2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】第三種電気主任技術者試験317V

518 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 21:58:58.10 ID:4o/WdyE4p.net
>>517
目視確認するだろ!クソボケゴミカス!またど素人が事務所で脳死でエクセル叩くだけと思い込んでるな!

519 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/11(日) 21:59:32.94 ID:VUthF3Q90.net
>>516
昨日とか今日に合格通知が来たなら、まだ免状ないということになりますw
もっとも、合格通知云々もでたらめでしょうけど。

520 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/11(日) 22:00:16.65 ID:sTAPiRrP0.net
あ、おめでとう電工マン、筆記は受かってたんだね!

問題は難関の技能試験だぞ!何とコンセントと電線を欠陥なく接続したりしなければならない!
ペンチで輪っかを綺麗に作るなんて、キミには難しすぎる内容だ!心せよ!

521 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:01:37.10 ID:4o/WdyE4p.net
新人の電気主任技術者に「電工は馬鹿だから開口部処理をきちんと出来てるか目視しなさい」
とキュービクルの上部を覗かせるフリきて脚立を揺すって虐めます!

522 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-tq+X):2016/09/11(日) 22:01:49.28 ID:WO2MhjLo0.net
早く合格発表してほしい

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/11(日) 22:03:18.94 ID:+/vQvsQU0.net
>>518
それは確認者がやるだろ
読み上げ、操作者、確認者
電気主任は異常時の作業中止や危険行程等全体の確認だろ
お前みたいな使われにはわからんだろうけど

524 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/11(日) 22:03:33.05 ID:TviaHUi90.net
電工に失礼だぞでんこまん

525 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 723e-tq+X):2016/09/11(日) 22:03:58.24 ID:/5Fimtby0.net
>>513
早いですねえ 三種ビルの経験は主任技術者としてですか?
その場合だと三種ビルで専任されるまでに何年ぐらいかかりましたか?

526 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/11(日) 22:05:10.23 ID:+/vQvsQU0.net
>>521
お前バカだな
その行程に主任者は関係ないだろwww

527 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/11(日) 22:06:43.20 ID:VUthF3Q90.net
>>526
バカを通り越した基地外です。

528 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/11(日) 22:08:35.03 ID:+/vQvsQU0.net
電工2スレの電工マン
675 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E) 2016/09/10(土) 20:25:32.52 ID:UXV0v7pxp
>>672
受かったで
けど今思えば外したかも


電工スレでは微笑ましく自慢している模様

529 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:10:23.75 ID:4o/WdyE4p.net
広島カープが優勝したからマツダ車は爆売れになるんかのう!

530 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/11(日) 22:12:13.37 ID:+/vQvsQU0.net
>>529
カープのおかげで基準が下がってお前受かったらしいよ

531 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/11(日) 22:12:30.50 ID:sTAPiRrP0.net
おいおい、おまえらがあんまり酷く言うから電工マンが
わけのわからないことを言い出したじゃないか〜

532 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:14:41.22 ID:4o/WdyE4p.net
役に立たない実務未経験なんだからせめてマツダ車買って社会に貢献してこい!クソボケゴミカス!

533 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/11(日) 22:14:51.47 ID:VUthF3Q90.net
>>531
それは気のせいですよ。
奴がわけのわかることを言った試しがないから。

534 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/11(日) 22:16:15.70 ID:xpAXyPvy0.net
>>517
なんでだめなん?バリバリするし高い所も登るよ。脚立や梯子も登るから怖いぜ

535 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/11(日) 22:17:02.53 ID:+/vQvsQU0.net
最新電工スレ電工マン

768 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E) 2016/09/11(日) 19:45:23.43 ID:crgGfN7Dp
喧嘩はやめろ!クソ電工どもっ!


778 名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d7c-jNpI) 2016/09/11(日) 21:04:58.46 ID:T4lwhnyh0
些細なことにイラつく更年期障害がいるな


779 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E) 2016/09/11(日) 21:05:27.20 ID:crgGfN7Dp
>>778
誰や誰や?

536 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-HR/n):2016/09/11(日) 22:19:52.16 ID:rnf0BExlr.net
粘着している捻くれ親父のせいで
このスレッド見る気が失せたよ。

537 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:19:54.85 ID:4o/WdyE4p.net
見てるだけで良いとか思い込んでる未経験ど素人はペンチで殴りつけましょう

538 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/11(日) 22:20:23.11 ID:+/vQvsQU0.net
>>534
開口塞ぎは恐らく活線状態じゃないから主任が確認する必要ない

活線でやると塞ぎやコーキングが回路に落ちて危険
普通は予備回路に振って行う

電工マンバカだからあんなこといってるけど。そんなこといったらネジ一個一個確認するのかと

539 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:23:48.31 ID:4o/WdyE4p.net
>>538
またこのクソボケゴミカスは妄想で語ってるのかw
たかだか開口部処理で予備線に切り替えるわけ無いだろ!チンカス!
しかもコーキングって何だボケ!そんなもん開口部に使えると思ってんのかど素人!

540 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/11(日) 22:25:49.18 ID:VUthF3Q90.net
>>539
お前、何歳?

541 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32e2-tq+X):2016/09/11(日) 22:26:51.25 ID:/MKtRyvK0.net
未経験の電気主任技術者など現場では雑工以下です
停電作業時はハンドモップだけ握らせて配線器具などのはたき掛けしかやらせずに
自分の立場を分からせて自信喪失させ退職に追い込みましょう!

542 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:27:27.81 ID:4o/WdyE4p.net
耐火パテとか難燃パテとかじゃなくて可燃物のコーキングを開口部処理に使っちゃうど素人ペーパー電気主任技術者!

543 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:28:38.07 ID:4o/WdyE4p.net
俺様の現場だったら可燃物のコーキングを受電設備なんかに使いやがったら顔面に飛び蹴りもんだわ!

544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32e2-tq+X):2016/09/11(日) 22:29:27.99 ID:/MKtRyvK0.net
未経験だと事故や危険予防にクソの役にも立たない!
災害が有ったら顔真っ青にしてブルブルと震えるだけになってしまう
だから未経験ど素人の電気主任技術者は恥ずかしい生き物!

545 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a13-tq+X):2016/09/11(日) 22:30:25.99 ID:b0NsGi7u0.net
一人で30も40もよくレス出来るな
暇なのか

546 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:30:51.37 ID:4o/WdyE4p.net
どうしたん?実務未経験の電気のプロ(笑)は電気設備に可燃物使うように教本に書いてあったんでちゅか?w

547 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32e2-tq+X):2016/09/11(日) 22:32:18.59 ID:/MKtRyvK0.net
死ね!未経験のど素人電気主任技術者!お前は被覆剥きの時に出た電線被覆カス以下だ!

548 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/11(日) 22:32:36.22 ID:sTAPiRrP0.net
おお、平常運転に戻ったな
いきなり野球の話し始めたから、トチ狂ったのかと思ったよ

549 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:33:02.39 ID:4o/WdyE4p.net
な!これで分かっただろ!ここのボンクラペーパー免状持ちはドヤ顔でコーキング使って現場でやらかす率100%のチンパン

550 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/11(日) 22:34:24.08 ID:CtEV16MW0.net
実家のような安心感

551 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32e2-tq+X):2016/09/11(日) 22:34:57.55 ID:/MKtRyvK0.net
まともに考えたら未経験者を採用即選任するわけがない。
大抵は見習いで経験積ませてから選任させるとおもうんだがな。
電気事故起こしたら会社の責任でもあるわけだし。
実務経験なしを選任するような会社はやばいよ。

552 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/11(日) 22:35:11.12 ID:+/vQvsQU0.net
>>546
普通に使うが
ゴーキングて詰め物て意味だぞ?ガイジ
お前電工スレで更年期障害て言われてるの知ってる?

553 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:38:59.73 ID:4o/WdyE4p.net
なら独断でクソみたいな手抜き工事やるなゴミカス!
開口部処理にはちゃんと電設用絶縁難燃開口部用パテ有るからそれ使えボンクラ!

本当に未経験ど素人ペーパー電気主任技術者はこんな感じで言い張って
街場の壁掛け屋みたいな施工しちゃうんだよね

554 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:40:49.25 ID:4o/WdyE4p.net
私の職場には知ったかぶりしかしない>>552
のような無能の未経験電気主任技術者免状持ちしか入社してきません!
だから全力でイジメて追い出します!

555 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/11(日) 22:41:28.06 ID:CVmCDSF9d.net
電験に4種なんてねーよ 勉強が足りねーな

556 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:42:04.59 ID:4o/WdyE4p.net
今日もタバコの吸殻をおでこに押し付けてグリグリしてきました!

557 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-MXHb):2016/09/11(日) 22:44:52.28 ID:Z6cWe2+U0.net
ID:4o/WdyE4p お薬が足らなかったようですねw今度はちゃんと処方してあげますよw

558 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/11(日) 22:45:18.86 ID:+/vQvsQU0.net
>>556
一方昼間は主任マンにアゴで使われてヘコヘコしているのであった

559 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/11(日) 22:47:46.92 ID:CVNmJ1kCd.net
********アラシ対策*********

合言葉

DQN(スパム)が来たら・・

↓sageましょう。

****************************

560 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1c8-tq+X):2016/09/11(日) 22:48:17.40 ID:UOe3iJZE0.net
俺の前職での話なんだけど、

5人チームである一つのプロジェクト回してたんだが、一人が過労でダウンした。
んで、5人でも無理だったものが4人になってますます負担増。
また一人ダウン、3人になって更に・・・。

そして俺はやめた。


これって、いわゆるカスケーディング(芋づる式)っていうのではと、今気が付いた。

561 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 269f-j70e):2016/09/11(日) 22:48:49.53 ID:zDBdgDCu0.net
まじでアク禁なんねーかな

562 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa53-yIW+):2016/09/11(日) 22:49:48.73 ID:5kpZVPxYa.net
このスレでの質問であっているかわからないのですが、教えてください。
電験3種をインターネット申し込みでクレジットカード払いにした場合、領収書は手に入らないであっていますでしょうか。
わかる方がいましたら教えて下さい。

563 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/11(日) 22:53:22.88 ID:VUthF3Q90.net
>>562
受験手数料納付証明書なら、受験票についているぞ。

564 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 22:53:23.20 ID:4o/WdyE4p.net
何年も電気に携わってきましたが開口部にコーキング使うとかさすが電気主任技術者免状持ちです
不乾性絶縁パテと言うのを使って処理して耐火壁貫通部は耐火パテを使うように法令で定められていたはずですが

ここの未経験電気主任技術者様はコーキングを垂らすそうです(爆笑)

http://denzai39.com/products/detail.php?product_id=1631

565 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 980c-j70e):2016/09/11(日) 22:57:18.13 ID:Xant4OKD0.net
電工マンかわいそうに
せっかくの休みなのに、こんなスレに張り付いて40レスだなんて…
悲しくなってきた

566 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-DUPf):2016/09/11(日) 22:58:16.46 ID:bsJwQSCK0.net
一々相手してるお前らも十分哀れだよ
無視しろって散々言ってるのに

567 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 23:00:30.35 ID:4o/WdyE4p.net
どうしたん?ホラ吹いて突っ込まれてぐうの音も出ない?
高圧受電盤に本気でコーキング垂らしてたなら街のエアコン壁掛け屋以下の出鱈目施工だね

568 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-MXHb):2016/09/11(日) 23:01:20.98 ID:Z6cWe2+U0.net
電工は日曜しか休みないからそりゃ張り切る罠w

569 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 23:04:20.21 ID:4o/WdyE4p.net
開口部塞ぐ作業の為に予備線に切り替えます!ドヤ!

↑↑↑
本当にとんでもない馬鹿 多分電気主任技術者は一生取れないだろう

570 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/11(日) 23:05:14.25 ID:A7Cv8z0qr.net
ネット上のお前らと現実世界のお前らっていうアレ思い出した

571 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/11(日) 23:09:35.48 ID:CVNmJ1kCd.net
>>560
分かりますよ・・
何とかプロジェクトとか連呼するのは、
B企業がよく使う手法ですから。。

鬼畜経営者になると・・
「辞めちまったらまたすぐ首をスゲかえればよし」
としか思ってないし。
そう言う会社はハロワか労基局に訴えた方がえぇよ!
二度と求人出すなってさ。。

572 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 23:10:31.68 ID:4o/WdyE4p.net
電気主任技術者様は上部開口部から可燃物のコーキングの液体を高圧トランスにダラダラこぼしながら開口部処理するそうですw

573 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/11(日) 23:15:57.71 ID:4o/WdyE4p.net
未経験ペーパー電気主任技術者はすぐホラ吹くので電動油圧式圧着機で殴りつけましょう

574 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-+TA7):2016/09/11(日) 23:18:41.32 ID:IcKxLQYG0.net
ボーダー議論は終了した?

575 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 980c-j70e):2016/09/11(日) 23:21:51.78 ID:Xant4OKD0.net
まあ
理論55
電力60
機械60
法規55

ってとこじゃない

576 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/11(日) 23:23:04.30 ID:TviaHUi90.net
今回の機械で勉強していないやつが炙りだされた感じだ
周りにこいつは勉強しないやつと思われる

577 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa53-yIW+):2016/09/11(日) 23:23:12.30 ID:5kpZVPxYa.net
>>563
ありがとうございます!
助かりました。

578 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-tq+X):2016/09/11(日) 23:27:55.94 ID:WO2MhjLo0.net
電験目指してる人のブログってほとんどないのね
暇じゃないもんね

579 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/11(日) 23:29:58.26 ID:xpAXyPvy0.net
>>575
同意だな、多分当たってると思う。

580 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-BlrX):2016/09/11(日) 23:34:57.61 ID:0db2gB1N0.net
機械はボーダーが65でも文句ないほど簡単だったな。

581 :名無し検定1級さん (ガラプー KK6b-Ghtg):2016/09/11(日) 23:36:59.25 ID:qhq9J9/vK.net
Sorry.Ward Billengle cyois verry sad..

582 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-WruR):2016/09/11(日) 23:43:11.49 ID:8kAMFH/80.net
電力55オナシャス

583 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/11(日) 23:45:13.59 ID:VUthF3Q90.net
>>582
もう観念せい。

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-ebqU):2016/09/11(日) 23:51:50.75 ID:Df6hMGDP0.net
何かとオモロイなー、やっぱ現場を知ってるもんには敵わんなw

585 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD74-Cm0x):2016/09/11(日) 23:54:24.72 ID:3PKSgb0TD.net
法規合格点55以下でお願いします

586 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-tq+X):2016/09/11(日) 23:58:47.89 ID:WO2MhjLo0.net
わかりました法規は55以下にしておきましょう

587 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 00:02:45.08 ID:d2Uz/U+I0.net
もう毎年オール60点固定でいいよ。

588 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/12(月) 00:04:28.94 ID:nj4f4Tjz0.net
>>572
ちょっとは英語勉強してね

コーキングとは、建築物において、気密性や防水性のために施工される隙間を目地材などでふさぐ(充填する)事です。 また、その材料であるパテなどを充填材・コーキング材・コーキング剤・または単にコーキングと呼びます。 コーキング材の種類や用途などは数多く存在します。

お前がいってるのもコーキングに含まれてるからなおっさん
コーキングは詰め物だからな

589 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d108-j70e):2016/09/12(月) 00:11:08.51 ID:mbtWbdjh0.net
ビル管スレに誤爆してるバカ発見

590 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb70-j70e):2016/09/12(月) 00:17:46.67 ID:i2fYw0mz0.net
今日発売の電気計算に易化と書かれるか難化と書かれるか気になるな。

591 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c62e-204z):2016/09/12(月) 00:19:50.17 ID:Ycz/POAv0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

592 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb70-j70e):2016/09/12(月) 00:23:19.59 ID:i2fYw0mz0.net
電気計算に評論が載る前に俺が評価すると
理論 易
電力 難
機械 易
法規 難

593 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 00:23:55.86 ID:tQkHL1SGa.net
>>490
やろ。最後のバランサなんか本質的に2電工の問題やし。

594 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 00:25:08.45 ID:d2Uz/U+I0.net
じゃ、私も個人的感想。
理論 易
電力 普通
機械 易
法規 易

595 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 069f-1gdI):2016/09/12(月) 00:30:27.27 ID:em/KUqD20.net
今度は電力60ニキかよ

596 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 00:33:36.11 ID:z1TncvUer.net
>>592
これだわ

597 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 00:34:37.47 ID:Tm28zMOCp.net
>>588
はい!またまた現場を全く知らない素人が言い訳苦しい!
現場ではコーキングは一般的に目地剤を言います。
パテ持ってきて!と言われてコーキングガン持ってきたらドロップキックもんです

これね これは壁掛け分電盤を設置した際に防水用に壁材と分電盤の目地にコーキングします

実務未経験が無い電気主任技術者免状持ちは妙なプライドしかない使えないお荷物

http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/m/a/m/mamemaru530/200905202129541a3.jpg

598 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 00:37:01.62 ID:Tm28zMOCp.net
>>588
後はパテ埋めなんか物凄く軽微な作業ですが毎回高圧受電を予備線に切り替えるのかな?wん?www

599 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 00:45:51.77 ID:Tm28zMOCp.net
死ね!ど素人のペーパー電気主任技術者!

600 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-ebqU):2016/09/12(月) 00:46:24.83 ID:+P2rGrM20.net
ドロップキック・・・ワロタ

601 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-GoLj):2016/09/12(月) 00:48:12.81 ID:70poWNGd0.net
理論問1みたいな超サービス問題があるのに 難なのか?

602 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/12(月) 00:49:20.08 ID:z1TncvUer.net
正答率低いだろあれ

603 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 00:51:07.43 ID:tQkHL1SGa.net
>>601
理論もサービス問題多数だよな。
理電55希望なのだが。はぁ(>_<)

604 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 00:53:10.90 ID:tQkHL1SGa.net
>>597
テメーは、ヤクザに向いとる。

605 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 00:53:19.43 ID:K1TjUdD7d.net
【受験科目の自己採点で半分の方へ】

・なるべく周りの人には
「今年は超簡単だった電三なんて楽勝!」など言うのはやめましょう。

※一見すると出題は簡単そうに見えますが、
もう一度よく観てみましょう。
震え上がる位に出題者によって仕掛けたハニートラップに驚かされたバズです。

例えるなら・・
一電の実技のイヤラし〜い出題によく似ております。

これらは各科目の要所要所に巧みに配置されており、
最終的に受験者を落馬させる役目になってます。

このハニートラップ(↑持ち上げて↓落とす)に
嘆いてる方が数万人単位でいるのではないでしょうか。。
http://www.shiken.or.jp/situation/s-chief03.html

・想像出来なかった結果の場合でも来年は諦めなで下さい。
(評価基準は「ボーダーまであと少し」ですから。)

・まともに解けなかった基本的な出題はそのまま寝かせず、
なるべく自分の力で解いて次回以降、活用しましょう。

どうしても分からない場合は、 月刊誌やネットで調べて下さい。

※もしも寝かせたままの場合、再受験で再びトラップに嵌まる危険性があります。

・現在、まだ動揺されていると思いますが逆にこの勢いのまま苦手な科目(半分未満)の学習をオススメします。
※苦手を少しでもなくすことは、心と時間の余裕が生まれるはずです。

・毎月一回、Ω または 電書鳩などの予想問題集を1セットづつチャレンジされ偏差値のレベルアップを徐々に上げていくと学習がより楽しくなると思います。

・今回残念な科目については・・
「次回についでに受ければいいや。」ぐらいな気持ちの方がモチベーションが上がると思います。

606 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 00:54:12.85 ID:Tm28zMOCp.net
電工見習いがやらされるような雑務作業のパテ埋めの絶縁パテすら知らないのに
知ったかぶりで語るペーパー電気主任技術者
が携わる電気主任技術者の業務には重大な電気事故が必ず発生します
例えば知ったかぶりして上部開口部から可燃性液体のコーキングを高圧トランスにダラダラと垂らして電気火災が考えられます

607 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-GoLj):2016/09/12(月) 00:54:35.09 ID:70poWNGd0.net
あんなん 領域なり曲線上の代表点を何点か試せば すぐわかるだろう
計算も何もいらん問題ぞ
あれよりやさしい問題を作るのは かなり困難
みんな勉強しすぎよ

608 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb70-j70e):2016/09/12(月) 00:54:54.40 ID:i2fYw0mz0.net
去年法規受かったが、去年の法規はA問題難しい割にはB問題がサービス問題だったが、問12が一種電工持ち以外は正答率低い仕様だったな。知ってる人はできて、知らないとaすら解けない。

逆にエネ管の工場配電の線路損失みたいに誰でもわかるが、時間がかかる仕様の問題もあるし難しい。

609 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 00:56:55.68 ID:Tm28zMOCp.net
未経験の分際でお前らに足りんのは素直に頭を下げて指導や教鞭を乞う事だ!クソボケ!

610 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-tq+X):2016/09/12(月) 01:06:48.21 ID:d2Uz/U+I0.net
>>608
法規の問12は、理論を知っていればつなぎ方はわかるし、計算は過去に同様の出題が
あったから、電工を持っていなくても正答率は低くないと思うけど、違うのか?

611 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 01:08:53.12 ID:Tm28zMOCp.net
この前応援に行った時

やたら偉そうに話すバカ(量販店のルームエアコン屋)がいて

端子うってたらそいつ端子の横側を圧着してた

20年近くやってるが初めてあんなバカ見たわw

教えてやったら いつもこうやってるわ!って逆ギレされたわ

家電屋は電工じゃないわw

↑↑↑
未経験のペーパー電気主任技術者免状持ちはこれ以下ですw

612 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 01:09:22.67 ID:K1TjUdD7d.net
********アラシ対策*********

合言葉

DQN(スパム投稿)が来たら・・

↓sageましょう。

****************************

613 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 01:28:54.95 ID:Tm28zMOCp.net
もう一度問います 免状取得はただのスタートラインです
未経験ペーパーはこの動画のような電気設備に事故が起きて
動画の電気主任技術者みたいに指示を出して止める事が出来ますか?

https://youtu.be/JTG1-yZ3PiA

614 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 01:31:53.02 ID:d2Uz/U+I0.net
>>613
せめて二電工の免状取ってから言おうね。僕ちゃんw

615 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 01:38:04.11 ID:Tm28zMOCp.net
後輩の操作ミスで事故が起きて最初はかなり動揺されてましたが
後輩に大声で開放指示を出して火災を止めて熱暴走での二次災害防ぐ為に隣の扉も開けて雪をかけましたね
かなり慣れてなければ咄嗟に出来ないアドリブ手順でしたね

ここの電気主任技術者は絶縁パテすら知らないですが・・
https://youtu.be/JTG1-yZ3PiA

616 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 01:44:08.32 ID:K1TjUdD7d.net
*********スレ嵐対策********

合言葉

DQN(スパム投稿)が来たら・・

「sageる」押し

*****ストーカー対策*******

617 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-tq+X):2016/09/12(月) 02:12:56.79 ID:YDMplU6o0.net
>>1
うんち!

618 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/12(月) 02:16:09.16 ID:nj4f4Tjz0.net
>>613
事故起きたら主任がとめる前にみんな手止めるやろアホw

電工2種もってないのバレてんだぞ猿

619 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/12(月) 02:17:49.16 ID:nj4f4Tjz0.net
>>611
お前20年やってるてことはもう40台か
恥ずかしくない?電工2もとれないオヤジが20台の電験持ってる主任に使われて
上から目線できるのはここだけなんだろ

620 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e688-j70e):2016/09/12(月) 02:22:13.44 ID:nj4f4Tjz0.net
電工マン

(ササクッテロ Sp3d-Te6E) ID:Tm28zMOCp


二種電工に落ちる→腹いせに二種電工スレで暴言を吐く→それでも収まらず、電工を貶める為だけに電験3種スレに電工持ちのビルメンの責任者と偽って登場し、電工=パワハラのイメージを擦り付ける。

時系列 二種電工スレでの暴言9/5→電験3種スレでの電工なりすまし9/6→電験3種スレでの電工のなりすましがバレる9/7→
電工2種スレで合格宣言をし、今まで電工2種すら持ってなかったのがバレる

NEW 自分から20年勤めていることを暴露し、40台のおっさんだとばれる(つまり電工に落ちた回数はお察し)9/12

621 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 02:27:42.30 ID:K1TjUdD7d.net
>>615
可哀想だか・・
池沼は電工スレによると
在日みたいだから
カンニングでもしなきゃムリムリ。。
半島国に帰った方がいい。
DQN仲間がたくさんいるしな。
( ´,_ゝ`)プッ

622 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 02:56:15.58 ID:Tm28zMOCp.net
>>618
結局はこういう俺は関係無い 誰かが止めるだろうよの精神しかないのが
未経験ペーパー電気主任技術者なんですよね〜 その癖に能書きを垂れは一丁前

623 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/12(月) 03:52:08.62 ID:llY964sl0.net
法規の参考書買おうにも法が変わっているんだろ?
買った後に改訂版でそう

624 :名無し検定1級さん (ガラプー KK96-Ljaa):2016/09/12(月) 05:11:12.50 ID:1xprswGmK.net
>>599 はい、はい、バカのあんたはこちらのスレへどうぞ
http://same.ula.cc/test/r.so/hanabi.2ch.net/lic/1472776655/l10?guid=ON



さすがにこちらのスレに書き込む勇気はないのですね
http://same.ula.cc/test/r.so/hanabi.2ch.net/lic/1472967019/l10?guid=ON

http://same.ula.cc/test/r.so/hanabi.2ch.net/lic/1473601864/l10?guid=ON

625 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 05:12:47.29 ID:dkx9Ss/oa.net
そもそも普通、電工の試験落ちないぞ。
落ちる奴ってw

626 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 06:21:01.04 ID:K1TjUdD7d.net
0599 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E) 2016/09/12 00:45:51
死ね!ど素人のペーパー電気主任技術者!
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/lic/1473433145/599


↑警視庁ハイテク犯罪課へ
威力業務妨害で通報しました!
(-_-ゞ

627 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 952c-Te6E):2016/09/12(月) 07:16:16.23 ID:lQkjgrqC0.net
>>493
お前は俺か

628 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/12(月) 07:16:31.52 ID:Mwd9ejtw0.net
>>611
端子と90度の向きで潰すってこと?端子台で浮き上がらんかそれ

629 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/12(月) 07:20:21.75 ID:Mwd9ejtw0.net
この電工は結構有益な事言ってるし、予行演習してくれてるんだが未経験はこういう人が沢山居る業界だと理解しといた方がええよ

630 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 07:24:17.31 ID:Tm28zMOCp.net
>>628
ただのコピペだがそれぐらいルームエアコン屋は無資格者による手抜き工事が多いという事
家電量販店から来た奴は絶対に二種免状と高圧ガス講習の資格表示させろ

631 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 07:35:53.85 ID:p0pQGjnXa.net
>>630
まぁルームエアコンて殆どの場合電工要らないんだけどね(^_^;)

632 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-ag2B):2016/09/12(月) 07:45:59.82 ID:zIZ7dScsa.net
去年の理論の透磁率求める問題って状態が分かってグラフから読み取る能力無いと出来んよね

633 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 07:51:58.82 ID:Tm28zMOCp.net
>>631
家電量販店の壁掛け屋が電気事故多発させて厳格化されましたが?
田舎のヤンキーDQNが三ヶ月友達の所でバイトしてそれから独立みたいな業界だから
資格証提示だけは絶対にさせとけな!お前らみたいな
口だけなのが我が家の家電取り付けでコンセント回路いじってくんだぞ?恐怖そのもの

634 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/12(月) 07:54:55.78 ID:/bdZcIc60.net
エアコン取り付けに来たらここのスレ民なら全員持ってる電工2種免状を見せ付けて「手抜き工事したらすぐわかりますからね」と威圧すればいい

635 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 07:57:03.36 ID:Tm28zMOCp.net
やはりど素人はどの業界でも迷惑でしか無いな!クソボケゴミカスの未経験ペーパー電気主任技術者!

636 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 07:59:35.79 ID:crih2Eozp.net
全ての電気工事士はペーパー電気主任の犬よ

637 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 08:03:43.56 ID:Tm28zMOCp.net
↑↑↑
こういう馬鹿しか居ないので未経験での中途入社は苛め抜いて自主退職に追い込みましょう!

638 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 08:08:19.52 ID:p0pQGjnXa.net
>>633
厳格化されましたが?じゃなくて(^_^;)

二電工持ってりゃ安全と言うわけでもないだろうし。
君の大好きなペーパー免状の電工君かもよ?w

639 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/12(月) 08:12:34.62 ID:/bdZcIc60.net
ペーパー電験は許されないが、ペーパー電工は電工マンの仲間だから許される

640 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 08:27:16.03 ID:K1TjUdD7d.net
>>637
負け犬の遠吠えはもうえぇから。(笑)
ノラ犬は大人しく犬小屋に帰りなさい。
【試験と】第二種電気工事士 Part.311【実務】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472556625

641 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eec-j70e):2016/09/12(月) 08:30:24.10 ID:eVhfTge+0.net
そんなにやっかむ暇があるなら 勉強しなさい

642 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 08:47:22.52 ID:PztAHVeda.net
>>627
せやから言うたやろ。ぎりぎりの奴は1問だ大切だと。
俺もなんやがw

643 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 09:01:15.04 ID:Tm28zMOCp.net
馬鹿な実務未経験のペーパー電気主任技術者を高圧検電器でぶん殴りましょう!

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbc-TVay):2016/09/12(月) 09:05:36.24 ID:ME+voc330.net
まあ結局、1問で合否が決まるって人は
合格するレベルに達してなかったって事だ、受かったらラッキーくらいに思わないとな
オレは50点だからもやもやしないですんだわw

645 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 09:14:02.85 ID:K1TjUdD7d.net
******スレ荒らし対策******

合言葉

DQN(スパム投稿)が来たら・・

「sageる」押し。

*****ストーカー対策*******

646 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-yUTZ):2016/09/12(月) 09:30:56.73 ID:OTdzI2REa.net
理論55
電力60
機械60
法規55
になると思う

647 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 09:46:50.29 ID:K1TjUdD7d.net
【受験科目で自己採点半分の方へ】

・『ハニートラップにご注意を!』
なるべく周りの人には ・・
「今年は超簡単だった電三なんて楽勝!」など言うのはやめましょう。
※一見すると出題は簡単そうに見えますが、
もう一度よく観てみましょう・・
震え上がる位に出題者によって仕掛けられたハニトラに驚かされたハズです。
例えるなら・・
一電実技みたいなイヤラし〜い出題によく似ております。
これらは各科目の要所要所に巧みに配置されており、
侵入者の足を引きづり降ろすUSJのゾンビみたいな役目を担ってます。
このハニトラ(↑持ち上げて↓落とす)に
毎年、嘆いてる方が全国で数万人単位に昇るのではないでしょうか。。
http://www.shiken.or.jp/situation/s-chief03.html

・『無知の知』
まともに解けなかった基本的な出題はそのまま寝かせず、
なるべく自分の力で解いて次回以降に活用しましょう。
どうしても分からない場合は月刊誌やネットで調べて下さい。
※寝かせたままの場合は再受験で再びハニトラに嵌まる危険性があります。

・『攻撃!は最大の防御』
現在、まだ動揺されていると思いますが逆にこの勢いのまま苦手な科目(半分未満)の学習をオススメします!
※苦手を少しでもなくすことは心と時間の余裕が生まれるはずです。

・『予想問題集活用術』
毎月一回、Ω または 電書鳩などの予想問題集を1セットづつチャレンジされ偏差値のレベルアップを徐々に上げていくと学習がより楽しくなると思います。

・『ピンチ!はチャンス』
今回残念だった科目については「次回についでに受ければいいや。」ぐらいな気持ちの方がモチベーションが上がると思いますので来年もゼッタイに諦めないで下さい。
(評価基準は「ボーダーまであと少し」ですから。)

長文失礼いたしました。
<m(__)m>

最後に・・
みなさんが科目合格を経て
全員ご無事ご卒業されることを
心から祈っております。
( ̄人 ̄)

648 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 09:51:43.06 ID:K1TjUdD7d.net
・試験結果の発表予定日及び通知書発送予定日は、
次のとおりです。
試験結果の発表予定日、試験結果通知書発送予定日
平成28年10月21日(金)

・下記のホームページ又は携帯電話で、
発表予定日(午前9:30頃更新予定)から約1ヶ月間、
合格者の受験番号を検索できます。
(発表当日の検索は大変混み合いますので、つながりにくい場合があります。あらかじめご了承ください。)

パソコン用・携帯電話共通
http : //kensaku.shiken.or.jp/index.html

649 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-RG0E):2016/09/12(月) 09:54:02.29 ID:veEiYWDN0.net
>>646
理論60
電力60
機械60
法規60
て発表あっただろ

650 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34fd-Te6E):2016/09/12(月) 10:07:25.28 ID:xmSyCOoo0.net
試験終わってからひとつも勉強してないや
合否通知書が届く頃には半分以上忘れてそうw

651 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 10:20:31.18 ID:3DRaafxvd.net
>>647
試験に対する真摯なアドバイス、
あなた、良い人だm(_ _)m
諦めないで、取り組みます。

652 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/12(月) 10:28:14.50 ID:/bdZcIc60.net
エネ管の過去問を見てみたら本当に毎年同じような問題しか出てないな
微積、ラプラス変換、伝達関数とかこれから勉強しないといけない状態だけど
こんなに毎年同じ問題なら行けそうな気がしてくる

653 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-j70e):2016/09/12(月) 10:35:07.31 ID:Xts0lBaE0.net
超簡単な問題を適度に織り混ぜ、テキトーに学習した者に希望を与えつつ
そこそこ学習した者に、こんな簡単な訳がないと猜疑心を植え付ける。
そう考えると、実にいやらしい試験だよな。

654 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 10:40:59.48 ID:K1TjUdD7d.net
・エネルギー管理士 (合格率)
http://shikaku-shiken.moo.jp/page095.html

・エネルギー管理士試験Q&A
http://www.eccj.or.jp/mgr1/qanda/test_guide/01_a.html

・平成27年度エネルギー管理士合格発表と結果
http://teihensikaku.com/archives/1355

655 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/12(月) 10:56:42.14 ID:/bdZcIc60.net
実際に出題されたからには「電験3種レベルの問題」として紹介できる
http://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h27/riron/h27r_no08.html

656 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-/Q03):2016/09/12(月) 11:30:19.23 ID:z7pcnGmea.net
>>655
理論科目合格してたから直近の問題って見てなかったけど、これは特別楽な問題だよな?計算機要らないってどゆこと?
せめて無効電力求める位のひねりつけてほしかった。

657 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/12(月) 11:36:24.40 ID:uFMqvj0+M.net
問15のbだけは解説見てもなんでそうなるのか分からん…

658 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c6cf-XNJE):2016/09/12(月) 12:10:39.04 ID:jjM47D5w0.net
>>657
解説どこ

659 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-ag2B):2016/09/12(月) 12:27:24.66 ID:CymXKv8Fa.net
>>652
ただし受験料が電験3種の3倍

660 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f139-tq+X):2016/09/12(月) 12:29:14.83 ID:dHVk+Ir30.net
理論 並 分野別に十分な学習をされた方には、合格しやすい出題でありました。
電力 並 テキストと過去問題を広く浅く勉強された方は、非常に合格しやすい問題でありました。
機械 並 機械科目は、毎年難問ではありますが、今年は、過去問題を十分に学習された方には、合格しやすい出題でありました。
法規 難 A問題では新規法令問題が多く出題されており、過去問題から類推し、かつ問題をよく読解しなければ答えにくい傾向の問題でありました。

661 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-ag2B):2016/09/12(月) 12:29:59.13 ID:CymXKv8Fa.net
>>656
まあ引っ掛けだな
リアクタンスは有効電力求める時はただの銅線と分かってればあっさり解決

662 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-yhNJ):2016/09/12(月) 12:34:40.12 ID:nXAvHXRxa.net
実務経験0のペーパーが叩かれてるようだが、悪いのはそのペーパーを主任技術者として雇用してる会社じゃないの?ペーパーは最初は見習いとかで数年勉強するものだと思ってた

663 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 12:38:21.61 ID:Tm28zMOCp.net
>>662
ここの馬鹿共は自分は即戦力ぐらい思い込んでるんだが?
終いには柱上登るのは土方だの何だの言って開口部にはコーキング垂らすとか知ったかぶりするし

664 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 12:41:56.99 ID:Tm28zMOCp.net
馬鹿な未経験の電験持ちはぶん殴って身体で覚え込ませないと鶏の頭と一緒で三歩で忘れやがる!

665 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD74-Cm0x):2016/09/12(月) 12:42:07.01 ID:L7LVZyPDD.net
>>660
電気書院の解説?

666 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-j70e):2016/09/12(月) 12:52:14.48 ID:fbP4ZZNL0.net
バカの一つ覚えを喚いてる電工見習い
電工の資格も取れないうちにボケが先に来てしまってます

667 :名無し検定1級さん (ラクッペ MMad-j70e):2016/09/12(月) 13:13:30.56 ID:PGDFT+lfM.net
>>662
会社は悪くないしペーパーも悪くない
経験が浅くて仕事ができない人は厳しく
接されることがあるってだけのよくある話を
なぜかこんなところで語る人が居るだけ
資格取得には全く関係ないから今後NGしとけば良い

668 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 13:13:36.96 ID:e01DMzCEp.net
>>665
ショウエイエイェィェィ…

669 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 13:24:54.49 ID:Tm28zMOCp.net
ここの知ったかぶり電気主任技術者はこんな状況とか考えた事ある?
合格が目標になってて合格したら天狗になって電工を馬鹿にしてるけど
給料が上がるとか転職に有利とか程度にしか考えて無いだろ!ボケナス!

https://youtu.be/JTG1-yZ3PiA

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 980c-j70e):2016/09/12(月) 13:39:39.10 ID:OtqEq+MM0.net
>>663
そんなこと思ってるか?
じゃあそういう傲慢なレス教えてくれよ
もし、未経験でも資格持ってりゃ即戦力なんて思ってるのがわかるレスあったら謝るわ

671 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 14:05:08.54 ID:K1TjUdD7d.net
*******荒らし防止対策*****

合言葉

DQN(二電工落ちの負け犬遠吠え投稿)
が来たら・・

「sageる」押し。

******池沼投稿防止対策****

672 :名無し検定1級さん (ガラプー KK69-WZXo):2016/09/12(月) 14:16:35.78 ID:Cc2PBKV/K.net
電流コイルと電圧コイルってなんですか?
電圧コイルには電流ながれないのでしょうか
どうやって電流×電圧みたいな状況を計算せずに自然にわかる状況を作ってるんでしょうか

673 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-jqIp):2016/09/12(月) 14:17:19.37 ID:sKylcQqLa.net
お前らバカにしてるけどエアコン屋良いんだぞ
前に電工について質問してるのがいてエアコン屋勧められてたけどさー未経験30代でも土方で入れるのがエアコン屋だぜ?

674 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/12(月) 14:22:26.24 ID:UHhOVjVKp.net
参入障壁が低すぎる業界はそこで働く人間の質が悪そうだ

675 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-yUTZ):2016/09/12(月) 14:34:54.73 ID:kc48n+6Ja.net
>>660
理論電力法規55機械60ぐらい
うじゃうじゃ合格だ多すぎる現実は嘘が大半であると分かったから

676 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 14:39:48.70 ID:K1TjUdD7d.net
****************************
****高圧変電設備につき***
****関係者以外立入禁止***
****************************

合言葉

DQN
(二電工落ちの負け犬遠吠えの池沼投稿)
が来たら・・

「sageる」押し。

****************************
***二電工は入るべからず**
****6600V高圧危険!******
***関係者以外立入禁止!**
****************************

677 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd0-ws0Q):2016/09/12(月) 14:43:28.62 ID:gRna0mbLM.net
>>657
機械60法規55は満場一致みたいだな
俺電力60だと思うが、そんなもんだろ

678 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 15:08:00.68 ID:n/RcvXqM0.net
免状に受験履歴を記入するんもおもろいなっ

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 15:10:22.35 ID:n/RcvXqM0.net
4回目以降の受験料を5倍にするとか

680 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 15:12:00.00 ID:n/RcvXqM0.net
初受験一発合格者は1万円キャッシュバックとか

681 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 15:30:18.80 ID:e01DMzCEp.net
休憩中の電工職人の会話みたいですね
笑いのセンスがw

682 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ae7-tq+X):2016/09/12(月) 15:33:38.46 ID:1YJDz9Hl0.net
「電気主任擬術者」

683 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 15:35:12.52 ID:Yboj+MoMp.net
電気主任偽術者

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 111d-AlK9):2016/09/12(月) 15:40:44.97 ID:oWM9QZy/0.net
>>675
>>677
機械で60は無い。
個人的には、合格点60点にすべき内容と思うが・・・・

去年も機械はかなり簡単で、選択問題の情報もサービスで100点狙えるような内容だったが、
試験結果が発表されたら、合格点55点で科目合格率も4科目中最低

機械を最後に受験する人が多いから、
おそらく、機械を受験する層が
・他の科目に合格して、しっかり勉強している人
・機械以外の科目合格が目的で、問題冊子入手目的の人
と高得点の人・低得点の人に二極化しているのではと思う。

685 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-GoLj):2016/09/12(月) 15:44:32.75 ID:70poWNGd0.net
>>679
お客さんを邪険にしちゃいかんよ

686 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-GoLj):2016/09/12(月) 15:47:22.42 ID:70poWNGd0.net
初受験一発合格は ホールインワンと同じように
パーティを開かなくてはいけないことにしよう
電験初受験一発合格保険が必要になるなw

687 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 15:47:42.62 ID:Tm28zMOCp.net
ブルーカラーのジイさんが受ける資格 それが電気主任技術者と言うマイナー資格

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ba-tq+X):2016/09/12(月) 15:52:13.31 ID:pp4kYqtt0.net
冷凍機械で振込み期限過ぎてるのに数日ぐらいなら待ってやるよって催促のメール着てたって言うのは笑った
お客様は大事よ

689 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-RG0E):2016/09/12(月) 15:52:54.61 ID:veEiYWDN0.net
今年の合格点は全科目60点

690 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-yUTZ):2016/09/12(月) 15:56:43.77 ID:3qkVOxf2a.net
>>689
結局何だかんだ言って55ぐらいで落ち着く
このスレと現実ではギャップ違うからな

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34fd-Te6E):2016/09/12(月) 15:57:19.81 ID:xmSyCOoo0.net
分からない問題、二択三択まで絞れたけど確信が持てない問題
それらが出てきたらとりあえず飛ばしていく派だけど
今年の機械はそのパターンでひとまず最後まで行った時点で65点分自信を持ってマークできてたから
やっぱりかなり優しかったと思う
最後まで行ったら飛ばした問題に戻って取り掛かるんだけど
既に合格点取れてる自信あるから
余裕を持って頭も回りやすくなる良循環
結果85点

理論だとそのパターンで進めて最後までやって35点とかだった
そうなると焦りが出て頭が上手く働かなくなる悪循環に陥るんだよね
結果55点

692 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-yUTZ):2016/09/12(月) 15:58:44.59 ID:3qkVOxf2a.net
>>687
不満溜まっているね

693 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 15:59:31.27 ID:C/MI4pAhp.net
なぜ今年だけ機械が異様に簡単だったのか?
それがこの事件を解くカギなのです!(キリッ!)

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/12(月) 16:03:32.82 ID:/bdZcIc60.net
去年の機械が例年より難しかったのは厳然たる事実 そこに主観が入り込む余地はない

695 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 16:06:47.58 ID:Mr2bJt3da.net
今年の機械は誘導機、変圧器、パワエレ、電動機応用、情報処理の分野が簡単だったね。
直流機、同期機、電気化学は例年通り。
自動制御が少し難しいみたいだけど、フィードバックのだるい計算じゃないぶんマシなのかな。
照明がでなかったのには笑ったが。

696 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 16:10:24.88 ID:C/MI4pAhp.net
試験中に笑うのはNGではないはず

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-BWVR):2016/09/12(月) 16:59:36.07 ID:vbSpnWyF0.net
知らなくても正解できるわけじゃないなら難しいってことでいいよ
そういう意味では機械は問8だけが簡単

698 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/12(月) 17:10:25.18 ID:o/3XoqIz0.net
問8は簡単というか、一周回って引っ掛けみたいなもんだったのかも
でもこういう問題意外と出すんだよね電験三種は。特に初出のもの
過去問でいうと、去年の電力のタービンか何かの回転速度に関する問題なんかそう
よく問題読むと、ただ提示された公式に数字ぶっこむだけで正解

699 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 17:27:45.25 ID:Mr2bJt3da.net
>>698
水力発電機とガスタービン発電機の調速のやつでしょ?
問題見ただけでやる気失せる構成だけど、よーく読んでみると単純に値ぶっこんで終わりなんだよね。

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/12(月) 17:33:46.54 ID:o/3XoqIz0.net
>>699
そうそうそれだ。
今年のなんかも、単純に1Ωを75/20すると3.75Ωになって、見事に引っ掛け肢になってる
最後の文の公式を元に解くと、正解の1.22Ωになる。
熱関係はハナから捨ててる人と、抵抗は温度に比例するって知識齧った人を嵌める罠問題

701 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/12(月) 17:40:06.67 ID:llY964sl0.net
今年機械の合格率から
全く勉強していないやつが割り出される

702 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 18:08:27.07 ID:K1TjUdD7d.net
>>657
三種レベルなので・・
暗記テクでかまいません。

(a)三相線路一線×→△負荷Iは0.5倍に減少。

(b)三相線路一線×→線間Vは0.87倍に減少。

703 :名無し検定1級さん (JP 0H09-jqIp):2016/09/12(月) 18:12:27.03 ID:2tqdDp1XH.net
理論は55で大丈夫だよ
過去のボーダーは55が普通だから

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9645-xrUw):2016/09/12(月) 18:16:32.32 ID:ylTyImgk0.net
電力も55で大丈夫だよね?

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/12(月) 18:28:25.95 ID:o/3XoqIz0.net
大丈夫じゃないか?去年よりは難しくて去年55だったわけだし
神のみぞ知るのが機械と法規

706 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 18:35:59.63 ID:d2Uz/U+I0.net
電気計算の講評は、どんなもんだったんだろう?

707 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/12(月) 18:36:46.24 ID:x1HGvVWyp.net
>>706
講評なくて簡単な解答解説だけだった気がする

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 18:38:38.10 ID:d2Uz/U+I0.net
>>707
ないんですか。
それは残念、、、

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-j70e):2016/09/12(月) 18:41:13.60 ID:Xts0lBaE0.net
休憩するか

https://youtu.be/Q2Xu09Nx0Ro

710 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-MXHb):2016/09/12(月) 18:44:51.94 ID:nS/+NG1B0.net
電力は時間かけてやってる人は、確実に取れるから55点は厳しいだろ
捻り問題の理論法規は55の可能性あるけど機械が簡単だったからまあ60点だろうな

711 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 18:45:35.37 ID:tXsdFSDip.net
これがボーダー決定の瞬間

http://i.imgur.com/GE7qpF8.jpg

712 :名無し検定1級さん (ラクラッペ MMb1-Te6E):2016/09/12(月) 18:53:20.77 ID:87J7MmG5M.net
タイガーという人、つまらん

713 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-WruR):2016/09/12(月) 18:54:28.93 ID:1tAWqdOJ0.net
電力は55でお願いします

714 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 18:57:58.11 ID:K1TjUdD7d.net
・『運も実力の内』

時間切れの場合・・
3 or 4を塗り潰す。
5択を2or3択まで絞りあとは運に身を任せる。

・難問は単純に値を入れ答えを導き出せる場合あり。

・公式ど忘れ、ウル覚えの場合・・
常識・現実的な数値を選ぶ。
(抵抗は温度に正比例など)

715 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 18:58:10.81 ID:d2Uz/U+I0.net
二電工スパイラー(笑)

716 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/12(月) 18:58:31.85 ID:x1HGvVWyp.net
電力過去問1年分すらやってないけど55点だった
主任技術者になるにあたってはもう少し勉強したいので60でもしゃーないと思ってる(ウソ)

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-j70e):2016/09/12(月) 19:18:39.90 ID:2YhqGyTw0.net
>>702
>>657
こういうの暗記するのは良くないと思うなー
3相3線式やベクトルをどのくらい理解してるか確認してる問題だから
理屈でしっかり理解したほうが
応用問題にも対応しやすい

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 19:23:50.42 ID:n/RcvXqM0.net
理解していても試験に落ちたら無意味な訳でして

719 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/12(月) 19:29:43.15 ID:nggm4tNZp.net
>>689
過去に事例がない

720 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 19:32:11.20 ID:d2Uz/U+I0.net
>>719
前例がないからと言って、あり得ないわけではない。

721 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 19:32:48.20 ID:Tm28zMOCp.net
ここの知ったかぶり電気主任技術者はこんな状況とか考えた事ある?
合格が目標になってて合格したら天狗になって電工を馬鹿にしてるけど
給料が上がるとか転職に有利とか程度にしか考えて無いだろ!ボケナス!

https://youtu.be/JTG1-yZ3PiA

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 19:38:13.14 ID:n/RcvXqM0.net
ここには技術者候補しかいませんから次々と色んな事例を提供戴きたい
更に適切な対処法も

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-MXHb):2016/09/12(月) 19:40:42.16 ID:nS/+NG1B0.net
過去問きっちりやってりゃ電力と機械はまず60以上確定。
法規は古い参考書を使うな&計算で稼がせない的な悪意を感じた
理論はノーガードでやられた感はある。基本押さえておけばそこまで難しくない。

724 :真夜中の必死還暦はタニシ (ワッチョイ fb69-46Il):2016/09/12(月) 19:41:47.87 ID:VP5C130c0.net
無意味な掲示板閉鎖のお知らせ  
今年8月末の2ch有料会員の個人情報漏洩事件に伴い、管理人である
谷こと私による書き込みが多数掲示板上に流出いたしました。
その結果、私の自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為が他ブログの管理人様
だと断定されるなど関係者に多大な迷惑をおかけ致しました。

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d108-XNJE):2016/09/12(月) 19:44:39.76 ID:oeHIaekQ0.net
悪意も何も、そもそも法規なんて最新のテキストを使わなきゃ意味ないだろ。
他の科目ならともかく。。。

726 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 19:47:18.73 ID:Tm28zMOCp.net
>>722
よし!君達は立派な技術者候補だ!世界に数例しかない
メルトダウンした原発のがれき撤去作業に従事して実務を積んできなさい!

727 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 19:50:15.98 ID:n/RcvXqM0.net
>>762全然オモロない

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 19:51:14.78 ID:d2Uz/U+I0.net
>>726
あ、やったことありますが、何か?
あなたは当然やってますよね。

729 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 19:58:00.91 ID:n/RcvXqM0.net
>>726今 必死でネタ探ししとんやろーなーご苦労なこっちゃ ww

730 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 20:05:47.48 ID:Tm28zMOCp.net
おいコラ!現場舐めてんじゃねえぞ!ど素人共!

731 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 20:07:12.65 ID:d2Uz/U+I0.net
>>730
原発瓦礫の片付けもやったことないのに、
偉そうだな。
あ、電工の免状もないだったんだよなw

732 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/12(月) 20:07:33.78 ID:K1TjUdD7d.net
****************************
****高圧変電設備につき***
****関係者以外立入禁止***
****************************

合言葉

DQN
(二電工落ちの負け犬
遠吠えの池沼投稿)
が来たら・・

「sageる」押し。

****************************
****6600V高圧危険!******
***関係者以外立入禁止!**
***二電工は入るべからず**
****************************

733 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 20:11:25.36 ID:tQkHL1SGa.net
>>730
おいコラ!社会舐めてんじゃねえぞ!ニート共!

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 20:12:43.52 ID:n/RcvXqM0.net
>>730 短絡状態だな お前の思考回路

735 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 20:19:02.44 ID:tXsdFSDip.net
よーし、オマエラのかわりに今夜はココイチの手仕込みカツカレーを食べてやる。

辛さは55の5辛で祈願、、、

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-tq+X):2016/09/12(月) 20:21:15.20 ID:YDMplU6o0.net
>>730
ぺろぺろ!

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/12(月) 20:26:08.03 ID:n/RcvXqM0.net
>>735 そんな無駄遣いしちゃだめじゃないか、大事な1日分の日当を

738 :合格発表まで予断を許すな! (ワッチョイ f004-1Qwp):2016/09/12(月) 20:43:47.61 ID:D73AborE0.net
ボーダーラインってどこで発表されるのかな?

試験センターのプレスリリースを見ても、去年のボーダーライン発表が見当たらないのだが。
確か試験結果発表と同時か、ちょっと早く発表されていた気がする。
試験結果発表の文書には、受験者数や合格率は載っているが、ボーダーラインはなかった。

739 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 20:48:26.71 ID:d2Uz/U+I0.net
>>738
http://www.shiken.or.jp/press/content151.html

pdfに書いてある。

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-WruR):2016/09/12(月) 20:49:59.28 ID:1tAWqdOJ0.net
>>705
俺も電力55だと思う

741 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 20:50:04.24 ID:tXsdFSDip.net
モグリは嫌いだよ!

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a13-tq+X):2016/09/12(月) 21:16:32.33 ID:6/ebrj4J0.net
>>739
同じ日に公表されるんだな
なるほど

743 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM14-Te6E):2016/09/12(月) 21:25:23.52 ID:PMmDYRZxM.net
機械も電力も難易度変わらない、どっちも60か55で同じと思うわ

744 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 21:40:12.62 ID:tXsdFSDip.net
当日は雨が多かった
怖気づいたチェリーな受験生が多数不参加。
映画「パンツの穴」のラストシーンのようにウンコまみれででも闘うベテラン猛者は確実に参加。
よってUFOから武田鉄矢の声で
「オマエラ何しちょるか!平均点UPアップばい!!」

745 :正義の還暦犯罪者 タニシ (ワッチョイ fb69-46Il):2016/09/12(月) 21:43:52.95 ID:VP5C130c0.net
サイト閉鎖のお知らせ
今年8月末の2ch有料会員の個人情報漏洩事件に伴い、管理人である
谷こと私による書き込みが多数掲示板上に流出いたしました。
その結果、私の自演・誹謗中傷・成りすまし等の行為が他ブログの管理人様
だと断定されるなど関係者に多大な迷惑をおかけ致しました

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 21:46:32.95 ID:d2Uz/U+I0.net
>>744
おもしろくない。

747 :合格発表まで予断を許すな! (ワッチョイ f004-1Qwp):2016/09/12(月) 21:56:45.38 ID:D73AborE0.net
>>739
ああほんとだ。総括の項に書いてあるな。見落としていたよ。サンクス!

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81cf-Te6E):2016/09/12(月) 22:00:03.78 ID:dS754MJU0.net
ボーダー60点じゃ無いと今年は電験4種認定だよ

749 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-j70e):2016/09/12(月) 22:04:51.84 ID:2YhqGyTw0.net
>>739
ここに書いてある「科目合格者数」って
一つでも科目が合格した人数
なのか
科目合格で電験に合格した人数
なのか

750 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d59-ceEG):2016/09/12(月) 22:09:11.14 ID:5EcoF2oA0.net
文盲おつ

751 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 22:18:09.10 ID:d2Uz/U+I0.net
>>749
コンプリート出来なかったけど、受かった科目がある人のこと。

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-BlrX):2016/09/12(月) 22:19:59.79 ID:JTJEQv6P0.net
マジでボーダー下がってほしい。
ここで受かってるかどうかで俺の人生に大きな影響を与える。

753 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 22:21:55.61 ID:d2Uz/U+I0.net
>>752
仕事クビにでもなるの?

754 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-usqD):2016/09/12(月) 22:28:29.10 ID:x8WVHiWud.net
今年のボダは4科目とも60点だな

755 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 22:29:07.52 ID:d2Uz/U+I0.net
>>754
阿鼻叫喚地獄になってまうがな。

756 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c62e-204z):2016/09/12(月) 22:36:57.26 ID:Ycz/POAv0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

757 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-BlrX):2016/09/12(月) 22:40:10.97 ID:JTJEQv6P0.net
>>753
仕事は首にはならないけど、電験3種合格したら辞めて
もっと給料がいいところを探す予定になってる。
今の仕事はもう嫌だから、ビル管理にでも行きたい。

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/12(月) 22:43:21.65 ID:d2Uz/U+I0.net
>>757
ビル管はおすすめしないと言う人が結構いるけど、大丈夫?

759 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-j70e):2016/09/12(月) 22:45:46.39 ID:2YhqGyTw0.net
>>751
ありがとう
じゃあ合格者数ってのは、一発合格だけじゃないんだな

760 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-BlrX):2016/09/12(月) 22:50:01.67 ID:JTJEQv6P0.net
>>758
ビル管理ってダメなの?
すまん。まだ完全に転職先を調べきれてないんだ。

761 :秋なのに!谷底タイガー! (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 22:57:56.50 ID:tXsdFSDip.net
芸能人ANRI what a day!!

10/1 mutekiより発売決定!!

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2769-Te6E):2016/09/12(月) 23:04:16.96 ID:qyakms7T0.net
>>760
自社所有の不動産の設備管理やってるが、仕事云々より周りとの人間関係次第だと思う。

763 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-eyxN):2016/09/12(月) 23:05:48.13 ID:uM6UeUUY0.net
面接行ったけどビル管理は話聞いただけで辞退したくなるとおもう
未経験でやる気あっても24時間体制までは保証できない
体持たんだろうな

764 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa09-NTWN):2016/09/12(月) 23:06:01.98 ID:dvFLw40ha.net
>>757
今の給料がどのくらいか知らないが、ビル管は薄給だぞ
それを覚悟してるならいいけど

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/12(月) 23:12:42.18 ID:o/3XoqIz0.net
ビル管っていっても独立と系列じゃ全然違うと聞いたがどうなの?
給与・福利厚生・勤務者の雰囲気色々ね

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb70-j70e):2016/09/12(月) 23:13:28.42 ID:i2fYw0mz0.net
ゴミ焼却発電所ってどうなん?仕組みは火力発電所と同じで、オペレーター業務を何年かやってから主任技術者としての仕事を任されるらしいが。後、市の委託の浄水場とかの主任技術者とか。

767 :合格発表まで予断を許すな! (ワッチョイ f004-1Qwp):2016/09/12(月) 23:14:20.55 ID:D73AborE0.net
>>759
最終ページ第3表の「合格者数(C)」は、その科目の受験者数(B)のうち、その科目に合格(=基準点以上)となった人数の率だね。

「科目合格者数(D)」は、合格者数(C)から一発合格者数と、今回の合格でコンプリートできた人数を引いたものだな。

768 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 23:16:28.92 ID:Tm28zMOCp.net
未経験ペーパー電気主任技術者が意気がって選任された末路・・

https://youtu.be/W4azB0Jm_wo

769 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb70-j70e):2016/09/12(月) 23:16:36.43 ID:i2fYw0mz0.net
後、NEXCOの子会社とか。インフラ系で世間体無視すりゃいくらでもビルメン以上の職場はあるだろ。

770 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-tq+X):2016/09/12(月) 23:17:48.58 ID:Gn0V2x9g0.net
NEXCOといえば過労死やね

771 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ed-j70e):2016/09/12(月) 23:17:56.04 ID:ZRUI109a0.net
>>766
スーパーゴミ発電かぁ
ストーカー炉の排ガスの熱を水管ボイラーで蒸気に変えて
スチームタービン→同期発電機に送る発電だよね

発電電力を所内で全消費か逆潮流させるかによって主任技術者の負担がかわるかもね

772 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/12(月) 23:23:45.32 ID:Tm28zMOCp.net
未経験電気主任技術者の末路が9:10からあります!

https://youtu.be/W4azB0Jm_wo

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/12(月) 23:27:52.83 ID:Mwd9ejtw0.net
>>765
全然違うよ、といっても上は働いたこと無いけど。オーナー子会社の下請けでビルメンやってるけど、使われる側やね。

774 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-BlrX):2016/09/12(月) 23:28:17.15 ID:JTJEQv6P0.net
今の職場で電気主任技術者になるための勉強ができるならば
会社は辞めないかもしれない。
だけど、放置されるようならばさっさと転職しようと思ってる。
ビル管理は選択肢の一つだね。

775 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb70-j70e):2016/09/12(月) 23:30:01.82 ID:i2fYw0mz0.net
後、学歴やらキャリアやらがあるなら財閥系ビルマネや不動産ディベロッパーとか狙えるんじゃね?

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/12(月) 23:30:29.25 ID:Mwd9ejtw0.net
ビルメンは好きな人はいいけどプライド高い人にはあんまり向いてない。

777 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/12(月) 23:32:44.24 ID:Mwd9ejtw0.net
私ビルメンにしては結構高学歴ですけど一回も同僚に話した事無い。
電気、管工事、その他営繕の腕だけが必要

778 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 952c-Te6E):2016/09/12(月) 23:33:33.51 ID:lQkjgrqC0.net
>>752
お前は俺か

779 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69d4-jqIp):2016/09/12(月) 23:36:02.95 ID:OVvTpXyR0.net
>>760
どのくらいの給料欲しいの?

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-BlrX):2016/09/12(月) 23:55:34.55 ID:JTJEQv6P0.net
>>779
月収25万ぐらいは欲しい。
電験三種で実務経験ありならもっと高めを狙えるだろうけど。

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/13(火) 00:07:21.53 ID:Nr+sjOQ/0.net
月収25は額面でしょうかね。未経験なら、手取り20万いったら良い方ですね。ボーナスは合計2ヶ月位ですね。
ビルメン設備は兎に角儲からないんです。清掃の部門の方が会社に貢献出来ますよ。

782 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/13(火) 00:10:01.44 ID:Nr+sjOQ/0.net
今ビルメンはみんな三種持ちばっかりです。当然ビル管も持ってます。それ以外に管工事と空調と防災の知識が重要ですね。
トイレ位取り外して修理出来ないと怒られます電験持ちでも。

783 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb53-MXHb):2016/09/13(火) 00:36:30.86 ID:h2idzMiO0.net
大手電機メーカーやら半導体やらから結構な高学歴の理系オヤジが数万人規模で野に放たれたからな
関連企業含めると恐ろしい数になる

784 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 00:47:08.01 ID:RBeEeANNa.net
>>748
とりあえず受かってなんぼ。
いいなぁーワンチャンすらない人は気楽で。

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af0-j70e):2016/09/13(火) 00:48:35.74 ID:DC8YBs6c0.net
うちは大手の系列だから基本的に仕様書に
書いてないことはやらんけどね
もちろん一時対応位はするけどね

786 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba45-ibSB):2016/09/13(火) 01:33:32.28 ID:ghZNksRj0.net
いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖 改訂3版が9/21発売みたいね
中古で高値で買わないように!

787 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 723e-tq+X):2016/09/13(火) 02:22:53.90 ID:RX1j9Oe60.net
>>786
改訂版が必ずしも良いとは限らないしどうだろう
まぁ中古価格は少し値崩れしそうだけど

788 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 723e-tq+X):2016/09/13(火) 02:56:42.56 ID:RX1j9Oe60.net
あ、ググったらプレ値付いてるのか 失礼しました

789 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69d4-jqIp):2016/09/13(火) 04:15:53.54 ID:raT0ZuSX0.net
ビルメンがみんな電験持ち?どこの会社だよ笑
持ってる奴なんかほとんどいねーよ笑

790 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 06:20:47.61 ID:XqdRq/v1p.net
しかしここの未経験の免状持ちは実務で役に立たなすぎてビルメンすら半月で現場責任者から肩叩き

791 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 06:30:06.70 ID:+3aIL8KM0.net
皆電験持ってる現場でビルメンしたい そんな現場にいる人は人間性もまともだろう

792 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa09-tq+X):2016/09/13(火) 06:33:50.32 ID:j7bQ0VABa.net
ごみ発はやめとけ。
ほとんどの人員は給与が低いからレベルが低い。
電気なんか全くわからん人間が来るから、主任技術者が
現場点検、整備計画、不具合対応、パソコンとか中央制御システムの対応とか
シーケンサの不具合まで一人でみなきゃならん場所もある。

793 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69d4-jqIp):2016/09/13(火) 06:34:10.54 ID:raT0ZuSX0.net
>>790
よお無職
お前なんで1日中張り付いてんだよ

794 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/13(火) 06:34:12.96 ID:YJzHO1AwM.net
電験3取って転職で月収25万ってナス込で500ちょいか
夢見てるなあ

795 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 06:35:29.43 ID:XqdRq/v1p.net
電認だらけのDQN業界です!未経験はしこたまジジイにいびり倒されるので素人には無理です!

796 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69d4-jqIp):2016/09/13(火) 06:37:06.70 ID:raT0ZuSX0.net
シーケンサまで見るのなら
別の手当て欲しくなるね

797 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 06:48:01.67 ID:7/+XaCCGd.net
仕事できない老害は決まって経験未経験をすぐ引き合いに出すのな
開口一番に自分の経験年数を自慢する奴は口だけは達者だが現場じゃ糞の役にも立たない
一日中事務所から動かない癖に飯だけは人一倍ガツガツ喰らう

798 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/13(火) 06:49:57.41 ID:Nr+sjOQ/0.net
>>783
凡人が採用されるには、キツい職場か、ウンコ素手でいくガッツが要るね。あとは手先が器用なこと

799 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/13(火) 06:51:20.71 ID:Nr+sjOQ/0.net
>>789
えっ本当?殆どみんな持ってるけど

800 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 06:52:47.66 ID:XqdRq/v1p.net
ここの実務未経験の電気主任技術者免状持ちは電気設備すら実物見た事無い癖に
浅く広く技術や知識を要求されるビルメンは無理です!

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-j70e):2016/09/13(火) 06:53:36.75 ID:Nr+sjOQ/0.net
>>789
電認も含めて主任技術者の意味でした

802 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69d4-jqIp):2016/09/13(火) 06:58:32.13 ID:raT0ZuSX0.net
>>801
すごいレベル高い職場だと思うよ

803 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 07:24:06.95 ID:XqdRq/v1p.net
コンセント交換やスイッチ交換で職人気取りの世界 それがビルメン

804 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 07:40:52.05 ID:m/DU0s2bd.net
>>766
ゴミ発電所でBT代務者やってるけど、現場も知らないで管理なんかできないだろ?「◯◯行ってこい」いわれて「どこですかそれ?」で主任は務まらんだろ。現場作業5年ぐらいはやらないと。

805 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-jqIp):2016/09/13(火) 07:46:37.15 ID:nT+89Jl1a.net
>>803
実際にメンテ、修理すんのは業者だからな笑
中途半端な知識があるだけなのがビルメン

806 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 07:57:54.30 ID:2g9jXt1Od.net
>>804
電気主任技術者とBT主任を兼任されているんですか?

経験とかキャリアの蓄積って意味では保安協会以上に良い職場なんじゃないでしょうか?

807 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 08:06:24.40 ID:XqdRq/v1p.net
>>805
しかし一番の役立たずは実務経験が無い電験免状持ち

808 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-jqIp):2016/09/13(火) 08:15:45.03 ID:nT+89Jl1a.net
>>807
いや、電工すら落ちる無職のお前

809 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 08:21:20.74 ID:XqdRq/v1p.net
実務経験も無いのにここの馬鹿共はなんで即選任で指示出すだけが仕事とか思えるんだ!クソボケゴミカス!

810 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-jqIp):2016/09/13(火) 08:30:13.33 ID:nT+89Jl1a.net
>>809
想像とネット検索で調べた知識もそろそろ限界がきたろ笑?

811 :名無し検定1級さん (トンモー MMb1-j70e):2016/09/13(火) 08:37:33.08 ID:xNQiycWgM.net
そうだね、実務経験無いなら下っ端から始めるべきだね

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 08:39:46.61 ID:+3aIL8KM0.net
むしろ未経験電験3種持ちの方から一番下っ端からやらせてくださいとお願いするレベルだ

813 :名無し検定1級さん (トンモー MMb1-j70e):2016/09/13(火) 08:41:18.41 ID:xNQiycWgM.net
そうね、死にたくなければそうすべきですね

814 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 08:51:14.84 ID:iFrSS0XWp.net
>>807
一番価値が無いのは未経験無資格者だろ
経験有資格持ち>経験有資格無し>未経験資格持ち>未経験資格無し>807
の順

815 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-j70e):2016/09/13(火) 08:58:42.14 ID:+3aIL8KM0.net
未経験でも電験3種持ちなら仕事を覚えるのも早いのではないかと期待されてとりあえず下っ端として採用される
無資格未経験は将来の活躍を保証するものが何もないので採用されない

816 :名無し検定1級さん (トンモー MMb1-j70e):2016/09/13(火) 09:09:26.00 ID:xNQiycWgM.net
>>815
そんな事無いよ、未経験でも若くて明るくて体力有りそうだったらそれで居場所は有る。
三種持ちでも、プライド高そうな未経験は敬遠される。

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/13(火) 09:10:56.02 ID:fMF8S0GK0.net
電験3種持っていても未経験なら偉そうにしている奴なんていないだろwww
高学歴の新卒くらいじゃね?

818 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 09:14:14.46 ID:iFrSS0XWp.net
けど大概若くて資格ある奴は自信があって明るく積極的だけど資格ない奴は自信がなく皆からも期待されずスネてたりする。
学歴にも容姿にも言える事だが自信があるものを持ってる奴の方がやはり使える可能性は高い。

819 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 09:18:03.80 ID:J1VoUqpma.net
>>809
無職のテメーに言われる筋合いではないw

820 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-RG0E):2016/09/13(火) 09:23:30.36 ID:vpwg4e+q0.net
未経験が25万とか夢見すぎだろw

821 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 09:23:45.25 ID:2g9jXt1Od.net
>>818
ササクッテロだったから一瞬見違えたじゃないかw

822 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-RG0E):2016/09/13(火) 09:26:22.17 ID:vpwg4e+q0.net
>>815
空白期間誤魔化すためのものであって
別に期待されるじゃない
普通に働きながら転職活動してる奴の方がまし

823 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 09:28:32.52 ID:+3aIL8KM0.net
「こいつ空白期間あるけど電験3種持ってるから帳消しとまでは行かなくても無資格空白期間なしとほぼ同等に扱ってやるか」くらいは思われる

824 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 09:47:19.08 ID:XqdRq/v1p.net
しかし悲しいかな 実際に雇用されるのは大多数の人に好かれそうな健康不良少年系のDQN

825 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-jqIp):2016/09/13(火) 09:51:28.49 ID:K40hJ3Ora.net
>>824
何それどこの電工会社笑?
どこで拾った知識だよ、馬鹿かお前

826 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 10:08:32.05 ID:UuSCyXMQa.net
さすがに事故が社会問題に直結する電気事業でそれはない。
電気は馬鹿じゃ扱えないから、電験や電工のような資格者でしか作業や監督できないことになってるんだけど。

827 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 10:26:14.50 ID:XqdRq/v1p.net
https://youtu.be/ol50CA0WQEk

828 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 10:31:39.05 ID:iFrSS0XWp.net
ど底辺の世界を語られてもなぁw

829 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 10:33:55.83 ID:XqdRq/v1p.net
殺すぞ!未経験のど素人免状持ち!

830 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-ebqU):2016/09/13(火) 10:43:26.19 ID:0N2irB4z0.net
>>829
今日も元気そうで何よりだw

831 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 10:44:16.37 ID:XqdRq/v1p.net
てめえらゴミクズ電気ど素人は正座してこの動画を見ろ!

https://youtu.be/2MiKue3cLeA

832 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-ebqU):2016/09/13(火) 10:48:53.77 ID:0N2irB4z0.net
>>831管轄外 笑

833 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 10:58:33.26 ID:+3aIL8KM0.net
まさかとは思いますが、その「偉そうに振る舞う未経験電験3種持ち」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「未経験電験3種持ち」自体は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

834 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-ebqU):2016/09/13(火) 11:04:39.04 ID:0N2irB4z0.net
彼は何度となく感電により、脳を揺らしてきたので・・・
いろんな意味で電気は怖いねw

835 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 11:09:18.67 ID:iFrSS0XWp.net
みなさん、試験に落ちるとこうなりますよ
ちゃんと勉強しましょうね

836 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 11:10:16.01 ID:EguRdnNjd.net
****************************
****高圧変電設備につき***
****関係者以外立入禁止***
****************************

合言葉

DQN
(二電工落ちの負け犬で
遠吠えは笹喰っテロリスト)
が来たら・・

「sageる」押し。

****************************
****6600V高圧危険!******そ
***関係者以外立入禁止!**
***二電工は入るべからず**
****************************

837 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 11:14:05.26 ID:XqdRq/v1p.net
このような熟練工に対して座学で資格取っただけで汚れ作業の底辺電工とか言っちゃう未経験ど素人免状持ち
てめえらだとビルメンのクソ抜きすらまともに出来ないだろ!クソボケゴミカス!

838 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 11:15:35.02 ID:XqdRq/v1p.net
キュービクルの開口部処理に絶縁パテじゃなくて可燃性コーキング垂らすとドヤ顔の未経験ど素人免状持ち

839 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 11:20:30.45 ID:XqdRq/v1p.net
それに引き換え架線電工の川崎さんは台風被害を受けて数万世帯が停電している所に仮設架線を引いて数日で復旧させた


死ね!口だけのクソボケゴミカス!未経験のど素人免状持ち!

840 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdad-IXFn):2016/09/13(火) 11:22:24.77 ID:yeKZiDRFd.net
電験3種なんて持っていなかったけど
電力会社に雇ってもらえたよ。
やはり、新卒のときじゃないと
そういう仕事には就けんよ。
電験持ってない人も中にはいるし。

やはりこの業界のトップは間違いなく
電力だろ?
因みに給料面では
40歳 1000万いくかなあ?くらい
20代でも 500万以上は堅いな

841 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-ebqU):2016/09/13(火) 11:27:00.95 ID:0N2irB4z0.net
>>839で お前はその電柱を立てる穴を掘ったのな
お疲れ様でした

842 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 11:35:32.28 ID:XqdRq/v1p.net
>>841
でもお前はど素人だからこんなの知らないんだろ?

https://goo.gl/images/Z78SeD

843 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 11:42:01.49 ID:iFrSS0XWp.net
>>840
電力会社と言ってもピンキリだからなぁ
高所架線引きなんか鳶とやってる事一緒で20代500万なら割りに合わないな。
検針係りなら羨ましいけど。
あとは発変電所でエンジニアとしての技術力が身につくならいいけどそっちの枠は学歴か資格ないとただの新卒では無理だろうなあ。

844 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 11:45:21.09 ID:XqdRq/v1p.net
↑↑↑
こういうニートが偉そうに語るのが電験免状持ちの悪習

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a13-tq+X):2016/09/13(火) 12:03:42.22 ID:QQWV0Hyx0.net
今日も暴れてるのか
本当に無職でしかも暇なんだな

846 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM9c-jwwa):2016/09/13(火) 12:58:47.32 ID:FsKjfYujM.net
現実の世界で使えないからここで
憂さ晴らしするしかないんですね

847 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdad-IXFn):2016/09/13(火) 13:01:45.40 ID:yeKZiDRFd.net
>>843

電験持っていなかったですが?
発電所でエンジニアでしたが…?
周りも工業高校卒の人が殆どでしたが…?
学歴や資格をハナにかけるような新人は干されてもおかしくはない。

電験持っていても現場経験がないと役に立たないのは事実だし
持ってなくても、優秀な人はたくさんいるよ。
やはり、現場数年やって
その先に取る資格だと思うわ。
オーバーホールとか発電所建設とか経験できるのは電力会社ならではだし。

電験2種なんてのはその先にあるよ。

848 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 13:08:31.00 ID:2g9jXt1Od.net
電力会社って超学歴社会のイメージだったが違うのか。

849 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 13:10:59.54 ID:2g9jXt1Od.net
つーか電力会社の工務目指してるが電力会社って2種取ってやっと言葉が通じるレベルじゃないの?

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-1gdI):2016/09/13(火) 13:17:18.33 ID:lsmGkQ6Q0.net
なるほどじゃ機械のボーダーは60で

851 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdad-IXFn):2016/09/13(火) 13:19:38.67 ID:yeKZiDRFd.net
電力会社ってもみんながみんな
頭でっかちじゃ現場は回らないからね。
発電所の停止作業とかになると
補機やら止めたりするんだけど、体力仕事だな。
馬鹿でかいバルブ回したり色々あるのよ。
綺麗な職場に見える、制御所やら中給も3交代勤務だし。

まあ、電験1種の支店長クラスだって
工業高校卒の叩き上げの人もいるし…

学歴なくてもいけますよ。
社長なんて技術じゃどのみちなれないしね。

852 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 13:21:20.22 ID:2g9jXt1Od.net
>>851
ありがとうございます。勇気づけられました。

853 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 13:54:28.93 ID:iFrSS0XWp.net
>>847
まあ、言うだけなら誰でもできる。
電力会社と言ってもピンキリ、いわゆる一般電気事業者の下請けでも電力会社だしな。
ただここで言われている皆が羨ましがる電力会社はショボ高卒無資格では入れないよと言ってるんだよ。
君の言ってるランクの電力会社では学歴なくてもいけるがそもそも資格で上を目指す人間はそんな所には興味がないんだよ。

854 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 13:56:56.46 ID:XqdRq/v1p.net
馬鹿な実務未経験が勘違いして天狗になれる糞資格それが電験
貴様ら!ど素人のペーパー電気主任技術者免状持ちの末路はこうじゃ!

https://youtu.be/eD8nAEOkreI

855 :名無し検定1級さん (ガラプー KK6b-WZXo):2016/09/13(火) 14:01:41.20 ID:vO4S+ygSK.net
荒れすぎててワロタ
こんなんが電気さわったらあかんやろ

856 :名無し検定1級さん (トンモー MMb1-j70e):2016/09/13(火) 14:04:38.70 ID:xNQiycWgM.net
偉そうに語る未経験ほど恐ろしいものはないわ。一緒に仕事するの怖いよ

857 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:04:48.39 ID:XqdRq/v1p.net
>>854
ちなみにこの犯人は電気の心得があり村に来ている架線を活線遮断しています!
電気に携わる者のレベルなぞこの程度ですw

858 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 14:06:51.92 ID:iFrSS0XWp.net
あと言葉が足りなかったが資格を肯定する人間は実務を否定しないが
何故か実務は出来るが資格を持たない人間は資格を否定したがる。
学歴や資格なくてもいけるって言う発言は間違ってはないけど
学歴や資格があったほうがより豊かなキャリアを歩めると言う+αの要素を見てない気がするね。

859 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:09:05.05 ID:XqdRq/v1p.net
↑↑↑
こういう奴は常日頃から柱上作業する電工は底辺と思い込んでます

860 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdad-IXFn):2016/09/13(火) 14:21:23.45 ID:yeKZiDRFd.net
>>853
いやいや
貴殿が電力にいるかは分からないが、
主任技術者になれるのは僅かしかいない。
職種も色々分かれているし。
院卒やらが入ってきているのは最近の話だよ。
ちょっと前は学園って言って、中卒で入社して学校で学んできた人も居たかな。

何れにしても、電験はあくまで
会社に入ってからとれば良いとは思うけどねえ?
そのほうが、理解も進むし…
何より、巡視やらですぐに発電所にいけるから理解も進むし

んで?しょぼ高卒って…
そんなこと言ってる人間は電力会社には入れないだろうなあ。

人を馬鹿にしたような態度だと
業者も言うこと聞いてくれないし
誰にも相手にされないと思うわ。

ちなみに、電力会社本体でも高卒や高専卒で入れるのでご安心を。
結局は人間性だからねえ。

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 14:30:15.58 ID:0N2irB4z0.net
3種は高卒が取る資格
大卒は2種
大卒で3種取れんのは恥 能無し
偉そうにすな 呆け

862 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:32:54.59 ID:XqdRq/v1p.net
お前が偉そうするな!実務経験ど素人のペーパー電気主任技術者免状持ちのクソボケゴミカス!

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 14:33:38.21 ID:0N2irB4z0.net
>>853 自ら自身の無能、無知を晒したな
恥ずかしくて 2度と出てこれんだろうwww

864 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:34:57.31 ID:XqdRq/v1p.net
本当に資格取得がゴールの勘違い免状持ち多過ぎィ!

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 14:35:15.09 ID:0N2irB4z0.net
>>862アホか まだ免状もっとらんわ ほっといてくれっボケ

866 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:41:57.81 ID:XqdRq/v1p.net
土方と馬鹿にするが貴様らは電柱すらまともに建てた事無いんだろ!ゴミカスクソボケ!実務未経験!
電柱建てる時には根枷を効かせ過ぎても駄目だぞ!分かったか?未経験のど素人共!
根枷効かせ過ぎるとテンションが一定超えたら簡単にバッタリ行くからな!

https://goo.gl/images/Z78SeD

867 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:42:55.86 ID:XqdRq/v1p.net
未経験のど素人電験免状持ちが恨めしい

868 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 14:46:12.04 ID:0N2irB4z0.net
何回も親方にドツキ回されて覚えたのか
わしらは一回で覚える
お前とのおおきな違い

869 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:47:38.21 ID:XqdRq/v1p.net
↑↑↑
こういう自意識過剰な奴が重大災害起こします

870 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 14:47:42.30 ID:+3aIL8KM0.net
電験3種取れないと恥ずかしい順に 電気科大卒>工業高校電気科卒>電気科以外の理系>>文系
工業高校電気科卒は電験3種取れないと割と恥ずかしい部類

871 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 14:48:40.65 ID:iFrSS0XWp.net
>>860
君は2ちゃんの書き込みの内容がそのまま実社会の態度であると本気で思っているのかね。
低学歴や無資格を見下すのは表には出さないがある一定のインテリ層ではほとんどの人間が思っている事だよ。
福沢諭吉も言ってるだろう。
みな隠しているだけで現実は残酷なんだよ。
あと電験は主任技術者になれなきゃ意味がない資格ではないよ。
発送配変電から負荷機器までの基本的な知識を得るためには丁度いい内容なんだよ。
基本的な知識を得てから実務に着けば習得も早くなる。
また周囲の期待から歩むキャリアも違ってくる。
そういう効用のほうが大きいんだよ。
まあ、山を登った事がないと登山の素晴らしさはわからないみたいなもんで持たざる者に価値はわからんだろうなあ。

872 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:50:48.74 ID:XqdRq/v1p.net
先ずは就職しろや!ど素人!

873 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 14:51:56.18 ID:XqdRq/v1p.net
電験で周囲の期待とか言ってる奴初めて見たw

874 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 14:53:38.37 ID:0N2irB4z0.net
えっ?取得者?
なぜ ここに?
高校生が卒業した小学校で低学年相手に熱く語る
みたいなwwwww

875 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 14:56:41.30 ID:0N2irB4z0.net
>>873お前は親方の言う通りにしとったらええねん
頭は使わんでええんやっ

876 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 15:04:13.73 ID:2g9jXt1Od.net
○電学園とか中卒がたくさん3種取ってた企業内学校ってどうなったん?ちょっと前になくなったらしいが。

877 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 15:15:27.08 ID:2g9jXt1Od.net
1 名無しさん@お腹いっぱい。 02/09/20 10:00
・平成13年電験3種合格生徒74名(全国高校第1位)
・東電学園高等部は昭和29年に設立され卒業生約1万人、東京電力の各技術系職場で活躍。
・東京電力社員の4人に一人は東電学園高等部出身。

探してたらあった。スゲー東電学園高等部

878 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 15:27:09.01 ID:0N2irB4z0.net
>>871恥の上塗りwww

879 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-jqIp):2016/09/13(火) 15:43:55.73 ID:j8Z9+Id4a.net
今年のボーダーは全部55

880 :名無し検定1級さん (ワッチョイ caa4-tq+X):2016/09/13(火) 15:50:55.25 ID:ne/p8Mgv0.net
>>879
根拠は?

881 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 111d-AlK9):2016/09/13(火) 16:18:17.91 ID:ziN1iG4n0.net
おれも、私立のF欄文系卒業して、就活失敗して、散々フリーターやニートやってきたけど、
電験3種取ったら人生変わったよ。
今は、メーカー子会社の工場で生産技術やって、年収400万くらい。

だから、未経験で3種取った人も、これを武器と考えて次のステップに進んでくれたらと思う。

882 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 16:19:58.95 ID:TTySYizga.net
工業高校電気科でも電験3種取れるのは、ほんの一握りだけどな。
電気、電子系の大卒でも普通に落ちる試験なのに何いってんだか。

883 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 16:22:28.74 ID:+3aIL8KM0.net
工業高校電気科在学中に取れとは言ってない

884 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 16:40:12.79 ID:m/DU0s2bd.net
>>806
経済産業局の見解によると、主任の兼任は可能な限りしないでいただきたいとのこと。ただし、代務者はこの限りではないらしい。
よって、おいらがやってるのも両代務者。主任は恐らくできないのでは?

885 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 16:41:28.23 ID:2g9jXt1Od.net
>>884
なるほど、そうなんですね。

886 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-8T/w):2016/09/13(火) 17:13:46.06 ID:9XVFJb9xa.net
うちの県じゃ公立普通科or高専入れない子が工業高校行くな。
電気科の女子が1電工取るだけで地方新聞載るぐらいだから電験取れる奴なんか皆無だろうな。

887 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 17:15:09.49 ID:nLukAybRp.net
どこぞのスレでも書いてたけど高卒レベル=大学受験レベルだからな

888 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 17:32:45.39 ID:+3aIL8KM0.net
工業高校電気科で学ぶ内容は電験3種受験競争において絶大なアドバンテージがあるわけだからな
スパイラーになったり途中で諦めたりしたら高校3年間で何を学んだのかと馬鹿にされて当然

889 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 17:36:26.94 ID:0N2irB4z0.net
ひょっとして お前 免状持ってないんちゃうか
いちびった事ぬかしとったが
ダボが

890 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 17:39:14.20 ID:0N2irB4z0.net
>>888 で おまえはわっ?
科目合格すらできんのとちゃうんか?

891 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-HR/n):2016/09/13(火) 18:06:38.25 ID:+aNKQbuOr.net
おい、B問題の(b)が正解でも(a)が間違いならそのB問題はA問題の様には
正解とならないと、B問題の性質を説明したそこの“A氏”よ!
嘘つくな、ちゃんとA問題のように得点できるじゃねぇか、B問題も。

892 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 18:13:14.30 ID:+3aIL8KM0.net
>>890
文系で完全独学で電験3種合格したよ
工業高校電気科卒の超恵まれた人が卒業後数年以内にでも合格できないわけないよな
工業高校卒が文系より頭悪いとは思ってないからこそそう思う

893 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 18:17:10.29 ID:0N2irB4z0.net
えっ?取得者?
なぜ ここに?
高校生が卒業した小学校で低学年相手に熱く語る
みたいなwwwww

894 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 18:17:46.79 ID:2g9jXt1Od.net
なんか沸いてるが、工業生は学校の成績1桁でメーカーインフラ行くという感じで電験はそう真剣じゃないだろ。3年の秋に取っても就職に間に合わないし。

で、メーカーインフラ入ったら電験の必要箇所なんてそんなにないわけ。

はい論破。

895 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/13(火) 18:22:35.58 ID:jMnl3EU+M.net
宅建とかと同じで必要に迫られて取るやつはあんまりいないんだよな
あくまでもスキルアップやキャリアアップの一環だろ

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc65-tq+X):2016/09/13(火) 18:23:53.91 ID:IQQUacFN0.net
皆様 元気ですねー
2ちゃんしてないで勉強するか、仕事に熱中すれば大いに評価されますよ!

例えば、手口の分からない泥棒は道を間違えてますよ。
それだけの能力があれば、金融に少し使えば大金持ち。

電験より、違う道の方が良いかもしれませんね。

897 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 18:26:04.90 ID:0N2irB4z0.net
俺 呆け防止のため

898 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-WmzP):2016/09/13(火) 18:27:16.99 ID:3jMqNAD4a.net
よくさ、自分で言って自分で論破って言う人いるけど、
そういう人には優しくしてあげなきゃいけないような気がする。

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 18:28:25.77 ID:0N2irB4z0.net
>>大金持ち      貧乏人が最もあこがれることばwwww

900 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 18:39:45.17 ID:XqdRq/v1p.net
今日も元気に実務未経験の中途新人をペンチで殴りつけました!

901 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 18:44:39.37 ID:0N2irB4z0.net
>>900 そしたらそいつが逆ギレしてホルソー片手においかけてきました
怖かったです。

さいごまで書け このオタンコナス

902 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 18:49:28.42 ID:F/X36zuVr.net
工業高校なんだと思ってるのか
地方によるけど基本的に通信簿が壊滅してるやつらがいく掃き溜めだぞ
たまに進学校行けるレベルの混じってるけど大概家族の影響だな

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ba-tq+X):2016/09/13(火) 18:56:28.04 ID:lCVh0wlu0.net
伝統のある工業高校だと地元との繋がりあるから成績良かったら大企業に入れて貰える
信じてもらえないだろうけど俺もそのうちの一人だ
中学時代は中ぐらいの成績でもね
あと>>894で言ってることは割りと的を射てる

904 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 18:56:34.38 ID:EguRdnNjd.net
****************************
****高圧変電設備につき***
****関係者以外立入禁止***
****************************

合言葉

DQN
(二電工落ちの負け犬で
遠吠えは笹喰ってろ!)
が来たら・・

「sageる」押し。

****************************
****6600V高圧危険!******
***関係者以外立入禁止!**
***二電工は入るべからず**
****************************

905 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-ag2B):2016/09/13(火) 19:00:42.59 ID:JTMncnVs0.net
ネガティブな話ばかりだなあ
どんな形でも努力するって事に素直に賞賛できんのかね

906 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-jqIp):2016/09/13(火) 19:08:52.73 ID:7Mwexieza.net
工業高校出身のやつは馬鹿なイメージしかない
認定以外で電験取れる頭のやつなんてほとんど存在しない

907 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 19:15:51.40 ID:EguRdnNjd.net
電一>>>>>電二>>>>電三>>>>一電工>>>認電工>>>>二電工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無免許Ww

908 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 19:15:57.31 ID:XqdRq/v1p.net
馬鹿なのは実務経験が無いペーパー電気主任技術者免状持ちです!

909 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc65-tq+X):2016/09/13(火) 19:17:03.34 ID:IQQUacFN0.net
2重国籍で、蓮舫なんか相手にする理由が分からない。
スーパーコンピューターの事業仕分けで、2位じゃダメなんですか?の人ですよー

バカなんだから何言っても分からない。
将来の事を本人に聞いても、何も考えて無い人なんだから。
言われて初めて判る人ですよー

ミンシン党は大丈夫?

910 :ほとんど一人で自作自演 (ワッチョイ fb69-46Il):2016/09/13(火) 19:18:32.00 ID:R0SqX8Cw0.net
ここも谷ってるわw

911 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 19:22:37.59 ID:EguRdnNjd.net
0599 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E) 2016/09/12 00:45:51
死ね!ど素人のペーパー電気主任技術者!
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/lic/1473433145/599


↑警視庁ハイテク犯罪課へ
威力業務妨害の疑いで通報しますた。
(-_-ゞ

912 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 19:29:58.09 ID:EguRdnNjd.net
【信用毀損及び業務妨害】
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q139001853

刑法第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

913 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-j70e):2016/09/13(火) 20:13:18.31 ID:DFxM6wn00.net
>>881
マジ?未経験で?
転職サイト使ったの?

914 :ほとんど一人で自作自演 (ワッチョイ fb69-46Il):2016/09/13(火) 20:16:01.30 ID:R0SqX8Cw0.net
タニってるw もう誰も見る気も氏ねえ 書く気も死ねえ 意味ねえ死

915 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 20:18:19.47 ID:0N2irB4z0.net
>>914薬がきれたのか?

916 :ほとんど一人で自作自演 (ワッチョイ fb69-46Il):2016/09/13(火) 20:24:41.43 ID:R0SqX8Cw0.net
真夜中の必死貧乏還暦タニ死 確定しますた

917 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc13-Ex9u):2016/09/13(火) 20:27:48.32 ID:0N2irB4z0.net
>>916あんまり無理すんなよ
目の下 真っ黒だぞwww

918 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 111d-AlK9):2016/09/13(火) 20:42:32.92 ID:ziN1iG4n0.net
>>913
職業訓練に1年弱行っていたけど、それ以外は未経験。

フリーターやニートやってたから、転職サイト使ってない。
普通にハローワークで見つけて応募した。

嘘だの言われるのが嫌だから、電験3種と年収の証拠出すわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1001475.jpg

919 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1170-j70e):2016/09/13(火) 20:51:55.28 ID:whxKuRXJ0.net
そういや、エネルギー管理士が明日の朝に官報で合格発表だが、電験も発表日に官報に載る?

920 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-ag2B):2016/09/13(火) 20:58:42.83 ID:K8/wyBtu0.net
>>918
資格で逆転ってのも夢じゃねぇな

921 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c62e-j70e):2016/09/13(火) 21:03:18.16 ID:qllGqtEL0.net
>>918
配偶者の有無 ※無
独身でそんだけ貰えたら贅沢出来そう

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 21:04:26.09 ID:+3aIL8KM0.net
>>918
就職時の年齢は?

923 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c20-MXHb):2016/09/13(火) 21:06:49.81 ID:tmdxUfjM0.net
>>919
載らないよん

924 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-j70e):2016/09/13(火) 21:08:59.92 ID:DFxM6wn00.net
>>918
いや疑ってるんじゃなくて、俺も似たような境遇だから参考にしたいんだ
今年受かったけど、職業訓練もいいな
都内?

925 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-IXFn):2016/09/13(火) 21:13:43.85 ID:xDLTsgHQd.net
>>918
未経験からのは尊敬する。
自分みたいに、新卒でたまたま電力入って発電所(大規模)でお仕事してたのに、電験受けてすらいなかったんだから。

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ba-tq+X):2016/09/13(火) 21:16:52.71 ID:lCVh0wlu0.net
>>918
すげえ
けど専ブラ使ってなくて草

927 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/13(火) 21:21:45.46 ID:QXqf6COj0.net
俺は機械工場の設備管理やってるが、凄まじいマークミスさえなければ受かってるから
その時は転職活動するわ
そこは三種持ちゼロで保安協会に金ふんだくられてるみっともない職場だが
恐らく俺が取ったとしても昇格どころか茄子すら上がらないだろうしなw

928 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-ag2B):2016/09/13(火) 21:26:48.65 ID:3zN+z13F0.net
保安協会の方が安い

929 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 111d-AlK9):2016/09/13(火) 21:32:38.17 ID:ziN1iG4n0.net
>>920
夢じゃないからあきらめるなよ
あきらめて、準備も何もしてないと、チャンスが来たときに何もできないから・・・

>>921
贅沢はできなくなるけど、次は結婚したい・・・・

>>922
就職時、27歳

>>924
三大都市圏の郊外にある工場

>>925
新卒で電力に入れるなんて・・・尊敬します。

930 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/13(火) 21:35:35.36 ID:fMF8S0GK0.net
>>929
メーカー子会社の工場で生産技術の業界はどの分類で探せばいいの?

931 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6916-Ex9u):2016/09/13(火) 21:37:48.01 ID:HAaopaqJ0.net
うらやましいのう。
ワシは電験1種に試験合格したが、40代未経験だからビルメンさえ全滅だったわ。

努力は若いうちにやっておくもんやな…

932 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/13(火) 21:40:00.68 ID:fMF8S0GK0.net
>>929
後、未経験からどうしてこの分野に行こうと思った?

933 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4900-Te6E):2016/09/13(火) 21:41:58.35 ID:ZYBbh34d0.net
電験3種に合格するのは素晴らしいけど、仕事しながらならより素晴らしい。
時間のたっぷりある人はまあ受かって当然かな

934 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/13(火) 21:45:09.22 ID:fMF8S0GK0.net
時間たっぷりあっても勉強しないのが当たり前よ

935 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 21:47:46.88 ID:EguRdnNjd.net
>>927
電主登録&月次点検だけならいいですが。

年次停電試験を自力でやろうとすれば・・
機材購入準備に始まり、作業人数の確保、
停電の通知・前準備(ドライアイス多量購入)・本作業(変電設備清掃・復電・低圧盤点検等含む)・Tr採油・報告書作成とか勉強にはなりますが結構色々大変ですし、失敗して損害や死亡事故が発生すれば貴方の全責任になります。

保安協会にご依頼するのがベストな選択です。
不具合あると電話で呼べますし。。

936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 21:54:09.50 ID:+3aIL8KM0.net
>>931
電験1種ならビルメンよりもっと良い職があるということで不採用になったのでは?

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 111d-AlK9):2016/09/13(火) 21:55:52.01 ID:ziN1iG4n0.net
>>930
ハローワークしか使ったこと無いから、ハローワークでいうけど

「設備管理」のカテゴリで探したら、不動産管理やビル管が大半が占める。
「電気主任技術者」の資格カテゴリで探しても、大半がビル菅と保安会社。工場もあるけど、資格で検索する人が多いから倍率が高くなる。


だから、
会社の業種選択で「製造業」だったり、希望する職種選択で「生産工程」で絞り込む。
あとは、求人票の必要な経験・資格欄に「電気の知識」や「工業高校電気科卒」、「第二種電気工事士」ってあったらビンゴ

938 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/13(火) 21:59:11.26 ID:QXqf6COj0.net
もちろん年次点検は保安協会の人達と協力して作業した方が安全だし効率いい
月次の日常点検だけでも自前で出来れば、それだけで会社にとっては結構な費用削減になる

ちなみにそういう風に保安協会に来て頂くことって可能なのかな?

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-tq+X):2016/09/13(火) 21:59:20.50 ID:gJC1KD/w0.net
電主ってなに?

940 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 111d-AlK9):2016/09/13(火) 22:06:01.86 ID:ziN1iG4n0.net
>>932
ビルメン:仕事が雑用ばかりで詰まらない、給料も少ないって噂で聞いた。
保安会社:5年の実務経験必須
新電力:2種必須

で、上記以外は工場しかないから、消去法で選んだ。

941 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:06:26.10 ID:XqdRq/v1p.net
>>938
こういう馬鹿って責任は負いたくないけど保安の真似事だけしたいっていうだけ
中途半端に頼むなら外部委託して全部頼んでお前を使わないが一番安上がりで安全

942 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:09:12.04 ID:XqdRq/v1p.net
これだから本当に未経験のど素人は嫌になる!ママゴトしたいだけならお前の家のホーム分電盤を指差し呼称して開放と投入繰り返しとけ!クソボケゴミカス

943 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:11:37.25 ID:XqdRq/v1p.net
大人しくライン工が使う便所のクソ抜きだけやってろ!

944 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 22:12:14.61 ID:EguRdnNjd.net
>>938
あくまで免状収得後のお話ですが、
年次点検のみにするのは可能です。
※但し月次点検で不具合発生した場合、
貴方の全責任になります。

あせらなくていいと思いますが、
貴方の上司を通じて・・
課長か部長クラスの方にごゆっくりご相談下さい。

945 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2632-ag2B):2016/09/13(火) 22:15:55.35 ID:/DF2eV/N0.net
>>936
ネタでなく本当に1種持ってるなら
取れた頭あるなら設計もいけるな

946 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/13(火) 22:16:11.93 ID:QXqf6COj0.net
>>944
良く分かりました、詳しい助言どうもありがとう。

947 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:16:31.14 ID:XqdRq/v1p.net
無理無理!ここのボケナス共は電気主任技術者免状取得して400万くらい貰えて日勤のみで目視点検が業務
なんかトラブルあっても実務経験も知識も無いから責任は取りたくないから
重要なとこだけ外部委託とか雇用者側から見て一番使えない人種

948 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/13(火) 22:17:38.34 ID:fMF8S0GK0.net
>>937
ありがとう
また何かあったら教えてください

949 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 22:19:33.26 ID:+3aIL8KM0.net
年齢や経験にかかわらず電験1種が不採用になるケースが想像できない 電工1種の間違いでは?

950 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:19:53.94 ID:XqdRq/v1p.net
未経験ど素人の癖に責任負わなくて楽したいしか考えてない馬鹿しかいないスレ

951 :合格発表まで予断を許すな! (ワッチョイ f06d-1Qwp):2016/09/13(火) 22:20:41.66 ID:bBOm/XaP0.net
次スレ立てた。

【電験三種】第三種電気主任技術者試験318V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1473772796/

952 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:21:20.26 ID:XqdRq/v1p.net
>>949
じゃあ1種持ちの未経験雇ってどう使えるのか
お前が雇用側として答えてみろ!

953 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf62-XNJE):2016/09/13(火) 22:22:29.95 ID:+3aIL8KM0.net
電験1種だけは特別

954 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a13-tq+X):2016/09/13(火) 22:24:06.81 ID:QQWV0Hyx0.net
この変な人なんで暴れてるんだろう
まあ専門板には15年くらいコピペを続けてるキチガイも居るからこの程度ならカワイイもんだが…

955 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:26:06.11 ID:XqdRq/v1p.net
>>953
だから未経験の年齢微妙雇って具体的にお前の言う特別な第一種電気主任技術者免状の即戦力って何が出来るのか答えてみろよ!

956 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/13(火) 22:27:24.30 ID:lT3pYExc0.net
>>954
無職でひまな上に、二電工の資格も取れず、女の子にも相手にされない。
そして基地外だから。

957 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d9f-MXHb):2016/09/13(火) 22:28:23.57 ID:QXqf6COj0.net
今ってちょうど季節と季節の変わり目でしょ? ほら・・・ね?

958 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:29:35.49 ID:XqdRq/v1p.net
馬鹿な無職しか居ないから免状でしか物を見てない
雇用側から見て面接でいの一番に弾かれる未経験ど素人免状持ち

959 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 22:33:11.34 ID:EguRdnNjd.net
>>931
本当になら凄過ぎます!

資格はもういいですから・・
今度は面接試験の勉強をしましょう。。

960 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:36:35.36 ID:XqdRq/v1p.net
第一種電気主任技術者免状持ちでも年取って未経験なら弾かれるのが現実です!
先ずは一人親方で家電量販店の壁掛け屋見習い日当6000スタートで実務経験の実績を作りましょう!

961 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 22:41:15.33 ID:EguRdnNjd.net
****************************

下記を・・
NGワードに登録しますた。


ササクッテロ Sp3d-Te6E
ID:XqdRq/v1p

****************************

962 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-tq+X):2016/09/13(火) 22:48:01.10 ID:xqafQCAA0.net
>>960
家電量販店なら就職できるの?

963 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2632-ag2B):2016/09/13(火) 22:50:26.39 ID:/DF2eV/N0.net
2種でも取ってれば設計行けるわ
1種持ってる人なんて日本に何人いる事やら

964 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2632-ag2B):2016/09/13(火) 22:51:18.94 ID:/DF2eV/N0.net
>>962
そいつ荒らしだから触らないように

965 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc32-tq+X):2016/09/13(火) 22:52:24.27 ID:3xoHoGbU0.net
機械で処理するわりに合格発表遅すぎんよ〜

966 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9395-j70e):2016/09/13(火) 22:58:17.57 ID:lT3pYExc0.net
>>965
全科目の合格点を60点に固定すれば、早いかもしれない。

967 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11e6-xrUw):2016/09/13(火) 23:03:40.37 ID:nqUFhuFq0.net
次スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験318V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1473772796/

968 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 23:08:57.08 ID:XqdRq/v1p.net
>>962
数人でやってるようなとこだと二種電工持ちってだけで即採用だよ
ただ誰でもやれる仕事だから体力勝負になるね
基本は何でも屋だから簡単な電気工事やルームエアコン取り付けや衛生設備も触るから
半年経験して
ビルメンの面接行ってそれをアピールすれば独立系なら雇ってくれる
そこで二年我慢してビル管取得して上位ビルメン企業なり保安会社にビルメンでの保安実務で面接なりやるといい

969 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 23:16:48.50 ID:XqdRq/v1p.net
ここでポイントなのはいきなり電験でビルメン入社してしまうと
配置物件次第でメガーテスターどころか検電器も使えない物件に当たると実務経験が絶望的になるので
壁掛け屋の経験でキツイが実務経験を積むには良い大型物件に配置されやすくなるという事だ!

970 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-tq+X):2016/09/13(火) 23:22:10.99 ID:gJC1KD/w0.net
警備と設備やってる会社で、なぜか警備班に配属とかな。

971 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 23:28:46.12 ID:XqdRq/v1p.net
>>970
そうそう!ビルメンの実務経験は池沼レベルだから
壁掛け屋を半年経験しとけば営業はメンテ対応に強そうと大型物件に配置になる
大型物件だと特高受電から大型空調機や熱源機器を直に見ながら実務詰めるから
大は小を兼ねるから日が浅いうちはキツくてもデカイ現場経験が良い!
電気工事なんかも一緒だがな 街場の小さい電気工事よりどでかい大型マンションや商業施設新築工事に携わる方がいい

972 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-IXFn):2016/09/13(火) 23:36:14.12 ID:xDLTsgHQd.net
やはり現場で経験してなんぼの世界だからね。
いまは自治体の技術職員やってるけど。

ここみてると、電験3種すら持ってないのに…よく、雇ってくれたもんだなあと
ついでに、学歴もありませんが。
だから電験3種も一発合格できません。

973 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 23:39:42.71 ID:EguRdnNjd.net
【合格または合格見込みの方へのご案内】

・保安管理規程講習会 | 日本電気協会
http://www.denki.or.jp/seminar/training/jeac8021
自家用電気工作物保安管理規程」は、高圧または低圧の自家用電気工作物の工事、 維持及び運用に関する要件等を定めた民間...

・講習会のご案内 | 関東電気保安協会
https://www.kdh.or.jp/study/
一般の方々を対象に有料で電気に関する下記の講習会を開催しています 。
術研修所や各...
▽高圧・特別高圧電気取扱者安全 ...
▽低圧電気取扱者安全衛生特別 ...

※定められたカリキュラムをすべて履修された方には、修了証が発行されます。

974 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 23:43:27.50 ID:XqdRq/v1p.net
しかしここの未経験免状持ちはネットを鵜呑みにしては電工は土方だのビルメンはネット見てるだけだのと!
真剣に電気主任技術者免状を取得したら即選任されて口頭指示するだけと勘違いしているボケナスばかりだ!

975 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-kdTr):2016/09/13(火) 23:48:02.00 ID:EguRdnNjd.net
****************************

下記を・・
NGワードへ登録されました。


ササクッテロ Sp3d-Te6E
ID:XqdRq/v1p

****************************

【信用毀損及び業務妨害】
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q139001853

刑法第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

976 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-j70e):2016/09/13(火) 23:59:40.30 ID:DFxM6wn00.net
>>974
意外にも真面目にアドバイスしててワロタw
お前はある程度下積みしてる奴なら認めるんだなw

977 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 00:03:02.03 ID:2eR/BeIlp.net
>>976
俺は荒らしではない!未経験なのに横柄な態度の電験免状持ちをぶち殺したいだけだ!

978 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-tq+X):2016/09/14(水) 00:06:08.77 ID:cYdm3Y8O0.net
おまえ谷タイガー?

979 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c536-XNJE):2016/09/14(水) 00:10:14.32 ID:gJPWpjb70.net
この電工マンっていつからいるの?
お盆のころにはいたの?

980 :名無し検定1級さん (フリッテル MMe2-dj5m):2016/09/14(水) 00:10:27.95 ID:fRj87BOwM.net
三種とったら二種認定でなれる現場いって二種にしたいわ
つうかそっちのが得やない?
みんなは三種とったらそれで満足なん?

981 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3411-tq+X):2016/09/14(水) 00:12:10.03 ID:bARLgiRB0.net
無理だから無理

982 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-tq+X):2016/09/14(水) 00:12:37.26 ID:cYdm3Y8O0.net
2種現場で3種持ち募集ってあまりないよね

983 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c19f-tq+X):2016/09/14(水) 00:17:26.93 ID:cYdm3Y8O0.net
あ2種必要じゃなくてもスポネとか22kなら認定2種いけるか。
どっちにしろ募集少ないよね。

984 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/14(水) 00:22:14.59 ID:r4nN7w9ya.net
ボーダーの次はどう活用するかか。
議論は尽きないな。

985 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32b3-niGz):2016/09/14(水) 00:28:50.92 ID:EKj2SYzq0.net
大卒で電設会社に入って、今現場1年目なんだけど、ID:XqdRq/v1pみてぇな古狸がいてウゼェわ。わからない事がある度に、いちいち「オメェ大学の電気科出たのにこんな事もわからねぇのかよはぁ〜」とか言ってきて、俺に散々自己否定させたあと、結局教えなかったりするんだよ。
皆さんの職場には、ID:XqdRq/v1pみてぇな古狸います?

986 :合格発表まで予断を許すな! (ワッチョイ f06d-1Qwp):2016/09/14(水) 00:32:57.57 ID:DdwWwpkV0.net
次スレ誘導

【電験三種】第三種電気主任技術者試験318V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1473772796/

987 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/14(水) 00:40:00.19 ID:r4nN7w9ya.net
>>985
どこの業界にもおる。
特にビルメン業界なら別格みたいだ。
まぁ、コンプから来る嫉妬やな。心の中でアホ丸出しと笑ってやればええで。
新人に仕事をきちんと教えてやったほうが、自分も先々楽出来るのになアホやw

988 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d108-j70e):2016/09/14(水) 01:32:42.35 ID:7Lzz+nmc0.net
来る日も来る日も自分のビル管の資格を飽きもせず自慢してる老害ならいたな
仕事全然できないわしまいには検針すらサボって出鱈目な数字書いてたことがバレてそいつ一人だけ現場飛ばされたw
しかも最後に分かったのはそのビル管の資格も自力で試験で取ったんじゃなくて講習上がりだったという始末

989 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-1gdI):2016/09/14(水) 01:41:38.37 ID:Ezh4Ke8k0.net
ビル管も講習でとれんのね

990 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32b3-niGz):2016/09/14(水) 01:42:36.79 ID:EKj2SYzq0.net
皆さんの仰る通り、新人いびりで己の経験を誇示して自尊心を満たす人は何かしら問題を抱えているものだから、相手にしないに限りますよね。
実は以前、今年受験した電験の勉強を世話してくれた先輩に古狸の件で相談したら、その古狸は新人いびりで有名だが、
人望がないから班長にも、人を教育できないから研修係にも、高卒の上電工しか資格持ってないから管理職にもなれない、いい年して現場の末端で自分の腕に自惚れている問題児だったんですからww

991 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:00:10.94 ID:O8Y62TFEd.net
痔スレ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1473464988

992 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:02:18.75 ID:O8Y62TFEd.net


993 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:02:37.66 ID:O8Y62TFEd.net


994 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:03:08.09 ID:O8Y62TFEd.net


995 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:03:27.85 ID:O8Y62TFEd.net


996 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:03:48.22 ID:O8Y62TFEd.net


997 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:04:10.73 ID:O8Y62TFEd.net


998 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:04:29.05 ID:O8Y62TFEd.net


999 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:04:48.36 ID:O8Y62TFEd.net


1000 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-Heyy):2016/09/14(水) 02:05:13.81 ID:O8Y62TFEd.net
1000なら梅はうめぇ!

総レス数 1000
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200