんと優しい問題出して自動制御でうんと難しい問題出してくるぞ

314 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 10:36:59.32 ID:NsnyxcCj.net
さっぱりなもんだから、優しいか、難しいかさえ判断できない。

315 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 12:28:45.98 ID:1keLGWYg.net
>>313
易しいかどうかはそれなりに実力がないと判断できないし
実力があったとしてもそれを判断するのに5分くらい問題を見てみないといけない
その結果易しくないとわかり予定通り自動制御を解く場合時間が無駄になる
その5分の遅れが焦りを生み、焦りが凡ミスにつながる
お前の貧相な想像よりもきついんだよ

316 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 12:32:19.36 ID:GdWWBo7z.net
>>304
ありがとうございます
探してみます

317 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 12:34:50.24 ID:0xjLyWNd.net
近年は現代制御理論の難題が出題されることが多いって過去問に書いてあるんだけど2種2次対策本で現代制御理論の問題書いてある本ある?

318 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 12:36:31.49 ID:onIxdCYd.net
ここ二年の自動制御は易しすぎるだろ
今年もこんな感じでありますように

319 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 12:55:47.49 ID:Leba09xh.net
>>316
amazonで630円でした。
http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339007749/

320 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 12:58:31.23 ID:0xjLyWNd.net
>>319
ありがとう!

321 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 14:31:39.21 ID:NsnyxcCj.net
試験場では、優しく感じないんだよな。記述式だし。
試験時間中、手が攣るくらい書き通し。それでも落ちる・・

322 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 15:28:09.96 ID:lJxXHdOL.net
>321
答案を手で大きな字で綺麗に誤字脱字無しで書き通すという練習してないからだろ。
過去問解いた時に自己採点でスルーする部分だから軽視されがちだが。

323 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 16:11:41.27 ID:bF7yss//x
2次試験の勉強しているけど。。。
詳しい計算方法も載っていないし、
解読するまで時間がかかります。

ホントに良く合格したな。
最後まで悪あがきはするけど。。。俺には合格無理だな。

324 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 16:05:41.08 ID:cfKITCV7.net
後席の大きい電卓二つ持ってきてたガチの人、元気してるかな?
2次試験って、1次試験で近かった人はそのまま番号近いのか?

325 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 16:16:37.41 ID:nMhvaswx.net
電卓二つ持ち込んでしまわされてるひといたな。
一つじゃないとダメなルールらしい

326 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 17:07:41.16 ID:1keLGWYg.net
>>324
1次免除者が割り込んでくる
番号は申し込み順

327 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 17:56:15.36 ID:7p6dXYwX.net
>>322
オラ最近文字まともに書いて無いから、まず漢字の練習からしないと汗

328 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 18:11:38.58 ID:aiof8jzw.net
青学の6階で、晴れているのに黒の長靴履いていたおじさんもいたな

329 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 18:24:29.45 ID:w8rxS6Df.net
青学の岡潔

330 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 19:20:03.26 ID:amuVh+HT.net
3種板から越してきました。
よろしくお願いします。
50過ぎたオッサンゴ。

331 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 19:22:51.67 ID:0DnpEmre.net
二次論述について質問です

自分は写経5回、音読20回程度しないと問題文を見て答えが書けません。
勉強時間もかかりすぎて焦っています。
みなさんの論述対策教えてください。
どの程度で答えをパッとかける様になるのか教えてください。

332 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 19:36:59.50 ID:U/tfdKhK.net
>>330
お?Jか?

333 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 19:58:37.85 ID:PrHKxCY+.net
山張ってた論述問題が出題されたまでは良かったが、
ストレートすぎて緊張のあまり手の震えが止められなくなって
まともに文字が書けなくなった去年の問1
は良い思い出。

334 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 20:25:57.00 ID:7yrzoRs1.net
すべてひらがなでかくのはどうか?

335 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 21:16:03.30 ID:hwyQiTFh.net
電験三種法規56点でしたけど、引っ越してきました
明日から二種の勉強なにでしようかな

336 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 21:27:26.22 ID:o6+MqHDw.net
とりあえず今持ってる3種のでいいと思うよ。

337 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 21:33:33.45 ID:hwyQiTFh.net
不動先生申し込もうかな
東京電気なんたら行こうかな

338 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 21:54:04.32 ID:3aVGIc9E.net
ここにいる人みんな3種持ちだと思うけど
年齢と年収いくらくらい?
私は30で600万ほど

339 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 22:28:29.63 ID:YhHo6m5Z.net
3種餅
40代で800万前後 ボーナスによる

340 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 22:30:48.33 ID:2KM6YPuF.net
資格じゃなくて企業によるところが大きいだろ。
と負け惜しみ3種600マゾ。電気無関係業種。

341 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 22:32:37.58 ID:asEhy1Q6.net
年齢40代後半、年収600万(残業代込)ほど
仕事 設備管理のほぼビル面
とりあえず 暦通りのお休み。
ちなみに私は管理職にはなれない地域採用(関西圏、圏内転勤在り)。
管理職は本社採用しかなれません。管理職だと年収はさらに100万から150万プラス
でも休日出勤アリの残業代なし
電験3種の資格手当は月5000円、2種、1種も同じ
本社採用を受けたけど、補欠で地域採用です。
まーどうでもいいんですね

342 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 01:06:39.28 ID:QyelbfSc.net
お前らがほしいのは免状より金か?

343 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 01:09:57.11 ID:m1iwd8L6.net
合格4か年計画

344 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 05:42:42.22 ID:7ZGz4R/O.net
論説対策で書院のキーワードで覚えるを使ってるんだけど、
HPにある正誤表は間違いが網羅できてない
どこかまとめてくれてるところないかね?

345 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 07:43:00.73 ID:G6GwnSdI.net
金金カネー

346 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 08:22:49.18 ID:NsKfjw9Y.net
>>344
直接出版社に要求すれば送付してくれる。
全て網羅してるかどうかは疑問だけど。

347 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:01:55.91 ID:yGLI3JhS.net
ビルメンで600なんてあるんだな
今年ビル管とる予定(エネ電3は所有)だが450もらえる会社に転職できれれば上出来と思ってるわ

348 :330:2016/09/08(木) 12:03:52.43 ID:YriJb+La.net
誰か、>>331に答えて下さい

ちなみに私の年収は400万(32歳)です
転職したい

349 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:09:40.39 ID:4oPBmG0L.net
>>348
そもそも何を言ってるのかよくわからない。一つの問題がわかるようになるために写径と音読が必要ってこと?
「問題を見て答えを書けない」って意味がわからない。

350 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:17:55.15 ID:YriJb+La.net
>>349
問題文だけみて答えがスラーと書けるようになるまでの勉強のことです。
最初は問題文見て、解答みながら写すじゃないですか?(写経)

解答隠して問題文だけを見て、解答を表現するまでのことです。

351 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:20:59.39 ID:7ZGz4R/O.net
>>348
日本語から察すると、
回答に取り掛かるまでに、問題を音読までしないといけないってことだろ?
病院行ったほうがいいんじゃない?
試験中やられたら困るんだけど

352 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:26:18.04 ID:NsKfjw9Y.net
>>350
ひたすら多くの問題に取り組むしかなかろ。
まあ、それを難なくかわして、見た事も無い問題を出してくるのが二種だけどな。
予想問題集などから出るはずがないんだよ?出題者はちゃんとそういうのチェックしてるんだから。

353 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:27:17.03 ID:9oLJO1JY.net
>>350
何度も読んだら書けるようになるよ。
計算問題含めても、全く写経なんかしなかったけどな。

354 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:34:11.12 ID:bpbJpZNA.net
書く練習しないと本番で漢字が出てこなくなる

355 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:35:43.96 ID:+meyOobE.net
ひらがなでいいじゃん

356 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:44:48.24 ID:TawDy0Oi.net
ちょっと息抜き
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/2981

357 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:53:07.33 ID:4oPBmG0L.net
>>350
それ単に暗記してるの?理解してる?
それするなら書くのやめて、目の前に口頭試験管がいるつもりで発声しながら回答するのが良いと思うよ。
あと、同じ10回の繰り返しでも、ひたすら繰り返すと定着しない。時間置いて、思い出すのに苦労しながらアウトプットするのが定着に繋がる。
あと気になるんだけど一次試験はどうやって受かったの?物理現象をちゃんと理解してる?

358 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 12:55:09.74 ID:YriJb+La.net
>>352
>>353
拙い日本語なのに回答してくれてありがとうございます。
読経、写経頑張ります。

計算問題が圧倒的に楽なので逃げたくなりますが・・・

359 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 13:00:18.86 ID:YriJb+La.net
>>357
なるほど、口頭試験方式は考えていませんでした。
早速今日からやってみます。ありがとう。

一次試験は三種のこれだけシリーズの復習で受かりました。
数学が得意なので理論はほぼ満点でしたが雑学的知識が必要な
電力、機械はギリギリでした。
法規は条文を丸暗記していたので9割くらいで通過しました。

360 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 13:30:08.67 ID:RVfIBENH.net
>>359
自分も今年初受験で二次の結果がどうなるかわからないのでなんとも言えませんが、
解答を写す前に手持ちのテキストで自分なりの解答を作るといいと思います。
二種といえど論述は三種のテキストを見ながらであれば答えられる範囲のものばかりです。
テキストを理解していれば解答できるという自信を作りましょう。

361 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 15:37:43.64 ID:RG1hcasE.net
いまさらながら、
法規の一次は、合格点さがるでしょうか?

難易度は例年とくらべ、どうだったのでしょう。

362 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 18:48:33.74 ID:I/QSIHoZ.net
>>361
ラインはどうか分からんが、自分は難しく感じたかな。結構ギリギリだった。
2種は2次試験が受からないと意味がないから、法規はどうであれ、二次試験の勉強をしたらいいと思うよ。最悪来年にもつながるしね。

363 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 19:13:34.49 ID:8Odgvt+2.net
学生が電験とったら就活で使えるのかな

364 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 19:15:12.05 ID:bpbJpZNA.net
学歴>>>資格

365 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 20:21:07.39 ID:47QKctGj.net
で結局は、人格>>学歴>>資格

366 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 20:23:34.76 ID:QAzK2qeZ.net
20代後半700万
電験は必要ない職種ですが、自己啓発と保険のために受けてます。

367 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 20:24:34.40 ID:IkJio8hq.net
>>342
免状だけで食っていけるのか?

368 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 20:45:51.31 ID:Hx7S4IZP.net
どの学歴の学部卒でも新卒が就活前に取得の場合は、大手メーカーやインフラの保全部門に技術系総合職として就職できるんじゃね?

369 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 20:48:12.33 ID:VeUuYsPL.net
二種持ち新卒なら大概のとこ行けるだろ

370 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 20:51:27.07 ID:mg1JP2uJ.net
おれは白ヤギじゃが、免状1枚じゃとても腹いっぱいにはならんよ。
食べたらなくなるしな。

You can't have a cake and eat it too.
全然意味が違う気がするが。

371 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 20:56:08.35 ID:K+8MYJ5k.net
二次試験の計算問題の誤差ってどのくらい許される?

テキストの回答見ると結構丸めてる時があるよね

372 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 21:05:28.71 ID:UoYNmH3h.net
I am a pen !

373 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 21:32:48.64 ID:l3Lk9cVn.net


374 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 21:41:04.31 ID:T1mC4I68.net
3,4日経って解答に修正が無ければ自己採点でも確定してもいいと思いますか?
思いっきりダメな科目もあるのですが、54点の科目もあるので不安なんですけど

375 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 21:43:46.48 ID:CgP+9uaT.net
勝手に確定しとけば?

376 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 22:30:42.03 ID:EWK4+wBc.net
一教科残しの意味わかった
一次合格したら三年じゃないんやな…

377 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 23:01:22.79 ID:MAeJ1x1Ti
三種合格見込みの迷子はこちらでよろしいでしょうか?
二種勉強スタートするか、玉砕しに行くか検討中です

同じような人は多少居ると思いますが

378 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 22:50:52.17 ID:9jV2guKW.net
多分、今年で3種受験から卒業できると思うので、
2種挑戦しようと思います。
先輩方、よろしくオナシャース。

379 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 23:05:11.82 ID:MCHOLUce.net
勝手に挑戦しとけば

380 :名無し検定1級さん:2016/09/08(木) 23:39:47.46 ID:TVcueGay.net
1種は60人、2種は200人くらいまで合格者絞らないとクオリティー維持できない。

381 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 00:05:01.43 ID:UnAggMYW.net
二年後院卒ですが評価されるかもと信じて二次も頑張ります

382 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 00:23:04.60 ID:UnAggMYW.net
>>371
余裕あるときは求められてるもの+2桁でやってる。3桁なら5桁取って計算みたいな。あと計算過程は四捨五入じゃなく切り捨てで。
・計算過程 364.879→364.87
・答え 248.57→249
公式解答もブレてるからあまり気にしなくてもいいかなという気もする

383 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 00:23:41.42 ID:5AGXF3al.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

384 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 09:05:08.02 ID:ziIxrdom.net
>>382
あざっす。それくらいで計算に挑みまする。

385 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 11:35:50.88 ID:ypV7JqUs.net
微積が全くできないんですが先に数学のテキストで使えるようにした方がいいですか?

386 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 12:31:38.04 ID:QeUMLfXt.net
高校の勉強からやり直し

387 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 13:35:53.73 ID:XLGL8KRT.net
>>385
「いちばんよくわかる電験第2種数学入門帖」

388 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 13:59:56.45 ID:urcZwSB8.net
>>385
微積が出来なくても、他の問題で得点稼げば合格は出来る。

389 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 15:50:35.56 ID:ypV7JqUs.net
>>386
>>387
>>388
アドバイスありがとうございます。
まだ三種に合格したばかりで長期戦になると思うので数学から始めようと思います。
入門帖というテキストは中古しかなくて高価なので二種用の他のテキストを使おうと思います。

390 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 15:53:34.19 ID:LmwdZyHp.net
>>389
絶版なのか知らんが書院にすら在庫がないからな。

俺は、たまたま田舎の本屋で見つけたよ。

アマゾンに中古もあるが5000円以上だからちょっと高いね。

391 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 16:11:35.56 ID:T6Vp11bH.net
近々改訂3版が出るみたい

392 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 19:01:19.44 ID:M1W3NvmD.net
S 弁護士(新司法予備)、国連事務局YPP、TOEFL ibp120
S-弁護士(新司法院)、アクチュアリ、国会図書館総合、医師
AA 国家総合、公認会計士、不動産鑑定士、技術士、電験1種、弁理士
A+司法書士、DELE C2、PLIDA C2、露検1級、TOEIC990、税理士(五教科)、自衛隊一技陸海空
A英検1級、電験2種、プロジェクトマネージャ
A- 中小企業診断士、ひよこ鑑定士、通訳案内士、衆議院一般職
BB  TOEIC900、気象予報士、歯科医、日商簿1級、国税専門官、日語検1級、水先人1級、HSK6級、データベーススペ、社労士、行政書士、一級建築士
B+TOEIC800 国家一般、政令都市地上、全経簿上級、建設業経理士1級、薬剤師、証券アナ、一種冷機責任者、核燃料取扱主任、FP1級エネ管、電験3種
B-東京特別区、英検準1級、販売士1級、消防設備士特、応用技術者、マン管
C+TOEIC700、国家一般職(旧国V種)、ビジ実務法検2級、2級建築士、電通主任技術者、一級施行管理士、危険物甲、宅建、社会福祉士
C日簿2級、TOEIC600、英検2級、全商簿1級、販売士2級、測量士、3種冷機責任者、一陸特、1級ボイラー、基本情報、FP2級、ケアマネ、電工1種
C-全経簿記2級、2級施行管理士、臨床心理士、普通自動車2種
D+ 英検準2級、日商簿記3級、ビジ実務法検3級、秘書検定2級、電工2種、看護師、ITパス
D; 全経簿記3級、販売士3級、美容師、乙4、FP3級、一種衛星管理者、MOS(エキスパート)
D- 英検3級、アロマ1級、認定エステシャン、消防設備士乙1〜7、2級ボイラー
Eフォークリフト、クレーン、牽引、普通二輪、玉かけ、大型バイク、運転免許

393 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 23:04:30.65 ID:A/JuPDnX.net
TOEIC800は電験三種より難しいべ

394 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 23:26:24.64 ID:QeUMLfXt.net
http://stseven.com/archives/20132872.jpg
お前らこれ解けないだろ

395 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 23:28:08.65 ID:b2r8LVlX.net
結局は資格取得したあとどんな仕事ができるかだろ→年収は

396 :合格通知まで予断を許すな!:2016/09/09(金) 23:31:25.77 ID:A8UEim+s.net
>>394
こないだ三種の機械で出題された奴だ。

出来なかったけどw

397 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 23:47:06.12 ID:N3kTcx0V.net
平成2年の2種1次の問題に似てるね
さすがに3種だけあって易しいが

398 :名無し検定1級さん:2016/09/09(金) 23:54:39.46 ID:dBqEDOo3.net
>>394
溶けないわ

399 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 00:01:45.97 ID:vgzwI5d/.net
暗算でできたけど?

で答えは?

400 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 00:31:57.68 ID:NwFdeySq.net
お前はもう死んでいる

ブシャー

401 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 00:37:58.00 ID:G6/a2n+D.net
ユリワー!

402 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 00:47:16.92 ID:bCq9zEHZ.net
こりゃ電験にも人格テストが必要だわさ

403 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 00:47:55.67 ID:bCq9zEHZ.net
絶縁レベル高くする前に人格レベル上げや

404 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 00:48:33.79 ID:w41A+OsU.net
うまいようなうまくないような

405 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 00:51:21.92 ID:nRj8RE9Y.net
小学生を相手に本気になる奴よりかはよっぽどマシだと思うがね。。。

406 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 01:04:01.74 ID:bCq9zEHZ.net
人格遮断方式について知るところを述べよ

407 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 03:35:15.03 ID:pMvnPY88.net
E^2=(6600/√3 +12*In*sinθ)^2 + (12*In*cosθ)^2

E=6170

408 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 05:57:06.58 ID:Mmo4q1/B.net
>>389
>>390
たしか9月の後半に数学入門帖の改訂版が出るはずだよ

どこで見たかは忘れたけど(たぶん書院のサイトだったはずだが)あと何ヵ月か早く出してくれれば良いのにと思いつつ旧版買ったから間違いない
延期されてなければもうちょっと待てば買えるよ

409 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 05:58:36.33 ID:Mmo4q1/B.net
あー、、>>391にすでに書かれてたね
すまそ

410 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 06:32:27.96 ID:Ao6aS9nT.net
>>391
>>408
ありがとうございます
電気書院のサイト見たら26日に出るみたいですね
http://www.denkishoin.co.jp/products/schedule.php
4104円なんでちょっと高い気はしますけど数学で躓かなくて済むなら許容範囲ですね

411 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 08:57:18.93 ID:KBEocPwD.net
来年二種受けるんだが良い教材ある?
教育なんとか社とこれだけはある

412 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 10:50:57.49 ID:e40vKjeU.net
電験2種数学忍法帖発行年

 第1版 1988.10
 改訂新版 1998.11.
 改訂第2版 2001.12.
 改訂第3版 2016.09.

第1版は昭和だぜ

413 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 11:32:49.20 ID:coHVzEP/.net
さすがにステマやろw

414 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 11:44:41.58 ID:EwAzFm5e.net
これだけシリーズの著者がなぜか愛知県か中部電力の関係者ってのはなんでだ?

日栄氏は石橋氏と同じ会社だからわかるが、その他の方も石橋氏の飲み仲間だったりするのかしら。

415 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 12:56:20.45 ID:VSwah5KT.net
2次試験にむけて頑張ってますか?
理論 58
電力 73
機械 77
法規 47
法規得点調整があっても。。。
今から来年に向けてがんばろ

416 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 13:35:29.32 ID:aIRVFy3Q.net
法規はH23年に45.65/100にボーダーが下がったことがある。
90点換算なら41点。

その年も、今年のように数値を選択させる問題が多かったとか。
ちなみに昨年は51/90

417 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 13:36:42.37 ID:EwAzFm5e.net
H23って三種だけじゃなくて二種一次も難しかったのか

418 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 14:47:55.73 ID:pMvnPY88.net
福島の件で東電から逃げた資格持ちが野に放たれて余ってたんだよ

419 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 15:06:02.91 ID:ogKJ7S/n.net
東電の給与高いから原発部門でなければお得と言われてたがな
(ぶっちゃけ他部門にとっては迷惑の種でしか無し)
リストラのため社員数は4000人ほど減ってるが。

420 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 15:23:50.25 ID:ogKJ7S/n.net
ていうか出題者東電と東芝の人がやたら多いよ

421 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 16:02:22.09 ID:aGKGKFEK.net
>>416
41/0.9≒45.56で、45.65未満になるから、42/90で合格となるよ

422 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 16:04:35.95 ID:EESkoqYQ.net
>>420
具体的に問題作成委員会の総数と東電、東芝の委員会人数を提示すれ
人数がわかっても、どの問題を誰が作ったとかまでは判らないと思うが

423 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 16:10:52.58 ID:ogKJ7S/n.net
2016年度3種
http://www.shiken.or.jp/news/content491.html

2015年度1・2種
http://www.shiken.or.jp/news/content464.html

424 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 16:11:40.01 ID:ogKJ7S/n.net
>>422
なお、誰がどの問題までは書かれてない。

425 :合格発表まで予断を許すな!:2016/09/10(土) 16:19:47.81 ID:ANUVg1xC.net
>>424
とは言っても、専門分野はあるわけで、塩沢君はやっぱり法規だろうね。

426 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 16:29:09.42 ID:EESkoqYQ.net
>>423
情報サンクス
この表を見る限りでは東電、東芝が多いとは言えない

427 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 16:34:07.20 ID:EwAzFm5e.net
ゲゲッ知ってる先生の名前が、、、

428 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 16:36:55.94 ID:ogKJ7S/n.net
一社で2人出してるのがそこだけだったのと東京何とかが多いから印象だったのかなw

まぁ転籍・出向先団体名名乗ってる人とOB加えたらってことで勘弁

429 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 16:55:37.57 ID:aIRVFy3Q.net
日立からいなくない?
なんでだろ。

430 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 17:15:45.27 ID:vxSHJWWd.net
東電など年収半額に下がってようやく一般人レベルだもんな。世間の目に耐えられるなら逃げないで残るほうがいいのに。

431 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 17:34:02.93 ID:55hz9asS.net
理論:74点
電力:63点
機械:70点
法規:44点

法規が全然だーーー調整あることを祈って、2次勉強しよう。ああやる気出ねえー

432 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 18:59:16.32 ID:sJ7a6ULi.net
普通に無理だろ

433 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 19:17:02.83 ID:ogKJ7S/n.net
理論:48点
電力:60点
機械:51点
法規:47点

これより マシだろ
一体幾つ受かってることやら

434 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 20:12:03.95 ID:EESkoqYQ.net
>>423
せっかく情報を提供してもらったから暇つぶしにググってみた。
例えば、東芝の斎藤氏はパワエレの参考書を出してる。
http://honto.jp/netstore/pd-book_25310925.html
パワエレで受験する人には参考になるかもな

435 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 20:35:36.48 ID:EESkoqYQ.net
>>429
少し遡って名簿を見ると日立製作所の古関庄一郎氏(パワエレ)が過去数年にわたって委員に名を連ねている。
この人がなんらかの理由で委員を辞して後釜が日立に居なかったとか。

436 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 20:43:57.59 ID:/BdfSvo/.net
国立大卒 3種持ち

Fラン卒 2種持ち

共に20代、
どちらかを採用なら、前者を選ぶだろうな

437 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 20:56:44.05 ID:1umMxavo.net
それ、両方とも引っ張りだこなんじゃない?

438 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:03:51.77 ID:i93DqtRJ.net
これから二種の勉強始めるルーキーなんだけど、最初に数学のテキスト買いたいんだけどオススメありますか。
ちなみに数学力は微分積分はまったくできませんが、三種合格できた程度にはあります。どうか迷える子羊にご教授を願います先輩方。

439 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:07:06.33 ID:pMvnPY88.net
理論71点 電力67点 機械75点 法規64点

440 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:16:58.59 ID:Kl1ZameZ.net
サイト閉鎖のお知らせ
今年8月末の2ch有料会員の個人情報漏洩事件に伴い、管理人である
谷こと私による書き込みが多数掲示板上に流出いたしました。
その結果、私の自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為が他ブログの管理人様
だと断定されるなど関係者に多大な迷惑をおかけ致しました

441 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:22:46.08 ID:5JABJePv.net
>>438
>>387
スレ内ちょっと前のログも確認出来ないのかよ

442 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:32:07.92 ID:PtJAvDrI.net
>>431>>433
敗戦自慢か?
理論:49点
電力:64点
機械:67点
法規:62点
ワシの今回の戦果や
オワタ

443 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:34:23.39 ID:WU82BNtm.net
2次試験の合格率って10%くらいだろ
皆が試験対策本の内容ならほぼ解答できるレベルで受けたとして、
その中で10%って…

444 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:35:02.97 ID:8C64xV39.net
あれ?なんで今更自己採点報告が多いの?忙しかったのか・・

445 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:49:24.71 ID:qVv5pAsw.net
ニートとか現場作業員ってわけじゃないんでね。

446 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 21:52:24.56 ID:qVv5pAsw.net
>>442
429です。多分落ちた。ショック。
この資格取って転職目指してたのに。。
電験が頻繁にあればいいんだが、、年1回ってのが解せないww

447 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 22:29:20.39 ID:9OR49+K4.net
>>443
安心せい、そこまで準備できる奴は全体の半分もおらん

448 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 22:35:19.51 ID:1umMxavo.net
第二種電気主任技術者が必要な職場の人間は試験が終わってから1週間自己採点する暇すらないのか、、、

上で出てた電力会社の今忙しい部門だったりするとそうなのかな。

449 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 22:40:11.23 ID:qVv5pAsw.net
勝手ながら話させてもらうが、
俺は化学会社の開発職だわ。故に電験2種取ったところで報酬などない。
転職で電機系の仕事行きたいと思ってるだけ。

450 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 22:48:42.79 ID:K8MYrTC6.net
初回で1次一発合格する人は何%ぐらいかな?
10%は無いか?

451 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 22:53:49.78 ID:8C64xV39.net
>>449
安心しろ、無経験で役に立つ資格ではないから転職しなくて済む。良かったな。

452 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 23:10:06.29 ID:gQjKF9Yw.net
>>450
結構いるんじゃないか?
3種の勉強してたら2種1次全く手付かずでもギリギリ受かったぞ。

453 :名無し検定1級さん:2016/09/10(土) 23:10:56.34 ID:qVv5pAsw.net
>>451
転職したいんだよ。
未経験だからこそ示したかった資格だったんだが。
不勉強だったようだ。出直すよ

454 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 00:22:55.98 ID:0OGwXmxX.net
一種合格者に聞いたが結局は相性なんだと

455 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 00:39:19.98 ID:Iu8dXuvR.net
第2種

電気事業法第44条の規定によりこの免状を交付する。

経済産業大臣

456 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 00:52:06.68 ID:bTPTEHBh.net
認定の免状って何だか安っぽく見えるよね

しかも主任技術者免状交付専用ってw

だからこそ是非とも試験で取得したいものじゃが

457 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 02:10:20.80 ID:/5Fimtby.net
>>449
化学会社って財閥系でホワイト、財閥外の上位で超ホワイトってイメージだが実際どう?

458 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 02:38:20.70 ID:0OGwXmxX.net
洗剤屋も化学会社やしね
ピンキリ

459 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 02:59:42.67 ID:sL93pObq.net
化学の開発職って大学院卒がほとんどで学部卒ですらゼロに近いイメージ
電気の保安部門はそれこそ院卒もいるが工業高校卒も普通にいるけど大丈夫?

460 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 03:49:09.90 ID:sL93pObq.net
化学系卒の社会人スレ見たけど
化学系に進むんじゃなかった、機械工学・化学工学系に進めばよかったと後悔しているレスばっかだったw
化学系は企業の採用数自体が少なく高倍率で、ほとんどの枠が高学歴の院卒で埋まってしまうみたい

461 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 06:29:16.85 ID:Kj+cY/Ac.net
論説のテキスト読んでて飽きる。
2種のテキスト以外で試験に関係ありそうな読み物ない?

462 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 06:39:29.99 ID:B3X2z1o9.net
1種の過去問とか対策書やれば?その方がベターじゃね

463 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 10:49:03.41 ID:+YhrwrA1.net
2次対策で電気書院のこれだけシリーズやってるんですが、機械制御の計算編、パワーエレクトロニクスの過去問が昭和49年とか昭和45年とかなんですが、これってやる意味ありますか?

基本的な知識としては解けるべきなんでしょうが、こんな問題が今時出るのか疑問でして。

464 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 10:56:12.83 ID:ptnZwSEO.net
>>457
ホワイトだと思うよ。規模小さい会社でもそこそこもらえるし。

院卒以上が当たり前だね。
電機メーカーの設計開発に行きたいんだよね、電験とは少し違うが
違う畑出身の俺には少しは電気も知ってるんだよっていうアピールにはなると考えてる。
エネルギー(インフラ)関連、パワーデバイスなら役立つと思うし。

465 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 11:25:09.52 ID:7sEmjijD.net
電機メーカーの設計に電験は必要ないような
必要な部署は工務か生産技術
30超えて電機制御の設計に転職希望なら
電験+三菱かオムロンのplcシーケンスプログラム経験がないと無理だと思う

俺は勤務先が特高の工場新設するから2種勉強しているけど
主任技術者は現場仕事が多い3kだよ
監督業務だけと思ったら甘いですぜ

466 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 11:38:35.56 ID:TaHgxmwg.net
というより主任技術者の業務ってのがあまりない
なので主任技術者業務+αという働き方が一般的
αには電工だったり制御だったり弱電だったりエネ管が入る

467 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 11:48:35.53 ID:qDB0Xija.net
2種いなくて電力OBを迎えてるいるところの主技はα=0という等式が成立していた。
10年くらい前に目撃したことだが。

468 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 11:49:32.95 ID:+zYh3A3I.net
自分は主任技術者が+αの部分。何か不具合があったときか、年次点検のときくらいだよ。電気は。
正直電験をメインに給料もらってるいる人がいるのか不思議。まあ、知らないだけの偏見です。

化学系の職にいまいるのなら、その工場の電気主任にありつくとか、そっちを狙わないとヘタすりゃ
路頭に迷うよ。知らんけど。

469 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 11:53:41.03 ID:yLrtH/sq.net
おいら、工務に行って二種とエネ管をいかしたいと思ってるんだが、電気以外の業務が多い?

470 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 11:57:50.16 ID:gZbuDQ3/.net
>>464
設計開発は3種でも多少は評価される。二種ならなおさら。
他にあまり電気系の資格がないからね。

資格自体は役に立たないけど、その知識は役に立つ。

471 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 12:12:45.04 ID:TaHgxmwg.net
電験メインで給料貰うって言ったら保安協会とか管理技術者にならんとないんじゃないかな

472 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 12:28:44.09 ID:JHgp32/G.net
うちは主任技術者は設備管理会社の統括してたり、工場内の設備導入とかレイアウト変更の工事の手配とかしてる。
総務系の管財とか営繕とかもあるな。

473 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 13:38:24.60 ID:sL93pObq.net
相応の学歴と知識を要する専門職を覚悟して辞めようと相談しようにも
大概の人は「就けたくても就けない人もいるのにもったいない!贅沢な話だ」
で終わってしまうのがつらいところだ。

474 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 14:15:32.48 ID:ptnZwSEO.net
>>470
現職が封止材や金属接合材料の開発だから電気と無関係ってわけじゃないが。
電験持ってたほうがやっぱ良いよね。参考にするわ。

475 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 17:11:30.96 ID:vDUWPhAN.net
>>474
それだと回路設計じゃなく
デバイス関連目指したら?
半導体デバイス設計は
ほとんど化学と製造技術と聞くから

476 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 17:20:54.76 ID:36GFc6WX.net
一次が思わず受かってしまい、
これから二次の準備です。

過去問はとりあえず買いました。
テキストは「キーワード」シリーズか、
「これだけ」にするか迷っています。
近くの本屋で見比べましたか
どちらか良いかよくわかりませんでした。
(中で取り上げられている例題がS44のだったりして、
さすがに古すぎないだろうかと不安になってます。)

あまり時間がなくなってきましたが
おすすめの方ありましたら教えてください。
(ちなみに「これだけ」の機械制御の論説はいらないですよね?)

477 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 17:56:28.20 ID:2MEQ7l6V.net
>>476
俺は論説も買ったよ
さすがに直前に読むことはないけど
そういう一見無駄な勉強が本番で初めて解く問題を前にして意外と役に立つこともある
過去問オンリーとかの無駄を省いた勉強は応用の利かないカーブフィッティングになりがち

478 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 17:57:58.96 ID:Kj+cY/Ac.net
>>476
論説いらないよ。でも出るかもよ。
そういうことだよ。

479 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 18:18:43.05 ID:2MEQ7l6V.net
ちなみに1次免除だけど先週のマークシートの問題は3日かけて1種から3種まで全部解いた

480 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 18:19:57.19 ID:2MEQ7l6V.net
http://stseven.com/archives/20132872.jpg
俺が貼ったこれ解いてみろよ

481 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 18:36:35.35 ID:ZAZVqehB.net
>>480
三種の今年の問題だな。
B問題は解けるけど、A問題解けないからベクトル図つきで解説欲しいな。

482 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 18:45:39.06 ID:izxfh9rV.net
>>477-478
ありがとうございます。

とりあ

483 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 18:48:42.54 ID:Kz2DulKQ.net
途中で送信してしまいました。

とりあえず、「これだけ」を買ってみます。
ありがとうございました。

484 :名無し検定1級さん:2016/09/11(日) 23:55:51.95 ID:+YhrwrA1.net
>>483
自分もこれだけ4冊買いました
機械の論説は1次対策も兼ねてましたが、機械計算編のパワエレとかかなり説明が少ないので、論説編参考にしながら解いてます。

つってもパワエレ自体捨てる可能性が大なんですがσ(^_^;)

あと誤字脱字はかなり多いので注意が必要かなσ(^_^;)

485 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 00:29:50.68 ID:Ycz/POAv.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

486 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 00:34:26.33 ID:SUe34Var.net
【合  否】  多分いける
【得  点】 6割はあると思う
【受験年度】  結構やってる
【受験回数】 28回目
【勉強方法】 師匠ありき
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

487 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 00:43:55.25 ID:SUe34Var.net
【合  否】  入力した受験番号は合格者一覧に・・・
【得  点】 6割はあると思う
【受験年度】  平成28年度
【受験回数】 28回目
【勉強方法】 師匠ありき
【勉強期間】 100年くらい
【年  齢】 万歳
【職  業】  ミート
【使用教材】  電気のことが分かる本
【利用資格学校】 近所の図書館
【保有資格】  普通自動車免許
【関連内容の学習経験の有無】 ナッシング
【今の感想】 歯が立たない
【次の目標】 チンコが立つように

488 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 07:53:02.63 ID:crih2Eoz.net
理論38点だけど
可能性を信じる

489 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 08:00:28.76 ID:J47HuXq+.net
おう、誰にでも来年合格する可能性はある

490 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 09:14:23.75 ID:gCcC/5pm.net
論説の採点方式って減点方式ですか加点方式ですか?

例えば試験内容の説明についてこの語句が抜けていたらその他の事を詳細に書いていても減点とかあるんですか?

491 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 09:23:11.72 ID:jjM47D5w.net
それなりに採点基準は用意されてるだろうけど
センター側が採点コントロールできるように、その辺は曖昧にされてると思うよ。

492 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 10:24:20.11 ID:K1TjUdD7.net
第二種電気主任技術者試験合格率
http://www.shiken.or.jp/situation/s-chief02.html

493 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 17:29:54.33 ID:e7NxU5db.net
体験記を読んでるとゆるいんだかきびしいんだかわからんね
二次試験の採点

494 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 22:10:06.23 ID:fPbrHhN9.net
【合  否】合格 
【得  点】理論82点 電力78点 機械85点 法規90点 
【受験年度】今年
【受験回数】1回目
【勉強方法】通学
【勉強期間】約 18ヶ月
【年  齢】18歳
【職  業】 学生
【使用教材】 教科書 先生の教材
【利用資格学校】 上尾工業高等高校
【保有資格】 電工2種 算盤3級
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】合格の秘訣は?放課後の電験クラブの活動
【次の目標】就職

495 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 22:14:58.13 ID:5QghOvqv.net
高専編入して電力インフラ池

496 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 22:27:14.26 ID:jjM47D5w.net
電験クラブとかあんのかよ

497 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 23:20:22.03 ID:Lfb7ELdf.net
放課後電験クラブってあれだろ
全裸に近い格好で活動するやつ

498 :名無し検定1級さん:2016/09/12(月) 23:41:58.56 ID:i2fYw0mz.net
別の工業高校の電験クラスについて聞いた話によると、部活もやらずにひたすら電験三種の勉強するらしい。

ただ、受かる奴は多くて数人で科目合格で卒業される方が多いそうだ。

499 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 00:11:16.31 ID:JH35DRk5.net
>>485
なあ、一次試験の結果を書かせても意味ないんではないかい?二次試験受からないと資格はもらえんで?

500 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 02:18:56.76 ID:F9geboNu.net
法規が満点ってすげえな

501 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 02:46:24.64 ID:RX1j9Oe6.net
工業高等高校

実在しない学校名使うにしても素で間違えてそうだな

502 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 04:50:23.26 ID:aWWe23b8.net
みんな2次試験に向けてどれくらい勉強してる?
働きながらだと1日3時間でもしんどい

503 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 04:58:22.21 ID:XR8Ts4mh.net
2次試験の勉強は1次試験の勉強始める前に終わらせたぞ

504 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 05:13:19.96 ID:cV9CqkfV.net
1日3時間も勉強できる環境ってあんまないんじゃないかな

505 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 05:30:27.39 ID:aWWe23b8.net
環境はいくらでも作れるだろ
早起きして出社前に2時間、通勤中に1時間で3時間確保できる。
それに耐えれるか、継続できるかが問題

506 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 07:34:05.49 ID:iFrSS0XW.net
作れるとできるは別なんだよなぁ

507 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 08:18:09.03 ID:Fngu7E8K.net
>>506
ほんとそれ。
睡眠時間削るほど余裕ない

508 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 15:03:16.97 ID:HAaopaqJ.net
このご時世、文系中堅私大を出てブラック営業やるよりも、
工業高校在学中に電験受かってインフラ系に行く方が勝ち組やな。

509 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 18:25:39.49 ID:JkWcUiHY.net
電験持ってインフラに入ってくる高卒なんて30人に一人いるかどうかだけどな

510 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 00:47:59.63 ID:O8Y62TFE.net
二次試験まで67日

お前ら、言い訳してるバヤイちゃうで

勉強はやったもん勝ちや、時間作るのも勉強のうちや

511 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 03:35:49.49 ID:/TcUFE9q.net
67日か、戦術計算やりこみで終わりそうだな

512 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 13:08:43.58 ID:3id6Z6X+.net
で、実際やりこむのはオナニーなんだろ

513 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 13:33:58.21 ID:4e7aGFkN.net
今年の機械制御は変圧器、誘導機、パワエレ、自動制御かな。

514 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 13:45:02.69 ID:PSoeUcUs.net
そんなもの的中したところでどうせ解けないんだろ

515 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 14:38:01.37 ID:m+Hr8aA0.net
>>514
自分ができない=人もできない
ではないんだよ坊やw

516 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 16:41:10.89 ID:ub4vgO5K.net
ところで1次試験の合格は発表っていつあるのかな。
理論45点でほぼ落ちたと思ってるんだけど、一応・・・ね。
二次試験のテキスト注文したけどなかなか来ない・・・・
しかし、落ちてるだろうなぁと思って入荷待ち表示のままほっといてる。

517 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 16:47:31.20 ID:ekjWMPXr.net
2種の「1次これだけ電力」「1次これだけ機械」購入せず、2次の論説の2冊で代用できる?

518 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 16:48:35.96 ID:PSoeUcUs.net
>>515
俺はすでに2種合格済み

519 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 16:49:05.41 ID:D5YBvIpg.net
>>516
そんなことだから試験に落ちる
試験の時にもらった緑の紙の裏に書いてあるだろ

520 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 17:00:21.58 ID:m+Hr8aA0.net
>>518
うpお願いします

521 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 17:17:50.59 ID:3id6Z6X+.net
>>517
機械は知らんが電力ならいける、というか年度の難度運によるんじゃないかな。
電力はいかなる出題あっても1次は合格点取れるくらいの力量が必要。

522 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 17:54:32.08 ID:PSoeUcUs.net
>>520
http://freedeai.com/up/src/up1037.jpg
http://freedeai.com/up/src/up1038.jpg

523 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 17:56:49.68 ID:PSoeUcUs.net
私は第2種電気主任技術者試験合格者としてまた第1種電気主任技術者2次試験受験生として>512の発言をいたしました
2種1次ですら合格できない方の発言とどちらが重いかお考え頂きたいと思います

524 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 18:19:03.32 ID:m+Hr8aA0.net
>>523
IDないんだけどw
どっから拾ってきたのかな?
グーグルで画像検索したら腐るほど出てくるがね

525 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 18:36:58.90 ID:m+Hr8aA0.net
試験受かっても>>514みたいな根拠のない煽り入れてるような人格じゃろくなとこ就職できないだろうな
自分も数年前まで同じ受験者だったろうに

526 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 19:00:06.44 ID:PSoeUcUs.net
>>524
受かってから物言えバカ

527 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 19:05:30.38 ID:m+Hr8aA0.net
ここは受験者のスレであって受かってもないのに受かったと嘯くクズのスレじゃない
もし受かってたとしてもなんら建設的な意見を出さずただ無根拠に煽るだけの坊やにバカ呼ばわりされる筋合いもない

528 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 19:10:07.11 ID:PSoeUcUs.net
>>527
お前もだろ
受かってる分俺のほうが上

529 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 19:11:11.60 ID:PSoeUcUs.net
私の指示に従えないのなら、出て行ってもらうしかないね。
忘れちゃいけないよ。僕は2種で、君は3種なんだからね。

530 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 19:33:58.91 ID:mQs6jZF5.net
またウンコの投げ合いしてる・・

531 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 19:34:13.03 ID:m+Hr8aA0.net
うpしてから言えよ
もちろん拾ってきた画像じゃだめだぜ?w

532 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 20:02:41.42 ID:PSoeUcUs.net
>>531

バカにはこれで黙ってもらおう
http://stseven.com/archives/20132877.jpg
http://stseven.com/archives/20132878.jpg
http://stseven.com/archives/20132879.jpg
http://stseven.com/archives/20132880.jpg
泣きながらID変えてこいw

533 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 20:40:35.13 ID:Dirr+WUb.net
tueeeeeeeeeeee

534 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 21:13:54.54 ID:4e7aGFkN.net
>>532
ごくろう、最初から指摘される前にそのくらいしろカス
試験勉強だけできてもすっとろいのはなんともならないんだな。
しかし勉強できるのと人格は比例しないんだなあw

535 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 21:21:52.82 ID:PSoeUcUs.net
比例してるだろ
お前は頭も人格も悪い

536 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 21:44:15.27 ID:mQs6jZF5.net
何故画像4枚もあるの?

537 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 22:17:25.23 ID:O8Y62TFE.net
免状の取得年月日を隠すほどやましい事情があるんやないかね

しかも昨年の一種二次は比較的難易度的にゆるかったはずだがそれを落として威張るのはどんなんだかw

あっ、試験を放棄したって言い訳無しね〜

538 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 22:22:40.56 ID:PSoeUcUs.net
2種に受かってから言いましょう

539 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 22:28:42.43 ID:PSoeUcUs.net
m+Hr8aA0もつくづくバカだな勝てないとわかってる争いにズルズル嵌まり込んで
負けるな否や尻尾巻いて逃げやがった
昔の兵法書でも読んでちょっとは知恵つけろよ

540 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 22:45:33.90 ID:mQs6jZF5.net
さてそろそろNG設定の仕方でも覚えるかな。

541 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 22:48:02.80 ID:O8Y62TFE.net
電工け?

542 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 22:51:45.77 ID:pUTP3FuR.net
電工二種を自慢してる奴がいるね・・

543 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 22:54:01.03 ID:H7ixf6H6.net
資格板では受かった奴が正義だからな
どんだけ性格が悪くてもこればかりはしょうがない
むかつくがこれをバネにして勉強するしかねえな

544 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 22:56:58.40 ID:u+HW4Bha.net
電験スレで電工を自慢されてもなぁ

さあ、これから自己励磁現象でもやっかな。

545 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 23:07:35.67 ID:G9qZViCm.net
>>538
電工2種に受かってから言いましょうって、明確に言わないの?

546 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 23:21:52.45 ID:OVSrcAHa.net
うpしろって言われてムキになってうpしてどうすんだよなwだいいち、jpeg見たとこでよそ様の免状かも知んないしww

一種スレでも相手にされないからこっち来るしかないんだな、哀れwww

547 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 23:41:46.33 ID:bJ9O8g7O.net
一種スレはばかばっかりだから、少しはましな
二種スレに来てるんじゃないの?

548 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 23:45:22.77 ID:a1VRXd6x.net
まともな奴はこの時期二次の勉強で忙しく11もレスしないし
画像を6枚もうpしないだろ

549 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 23:47:52.04 ID:a1VRXd6x.net
18時にうpしてIDないと指摘され20時に再うpしてるな
なかなかのきちがいだわw

550 :名無し検定1級さん:2016/09/14(水) 23:50:29.21 ID:mQs6jZF5.net
また出てこられても困るから、もうあんまりいじるなよ・・

551 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 00:14:38.09 ID:B2BOjWiZ.net
と3種のやつが言ってもむなしいよね

552 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 00:25:14.50 ID:P5NQLyyY.net
そうだね、やらせとけばいいよ

相手にしてると時間の無駄だ

553 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 00:43:12.38 ID:B2BOjWiZ.net
話を戻すと
山かけが当たっても解けないやつが山を張ることの愚かさを指摘しただけだ

554 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 00:49:00.59 ID:SjOuHwX/.net
うるせー、バーカ

555 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 00:55:42.62 ID:2fIoQB9c.net
>>553
当たり前っつーか根拠がないというか
あまり賢さを感じない指摘だなw

556 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 03:34:13.91 ID:dhfqyzdp.net
マジ?
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3732

557 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 10:59:11.72 ID:9UvPlxyG.net
E-DENの2種電気数学DVD購入しようと思うのですが、これってお勧めですか。
当方微分、積分等がわからず一から勉強しようと思うですが。3種の数学は理解してるつもりです。

558 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 11:08:21.90 ID:Qkp4nHbu.net
>>557
電気数学はゴミ
ただテキストを流し読みしてるだけ
微積分ならyoutubeの高校数学で腐る程出てくる
e-denは理論と2次以外は買う価値はあまりない。
欲しいなら半値で売ってもいいがゴミなので後悔すると思う。

559 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 11:13:43.75 ID:Qkp4nHbu.net
ちなみに講師は不動さんじゃない辛気臭い顔したおっさん。
講義の途中で展開が間違ってないかカメラの裏側にいる人に確認するシーンで萎える。
とにかくテキストを読みテキストに書かれている式を黒板に書くだけで付加的な知識はつかない。
微積分に関しても公式を暗記しろとしか言わず何故そうなるかの説明がない。
ゴミ

560 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 12:43:06.49 ID:9UvPlxyG.net
そうですか。やっぱ買うの止めよう。でも3種の数学ならテキストで理解出来るけど微積分、微分方程式等読んでも理解出来ない。他に東京電気技術教育センターという所もあるようですが、ここなんかも同じでしょうか。

561 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 12:44:36.22 ID:9UvPlxyG.net
ユーチュブで微積分講義も探して見ようと思ってますが。

562 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 13:01:19.36 ID:TTguW4xc.net
>>560
俺も昔はそんな感じだった。
微積のところ読み飛ばしてた。
訳あって微積を勉強することになったけど、
その後はすらすらわかるようになったよ。
本屋に行って簡単そうな微積の本買って
ひたすら問題といてみるといい。

二種でつかう微積の計算は以外と
簡単なものしか出てないことに気づくよ

563 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 20:52:01.32 ID:BrZFU4In.net
2種以上は暇人なら取れると聞いたんだけど本当なの?

564 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 21:06:04.47 ID:B2BOjWiZ.net
そんなに簡単ならお前でも取れちゃうじゃねーか

565 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 21:13:43.33 ID:I4TRcjD7.net
本当だよ。それ言ってた人は、有能なんだろうね。3種なんか楽勝すぎて猿でも取れるとか言ってたんでしょ?
国家資格って人との競争じゃないし、6割得点水準までできるようになればいいだけだから、
できないところをできるようにするための勉強時間を豊富にとれる暇人なら誰でも取れるだろうね。
その暇人は電験取得する意志とそれを実行に移して継続する能力があること前提だとは思うけどね。

566 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 21:20:39.02 ID:UMEhg3hh.net
そういや、上の方のやり取りで気になったけど

1次合格して、その年度の2次落ちたとして
翌年の試験を受けなかった場合(受けて2次落ちならリセット)、1次の合格は保留にできるのか、
それともリセットか、どっちなのかな?

567 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 21:22:11.51 ID:OP575Op6.net
リセットにきまってんだろ

568 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 21:31:58.08 ID:jZiD8iEp.net
>>566
それリセット、初受験だったけど8月に過去問解いていて、もしかしたら1次逝けるかもって思って、じゃあ2次2回落ちたらどうなるのって思ったから調べたけど
センターのどっかに書いてあったよ、俺はダメだったから>>566は今年と来年で合格してくれよw

569 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 21:48:37.52 ID:8TBQaDqy.net
熊本の人は、受けなければ持越し可能。

570 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 21:56:27.27 ID:gtOuYDrl.net
二回目の二次試験は、申し込まなくても落ちたと同じなのか・・
申し込んで仕事で受けれなかったことはあるが。

571 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 22:22:37.02 ID:eEs+599l.net
何回受けてんのよ

572 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 22:29:18.00 ID:gtOuYDrl.net
二回目の二次試験とは、セカンドチャンスの事だぞ。 まあ、何回も受けてますが。

573 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 22:31:37.33 ID:eEs+599l.net
それだけ2次試験ご難しいのか、それとも怠惰なだけなのか

574 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 22:37:29.56 ID:TDM3UDOZ.net
三種とエネ管取って1年休憩したからそろそろ二種の勉強始めようと思うんだけど参考書とかのテンプレってないの?

575 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 22:38:33.00 ID:gtOuYDrl.net
なんか最近新規さんが多いのかな。俺はさみしいぜ

576 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 23:46:10.94 ID:hXmLvCJ3.net
eDENの電気数学あかんのか・・・これで勝つる!ってめっちゃ期待してたのに
不動先生でDVD取り直すとのうわさを聞いた

577 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 01:37:43.21 ID:9VTLk2Zj.net
       (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ | ♪ザザエさん〜  
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ♪ザザエさん〜
       \   \)_)_ノ /   ♪放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

578 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 05:47:41.29 ID:+kkPYOWP.net
e-Denの2種数学DVD、不動先生版が間もなく発売されるそうです。
だれか人柱 タノムわ。

579 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 07:15:23.73 ID:x1QU0Vy3.net
間もなくって来年2月だよ

580 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 07:26:41.26 ID:LkjVveY2.net
んなことよりみんな勉強は過去問中心?

581 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 07:50:21.99 ID:6NvZYvJN.net
過去の計算問題しかやってない

582 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 07:52:01.20 ID:4UoD0dcS.net
過去のまことの言動を見ると、結果だけで物事を判断するようである
たとえば芸能人である
芸能人が裏でロクでないことをしていることくらい、みな、うすうすは知っている
ヤクザと同様、まことは、華やか姿の裏を見る本質の目がない
華やか姿がカッコ良ければ、何をしてもいいのか
もっとも、まことはこの同じ言葉を亀田使って言っている
この50代ニートはこういう矛盾のうえに成りたっている

583 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 10:03:48.79 ID:rXkmp/48.net
>>570
> 二回目の二次試験は、申し込まなくても落ちたと同じなのか・・

それは申し込んで受験してもどうせ落ちる
と言外に言いたいのだな。わかる。

584 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 19:18:07.07 ID:LkjVveY2.net
2次試験って自分の点数が低くても、みんな悪ければ合格する?

585 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 19:32:21.07 ID:XiWbDx+d.net
H25は180点中90点で合格やったよ

586 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 20:39:57.88 ID:m907dZlv.net
>>584
基準点以上、かつ二科目とも平均点以上ならOK。

587 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 20:52:19.67 ID:T9kR5+Mk.net
採点後に下駄履かせたりして得点上乗せがあるから公表されたボーダー点数なんて在ってないようなもの
一番確実なのは合格者が前もって300人前後に決まっていることだけ
ゲタ無しで採点結果そのままで順位つけたら300人目の合格者で70点とかになりそう

よって532は正しい

588 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 20:55:39.27 ID:isrg/xT6.net
電検を受ける人って電力会社の社員ばっかりかと思ってたがいろんな人がいるんだな
ふと疑問に思ったんだが主任技術者ってなんで主任技術者やり始めたんだ?

589 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 21:08:21.43 ID:XiWbDx+d.net
上位10%にはいるための二次試験
こら大変や

590 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 21:15:58.34 ID:m907dZlv.net
>>588
んー前任者が辞めて、他にいなかったからなんとなくやらされてる・・

591 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 21:19:19.92 ID:isrg/xT6.net
>>590
なんとなくでやってるのか。優秀なんだな。
需要家の件数で収益決まるって聞くし俺も独立して個人事業主として働こうかな。。。

592 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 21:40:41.90 ID:dF6YsYDW.net
数学入門帖は一次理論用だ

593 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 22:06:55.40 ID:gZcz/5Yc.net
数学忍法帖?

594 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 22:09:00.16 ID:+FhbPUY9.net
>>578マジか。今のやつ購入せず待ってて良かった。

595 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 23:25:20.12 ID:m907dZlv.net
忍法帖?

596 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 23:43:51.86 ID:Ps+4N+C8.net
来年に向けて3科目合格目指します
(1年目に一次通過できたとしても、とうてい二次まで手が回らない為)
戦略的に1科目残して+翌々年に二次の勉強をする場合
どの科目を残すのがベストですか?

597 :名無し検定1級さん:2016/09/16(金) 23:47:22.02 ID:BjlLaoDz.net
電力

598 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 05:24:40.74 ID:vgpqOZhy.net
不動?
俺はあいつの本買って勉強したが、
結構無責任な解法が解説されてたぞ。
まあ、おかしい、どうもおかしい、こんなん実戦で間に合うはずが無いとか、なんでそうなるの、みたいな。
そういう疑問を持ってあれこれ自分で調べたり工夫する機械にはなったし、
調べる過程で他のやつもにたりよったりの無責任な解説をしてるって分かったけど。
たぶんみんな他人の本をかき集めてそれ見て本書いてるんだろ、だからそうなる。

599 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 05:42:15.67 ID:deU2qkuV.net
みなさんは2次対策で長文書いて練習しておられると
思いますが手が痛くなりませんか?何時間も文字を書くには
手の筋トレが必要なんだろうか 今までマークシート試験
ばっかりだったので試験本番で手がもつか心配だ

600 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 05:43:59.49 ID:21FR5P6W.net
e-Denの2種数学DVD、不動先生版が9月中に発売されるっと、しょっちゅう電話してくるおばちゃんが言ってた。
でも そんな↑ええ頃加減なんだと困るな。
人柱 頼むぞ おぃ、おまぃらだれか。

601 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 07:40:51.84 ID:kAx0/COG.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

602 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 08:48:15.46 ID:4STr2nyi.net
>579 ソースは?

603 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 08:56:40.03 ID:47k2wKYJ.net
【合  否】 二次試験不合格でリセット
【得  点】  35点
【受験年度】 平成27年
【受験回数】 かれこれ23回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約25年10ヶ月
【年  齢】 49歳
【職  業】  無職独身
【使用教材】  坂林方式
【利用資格学校】  −
【保有資格】 工担総合種、電工二種
【関連内容の学習経験の有無】 電工
【今の感想】 年とるときつい
【次の目標】 電験二種上等!

604 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 09:07:02.79 ID:Nd7mj+jv.net
微分積分なんて必要か?せいぜいラプラスで使う高校数Vの合成関数微分とか積の積分公式くらいでないの?

605 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 09:13:46.22 ID:TEiul3bl.net
何故三種取らないんだろうね・・

606 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 10:29:06.46 ID:0u66TdoQ.net
2種はそうでもなかったが1種の会場はオジサンばっかりで焦った・・・

607 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 11:07:24.24 ID:G68Tt89S.net
25年はもりすぎやろ

608 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 12:18:34.95 ID:ImMAsALp.net
>>602
e-den申し込みの時のババアが言ってたから
聞いただけだから証拠はない

609 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 13:11:02.58 ID:T7cTbMUN.net
真面目に勉強して資格を取らないとこんなことになるよ!
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/2995
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3733
「この投稿は、2016年 9月15日(木)06時53分7秒に投稿者によって編集されました。」だと!
朝早くから何をシテいるのだろうか?

610 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 14:07:28.06 ID:ZGuYtzRd.net
6時台って早いか?

611 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 14:53:51.62 ID:+yL+yjB6.net
7時だろw 遅刻だわ

612 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 15:26:15.89 ID:T7cTbMUN.net
>>610
打ち直した結果は此方
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3734
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/2996
粘着よろ

613 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 20:18:18.73 ID:T7cTbMUN.net
>>612
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3735
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/2997

614 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 22:42:44.51 ID:PihpNlAI.net
>>613これ載せる意味は何?

615 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 22:52:38.92 ID:Yc8uwYzw.net
もうだめだ、2次試験無理だ
計算間違い、要求見落とし

さらば( ; _ ; )/~~~

616 :名無し検定1級さん:2016/09/17(土) 23:21:08.80 ID:T7cTbMUN.net
>>614

http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3735
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3736

http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/2997
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/2998

617 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 00:33:16.90 ID:I0uasp9Y.net
>>615
諦めるのはまだ早い

受かる予定の300人前後の奴らの餌食になってどうする?
お前がこの300人前後に入るように死に物狂いで頑張るんだよ!分かったか?

618 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 01:00:10.42 ID:Nopn8Pl2.net
東京電気学院ってどうなの?
2ch検索してたらめちゃ怖くなってきたw

619 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 08:24:54.91 ID:jUbFpl3H.net
あと63日かあ

620 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 09:28:54.81 ID:P3HemsS8.net
>>579
>間もなくって来年2月だよ
>>608
 >602
 >e-den申し込みの時のババアが言ってたから
 >聞いただけだから証拠はない

>>600
>e-Denの2種数学DVD、不動先生版が9月中に発売されるっと、しょっちゅう
>電話してくるおばちゃんが言ってた。


 2月 or 9月 どっち?

621 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 11:18:20.82 ID:nUP9RIX8.net
電験二種と東大卒

どっちが凄いですか?

622 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 11:19:03.06 ID:BImZ45ei.net
ばかか

623 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 11:28:26.95 ID:aFglcybY.net
>>618
経験者として
その印象のままで良いよ思うよ。

624 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 11:28:41.35 ID:/II3mH8+.net
>>620
多分9月です
電力や法規の最新版はそのあと11月くらい?
二次はもっとあと
らしいです
うろ覚えなので電話すると確実です

625 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 13:57:12.96 ID:MjBSa8qv.net
>>621
給料的には
東大卒>>>コミュ能力高い3種>>普通の2種
じゃないかな

626 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 23:01:16.48 ID:8TQ06jn8.net
>>621
二種は短大卒レベルなので・・・
比べるまでもない。
しかし、東大物理より電験2種の方が解くのは大変、、かな。

627 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 23:07:11.21 ID:/K6PveY3.net
東大卒でも全然受かんないけどね

628 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 23:11:09.06 ID:/ffbA7bT.net
そらそうだわ。いくら東大卒だって、その資格に応じた勉強せんと受からんわ。

629 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 23:23:52.86 ID:LjmP64d8.net
今年、3種取得予定ですが
次の二種を飛ばしていきなり一種を目指すことは無謀ですかね

630 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 23:28:03.71 ID:ttltzeNP.net
お前のやる気しだいだろ
極端なこと言えば0からでも1日12時間1年勉強すりゃ1種受かるわ

631 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 00:08:21.54 ID:4ikho2hr.net
久々に翔泳社を覗いてみたら美奈子先生のキャラが変わっていた

632 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 07:01:50.62 ID:cfadOn8w.net
>>630
その程度で合格できるなら工業高校の生徒でも在学中にいけそうやなw

633 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 07:45:04.86 ID:S6rxhDLp.net
>>630
やる気だけじゃダメだろ、It depends on 地頭.

634 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 07:47:27.12 ID:Vnd01Ds7.net
泣く子と地頭には勝てぬ、かあ。

635 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 08:12:37.85 ID:nsyGkXvF.net
恥ずかしながら俺(工業高校卒)は10年以上受けてるんだが、
東大やら早稲田慶應あたり出てる若い連中がサクッと受かってるのを見ると
生まれ持ってのものなんだろうなと悲しくなる
もちろん彼らも努力はしてるとは思うんだけど
ペーパーに関しては20代の一流大卒の若手>>>>>高卒のオッサンだよなぁ・・・

636 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 08:35:01.56 ID:Ef6TMRlv.net
>>635
10年続けてんのはすごいと思うが。モチベーションが。

大卒の人は、ある程度試験のコツや勉強のコツをわかってるんだと思うよ。若いのもあるだろうけど。

637 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 08:40:14.92 ID:8mllbK4Z.net
10回受けてダメなら11回目も可能性低いよ
才能がないと自覚し、別のことに時間を費やすべき。

638 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 09:07:54.43 ID:2PGDUFY0.net
>>632
365×12=4380時間
これをその程度と表現するのか。
2ちゃんねるは相場感のない奴の集まりだなあ

639 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 09:50:06.64 ID:cfadOn8w.net
1種受験生なら毎日数時間の勉強を何年もやってるでしょ
そういうのが集まってあの合格率でしょ
0からスタートで4000時間で足りるかねえ
山が当たればいけるかもレベルじゃね?

640 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 11:02:04.99 ID:EkVg/4XR.net
>>638
X10年が抜けている

641 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 11:16:05.73 ID:S4LeQG99.net
>>635
合格する奴は才能なんてあるかしらねーけど、共通して生まれ持ったプライドがクソ高いから
尋常じゃないがんばり見せるんだよ。表面は勉強してねーわアピールするだろうけど。

642 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 11:31:57.91 ID:pGvPA2wi.net
>>638
4万時間勉強すりゃ旧司すら受かるレベル
相場感なさすぎ
1日3時間1年休みなく勉強してやっと1000時間
これを四年続け到達する域が4000時間
その程度と表現できる奴はよっぽど勉強してるんだろうなあ

643 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 11:34:15.28 ID:S4LeQG99.net
専門家になるには1万時間の勉強/訓練が必要と言われてる。

644 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 11:49:34.41 ID:+DNSuBaJ.net
中にはこんなオッサンもいるよ
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/3000
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/2998
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/2997
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3736
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs/3735
この熱意を資格試験や仕事に活かせたら良いのに・・・

645 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 11:52:30.96 ID:pGvPA2wi.net
資格とったら専門家ってのは現実見てないな

646 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 12:19:43.39 ID:Vvqa47o+N
>>640
1日1時間、12年間学習した場合かもしれんぞ。

647 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 12:21:29.57 ID:Vvqa47o+N
適性はあるだろ。時間だけじゃない。
不都合な真実かもしれんが。

648 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 12:20:36.24 ID:+DNSuBaJ.net
>>645
無資格の自称専門家は駄目デスヨ
資格は最低限の条件デスヨ

649 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 12:32:46.20 ID:oiOeEO66.net
>>644
このおじさんって人よりも最近ずっと晒してるお前がこわいよ

650 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 13:48:06.59 ID:EkVg/4XR.net
■資格難易度ランキング2017■
71:医師(宮廷) 裁判官
69:検察官
67:弁護士
66:公認会計士 アクチュアリー
65:司法書士 弁理士(理系)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外) 
63:技術士(上位) 国家総合職 原子炉主任技術者 
62:社会保険労務士 弁理士(文系) 不動産鑑定士
61:獣医師 核燃料取扱主任者 電験2種(認定除外)
60:技術士(下位) 一級建築士 高度情報処理  
59:税理士(5科目)一陸技  国家一般職 地方上級 英検1級
58:TOEIC800 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官 環境計量士
57:土地家屋調査士 行政書士 第1種放射線取扱主任者
56:FP1級(CFP) 簿記1級 証券アナリスト通訳案内士 電気通信主任技術者
55:税理士(免除組)測量士 マンション管理士 エネルギー管理士 電験3種(認定除外)
54:通関士(3科目) 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者
51:社会福祉士 国家三種  宅建
50:TOEIC600 簿記2級 技術士補 保健師 助産師
49:測量士補
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ 
46:理学療法士 消防士 看護師 2種電気工事士 1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒)通関士(1科目免除) 
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許 通関士(2科目免除)
34:電気主任技術者 第1・2・3種(認定)

651 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 13:49:34.23 ID:Ef6TMRlv.net
URLをNGすれば良いヨロシ

652 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 14:00:42.35 ID:2UdSMQw7.net
>>650
電験二種って英検1級よりも上なのか。
俺は英検準1級にも受からないけど、電験二種に合格すれば逆転できるのか。

653 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 14:02:42.47 ID:8FpKndLp.net
社労士が二種より上ってのはないな
三種と同レベル

654 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 14:05:53.22 ID:S4LeQG99.net
文系が作ったであろうランキングだが、電験認定がしっかり最底辺に入れられてるのは
電験を理解してるとしか思えない内容w

655 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 14:18:59.29 ID:Ef6TMRlv.net
認定の面接って結構厳しいらしいよ。
電力会社なら別だけど。

というか、主観で作られたランキング貼ってどうすんのかね。全部受けて比較したわけでもなしに。

656 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 14:19:03.04 ID:LFd+8z68.net
>>652
どう考えても理系にはTOEIC800とかのが電験2より難しい

657 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 14:20:31.40 ID:+DNSuBaJ.net
>>649
そうやって監視しているヤシも充分怖いぞ!

658 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 14:23:56.15 ID:S4LeQG99.net
>>656
理系=英語ダメってのはどうなんだろうなぁ。本当の理系は英語もできなきゃ
論文も読み書きできねーぞっていう。
逆に文系は数学系の科目が出来ない奴多いし、数学とは無縁でも生きてるだろうしな。

単に文系が英語全力でやってるからTOEICも800以上取れやすいとかそんな感じでしょう。

659 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 14:41:58.41 ID:8NZRDRwW.net
なんで異なる分野を比べたがるのか理解不能

660 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:00:45.77 ID:LyYD5Z01.net
>>656
ハゲどう
何で電験がそんなに上かわからん。大して数学や物理の知識要らんし。
大学の専門の部分が全範囲出るとかなら分かるが。
理系と言うだけで過大評価されてる気が。

661 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:19:29.97 ID:jtZ/fXWm.net
語学などやれば点数取れる。

662 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:24:57.32 ID:NGjAEOzA.net
>>648
資格もちでも常識のない奴は役に立たない。
大宮の馬鹿の骨は4回線併架の送電鉄塔をネット上で見ただけで4回線並列と脊髄反射して書いたばかりに引っ込みがつかなくなってじたばたしてるだけ。
低圧の電気工事屋の常識程度では商用電力系統が理解できないということだけは良くわかる

663 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:29:07.64 ID:S4LeQG99.net
>>660
自分で言ってるようだが、理系というだけで過大評価というか
文系が理系科目やるのと、理系が文系科目やるのとじゃハードルが違い過ぎるからな。
(個人レベルでなく、もっと大規模な層で見たら)

それら考えたら、理系資格が相対的に上に来てもおかしくはない。

664 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:29:17.21 ID:E6N0DRr/.net
>>653
社労士は去年の合格率2%だよ
何でそうなったかしらないけど

665 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:36:33.57 ID:E6N0DRr/.net
>>623
怖すぎワロタw
何がそんなにヤバいのだろう
2種志望者もふりだしに戻されて教科書使った普通の授業するぽかったけど
それだけではないんかな

666 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:38:33.73 ID:Ef6TMRlv.net
>>658
論文読めるのとTOEICの得点はあんまり関係ないぞ。

667 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:42:35.39 ID:gQPcQ0kJ.net
>>635
50踏んで3種受かったんだが、これから無謀にも2種に挑戦しようと思う。
おまぃもがんばれ ^m^

668 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:46:54.21 ID:LyYD5Z01.net
論文は単調で、読み慣れれば英語力というより専門知識があれば理解できる。
論文の流れもお決まりのパターン。
イントロ、実験手順、結果、考察、結論、文献。自分の必要なところしか読まないしね。
チャートなどあれば文章読むまでもなく一発で理解できることも多い。

669 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 15:53:53.23 ID:tiuzgDtd.net
>>664
単年度の話されてもなあ
二種二次だって合格率30%の年があった
三種も合格率5.5%の年があった
異常な合格率の年に基準を合わせるのは不毛

670 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 16:01:12.21 ID:1i5evIa1.net
>>666
そういう意味でなく、あくまで英語を勉強・理解するだけの能力があるかという話。

671 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 18:00:58.65 ID:+DNSuBaJ.net
>>1を読め!
>他資格との比較話もNGです。

672 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 18:11:33.23 ID:NGjAEOzA.net
>>671
>>671
何を偉そうに言いたいのかしらんが、そんな他人の心配よりも自分の決を早く拭け
どれが4回線並列運転の写真だって?

>4回線並列運転の写真と2回線並列運転の写真のリンクを貼っておきます。

>文句が有るならこの鉄塔が「同一系統で無い」ことを立証して欲しいと思います。

673 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 20:13:38.88 ID:+DNSuBaJ.net
ID:NGjAEOzA
↑このジジィは実に解り易い!哈哈哈!

皆の衆!
ちゃんと勉強して有資格者になっておかないとこんなジジィになり果てるぞ!
折角電力会社に勤務しながら他人の褌で相撲を取ることばかりやって来たので退職したら誰も相手にしてくれない。
やる事と言ったらネットで見ず知らずの赤の他人に鬼粘着することだけ。
無職無資格無知無能・・・こんな老後は嫌だなぁ〜

674 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 20:15:46.41 ID:+DNSuBaJ.net
>>672
決は採るものでは内科医?
拭けないよ!

675 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 21:08:34.08 ID:8mllbK4Z.net
TOEICもやっぱり持ってたほうがいいのかな
TOEIC800と2種あれば無双できる?

676 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 21:14:06.98 ID:S6rxhDLp.net
最近、あっちの掲示板の質問が無いね。
質問常連の2人が来なくなったから。

山口さんちのつとむ君、このごろ少し変よ? どうしたのかな?
つまんないな、

しかし電工2種と電験2種を間違えてるんじゃないのかなあ?
とマジで考えてる、今日この頃。

677 :合格発表まで予断を許すな!:2016/09/19(月) 21:15:43.67 ID:XytT//Dm.net
>>675
その2資格はどうつながるんだ?
両方必要な職業が考えつかない。

678 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 21:54:11.86 ID:jtZ/fXWm.net
自分で点検して自分で修理すんじゃね?法的に2役が良かったのかどうか忘れたけど。

679 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 21:55:20.79 ID:jtZ/fXWm.net
なんだ電工と電験じゃなくてTOEICの話か。

680 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 21:56:21.48 ID:S6rxhDLp.net
JICA 海外青年協力隊とか、シニアもあったと思う。

開発途上国へ行って、電気の無い村に電線を引いて、電灯に火を点すんだい!
TVも見えるようにするんだい!
世界中の困っている人を助けるんだい。

TOEIC905点以上だとJICA?から派遣されたときに語学手当てとか言って、
給料が2万円アップする。という話を聞いたことがある。
海外へ派遣されると相当な高給取りになる。2年で1000万円貯めた人も
居るそうな。

681 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 22:11:42.08 ID:EkVg/4XR.net
>>677
http://freedeai.com/up/src/up1039.png

682 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 22:15:13.94 ID:EkVg/4XR.net
>>677
http://freedeai.com/up/src/up1040.png

683 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 22:19:37.15 ID:FstFi2F4.net
電験学習者は危機感無いのかな?
既にグローバル時代に突入しているというのに

684 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 22:39:38.08 ID:pGvPA2wi.net
機械と対話するのに言葉はいらん

685 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 22:40:16.16 ID:5vzat4mq.net
平成9年電力管理問1
「戦術で覚える!電験2種二次計算問題」を参考に解いているのですが
解き方では有効電力分の電圧降下を考慮していないようです
考慮した場合とそうでない場合では結構答えが違ってくるのですが…
問題だけ掲載させていただきますので、どなたか解いてみていただけませんか
ttp://imgur.com/a/iPo3M

686 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 22:44:22.24 ID:5vzat4mq.net
ちなみに私の答えは
コンデンサ投入前:68.5kV
コンデンサ投入後:70.9kV
テキスト
投入前:67.6kV
投入後:70.1kV

687 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 23:09:55.37 ID:jtZ/fXWm.net
>>684
実務では、お客さんと嫌でも話すんやで?

688 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 23:33:42.06 ID:QXMGiFB3.net
>>686
これだけ電力管理2次計算編でも扱われている。
答えは違っている。

689 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 23:38:29.10 ID:bUf0X7sk.net
俺も2次受験予定でその参考書も持ってるけど、
>>685の言ってる電圧降下の式ってΔV=(X1+X2)Q のことでしょ?
有名な電圧降下の近似式 ΔV=(PR+QX)/Vr を更に簡略化した式みたいで
R=0だから ΔV=QX/Vr 
Vr[p.u]≒1 で近似すると ΔV=QX

類題が平成26年の問2に出てて、
簡単な計算法としてΔV=QXが公式解答で用いられている

ちなみにこれだけ電力管理2次計算編では有名な方で解いてる

690 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 23:47:54.00 ID:39QWRr7U.net
>>683
グローバルに関して危機感あるのは、R&Dの人だけじゃないかな。
現場員はどうでもいいでしょう。

691 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 23:48:14.46 ID:DPU0VV/L.net
>>680
海外青年協力隊経験者だけど

>>TOEIC905点以上だとJICA?から派遣されたときに語学手当てとか
初耳や。聞いたこと無い。
しかし、海外青年協力隊は否英語圏の派遣の方が多い。

因みに俺は電3とかもってたけど、全然関係ない工作機械隊員で、西語圏に派遣された。

692 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:02:52.71 ID:XsFYD84S.net
>>685
H23の電験一種電力管理問3も同じような(数値を変えているだけ)問題が出題されています。
標準解答の解説も無効電力だけで計算してます。ΔV=X・Q これで計算するとあっという
間に答えが出ます。

ただしこちらは「変圧器の有効電力潮流による電圧降下分は無視できるものとする」との
但し書きがあります。ので、無効電力だけで計算して正解です。2種の問題のほうが古い
ので、但し書きを忘れたか、無効電力だけで計算するのが当時の常識であったとか、、、
そのテキストでは但し書きを割愛してしまったとか、、、

私は電圧の分圧計算でも答えを出してみました。数値は変わりませんでしたが、計算時間
は相当かかりました。電流の分流でも計算しましたが、それは時間ばかりかかって、結局
答えは合いませんでした。

693 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:10:55.30 ID:NROeJGst.net
>>688
>>689
>>692
なるほど そういう風な経緯があったのですね
あまり参考にできないテキストだということがわかりました
助かりました ありがとうございます

694 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:14:20.12 ID:lBZaLnqe.net
>>693
電力・管理編はカスだけど機械・制御編はいいぞ
著者が違う

695 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:15:10.41 ID:46/fXxtc.net
>>685
その問題の条件でその解き方は自分は絶対にしない
Pを考慮するとかしないとか以前に

696 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:18:42.81 ID:NROeJGst.net
>>695
方針が全く見えないのですが、その片鱗だけでも教えていただけませんか

697 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:23:01.39 ID:XsFYD84S.net
>>695
> その問題の条件でその解き方は自分は絶対にしない

「その解き方は」って、詳しくは何も語っていないように思えるが?
きっと君はエスパーなんだね。

698 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:31:09.01 ID:2JYDIRyb.net
問題文に近似計算を明示、示唆されていれば良いが、そうでない場合の判断基準があいまい。なのでその場合は勝手な判断で近似計算せず精密計算するつもり。

699 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:42:24.09 ID:QcBp5A4r.net
近似計算ですら間違うような奴が精密計算とはww

700 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 00:59:21.77 ID:3dwBsFhH.net
大手の会社が二種優遇で募集してるんだけど仕事内容が生産技能職だった…

701 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 01:14:06.43 ID:/MKEcuDi.net
そりゃそうだろ、主任技術者としての仕事なんてほとんどないからな
選任枠+αのαが生産技能だろう

702 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 07:26:21.97 ID:XsFYD84S.net
>>699
> 近似計算ですら間違うような奴が精密計算とはww

そうなんだよね。一種の、計算力だけを試すような、鬼計算の問題は
やめて欲しい。加減乗除だけなんだが答えが一度で合ったことがない。
長時間を掛けて計算し、それで計算ミスでは目も当てられない。

もっと理解力、思考力、知識力を試す試験にして欲しいものだ。

703 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 08:21:21.39 ID:+1spu+5R.net
電験目指して勉強してて、もし受かっちゃったら次は何を目指すんだろう?とふと思います。

実は勉強中の今が一番楽しいのかも。

704 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 08:24:33.66 ID:XsFYD84S.net
その通り。だから俺はスパイラーを目指すんだ!

705 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 09:00:49.10 ID:uJxMk8Bh.net
>>701
いや、+αが主任技術者の部分でしょ。
どだい、主任技術者の仕事など定時時間ずっとやる事なんかないじゃん。

706 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 12:02:01.51 ID:3dwBsFhH.net
>>703
俺はこんな感じで挑戦する予定
2種→1種→公害防止管理者(大気1・水質1)→労働安全コンサルタント→技術士(電気電子)→技術士(他部門)→技術士(総監)

1種で何年停滞するんだろう(^q^)

707 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 12:08:21.27 ID:ZmYNORKQ.net
>>706
二種も無理、お前じゃ

708 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 12:12:01.38 ID:3dwBsFhH.net
>>707
書き方が悪くてすまん 2種は持ってる
今1種二次試験の勉強してるところ

709 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 12:20:53.57 ID:/8jDvnaZ.net
>>700
二種のみで大工場池。電力以外で一種いるところって東北新幹線の新古川変電所くらいじゃないか?

公害等は入社後でも良いだろ。

710 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 12:32:24.52 ID:lBZaLnqe.net
公害は入社後に取らされる資格であって、就職の武器にはならんな

711 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 12:36:09.26 ID:cOmUawo6.net
民間で1種必要なところは他に1箇所知ってる。全国探したら結構あるんじゃね?

712 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 12:41:48.11 ID:bTC5HYJ3.net
有名所の製鉄所とかは1種だろうなあ

713 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 13:24:21.35 ID:3dwBsFhH.net
>>712
卸供給登録してるような発電所併設の大手でも170kV以上の場所ってあるのか?
新日鉄住金、神戸製鋼、JFEとかだろうけど二種案件(77/154kV受電)のところしか知らない
専任されてる人は1種持ちだろうけど

714 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 14:06:32.43 ID:iN2aSCCY.net
JRは水力発電や送電線や新幹線があるから数か所のオーダーだったらあると思う。

715 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 15:17:42.82 ID:TKcjAXLI.net
JRやJRTTは一種が必要だよ。
新古川以外にもある。

716 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 15:31:17.31 ID:QcBp5A4r.net
大企業の大半は国策企業だからどうしたって
能力以前に、よそ者をはじくために身分がしっかりしてる必要がある
だからコネ枠や人質枠以外で採用されて大企業に入っても結局はいいところには回されない
インフラや公益法人、金融機関が具体例だけど、ああいうところは先祖が辿れればFランから東京電力とか都銀とかいける
だけど旧帝出身でも一般枠で入ったらブラック業務に回されるだけなんだよ

717 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 15:33:15.00 ID:sO0zsq3h.net
2次試験の計算で、分子分母を約分することって多々あると思うけど、計算過程に約分のときのスラッシュ「/」って入ってていいと思う?極力書かない方がいい?

知ってる人居たら教えて。

718 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 16:57:08.15 ID:JGYB5Al5.net
>>706
技術士二次受験はまず技術士がいる職場に入るのがハードル高い。

719 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 17:09:14.61 ID:TzWVqCmW.net
こんにちは。
11月の2次対策に、電気書院のこれだけシリーズ4冊セットを購入して勉強中ですが、
電力・管理の計算問題だけ物足りないと感じています。

追加で1冊、電力・管理の計算問題集を買おうと思うのですが、何かおススメのものはありますか?

よろしくお願いします。

720 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 17:40:33.93 ID:QcBp5A4r.net
>>719
電験1種二次試験の完全研究

721 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 18:32:27.54 ID:kasSw/Am.net
>>713
その神戸製鋼が275k受電だが。
リサーチ不足

722 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 18:38:39.11 ID:KxhmTWyc.net
おちんぽ受電したい

723 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 18:44:29.74 ID:7t4tyErW.net
>>722
情報サンクス

724 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 19:29:45.33 ID:O8jBayeJ.net
受験者3000人

1次合格で満足組 100人
2次挫折組 300人
勉強時間確保できなかった組 200人
1次合格発表後から慌てて勉強組 400人
人並みに勉強組 1500人
死ぬ気で勉強組 400人
天才組 100人

この中の上位10%に入ればいいだけの試験

725 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 19:52:56.48 ID:91BqJef8.net
なんだその勝手な分類w
昨日資格の難易度貼ってたやつか?

726 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 20:01:14.59 ID:VHooMW7V.net
>>720
1種用ですか!
見てみます。
ありがとうございますm(._.)m

727 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 20:50:35.97 ID:i7cD6E0G.net
1.092の0.8乗って普通の電卓でどう計算したらいい?

728 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 20:59:52.34 ID:BOyUDdG3.net
1.092^0.8
=(1+0.92)^0.8
≒1+0.8*092

こうかな、近似だけど

729 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 21:00:54.55 ID:BOyUDdG3.net
訂正

1.092^0.8
=(1+0.092)^0.8
≒1+0.8*0.092

730 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 21:12:53.35 ID:u0sZdmAu.net
1.092 を√ボタン1回おせば、1/2乗 すなわち、0.5乗
1.092 を√ボタン2回押せば、1/4乗 すなわち、0.25乗
1.092 を√ボタン4回押せば 1/16乗 すなわち、0.0625乗

これらをすべてかければ、指数のお約束により

(1.092)^(0.5+0.25+0.0625)=(1.092)^(0.8125)

0.8125乗はできるw さらに√叩いたものをかけたり割ったりで0.8に近づくことは理論上可能。
が、こんなやり方する奴いるのか???(いや、おるまい)

731 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 21:18:04.66 ID:Khzm/L9p.net
175ページ?
多分、0.8乗は試験では出して来ないと思う。

732 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 21:25:58.43 ID:Khzm/L9p.net
1.092を4乗する。これを控えておく(この数字をAとする)
1〜1.092の間で中間くらいの数(Bとする)を5乗してみる。
これがAより大きければBを小さく、小さければBを大きくして、また5乗してみる。

10回くらいやれば5ケタ目くらいまで追い込める。

733 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 21:33:23.63 ID:EACMcXG/.net
>>727
4乗して5乗根を求める
n乗根は (x+h)^n ≒ x^n + n x h = x^(n-1) ( x + n h ) から h を求める
例 2^(1/5) 最初の近似値を 1.1 程度と見積もる
2÷1.1÷1.1÷1.1÷1.1-1.1/5= 0.05 次の近似値は 1.1+0.05=1.15
2÷1.15÷1.15÷1.15÷1.15-1.15/5=-0.0013 1.15-0.0013=1.1487
意外と簡単でしょ

734 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 21:35:15.51 ID:EACMcXG/.net
ちょっと補足
電卓は乗除算優先がないと仮定
/5 は÷5 と操作してほしい

735 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 21:49:13.18 ID:i7cD6E0G.net
みんなありがとう。出ないと信じる。
もう1つ質問

これだけ機械のP174 問2
鉄損 Wiは
2次側換算したコンダクタンスと
2次側換算した1次端子電圧の2乗の積
で求めてるじゃん?

これP141の式の通り、定格2次電圧をそのまま適用すべきじゃないの?

736 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 22:41:01.58 ID:iN2aSCCY.net
0.8乗って比速度の計算で出て来る式だが恐らく出題されないと思う。
出題された場合で普通電卓で計算できない値は参考計算値が示されるの通例。

737 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 22:43:25.05 ID:9i/ixk5+.net
2次受験者2500人
その内合格者が300人か
なかなか高い壁や

738 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 22:52:38.88 ID:lBZaLnqe.net
毎年の合格者数って予め決めてるんだったよな
6割得点で合格とはいえ、記述式だから採点者のさじ加減でなんとでもなるし

739 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 22:58:52.30 ID:QcBp5A4r.net
>>736
比速度は1.25乗
これは電卓で瞬殺

740 :名無し検定1級さん:2016/09/20(火) 23:23:54.51 ID:gqqgA15Q.net
例年3種の合格者は概ね3500〜4000人程度、2種は300人前後、1種は100人いかないくらい(去年は100人以上だったが)。

仮に2種受験者が全員3種の試験取得者とすると、合格率が3%強くらいだから3種取得者である9000人くらいは振り落とされてしまう始末。

同様に1種受験者が全員2種の試験取得者とすると、合格率を3%強として2種取得者である1800人くらいは振り落とされてしまう事になる。

こう考えると、あんだけ苦労して取得した2種であっても、1種が凄く希少価値があるように思えるわ。2種取得者が1種の試験で門前払い状態だもんな。

741 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 00:03:43.80 ID:YJ7UqAmv.net
>>740
門前払いは言い過ぎだと思う。
一次試験だったらそんなに難しくない。二種持ちだったら簡単に通過できる。
問題は二次試験だよなぁ〜・・・

742 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 02:40:46.12 ID:8i45xXrZ.net
>>721
知らなかったわ
ググったら神戸発電所が送電端電圧275kVなのね
275kV受電は見つからなかったんだがどこの製鉄所か教えてほしい

743 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 07:58:01.92 ID:2qC1VDiC.net
>>742
http://www.japanmetal.com/topics2015090461204.html

744 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 08:01:10.76 ID:NxRKErB5.net
へー、石炭火力っていうおいしいとこ取りで、鉄鋼の設備や人員の流用も出来るから、かなり価格競争力がありそう。

745 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 13:00:48.60 ID:4ALoeAWa.net
セメントとかも凄く火発と親和性あるよね

746 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 13:51:15.31 ID:YJ7UqAmv.net
>>743
リンク先に「275kV」が見当たらないのだが・・・

747 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 14:28:32.68 ID:NxRKErB5.net
http://www.kobelco.co.jp/ipp_project/facility/faci_kaihei.html
これかな。

748 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 16:12:39.78 ID:yn+yLS6Z.net
そんなことより、さっさとリクナビ登録した?
あと転職会議で愚痴のリサーチね
一番おいしいのは○電○○者
3種で800、2種で1200、ただし管理能力(最低3人程度)必須
あ、単位はウォンね

749 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 17:51:01.69 ID:YJ7UqAmv.net
>>747
これは鉄屋と言うより石炭火力の電力会社だね。
恐らく敷地内で製鉄事業はビタ1トンもやっていないのでは?
このサイロの払い出し機は日立製だね。
普通は三井製を使うと思うが・・・

750 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 21:16:25.13 ID:O8p6wiYy.net
ぶっちゃらけ 普通に東芝目指してるわ。

751 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 21:22:49.38 ID:CNh5OaZt.net
東芝って重電メーカーとして見れば技術力は一流なのにどうしてああなっちゃったんだろ。

752 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 21:39:27.58 ID:fxLhDDXt.net
>>751
株主受けばかり気にして、経営が下手くそな奴ばかり
偉くなったからだろうな。

753 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 22:19:01.52 ID:3hUqInMT.net
仕事を自分のセクションを通すだけで、自分のセクションが稼いでいると勘違いした方が出世したから。

754 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 23:05:19.34 ID:/tRKMhTs.net
三種を1とするなら二種はなに?

755 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 23:36:44.73 ID:2qC1VDiC.net
>>754
2

756 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 23:49:08.00 ID:dVZxCfBw.net
意味不明な質問には意味不明な返し
これが2chクオリティ

757 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 01:22:26.38 ID:9YqZPiaj.net
2次試験は数学・電力・機械を完璧に理解しないといけませんか?

758 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 01:32:09.64 ID:rRX0+eVM.net
完璧に理解していれば1種も100点満点取れるとおもいます

759 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 07:15:55.37 ID:Lky6tN+t.net
いや、でも文章もそれなりに誤字が無く書けないといけない気もするが。。

760 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 08:07:48.73 ID:TJRZ1Yiw.net
「完璧」といってもどの程度なんだか?
学術的な内容の本が書ける程度なのかな?

理解と試験とは別物だしな。

761 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 08:22:38.76 ID:iTyKXYyK.net
1種が必要なところはあるだろうけど、1種取っても入社できるとは限らんよ。

その会社の現場に送り込まれる下請けには入れるかもしれんけどね。
こっちの方が多いでしょ。
あまり夢を見ない方がいいよ。

762 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 08:34:55.73 ID:Xie69P34.net
電験取って転職とか夢見ないほうがいいよ

程度年数勤めて地位確保してから、さらなる昇級目指して電験取るのが成功への道だと、転職5回の俺が言うんだから間違いない

因みに年収推移は320→500→600→200→600→800+α(現在ここ、αはボーナス分)

200の時は死ぬかと思ったよ

763 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 09:12:59.94 ID:53G9LpzR.net
自分1人の経験でしかない粗末なサンプルを間違いないと言いますかw

764 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 09:27:30.75 ID:x3OYGJI/.net
3種の非正規が2種とって正規になって100万増えたけど
他人の尻ぬぐいと雑用ばかりさせられる役割に落とされて残業も全部サービスになった
ここにに居ては2種持ってても無駄だわ

765 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 09:29:01.74 ID:m5/QGVkw.net
20代、3種しか持ってないけどすでに600弱ある
資格を上手く使って、どれだけ良い企業に入れるかが大事だろ

766 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 09:29:25.98 ID:iNVaG/DU.net
残業代付かないのに年収100万upってことは管理職の給与体系になったってこと?

767 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 09:36:19.32 ID:g/Vs8sr+.net
年金や退職金、福利厚生を加味したら悪くなかったりしてな。

768 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 11:33:41.52 ID:zBcpqMYZ.net
たまたま発見したんだけど鹿の骨ってどうゆう方でしょうか。
色んなものを公開していますけど。この方に直接質問も出来るんですか。

769 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 11:50:29.04 ID:qsSKJvoI.net
2種取って電気専門の部署に行きたい

770 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 12:00:11.50 ID:lpC5Gc9z.net
>>760
「完璧」なんだから、戦前からの過去問(今の2次試験相当の記述式)すべて30分以内に解けて(もちろん文章も完璧)
口述試験(口頭試問)の模範解答も全部丸暗記してるってことだろ
こんな奴いねーよw

771 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 12:31:41.33 ID:5fIVdfY8.net
>>764
だから資格じゃなくて会社次第と言ったろ?

772 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 12:46:25.61 ID:DbTbtuf1.net
>>768
↓ここで聞けば教えてくれる・・・鴨?
http://8027.teacup.com/jyukutyou/bbs
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs

773 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 13:10:10.75 ID:ZS+Ai6Oi.net
機械55点で合格だ♫

774 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 13:55:40.86 ID:q+3pQkeo.net
法規の参考書オススメありますか?
完マスやろうと思ったけど古いので心配です。

775 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 14:21:44.44 ID:yTXGiBng.net
法規なんて変更点少ないだろ
速報24時間くらいじゃね?

776 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:38:36.54 ID:zBcpqMYZ.net
>>772覗いたけど、この人は口悪そうだね。

777 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:29:43.82 ID:qTObNnMpZ
基本的な質問ですみませんが、記述の解答で虚数部表記は
j3と3jいずれの表記でも問題ないでしょうか。
しょうもない質問ですが機械専攻だったので電気の表記に
慣れていなくて…詳しい方お願いします。

778 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:14:17.05 ID:YPhAXikz.net
>>751
参考書にある原発の記述見てれば分かるだろ
デメリット一切示さず
PR用のパンフレット気分で先の無い事業に資源配分

電験2種以上だと非常用発電もGISの耐震性がABBより高いことも
昔から試験範囲だったから、なおさらタチ悪い
知ってる奴そこら中にいるってことじゃないか

779 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:42:53.43 ID:DbTbtuf1.net
>>776
アタマ悪いよりマシだと思うが・・・

780 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:49:46.40 ID:5fIVdfY8.net
>>779
上司にしてみたら分かるけど、下手に頭が良くて、口の悪い人の下につくと、どんな目に合うか想像つかない?

781 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:58:08.70 ID:kxhpE926.net
いや、負ける気しない。電気のことで。

782 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 22:19:10.15 ID:DbTbtuf1.net
>>780
そういうのって単なる馬鹿だと思うぞ。

783 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 22:47:18.63 ID:4JZlsQb6.net
法規の参考書はそろそろ
新しいのが出るんじゃないかな

784 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 00:38:54.77 ID:hMZ2w5wT.net
>>782
馬鹿だと思っても、口に出せないし逆らえないんだから始末に負えない。

785 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 01:40:56.90 ID:x0bMo+3D.net
電気書院に聞いたけど、完マスの本年度での改訂は無いって。
法規、変わったのは、事故報告48hrs以内だったのが24hrs以内に変わったとこくらいじゃね。

786 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 07:56:33.05 ID:oj2ihNJZ.net
完マスはオームじゃなかったっけ

787 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 13:51:30.72 ID:VNm7KfZ9.net
電気書院が適当に答えてるの想像してワロタ

788 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 14:40:06.00 ID:x0bMo+3D.net
すまん、「これだけシリーズ」やった。

789 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 19:34:20.73 ID:mQHBG0as.net
ヴァカだなw

790 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 21:15:33.93 ID:vWzBcFnc.net
これだけ法規改定版出るんかな?電力は2015年に出てるからまだ出ないよね。

791 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 10:19:26.96 ID:BTD5nasc.net
皆さん2次試験の勉強はかどっていますか?

H23年の電力・管理の問題
問2で
(2)事故時の健全相電圧が出てきます。
解答を最初から読んでいくと、大地電圧と言う言葉が
出てきますが。。。これは対地電圧の事ですよね?

大地電圧とも言ったりするのでしょうか?

792 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 10:34:17.88 ID:HiYlyMzA.net
つまらん

793 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 10:46:38.20 ID:Xkgc54Sl.net
うるせぇよカス

794 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 10:51:51.41 ID:a9rlY9A2.net
>>791
参考書の誤記だろ?

795 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 10:55:03.25 ID:Xkgc54Sl.net
うるせぇってんだろぉぉおがっ!!!

796 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 11:27:02.31 ID:zkRFtSMt.net
今年初めて二種受験しました。自己採点で、理論 56点 電力58点 機械54点 法規60点 だと思います。一次試験の結果は、いつ頃、発表になりますか?

797 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 11:30:51.24 ID:94OjWtS1.net
うるせぇ!!!

798 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 11:38:46.87 ID:HiYlyMzA.net
発表日時なんてどうだっていいだろ?
結果がわかってから二次の勉強を始めたんじゃ遅すぎ。
普通は一次終了後には二次の勉強に着手する。

それでも普通は間に合わず、来年のお楽しみということになるが?

799 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 11:43:18.51 ID:Kq1WqNAT.net
>>791
標準解答に現れる大地電圧は文字通り大地の電圧のこと
特に誤りはないと思う

800 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 11:57:12.26 ID:HiYlyMzA.net
大地電圧は何を基準に計るんだい?大地だろうな。
大地を基準に大地電圧を測るのかな?
歩幅電圧とかいうやつか?
大地電圧にもジオイドみたいなのがあるのか?

801 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 12:06:10.50 ID:HiYlyMzA.net
おれも今読んだが、確かに
「対地電圧の事」ではないな。
大地の電圧そのものだな。グランドレベルのことだな。
普通は0だと思うが。

802 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 12:17:32.73 ID:zkRFtSMt.net
>>798
私の場合、会社が受験費用をだしてもらってるから報告が必要なんですよ

803 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 12:26:19.80 ID:Epm6cfK/.net
自分で調べて自分の意見を作ってから聞けよ社会人なら。ボーダー超えてるし1次の合格発表とか10月って普通に書いてあるじゃん。

804 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 13:08:56.51 ID:gbemeXax.net
イライラすると禿げるぞ。

805 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 13:20:53.52 ID:N3weAJka.net
Yes、I am already.

806 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:04:27.68 ID:ZbNYdmfka
大地の電圧を基準(0V)GLとしていると
考えて読んでみると、つじつまが合う。

大地電圧が正しいのかな。。。

807 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:11:24.82 ID:BKhvKLzi.net
e-denのクローズアップ数学って完マス電気数学の一部だけでしかもDVD5
枚でなんであんなに高いの?

808 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:16:09.21 ID:BKhvKLzi.net
初めて微分積分学ぶ人の為って書いてるのに、スタートが積分の応用なの?
せめてP90からのスタートならまだわかるけど。微積初心者の俺からしたら期待したんだけどなあ。

809 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:31:11.61 ID:g0A47gbn.net
どういう層が2種受けてるのかわからん・・・。
既に電力やら鉄道やら製造業やらの大手企業勤めてる傍ら、
箔付けのために受けてるイメージなんだが。

電験2種なんて難易度の割りにまったくといっていいほど実用性ないと思うけど・・・。

810 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:45:52.96 ID:+c34ZO00.net
今年二次初挑戦だけど、全く分からん

誰かマンツーマンで質問対応してくれないかなぁ

811 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:48:38.42 ID:PnKmoE8e.net
1次試験終わって3週間お前は何をしてたんだw

812 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:50:21.22 ID:byXasxZC.net
初めての微積って何なの
中卒なのか?

813 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:55:11.66 ID:+c34ZO00.net
なにってそりゃ過去問対策だけど
今年は記念受験で終わりそうだな

814 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 15:20:31.51 ID:EZLdYBpD.net
>>809
電験2種って工担2種みないなものなの?

815 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 15:44:46.15 ID:b4E1pLGe.net
>>791
時々出て来る電験文学の一種と思われます。
「地絡相が大地と同電位になり」と言えば意味が通じますが、ワザワザ大地電圧と言う単語を発明する当りが如何にも電験らしいです。

816 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 15:48:43.49 ID:Ua+4rV96.net
大地

817 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 15:54:43.08 ID:a9rlY9A2.net
>>815
電験文学部すか、深いですね。(鼻ホジホジ

818 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 17:53:04.79 ID:ph0PIKxq.net
1次がボーダー線上だからやる気出ない
合格発表日から猛追できる?

819 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:00:55.92 ID:HiYlyMzA.net
(無理)^googleplex

820 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:19:31.63 ID:s1dS1Y1I.net
平成7年 電力・管理 問2 について教えてください。
回答例では送電端、受電端の電圧の位相がないとして解くやり方なのですが、
このような近似をなく解く方法はありますでしょうか。

821 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:31:27.53 ID:HiYlyMzA.net
1、そんな古い問題はアップしないとだれもコメントできない。
2.問題の設定で、位相差が無いという設定なんじゃないの?
3.普通にたくさん?あるんじゃないの?

822 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:48:28.57 ID:kxvPj5fz.net
>>813
三週間過去問対策してまったく分からんなら諦めた方がいい

>>818
猛追できる

823 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:51:05.21 ID:gbemeXax.net
>>818
一次受かってたら、取りあえずそこから勉強して、受かったらラッキー程度で良いんじゃない?
たまたま勉強したとこがピンポイントで出ればそれでも受かる。

ダメでも、今年はリハのつもりで来年以降があるさ。

824 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:14:17.72 ID:7kEXat+G.net
3種はとんでもなくマークミスしなければ今年確実に合格だが、3種は各科目参考書1冊ですんだわ
2種も各科目参考書1冊ですみますかね
それならパパッとすみそうだけどどうだろう
大学の電磁気学とか一度やっとけば楽よね?
それよりエネ管を完璧にしたほうが確実で楽かな?すげえ迷う

825 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:15:51.33 ID:xYFhjmaA.net
(´・ω・`)知らんがな

826 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:21:17.44 ID:HiYlyMzA.net
二種と三種では雲泥の差が有るぞ。月とすっぽん(意味がわからんが)。
それを知らんとは、脳天気な奴だ。

> パパッとすみそうだけどどうだろう
いちど脳病院で診てもらえ。

827 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:24:59.42 ID:7kEXat+G.net
>>826
そんなむずいのか
機械の参考書だけなぜか持っててぱっと見てみたけど計算がめんどくさいだけで理解はできるわ
3種の知識があればこれの問題だけ解けば大丈夫っぽいかね?
2次はわからんが1次がこれくらいなら参考書一冊で行けそうだけどどうよ?

828 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:27:47.82 ID:HiYlyMzA.net
> 大学の電磁気学とか一度やっとけば楽よね?

大学の電磁気学。勉強したこと無いだろ? はっきり言って、理解の遥かかなただぞ。
まったく理解不能で挫折するのが目に見えている。

大学の電磁気学は一種の一次理論に片鱗がちょっと出てくるが、それだけ。

829 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:31:54.01 ID:7kEXat+G.net
>>828
電磁気学は大学で単位とったよ
つか計算問題っていうよりも暗記問題に近かった感じがしたけど
あんなんをやっとけば2種はいけるのかね

830 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:34:32.73 ID:HiYlyMzA.net
ふつうの二種受験生は1次のことは気にしていない。
一次に堕ちるレベルでは箸にも棒にもかからない。
一次は三種よりも易しいし。

二次の過去問をやってみな。初見で半分解けたら合格間違いなしだよ。
2割解くのも難しいだろうな。変に易しい問題は除く。

831 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:38:18.18 ID:7kEXat+G.net
>>830
2次は見たことねえやどんな問題か
まあ1次を3種と同じ要領でやれば参考書各科目1冊でいけるってのは間違いなさそうですな
問題は2次ってことか、いつやればいいんだろうな2次対策は

832 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:44:59.26 ID:HiYlyMzA.net
>>829
全然違う電磁気学のような気がするな。俺の場合ごく一部の超優秀な学生が解答を作るまで
その他大勢の学生は解答待ちでどこかへ遊びに行ってた。彼は大学教授になったし
なにかの論文賞も貰ったな。

2種は電磁気学(マクスウェル)はほとんど関係ないな。制御工学のほうが重要。

833 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:52:56.06 ID:7kEXat+G.net
>>832
単に単位とっただけだからね、突っ込んではやってないよ、計算を丸暗記しただけw
とりあえず1次に受かれば後は2次を2〜3年以内にとればいいってことでしょ
1次は3種といっしょってわかればあとは何とかなるかも

834 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:58:25.91 ID:kxvPj5fz.net
まあ数年かけるレベルならお前が言ってるのでもいけんじゃね
二種1次も二次も年度による難易度が天と地ほど違うから一発で受かるのはかなり難易度高い

835 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 20:01:04.43 ID:7kEXat+G.net
そりゃ難しい年は普通に危険やろ、誰がやってもw
3種と同じレベルなら1科目2か月くらいでいけそうだけどどっかで詰まらなきゃ
2次は全くわからん

836 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 20:01:10.09 ID:HiYlyMzA.net
二次は一次に合格したその年または、翌年までに合格しないと、
一次合格はリセットされるから、のんびりしてはいられない。

二種は易しいからまだいいが、一種一次の理論は難しい(今年は易だったようだが)
あれを二度とは受けたくない。考えるだけでイヤだ。

がんばって、ちょ〜〜だい。

837 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 20:03:29.17 ID:7kEXat+G.net
>>836
とりあえず1次の過去問と参考書をそろえてやってみますよ
アドバイスありがとう

838 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:18:25.56 ID:w2zPmh9P.net
今年の2次は誘導機、変圧器、同期機どれが出ると思いますか?
直流機は…でないよね??

839 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:18:36.86 ID:J/Xc7KKL.net
昨年度2種一発合格の俺からアドバイス。




運です

840 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:27:57.23 ID:HiYlyMzA.net
うん

841 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:29:51.56 ID:J/Xc7KKL.net
今年度の1次理論ちょろかったんだろ?
2次で殺しに来るんじゃないか? 誘導機の小難しいのと、変圧器の結線とか効率とか
めんどそうなのを出してくるんじゃないか?

842 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:34:19.07 ID:HiYlyMzA.net
自動制御は必ず出るぞ。現代制御理論って奴だな。
パワエレも難しいのが出るな。正弦波の超難実効値を求めるやつ。
対称座標法も出るな。1線断線あたりかな?
ステップアップトランスと四端子定数
論述問題も3問出そうだ。

俺の予想です。

こんな感じかな

843 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:36:21.41 ID:gbemeXax.net
今年の理論は例年並みじゃね?
法規が数字が多かったので、点数にブレが出てると予測。

844 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:46:38.25 ID:w2zPmh9P.net
去年から制御の傾向が変わった気がするけど
今年はどう出るかな??

もう時間ないから制御と変圧器に絞るか!!
今年の変圧器は難しいかもな

845 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 22:46:16.45 ID:7712am0H.net
>>842
現代制御は1種でしか出ないだろ?2種は古典制御

846 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 23:06:54.58 ID:U1Otl5hk.net
>>845
そいつは分かってて言ってるんだと思うよ

847 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 23:26:30.50 ID:7712am0H.net
>>846
よく見たら論述はともかく他のも全部一種ばっかだったわ

848 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 23:45:50.87 ID:b4E1pLGe.net
二次試験は電力・管理で3問、機械・制御で1問解答できれば合格します。
無駄に解く必要はありません。
機械は4問中で1問出来れば良いわけですから楽に考えれば受かりますよ。

849 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 00:08:50.61 ID:3cZWXsMJ.net
上位15%に入ればいいだけだ
ただし分母は三種合格者だがね

850 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 00:45:54.34 ID:8+YW+rIp.net
>>828-829
あれは、ほぼ数学です。
理解したと思ってるお友達は、本当は真髄を理解してないし
理解できないと思ったお友達は、それはそれでいいのです。

851 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 08:03:18.88 ID:5KWOWMj6.net
それはそれでいいのかなあ?

40年前に大学で学んだが、電磁気学はまったく理解できなかった。
あれがいまだに心残りだ、、、、

といいながら、大学で学んだことで、役に立ったことがあるのか?と反芻してみるに、
何も覚えていないし、何も役に立っていないような気がする。
俺の人生こんなので良かったのか?
と、残り少ない人生を目の前にして、考えてしまう。

ああ、若い頃もっと勉強しておくんだった。
と反省しても、時すでに遅し。

852 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 08:05:18.44 ID:6t1mITWy.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

853 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 08:09:09.28 ID:uMFD0HuB.net
大学出て電気関係の参考書を速攻捨てたが買い直したわ

854 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 08:22:07.30 ID:5KWOWMj6.net
>>848
> 二次試験は電力・管理で3問、機械・制御で1問解答できれば合格します。

それが出来れば苦労はしない。普通は5問程度の小問構成で
1問目:易しい。これが出来なければアウト
2問目:普通。これも出来なければアウト
3問目:難。少し難しい
4問目:難。相当難しい
5問目:超難。これが出来る人は天才か、人間コンピュータ

しかも前問の結果を次の問題で使うから、途中の計算が間違っていると
それ以降は全滅。3問目まで解ければ上出来。普通はこの程度。
完答はほぼ無理という状況で、3問、1問ではアウト。

全問解答して、直後の自己採点で8割以上取れていないと、ダメでしょう。

> 二次試験は電力・管理で3問、機械・制御で1問解答できれば合格します。
解答ではなく、完答。それは無理。

855 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 08:28:35.59 ID:1+tMgThz.net
>>839
資格全般に言えることだろうけどまさにそのとおりだよなあ。
俺も本当に直前にたまったま論説の肉付けのためにダメ押しで
3種のこれだけ電力やり直したらドンピシャで出たからなあ
(フランシス水車の水撃作用の問題)
これやってなかったらたぶん落ちてた

856 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 08:32:01.43 ID:q4mEUld/.net
運というのは、普通に参考書を勉強してもそこからは出ない可能性が高いから。
試験受けて勉強した意味があったのか、というのをよく感じるよ。

別の文献とか、テプコHPの電力講座から出題されたこともあったね。

857 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 11:17:04.24 ID:0cepqil7.net
ID:7kEXat+Gだけど、誰から貰ったかわからない10年前の機械の参考書見てみた
なんと昭和8年の2次試験の問題があったw
昭和8年ってヒトラーが政権とった年じゃねえかこれ、こんな昔の問題が出るなんてムネアツだなオイw
これは夜間爆撃のこととか落ちてきた焼夷弾の扱い方も勉強しないといけないようだな
1種になると明治維新とかフランス革命時の問題が出るんだろうな
こりゃ古文とか漢文とか朱子学の勉強もしないといけない、なるほど難しいわけだ

858 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 11:24:49.45 ID:6MWk/1/s.net
1種だとソクラテスの時代まで遡るよ

859 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 11:29:10.37 ID:0cepqil7.net
まじか、じゃあ源氏物語はもちろん古事記とか日本書紀も完璧にしないといけないじゃん
ギリシャ神話もか、こりゃ大変だ
律令制時代の法規とか想像もつかねえわ

860 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 12:00:07.73 ID:6MWk/1/s.net
自分が無知であるということを知っていれば、それだけで他者よりも有利に立てるということです

861 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 12:04:29.67 ID:0cepqil7.net
なるほど、そんなのを2次で説明すれば合格できるのか
よっしゃ、アリストテレスとかの格言勉強すれば確実に合格だな

862 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 12:17:31.37 ID:vtTBtKEJ.net
あと一ヶ月切ったけど、ここに来て最強の勉強法発明したわ
1日ですげー勉強進む今から逆転するで

863 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 12:20:53.93 ID:0cepqil7.net
今最高の勉強法を発明したのがわかったってことはついさっきまで最強だった勉強法もわかるはずよね
それと一緒に説明してくれ

864 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 13:16:05.45 ID:q4mEUld/.net
何が一か月切ったの?

865 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 14:08:19.92 ID:zak31prc.net
宅建じゃね?

866 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 14:33:32.92 ID:tJxZPMQM.net
発表では

867 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 15:29:22.21 ID:2DGCpCSC.net
もう少し二種らしいレスをしてもらいたいと思うのだが・・・
↓このままだとこの三種板以下に堕ちる・・・
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs

868 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 16:12:39.86 ID:q4mEUld/.net
発表のために勉強法を発明するの?

869 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 16:45:05.83 ID:zak31prc.net
>>867
人に頼らないで自分から振れよ
お前のレスに二種らしさは感じないぞw

870 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 18:09:03.20 ID:Z4alxq77.net
http://imgur.com/a/w1pkZ
↑の問題についてお聞きしたいことがあります
補償リアクトルの抵抗分を求めるのに充電電流を計算していますが、
1そもそも対地充電電流とは常時の大地帰路電流であっているのか
2それならばCbにはa^2、Ccにはa^が付与されるのではないか
3全く見当違いのことを言っているのであればどのようにして計算式を立てているのか
教えていただけませんでしょうか

871 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 19:07:27.18 ID:iLHcyF88.net
>>870
補償リアクトルじゃなくて消弧リアクトルだろ
Cを三相対称負荷と考えて自分で解いてみろ
汚い図だが↓こんな感じで
sssp://o.8ch.net/h8r2.png

872 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 19:43:34.35 ID:iLHcyF88.net
↑よく見るとCの値が各相違ってるな、>>871の下記訂正
×・・・Cを三相対称負荷
○・・・Cを三相不平衡負荷
しかしまずはCを三相対称負荷として解いてイメージ掴んでみなさい

873 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 21:00:14.16 ID:2DGCpCSC.net
>>870
テブナンの定理を適用すれば簡単に求まるのでは?

874 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 21:04:57.97 ID:5KWOWMj6.net
ミルマンだって。

875 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 21:17:30.58 ID:Pv4sM5yg.net
ミルミル
タフマン

876 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 21:26:33.66 ID:5KWOWMj6.net
ワカヤマン

877 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 21:29:56.69 ID:q4mEUld/.net
足が痛くてオットマンが欲しい

878 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 21:38:26.74 ID:Z4alxq77.net
864です
アドバイスありがとうございます
なんとかやってみます

879 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 21:43:50.61 ID:iLHcyF88.net
>>870
ごめん、勘違いしてた
三相負荷じゃなくって、1線地絡の場合なんだわ、その問題
だから、Ib=Ic=0でIaだけ考えればいいから、その参考書の解説(ほんの一部しか写ってないけど)であってるよ
>>871,6は無かったことにしといて

880 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 00:33:44.57 ID:bW3RDdIU.net
>>861
ちげーよ
その分努力して精進することが前提だろ
知らないだけじゃただのバカ

881 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 00:37:47.46 ID:bW3RDdIU.net
ソクラテス 有名な名言「無知の知」の本当の意味とは?
http://makotti.blog.so-net.ne.jp/2014-02-19

882 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 07:10:56.08 ID:XqGIKLIr.net
宗教ですね。

883 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 07:25:54.28 ID:3KbX74EA.net
一次の理論の出来が芳しくなかったので、学び直しをしてる高卒のおっさんです。
『なるほどワカッタ! 電磁気学』の問題で、
電荷が一様に分布した球状の物質・棒状の物質(殻状でなく、中身が詰まってるモノ)を
想定していますが、そんなシチュエーションってそもそも起こり得るのでしょうか。

導体を帯電させれば電荷同士は反発して表面とか角っちょに向かうし、
誘電体(絶縁体)の場合は擦ったときの静電気みたいにその場にくっついたまま。
不純物半導体なんかは個々の分子単位で考えれば正負のバランスはとれてる。
共有結合的にはイビツな状態なんで、そのとき均一に拡散してくれれば一様になりそうだけど。

こんな解釈であってますか。

884 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 07:49:41.54 ID:XqGIKLIr.net
まちがっています。

885 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 10:41:17.69 ID:uhQvZsQW.net
>>880
ネタにマジレスしちゃってどうすんの?

886 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 10:50:47.65 ID:Nda8z4Z3.net
e-denのクローズアップ数学買った人いる?

887 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 16:48:56.25 ID:Vh1/gNDB.net
二次試験まで、後2ヶ月を切りましたね。。。

平成16年から過去問をやってます。
1年分を解くのに約5日〜7日かかります。なげーな。
今現在平成23年の電力・管理の途中です。

後一往復は勉強したいので、
勉強時間が足りません。

的を絞って勉強した方が良いのでしょうか?

例えば、
今は電力・管理は全6問を解いています。
機械・制御は3問だけ(パワエレ除く)

電力・管理を4問。機械・制御を2問に
絞った方が良いのか?

悩んでいます。

どなたかアドバイス下さい。

888 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 17:04:26.70 ID:3KbX74EA.net
>>884
一様に電荷が分布しうる謎物質の正体を明かしてください。

889 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 17:16:34.98 ID:4imqCa9P.net
>>887
すげーな。そんなにやってんのかお前


ってほかの奴は関心するだろうな。昨年度受かった俺は
2次過去問集なんてちっとも手つけなかったぞ。傾向は徹底的に分析したけど。
過去問周回するのもいいが、ちゃんと内容定着してんのかねえ。

890 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 17:19:30.05 ID:R22psuL2.net
>>887
勉強方法の発明

891 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 18:00:35.76 ID:wcI+0uO0.net
スコット捨てよかな。選択しなきゃいいんだし。
電力管理だと出された計算問題は残さず頂くしかないんだけど。

892 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 20:24:36.63 ID:XqGIKLIr.net
>>887
一発で合格しようと思うのがそもそもの間違い。
1年目一次
2年目二次
のペースが順当

893 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 20:26:13.90 ID:XqGIKLIr.net
ごめんごめん、平成16年から受験を始めたんだ。
スパイラーの神様だったんだ。

もう何も言いません。足元にも及びません。

894 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 20:42:52.65 ID:Hcnvk8pc.net
二次の鬼門は機械・制御
必ずと言って良い程に四種類の問題が出る。
まんべんなく勉強すれば理想だけどそんな時間は恐らく無い。
実質的に1問解ければ受かるので得意部門だけをやっておいた方が効率が良い。
変圧器だけとか電動機だけとかいった感じ。
苦手な設問でも小問が幾つかあるから部分点狙いで拾っておくと良いと思う。
兎に角1問完全解答できなかったら確実に落ちるよ。

895 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 20:47:13.63 ID:ATRdxcja.net
881が一発合格しちゃったらなんて言うか興味あるな。

896 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 20:50:28.97 ID:ATRdxcja.net
>>894
1問の完全回答にこだわって時間切れで2問目に手が着かないよりも、時間配分考えてやばけりゃ2問目に行く方が良くない?

897 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 20:58:38.83 ID:4imqCa9P.net
機械制御は36/60取れ。

898 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 21:05:59.76 ID:XqGIKLIr.net
普通、完全解答は無理、時間の無駄。小問4/5で次の問題に移るのが、
通ってもんよ。

899 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 22:16:19.30 ID:bW3RDdIU.net
「知力」は生まれつき備わったものなのか?自信過剰になることで人は成長を止めてしまうことが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160926-intelligence-overestimate/

900 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 22:21:43.45 ID:G4R1g8T6.net
>>887
ここ2〜3年の分野は捨てる
制御はオーソドックスな問題が出ることに賭けて、残りは変圧器と誘導機だけ勉強する

901 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 22:38:05.56 ID:Hcnvk8pc.net
>>896
機械・制御の問題は事実上計算問題だけ。
完全解答はそんなに困難じゃないよ。
あの程度の問題で一問の完全解答が出来ないなら実力不足でしょ。

902 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 22:57:56.35 ID:XqGIKLIr.net
そうか、二種は簡単だったね。
一種の話ね。
機械制御といわず、電力管理も含んでの話ね。
バカみたいに易しいのもあるけど、
易しいのに気がつかないでパスしてしまう。
そして難問で立ち往生、憤死のパターンね。
魔女に魅入られることもあるな。
イイオトコはつらい

903 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 22:58:26.44 ID:Hcnvk8pc.net
ついでに書くけど完全解答出来る1問を見極めるのも実力の内。
パッと読んで解法が思いつかなかったら手を出すべきじゃない。

904 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 23:09:15.58 ID:XqGIKLIr.net
最初の小問1だけ見て。あこれ易しそうだ!と思わせといて、
小問2から難問というのはよくあるパターン。
なかなか小問全部は見切れない。そんな時間ないし、焦ってるし。
解いてみてはじめて、解けないことに気がつく。

905 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 23:35:49.94 ID:Hcnvk8pc.net
>>904
その程度の実力じゃ落ちるのが当たり前。
最後まで問題を読める余裕が無かったら到底受からない。
たった1問を1時間掛かって解けば良い。
これが出来なかったら完全に実力不足。
大概の場合出来ると踏んだ問題を解くのにかかる時間は40分くらい。
問題を読む時間は5分と掛からない。
残った15分くらいで出来そうな問題の部分点を拾えばもう合格している。

906 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 23:46:14.85 ID:XqGIKLIr.net
口先だけで言うのは簡単なんだよな。

907 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 00:06:44.24 ID:H7Khw+55.net
>>906
実践できる人は受かり出来ない人は落ちる。
それだけの話。

908 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 00:09:16.86 ID:u7uYxsfU.net
2種スレなのに1種のスパイラーが湧いててワロタ

909 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 00:10:04.41 ID:VEQHygxC.net
>>906
口先だけしか無理だろ、スレなんだから

910 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 00:10:28.17 ID:tXDGBtac.net
合格点を取れば受かる的な何か。

911 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 01:06:32.84 ID:H7Khw+55.net
>>908
この人かな?
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/3003

912 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 07:02:02.07 ID:ZfslVDQ5.net
>>901
別に実力不足でも、2問あわせて合格点取れりゃ受かるでしょ。
1問完全回答しなきゃ絶対受からないってことにはならない。

913 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 07:05:23.46 ID:ZfslVDQ5.net
しかし、頭良いのかも知れないけど、柔軟性の無い人だな。

914 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 07:16:01.15 ID:FHL9ZqBY.net
可能性だけで言えばそうだが1問も完答できない実力だと合格は難しい
ということだろ
絶対に受からないなんて誰も言ってないしな
実力不足としか言ってない
もうちょっと柔軟性もったほうがいいよ

915 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 07:24:09.99 ID:0qdrWyH+.net
> 1問も完答できない実力だと合格は難しい

そんなことはないだろ、現におれは完答0、しかし平均60で合格したぞ。

お前自宅学習で完答したってダメなんだよ。判ってる?
試験の限られた時間、アセアセの中で一種の難問の、最後の超難問の小問が解けるってか?
嘘つけ!

うそつきもここまで来ると、、、
I strongly recommend you to consult a doctor!

916 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 07:27:02.91 ID:0qdrWyH+.net
> 絶対に受からないなんて誰も言ってないしな

尻尾巻いて逃げたか。

917 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 07:48:57.71 ID:0qdrWyH+.net
> 1問も完答できない実力だと合格は難しい

もうちょっと柔軟性もったほうがいいよ

918 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 12:48:49.96 ID:utpnGJkB.net
どうも、僕です。

919 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 12:52:31.38 ID:pnB9RYYd.net
おっ
sssp://o.8ch.net/hal5.png

920 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 13:24:25.59 ID:uiWZPW+xS
皆さんは
過去問題は何年からの問題を解いているのですか?
それとも解いていない?

私は過去問を解けば解く程、実力がつく(?)
と思って、平成16年から解いています。

勿論、もう一回解いたとしても、時間はかかると思うし、
6〜8割の回答しかできないと思っています。

意味無いことしてたのかな?

921 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 13:26:48.22 ID:uiWZPW+xS
あっ。
二次試験の話です。

922 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 15:25:19.34 ID:5uZbxDgL.net
>>918
おうっ、お前か。元気にやってるか?w

923 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 15:30:24.71 ID:H7Khw+55.net
>>915
一種と二種の区別も出来ない・・・
私は強くあなたが医者に相談することをお勧めします!

924 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 15:41:35.81 ID:grAII4Qe.net
2種スレに出入りしてる間は1種合格なんて無理だろうな

925 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 16:58:25.25 ID:uiWZPW+xS
元々、頭が悪いので、
勉強量でカバーするしかないと思い、
平成16年から勉強してました。

2種の2次試験です。

試験まであと僅か。頑張りまひょ。

926 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 17:41:01.73 ID:uJWjbVDL.net
ちょっと反論されたからといって3レス返しさらに持ってもない二種に合格したと嘘つく
みっともないねえ

927 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 18:50:05.56 ID:H7Khw+55.net
きっと友達がいないんだよ

928 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 21:56:44.72 ID:W2I90Cp1.net
10月から本気出していい?
俺本気出しちゃうと合格枠1つ減っちゃうよ

929 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 22:03:03.85 ID:fM9kM+Xl.net
ちょっと何言ってるか分からないです。

930 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 22:10:20.62 ID:EGsN53bv.net
>>928
いいぞ、来年に向けて本気出すにはいい頃合いだ。

931 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 22:17:44.87 ID:warWjjLx.net
俺の枠は確定してるからどうぞお好きに

932 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 23:07:48.34 ID:+Rtp7/tJ.net
申し込んでないけど今年合格する気がしてきた
発表日まではらはらする

933 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 23:26:23.89 ID:qjD8opgf.net
二次試験:東京の試験会場は、今年はどこでしょうか?

934 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 23:29:08.92 ID:EGsN53bv.net
>>932
いいぞ、誰にでも夢を見る権利がある。

935 :合格発表まで予断を許すな!:2016/09/27(火) 23:35:10.87 ID:kq4YW4OR.net
電験二種のスパイラースレも必要かなw

936 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 23:40:49.51 ID:+Rtp7/tJ.net
夢じゃないよ
こんな感覚はじめてだもん
ヤバいよ受かりそう

937 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 23:43:29.23 ID:0qdrWyH+.net
想像妊娠ですね。

938 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 00:14:30.28 ID:dTwa8ZZM.net
ガキ使のコントでそういうのあったな

939 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 03:35:17.18 ID:NZWZULla.net
「いちばよくわかる電験2種数学入門帖 改訂3版」ゲットしたぜ。

940 :隼ロングシュート!谷タイガー!:2016/09/28(水) 03:45:06.67 ID:RcgCmznS.net
>>938

https://youtu.be/hjIdoZRFdLU

941 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 09:40:29.92 ID:Amzj4zHS.net
>>933
大正か都市大と予想

942 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 09:43:49.85 ID:zMmHX8PU.net
昨年度と同じなら東京都市大学(旧武蔵工業大学)だろうな。
駅から結構歩くし、住宅街通るしで住民がウザがりそう。
今年度は1種2次として行かせて頂くがな。

943 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 10:08:54.73 ID:krjCTDzU.net
都市大には多摩川駅からもしくは二子玉川駅から玉11系統のバスを使え。

944 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 18:47:53.79 ID:WeNJbQNN.net
大阪はどこだ?
市立?電通?

945 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 21:23:54.91 ID:gXYMi/E3.net
梅田花月3F

946 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 01:33:49.06 ID:ZuLwamUl.net
電験2種数学入門帖で2次はOK?

947 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 01:48:15.22 ID:yeMQHB9B.net
それだけやってりゃ受かる

948 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 02:01:54.72 ID:Ld1Hcqo/.net
>>941
>>942
さんくす!

949 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 10:04:00.16 ID:trGiqGK5.net
三種合格見込みのご褒美で良い電卓買おうと思ったけど、
二種一次の勉強って三種ほど電卓使わないね

950 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 10:05:43.38 ID:F7fGGRnp.net
2次試験でもそんなに使わない

951 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 10:31:20.49 ID:V0aU87TW.net
二種取得にかかる年数の平均ってどれくらいなんだろうね
5年ぐらいかな

952 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 12:09:32.90 ID:QO5bbfxM.net
学習時間的にはどのくらいなんだろうな。3種を安定して合格できるレベルから200〜300時間くらいか?

953 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 14:04:28.54 ID:lQijdAQB.net
不動先生は三種に続けて理屈をほとんど説明してくれないな
エネルギーバンドの説明とか楽しみにしてたのに…

954 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 15:11:14.54 ID:gq4MpTsH.net
http://6305.teacup.com/jyukutyou/bbs/3004

955 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 21:03:48.12 ID:CSrU1CTF.net
書き込み少ないな、みんな諦めたか?

956 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 21:24:41.21 ID:1W+bceNK.net
>>952
桁が1つ足りませんなあ?

957 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 21:44:41.10 ID:HBN1l6n4.net
機械51点で56.66%だと受かる確率どのくらいですか?

958 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 21:48:35.54 ID:2G/6Bn04.net
>>956
ご冗談を

959 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 22:02:35.00 ID:qP4vcMwL.net
大抵は合格までに2、3年かけてるだろうから200〜300時間ってことはないだろうな

960 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 22:15:17.57 ID:2G/6Bn04.net
>>959
「三種を安定して合格するレベル」ならいけると思うけどな

961 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 22:47:02.13 ID:k4MwMvTs.net
>
「三種を安定して合格するレベル」ならいけると思うけどな





二種と三種と間には高くて険しい山がある

962 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 22:52:12.76 ID:k4MwMvTs.net
おっと失敗
> 「三種を安定して合格するレベル」ならいけると思うけどな

三種しか受けたことがない人にはわからない、険しい山があるんだよ。

世界が違うというか、次元が違うというか、
体験しないとわからないぞ。
いちど二種の二次試験を受けてみたら?
体験してからもういちど君の言葉を聴きたいね。

963 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 23:00:26.33 ID:f7EbL6Sk.net
次スレ立てました

第二種電気主任技術者試験 part62
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1475157537/

964 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 04:43:04.33 ID:vGP5aC0y.net
>>957
50%
受かるかもしれないし、落ちるかもしれない。
ここにいる人は誰も分からない。

965 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 06:28:55.43 ID:0MtJ4Dzk.net
>>957
90%以上あるだろ?最近、機械の合格基準55点以上など見たことが無い。

966 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 07:08:23.43 ID:0GqNTF0w.net
平成21.22年は60%24年は58%
今年機械簡単だったからわからんな

967 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 07:13:49.36 ID:0GqNTF0w.net
平成21.22年は60%24年は58%
今年機械簡単だったからわからんな

968 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 11:18:02.02 ID:PsPGz1t3.net
2種1次の合格点は、科目自体の難しさもあるだろうけど
2次進出者を25%程度に絞るために、難度や平均点以外にも
影響してくると思うよ。理論も普通だったなら、今年度は58〜60%ボーダーが
目立つんじゃねえの。

969 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 13:08:09.08 ID:vyQ8KqvR.net
現実路線で行く

970 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 13:09:15.54 ID:wlgLchmQ.net
まあ、資格2chも、まことのじいさんしかいないんだけどね(笑)

971 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 16:22:40.05 ID:hEXe589W.net
民進党は自民党のスタディングオペレーションはケシカランと言う。
2009年の国会で宇宙人・鳩山・ルーピーが「命を守りたいと思う訳であります!」と叫んだ時にスタディングオペレーションをやったのは何処の誰だ?

972 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 20:53:44.40 ID:ynldZBh0.net
今年はキーワードと戦術の2冊のみで勝負や!

973 :名無し検定1級さん:2016/09/30(金) 23:59:35.29 ID:Z9nsyb1f.net
勉強は順調

974 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 01:01:17.78 ID:S1TreX2M.net
みんな頼むから勉強しないで平均点下げてくれ

975 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 01:38:29.05 ID:3migAVHR.net
安心して、平均下がってもお前は受からないから

976 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 12:25:44.64 ID:DgHlZm+M.net
1週間勉強から離れると感覚鈍るな

977 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 13:29:34.68 ID:fjy3rlCZ.net
毎日やることが必要だ
それが難しんだが

978 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 13:36:32.82 ID:aUzxOc9K.net
朝15分、昼15分、夜15分やるだけで平日でも0.75時間できる。
あと残り50日くらいだっけ?平日一踏ん張りするだけで40時間弱も増える。

979 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 14:05:17.12 ID:Oal1+7Z2.net
2次ってその程度の勉強量で受かるん?

980 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 14:09:40.52 ID:D1Z/B8vi.net
勉強してないアピールして相手を油断させるのは重要な戦略です
学生の時にもいたでしょ
やってないアピしつつ家ではしっかり勉強してテストで高得点取る人

981 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 15:21:10.74 ID:Z7M+Urci.net
>>979
1日1時間程度でも毎日やってた人は受かってる。

982 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 15:33:26.96 ID:CLK0cnt9.net
毎日の期間は?
3年1日1時間とか言わないでねw

983 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 15:46:12.55 ID:tiLNfX+6.net
たまたま勉強したとこが出れば受かるよ。

ひたすら勉強するのは、その確率を少しでも上げる行為なだけ。
何時間勉強したかとかを比べるのは無意味だと思うよ。
さすがに電気の仕事あるいは研究してなくて、無勉強では受からないとは思うけど。

984 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 15:57:09.21 ID:CLK0cnt9.net
年一回の試験でたまたま神頼みするギャンブラーの話されてもなあ

985 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 16:02:35.06 ID:D1Z/B8vi.net
そして山が外れて、また1年後となると
記憶を維持するために更に数百時間の勉強時間が上乗せされる

986 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 16:04:13.37 ID:mcsLAc/G.net
>>979
その程度の時間って言うても休日8〜10時間くらいやったら平日と合算して200時間くらい確保できるでしょ。
休日やるのは当然として、仕事で毎日夜遅くに帰ってくる平日でもちょっと踏ん張って時間とれば積み重なってデカイってことやで

987 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 16:26:26.27 ID:Z7M+Urci.net
二種の二次はいつもギャンブルだよ。

988 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 17:13:42.73 ID:tiLNfX+6.net
ギャンブルというか、二次試験の問題見てみて、試験に出る問題数に対して範囲が広すぎるとか思ったこと無いのかね。
問題は選択だし、自分の強い分野が出た人に有利な試験になってる。

平均勉強時間とか、どっかのサイトに書いてあるのを見て安心するのは良いけど、あんまり参考にならないと思うよ。

989 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 17:49:08.95 ID:D368N+l1.net
範囲が広いのは論述
計算はある程度型が決まってる
機械に関しては出題の予想は可能
という印象だなあ
合格だけを考えれば計算で得点、論述で部分点がセオリーだろう
計算に関しては勉強時間に比例して得点できる
運の部分は論述
こう俯瞰してみると思ったよりギャンブル性は少ないね

990 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 18:23:44.09 ID:vv2czkdb.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

991 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 18:55:16.55 ID:DgHlZm+M.net
それだけ予想が立てれる試験で
なぜ合格率が20%なのかね

992 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 19:05:40.50 ID:U5MNacqI.net
みんなこんなに勉強しても受かんねーのに、認定二種なんぞなしだよな。
本人は偉いと思っているようだが、三も二も認定ってどーよ。そんなもん無くしてしまえ。

993 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 19:05:43.97 ID:D368N+l1.net
必要な勉強量が多いから

994 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 19:23:04.99 ID:0FNjXHmX.net
ぶっちゃけ普通の勉強してても無理。幅広い知識が試されてる。

995 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 19:26:11.51 ID:D368N+l1.net
1種まで認定って爺がいるがあまりみんなから尊敬されてないな

996 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 19:31:05.38 ID:pvQgyq3e.net
もう何のために勉強してるのか自分でも分からんわ

997 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 20:11:26.48 ID:+QJ7/7xN.net
次スレ
第二種電気主任技術者試験 part62
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1475157537/

998 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 02:47:26.42 ID:4BIMgAeQ.net
二次は一か八かだ

999 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 16:30:57.12 ID:ws8BQdzu.net
一次合格者は一時(的)合格者である。

1000 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 17:01:38.08 ID:XSFgToFF.net
二次の勉強をようやく始めて、
「これだけ電力・管理」を読んでいます。

本の中であまり説明もなく、「V」「E」とか使い分けてありますが、
Vが線間電圧、Eが相間電圧って考えればよろしいでしょうか?
基本的な質問ですいませんがよろしくお願いします。

1001 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 17:04:51.36 ID:tF96GhyI.net
一番最初に書いてあるだろ

1002 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 17:12:23.68 ID:XSFgToFF.net
そのとおりでした。
読み飛ばしてました。
ありがとうございました。

1003 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 17:18:31.41 ID:45YVLUTo.net
氏ね

1004 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 19:32:05.36 ID:f99W9dWk.net
不注意な>>1002は10年後に二種に受かります
がんばってください

1005 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 20:01:11.59 ID:ifJZYhuH.net
次スレ
第二種電気主任技術者試験 part62
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1475157537/

1006 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 21:26:43.29 ID:jK239cDf.net
厳しいこと言うと三種持ってんのか?レベルだな。

1007 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 21:45:51.99 ID:VNVOLdAh.net
今年3種に受かりそうです。
忘れている科目もあるので当分は3種の復習をする予定です。
もし2種の受験を志す際は何から勉強を始めるべきでしょうか。

1008 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 21:47:35.21 ID:Tyk9KAOg.net
>>1007
2種の内容ならラプラス変換

1009 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 21:47:56.92 ID:f99W9dWk.net
理論

総レス数 1009
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★