2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会16【ALIVE】

1 :海上 ◆Mjk4PcAe16 (ワッチョイ 95fd-DUPf):2016/09/12(月) 22:34:54.17 ID:gxj/+1BG0.net
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会15【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472479412/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会14【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1471748512/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会13【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1470996109/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会12【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1470629457/l50
択一基準点発表を待ち侘びる前スレ
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会11【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1470190745/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会10【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469533066/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会09【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469006502/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会08【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468535234/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会07【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468284180/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会06【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1468053133/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会05【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467884101/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会04【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467724066/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会2【ALIVE】 #実質03
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467584343/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会01【ALIVE】 #実質02
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467577236/
【DEAD】平成28年度司法書士試験反省会01【ALIVE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467242391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

164 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 17:31:11.08 ID:hNSsa7VzK.net
去年までは逃げ切り取りますた(海上さんとかワイとかの64)!と言う書き込みは今年より遥かに少なかったんだよね

択一で足りない分を記述で稼ごうと言う人達がこのスレで苦しみ悶絶してたわけだから

今年は少なくともこのスレでは上乗せ9問以上ばかりなのだから、誰かが面白半分で書き込んでいるだけなのか、若しくは択一上位層(逃げ切り)が思ってる以上に分厚く出来てるかだろう

前者なら記述基準点が低くなりそうと言う書き込みは然程信頼出来なくなるし、後者なら逃げ切りに必要は上乗せは凄く高くなりそう

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc32-tq+X):2016/09/14(水) 17:31:42.59 ID:7k7flk220.net
調整はない場合、35は超えないというのがこのスレのだいたいの意見?

166 :名無し検定1級さん (アウアウ Sade-j70e):2016/09/14(水) 17:40:56.54 ID:HxtACzGVa.net
>>163
自業自得だろwww

167 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 17:43:17.65 ID:ufttOb89p.net
2w前にして自己採点して心の整理をしたいんだけど、
結局このスレの配点と最終統一見解みたいな出せないだろうか。
自分で出さずに申し訳ないが。

168 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-tq+X):2016/09/14(水) 17:44:07.61 ID:KPlhGhVw0.net
>>166

まじ地獄だよ。
予備短答終わっても、書士の短答対策やりながら予備論文10科目対策。
共倒れ確実。

169 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-RG0E):2016/09/14(水) 17:45:30.97 ID:ufttOb89p.net
配点の統一見解 のまつがい

170 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-1ZJJ):2016/09/14(水) 17:59:40.69 ID:oSJOSKi7d.net
>>169
択一はしたの?

171 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/14(水) 18:06:03.34 ID:U8JV7aszp.net
択一でやられて上乗せ2問くらいにとどまったけど、
記述はちゃんとできてるっていう答練番長レベルの人がまわりに結構いるから、
俺はそんなに下がらないと思うけどな。
内容自体の難しさはないし。

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba08-tq+X):2016/09/14(水) 18:24:54.15 ID:16SjCDfV0.net
自分は択一で+10問稼いだけど
2欄で名変飛ばしたので不合格確定になり、
勉強再開してるけど4・5月ぐらいの時ほどのヤル気が起こらんわ

173 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 18:30:30.07 ID:gdWEH1iy0.net
>>171
LEC見解派だね

174 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-DjOe):2016/09/14(水) 18:33:15.88 ID:Tk7e4XS6a.net
>>171
そうだね。
補助者やってる人は、時間配分さえクリアしてれば、実務でよくある内容だから崩壊しないし、一括抹消もよくあるから解ける。
補助者有利だったかも

175 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 18:45:26.00 ID:s/t6iRuS0.net
勉強再開すっかな

>>172
そのほかのミスはどの程度?

176 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-Wxpz):2016/09/14(水) 19:20:42.18 ID:MCMa40zGd.net
>>174
補助者の受験仲間いるが
一括抹消は本来は受け付けないって言ってた
抵当権がほんし弁済じゃないから許されるだけの
例外なんだとさ。
あと補助者なら不当の第二欄は必ず
移転、名変の順番で入れて抹消登記にする
名変登記は本来申請したい登記の直前に入れるからね
と言ってたよ。
あんまり知ったらぶりしないほうがいいよ。

177 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 19:31:55.04 ID:a03Zt1LAa.net
補助者ってようは司法書士様の奉公人でしょ

178 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d5c-bC//):2016/09/14(水) 19:31:55.98 ID:xQfgPAAV0.net
>>171
本当だとしたら君の周りが特殊なんだと思うよ(^_^;)

179 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 19:33:54.62 ID:a03Zt1LAa.net
司法書士受験の仲間とか一切いないわ。つーかいらねえわ。

180 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 19:35:52.58 ID:KBNEJ3vva.net
択一と記述の点は比例する説

午後択一に時間かけずに記述にかけたから
反比例する説

絶対、前者だわ

181 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 19:42:58.75 ID:a03Zt1LAa.net
それすらもあやふやだからブラックボックスっつわれてんだろ

182 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 19:43:23.62 ID:s/t6iRuS0.net
>>174
みたいのは見抜けなきゃw

183 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 19:49:54.87 ID:hNSsa7VzK.net
つ〜か、現実的には答練番長なら「+10問以上で逃げ切る」か「午前で足切り食らう(午後だけで+6問以上だけどw)」か、どちらかしかないんだがw

+2問で択一基準点クリアなんて答練番長なら絶対有り得ないww

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 19:57:42.98 ID:TNbIR8lj0.net
>>183
どーいう根拠だよw

185 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 20:14:10.62 ID:hNSsa7VzK.net
根拠は答練受けてた時はずっと首●だったワイの成績ですw

つ〜か、普通に午前か午後の失敗(足切り)はあり得ても、答練番長が午前も午後も失敗して+2問、今年で言えば26と25なんて有り得ないでしょ??

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 20:16:26.51 ID:TNbIR8lj0.net
>>185
俺の知り合いに、LECの模試4連続S判定だったけど、
25-25記述書ききったって奴がいるんだが。

187 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 20:24:58.44 ID:O6SX6iJpa.net
基準点ぴったりで記述で稼いで合格という人も例年いるけど、そういう人達は限られるだろ

188 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 20:25:16.08 ID:hNSsa7VzK.net
レック模試のS判定(4回連続でも)程度で答練番長云々て話にはならないでしょ?

ちなみに今年ワイもレック模試は1回受けたけど、確か択一はひと桁、総合で20番台←答練番長引退後(もう全くヤル気なし)もこのくらいは出るよ

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 20:27:34.13 ID:TNbIR8lj0.net
>>187
合格の話じゃなくて、
記述の基準点がそこまで下がらないだろうという話。

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 20:28:08.86 ID:TNbIR8lj0.net
>>188
なんで受からないの?原因は?

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 34c8-+TA7):2016/09/14(水) 20:29:47.91 ID:s/t6iRuS0.net
Lならもう何年もSだけど
合格するわけじゃないから

192 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 20:33:57.67 ID:O6SX6iJpa.net
今年の埠頭記述は依頼者が身の上話してさ、論点はおなじみのやつだったけどてんこ盛り。松濤は改正したとこだしたし、全体的に難しかったぞ。午後択一に時間とられたし。基準点は去年並じゃない。

193 :名無し検定1級さん (ガラプー KK82-SdWv):2016/09/14(水) 20:37:42.90 ID:hNSsa7VzK.net
答えを出せたら答練番長になんてならずに、とっとと合格者になってるよw

まぁ某氏からヒントをいただけたから、今年駄目(十中八九駄目w)でも、来年は頑張りたいw

194 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 20:39:10.65 ID:O6SX6iJpa.net
S連発してるような人はサクッと受かってもらわんと、後進の人達がビビるんだよw

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 21:05:07.62 ID:4RZmw3H80.net
何度も言っているが、基準点は、どういう配点にしようが、35点を超える可能性は限りなく低い。
今年は、全部書き切る事が難しかったという事と、択一も相当な分量だったという事を忘れていはいけない。
ここに来ている方達は、択一大量上乗せが多いようだが、実際に、ギリギリ合格になるようは人は、それほど多くはないだろう。

196 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 21:05:39.43 ID:4RZmw3H80.net
何度も言っているが、基準点は、どういう配点にしようが、35点を超える可能性は限りなく低い。
今年は、全部書き切る事が難しかったという事と、択一も相当な分量だったという事を忘れていはいけない。
ここに来ている方達は、択一大量上乗せが多いようだが、実際に、ギリギリ合格になるようは人は、それほど多くはないだろう。

197 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 21:07:07.30 ID:a03Zt1LAa.net
とうれんも模試も記述の対応力という点と本番形式でやるという点以外に大した意味はない
lecの模試はEEASだったが上乗せ9問

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcca-HR/n):2016/09/14(水) 21:16:06.36 ID:gdWEH1iy0.net
>>192
客の長い無駄話し聞くのも実務のうちか。
あれ忙しいときは本当に迷惑なんだよなw

199 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 21:17:37.90 ID:N3S1Ogw70.net
>>196
で、基準点はいくら?
余裕の合格者が多いということ?

200 :名無し検定1級さん (ガラプー KK22-UC5C):2016/09/14(水) 21:24:03.29 ID:RD3Cdl3+K.net
後二週間か

201 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6908-xrUw):2016/09/14(水) 21:24:38.67 ID:0zopr6670.net
今日Wセミから合格報告会のお知らせ来たわー
行けるといいなー

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 21:31:13.44 ID:N3S1Ogw70.net
おれ、ここの人で一番合格遠いと思う。でも来てしまう。
ダメとわかってても期待してしまう。

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bcf4-Te6E):2016/09/14(水) 21:34:49.22 ID:TNbIR8lj0.net
>>202
どのくらいなん?

204 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-DjOe):2016/09/14(水) 21:37:49.70 ID:onPVNS6Aa.net
>>176
だれか突っ込んでw

205 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 21:43:02.37 ID:N3S1Ogw70.net
>>203
再現出してないからわからないけど、
不登法は執行文書けず、一括抹消してしまい、3欄2枠目白紙、ミスちらほら
消灯は2欄3欄白紙、委任書けず、ミスちらほら
ダメでしょ?

206 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/14(水) 21:45:24.23 ID:9TjrYgsia.net
一括抹消は本来受け付けられません!
弁済以外は例外です!

207 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD28-HR/n):2016/09/14(水) 21:56:56.12 ID:yUiTReJXD.net
>>205
不登20商登13

208 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-RG0E):2016/09/14(水) 21:57:31.79 ID:9TjrYgsia.net
>>176
移転名変だろうが名変移転だろうが、連件申請なんだから、その順番なんて関係ないだろ。
その補助者に少しは頭使って仕事しろと言っとけ

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8af0-tq+X):2016/09/14(水) 22:06:49.81 ID:EU4rEspo0.net
いろいろあるんだな
ハゲは不登は試験委員の創作商登は実際の登記事例から出題と言っていたが
普通受験生は名変→移転と考えるが名変は名変が必要となる申請の直前にするものだって言うのは如何にも実務の慣習でありそうだ
法務官僚試験委員と実務家試験委員で揉めてるんじゃないか

210 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:08:20.72 ID:N3S1Ogw70.net
>>208
だよねー
そんな感じと自分でも思う。
これだとどっちにしても基準点行かないしね。

211 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:10:04.80 ID:N3S1Ogw70.net
>>207 のまつがい

212 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 22:15:18.57 ID:4RZmw3H80.net
>>205
ミスちらほらという表現が微妙ですが、逃げ切り確保なら、まだ諦めるのは早いと思いますよ。

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:18:37.54 ID:N3S1Ogw70.net
>>212
まじすか?
上乗せ9なんで、だからこそ期待してしまう

214 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 22:27:44.74 ID:4RZmw3H80.net
>>213
自分と違うのは、不登法3欄2枠目が白紙かどうかだけです。
ただ、自分は、時間がなくてあえて書かなかったところ(追加設定の登記事項など)以外は、ミス2〜3程度です。

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e6ad-AlK9):2016/09/14(水) 22:30:35.72 ID:bYVCArUJ0.net
>>205はミスちらほらという一文で表現してあるけど
そのちらほらがどの程度の量なのかが重要だと思う

216 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-DjOe):2016/09/14(水) 22:33:07.40 ID:onPVNS6Aa.net
>>209
その他、時系列で申請の順番をきめる事務所もあるよ。
>名変は名変が必要となる申請の直前にするものは如何にも実務の慣習でありそうだ
移転も、移転が必要となる申請の直前にするものだとも言えるよね。
どちらも抹消の前提登記なんだから。

217 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 22:33:48.59 ID:a03Zt1LAa.net
お前ら見てると安心しつまう...w
素直に草だ...w

218 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:36:29.02 ID:N3S1Ogw70.net
>>215
どちらもミス4くらい
主に添付書類
不登法は財産分与の原因日付など

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1cd7-RG0E):2016/09/14(水) 22:38:08.29 ID:N3S1Ogw70.net
訂正
原因日付など「も」

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e6ad-AlK9):2016/09/14(水) 22:41:32.06 ID:bYVCArUJ0.net
財産分与の原因日付は俺も間違えたもったいなさすぎるが急いでたので仕方ないと自己弁護

221 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 22:42:25.82 ID:4RZmw3H80.net
>>218
添付書面は、配点低いと思いますので、チャンスありそうですね。
てゆうか、不登法の添付は、満点の人は少ないでしょうしね。

222 :名無し検定1級さん (ラクッペ MMad-j70e):2016/09/14(水) 22:49:16.68 ID:n8gd1sMaM.net
埠頭
一欄 オッケー
二欄 名変飛ばし
三欄 白紙

消灯
一欄 オッケー
二欄 白紙
三欄 だいとり積極

期待しても良いかな?

223 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e639-xrUw):2016/09/14(水) 22:55:58.86 ID:4RZmw3H80.net
>>222
さすがに厳しいでしょう。

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/14(水) 22:57:18.94 ID:YpwfHh9t0.net
>>223
ネタ乙

225 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/14(水) 22:57:57.27 ID:YpwfHh9t0.net
ごめん>>224の間違い

226 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/14(水) 23:01:44.36 ID:YpwfHh9t0.net
>>222

227 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c8-HR/n):2016/09/14(水) 23:07:03.25 ID:rs7LMFcQ0.net
>>222
どちらの一欄も完璧なら
不動産11
商業20
合計31
今年に限っては淡い期待してしまうな

228 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb39-FaK/):2016/09/14(水) 23:17:09.81 ID:YpwfHh9t0.net
あたま テッカテーカ
ハゲて ピッカピーカ

229 :名無し検定1級さん (ガラプー KK22-UC5C):2016/09/14(水) 23:21:47.09 ID:RD3Cdl3+K.net
財産分与の原因日付て問題文に載ってなかったか?

230 :名無し検定1級さん (スププ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 23:51:47.72 ID:i9k1IKZWd.net
講師とか合格者のブログで参考にしてるヤツある?!

231 :名無し検定1級さん (ペラペラ SD1f-QrX9):2016/09/15(木) 00:39:15.54 ID:lUi6fdmTD.net
>>222
商登2欄白紙で3欄代取積極っておかしくないか?

ふり、してるな。コイツ。

232 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-Zm9c):2016/09/15(木) 00:55:19.31 ID:5I/hTynbd.net
>>208
俺もその質問したんだけどさ
登記所って人によって対応が全然違うんだって
優しい人もいれば少しの補正でもガミガミ言う人もいて
登記官にも分かりやすく申請した方がその後の仕事のやり易さにも関係があるからね〜
って言ってた。
机の上のお勉強だけの話と実務の実際の出来事は違うんだなってつくづく思ったよ。
むしろ頭使って仕事してるんだよ。

233 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/15(木) 00:59:30.26 ID:G352YExE0.net
>>205です。
「一括抹消してしまい」は日本語おかしかった。「一括抹消せず」の間違いだった。
これじゃ、さすがに基準点クリアないわな。

234 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/15(木) 01:20:36.11 ID:G352YExE0.net
ん、いいのか
ここへ来て混乱。
おやすみ

235 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/15(木) 02:37:57.10 ID:Y02HpN35a.net
>>232
抹消の直前は名変のがいいって誰が決めたの?
直前は名変より合併移転の方が分かりやすくない?

236 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 06:25:56.39 ID:CwX566ona.net
>>230
試験後にブログあさりしたけど、ひさあさんが一番参考になるね
講師は後付けばっかだし、具体的な数字を示さないわ
伊藤塾にかぎっては分析さえもしてないって感じ

237 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3339-yBwC):2016/09/15(木) 07:15:18.82 ID:GsNEDOcw0.net
合格者だったら、ショシ・ヨーク?さんのブログが参考になるよ。

238 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-VHFq):2016/09/15(木) 07:20:37.37 ID:8A/MT5jVa.net
>>232
>>235
登記官に分かりやすいようにっていうのはその通りだと思う。
どっちが先がいいとか誰が登記官次第なんだから、それは考えることが無駄
そんなとこ拘るよりも、補正を出すなっていう感じじゃない?

239 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-QrX9):2016/09/15(木) 07:20:57.91 ID:l8s3/9J4D.net
名変と合併移転の順序は解答上の指示に従う結果のはずだが。

240 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efad-qrXn):2016/09/15(木) 08:24:02.55 ID:lGPe8eyn0.net
不登の名変の目的で「●番」という番号を抜かして「所有権登記名義人住所変更」としてしまった
減点されるかな・・

241 :名無し検定1級さん (ペラペラ SDbf-mecg):2016/09/15(木) 08:51:57.28 ID:FmUDkZ2TD.net
>>240
減点されると思います。

242 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb08-jsoS):2016/09/15(木) 08:54:28.09 ID:RnBVV9AI0.net
あと2週間きってるよー!

243 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/15(木) 09:36:28.83 ID:pnTccLqr0.net
>>205
あんた受からないと俺も危ない。

244 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efad-qrXn):2016/09/15(木) 09:44:36.85 ID:lGPe8eyn0.net
>>205は商業登記法大一覧に言及してないけど重要業務委任以外は完璧なの?

245 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efad-qrXn):2016/09/15(木) 09:45:29.47 ID:lGPe8eyn0.net
あ、ごめん
「ミスちらほら」って書いてあった

246 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb64-++CR):2016/09/15(木) 09:47:21.79 ID:DLNQUhRv0.net
上乗せ5しかないから、また落ちてる。今年から兼業だし、また受験期間のびるな。婚期逃すなぁ

247 :名無し検定1級さん (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/15(木) 09:53:56.66 ID:sWLuFvy6a.net
>>246
働きながらぼちぼち受ければいいじゃん!
補助者はダメだよ(笑)

248 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/15(木) 09:56:22.01 ID:pnTccLqr0.net
>>205の出来が平均点くらいだろ

249 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-yBwC):2016/09/15(木) 10:09:09.35 ID:Jkc6k/zwd.net
>>248
平均点よりやや下かと。
書いているところが、完璧なら当然いくかもしれんが、前にも出てたけど、そんな変なやついるか?

250 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM3f-OaLt):2016/09/15(木) 10:22:19.35 ID:K0V+tlBZM.net
7問オーバーだが、今年はドキドキ感じが半端無い。今年で三回目だが、来年の株主リストやらを考えたら、やべーよな。昨日は前祝いで無修正dvdを買ってしまった。

251 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb08-jsoS):2016/09/15(木) 10:23:42.17 ID:RnBVV9AI0.net
>>246
俺も上乗せ5、、、
逃げ切りじゃないと厳しいのかな。
誰か合格者の割合で逃げ切り組が何割だとか計算してたな。忘れたけど。

252 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 10:24:54.77 ID:bHjpb685d.net
>>236
有難うございます。
ひさぁさんは私も見てます。参考になりますね。
最近見てるのは、講師より受験生とか苦労してようやく合格した人のブログばっかり(笑)

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e6-jsoS):2016/09/15(木) 10:28:33.22 ID:pT46H2LK0.net
>>252
超ベテランさんとかひとりごとさんもオモロイ

254 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/15(木) 10:33:28.45 ID:/gINgKkXa.net
>>252
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/22774/24799/54471543
昔のブログだけどいいのがあるから読んでみて!
この人は旧司だったんだけど、この文章はほんとに泣けるよ
勇気貰える!

255 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/15(木) 10:39:21.86 ID:cne5PPo/0.net
>>251
俺も上乗せ5仲間です
記述はこのスレでも採点してもらって42、43くらいだから毎日ガクブルしてます

256 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/15(木) 11:04:16.62 ID:Kzbm33Kva.net
>>255
記述点数も近いものを感じる!
運命共同体だ

257 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2308-mecg):2016/09/15(木) 11:30:11.34 ID:cne5PPo/0.net
>>256
おおー!ここ上乗せ多い人ばっかりだから落ち込んでたんで心強いです!
お互い合格してたらいいですね!

258 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 11:40:17.43 ID:bHjpb685d.net
>>254
自分のことのように涙が出てきそう(笑)
自分も早く経験したいです。
>>253
ベテランさんが多くてどのブログかわからないです(笑)

259 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ca-QrX9):2016/09/15(木) 11:50:05.72 ID:pnTccLqr0.net
>>221
1点2点でダメだった経験があると、添付書面は配点低いとか言ってられないんだよね。
今年も会社法人等番号なんて書けば確実に点がもらえるから
面倒だけど必死で書いた。

260 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d7-jsoS):2016/09/15(木) 11:53:59.62 ID:G352YExE0.net
>>252
少しだけ、合格したときの心境を体感できた。
よし、来年の合格のために頑張るぞ!

261 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/15(木) 12:44:54.86 ID:/AzO654ia.net
>>248
もしそうなら俺泣いて喜ぶけどな

2chはできてる人しか書き込まない

262 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f36c-jsoS):2016/09/15(木) 12:46:56.91 ID:wXZiolCj0.net
合格したら身体が軽くなるって本当
受験勉強中って重圧がかかってるんだろうね

263 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f36c-jsoS):2016/09/15(木) 12:53:40.39 ID:wXZiolCj0.net
あとちょっとで合格発表ですね
地方で独立したらそれなりに稼げますよ
受かったらぜひ地方へ

総レス数 1000
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200