2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会16【ALIVE】

1 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 95fd-DUPf):2016/09/12(月) 22:34:54.17 ID:gxj/+1BG0.net
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会15【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472479412/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会14【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1471748512/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会13【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1470996109/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会12【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1470629457/l50
択一基準点発表を待ち侘びる前スレ
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会11【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1470190745/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会10【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469533066/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会09【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469006502/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会08【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468535234/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会07【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468284180/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会06【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468053133/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会05【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467884101/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会04【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467724066/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会2【ALIVE】 #実質03
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467584343/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会01【ALIVE】 #実質02
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467577236/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会01【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467242391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 95fd-DUPf):2016/09/12(月) 22:35:57.92 ID:gxj/+1BG0.net
/ 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)    よう 
   (|   |)___
 / |__∧_|  /

3 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 95fd-DUPf):2016/09/12(月) 22:36:42.38 ID:gxj/+1BG0.net
あたま テッカテーカ

              彡 ⌒ ミ
              (´・ω・`) ))
             (( ( つ ヽ、
               〉 とノ )))
              (__ノ^(_)

           はげて ピッカピーカ

               彡 ⌒ ミ
              (´・ω・`)
              γ  と ) ))
             ((( ヽつ 〈
              (_)^(__)

4 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 95fd-DUPf):2016/09/12(月) 22:39:01.84 ID:gxj/+1BG0.net
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  ついに発表間近だ!
 /    ,9m  みんなで仲良くdkdkweekだ! 
 し―-J    

5 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 95fd-DUPf):2016/09/12(月) 22:40:39.51 ID:gxj/+1BG0.net
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  受かる奴はおめでとう!
 /    ,9m  落ちたら来年頑張ろう!!俺たちは仲間だze!!
 し―-J    

6 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3256-Ex9u):2016/09/12(月) 23:41:38.29 ID:iOus1c9+0.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

7 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/13(火) 07:58:22.88 ID:pRQGsM4B0.net
受かる!!

8 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 08:43:20.92 ID:+G6O4Va90.net
禿げる!!

9 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-Wxpz):2016/09/13(火) 14:40:12.66 ID:Mh7r56zwd.net
海上さんスレ立てヲツです(・∀・)

10 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d5c-bC//):2016/09/13(火) 15:00:32.90 ID:u/tJvQtp0.net
あと二週間か、長いな

11 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/13(火) 15:46:39.49 ID:7xqO930nd.net
今年は爆死者多数で基準点発表後、スレ伸びなかったね。

12 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc3d-++st):2016/09/13(火) 15:49:36.88 ID:FplcGidq0.net
司法書士本試験会場での様子
http://i.imgur.com/Rog4JfN.jpg

13 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 18:09:34.57 ID:hbQtUytE0.net
>>12
画像のどれが>>12さんかな?

14 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb08-aBOd):2016/09/13(火) 18:23:27.05 ID:S3ZWMNM80.net
兼業のかたに質問です。合格したら仕事いつ頃辞めます?

15 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 18:27:19.14 ID:iWfHfFT6p.net
>>14
恩義があるから三年経ったら

16 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/13(火) 18:31:48.26 ID:DEO1rHEga.net
>>14
恩義は無いが義理があるから1年半くらい

17 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/13(火) 18:35:25.27 ID:MoFecxLCa.net
>>15
研修は三年後に受けるの?

18 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 18:42:28.34 ID:iWfHfFT6p.net
>>17
いや、その年に受けるよ。休みもらって。

19 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/13(火) 18:51:04.14 ID:YIsZPMkTp.net
自営なのでやめない

20 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 18:58:34.32 ID:hbQtUytE0.net
無職なんで辞めれない

21 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/13(火) 19:02:45.80 ID:1MbSbCSkp.net
>>14
銀行員なので皆やめない方がいいと言います。

22 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-Wxpz):2016/09/13(火) 19:30:01.94 ID:Mh7r56zwd.net
そりゃ年末のボーナス貰ってやめるっしょ

23 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/13(火) 19:42:05.80 ID:MoFecxLCa.net
>>18
その程度なら辞めろよ(笑)

24 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/13(火) 19:42:48.66 ID:MoFecxLCa.net
>>21
メガバンク?

25 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/13(火) 20:04:12.57 ID:r9W9T/tKK.net
ワッチョイ見落とす奴は名変もやらかすだろうなw

26 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 20:14:43.22 ID:hbQtUytE0.net
おらは嘘書いてないぞ
無職10年超の廃人だ

27 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/13(火) 20:35:09.88 ID:3LyXOK6C0.net
ベテの人に聞きたいんだけど、家族から何か言われてる?

28 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-j70e):2016/09/13(火) 20:37:31.06 ID:7nUBl+HZ0.net
よく死ねって言われる

29 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-tq+X):2016/09/13(火) 20:41:11.89 ID:dFwNIVBw0.net
知り合いに45歳職歴なしベテがいるよ

30 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 20:44:23.51 ID:iWfHfFT6p.net
>>23
司法書士法人だから

31 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 20:49:38.67 ID:W2JfeWaoa.net
>>30
補助者バイトならいつでも辞めろよ(笑)

32 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11f0-tq+X):2016/09/13(火) 21:01:41.77 ID:3ean2hXQ0.net
>>29
そういう人って資格取ったらどうするの?

33 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 21:02:49.27 ID:hbQtUytE0.net
今年の記述はほんとうにわからん????
まぁ掲示板に出てこない人は40以上取って遊んでいるだろうけど

開けてみれば傾斜とかしていなくて、38とかなのかもしれないな

俺は9問アドバンテージあるけど、2欄破滅+代取就任だ

34 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-yIW+):2016/09/13(火) 21:03:36.46 ID:MDGrFn3da.net
あまりにも長くベテやると家族を不幸にするよね

35 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-tq+X):2016/09/13(火) 21:07:36.38 ID:dFwNIVBw0.net
>>32

司法書士で就職目指すんじゃないの

司法試験や司法書士はベテがごろごろいる世界だよ

36 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/13(火) 21:11:14.64 ID:bDw/Ts8va.net
>>33
書ききれたならよくね?
同じく9問、別々末梢、追加設定書き損じちらほら
商業一欄添付の部分中途半端、にらん分轄のみ書いてあと白紙

37 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/13(火) 21:12:55.94 ID:mMf8uG790.net
>>33
それくらいなら大丈夫じゃね?

38 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af0-tq+X):2016/09/13(火) 21:13:42.01 ID:zOLQFdNr0.net
>>33
ごく常識的な問題だっただろ
俺は書ききるために会社法人等番号とかすっ飛ばしたからLECの再現最悪だったが

39 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/13(火) 21:14:09.03 ID:mMf8uG790.net
>>34
似てるけど、俺もっと悪い

40 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/13(火) 21:14:39.37 ID:mMf8uG790.net
>>36 のまつがい

41 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-xrUw):2016/09/13(火) 21:15:31.78 ID:LGqXHZ080.net
>>33
わからんねー
40以上とってること確信してる人より崩壊しすぎて今年は諦めてる組の方が圧倒的に多いと思うんだが・・・本当のトコはどうなんだろうね

42 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/13(火) 21:16:15.38 ID:bDw/Ts8va.net
>>39
ちょくちょくミスあるぞ。委任にかんする部分書いてなかったり、被代位者の書き方ミスったりしてる

43 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/13(火) 21:18:13.91 ID:mMf8uG790.net
>>42
細かいミスは俺も多い
俺だしてないので参考まで
再現なんてん?

44 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/13(火) 21:20:09.30 ID:bDw/Ts8va.net
>>43
俺も再現出してない。
っつーか、時間内に書ききれないのに絶望して書き直しとかしなかった

45 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/13(火) 21:21:27.79 ID:mMf8uG790.net
>>44
俺もまったく同じ心境だった。

46 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-xrUw):2016/09/13(火) 21:23:55.31 ID:LGqXHZ080.net
問題自体は改正論点さえ押さえておけば例年と変わらないくらいの難易度なんだがね・・・
時間がなさ過ぎて超難問に変化しちまってるな

47 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 21:30:27.61 ID:hbQtUytE0.net
>>38
婦人番号落としたとかあるのか。。。
おらは、移転と商号変更のコンボで間違えないように集中している間に
名変が頭から消えてしまったorz
全部書ききっているけど、520減点で50点で採点開始、35以上に間違えが
とどまっているか自信が全くない
共同って書いたとか。。。

48 :47 (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 21:31:45.41 ID:hbQtUytE0.net
>法人番号orz

49 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 21:31:54.50 ID:uU3g1/hWr.net
>>35
就職できるの?

50 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-47rm):2016/09/13(火) 21:33:17.12 ID:Wlyg1ZXza.net
今年は滅茶苦茶ダッシュで午後択一解いたつもり
だいたい記述に2時間位残せたが、しかし記述は書き切れなかった
書き切った人はマジでスゴいと思う

51 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 21:36:08.01 ID:hbQtUytE0.net
記述で2時間15分あったけど
やらかしたわ

52 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/13(火) 21:41:56.33 ID:hbQtUytE0.net
ここで共有物分割の免許税が変わった時点からの受験生まさかいないよね?w

53 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa09-kmR7):2016/09/13(火) 21:50:49.06 ID:wL3hzEFFa.net
>>44
自分も上乗せ9問。
商登は、代取就任。会計監査人重任忘れ。
不登は、2欄で名変と移転が逆で別々抹消。3欄白紙。

ここの人たちは、再現提出するの結構当たり前のように言うけど、試験直後はとてもそんな気になれず。
恐らく自分のように、白紙部分があったり、枠ズレしたような人は、試験後しばらくは再現を提出するとか2チャンに書き込みをする気は起きないと思う。
だから今回は、書ききれていない人や大きなミスをした人たちはかなりの数に及ぶと個人的には思ってる。

54 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/13(火) 22:07:13.60 ID:zvGaBjmJa.net
>>53
時間がたつともしかしてって色気が出てくるけど、試験直後に自己採点したときの感覚通りになるよ

55 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e539-j70e):2016/09/13(火) 23:07:49.80 ID:ds5zciUL0.net
俺は逆に監査等設置に伴う取会やら監やらの廃止を本番でちゃんと書いてたか
今になってどんどん不安になってるわ、分割事項も確かに書いてたっけ?とか
商登の再現作ったときは当然のように記載してたけど、当日のラスト1時間は必死だったからな
大した失点じゃないからどうってことはないが不安は尽きない

56 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c8-HR/n):2016/09/13(火) 23:24:47.17 ID:8YIRsPNj0.net
不動産2欄崩壊みたいな分かり易い大失点も痛いけど
細かいミスの積み重ねの失点もかなり痛い

記述の出来具合報告してる人で不動産2欄崩壊で後はほぼOKとか書いてるけど
そのほぼOKの具合がどの程度かだよね

57 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-cpHr):2016/09/13(火) 23:34:36.02 ID:e9GmtC510.net
辰巳の松本さんのブログには、1時間以内に合格レベルの答案を書けた人は、松本さんのクラスだけに限って言っても多数いるらしい。ここは記述ボーダーが多いけど、実は他の人はそんなに点数は悪くないのかね。

58 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 23:43:00.35 ID:nMlMBb/yp.net
去年もそうだったけど、記述の再現答案の点数でさんざん脅されたけど蓋を開けてみれば36.5が足切りで、ここで再現答案出してた人はほとんど足切りクリアーしてた。
上位52%ってそこまでレベル高い答案じゃないよ。

59 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba08-tq+X):2016/09/13(火) 23:48:33.84 ID:YzzqYTYF0.net
>>57
4,5年の受験経験者が多いだけあって
松本クラスは相当レベル高いんだろうな

60 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d05-bC//):2016/09/13(火) 23:52:17.71 ID:ryeKjG540.net
>>57
結局は自分の講義の宣伝だから講師のブログとか信用しない方がいいよ

不登の話しかしてないし、合格レベルってのがどの程度なのかわからないしね。

61 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f02e-cpHr):2016/09/14(水) 00:02:02.85 ID:0zqHAky40.net
>>60
まあ全てを額面通り受けとめるわけじゃないけど、ここの報告みて自分と同じ間違いしてる人が結構いると思ってたから、ブログ見てちょっとショックだったw

62 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c8-HR/n):2016/09/14(水) 00:05:02.32 ID:rs7LMFcQ0.net
>>57
まあ、2.3人でも本人が多いと思えば多数になるw

63 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-RG0E):2016/09/14(水) 00:07:37.97 ID:65kAAkQud.net
>>58
ありがとう。
今日はぐっすり眠れそうです。

64 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc3d-++st):2016/09/14(水) 00:56:19.46 ID:+Adaahs70.net
永遠にな

65 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 07:48:36.56 ID:gdWEH1iy0.net
>>57
向田塾でも、少なくとも半分が択一片方30以上と書いてあった。

66 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 08:06:47.56 ID:gdWEH1iy0.net
>>55
今年の問題で取会の廃止出たか?

67 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/14(水) 08:08:02.09 ID:CA/yyZxwa.net
>>65
そんなの信じちゃダメだよ。受講生すらいるかわからないんだから

68 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-Wxpz):2016/09/14(水) 08:17:10.59 ID:MCMa40zGd.net
>>67
向田塾の受講生は一桁ってブログに書いてある
その中の60パーセントがプラス8問以上。
午前の最高が30問、午後が32問
それぞれ別の人だそうです。

69 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-Te6E):2016/09/14(水) 08:23:41.17 ID:s3VmtQ2n0.net
そもそも一桁しか募集してない少数精鋭クラスだからな。

70 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d11-bC//):2016/09/14(水) 08:43:45.37 ID:iWEAIbNq0.net
中上級クラスで受講人数一桁なら何の参考にもならんな

71 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9308-HR/n):2016/09/14(水) 08:55:04.50 ID:xM12z2gk0.net
去年のこの時期には、スレが21まで進行
ところが今年は...

72 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 09:01:05.47 ID:U8JV7aszp.net
去年はコテがたくさんいたしなぁ。今年は海上しかおらん

73 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/14(水) 09:08:12.94 ID:jjebuXVpa.net
>>68
それが本当だと?素晴らしくおめでたいね

74 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-+Zi7):2016/09/14(水) 09:11:14.17 ID:s3VmtQ2n0.net
5人しか受講生がいなくて、
3人が上乗せ8問だろ。あり得るだろ。
150万円払うくらいのやる気のある受講生とマンツーマンなんだし。
そもそも体制が違うんだから、他予備校の講座と比べるべきじゃないがな。

75 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 09:11:50.30 ID:a5nWIhrwd.net
>>66
間違えた監査役会だった

76 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 09:13:39.36 ID:k6Vf2k1Y0.net
>>75 だよね
もう忘れてて焦ったよw

77 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 09:14:11.88 ID:4RZmw3H80.net
採点分析を初めて行ったのが向田講師だったんですね。
自分は、伊藤塾だけなので知りませんでしたが、他の予備校も普通にやっているものと思い込んでいました。

78 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 09:15:08.63 ID:gdWEH1iy0.net
>>75
脅かすなよ

79 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/14(水) 09:15:16.53 ID:3hw8Jp8/a.net
講師は多数とか曖昧な言葉使わずに数字だせよ!
辰巳も松本も具体的な数字言えよ
LECも再現の答案集めてんだから再現の基準点くらい言えよ
いたずらに不安を煽っても生徒は集まらんよ
誠実にやれよ

80 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-+Zi7):2016/09/14(水) 09:15:25.14 ID:s3VmtQ2n0.net
分析をしてるのは、向田、蛭町、松本だけ。

81 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e6ad-AlK9):2016/09/14(水) 09:24:37.39 ID:bYVCArUJ0.net
辰巳の小玉先生も分析やってるでしょ

82 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/14(水) 10:05:52.51 ID:3hw8Jp8/a.net
>>80
この3人の今回分析は?

83 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 10:19:51.52 ID:oSJOSKi7d.net
>>82
これといった的確な意見はないでしょ。
言ってるのは、もやっとする回答だね。
こいつらがやってるのは開示請求後の答案を見て分析してるだけで、後付けだからね。
今年はまだわかりませんてことさ。

84 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/14(水) 10:31:46.51 ID:3hw8Jp8/a.net
>>83
それじゃあ、全く役にたってない自己満足だね。
やっぱりTACとLECしかまともな予備校ないな

85 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 10:37:14.97 ID:gdWEH1iy0.net
LECの分析通り、「逆調整しないと基準点が上がり過ぎるほど出来が良い」が事実なら
もはや合格は手の届かないレベルにいってしまったとして
撤退も視野に入れないといけないな。

86 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-+Zi7):2016/09/14(水) 10:45:45.13 ID:s3VmtQ2n0.net
上位3%というのはそういうもんだ。
上位10%までならすぐ入れる。そこからが遠い。

87 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 10:46:47.06 ID:oSJOSKi7d.net
>>84
TACもLECもひどいぞw
分析はここの掲示板の人たちの意見が正しいでしょ。択一からもわかるとおり、ここの人たちが一番正しいと思う。

88 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 10:53:59.61 ID:oSJOSKi7d.net
>>85
それは商業は良いけど、不登はひどいてこと言ってる。
根本が見たのは、再現答案提出するくらいまあまあ出来がよかった人たち100通くらいなんじゃない?
20分の1の人たちだし、残りの1900人は確実に低いよ。

89 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 10:55:38.31 ID:4RZmw3H80.net
>>85
逆調整なんてないから心配する必要ないですよ。

90 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 10:57:46.52 ID:gdWEH1iy0.net
>>88
不登がひどいなら、逆調整なんかしなくても基準点が上がり過ぎるなんてことにはならないと思うが。

91 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 11:00:28.16 ID:hNSsa7VzK.net
>>86
「LECの分析通り、「逆調整しないと基準点が上がり過ぎるほど出来が良い」が事実なら
もはや合格は手の届かないレベルにいってしまった」


↑これは記述の話(恐らく逃げ切り組の)だから、上位3%ではなくて、後は上位52%に入れば良い人達の話だろ?w

92 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 11:05:50.00 ID:oSJOSKi7d.net
>>90
俺は商業が良いから、下げる意味で35点から30点に変えろと捉えたんだけど。間違った解釈ならごめん。

でも、ここの報告者や自分のまわり、ブログ見ても、商業30点オーバーとかブロガーだけしかいないんだが…

93 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 11:07:34.48 ID:4RZmw3H80.net
だから、逆調整なんかないよ。

94 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 11:09:11.75 ID:k6Vf2k1Y0.net
関東大震災でも来てガラガラぽんもならんかなw

95 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d5c-bC//):2016/09/14(水) 11:13:11.74 ID:xQfgPAAV0.net
1000人を越えるデータリサーチを持ってながら択一基準点予想を平然と外してくるLECさんの分析だよ、察しようぜ。

96 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD28-xrUw):2016/09/14(水) 11:13:55.26 ID:q+OjZ8OcD.net
おれは竹下先生を信じる。

97 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-+Zi7):2016/09/14(水) 11:17:01.51 ID:s3VmtQ2n0.net
竹下予想は去年より微減の35点だよ

98 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 11:22:01.07 ID:4RZmw3H80.net
>>97
まともな予想だとは思いますが、書き切れた人はごく少数でしょうから、
ベテの勘で、33点前後と予想。

99 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-+Zi7):2016/09/14(水) 11:23:19.54 ID:s3VmtQ2n0.net
>>98
上乗せ点予想も教えて

100 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 11:25:09.71 ID:gdWEH1iy0.net
>>97
それは去年より点数は取り難いと感じたから、合格点を計算するのに
仮に35と言ったんだよね。

101 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 11:30:25.92 ID:4RZmw3H80.net
>>99
完全にベテの勘だけになりますが、21〜22と予想しています。

102 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 12:31:15.74 ID:byD6AqLY0.net
20になったことってあるの?

103 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9517-j70e):2016/09/14(水) 12:37:43.52 ID:PymkZpD10.net
そもそも講師やっていながら択一基準点外すって、「私は講師として無能です」って言ってるのと同じだからな。誰だか忘れたがブログやってる人でしっかりとデータに基づいてピッタリ当てた人いるだろ。そういう奴は有能なわけだ。

104 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-Te6E):2016/09/14(水) 12:39:22.01 ID:s3VmtQ2n0.net
>>102
ない。
だか今年は20超えが確実視されている。
もちろん受験生の偏りが全然なかったらそんなこともないだろうけど、
これまで通りの分布だと十分あり得る。
ちなみに俺の予想は22.5

147+36+22.5=205.5点

これだけあれば合格確実だと思う。

105 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-Te6E):2016/09/14(水) 12:40:16.97 ID:s3VmtQ2n0.net
>>103
りょうこ先生みたいに「基準点予想なんてしません!」っていう人は?

106 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 12:43:11.24 ID:DtcPwPXq0.net
>>103
だれ?ひさぁさんなら外したけど。

107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9517-j70e):2016/09/14(水) 12:44:35.02 ID:PymkZpD10.net
>>105
それはそれで良いんじゃね。自分が講師として無能なのをしっかりと分かってるから予想はしないよってことだろ。

だいたい何年も講師やってる奴が基準点外して、ブログやってる素人がピッタリ当ててる時点でもうね。分析力が無いことを露呈してる。

108 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c572-Te6E):2016/09/14(水) 12:47:36.41 ID:s3VmtQ2n0.net
LECはここ数年は当たってたんだけどな。
今年も午後は当たってたし。

109 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 13:01:30.42 ID:oSJOSKi7d.net
>>106
当ててるんじゃない?
25-25て言ってたけど、2000人いなかったら、25-24になるて言ってた。

110 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-Wxpz):2016/09/14(水) 13:10:55.97 ID:MCMa40zGd.net
>>107
三枝さんのレック時代に講義を受講してるから言わせてもらうが、
すげー分かりやすいし情報量もハンパないぞ。

111 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 13:12:01.67 ID:DtcPwPXq0.net
>>109
それでピッタリ当ててるとはとてもいえないでしょ。
ここでは25-24、26-24、25-25のどれになるかって話してたわけで。
それに25-25はありえないよ。過去午前と午後の点数が一致したことは一度しかなかったんだから。

112 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD1e-xrUw):2016/09/14(水) 13:17:58.83 ID:mUfBHgWJD.net
上乗せはさほど伸びないのではないだろうか。
合格者が減るのは間違いないのだろうが、午前択一で上乗せを大きく
作った受験生はいないだろうし、午後択一で上乗せ作った人は、
記述の出来が振るわなかったとみていい。
後は記述の出来次第だろうが、基準点前後でダンゴになってるであろうから
基準点から+3点くらいのの人数が例年より多いと思われる。

結局19.5に収まるような気がする。

113 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 13:18:39.68 ID:oSJOSKi7d.net
>>111
一度あれば十分でしょ。

114 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d5c-bC//):2016/09/14(水) 13:34:25.07 ID:QFVXrSti0.net
>>110
講義と本試験分析は別物だからねー
海野も根本もLECの看板講師と言われてるだけあって講義は割りとわかりやすいと思う。でも本試験分析は正直言ってクソだな。

個人的には本試験分析も講師が責任もってすべきだと思ってるから本試験分析を怠ってる講師はどうかと思う、あくまで個人的にはだけどね

115 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 13:35:09.90 ID:DtcPwPXq0.net
>>113
30年に一度しかなかったわけで、今年も違ったでしょ。

116 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 13:43:29.68 ID:8kXfvd2N0.net
死刑執行まで2wか

117 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc4f-aBOd):2016/09/14(水) 13:45:18.31 ID:IDcxyCfd0.net
上乗せはどうでもいい。記述の基準点さえ越えれば俺の失われた時間が報われる。

118 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-47rm):2016/09/14(水) 13:50:27.40 ID:IgO9x2c0a.net
147+36+22.5いこー

119 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-47rm):2016/09/14(水) 13:51:31.63 ID:IgO9x2c0a.net
147+36+22.5=205.5だとほとんどの人が受からなそうだな

120 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 13:53:30.18 ID:zOUPYqKKa.net
基準点予想の正確さとかどうでもいいわ
ようは人よりできてるかどうか
人よりできていれば調整で生き残る

121 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9517-j70e):2016/09/14(水) 13:54:56.12 ID:REojyeg00.net
>>115
午前25は一度もなかった点についてはどうお考えですか

122 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 13:56:51.43 ID:4RZmw3H80.net
基準点は、間違いなく35以下だと個人的に自信を持っている。

123 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 14:02:52.88 ID:DtcPwPXq0.net
>>121
午前30も一度もなかった気がするし特に何も。

124 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 14:05:16.34 ID:oSJOSKi7d.net
>>122
俺も個人的には31点かと思ってるけど、得点調整とかされたらわからんよね。
今の時点で35点ある人は間違いなく基準点は超える。

125 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 14:06:34.90 ID:8kXfvd2N0.net
配点甘くして36とかは?

126 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 14:09:51.35 ID:gdWEH1iy0.net
>>122
LECの逆調整の分析は置いといて、35以下になる場合は調整して35を超えるようにすると思う。

127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c8-HR/n):2016/09/14(水) 14:10:23.08 ID:rs7LMFcQ0.net
もう調整とか面倒なことせず32か33でいいじゃん
片方満点での基準点超えを防ぐなんて都市伝説だろ
片方満点で片方ゼロの奴なんていないって、法務省さん

128 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 14:10:37.58 ID:8kXfvd2N0.net
ソイヤソイヤ〜

じゃなくてそういや、気になってるだけどさ

このスレで逃げ切り3とか4の人いないのかね?
3や4問+じゃ、記述を40以上取らないといけないかとみてあきらめマン?

129 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9308-RG0E):2016/09/14(水) 14:11:20.13 ID:xM12z2gk0.net
やっぱ上乗せ21超は現実的でない気がする。
上乗せが増えると記述の出来が悪くても択一でカバーできることを容認する形になり、記述の配点70点に拡大した趣旨に沿わない。
お上はそういう体裁を気にするだろうから、記述配点がブラックボックスであることをいい事に調整して記述基準点の方を上げてきそう。
で、上乗せ増やそうが記述基準点ふやそうが、どっちに転んでも合格者は変わらないという。

130 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 14:11:21.38 ID:4RZmw3H80.net
今年は、ベテなら、書き切れなくても、あまりミスしなくて済む問題だったが、
意外と焦ってしまい、ミスが多い人もいるだろうから、結局35以下にしかならざるを得ないと思う。

131 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 14:12:39.74 ID:oSJOSKi7d.net
>>125
それはあるんじゃない。
激甘採点や減点量調整とかされたら、30点後半はありうるかと思う。

132 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c8-HR/n):2016/09/14(水) 14:15:17.69 ID:rs7LMFcQ0.net
別に調整してもいいけど不公平内容にして欲しいわ

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 14:18:01.03 ID:gdWEH1iy0.net
>>132
不公平な調整って何

134 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 14:20:51.55 ID:4RZmw3H80.net
>>129
自分が、上乗せが増えると予想している理由は、採点人数を2000人以上確保するための択一基準点であり、
700人まで絞るためには、その分必要になるという意味。

135 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c8-HR/n):2016/09/14(水) 14:24:51.69 ID:rs7LMFcQ0.net
>>133
不動産でいったら共同根抵当設定を加点法にするとか
26年の信託とかならまだしも時間あれば書けるような所を
加点法で採点するのはなーって思う。まあ、しないと思うけど

136 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 14:27:55.99 ID:8kXfvd2N0.net
良くわからんけど
2000人記述→1000人生き残り(半分できるんでそ?)
総合落ちを除いて600人ほど頭から合格

でいいの?

137 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 14:31:06.01 ID:oSJOSKi7d.net
>>135
どっちが公平かは人によって違うと思うけど、減点方式にして書いたやつと書いてないやつが一緒になるのもどうかと思う。

138 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 14:32:19.02 ID:DtcPwPXq0.net
>>135
俺も3欄加点法はないと思う。
26年と比較すると、26年3欄は名変後の移転っていう意味でも今年の2欄に似てる。
多くの人にとって不動産は1欄がある程度できてる上で、2欄が勝負所になる気がする。

139 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 14:47:13.68 ID:hNSsa7VzK.net
>>136
正解

んで今年の択一の得点分布から、記述の被採点者2000人ではなく2400人くらいになる→記述基準点クリアする者1200人→合格者700人弱で総合落ち増加→逃げ切りに必要な上乗せは7〜8問(得点分布が疎であることがここでも関与)

と言うのがLEC生さんの見立て。ラフスケッチ過ぎるけどw

140 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 14:52:29.31 ID:oSJOSKi7d.net
>>139
LEC生さん、去年人数当てたというより、100人ズレてたから、今年も100人ズレてるよ。
よって2300人。
この100人がどれくらい影響するなんて、わからんけど。

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 14:55:23.73 ID:8kXfvd2N0.net
どうでもいいんだけど。記述の被採点者が増えることは
やや記述の平均点が下がる方にベクトルは向くよね?

142 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 15:06:32.04 ID:8kXfvd2N0.net
というのは択一と記述の相関関係は一応あるでないの? ということ

1人1人の出来は除いても100人単位で見れば、択一高得点側100人とそれよ
り下位の100人を
抽出した場合、若干の相関はあるでしょうと

143 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 15:07:33.87 ID:DtcPwPXq0.net
今年は2500人っていってなかった?

144 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 15:10:15.94 ID:8kXfvd2N0.net
2500も処理できないでしょう

145 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 15:17:58.31 ID:hNSsa7VzK.net
被採点者が増えることより、得点分布が疎であることが、逃げ切りに必要な上乗せ増加に繋がるよ

146 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 15:22:40.58 ID:4RZmw3H80.net
>>145
同感。

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 15:23:39.81 ID:DtcPwPXq0.net
被採点者が増えるっていう予想があやしいんだよなー。

148 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 15:30:04.95 ID:8kXfvd2N0.net
>>147
その数値は25/24と公表数値である程度経験値で割り出せるようだけど

149 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 15:33:42.99 ID:DtcPwPXq0.net
>>148
これが割り出せればすごいけど、どういう理屈なの?
経験でってこと?

150 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 15:35:19.25 ID:8kXfvd2N0.net
ネモト先生も2000以上で昨年より減らさなかったと
おおよその傾向みたいなのはわかるんでないの?

151 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 15:43:28.36 ID:hNSsa7VzK.net
ここは基準点+9問〜の人達ばかりのはずなのに

上乗せの話になると何故か必死w

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 15:45:07.48 ID:DtcPwPXq0.net
根本先生は数年前に今年は2000人を割るって分析してたっていうのを、
ここの書き込みで見た気がするけど。

153 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d5c-bC//):2016/09/14(水) 15:46:04.56 ID:QFVXrSti0.net
今までの傾向でいけば2200人前後
LEC生さんの計算によると2400〜2500人

154 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 15:51:43.59 ID:s/t6iRuS0.net
>>151
誰が必死?

155 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 15:53:57.86 ID:s/t6iRuS0.net
今年の分析会ねもっちは記述の採点者は減らさなかったと断言してたの
思い出した。

156 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f2-GoLj):2016/09/14(水) 16:13:46.10 ID:DtcPwPXq0.net
>>155
それは受験者数に伴って記述の採点者数が減るんじゃないか、
特に2000人を割るんじゃないかって毎年言われてて、
今年もそうはならなかったって意味だと思うよ。
根本先生はもともと数年前に2000人を割るって予想してたみたいだし。

157 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/14(水) 16:13:52.13 ID:GdEgT/NKa.net
>>106
外してね〜よ。ちゃんと読めよ。ブログも問題文も

158 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc4f-aBOd):2016/09/14(水) 16:15:30.36 ID:IDcxyCfd0.net
>>151
上乗せどうこうのやつらは今年たまたま択一のが良かったんで煽りたいだけだろ。記述基準点越えなければ合格はないんだから、言わせておけよ。

159 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 16:22:21.83 ID:ufttOb89p.net
上乗せ足りない人はここにあんまりきてないと思う。
とにかく問題なのは記述の基準点だよ。

160 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc4f-aBOd):2016/09/14(水) 16:29:10.44 ID:IDcxyCfd0.net
>>159
同感

161 :名無し検定1級さん (ラクッペ MMad-j70e):2016/09/14(水) 16:30:20.12 ID:ahruCFGFM.net
それにしても書き込みが増えてきたな!私は嬉しいぜ!

162 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 16:42:54.92 ID:gdWEH1iy0.net
>>161
そわそわしてきたみたいだな。

163 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-tq+X):2016/09/14(水) 17:27:55.08 ID:KPlhGhVw0.net
予備試験論文との同時併願はきつい。

164 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 17:31:11.08 ID:hNSsa7VzK.net
去年までは逃げ切り取りますた(海上さんとかワイとかの64)!と言う書き込みは今年より遥かに少なかったんだよね

択一で足りない分を記述で稼ごうと言う人達がこのスレで苦しみ悶絶してたわけだから

今年は少なくともこのスレでは上乗せ9問以上ばかりなのだから、誰かが面白半分で書き込んでいるだけなのか、若しくは択一上位層(逃げ切り)が思ってる以上に分厚く出来てるかだろう

前者なら記述基準点が低くなりそうと言う書き込みは然程信頼出来なくなるし、後者なら逃げ切りに必要は上乗せは凄く高くなりそう

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc32-tq+X):2016/09/14(水) 17:31:42.59 ID:7k7flk220.net
調整はない場合、35は超えないというのがこのスレのだいたいの意見?

166 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/14(水) 17:40:56.54 ID:HxtACzGVa.net
>>163
自業自得だろwww

167 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 17:43:17.65 ID:ufttOb89p.net
2w前にして自己採点して心の整理をしたいんだけど、
結局このスレの配点と最終統一見解みたいな出せないだろうか。
自分で出さずに申し訳ないが。

168 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-tq+X):2016/09/14(水) 17:44:07.61 ID:KPlhGhVw0.net
>>166

まじ地獄だよ。
予備短答終わっても、書士の短答対策やりながら予備論文10科目対策。
共倒れ確実。

169 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 17:45:30.97 ID:ufttOb89p.net
配点の統一見解 のまつがい

170 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 17:59:40.69 ID:oSJOSKi7d.net
>>169
択一はしたの?

171 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 18:06:03.34 ID:U8JV7aszp.net
択一でやられて上乗せ2問くらいにとどまったけど、
記述はちゃんとできてるっていう答練番長レベルの人がまわりに結構いるから、
俺はそんなに下がらないと思うけどな。
内容自体の難しさはないし。

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba08-tq+X):2016/09/14(水) 18:24:54.15 ID:16SjCDfV0.net
自分は択一で+10問稼いだけど
2欄で名変飛ばしたので不合格確定になり、
勉強再開してるけど4・5月ぐらいの時ほどのヤル気が起こらんわ

173 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 18:30:30.07 ID:gdWEH1iy0.net
>>171
LEC見解派だね

174 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-DjOe):2016/09/14(水) 18:33:15.88 ID:Tk7e4XS6a.net
>>171
そうだね。
補助者やってる人は、時間配分さえクリアしてれば、実務でよくある内容だから崩壊しないし、一括抹消もよくあるから解ける。
補助者有利だったかも

175 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 18:45:26.00 ID:s/t6iRuS0.net
勉強再開すっかな

>>172
そのほかのミスはどの程度?

176 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-Wxpz):2016/09/14(水) 19:20:42.18 ID:MCMa40zGd.net
>>174
補助者の受験仲間いるが
一括抹消は本来は受け付けないって言ってた
抵当権がほんし弁済じゃないから許されるだけの
例外なんだとさ。
あと補助者なら不当の第二欄は必ず
移転、名変の順番で入れて抹消登記にする
名変登記は本来申請したい登記の直前に入れるからね
と言ってたよ。
あんまり知ったらぶりしないほうがいいよ。

177 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 19:31:55.04 ID:a03Zt1LAa.net
補助者ってようは司法書士様の奉公人でしょ

178 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d5c-bC//):2016/09/14(水) 19:31:55.98 ID:xQfgPAAV0.net
>>171
本当だとしたら君の周りが特殊なんだと思うよ(^_^;)

179 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 19:33:54.62 ID:a03Zt1LAa.net
司法書士受験の仲間とか一切いないわ。つーかいらねえわ。

180 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 19:35:52.58 ID:KBNEJ3vva.net
択一と記述の点は比例する説

午後択一に時間かけずに記述にかけたから
反比例する説

絶対、前者だわ

181 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 19:42:58.75 ID:a03Zt1LAa.net
それすらもあやふやだからブラックボックスっつわれてんだろ

182 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 19:43:23.62 ID:s/t6iRuS0.net
>>174
みたいのは見抜けなきゃw

183 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 19:49:54.87 ID:hNSsa7VzK.net
つ〜か、現実的には答練番長なら「+10問以上で逃げ切る」か「午前で足切り食らう(午後だけで+6問以上だけどw)」か、どちらかしかないんだがw

+2問で択一基準点クリアなんて答練番長なら絶対有り得ないww

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 19:57:42.98 ID:TNbIR8lj0.net
>>183
どーいう根拠だよw

185 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 20:14:10.62 ID:hNSsa7VzK.net
根拠は答練受けてた時はずっと首●だったワイの成績ですw

つ〜か、普通に午前か午後の失敗(足切り)はあり得ても、答練番長が午前も午後も失敗して+2問、今年で言えば26と25なんて有り得ないでしょ??

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 20:16:26.51 ID:TNbIR8lj0.net
>>185
俺の知り合いに、LECの模試4連続S判定だったけど、
25-25記述書ききったって奴がいるんだが。

187 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 20:24:58.44 ID:O6SX6iJpa.net
基準点ぴったりで記述で稼いで合格という人も例年いるけど、そういう人達は限られるだろ

188 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 20:25:16.08 ID:hNSsa7VzK.net
レック模試のS判定(4回連続でも)程度で答練番長云々て話にはならないでしょ?

ちなみに今年ワイもレック模試は1回受けたけど、確か択一はひと桁、総合で20番台←答練番長引退後(もう全くヤル気なし)もこのくらいは出るよ

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 20:27:34.13 ID:TNbIR8lj0.net
>>187
合格の話じゃなくて、
記述の基準点がそこまで下がらないだろうという話。

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 20:28:08.86 ID:TNbIR8lj0.net
>>188
なんで受からないの?原因は?

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 20:29:47.91 ID:s/t6iRuS0.net
Lならもう何年もSだけど
合格するわけじゃないから

192 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 20:33:57.67 ID:O6SX6iJpa.net
今年の埠頭記述は依頼者が身の上話してさ、論点はおなじみのやつだったけどてんこ盛り。松濤は改正したとこだしたし、全体的に難しかったぞ。午後択一に時間とられたし。基準点は去年並じゃない。

193 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 20:37:42.90 ID:hNSsa7VzK.net
答えを出せたら答練番長になんてならずに、とっとと合格者になってるよw

まぁ某氏からヒントをいただけたから、今年駄目(十中八九駄目w)でも、来年は頑張りたいw

194 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 20:39:10.65 ID:O6SX6iJpa.net
S連発してるような人はサクッと受かってもらわんと、後進の人達がビビるんだよw

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 21:05:07.62 ID:4RZmw3H80.net
何度も言っているが、基準点は、どういう配点にしようが、35点を超える可能性は限りなく低い。
今年は、全部書き切る事が難しかったという事と、択一も相当な分量だったという事を忘れていはいけない。
ここに来ている方達は、択一大量上乗せが多いようだが、実際に、ギリギリ合格になるようは人は、それほど多くはないだろう。

196 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 21:05:39.43 ID:4RZmw3H80.net
何度も言っているが、基準点は、どういう配点にしようが、35点を超える可能性は限りなく低い。
今年は、全部書き切る事が難しかったという事と、択一も相当な分量だったという事を忘れていはいけない。
ここに来ている方達は、択一大量上乗せが多いようだが、実際に、ギリギリ合格になるようは人は、それほど多くはないだろう。

197 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 21:07:07.30 ID:a03Zt1LAa.net
とうれんも模試も記述の対応力という点と本番形式でやるという点以外に大した意味はない
lecの模試はEEASだったが上乗せ9問

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 21:16:06.36 ID:gdWEH1iy0.net
>>192
客の長い無駄話し聞くのも実務のうちか。
あれ忙しいときは本当に迷惑なんだよなw

199 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 21:17:37.90 ID:N3S1Ogw70.net
>>196
で、基準点はいくら?
余裕の合格者が多いということ?

200 :名無し検定1級さん (ガラプー KK22-UC5C):2016/09/14(水) 21:24:03.29 ID:RD3Cdl3+K.net
後二週間か

201 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-xrUw):2016/09/14(水) 21:24:38.67 ID:0zopr6670.net
今日Wセミから合格報告会のお知らせ来たわー
行けるといいなー

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 21:31:13.44 ID:N3S1Ogw70.net
おれ、ここの人で一番合格遠いと思う。でも来てしまう。
ダメとわかってても期待してしまう。

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 21:34:49.22 ID:TNbIR8lj0.net
>>202
どのくらいなん?

204 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-DjOe):2016/09/14(水) 21:37:49.70 ID:onPVNS6Aa.net
>>176
だれか突っ込んでw

205 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 21:43:02.37 ID:N3S1Ogw70.net
>>203
再現出してないからわからないけど、
不登法は執行文書けず、一括抹消してしまい、3欄2枠目白紙、ミスちらほら
消灯は2欄3欄白紙、委任書けず、ミスちらほら
ダメでしょ?

206 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/14(水) 21:45:24.23 ID:9TjrYgsia.net
一括抹消は本来受け付けられません!
弁済以外は例外です!

207 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD28-HR/n):2016/09/14(水) 21:56:56.12 ID:yUiTReJXD.net
>>205
不登20商登13

208 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/14(水) 21:57:31.79 ID:9TjrYgsia.net
>>176
移転名変だろうが名変移転だろうが、連件申請なんだから、その順番なんて関係ないだろ。
その補助者に少しは頭使って仕事しろと言っとけ

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af0-tq+X):2016/09/14(水) 22:06:49.81 ID:EU4rEspo0.net
いろいろあるんだな
ハゲは不登は試験委員の創作商登は実際の登記事例から出題と言っていたが
普通受験生は名変→移転と考えるが名変は名変が必要となる申請の直前にするものだって言うのは如何にも実務の慣習でありそうだ
法務官僚試験委員と実務家試験委員で揉めてるんじゃないか

210 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:08:20.72 ID:N3S1Ogw70.net
>>208
だよねー
そんな感じと自分でも思う。
これだとどっちにしても基準点行かないしね。

211 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:10:04.80 ID:N3S1Ogw70.net
>>207 のまつがい

212 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 22:15:18.57 ID:4RZmw3H80.net
>>205
ミスちらほらという表現が微妙ですが、逃げ切り確保なら、まだ諦めるのは早いと思いますよ。

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:18:37.54 ID:N3S1Ogw70.net
>>212
まじすか?
上乗せ9なんで、だからこそ期待してしまう

214 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 22:27:44.74 ID:4RZmw3H80.net
>>213
自分と違うのは、不登法3欄2枠目が白紙かどうかだけです。
ただ、自分は、時間がなくてあえて書かなかったところ(追加設定の登記事項など)以外は、ミス2〜3程度です。

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e6ad-AlK9):2016/09/14(水) 22:30:35.72 ID:bYVCArUJ0.net
>>205はミスちらほらという一文で表現してあるけど
そのちらほらがどの程度の量なのかが重要だと思う

216 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-DjOe):2016/09/14(水) 22:33:07.40 ID:onPVNS6Aa.net
>>209
その他、時系列で申請の順番をきめる事務所もあるよ。
>名変は名変が必要となる申請の直前にするものは如何にも実務の慣習でありそうだ
移転も、移転が必要となる申請の直前にするものだとも言えるよね。
どちらも抹消の前提登記なんだから。

217 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 22:33:48.59 ID:a03Zt1LAa.net
お前ら見てると安心しつまう...w
素直に草だ...w

218 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:36:29.02 ID:N3S1Ogw70.net
>>215
どちらもミス4くらい
主に添付書類
不登法は財産分与の原因日付など

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:38:08.29 ID:N3S1Ogw70.net
訂正
原因日付など「も」

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e6ad-AlK9):2016/09/14(水) 22:41:32.06 ID:bYVCArUJ0.net
財産分与の原因日付は俺も間違えたもったいなさすぎるが急いでたので仕方ないと自己弁護

221 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 22:42:25.82 ID:4RZmw3H80.net
>>218
添付書面は、配点低いと思いますので、チャンスありそうですね。
てゆうか、不登法の添付は、満点の人は少ないでしょうしね。

222 :名無し検定1級さん (ラクッペ MMad-j70e):2016/09/14(水) 22:49:16.68 ID:n8gd1sMaM.net
埠頭
一欄 オッケー
二欄 名変飛ばし
三欄 白紙

消灯
一欄 オッケー
二欄 白紙
三欄 だいとり積極

期待しても良いかな?

223 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 22:55:58.86 ID:4RZmw3H80.net
>>222
さすがに厳しいでしょう。

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/14(水) 22:57:18.94 ID:YpwfHh9t0.net
>>223
ネタ乙

225 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/14(水) 22:57:57.27 ID:YpwfHh9t0.net
ごめん>>224の間違い

226 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/14(水) 23:01:44.36 ID:YpwfHh9t0.net
>>222

227 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c8-HR/n):2016/09/14(水) 23:07:03.25 ID:rs7LMFcQ0.net
>>222
どちらの一欄も完璧なら
不動産11
商業20
合計31
今年に限っては淡い期待してしまうな

228 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/14(水) 23:17:09.81 ID:YpwfHh9t0.net
あたま テッカテーカ
ハゲて ピッカピーカ

229 :名無し検定1級さん (ガラプー KK22-UC5C):2016/09/14(水) 23:21:47.09 ID:RD3Cdl3+K.net
財産分与の原因日付て問題文に載ってなかったか?

230 :名無し検定1級さん (スププ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 23:51:47.72 ID:i9k1IKZWd.net
講師とか合格者のブログで参考にしてるヤツある?!

231 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD1f-QrX9):2016/09/15(木) 00:39:15.54 ID:lUi6fdmTD.net
>>222
商登2欄白紙で3欄代取積極っておかしくないか?

ふり、してるな。コイツ。

232 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/15(木) 00:55:19.31 ID:5I/hTynbd.net
>>208
俺もその質問したんだけどさ
登記所って人によって対応が全然違うんだって
優しい人もいれば少しの補正でもガミガミ言う人もいて
登記官にも分かりやすく申請した方がその後の仕事のやり易さにも関係があるからね〜
って言ってた。
机の上のお勉強だけの話と実務の実際の出来事は違うんだなってつくづく思ったよ。
むしろ頭使って仕事してるんだよ。

233 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/15(木) 00:59:30.26 ID:G352YExE0.net
>>205です。
「一括抹消してしまい」は日本語おかしかった。「一括抹消せず」の間違いだった。
これじゃ、さすがに基準点クリアないわな。

234 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/15(木) 01:20:36.11 ID:G352YExE0.net
ん、いいのか
ここへ来て混乱。
おやすみ

235 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/15(木) 02:37:57.10 ID:Y02HpN35a.net
>>232
抹消の直前は名変のがいいって誰が決めたの?
直前は名変より合併移転の方が分かりやすくない?

236 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 06:25:56.39 ID:CwX566ona.net
>>230
試験後にブログあさりしたけど、ひさあさんが一番参考になるね
講師は後付けばっかだし、具体的な数字を示さないわ
伊藤塾にかぎっては分析さえもしてないって感じ

237 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-yBwC):2016/09/15(木) 07:15:18.82 ID:GsNEDOcw0.net
合格者だったら、ショシ・ヨーク?さんのブログが参考になるよ。

238 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-VHFq):2016/09/15(木) 07:20:37.37 ID:8A/MT5jVa.net
>>232
>>235
登記官に分かりやすいようにっていうのはその通りだと思う。
どっちが先がいいとか誰が登記官次第なんだから、それは考えることが無駄
そんなとこ拘るよりも、補正を出すなっていう感じじゃない?

239 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/15(木) 07:20:57.91 ID:l8s3/9J4D.net
名変と合併移転の順序は解答上の指示に従う結果のはずだが。

240 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efad-qrXn):2016/09/15(木) 08:24:02.55 ID:lGPe8eyn0.net
不登の名変の目的で「●番」という番号を抜かして「所有権登記名義人住所変更」としてしまった
減点されるかな・・

241 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-mecg):2016/09/15(木) 08:51:57.28 ID:FmUDkZ2TD.net
>>240
減点されると思います。

242 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb08-jsoS):2016/09/15(木) 08:54:28.09 ID:RnBVV9AI0.net
あと2週間きってるよー!

243 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/15(木) 09:36:28.83 ID:pnTccLqr0.net
>>205
あんた受からないと俺も危ない。

244 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efad-qrXn):2016/09/15(木) 09:44:36.85 ID:lGPe8eyn0.net
>>205は商業登記法大一覧に言及してないけど重要業務委任以外は完璧なの?

245 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efad-qrXn):2016/09/15(木) 09:45:29.47 ID:lGPe8eyn0.net
あ、ごめん
「ミスちらほら」って書いてあった

246 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb64-++CR):2016/09/15(木) 09:47:21.79 ID:DLNQUhRv0.net
上乗せ5しかないから、また落ちてる。今年から兼業だし、また受験期間のびるな。婚期逃すなぁ

247 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/15(木) 09:53:56.66 ID:sWLuFvy6a.net
>>246
働きながらぼちぼち受ければいいじゃん!
補助者はダメだよ(笑)

248 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/15(木) 09:56:22.01 ID:pnTccLqr0.net
>>205の出来が平均点くらいだろ

249 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/15(木) 10:09:09.35 ID:Jkc6k/zwd.net
>>248
平均点よりやや下かと。
書いているところが、完璧なら当然いくかもしれんが、前にも出てたけど、そんな変なやついるか?

250 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3f-OaLt):2016/09/15(木) 10:22:19.35 ID:K0V+tlBZM.net
7問オーバーだが、今年はドキドキ感じが半端無い。今年で三回目だが、来年の株主リストやらを考えたら、やべーよな。昨日は前祝いで無修正dvdを買ってしまった。

251 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb08-jsoS):2016/09/15(木) 10:23:42.17 ID:RnBVV9AI0.net
>>246
俺も上乗せ5、、、
逃げ切りじゃないと厳しいのかな。
誰か合格者の割合で逃げ切り組が何割だとか計算してたな。忘れたけど。

252 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 10:24:54.77 ID:bHjpb685d.net
>>236
有難うございます。
ひさぁさんは私も見てます。参考になりますね。
最近見てるのは、講師より受験生とか苦労してようやく合格した人のブログばっかり(笑)

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/15(木) 10:28:33.22 ID:pT46H2LK0.net
>>252
超ベテランさんとかひとりごとさんもオモロイ

254 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 10:33:28.45 ID:/gINgKkXa.net
>>252
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/22774/24799/54471543
昔のブログだけどいいのがあるから読んでみて!
この人は旧司だったんだけど、この文章はほんとに泣けるよ
勇気貰える!

255 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/15(木) 10:39:21.86 ID:cne5PPo/0.net
>>251
俺も上乗せ5仲間です
記述はこのスレでも採点してもらって42、43くらいだから毎日ガクブルしてます

256 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/15(木) 11:04:16.62 ID:Kzbm33Kva.net
>>255
記述点数も近いものを感じる!
運命共同体だ

257 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/15(木) 11:30:11.34 ID:cne5PPo/0.net
>>256
おおー!ここ上乗せ多い人ばっかりだから落ち込んでたんで心強いです!
お互い合格してたらいいですね!

258 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 11:40:17.43 ID:bHjpb685d.net
>>254
自分のことのように涙が出てきそう(笑)
自分も早く経験したいです。
>>253
ベテランさんが多くてどのブログかわからないです(笑)

259 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/15(木) 11:50:05.72 ID:pnTccLqr0.net
>>221
1点2点でダメだった経験があると、添付書面は配点低いとか言ってられないんだよね。
今年も会社法人等番号なんて書けば確実に点がもらえるから
面倒だけど必死で書いた。

260 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/15(木) 11:53:59.62 ID:G352YExE0.net
>>252
少しだけ、合格したときの心境を体感できた。
よし、来年の合格のために頑張るぞ!

261 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 12:44:54.86 ID:/AzO654ia.net
>>248
もしそうなら俺泣いて喜ぶけどな

2chはできてる人しか書き込まない

262 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f36c-jsoS):2016/09/15(木) 12:46:56.91 ID:wXZiolCj0.net
合格したら身体が軽くなるって本当
受験勉強中って重圧がかかってるんだろうね

263 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f36c-jsoS):2016/09/15(木) 12:53:40.39 ID:wXZiolCj0.net
あとちょっとで合格発表ですね
地方で独立したらそれなりに稼げますよ
受かったらぜひ地方へ

264 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/15(木) 13:01:34.37 ID:Kzbm33Kva.net
>>257
ですね!
逃げきれてないのが少数派だろうが合格できれば問題ナシ!

265 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 13:13:35.89 ID:BJX0U6Sk0.net
上乗せが少ないと記述でその分稼がないとということだけでそ

266 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/15(木) 13:13:45.75 ID:B0Bi0+bHp.net
>>252 の別々抹消ならどうなる?

267 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/15(木) 13:15:12.00 ID:B0Bi0+bHp.net
>>205 と間違えた
205の別々抹消ならどんなかんじ?

268 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/15(木) 13:20:43.14 ID:5I/hTynbd.net
>>267
40位いくんじゃないかな?

269 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-mecg):2016/09/15(木) 13:27:51.89 ID:TydvKBzJD.net
名変・合併移転ができてる前提で、

2欄3件目
目的ー0.5、義務者ー0.5、添付ー0.5
4件目
目的ー0.5

は、最低ひかれるでしょう。

270 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 15:10:33.75 ID:/AzO654ia.net
>>268
さすがに40は...傾斜配点ありきならわかるが

271 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/15(木) 15:11:51.66 ID:B0Bi0+bHp.net
>>270
どのくらいと思います?

272 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/15(木) 15:39:15.67 ID:SpqsGlSvd.net
>>267
ちらほらミスがどの程度なのかわからんけど、各2つ、3つなら40はいくかもね。
2つ白紙はかなり致命的だけど。

273 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/15(木) 15:40:22.66 ID:SpqsGlSvd.net
俺は270ではないから。

274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 173d-No/3):2016/09/15(木) 16:03:53.32 ID:RrA8QRwX0.net
>司法書士に将来性や、夢見る未来があるのでしょうか


(;´д`)...

275 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/15(木) 16:06:25.44 ID:MhKQ4vjO0.net
合格おめでとう
司法書士ははっきり言って食えません
強力なコネや両親からの経済的援助が見込めない人は
まず、確実に一生貧乏です
結婚もマイホームの購入も海外旅行も無縁です
まともな生活はおくれません
司法書士という資格が、あなたをサクセスストーリーに
一気に導いてくれる、、、
そんなことは絶対にありません
でも、けして、高齢者や障がい者などの弱者から金をだまし取ることだけはしないでください
あなたたちには、人並み外れた忍耐力があります
世間の評価なんて全然気にしない、強い反骨心も持っています
すぐに貧乏生活に適応することができるでしょう

もう、あきらめましょう!
廃業スレで待ってます

高齢女性から900万円横領=司法書士の男逮捕―兵庫県警
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400826
司法書士、高齢女性から900万円着服容疑で逮捕 兵庫
http://www.sankei.com/west/news/160914/wst1609140091-n1.html

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/15(木) 16:45:18.96 ID:pnTccLqr0.net
商登2欄だけど、代取就任させて、その他に会社分割書いても
役員変更と監査の範囲書いてなかったら減点法だから0点なのか?

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/15(木) 16:51:41.23 ID:g8HUMkgX0.net
>>276
そういう事になりますね。

278 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 17:08:20.11 ID:LT/BEIxP0.net
将来性があってもなくても食えても食えなくてもいいんだ
人生で何かやったという自己満足で10回以上受けてるから

279 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-QrX9):2016/09/15(木) 17:27:07.51 ID:6u8yYlLZ0.net
>>276
今年はそういう二重減点を調整して欲しいんだが無理だろうな
1枚ずつわざわざチェックするような手間かけるとは思えん
はぁ・・・

280 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/15(木) 17:50:54.75 ID:MhKQ4vjO0.net
>>278

でも、けして、高齢者や障がい者などの弱者から金をだまし取ることだけはしないでください

281 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 17:54:09.94 ID:LT/BEIxP0.net
>>280
安心しなさい

実務就かないから

282 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/15(木) 18:29:46.94 ID:8vqp7Ld/a.net
>>254
なにこれ?!
涙が止まらないんだけど。。。

283 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4309-yo12):2016/09/15(木) 18:53:38.51 ID:y9FnMXuM0.net
この掲示板の今年の記述の基準点は35点以下の予想が多いみたいだけど、昨年のこの掲示板の記述の基準点予想は何点くらいだったん?

284 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 18:54:39.16 ID:LT/BEIxP0.net
ここで受験番号さらす猛者はいないのか?

285 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/15(木) 19:03:18.73 ID:XGKpFR/O0.net
803

286 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 19:14:58.65 ID:LT/BEIxP0.net
>>285
漢方の最終発表って名前、番号?

287 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/15(木) 19:18:17.06 ID:B0Bi0+bHp.net
名前

288 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/15(木) 19:32:08.00 ID:8vqp7Ld/a.net
>>285
803人って東京大阪愛知のどれかだよね?

289 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/15(木) 19:36:36.67 ID:+sM2s3vcD.net
口述試験日から結果発表まで約3週間。
口述試験受験者ほぼイコール最終合格者と考えると、この3週間はほぼ事務手続き
期間といえる。
筆記合格者発表までの日数を考えると、筆記合格者名簿などに法務大臣とかの
ハンコが押されてる頃だろう。

もう腹くくれ。

290 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 19:40:22.06 ID:LT/BEIxP0.net
埼玉も800以上だろ

291 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 19:48:12.39 ID:eKCFh3sYa.net
お前ら、2chの情報に踊らされるな。
今回の試験は難しい!
その上、時間をかけさせている!
普通なら全然とききれないのが当然なんだ!
諦めるな、諦めるな!

292 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM1f-JicE):2016/09/15(木) 19:50:05.11 ID:LNbT1d69M.net
ケータイから怒鳴り上げ

293 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 19:51:30.26 ID:eKCFh3sYa.net
実際、基準点が過去最低だろ?午前もだ。午前は別に時間をかけさせる云々問題にならないだろ?だけど午前25
難しいんだよ、とにかく難しい。
午後は例年並だが、時間をかけさせる。とにかくな。
できないのが当然、そう考えれば安心できるんじゃねえか?

294 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/15(木) 20:01:47.32 ID:B0Bi0+bHp.net
確かに安心はする

295 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/15(木) 20:30:05.33 ID:DpRxRbsXK.net
来年も図書館おじさんとご同行出来るのかと思うと、涙がちょちょ切れるw

296 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/15(木) 20:35:25.41 ID:DpRxRbsXK.net
来年は27年度の時のように早稲田会場の本試験最中、図書館おじさんが5分以上試験官を怒鳴りあげる雄姿を又見たいw

297 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/15(木) 20:35:48.60 ID:B0Bi0+bHp.net
おれもまあまあおじさんになったけど、図書館おじさんはキツイよねー。奥さんに送り迎えさせてる図書館おじさんいたわ。その人、勉強の合間に図書館の本熟読したり、ダラダラなのよ。

298 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/15(木) 20:52:07.94 ID:DpRxRbsXK.net
怒鳴り上げられてた試験官(責任者)が、いつブチ切れてて怒鳴り返してくれるのか期待したんだが

流石に官僚、血管ピキピキで辛抱しちゃったw

その後うしろの方の席の若い奴が怒鳴り返して地獄絵図にはなったが


スレ汚しスマソm(__)m

299 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 20:55:17.03 ID:LT/BEIxP0.net
それにしても記述の平均がワカラン

300 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/15(木) 20:57:21.36 ID:XGKpFR/O0.net
去年の問題作成ミスは本当に酷かった。1年に一度のチャンスにすべてをかけて挑んでるのだから怒るのも無理ない

301 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 21:27:21.67 ID:LT/BEIxP0.net
今年の記述はできたのか?
予備校もデーターないのかしら

302 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/15(木) 21:37:41.75 ID:pnTccLqr0.net
俺は、別件抹消と3欄2枠の配点採点で全てが決まる。

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/15(木) 21:59:25.59 ID:G352YExE0.net
白紙多い俺としては裏山しす

304 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-eXu6):2016/09/15(木) 22:25:48.22 ID:SNWTG1/G0.net
>>276
減点法か加点法かも分からないと竹下は言ってるけど、、、、

305 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-SRoM):2016/09/15(木) 22:41:30.97 ID:6w1enHkId.net
昨年も俺みたいにここにいた人います?

306 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/15(木) 22:43:31.74 ID:LT/BEIxP0.net
います

307 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b39-6URt):2016/09/15(木) 22:44:01.20 ID:BKhX7l7P0.net
あったまテッカテーカ
ハゲてピッカピーカ

308 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-SRoM):2016/09/15(木) 22:53:51.55 ID:xU3Rwko7d.net
>>306
今年はどうでした?

309 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/15(木) 23:02:25.55 ID:hgt8G8uL0.net
ところで、今年初めて答案の開示請求してみようとと思ってるんだけど
あれっていつから請求できるん?
筆記合格発表後?最終発表後?そもそも現時点でOK??
調べてもはっきりしないので誰か知ってたら教えてくれ

310 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-W8zR):2016/09/15(木) 23:06:36.36 ID:btYTPK32d.net
>>309
筆記発表後だったと思います。

311 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf4-eXu6):2016/09/15(木) 23:31:39.83 ID:H0TPc6x90.net
某予備校の某地方校、今年は基準点超えの報告が1人しかいないらしい。

312 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-jsoS):2016/09/15(木) 23:41:54.91 ID:KPtJYt/cd.net
そろそろ記述について結論めいたものを聞きたいです。
今年は得点調整がなければ、基準点は33点くらいと考えていいのかな。

313 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/15(木) 23:50:59.39 ID:hgt8G8uL0.net
>>310
ありがとうございます

関係ないけど「司法書士 開示請求」
でググろうとしたら、司法書士 かいじ…まで入力したとこで
予測候補に「司法書士 海上」と出てきてちょっとワロタw
アナタは「… 会場」とか「… 開示請求」より先なんかいw

314 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 23:55:40.23 ID:eKCFh3sYa.net
海上さんダイエットするとかいってたけどしてんの?

315 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/16(金) 00:09:25.12 ID:KwTm0FqHa.net
海上なら俺の横で寝てるよ

316 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 00:10:54.01 ID:iMzBuEgea.net
>>315
お前が本当に女でもその趣味にはドン引きだわ

317 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/16(金) 00:25:51.35 ID:XNe+i+xQK.net
ウンニョが海上で寂しさを紛らわせてくれたら最高なんだがw

318 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efad-qrXn):2016/09/16(金) 00:29:42.65 ID:VKPx0cJ20.net
>>291の書き込みで心を落ち着かせる・・

319 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-eXu6):2016/09/16(金) 00:56:25.01 ID:jZN5r+DE0.net
宅建→行政書士→司法書士→司法試験のステップアップどうかな
宅建行政書士は取得済み

320 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 01:04:22.78 ID:iMzBuEgea.net
>>319
いいんじゃない
重要なのは司法書士を司法試験の前段階と考えず、最終目標のつもりでやりきることだ

321 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/16(金) 01:12:20.85 ID:xZ0ankyDd.net
>>298
伝説の早稲田劇場の現場にいたんだ

うらやましぃ。。

322 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 01:16:34.60 ID:y1vLVCUa0.net
>>321
何で怒鳴ったの?
原因と結果をかいつまんでよろしく。

323 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 472e-+4qT):2016/09/16(金) 01:29:00.50 ID:UM+U1/oC0.net
そんな面白い事があったなんて知らなかったわ。

324 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/16(金) 01:39:34.73 ID:B2acb/4+0.net
>>319
間に司法書士試験挟む意味がない。最初から司法試験目指すの決まってるなら司法書士試験受けずに司法試験の勉強するべき。ただの時間の無駄

325 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/16(金) 01:50:15.88 ID:xZ0ankyDd.net
>>322
去年の試験は出題ミス(すごく軽度)が
午前にも午後にもあったんだ。
それにブチ切れたおっさんが
「こっちは命削ってやってんだよ!!」
って試験官に怒鳴って試験官と一触即発。
そしたら会場の後ろ側に座ってた若い兄ちゃんが
「うるせーんだよ!!」って怒鳴りつけたって話。
早稲田大学であった話で、試験後の解答速報会で
海野先生がその話をしてくて
私もその場に居たかったーって羨ましがってた。

実際、俺の会場も午前の試験終了時間が1分伸びたし
仙台は五分試験時間をずらしたって聞いてる。

326 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/16(金) 02:03:42.56 ID:XNe+i+xQK.net
その話はワイが2ちゃんねるで広めたの

図書館おじさんに罪をナスリつけるために(真偽は確かめようがない)w

ウンニョがパクったのかよwやはりウンニョねらーじゃんww

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 173d-No/3):2016/09/16(金) 02:21:48.62 ID:gUXkjqzc0.net
【求人】
司法書士(認定司法書士優遇)

【応募資格】
30歳未満の方優遇

【待遇】
月給15万円以上(賞与年1回、昇給なし、交通費2000円まで)

【その他】
・日曜休日(土曜日は隔週、祝日は交代制)
・勤務時間 8時30分〜17時30分(応相談)
・試用期間6か月の間、年末年始、夏季休暇はありません。

・履歴書を郵送してください。書類選考後の面接となります。

328 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 06:27:58.48 ID:sClePOti0.net
>>311
受験者10人くらいのところかな

329 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf4-eXu6):2016/09/16(金) 06:45:21.89 ID:csRM0zM40.net
>>328
280人くらいのところ。
26-26くらいの人は報告なんてしないだろうから、
それだけみんなの出来がわるかったってことだよなぁ。
もちろん実際にはもっと基準突破者はいるだろうが。

330 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDff-QrX9):2016/09/16(金) 07:32:54.92 ID:eZ9Ij97CD.net
午後記述の問題ミスというか、誤植ですね。

極度額となるとこを債権額となっていた。ただそれだけ。

結局、声荒げた人間は単なる八つ当たりの負け組。

それが気になって出来がどうのも、もともと集中力切れで負け。

隣の受験生がペットボトル倒すくらいのレベルは、想定にいれとけよって話。

331 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 07:35:26.45 ID:sClePOti0.net
>>330
補助者の写し違えか

332 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3f-OaLt):2016/09/16(金) 08:11:23.43 ID:g0hH4NdoM.net
七点オーバーで記述そこそこ。本試験分析会から合格してるんじゃないかと言われ、二ヶ月経って予備校から合格発表会のハガキ来たが、待ちきれん。勝てば官軍なんで合格すればそれでいい。

333 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 08:17:12.64 ID:6Pdw+jksa.net
>>329
宮城県とみた!

334 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/16(金) 08:25:00.76 ID:+KX0VlWe0.net
>>298
試験監督の法務局職員は官僚とは呼ばないかと。

>「こっちは命削ってやってんだよ!!」
同僚や先輩職員が、国家試験を受けず日常の仕事の延長で司法書士になった人もいるだろうから
腹のなかでは笑ってるだろ。

335 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/16(金) 08:37:15.78 ID:+KX0VlWe0.net
記述を甘めにしたり厳しめにしたりして自己採点したけど、合否は0.5点勝負だよ。
伊藤塾が合格点を0.5点上げたのがな・・・

336 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 08:41:06.53 ID:sClePOti0.net
>>335
合格点とかやってるの?
伊藤

337 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-SRoM):2016/09/16(金) 08:45:29.29 ID:5ekKIkcxd.net
兼業だからもう受かりたい。家族もいるし。勉強もつらい。神様頼む。

338 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b372-hOL6):2016/09/16(金) 08:45:53.83 ID:LlKTfQJG0.net
伊藤塾のせいで合格点が0.5点あがったけど、
伊藤塾のおかげで得点が3点あがったワイ歓喜w

339 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/16(金) 08:47:38.62 ID:HbkxF7yn0.net
家族持ちは合格しても仕事辞めないこと

一家離散の原因になります

340 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDff-mecg):2016/09/16(金) 08:49:37.69 ID:SQg3cANoD.net
記述基準は、去年の36.5よりはあがらない。

問題難易度うんぬんよりも書かされる量が多い。

答案用紙に自分の解答を表現するまでが試験だが、解くこと以上に書くことが
困難な問題であった。

1.5ないし2.0は下がるだろう。

341 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 08:49:57.93 ID:sClePOti0.net
>>335
あぁあれか
まだ恨んでるのか?w

342 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 08:54:38.00 ID:6Pdw+jksa.net
昨日の民進党の代表選もそうだけど、伊藤塾とかSEALDsとかしばき隊とかあっち系の人は頭おかしいわ!
伊藤塾通う生徒も洗脳されてるだろ

343 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/16(金) 09:02:14.57 ID:Cads8EcPd.net
>>340
去年の採点基準を使えば、二点どころの話ではない。かなり下がると思う。
でも記述式は配点違うから基準点と難易度が比例しないよ。

344 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b372-hOL6):2016/09/16(金) 09:11:27.78 ID:LlKTfQJG0.net
147+36+21=204点合格でいいじゃん。みんなこれなら納得だろ?

345 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/16(金) 09:12:07.55 ID:+KX0VlWe0.net
>>336
伊藤塾が複数解にしたので、結果的に合格点が最低0.5点は上がったとされる。

346 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 09:13:41.02 ID:GVwdPVpla.net
落ちる夢みた...

347 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-SRoM):2016/09/16(金) 09:25:38.46 ID:5ekKIkcxd.net
>>339
まじか。合格通知きたら、辞表出してそくどくのためにテナントさがそうと思っていた

348 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-MqzS):2016/09/16(金) 09:46:07.96 ID:g9YvMi5qd.net
>>344
うん、それでいいよ

349 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/16(金) 09:56:16.22 ID:5x9NQihc0.net
>>344
馬鹿やろう高すぎるわ!

147+36+18=201

これだろ!(願望)

350 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-mecg):2016/09/16(金) 10:14:45.84 ID:I3ZwoPdyD.net
>>344
予想が無難すぎてつまらない。

147+34.0+19.5=200.5

これでもパンチに欠けるかな・・・

100点台に入って、28日に驚いてみたい。

351 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 10:27:20.67 ID:sClePOti0.net
34 とかみんな記述できてるんだなぁ

352 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 10:28:33.56 ID:/Ljhbr3va.net
34 で上乗せ24

353 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/16(金) 10:31:02.22 ID:5x9NQihc0.net
今までの話をまとめると、

147+34+18=199

これで皆納得だろ?

354 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/16(金) 10:37:32.86 ID:6q8i4OV+a.net
伊藤塾ってなんか悪いウワサあるの?
宗教?
左翼?

355 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f36c-jsoS):2016/09/16(金) 10:56:03.81 ID:ZHfS0s790.net
>>354
戦争はよくないよ

356 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/16(金) 10:57:42.50 ID:+KX0VlWe0.net
俺は、記述基準点は35点を下回らない派。

357 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 11:10:58.71 ID:/Ljhbr3va.net
傾斜配点して36

358 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-SRoM):2016/09/16(金) 12:01:51.17 ID:LqrY9bnZd.net
>>352
俺はそれでいいんだがわまりが許さんぞ!

359 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/16(金) 12:09:15.70 ID:5x9NQihc0.net
上乗せ24とかふざけんじゃねえぞ

360 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/16(金) 12:33:38.80 ID:XNe+i+xQK.net
何で?

ここ住人は上乗せ9問以上の人達ばかりなんでしょ?w

むしろ記述29で上乗せ9問とかの方がいいんじゃねーの?w

361 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 12:36:24.11 ID:/Ljhbr3va.net
記述下げるなら上乗せ点高くしないとな...

362 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 12:54:33.41 ID:K29c6Pgz0.net
>>360
ぜひそれでお願い

363 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 13:02:05.55 ID:y1vLVCUa0.net
>>360
俺もそれでよろしく

364 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-d4/e):2016/09/16(金) 13:03:36.06 ID:QX8OV5Wh0.net
>>360
それでOK

365 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/16(金) 13:04:52.38 ID:VzlChaWSa.net
>>360
泣いて喜ぶわ

366 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/16(金) 13:08:34.30 ID:WqG+1HNB0.net
>>360
そもそも上乗せ9問なんてそんないるのかな?
ここだから、思い込んでる痛いのもいるしなぁ

367 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb08-jsoS):2016/09/16(金) 13:14:47.88 ID:zl8kTVU60.net
この短時間で上乗せ9問の猛者がうじゃじゃ出てきた。。。

368 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 13:15:48.14 ID:K29c6Pgz0.net
いるだろベテなら
29/29とか

369 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/16(金) 13:17:41.80 ID:Cads8EcPd.net
法務省で発表された表からは午前午後30問以上が今年はかなり少ない。大量上乗せはそこまでいないような気はするけど。
一番多いのは午前午後共に26問〜28問。
とてつもなく密集してる。

370 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/16(金) 13:18:12.14 ID:+KX0VlWe0.net
実際上乗せ9問うじゃじゃいるだろ。

371 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 13:20:05.80 ID:K29c6Pgz0.net
上乗せ9とかが記述しくじって
常駐してるんだよ

372 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/16(金) 13:20:39.12 ID:+KX0VlWe0.net
密集してるのは26問〜28問で、記述が35前後数点だよ。

373 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/16(金) 13:26:27.99 ID:WqG+1HNB0.net
>>371
そうかもね。上乗せ9あったら普通に考えてここに来ないもんな〜。記述やらかしちゃったんだね〜

374 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf2-UmMt):2016/09/16(金) 13:27:13.62 ID:MeTPFmwS0.net
記述がそこまで下がれば、今まで総合合格、記述の基準点落ちだった50人から100人の人が
総合判定に参戦してくることになるわけで9問じゃすまなくなるのは想像に難くない。

375 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/16(金) 13:27:28.50 ID:WqG+1HNB0.net
>>370
うじゃうじゃいないからあの基準点なんだろ?いたらもっと高いよね〜

376 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 13:31:32.69 ID:1ehgjMc90.net
冷静に考えてみ。上乗せ9問以上ならば、大抵上位合格者。
9問以上あって、記述ボーダーなんて、かなりのレアケース。

377 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf2-UmMt):2016/09/16(金) 13:33:42.58 ID:MeTPFmwS0.net
とはいえ、逃げ切りとってて記述基準点落ちは一定数いるんだよなー。
記述の基準点とるより、9問上乗せるほうが難しいと思うんだけど。

378 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 13:34:44.78 ID:/Ljhbr3va.net
時間的制約のせいで上乗せがあっても書ききれてないってやつがいすぎてな....

379 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 13:35:42.16 ID:y1vLVCUa0.net
おれ、記述解くの遅いから、そのレアケースになっちまったのさ

380 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-d4/e):2016/09/16(金) 13:36:37.57 ID:QX8OV5Wh0.net
>>376
今年はそこまでレアケースじゃないだろ

381 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 13:37:05.67 ID:y1vLVCUa0.net
連投すまん
再現出してないので、ボーダーかすら怪しい

382 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 13:41:14.70 ID:1ehgjMc90.net
>>380
択一に時間かけすぎたか、記述で大きなミスをしてしまったかのパターンはあり得るだろうが、
あくまでもレアケースだよ。
そうじゃないと思い込んでいるんだとしたら、残念ながら、択一と記述の勉強のバランスが悪いんだよ。

383 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 13:47:10.98 ID:/Ljhbr3va.net
>>382
いや、時間かけさせる問題が多すぎた上、午前が過去最高の難しさってことも合間って今年に限ってはレアケースだよ。
午前で心を折って、かつ午後で焦せらせる。記述はとききれなくなるのが通常

384 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 13:49:37.99 ID:K29c6Pgz0.net
9問だけど 2ラン崩壊+代取 他にもある希ガス

385 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 13:52:36.07 ID:y1vLVCUa0.net
俺は午前絶好調
午後不登法択一から解き始め、難しく感じここで心が折れ(マーク含め70分)、記述は消灯から解き1欄枠に入らない記述量に戸惑い2回目の心が折れ、それ以降グタグタ。

386 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 14:07:03.88 ID:/Ljhbr3va.net
>>383
今年に限ってはレアケースだよじゃない
今年に限ってはレアケースじゃないよだ

387 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-mecg):2016/09/16(金) 14:08:31.89 ID:793+B3b9D.net
27年でも総合点越え記述基準落ちが、756人中49人いたわけだから、
割合にしてめずらしいわけではない。

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/16(金) 14:09:42.34 ID:K29c6Pgz0.net
レアアースです

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 14:10:16.49 ID:y1vLVCUa0.net
その49人が、今年は多くなるのか少なくなるのか、上乗せ確保組な非常に気になる。

390 :名無し検定1級さん (アウウィフ FF9f-jsoS):2016/09/16(金) 14:21:38.02 ID:uf3YikHnF.net
>>387
49人はどうやって計算したの?

391 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 14:28:45.08 ID:1ehgjMc90.net
>>387
自分は、去年、その49人のうちの1人になってしまったが、
慎重になり過ぎて自滅してしまったので、自分ではレアケースだったと自覚している。
人数的にも、レアケースのように思うが、違うんだろうか。

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-WqFk):2016/09/16(金) 14:43:19.63 ID:rien3c0i0.net
上乗せ7問で不登 2欄崩壊、3欄完全白紙 商登 代取就任と地雷踏みまくったけどギリギリいける!・・・と思いたい

393 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-mecg):2016/09/16(金) 14:53:51.40 ID:LcdY4jCDD.net
>>390
今は消されてるかもしれんけど、毎年総合得点数の受験者分布表みたいなのが、
法務省のHPに掲載されるんです。

予備校などで発表される筆記合格者数または、法務省HP筆記合格者の受験番号
を全部数えると筆記合格者数がわかる。

その人数差が、総得点取りながら記述で落ちた人数。

394 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-g7RS):2016/09/16(金) 15:14:14.69 ID:uNkJOZV5d.net
上乗せ5問、埠頭1欄執行文書けず、2欄名変オケ、抵移転抵当権者をGとしたようなorz、別件抹消、3欄一部譲渡オケ、追加設定目的原因税オケ、添付・登記事項申請人欄不完全
消灯1欄オケ、2欄添付ミス少々あり、大鳥消極オケ。
うぅ〜胃が痛い。

395 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-g7RS):2016/09/16(金) 15:16:20.89 ID:uNkJOZV5d.net
>>394
連投すまぬ。
重要事項委任書けず、新株予約権行使資本金計算間違い+税ミス

396 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 15:19:43.53 ID:/Ljhbr3va.net
>>394
基準点には達してると思う

397 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/16(金) 15:32:10.08 ID:+IAvcsTZ0.net
>>370
2ちゃん上ではな

398 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/16(金) 15:34:58.60 ID:+KX0VlWe0.net
>>397
誰か択一合計の分布予想してほしいものだな

399 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/16(金) 15:38:33.51 ID:WqG+1HNB0.net
>>393
なるほどです。ありがとうございます。

400 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 732e-D0fg):2016/09/16(金) 15:40:44.20 ID:0OgaZLw90.net
合格後のことも考えておいてね
結構お金かかるよ

いま、書士会では今年度合格者向けの研修の講師役の募集中だよ
一時間一万円だって

401 :名無し検定1級さん (ラクッペ MM1f-d4/e):2016/09/16(金) 15:41:47.47 ID:YjRMV/w8M.net
>>394
基準点は余裕

402 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/16(金) 15:43:17.74 ID:uYR7FagM0.net
>>394
記述45以上あるんじゃない?
合格おめでとう

403 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 15:46:20.21 ID:y1vLVCUa0.net
>>394
十分ですよ

404 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/16(金) 15:46:25.14 ID:uYR7FagM0.net
得点分布見るとH26と似てる気がする

405 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 15:47:29.61 ID:y1vLVCUa0.net
もう、勉強どころか日常のことすら手がつかん。鬱的状況。

406 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/16(金) 15:48:02.53 ID:Cads8EcPd.net
>>394
その他のミスが記載されないからわからんけど、ミスの度合いによっては50点前後いきそう。

407 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/16(金) 15:49:41.99 ID:Cads8EcPd.net
>>404
似てるけど、30問以上は今年のほうが少ないよ。

408 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/16(金) 15:56:08.68 ID:xZ0ankyDd.net
>>392
俺は上乗せ8問で、記述は君とほぼ同じ。
唯一の希望は一括抹消してあるとこくらい
ドキドキの毎日です。

409 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/16(金) 15:56:48.05 ID:tCRZ0lf0a.net
>>394
商業だけで30近い
おめでとう

410 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-jsoS):2016/09/16(金) 16:06:40.85 ID:g6hrnZvJa.net
根元が午後の択一の点数が高い人は、記述はできていないって言ってるみたい。択一に時間かけ過ぎというのが根拠。

そうなると今年は午後択一の基準点が低かったから記述は皆んなできていることになる。

そんなことはあるめぇ。根元よ。

411 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/16(金) 16:09:05.30 ID:+IAvcsTZ0.net
>>395
辛めに採点するが、たぶん不登法20 商業登記22ほど
択一が上乗せ5問だと、あと5点が必要になる
今年の記述基準点が38だとすると、1点足らない
残念ながら今年は厳しい

412 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-g7RS):2016/09/16(金) 16:12:27.63 ID:uNkJOZV5d.net
>>406
395のミス、重要事項委任、事由事項書いてません。新株予約権の行使で資本金計算間違いとそれに付随して免税間違いがあります。
他はないと思います。

413 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/16(金) 16:12:29.23 ID:Cads8EcPd.net
>>410
根本先生、午後の択一22問か23問て当初の予想だった。しかし、蓋を開けたら、LECデータでは25問だった。意外にできてたから、皆、択一に時間かけたでしょ?だから、記述ができてないんだよと言った。
その後、再現答案見て、商業できてると言ったがなw

414 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-jsoS):2016/09/16(金) 16:12:53.58 ID:g6hrnZvJa.net
>>410
《そうなると今年は午後択一の基準点が低かったから記述は皆んなできていることになる。 》
ごめん。ならないね。
自分でツっこんだ。

415 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-g7RS):2016/09/16(金) 16:14:24.00 ID:uNkJOZV5d.net
>>411
厳しいとそれくらいですよね?
ありがとうございます!

416 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/16(金) 16:15:12.76 ID:Cads8EcPd.net
>>412
不登の添付も一切ミスないの?
そしたら50点はいくよ

417 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-g7RS):2016/09/16(金) 16:17:58.37 ID:uNkJOZV5d.net
>>416
3欄の二つ目追加設定以外は思い当たりません。
しかし、記述はどう採点されるかわからないので、、
ふ、不安です。

418 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/16(金) 16:18:15.01 ID:+IAvcsTZ0.net
今年上乗せ7問(21点)必要だと思う
なんでかっていうと、ヴェテのカン
択一基準点が低すぎるから

419 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/16(金) 16:19:36.39 ID:Cads8EcPd.net
>>417
それはすごい!
安心して合格発表待っててください。
合格サロンで会えたらいいですね。

420 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 16:21:12.56 ID:y1vLVCUa0.net
>>417
あなたが不安なら、おれは完全に爆死。
完爆だよ。

421 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-QrX9):2016/09/16(金) 16:30:52.65 ID:QX8OV5Wh0.net
>>417
それで不安なら、俺なんか鬱になるレベルだよ

422 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f36c-jsoS):2016/09/16(金) 16:31:45.11 ID:ZHfS0s790.net
毎年どんどん鬱になっていくから早く合格した方がいいよ(^_^)

423 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-V29J):2016/09/16(金) 16:40:26.99 ID:glpBGnV/a.net
>>354
伊藤真はやばい
在日に選挙権あたえろと今まで主張見てると基地外左翼だわ
普通の受験生はあそこ選ばないだろ

424 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/16(金) 16:40:57.51 ID:tCRZ0lf0a.net
上乗点が去年より多くなるのは統一見解?

425 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-g7RS):2016/09/16(金) 16:41:35.00 ID:uNkJOZV5d.net
>>419
ぜひとも会いたいですぅ〜。

426 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-g7RS):2016/09/16(金) 16:44:54.34 ID:uNkJOZV5d.net
>>420
>>421
いえいえ、不安には変わりないです。
ベテなんで、今年も落ちるんではないかと
怖くて怖くて。

427 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 16:49:46.52 ID:y1vLVCUa0.net
ベテで受かった話聞けると心強いよ
おれ絶対合格する




来年

428 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 16:54:43.55 ID:Lk7Nf5FRa.net
もし受かってたら、合格サロンの第一声はなんとするか悩む

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 16:56:37.72 ID:1ehgjMc90.net
7年目でようやく合格です。

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/16(金) 16:57:17.52 ID:uYR7FagM0.net
>>407
そうだね
それに基準点が1問低いこと考慮すると上乗せ+6以上の人数は変わらないのかなと思った

431 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/16(金) 16:58:59.12 ID:uYR7FagM0.net
>>411
そんな厳しい採点で基準点38だったら記述基準点突破者半分も残らないですよ

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 17:04:57.19 ID:6AbZlKaW0.net
38ってバカですかw

433 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/16(金) 17:05:17.58 ID:XNe+i+xQK.net
択一64で総合合格点超えたけど記述で足切られますたと去年から書きまくって来たけど、その時は同じ立場の奴って海上さんしかいなかったんだけどねww

どうやら49人に入っちゃった人が、このスレにもう一人最近現れたみたいw

434 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-chWY):2016/09/16(金) 17:16:13.24 ID:pfw6bJtY0.net
昨年
全て基準点超えするも上乗せ2問で1点差で総合落ち

今年
上乗せ10問稼ぐも2欄で名変飛ばしてたために不合格

来年
合格したいが・・・今年ほど択一で稼げる自信はなく、ヤル気起こらず

435 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 17:21:29.36 ID:6AbZlKaW0.net
>>434
名変だけじゃ落ちないがネタか?

436 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-WqFk):2016/09/16(金) 17:24:47.46 ID:rien3c0i0.net
>>434
2欄が名変飛ばしで0点でも不登全体で12点ぐらい商登で25点前後とれてればいけるんじゃないの?

というか俺もそんな感じなんだけど・・・

437 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-chWY):2016/09/16(金) 17:31:51.50 ID:pfw6bJtY0.net
>>436
1欄も執行文付与ではなく「仮処分も申請しておくこと」なんて書いてしまい、
3欄も2枠目は2時間過ぎてしまったので商登に移行するため白紙

これではどう考えても不登全体で一桁

これではもう無理っす

438 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM3f-JicE):2016/09/16(金) 17:32:09.86 ID:Nd/DeUGLM.net
来年絶対合格するとか、10月くらいまではみんなそう思ってるよな。

439 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM3f-JicE):2016/09/16(金) 17:33:22.14 ID:Nd/DeUGLM.net
まあ、光太郎相続でも合格した人が、例外的だが居たわけで。

記述で地雷踏んだ人も勉強しながらマターリ待てお

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-QrX9):2016/09/16(金) 17:43:15.69 ID:QX8OV5Wh0.net
>>437
不動産9点
商業30前後で合計39前後なら合格だけど。
商業次第ですね

441 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/16(金) 17:50:03.92 ID:XNe+i+xQK.net
商業で代取積極なら

他の部分で余程精度の高い答案でないと、25まで行くのは至難でしょ

ま、自分のことだけどねw

442 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 17:53:21.62 ID:E1yZUg2ma.net
司法書士受験界の稀勢の里みたいなやつw

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 17:55:12.83 ID:1ehgjMc90.net
>>433
それ、429の自分です。今年初参加で、試験数日後から見ています。

444 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 17:58:41.23 ID:6AbZlKaW0.net
>>437
すみません(__)

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 18:01:45.83 ID:6AbZlKaW0.net
>>441
かなり多数が積極だと言えそうなんで
その辺どう点数に響くか。。。

提出答案、そもそも母数が出来がいい中でも
多数のようなので、、、

446 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/16(金) 18:08:31.41 ID:XNe+i+xQK.net
>>443
確か記述で1点足らず(総合合格点超え)と言う方でしたよね?

今年の記述はどんな感じですか?去年記述基準点近辺に行った方の、今年の記述の成績を参考にしたいので

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 18:22:44.49 ID:6AbZlKaW0.net
ネモト先生、記述の提出の数って示してなかったですよね?
択一は海野先生が毎年の数を書いた資料と一緒に話してくれましたが

448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 18:25:37.89 ID:y1vLVCUa0.net
もう予備校の試験後の分析は信用できない。混乱するだけだ。

449 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 18:28:06.55 ID:1ehgjMc90.net
>>446
不登法は、同時抹消は知らなかったので、間違い。
執行文や追加設定の登記事項などは、配点が低いと思っているので、去年と同様不記載。
後は、添付書面が、2つぐらい間違えているかどうか。但し、()で書けは、2箇所ぐらいだろうと予想し、捨てました。
商登法は、1欄のみで時間切れ。
重要な業務執行の委任は、登記すべき事項だけ時間短縮のため不記載。
資格証明書を登記事項証明書としてしまった。以上です。

450 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-yBwC):2016/09/16(金) 18:28:57.26 ID:Uy1rp+oq0.net
>>447
示してないけど、相当少ないというニュアンスはあったような。

451 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/16(金) 18:39:03.01 ID:XNe+i+xQK.net
>>449
どうも有り難うございます。

これが基準点だと考えるとキツイわw少なくとも40点はあるのでは?

452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-yBwC):2016/09/16(金) 18:43:17.14 ID:Uy1rp+oq0.net
>>449
40前半ですな。
択一は何点すか?
逃げ切りですな

453 :名無し検定1級さん (ガラプー KK5f-jS4Y):2016/09/16(金) 18:58:08.14 ID:HsSzr0IzK.net
434は荒らしのレスだな
2ちゃん見てるとこんな感じの出来の奴が少なくないのわかってて書いてる
がっくりさせようとしてんだ

454 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 27a8-chWY):2016/09/16(金) 19:24:10.85 ID:y0W1chyk0.net
<なお、ご存知のとおり>当行はかつてのE銀行から変還し・・・・

ご存知のとおり?
というわけで別紙を見る・・・・・・・組織再編の記載がない

ひょっとしてオレなんか重要なことを読み飛ばしてる?!
あわてて読み直す・・・・・・・・無い!組織再編の記載が何処にも無い!
この時点で軽いパニック

もう一度見直すが見つからず泣く泣く次のページを見ると閉鎖事項証明書・・・・・

<以下のとおり、>当行はかつてのE銀行から変還し・・・・でいいだろ・・・・・なんだよ ご存知のとおり って
2分くらい損したわ・・・・・・

455 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 19:31:51.52 ID:1ehgjMc90.net
>>452
択一は、上乗せ8問です。
末期がんの親父が、9月11日に亡くなったので、もしかしたら、最初の仕事が相続登記?

456 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 19:36:45.13 ID:y1vLVCUa0.net
>>455
仕事でなくてもできるのでは?

457 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/16(金) 19:48:45.10 ID:xZ0ankyDd.net
やたらと択一逃げ切り記述足切り付近のやつが多い。
どう見ても煽ってるやつが多数だし
もしかして記述ってみんな出来てるのかもな。
基準点38点とか。

458 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 19:53:03.45 ID:6AbZlKaW0.net
>>457
その近辺が必死なのだよ
折れなんて酒なしで眠れなくなってしまったよ

459 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-kmWK):2016/09/16(金) 20:04:57.66 ID:oDbGlscha.net
>>457
わざわざこんなとこに嘘書いて煽るほど暇じゃない。
煽ってんのあんただろ。

460 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-DCBT):2016/09/16(金) 20:05:06.68 ID:7ocx6SCQd.net
てか名変飛ばしてる人は2欄の234件目はなに書いたの?

461 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/16(金) 20:07:17.69 ID:xZ0ankyDd.net
>>459
・ (・ε・`)ペッ

462 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-jsoS):2016/09/16(金) 20:11:46.24 ID:d0SR4m5Ga.net
無職の人いるの?

463 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/16(金) 20:19:31.76 ID:9VNDYsWMa.net
>>462
いるわけねーだろ
どうやって予備校代や受験料出すんだよ?
おっさんばっかなんだから親も定年後だぞ

464 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf4-eXu6):2016/09/16(金) 20:36:26.26 ID:NLPdWgYT0.net
上乗せ5問

不登
執行文×
同時抹消×
3欄(2)半分くらい埋め、登録免許税×
その他添付書類4つくらい×

商業
重要事項×
会計限定×
添付書類10個くらい×

さすがに無理かな

465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ee-jsoS):2016/09/16(金) 20:37:43.90 ID:2USxaDsT0.net
俺なんて上乗せ8だけど、1ラン2件目登記不要、2欄名変、所移転、抵移転、抹消、3欄根抵一部移転目的と原因以降白紙。消灯代取積極、重要書かず。消灯は細かいミスはあんまり無さそうなんで25行くかと思うが、ほぼ絶望だわ。

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 20:42:23.34 ID:6AbZlKaW0.net
>>460
移転
一括抹消
不用
不用

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 20:45:54.44 ID:y1vLVCUa0.net
>>464
50くらいいくだら。余裕だよ。

468 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-jsoS):2016/09/16(金) 20:50:45.82 ID:PFGsv14pd.net
>>467
さては静岡県民だな⁈

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 20:52:31.85 ID:y1vLVCUa0.net
だろ の間違いだったらあ

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 20:54:53.20 ID:1ehgjMc90.net
>>466
不要2件は、さすがに間違いだと思わなかったんだろうか。

471 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f5f-eXu6):2016/09/16(金) 20:59:44.26 ID:OF7CdtrR0.net
>>460
移転
抹消
抹消
不要

472 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 21:02:21.29 ID:6AbZlKaW0.net
>>470
最近の地雷を埋めてある傾向からすれば
あり得ると判断した

473 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 21:04:01.07 ID:6AbZlKaW0.net
>>462
いるお(>_<)
転売とかやって模試費用作ってるけど

474 :名無し検定1級さん (ラクッペ MM1f-wJFc):2016/09/16(金) 21:05:41.77 ID:zZ/G5LpQM.net
不要
不要
不要
不要

475 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 21:06:44.98 ID:1ehgjMc90.net
>>472
なるほど。ご回答ありがとうございます。
典型的な枠ずれという事で、0点と思われますが、きついですね。

476 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/16(金) 21:09:56.57 ID:mLxRNHqZp.net
不登二欄崩壊=択一マイナス4問くらいだから、
二欄崩壊してる人は上乗せ10問くらいないと合格は難しい。

477 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 21:18:56.18 ID:7udjuJBta.net
にらんちゃんとやったって記憶は確かにあるんだが
今頃、あれ?ちゃんとやったっけ?ってなってる

478 :名無し検定1級さん (ガラプー KK9f-jS4Y):2016/09/16(金) 21:19:34.33 ID:HsSzr0IzK.net
基準点と上乗せ点の違いも知らず煽ってるバカがいる

479 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ee-jsoS):2016/09/16(金) 21:23:02.35 ID:2USxaDsT0.net
確かに。
上乗せ10あっても記述足切りなら、終わり。

480 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/16(金) 21:24:36.37 ID:+KX0VlWe0.net
択一も記述も最も団子状態の中にいる自覚ある。
抜け出したい。

481 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 21:26:32.04 ID:1ehgjMc90.net
>>477
答案構成しなかったんですか。

482 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-DCBT):2016/09/16(金) 21:40:02.74 ID:7ocx6SCQd.net
不要不要4件目は1点
3件目抹消4が不要なら3点はあげるよ!
枠ずれてないから大丈夫!

483 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/16(金) 21:43:23.49 ID:9VNDYsWMa.net
>>482
竹下はそういう採点の仕方じゃなくって、筋を重要視してるって言ってたけど?!

484 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 21:46:04.43 ID:7udjuJBta.net
>>481
答案構成容姿は内容まとめるだけ、順番は注意書きのとおりにやるだけだから...最初に名変して、最後は別件抹消にしたはずなんだが...

485 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c8-C/rS):2016/09/16(金) 21:49:11.50 ID:6AbZlKaW0.net
>>475
他全部書いてるので、15は行きそうだけど、どの程度か?だわ

486 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-bTlG):2016/09/16(金) 21:49:53.14 ID:eidGsP8Wa.net
上乗せ5問
不登
1欄執行文×
2欄名変書けたが、合併移転省略からの別件抹消
3欄追加設定の事項と添付書面書けず
その他添付書面と目的の書き方で1つずつミスあり
商登
1欄行使期間満了×
2欄添付書面白紙
3欄代取消極書いたが謎に会計監査人設置会社廃止できないと書く

これだと記述何点ですかね!?

487 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 43ad-DCBT):2016/09/16(金) 21:51:16.42 ID:ZPW5BB2C0.net
>>483
それだけ筋が大事なら枠なんていらない!
昔みたいに自分で線引くやり方でいい!
登記不要なんてわざわざ書かなくていいから

488 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/16(金) 21:51:31.25 ID:7udjuJBta.net
>>486
ぎり合格
俺予想

489 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-IHAX):2016/09/16(金) 21:54:08.89 ID:9RrFvUH1d.net
択一基準点発表後は俺受かったーって思ってたけんど、日に日に落ちてるかも…って思うようになってきたずら。
こんなくそみたいな試験勉強、もう一年なんかやってられんとは思うが、諦めるのは悔しいんだに。
あー、もう合格者は確定したんだろーに。そこにおいらの番号があれば良いっちゃ。
あとは合格者発表の準備やら問題の反省会なんかを開いてるんじゃないのか?コマネチコマネチ、コマネチ!
自分でも、何書いてんのかわかんねえ。。。

490 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/16(金) 22:03:41.95 ID:1ehgjMc90.net
>>485
消灯25ぐらいなら、そんなに難しくないでしょうから、それでも可能性は充分ありそうですね。

491 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/16(金) 22:04:55.03 ID:OcokiFcsD.net
>>487
不登15商登17

492 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/16(金) 22:17:27.18 ID:0ndmjCjS0.net
>>489
バカは受からんと思うけど

493 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-/GVy):2016/09/16(金) 22:33:44.55 ID:DjHkoiOz0.net
lec添削で32.5点
足切りだと分かっているのに、勉強に集中できない
記述の基準点も発表してくれよ

494 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-bTlG):2016/09/16(金) 22:36:31.91 ID:eidGsP8Wa.net
>>488
ありがとうございます。
ちなみに竹下先生に記述の話したら基準点ボーダーだね!と言われました...

495 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 22:43:17.52 ID:y1vLVCUa0.net
>>493
おれも勉強を再開できていない
記述はどんな内容?

496 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/16(金) 22:55:46.00 ID:9VNDYsWMa.net
>>494
普段の竹下ってどんな感じなの?
意外に優しいの?

497 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-jsoS):2016/09/16(金) 23:14:05.01 ID:PFGsv14pd.net
>>489
静岡県民か宮城県民だな

498 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/16(金) 23:26:15.69 ID:y1vLVCUa0.net
今日寝ればまた1日発表日に近づく。
おやすみなさい。

499 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-bTlG):2016/09/16(金) 23:27:19.87 ID:eidGsP8Wa.net
>>496
よく喋る気さくなおじいちゃん。
普通に優しい。

500 :名無し検定1級さん (ラクッペ MM1f-wJFc):2016/09/16(金) 23:27:39.23 ID:47pRervbM.net
私は勉強再開したぜい!落ちてたときの事を考えると少しでも来年にむけて勉強してた方がショックが和らぐ気がする。

501 :名無し検定1級さん (ガラプー KK9f-jS4Y):2016/09/16(金) 23:33:37.59 ID:HsSzr0IzK.net
ほんともう試験終わりにしたい

502 :名無し検定1級さん (ガラプー KK9f-jS4Y):2016/09/16(金) 23:43:02.02 ID:HsSzr0IzK.net
もし落ちたら気持ち整理するまで時間かかりそうだ
特に今年はかなり期待して受けたから
お願いだから合格させてくれ神様

503 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-k5le):2016/09/16(金) 23:49:19.44 ID:Yk12OPGGK.net
上に同じ

504 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/16(金) 23:51:28.72 ID:zYLckmQGa.net
ひさあさんの採点で38

同じような感じの23年で39らしいから
ちょっと足らないかなあ

505 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/17(土) 00:24:56.14 ID:SDSf4A74p.net
>>504
おれはひさぁさんので34
だめだよね、無理だよね

506 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 00:27:14.95 ID:SBHmw0FYa.net
ああああ
あああ
ああ
ああ
あああ
かあかあかかかかかかかか


むりむりむりむりむりむりつりつり

507 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/17(土) 00:30:49.58 ID:EZ/5ux7Wa.net
>>505
お互い厳しい状況とは思うけど、受かってたら儲けもんな感じでいこうや

508 :名無し検定1級さん (ラクッペ MM1f-9X/w):2016/09/17(土) 01:14:08.43 ID:D1B1Ko77M.net
択一大量上乗せで記述基準点にびびってる奴、安心しろ。
去年の総合越え記述足切りみたいな間抜けな奴(49人)は、性懲りもなく今年も同じことしでかすから、その席はもう埋まっている。
よっておまえらがその席に座ることは無い。

509 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/17(土) 01:19:07.61 ID:c05GyFA50.net
>>486
あわせて28点くらいしかないよ

510 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-QrX9):2016/09/17(土) 01:21:05.94 ID:Cb0OCxCs0.net
「貧乏弁護士」が急増。飲食店でバイトする若手も…


顧客も仕事もなく飲食店でバイト

 3年前に弁護士登録した原田史康さん(仮名・32歳男性)は、若手としていいように使われる生活に疲れ、今年独立を決意した。

「私が最初に勤めた法律事務所は月収30万円で、そこから弁護士会の会費、年金保険料、健康保険料などを払うので、実質は20万円程度。しかも個人案件を引き受けるのは禁止でした。10〜23時くらいの勤務で残業代ナシでした」

 まるでブラック企業のような勤務体系だが、そもそも弁護士には「残業代」という概念はない……というのが、この業界の定説だと原田さんは嘆く。そして彼は逃げるように別の事務所に……。

「移った事務所、ここもキツかった。痴漢や未成年買春をやってしまい、捕まるかもしれないと怯えている気の弱い相談者に高額の弁護士費用を払わせるのがやり方で、良心の呵責に耐えられなかった」

 こうして、どうせどこの事務所もブラックならば……と事務所を開業した原田さんだったが、苦しい日々はさらに続いた。

「独立したはいいものの“顧客”はゼロ。やっと仕事が来ても経験が少ないため信用してもらえなかったり、法律相談にきた見込み客から話をうまく聞けなくて依頼に繋がらなかったりして、月収はほぼゼロです」

 所在なさげに手をさする原田さん。その手は弁護士の手とは思えないほど荒れていた。

「実は仕事がなくて飲食店でバイトしているんです。もちろん、自分が弁護士だとは言ってません……さすがに言えないですよね」

 司法試験を突破した現役弁護士が、飲食店で皿洗いをしている……記者は言葉を失った。

511 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf2-UmMt):2016/09/17(土) 01:28:53.51 ID:Ps8aMDFN0.net
>>508
逃げ切りとってて記述足切りの人数はそれより多いよ。
その数倍いるんじゃないかって書き込みみたよ。

512 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/17(土) 01:36:15.25 ID:c05GyFA50.net
>>486
28点は間違い
不登法 18 商登法 19

513 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-IHAX):2016/09/17(土) 05:35:03.02 ID:EaM00v7dd.net
合格合格合格合格合格合格合格します
合格合格合格合格合格合格します
合格合格合格合格合格合格します
合格合格合格合格できる
合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


514 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-bTlG):2016/09/17(土) 07:07:07.51 ID:kjWIX6b/a.net
>>512
やっぱりそんなもんなんですね。
せめてあと1問上乗せしてればなあ...

515 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf4-eXu6):2016/09/17(土) 07:12:50.26 ID:yysyo0GO0.net
>>494
これでボーダーだったらLECのいうとおり基準点は37〜39点行くんじゃね?

516 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/17(土) 07:54:04.62 ID:OB/51uI2D.net
LECは、択一もそうだけど提出データに基づいてのみ基準点を出してきてると
思われる。
提出データに基づかないんなら、そこそこ自信もってデータ提出できる
有能な受験生から、「集めといて使わねーのかよ!」などの不信感が
募る結果になる。有能受験生の取り逃がしにつながる恐れがある。
それに、感覚的な基準点に何の信ぴょう性もなくなる。

今年は提出データ不足により例年よりはずすと思う。

517 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-IHAX):2016/09/17(土) 08:19:33.18 ID:EaM00v7dd.net
合否を予想してください。
不動産
1欄…枠ずれなし。ただし、添付書類記載してない。2件目の判決類似の登記申請で、(申請人)を書いていないうえ、登録免許税間違えた。執行文は理由も書いた。
2欄…枠ずれなし。ただし、2件目の添付書類書いていないかも。3件目の添付書類を1つ間違えた。
3欄…移転も設定も空白だ。

商業
1欄と2欄でそれぞれどんな問題だったか覚えてないけどこんな感じ。
登記の事由…「会計監査人の変更」を書いていないかも。
登記すべき事項…「監査等委員会設置会社の重要な業務執行云々」書いていない。それと、「取締役・監査等委員(社外取締役)」と書くところ、(社外取締役)書いていないかも。
「年月日分割」書いていないかも。
登録免許税…書いていない。
添付書類…「株主総会議事録○通」というように、会社ごとに必要な議事録を分けて通数を書いてない。
「公告及び催告の書面」の通数間違えたかも。
公認会計士の資格を証する書面を、「資格証明書」と略した。
登記できない事項…「そもそも選定時に取締役でないから。」と理由も書いた。

不動産3欄の空白が痛いです。移転までもが空白なのです。なお、上に書いたミス以外はしていないと思います。択一は上乗せ5問です。
よろしくお願いいたします。

518 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-IHAX):2016/09/17(土) 08:22:11.87 ID:EaM00v7dd.net
>>517
追記 商業で、「就任承諾書」も役員ごとに分けずにまとめて通数書きました。
それと、挨拶忘れてました。おはようございます。

519 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf4-eXu6):2016/09/17(土) 09:03:43.34 ID:yysyo0GO0.net
>>518
20
23

520 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b39-6URt):2016/09/17(土) 09:23:31.66 ID:vSEzBkdb0.net
今年落ちたらブレークスルー買い替えた方がいいの?

521 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/17(土) 09:41:06.77 ID:RM0eefwL0.net
【経済】首都圏マンション発売戸数、8月24.7%減 9カ月連続で前年同月を下回る
【話題】2020年まで持たなかった・・・都心でマンション 「大暴落」、売れ残り続出

522 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 472e-+4qT):2016/09/17(土) 09:45:09.09 ID:hMLOJDGq0.net
>>517
合格してると思うけどなあ。不登法の2欄枠ズレなしは珍しい部類だし。添付書類は配点低いらしいし。

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-WqFk):2016/09/17(土) 09:49:26.65 ID:uzTbzKNb0.net
不登 1欄 1件目 申請人(被代位者)を単に被代位者とした、2件目OK、3件目執行文は書いたが理由不記載
    2欄 1件目 変更後の事項不記載、合併移転の前に余計な登記を申請して以降枠ずれ
    3欄 完全白紙

これで12点ぐらいもらえますかね・・・

524 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/17(土) 09:51:03.71 ID:1gsrWAAQd.net
>>517
45はいく。
記述でかわしたね。

525 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-QrX9):2016/09/17(土) 09:57:59.62 ID:Cb0OCxCs0.net
合格しても仕事もない資格とってどうする

526 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 10:05:08.83 ID:bXDuN2xSa.net
>>520
オレは金ないか過去問からテキストから2011年ので頑張ったよ!

527 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/17(土) 10:14:39.05 ID:8FUTQUPwp.net
>>520
そりゃ買い変えた方が100%いいにきまってる。
問題は、それができるお金があるかどうかだ。

528 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/17(土) 10:28:17.40 ID:hdKOD87t0.net
ブレークスルーは高すぎるわ
司法試験用のC-BOOKのほうが内容がはるかに濃くて価格も安いってどういうことよ

529 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/17(土) 10:36:10.40 ID:0REQ8yAMa.net
>>520
テキスト買い替えるって基準点以下?
普通なら直前チェックとかでよくない?

530 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 10:39:05.34 ID:NdjJNc0ga.net
上乗せ9だけど落ちたら買い換えるよ。
俺のブレークスルーも2012と会社法消灯法は一昨年の実践力パワーアップのやつだし

531 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 10:41:40.79 ID:g/5hQGFv0.net
合否予想お願いします。択一の貯金は3問です。
不透
第1欄
執行文付与は空欄。後は書けました。
第2欄
名変、合併移転は書けました。抹消は別々申請してしまいました。
第3欄
根一部移転は添付情報にミスあり。追加設定は登記事項にミスあり。それ以外は概ね書けています。

松濤
第1欄
重要な業務執行〜以外は書けました。免許税、添付情報問題なし。
第2欄
取締役Aを就任させていない。免許税間違い。
添付情報も、就任承諾書・本人確認情報の通数間違い。
第3欄
取締役A、代表取締役Aの就任不可
理由は就任承諾してないから。

もう諦めモードですが、一応どんな感じか知りたいです。よろしくお願いします。

532 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/17(土) 10:51:41.97 ID:8FUTQUPwp.net
>>531
悪いが上乗せ4問以下の人は帰ってくれないか。


といいたちところだけど、
156+不25+商25=206で、合格してるとみた。

533 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/17(土) 10:57:35.29 ID:1gsrWAAQd.net
>>531
55
逆転合格

534 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-IHAX):2016/09/17(土) 10:58:29.47 ID:EaM00v7dd.net
>>524 519 522
ありがとうございます。合格点が気になって点数の計算ばかりしてたので、
足して200点台になる暗算はとてつもなく速くなりました。

535 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 11:12:34.77 ID:LA5VAgS80.net
>>532
>>533
そんな合格あんの?

536 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 11:17:07.23 ID:LA5VAgS80.net
>>520
六法と過去問あれば基本的にテキストいらなくね。
俺過去に受験経験ありで、4年ぶりくらいで昨年7月から勉強再開して上乗せ9問。過去のテキストは全部捨ててたので、今回は確認用に3300だったや。必要があればネット検索。

537 :名無し検定1級さん (ガラプー KK9f-jS4Y):2016/09/17(土) 11:33:17.05 ID:U9JOECXMK.net
受かってるんじゃないのかなって期待して、発表見にいったら自分の番号がない、なんてことになったらショックでしばらく動けないかもな
全く楽観的に考えられない
また一年とかやだよ
勘弁してほしい

538 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 11:39:24.71 ID:g/5hQGFv0.net
>>532
ありがとうございます。

539 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 11:39:47.86 ID:g/5hQGFv0.net
>>533
ありがとうございます。

540 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-IHAX):2016/09/17(土) 11:40:22.60 ID:EaM00v7dd.net
>>537
そうなんですよねーww季節も季節だし、蝉みたいに地中にもぐって冬を越したい気分になりますよ、おれは。

541 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-WqFk):2016/09/17(土) 11:42:46.79 ID:uzTbzKNb0.net
みんな思ったより不登できてるんだね・・・
基準点上がるのだけは勘弁してくれ

暇つぶしに行書の勉強してる

542 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 12:09:09.97 ID:Mw//VbBYa.net
>>536
相性だわな
俺はテキストでちゃんと正確な知識入れたいタイプ
去年過去問と六法のみで基準点達しなかったから

543 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 12:24:35.30 ID:LA5VAgS80.net
>>542
過去問に出た知識と条文はどんな出題でも迷うことなく答えられる、ゆるぎないものにしたかったのと、過去問にない六法の判例で過去のテキストや答練に出てたようなものは覚えておくようにした。
なので、全知識が網羅されているタイプのテキストは、知識が曖昧にまるのでむしろ不要と考えた。お金もないしね。

544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef9f-eXu6):2016/09/17(土) 12:32:23.33 ID:3M5WzAdx0.net
発表もうすぐだね。
去年のこの時期不眠症になりながらここで発表までのカウントダウンずっとしてたわ。

545 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b39-6URt):2016/09/17(土) 12:43:43.51 ID:vSEzBkdb0.net
>>544
去年は何点足りなかったの?

546 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c39f-eXu6):2016/09/17(土) 13:12:47.16 ID:oiXWubCh0.net
>>536
今年受かりそう?

547 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/17(土) 13:29:04.03 ID:ZeWhR3gId.net
やっぱりみんな記述出来てるよね。
なんだかんだで基準点って調整なくても
36点くらいになるんじゃないの?

548 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 13:33:22.71 ID:LA5VAgS80.net
みんなできてるからここ来るんだろうな。
俺は奇跡的な配点調整を願うしかない。

549 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 13:34:39.78 ID:TBPfRQUpa.net
>>543
そこ、テキストには不要な知識もある
ブレークスルーのいいところは、出題実績のあるところをちゃんと明記してるところ
俺もブレークスルーは出題実績がある部分を中心に理解を深めてた

550 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/17(土) 13:43:24.38 ID:cYnsBQE20.net
>>548
俺は、別件抹消、3欄2枠白紙、消灯2欄減点法ならたぶん0点で
ここに来てるよ。

551 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-k5le):2016/09/17(土) 14:19:49.19 ID:jyqHaVrrK.net
>>545
俺は2点くらい。

マーク午後、転記ミスした

552 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 14:28:40.03 ID:LA5VAgS80.net
今日業者に頼んでた模範六法の司法書士試験関係の製本あがった。10月1日から勉強再開。

553 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb64-++CR):2016/09/17(土) 14:36:33.51 ID:4lZ+aK260.net
自分は年明けから勉強開始かな。

554 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/17(土) 14:37:39.82 ID:H6tUjec/a.net
家族に落ちたって報告するのたまらなく辛いよな

555 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17e4-SRoM):2016/09/17(土) 14:47:18.09 ID:IwXztRsY0.net
俺は5点足りずに記述足切りだった。
だからその分記述の恐ろしさを知っている。

556 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/17(土) 14:52:48.01 ID:hd09KG+Qp.net
>>545
カウントダウンしたけど受かった。
受かってから1ヶ月くらい不眠症治らなかったけど。

557 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/17(土) 16:46:06.86 ID:c05GyFA50.net
>>531
不登法25
商登法26

558 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/17(土) 16:47:11.87 ID:c05GyFA50.net
>>523
10.5点

559 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/17(土) 16:51:01.95 ID:c05GyFA50.net
>>517
40はある

560 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 17:18:59.49 ID:g/5hQGFv0.net
>>557
ありがとうございます。

561 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-chWY):2016/09/17(土) 17:23:12.09 ID:wRwRoE2n0.net
試験直後は絶望感に溢れていたはずなのに
この頃は択一の出来が良い人や記述の出来が良い人が
急に沸いてきたな

562 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/17(土) 17:28:49.85 ID:ZeWhR3gId.net
>>561
結局は
出来てる人は出来てるって事で
記述も例年どおりって事とではないのかな?

563 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 17:39:28.48 ID:l5f35zlIa.net
試験直後はお通夜状態だったのになw

564 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-QrX9):2016/09/17(土) 17:40:03.85 ID:8WvciMq40.net
逆にこの時期まで出来のいいのがでてこないってことは皆の出来悪いんじゃね
試験終了早々にムリって奴が多かったんじゃないのか

565 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/17(土) 18:03:55.08 ID:HtyNVAAU0.net
皆の出来が悪いことを願ってるぜ

566 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/17(土) 18:06:57.58 ID:RY51xxyF0.net
>>561
試験直後 午前27午後27「終わったな……」
発表直前 午前27午後27「上乗せ5問!いけるかも」

だからそうなるだろう。

567 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/17(土) 18:07:01.40 ID:cYnsBQE20.net
記述の見解も

レックVS竹下

568 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d32a-MqzS):2016/09/17(土) 18:07:44.85 ID:DGfFGRpy0.net
このスレは択一逃げ切り記述崩壊組と択一上乗せ5問前後記述40越え組しか基本的にいないからね

合格確定組と不合格確定組の割合がわからん
今までの流れだと後者が圧倒的に多い風に感じるがはたして・・・

569 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/17(土) 18:12:04.77 ID:HtyNVAAU0.net
もうダメだ。おしまいだあ

570 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/17(土) 18:13:05.05 ID:cYnsBQE20.net
合格確定組と不合格確定組は来ないからね。

行書の試験のときは択一だけで合格点取れたので
試験後2、3日書き込んだだけ。

571 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-lA2/):2016/09/17(土) 18:13:16.99 ID:HvRnBfeWd.net
記述なんて実力ある人もみんな出来てないよ。
レックは嘘ばっかりだわ。

572 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8332-chWY):2016/09/17(土) 18:13:49.05 ID:RJltrL/f0.net
今年の書式の基準点は過去最悪だった32(だっけ?)
前後まで落ちると思う
内容もそうだが分量が無茶苦茶なんだもん

573 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-QrX9):2016/09/17(土) 18:14:09.30 ID:8WvciMq40.net
択一の基準点が50切るなんて記述の基準点35切る以上の衝撃だよね
記述の基準点が32とか33でもまったく驚かないわ

574 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/17(土) 18:14:21.89 ID:RY51xxyF0.net
書式ってなに??

575 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/17(土) 18:15:20.57 ID:RY51xxyF0.net
>>572
内容は無茶苦茶じゃないよ。むしろ良問の部類。

576 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/17(土) 18:15:43.04 ID:cYnsBQE20.net
記述の採点はいくらでも操作できるようにブラックボックスなんだよね。

577 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8332-chWY):2016/09/17(土) 18:17:25.26 ID:RJltrL/f0.net
せめてあと30分あればね……
4時間かかる内容を3時間で解いてる感じ

578 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 18:19:37.59 ID:XewQdILza.net
>>570
行書ごときでうかれんなよ(笑)

579 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/17(土) 18:19:38.62 ID:mxoAuxAz0.net
今まで記述が間に合わなかった事は、かつて一度もなかったが、今年は、初めて時間切れ。
択一も、相当意識して早く解いたが、それでも1時間20分かかった。
記述も、最初から分量が半端なく多いのがはっきりと分かるぐらいだったので、
最後までフルスピードで書き続けた。

580 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/17(土) 18:20:25.99 ID:8FUTQUPwp.net
今年に限って言えば、全肢検討せずに記述に時間を費やした人の勝ちだな。
おかげで最後まで書ききったけど。

自分は普段は全肢検討派だが、午前で絶望してヤケになってて、
午後の択一は適当でもいいやって気分になった。
でも記述は貴重な問題演習になると思ってそちらを重視した。

581 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/17(土) 18:21:29.33 ID:cYnsBQE20.net
>>578
全くうかれてないが・・・

582 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 18:26:04.45 ID:3IJom/gpa.net
つーか解答速報で午前2問から3問間違えあったろ
俺試験場から帰るとき泣いたからね25点で
ふたあけりゃ28 30だったけど

583 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/17(土) 18:27:23.38 ID:sP9bzSI10.net
行書は暇つぶしだったな
ベテなんで。落ちたら外歩けないと思ったよ

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8332-chWY):2016/09/17(土) 18:33:02.46 ID:RJltrL/f0.net
>>582
どの問題が間違ってたの?
会場で貰わなかったからわからん

585 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 18:36:11.32 ID:3IJom/gpa.net
>>584
覚えてないけど25点で泣いたってことは覚えてる

586 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/17(土) 18:36:39.22 ID:dOeGlATKa.net
>>585
外でなくとか気違いかよ

587 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 18:38:38.65 ID:3IJom/gpa.net
>>586
は?とめどなく溢れる涙今はただ泣けばいい

588 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 18:43:43.92 ID:LA5VAgS80.net
採点調整の神〜
そんなのいないか

社労士のときは救済があって一発合格したんだけど、あの奇跡はもうないか。

589 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/17(土) 18:45:18.50 ID:c05GyFA50.net
>>572
毎年なんだかんだ言って30後半まで上げてくる
去年は募集株式が採点されなかったからその分引いて考えたら妥当な数字になる
よって今年も37、38当たりになると予想

590 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/17(土) 18:46:24.52 ID:RY51xxyF0.net
たしかに、ここに残ってる連中で最後まで書ききれなかった人ってあまりいないしな。

591 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/17(土) 18:47:03.36 ID:HtyNVAAU0.net
伊藤塾の合格報告会のハガキが何日か前に来たんだけど、これって合格見込のある人にしか来ないんか?それとも手当たり次第に送ってるのか?

592 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 18:47:23.84 ID:3IJom/gpa.net
そういや去年の合格者とかたまに顔出すけど、やっぱ司法書士として働いてるの?

593 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 18:48:07.43 ID:3IJom/gpa.net
>>590
記述書ききれてないぞ。
消灯法さんらん白紙
2らんは分割による変更のみ

594 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/17(土) 18:50:58.44 ID:/UyDUgwyK.net
去年カウントダウンして受かったんだけど、今年は苦労しますたってかww二欄崩壊組は上乗せ10問必要だぞいw


544(1): (ワッチョイ ef9f-eXu6) 09/17(土)12:32 ID:3M5WzAdx0(1) AAS
発表もうすぐだね。
去年のこの時期不眠症になりながらここで発表までのカウントダウンずっとしてたわ。

545(2): (ワッチョイ 5b39-6URt) 09/17(土)12:43 ID:vSEzBkdb0(2/2) AAS
>>544
去年は何点足りなかったの?

556: (ササクッテロ Sp1f-eXu6) 09/17(土)14:52 ID:hd09KG+Qp(1) AAS
>>545
カウントダウンしたけど受かった。
受かってから1ヶ月くらい不眠症治らなかったけど。

580: (ササクッテロ Sp1f-eXu6) 09/17(土)18:20 ID:8FUTQUPwp(3/3) AAS
今年に限って言えば、全肢検討せずに記述に時間を費やした人の勝ちだな。
おかげで最後まで書ききったけど。

自分は普段は全肢検討派だが、午前で絶望してヤケになってて、
午後の択一は適当でもいいやって気分になった。
でも記述は貴重な問題演習になると思ってそちらを重視した。

595 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/17(土) 18:52:44.24 ID:ZeWhR3gId.net
>>576
そうなんだけどさ
それ言っちゃうとあーだこーだ書いて楽しむ事
出来なくなっちゃうじゃん。

596 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-lA2/):2016/09/17(土) 19:11:21.23 ID:HvRnBfeWd.net
>>592
決済要員として働いてる。

597 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/17(土) 19:17:57.90 ID:sP9bzSI10.net
もういくつ寝るとお○式

598 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b39-6URt):2016/09/17(土) 19:18:26.00 ID:vSEzBkdb0.net
万が一受かってても多分しばらくは農家続けるんかなあ

研修もすぐには受けない予定。まあ記述足切りだろうから絵に描いた餅なんだけど

599 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3ee-MqzS):2016/09/17(土) 19:31:03.54 ID:k1SbKl/60.net
>>594
不登2欄崩壊しても他ができて基準点いってれば上乗せ10問もいらんだろ。 

600 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/17(土) 19:38:02.44 ID:mxoAuxAz0.net
>>591
自分も、今年初めて来ました。そもそも祝賀会があるのに、報告会をする必要があるのか疑問に思いますが、
去年までは報告会というものはなかったのかなあと思っています。
誰か知っている方がいたら、自分も教えて欲しいです。

601 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/17(土) 19:39:29.48 ID:/UyDUgwyK.net
>>599
ウンだからねw

(ササクッテロ Sp1f-eXu6)

↑この御仁に聞いてくんなまし

602 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 19:39:52.83 ID:g/5hQGFv0.net
>>575
Youは何年の合格者?

603 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 19:56:34.36 ID:LA5VAgS80.net
基準点ギリギリで合格するって人は、どんだけ記述得意なん? そんなんあり?

604 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 19:57:21.83 ID:LA5VAgS80.net
基準点ギリギリで合格するって人は、どんだけ記述得意なん? そんなんあり?

605 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 19:57:53.61 ID:LA5VAgS80.net
すまん、ダブった

606 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/17(土) 19:58:20.49 ID:RY51xxyF0.net
>>602
合格者じゃないよ

607 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 19:58:33.54 ID:VVBMGx2ua.net
今年の記述は時間が足りなくて難しかった。模試なら午後択一40分で片付けてるのに慎重にやったとはいえ1時間かかったし。みんなも同じような感じだろ。

608 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/17(土) 19:59:53.08 ID:4HiNdsnQa.net
>>591
自分もきたけど変な勧誘とかされないかちょっとだけ心配www

609 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 20:03:06.24 ID:VVBMGx2ua.net
去年は試験の前日ぐらいに辰巳から来年度の講座のパンフが郵送されてきたんだよな。今年もくるかなと思ってたけど、こなかったwww

610 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 20:15:57.34 ID:g/5hQGFv0.net
>>606
合格者じゃない?
良問だなんて、よく言えたもんだ。
よっぽど優秀なんだね。
さもなきゃ

611 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 20:17:24.39 ID:g/5hQGFv0.net
>>600
ここ数年は毎年やってるよ

612 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/17(土) 20:20:22.65 ID:mxoAuxAz0.net
>>611
ありがとうございます。だとしたら、去年も来ていたけど忘れていただけという事になりますね。

613 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/17(土) 20:20:23.48 ID:RY51xxyF0.net
>>610
まあ上乗せ3問程度ではわからないか

614 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d35c-MqzS):2016/09/17(土) 20:21:40.65 ID:OWJ5/FVF0.net
>>601
ああ、その人が言ってることだったのね。すまん、勘違いした。

その人荒らしだねー、矛盾だらけだね

615 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 20:23:06.15 ID:g/5hQGFv0.net
>>613
で、自分は上乗せ何問なの?

616 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/17(土) 20:24:33.04 ID:RY51xxyF0.net
>>615
7問

617 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 20:25:36.35 ID:AeNNax9Ba.net
>>615
研修で会っても上乗せは3問のやつは認めねーわ

618 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 20:29:48.10 ID:g/5hQGFv0.net
>>616
7問!
へ〜、凄いな〜
上乗せ7問も取れる優秀な人クラスになると、
あれが良問だって判断できるようになるんだね〜。凄いね〜。
合格者サロンに行ったらどうですか?

619 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/17(土) 20:30:21.31 ID:NEML2JL/a.net
俺は記述で巻き返した人は尊敬するな

620 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/17(土) 20:30:58.66 ID:RY51xxyF0.net
>>618
返しがつまらないよ。

621 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/17(土) 20:32:33.48 ID:g/5hQGFv0.net
>>620
芸人じゃないんで。
来年は上乗せ7問目指して
頑張ります。

622 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 20:43:16.94 ID:cy6+/y13a.net
時間的制約と文量は無茶苦茶と言いたくなる気持ちもわかる。
内容はさほどだが

623 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 20:45:33.87 ID:LA5VAgS80.net
俺はただただ自分の遅さが原因だと思ってるが。

624 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 20:47:46.03 ID:cy6+/y13a.net
>>623
俺も
でもさ、模試でも割りかし早く解き終わるんだ俺、
俺が解ききれねえなら他の人も大体解ききれてねえだろって思っちゃうわ

625 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 20:48:22.56 ID:cy6+/y13a.net
あ、でも本試験のとき隣座ってたやつがクソ体捻らせて机揺らしてきててすげえイライラしてたから、それも原因かも。

626 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 20:52:46.02 ID:cy6+/y13a.net
多分けつの穴がものすごく痒かったんだろうって無理に納得してる
上乗せ9問あるし、記述で基準乗ればいいだけの話だ。書ききれなかった部分除けば大きなのは別件くらいだし

627 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/17(土) 20:56:20.05 ID:Utu7IUFC0.net
みんな、今週もおつかれー(=´ω`)ノ


あと10日後・・「今年は合格見送るだけだ!」と思っても不安と焦り
でビビりまくってる自分がおるわァ…

みんな、心強く持ってあと10日間待とうze!(・ω・`)

628 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 20:57:28.71 ID:cy6+/y13a.net
>>627
ブログ更新しろ

629 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/17(土) 20:58:36.15 ID:HtyNVAAU0.net
私も今年の記述は良問だと思うよ。不登法は一欄は代位からの判決で基礎。二欄は名変をしっかり判断できるか。三欄は元本確定を判断できるか。どれも実務ではとても大切な知識だし。
商登法は時間との闘いの中で正確に書けるか、代取消極を判断できるか。これも事務処理能力を試すもの。

630 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 20:58:42.04 ID:l1/Idn2aa.net
誰とは言わんが、淡〜い期待がだいぶ濃くなってきてるやつがいるよねw

631 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/17(土) 21:00:42.29 ID:Utu7IUFC0.net
秋らしくなってきたからせいか、明日・明後日連休で気が抜けたせいか、
なんか人に甘えたい気分になってきたww

…なんか、みんなで集まってさ、お酒とか飲んでワイワイやりたいよね。

海野の姉御〜、ここ、ご覧になってたらまた飲み会やってくださいよォ。
この前、とても楽しかったですのじゃ(´ω`*)

632 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/17(土) 21:01:16.17 ID:l1/Idn2aa.net
司法書士試験の基準点突破したのにアルバイトの面接4連敗です...

633 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/17(土) 21:02:50.42 ID:Utu7IUFC0.net
>>628
あ、うん、するよ。
2日くらいブログ更新あけちゃったナァ。

ブログ見てくれてるみたいで、あげな駄文ありがとねィ♪

634 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 21:08:34.60 ID:LA5VAgS80.net
>>631
秋だね〜

635 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/17(土) 21:12:50.34 ID:Utu7IUFC0.net
ブログのネタ考えながら2ch遡って読んでたらwww

>>313さん

>関係ないけど「司法書士 開示請求」
>でググろうとしたら、司法書士 かいじ…まで入力したとこで
>予測候補に「司法書士 海上」と出てきてちょっとワロタw
>アナタは「… 会場」とか「… 開示請求」より先なんかいw

オイラもワロタwww

>>314
あ、体重3ケタはよゆーで切りましたよ!(*^^)v(全然すごくねえ)ww

>>315
この前は素敵な夜でしたね。

>>316
おい!コラお前ェ!!!

…その通りだ、正しい!!(`・ω・´)w

>>317
うんにょの姉御は美女だけど、おいら20代の美人が理想なので…
ここで一句

カガミ見ろ
ブサメンほどに
贅を言う (詠み手・海上)

636 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/17(土) 21:25:07.75 ID:cYnsBQE20.net
>>625
試験中、貧乏ゆすりをしてた奴がいたみたいで、試験監督を呼んで大きな声で抗議してた人がいた。
あれで思考が数分途切れた。

それから、記述の答案に名前を書くのにペンを使わなきゃいけないのか質問した奴がいて
開始が4分遅れた。
あれで時間管理の感覚が狂った。実際の時間から4分引くのか足すのかゴチャゴチャになってな。
焦ると当たり前のことも出来なくなる。

637 :若禿 (ドコグロ MMff-huvc):2016/09/17(土) 21:29:30.47 ID:9xqznnTSM.net
合格してるかな?
ドキドキ!!

638 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf2-UmMt):2016/09/17(土) 21:31:26.89 ID:Ps8aMDFN0.net
今年の不登記述は良問とは思わないな。
1欄はあれだけ長い聞き取りをしながら、旦那の協力を得られないってことが触れられてないし、
3欄の確定はそもそも司法書士試験の範囲から逸脱した問題だし。
去年の募集株式もそうだけど、問題文中の司法書士がヘボだから、肝心な部分を聞き取れてないんだよね。
難しくしようとしてるんだろうけど、題意を探らせるような難しさは試験としてどうなの?と思う。
その点、竹下先生の感想は的を得てると思ったよ。

639 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/17(土) 21:35:02.99 ID:ljbI9Ui+0.net
ハゲが言っているように今年の不登は試験委員の創作商登は実務からの出題
実務を知らない試験委員の創作なんて現実離れした空想

640 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/17(土) 21:35:33.80 ID:4HiNdsnQa.net
毎朝6時頃起きて、ラッシュが始まりかけた電車に乗り、専門学校に通う。

なんてことはもう出来なくなっていた。ラッシュが終わった頃にようやく目が覚める。

講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強した。

かつては何人かいた勉強仲間は合格したか、受験をあきらめたかで、今はいない。

だから日中は誰とも口を利かず、金がないから昼は毎日のように立ち食いそば。

今日はかけで済ますか、それとも何か具を入れるか。数十円の差が大きかった。

食後はコンビニで立ち読み。特に月曜と水曜は楽しみだった。

立ち読みの後はさすがに何か買ってから店を出た。缶コーヒーとか。

自習室に戻り、耳栓いれて勉強再開。

耳栓で耳の穴が炎症を起こしているらしい。床屋のおやじが驚いていた。

勉強に煮詰まると外に出て当てもなく歩いた。本当に何も当てがなかった。

日が暮れて、漫画本とスポーツ新聞の置いてある定食屋へ。

ゴルゴ13はもう全巻読んだ。野球選手の打率に詳しくなった。

帰りの電車で、勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になる。

こいつらよりいい学校出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたのに。

そんなこと考えてた。

部屋に帰って、ラジオを聴いた。テレビは勉強を始めた頃に後輩に譲った。

たまに学生時代の友達から電話があると嬉しかった。でも、こちらには何も話すようなことはなかった。

641 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/17(土) 21:37:30.98 ID:4HiNdsnQa.net
銭湯には毎日行った。それが楽しみだった。

週末には彼女と一緒に行った。

風呂から上がって、脱衣所に置いてある新聞を読んで待っていると、番台のおばさんが

お連れ様がでますと声をかけてくれた。でも、いろいろあって、その彼女とも別れた。

それからしばらくは、週末に一人で銭湯に行って髪を拭いていると、おばさんの目は

女湯の彼女を探していた。それが何回か続いて、おばさんも悟ったようだ。

酒は毎日飲んだ。麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。

布団に横になると孤独感に苛まれた。いつまでこんな日が続くんだろうかと思った。

砂を噛むような味気のない毎日だった。深海にいるようだった。

今、この前書きを読んでいる人の何割かが数年前の僕と同じような状況にあると思う。

この状況から抜け出す方法は二つ。合格するか、受験をあきらめるか。

でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを聞いた。

自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとしたと。

もし気力が続くのならばなんとか頑張ってほしい。朝の来ぬ夜はないと信じよう。

642 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/17(土) 21:44:43.61 ID:KRaZvEVt0.net
クソコテは基本的に嫌いだけどなんでか海上さんは嫌いになれないなwww

643 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/17(土) 21:48:37.75 ID:cc1jesuLa.net
暗っ

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4731-SOVl):2016/09/17(土) 22:09:03.46 ID:cfBUuvnm0.net
コピペ長文は泥船の会計士受験辞めて司法書士受験に転向したということらしい

645 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/17(土) 22:09:30.59 ID:ZortRpvpa.net
>>641
この生活していたのは何歳のとき?

646 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/17(土) 22:20:04.92 ID:4HiNdsnQa.net
>>645
いや、公認会計士試験の有名なコピペだよ
俺たちにも通じるものあると思ってね

647 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/17(土) 22:29:37.31 ID:ZortRpvpa.net
>>646
大切な何かを思い出しそうだわ

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/17(土) 22:38:17.86 ID:c05GyFA50.net
小説うざいな

649 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 472e-+4qT):2016/09/17(土) 22:46:28.22 ID:hMLOJDGq0.net
>>635
海野さんが講師辞めるらしいけど、海上さんのセクハラが原因ですかw

650 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-jsoS):2016/09/17(土) 22:53:00.76 ID:woJUZA8ga.net
不登の添付書類を全く書かなかったんですけど、これだけで何点マイナスでしょうか。
誰か教えて下さいm(__)m

651 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/17(土) 23:01:55.14 ID:ljbI9Ui+0.net
>>650
書くべき添付書類につきマイナス1点
通数間違いもマイナス1点
調整が入ってマイナス0.5点の場合もある
枠ごとに配点があるからゼロ点以下にはならないよ

652 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-jsoS):2016/09/17(土) 23:04:32.36 ID:woJUZA8ga.net
>>651
ありがとうございます!

653 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/17(土) 23:08:57.34 ID:mxoAuxAz0.net
>>650
普通に計算したら、10点前後という事になりますが、
添付書面は、目的、原因、申請人と違い、重要視されていないので、
減点の上限、例えばマックス5点というような設定になっている可能性が高いと思われます。

654 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b08-SRoM):2016/09/17(土) 23:24:34.51 ID:fLd/X4Pz0.net
北京オリンピックのときのテーマソング聞いてたら泣けてきたわ

655 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-jsoS):2016/09/17(土) 23:30:50.43 ID:woJUZA8ga.net
>>653
ありがとうございますm(__)m

656 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/17(土) 23:32:11.93 ID:Utu7IUFC0.net
>>642
そ、そ、そんなこと言ってくれたって…う、う、う、嬉しくなんか
ないんだからねえええええええ!!






…ありがと♪m(_ _)m


>>649
はい!!実はそのとおりなんです!wwwww(もちろんウソですよww)

657 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/17(土) 23:34:04.05 ID:LA5VAgS80.net
添付書類マイナス1?
どんどん遠のくわ〜

658 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/17(土) 23:36:18.30 ID:Utu7IUFC0.net
>>640・641
なんかこういう文章、嫌いじゃない自分がおるww
ゴルゴ全巻読んだら、冷戦とかバブル前後からの経済とかめっちゃ詳しくなりそうなのに
詳しくなったのが打率なのかァww

659 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/17(土) 23:47:50.73 ID:mxoAuxAz0.net
海上さん、末期がんの親父、9月11日の午前7時過ぎに亡くなりました。
合格発表まで残りわずかだったんですが、駄目でした。
でも、病院に入院する前に、自宅で、介護ベッドに寝ている状態で、「これで最後にしなさい。」と言われた際に、
合格確定的だと言う事が出来ましたので、自分としては受け入れています。

660 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/17(土) 23:53:31.06 ID:Utu7IUFC0.net
つまらない遊びを一つ。

(小説の読解問題)
640/641の文章について、「麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった。」とあるが
筆者が「麦焼酎の二階堂。飲まないと寝られなかった」のはなぜか。その理由として
次から最も適切なものを選びなさい。

@ 筆者は、無類の焼酎好きであり、特に麦焼酎の二階堂は好物であった。
 彼女と別れた辛さも手伝い、大好き麦焼酎を飲まないでは心のさみしさに
 押しつぶされそうな心境であったためである。

A 筆者は、彼女と別れひどい孤独感を感じていた。また、番台のおばさんが
 彼女と別れたことを察してくれていることがかえって筆者の自身をいたたまれない
 気持ちにさせた。そのため、孤独感をまぎらわせたいという心境であった。

B 筆者は、公認会計士になるために講義や答練はあまり受けず、いつも自習室で耳栓をしながら勉強をしていた。
 この行動が、ラッシュに合わせて専門学校で勉強をするという、当初の決意に反している自分に嫌気が
 指している。しかし、自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとするほど
 実は、公認会計士の勉強に打ち込む必要性を心の底では感じており、思った通りに勉強を進めることが
 できない自分自身に嫌気がさしているので、その嫌気から逃げたいという心情。

C帰りの電車では勤め帰りのサラリーマンやOLと一緒になるが、これらの人々よりも
いい学校を出て、真面目に自分の将来のこと考えて勉強始めたにも関わらず、報われず
砂を噛むような味気のない毎日に耐えられず、世を恨むという心情。


土曜の夜なので、よければ暇つぶしにでもしていただければ幸いです♪

661 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/18(日) 00:02:05.28 ID:TFVXsQeC0.net
>>659さん
 お父様、(2ch上などで恐縮の極みではありますが)御冥福をお祈りさせていただきます。

 私は、幸いにして父母とも壮健であり、659さんのお心は推察するには至ることはできないと思います。
ただ、きっとお父様は、合格発表の掲示板(orネット)を一緒に見てくださり合格を共に喜んでくださる
のではないかと想像させていただきます。

 おっしゃられるように「これで最後にしなさい。」という御言葉は、「今回で合格してるよ」と
お見えになったのかもしれないのかな…などと勝手に思ってしまいます。

 合否、本当のところは28日まで待つしかありませんが、きっと合格されておられること
願っております(私などは659さんに比べれば幸せ者ですので、後ででいいです)

 いつか、お会いしてお話でも出来ることがあれば嬉しいですね。

 まずは、初七日などご法要・遺品の整理など大変お忙しいかと存じますが
どうぞご無理をなさらずに。

 乱文で失礼いたしますm(_ _)m

662 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 00:04:39.14 ID:FoI4Q4Mcp.net
>>614
カウントダウンって書いたの俺だけど何が矛盾してるの?

663 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/18(日) 00:10:22.77 ID:LF8epaySa.net
>>660
3でしょ!
ベテにると打ち込みたいけど昔ほど打ち込めない
で、夜になると今日もダラダラしてしまったと自己嫌悪に陥って、明日こそは朝からがっつりしようと思う、その繰り返し

664 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/18(日) 00:14:03.77 ID:2cyEY4hi0.net
>>661
海上さん、優しいお言葉ありがとうございます。
去年は、普通に解いていれば、楽々合格だったのに、午前の択一が簡単過ぎて、午後で慎重になり過ぎるという信じられない失敗を犯してしまいました。
なので、結果的に1点足りず不合格になってしまった事は、あまりにも情けなさ過ぎて、母には言いましたが、親父には黙っていました。
そういう事情があり、合格確定的と言った際の親父は、喜んでいるというよりも、驚いていた感じでした。
親父は、10代の頃から亡くなる1年前まで、60年以上1日2箱ペースのヘビースモーカーで、
自分でも、こんなに長生きする事は、人生設計になかったと言っていたので、83歳まで生きられた事を考えると、充分幸せだったと思います。

665 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/18(日) 00:19:04.09 ID:TFVXsQeC0.net
>>663
残念!!すっごくよく考えていただいたけれど、Bは違うのですじゃ!!

というのは、「自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとする」
のは、筆者じゃないんで、客観的記述に反しちゃうんです。

(641の最後のから3文)
>でも、一度受験をあきらめて、また戻ってきた人からこんなことを「聞いた。」

>自動車教習所の看板にある”公認”の二文字にいつもどきっとした「と。」


 「聞いた」&「と」から、このどきっとする心情は、 筆者のものではなく、知人のものですよね。
なので、客観的に答えとはなり得ないのでゴザール。

 小説問題で、長い1文書いて、1箇所間違いいれておくって、伝統的な出題方法なのですじゃ〜

666 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/18(日) 00:23:08.09 ID:TFVXsQeC0.net
>>663
「センター試験で出るポイントですから、よ〜く押さえておくように」(誰に対して講義じゃwww)

遊び付き合ってくれてあんがとでっす♪

>>664
83歳!ある意味、ご天寿を全うされたのかもしれませんね。あと1点…
絶対いけてる…。うらやま…いや、オイラは来年で!!w

667 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/18(日) 00:28:22.57 ID:LF8epaySa.net
>>664
えっ?!
あなた50過ぎですか?

668 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-jsoS):2016/09/18(日) 00:29:26.50 ID:MdjJDEsU0.net
どなたか採点してください。

埠頭
一欄
&#9332;「共有者」「千葉県千葉市」を書かなかったかも
代位原因書けず
添付情報一つ欠け

&#9333;原因日付ミス
(申請人)書き忘れ

&#9334;書けた

二欄
&#9332;添付以外OK
&#9333;抹消
&#9334;抹消
&#9335;登記不要

三欄
&#9332;原因日付ミス
&#9333;目的、原因、極度額、税金のみ書けた

なお添付情報は一欄&#9332;以外は不記載

消灯
一欄
重要な業務執行書けず
添付書面2つミス

二欄
事項の、会社分割で発行済株式総数を書き忘れたかも
大鳥就任
税金ミス
添付書面2つミス

三欄
重要な業務執行と書いてしまった

択一は上乗せ6問です。
今年はムリでしょうか…

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-MqzS):2016/09/18(日) 00:32:21.63 ID:uIMkJxlM0.net
>>662
去年合格したのになんで今年受けてるの?

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-jsoS):2016/09/18(日) 00:32:26.13 ID:MdjJDEsU0.net
すみません文字化けしてしまいました
括弧1とかって書いたつもりでしたが…
一欄1枠め以外添付不記載です。
わかりにくくてすみません。

671 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/18(日) 00:35:38.40 ID:2cyEY4hi0.net
>>667
違いますよ(苦笑)。
自分は、四兄弟の三男ですが、二番目に生まれた姉が幼くして亡くなっているので、
実際には、四番目に生まれています。
海上さんは、うかる記述式をご自分の血肉に出来れば、間違いなく合格できるレベルに達しているので、来年お待ちしていますね。

672 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 00:39:33.38 ID:FoI4Q4Mcp.net
>>669
受けてないよ。
上の文章ID違うのに何で俺が書いたことになってるのか意味がわからないんだけど。

673 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/18(日) 00:53:50.15 ID:atLU//L30.net
>>668
不当が17くらい
商業登記はもしかしたら20あるかも

674 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 472e-+4qT):2016/09/18(日) 00:54:47.04 ID:lzuA6MFQ0.net
ちょっと質問なんですが、合格発表は法務局の支局レベルでも掲示されるんですか?たとえば大阪なら岸和田支局とか。

675 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 00:55:44.38 ID:jI8uNhpfa.net
俺はもう傾斜配点に期待する機械になる

676 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef9f-eXu6):2016/09/18(日) 00:58:36.74 ID:wG9Pa9nw0.net
>>674
大阪は本局だけ。

677 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-jsoS):2016/09/18(日) 01:00:38.69 ID:MdjJDEsU0.net
>>673
ありがとうございます。
期待しないで28日を待ちます。

678 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 472e-+4qT):2016/09/18(日) 01:02:30.89 ID:lzuA6MFQ0.net
>>676
ありがとうございます。

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/18(日) 01:13:43.70 ID:kKIlu9Q00.net
あと10日で、択一基準点超えた人の約3分の2が死刑宣告を下されるんだな

680 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/18(日) 01:34:09.05 ID:atLU//L30.net
去年の反省会スレと比べると明らかに2ちゃん受験生の記述の出来が悪い

681 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/18(日) 01:42:52.01 ID:oGBNDxLId.net
>>668
大鳥就任した時点で
添付書面の間違いは2つでは済まないと思うのだけど

682 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8332-chWY):2016/09/18(日) 01:59:46.22 ID:bTS6cthr0.net
まあ記述の基準は35下回るだろ
採点人数も多そうだしな
上乗せは7

683 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dbcf-jsoS):2016/09/18(日) 04:52:27.10 ID:MdjJDEsU0.net
>>681
そうですよね。
再現は2つしか間違えてませんでしたが、本試験では3つ間違えてると思います。

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/18(日) 05:33:50.87 ID:T0b+skHn0.net
>>680
そっか_? 記述変わりないとおもうんだけどね

685 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/18(日) 06:14:49.58 ID:oyjIxbZB0.net
司法書士業界に参入するにあたっての心構え

http://i.imgur.com/ghdCvow.jpg

686 :名無し検定1級さん (ガラプー KK9f-jS4Y):2016/09/18(日) 06:26:27.81 ID:ZC7DWiIrK.net
>>680
自分もそう思うわ
去年よりみな出来悪いような印象だ

687 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/18(日) 06:59:10.39 ID:8pl5JZ7+0.net
>>685
司法書士よりも弁護士の落ち込み具合が半端ないですね。

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/18(日) 07:09:27.50 ID:oyjIxbZB0.net
来年以降

民法大改正
記述激難化
合格者絞り込み

689 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDff-QrX9):2016/09/18(日) 07:30:49.30 ID:/S+bRz/lD.net
今年は、午前の出来の悪さを感じモチベーションを落とされ、
午後の択一で挽回しようとして記述の時間を失い、そして、
あの分量・あの答案作成上の注意あたりでボロボロになる問題構成でありましたよね。

受けてない人が午後簡単といっても1日通してみればやはり平均を下げるほどの
難しさが絶対あった。

記述基準点は下がる。配点調整もない。

35.0未満と予想。

690 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b39-6URt):2016/09/18(日) 08:02:49.77 ID:iz6CwLLd0.net
記述でコケまくって今年で4回目、これで最後にすると決めてたけど、671さんみたいに
7回目で受かる人もいるんだと思うと決心が鈍る

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 08:07:18.02 ID:8WJXl7980.net
国税庁のデータ
司法書士行政書士平均所得
2008 508万円
2009 483
2010 429
2011 386
2012 366
2013 359
2014 350 
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2014/pdf/02_shotokushu.pdf

司法書士・行政書士の70万円以下もしくはマイナス
計算してみたら6割だったよ…
悲惨と言われる弁護士より悲惨じゃないかw
全体23736人
70万円以下4944人
損失ある者8995人
(4944+8995)/23736≒0.59

692 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/18(日) 08:44:11.45 ID:8pl5JZ7+0.net
>>691
70万円というのは所得だから、各種控除や経費を考える必要がありますね。
司法書士だと経費率はそこまで行かないでしょうから、収入でいうと200万円以下くらいのカテゴリかと。

データのソースは確認してないけど、本当に所得が350万円だったら結構稼いでいると思われ。

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 08:52:36.43 ID:8WJXl7980.net
平均より「所得70万円以下と赤字をあわせて6割」の方が気にならないか?

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/18(日) 09:07:32.23 ID:8pl5JZ7+0.net
想像にすぎないけど、
@定年までは会社勤めで登録せず⇒定年後に小遣い稼ぎを理由に開業⇒年金も受給しているからそこまで稼がなくていい
A登録して司法書士事務所に勤務⇒並行して自分でも開業して法律相談とか受ける⇒所得税法上は事業所得として計上するけど給与ももらっているからあまり稼がなくてもいい
という理由も所得が低い理由にはなるかと。なので、所得70万円以下のうち、どれくらい開業司法書士だけで本気でやっている人がいるかは疑問。

どちらも、税理士ではよくあるパターンですね。

695 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/18(日) 09:16:58.45 ID:oyjIxbZB0.net
会費が非常に高いため
行書より遙かにコスパは悪い
職域も狭い
簡裁は食えない費用対効果が悪い
過払いは終わった
後見は来ない
法務相談は趣味の世界

登記は古参が確保

696 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/18(日) 09:21:15.85 ID:oyjIxbZB0.net
>A登録して司法書士事務所に勤務⇒並行して自分でも開業して法律相談とか受ける
事務所で司法書士として働きながら自宅開業もするってこと?
現行法上できないじゃん

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 09:21:28.40 ID:8WJXl7980.net
データは司法書士(自営業)としての所得だけではないぞ?

698 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/18(日) 09:26:08.34 ID:8pl5JZ7+0.net
>>696
すみません、司法書士法人の誤りでした。
司法書士法人だと登録した司法書士も勤務できますよね。

>>697
データでは司法書士法人とかに勤めたことによる給与は除外されていると思いますが、それが含まれているという事ですか?

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 09:38:42.23 ID:8WJXl7980.net
給与年金以外の収入があって申告した場合は給与年金もコミの所得だろう

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b39-6URt):2016/09/18(日) 09:46:17.15 ID:iz6CwLLd0.net
一度撤退して最近になって勉強はじめた人っている?

701 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/18(日) 09:53:45.87 ID:oGBNDxLId.net
さて、この時期に記述の平均点は去年よりも
相当悪いって書き込みが少なくなってきて
むしろやっぱり例年どおりの出来具合なんだって
書き込みが増えてるって事は
やっぱり記述はみんな書き切っていて
36点あたりで落ち着きそうでファイルアンサー??
それとも異論あり??

702 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/18(日) 09:55:33.37 ID:8pl5JZ7+0.net
>>699
司法書士の小カテゴリが「弁護士税理士建築士等」になってて、その上のカテゴリが「事業所得(の業種別内訳)」になってるので、給与所得や雑所得(年金)を除いた、自営業としての所得だと思います。

その意味では、経費や青色申告控除は控除後だけれど、社会保険料控除や配偶者控除とかは考慮しない形になっていますね。

703 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/18(日) 10:12:29.22 ID:ZdK7PIve0.net
>>701
根本の分析会での無造作に選んだ30通中の多くが不登か商登のどっちか最後までいってなかったんじゃなかったっけ?
今年の分量でさらに改正部分盛りだくさんなのに調整なしに去年と同じくらいの出来だったらどんだけ猛者だらけだよって話だから俺は下がってると思うなー

調整なしなら32、33あたりを予想

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/18(日) 10:24:07.23 ID:vXkQAWIY0.net
>>700
おれ

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/18(日) 10:25:03.70 ID:Zl5bjJcm0.net
>>703
32、33あたりを36、37くらいに引き上げるとして
どこをいじるかだな。

それが運命の分かれ目。

706 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/18(日) 10:32:13.07 ID:Ln+SAQ2t0.net
司法書士やってみて稼げなかったら弁護士なれば良くね。司法書士試験受かるレベルの知性と忍耐力があるなら司法試験も受かるだろ。

707 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d308-wJFc):2016/09/18(日) 11:01:04.66 ID:B3trTtRk0.net
楽勝楽勝

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 11:05:33.19 ID:8WJXl7980.net
>>702
この表は、「(1)所得種類別内訳」について、所得(総所得金額等)階級別、業種別の内訳を示したものである。

709 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/18(日) 11:10:15.96 ID:ZzTBonveD.net
>>705
得点調整に対するその発想が女々しいわ。

710 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/18(日) 11:14:32.54 ID:oGBNDxLId.net
>>706
行政書士試験と司法書士試験に
天と地ほどの差があるように
司法書士試験と司法試験は
宇宙と地くらいの差がある

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 11:22:59.22 ID:8WJXl7980.net
司法書士の所得は普通の会社員に負ける
わざわざ勉強して一般人よりワンランク下の人生w

712 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/18(日) 11:23:51.50 ID:lX+eOLkM0.net
金が欲しくて司法書士目指す奴なんておらんやら

713 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/18(日) 11:33:23.27 ID:Zl5bjJcm0.net
>>709
発想が女々しいって何

714 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/18(日) 11:35:45.55 ID:oGBNDxLId.net
>>711
個人事業主の課税所得と
会社員の所得とは全くちがうよ〜。

715 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 11:46:55.76 ID:8WJXl7980.net
司法書士法人の給与しかない人は申告しないからそのデータに入ってない

716 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/18(日) 11:53:13.59 ID:ZzTBonveD.net
>>713
乞食の発想

717 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/18(日) 11:55:25.08 ID:K6QUbaVLa.net
所得がへってるのは過払いバブルが下火になってるからだろう。

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/18(日) 12:00:35.33 ID:Zl5bjJcm0.net
>>716
>705がさんざん言われてる得点調整でしょ。
そして、今ここに来てる多くの人が記述が微妙な受験生。
その多くの受験生に対して乞食の発想と?

719 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/18(日) 12:03:44.53 ID:atLU//L30.net
試験問題を難しくしてるのは問題作ってる人=司法書士がくだらんプライドを満たしたいから
司法書士の世間での地位がパッとしないので試験問題をムチャクチャ難しくすれば地位が上がるだろとか考えてるんだろ
だから記述もどんどん膨大化すて厳しくするし、択一の難易度も上げていき受験生はついていけず
基準点が49問という史上最低の年になった

720 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/18(日) 12:08:55.10 ID:RiY9selXK.net
このスレも受験生(合格レベルの)は、書き込んでいる人の3分の1しかいないでしょ?

朝からの書き込み見てみw

721 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/18(日) 12:16:02.20 ID:lX+eOLkM0.net
試験委員が単に35点以上を維持したいのであれば
得点を1.1倍すればいいだけ。配点がどうのこうのってのは不要。

団子状態の受験生間で差をつけたいと考えた時に初めて配点調整が行われる(可能性がある)。

みんなができているところ、みんなができていないところは低配点。
差がついているところは高配点。

というのがLECの主張。

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/18(日) 12:18:19.89 ID:Ln+SAQ2t0.net
司法書士試験と司法試験に宇宙と地くらいの差なんてねえよ。どちらも目指したことある人間なら大差ないって分かるよ。

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf2-mGWo):2016/09/18(日) 12:24:30.35 ID:24VvgePn0.net
>>721
みんなができてるところは高配点がLECの主張だよ。

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/18(日) 12:24:32.49 ID:k3gPu2NZ0.net
難問なんて作ろうと思えば誰だって作れるのよ
それよりも出題ミスをしょっちゅうやらかすことが司法書士試験問題作成者側の質の低さを露呈してる
ちゃんと精査して試験問題作ってない何よりの証拠
それぞれが自慢のオナニー問題持ち寄っただけで時間内に解ける分量かどうかなんて誰も確認してないんだろ

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/18(日) 12:30:38.99 ID:lX+eOLkM0.net
>>723
海野はそうは言ってなかったが

726 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-yBwC):2016/09/18(日) 12:44:40.35 ID:9W23x0ZK0.net
>>723
根本もできないところに高配点の主張だぞ。

727 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/18(日) 12:46:12.43 ID:Ln+SAQ2t0.net
>>724
皆が時間内でしっかり解ける問題を出したらどうやって差をつけるんだ?

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf2-mGWo):2016/09/18(日) 12:54:53.60 ID:24VvgePn0.net
>>726
すまん。
レックの講師のブログで傾斜配点を肯定してるから、てっきりLECの公式見解はそういうもんかと思ってた。
一般に傾斜配点ってのは出来てるところに高配点だから。

729 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/18(日) 13:07:58.92 ID:Zl5bjJcm0.net
>>721
1.1倍するとして、端数の処理や35点を超えてしまう人は?

730 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/18(日) 13:09:57.76 ID:lX+eOLkM0.net
>>726
根本って、不登3欄は出来が悪いから配点低くすると思うって言ってたが

731 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-k7Eg):2016/09/18(日) 13:28:55.01 ID:RhR0lsfja.net
そのやり方だと難しい3欄を書けた人だけが損する非常に不公平な配点だね

732 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-d4/e):2016/09/18(日) 13:35:41.63 ID:UQalcio70.net
つか3欄は時間あれば普通に解けるからなー
そんなこと言ったら傾斜自体不公平
もう何いじらず基準点32くらいでいいじゃん

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf2-mGWo):2016/09/18(日) 13:37:53.81 ID:24VvgePn0.net
みんな同じ配点なんだから不公平にはならないだろ。
2欄だけ出来た人、3欄だけ出来た人との間の不公平感なんか考えてないでしょ。
それぞれ2欄、3欄ができなかったのが悪い。
どっちの罪が重いかはこっちで決めますって言われるだけ。

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/18(日) 13:46:58.83 ID:8pl5JZ7+0.net
>>708
>この表は、「(1)所得種類別内訳」について、所得(総所得金額等)階級別、業種別の内訳を示したものである。

だから、(1)所得種類別内訳の事業所得の詳細がデータになってて、
事業所得の申告者が4,433,549人いて(P68とP94の左上)、
その内訳に行政書士・司法書士があるから(P96)、ここの行は事業所得の内容であって司法書士法人に勤めた場合の給与は含まれていない、という事では?
理解が一致してたんだったらすみません。

735 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-mecg):2016/09/18(日) 13:47:11.48 ID:tA17MSkC0.net
司法書士さんに



朗報キターーーーー!!


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160917-00000522-fnn-bus_all

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/18(日) 13:48:57.71 ID:vXkQAWIY0.net
あと10分あれば合格だった

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4731-SOVl):2016/09/18(日) 13:59:22.42 ID:DgeuTMwa0.net
>>734
そもそもそいつは計算すらできないバ会計士受験生だから話にならないよ
分母から間違ってるんだからw
たぶん死ぬまで6割とか言い続けてるんじゃないかw

738 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-UqX6):2016/09/18(日) 14:03:53.98 ID:lX+eOLkM0.net
根本の動画
https://youtu.be/KpU_jcUwU10?t=44m56s

ただ、俺自身は傾斜配点とか配点調整とかはあまり信じてない。
蛭町の言うとおり、試験前からかなり偏った配点設定をしているだけのような気がする。
不動産も商業も1欄だけで半分くらいの配点とかね。
だけど今年は「難しい」じゃなく「時間切れ」という理由でできなかった人が多かったため、
35点を切ってくる可能性はあると思う。

739 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-mecg):2016/09/18(日) 14:13:32.46 ID:tA17MSkC0.net
丸2カ月




得点議論に時間を費やすやつ(苦笑)

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-UmMt):2016/09/18(日) 14:13:42.84 ID:s1lqR0KO0.net
けっこう仲良かった受験仲間がとある予備校の合格体験談書いてるけど、俺模試で
そいつに一度もまけたことないのになあ・・

本当に1年に一回のチャンスをつかむかどうかで人生大きく変わるよね

741 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-mecg):2016/09/18(日) 14:14:55.22 ID:tA17MSkC0.net
丸2カ月半




得点議論に時間を費やすやつ(苦笑)


やっぱ


いかれたやつ多いな

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 14:42:14.39 ID:8WJXl7980.net
>>734
「総所得」だから申告すれば給与も含む
給与しかない人は申告しない

743 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/18(日) 15:01:06.70 ID:vXkQAWIY0.net
煽り上等

744 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/18(日) 15:03:00.32 ID:8pl5JZ7+0.net
>>742

あなたが書き込んだ司法書士行政書士合計の23,736人は、事業所得者の4,433,549人に含まれているので、この23,736人の"事業"所得には給与は含まれないでしょう。
また、司法書士法人や司法書士事務所に勤務しているのは司法書士だけでなく内部事務の人もいるんだから、「会社勤めで司法書士業務を提供して給与をもらっている人」の情報だけを抜き出すことは、今の国税の情報収集方法だと判らないです。

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 15:10:44.02 ID:8WJXl7980.net
何度も書くが、給与のみの人は基本的に申告しないからデータに出てこない
ただそれだけ

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/18(日) 15:11:32.62 ID:R1Z2q0BI0.net
サラリーマンのボーナスが上がるということは全体的に会社が儲かってる、景気が良くなってるということだから、不動産取引も増えていくだろう。すると司法書士の仕事も増える。

なるほどたしかに朗報だな!ありがとう!

747 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/18(日) 15:11:54.47 ID:8pl5JZ7+0.net
了解

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/18(日) 16:01:59.59 ID:oyjIxbZB0.net
午前33午後31
でも記述が自信ないんだよな

749 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-yBwC):2016/09/18(日) 16:12:48.80 ID:9W23x0ZK0.net
>>748
午前33以上て全国で12人しかいないんだがw
去年の満点よりすごいことだぞ

750 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/18(日) 16:47:55.30 ID:vXkQAWIY0.net
>>748
どんな記述の勉強法したらそうなる?

751 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/18(日) 16:55:17.89 ID:9PgJazbKa.net
>>748
それで落ちたらしんどいね〜

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 17:05:44.38 ID:8WJXl7980.net
貧困化は自覚があるようだぞ
http://shihouwatch.com/archives/7273

753 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/18(日) 17:15:43.68 ID:RiY9selXK.net
朝焼け番長

松岡さん

図書館おじさん

AIおじさん


wwwwwww

754 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-IHAX):2016/09/18(日) 17:27:40.96 ID:2ssAnW5md.net
オートマ山本先生がブログをほぼ毎日更新なさってる。
ありがたい。お身内の不幸があったにもかかわらず、発表直前になると、去年と同じように振る舞っておられる。良い先生だとつくづく思う。

755 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/18(日) 17:34:18.71 ID:oyjIxbZB0.net
>次に「司法書士制度に魅力がなくなったために司法書士受験者が減少
しているのではないか」と、その原因と対応に対する質問があった。

そんな当たり前の質問するより根本的な制度改革をしろよw

756 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/18(日) 17:41:24.69 ID:atLU//L30.net
法律があるから制度といえば制度だが
所詮は単なる法務局への申請代行業でしかないわけで

757 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-chWY):2016/09/18(日) 17:45:36.82 ID:r80KCX770.net
資格試験・公務員試験の受験者数が減少するのは
就職市場が回復してる証拠であり、日本経済にはプラスだし、
司法書士業界にとってもプラスなんだけどな

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/18(日) 17:50:24.93 ID:k3gPu2NZ0.net
>>754
去年の暮れからブログの更新途切れてやる気なくなったのかと思ったら奥さんが亡くなったのね
今知ったわ

759 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/18(日) 17:52:37.75 ID:atLU//L30.net
試験が司法書士の実情に反して難しすぎるので受験生が減ってるんだよ
あの記述問題を見て来年も受けようと思う人間は少ない

760 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/18(日) 18:04:07.08 ID:oyjIxbZB0.net
公務員試験の受験者数って減ってるのか?
なんか違和感あるけど・・
資格試験受験生が減っているのとは理由は違うんだろうな
筆頭の弁護士資格ですら法務部であったらいい程度というのが
分ったのも大きいだろう
しかも一般社員と同じ待遇という

761 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4731-SOVl):2016/09/18(日) 18:09:32.22 ID:DgeuTMwa0.net
>>744
しかも損失ある行書事業者はその2万人以外の連中なので
荒らしはその程度のオツムってことだよw

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 18:16:07.94 ID:8WJXl7980.net
>>761
行政書士は所得税法204条に出てこない

763 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/18(日) 18:20:13.84 ID:RiY9selXK.net
狂人

しかいないw

764 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 18:24:13.60 ID:8WJXl7980.net
今時司法書士受験生やってる人に言われたくない

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17e6-9vqT):2016/09/18(日) 18:26:12.30 ID:evHuRZDS0.net
基本書・演習書 まとめ

http://shihousiken.wiki.fc2.com/

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4731-SOVl):2016/09/18(日) 18:33:12.74 ID:DgeuTMwa0.net
荒らしは小学生以下の脳みそしかないからいまだに割り算もできないw
「損失行書を所得のある独立司法書士+行書で割り算」w

司法書士受験生は合格して日本の中心になる存在なので荒らしは鼻から相手にならない

767 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-chWY):2016/09/18(日) 18:33:31.06 ID:r80KCX770.net
>>759
難しい試験だからこそ受けるという人もいる
http://www.geocities.jp/gaku_data/ri3.html

> 受かったからといってどうするという、目的なんかなしに受ける。
> つまり理Vの最難関は、ボクたちにとっては悪魔的な魅力があるわけ。
> ややできる生徒は、この魅力に支配されちゃって、受けるのね。

768 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/18(日) 18:39:42.85 ID:oyjIxbZB0.net
医師候補と代書候補を比べるな

769 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/18(日) 18:42:22.37 ID:8WJXl7980.net
そもそも難易度が段違いなうえに、
東大卒医師=食える
司法書士=食えない

770 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/18(日) 19:04:33.54 ID:vXkQAWIY0.net
俺は司法書士の仕事をしたいから受験している。
行書をやってるが会主催の無料相談会に出ると相談の9割は相続で、最終的に登記の相談となり、登記の費用はいくら?となる。結局司法書士との兼業者が大活躍というか、全対応することになる。

771 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/18(日) 19:21:56.62 ID:atLU//L30.net
いま今年の記述問題見返したが
この根抵当権設定の登記事項のところ
なんでこんなにわかりにくい感じなんだろうな
分量で混乱させて落としてやろうという意図がバレバレである

772 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/18(日) 19:43:35.27 ID:oGBNDxLId.net
>>771
だから根抵当権の登記事項書けてる人は少ないし
完璧に書けてる人はいないだろうって根本が言ってる
にもかかわらずこの2ちゃんは書けてる人が多い謎。

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/18(日) 19:44:59.01 ID:mZHz3ZNe0.net
根抵当権の登記事項とか見た瞬間に飛ばしたわ

774 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/18(日) 19:46:19.31 ID:yg7T8ga80.net
根の追加設定のことか?
こんなの書くと決めたら雛形どおり一気だろ

775 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/18(日) 19:49:15.36 ID:m9wYxd3KD.net
満点取らせてなるものか!

は、容易にくみ取れましたね。今年の試験は全般に。

その中でも時間はすべての受験生に等しく(十分にではない)与えられてるので
結局他の受験生よりどれだけできるか。まさに受験。

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/18(日) 20:04:52.16 ID:atLU//L30.net
>>774
ひな形通りじゃ登記事項は出てこないよ

777 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/18(日) 20:19:14.22 ID:m9wYxd3KD.net
>>774
追加設定の前に登記はしないが変更契約があってそれを反映した追加設定登記事項を
書くという1件で約2件分の登記問題だった・・・

ことを知らない受験したふりのヤツ。消えろ。お前の来るとこじゃない。

778 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/18(日) 20:52:39.90 ID:yg7T8ga80.net
>>776
>>777
そのあたりは当然に判断した

779 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/18(日) 20:56:12.02 ID:ZdK7PIve0.net
追加設定の登記事項、頭の中こんがらがってめっちゃ時間かかったわ。
結局時間なくて法人番号スルーしたし・・・

登記事項全部スルーして商業に時間かけた人が正解だったかもね

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/18(日) 21:18:22.50 ID:Zl5bjJcm0.net
>>779
不動産は書ききったんだね。
商業はどれくらいできたの?

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/18(日) 21:20:03.70 ID:2cyEY4hi0.net
追加設定の登記事項は、あんだけ書いても、恐らく1点。
また血眼になって反論してくる奴がいるかもしれないが、
皆が出来ていないところは配点を低くするという傾斜配点ならば、書かない人が多数だろうから、0.5という事もないとは言えない。
いずれにしろ、書かないというのは基本的戦略。

782 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/18(日) 21:31:08.80 ID:yg7T8ga80.net
択一も長文問題多いがそこはキーワード見つけてサクサク解いてくしかない
記述は一言一句見逃さずに申請情報を頭の中で整理→登記事項証明書や答案構成用紙にメモ→どの欄や枠に何を書くか見極めて雛形どおり一気に書く
この中で申請情報を頭の中で整理するところがボトルネックだな
将棋や碁のプロが盤面や棋譜を見ないで打ちまわすみたいな独特の脳内回路が必要だ

783 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/18(日) 21:38:58.01 ID:RiY9selXK.net
つーか

わかったから自分のお家の参考書テキストスレでやりなよ

具体性が全くないから、皆にバレバレなんだよ?w

784 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/18(日) 21:39:10.32 ID:Zl5bjJcm0.net
今年の問題で答案構成用紙使ったのは不動産1欄(2)の免許税の計算だけ。
筆算でこんな計算やらせんなよと腹がたってきたよ、持分だし。

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/18(日) 21:49:37.74 ID:ZdK7PIve0.net
>>780
なんとか書ききったよ!前にも晒したけど商業は新株予約権全部行使してしまった以外大きなミスなし、添付書面3、4個ミスってとこだから25以上はあると思う

ただ不登2欄名変飛ばししたから、記述合計で42、43ってとこ
択一上乗せ5問だから総合ボーダーだよー

786 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/18(日) 21:55:50.78 ID:Zl5bjJcm0.net
>>785
合格の可能性高いね

787 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/18(日) 22:09:44.47 ID:vXkQAWIY0.net
みんな書ききってるんだね

788 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ fb14-CZPW):2016/09/18(日) 22:20:24.47 ID:VEGyrePN0.net
山本浩司先生、奥様亡くされてたんだ。
754さんの書き込み見てブログ見て初めて知った。

659さんや山本先生みたいに、親御さんや配偶者を亡くすということを
まだ味わっていないから、おいらは幸せだなァと思ったわ。

おいら、奥さんは明るくて健康な方をいただきたいナ…
おいらより長生きしてくれる人がほしい。

つか、発表まであと10日かァ…ε=(・д・`*)ハァ
みんな、試験発表のこと忘れられるいい気晴らしあったら教えてケロm(_ _)m

789 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/18(日) 22:52:26.23 ID:ZdK7PIve0.net
>>786
ありがとー、そう言ってもらえると気が楽になります。泣

790 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/18(日) 23:38:43.06 ID:jI7v/+z5a.net
山本浩司先生ロータリーグラブ入ってるんだな!
何だかんだ年に50万はいるだろうから金持ちだわ!

791 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/19(月) 01:16:03.22 ID:3wlvZSbMd.net
>>790
社会貢献出来ることが羨ましいよ。
早く受かって俺も社会のために何かしたいなって思う

792 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-wJFc):2016/09/19(月) 01:20:47.69 ID:rwyekKOWa.net
オートマシリーズ60万部売れたらしいから印税すごいやろうね!
一冊2000円くらいするから一冊につきどんくらい入るんだろう?

793 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/19(月) 01:45:57.15 ID:4tFTaVeK0.net
山本先生 ロータリークラブ
お前 等 ロリータークラブ

794 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-k5le):2016/09/19(月) 01:48:28.19 ID:AHJ6xJTZK.net
添付書面のとき承継会社と分割会社わけなくていいのか

795 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 01:53:37.53 ID:mPEZe0iwa.net
>>793
お前は部落じゃん!

796 :名無し検定1級さん (ワイモマー MM5f-wJFc):2016/09/19(月) 01:57:06.20 ID:oGZAQihXM.net
お後がよろしいようで

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b08-SRoM):2016/09/19(月) 03:50:56.88 ID:W/7IQ1700.net
あと、9日か。毎年のようにこの時期には不眠症なる。明日仕事なのに

798 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/19(月) 06:21:49.89 ID:PqJaB+Za0.net
社会貢献か。。。
別世界だ

799 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/19(月) 08:37:18.60 ID:4oD/pJ/40.net
今年の模試全部sでまわりから合格間違いなしとか言われてたから、なんか予備校
行きにくい

たぶん本番弱いとか豆腐メンタルとか思われるんだろうな・・

800 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 09:14:29.83 ID:mjuR0zDxa.net
>>799
模試でS判定とったから本番でも出来るとか初学者以外誰も思ってないから!

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/19(月) 09:24:41.21 ID:4oD/pJ/40.net
>>800
ごめん言い方足らんかった。俺前にも書いた4回目の答練番長なんだけど、去年
上乗せ12問で記述足切り食らって、今年もまた同じ過ち繰り返してしまった。

この一年間なにしてたんだよって話だよな

802 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/19(月) 09:27:06.81 ID:MgsKDDZG0.net
>>801
記述の出来はどれくらいなの?

803 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/19(月) 09:29:38.85 ID:4oD/pJ/40.net
>>802
前にも書いたんで再カキコになるがレック採点33 上乗せ9問

804 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 09:38:49.65 ID:hiQ/7VF6a.net
今年の記述の再現はみんな低いからな。30超えてたらワンチャンあるかもしれん。

805 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/19(月) 09:40:28.28 ID:MgsKDDZG0.net
レック採点による33の出来具合が
被採点者の平均より上なら
まだ合格の可能性はある。 

806 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 09:50:46.80 ID:+Tupog6ea.net
>>801
おれ8回目だよ(笑)
そのうち択一基準点超えたのは5回だけど!

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/19(月) 09:58:44.13 ID:4oD/pJ/40.net
>>801
兼業?周りからなんか言われてる?

808 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/19(月) 09:59:06.60 ID:4oD/pJ/40.net
ごめん>>806のミス

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-eXu6):2016/09/19(月) 10:01:23.03 ID:PwtFzYjS0.net
今年の傾向からすると、記述逆転組の割合って増えるのかな?

810 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 10:08:36.26 ID:+Tupog6ea.net
>>807
友達からネタにされて色々言われてるうちに、会うのも嫌になってきてほぼ疎遠気味になったね(笑)
途中で他業種で正社員になったからお金の面では自分で賄えたから、親からあまり嫌味言われることも減ったから気は楽だったけどね。

811 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/19(月) 10:19:42.54 ID:4oD/pJ/40.net
>>810
結果関係なく今年で最後にするつもりだったんだけど、あなたみたいな人もいるんだ
と思うとやめる決心が鈍る・・

812 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 10:34:27.81 ID:+Tupog6ea.net
>>811
2回目の平成22年に上乗せ7問あって落ちたんだよ!
で、次の23年に午前足切り!
本当に死のうかと思ったよ!
そこからアルバイトしてた会社の正社員になったから勉強時間減ってなかなか受かってないけど、仕事で人と話すしすごい体調もよくなった。

813 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/19(月) 10:42:43.93 ID:3wlvZSbMd.net
>>811
俺は10年オーバーだよ。諦めるな!
今撤退して普通の会社員になったとしても
65か70歳で会社を強制的にやめなきゃならない。
いくら働きたくても、働ける元気があっても
その年齢が来れば一旦リセットしなければならない。
司法書士に受かれば仕事の最終ゴールは自分で決めれる。やり続ければ司法書士として死んでいける。
たとえ大金稼げなくても自分の仕事に誇りを持って
一生懸命頑張れるよ。
兼業でフルタイム労働でもいいじゃん。
専業より周りの人は応援してくれるよ。
仕事大変だし俺は祝日も休みないから今日も働いてるけど充実してるよ。
頑張ろうぜ!!!

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/19(月) 10:43:19.17 ID:4oD/pJ/40.net
>>812
今年は行けそうなの?

815 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 10:47:50.64 ID:+Tupog6ea.net
>>814
上乗せ8問でLEC再現が42点だから少しは期待してるよ!

816 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/19(月) 10:57:41.36 ID:4oD/pJ/40.net
>>815
少し気が早いがおめでとう。まさに「念ずれば花開く」ですね。今後の活躍お祈り
しております。

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef9f-eXu6):2016/09/19(月) 11:00:33.17 ID:oG0tL2dG0.net
>>811
俺正社員で働きながら15年以上かかって受かったから。それだけの実力あったらタイミングが合えば受かると思う。

818 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/19(月) 11:15:03.05 ID:odM4hmXQa.net
でも合格しても……





年収200万円なんですよね?

819 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/19(月) 11:20:42.49 ID:gQ/INFPO0.net
私は今年で20年だよ!大学卒業と同時に目指しはじめて専業で頑張ってる!

820 :名無し検定1級さん (ガラプー KK9f-jS4Y):2016/09/19(月) 11:26:41.88 ID:9MmiOkXJK.net
合格してるのではないだろうか、という淡い期待が…
現実になってくれ今年こそ!

821 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 11:28:49.43 ID:+Tupog6ea.net
>>816
まだ全然安心できませんよ!
もう何年か早かったら友達とかにも報告して飲みいったりしただろうけど、今は親に言うくらいかな!
失ったものが多すぎる。

822 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/19(月) 11:29:32.39 ID:7xEQewKDK.net
>>818
解除抹消くん

お久しぶりぃ!

お元気そうで何よりですぅ

823 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-++CR):2016/09/19(月) 11:34:51.52 ID:GW/pDOW+a.net
>>819
うっ嘘だろ?

824 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 12:23:25.50 ID:rpyQsXg2a.net
>>820
自分とほとんど同じだけど、自分は正直合格を確信してるよ。おれがあまいのかなw

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-mecg):2016/09/19(月) 12:25:47.28 ID:ubMw1MZF0.net
●法書士受験生


世捨て人or奇人の集団


ということでおk?

826 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/19(月) 12:28:17.17 ID:3wlvZSbMd.net
>>825
それはどう思おうと君の勝手だ

827 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/19(月) 12:34:57.92 ID:PqJaB+Za0.net
OK

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c32e-qrXn):2016/09/19(月) 15:04:01.17 ID:/a7B+mJ90.net
個人的にはもうカウントダウンはじまってますよそりゃー

829 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 173d-No/3):2016/09/19(月) 15:52:46.21 ID:rTlMJEWW0.net
10年、20年選手だと?!
このスレ、ネタかマジか分らん
たぶんマジなんだろうw

830 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef39-mecg):2016/09/19(月) 16:01:26.84 ID:He4lZiim0.net
さすがに20年はネタでしょう。

831 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/19(月) 16:55:24.63 ID:rctHLKgZ0.net
初回うけたのは昭和63、学生時代だった。

832 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-riMo):2016/09/19(月) 16:55:51.71 ID:jFF1t8tka.net
長年かけて年取ってから受かった人たち、ほんと使えない
若ければまた成長する時間もたっぷりあるけど、35超えてる人は全員不合格でいいよ
そんな年まで受からないってことは元々のレベルが低いってことだし

833 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/19(月) 16:57:51.43 ID:rctHLKgZ0.net
うけたり受けなかったりで10数回かな?
今年は9問+ 2ラン完全崩壊 代取就任で記述が数点足りない悪寒

834 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/19(月) 16:59:53.85 ID:rctHLKgZ0.net
>>832
こういうやつがいるから死ぬまで受け続けようと思う

835 :名無し検定1級さん (ワイモマー MMff-wJFc):2016/09/19(月) 17:12:46.15 ID:l88q6iYyM.net
受かったら死んじゃうの?

836 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/19(月) 17:21:12.37 ID:mjuR0zDxa.net
専業で20年とかもはや地獄だろな。

837 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17f4-eXu6):2016/09/19(月) 17:38:12.93 ID:yU7ZIDTB0.net
合格点、205.5点より高い予想してる奴いる?
ネット上で探した限り205.5が最高だったが。

838 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c32e-qrXn):2016/09/19(月) 17:48:49.39 ID:/a7B+mJ90.net
記述基準点以外はどうでもいい

839 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/19(月) 17:49:52.81 ID:Nk6sLxca0.net
>>832
そんなこと言わないでおじちゃん泣きそう

840 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa5f-riMo):2016/09/19(月) 18:10:40.35 ID:jFF1t8tka.net
>>832ごめん、でも40近い新人は年下の先輩に教えてもらうのにはプライドが傷つくみたいよ
このスレのベテランはそういうの平気なんかな
自分は20代で受かって仕事してきて後輩は皆年下だけど、質問もしてこないからありえないミスを平気でする奴らを何人も見てきた

841 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4731-SOVl):2016/09/19(月) 18:20:15.18 ID:/MyFBmzD0.net
山本大先生は37歳で合格して先輩に教えてもらって順調に出世
荒らしは全部が的外れってことだよ
特任は50代60代で開業するわけだし

842 :名無し検定1級さん (ワイモマー MM1f-wJFc):2016/09/19(月) 18:23:11.49 ID:drfuxLudM.net
特認は長年の経験と人脈がある

843 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-++CR):2016/09/19(月) 18:33:08.46 ID:Eq8OMg3Sa.net
>>842
特認の人脈ってどこで作るの??

844 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-SRoM):2016/09/19(月) 18:52:17.52 ID:Ro+hSiCZd.net
>>842
面白いな。特認なんて人脈どころか営業力ゼロだぞ。法律知ってればどうにかなると思い上がってる若い司法書士もいるしな。合格しても営業力なしで廃業するやつもいるし、食っていくためには経験などは要らねーよ。

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/19(月) 19:02:03.03 ID:UcFqrQiK0.net
>>844
経験がいらないわけがないだろカス
廃業したいのか

846 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 173d-No/3):2016/09/19(月) 19:04:43.94 ID:rTlMJEWW0.net
俺は79歳だが諦めない

847 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-++CR):2016/09/19(月) 19:07:37.93 ID:Eq8OMg3Sa.net
エンディングノート作成しますよ!

848 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/19(月) 19:28:08.85 ID:0BA1lIgY0.net
おじちゃんだが、プライドとか関係なく、年下にも礼節をもって接し、業界の先輩として敬う。

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db39-eXu6):2016/09/19(月) 19:33:55.53 ID:RXX5NMtX0.net
でも合格しても……





年収200万円なんですよね?

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/19(月) 19:39:34.59 ID:0BA1lIgY0.net
200マ万いいやん
今の年収18万
なお社労士

851 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 19:47:00.71 ID:6mb4cmi8a.net
開業して年収200万だと相当暇だろうな

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/19(月) 19:47:34.83 ID:kzx1qUII0.net
収入は、やる気と頑張り次第でしょう。

合格すれば仕事が来るとか収入が保証されてるとか考えてると、200万も行かないだろう。
そういう考えなら公務員に行った方が良い。

士業全般に言えると思うが、公務員や会社員と違って頑張れば頑張った分収入が増えていく要素があるから、そういうのが好きな人ならいいんじゃない?

853 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1732-eXu6):2016/09/19(月) 19:53:25.74 ID:Xaf9TW3l0.net
でも何年かかって合格しても……





年収200万円なんですよね?

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/19(月) 20:05:34.04 ID:MpPHVR360.net
田舎だと市でも年収200万が相場
土建屋の社長で300万
200万や300万の人がそれ以上の報酬を司法書士に払うかって

855 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/19(月) 20:08:28.44 ID:kzx1qUII0.net
場所や何をやるかはあるけど、結局その人次第じゃない?

856 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1732-eXu6):2016/09/19(月) 20:21:13.41 ID:Xaf9TW3l0.net
その人次第でもこんな所にいるような人たちは……






受かっても年収200万円なんですよね?

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/19(月) 20:34:03.21 ID:kzx1qUII0.net
さあ?
まずは856さんの年収から知りたいけど。

858 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ee-jsoS):2016/09/19(月) 20:39:57.02 ID:k28SXdPF0.net
>>842
つーか年金がデカいんだよ。
だから営業しなくても人生の勝ち組なわけ。

859 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3764-jsoS):2016/09/19(月) 20:41:52.74 ID:ONioF+Bg0.net
>>853

受験生なの?

社会人でもなさそう。

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/19(月) 20:52:37.60 ID:0BA1lIgY0.net
煽りや荒らしを相手にするなかれ

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/19(月) 20:57:46.53 ID:/dTR1lMT0.net
一生懸命頑張って仕事取って来たら…





年収2000万円ですよね?

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/19(月) 21:10:12.52 ID:MgsKDDZG0.net
>>858
最近、元公務員の人と話をして、医療費が1割なのを知った。
高い年金をもらっていながら1割とは確かに勝ち組だな。

同じ額を現役世代が働いて稼いでたら3割だろ。

863 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 21:47:55.18 ID:8FNaMi1Xa.net
やっぱあと9日ともなるとここも活気付くな

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b08-SRoM):2016/09/19(月) 22:43:10.14 ID:W/7IQ1700.net
みんないろんなもの沢山犠牲にして、沢山の人に迷惑かけて、ここまで来たんだ。みんなで合格しようぜ。

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/19(月) 22:53:05.53 ID:ZEUU6r8C0.net
今年は受験者全員合格で良いか

866 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 22:53:14.18 ID:XoQUgU3Oa.net
蔑まれ、後ろ指さされ、それでもやってきたおれたちだ。

867 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/19(月) 22:56:53.58 ID:ZEUU6r8C0.net
ストレスでハゲてきた

868 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/19(月) 22:57:36.18 ID:ZEUU6r8C0.net
もうだめだ、おしまいだあ

869 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 23:00:28.39 ID:T62TVEtnp.net
択一54
記述43の自分にもワンチャンありますか?

870 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/19(月) 23:23:06.86 ID:0BA1lIgY0.net
もういくつ寝るとだよ。長いな

871 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-chWY):2016/09/19(月) 23:26:02.25 ID:evBmwcz10.net
>>852
>会社員と違って頑張れば頑張った分収入が増えていく要素があるから

会社員は頑張れば億以上の収入も可能
まあクビ切られるリスクもあるがな

872 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7317-wJFc):2016/09/19(月) 23:31:02.01 ID:ZEUU6r8C0.net
司法書士も頑張れば億いくで!

873 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/19(月) 23:35:56.43 ID:QUM2x5rsa.net
来月2日のレックのバックアップ試験って全科目って書いてあるけど、マイナー科目も含まれてるの?

874 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb32-chWY):2016/09/20(火) 00:06:55.89 ID:R1D98Amd0.net
今年は人少ないね
やっぱりみんなデキが悪かったのか

875 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-mGWo):2016/09/20(火) 00:54:13.86 ID:lvuz3zrO0.net
もうみんな撤退したよ

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/20(火) 01:56:48.91 ID:U04A/+hB0.net
ストレスで体重169sまで太った

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/20(火) 07:22:35.46 ID:mCFc/QJj0.net
関取になったら?

878 :名無し検定1級さん (ワイモマー MM9f-mGWo):2016/09/20(火) 08:25:19.50 ID:m+Tk08I2M.net
★☆★行政書士会 定款作成アホ司法書士撲滅キャンペーン中★☆★

発起人でもない 株主でもない

司法書士(笑)が 代理人(笑)と称して

定款を 作成することは

会社の株主の自治を損なう

会社法に照らして、その定款は、無効取消し事案になるだろうから

そういう定款(笑)を見つけた場合

その会社の社長さんに 説明して そのアホな司法書士を

お付き合いしないように忠告する事。

879 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b08-SRoM):2016/09/20(火) 08:47:00.03 ID:eVkhbu/X0.net
>>869
俺はあると思うが。記述はどんなさいてん

880 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-mecg):2016/09/20(火) 08:56:44.36 ID:vYhz/JBkD.net
>>878
定款作成代理に資格は必要ありません。
定款作成代理権は、民法の代理の要件で十分ですので、定款自体が無効に
なることはありません。

違法とされるのは、業(なりわい)として行うことその事実であり、
その事実が書士法違反(そもそも司法書士法違反でもない)に問われるかどうかの
ハナシ。

報酬をともなうか、または、無報酬でも反復継続して行うかに該当しない限り
何の資格も必要ありません。

書士資格・代理・委任そこらへんの根本理解が出来てないと、このような恥を
さらすよい例です。

881 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/20(火) 09:03:02.68 ID:Ds57I7xu0.net
>>869
最低点が204位だったら合格じゃん

882 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/20(火) 10:40:22.89 ID:5sH8wDX2K.net
476: (ササクッテロ Sp1f-eXu6) 09/16(金)21:09 ID:mLxRNHqZp(1) AAS
不登二欄崩壊=択一マイナス4問くらいだから、
二欄崩壊してる人は上乗せ10問くらいないと合格は難しい。

556: (ササクッテロ Sp1f-eXu6) 09/17(土)14:52 ID:hd09KG+Qp(1) AAS
>>545
カウントダウンしたけど受かった。
受かってから1ヶ月くらい不眠症治らなかったけど。

580: (ササクッテロ Sp1f-eXu6) 09/17(土)18:20 ID:8FUTQUPwp(3/3) AAS
今年に限って言えば、全肢検討せずに記述に時間を費やした人の勝ちだな。
おかげで最後まで書ききったけど。

自分は普段は全肢検討派だが、午前で絶望してヤケになってて、
午後の択一は適当でもいいやって気分になった。
でも記述は貴重な問題演習になると思ってそちらを重視した。

662(1): (ササクッテロ Sp1f-eXu6) 09/18(日)00:04 ID:FoI4Q4Mcp(1/2) AAS
>>614
カウントダウンって書いたの俺だけど何が矛盾してるの?

869(2): (ササクッテロ Sp1f-eXu6) 09/19(月)23:00 ID:T62TVEtnp(1) AAS
択一54
記述43の自分にもワンチャンありますか?

883 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/20(火) 10:48:08.36 ID:91rCjJvMa.net
>>869
お前去年合格したんやないの?

884 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/20(火) 10:55:02.98 ID:ENkyYnoPa.net
試験中にうんこしに行った奴いる?

885 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/20(火) 10:59:05.13 ID:kuWguqlu0.net
あああぁぁもうだめだ。おしまいだぁ

886 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/20(火) 10:59:35.55 ID:kuWguqlu0.net
受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい。もうこの鬼畜試験受けなくない

887 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/20(火) 11:02:09.76 ID:wH0Vlxxbd.net
>>882
すげー。
煽るやつって本当にいるんだな

888 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 11:03:10.54 ID:5eOyyc/l0.net
神様

889 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b372-hOL6):2016/09/20(火) 11:10:26.93 ID:9yUx3Sig0.net
>>882
ワッチョイかぶりあるの知らないの?まさか?

890 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/20(火) 11:16:51.63 ID:5sH8wDX2K.net
672: (ササクッテロ Sp1f-eXu6) 09/18(日)00:39 ID:FoI4Q4Mcp(2/2) AAS
>>669
受けてないよ。
上の文章ID違うのに何で俺が書いたことになってるのか意味がわからないんだけど。



ワラカスなよ

891 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/20(火) 11:18:10.79 ID:5sH8wDX2K.net
ワッチョイ

かぶりま〜すwww

892 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/20(火) 11:20:04.49 ID:WvZEkeKGd.net
上のIDは機種が一緒の場合は被るかと思ってたけど、一人一人違うのか?

893 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/20(火) 11:43:12.27 ID:Ds57I7xu0.net
完全なあおりだわ

ほぼ個人固有だから ワッチョイ

894 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 11:45:28.19 ID:yAS7t+7Ga.net
いや、普通にかぶるよww

895 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9f-wJFc):2016/09/20(火) 11:46:55.22 ID:kuWguqlu0.net
頼む受からせてくれー!!!

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 12:02:49.64 ID:5eOyyc/l0.net
奇跡! 奇跡! 奇跡!

897 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/20(火) 12:14:44.30 ID:5sH8wDX2K.net
書き込みが相互に矛盾しちゃって、被るどころか3、4人いないと不自然と思わせるようなレスの連なりw

こいつが荒しである蓋然性と、ワッチョイが被る蓋然性の高さはどんだけ違うよ

どんだけ〜w

898 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/20(火) 12:18:42.77 ID:1d8B1Jw3a.net
記述の勉強ってダルいんだよな。問題解くのにページ行ったり来たりしなきゃならんし、択一対策と違って気軽にできないからやる気にならない

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 12:22:47.97 ID:5eOyyc/l0.net
おれも、択一対策の後にやるから、いつもダラダラか疲れた状態。これが本試験に出てしまった

900 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 12:24:47.47 ID:yAS7t+7Ga.net
記述なんて毎日一問やればいいだけじゃん

901 :名無し検定1級さん (ガラプー KK5f-jS4Y):2016/09/20(火) 12:26:13.75 ID:ClxD2IgGK.net
最近、トーレンの記述問題復習してるんだが、やっと楽に解けるようになった
一つ壁を越えたような気がする

902 :名無し検定1級さん (ガラプー KK5f-jS4Y):2016/09/20(火) 12:34:21.87 ID:ClxD2IgGK.net
ここで問題となってるそのワッチョイ、自分はNGにしてる
2ちゃんの他の板スレ見てるとそのワッチョイよく出てくる

903 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/20(火) 12:39:41.05 ID:jel2ydqGr.net
スマホからだと実際ワッチョイ被りまくるよ

ここでは被ったことないけど別の常駐スレで必ず毎回同じ奴と被るから分かる

904 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/20(火) 12:41:44.62 ID:1d8B1Jw3a.net
来年以降も今年並の記述来るなら一生受からないかもしれん

905 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/20(火) 12:42:13.67 ID:jel2ydqGr.net
>>882
は別に荒らしてるような内容じゃないし被ってる奴がいると考えれば不自然じゃないな

906 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/20(火) 12:43:13.16 ID:Ds57I7xu0.net
ワッチョイはかぶらない

907 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/20(火) 12:48:09.65 ID:jel2ydqGr.net
>>906
ワッチョイっていうか固定回線は確かに被りにくいかも知れないけど
スマホ系は被りまくるって
1度スマホから書いてみなよ

908 :名無し検定1級さん (ガラプー KK5f-jS4Y):2016/09/20(火) 12:51:31.45 ID:ClxD2IgGK.net
ワッチョイ便利だな
荒らしはすぐにNGにすればすむし、荒らしにレス返してるアホもNGにすればかなりすっきりする

909 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/20(火) 12:53:34.79 ID:5sH8wDX2K.net
つーか

ワッチョイころころ必死なおじさんは受験生なのかな?

スペック言ってみな

910 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/20(火) 13:06:27.26 ID:wH0Vlxxbd.net
おれスマホから書いてるけど
右下に出てくるI.Dは時間が経つと変わるけど
ワッチョイってのはズーッそのままなの??
誰か教えてクレアール?

911 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/20(火) 13:10:03.74 ID:KpI6JIB10.net
記述基準点34.5、合格点199.5点のサプライズ希望

912 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-mecg):2016/09/20(火) 13:11:04.62 ID:GHh2l5wbD.net
記述は、同じ問題を何回も解いても意味がない。
初めてみる問題をどこまで解けるかが、記述対策。

各予備校の答練パックとか、オークションでもいいから模試形式のものを
手に入れて1回きりのつもりで解くことが、本試験における記述対策。

913 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef9f-eXu6):2016/09/20(火) 13:17:34.28 ID:+bmsvf+/0.net
>>890
いや、真面目な話マジで別人なんだけど。
わっちょいって何か知らないけど、同じ人なら、それとIDも被るもんじゃないの?

914 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c32e-qrXn):2016/09/20(火) 13:19:52.72 ID:dPVLEPvq0.net
いや違うね
記述対策というのは、提示された情報から自分の頭の中に
いくつ論点を浮かばせられるようになるかを鍛えることをいう
苦手な論点が含まれてる記述問題であれば、その論点を瞬時に注意できるレベルになるまで
何度でも解くべき
その積み重ねが、初見の問題文を読んだ時に活きる

915 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbc2-9vqT):2016/09/20(火) 13:24:12.83 ID:yGCjF+4R0.net
>>909
お前は万年記述アシキリのカスだろ?
無駄な行間をやめろ。読みにくいんだよアホ

916 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c32e-qrXn):2016/09/20(火) 13:24:39.65 ID:dPVLEPvq0.net
初見問題への取り組みが記述対策としてとりわけ有効なものと仮定するなら、
毎年記述答練を受けまくってるやつが本試験の記述で落とすのは論理的に
説明がつかないし

917 :名無し検定1級さん (ガラプー KK5f-jS4Y):2016/09/20(火) 13:30:24.47 ID:ClxD2IgGK.net
記述は、ある問題設定や事実関係から、次はこういう展開になるのではないか次はこの論点が問題になるのではないか、と一歩先読みしながら解いていく
一歩先読みができると楽になる
そのためにはいろんなパターンを経験するのが大事だが、同じ問題を何度も解いて反復練習し習熟するのも大事だな
反復練習は受験勉強の基本だわ

918 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/20(火) 13:36:38.12 ID:NovQX9m0p.net
記述は問題解きまくって引っ掛けポイント知ることと大体のパターンを覚えれば、後は本番で臨機応変に対応してくだけだと思う。

919 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 13:53:06.78 ID:5eOyyc/l0.net
記述のみ答練ってない?

920 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c32e-qrXn):2016/09/20(火) 13:55:03.66 ID:dPVLEPvq0.net
伊やTACならあるでよ
LECと辰巳は知らん

921 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 13:57:56.01 ID:5eOyyc/l0.net
>>920
ありがと

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb3d-No/3):2016/09/20(火) 14:14:00.77 ID:U04A/+hB0.net
スマホがだんだん餅のように膨らんできた
ま、大丈夫だろう
気にしない
気にしない

923 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 14:49:09.35 ID:YY02d3H+d.net
記述対策といえば、俺は結局記述のひな形集は使わなかったな
オートマ本体と記述で基礎力つけてあとは答練とかの新作問題解きまくってたわ

924 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/20(火) 14:53:55.12 ID:5sH8wDX2K.net
>>915
ここは俺のような総合合格点超え『万年記述足切り』男が深ーく反省するところで

おまえのような『万年択一足切り』が来るところじゃないぜw

参考書スレで『永久』に作戦練ってなw

925 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 15:02:12.52 ID:tTA2eVwBa.net
>>924
>>915
足切り同士のプライドのぶつかり合いほんとすき

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c739-wJFc):2016/09/20(火) 15:03:34.58 ID:gpZ0ab2X0.net
>>924
万年って具体的には何年足切られ続けてるの?

927 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 15:16:45.22 ID:5eOyyc/l0.net
す、すごい争い

928 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 15:29:58.09 ID:5eOyyc/l0.net
答練以外で新作問題どうやって入手すんの?
ワセミの問題集やレックのベストセレクションは答練の掲載だよね。

929 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM3f-JicE):2016/09/20(火) 15:39:20.02 ID:jIb3LtWGM.net
烏賊鹿卒らしい
勿体ない

麻薬を隠し持っていた疑い 東京の医師を逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160920/k10010696211000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003

東京・板橋区の病院に非常勤で勤務する医師が、麻薬を含む粉末を自宅に隠し持っていたとして、警視庁に逮捕されました。

逮捕されたのは、板橋区にある「東京都健康長寿医療センター」の非常勤の医師で、東京・中野区の加藤智史容疑者(39)です。
警視庁の調べによりますと、加藤医師は幻覚などの作用があり、麻薬に指定されている「ケタミン」を含む粉末0.36グラムを、
今月、自宅に隠し持っていたなどとして麻薬取締法違反などの疑いが持たれています。
加藤医師が麻薬を所持しているとの情報をもとに自宅を捜索したところ、台所の引き出しの中で発見され、
調べに対して容疑を認めているということで、警視庁は入手先などを調べています。
勤務する医師が逮捕されたことについて、東京都健康長寿医療センターは「事実関係を確認中です」としています。

930 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 15:45:13.70 ID:QnZjxyIna.net
目糞と鼻くそのつばぜり合いほんとすこ

931 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-chWY):2016/09/20(火) 17:25:03.32 ID:5c194zDt0.net
>>912
>記述は、同じ問題を何回も解いても意味がない。

君みたいな考え方を
山本は「応用力がない」
竹下は「○×つけるだけの勉強」
と馬鹿にしてるね

932 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/20(火) 17:35:36.20 ID:lwz91RC80.net
記述で初見の問題を解くと言っても、そもそも入手できる問題数ってそんなになくないですか?

自分はLECの答練取ってTACの公開模試取ってたけど、全部で不動産・商業それぞれ36回くらいあって、これを3回転やり、プラス過去問5年分を1回やったけど、これぐらいやれば十分ではないかと思います。

933 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/20(火) 17:54:51.08 ID:Wh3/vBxu0.net
去年記述崩壊して実力不足を実感したから、レックの年明けから答練全部受けて、
忘れたころに記述やり直したりして自分なりに努力したつもりだけど本番では
全く歯が立たなかったわ。

思うけど記述は本番さながらの重圧感と時間制限意識してやらないと、勉強しても
あまり実力はつかないと思う

934 :名無し検定1級さん (ラクッペ MM1f-wJFc):2016/09/20(火) 18:13:30.73 ID:hdeINAWVM.net
記述の点数取れた人はどうやって勉強してたんだろう。教えてくれ!

935 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 18:16:17.53 ID:dptKr4ECp.net
後166時間...

936 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/20(火) 18:30:13.31 ID:vjsCkaPo0.net
みんなお疲れ〜

新スレ立てたよ。
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会17【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1474362996/

ああ、病むよお…
誰かに抱かれたい

937 :名無し検定1級さん (ワイモマー MMff-wJFc):2016/09/20(火) 18:32:27.94 ID:VL8ZJokfM.net
>>936
抱いてやるよ

938 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/20(火) 18:34:44.46 ID:JIuna6q0a.net
>>936
海上に耳かきしてもらいたい

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/20(火) 18:37:46.61 ID:jry98ZUZ0.net
>>936
童貞はあくまでも受動的だな
誰かを抱く気力が微塵もない

940 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/20(火) 18:39:21.44 ID:lwz91RC80.net
>>934

932だが、自分は模試でも本試験でも結構取れた。

941 :名無し検定1級さん (ラクッペ MM1f-wJFc):2016/09/20(火) 18:42:48.72 ID:hdeINAWVM.net
>>940
どうやって勉強しましたか?

942 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/20(火) 18:52:50.93 ID:vjsCkaPo0.net
>>937
20代きょぬーの美女ならぜひ!!
その他であればお気持ちだけをありがたく頂戴しますwwww

>>938
しますお。

料金表
10〜20代・美女ー3000円支払わせていただきます
10〜20代・普通ー2000円支払わせていただきます
10〜20代・他 ー1500円支払わせていただきます

30代前半・美女 ー1000円支払わせていただきます。
30代後半・美女 ー無料でさせていただきます。
30代その他(女性)ー10分500円申し受けます。

上記以外ー10分1000円申し受けます。


明瞭料金でww

943 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-wJFc):2016/09/20(火) 18:54:14.50 ID:q6rzLFDB0.net
>>942
桁が違いますよ

944 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/20(火) 18:55:29.25 ID:vjsCkaPo0.net
>>939
(;゚□゚)!!
い、いや、好みがいればこっちから口説くし〜(強がり)w


なんかね、今の時期、何かに「すがりたい」気持ちなんですよ。

子どもに戻って母ちゃんに抱きしめてもらいたいみたいな。

10日切ってからなんか、心に重しが入ってるみたいな感じですわァ…

945 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/20(火) 18:56:29.98 ID:vjsCkaPo0.net
>>943
wwwwwwwwwwwww

946 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-mecg):2016/09/20(火) 18:56:59.35 ID:lwz91RC80.net
>>941

勉強方法は932に書いた通り。
元々記述は得点源だったけれど、932に書いた方法でも毎日2時間は記述に割くことになるので、労力の投入程度としてはそこそこだったかも。

だけど、他の人が知らない典型から外れるような登記(信託とか)のひな形を覚えるまでは詰め込んでいない。

947 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-DCBT):2016/09/20(火) 18:59:06.52 ID:JIuna6q0a.net
>>942
1000円払います(´・_・`)

948 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-jsoS):2016/09/20(火) 19:03:40.28 ID:Kc0R3U0ca.net
海上さんのブログだけが今の自分のツラさを和らげてくれる。

海上さん、ブログの更新待ってます。

949 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/20(火) 19:04:41.20 ID:vjsCkaPo0.net
>>947
wwwww
いやいやいやww
耳かき専門のお店行きましょ♪可愛いおねーちゃんがしてくれますよ。

むか〜し(20代中頃)立川の耳かきいったけど、普通に楽しかったよ。
変なプレイない分、かわいらしい子が多くて話して癒された記憶がありまする。

950 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 19:06:17.79 ID:vuSbIfi+a.net
今までわりと平然としてたのにこの頃はダメねw

951 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-jsoS):2016/09/20(火) 19:06:22.71 ID:J5sZQXs0d.net
海上、こんなとこで遊んでないで早くブログ更新しろっ!!笑

952 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/20(火) 19:06:36.14 ID:vjsCkaPo0.net
>>948
これから更新しますよ。

思ってること赤裸々に書いてるだけなんで、気楽に読み流してくださいな♪

953 :名無し検定1級さん (ワイモマー MMff-wJFc):2016/09/20(火) 19:07:41.60 ID:VL8ZJokfM.net
>>942
30過ぎ貧乳でよければ抱いてやるよ

954 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/20(火) 19:09:45.01 ID:Wh3/vBxu0.net
↑ !?

955 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/20(火) 19:34:50.99 ID:vjsCkaPo0.net
ブログ更新してきたよ〜…って、え!?Σ(゚д゚lll)

>>953さん
お、お、お願いしたいかも…
で、でもまずはお友達からがいいです!
DTなのでww

956 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/20(火) 19:36:35.13 ID:vjsCkaPo0.net
すげー青臭いけど…

(今年でも来年でも)司法書士合格したら
…まず恋がしたい!!

957 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 19:41:58.80 ID:5eOyyc/l0.net
合格したら海外旅行行きたい!
なんか趣味も持ちたい!

958 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/20(火) 19:50:52.61 ID:Wh3/vBxu0.net
ブログ背景花咲くいろはに戻して(´・ω・`)

959 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/20(火) 19:51:37.71 ID:Wh3/vBxu0.net
真田幸村の顔怖い(´・ω・`)

960 :名無し検定1級さん (ガラプー KK7f-Dpqp):2016/09/20(火) 19:56:03.55 ID:5sH8wDX2K.net
『貧乳』と言うのは

ワイは兄貴だけど、海上さえよければガチるよの意だよw

961 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 37c8-C/rS):2016/09/20(火) 19:58:01.77 ID:1aewpWtJ0.net
おホモ達はいかがですか?

962 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/20(火) 20:45:18.72 ID:KpI6JIB10.net
発表当日はまずここで海上の合否を確認してから法務省のホームページを見ることにする。
海上とほぼ同じくらいの出来だから、海上が受かってたら俺も期待して、
ダメだったら覚悟して見にいく。

963 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ff0-chWY):2016/09/20(火) 20:55:07.25 ID:jry98ZUZ0.net
>>957
合格したらってなんて言ってたら一生海外旅行なんてできないぞ
首尾よく合格したって海外旅行する暇も金も出来そうもないしな
ということで俺はこの夏北欧旅行してきた
アラスカ上空を飛行中に見たオーロラの素晴らしさが目に焼き付いてるぜ

964 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM3f-JicE):2016/09/20(火) 20:59:48.72 ID:8u6waHRjM.net
登記のひな型を目に焼き付けろ

965 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-++CR):2016/09/20(火) 21:00:48.33 ID:IcxqODcQa.net
やべ、ボーダー落ち確実だから久しぶり記述問題といたら、かなり間違えてるし、色々忘れてるわ。。過信しないようにしないと。

966 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-mGWo):2016/09/20(火) 21:05:22.10 ID:Wh3/vBxu0.net
記述落ちの人は来年に向けて一日一問解いていけばいいの?

967 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc4-jsoS):2016/09/20(火) 21:13:36.66 ID:TInWdpWt0.net
>>966
多くの種類の問題用意して、定期的に1問解くのだ
忘れた頃に忘れた論点来るから意外と効果ある
独学だった俺は去年それで受かった

968 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1732-eXu6):2016/09/20(火) 21:22:15.64 ID:f9Li09lJ0.net
司法書士業界は、斜陽産業です。

もう見込みはありません。

不動産登記も、不動産やの下請けみたいなもので、古い建設業の体質が続いており、仕事をもらうならその支配下にいなくてはなりません。
彼らは、自身の優越的地位を大いに振りかざしてきます。
債務整理が終われば、もう司法書士業界は、バックマージンをよしとする、あほな奴らばかりです。

私は、そいうのが嫌いです。

969 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-jsoS):2016/09/20(火) 21:24:29.88 ID:TyF3ixBCp.net
不当誘致ってバレないの?

970 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 21:26:03.40 ID:tTA2eVwBa.net
年内、書式ベーシック
年明けから1日一問過去問とくだけでいい
でも、不動産登記法勉強した日は商業の
逆もまた然りってやった俺は
まあ書ききれてねえんだけどな

971 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf1-rMez):2016/09/20(火) 21:36:28.88 ID:QP/1rYUp0.net
>>942
36歳バツイチ貧乳だけど、どうかな?

972 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bf1-rMez):2016/09/20(火) 21:37:12.00 ID:QP/1rYUp0.net
>>942
36歳バツイチ貧乳だけど、どうかな?

973 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 21:43:36.63 ID:5eOyyc/l0.net
みんな来年のため勉強の話してるけど、どうせ受かってんでしょ。おれなんか、白紙多いから本当に落ちるし。

974 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/20(火) 21:52:31.22 ID:KpI6JIB10.net
>>973
どの部分が白紙なの?

975 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 21:58:20.75 ID:tTA2eVwBa.net
>>973
俺だって商業ニラン以降白紙だぞ

976 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 22:38:42.33 ID:5eOyyc/l0.net
>>973
>>974にプラス不当3欄2枠目
さらに別件抹消に執行文×
添付等のミスあるし
ね、だめでしょ?

977 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 22:39:33.83 ID:5eOyyc/l0.net
安価間違えた

>>974
>>975にプラス不当3欄2枠目
さらに別件抹消に執行文×
添付等のミスあるし
ね、だめでしょ?

978 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/20(火) 22:43:03.31 ID:tTA2eVwBa.net
>>977
五分だな。上乗せ7以上あるならもうちょっと希望持て

979 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/20(火) 22:45:34.12 ID:5eOyyc/l0.net
>>978
ありがと
上乗せは9

980 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b08-SRoM):2016/09/20(火) 23:37:00.41 ID:eVkhbu/X0.net
何いってんだよ。いままで止まっていた時が動くかもしれないのに。もう少し希望持てよ!応援してくれた人にも離れていった人にも軽蔑したやつにも心から合格したぜて言おうぜ!

981 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/20(火) 23:39:37.08 ID:wH0Vlxxbd.net
>>979
俺と不当似てる!!
執行文バツ
2ランは移転、名変、一括抹消の順の登記で崩壊。
3ラン共同抵当バツ
これで何点もらえるんだろう?

982 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa9f-eXu6):2016/09/20(火) 23:54:15.36 ID:Gimpsj/Ka.net
でも応援してもらっても……






年収200万円なんですよね?

983 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/21(水) 00:01:33.39 ID:4hP+zU030.net
>>958.959
戻しましたお♪

>>960
Σ(゚д゚lll)!!

お、お気持ちだけ…うれしく頂戴しておきまする
…はあε=(・д・`*)ハァ……寄ってくるのは野郎ばかりか
(友達のみんなに超失礼wwwwごめん、冗談です)

984 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/21(水) 00:03:45.49 ID:4hP+zU030.net
>>962
もしかしたら合否発表、すぐに見れないかも。
夜の10時くらいになるかもしれんです。

とりあえず、合否はブログ・2chに書くとですよ。

985 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/21(水) 00:09:05.25 ID:4hP+zU030.net
>>972
むか〜し、バツイチ子持ちの方と昔付き合ってうまくいかなかったことがあるんで…
遠慮させていただきます〜Σ(´ ∀`ノ)ノww


youtubeで花の乱って大河ドラマずっと見てたら、熱中できて
少しだけ発表のこと忘れられたかも。
ドロドロした室町御所の人間関係・(創作部分多いけど)諸行無常を感じさせる
ストーリー引き込まれて10話くらい見ちゃった。

歴史おもろい…史学科に行けばまた違う人生だったかもなあ。
(=´ω`)ノおやすみだょぅ

986 :名無し検定1級さん (ワイモマー MMff-wJFc):2016/09/21(水) 00:22:27.16 ID:S4l5rYTSM.net
つべにあるのか
平気視聴率が歴代最低なんだっけ?

987 :名無し検定1級さん (ワイモマー MMff-wJFc):2016/09/21(水) 00:22:45.25 ID:S4l5rYTSM.net
平気→平均な

988 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef9f-eXu6):2016/09/21(水) 00:53:27.84 ID:TbB8UOe70.net
>>972
大阪ですか?

989 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 1714-CZPW):2016/09/21(水) 01:00:12.74 ID:4hP+zU030.net
>>986
ようつべにありますよ〜。CM入るけど

そう!歴代視聴率最低なんですよwww

大河ドラマって
@ 時代がマイナー(花の乱・室町/炎立つ・平安中期の東北)
A 脚本や俳優さんがイメージに合わない(例えば、香取慎吾の新選組!とか)
B 政治の話がメイン(八代将軍吉宗とか)

とかだと…ウケない。

でも、内容いいの多い気がするんですお。

低視聴率の大河ってけっこう深いの多いと思いますお。

(=´ω`)ノおやすみだょぅ

990 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/21(水) 09:39:45.84 ID:0WE51h84d.net
今年はスレ伸びなかったな

991 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/21(水) 09:50:08.15 ID:LqQJuLvJ0.net
今年は>>977くらいの出来の人が密集してそう

992 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 09:52:52.04 ID:2g5fKLrja.net
海上は書ききれて間違いが監査等程度しかないなら使ってるくさいわ

993 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 09:53:10.27 ID:2g5fKLrja.net
使ってくるくさい×
受かってるくさい○

994 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d35c-MqzS):2016/09/21(水) 10:15:07.20 ID:5lyybqlQ0.net
海上さんは不当3欄白紙で商業は代取消極見抜けなかったんじゃなかったかな、詳しくは忘れたが

995 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 10:24:34.57 ID:2g5fKLrja.net
>>994
それでも基準点いってそうな気がする

996 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/21(水) 10:25:53.98 ID:of42Y+exd.net
ラストスパート

997 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/21(水) 10:26:11.00 ID:of42Y+exd.net


998 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/21(水) 10:26:23.13 ID:of42Y+exd.net


999 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 10:27:29.36 ID:2g5fKLrja.net
>>1000なら基準点35

1000 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/21(水) 10:27:47.83 ID:of42Y+exd.net


総レス数 1000
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200