2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建設業経理士1級 part6

838 :名無し検定1級さん:2017/02/24(金) 08:18:06.21 ID:+RayBq3K.net
>>826
指定文字数みっちり書かなくても大丈夫
短い文章でもポイントをきちんと書けていれば点数もらえます

839 :名無し検定1級さん:2017/02/24(金) 09:28:22.50 ID:txeIpIFu.net
>>838

825の者なんですけど
指定文字数みっちり
かける自信が0%です(笑)

短い文章でもポイントを
きちんと書けていれば点数取れるとのことですが

そのポイントを、羅列に箇条書きしても、点数はもらえるんですか?(文章になってなくても)

840 :名無し検定1級さん:2017/02/24(金) 14:40:57.18 ID:0Fxt4CYo.net
部分点はもらえるんでない?
小論文の試験じゃないんだし。

841 :名無し検定1級さん:2017/02/24(金) 18:26:59.57 ID:orw1qkJq.net
>>839 変な話、部分点狙いで行くしかない。

丸暗記した所で覚わらないor変化されたら獲れない

842 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 23:05:31.92 ID:BvuskPLg.net
TACと大原のDVD通信のそれぞれの特徴やおすすめがありましたら教えてください。
パンフレット見たのですが、どちらにするか決められず。TACは質問数に制限があり、大原は無いということであっていますか?

よろしくお願いします

843 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 08:10:26.27 ID:S3+0nZYT.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

844 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 13:39:40.37 ID:Br41hSm8.net
簡単とか、煽りでしかないから気にするな。
自分には1級は本当に難しいと感じた。2年かかった。
大卒でゼネコン事務職19年。2級は実務の延長だからそこまではなかった。
でも15年前の話だから、今は難しくなっているかもね。

845 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 13:41:04.70 ID:HjoKVmb/.net
>>842
大原の通信で財務諸表合格したものです。
私もTACと悩んで、これといった理由もなく大原にしました。比較できないのですが、ポイントだけ効率的にというよりは出題の可能性が低いジャンルも網羅し、理論からコツコツと、というテキストでした

846 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 13:49:26.29 ID:Br41hSm8.net
>>820
簡単な資格に時間かけるのは勿体ない。
あなたほどの頭なら公認会計士も楽々。
何でこのスレいるか知らないが。

847 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 14:04:11.98 ID:GuKrjhJm.net
趣味のない資格マニアならたくさんいるだろ

848 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 14:13:36.16 ID:IpF3VULF.net
分析を受けますが、二週間前の今から勉強します。
原価のみ取得済み。さすがに厳しいかな?

849 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 15:22:13.25 ID:9pgXIqS2.net
原価計算
第3問と第4問でどちらかがマルマル点数落とすと厳しいですよねー

850 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 15:24:13.74 ID:IpF3VULF.net
>>849
自分は前回問三の進行基準の問題マジでゼロ点だったけど受かったよ!大丈夫!

851 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:41:51.00 ID:S3+0nZYT.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

852 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:42:17.73 ID:S3+0nZYT.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

853 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 18:56:00.38 ID:k0AkvVGj.net
ここはage進行なの?
テンプレアンケートがいい加減ウザいんだけど

854 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 19:40:20.55 ID:9pgXIqS2.net
>>850
私は第3問ゼロ点で不合格でした。
問題の意味がわかってなかった。

855 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 19:46:33.07 ID:IpF3VULF.net
>>854
過去問にもなかったからきついよね

856 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 19:53:51.68 ID:2W6U4kj/.net
業者や荒らし避けの為に「sage」を入れてくれとスレ住民は再三、お願いしてるにも関わらず「そんなルール俺は従う必要ないね(キリッ)むしろ押し付け厨うぜぇ!」と頑なにage続ける池沼が数名、住み着いてるから無理

857 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 00:34:58.54 ID:ZloL4qcU.net
841です

>>845

ありがとうございます。
コツコツと積み重ねるにはいい感じなんですね。
今からなら9月までコツコツでも間に合いそうです。
3科目は無理かもですけど。

858 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 04:30:30.22 ID:LqIjRprG.net
そもそもこのスレは荒らし立てたからなw
荒れて当然

859 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 08:23:34.56 ID:469868v/.net
あげ

860 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 08:43:24.51 ID:jBIJSr6/.net
sage

861 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 23:48:23.66 ID:ebcNINv9.net
昨日から財務分析始めたけど、覚える公式多いなぁ
営業キャッシュフローとか純キャッシュフローとか

862 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 00:28:59.66 ID:TJgMHqU3.net
>>860
えと…すごく言い辛いんだが、一度あがったスレにsageを書いてもスレはあがったままでさがらない仕様だ

つまり「メール欄にsage」を書かない連中が卒業しない限り、何度もしつこく業者はやってくる

863 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 05:31:22.58 ID:rUWfq5Rf.net
わかった

864 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 08:20:13.57 ID:+5ulhyCB.net
資格スレだから新しい人や卒業する人の出入りが多くて
「sage」るがなんのことかわからない人がいるのは仕方ないことだけど
わざとageてる人が確実にいるよね

こういうこと言うと前みたく「お前に指図される覚えはねーんだよ」って
暴れる人が出てくるんだろうな

業者や荒らしのせいでスレが早く流れてしまうのを防ぎたいだけなんだけどあがいても無駄なのかもね

865 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 12:23:26.27 ID:Z7Y3ukZn.net
もう、残り時間が少ないですね。過去問を満点とれるようにかんばります!あと、パタトキだけだと問題数少ないから不安ですが。

866 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 13:30:32.75 ID:Cs4YNNpb.net
>>864
こんな受験者いねーよ

神戸市三徳 高瀬調子乗りのバカ男な

867 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 12:13:21.34 ID:oEIYoLIj.net
機会原価の概念で教えてください。
例 失業手当を月10万円もらっていて、バイト始めたら収入が月11万だけど全額支給停止だった場合、差額利益1万あるから働く意思決定をしましょうとの事?

868 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 12:28:03.01 ID:oEIYoLIj.net
特殊原価調査と意思決定会計はどちらが大きな概念なんですか?
頭が混乱しています。

869 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 19:36:30.64 ID:l4TcsidY.net
試験直前なのに静かで不気味ですねー
みんな合格!

870 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 19:44:53.81 ID:Qvlo4uFP.net
他のサイトで盛り上がっているから

871 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 06:01:38.71 ID:7+ZmAebX.net
>>868
大きな概念と言うより、別物だと思う・・・。
そんな貴方は、図書館か本屋の立ち読みで、岡本清「原価計算」を
読んできた方が良いと思う。
そこら辺が、しっかり書いてある。

872 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 07:43:55.11 ID:pMn3zCpQ.net
>>870
どこ?

今日は会社休みなので朝からカフェで勉強!
財務分析やるぞーい

873 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 14:18:14.19 ID:8rv4wQtW.net
>>867
違います

失業手当(A案)。バイト(B案)とする
A案を採用した場合の機会原価は?=11万(B案)
B案を採用した場合の機会原価は?=10万(A案)
犠牲にした案の収益のことをいいます。犠牲案が複数ある場合はもっとも大きい収益のもの。
ここでいう原価とはコストのことではありません

>>868
概念でくくるなら「原価計算制度」と「特殊原価調査」かと。
意思決定をするために行うのが特殊原価調査なんじゃない?


違ってたらどなたかフォローよろしくです

874 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 18:36:22.48 ID:XIGPlqKa.net
すみません、私の理解不足で。
バイト案を採用したら差額収益11万、差額原価(機会原価)10万で差額利益1万。合っているわけではないのでしょうか?

875 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:30:20.92 ID:vDaXB7mH.net
なか

876 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:31:44.33 ID:vDaXB7mH.net
流れ切ってごめん。
この前、簿記2級終わったばかりで建設業経理士2級受ける予定なんだけど。
2級スレは過疎スレな上、本物の糖質がいるんだけど、2級にいた人はこんな人いた?
情報交換しようとしたけどこのスレ使えないね
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/lic/1473745699/l50

877 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:34:25.26 ID:HkM42wa4.net
高瀬哲哉神戸市南本町三丁目在住三徳神戸工場勤務

878 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:35:19.28 ID:HkM42wa4.net
いい加減つきまとうのやめてくれ。
知らない人ぶって書き込みネットでつきまとうのやめてくれ。

879 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:40:43.61 ID:vDaXB7mH.net
その人だれ?

880 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:41:09.83 ID:HkM42wa4.net
何で一人しかこないの?

881 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:42:55.78 ID:vDaXB7mH.net
http://hissi.org/read.php/lic/20170303/SGtNNDJ3YTQ.html

そのキチガイが1級スレにきちゃいました。

882 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:46:04.80 ID:HkM42wa4.net
高瀬哲哉神戸市南本町三丁目在住三徳神戸工場勤務

キチガイさんがキチガイと突っ込む不思議

883 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:47:46.54 ID:vDaXB7mH.net
そんな人、知らないんだけどw
2級スレで試験内容について聞いたら
ID:HkM42wa4
に意味不明なこと言われてるんだけどw
1級スレの人、すみません。

884 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:51:31.39 ID:HkM42wa4.net
覚えて。
自分のことだろうけど。

885 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:51:49.60 ID:HkM42wa4.net
高瀬哲哉神戸市南本町三丁目在住三徳神戸工場勤務

886 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:52:27.20 ID:HkM42wa4.net
金髪碧眼自慢のデブ

887 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:56:04.00 ID:vDaXB7mH.net
1級スレに迷惑かけないで、こっちにおいで
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/lic/1488071058/

888 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 22:02:02.07 ID:HkM42wa4.net
高瀬哲哉神戸市南本町三丁目在住三徳神戸工場勤務

簿記スレからもいなくなってください
あんたのものじゃないだろ。

889 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 23:34:41.42 ID:b3ZIZsjO.net
A案とB案両方取ったら月21万貰えるのに
A案取ったらB案の11万を得る機会を損する
B案取ったらA案の10万を得る機会を損する

1円でも収益を最大限にすることを最善とする

890 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 00:17:59.17 ID:O1anv/x2.net
今日の廃人
ID:vDaXB7mH

891 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 04:21:20.57 ID:Okt9UzMb.net
ID:HkM42wa4

知らん名前書いてるけど大丈夫なのか?
変なのいるんだね

892 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 06:09:48.08 ID:btFCxD8e.net
おかしい人の一人二役にしかみえない

893 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 09:39:10.33 ID:Okt9UzMb.net
>>866
これ見れば分かるけど少し前にもこの人いるみたいね。
建設業スレは元から変なのがいるんだ。

894 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 15:27:18.54 ID:c5lmStzM.net
>>874
872です

利益=収益-原価

失業手当かバイトか意思決定するのであれば利益が大きい方を採用するよね?
でもあなたの例題の場合「収益」は書いてあるけど「原価」が書いてないのよ

失業手当10万取得するためにかかる原価(求職活動費)が2万。利益8万
バイト代11万取得するためにかかる原価(バイト労力)が6万。利益5万
※原価はすべて変動費とする

この例題であれば差額収益-差額原価=差額利益3万で失業手当をもらうほうが有利
失業手当を採用した場合の機会原価は>>873に書いてあるとおり11万

わかる?

895 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 15:32:30.78 ID:c5lmStzM.net
ごめん訂正

失業手当を採用した場合の機会原価はバイト利益の5万です

896 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 20:06:29.58 ID:CwpADw6+.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

897 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 10:38:53.76 ID:WgKQ1O+3.net
>>894
ありがとうございました。
わかりました。機会原価概念は難しいですね。

898 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 10:54:02.37 ID:WgKQ1O+3.net
追伸、バイト労力も就活労力も個人なので固定費として捉えたりもできますよね

899 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 12:12:56.60 ID:x1vAvwS7.net
>>898
>>873 >>894みたいなこと書くから余計わかりにくくなる
自分たちのために勝手にやっている計算なんだからルールなんてないよ
自分の労力等は数値化しにくいから埋没原価や計算上無視して考えればいい
どうしても入れたければ全て数値化すればいい

機会原価の概念使うなら
・失業手当もらう:収益10万−機会原価11万=利益-1万
→バイトした方がいいと考え方でもいいし
・バイトする:収益11万−機会原価10万=利益1万
→バイトした方がいいと考え方でもいいし

差額分析の概念使うなら
・失業手当10万−バイト11万=-1万
→失業手当だと損するからバイトした方がいいと考え方でもいいし
・バイト11万−失業手当10万=1万
→バイトの方が得するからバイトした方がいいと考え方でもいい

900 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 12:29:25.79 ID:8DGsbkvW.net
三徳って会社の神戸工場にいる高瀬って人は本当にいるらしいよ

調べたらいた

901 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 12:39:57.17 ID:q6RKaBj4.net
>>899
わかりやすかったです。ありがとうございました。

902 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 13:37:33.90 ID:q6RKaBj4.net
すっきりのテキストで非累加法をみていますが、理解に困ってます。過去問出てませんが、受験者はできる人多いですか?捨てようか悩みます。

903 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 14:20:49.55 ID:x1vAvwS7.net
非累加法は、2つの計算方法がある
・累加法の計算結果と一致する非累加
・通常の非累加

累加法の計算結果と一致する非累加は、転がし計算の累加法と同じだから抑えておく
通常の非累加は出る確率がかなり低いから捨てていい
建設業はほぼ個別受注なんだから、総合原価計算出すのはナンセンスだと思うけどね

前回3科目1発合格して、久々きてみたけど、
ここ最近変な人いなくて平和なスレでいいね

904 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 14:25:47.30 ID:Y4miYEpQ.net
http://shotaro-irie2.blogspot.jp/2012/07/blog-post_21.html?m=1

905 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 14:40:27.86 ID:Y4miYEpQ.net
早く余計なことやめていなくなってください

906 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 15:05:17.02 ID:x1vAvwS7.net
おっと不合格者常連が嫉妬アレルギー反応出しちゃってるから消えるかな

嫉妬しているのか自分の居場所を守りたいのか管理したいのか知らないけど、
不合格常連が合格者を追い出すのはこのスレ伝統だもんな

頑張ってググったんだろうけど、
相変わらず具体的説明が出来ずにリンク引っ張ってきて
偉そうにいってくるんだよね

質問者はできる人多いか、捨てるべきかを質問しているのに、
解説ページリンクしても意味ないし、
2つの方法のうち一方だけしかリンクしていない

質問者にとって合格者と合格者以外の人、
どっちから回答してもらった方がありがたいんだろうね

907 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:32:59.25 ID:Y4miYEpQ.net
君みたいなのは出入りしない方がいいよ。

908 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:44:28.24 ID:q6RKaBj4.net
設備投資で収益指数法って試験範囲ですか?

909 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 17:16:13.77 ID:ZTCH33KY.net
大阪会場恒例の失効野郎は、居眠りさらにひどなってるし。面!それでは試験を始めまーす。ぐーっぐーっ

910 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 17:59:03.68 ID:RlNbolHu.net
今回2科目受験で1科目捨てたゴミだけど、3科一発の人素直に尊敬する

911 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 18:07:34.19 ID:q6RKaBj4.net
設備投資で収益指数法って試験範囲ですか?

912 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 19:04:54.22 ID:uejLX8Pi.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

913 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:49:59.16 ID:v6eWDEMb.net
それにしても試験直前なのに静かで不気味ですねー

914 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:22:56.07 ID:klk3mvez.net
みんなどこへ行っちゃったのか…

915 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 23:16:06.00 ID:tpDEyAcR.net
間に合う気がしない!!

916 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 23:42:58.00 ID:v+s85zWv.net
ネットスクールで毎年恒例の予想でてる。
きやすめにどうぞ。

【原価計算】
https://www.youtube.com/watch?v=3rv3tCr4sFQ

【財務分析】
https://www.youtube.com/watch?v=lrwQ6fCDGds&t

【財務諸表】
https://www.youtube.com/watch?v=87uckSQ5ZgI

917 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 23:48:19.78 ID:MIUyWrJr.net
諦めた!
また9月にきます

918 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 12:42:08.80 ID:zVXXdjVq.net
財務分析だけうけるよ!頑張ってます
記述がかなり微妙

919 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 12:53:12.37 ID:je29aaAi.net
>>918
同じだ
私も分析のみ
記述は過去問でも当たり外れがありそうで全く自信がない
ひたすら問題解いてるけど突然公式ド忘れしたり平均で割るのを忘れたりしそうで怖い

920 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 16:58:50.46 ID:zVXXdjVq.net
>>919
ねー簡単な記述出て欲しいよね
過去問は全部やってる?

921 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 18:15:13.69 ID:aICB3pHh.net
財務諸表、原価計算を受験します。
みなさんと同じで理論問題が苦手…なんとか受かりたいです

922 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 19:29:47.13 ID:FBZ3YTDg.net
複数科目受験は相当つかれるので、十分な休息と頭の切り替えが必要ですよね。

923 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 19:54:49.76 ID:ZaHFQa0C.net
そうですよね
最初と最後なので最後まで持つか不安です

924 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:44:57.20 ID:zVXXdjVq.net
財務諸表も申し込んだけど、とりあえず今回は断念
分析1本に絞ったけどまだ曖昧な知識。
今回はだめかもしれん

925 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:57:01.34 ID:raAH8NyB.net
複数科目受験は相当つかれるので、十分な休息と頭の切り替えが必要ですよね。

926 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 23:05:21.37 ID:HZL77JrP.net
>>920
過去問はとりあえず10回から19回が載ってるTACのを一通りやったよ
でも第一問は過去問はさらっと読む程度で2問以降を確実に取る作戦
というか結果的にそうせざるを得ない

927 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 10:58:06.43 ID:1NjGNaawg
間に合わない。。。また秋に会いましょう!!

928 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 23:14:43.55 ID:E3bQFB9D.net
何個か資格の試験受けてきたけど、いつも試験直前は問題流出すんじゃないかって2ちゃん見る。

929 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 08:00:46.27 ID:cE1xypVR.net
今日明日でラストスパートかけます
九月より盛り上がってないね、ここ

930 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 12:04:27.76 ID:LF9eSAsL.net
ね。受験者ドコいった?
弥生も予想出してねーし。
今回は皆やる気無いの?

931 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 12:15:49.14 ID:MXsbFO7F.net
本当静かですね。
試験問題予想とかで誰か盛り上げて〜

932 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 12:20:44.01 ID:OsFzXJub.net
東京で受験します
当日遅延とかない事を祈りたい…

933 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 12:51:28.99 ID:LF9eSAsL.net
とりあえずネットスクールの予想は出てるから、
これは多分外れるからそれ以外を睨んでるところだ。
それと予想に出てる内容が出題された過去の回の他の内容とね。

934 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 13:43:31.45 ID:cE1xypVR.net
静かすぎて怖いわ
財務分析の記述何出るかな〜ネットスクール予想のやつがでてくれると嬉しいんだが

935 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 16:33:31.61 ID:uVWWzoDx.net
まことの話していることはバラバラである

936 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 16:38:15.31 ID:irmCPYpJ.net
まことじゃなくて、まことのじいさん、だろ!?

937 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 16:49:08.74 ID:cE1xypVR.net
営業キャッシュフローと純キャッシュフローの計算式ってみんな覚えてる?でても2点だよね。
でもその2点に泣く可能性もあるから、覚えるしかないか

938 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 18:37:30.13 ID:rtHyxOl8.net
>>937
俺はゴリ押しで何とか覚えた
今回財務分析は絶対に受かってやる意気込み
第1問は・・・だけど

939 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 20:51:02.89 ID:cE1xypVR.net
>>938
だよね。今から覚えるわ!
お互い絶対受かろうね!

940 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 22:00:24.50 ID:cE1xypVR.net
>>930
弥生カレッジ予想ないよね
9月のときは前日のニコ生まで見てたのにな。
↑これは今回もあるみたいだけど

とりあえず営業キャッシュフローと純キャッシュフローは覚えた!
あとは何やろう…過去問問1かな

941 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 23:55:28.74 ID:NlUnKITA.net
ID:cE1xypVR

927: 名無し検定1級さん [] 2017/03/10(金) 08:00:46.27 ID:cE1xypVR

今日明日でラストスパートかけます
九月より盛り上がってないね、ここ

942 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 23:56:40.97 ID:NlUnKITA.net
932: 名無し検定1級さん [] 2017/03/10(金) 13:43:31.45 ID:cE1xypVR

静かすぎて怖いわ
財務分析の記述何出るかな〜ネットスクール予想のやつがでてくれると嬉しいんだが


937: 名無し検定1級さん [] 2017/03/10(金) 20:51:02.89 ID:cE1xypVR

>>938
だよね。今から覚えるわ!
お互い絶対受かろうね!

943 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 06:45:54.56 ID:MaNF/3Iw.net
あーあ、最後の最後で試験日に仕事とは・・・。
月曜休みだけど、意味無いんだよな。
3科目分の受験料が無駄になってしまったが、
皆さん頑張って。

944 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 07:29:22.26 ID:B1d5NnMJ.net
>>943
それはきついね
三科目全部受ける予定だったのなら可哀想

945 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 11:46:43.52 ID:GxOnotXo.net
>>943
どうせ落ちてるから関係ないだろ

946 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 12:22:09.92 ID:MNzMMXal.net
>>945
きびしいな君

947 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 13:27:48.19 ID:GxOnotXo.net
>>946
荒らしはスルーしとけ

948 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 13:57:47.53 ID:Eyl7vFEE.net
財務諸表受験予定で、最後にパタ解きのポイント集で復習しようと思っていたのに
テキストごと会社に置き忘れてきてしまいました・・・
カギ持っていないから入れないし、上司に頼むわけにもいかないしでへこんでる・・・
ホントに申し訳ないが、どなたか手元にある方パスワード教えていただくわけにはいかないでしょうか。

949 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 15:08:35.20 ID:MNzMMXal.net
>>948
夕方でもいい?今外だから夕方なら家戻れるので
そのアドレスにメールすりゃいいのかな?

950 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 15:25:44.54 ID:Eyl7vFEE.net
※947
ありがとうございます!
お待ちしてます。
最後の復習して、気持ちよく試験に臨みたかったのでうれしいです。

951 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 18:28:17.16 ID:y33Rmdvx.net
947さんじゃありませんが、お困りのようなので送りました。

952 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 18:42:20.11 ID:B1d5NnMJ.net
>>950
ごめん、俺も先程送りました!
メール返事ありがとねー

953 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 18:54:17.25 ID:kspMJqL7.net
大物ぶるなら、悟りの修行法くらい書けよwww

954 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 19:10:50.56 ID:P3yog7mV.net
勉強が進まん。原価計算の第5問は満点狙いでいきます!

955 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 20:03:57.34 ID:B1d5NnMJ.net
>>954
あそこ満点じゃなきゃほとんど受からないよね

自分は分析絶対受かってやる!!!

956 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 20:55:21.49 ID:uP03M2H3.net
とうとう、試験前日なのですが…分からないところがっ

財務諸表の第5問の決算整理事項のなかで請負工事の計算があるんですけど、第15回は完成工事原価と未成支出の仕訳までしてて、あとの回は完工未収と完工高の仕訳までて終わってるんですけど、この違いってなんですか??


分かる方いらっしゃったら教えてもらえませんか??

957 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 22:32:29.92 ID:rv3tuPYD.net
もうだめぽ
次回があるから次回がんばる。
確定申告の締め切り間近に試験日を設定するな!

958 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 22:42:26.50 ID:B1d5NnMJ.net
とりあえずやるだけのことはやった
あとは明日朝に基本的事項確認するだけ

みんなほんとにがんばろうね

959 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 23:09:06.18 ID:5yr4Sqf0.net
がんばろね。
なんか全く盛り上がりが無いがw

960 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 23:18:09.54 ID:CHMt5F9Y.net
第19回の財務分析合格率が40%ってやけに高くないですか?
過去問やっても特に簡単とは感じないけど、どうしてだろう?

961 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 23:24:09.84 ID:YNAkDonF.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

962 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 00:39:25.46 ID:VvvBN7iw.net
蛍光ペンは使っていいんですか?

963 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 00:58:37.44 ID:lGXhKG20.net
直前になって慌てて勉強し始めたから
理論が不安しかない。
過去問も3回分しかできてないから無理かも…

とりあえず知らない用語が出て慌てないよう、
テキスト読み返してる。
ここは確認しといた方がいいってところ
あったら教えてください(T_T)

964 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:02:09.46 ID:3geyCXpf.net
>>963
何の科目やねん

965 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:12:21.67 ID:VvvBN7iw.net
蛍光ペンは使っていいんですか?

966 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:15:11.67 ID:3geyCXpf.net
>>965
使ってOK
受験票に書いてあるよ

967 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:20:24.36 ID:lGXhKG20.net
>>964そうでした、ごめんなさい。
眠くてぼーっとしてました。

原価計算です。

968 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:29:56.25 ID:3geyCXpf.net
>>967
工事契約(工事進行基準、完成基準)
原価企画
労務費関連
間接費関連
特殊原価調査
原価計算の目的

ネットスクール予想

969 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:34:08.16 ID:hFdUgsyD.net
建設1級は論述対策と分析の公式がやや面倒なだけで、後は簡単だし、科目合格制だからラクだったよ
日商1級の方は体感的に倍以上の難易度だね

970 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:40:27.89 ID:lGXhKG20.net
>>968予想っていつも見ないんですが、
結構当たるんでしょうか?

どちらにしても原価企画とか曖昧だったので
助かります!ありがとうございます。

971 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:48:14.81 ID:3geyCXpf.net
>>970
あたらないみたいですw
でも自分的にも労務費、手待ちとか段取りとか勤務時間とか
特殊原価調査(意思決定会計)
それと、工事契約に関しては前回第3問で
イレギュラー的に扱って来たので、あるっぽいかと。
あと、定番の事前原価とか。

972 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:53:36.80 ID:lGXhKG20.net
>>971労務費とかって、わかってそうだけど
いざ定義を聞かれると答えられないですよね。
ちょうどテキスト読み返してるので、
意識してインプットしてみます!
お互い頑張りましょう。

973 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:58:08.31 ID:3geyCXpf.net
>>972
ガンバりましょう!
おやすみなさい💤

974 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:59:15.25 ID:dfGXfHnh.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1489251535/

975 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 02:09:15.21 ID:NIs3iSS4.net
原価計算の問3.4で
ネットスクールの予想は
いいところついてるのでしょうか?(´ ・ω・`)

976 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 02:28:39.98 ID:3geyCXpf.net
>>975
第2予想位までは定番だし、
良いところついてるのでは。

977 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 06:54:07.71 ID:c6KHwWX2.net
財務諸表受けます!
最初の論述がさっぱりですけど、他の部分で満点取れるように頑張りたいです!

978 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 06:56:59.25 ID:jmAjLGns.net
財務分析受けますー!
書評は時間なかったから受けるのやめました。
二科目受験だけど分析から試験会場いっていいよね?

979 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 06:57:43.85 ID:jmAjLGns.net
間違えた、諸表だorz

980 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 07:06:03.15 ID:qKdzGN/4.net
いいよ

981 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 08:05:21.75 ID:2kIZL8k1.net
財務諸表:税効果
原価計算:ABC
財務分析:総合評価
理論出るならこのへんだろう

982 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 08:09:53.25 ID:n8u/w7GH.net
>>981
総合評価なら
点数法と図形表だよね。
点数法には指数法と考課法があって、図形表にはレーダーチャート法とフェイス分析法
どちらも恣意性が働く可能性があるので注意が必要

こんな感じ?

983 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 08:19:53.34 ID:GMHiz334.net
財務諸表緊張する

984 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 08:36:10.21 ID:jEpxXsUz.net
同じく財務諸表受けます
そろそろ最寄り駅につくのでいよいよです…

985 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 08:41:18.88 ID:VDjwAP53.net
>>984
お前が不合格になりますように

986 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 08:48:03.25 ID:LwY3ZN5p.net
財務諸表と財務分析受ける

みんな頑張りましょ〜

987 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 08:55:57.84 ID:GMHiz334.net
>>985
以外みんな受かりますように

988 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 08:58:40.72 ID:oS9iKMAb.net
みんな頑張れ
俺も頑張る

>>974

989 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 09:03:04.62 ID:jEpxXsUz.net
皆さん頑張りましょう!!

990 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 09:14:22.57 ID:VIrAqecm.net
今から財務諸表受けるので過去問15回の税効果会計熟読します。
外れたらどうしようww

991 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 09:24:21.68 ID:lGXhKG20.net
>>982こういうの助かりますm(__)m
私は分析と原価なので午後からです。

財務諸表の方がんばってください!

992 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 09:24:48.19 ID:n8u/w7GH.net
財務諸表受ける人ファイト
自分は控え室で分析の最後のつめやってまつ

993 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 09:59:05.81 ID:n8u/w7GH.net
>>991
これで何点もらえるかは分からないけどね
分析の問4、変な問題出ないでくれ…頼む!

994 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 10:01:24.11 ID:ioswXPON.net
オーソドックスな生産性分析が出てくれるものと信じてる

995 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 10:16:27.87 ID:n8u/w7GH.net
>>994
俺も信じてる…!

996 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 10:36:01.52 ID:PbWKwPIr.net
前々回財表の時は試験中に、前回原価の時は試験直前に催してトイレに行った。

人工甘味料の入ったジュースをがぶ飲みすると、飲み慣れない人は腹を下すから気をつけろ。

997 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 10:54:09.56 ID:n8u/w7GH.net
>>996
そんなこともあろうかと、ちゃんとミネラルウォーターにしたよ。

あー財務諸表終わるね。
みんなどうだったんだろう。

998 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 11:05:26.46 ID:Za/sOUzf.net
40440

999 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 11:06:13.52 ID:LjoLY285.net
どなたか財務諸表の解答お願いします・・・
問題2が不安すぎてしょうがない

1000 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 11:09:21.72 ID:rTsjypxk.net
リースが出るなんて。

1001 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 11:10:52.96 ID:rTsjypxk.net
精算表純利益40440でした
あってるかな

1002 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 11:10:58.58 ID:rTsjypxk.net
リースが出るなんて。

総レス数 1002
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200