2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part39

1 :名無し検定1級さん:2016/09/13(火) 01:36:43.17 ID:EqCgwgWV.net
学校から本の話も含めて、受験に関するオススメを
このスレで凝縮させて受験者の為の良スレにしましょう
人が不快に思うような長文あるいは特定の予備校に
偏ったレスは控えましょう

次スレは>>950が立ててください

前スレ

社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467586636/l50

255 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 01:18:08.03 ID:xBt2pzim.net
>>254
としみ本人が顔写真を出したいんだからOK

256 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 01:25:15.04 ID:6YLhE4pH.net
せめて顔にモザイクかけるか目線入れるか手で隠して

257 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 02:27:15.98 ID:C0ICsNlo.net
>>246
どうも、本の出方からすると、としみ先生は手を引いて、
社労士Vの直轄にする様に見受けられる。

258 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 05:41:43.15 ID:TbLs6S4S.net
>>253
佐藤先生の過去問って過去10とかと何が違うんですか。解説が詳しいのでしょうか。

259 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 07:02:34.62 ID:YymgyVO0.net
>>258
過去10というのが何を指すのかわからないけど、TACあたりとさほど変わらないと思う。
解説が詳しいのだったらIDE条文順過去問(7年分)。
同じ日本法令から過去問の新シリーズが出るみたいだから、佐藤としみ過去問は今年からは発売されない可能性大だね。

260 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 10:59:31.83 ID:oXfY4Tg7.net
最近の過去問勉強は、一問一答形式なのか
俺は両方併用したが

5択の良い過去問集がないのかな

261 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 13:28:47.70 ID:CetFxzLK.net
としみの過去問は出るぞ、なんかすごいデマが流れるんだなw
ただ、チラシにはなぜか「佐藤としみの過去問題集(仮称)」ってなってたけど

262 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 13:31:52.51 ID:yBAC3bDG.net
顔写真は発行日前3ヶ月以内に撮影したものを掲載すること

263 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 13:43:30.00 ID:YymgyVO0.net
>>261
その「仮称」というのが上に出ている15年分厳選過去問のことじゃないかな?
佐藤氏は10年過去問の著者ではなく「編者」となっているので、その辺の事情が絡んでいるものと推察する。

264 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 13:49:43.23 ID:CetFxzLK.net
>>263
チラシには過去10年分収録になってます
編者なのはあってる

265 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 13:54:31.56 ID:YymgyVO0.net
>>264
日本法令が佐藤としみ過去問を維持しながら新シリーズの過去問題集を出すというのは考えにくいけど、まあ、そのうち判明するでしょう

266 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 14:16:09.04 ID:YymgyVO0.net
>>264
今チラシを確認した。
平成29年度版の佐藤としみ10年過去問(仮称)の発売元が辰巳法律研究所になっている。
261さんの言うように、佐藤としみ過去問は発売元を変えてそのまま出版されるのかもしれない。
ちなみに、チラシには2016年10月開講の佐藤塾の講座指定テキストと書いてある。

267 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 14:53:51.47 ID:l9RmbudV.net
>>259
TACの過去問は、問題を法改正で改題して掲載してあるでしょ。
勉強する際には、すごく有り難いし勉強しやすい。
今は10年過去問と言えば、TAC本になったね。

268 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 15:00:02.54 ID:l9RmbudV.net
>>260
出題形式が変わってきたからね。
一問一答じゃないと、今の択一は厳しい面もあると思うわ。
一昔前の過去問集は、出題年度の原文のままという形が多かったね。
今でも5択の過去問集にはそういうのが多いけど、使いにくいからな。

269 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 15:19:56.11 ID:oXfY4Tg7.net
>>268

了解。時代が変わったということだな

270 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 15:59:31.14 ID:TbLs6S4S.net
>>259
ideのものはそんなに解説詳しいですか。本屋に置いてないから見たことない。つべでちょっとだけ見れるけどたしかに解説は長く書いてあると思うな。

271 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 17:15:35.54 ID:QoEt9loQ.net
IDEの解説例:
【問題】老齢厚生年金(厚生労働大臣が支給するものに限る。)の
受給権者は、その氏名を変更したときは、10日以内に、所定の事項を
記載した届書を、日本年金機構に提出しなければならない。
【解説】
氏名変更の届出を省略することはできない。ただし、住所変更の届出は、
(これこれこういう場合)には、省略できることとされている。

こういう感じの「詳しさ」なんだが、なぜ氏名変更の届出を省略できないのか
という理由は書かれていない。(振込不能防止のためなんだけど。)

272 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 17:32:22.91 ID:CetFxzLK.net
>>271
その問題に関しては本科ゼミの講義で言ってたな
そういえば、理由に関しては書かないで講義の中で言ってる事が多いと思う

273 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 18:21:39.98 ID:YymgyVO0.net
IDEの過去問題集の特徴は「参考解説」の詳しさにあります。
設問肢の補足説明とその周辺知識が豊富に掲載されています。
解説の情報量が多いので、特に初学者は使い方に注意しないとかえって混乱したり、消化不良になったりする可能性があるかもしれません。
最近は過去問からの出題率が低下しているので、7年分で大丈夫なのか等を含め、評価が別れるところだと思います。

274 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 19:07:51.91 ID:/0nwbp5Z.net
今年初受験で落ちた。来年まで時間あるから年金アドバイザー3級とろうと思ってる。社労士に役に立ちますか?

275 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 19:08:37.86 ID:QoEt9loQ.net
>>272
そうだろうね。市販の問題集に
あまり詳しいことを書き過ぎると、
予備校に来てくれる人が減るからね。

276 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 19:16:44.70 ID:l9RmbudV.net
>>271
振込不能防止もあるけど、住民基本台帳で毎月確認するからでは?
細かい事を言って、申し訳ない。
年金情報と住民基本台帳が、今はリンクしてるんだろうね…。
俺も今年ダメなら、過去問集を変えてみるかな。
その問題集は、俺の近所の書店には置いてないんだが…

277 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 19:18:35.79 ID:l9RmbudV.net
>>274
初受験なら、年金アドバイザー4級からでも良いと思う。
なるべく簡単な問題から、年金は勉強すべき。

278 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 19:31:35.94 ID:l9RmbudV.net
年金は障害や遺族は比較的理解しやすいけど、老齢で経過措置が出てくると極端に難しくなるからね…
テキストに載ってる再評価率とか考えだすと、初学者には理解不能になると思うわ。
年アドは範囲を絞って出題されるから、年金学習には一番いいと思う。

279 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:26:13.05 ID:iN90T84n.net
理由っていうのはこじつけがほとんどで文字化するのがはばかれるんだと思う。でも受験生としてはたとえ非公式のこじつけでもいいから理屈が欲しいもの。
子供と違って大人は理屈があった方が覚えやすいから。

非公式の理屈は授業で口伝されるだけなんだよなあ。

280 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:28:14.66 ID:iN90T84n.net
ユーキャンの基本書は少しだけど理屈が載ってるよ。

281 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:39:58.52 ID:D5HnIA+U.net
>>279
理屈ならideさんか工藤さんだろ、
目から鱗だよ、多くの講師が、自身知らないこと
を講義してるんじゃね、この2人は研究してるって感じ
で、5年かかったが合格に役にたった。

282 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:43:00.83 ID:vaLJqLSk.net
日本語は勉強しなかったのかな

283 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:46:04.57 ID:X+teoijB.net
15年の過去問集、Amazonには「社労士V受験指導班」と書いてあるね。

284 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:46:42.19 ID:zTuHUdeq.net
そもそも寄せ集めの社労士Vに統一感を期待するのは…

285 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:55:23.53 ID:TbLs6S4S.net
>>281
工藤先生は謙虚だけど本当にすごい先生だと思う。分かってないとあそこまで説明できないし。

286 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:05:42.56 ID:TbLs6S4S.net
>>273
詳しいのはけっこうなことだと思うけどな。おれっちの問題集は設問の通りである、がけっこう多い。

287 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:11:54.12 ID:frHpTTkJ.net
過去問なら岡野でいいんじゃね

288 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:26:29.83 ID:l9RmbudV.net
>>284
予想模試はいろいろ買ったけど、今年の択一は社労士Vの予想問題が雰囲気的に一番近かった気がする。
でも来年の択一は、去年みたいに長文になるかもな。
まあ、来年は予想がつかないが・・

289 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 21:43:08.02 ID:m8zTYDM/.net
>>281
>>285
工藤先生って、LECの工藤先生?

290 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 01:48:09.10 ID:Rf/ijFSX.net
佐藤としみ先生の予備校って、全部佐藤先生が講義担当してくれるのかな。

291 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 02:09:40.80 ID:OKRwltpY.net
ヤマ予備無料講義、うかるぞ基本テキストと市販模試、過去問はtac10年と岡野、月刊社労士受験の横断整理
これだけで受かったぞ

292 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 03:47:23.26 ID:KyiugyDn.net
これから学ぼうと考えていて今月は予備校のセミナーや体入に行ってみた
暗記するポイントとかはやっぱりスクールに通うと良さそうと思ったけど予備校で学んでもキツイ難易度を見ると学費のムダになりそうで躊躇してしまう

293 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 03:59:22.52 ID:Rf/ijFSX.net
スマホで科目別の過去問アプリとか作ってくれたら買うのにな。

294 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 05:42:36.16 ID:Wcua91m9.net
>>293
大原にはアプリあるけどコース生用だからなあ

295 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 07:49:16.05 ID:3jvktx0F.net
>>292
年金アドバイザーとか、他の検定を受験してみては?
いきなり社労士試験の勉強は、かなり混乱すると思うわ。
それに予備知識が有るのと無いのでは、その後の学習に大きな違いが出る。

296 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 11:36:54.48 ID:2f4tzJdx.net
>>277
ありがとー。

297 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 16:10:21.72 ID:IKYdo87S.net
>>>290
全部ではないね
http://www.tatsumi.co.jp/syaroushi/

298 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 19:01:35.57 ID:bgkmXGDt.net
うかるぞ基本テキスト2016を読んでみてるのだが、法改正の対応が弱い気がする。
66条から「配偶者が申出により遺族厚生年金を支給停止した時は、子に支給する」の項が無くなった事に触れて無いのだけど、これってどうなんだろう?

299 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 19:37:14.25 ID:Wcua91m9.net
>>298
アカンやん

300 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 20:21:33.65 ID:jGSrlAu9.net
>>294
大原生でなくても購入できたよ

301 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 20:43:27.55 ID:Wcua91m9.net
>>300
マジか、コース生限定と説明されてたのに
最強やん、みんな買えばいい

302 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 20:56:33.37 ID:bgkmXGDt.net
>>299
そう。改正点だから分かるようにして欲しいのに。
さらにこの論点は国年で実際に出題されたわけで。

303 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 22:59:34.13 ID:4b2jIJVd.net
>>298
>>299
>>302
基本書のターゲットのメインは初学者だろ。
去年からどう変わったかを知りたいのは
2年目以降のヤツ。

304 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 23:02:59.21 ID:NUHWwGPR.net
どう変わったかまでは書く必要ないが、最近法改正があったくらいのアイコンは必要。

305 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 23:36:45.01 ID:zoDPanY3.net
法改正は初学とかベテランとか関係ない

出題の可能性が高いのだから

306 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 00:25:42.08 ID:djdREs2e.net
>>298
テキストなんて基本的なことのみで細かいところまでは載ってないのが普通だぞ
法改正は7月に入ってから法改正の書籍を買って勉強するもんだ

307 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 06:19:35.94 ID:xbfYCtuy.net
>>303
は?
国年が変わってなくて厚年だけ改正あったから国年厚年両方に関わる基本的かつ最重要改正なんだが?
現に国年で出たし

308 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 06:56:11.34 ID:LTh2zKS6.net
法改正は模試を数多くこなせばカバーできる
独学者は早期に市販模試に手をつけることがポイント
答え合わせ時にテキストへのフィードバックは必須
大手団体の模試は必ず受けること(出来る限り会場で)

309 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 06:56:20.65 ID:rRu+eo5e.net
>>303
基本テキストには法改正を必ず載せて欲しいけどな。
社労士試験は法改正大好きなわけで。

しかし困ったな。前年度と自分で比較しろって事かな。

310 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 06:59:11.66 ID:YjPihCvs.net
うかるぞシリーズの場合は、法改正本に
この改正は「うかるぞ/まる覚え」に既出、
この改正は初出、といったアイコンが載るからな。

311 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 07:05:51.00 ID:2wqpCGzA.net
佐藤先生って美人だな。

312 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 07:18:10.27 ID:MLcAE37I.net
>>298
初学者の方が、逆に理解しやすいと思うわ。
条文そのままの考え方になるんだから。

313 :ななし:2016/09/24(土) 07:19:18.94 ID:XDmjB/I6.net
佐藤先生は若い?

314 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 07:24:28.21 ID:MLcAE37I.net
年金は最近3年くらいで法改正が、すごく多いからな。
ベテランの方が、混乱するんじゃね?
過去のテキストとか、本当つかえなくなるからな…

315 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 08:17:03.16 ID:rRu+eo5e.net
>>310
ほうほう。改正本に載ってたら良いけどな。
いずれにしても法改正講座や模試は必要かも。大原模試1の厚年、模試2の国年で出題されてた。他の模試でもそうかな。

316 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 10:05:50.00 ID:OE4HzjKi.net
としみは未亡人

317 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 10:33:37.46 ID:MLcAE37I.net
年金は、最初の入口がすごくハードルが高いからな…
ニュースで年金の話がよく話題になるが、世間のどんだけの人が年金を理解してるんだろうかと思うわ。

318 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 10:40:44.30 ID:2wqpCGzA.net
>>317
うちの親父は親父がもらっている特別支給の老齢厚生年金の事を老齢基礎年金と言っていた。

319 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 11:37:51.08 ID:djdREs2e.net
複雑で朝令暮改を繰り返す年金を正確に把握してる一般人なんてまずいないからな
だから生業として成立するわけで
ただ、年金は一度理解してしまえば貴重な得点源になるぞ
労災雇用の方が苦手だわ

320 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 12:05:53.33 ID:2wqpCGzA.net
おれは健保の日雇特例被保険者が苦手だな。受給資格票と言ってもイメージがわかない。

321 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 13:09:56.37 ID:2wqpCGzA.net
佐藤先生に優しく教えてもらいたい。

322 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 14:34:53.55 ID:ERNbq+jx.net
予備校はどこも
厚年と国年の遺族のすりかえを
予想してるよね
一般テキストはそういうところが足りない
国年と厚年のすりかえは
過去に大量にでてる
遺族の支給停止みたいなのは
法改正マークないとな
法改正イコール出る可能性高い

323 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 16:46:02.85 ID:FlMkHpYv.net
基本テキストの一冊本で
まとめ図や表が一番充実しているものを教えてください!

324 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 17:38:37.07 ID:GwgLN1QT.net
テキスト一冊となると難しいかもな
初学なら社労士Vがお勧め

325 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 17:44:07.67 ID:F8YXcWBF.net
>>323
2016年版なら、加藤だな。今年の労一選択の内容も載っていたぐらいだからな。
一冊本なら秋保、冨田、ユーキャン、TAC、LECのいずれも大差無し。

来年用の基本テキストは、まだ発行されていないので、どれがよいかは、わからん。

326 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 17:59:39.62 ID:oiQK/gmu.net
>>325
なんの選択肢が乗ってたの?

327 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:04:26.91 ID:U0uvr9g6.net
六法こそが社労士試験の公式テキスト

328 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:12:53.33 ID:MLcAE37I.net
>>327
条文を読んで、分かった気になるのが、一番危ない。

テキストや解説書を参考にしないと、間違った解釈を覚えることになる。

329 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:13:24.91 ID:FlMkHpYv.net
324、325様ありがとうございます。
一冊本テキストの特徴、違い、総ページ数をまとめたサイトとかないのでしょうか。

330 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:27:55.21 ID:U0uvr9g6.net
>>328
条文を読んでいれば解ける選択式問題が解けなくて足切りにあうタイプだな

331 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:34:14.11 ID:MLcAE37I.net
>>330
俺は去年・今年と、条文で足切りはないわ。
選択式の条文は、選択式問題集でやれば十分。
条文を読んで分かった気になるのが、一番危険だよ。
法律の勉強は、解釈が中心だからな。
間違った理解をすると、どうしょうもなくなる。

332 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:42:19.97 ID:U0uvr9g6.net
で、何年ベテなの?

333 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:53:31.56 ID:GwgLN1QT.net
>>329
さすがに基本書全冊持ってる人は少ないのではw
実際に書店で手に取ってみて自分にあった物を買えば良いよ

334 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 18:59:00.92 ID:rRu+eo5e.net
>>322
そうだよな。改マークで明示して欲しいわ。

退職時改定にも法改正マーク付いてなくて、月末退職した者は翌々月改定するとか書いてある。これどうしたら良いんだろう。

335 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:11:03.16 ID:n40ddTHv.net
去年の市販基本書ならTACだと思ったけど、ユーキャンのほうが評判良いんだな。

336 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:21:13.17 ID:3bPt3Rdx.net
今日LEC梅田の無料講義受けてきた。
約60人位だった。
なんか厚生労働白書の解説講義してた。
オイらの知らない世界があった(^^;;

337 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:35:01.47 ID:xUCXxDOB.net
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年も何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。

338 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:44:35.66 ID:6y6QyYQQ.net
DVD通信でLEC、大原、TAC、iDE,佐藤塾、ユーキャン、フォーサイト、フェニックスアカデミー、クレアール、LSコーチ、秋保の
レビューお願いします

今年iDEのCD通信受けたが塾長の講義は上級者向きなんでしょう、私には合いませんでした…
初学者としては佐藤塾、富田氏のフェニックス、村中氏のLSコーチの評判が気になります


339 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 20:14:58.94 ID:ZohPKOQ5.net
>>336
工藤先生かな?

340 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 20:26:19.16 ID:dKhoUFZQ.net
フォーサイトは論外

341 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 20:47:18.35 ID:tLXNBf2d.net
>>334
さすがにそれはひどくないか?
出版社に意見だしていいレベル

342 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:36:09.86 ID:2wqpCGzA.net
徴収法が苦手な自分は、これが得意になれば労災、雇用も得意になるのかと疑問に思うのだけどどうだろうか。

343 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 21:41:52.28 ID:rRu+eo5e.net
>>341
試験対策本なのだから改正前のままで良いわけ無いですよね。問い合わせしてみます。

344 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 22:09:46.04 ID:5+cDCH6p.net
>>327
六法だけで良いなら、それこそ、般若心経みたいに、
朝のお勤めで、日々読経の様にしていればよさそう。

345 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 05:40:20.41 ID:5vHJ9mDJ.net
>>343
ちょっと待て
その前に確認しておいた方がいいことがある
その本は、平成28年度版=平成28年度試験用
なんだろうね?

346 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 08:14:07.12 ID:6t1mITWy.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

347 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 09:53:34.58 ID:0TPSxfgw.net
>>345
はい、2016年版です。
過去問当時の記載(月末退職者の改定は、退職月の翌々月)のままで、改正後の内容(同退職月の翌月)に訂正されていません。

348 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 12:59:59.40 ID:Bjbdq0z0.net
怖すぎる
そんな教材

349 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 13:14:56.32 ID:EXYin3Ts.net
>>347
うかるぞ社労士2016の754Pだね

TAC基本書2016 だと社保編297-298Pかな
確かに改正と書いてある

350 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 15:28:09.20 ID:NzzSvBrd.net
秋保の会社は誤植が多いが、
それに気づくということはよく勉強してるということだ。
気づいても黙っておけば、ほかの受験生と差がつくよ。

351 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 16:08:29.88 ID:bdN8VY5x.net
そんな危険なの嫌だw

352 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 16:11:12.13 ID:ntkTECCZ.net
アマゾンレビューのくっさいくっさい秋保信者なんとかしてくれ

まる覚え社労士と直前○✖︎問題集は使ったけどはしがきが臭すぎて笑った

353 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 16:24:03.97 ID:NzzSvBrd.net
調べたけど、法改正も追録も来てないんだな。
https://www.shukan-jutaku.com/pub/dl.html

完全に漏れてたわけだな。

まあ、秋保の学校は落ち目だし受講生も少ないのでフィードバックが無い、
本読んでる独学者は気づかないので指摘もなかった、ってところか。

こういう会社の本は、使わないほうがいいね。

秋保の会社の社員が書いた

横断整理徹底攻略 (月刊社労士受験別冊) 単行本 – 2015/3/2
松本 幹夫

この本のスライドのところも、間違いを堂々と書いてたな。
俺はこの本捨てたけどさ。

たぶん松本 幹夫 さんは、他の本でも間違い書いてるんじゃないかな。

354 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 17:14:35.32 ID:1yrNdVBi.net
今年はうかるぞのCD買った
来年も買おうかと思ってたけどTACにするかな…

総レス数 1000
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200