2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワカヤマン】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 11

1 :名無し検定1級さん:2016/09/23(金) 23:35:39.93 ID:qOV0x+Cn.net
経済法令GROUP
http://www.kenteishiken.gr.jp/

【2015】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1441458766/

2 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 01:25:09.99 ID:f75sM/aK.net
■資格難易度ランキング2016■
71:医師(国立) 裁判官
69:検察官 弁護士
67:公認会計士
65:弁理士(理系)  
64:医師(私立) 国家総合職 
63:電験1種 技術士(上位) 司法書士 
62:税理士(5科目) 弁理士(文系) アクチュアリー
61:獣医師 環境計量士 一級建築士
60:技術士(下位) 英検1級 電験2種 高度情報処理  不動産鑑定士
59:一陸技 エネルギー管理士 国家一般職 地方上級 社会保険労務士
58:電験3種 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 行政書士
56:FP1級(CFP) 簿記1級 証券アナリスト通訳案内士 電気通信主任技術者   
55:測量士 マンション管理士
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士 
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者
51:社会福祉士 国家三種 
50:TOEIC600 簿記2級 技術士補 保健師 助産師
49:宅健 測量士補
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ 
46:理学療法士 消防士 看護師 2種電気工事士 1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許

3 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 13:53:49.22 ID:Iz9uPxfO.net
で、年アドはどのあたり?

4 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 19:06:22.92 ID:sR+9yUIs.net
工作コピペ荒らしに反応すんな
邪魔だから

5 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 23:10:27.57 ID:dCW7bz5G.net
資格ランキングは全く気にする必要ないよ
強いて言えば50前後ってとこ
やれば誰でも受かるレベル

6 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 23:27:49.26 ID:Ka/hFQ3k.net
年アド含めて、幾つか持っている他資格と比較すると実感としては

2級は52
3級は46

7 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 08:16:25.66 ID:6t1mITWy.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

8 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 18:04:49.88 ID:kSFtbDVW.net
>6 同意。
合格することが難しいわけではないから、そんな感じだね。

9 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 20:12:02.53 ID:YfyeaIEK.net
2級って宅建よりムズいのか

10 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 22:08:53.07 ID:baiL5UCv.net
難易度の話はランキングスレでやれ
バカがアフォみたいに専用スレを乱立させているからそこでどうぞ

11 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 22:44:57.51 ID:Q+h8sy5l.net
年金アドバイザー2級最優秀メダル 62
年金アドバイザー2級優秀賞メダル 60
社労士合格 59
年金アドバイザー3級最優秀賞メダル 55
年金アドバイザー3級優秀賞メダル 54
年金アドバイザー2級合格 52
年金アドバイザー4級 最優秀賞メダル 50
年金アドバイザー3級合格 44
年金アドバイザー4級合格 39

12 :名無し検定1級さん:2016/09/26(月) 10:15:02.66 ID:5Q7p0lmr.net
受かるだけなら簡単と言って差し支えない

13 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 21:34:14.93 ID:7Kbvd04s.net
真面目にやりゃ受かる

14 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 11:12:12.28 ID:u8kpv/HN.net
あとは細かい所

15 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 11:30:07.10 ID:Bp6KJ1sc.net
年アドは実務知ってるかどうかの検定だから
独学でやっても意味ないよ

16 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 11:31:55.56 ID:Bp6KJ1sc.net
独学だと
老齢請求のときどんな添付書類が必要かどうかすら
わからないだろうな

17 :名無し検定1級さん:2016/09/29(木) 13:39:47.50 ID:r8IEpx11.net
事務指定講習の4日間で貰ったテキストには必要なものがかいてあった

18 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 17:53:06.79 ID:vbm1Zy17.net
実務がある人は有利だよな
テキストと問題集こなして叩き込む

19 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 19:44:37.91 ID:z++jbou0.net
でも実務の人は
パソコンでピッピッピじゃないの?

20 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 20:21:48.50 ID:ysCTtOXk.net
その実務の人ってウインドマシン使っている人のことか?
ウインドマシン使っている様な人はそれ以前に年アド受けていることの方が多い

21 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 21:22:36.18 ID:mMkZowIG.net
>>19
そのウインドマシン(Windowsマシンではない)が、ピッピッピなマシンじゃあねえんだよ。
昭和60年頃にタイムスリップしたようなレトロな感じがウケるんだけど、実務では使いにくいことこの上ない。

22 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 21:52:17.76 ID:FOyIMPNv.net
私も年金事務所で契約社員としてお客様相談室に勤務していましたが、ウィンドウマシンの
使い方や表示の見方を誰も教えてくれず、しかも表示も解りづらいし操作性も基本知識が
ないと見たい情報を表示させることもできません。
年アドや社労士の勉強も実務では役に立ちませんでした。

23 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 21:58:47.26 ID:TmI8Ti7a.net
社労士なら年金マスターになってからでないと今は年金事務所の相談窓口に行かせて貰えないからウインドマシンの使い方の基礎は習得できているはずだけどね

24 :名無し検定1級さん:2016/10/02(日) 22:28:33.05 ID:mMkZowIG.net
>>23
でもさ、委託社労士でウインドマシンで年金相談やっているのは長続きしないみたいだよ。
半日、1日で辞めるのはまだ結構な話で、精神病んだり、発作起こして倒れたり、身も心もズタボロになって辞めていくのが多数で、
1年2年保てば上出来、3年も保てばベテランだと聞きます。
人生、ウインドマシンなんて知らなくても生きていけるし、君子は危うきに近寄らずで、年金なんかにかかわらないで食べる道があるならその方がずっといいって言ってる社労士先生いっぱい知ってます。

25 :名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 23:51:01.81 ID:mMBFlqId.net
かわいそうに

26 :名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 20:50:31.30 ID:6ddCbki7.net
辛いことがあったのですね

27 :名無し検定1級さん:2016/10/05(水) 21:05:05.00 ID:zz8qqe/W.net
10月の受験票いつくるんだ?

28 :名無し検定1級さん:2016/10/06(木) 00:24:27.19 ID:vbg/kxjT.net
>>22
年金見込額紹介回答票のこと?

29 :名無し検定1級さん:2016/10/06(木) 10:30:25.90 ID:vbg/kxjT.net
>>21
普通のパソコンじゃなくて、オフコン使ってるんだろうからな…
それに態様ごとのコードなんか、山ほどあるんじゃね?
たいへんだと思うわ

30 :名無し検定1級さん:2016/10/08(土) 20:56:40.26 ID:Ep7mKATj.net
>>27
俺は今日来たよ
申込日から数日後に申し込んだのに、
受験番号001だったわ
まさか1人で

31 :名無し検定1級さん:2016/10/08(土) 20:57:30.58 ID:Ep7mKATj.net
途中で送っちゃった
まさか1人で受験とかないよね

32 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 01:27:28.98 ID:I1n0JPCh.net
ガンバー

大丈夫。その会場に一人でも
他の検定の受験生と合同でうけるから目立たない(´・ω・`)

33 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 10:37:17.94 ID:NB2JCVZb.net
>>28
年金見込額照会回答票だろ。

34 :名無し検定1級さん:2016/10/10(月) 18:27:21.16 ID:I+6rbDqs.net
096−1だろ

35 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 07:36:59.64 ID:hxooYaT4.net
ここに来て肺炎で4日も入院してしまった。昨日ようやくTACの年アド3級講座受講が終わった。
社労士の勉強の知識と先月のFP2級の勉強の知識でどれだけカバーできるかだな。
もう過去問回してる時間がない。

36 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 10:22:49.85 ID:mlUagKBv.net
3級合格するだけなら市販本だけでいけるけどな

37 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 13:48:38.10 ID:AlqZpvsh.net
すげえわざわざ講座うけたのか

38 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 19:07:28.91 ID:F/9QkMB7.net
>>37
3級は受けた方がいいよ
ちゃんとした先生なら実務的に教えてくれる
独学で取っても結局年金制度に触れられない

39 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 19:15:03.65 ID:MINEnFWG.net
年金制度なら社労士の勉強で十分
年金実務なら3級なんか飛ばして2級だろ

40 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 20:10:34.16 ID:9pVCplYI.net
社労士の勉強を一周してるなら講座受ける必要ないだろ
過去問も2周すれば十分メダル狙える

41 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 22:32:46.41 ID:+DiXDb6L.net
>>40
過去問回すって、何回分位?

社労士を何年か前に取ったんだが、すっかり忘れてて、過去問解くの結構大変だわ

42 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 22:35:40.61 ID:ptKCqhIu.net
どの程度忘れてるかによるだろ
年金関係を社労士受かるレベルにまで戻せれば余裕で受かる

43 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 06:41:15.86 ID:i8M93Jmh.net
>>41
公式の過去問集は4回分載ってるね

44 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 08:15:07.53 ID:UnnLTOxC.net
満点狙うなら別だけど
社労士合格ライン以上にいる人なら過去問集やらなくても合格できる
3級の範囲って社労士の年金と社一にほぼ被ってるもん

年金の勉強が初めてなら講座受けるのもありかも
過去問回すだけよりちゃんとした知識つくんで

45 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 07:42:16.32 ID:QFHoNRCn.net
3級の退職一時金の税金の計算式、覚えなあかんの?

46 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 07:45:05.94 ID:QFHoNRCn.net
2級って3級から何時間ぐらい勉強したらいけますか。

47 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 07:46:54.67 ID:pZf8k/zE.net
モテる男はつらいものだ
オレにも覚えがある

48 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 09:24:06.41 ID:vV+TpzIf.net
土木施工管理と河合塾の模試もやってますなぁ。

49 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 11:59:59.10 ID:Z6GlvgsV.net
ねんきんネットを利用して受け取り口座の変更手続きができるってバツ?
過去問だとバツだったけど、今はできるとかない?

50 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:14:01.19 ID:6mEoc63p.net
たぶんできるようになってる

51 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:14:19.20 ID:6mEoc63p.net
なんかむずかしかったんですけど!

52 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:14:53.15 ID:6mEoc63p.net
まだ試験時間中だから詳細省くが
微妙にむずかしかった

53 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:20:39.45 ID:u4LosW1N.net
ねんきんねっとは口座変更できないだろう。

54 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:23:14.81 ID:Z6GlvgsV.net
過去問集に似たような問題があって、バツだったんだけど
解説に「当時」みたいなことが書いてあったように思うから悩んだ

55 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:24:11.33 ID:u4LosW1N.net
ねんきんねっとでググったが、見当たらない。
おそらく出来ないはず・・

56 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:30:54.71 ID:Z6GlvgsV.net
そうかぁーー
出題時みたいなことが書いてあったからできると思い込んでしまった。。。
満点狙ってたからショックだわ
ありがとう

57 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:33:12.03 ID:SNRTvHxZ.net
>56

自信あるなら答え晒してください…

なんか微妙に難しかった…

58 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:38:03.19 ID:u4LosW1N.net
満点狙いとはスゴイ

問31〜40
5534522544
問41〜50
2454545451

42と47は不正解確認済み
あとはわからん

59 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:40:14.68 ID:1thcDVU4.net
>>58
マジかー、見ない方が良かった。次頑張ろ

60 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:41:15.46 ID:u4LosW1N.net
>>59
いや、正解じゃなくて俺の解答だからねww

61 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:45:15.95 ID:SNRTvHxZ.net
ちなみに自分の回答は

53354 54421
44425 11323
14234 12254
25342 23344
21535 15251

です。

とりあえず自己採点したらちょうど6割いくかいかないかくらいだった。

62 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:47:07.88 ID:6mEoc63p.net
やっぱ勉強しないとダメだねw

63 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:49:36.54 ID:1thcDVU4.net
>>58
マジかー、見ない方が良かった。次頑張ろ

64 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:50:07.05 ID:eDhI2EQ0.net
資格とっても高齢ニートにはなにもない!予備校の過剰なビジネスに資格は死格!と涙ながらに警鐘をならす 現役高齢ニート土屋芳昭氏(42)あの頃に戻りたい。若さがあったあの頃に。高齢ニートの絶望感を実体験で語る http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&
勉強などという現実逃避を若さがあったあの時やめていれば、、
もう自分にはナマポしかないと現実を伝える土屋芳昭氏

65 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:51:00.71 ID:/xZo+dzc.net
自分の回答
社労士受験者だから割と自信はあるけど、満点は無理だと思う

43312 54421
44425 13323
14244 52432
53345 13544
23535 45451

66 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:52:39.39 ID:wFruZ/hZ.net
43312 54421
44425 43323
14244 12434
とりあえず選択式はこうじゃなかろうか
あわよくばメダルとか思ってたが問5落としてたほんげー('A`)

67 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:57:45.73 ID:/xZo+dzc.net
26は1だね
免除期間もOKなのか

68 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 12:58:20.84 ID:u4LosW1N.net
>>66
16は1だろ

69 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:01:01.32 ID:wFruZ/hZ.net
>>68
その通りw
加算者じゃなくて対象者かよ見間違えてた

70 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:08:47.86 ID:vV+TpzIf.net
体感で5割ほどかなぁ(´・ω・`)

71 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:15:29.25 ID:4Tyl1V1J.net
34点か
いかなきゃよかった

72 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:20:58.83 ID:PoHRb3mM.net
経済法令研究会以外で解答速報出すところありますか?

73 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:34:35.66 ID:6mEoc63p.net
だれか配点教えてくれ

74 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:40:51.69 ID:/xZo+dzc.net
1問につき2点だよ

75 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:45:36.82 ID:vaf8U8hv.net
見たことない肢を含んだ問題が6、7問あったお。やっぱむずかったんよね。みんなさっさと帰るから楽勝なのかと思ったお。

76 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:47:47.54 ID:u4LosW1N.net
60点(50問中30問)で合格と見て良いのかな?

多分、70点位と思う。

77 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:51:15.36 ID:6mEoc63p.net
計算問題も2点でいいの?

78 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 13:57:14.64 ID:u4LosW1N.net
題形式
五答択一式 30問(各2点)   事例付五答択一式 10事例20問(各2点)


とあるサイトから

79 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:00:52.00 ID:Cs5dKoD6.net
31から50まで回答求む

80 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:08:18.01 ID:Cs5dKoD6.net
31から50まで回答求む

81 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:20:35.05 ID:zNCQVBtR.net
なんで31は5が間違いなの?
他に誤りがある選択肢も見当たらなかったけど、5が誤りな理由もわからん

82 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:24:56.85 ID:vaf8U8hv.net
>>81
この問題なにげにむずいよね。社労士だと合算対象期間あんまりやらないから。

83 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:25:14.24 ID:1mG5dlV0.net
>>56
同じく満点狙いで挑んだけど
技能・応用で玉砕してしまった><
全然時間が足りなくなって焦った

84 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:29:45.75 ID:vaf8U8hv.net
>>83
択一が解きやすいからと油断したくちか?

85 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:35:06.96 ID:/xZo+dzc.net
>>81
3号になれるのは2号の配偶者だけ
この旦那さんは、平成20年3月までは国民年金だった

86 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:37:56.03 ID:zNCQVBtR.net
>>85
そうか、勤めてた期間の年齢は確認してたけど国民年金の期間が見れてなかったんだ
ありがとーすっきり…間違えたけど

87 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:40:22.54 ID:1mG5dlV0.net
>>81
H19.10月〜H20.3月まで夫は国民年金だから
その間は妻は3号になれない
とおもったが如何?

88 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:48:21.22 ID:1mG5dlV0.net
>>84
択一で凡ミスが多いので
明らかにこれが答えだと分かったとしても
念のため他のもしっかり解いてたら時間がやばくなった。

さらに選択を先にやったから応用に入ったときは
スタミナ切れで頭が働かなくなった。

89 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 14:57:30.96 ID:u4LosW1N.net
>>85
過去問に似たようなパターンあったね。

その時にいやらしい問題だなぁ、と思ったから直ぐに気付いた。

90 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 15:18:42.57 ID:KiE+MNZo.net
31
最後までわからなくて
最後の最後で
国年期間あるじゃん!って気づいた

91 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 15:20:24.63 ID:KiE+MNZo.net
だんな
ずっと2号と思い込んでて
いくら計算しても
五つ全部正しくなる
年金アドバイザーもなかなか難しかった

92 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 15:55:28.12 ID:Y+TznwdF.net
合格点引き下げはないよなーさすがに

93 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 16:46:33.31 ID:vV+TpzIf.net
>>72
シモムーさんのところは?

94 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 17:07:02.34 ID:zFm9Tl/6.net
でもさすがに6割はできるよね?
みなさん

95 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 17:44:39.03 ID:VWHmXnMJ.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

96 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 18:52:05.09 ID:L08terzm.net
回答速報も出てないのによ

97 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 18:54:07.08 ID:vmUQp/5P.net
僕の回答

満点狙っていますが、どうでしょう?

43312 54421
44425 13323
14244 12434
53345 12544
23535 45451

問45 46 47
が、自信ありません。

98 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 18:57:12.05 ID:pq5t9Thp.net
43312
54421
44425
13323
14244
12434

53345
13544
23535
45451

で、どうでしょうか?

99 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:03:00.07 ID:pq5t9Thp.net
<<97
同じですね。100点だといいですね。

100 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:09:46.85 ID:vmUQp/5P.net
97で書き込みした者ですが、
今問題用紙を見直していたら、
問37は、@とCが×と思い
3を選んだはずなのにマーク
は2をしてしまったみたいです。

ショックが大きいです。

101 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:11:44.74 ID:WDR/EeGN.net
98点ってメダルもらえる?

102 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:16:28.83 ID:cYcP7+w5.net
>>97>>98
問37だけが違っていますね。
でも、満点近い感じのご解答なので参考にさせてもらいました。
凄いですね。

これなら私は70点ぐらいです。
前回は56点で不合格だったので、経済法令の解答速報が楽しみです。

前回同様そんなに勉強はしていないのですが、やっぱりFP3級を勉強してすぐの試験だったことが大きい気がします。
過去問題が大切なのは当然ですけど、やっぱりある程度の基礎力があれば何とかなることがよくわかったよ。

103 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:27:20.78 ID:cYcP7+w5.net
となると>>98さんが満点?かもしれない解答となるのかな?
正解発表が楽しみですね。

104 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:43:07.55 ID:paGFhtN8.net
問47は2にした
確認通知書は一元化で必要なくなったから選択肢通りじゃないか?

105 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:51:34.34 ID:z6jGq0ij.net
問30は答えが2と4の二つあるような気がするぞ。

106 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:53:54.06 ID:ma483/eB.net
32ってなんで3番間違い?
60歳から貰えると思ったんですが。

107 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:06:42.34 ID:/xZo+dzc.net
>>104
47の2は過去問でも常にマル問だったよ
退職前でもできるはず

108 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:07:34.19 ID:/xZo+dzc.net
>>106
厚生年金加入期間が1年未満だから貰えないんじゃない?

109 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:08:51.94 ID:paGFhtN8.net
>>105
2は「加入者が運用を指図」が×

>>106
奥さんは厚生年金加入月数が9月のみ
特別支給の老齢厚生年金は、老齢基礎の資格を満たしてて、厚生年金・共済併せて12月以上あることが条件

110 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:15:15.77 ID:paGFhtN8.net
>>107
過去問だと確かにいつも○の選択肢なんだよね
ただこの人、退職日後に支給開始年齢の62歳に達してない?
過去問は在職中に年齢到達してるんだよ

といっても、ここの回答が軒並み5だから自信なくなってきたけど

111 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:24:29.00 ID:/xZo+dzc.net
繰り上げしてもらえばいいから○かと思ったけど
そういわれると不安・・・

112 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:37:21.01 ID:paGFhtN8.net
繰上げか…自分も浮かんだんだけど
設問の書き方で繰上げは考えないものかと判断したんだ
でも自分は他の設問もいくつか間違ってるから説得力はないかも

早く解答で確認したいね

113 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:43:32.62 ID:PEko4j14.net
退職「前」

にできるでしょ?

114 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:47:13.10 ID:PEko4j14.net
http://kurassist.jp/nenkin-kouhou/vol29/pro-lecture/pro-lecture-03.html

115 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:48:25.78 ID:PEko4j14.net
いや
2


116 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:17:47.96 ID:BC3NMvis.net
45番〜47番は全問不正解だった
年金受給者になるまでわからなさそう

117 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:25:05.22 ID:d6O9/mQu.net
>>98

年金アドバイザー初参戦 すべて同じ解答でした。

118 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:58:24.95 ID:u4LosW1N.net
>>110
俺も5にしたが、ググったら違うようだね。
2なのか・・

119 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 22:24:50.94 ID:xT2mnW+F.net
計算機忘れる凡ミス、、、ひたすら計算していたら 飽きてきてしまい
1時間残し退室しました(泣)
30は(4) 47は(3)が正解ですかね?
既に2問落としてました
見直しすれば 良かった、、、

120 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 22:39:22.76 ID:7DGdeZwd.net
60点で良いんだよね?
100点取れなくて悔しい感じの人が多い、社労士受験生の方が多いのかな?

121 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 22:54:06.41 ID:666PN9lH.net
47は(2)だと思う そもそも退職前に受発しないから
街角の年金相談センターは手続きできる 管轄事務所に書類回付してくれる
一元化後の受発だから、加入期間確認通知書も基本的にはいらないはず

122 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 22:58:29.99 ID:k0biyVqh.net
社労士ではなく
複数回受験の満点狙いでしょ

123 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 23:01:32.76 ID:666PN9lH.net
(補足)
問−47の問題リード文に
「特別支給の老齢厚生年金の『支給開始年齢からの』年金請求手続等に関するアドバイス」
と書かれてるから、繰上げ請求の話はしていない

124 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 01:14:19.87 ID:dwZRnfGE.net
みんな2級受けるのか?

125 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 03:00:49.60 ID:dwZRnfGE.net
2級は共済が出るらしいけど他の年金となんか違うんだろうか。

126 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 04:17:32.73 ID:zS8C0udN.net
筆記ってことぐらいじゃ

127 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 06:58:52.26 ID:MCLe/a91.net
初参戦でした。いずれ 社労士受験を視野に入れていますが 3級 満点は逃しましたが そこまで難しい印象ではなかったです。2級を受験してから社労士に挑んだ方がいいのでしょうか?

128 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 09:19:59.77 ID:+yybZNBo.net
受験2回目(前回92点)、メダル(満点)狙いです。

44312 54421
44425 13323
14244 12434
33345 13541
23535 42451

自分では満点行けたかなと思っておりますが、
ご指南の程、よろしくお願いします。

129 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 12:43:43.17 ID:ngCiywrS.net
>>128
ほぼ一緒です。
違うとこは
31問は5
39問は5
40問は4
44問は4

130 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 13:57:27.92 ID:XFOLpOsa.net
シモムーさん出たね!

43312 54421
44425 13323
14244 12434
53345 13544
23535 42451

これが満点解答かな?

131 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 14:29:54.67 ID:CE+ejrhU.net
前回メダリストの俺様降臨。
メダル狩ると気持ち良いんだよねぇ。
前回過去問&テキスト2週間回して
一発でメダル狩りました。
ハッキリ言って楽勝だった。

132 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 14:48:00.75 ID:+yybZNBo.net
>>129
>>130

問31(5)の3号被保険者期間は、S61.4〜H29.2までで〇ではないですか?

133 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 14:59:44.78 ID:XFOLpOsa.net
これの44分あたりからを聴いてみな
31は5だよ

https://youtu.be/qFVA_oZCPCE

134 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 15:49:40.13 ID:PIMN6VFP.net
http://s.ameblo.jp/nekozefighter/entry-12212587770.html
シモムーの答えがまとまってるな
31は分らなかった

135 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 17:49:30.41 ID:iHS/Aox4.net
31は(5)だな
夫が国年の期間に妻は国年1号だ

136 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 18:53:09.53 ID:+yybZNBo.net
問31(5)、夫の国年期間見逃した、、年アドなめてました

137 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 19:01:37.44 ID:dZ1G7279.net
周回してメダルってなんかメリットあんの?
鋳潰して売ったら受験料と交通費足した以上の価値になるとか資格欄に書けるとか?

138 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 19:45:01.09 ID:mHEUs0Ra.net
ただの自己満足っていいながら結局は見栄

139 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 22:07:15.11 ID:CzxxLk8P.net
98点でした〜。
メダルは、100点だけかな?

140 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 22:16:12.54 ID:FiOSkz//.net
最高得点が100点なら100点
最高得点が98点なら98点
単純明快

141 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 22:33:27.64 ID:dwZRnfGE.net
2級は育児休業の問題とか出ないのかな。

142 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 12:29:26.71 ID:cKSXGR2h.net
96点では、メダルは絶対不可?
次回は受けずに社労士試験に専念するつもりだから、メダルもらって気持ちよく卒業したいなあ

143 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 21:04:49.16 ID:K556gDnt.net
上位がいなければ無きにしも非ずだが
満点はいる筈だから無理でしょうな

144 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 09:37:24.92 ID:II4NEBr2.net
年アドの勉強した後に社労士の厚生年金の過去問やったらたしかに解きやすくなってるね。

145 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 12:20:11.35 ID:7T5Cqv8S.net
>>144
同感です
年金アドバイザー試験の応用問題が解けるようになっていると、社労士試験の年金問題は解きやすいですね。

146 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 16:57:03.39 ID:2jxfWPYn.net
キタ━(゚∀゚)━!


http://i.imgur.com/z9YlTgm.jpg

147 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 17:18:34.73 ID:2jxfWPYn.net
43312 54421
44425 13323
14244 12434
53345 13544
23535 42451

やはりシモムーさん満点

148 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 17:37:56.78 ID:3RW58Ree.net
合格点は30/50だよね?

149 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:42:43.32 ID:xJ6vrNj1.net
>>139
同じく98点 優秀賞欲しい〜〜泣

150 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:45:10.32 ID:II4NEBr2.net
みんなよく退職一時金の計算方法覚えられたな。どうやって覚えたの?

151 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:48:08.05 ID:DNOLUgLA.net
合格だけなら

人にアドバイスするなら90点が最低欲しいね

152 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:59:55.46 ID:II4NEBr2.net
人に教えるなら2級は欲しいね、のまちがいだろう。

153 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 22:03:45.98 ID:zHIgU5Od.net
>>150
20年まで40万
21年から70万

そして2分の1

154 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 08:12:20.61 ID:QanSIDRK.net
>>152
2級はアドバイスというよりコンサルできる

155 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 18:19:18.34 ID:qqZu8vJ2.net
で、2級って
どのくらい勉強いるんでしょうか?

156 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 19:22:29.30 ID:A+bECpeu.net
正直、予備校使わないと難しいレベル。独学で合格する自頭の良い人もいるだろうけど。
社労士レベルの知識では2級は採れない。

157 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 19:26:32.63 ID:dsQG+zJN.net
80点で合格だった
前回はソコソコ勉強したつもりだったのに52点で不合格
今回は前回の不合格だった問題をしっかり確認しただけの勉強だったのに
9月にfp3級を受験して、基本書を読み込んだことが良かったのかな?

ただ、シモムーさんの解説を聞いて、やっぱりただ単に過去問題に数字を
あてはめているような感じで正解している感じも多いし、受給要件とか
そんなこと全然考えていない

2級を目指すにはこんな試験対策勉強では通用しないなあ・・・という感じ
とりあえず会社がうるさく取得するように言うfp2級を頑張る

158 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 20:00:31.02 ID:xsKYXyn/.net
今年社労士合格見込みだけど年アド2級独学厳しいかなぁー
択一厚年国年7点ずつだけど

159 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 20:49:01.56 ID:dh/+64ZM.net
どこを取ってどこを落としたかにもよるけど、
社労士試験の厚年国年で給付の問題を落としてるようだと
年アド2級はきつい

今年は国年でちょっと嫌らしい問題があったけど、
それ含めて年アドでは「3級でよく出る」程度の問いだから

160 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 00:14:58.22 ID:nEq2CzBy.net
独学だとさすがに2級は無理?
どんな問題でるの?
検索してもあんまりひっかからないし
市販の教材もほとんどない

161 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 00:41:01.60 ID:bxzYL5EQ.net
知り合いは離婚分割と共済が出ると言ってたな。その人は社労士受験生ではないけど、予備校通って50点だったと言っていた。

162 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 00:49:06.68 ID:bxzYL5EQ.net
みなさん過去問購入して予備校利用するかどうか検討するの?

163 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 01:32:45.06 ID:bxzYL5EQ.net
2級のテキストって売ってるのかな。まえに試験のホムペ見たときなかったような気がするんだが。

164 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 01:39:01.51 ID:bxzYL5EQ.net
確拠法の法改正があるだろうから独学きつくないんだろうか。

165 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 03:13:12.40 ID:ibNq5fno.net
社労士の底上げしたかったから、三級満点狙ったが実務で4つも間違って92点やった

社労士の今年の本試験を初めて解き直してみたら、厚年7→9点、国年7→5点とか、結局合計点変わらんかったわww

166 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 03:15:29.79 ID:ibNq5fno.net
2級の申し込みは年明けだっか?
取れれば自信になるけど、対策必要になって社労士の範囲外の勉強対策することになっちゃうなら止めるよな・・・

167 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 07:16:08.12 ID:TKNqFXcu.net
>>166
べつに範囲外の事でもいいのでは。自分にプラスになるんだから。3級じゃ簡単すぎよう。

168 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:05:24.44 ID:vnaINis8.net
社労士受験するつもりなら、そっちに専念した方がいい
よっぽど頭がいいなら別だけど
範囲外のことに手をまわして、社労士不合格になったら意味がない
2級は社労士合格してから受ければ?

169 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:28:06.32 ID:TKNqFXcu.net
どうせ社労士では年金と一般知識がネックになって来るんだからやっといた方がいいよ。3月だったらちょうど年金やってるころだ。

170 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:35:59.20 ID:CeIXHjht.net
年金アドバイザー2級
実施日付:2017年 3月 5日(日)
実施時間:13:30 〜 16:30   (午後)
申込受付期間:
2017年 1月 5日(木) 9:00  から
2017年 1月 18日(水) 23:30  まで
受験料:6,480円  (税込)

年金アドバイザー2級問題解説2017年3月受験用
価格:2916円
発行日:2016年11月25日
2009年〜2016年の試験問題と解答ポイント&正解を掲載
最新の問題以外につきましては、各問のすぐ後に、対応する解答ポイント&正解を掲載しました。すばやく出題の趣旨を確認できます。出題傾向の把握とともに内容の理解を容易とし、弱点の発見と知識の構築を可能としました。

「効果的な学習方法のご紹介」
用途に応じて使い分けることで学習効果がアップします!問題解説集で、過去問題を解き、出題傾向と弱点の克服をしましょう。通信講座や関連書籍で、確かな基礎知識を身につけ、応用力を高めましょう。

171 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:55:30.86 ID:nkgMTccS.net
>>170
協会さん
仕事乙

172 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:34:30.50 ID:FU5b6zTf.net
2級の内容としては、3級応用問題の解答選択肢を自分で書くというもの。計算問題は額を記すだけではなく計算式の手書きも必須。答えがあっていても、計算式が正しくなければ減点対象。

大問として10問あり、大問1問の中で3〜4つの解答を求められる。1番初めの解答数字を元に2つ目、3つ目と解答するパターンが多いので、間違える時は芋づる式。ただ、部分点は結構とってくれているようだ。

3時間の試験なので大問1問に当てられる時間は18分。1つの解答につき電卓計算と記述完了まで5〜6分程度しか使えないのでじっくり考えている余裕はない。

173 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:52:47.60 ID:FU5b6zTf.net
問題の基本的な解答パターンは似通っているため繰り返し繰り返し手書き練習すれば、社労士合格者レベルなら+100時間の学習、それ以外なら200時間の学習で誰でも合格できると思う。

ただ、過去問題集が3級同様、法改正に伴う修正はされておらず、また、来年4月以降に施行予定の法改正も問われるため、社労士受験生にはオススメしない。余計な知識は入れない方が良いと思う。

174 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:40:19.42 ID:3MnpqX18.net
年金アドバイザー2級の予備校TACかLECどっちがいいんだろ?
TACはまだ年金アドバイザーの歴史浅いんだよね?

175 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:45:13.29 ID:N7/2Us3d.net
社労士まだ受かってないなら2級なんかやってる暇はないぞ
過去問でも回してろ、いやマジで

176 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:11:42.68 ID:lh3dREP/.net
2級くらい自分で勉強してー
合格するくらいなら自己勉で十分。
まぁ、そんなんだから予備校儲かるのかもね

177 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:16:18.39 ID:cv6D914f.net
三級程度ならいいけど
こまかいことからむ二級は
年金アドバイザー用と社労士用でタイミング的に法改正前と法改正後で覚えたりとか発生して
社労士試験に影響しそう
絶対に危険

178 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:18:04.59 ID:cv6D914f.net
年金アドバイザーの勉強するなら
3級で100点とるとか
そういうのなら社労士用の勉強の邪魔にもならないしいいかもね

179 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 04:24:13.98 ID:UKDqUk8c.net
>>175
人の心配より自分の心配。

180 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 08:12:11.21 ID:KokXK/lR.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

181 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 18:22:22.42 ID:MU6ZTbAy.net
【合  否】 合格
【得  点】 98点
【受験年度】 2016年10月
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 3ヶ月
【使用教材】 問題解説集
【保有資格】 社会保険労務士、衛生管理者、メンタルヘルス・マネジメント2種
【関連内容の学習経験の有無】
 社会保険労務士試験の時と実務で少々
【今の感想】 合格の秘訣は?
 年金制度の理解と過去問を繰り返すこと
【次の目標】
 年金アドバイザー2級

182 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 21:36:11.31 ID:0X90VPmj.net
【合  否】 合格
【得  点】 84点
【受験年度】 2016年10月
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学と実務
【勉強期間】 なし
【職  業】 年金事務所勤務(仕事歴半年)
【使用教材】 社労士の試験勉強を2年(3年目継続中)+年アド3級は過去問のみ
【利用資格学校】 社労士1年目は資格学校利用
【保有資格】 数検2級とか社会調査士()で良ければ
【関連内容の学習経験の有無】 だから社労士っつってんだろ
【今の感想】 まあ実務やってればね…
【次の目標】 せやから社労士やtt(ry

183 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 21:42:43.90 ID:Q4v1fCAn.net
【合  否】 合格
【得  点】 94点
【受験年度】 2016年10月
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 1週間
【使用教材】 なし(社労士の教材)
【保有資格】 なし
【関連内容の学習経験の有無】
 社労士勉強中
【今の感想】 合格の秘訣は?
 問題集立ち読み
【次の目標】
 年金アドバイザー2級

184 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 16:00:17.97 ID:FfV+uIMb.net
【合  否】合格 
【得  点】80点 
【受験年度】2016年3月および10月
【受験回数】2回目
【勉強方法】前回の不合格だった問題を解いただけ
【勉強期間】直前2週間ぐらい
【年  齢】32歳
【職  業】金融機関 
【使用教材】前回の試験問題と前回不合格だった時に買った過去問題集
【利用資格学校】なし
【保有資格】日商簿記1級 FP3級
【関連内容の学習経験の有無】FPのテキストの社会保険、年金のところを何回も読んだ
【今の感想】 合格の秘訣は? 基本が少しだけ出来ていたこと 
       前回の敗因は? 過去問題の詰め込みだけだったこと
【次の目標】合格したとはいえ、今回も過去問題の詰め込みであることは否めない。
      もう少し真面目に勉強して再来年以降、2級を目指したい
      それとFP2級

185 :名無し検定1級さん:2016/11/04(金) 19:54:48.73 ID:L2XIh/2+.net
>>174
2級は予備校でやってるのか
知らんかったわー

>>170
公式の通信講座って法改正に対応してんの?
過去問は法改正に対応しておらず当時のものをそのまま掲載しているようだが

186 :名無し検定1級さん:2016/11/04(金) 20:42:26.07 ID:UiKRMMuR.net
対応してないと通う意味ないじゃん。

187 :名無し検定1級さん:2016/11/04(金) 20:43:31.53 ID:UiKRMMuR.net
択一なら分かるけど計算問題ばかりだとあまり法改正の影響はないんじゃないの。

188 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 02:47:19.61 ID:69lQsCwZ.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

189 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 12:42:08.02 ID:ys6iVrcZ.net
社労士って言葉を使いたいがためのオナニー資格に見えるんだよね
はっきり言って取るだけであれば年アドは簡単だよ
せめて行書くらいとってから口にしようよ

ちなみに簿記の素養皆無な人
妊娠中にタバコ吸う人
どっちも二級受かってたよ

190 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 12:47:53.82 ID:VblziiY8.net
中卒でも高卒でも行書とれば社労士の受験資格になるからな

191 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 16:01:33.91 ID:ZJ6u2Pol.net
>>189
せめて税理士の簿財とったぐらいで言ってくれよ。

192 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 16:13:17.62 ID:1H44bYNf.net
>>180は荒らしがあちこちに貼り付けているテンプレ
そんなものを使って書き込むな

193 :名無し検定1級さん:2016/11/26(土) 17:24:22.64 ID:oJthwz0aG
今日、通知来た。

194 :名無し検定1級さん:2016/11/26(土) 21:10:47.38 ID:ayvgmvLr.net
都内・個人申込で昨日の金曜日(11/25)に通知書・合格証書が届いた。
まだの人が多いのかな、この過疎っぷり。

195 :名無し検定1級さん:2016/11/27(日) 15:57:30.69 ID:wDmNzKPA.net
昨日合格証書が届いた。
兵庫県。

196 :名無し検定1級さん:2016/11/27(日) 20:23:01.85 ID:Q2VsHvVb.net
自分も昨日来た
92点で274位/9140名

合格率37.83%
合格者数:3458名

平均点
基本:35.70
応用:16.39

197 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 01:42:44.19 ID:D3foPDZY.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

198 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 06:13:58.43 ID:819fMMQ5.net
何だ 皆 3級ばかりかよ。
2級の合格体験記が読みたいのに。

199 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 06:43:30.27 ID:f8Xot33z.net
直近の試験が3級だけだったんだから仕方ないよ

200 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 23:45:40.20 ID:rVMwybgX.net
社労士合格したので年アド受けてみようかと思うのだが
いきなり2級は無謀だろうか

201 :名無し検定1級さん:2016/11/29(火) 00:16:39.29 ID:7K8tGTn/.net
3級は社労士試験の延長で難なく合格出来るが2級は練習が必要

202 :名無し検定1級さん:2016/12/01(木) 13:10:33.62 ID:D6d5GVNa.net
年アド2級どうしようか考えていたら早割期間過ぎちゃったよ。

203 :名無し検定1級さん:2016/12/01(木) 22:45:41.22 ID:/zMHqqZ/.net
早割?

204 :名無し検定1級さん:2016/12/01(木) 23:00:01.64 ID:DbgOVBgK.net
予備校使うのだろうよ

205 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 22:35:44.28 ID:a/J+haz3.net
自力でやれよ

206 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 14:54:29.63 ID:u/LyyPii.net
なんで年金アドバイザー1級というのがないんだろう

207 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 15:12:55.19 ID:78c5PuEs.net
WMが利用できないからだろ

208 :名無し検定1級さん:2016/12/25(日) 07:30:53.71 ID:OETxxjy0.net
>>206
いずれできるんじゃないかな?

209 :名無し検定1級さん:2016/12/25(日) 09:51:23.40 ID:VYCjE7xI.net
2級より上の年金相談だとウインドウマシンを利用した相談になるからウインドウマシンが開放されないかぎり無理だろう

210 :名無し検定1級さん:2016/12/25(日) 22:15:48.57 ID:BHKYu54I.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

211 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 07:39:41.80 ID:CUWFMTj2.net
馬鹿か
どうして銀行検定でWM使うんだよ
印刷画面の見方とかならいざ知らず

212 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 08:04:02.56 ID:17bl8chV.net
だから2級までなのだよ
1級で何を問うってことだ
もし2級がマークシートやマークシートと記述の併用だったらオール記述の1級が作れたかもしれないが

213 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 08:10:06.21 ID:SycEGM69.net
1級は口述試験かもな

214 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 13:46:04.19 ID:R88E+zqR.net
1級なら、旧法、共済、恩給と労災の年金まで範囲広げりゃよい。

この辺なら、窓口でついでに相談されるだろう。

215 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 22:26:04.16 ID:5blqHX9O.net
>>213
試験管が相談者になりすまし
実際に年金相談に応じることで
その知識・技量を評価する。
もちろん言葉遣いやマナー等も
評価の対象となる。
こんな感じかね?

216 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 22:27:09.82 ID:5blqHX9O.net
すまん、試験官なw

217 :名無し検定1級さん:2017/01/01(日) 18:38:08.21 ID:Zq4Z80Cd.net
あけましておめでとうございます

218 :名無し検定1級さん:2017/01/01(日) 21:12:29.60 ID:o7U0uAV0.net
苦しゅうない

219 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 22:14:53.70 ID:uPILKc+u.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利覧p資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

220 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 12:23:36.84 ID:qYV9ICGK.net
みなさん、2級はどうやって勉強していますか?
教えてください

221 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 15:15:24.46 ID:rpxdYxuN.net
2級は一度社労士の勉強しながらLECの通信で受けたが、結局両方玉砕。
2級は社労士とはレベルが全然違い、実務を知らないと厳しいので
とりあえず社労士に合格してから改めて、今度はTACの通信使って受けようと思っている。

222 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 23:01:43.93 ID:B0V5fYJl.net
そんなんじゃ社労士合格も夢のまた夢だな

223 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 06:28:15.06 ID:l6MxJC83.net
社労士のほうが圧倒的に難しい
年アドは行政書士より下だね

224 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 22:18:44.11 ID:baObgBbg.net
総合点で合格できるからね
社労士試験が総合点なら合格率半端ないよ
高得点でも落ちる人が何千人といるんだから

225 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 06:17:17.98 ID:u5LLHE5d.net
>>224
そんなのみんなわかった上で受験してるでしょ
試験範囲も明らかに社労士の遥か下
年アドは行政書士よりも狭いよ

226 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 13:03:13.91 ID:wZELYqjL.net
社労士試験は計算問題は皆無だし
マークシートだから答えを選ぶだけ
しかし年アド2級は年金部分だけと言っても答えは自ら記憶から導き出し記述しなければならない

227 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 13:23:11.16 ID:47YW8+yy.net
なんで蟯虫書士が出てくるんだ?

228 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 18:18:50.44 ID:75NIgShn.net
試験難易度の下位とか上位とか一概には決められないだろ
たとえば社労士や行書士の試験合格者がそのまま無勉で年アド2級を受けて合格できるのか?
会計士試験合格者がそのまま無勉で日商2級を受けて合格できるのとは次元が違う
そもそも民間資格と国家資格で難易度を比べること自体がナンセンス

229 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 19:42:27.28 ID:ra9gtMfb.net
銀行業務検定の個人賞の賞状とメダルが届いた!
想像していたよりも品質も良くてうれしい!
初めての受賞なので記念に個人情報の問題のない送付状をアップしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1117249.jpg.html
ダウンロードパスワード : 135

230 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 20:32:19.93 ID:6+J+mNxH.net
何言ってんだ?
意味不なカキコがナンセンス

231 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 21:07:09.01 ID:75NIgShn.net
>>230
どこが意味不明なのか教えてくれ

232 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 21:30:33.56 ID:T1pKLM36.net
>>227
文字通り虫けら以下ってことだよ
年アドは
>>228
年アドに関して言えば行政書士より簡単と断言できるよ
2行目と3行目は小学生にするような説明だから言わないほうが良いね
お里が知れる

233 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 23:05:34.93 ID:4q0b1qaH.net
>>232
虫けら蟯虫書士は他を腐さないとやってられないんだねw

234 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 23:35:21.15 ID:75NIgShn.net
>>232
易しいだの簡単だの言うだけなら
それこそ小学生だって言えることだ
そういうことは実際に自分が
合格してから言わないと
お前のお里のほうが知れるぞ

235 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 11:10:48.96 ID:okU6x86h.net
予備校だけど、TACとLEC、どっちがいいの?

236 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 16:16:27.04 ID:y9NHd4Lw.net
3級ならTACを勧める。俺はTACで受かった。
2級はLECで落ちた。TACは3級と講師が違うから解らん。

237 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 20:13:07.46 ID:z7RXShc4.net
3級を勧められ申し込んでしまった
残り期間そんなにないからガチで勉強しないときつそうだ

238 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 08:26:59.89 ID:smqInqTU.net
もし社労士も受験するなら多少無理しても年アド3級はとっておいて損はない。
社労士の範囲と重なる部分が多いから、年金を得意科目にしておくと有利。
年金科目だけで、選択10点分、択一20点分有るからね。

239 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 13:51:11.32 ID:DM9CRvHx.net
銀行業務検定試験[受験対策講座]を受講する方はいますか?

240 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 16:10:54.93 ID:iB1HHNoY.net
>>239
いないようッスね。

俺も今日ガツンと申し込みしてきたわ、3月まで一気にいくよ
緊張してきたな!!

241 :名無し検定1級さん:2017/01/16(月) 18:09:55.74 ID:OhcqRK93.net
問題集がとりあえず先届いたが何だこの薄さは
これで3000円もすんのかアホらし

242 :名無し検定1級さん:2017/01/16(月) 22:52:12.59 ID:gxakzpTc.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

243 :名無し検定1級さん:2017/01/16(月) 23:20:15.78 ID:yKO6EPyn.net
>>236
3級は予備校いらん。

244 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 15:06:29.43 ID:We2uU1X3.net
3月の試験の申込みって 明日までだっけ?

245 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 15:47:32.69 ID:tca9tsx2.net
>>244
実施日付:2017年 3月 5日(日)
実施時間:10:00 〜 12:30   (午前)
申込受付期間:
2017年 1月 5日(木) 9:00  から
2017年 1月 18日(水) 23:30  まで
※上記申込受付最終日は、23:30までに買い物注文を確定してください。各情報入力中に23:30になりますと、お申込は自動的にキャンセルとなりますので、時間に余裕をもってお申込ください。
※上記期間以外のお申込は受付できませんのであらかじめご了承ください。
※3月・10月の年2回実施しております。
受験料:4,320円  (税込)

246 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 22:51:56.68 ID:PZ0uaFPU.net
確定拠出年金については、どうやって勉強すればいいの?
 何かテキストを買った方が良いの?

247 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 23:00:24.05 ID:0idbz354.net
>>243
2級は予備校いっとかないかんのかい?
どこがいいの?

248 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 05:16:01.57 ID:IEkR1p9W.net
>>247
242じゃないけど2級も予備校いらない
2級も3級と同じで、過去問を徹底的にやれば合格できる

249 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 12:55:30.89 ID:vkJF2Qex.net
>>245
何か安いな と思ったら3級か。

まぁメダリストになりたいなら別だが
6割正解で合格する試験は 基本 予備校は要らんわな。
7割以上正解とか 合格率一桁の試験になると、予備校も視野に入るけどな。

250 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 03:05:32.56 ID:0uZvTObI.net
年アド3級(17年3月用)の問題集なんだが、(経済法令研究会)
この本、解説の間違い多くね?

正誤も出てないし、やる気ない感じだな
https://www.khk.co.jp/dir?name=erratum

251 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 16:57:50.45 ID:DzNH3Mls.net
>>250
間違い?例えばどこ?

252 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 04:16:37.13 ID:chz5y2HG.net
>>251
解法に直結するので手の内は晒さないが、
年金アドバイザー3級 直前整理70 2017年3月受験用 【第2版】も、
まちがいだらけじゃね?
こっちの本は、年金の本に載ってない手続きあたりくらいしか見てないけど。
これってチェック入ってないのかな。

社会保障協定のインドとか、漏れてるよ
年金請求のページにも堂々の間違いだな

253 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 04:19:11.99 ID:chz5y2HG.net
試験終わってから、ゆっくりと正誤のメールを書くつもりだわ
今は、気づいた人だけニヤニヤしてれば良い

254 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 04:20:50.28 ID:chz5y2HG.net
たぶんこの本の解答書いてる人、
正解が発表されて、その正解ありきで解説書いてるから
解説が間違ってるんだろうね。

答え見ないで、一から理論を組み立てていけば変なこと書いてるってわかるはず。
正答率30とか20パーだから、捨てても良いけどさ。

255 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 18:37:42.73 ID:+l3+2C0q.net
見てないから何とも言えないけど
社会保障協定のインドとかって10月1日から発効だったから
刊行に盛り込むのが間に合わなかっただけじゃないの?

>解法に直結するので手の内は晒さないが、
って、、、
この試験もそうだけど
ある点数以上合格の試験なんて自分が頑張れば
いいだけじゃないの?
人がライバルだから教えないとか、、意味わからないよ(ToT)

256 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 22:09:25.75 ID:cdDDbF0G.net
意味なんてない
ただ性格の問題
どこにでもいるこういうやつは

257 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 23:11:28.73 ID:hoIl2/F4.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

258 :名無し検定1級さん:2017/02/05(日) 19:47:13.76 ID:AZDFTE6y.net
2級の過去問買ったが、法改正に対応してねぇじゃん
クソ過ぎる
経済法令研究会は怠惰ですねぇ

259 :名無し検定1級さん:2017/02/06(月) 17:02:14.32 ID:GzXW+4Ff.net
>>258
かなりガバガバだよね
そもそも公式サイト?が無い試験だし、
いつの法律で出題するか、記載が無い気がする。
平成29年1/1が範囲に入るかどうかとか、何も情報が無いわ

260 :名無し検定1級さん:2017/02/06(月) 17:08:10.42 ID:GzXW+4Ff.net
>>259
電話したら、試験実施日、つまり3月5日時点の法律だそうだ
つまり1/1施行日のあれも入るということ

どこに書いてあるんだよこんな話

261 :名無し検定1級さん:2017/02/06(月) 17:32:30.01 ID:T9P8uFd4.net
試験実施日当日を基準日にすると改正の反映漏れがあるから申し込み受付日基準にするものなのだがな
作問者もチェックが大変だな

262 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 22:32:41.09 ID:jyEhIG/r.net
>>259
>>260

http://www.kenteishiken.gr.jp/cont?id=5526

263 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 23:57:46.97 ID:vCUgh3Ki.net
試験実施日に例えば戒厳令が発令されて年金制度が変わった場合どうすんだろうね

264 :名無し検定1級さん:2017/02/08(水) 17:17:06.03 ID:oyXVmIVC.net
>>263
試験中止だろうな

265 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 11:52:59.85 ID:wLw2e/6E.net
みなさん、年アドの勉強は進んでますか?

266 :名無し検定1級さん:2017/02/12(日) 13:02:32.01 ID:kI6IGa/k.net
まだ何もやってないな
来週からでも十分大丈夫だけど

267 :名無し検定1級さん:2017/02/12(日) 17:09:59.46 ID:YRrImS7v.net
>>266
2級?3級?どっち受けるの?

268 :名無し検定1級さん:2017/02/12(日) 23:51:15.65 ID:4wO8n9i4.net
>>266
俺も来週から2級の勉強始める予定
仲間がいたとはw
3級は去年合格したわ

269 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 00:07:44.61 ID:xHVU7ctl.net
独学でもいけそうなんだけど
いかんせん教材が地雷
三級はともかく
二級は直近の問題以外数字もかわっちゃってることが多すぎて答え合わせもできない
プロセスは学べるけどさ
二級は独学難しいねえ
予備校なら改正に対応した教材くれるんだろうけど
数万円かけるというのもなんだかなあ

270 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 00:08:51.51 ID:xHVU7ctl.net
社会保障協定とかそんなもんわからないとしても、三級で落ちることはまずないわけで心配する必要ない

二級と三級の落差が激しい

271 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 08:02:20.60 ID:H2dUCi/C.net
択一とかなら楽勝合格できそうだけど
計算式や理由の記述は難しいな
経過的加算とか普通に忘れて計算する

272 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 21:46:21.87 ID:Z5+PDRsB.net
第136回銀行業務検定試験の受験票につきましては、
お申込みの際にご登録いただきました住所宛に、
2月17日(金)より順次発送をいたします。
発送の順番や、お住まいの地域等により、
受験票がお手元に届くまでに3、4日程度お時間のかかる場合が
ございます。予め、ご了承ください

273 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 21:50:48.58 ID:+sztPkBU.net
この試験の2級は、お金を掛けなくても合格できると思いますが、、
経過的加算、、これから復習すれば大丈夫!
まあ、勉強始めて頑張りましょう。

274 :名無し検定1級さん:2017/02/14(火) 09:34:45.09 ID:Pac0g3wP.net
社労士合格に、3級、4級ともにメダル狩り成功した俺が2級メダル狩りに参戦します!!
社労士合格、3級メダル、4級メダルは全て独学一発で取りました。
2級は兵揃いらしいので簡単ではないですが独学一発メダル目指して頑張ります。
出る問題パターン化してるから過去問猿回ししたら8割以上は取れるなって感じですが、
メダル基準の9割取るのは中々難しそう・・・・・

275 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 17:34:38.94 ID:offPrB7a.net
受験票、届きましたね

276 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 21:29:25.77 ID:FG7RFYqW.net
2級受けるんだけど、全く勉強してなくてこれからやるつもり。
今からでも間に合うかな?

3級は合格しました。

277 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 02:58:46.60 ID:vpQKEads.net
2級の受験票は来たけど、3級の受験票が来てないんだが orz

278 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 07:20:35.45 ID:JZn4cRwq.net
>>260

iDeCo(イデコ)のこと?

加入者は、これまで自営業者の方などに限られていましたが
すべての方が加入できるようになりました。
自営業者は、国民年金基金と重複加入可能。

拠出限度額
!、(国年1号)自営業者等 年額81.6万円(月額 6.8万円)
2、(国年3号)専業主婦等 年額27.6万円(月額 2.3万円)&#10145;2017年1月から新たに加入可能
3、(国年2号)企業年金などに加入していない厚生年金加入 (年額、月額、2 に同じ)
4、企業年金等に加入している方や、公務員・私学共済加入者の方

年額24万円(月額2万円)※2 または、年額14.4万円(月額1.2万円)※3

※2企業年金等に加入している方のうち、企業型確定拠出年金にのみ加入している方
※3企業年金等に加入している方のうち、※2以外の方
確定給付企業年金の加入者厚生年金基金の加入者、国家公務員、地方公務員
、私学共済

一応HPなどを見ながら書き込んだけど、出るかな?
企業年金苦手なんだよね。

279 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 07:54:56.94 ID:JZn4cRwq.net
被用者年金一元化で合算されるもの、合算されないもの
もう一度出そうだね。

合算されるもの:
加給年金、中高齢寡婦加算、振替加算、外国人の脱退一時金、
特別支給の老齢厚生年金の支給要件(共済+国年で1年以上)

合算されないもの:
長期加入者特例(44年)
中高齢の特例の受給資格要件(男性40歳以上、女性35歳以上)
定額部分の上限480月

他にもあると思うけど、パッと出ない。他に分かる人、追記お願いします。
 

280 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 18:05:00.51 ID:Md2QUNAX.net
>>276
社労士合格後何もしてなくて年アド2級一週間前に勉強開始して受かったから大丈夫

281 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 09:43:51.21 ID:7eSQ8Q74.net
2級受験票きたが、3級の時と違い
試験会場が結構 遠い。

282 :名無し検定1級さん:2017/02/21(火) 21:23:47.20 ID:nM2tY+vY.net
>>278
今年1月の金窓(金融窓口サービス技能検定)で出題あり。
調べてないけど、FP(ファイナンシャル・プランニング技能検定)でも出題されたかもね。

283 :名無し検定1級さん:2017/02/22(水) 13:54:52.83 ID:vWWuS1fp.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

284 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 17:39:10.43 ID:w0nyIr3k.net
今日から勉強始めるけど、
この問題集、過去問って当時の解答をコピペしてるだけで、
今年度受験用に何もリライトしてないじゃないか。
ふざけてるな。
毎日PDF出させる勢いで、俺が全部チェックするしかないな。
問題解くついでによw

285 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 18:57:03.33 ID:V+rStFN0.net
http://ameblo.jp/yumenoueyumenoue/entry-12249449955.html

286 :名無し検定1級さん:2017/02/24(金) 11:22:46.44 ID:FlRYwUGb.net
http://baron-sharo.blog.so-net.ne.jp/

287 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 11:50:48.37 ID:oQDL4I+4.net
>>286 
ありがとう。そのウェブに行って要点を色画用紙で大きめの単語帳を作ってます。
申し込みだけはしたけど、全くやってなく・・今から2級をやります。

288 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 14:39:04.04 ID:oQDL4I+4.net
今日は皆追い込みで、勉強してるのかな?
何をやっているのか教えて欲しい。

289 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 17:45:56.20 ID:wJnvGnvv.net
受験会場の下見

290 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 18:32:12.98 ID:oQDL4I+4.net
3級合格したから2級も何とかなると思ったけど、
難しいね。歯が立たないや〜
老齢年金の月数間違えちゃうし・・今日から勉強スタートで、フルタイムで仕事してるから
ら・・合格出来るかな・・
今何とか、障害の保険料納付要件の原則と特例、障害認定日の定義を暗記しているところ

291 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 02:40:00.14 ID:xz++8joM.net
月曜から本格的に3級の勉強開始。問題集は買った。社労士試験のついでに受けるんだけど思ったより難しそうやね。

292 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 03:31:15.35 ID:EQFgf1ef.net
2級の勉強してるが、ある程度パターンがあるから一般化した独自のアルゴリズムを作ってるところ
本来は問題集で解説されてしかるべきだと思うが、解説が解説の体をなしていないので自分でやるしかない

293 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 07:03:54.25 ID:MENakLul.net
>>292
289だけど、社労士の勉強しているなら3級は楽勝だと思います。
共通の部分がかなりあるらしいので。

全く何もわかっていない私でさえ、3級は1週間の勉強で受かりましたから。
(ただ、前にFP3級は持っていた。)
おまけに実際の試験では、時間があまり途中で退席しました。
3級は5択だから計算しなくても、こんな感じか〜で解けちゃう。
やるとわかるよ。がんばれ!!

294 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 07:09:46.83 ID:MENakLul.net
>>292 
あ、290さんへのレスでした。 ごめんなさい。

>>292
そうですね。それがいいと思います。
2016年の4 やってみてください。
気を付けるポイント満載だから・・・

295 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 07:16:17.19 ID:LYWemNPY.net
月曜から本格的に3級の勉強開始。問題集は買った。社労士試験のついでに受けるんだけど思ったより難しそうやね。

296 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 08:17:10.36 ID:S3+0nZYT.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

297 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 18:44:55.43 ID:YEbmn9Gc.net
2014年3月、10月まで遡って問題やっておいたほうが良いのかね?
直前整理って本では、そこまで遡っているよね。

298 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 18:54:57.84 ID:EQFgf1ef.net
老齢厚生年金を繰り上げるときは、老齢基礎年金も繰り上げなければならない
では、その逆はどうなのよ?
老齢基礎年金を繰り上げるときは、老齢厚生年金も繰り上げなければならないのか?

299 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 19:01:08.00 ID:X+MRgOb/.net
上下老齢の繰上は何時も一緒
上下老齢の繰下は今は別々でok

300 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 19:47:17.02 ID:MENakLul.net
1、特老厚の受給開始年齢前に老齢基礎年金を繰上げする場合は、
同時繰上げで
老齢厚生年金も老齢基礎年金も繰上げしないといけないけど、

2、特老厚の受給開始年齢後に、老齢基礎年金を繰上げする場合は
老齢厚生年金は受け取っているのだから、
老齢基礎年金だけ繰上げすればいい。

3、特老厚の支給がない場合は(老齢厚生年金も老齢基礎年金も65歳から)
片方繰上げする場合は同時繰上げで、例えば老齢基礎年金を62歳から請求する場合
老齢厚生年金も62歳から請求しなければならない。

301 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 19:54:01.20 ID:EQFgf1ef.net
なるほど、そういうことか
レスありがとう

302 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 20:41:27.02 ID:MENakLul.net
いえいえ、どういたしまして。お役に立てて嬉しいです。
>>294
2016年の問題の4やってみました?

1、12月で受け取った賞与は、1,800,000円であっても、
標準報酬月額の上限は1,500,000円なので、
総報酬月額を計算するのに、220,000円+1,500,000円x1/12=345,000円
にしないといけない。

2、高年齢雇用継続給付金の受給の有無を決める賃金低下率は、
60歳到達時のみなし賃金の上限、447,600円を使用しないといけない

3、低下率を計算するには、「賃金」を使い
年金額の調整に使うのは「標準報酬月額」を使う

など気を付けないといけないポインとがあって難しくなかった?

303 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 20:49:56.05 ID:EQFgf1ef.net
>>301
その問題は
そもそもスタートの時点で長期加入者の特例にもかかわらず定額部分をたしていた時点で間違えてたがな

304 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 21:20:24.75 ID:MENakLul.net
V商事(株)に勤務した場合、と書かれていたけどとばしてしまい、
基本月額や支給停止額に「定額部分」を加算してしまったということかな・・

総報酬月額の計算の 標準賞与額上限、150万は間違わなかった?
私、間違った。

(もし、答えしか見てなかったのなら、今後計算したのを残しておくといいですよ。
どこが合っていて、どこが間違っていたのかを確認するために)
残り、1週間切っているので、お互い頑張ろう!

305 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 21:45:25.98 ID:T3ktAfvv.net
みんなやってんなあ、ワクワクしてきた

306 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 22:30:19.09 ID:MENakLul.net
私は、まだ2016年の6の問題までしかやっていないんですよ。

どのあたりまでやりました?

307 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 23:04:58.32 ID:S3+0nZYT.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

308 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 13:42:55.99 ID:OZ2q4pJG.net
事後精算

309 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 19:45:04.62 ID:14aEi7fw.net
3級受けるのですか? 

310 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 20:02:41.85 ID:14aEi7fw.net
あともう少しですね。何か勉強していてわからない部分とかありました?
お互いに教え合って、合格目指しましょう!

311 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 06:24:24.03 ID:ILIeVa1A.net
皆そうだと思うけど、仕事してると時間ないよね。
電車の中では計算問題は出来ないし・・
土曜日にかけるわ

312 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 17:11:02.35 ID:2pKpiHBO.net
個人型確定拠出年金(iDeCo)

313 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 17:29:54.53 ID:QmDmpgur.net
2016年の2級の問題で質問

企業年金について「石炭鉱業年金基金」を除く具体的な年金制度の名称をすべて記入しろ
答え:厚生年金基金、確定給付企業年金

企業型確定拠出年金は企業年金じゃないのか?

314 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 22:09:32.78 ID:vvzkDqch.net
三級は立ち読みでとれたけど
二級は無理
いまだに勉強してないw

315 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 09:31:50.25 ID:mV1oRdiF.net
>313
他の企業年金を導入しているかいないかで企業型確定拠出年金の掛け金の拠出限度額は違いますよ。

では他の企業年金は何か?と問う問題だから企業型DCは解答にはならないでは?

316 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 19:45:27.74 ID:ASAaQx1o.net
今回の時事ネタは
どのあたりついてくると思いますか?
年金の最新改正でいいのかな?
二級の独学ってどうすればよかったんだろうか
予備校に投資?

317 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 20:51:56.04 ID:rFycBi+k.net
>>316
下記の2つが出題される可能性が高いと思います

 T.短時間労働者に対する社会保険の適用拡大(施行日:平成28年10月1日)
   次の条件を満たす短時間労働者を厚生年金保険・健康保険の被保険者とする
   @1週間の所定労働時間が20時間以上
   A賃金月額8.8万円以上(年収106万円以上)
   B勤務(雇用)期間が1年以上
   C学生は適用除外
   D従業員数が501人以上の企業の従業員

 U.個人型確定拠出年金の加入範囲の拡大(施行日:平成29年1月1日)
   国民年金の第3号被保険者や企業年金加入者、公務員等共済加入者も
   加入範囲とする。これに伴い、脱退一時金を請求できるものは
   国民年金保険料の免除者のみとなる。
   ・企業型年金加入者(他の企業年金がない場合)・・・年額24万円(月額2万円)
    企業型年金の事業主掛金上限を年額42万円(月額3.5万円)と
    することを規約で定めることが必要
   ・企業型年金加入者(他の企業年金がある場合)・・・年額14.4万円(月額1.2万円)
    企業型年金の事業主掛金上限を年額18.6万円(月額1.55万円)と
    することを規約で定めることが必要
   ・確定給付型年金のみの加入者・公務員等共済加入者・・・年額14.4万円(月額1.2万円)
   ・国民年金の第3号被保険者・・・年額27.6万円(月額2.3万円)

318 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 23:48:32.23 ID:Wvszg2wJ.net
勉強が思った以上に進んでいない
もうだめだーおしまいだー

319 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 00:51:22.94 ID:gRfrdI30.net
択一だけなら良いんだけどな、計算がなw

320 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 06:18:54.93 ID:iuBqmCQA.net
>>316
昨年・一昨年も出題されましたが、「被用者年金一元化法」から今年も出題されると予想します。

 【制度間差異の解消】
 1.共済年金を厚生年金保険に揃えて制度間差異を解消する事項
  @ 被保険者の加入年齢
    「年齢要件なし(私学共済除く)」を「70歳に達するまで」で揃える。
  A 老齢厚生年金の在職支給停止
  B 障害・遺族給付の保険料納付要件
    「保険料納付要件なし」を「保険料納付要件あり」で揃える。
  C 遺族年金の転給制度
    「先順位者が失権した場合、次順位者に支給される」を
    「先順位者が失権しても、次順位者には支給されない」で揃える。
  D 遺族の範囲
    「夫、父母、祖父母および子の障害者・孫の障害者は年齢制限なし」が
    「夫、父母、祖父母は55歳以上、子の障害者・孫の障害者は20歳未満」で揃える。
  E 未支給年金の遺族の範囲
    「遺族、または遺族がいないときは相続人」を
    「生計を同じくしていた3親等内の親族」で揃える。

 2.厚生年金保険を共済年金に揃えて制度間差異を解消する事項
  @ 資格喪失の改定(退職時改定)
    「資格喪失日から1ヵ月を経過した日の属する月から改定」を
    「退職した日から1ヵ月を経過した日の属する月から改定」で揃える。
  A 在職老齢年金の支給停止
    「資格喪失日の属する月まで支給停止の対象月」を
    「退職した日の属する月まで支給停止の対象月」で揃える。
  B 被保険者期間の計算
    厚生年金保険の資格を取得した月内に喪失し、国民年金の資格を取得したと
    きは厚生年金保険の資格も1ヵ月として算入されていたが(厚生年金保険と
    国民年金の保険料を負担)、一元化後は、厚生年金保険の資格は算入しない
    (国民年金の保険料のみ負担)で揃える。

321 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 06:21:03.12 ID:iuBqmCQA.net
>>316

319続き

【受給資格の判定】
  2つ以上の厚生年金被保険者期間を有する人の次の年金等は、2つ以上の
  被保険者期間を合算して受給資格を判定する。
   ・特別支給の老齢厚生年金(1年以上)
   ・加給年金額(原則20年以上)
   ・中高齢寡婦加算(原則20年以上)
   ・振替加算
  なお、次の特例等は、被保険者期間の合算はされない。
   ・長期加入者の特例(44年以上)
   ・定額部分の上限月数(480ヵ月)
   ・経過的加算の上限月数(480ヵ月)
   ・中高齢の特例(40歳以後15年以上) 

322 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 08:06:38.14 ID:H8s1DRuw.net
やっぱり三日ではダメだまったく覚えられなあ

323 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 08:07:00.72 ID:H8s1DRuw.net
二級は難かしい
今回はやめた

324 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 08:36:51.27 ID:w/vdtDkM.net
二級って
いわゆる部分点みたいなものは
つけてもらえるんですか?

だいたいはあってるけど、
もう一言ほしいみたいなのは一点減点とか

年金の仕組みを理解はしているんで
解説みれば分かるけど
自発的に振替加算がどうのこうのと思いつくかというと難しいですね

最近の改正もわかってるけど
ピンポイントで何年の何月からの改正とかってきかれると
え?どれだっけとなる
ある意味知りすぎていて
どれがどれだか分からなくなる

年金の計算方法の端数処理は前回試験から変わってるんですよね
難しいことじゃないけど
過去問がやっぱり役にたたない
計算方法とか考え方がかわったわけではないんだけど

325 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 17:55:20.54 ID:+SvtNOFF.net
>>323
非公開の解答用紙を見ることができるから行った方がいいぞ
試験問題を持ち帰ることもできるしな

326 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 00:02:25.73 ID:Bt/kdFSv.net
そういえばどんな解答用紙なの?
それすら知らないわ

327 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 00:25:38.05 ID:MfbA2BrS.net
解答用紙はB5ぐらいの大きさ<2級
>>324
部分点はもらえるから諦めないで頑張って書いてね

328 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 09:25:56.27 ID:WiZHAeLM.net
>323 諦めちゃだめーー
私もほとんど進んでいないけど、諦めない。

9番の問題やってみて! 点数取りやすいよ。

(1)(老齢基礎年金+老齢厚生年金)の1ヶ月分に65歳以上のところの表をみて
この問題の場合は、最低限135,000円の基礎控除を引いて、更に70歳未満の配偶者
がいるから、配偶者控除を引いて、その金額を2倍にして(2か月分なので)
5.105%をかければ答えが出るよ。
(税金の場合は、端数は切り捨てね。四捨五入じゃないから気を付けてね)

A 企業年金基金は、2か月分の金額に25%を引いた残りの金額
(つまり、2か月分に75%をかけたもの)に10.21%をかけたもの
で答えが出ますよ。

329 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 09:27:48.54 ID:Bt/kdFSv.net
直前期にまとめてやれば大丈夫だと思っていたが、2級はやってみるとかなり手強い
残業だらけで勉強できず

3級は直前期にさらっとやるだけで十分だったけど、落差が激しい

社労士試験に力をそそぐべく、今回の2級はあきらめたよ
明日も休まず講義にでる

社労士試験と両立できる人すげえわ
いまは1日でも社労士試験の勉強すべきと判断した
3級は社労士試験のベースにはなったが、2級はそこまででもないし

社労士試験と両立してる人
がんばってくれ

たんなる日記でした

330 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 09:46:20.99 ID:WiZHAeLM.net
>>323さんは、社労士を受ける方でしたか。
 社労士と2級の両立は難しいから、社労士に全力を注いだ方が良いですね。
確かに・・
どこかの予備校のウエブでも、いつだったか講師が「共通の部分が多いので社労士受験の人が年アド3級受験の両立は可能だが、
社労士と年アド2級の受験の両立は難しい」と言ってました。
社労士受験の人が年アド2級受けるとなると、スポーツ選手に例えると必要のない筋力を
付けてる感じで、非効率的だと。
社労士合格後に年アド2級受験するのは、大変良いと言ってました。

331 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 11:26:41.75 ID:cDXcrPW+.net
障害認定日の特例 (2011)(2007)出題
・人工透析を開始してから3ヵ月を経過した日
・心臓ペースメーカー・人工弁を装着した日
・人工骨頭または人工関節を挿入置換した日
・人工肛門、新膀胱または尿路変更術を造設または施術した日
・切断または離断による肢体の障害は、原則として
 切断または離断した日
・在宅酸素療法を開始した日
・喉頭全摘出をした日

332 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 19:28:59.54 ID:cDXcrPW+.net
平均寿命→男80.79<女87.05(6.26歳差)
合計特殊出生率→1.46
人口65歳以上の割合→26.7%
社会保障給付費→112.1兆円
国年厚年積立金→142.7兆円
国年保険料納付率→63.4%
公的年金の受給者数→3,991万人

333 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 19:31:30.76 ID:CwpADw6+.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

334 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 22:24:46.32 ID:8Bh605dy.net
模範解答を眺めてるくらいのことしかしていないw
それにしても計算量多いから計算ミスが結構出そうな気がする
しかも問題文の表現や限界値に注意しなきゃならんし無駄に厄介だわ

335 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 23:10:59.18 ID:MgF7CG93.net
まあ、2級は難しいわな、
ためでも!それまでよ

336 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 00:09:23.68 ID:g6gN0Eoy.net
労働者災害補償保険(労災保険)から障害年金が支給され
ることになった場合、障害基礎年金、障害厚生年金との調整
について簡潔に説明してください (2012)(2009)出題

337 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 00:20:30.74 ID:ae2P3Q5Y.net
勝負の日

338 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 01:07:47.43 ID:3wN+lgVT.net
労働者災害補償保険の障害年金は、支給停止され、障害基礎年金障害厚生年金分は
支給される。

339 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 03:27:50.36 ID:mSPGtHEM.net
年金3級の勉強は、社労士試験にはよかったような気がする。そろそろ寝て明日に備えようかな。焼酎うまいや。

340 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 07:27:29.17 ID:yuWTmgVy.net
おいらは今回2級あきらめたが
受けるみんなはがんばってくれ
さ、社労士がんばるぜ

341 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 09:24:58.31 ID:VW/7sh7u.net
札幌会場初めてだけど人多いな……
年金3級受ける人いますかー?

342 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 09:34:55.56 ID:4oBy6tNKO
誘導
2ch【.net】でのURL
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1474641339/

343 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 10:43:46.73 ID:5ef6JKnz.net
年アド3,4級メダリストの俺様が2級メダル狩りにいざ出陣

344 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 12:37:47.93 ID:oKQTIWPY.net
お疲れー

計算式がほとんど飛んだ\(^o^)/
もっとしっかり勉強しとけば良かったw

345 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 13:07:13.35 ID:YnIrkl7H.net
解答くれよん

346 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:08:33.80 ID:maIYouFc.net
いでこ出たな

347 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:36:36.27 ID:Orgn2A7g.net
来ましたね

348 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 17:12:26.05 ID:MhLL32rD.net
2級
1 社労士試験の選択式に出そうな内容
2 免除と後納ダルかった
3 忘れ掛けてた5.769
4 賃金月額は上限額で計算だな
5 63から報酬比例貰える人か
6 ×1.25忘れずに
7 寡婦年金×4分の3忘れずに
8 やっぱりイデコきたか
9 今回もここは楽勝
10 経過的寡婦加算を忘れずに

349 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 17:13:07.18 ID:isNdjC4K.net
>>317
完璧でしたね

350 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 17:47:19.22 ID:ys/Qt6fX.net
51423 34243
25334 34254
43113 21122
31243 23342
25413 11245

私の3級の回答です。
間違っていたら、教えてください

351 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 18:04:17.28 ID:wqwfXpbH.net
>>350
お疲れさまでした。

49問目は1かなと思ったんですが、どうででしょうか?

352 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 18:10:21.30 ID:g+LbAC7x.net
>>336
受けるまえにスレ覗いとけば良かった

353 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 18:21:53.08 ID:ys/Qt6fX.net
>>351
49問目は1ですね。失礼しました。

公的年金等控除額:(168万円+78万円+60万円)×25%+37.5万円=114万円
雑所得の金額:(168万円+78万円+60万円)−114万円=192万円

354 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 18:28:35.79 ID:m+er9I3b.net
賞与上限150万円またでた!
昨年より易しく感じたけど・・

355 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 18:38:16.19 ID:wqwfXpbH.net
>>353
そうでしたか。確認ありがとうございます。
でも、私も間違えました。
深読みしすぎて、120万円で計算してしまいました。

でも、素晴らしい正解率ですね。
私もなんとか8割は取れてそうです。
答え合わせ、助かりました。ありがとうございました。

356 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 19:03:32.81 ID:uejLX8Pi.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

357 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 19:07:25.27 ID:3wN+lgVT.net
2級わかなーい。
問題ー1
(2)@88,000円 A31 B? 何が入るの? C3/4
(3)@50 A配偶 B?

358 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 19:14:36.54 ID:ys/Qt6fX.net
>>357
&#9333; B 1週
&#9334; B 平成37年6月

359 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 19:16:09.12 ID:ys/Qt6fX.net
>>357
(2) B 1週
(3) B 平成37年6月 

360 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 20:10:19.42 ID:3wN+lgVT.net
問題2以降も答え希望

361 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 20:10:37.66 ID:EfdEvMLH.net
シモムーの答えまだ公開していないんだな

362 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 20:37:24.81 ID:qrARyKUa.net
2級、問題逸脱ワロタw
傷病手当金と高額療養費ってwwwもはや年金じゃないだろwww
事務担当者か社労士・社労士受験生くらいしかわからんでしょw
まあ、過去問では任継があったけどさぁ。。。

363 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 21:16:37.53 ID:3wN+lgVT.net
問題-2 (2)B夫さんは老齢満了していないから、振替加算が付かない。
でいいんだよね?

364 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 21:24:08.75 ID:ys/Qt6fX.net
>>363
いいと思います

365 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 21:26:24.68 ID:NhhKonrP.net
>>363
振替はつかなくてよいと思います。240月ないので。
ちなみに、問題2は下記で合ってるでしょうか?
(1)@ 254月 A 70月
(2) 451,808円
(3) 627,141円

366 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 21:54:02.55 ID:wXnuyHkX.net
>>365
合算対象期間は免除未納分含むから
73だと思う。
納付済みは254でOK。

367 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 21:55:06.67 ID:3wN+lgVT.net
(3)は、後回しにしてたら結果的に時間がなくてできなかった。
他は同じ答えでした。

368 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:01:53.80 ID:3wN+lgVT.net
>366
平成22年4月〜6月。保険料4分の3免除の未納 これは、未納だから合算対象期間ではない。
夫は、国年加入中だから。 

369 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:03:52.77 ID:ys/Qt6fX.net
>>365
(3)以外は同じです

370 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:04:14.10 ID:g+LbAC7x.net
>>366
カラ期間になるのは任意加入の未納でなくて?
70月にしてしまった…

371 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:13:03.69 ID:0h2decHk.net
>>353

372 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:13:19.02 ID:0h2decHk.net
>>353

373 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:15:38.65 ID:0h2decHk.net
>>353
J夫さんは平成29年で66歳。なので、114万円ではなくて120万円を適用する。
そうすると、正解は(2)ではありませんか。

374 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:16:35.71 ID:wXnuyHkX.net
70でよかったんかよ。嵌められたか(>_<)

しかし今回はマニアックな問題多すぎだな。
問1の中盤からズッコケそうになったわ。
他には高額療養費とか未支給年金とか
傾向変えすぎでしたわ。
まぁ60点はありそうだけど、高順位は
無理だわ。

375 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:19:21.49 ID:ys/Qt6fX.net
>>373
(2)が正解のようですね。大変失礼しました。

376 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:19:55.28 ID:eau1bydi.net
>>350
三級の問19は5かと思った

377 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:20:52.01 ID:eau1bydi.net
ごめん問19は4だと思ったの間違い

378 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 22:34:47.18 ID:3wN+lgVT.net
3級は、別にスレッドがあるみたいですよ。
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1488640660/l50

379 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 23:06:47.09 ID:yuWTmgVy.net
すごい難しかったみたいですね2級

380 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 23:18:18.06 ID:vDf6okfc.net
2級無茶苦茶難しかったよー(TT)

381 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 23:46:16.46 ID:NhhKonrP.net
>>366
>>367
>>369
363です。レスありがとうございます。

382 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 00:49:25.44 ID:28JKYbcU.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

383 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 06:30:28.92 ID:r6x7DRPA.net
2級 問題-2
(1)@ 昭和52年4月〜昭和56年5月  50月
    昭和61年4月〜平成 7年3月 108月
    平成 7年4月〜平成12年3月  60月
    平成26年4月〜平成29年3月  36月

    50+108+60+36=254月

  A 昭和51年4月〜昭和52年3月  12月
    昭和56年6月〜昭和61年3月  58月

    12+58=70月

(2)   780100×(254+33×1/2+12×5/8)/480
   =451808

(3)@ ・65歳に達するまでの5年間、国民年金に任意加入して保険料を納付する
    ・さらに、任意加入期間の付加保険料を納付する
    ・免除された期間の免除された保険料を追納する(平成19年4月〜平成22年3月)
    ・平成24年4月から平成26年3月までの未納保険料を後納する

  A 780100×(254+9×1/2+36+60+24)/480
   =615141
    付加年金:200×60=12000
    615141+12000=627141

間違っていたら教えてください 

384 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 08:32:06.45 ID:svazvgX4.net
>>383
それで大丈夫だよ。
つーか、>>383の答えを見て、自分がミスってるのに気付いたorz
なぜ3/6とすべきところを2/6にしてしまったのか。悔しすぎる。

385 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:58:03.64 ID:LOSY5lKS.net
2級 問題-9
(1)@ (1550000+760000)×1/12=192500
   192500×25%+65000=113125<135000
   {192500−(135000+32500)}×2=50000
   50000×5.105%=2552.5≒2552

  A 1200000×1/12×2=200000
   (200000−200000×25%)×10.21%=15315

(2) 8000000+700000×(43-20)=24100000
   (25000000−24100000)×1/2=450000

(3) @ 1年6ヵ月 A 8000 B 1000000 C 212570

386 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 20:34:14.93 ID:isa66JjE.net
2級 問題-9
(2)期間が43年1ケ月で44年 100000円

問題-6 障害認定日 平成29年4月15日

問題-7 未支給年金の請求者 長男L男

受給 平成29年2月 3月分 老基と老厚の2ケ月分

問題-8 @ イデコ A816000 B240000 C144000
D国民年金第3号被保険者 E脱退一時金

マッチング
加入者掛金と事業主掛金の合計額が拠出限度内で加入者掛金は事業主掛金を超えない範囲で
拠出できる制度

問題10

老齢厚生年金 1740480−780480=960000

遺族年金 1534625−5851000=949525

949525+78035=1027560

1027560*2/3+960000*1/2=1165040

1165040-960000=205040

支給停止の理由 基本手当受給 高年齢雇用継続給付 厚生年金の被保険者

387 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:31:30.54 ID:+4mtF9jO.net
>>385
よっしゃ(1)(2)一緒だわ。
>>386
マッチング拠出 拠出限度額内ってのを
書くのを忘れたわ(T-T)。

それ以外は全部一緒
問10老齢厚生年金 1740480−(1626×480)
=960000にしたけどどちらも正解でしょう。

388 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 21:42:09.88 ID:+4mtF9jO.net
>>386
問10老齢厚生は下3桁480の数字見た瞬間
に大ヒントくれたなって思った。
遺族年金も下二桁25で経過的寡婦加算
が下二桁35で計算しやすくしてくれてるわ
って思った。

経過的寡婦加算忘れて嵌められた人
いそうだけどね。

389 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:19:08.85 ID:mFH9/y6s.net
2級の問4,6,7の解答が知りたいです&#10082;

390 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:36:23.75 ID:LOSY5lKS.net
2級 問題-4
(1)@ 110000 A 325000 B 77500 C 32500

391 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 22:43:19.59 ID:LOSY5lKS.net
2級 問題-6
(3)@ 1199625 A 933327

(4)労働者災害補償保険から支給される障害年金が一定割合で減額され
  障害基礎年金・障害厚生年金は全額が支給される

392 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 23:06:11.92 ID:LOSY5lKS.net
2級 問題-7
(2) 377861
(3) L男 330016

393 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 00:58:50.94 ID:Rw25r2VW.net
2級 問題-3
(1) 報酬比例部分
   345000×7.125/1000×336+488500×5.481/1000×179
  ≒1305197
   経過的加算額
   1626×480−780100×455/480
  ≒41010
   加給年金額
390100
   年金受給額
   1305197+41010+390100
  =1736307

(2) 年金請求書の繰下げ希望欄にある
  「老齢基礎年金のみ繰下げ希望」を
   ○で囲み、返送する

(4) @ 5.769 A 従前額改定率 B 再評価率  

394 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 01:27:19.18 ID:NEJB4w4d.net
去年より平均して点数取れてるんじゃないの?
シモムー先生は、合格率20パーセントくらいって書いてるけど
申し越し行くと思うなーー
解答有難う、、間違いも発見できた。思わぬ間違いにぶっ飛んだけど・・

395 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 09:01:57.33 ID:Cq7kzXud.net
>386
老齢厚生年金に経過的加算は加算されないの??

396 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 16:49:29.23 ID:rKW/vWTa.net
2級無茶苦茶難しかったよー(TT)

397 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 18:34:42.86 ID:xMH7Gb++.net
>>393
従前額改定率の所は文言ではなく具体的な数値を入れるよう指示してなかった?

398 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 19:26:20.70 ID:eDiH+MWb.net
>>397
同感。
0.998
と書いた。

399 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:02:01.39 ID:I6Zbk6hU.net
50間際のおっさんの試験回想録
試験始めの号令の元 初挑戦のおっさんの回想録です。
この内容はおっさんの解答で正解ではありません。
問題1 短時間労働 でた〜 4行有る 学生は適用除外を除けばいいのかと
厚生年金の標準報酬月額の下限? 前に社労士講座で30とか言っていたなと
88000円と31級を記入
取得基準?解らない1日 1ケ月 解らないから1週間 続いて解らず1/2と入れた
納付猶予 50歳と配偶者 いつまでの時限措置?解らないとりあえず37年の3月と回答
問題2 労基のお約束問題
旦那さんは平成7年の3月まで厚生か。。。旦那19年? 中高齢者の特例?
でも平成7年で42歳だし振替加算は無しで行こう。
今回は免除がないのか? 免除期間の未払いとはひねっているな?
いつもの増額 5行も有る。。任意と付加保険料と追納と後納とあと1行解らない?
問題3 いつものお約束の問題 68歳繰り下げは加給が振替だな?
7.5を1.3で割って5.769と0,998と平成6年?解りません。
問題4 またでた賞与180万 ここは150万で
65歳到達以後の支給停止の有無 う〜ん47万以下だから停止無しで書いておこう。
問題5 経過的な繰り上げ う〜ん63報酬だな、、、
繰り下げのデメリット 前に似た問題が、、国年任意加入と障害貰えないと
万一亡くなったときの遺族年金とか有ったなと完全にコピーモードでしたが
終わって冷静になると多分65歳まで加給とか月0.5%生涯減額とかが正しいだろうなと
ここで2時間経過と試験官が まだ5問有る (汗)ヤバイ

400 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:03:20.58 ID:I6Zbk6hU.net
問題8 イデコでた〜 英語表記解らないからカタカナでイデコ
816000円 240000円 144000円 3号と
マッチングも出ていたな 加入者と、、、と昔の答を丸写し状態 爆
運用商品 まだ決定していないからとうる覚えの元本確保なしとリスクとリターンを
を分けて書いたが、、ダメだね。。。
問題9 お約束の源泉の計算と退職の計算
傷病手当と医療費???傷病は1年6ケ月と8000円 医療費?
焦り見落とし撃沈。。
問題10 これも過去問集に有ったな 厚生年金の額 経過的加算どうしよう
過去問は無かったような 賭けで96000と遺族は経過的寡婦加算足して2/3して
老齢厚生1/2してとかぐちゃくちゃくと
これも前あったな 厚生の被保険者 基本手当 高年齢継続給付でいいのかな?
問題6 いつもの障害
お約束の原則と特例と 障害基礎は1,25倍と子供1人 厚生は300ケ月みなしに1,25と配偶者と
またいつもの労災調整 労災が一定割合減額と障害基礎と障害厚生は貰えると

やべ〜残り15分

401 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:08:52.55 ID:I6Zbk6hU.net
残り15分 
ラストスパート
いつもの遺族と未支給年金 妻が亡くなって妻の母 素直に祖母と書けないのか
ばーさんよりは同居の息子だよなとL男
金額は12月と1月分を2月に亡くなった月は生きていた最後の月だから2月
と3月分かなと
ここで終了
社労士試験でも1時間見直しできたのに、、、こんな焦らせて何の意味があるのか
アド2級 不思議な試験でもボケ防止にはいいのかと
暫し茫然と脱力感が来年受ける気力無。。。
ギリでも受かればラッキーかな?

402 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:27:37.68 ID:hzxQj33l.net
今回の難易度は最強クラスだが、
自己研鑽やメダル狙いで、一回受かっても
毎回のように受けてる変態が沢山受けてる
から普通に合格率22%位はあるだろうね。

403 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:34:38.60 ID:I6Zbk6hU.net
指摘をされ始めて気づきました。

経過的加算を含めるべきですよね。。。(泣)

その問題は芋つる式に老齢年金 遺族すべてダメ多分全部で4点

まじ凹む

404 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:37:11.92 ID:Uxdasy/B.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

405 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 00:11:56.63 ID:Iy6ncr2t.net
>>397
>>398
0.998が正解のようですね。失礼しました。

406 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 17:40:01.34 ID:wXOZDzP5.net
2級の問題-5の解答が知りたいですね

407 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 18:56:45.83 ID:wXOZDzP5.net
ちなみに自分の解答は

2級 問題-5
(1) ・老齢厚生年金
1316700−(1316700×0.5%×36+380×0.5%×60)+380
  =1049960
   ・老齢基礎年金
   780100−780100×0.5%×60
  =546070
   ・年金額(総額)
   1049960+546070
  =1626030

(2) ・国民年金の任意加入被保険者になることができない
   ・繰上げ支給後の傷病が原因での障害基礎年金の 
    請求ができなくなる
   ・生涯減額された年金額を受給することになる

(3) ・支給停止月額
   (90000+410000−470000)×1/2=15000
   ・年金額(年額)
   (90000−15000)×12+(380−380×0.5%×60)+390100+546070=1836436

  

408 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 21:56:12.19 ID:OUQ7h4lU.net
4月28日過ぎにねーー!
答え合わせもういいです!
点数は報告します。
また来年頑張ります!

409 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 01:53:58.02 ID:XzHL+to4.net
皆さん優秀だなーとつくづく思いました。
私なんて全然ダメ。
例えば、問10
経過的寡婦加算云々の前の話で、現時点で老齢厚生年金受給しているんだから、
65歳は当然、老齢厚生年金と老齢基礎年金になり、遺族厚生年金は0円と
なるだろう・・なんて、
特老厚の定額部分を受給していることをすっかり抜けてました。

その他にも、出来てない。あるいは計算ミスしていたところも。
今回は撃沈です。

410 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 04:58:18.01 ID:5BJA1DC6.net
今回の2級の試験の回答を書いてくださった方へ
 社労士の資格はお持ちですか?

411 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 05:40:37.85 ID:tVc80I7u.net
>>410
持ってないです

412 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 09:26:44.82 ID:tWvECFgZ.net
>>410
持ってます。

413 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 07:36:38.14 ID:r21wF923.net
解答書き込んでないけど前回落ちて今回受かりそうな社労士です
なお勤務なので年金業務は一切やったことがない
記述のところは多少アドバンテージになるかもしれないけど、
(あと今回の高額療養費の計算とかwなんの試験だよ)
加入月数数えて、計算して…はどれだけ過去問まわして練習したかに
よると思うので社労士あんまり関係ないと思う
そういや会場で年金事務所の相談員やってる先生を何人か見たな…

414 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 10:58:57.46 ID:5PguM8hW.net
成績結果につきましては、郵送(団体様は宅配便)にて通知いたします。
マークシート方式の種目は4月5日(水)から、記述式の種目は5月1日(月)
から、成績通知書(合格された方には合格証書を同封)の発送を開始いたします。
発送の順番やお住まいの地域等により、お手元に届くまで、それぞれ1週間程度の
時間を要する場合がございます。予め、ご了承ください。

415 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 08:36:59.91 ID:zIiABVDs.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

416 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 14:42:32.91 ID:Iwf7KUw1.net
●年金アドバイザー3級
受験者数:9,220名(前年-1,256名)
合格者数:3,308名
合格率:35.88%(前年31.04%)

417 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 15:47:26.13 ID:Iwf7KUw1.net
記述式試験の合格率等速報につきましては、
4月20日頃に当ブログで公開いたします。

418 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 21:45:47.30 ID:BgXCJFyF.net
3級の合格証書届きました。
96点で86位か

419 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 10:10:08.88 ID:/q0RmqJb.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

420 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 01:09:20.12 ID:lL9r4EchI
【ワカヤマン】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1474641339/

年金アドバイザー3級
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1488640660/

421 :名無し検定1級さん:2017/04/27(木) 00:14:02.78 ID:ptJClOWQ.net
熊本商業高校 5年間のデータ
http://sakura1.higo.ed.jp/sh/kmt-chs/shikakusyutoku/shikakusyutoku.html
難易度ランキング

1位 応用情報技術者 1名
2位 税理士財務諸表論 4名
3位 税理士簿記論 7名
4位 簿記能力検定上級 23名
5位 簿記検定1級 26名
6位 基本情報技術者 40名
7位 ITパスポート 53名
8位 簿記検定2級 595名
9位 全商1級3科目 1058名

応用情報=早慶レベル以上
基本情報=MARCHG・KKDRレベル以上
簿記検定2級・全商1級3科目=日東駒専・産近甲龍・大東亜帝国レベル以上

422 :名無し検定1級さん:2017/05/01(月) 10:28:19.88 ID:XqLJEJ+8.net
2級の合否通知は今日発送なのか?

423 :名無し検定1級さん:2017/05/01(月) 11:11:08.25 ID:R8Ok0Mex.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

424 :名無し検定1級さん:2017/05/01(月) 16:03:49.51 ID:S48GLZua.net
●年金アドバイザー2級
受験者数:1,676名(前年-227名)
合格者数:382名
合格率:22.79%(前年22.54%)

425 :名無し検定1級さん:2017/05/01(月) 16:39:21.69 ID:FdPDgUWz.net
試験後は難易度高い無理という声が多かったが、合格率は前回とほぼ変化なし。
やはりリピーターが多いから多少難易度上がっても合格率は変化なかったというわけだね。
リピーターには程よい難易度だったが、初受験者にはきつかったろうな。

426 :名無し検定1級さん:2017/05/02(火) 12:00:57.58 ID:sBEkffIa.net
2級の合格証書届きました
74点で71位でした

427 :名無し検定1級さん:2017/05/02(火) 19:20:48.63 ID:DX5lVdRJ.net
東大阪市ですが、まだ結果が届かないのでが、いつ頃くるのでしょうか
明日から連休なので、やっぱり連休明けの8日ぐらいでしょうか
早く結果がしりたいです。

428 :名無し検定1級さん:2017/05/02(火) 20:01:41.88 ID:OmerFT/Y.net
2級合格しました。72点で96位でした(^^;
結構部分点でかせいでました。

429 :名無し検定1級さん:2017/05/02(火) 20:02:15.09 ID:2ovXjfz2.net
静岡市です。今日結果が届きました。
84点で8位 個人賞をいただきました。

430 :名無し検定1級さん:2017/05/02(火) 20:09:27.49 ID:23y8zG+Q.net
>>427
今日届かなければ6日だな。
今日届いてるの東京周辺だけみたいだね。
3、4、5は普通郵便休配だから来ないぞ。
>>429
俺のねらい枠が減った...

431 :名無し検定1級さん:2017/05/02(火) 20:09:37.83 ID:q0wp+b+1.net
去年も2点差で個人賞を逸し、今年も3点差で個人賞を逸しました。
81点20位。。。
悲しい、、来年また頑張ります!

432 :名無し検定1級さん:2017/05/02(火) 20:56:01.01 ID:23y8zG+Q.net
84点で8位で81点で20位なら、
84点で3人くらいはいるだろうな。
となると個人賞最低ラインは84点くさいな。
2級の個人賞は10位までだから83点の奴は
超涙目ってわけか。
俺もそれなりに自信あるが83点とかいらねー。

433 :名無し検定1級さん:2017/05/02(火) 21:06:02.70 ID:q0wp+b+1.net
結構自信ある人が合格ギリギリだったりするのを見ると、、なんだかねぇと思いますが自分を戒める試験です。いつも個人賞受賞がギリギリ出来ないので数年受けていますがスキルアップに繋がっていると実感しています。

434 :名無し検定1級さん:2017/05/03(水) 08:36:16.87 ID:0dOLXCny.net
合格しました。
参考までにメダルを取得された方は、社労士さんですか?
どのくらい前から勉強しましたか?

435 :名無し検定1級さん:2017/05/03(水) 23:35:33.50 ID:ALDn39Ml.net
こんばんは

社労士資格は持っていますが、勤務登録です。

勉強開始時期は2級のテキストが発売になってから行いました。

今回、社労士としての知識が生かされた箇所は、厚生年金の階級、遺族年金の請求
傷病手当金の請求 保健額の計算部分ですが、できは半分程度

後は通常の焼き回しかなと思います。

436 :名無し検定1級さん:2017/05/04(木) 08:10:28.37 ID:78bL6EV4.net
>>435
回答ありがとうございます。

>今回、社労士としての知識が生かされた箇所は、厚生年金の階級、遺族年金の請求
傷病手当金の請求 保健額の計算部分ですが、できは半分程度

半分程度でメダルがもらえたのですか?(上位10位以内の成績)

437 :名無し検定1級さん:2017/05/04(木) 13:46:07.37 ID:x5LnM/UX.net
ワカヤマンとかいう気持ち悪いスレタイ何なの? [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493823067/

438 :名無し検定1級さん:2017/05/05(金) 17:02:49.25 ID:Hf7/A8Mmu
【ワカヤマン】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 11 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1474641339/

439 :名無し検定1級さん:2017/05/04(木) 17:08:39.50 ID:q0dN6m6j.net
スレ違いかもしれないのですが、
年金相談するにあたり普段どのように知識の維持をされているのでしょうか。
よろしければ教えていただけませんか。

440 :名無し検定1級さん:2017/05/05(金) 07:22:34.41 ID:pIFOkggl.net
年金相談の知識は仕組みや制度を知識と持っていればいいと思います。
現実的な問題として、再評価率など加味して、
貰える年金額を計算して即答できる人はいないと思います。

今回の試験で問題集(法改正など含む)で全くの初見問題
具体的には
問1標準報酬 問7未支給年金 問9健康保険 

この3ケ所は初見と思います。

他は基本的はいつもの問題や過去問の焼き回し ちょっと見方を変えた問題と思います。

計算間違いなどイージーミスも有りましたが、、80点を超えたと思います。

441 :名無し検定1級さん:2017/05/05(金) 08:46:02.67 ID:8KbxXF91.net
去年3、4級共に一発でメダルゲットしました。
今回2級は75点くらいは取れたと思いますが、
84点以上は無理だな。
仕事の都合上2週間しか勉強期間取れなかった
のが痛い。

442 :名無し検定1級さん:2017/05/05(金) 09:35:12.09 ID:ja3i2oU4.net
>>441
寝てない自慢に通じるところがあるな
さらにこれで落ちてたら大爆笑なんだが

443 :名無し検定1級さん:2017/05/06(土) 13:05:27.80 ID:+p1fciP0.net
成績通知きた
ギリギリだが合格
60点台前半な
他の科目の2級は基準点+10点くらいで受かってるから年金は銀行業務検定2級の中では難関科目だと評価しよう
にしても65点以上あると見込んでいたが計算ミスがあったようだ
お前らも思わぬところで減点されているかもしれんからその点注意な

444 :名無し検定1級さん:2017/05/06(土) 17:16:40.94 ID:ztRW7+A0b
結果届きました。合格してました。
初めて受けて、時間ぎりぎりで解いて、分かってるところを間違えたりして、
70点も取れてないだろうと思ってたら、70点台後半取れてました。
考え方が合っていたら部分点くれるみたいです。
自分は、過去問3,4回解いて、法改正の内容を把握して、試験に挑みました。
合格した人おめでとう!次回チャレンジする人も頑張ってください!

445 :名無し検定1級さん:2017/05/06(土) 21:20:32.67 ID:7BjkVWYa.net
93点で3位でした!
点数的には予想通りでした!
あと何点とれば一位になれたのか、、、

446 :名無し検定1級さん:2017/05/06(土) 21:41:57.93 ID:I0hF5Pcq.net
>>445 銀行の方ですか? それとも年金関係の仕事の方?
2級の勉強はどのくらい前からされましたか?

447 :名無し検定1級さん:2017/05/06(土) 22:16:49.24 ID:xJlj664W.net
>>445
すげー!
俺は76点で53位でした
ところで合格証カードって

448 :名無し検定1級さん:2017/05/06(土) 22:17:17.88 ID:xJlj664W.net
何に使うんでしょうか?

449 :437です:2017/05/06(土) 22:27:04.15 ID:vdS975rd.net
目論見通りぴったり75点でしたわ。
1676人中64位。まぁこんなものか。
次回はメダル狙いで2週間と言わず
2ヶ月ミッチリやる予定。
しかし問3が2点ってw
問1から順に
9-6-2-8-10-8-10-7-9-6でした。

450 :名無し検定1級さん:2017/05/07(日) 07:40:08.64 ID:Js2vnGXV.net
やっぱり2級合格した人は社労士取得の人が大半なのかな?

451 :名無し検定1級さん:2017/05/07(日) 08:23:22.24 ID:htrLG71P.net
今年の年アド2級だが
受験者数:1676名
合格者数:382名
合格率:22.79%

以上より60点の奴が382位だとわかる
ちなみに61点の俺は286位だ
仮に61点がボーダーだったとしたら、合格率は17.06%だったことになる
試験問題は絶妙に作られているのな

59点や62点またはこの近辺の奴が何位だったかわかる奴いるか?

452 :名無し検定1級さん:2017/05/07(日) 08:30:16.75 ID:htrLG71P.net
>>434,443
何点で何位だった?
合否の報告する奴は、点数と順位も合わせてたのむ

453 :名無し検定1級さん:2017/05/07(日) 08:43:39.48 ID:Js2vnGXV.net
>>451
>以上より60点の奴が382位だとわかる

ん?順位の付け方が違うんじゃない?
100点から61点までの人が何人いるかわからないけど、仮に330人いるとしたら
60点の人は331位になるのでは?

>ちなみに61点の俺は286位だ
 
これは、100点から62点までの人が285人いたということだから。

454 :名無し検定1級さん:2017/05/07(日) 08:56:26.88 ID:Js2vnGXV.net
追記
>59点や62点またはこの近辺の奴が何位だったかわかる奴いるか?
>合格者数:382名

59点の人は383位だと思います。

455 :名無し検定1級さん:2017/05/07(日) 11:02:04.49 ID:cLeSGc0c.net
411です
65点で195位だったよ
確定拠出を年額なのに月額書いてたり
思ったより出来てなかった…

456 :名無し検定1級さん:2017/05/07(日) 13:08:48.32 ID:TPlnn4JH.net
>>451
61点のくせに偉そうだなお前w

457 :名無し検定1級さん:2017/05/07(日) 16:46:22.98 ID:LMT2oeQc.net
>>451
4割も間違えるヤツなんて、信用できない

458 :名無し検定1級さん:2017/05/08(月) 19:35:58.06 ID:bDb6KQxd.net
61点で合格
確かに286位だ
1点差で受かったからよかったものの1点差で落ちた人は泣けてくるだろうな
とはいえ、自分も去年受けて55点くらいで落ちてる(3級は90点以上あったと思う)
不合格の諸君もまた来年がんばって受検してほしい

社労士の勉強をするか検討していたが、その前に受検しておいてよかった
年金の適正がないということがわかったからね

>>455
自分も年額を月額で書いてしまっていたよ

459 :名無し検定1級さん:2017/05/09(火) 15:25:52.82 ID:8f07W0Mr.net
そうか
年金と労基は社労士の得点源だからその方が賢明かもな

460 :名無し検定1級さん:2017/05/09(火) 19:35:46.16 ID:fm4SPMIZ.net
3級で個人賞をとった奴で2級を併願していたが落ちた奴がいるらしい
3級と2級は難易度がまるで別物だと見た方がいい
社労士の勉強したことがある奴じゃないと合格するのは難しいだろうな

461 :名無し検定1級さん:2017/05/14(日) 09:25:20.88 ID:tRP19W2y.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

462 :名無し検定1級さん:2017/05/14(日) 22:31:44.07 ID:A+uB5pAa.net
難易度が高いからこそ価値がある
2級の難易度はこのまま維持すべき
社労士は個人賞とるまで受け続ける試験なのだから

463 :名無し検定1級さん:2017/05/20(土) 18:59:22.26 ID:dDefOSJd.net
中高齢寡婦加算額=遺族基礎年金額×3/4
平成29年度の遺族基礎年金額779,300円なので、
779,300円×3/4=584,475円≒584,500円(100円単位)

これで合ってる?

464 :名無し検定1級さん:2017/05/20(土) 19:21:49.28 ID:0O7tWAFo.net
あってる

465 :名無し検定1級さん:2017/05/21(日) 23:06:21.52 ID:ZDCFLxGG.net
2級は年1回か
落ちたら1年間不合格の烙印にさいなまれそう

466 :名無し検定1級さん:2017/05/26(金) 20:21:03.47 ID:wqy/8KE1.net
 小泉Jrの正体
http://akb.akiba.coocan.jp/file/uploader.cgi?mode=downld&no=227

467 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 08:23:55.13 ID:VCLlbqvn.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

468 :名無し検定1級さん:2017/05/30(火) 13:16:36.77 ID:lKj7SwFJ.net
今回スコープ更新遅い

469 :名無し検定1級さん:2017/06/01(木) 11:48:55.03 ID:/9fbpu/U.net
妊娠中にタバコ吸ってるようなゴミでも受かる試験だから大したことないよ
2級でも宅建と比較されるようなレベルだし
社労士かまともな国家資格に時間使ったほうが良いと思う

470 :名無し検定1級さん:2017/06/02(金) 04:53:12.08 ID:GXnMlABl.net
>>469
お前さ
1年以上前から同じことを不定期に書き込んでいるようだけど、なんで?

471 :名無し検定1級さん:2017/06/02(金) 22:28:11.94 ID:xLWRIsY3.net
>>469
あなたが万年不合格に陥るたった1つのワケ ... - 東洋経済オンライン

472 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 15:57:51.73 ID:e4fkSgR0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

473 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 20:23:26.32 ID:2DGwpuJ+.net
>>470
確かに>>469、前スレから張り付いてやがるな
まぁそれ以前から粘着してるのかもしれんが
>>469の名前、これからタバコくんなw
いつまでも合格できないとこのように気が狂ってしまうのであります、哀れだよねww



954 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 23:59:52.05 ID:q2qX2IGD
妊娠中にタバコ吸うゴミでもうかるよ

981 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 06:03:17.18 ID:dCW7bz5G
妊娠中にタバコ吸うようなカスでも2級に受かるのだから常人であれば落ちるわけないよね
ちなみにそのカス、アドバイスが下手

189 : 名無し検定1級さん 2016/11/13(日) 12:42:08.02 ID:ys6iVrcZ
>>191
社労士って言葉を使いたいがためのオナニー資格に見えるんだよね
はっきり言って取るだけであれば年アドは簡単だよ
せめて行書くらいとってから口にしようよ

ちなみに簿記の素養皆無な人
妊娠中にタバコ吸う人
どっちも二級受かってたよ

464 :
名無し検定1級さん
2017/06/01(木) 11:48:55.03 ID:/9fbpu/U >>470>>471
妊娠中にタバコ吸ってるようなゴミでも受かる試験だから大したことないよ
2級でも宅建と比較されるようなレベルだし
社労士かまともな国家資格に時間使ったほうが良いと思う

474 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 11:05:05.82 ID:BSluP1KQ.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

475 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 22:38:45.48 ID:g7Iv4cDB.net
ここのスレ覗くと割りとほのぼのとしているけど、年金や社会保険の実務関係のを覗くと殺伐としてる。
趣味的に或いは知識の整理としてこの試験受けるのは良いと思うけど、実務となるとねえ。
間違って年金事務所など委託社労士などで入った日にはそりゃもう…心臓に剛毛が生えてても2年はおろか1年持つのも稀だからね。

476 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 00:25:19.00 ID:Y14VJ+Qi.net
年金アドバイザーの試験会場の情報がこんなにもネットで見つからないのは何故ですか

477 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 02:21:31.40 ID:/M5sOgq0.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー 技術士
62 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:弁理:税理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士及弁理士行書もらえる」

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔から
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔から
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔から

478 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 20:26:02.57 ID:s6T+KBcW.net
覚えることが多くて大変

479 :名無し検定1級さん:2017/07/17(月) 11:12:43.34 ID:Lp2FupmW.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

480 :名無し検定1級さん:2017/07/17(月) 14:56:54.25 ID:Srqw7H7M.net
社労士取っても食べていけない人わんさといるのに、こんな資格取ったってただの自己満足だし、銀行検定を主催する人達を食べさせてあげるためのボランティアで受験するようなもんですな。

481 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 15:12:39.27 ID:WHkZ9MPk.net
妊娠中チンポ吸ってるようなゴミでも受かる試験だから大したことないよ

482 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 08:21:01.82 ID:9PQczl41.net
うはは、マジで粘着してんのなw
ないわー

483 :名無し検定1級さん:2017/07/29(土) 00:40:38.90 ID:Y0o0GQur.net
テキストが軒並み売り切れてるぅ

484 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 11:31:15.73 ID:OKerPDD4.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

485 :名無し検定1級さん:2017/08/13(日) 13:34:23.33 ID:vo1RSHcy.net
タバコくんまとめ

954 :名無し検定1級さん:2016/09/15(木) 23:59:52.05 ID:q2qX2IGD
妊娠中にタバコ吸うゴミでもうかるよ

981 :名無し検定1級さん:2016/09/24(土) 06:03:17.18 ID:dCW7bz5G
妊娠中にタバコ吸うようなカスでも2級に受かるのだから常人であれば落ちるわけないよね
ちなみにそのカス、アドバイスが下手

189 : 名無し検定1級さん 2016/11/13(日) 12:42:08.02 ID:ys6iVrcZ
>>191
社労士って言葉を使いたいがためのオナニー資格に見えるんだよね
はっきり言って取るだけであれば年アドは簡単だよ
せめて行書くらいとってから口にしようよ

ちなみに簿記の素養皆無な人
妊娠中にタバコ吸う人
どっちも二級受かってたよ

464 :
名無し検定1級さん
2017/06/01(木) 11:48:55.03 ID:/9fbpu/U >>470>>471
妊娠中にタバコ吸ってるようなゴミでも受かる試験だから大したことないよ
2級でも宅建と比較されるようなレベルだし
社労士かまともな国家資格に時間使ったほうが良いと思う

476名無し検定1級さん2017/07/18(火) 15:12:39.27ID:WHkZ9MPk

妊娠中チンポ吸ってるようなゴミでも受かる試験だから大したことないよ

486 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 13:58:35.63 ID:pXqS3Hu3.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

487 :名無し検定1級さん:2017/08/26(土) 03:37:21.34 ID:kFabMFWJ.net
保守

488 :名無し検定1級さん:2017/09/08(金) 01:47:59.84 ID:250NFasO.net
保守

489 :名無し検定1級さん:2017/09/20(水) 22:19:05.45 ID:M8gPi/Lc.net
保守

490 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 02:29:11.15 ID:cPQ8MSf0.net
テキストが軒並み売り切れてるぅ

491 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 22:31:20.31 ID:9afhbwKw.net
決定版 最終難易度大発表
根拠の無い妄想を排除した日本で一番信用あるユーキャンで取れる資格の難易度順位

http://www.u-can.co....a/shikaku_table.html

1位 司法書士 (難易度星5つ、学習期間15ヵ月)
2位 中小企業診断士 (難易度星5つ、学習期間14ヵ月)
3位 電験三種 (難易度星5つ、学習期間12ヵ月)
4位 土地家屋調査士 (難易度星5つ、学習期間10ヵ月)
5位 気象予報士 (難易度星5つ、学習期間8ヵ月)
6位 2級建築士 (難易度星4つ半、学習期間12ヵ月)
最下位 社会保険労務士 (難易度星4つ半、学習期間7ヵ月) ← www

生涯学習のユーキャン発表
http://www.u-can.co....a/shikaku_table.html

なお、当然ですが試験範囲網羅に数年かかる
司法試験予備試験・公認会計士・税理士・弁理士・不動産鑑定士の上位国家5資格はユーキャンでは取れません

492 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 09:40:54.47 ID:+dC9Dvd7.net
>>490
俺 2級を来春に受けるから関係ない。
3級は一昨年受かったから もう受けない。

493 :名無し検定1級さん:2017/10/08(日) 17:49:52.07 ID:CxvBXFbg.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

494 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 16:51:26.09 ID:mvJtxSSS.net
はじめまして。
来年の冬3級を受けるつもりです。
よろしくお願いしまふ。
難易度は、いかがなもんですか?

495 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 07:48:17.74 ID:FcPU2VOm.net
まったく無知なら(基礎年金と厚生年金の違いが判らないとか)50時間あればなんとか合格できるんじゃないかな?
試験問題見てないから知らないけど。

496 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 08:06:24.47 ID:YGbaZ9oo.net
>>495

一度FPの方で基礎知識は付けたはずなんですが、流石に期間が経つと忘れかけてしまってるのでそこが難点です。また一からやり直すつもりで挑みます。
50時間ですか。一ヶ月で頑張ってみます。
お返事ありがとうございました。

497 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 09:06:43.42 ID:FcPU2VOm.net
こんな問題が出ます

2015年10月(第132回)
問2
わが国の公的年金制度の沿革について、誤っているものは次のうちどれですか?
1.昭和36年・・・拠出制国民年金の実施
2.昭和61年・・・全国民共通の基礎年金制度の実施
3.平成9年・・・基礎年金番号制度の実施
4.平成15年・・・厚生年金保険等の総報酬制の実施
5.平成21年・・・離婚時の厚生年金分割制度の実施

正解:5 正答率53.21% 平成19年4月から実施されている。
(16年3月受験用 年金アドバイザー3級 問題解説集より)

498 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 09:25:02.30 ID:itRaW0kj.net
合意分割と3号分割は1年ずれている

499 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 09:49:08.01 ID:jONpFuo0.net
>>497

良い勉強になります。
今日夜参考書をネットで買う予定です。
2018年度版年金アドバイザー3級 受験対策を購入予定です。

500 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 10:10:23.34 ID:FcPU2VOm.net
>>498補足ありがとうございます。
全文を書くと、
「婚姻期間中の厚生年金保険の保険料納付記録を当事者間で分割できる離婚時の厚生年金分割制度は、平成19年4月から実施されている。」
 以上より、5が誤っており、これが本問の正解である。
と、書いています。
長文に付き端折るとダメですね

501 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 13:06:11.99 ID:VW4atpvf.net
>>496
fp2持ってて今度年金アド3受けるけど、年アドはかなり計算させられるイメージ
でも問題が決まってるから慣れたらサクサクいけるはず
50時間は妥当な気がします

502 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 17:14:56.12 ID:TdCW4qiZ.net
>>501

丁寧な説明ありがとうございます。
明日購入した本が届く予定なのでそれから頑張りたいと思います。

503 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 17:16:21.88 ID:TdCW4qiZ.net
連呼してしまいすいません。
出題される問題は同じ問題とまでは、行きませんが類似されて出題されるという事ですか?

504 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 19:03:14.41 ID:3RD05D/C.net
>>503
かなり類似してると思いますよ
ID違うけど496です
2年分解いたら、「あれ?この問題去年の?」と思う問題がチラホラあります(年金アドは形式が同じだから誰でも受かると断言してる個人のサイトも見たことあります)

505 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:10:59.40 ID:n6d6mBtr.net
3級試験までまだ何もやってない
問題集だけの勉強になると思うけど、事例問題難しいじゃんw
今年社労士合格見込みだけど、基本はわかるけど事例は改めて勉強しなきゃ無理だな
明日からやろう

506 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:45:15.32 ID:K4UzT0Sz.net
社労士試験は制度で
年アドは相談実務だからね

507 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:50:12.65 ID:YGbaZ9oo.net
>>504

498の者ですが2級の方は問題は、いかがですが?
難易度や勉強時間は、どんくらいですか?

508 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:54:10.74 ID:WWPJbcqv.net
2級は相当難しいぞ
社労士もちだが1回落ちてるしな
それなりに勉強したんだが

509 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:59:49.77 ID:fqkQrAmt.net
この検定試験、2級も「受かれば良いって」人ばかりじゃないんだろうけど
6割で合格だから、受かればOK という人には さほどチョナンカンでもないんでは?

510 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:18:49.99 ID:YGbaZ9oo.net
2級は、やはりよほどですよね。
自分は、受かるためではなく顧客の為に少しでも年金について詳しく相談に乗れたらいいなと思い学習しようと思っています。
あとは、自己啓発という観点でも受験しようと思いました

511 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 11:32:35.84 ID:Q/FvMLpU.net
試験の時は計算用紙とかもらえるの?
問題用紙とマークシートのみ?

512 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 12:25:42.00 ID:8c21N0EE.net
元号が2019年に変わると、その後の年アドの計算問題は
より一層面倒になるな。
年アド採ろうと思っている人は来年中に採った方がいい。

513 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 12:52:27.18 ID:lrxW29y+.net
元号…?

514 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 13:20:37.61 ID:u2G0bEcU.net
>>513
2019年に元号が変わると、だね

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:30:47.54 ID:DYkm+xD2.net
きょうも駄目だった

516 :名無し検定1級さん:2017/10/25(水) 21:28:04.78 ID:Dt5PiqMA.net
2016年の
問6
なんでこの人障害基礎年金がもらえるのでしょうか?
子供も独立していて何故?
分かる方いませんか?

517 :名無し検定1級さん:2017/10/25(水) 21:32:22.94 ID:Dt5PiqMA.net

違う!
次の問題文とごっちゃになってたw
遺族じゃねえわ

518 :名無し検定1級さん:2017/10/27(金) 23:09:55.52 ID:993daJY8.net
72時間の京都の静かな図書館で
試験勉強をしているって奴が居た
年金アドバイザーだった

519 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 02:42:25.39 ID:bQWi6pUK.net
3級保有してないですがいきなり2級は難しいですか?

520 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 08:07:06.32 ID:sQ4MnE6U.net
3級を持っているかどうかは関係なく難しいです。
別物だと思った方が良いです。

521 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 09:39:17.70 ID:bs/ocs9c.net
2級保持者です。
構えとしては、3級の応用問題を記述で回答するという感じです。定番問題もあるので、5年程度の過去問はみておいた方がいいとおもいます。3級の基本知識の論点も出されますね。例えば、繰り上げした時のデメリットを3つ以上上げろ、とか。
とにかく時間がないので、時間配分が重要です。それと健康保険の知識も問われます。前回は高額療養費が出ました。

522 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 20:49:13.04 ID:MyTvSinC.net
>>519
ほぼ別の試験でした

三級自体はとらなくてもいいけど、三級の技能はさらっと解ける理解力ないと
二級の記述は難しいと思う

523 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 20:58:05.00 ID:4qWtBWOo.net
先日の3級は92点で合格してるはず…
今はとりあえず3月対応の2級の過去問を予約してます
問題を見てから受けるかどうか考えるつもりですが、
手強い試験なんですね…

524 :名無し検定1級さん:2017/10/31(火) 13:13:32.28 ID:TtlTuudE.net
>>519
社労士でも不合格あるぞ

525 :名無し検定1級さん:2017/11/09(木) 18:36:34.15 ID:/Yyvvk8W.net
あげ

526 :名無し検定1級さん:2017/11/18(土) 17:13:22.77 ID:CB6wAYIs.net
「自称5730け2」
・大手が健保△予想なのを無視して、健保救済なしの発言を尽く噛み付く
・警察のコードネームみたいでカッコいいと変なコテで何度も自分の点数をアピール

628 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dd0-MUvn)[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:27:45.96 ID:ENXpJRNa0 [1/3]
ここたまに大嘘書くドアホがおるからな。
5730け2の俺は見るたびにカチンと来るわ、俺だけではないと思われ

630 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dd0-MUvn)[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:28:54.24 ID:ENXpJRNa0 [2/3]
50%以下とかどこに書いとるんやカスが

146 返信:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/10/07(土) 15:37:15.50 ID:rC8Hv5Yc [15/15]
>>144は仕事何してんの?

666 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/10/10(火) 22:41:17.52 ID:9IQ/jFyz [2/5]
お前も相当アホだな。
俺がいつ救済批判に反応したよ?
あと10回読んでから書き込め。
お前、その昆虫程度の読解力で 今までよく生きてこれたな。

676 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/10/10(火) 23:08:03.04 ID:9IQ/jFyz [4/5]
ダメだ。
アホとは話にならねぇ。
救済(補正)を「敗者復活制度」とか言って否定してんだぞ?
650の主張を擁護するなら お前こそ このスレに来てんじゃねぇよ。

678 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/10/10(火) 23:12:22.52 ID:9IQ/jFyz [5/5]
くだらねぇことを二度も書き込んでんじゃねぇよ。
救済は救済で好きに言ってりゃいいが、正式には「補正」だろ?
何をムキになってんだ?
書き込みの流れを理解できてねぇのはお前だよ、アホが。

527 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウカー Sadd-SppV)[] 投稿日:2017/10/22(日) 14:00:00.19 ID:Yeso9oVDa [4/7]
ありがとうございます。
5730け2のアホなどと30分前に書かれてますが、こんな感じで毎日悪口を言われており精神的落ち着かない日々を過ごしています。

911 名前:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa69-enFT)[] 投稿日:2017/11/02(木) 13:26:29.18 ID:FnVyMQWua [2/6]
また悪口言われてるな、、我慢するので良い運気に巡り会えます様にm(__)m


これでも一部という事実

527 :名無し検定1級さん:2017/11/18(土) 17:14:54.19 ID:CB6wAYIs.net
>>526
書く所間違えたのでスルーして下さい。

528 :名無し検定1級さん:2017/11/18(土) 20:11:48.64 ID:7TY1O2ZM.net
スルーしなくていいよ
今後、いろんなところに出没するはずだから
注意しないと

529 :名無し検定1級さん:2017/11/18(土) 20:18:21.91 ID:AwSVg2f2.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

530 :名無し検定1級さん:2017/11/18(土) 20:20:59.31 ID:7TY1O2ZM.net
>>519
2級は社労士合格者でも普通に落ちる
俺は去年社労士受験生の段階で受けたが一応合格した
けっこうボロボロだったわ
でもギリ合格
今なら満点とれるだろうが

531 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 20:02:58.70 ID:+ZpcsKyq.net
3級満点、今回は17名とのこと。
個人賞通知に記載あり。

532 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 21:31:49.79 ID:kFKk7Dgy.net
個人賞の人には通知が来てて、合否も判明してるって事?
個人受験で初めて3級受けたので、無知な質問ならすまん
結果は24日から発送で、九州住には27日夕方ごろ着って感じ?

533 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 23:43:54.82 ID:2/I66Djk.net
個人賞をとりましたよ、という通知のみ
個人賞の基準が一緒に書いてあって、満点以上が対象とのこと。
初めて個人賞をとったので、てっきり、合格通知と一緒に来るのかと
思っていたけれど、そうではなくまずは先にお知らせのみするみたい。

534 :名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 07:29:44.05 ID:1LzeSFoM.net
へー、ありがとう
個人賞おめでとう!

535 :名無し検定1級さん:2017/11/24(金) 17:10:19.71 ID:Rzhmlugj.net
2級、難しいね

536 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 01:19:18.89 ID:2xocozws.net
531

537 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 01:28:25.41 ID:vh3USteN.net
3級なら賞でも無いとアレだけど
2級なら 6割とって合格だけで良いだろ。
履歴書のドレッシングにするだけなら。

538 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 09:30:51.54 ID:hV26jduJ.net
2級の問題集買ってまだ受験するか検討中ですが、質問です。
計算問題は中間点ってもらえるんでしょうか?

539 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 01:40:42.24 ID:XfFv7ktM.net
こないだ税務受けて3月で年金3級受ける予定だけど、割と暗記する事多いね

540 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 22:26:32.38 ID:4TgY/eL3.net
三級楽勝だから二級も楽勝って考えはやばい?
ちなみに三級は満点近かった

541 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 23:05:51.35 ID:7Yae2o5S.net
3級の実技
全部記述で答えられるなら楽勝
俺には無理

542 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 23:14:59.10 ID:7Yae2o5S.net
>>539
3級といえど、人の年金にアドバイスするための知識だからね
幅広く問われて当然
でも60点だから勉強すれば大丈夫だよ

543 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 07:56:04.46 ID:76dCtD7Z.net
やっぱ二級持っとくとさ、周りからの評価高くなるよね?

544 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 10:03:41.33 ID:c9sKgIoc.net
職場によるでしょ
うちは100パーセント関係ないけど

545 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 11:14:22.19 ID:h0pnK4RU.net
>>540
かなりやばい。
2級は実質1級。
全く別物と考えたほうがいい。社労士でも落ちる試験。

546 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 12:31:12.56 ID:e5N3nVk5.net
>>545
2級合格者が社労士試験の年金科目で基準割れしたりもするしな

547 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 09:48:01.13 ID:QNckE27S.net
3級は独学だったけど、2級は独学では厳しそうなので
LECの大野先生のWEB通信で参戦します。
社労士との両立は大変だと思うけど、将来は年金に強い社労士になりたいので。

548 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 21:53:43.98 ID:cxHqJO//.net
この試験は2級と3級の差が大きすぎるんだよね
社労士の勉強していないと3級で満点くらいとっても2級はギリギリ合格できるかどうかってところだもんな
だからこそ受験しようという気にもなる
社労士もちなら無勉で受かる3級のような試験だったら受けていなかったもん

来年から元号が変わるから計算問題はさらに複雑になる
試験に影響するのは再来年からだから次の試験はその意味でチャンスかもな

549 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 22:16:55.20 ID:1tLqUgXp.net
年齢換算表くらいくれてもいいのに、と思う

550 :名無し検定1級さん:2017/12/12(火) 19:15:34.80 ID:aeG+AZiB.net
むっずかしいな、2級!
3級受かって気を抜いてたらいろいろ忘れててワロタ
忘れてなくても太刀打ちできない気はするけどw

551 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 22:50:27.93 ID:eCVKWYwM.net
過疎りすぎ

552 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 14:46:53.11 ID:mt26Yiad.net
今年の目玉は
老齢年金の受給資格10年だろうね
どんなパターンで問題を出して来るかな

553 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 21:32:14.53 ID:G0SK4V4s.net
さっき受験申し込んだ。
受付期間短いし、3月まで2ヶ月もあるから余裕ぶっこいて
受験締切になって頭抱えることにならないように。

554 :名無し検定1級さん:2018/01/06(土) 22:25:03.46 ID:kZOP4h2C.net
国民年金の第1号被保険者の
産前産後保険料免除は
気になってる方いますか?

555 :名無し検定1級さん:2018/01/08(月) 14:07:21.30 ID:OBJgAvZu.net
社労士リベ組です 17年は国年7厚年4 過去問の演習不足が痛かったorz

昨日、社労士の教材と年アドの過去問買ってきました

年アドは数年前に受けて50点くらいで乙 リベがてら社労士のモチベの為に今年受けてみようと思います

以前の記憶では確か過去問の数値って当時の数値であり現行にそぐわなかった事を記憶しています

ちゃんとした計算力をつけるためには、やはり予備校の講座が一番でしょうか?
自分は計算した年金額に自信が持てず、2級試験て知識があっても計算が出来なければ結局落とされる印象でして。

556 :名無し検定1級さん:2018/01/08(月) 15:34:35.49 ID:Ms/HUrn3.net
資格試験に落とされるのは、ただただ実力が無いだけでしょう。
ヘッポコ社労士では、仕事も資格も結果を残せないでしょうね

557 :名無し検定1級さん:2018/01/09(火) 18:49:16.70 ID:VuDlwqXg.net
>>556 どうした? ヘッポコ きれいなブーメランだな

558 :名無し検定1級さん:2018/01/09(火) 19:30:35.67 ID://CpdHVB.net
2級と3級、レベル差がすごい
ビビっててまだ願書出せない
ギリギリまで過去問解いてみて考えることにしてる

559 :名無し検定1級さん:2018/01/11(木) 22:32:13.26 ID:lwOqsWjM.net
今日2級の問題集予約しました。
16日に届く予定です。
それから勉強します。
どうせなら、メダル狙いたいのですが上位何位以内であれば、メダルが取れますか?
知っている人教えてください。

560 :名無し検定1級さん:2018/01/12(金) 12:49:41.58 ID:Hr6zqj2e.net
2級は90点以上くらいが
メダル範囲だと思います

561 :名無し検定1級さん:2018/01/12(金) 16:11:17.55 ID:h/fvsoms.net
違うサイトで
在職老齢年金の支給停止の激変緩和措置を聞いたら、[そんな事調べれば分かるだろ。年金を勉強してる者とは思えない]
というハンカクサイ方が居りました笑

562 :名無し検定1級さん:2018/01/12(金) 18:43:55.64 ID:C+yL1qAs.net
553だけど、とりあえず3年分の過去問をざっと解いて、だいたいのイメージは分かった
細かいところまで聞かれるし、ひっかけもあるし、3級92点取ったけどこんなにも勝手が違うものなのか…
もう勢いで出願してあとは頑張って勉強することにします

563 :名無し検定1級さん:2018/01/13(土) 16:46:22.48 ID:bxytftEW.net
過去の傾向では
法改正の2問以外は
ワンパターンの問題なので
易しいですよね
メダルを狙うなら法改正の
攻略だよね

564 :名無し検定1級さん:2018/01/13(土) 17:41:43.32 ID:8frrelDm.net
問題分析すると、近年(一元化?)を機に国共済も一部繰り上げも出てないから勉強しなくていいよね…と思ったけど、一応試験範囲に年金払い退職給付は入ってる

565 :名無し検定1級さん:2018/01/14(日) 07:57:15.25 ID:38ZwMyvW.net
本屋さんから2級の問題集が届いたと連絡があったので、今日取りに行ってきます。
明日銀行で試験料支払って、申し込みします。

これから勉強しますが、普段は普通に働いています。
でも、後1ヶ月半あるから今からでも勉強すれば2級合格できますよね?
(3級は1週間ぐらいの勉強で4,5年前に合格しました。 82点でした。)

今から勉強して、2級合格するコツがあれば教えてください。

566 :名無し検定1級さん:2018/01/14(日) 08:18:26.58 ID:WKMakGgp.net
>>565
2級は、ひたすら書くことです
書いて覚えればワンパターンの問題だから易しいです

567 :名無し検定1級さん:2018/01/14(日) 08:58:35.69 ID:38ZwMyvW.net
ありがとうございます。

頭で考えずにまず、問題解くことということですね。
あっ、9時なので10時開店の本屋さんに、まず問題集取りに行ってきます。
問題解いて見て、わからなかったらまた教えてください。
ありがとうございました。

568 :名無し検定1級さん:2018/01/14(日) 19:42:28.39 ID:WKMakGgp.net
私も1月28日にFP2級の試験があり
過密日程ですが、やりきりますよー

569 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 15:30:38.46 ID:uLPS6gRz.net
この検定、団体で申込む人も多いと思うけど、個人申込みの人に聞きたい。

経済法令研究会のサイトからネットから申込むためには会員になって
書籍を「買い物」するように、申込むシステムですが
この会員になっちゃうと、迷惑メールみたいな広告メールが沢山くるってことないですか?
もしそうなら、他の方法を考えますが。

570 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 17:07:33.62 ID:AE4p81sl.net
私は個人でインターネットで申し込みましたが、迷惑メールは来ないですよ

571 :名無し検定1級さん:2018/01/15(月) 17:09:47.84 ID:AE4p81sl.net
それから会員にならなくても
申し込みできました

572 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 08:51:50.77 ID:AJRFo0NR.net
当たり前だけど社労士のほうが全然厳しい
合格圏内者の本気度が違う

573 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 20:12:17.64 ID:GUt/ju3T.net
>>572
何を主張されてるのか分かりません?
私、社労士ですが年アド試験も
本気です。
そして、年アド2級の受験者の
8割は社労士関係者ですよ

574 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 20:31:31.82 ID:a9Q2WOgX.net
金融機関関係者が多いと思ったけど違うのか

575 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 20:45:48.63 ID:W2WPVUga.net
いよいよ明日が 個人での申込期限か

576 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 20:50:55.68 ID:GUt/ju3T.net
金融関係の方は
財務、税務、融資、為替とか
受験される方が多いのではないでしょうか?
年アドは社労士のレベルアップ資格化してるような気がします

577 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 20:57:43.82 ID:AJRFo0NR.net
難易度は予備校で言うところのBクラス(宅建官業簿記2等)とAクラス(社労士行書マン管簿記1等)
の中間ってとこかな
努力でカバーは十分できる

578 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 21:05:15.53 ID:GUt/ju3T.net
3級は銀メダルだけど
2級は金メダルですよ。
真剣にメダル狙って行きましょうぜ

579 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 21:30:25.85 ID:GUt/ju3T.net
年金額や雑所得の源泉徴収額の計算
繰り上げ、繰り下げの計算はワンパターンだから易しいです。問題は法改正の対応です。受給資格10 年は確実で、あと何が出るか?
国民年金の産前産後保険料免除、マクロ経済スライド等の年金額改正の見直し、
イデコの逆マッチングなんか怪しい

580 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 22:59:50.93 ID:GUt/ju3T.net
難易度は社労士の方が、数段上です。
社労士関係者なら、1か月の集中学習で
合格ライン。2か月集中したらメダル圏内だと思います

581 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 23:12:27.82 ID:A5hKfPUW.net
>>580
そもそも社労士自体が3流資格だけどな。趣味資格

582 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 23:56:29.18 ID:GUt/ju3T.net
>>581
貴殿流でいくと
3流資格者が目指す年アドは
どんな資格ですか

583 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 00:09:48.77 ID:XPttb91B.net
あなた様は一流の
脳外科医なの
それともオレ様なのですか

584 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 06:04:09.81 ID:40Xkruu/.net
年アド3級は社労士受験生レベルだけど
2級は社労士受験生は2級のために別に対策しないと厳しいレベル。
根拠は俺。

社労士は大原の社労士24で学習しているが
年アド2級はLECの年アド講座を受講している。

585 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 06:32:59.54 ID:OBz0sm0F.net
>>574
国共済で年金関係業務やってるので資格取りにきますた
3級は10月に取った

586 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 09:13:17.26 ID:PPhD2W/S.net
>>585
国共済の方なら、在職老齢年金の
支給停止激変緩和措置について
詳しいと察します。教えて頂けますか

587 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 00:58:26.90 ID:JRfW5Txn.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

588 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 07:39:39.03 ID:yrUaGDWA.net
今月の14日に2級の問題集を買って勉強しているのですが、
2017年の問題の5の(3)(経過的な繰上げ支給の老齢厚生年金の65歳からの支給額)
でわからないところがあります。わかる方教えてください。

@厚生年金の基本月額=90,000円となってます。
これは、(1)で出した1,316,700−(1,316,700x0.5%x36+380x0.5%x60)+380円=1,079,960円
1,079,960÷12≒89,996円のことでしょうか?
 

589 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 10:25:15.64 ID:HIIZwvUq.net
>>588
その通りだと思います。
90000円で計算しなさいということですね。
でも基本月額は報酬比例部分だけで
加給年金、経過的加算は含まないので
380円の部分の計算は除外だと思います

590 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 10:57:32.34 ID:yrUaGDWA.net
どこまで入るということでしょうか?

591 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 11:22:17.70 ID:DMUd8kAJ.net
>>590
1316700ー(1316700×0.5×36)=1079694
1079694÷12=89974円と思います

592 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 11:50:33.82 ID:yrUaGDWA.net
>>591
それだと65歳からは、経過的加算の減額がされないことになってしまいますよね。
そうすると、1,316,700&#8722;(1,316,700x0.5%x36+380x0.5%x60)=1,079,580
1,079,580÷12=89,965≒90,000ということかな?

593 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 11:54:32.00 ID:JRfW5Txn.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

594 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 11:55:15.27 ID:yrUaGDWA.net
文字化けしてますね。
1,316,700−(1,316,700x0.5%x36+380x0.5%x60)=1,079,580 です。

595 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 12:58:26.86 ID:HIIZwvUq.net
24 ページの(3)の解答例が間違ってると思いますが
在職老齢年金は報酬比例だけで計算し経過的加算と加給年金を後で加える。だから年金額は900000+380ー380×0.5×60+390100=が正しい思います。
経過的加算も繰り上げてるのに
ここで380円加えてるのはおかしいです

596 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 15:46:16.48 ID:yrUaGDWA.net
経過的加算の減額は、報酬比例部分でするのではないかと。-
つまり報酬比例部分=,316,700−(1,316,700x0.5%x36+380x0.5%x60)=1,079,580

よって基本月額=1,079,580÷12(今回は、90,000円)

65歳以降の在職老齢年金
90,000円-(90,000+410,000-470,000)x1/2=75,000円
75,000円x12=900,000円
経過的加算    380円
加給年金額    390,100円

老齢厚生年金額 900,000円+380円+390,100円=1,1290,480円
老齢基礎年金額 546,070円

合計 1,290,480+546,070=1,836,550円 で良いのかと思います。

597 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 15:51:28.59 ID:yrUaGDWA.net
訂正
老齢厚生年金額 
900,000円+380円+390,100円=1,1290,480円 ←誤
900,000円+380円+390,100円=1,290,480円   正
 

598 :名無し検定1級さん:2018/01/21(日) 20:32:18.64 ID:KIWEo+re.net
65 歳以降の在職老齢年金の基本月額は
加給年金、経過的加算は除いて計算します。
経過的加算も5年繰り上げてるので
380ー114=266 円も生涯変わりません
この人は65歳から再就職してるので
退職して1か月後に退職時改定されますけどね
明日、年金事務所に聞いて確認してみます

599 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 00:18:42.49 ID:YDphdTMt.net
社労士試験合格の流れでタックの2級講座受講してみたけど
なんか先生との相性が悪い気がする…
だいぶ忘れてるからかな…

600 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 14:40:35.32 ID:bq8wpUZk.net
年金事務所で確認取れました
591の書き込みが正解です。
経過的加算の減額は報酬比例部分から
引かれるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます

601 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 07:50:49.80 ID:m+uSG9Nu.net
年金アドバイザーは2級でも中学2年程度の国語と数学さえ出来れば必要十分を満たすな。
この水準で難しいって言ってる奴は間違いなく苦労を経験したことのない奴だわ。
社労士でも落ちるから難しいとか甘えにも程がある。
そりゃどんな試験も落ちるのは簡単だろう。こんな当たり前さえわからない。
47都道府県も言えない大人っているだろ?下を見たらキリがないぞ。

602 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 09:32:08.32 ID:OE0T7gjL.net
>>601
だからなんなの?

603 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 23:13:13.94 ID:xf2rSZAG.net
文章だけで、馬鹿がバレちゃったw

604 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 21:05:34.75 ID:3OIMuE0a.net
>>586
激減緩和措置の何を聞きたいのですか?
質問がアバウトすぎるので、
具体的に質問をして頂くと、他の方も答えやすくなると思います。

605 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 21:49:57.87 ID:DMYdz5ZN.net
激変緩和は共済期間と厚生期間の2つある人が該当と思いますが
厚生の手法で計算した新しい停止額と
共済の手法で計算した古い支給額の
10 %相当額か、35 万円を超えた額の
いずれか少ない額を採用するという
ことですか

606 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 22:26:39.62 ID:zm6eYoHa.net
例えば基本月額と総報酬月額の合計が
50 万円の人が共済手法では5万円停止、
厚生手法では10万円停止となったら

45万円×10 % +5万円=9.5 万円
45万円ー35 万円+5 万円=15 万円
厚生手法の10 万円
この3つのうち一番少ない9.5 万円を
採用するのか?

607 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 07:51:59.67 ID:JOrCibM/.net
2人とも違うよ。
ただ、激変緩和措置って複雑で難しいから、銀行業務検定試験に出るのかなーって感じですけどね。

608 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 08:22:38.93 ID:JOrCibM/.net
まず、激変緩和措置になる要件は、一元化前に受給権が発生している人で、
かつ、一元化の日をまたいで同じ会社に在職している人。
(途中で退職して、再就職した場合対象外)

この条件を満たさないと、激変緩和措置の対象にはならない。

具体的な計算例
生年月日 昭和29年3月4日 男性(現在、63歳)
報酬額;月額20万円(標準報酬月額のみ)
年金額:(厚生年金)15万円/月額
     (共済年金)5万円/月額

この男性は、被用者年金一元化(平27/10月)前から特老厚が発生しており、
25年以上ずっと現在の会社Z社に勤務している(1号厚生年金加入)
この男性の場合、激変緩和措置による在職老齢年金の停止額を求めなさい

今適当に作ったので(数字も適当)私もまだ計算していないけど、
もし、こんな問題が出たらわかる人います?

609 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 09:09:17.97 ID:xtmh6gGN.net
それ付則何条の話ですか???それとも、けいか措置政令ですか〜

610 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 09:36:21.83 ID:JOrCibM/.net
>>609
付則じゃなくて、附則でしょ?

年金アドバイザーに、〇〇附則第何条か?
と言う問題なんて出ないから、
そこまで覚えなくても大丈夫ですよ。

611 :外責坊:2018/01/27(土) 09:47:56.64 ID:FvPXyLFy.net
まことは、土星人なのか

612 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 12:15:12.59 ID:oYpJpt3C.net
10%と35万円の穴埋めは
出題されてたよね

613 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 15:25:50.02 ID:JOrCibM/.net
そうでしたっけ? 何年の問題で?

614 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 17:02:53.19 ID:fI7hAEYC.net
>>613
2016 年だったと思うよ

615 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 20:56:11.22 ID:JOrCibM/.net
激変緩和措置適用の在職老齢年金

具体的な計算例
生年月日 昭和29年3月4日 男性(現在、63歳)
報酬額;月額20万円(標準報酬月額のみ)
年金額:(厚生年金)15万円/月額
     (共済年金)5万円/月額

この男性は、被用者年金一元化(平27/10月)前から特老厚が発生しており、
25年以上ずっと現在の会社Z社に勤務している(1号厚生年金加入)
この男性の場合、激変緩和措置による在職老齢年金の停止額を求めなさい



回答:
【一元化前の在職支給停止額】
(厚生年金) (20万円+15万円-28万円)x1/2
        =3万5千円/月額支給停止

(共済年金)(20万円+5万円)>46万円の為、支給停止なし(支給停止額0円)


【一元化後の在職支給停止額】

(1)本来の支給停止額
 
  〇合算した基本月額
  15万円(厚生年金)+5万円(共済年金)=20万円
  〇支給停止額
 (20万円(総報酬月額相当額)+20万円(基本月額)-28万円)x1/2=6万円


(2)激変緩和措置による支給停止額

 ア(上限1割)
 
 {20万円+20万円-(3万5千円+0円)(一元化前の停止額)}x1/10=3万6千500円
 3万6千500円+(3万5千円+0円)(一元化前の停止額)=7万1千500円

 イ(35万円保障)
 
 20万円+20万円-(3万5千円+0円)(一元化前の停止額)-35万円=1万5千円
 1万5千円+(3万5千円+0円)(一元化前の停止額)=5万円

 ウ(本来の支給停止額)
(20万円(総報酬月額相当額)+20万円(基本月額)-28万円)x1/2=6万円

イ<ウ<ア になる為、支給停止額は5万円になる。

 
(3)支給停止額を按分
 厚生年金の支給停止額:5万円x15/20=3万7千500円
 共済年金の支給停止額:5万円x5/20=1万2千500円

616 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 21:04:06.32 ID:JOrCibM/.net
以上が回答ですが、間違っているところがあったら教えてください。

参考までに書いて見ましたが、激変緩和措置何て複雑で難しい問題出たら、
ほとんどの人が書けないから、出なさそうですけどね。
穴埋めなら別ですけど。

617 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 21:10:05.92 ID:JOrCibM/.net
>>612
コメント内容

問題集確認しました。
10%35万円の穴埋め出てましたね。
ありがとう。

618 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 21:28:34.65 ID:Lz693KAv.net
>>616
また勉強になりました
計算方法が分からなかったので
ありがとうございます。

619 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 10:43:19.36 ID:ldKlRT68.net
>>609

603 610です。
ちなみに、一元化法附則第13条〜第15条
を参照されると良いと思います。

620 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 18:31:47.78 ID:T40jXFOW.net
FP 2級試験終了
楽勝で合格ライン突破しました
これから年アド2 級
に専念するよ

621 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 00:25:21.32 ID:ilvOOvh8.net
>>615
一部訂正
回答:
【一元化前の在職支給停止額】
誤:(共済年金)(20万円+5万円)>46万円の為

正:(共済年金)(20万円+5万円)<46万円の為

失礼しました。

622 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 13:26:19.26 ID:hq2J5BGi.net
>>620
やっぱ FP2級の実技の 年金計算問題って、年アド2級の問題に似てるよね。
FP1級応用編の問題もそうだけど。
穴埋め問題も含めて。

623 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 15:17:05.23 ID:gQr2xt+s.net
>>622
そーですね。どっちも実技だから
勉強になります
年アドの方が細かいーって感じですけど

624 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 18:30:36.91 ID:Y3Cw+Dl7.net
試験時間が180 分で10 問
1問あたり18 分は
つまずいて止まったらアウトかな?

625 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 20:48:57.61 ID:LkWYVUy/.net
3時間があっという間
なのでがんばってね。

626 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 19:42:33.39 ID:QWfmdgOT.net
早く正確にが
これから1か月の課題にするわ

627 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 22:26:35.87 ID:nwCOflwe.net
老齢年金の受給資格期間10 年は
遺族年金と寡婦年金の受給要件の所で
出してくるかー?

628 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 21:29:38.55 ID:68UUBIgW.net
寡婦年金には出てくるけど遺族年金には出てこないような・・・

いずれにせよまったくやる気が起きん!
社労士の試験には合格してるから
税務を除いてテキスト見れば理屈は分かるんだけど
いかんせんやる気が起きん!

女王様に叱られたい

629 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 23:39:28.31 ID:/pxD9Msn.net
私も全くやる気がしません。
普段の日は出来ないので、土日で勉強するしかないのですが、今日は全く何も見ていません。
唯一ここを開いたのみ。

どうすればやる気が起きますでしょうか?

630 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 00:15:19.79 ID:uOBJ89Bl.net
年アドみたいなマイナー資格なんて、持ってても仕方ないでしょ。

そもそも取る必要があるの?
限りある時間を有効に使うことが、人生においてとても重要。

631 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 03:14:00.37 ID:jJvL8M0a.net
ちょっと手当がつく…

632 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 08:32:54.53 ID:kC5ECl+P.net
皆さんは、今どの辺までやってます?

私はまだ、2017年の解説を読んでいるだけで問題は全くやってません。

633 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 10:58:52.31 ID:kC5ECl+P.net
2級の問題集の2017年、2016年、2015年の問題と答えを切り取って、ホッチキスを止めるところまでやりました。問題はまだやってません。 こんなペースで2級受かるかな? 

参考までに、皆さんの進捗状況を教えてください。

634 :名無し検定1級さん:2018/02/04(日) 12:09:32.89 ID:xfeTNxAhG
今年の年金額に合わせて、全部答えを書き直しているところ。
まだ2017年。

635 :刈谷駅:2018/02/05(月) 13:15:50.16 ID:CSCgzPa3c
あーあー誰も居ないはずの部屋の中で11時44分こそがECCとか権力で通して安城とかで電車で死亡事故があったー!安部ダメージ!

636 :刈谷駅:2018/02/05(月) 16:25:59.32 ID:CSCgzPa3c
あーあー都築あきえとか中條とかから解らなくしたりしとって安城とかで電車で死亡事故があったー!安部プクプク!

デュートルテ!

637 :刈谷駅:2018/02/05(月) 16:36:01.07
ストーカー全員2京4014万振り込んだら首吊れよー!

638 :名無し検定1級さん:2018/02/07(水) 19:48:07.52 ID:c58f9tH6.net
ぼちぼちの進みかな?自己評価だけど?

後納が今年の3月で終わりますが
これも要注意と見たけど、どう?

639 :名無し検定1級さん:2018/02/07(水) 23:31:57.55 ID:VFivJzAw.net
今年の9月までですね。

640 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 05:37:26.04 ID:MTzT9H9r.net
私、間違ってばかり泣
今年3月は、3号不整合の特例保険料の
納付期限でしたっけ?これも気になる
また勉強になりました

641 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 06:31:47.57 ID:lO3FIyfS.net
3号の後納と、未納が5年以内に遡れる後納の期限がズレてんのかよ…
メモメモ。

642 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 11:23:07.20 ID:cJ6yliR+.net
3号不整合の追納は
承認の月前10 年以内(60歳以上の者は
50歳以上60歳未満の期間)
となってるよ

643 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 12:59:25.35 ID:QKrrfxKb.net
3号不整合期間の特例追納期間はおっしゃるとおりですね。
追納は承認月前10年で、後納は承認月前5年ですね。

644 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 14:58:21.12 ID:MTzT9H9r.net
了解でーす
それから平成30年の年金額は据え置きで
マクロ経済スライドのマイナス0.3%はキャリーオーバーとなったようです

645 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 15:10:23.75 ID:+x+tJvHJ.net
誰かいて、クバの化身に、まことが書き込むか !!

646 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 19:46:34.70 ID:QKrrfxKb.net
>>621
46万円と比べるのは、一元化前は63歳であっても公務員が定年退職後に厚生年金の被保険者となった場合は高在老の仕組みが適用されるからですね。

647 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 20:44:43.58 ID:PG57PfteM
一元化前は、47万円との比較じゃないの?

648 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 16:24:21.00 ID:PH2UWI2H.net
ムッ(..)
2012 年の問1エグイわー
夫の生年月日が出てなくて
試験日に国民年金加入で生年月日を
推測させてる。

649 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 19:16:37.74 ID:PH2UWI2H.net
>>648
こんな設問もあることも
認識しとく必要あるね
(あのその)

650 :名無し検定1級さん:2018/02/10(土) 09:47:59.83 ID:MMFBx3W9.net
>>641
おせっかいおばさんだけど、あなたは、3号不整合の意味が
わかってない気がするんだけど?
後から書かれている他の方のレスでわかったかな?

念の為に説明すると、65歳未満の配偶者が厚生年金や
共済年金に加入していて、60歳未満の専業主婦または年収が一定の金額以下の
妻は、昭和61年4月以降からお届けすれば国民年金第3号被保険者になることができる。
ただし、配偶者が退職したり、65歳になった場合は妻は国民年金第3号被保険者に
なり続けることが出来ずに、国民年金第3号被保険者→国民年金第1号被保険者に種別変更
しないといけないが、それをせずに3号のままになっていて、しかも
その分の年金を現在も受けているというのが、国民年金第3号不整合問題。

平成30年の3月までは、その分も支払うけど4月からは
特例追納しないと、減額しますよ。となっていて
減額されたくなければ、追納してくださいということ。

追納と言えば、通常免除申請や納付特例申請をされていることが
条件で、10年以内であれば追って納付できる制度だけど、
今回の場合は、50歳以上60歳未満の期間であれば、10年以上前のものでも
追納できるものなので、(特例追納)と読んでます。

651 :名無し検定1級さん:2018/02/10(土) 09:53:26.78 ID:MMFBx3W9.net
訂正
誤:追納と言えば、通常免除申請や納付特例申請をされていることが
条件で、10年以内であれば追って納付できる制度

正:追納と言えば、通常免除申請や納付猶予の申請をされていることが
条件で、10年以内であれば追って納付できる制度

652 :名無し検定1級さん:2018/02/10(土) 19:35:27.35 ID:4G2eh6m/.net
去年の今頃の書き込み見たけど
年アド試験て合格しても
又、次回受験する人いるんだね?
超、不思議だーわ
次回不合格なら、どうなるの?大笑

653 :名無し検定1級さん:2018/02/10(土) 20:00:26.23 ID:4G2eh6m/.net
>>652
ほとんどワンパターンの試験
何回受けても意味ないと思うよ

654 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 09:14:45.75 ID:DwdeIgh/.net
資格を取ることが目的なら1回で良いと思います。

知識を維持する為に勉強したり、試験を受けて知識が維持できているか確認したり
の目的で試験を受けている人もいると思います。

社労士資格取得した人に、年金や健康保険とか雇用保険のことを聞いたら
殆ど答えられなかった。その人10年前に取得したので、もう忘れちゃったらしい。

655 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 09:18:24.45 ID:DwdeIgh/.net
@今年は企業年金や個人型確定拠出年金ってどういう問題が出るんだろう?

ANISAって出るのかな?

656 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 10:19:18.95 ID:TxiXyyBH+
年金相談の仕事もしているので毎年受けています。
知識のブラッシュアップが目的です。
年金額の計算は、素早く正確に行わないといけないし、
法改正もありますし、試験を受ける意味はあります。
ただ、メダルには、毎年1,2点足らず、
思いもしないところで、点を落としたりするので
謙虚に勉強する良い機会と捉えています。

657 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 10:46:47.44 ID:eu5CJu8I.net
>>655
積み立てNISA と
イデコの逆マッチング

658 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 11:03:12.27 ID:eu5CJu8I.net
>>654
社労士も銀行員も
ピンからキリまでいるのだー

659 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 12:35:45.92 ID:DwdeIgh/.net
イデコの逆マッチングって、どういうこと?

マッチング拠出とは、
@加入者は、事業主の掛金を超えない程度で拠出できる。
A事業主掛金と加入者掛金の合計額が拠出限度額の範囲内であること。

だよね。逆マッチングとは? 

660 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 13:48:16.70 ID:fWrcfT8V.net
個人型確定拠出年金で従業員100人以下で企業型DC、DBをやっていない企業は
個人掛け金に上乗せして拠出できる。
アメリカではこれが正マッチングらしいよ

661 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 13:56:34.92 ID:fWrcfT8V.net
問題集の20ページの
小規模事業主掛金納付制度です

662 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 15:03:36.14 ID:fWrcfT8V.net
2011 年の問1は
昭和59年10月からA子さんが
ラーメン店始めて年収130万円以上
あったんだろーね。
色々な人生あり。実際年金の仕事したらそう思うのだろー

663 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 17:51:05.86 ID:n4Tl686lY
昭和59年10月から任意加入したのでは?

664 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 19:25:01.98 ID:KPOPNjaP.net
ごめんね!
やはり合格者が次回も受験するのは超不思議です。知識の維持は、なんとか同意するけど、同じレベルの試験を毎年受験するのは、全く向上心が無いと言っていいのかもね

665 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 20:32:17.12 ID:DwdeIgh/.net
>>660
ありがとうございます。

なろほど、企業型DCの掛金を加入者も拠出できるのが
マッチング拠出に対して、
今度従業員100人以下の企業では個人型DCの掛金を企業も拠出できるようになったんですね。
それを逆マッチングというんですね。
その掛金の限度は、個人と企業合わせて276,000円ということですね。

どんな問題が出るんでしょうね。

◇従業員( @  )人以下の中小企業で、企業型DCやDBの企業年金制度がない企業を対象に、(  A  )に加入する従業員拠出に追加して、年1回以上の事業主拠出を追加で拠出することが可能となった制度
これを(  B  )と言う

@〜Bに該当する数字または言葉を入れなさい

こんな感じかな?

NISAって、どんな問題が出るのでしょうね?

666 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 21:18:44.09 ID:eu5CJu8I.net
>>665
いい線いってますね笑
NISA は金融口座だからやっぱ出ないね
最近の株価暴落でニーサどころじゃない
GPIF だって年金積み立て金、どんだけ
減らすかな?問題になりそうだわ

667 :名無し検定1級さん:2018/02/12(月) 17:59:50.46 ID:ekh6c6E0.net
年金積み立金の運用で
株式の占める割合はいくらか?
なんて試験問題になりそーだわ
(あのその)

668 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 01:46:52.49 ID:lIjlzzq3.net
受験票 いつ来るんだろう?

669 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 16:57:08.32 ID:b7izBdx4.net
一つ質問させて下さい

2級の2013年(第124回)の障害給付の(3)なのですが
障害基礎年金と老齢厚生年金が併給可能なのは分かるのですが
なぜ、障害基礎年金+障害厚生年金より高いのでしょうか?

両者とも障害基礎年金と配偶者の加給年金は共通だから
比べるのは老齢厚生年金と障害厚生年金だけかと思うのですが・・。

どこで間違いを起こしているのか分からないままなので
分かる方いらっしゃいましたらご回答お願いしますm(__)m

670 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 17:23:47.67 ID:GzwaOBW3.net
特別加算

671 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 21:56:51.90 ID:Zx5Jm0Jf.net
>>669
〇1級の障害厚生年金の年金額(配偶者加給年金を含む)

1,250,000円+226,300円=1,476,300円

〇老齢厚生年金の年金額(配偶者加給年金を含む)
1,100,000円+393,200円=1,493,200円

◆1級の障害基礎年金額=
老齢基礎年金額の満額x1.25倍
=786,100円x1.25=983,100円

よって、障害基礎年金(983,100円)
+老齢厚生年金(1,493,200円)
=2,476,300円になる。

658さんも書かれているように、障害厚生年金に加算される
配偶者加給年金は、老齢厚生年金と違って特別加算は付かない。

672 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 22:04:12.94 ID:Zx5Jm0Jf.net
訂正
老齢基礎年金額の満額x1.25倍
=786,100円x1.25=983,100円 (誤)→786,500x1.25=983,100円(正)

673 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 22:17:03.32 ID:GzwaOBW3.net
一級は一円単位

674 :名無し検定1級さん:2018/02/13(火) 23:10:53.77 ID:LJ7SoevAP
全て現在の年金額と法律にした方が良いと思う。

675 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 01:01:00.33 ID:WJuDLCg8.net
>>670,671

特別加算の理解不足でした
経過措置表を見ているうちに数字だけにとらわれてしまってたようです

ありがとうございましたm(__)m

676 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 19:15:04.93 ID:iFXAkySB.net
残り2週間で10点以上、上積み狙いたい
できるできるできるーやったれー
ところで年金定期便出るかな?
過去2回出てないよね

677 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 19:35:04.02 ID:iFXAkySB.net
やはり解答のスピードを上げても
ミスを減らすことが一番重要と思います

678 :名無し検定1級さん:2018/02/16(金) 12:57:03.29 ID:3fyqnXXl.net
確定拠出年金個人型の脱退一時金での個人別管理資産て50万ですか?

てもとのテキストには25万とありまして。。

679 :名無し検定1級さん:2018/02/16(金) 14:25:42.44 ID:4dALmjEj.net
>>678
私も調べたら25 万円以下でした
改正されたかな?

680 :名無し検定1級さん:2018/02/16(金) 14:32:27.65 ID:4dALmjEj.net
分かりました!
2017年1月以降に退職した人は25 万
それ以前に退職は50 万でした

681 :名無し検定1級さん:2018/02/16(金) 14:36:12.85 ID:PzVT7j7g.net
>>680
平成28年12月以前に加入者資格を喪失し人でも個人型確定拠出年金の加入者となる資格があった人は25万

682 :名無し検定1級さん:2018/02/16(金) 15:31:01.54 ID:pldJSG+Q.net
2011 年の問5で
未加入ではなく未納じゃないのかな?
任意加入だったのは学生と被用者年金被保険者の配偶者だし
解答例では被保険者期間に算入してる?

683 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 06:33:32.52 ID:T6sO0X8X.net
665です 

レスありがとうございました。喪失後の資格状態も必要なのですね

それから個人型の脱退一時金で、今は保険料免除を受ける人も受けられるようですが
農業者年金基金の加入者は相変わらず適用除外でしょうか?

684 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 18:04:31.40 ID:nQ7aDSz0.net
受験票 まだ来ない。
試験会場が分からない。

685 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 18:30:00.16 ID:RdqBNkOU.net
神奈川県ですけど、私もまだ届いていないです。

第139回銀行業務検定試験の受験票につきましては、
お申込みの際にご登録いただきました住所宛に、2月16日より順次発送をいたします。
お住まいの地域等により、受験票がお手元に届くまでに3、4日程度かかる場合がございます。
予め、ご了承ください。とあるので、20日までには届くと思います。

686 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 19:15:25.49 ID:NRYig6Wv.net
落ちたら知恵遅れというプレッシャー

687 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 20:13:41.81 ID:RkWb3WK2.net
>>682未加入という表現で正しいです

そこを疑問に思うなら、多くの問題で疑問に思うはずなのに
なぜその問題だけ疑問に思うのですか?ほかの問題でも未加入という表現がつかわれています
未加入=未手続きくらいの感覚でとらえてはいかがですか?

そんなところは悩むポイントではないかと思いますよ

688 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 22:47:38.53 ID:s+DSSsoj.net
2級はメダルを目指しているわけではなかったが、
オリンピックのメダルラッシュを観てると、来月受験する2級のメダルが欲しくなってきたわ。
By 3級メダル未所持者

689 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 09:12:19.73 ID:/jce05Tf.net
一部繰上げは出ると思われますか?

690 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 10:38:18.63 ID:nKLWx2DT.net
2014年問5「経過的な繰上げ支給の老齢厚生年金」について質問させて下さい

D夫さんは61歳から65歳までは報酬比例のみの方ですよね?
定額部分がつかないのに、なぜ経過的加算が付くのでしょうか?

経過的加算は定額部分をもらえる人が65歳以後老齢基礎年金をもらえるようになった時に
金額の低下分を補うものだと思っているのですが他に要件等あるのでしょうか?

どなたかお分かりでしたらご回答頂ければと思います 宜しくお願いします

691 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 12:21:36.89 ID:nOwZf2S2.net
>>689
ここ最近出てない印象ですが、
64歳で定額が出るラストが女性のs29.4.1生まれまでなので、
出るなら平成30年の試験がラストかなーと思って勉強してます

692 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 16:21:56.23 ID:o78kUWw5.net
>>690
定額部分は出ると仮定して
経過的加算を計算します

693 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 16:31:52.68 ID:o78kUWw5.net
>>687
合算期間の計算
障害年金の保険料納付要件の所で
ヒッカケを狙ってる問題があると
思うのですが?

694 :名無し検定1級さん:2018/02/20(火) 06:42:28.83 ID:wAkZMkLr.net
受験票 来たな
今まで行ったこともないような風俗街にある試験会場

695 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 12:29:31.06 ID:MIlAQEtE.net
>>692

向こうの意向に沿って解いていかないといけない問題ですね
たまにそういう問題が見受けられるけどもう少し柔軟に考えないといけないですね

遅レス申し訳ありませんでした ありがとうございました

696 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 17:13:10.71 ID:VeGTGrFM.net
>>695
厚生年金保険法附則で
そうなってると思います

697 :名無し検定1級さん:2018/02/22(木) 20:37:13.88 ID:gzCqk3oJ.net
>>691
遅くなりすみません。ご回答ありがとうございました!

698 :名無し検定1級さん:2018/02/23(金) 13:04:51.87 ID:T4IW7/XH.net
2級の大問1
「最近の年金制度の法改正」
今度 何が出ると思う?
全く同じ穴埋め語ではないが、出題箇所としては去年に2015年の問題が出たし
被用者年金一元化法も 2016年に出て、以後 大人しくしてるとも思えず、またブリ返す可能性も高いし。
また去年の確定拠出年金法の改正も 何らかの形で出そうだし。

老齢基礎、障害、遺族、在老と高年齢雇用の調整、年金・退職金の税金or年金定期便 は、そこそこパターン化されてるから対策しやすいけど。
企業年金は、ドイツ語動詞みたいに弱変化するから的を絞ったパターン勉強は危険かも。

合格だけすれば良く、メダリストは狙ってないから パターン学習で、ヤヤコシい経過的は捨てようと思う。

699 :名無し検定1級さん:2018/02/23(金) 16:18:09.90 ID:Ba72Ji4Q.net
>>698
大穴で不服申立て
復習しとこうと思います

700 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 08:52:58.81 ID:OiMdPJCzF
>>690
経過的加算は、20未満60歳以降厚生年金に加入した場合、
基礎年金部分は、加算されないため、
厚生年金の経過的加算で480月まで増やす役割もあります。

経過的な繰上げをした場合、基礎年金も全部繰上を行うので
同じ役割のある経過的加算も繰り上げると理解しています。
しかし、厚生年金部分であるため、繰り上げたマイナスについては、
報酬比例から行うことになっています。

701 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 17:47:29.58 ID:qKGJ2v90.net
なんか遠い受験会場だなぁ。

702 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 19:12:49.36 ID:VrBHp9xV.net
>>699
年金払い退職給付も
侮れないわ

703 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 14:55:05.20 ID:K1DkOkh7.net
>>702
確定拠出年金の事?

704 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 16:20:21.24 ID:RDy4ZXZw.net
>>690
定額でるでないと関係ないよ
初歩の初歩

705 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 16:59:20.38 ID:kgqqXQIu.net
>>703
共済の職域加算の
姿、変えたやつ

706 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 17:54:14.25 ID:kgqqXQIu.net
>>704
私、思うんですけど
ホントに年金アドバイザー2級
受けるんですかって人
いっぱいいるんじゃねーの?

707 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 09:04:43.21 ID:Cn0akZHu.net
勘違いしてそーな問題をひとつ!
障害基礎年金で子加算の対象が3 人いて
224300 円+224300 円+74800 円で
一番上の子が18 歳年度末を経過した場合
の減額後の加算額はどうなるか?
答えは
224300 円+224300 円です。

708 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 23:16:13.61 ID:HAWBqAkD.net
>>707
3級の問題かよ。。
3級受験者の正解率は、65%くらいだな。

709 :名無し検定1級さん:2018/02/27(火) 08:05:12.82 ID:pv8HFhtb.net
ここまで傾向と対策がハッキリしてるのに落ちるのはなぜだ
特に3級

710 :名無し検定1級さん:2018/02/27(火) 13:25:23.00 ID:eNIUWaOc.net
受けろと言われて受けているのがいるから

711 :名無し検定1級さん:2018/02/27(火) 13:27:19.34 ID:lJFfQ/1Q.net
経過措置一覧表の見方について質問です

中高齢寡婦加算や障害厚生年金の配偶者加給年金は
一覧表の最上段を使えばいいということでしょうか?

712 :名無し検定1級さん:2018/02/27(火) 13:48:36.20 ID:wqUVJ0bH.net
>>708
確かに去年の3月の3級で出たよ
その時私一瞬迷ったよ
224300 円+74800 円かなって(^_^;)

713 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 20:03:49.06 ID:9nMLuPLX.net
安心しろ
合格点だけならどんな馬鹿でも取れる
メダルは変態奇人だが

714 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 20:03:49.26 ID:9nMLuPLX.net
安心しろ
合格点だけならどんな馬鹿でも取れる
メダルは変態奇人だが

715 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 17:42:06.73 ID:q5ly74xp.net
2級の特別支給の老齢厚生年金の算出の仕方について質問させて下さい

2013年 第3問 でB夫さんには
特別支給の老齢厚生年金2,740,000円(報酬比例1,560,023円、加給年金含む)
とありますが(1)の解答で老齢厚生年金の年金額では加給年金含めたものに経過的加算を
足して算出しています。
その後、配偶者加給年金をさらに足していますが
加給年金も含めて報酬比例として計算しろということなのでしょうか?

報酬比例と加給年金は別だと思っていたのでどうしても加給年金を引いてしまいます。

似たような計算方法で2011年 問8 でも遺族厚生年金を出していますが
加給年金が無いせいか解けることは出来るのですが
こういった最初に特別支給の老齢厚生年金額を与えられる問題がどうしても苦手です

混乱しているのでどなたか解説やアドバイス等レス頂けないでしょうか?

分かりづらい文章な上に長文となり本当に申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(__)m

716 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 20:17:51.30 ID:jqiWelJ8.net
なんで長文書いてまで必死になっているのかわからんが、年金計算は算数だから、きちっとパターンに当てはめれば
必ず正解が出る。正解が出ないのは
パターンができてないから。
今回の問題は、問題を解く前に
支給開始年齢図を書き、どの部分を計算しているか見える化することが大事。
加給を忘れますって言うけど、じゃあ、
加給は基礎年金なの?違うだろ。
実務で加給忘れたら一大事。38万違ったら大違い。

717 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 23:35:22.15 ID:hq47m5xh.net
>>715
なぜ悩んでいるの?。

報酬比例1,560,023円 これには、配偶者加給年金は
加算されていないんだよ。

>加給年金含めたものに経過的加算を
>足して算出しています。
>その後、配偶者加給年金をさらに足していますが

配偶者加給年金は一度しか加算されてないよ。

>特別支給の老齢厚生年金2,740,000円(報酬比例1,560,023円、加給年金含む)

あなたは、この意味を取り違えているだけだよ。

718 :名無し検定1級さん:2018/03/02(金) 21:16:12.53 ID:1aBL5ugc.net
701です

加給年金を引く場合と引かない場合で、ごちゃごちゃになってるようです

時間もありませんがもう少しやってみます

レスくれた方々、本当にありがとうございましたm(__)m

719 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 19:55:41.83 ID:zY73N2ZB.net
2級だが
考えてみれば、受験時間 3時間も有るんだな。
スピード上げる計算練習は不要だな。

720 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 22:15:46.23 ID:X7KTr6O3.net
とんでもないケアレスミスばっかりで自分のアホさに呆れるわ…
月数足す過程とか、年数を月数に直す過程で電卓叩きまちがえとか
3時間、2回同じ問題解くつもりで頑張るしかない

721 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 22:19:51.14 ID:YthPE0Wc.net
前日なのに1問も完璧に解けない

2級の問1山張るとしたらどこを覚えて行けばいいですか?

722 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 22:25:20.24 ID:X7KTr6O3.net
とりあえず過去問の最初のページの「最近の法改正」を全部

723 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 22:30:11.09 ID:nh0U7z8p.net
トラップ部分が2、3箇所だけしゃなく5箇所以上が当たり前だからな、頭が火照ってボーとしてたり食後の眠い頭じゃミス連発しそうなのが2級
これ終わるまで事務指定講習に取り掛かれん

724 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 23:26:32.25 ID:JAUtHXta.net
酒飲んでます。まあ、じたばたしても明日は明日の風が吹く!

725 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 00:35:53.65 ID:rUm6CGTZ.net
何度過去問やっても経過的加算380円を計算し忘れる
大きい額だと不自然に思うけど少額だと気付かないのよね

726 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 10:59:55.73 ID:irqVAdtk.net
もう二度と受けたくないので
今日受かりたい!

727 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 11:25:40.81 ID:Nc7K2dqh.net
写真付き身分証明書も 写真貼付も無い
替え玉受験も可能な

単なる「検定」だな。

728 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 12:19:23.34 ID:iHGKfeuv.net
昨日ひさしぶりに勉強したら
ほとんど間違えた
とりあえずがんばってみる

729 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 16:34:23.13 ID:+A5WCwuB.net
おい!
年アド一級か?
いままでと変化ありすぎ!

730 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 16:47:08.24 ID:fHPJqfLz.net
頭痛い
そしてもっとちゃんと見とけば…
見覚えあるところいっぱいあったわ

731 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 16:53:50.49 ID:+A5WCwuB.net
最後の方で記憶がよみがえってくるけど
まったく時間がなくて
50点もあやしい

732 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 17:04:46.98 ID:iFYu2xLm.net
4分の1位は新論点じゃないか?
第3号不整合はともかく、
確定拠出年金はヤラれたわ!

733 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 17:07:31.00 ID:Ow3Uwij8.net
年アド2クソワロタ
社労士合格したてのワイも撃沈w

734 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 17:11:33.64 ID:x/aKZ/Z6.net
ここ数年から見るとちょっと捻った出題多かったな
落ち着けばわかる形式なんだけどテンパってやられたわ

735 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 17:18:11.37 ID:+A5WCwuB.net
時間が足りないよね
初経験で時間配分がまったく分からず

今年はかなりひねってて傾向変化しすぎだよ

736 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 17:25:20.68 ID:+A5WCwuB.net
いま思い出したw
半額免除のところの国庫負担を一ヶ月分反映されない計算式にすればいいのか
いまさらw

737 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:11:49.55 ID:eZQg9lZU.net
>>733
穴埋め、社労士で勉強してたの全部忘れてたー
勉強したってことは覚えてる
アンケートの社労士合格したの印恥ずかしくて速攻で消したわ

738 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:27:52.45 ID:5DHHrT+l.net
「3号不整合」については前にここで語られていたな

739 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:36:32.80 ID:Q8cFedq3.net
>>736
平成21.3月以前
全額免除:2/6
3/4免除:3/6
半額免除: 4/6
1/4免除: 5/6

平21.4月以降
全額免除:4/8
3/4免除:5/8
半額免除: 6/8
1/4免除: 7/8

順番になっているんだよね。

740 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:37:09.29 ID:8cP8tKgx.net
社会保険労務士試験1発合格
年金アドバイザー4級 1発でメダル獲得
年金アドバイザー3級 1発でメダル獲得

の俺でも2級は手強かったわ。メダル獲得ライン9割は無理だな・・・
さすがに60点は超えたろうけど。
年金の実務やってって試験マニアにでもならんとメダルは厳しいね。

741 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:40:31.02 ID:Bm8eRBIw.net
3級の回答速報ください

742 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:44:09.56 ID:5XMCeCTJ.net
すげえ60なんか無理
一応社労士は59点で年金満点だったが
50点も無理そう

743 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:45:00.20 ID:5XMCeCTJ.net
三級は落ちないし
過去問みりゃわかるでしょ
マークシートだし

744 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:54:38.58 ID:Q8cFedq3.net
2級 問7
I夫さんは、厚年加入中に初診日を迎えて5年以内に死亡だから、
短期要件で中高齢寡婦加算が加算されるでいいのよね?

745 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:59:24.18 ID:5XMCeCTJ.net
ん?

746 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:00:04.78 ID:5XMCeCTJ.net
中高齢カフカさんって遺族給付
というくくり?

747 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:00:51.76 ID:5XMCeCTJ.net
年金に加算されるものかと思ってた

748 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:31:43.02 ID:q3SAIQua9
必死過ぎて混乱するよね(T-T)

749 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:26:18.58 ID:xf+AFdlL.net
社労士試験よりなんか難化してないか?
流石は銀行業務検定やな。

750 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:30:48.74 ID:Q8cFedq3.net
問7
(1)遺族厚生年金、寡婦年金、死亡一時金
(2)遺族厚生年金:330,000x7.125/1,000x144+460,000x5.481/1,000x132x.300/276x3/4
   中高齢寡婦加算:584,500円
  
   合計でいいんですよね? ただ経過措置一覧に記載がないのが気になった。
違ってんのかな?

751 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:34:46.63 ID:iFYu2xLm.net
年アド2級をナメてたわけじゃないけど、今日はさすがに凹んだな。
1時半までは「余裕で合格やろ!」とタカをくくっていたが、
4時半以降は「これは落ちたか?」状態だわ。

752 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:36:34.87 ID:5XMCeCTJ.net
>>744
すまん
読み間違えていた
半分寝てた

中高齢カフカさん 自分も加算したよ
経過的みたいに生年月日ないよね
20年越えてるし

中高齢カフカさんは、今までも表には載ってなかったような?
あくまでも経過的カフカさんしか載ってなかったような

753 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:41:09.28 ID:w+jrNH9i.net
>>744
長期で240 月以上だから中高齢OKです。
メダルの点数は下がるか?
可能性はあるよ私
でもケアレス2つは痛い

754 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:42:09.73 ID:5XMCeCTJ.net
合格率が20パーだからそりゃ社労士でも簡単に落ちるわけか

755 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:43:42.83 ID:5XMCeCTJ.net
メダルすげえ
40,50点もあやしい勢い

経験者ですか?
部分点はどれくらいもらえますか?
最後の答えが間違っていたら計算式の部分点もないとかそういう厳しい感じ?
ご存知なら教えてください

756 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:52:04.39 ID:5XMCeCTJ.net
メダルって満点とか96点とかそういうレベル?

757 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:52:38.95 ID:Q8cFedq3.net
>>753

短期要件じゃないの?
厚年加入中に初診日を迎えて、初診日から
5年以内に死亡だから。

短期要件だとみなし300月使えるから、
長期要件より有利だと思うよ。

758 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:01:25.82 ID:iFYu2xLm.net
問6
初診日っていつなの?

759 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:01:38.89 ID:w+jrNH9i.net
>>757
すみません間違えました

760 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:20:00.29 ID:5XMCeCTJ.net
初診日は間違わないでしょ

761 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:37:16.33 ID:V5RBl3sR.net
ひねってないのは退職金のとこと確定拠出年金くらい

762 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:41:18.51 ID:GWm1A6xU.net
初めて医師にかかった日と考えると健康診断の日ではなくて平成28年10月7日だと思ったけどどうだろ

763 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:57:17.67 ID:5SQD2aa1.net
迷いに迷って、初診日を11月2日にしてしまった。
おかげて芋づる式に間違えた…

764 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 21:33:17.55 ID:5XMCeCTJ.net
でも(3)って変わらなくない?
もうわけわからんけど

765 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 21:55:42.14 ID:xf+AFdlL.net
今回の空欄問題のレベルの高さは異次元レベルでしたわ

766 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 22:55:33.37 ID:NoVXxpiG.net
今回の空欄埋めの知識は、特に意識して勉強してはいなかったが、
ある程度は常識&社労士受験知識で対応できた。
問10の脱退一時金の(5)36ヶ月?以外の空欄はおそらく合ってると思う。

767 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 23:12:52.02 ID:V5RBl3sR.net
>>766
発表していこう!

768 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 23:16:33.87 ID:5XMCeCTJ.net
空欄とかだけでもいいから
だれかざっくり答えをー
答え合わせのしようもない

769 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 23:24:06.42 ID:5SQD2aa1.net
問1
(2) @61.4  A30.3  B10  C9
(3) @20  A労使(の)合意  B地方公共団体

問9
(3) @国民健康保険  A280,000  B270,570

問10
(2) @6  A2  B120  C1.3  D36?
(3) @2  A20.4.1  B50

間違ってたらごめんなさい。
後は自信がありません。 誰か頼みます。

770 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 23:29:03.22 ID:rUm6CGTZ.net
問1(3)A労使交渉って書いてしまった気がするわ…
>>769見ても3分の1ぐらいしか合ってない

771 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 00:02:03.81 ID:DsVYHWRs.net
>>734
スマン、おれが試験受けるとなぜか急に難化傾向になり史上最低合格率を更新しちまうんだ
日商簿記1級の82回4.8%84回1.9%
H27ネンの社労士試験2.6%
今回の年アドは何%になるかな?

772 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 00:33:53.28 ID:INk1HnzBY
>769
全部あっていると思う。
後は、自信ないのだよね。

773 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 01:11:34.79 ID:CxVDrj4y.net
2年連続で高額療養費に関する穴埋めが出たが、
こんなの年金とどう関係があるんだ?

774 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 01:37:13.18 ID:NlV6Q7pY.net
問1(2)@A
問10(2)CD
以外は同じかな

日時まで良く正確に覚えてるな、、ワイも昨年の社労士合格者だけど尊敬するわ。。

775 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 07:12:13.07 ID:vEGQzLb96
合格率どれくらいになるんだろうね。
結果が来ないうち分からないね。

しばらくは、静かにして待ちます。

776 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 07:59:18.50 ID:oHLje7YK.net
絶対落とせない
退職金年金どうなった?

確定拠出の間違ってる箇所
一つしか分からなかった

777 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 08:12:53.53 ID:W/4ArJd2.net
そもそも答えをメモしてなかったりする
そんな余裕なかった

1
1)
2)61.4 30.3 10 9
3)20 労使の合意 地方公共団体
2
1)372 18
2)
3)
3
1)
2)
3)
4
1)
2)
3)
5
1)
2)
3)
6
1)
2)
3)
7
1)
2)
3)
8
1〜5
9
1)
2)
3)国民健康保険 280000 270570
1
1)6 120 1.3 36
2)これまでの履歴/この先続くと仮定
3)2 20.4.1 50

778 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 08:23:23.79 ID:oHLje7YK.net
ねんきん定期便のところ思い返すと、余計なことまで補足して書いた
吐き気がするわ
書きすぎても当然間違いだもんな

高年齢のところの雇用保険の期間って、5年ってこと?実際の期間書けってことだったの?読み返してて気づいたけど、もう諦めた

779 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 10:53:21.78 ID:f2i+9gNU.net
初診日は平成28 年9月28 日の
健康診断した日だと思う。
自分も帰宅してから気づいた泣
やはり時間がなくケアレスミスが
多すぎてショック

780 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 10:59:45.65 ID:2LjJTuYD.net
しらべたら初診日とは、初めて医師や歯科医師に診察してもらった日だと…

なら地元の病院の医師に見てもらった日だね

781 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 11:01:51.12 ID:5hHpy3yA.net
健康診断における例外があるよ

782 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 11:07:49.99 ID:2LjJTuYD.net
こんな例外とかわかるか〜い!

783 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 11:34:34.00 ID:5hHpy3yA.net
健康診断で明らかに悪いのに、無視してたら初診日が後ろ倒しになっていくから、年金の受給額増えていくよね

784 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 12:14:52.30 ID:qfB9f7Bl.net
確定拠出年金の誤りはどこ?
正解発表まで待つか

785 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 12:38:06.50 ID:vEGQzLb96
健康診断で要検査とかならあるかもしれないけど
異常があったからって書いてあったから
地元の医者にかかった日だと思う。

786 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 12:20:12.37 ID:qfB9f7Bl.net
第2 号の20歳に達したときに加入対象者と公務員の276000 円は誤りだよね
あと3つ?

787 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 14:28:07.55 ID:W/4ArJd2.net
健康診断はここ近年の法改正でかわったところだから9月は完全NG

788 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 14:31:16.99 ID:W/4ArJd2.net
いまおもいだせるのは
276000
64ではなくて65

そんなところ
65があってるかはしらん

789 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 15:21:09.89 ID:W/4ArJd2.net
初診日が10なのか11なのかが微妙にわからん

790 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 17:11:06.62 ID:6sFj/rhI.net
初診日は会社の健康診断で要再検査などで自ら病院に行って受診した時

791 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 19:03:11.56 ID:W/4ArJd2.net
じゃ10か

今回のは退職金以外全部変化球だよね
何で今回こんなことに?
脱退一時金とか、社労士試験の勉強のときに話題になってたことも多いけど、こうやって出されるとけっこうキツイ

メダルとれるかもの人尊敬するわ

792 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 19:56:29.73 ID:wxb+N8g2.net
社労士試験で言ってた
[無勉の破壊力]です

793 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 21:03:30.16 ID:3L0z4WAV.net
>>792
健保と労一の救済というやつやな

794 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 22:20:34.18 ID:W/4ArJd2.net
社労士関係ない人の方が純粋に勉強してて以外と答えられるのかも

社労士に丸つけなきゃよかった
落ちるの確定w
恥でしかない

795 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 22:31:27.08 ID:W/4ArJd2.net
2級ってどこか速報やらないもんなの?

796 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 22:42:43.29 ID:ndgifCFe.net
>>794
そもそも社労士自体が、だいぶショボイ。。

797 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 23:01:17.89 ID:INk1HnzBY
解答速報ブログでやっている人とかいるけど合っているとは限らないね。

798 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 23:11:01.93 ID:oHLje7YK.net
よかったね

799 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 23:11:55.05 ID:oHLje7YK.net
粘着がこんどは社労士批判スタート
だれか特定してくれ
消えろよマジで

800 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 23:51:51.92 ID:2LjJTuYD.net
社労士試験不合格者の怨霊だろ
まあ恨みを持ちたくなる気持ちはわかるw
だがその恨みは試験委員にでもぶつけてくれれば皆に感謝されるだろうに方向間違ってるよな

801 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 00:45:02.66 ID:+///9bFF.net
予備校組はやっぱり満点なんだろうな
予備校通えば満点は狙えるよな
来年は通うかな

802 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 01:03:36.77 ID:gRjURfoG.net
問1
昭和61年4月 と 平成30年3月
これって、解答用紙に「元号・月」は記載されてましたっけ?

問9
280,000円 と 270,570円
これも、解答用紙に「円」は記載されてましたっけ?

答え合わせ用のメモには単位を書いていないから、自信がなくなってきた…

803 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 01:29:40.00 ID:Xni0N4jn.net
>>800
社労士の資格は、あまり大事に
されてないみたいですね〜

ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000215916/96/imgbcdd1966zikfzj.jpeg

804 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 01:34:55.02 ID:ZXoVMMnZ.net
合格はゴールではなくスタート地点に立つ権利を得ただけだと理解していなかったのだろう

805 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 01:47:16.86 ID:Ysp4flar.net
>>795
個人でやってるブログあるよ

806 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 01:48:31.55 ID:Ysp4flar.net
>>802
円はあった気がする

元号はなかった気がする…

807 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 01:57:00.79 ID:Ysp4flar.net
そもそも2級って、研修とかの講師出来るレベルって明記されてるしな
講師任せられるレベルなら原則も例外も全て網羅できてないとダメなんだな…

受かるとは思えなくなってきた

808 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 07:52:40.91 ID:N51hGly6.net
>>804
単にそれだよね
どの資格でも検定でもそれとったからってその日から人生変わらない
ビリビリ写真までもってきて不合格者って怖いわ
受かってよかった

809 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 08:45:19.95 ID:N51hGly6.net
>>807
そこまででもない気はする
少なくとも去年や一昨年は3級の記述版
何故今年こうなった?

810 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 09:13:32.23 ID:PzkjatBs7
去年、一昨年と比べて、そんなに違ったか正直分からない。
ただ、今年、自分は、ケアレスミス重ねたが
単なる勉強不足と思っているけど。
今年は、そんなに段違いに難しかったの?

811 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 11:05:48.76 ID:vucMwb5l.net
年に2回あると、次に気持ち切り替えられるけど、
年1回は結構キツいな…

812 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 11:21:30.81 ID:jvkIE1ij.net
落ちるとは思ってなかったw
サーセン
馬鹿にしてました
点数悪くても受かるとは思ってた
必要ないしもう受けないわ

813 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 11:45:35.93 ID:jvkIE1ij.net
3級と違って意思のない人はたぶん受けないから25パーセントあたりの合格率はそのまま受け取っていい数字なのか
4人のうち3人は落ちる

3級は半分はそもそも受からないようなやる気のない人たちだから、実際の合格率は50パーセントはいってるよね

814 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 12:00:04.32 ID:vucMwb5l.net
真面目に勉強してもこれだけ捻られたらねぇ

815 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 18:33:48.25 ID:jvkIE1ij.net
3級で社労士試験の自信ついたとか逆に自信なくしたとか書いてるツイッターとか多いんだけど
社労士試験と何の関係もないんだけどね
予備校が年アドで一稼ぎし始めたからか

816 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 18:56:09.49 ID:opK1BtI9.net
一度講座を受講したら、あれやこれやといろんな講座の案内が来るもんなw

817 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 19:02:17.73 ID:VZUSjejV.net
3級は制度を問う問題があるから社労士試験の下地になる

818 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 20:10:56.96 ID:hhY2zlRJ.net
3級の後半の応用問題に慣れれば社労士の事例問題が苦手な奴も
全然平気になるだろう。だが社労士受験生が余計な時間と費用
かけてまで年アドなんか受ける必要は全く無い。
予備校はそんなもん勧めるなら社労士年金科目の教材を充実させろ

819 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 20:15:06.40 ID:F35najMK.net
年アド3級に手を出す社労士受験生はベテ率高いから

820 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 22:23:52.09 ID:jvkIE1ij.net
予備校の逃げだと思う
去年でなかったけど、国庫負担のあたりの問題とか出たら困るけど、そこまでやるとカリキュラム的に厳しい
年アドすすめて逃げ
ついでに講座勧誘して一儲け

821 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 23:02:02.56 ID:Ax98wWs2.net
当たり障りのない問4,9の解答、あげてほしいです。

822 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 23:18:07.38 ID:+///9bFF.net
自分の解答メモしてないけど
約57パーセントだけはメモしてる
とい4

823 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 23:23:51.27 ID:qtOJiMF4.net
>>734
時間差やけどわかるわーほんま

824 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 23:32:28.12 ID:+///9bFF.net
後になって思えばそこまででもなんだけど、投球が今までにない投球だった
初めて見る球ばかりで見逃し三振
後から分析すると普通に打てた

825 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 00:18:54.41 ID:MMpr2DEM.net
ある個人様のブログで、今回2級の解答例がアップされているけど、
問5(3)の答えが、876,597円になっている。

これって、経過的加算647円が含まれていない気がするけど、
経過的加算はいらないのかなぁ…?

昨年の問5(3)と同じような問題だと思い、
経過的加算647円を足して、877,244円で解答したわ…

826 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 00:42:43.26 ID:CtIIP6RD.net
経過的加算の支給開始は65歳からじゃないかな

827 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 00:51:05.71 ID:/4JDb/rH.net
せやな

828 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 00:58:29.68 ID:MMpr2DEM.net
過去問題集によると、昨年の問5(3)の解答例は経過的加算380円を足しているが、
今回、経過的加算を足さない理由がわからない…
経過的な繰り上げ支給をしたとはいえ、65歳未満で低在老云々は、
経過的加算を足さなくていいのでしょうか?

829 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 04:21:03.72 ID:CMaxnYj5.net
>>825
基本月額が明示されてるからかなぁ…

そして、同じブログだろうけど、
障害年金の初診日は地元の病院?の日なんだね…

830 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 04:37:07.24 ID:CMaxnYj5.net
調べたら、初診日の考え方って近年明確に区別されてるんだね
上の人も書いてるけど
初診日が違うだけで他合ってたら何点くらい取れるんだろう
月数とかはズレるけど、そしたらスパッと0点なのかな

831 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 06:14:30.44 ID:Vl3+3/ffD
障害年金の問題で
厚生年金の加入18年で、65歳から加給年金ってつくの?

832 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 08:17:33.99 ID:TaZ9p85c.net
誰か配点の基準分かる?
過去問にも配点に関することまったく書いてないよね
普通は(1)3点とか(2)4点とかあると思うんだけど

833 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 08:20:15.98 ID:TaZ9p85c.net
経過的加算
65
20未満60以上
定額支給なくても

厚生年金本体に上乗せされるもの
止まらない
減額増額される
支給率には含めない

834 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 08:22:01.86 ID:TaZ9p85c.net
その個人のブログ
問2の3合ってるのか?
でも厚生労働省的には合ってる?
今まで聞いてた話と違う

835 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 08:34:11.49 ID:Vl3+3/ffD
問2の3間違っていると思う。
免除の1ヶ月も1ヶ月として計算する。
任意加入できるのは、48月なのでは?

836 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 08:42:42.72 ID:OZ1QkLif.net
今日の17時だなぁ

837 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 08:45:24.10 ID:TaZ9p85c.net
過去問って役に立たないな
腹立ってきた
はあ9時だよ
寝かせてくれよ

838 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 09:01:17.10 ID:mwhnkcwyy
記述式は、解答の速報は無いです。

839 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 09:37:22.02 ID:VdnH55dK.net
総報酬制前後って
月額、総額それぞれ求めて端数処理してから合算?
月額、総額端数処理しないで合算してから端数処理?

840 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 09:42:09.96 ID:VdnH55dK.net
部分点おまけ点もらえないなら即死だわ
答え間違ってたら考え方合っててもそこに対しての部分点ってもらえないのかな?

841 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 11:12:07.64 ID:VdnH55dK.net
みんな端数処理ちゃんとできた?
全部ダメだわ

842 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 17:39:03.84 ID:PVd1jcYt.net
部分点欲しいけど
ほとんどが1点で3割が2 点だよね
0.5点とか付けてくれるかなー

843 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 18:02:46.28 ID:VdnH55dK.net
2級って正誤でないの?

844 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 18:16:03.39 ID:PVd1jcYt.net
>>843
採点者じゃないので不明

845 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 18:48:28.50 ID:mwhnkcwyy
2級は、解答速報は、無いよ。
ゆっくり待つしかないよ。
毎年、連休くらいには、成績来るからね。

846 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 22:21:28.56 ID:VdnH55dK.net
はあ

847 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 23:35:56.46 ID:kclg4AYl.net
みんなの言ってる個人サイトは
年アド2級独学合格へのなんちゃらっていうサイト?、
この人の解釈あやしいんだが?

遺族は25年が最重要だよね?

848 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 23:37:41.20 ID:kclg4AYl.net
わたしのサイトが正しいとは限らないとかっていうより完全に間違ってない?

849 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 23:56:40.42 ID:Vl3+3/ffD
遺族は会ってると思うが、どこが間違っているの?

障害は、間違っていると思う。
老齢の加給年金は、厚生年金加入20年以上でないと加算されない。
一番金額的に多くなるのは、障害基礎+障害厚生だと思う。

850 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 00:10:04.27 ID:msCqe+EL.net
年金アドバイザー2級合格への道

合格者の9割が独学だけどな

851 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 00:21:58.09 ID:A91vMsu7.net
>>825 >>828 の者ですが、
改めて、経過的加算647円は加算しないのでしょうか?

平成29年3月の年アド2級
問5 (3)
解答例は、在職老齢年金を計算してから、
経過的加算380円(と加給年金)を加算しています。

今年の問題との相違は、
昨年が65歳からの年金額を求めるのか? 今年は63歳からの年金額を求めるのか?
(両者とも、60歳で経過的な繰り上げを前提に問題が提示されています。)

経過的な繰り上げ支給の老齢厚生年金は、
報酬比例部分から経過的加算を一定割合で減額したうえで、
それとは別に経過的加算を全額(昨年は380円、今年は647円)を加算するのではないのでしょうか?
これは、65歳未満であっても計算方法は変わらないと思うのですが…

852 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 00:27:56.81 ID:msCqe+EL.net
個人サイトおかしい

853 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 02:20:42.54 ID:41jSR+9V.net
結局、合否が主催者から送られないと何にも分からないのね
そして、ゴールデンウィークとガッツリ被ってるので、
九州に住む自分には合否は5月7日で分かるかどうかってとこなのか…

854 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 06:04:08.28 ID:sodJSgjeg
経過的加算は、加算しないとだね・・・

855 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 07:38:55.18 ID:msCqe+EL.net
なんだよ2級は正解分からないのか?

856 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 07:56:15.64 ID:NsUG93No.net
>>851
サイトの方が間違ってると思う
647円加算が正解

857 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 08:29:09.65 ID:NsUG93No.net
>>847
サイトの方は
長期要件と判断したのか?
死亡の理由が心疾患でなければ
長期要件だね

858 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 09:13:55.41 ID:rIb2+SnB.net
個人サイト
色々指南してるわりにはどうなの?
長期要件とするなら今年からは25年が入ってないといけないんだよね?

859 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 09:17:22.06 ID:rIb2+SnB.net
頭では思ってても、ちゃんとそれを記述できていたか分からない
とくに確定拠出年金のところ
表現さえ合っていればいいのか、キーとなる言葉があるのか
こんなに不安になるなんて

860 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 10:20:46.88 ID:LyuRynst.net
答えも配点も分からない試験って結構キツいね

861 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 11:18:42.75 ID:rIb2+SnB.net
2級の配点はブラックボックスか

個人サイトの意味が分からないのは、問題文で480を越えますがってわざわざ書いてくれてるのに、当初の投稿では480まで任意加入って堂々と書いてたところ。

862 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 15:00:08.69 ID:uQb3keFx.net
総報酬制前と後って
例えば、前が503,333.22、後が823,695.44ってなった場合
前と後を足した後に四捨五入?
前後それぞれで四捨五入?

863 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 15:10:02.29 ID:ofCfBxJ7.net
>>862
私は足した後に四捨五入と思う

864 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 15:15:11.12 ID:uQb3keFx.net
やっぱりそうだよね
fpのテキストを立ち読みするとそう書いてある
端数処理が1円未満はわかってても
どの段階でそれがおこなわれるべきなのか理解できてなかったよ
自分がバカなだけだけど
落ちたなコレ
計算式はみんな合ってるのに

865 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 15:30:45.69 ID:ofCfBxJ7.net
>>864
過去問解説の計算を検算しても
足した後に四捨五入でした
そこで私は計算式が正解で答えが
間違ってたら0.5 点くれるのかな?
と思ったんですが
銀行の検定だから職業柄無理ですよね

866 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 15:59:03.86 ID:+9SDxkW+.net
136回の問6(3)Aの解答(問題解説集p26)ではそれぞれ四捨五入して足しても、
足した後に四捨五入しても、どちらも正解となってますよ。
本来どう計算されるかはわかりませんが。

867 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 16:22:35.14 ID:ofCfBxJ7.net
>>866
そーですね。ありがとうございます。
どっちでも正解ですね

868 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:00:43.67 ID:gk6j1si3.net
社労士試験合格者のくせに年アド2落ちる奴wwww
クソワロタwwww

。。。。

869 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:05:04.82 ID:ofCfBxJ7.net
すみません!なんか私も疲れたわ
この検定は試験解答には厳しいけど
受験者の顔写真もなく本人確認もしない適当な検定だから、どーかと思うわ

870 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:07:09.27 ID:ofCfBxJ7.net
>>868
ふっ(^_^
メダル圏内だ

871 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:13:51.12 ID:uQb3keFx.net
>>868
合格者だけど落ちますが何か?w

>>866
そうなんだよね
それはどっちもありになってるんだわね
そこだけなんだよ過去問題集でそうなってるの
そういう肝心なことが過去問題集には一切書いてないのよ

872 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:17:56.38 ID:ymrJ/9lW.net
単なる一民間資格だからね

873 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:18:32.21 ID:uQb3keFx.net
>>870
こういうのを難なくやれる人すごい
しょせん暗記してただけなんだと思い知らされた

874 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 17:43:49.28 ID:ofCfBxJ7.net
>>873
暗記も必要だけど
暗記だけじゃ無理じゃねーの?

875 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 18:07:59.27 ID:zPL5oCCe.net
>>870
ワイは845と同じや。
社労士の試験の方が自分向きやな。。多分56点くらいで落ちるわ

876 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 18:09:18.28 ID:zPL5oCCe.net
>>869
俺試験中目の前に試験官の女に3分くらい立たれたで、、クソ良い匂いで確定拠出年金の間違い探しをミスりまくったわ。

877 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 18:09:38.67 ID:41jSR+9V.net
メダルとか贅沢言えない
61点とかでいいから合格して

878 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 18:55:25.40 ID:UdteHjvv.net
今年の試験、確かに傾向が変わって難しかった印象だが、
過去問でも同類の問題もあったし、穴埋めも知っていれば、10秒で得点になるのだから、
キチンと勉強している人は、60点以上は取れたと思う。

かくいう私も、ギリギリ60あるかないか、ヒヤヒヤもんです。

879 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 20:17:07.04 ID:uQb3keFx.net
ちゃんと勉強してれば60はいくんだろうね
それが怪しい自分は勉強方法が間違ってたんだろう
計算式をバカにしてたから反省してる
その試験にあった勉強方法ってあるよね
前向きにいうと勉強になった

880 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 20:32:31.64 ID:41jSR+9V.net
10分くらい落ちついて空欄埋め見とけば良かった…
2カ所は取れるべきところを落とした
3時間ぶっ通しはいろいろと限界だな

881 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 00:37:12.69 ID:5/GkPvTS.net
さて、個人様のブログで解答例がすべてアップされましたね。
現時点でその解答例(特に数字)がすべて正しいと仮定し、
独断と偏見で自己採点をすると、低く見積もっても60点はありそうです。

当日、試験会場をあとにした時は、「落ちた…」と落胆しましたが、
いざ答え合わせをしてみると、意外と一致してました。

過去問題集では初見はおろか、2回目、3回目ですら計算過程を間違えては、
解答例を見て自分がイヤになってばかりいましたが、
初見問題で試験本番という緊張感の中、しかもあの変化球オンパレードなのに、
合格の見込みがあることは、正直に嬉しいですね。

>>825 >>828 >>851 で散々指摘をした私ですが、
もはやどちらでも構いませんわ。

882 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 07:46:53.75 ID:QySi1wc1.net
6割イコール60点なの?
配点

883 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 07:49:20.99 ID:QySi1wc1.net
あとサイトの人あきらかにここを見てて、それに対してのコメントが口汚しだよね
解答予想に関しては自由だからいいけど
480ヶ月の理解からすると、合格指南みたいなことは辞めた方がいいね

884 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 07:50:22.58 ID:QySi1wc1.net
空欄埋めはまとめて2点くらいしかもらえない気がするから
自分はシビアに60点くらい厳しいと考えてる

885 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 08:02:53.27 ID:tZ0Ql4MA.net
>>881
過去問やってるときの解けない自分にガッカリするの、マジあるあるだわ

886 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 08:06:44.57 ID:zpF83Ncq.net
過去問難しいか?

887 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 08:33:39.33 ID:QySi1wc1.net
今年の試験って過去問効果薄いよな
10回くらい回したんだがw

888 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 09:09:19.25 ID:zpF83Ncq.net
6割は合ってるが、穴埋め配点を低く設定してすごく厳しくすると50点台前半という感じだわ
部分点などがもらえるのならお情け合格はありえるが、普通に考えると無理

過去問解説読んでも、これは正解とすることはできないみたいに解説されているものも多いし、部分点もシビアだろうな

889 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 09:10:02.78 ID:zpF83Ncq.net
過去問意味なし
来年はどうやって勉強するべきか

890 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 17:47:42.23 ID:FXUBly9M.net
事後精算を清算と書いた人は正解とすることは出来ない、と書かれてる年があるなw

891 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 17:48:07.06 ID:FXUBly9M.net
空欄で2点しか貰えない奴w

892 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 18:04:48.01 ID:+STVMMvJ.net
私、一番納得いかない所は
問7で短期要件に該当するのか?しないのか?
条文は初診日の傷病で初診日から5 年以内の死亡なら、短期要件ですが
問題文は死亡の理由が不明です
作問者のミスと思いますがどうでしょう

893 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 18:39:45.13 ID:aam60Rbi.net
穴埋めって、基本的に1点の配点だと思っているが、違うのか?
まさか0.5点配点で、1点未満切り捨てとかいうこともあり得るのか?

894 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 21:12:31.96 ID:FyQyg8wzA
問7短期要件だね。初診日と書いてあるから、厚生年金期間中の初診日を作問者は指摘したかったのでは?
過去問やって今までと同じ答えでは対応できなくなってる。

895 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 22:29:48.26 ID:QySi1wc1.net
死亡の理由は問わないはずでは?

896 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 22:30:33.01 ID:QySi1wc1.net
穴埋め一点ならうれしい
59点ぐらいまではとれそう

死にたい

897 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 22:53:47.87 ID:xEM67+P9.net
短期用件の一つに在職中に初診日のある病気やけがが原因で初診日から5年以内に死亡した場合がある

このことを言っているのだろう

898 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 23:28:35.60 ID:zpF83Ncq.net
それって説明しなくても
当たり前じゃね?

899 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 23:29:38.65 ID:zpF83Ncq.net
それが説明必要ならすべての問題が成立しないくらい当たり前じゃね?

900 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 00:06:15.44 ID:HxHQDoAH.net
年アド試験の問題文は社労士試験に慣れていると例外があるのにと思うことが多分にあるがそのあたりは民間資格と思って割り切ることが必要

901 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 05:01:17.76 ID:aUIKNsG6.net
危険なのは社労士試験で勘違いすること
予備校は年アド推奨してるけど
その危険性はスルーしてる

902 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 05:02:34.52 ID:aUIKNsG6.net
あと
社労士試験でも例外はあくまでも例外
書いてないときは例外は考えない
これ鉄則
例外を考えるべきケースと考えないケースは別物

903 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 05:30:12.92 ID:aUIKNsG6.net
そのうち年アド試験ではこうだったのに!!で選択1点落としたりしそう

904 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 06:04:53.16 ID:M8JLw6H1.net
テキトーな銀行検定
もうこれっきりにしとくわー

905 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 07:00:18.67 ID:2/NRszsm.net
社労士合格したばかりだけど、そんな事一つも考えずに解答したわ。
厚年9国年10なのにもう知識が抜けているな。

906 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 07:01:15.41 ID:2/NRszsm.net
死亡の理由w
そら初診の理由に関係するだろうに。

907 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 07:01:59.93 ID:2/NRszsm.net
>>893
俺は0.25のパターンまで頭の片隅に入れとる。

908 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 07:15:16.34 ID:aUIKNsG6.net
3級の全問2点というバランスの酷い配点をふまえると、意外とい空欄埋めもガチ記述も配点は同じだったり

するわけないか

909 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 07:26:02.63 ID:WHPUdtji.net
画像検索で過去の合格者不合格者の結果通知みたけど、みんな整数だもんな
年金アドバイザーの講座とかやってるところは生徒の回答からザックリ配点分かるんだろうけどなぁ

910 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 07:43:06.90 ID:G4tnfPac.net
例えば、今年の問1や問4なんかは、回答箇所が10か

911 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 07:48:43.64 ID:G4tnfPac.net
例えば、今年の問1や問4は、回答箇所が10箇所だから、単純に1箇所につき1点だと思ってた。
問8は訂→正が正解で2点か、
もしくは回答箇所が10箇所だから、1箇所につき1点とかね。

912 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 11:53:32.82 ID:aUIKNsG6.net
年アド2級の受験者数からしてそんなにネットでも書き込みはないだろうとは思うんだが
ツイッターがある程度書き込まれているのに比較すると、インスタは誰一人?試験日以降の更新がされてないのが気になる
検索かけてみても誰も結果をあげてない
いいね命のインスタ組なのに

913 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 09:54:45.12 ID:HLyrUy8o.net
インスタなんかやってりゃそうなるわの典型例

914 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:14:38.74 ID:OdK0Daju.net
完全に過疎化したな…
解答速報の進展がないと、つまんないね☆

915 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 15:34:33.10 ID:Te9dCFJb4
っていうかブログの人は全くもってアテにならないし、
正確な解答も分からなし、こあーだこーだ言っても意味ないしね。

日常の業務は大変だし、
もうテストのことなんて忘れて
連休の結果送付までは、仕事を頑張った方が賢明だと思う。
分からない解答について考えることは、完全に煩悩でしかないよ。

916 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 16:31:24.37 ID:F+XzI7Sy.net
5月まで過疎化

917 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 17:00:54.23 ID:UhkL24kX.net
三級は落ちるわけないし
二級は解答ないし
これ以上なにも語れない

経験者が点数配分でも教えてくれれば少しは話もすすむが

918 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 20:05:42.87 ID:Te9dCFJb4
今年で5回目で毎年合格しているけど経験者も点数配分なんてわからないよ。
公開されてないからね。
こんなに点数もらってよいの?というときもあれば、
思っているより低いときもある。

919 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 09:51:49.00 ID:zOvYB50j.net
2級受けたけど、ザックリ55点くらい
あと全体から部分点とかで5点出てきたら受かりそうなんだけど
受かるまで勉強頑張ったじゃんって気持ちと、でも60点ギリギリ足らなそうって気持ちでキツい
ダメならまた来年頑張る

920 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 14:53:04.45 ID:v0oAvBdn.net
総合点でいいからいけると思ってたけど、50から60のあたりの壁が凄く高いと感じた

来年また受けても今年みたいな感じの出題だと微妙な点数になりそう

かといって年金のために時間かけるのもどうかと思うので、今年落ちたらもう受けない

921 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 15:33:00.56 ID:iZBZq6Tr.net
社労士合格した人間でも普通に落ちるからな、みんな安心しろ。
ソースは俺
健保9厚年9国年10で年アドには歯が立たない。

922 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 22:38:29.31 ID:v0oAvBdn.net
今年の変化球はなしだわ
全体的にスパイスくわえてくるって
これまでになかった
味付けが大幅にかわってた

923 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 03:11:49.48 ID:rldLPK1W.net
年アド2級はぶっちゃけ社労士受験資格の行書より簡単
同じ6割合格、試験時間3時間でほぼマークシートである行書のほうがむ

924 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 03:14:16.98 ID:rldLPK1W.net
年アド2級はぶっちゃけ社労士受験資格の行書より簡単
同じ6割合格、試験時間3時間でほぼマークシートである行書のほうが難しい
さらにフルマークの社労士のほうが難しい
年アドと社労士の差は分厚い壁がある

925 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 09:40:39.86 ID:afit8HmB.net
>>923
比較し始めたら
社労士は弁護士より楽って話になるでしょ

何故なにかと比較する?
同じ資格の多年度と比較でしょ

926 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 09:42:33.76 ID:afit8HmB.net
何かと比べて簡単だから何なの?

927 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 10:11:14.78 ID:wHTmbkDD.net
社労士は、なぜか自意識過剰みたいですね〜

ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000215916/96/imgbcdd1966zikfzj.jpeg

928 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 15:38:57.70 ID:wAuoOBXa.net
いつの合格か知らないけど、社労士合格するためにどれだけエネルギー使ったかだけは分かる

929 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 19:36:07.23 ID:rldLPK1W.net
社労士受かったから年アド2級受験しよう→これはok
舐めずに受験勉強していればほぼ確実に取れる
年アド2級受かったから社労士受験しよう→非常に危険、よく考えるべき
気付けば選択べテの可能性大
行書試験に余力を以て受かるくらいじゃなきゃ話にならない
急がば回れ

930 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 20:07:48.18 ID:F9DhHjZI.net
社労士試験は年金だけではないからね

931 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 20:13:49.87 ID:xqwa8Ghz.net
合格率10 % 未満も現実味を帯びてきましたねー
私しゃメダル貰ってバイバイだわ
改めて既合格者が今回不合格で
どーなるのかな大爆笑
さー反論どーぞ

932 :名無し検定1級さん:2018/03/15(木) 00:12:22.01 ID:xm1WKKyp.net
>>931
では、お言葉に甘えて…

合格率10%未満?
マジで思っているのですか?
もし合格率が一桁になるなら、今年の合格見込み者の皆様は、
期待感ハンパないでしょうね。

933 :名無し検定1級さん:2018/03/15(木) 19:35:22.36 ID:JOTP+gnOh
合格率は、20%はいくでしょう!

934 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 15:13:14.05 ID:CcpQC4eg.net
>>119
電卓はコンビニでも売っているので、もったいないけれど購入すべきだった。

935 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 22:01:43.27 ID:YQVdr+9o.net
2級は毎年「今年は難化したから合格率が低くなる」と言われながらも合格率が20%以上なんだよなぁ
俺は今年は受験してないが少々難しくなったくらいでは合格率15%を切ることすらないと思うね

936 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 22:29:30.22 ID:JchdbCZt.net
今回はさすがにさがるでしょ
ここまで過去問通用しないのは何年振りか

937 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 22:35:45.02 ID:YQVdr+9o.net
下がったとしてもお前らが期待しているようほどには下がらない
年金2級の受験者のレベルは高い
というか受験者の大半が社労士組、受験者の内訳見れば大半がその他になってるだろ
つまりはそういうことだ

938 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 06:06:19.16 ID:zLdRk0+G.net
>>937
書き込みしてるのも
みんな社労士だよ
そして、お前ら=下品です

939 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 08:12:34.74 ID:3Z17Sc92.net
確かに年金アドバイザー2級は社労士や社労士ベテが多く受検してるから難しくしてもいいと思うね
目安としては社労士の合格率より高ければおk
むしろ難関にした方がステータスを感じたる奴が出てきて受験者数増になりそうな予感

940 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 11:02:36.49 ID:sSmnL42r.net
>>937
それは当たり前だろ
誰も10パーセントさがるとかは言ってないでしょ
というか期待って何?
さがることを期待してるってこと?
ひねまがった書き込み気持ち悪い

941 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 11:57:07.71 ID:8fk8WgAL.net
合格率下がって、合格点が60点未満にならないかなぁと思っている人ならここに…

942 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 12:54:43.62 ID:3Z17Sc92.net
銀行業務検定2級は他の科目だけど2級で10%代ってのは前例がたくさんある
10%きると合格基準点を低くしてくれるようだがね
できていない奴はそれに賭けて祈ることだな

943 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 17:25:28.81 ID:atUK+bMx.net
今年がどんなに難しかったにせよ、合格点は60点を維持してほしい。
そうでないと、昨年以前との合格率が比較できない。

まぁ、ちょっと合格率が下がるようでも、60点は維持されるだろうけど。

944 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 18:38:32.68 ID:O2eloeV8.net
終わった試験の話を、いつまでやってんだよ。

マジでつまらない人間だな。

945 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 19:12:07.89 ID:hAz/QTeo.net
正解発表もない試験が
もう終わってるのか大爆笑
悪いけど不合格確定者のたわごと
だよね

946 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 19:50:06.29 ID:3Z17Sc92.net
社労士が受ける隣接資格って、年アド2級とDCプランナー1級と衛生管理者くらいだよな
他にも何かあればどうぞ

というわけで、社労士に落ちると他の資格で代替するのが難しいってことなわけよ

947 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 05:14:52.18 ID:Dm87As3v.net
社労士の勉強すればよくわかる
年アドが如何に楽で簡単な試験だったか

948 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 07:59:15.08 ID:uD1pbzen.net
だから皆んな、社労士だと言ってるけど
何回言ったら理解するの
学習能力のない人間は疲れるわ

949 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 08:57:41.57 ID:Pyza3eK7.net
社労士の勉強すればーw
アフォかと
この試験を受ける層は多くが社労士組だってことすら知らん情弱がイキがっててワロタ

950 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 14:56:58.61 ID:EdyoL82p.net
個人様のブログが少しアップされていますが、
問5(3)の解説がスルーされたけど、これってどうなのですか?

私は最後に経過的加算647円を加算して、877,244円で回答しました。
昨年の問5(3)も、同様に経過的加算380円を加算していたからです。

60歳で経過的な繰り上げをする場合。基本月額(今年で言えば82,000円)は、
経過的加算が既に一定割合で減額された金額ですよね?
ここから在職老齢年金を計算するまでは理解できますが、
本問は65歳未満なので、最後に経過的加算(647円)を加算するのか? しないのか?
これを示す根拠(ソース)が、条文やテキストから見当たりません。

どなたか、ご教授願います。

951 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 17:15:31.61 ID:hQLDBXcG.net
貴殿はもうどっちでもいいと書き込んだかたなのでわ?
経過的繰り上げしてるので経過的加算も
繰り上げされて、647 円を足すのは
当然ですね

952 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 19:41:41.09 ID:EdyoL82p.net
>>951
お返事、ありがとうございます。
あのサイトが一向に解答を訂正しないので、「自分が間違っているのか?」と悩んでました。
647円加算が正解で、信じてみます。

953 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 20:38:55.76 ID:lalP3a/k.net
更新するしないはその人の勝手でしょ

あのサイトの内容は疑問にあふれてるが、別に責任はないから

954 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 20:48:14.29 ID:hQLDBXcG.net
>>952
私も647 円加算で解答してます
65歳未満でも経過的繰り上げをしたら
経過的加算は一緒に繰り上げになります
基本月額が仮定ですが、基本月額は
経過的加算の減額だけ、その減額は報酬比例から引くですよね。引いただけで
647 円は加算されてません
サイトの人の問7の解説もおかしいのでわ?
問7はまず短期要件か長期要件かを考えるべきじゃないのかな

955 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 20:50:28.53 ID:OSsWlI9I.net
正答が分かっても配点分からないしなー
あと一ヶ月半、良い感じに試験のこと忘れていたいなー
忘れられないどころか夢にまで見るわ

956 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 20:55:26.94 ID:Pyza3eK7.net
結果を楽しみにして待てばいいと思うの
がんばった奴は報われる
落ちた奴は努力が足りない
それだけ

957 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 21:14:58.55 ID:EdyoL82p.net
>>954
ご支援、ありがとうございます。
あのサイトの方も、この掲示板をきっとご覧になられているのですから、
どうして間違いに気付かないのでしょうかねぇ…?

958 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 21:56:36.22 ID:57dCsyqi.net
>>956
>がんばった奴は報われる
>落ちた奴は努力が足りない

??
努力量を測る試験ですか?
根本的に考え方が間違っているのでは、、

959 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 22:01:58.02 ID:Pyza3eK7.net
>>958
え、違うの?
正論言っただけなんだが

960 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 23:38:21.15 ID:CFmiNOj6.net
在日マフィアと警察、創価による集団ストーカーの模様 (車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう^^

961 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 00:49:09.49 ID:7rfwTwzb.net
頑張ったら報われるみたいな話は
個人的には俺も同意しかねる

962 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 00:49:51.86 ID:7rfwTwzb.net
落ちた人だって頑張ってた人は山ほどいるだろうよ

963 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 07:19:58.59 ID:Wu98redDI
年金アドバイザー2級は、努力で何とかなる資格だと思う。
頑張りが足りなかった、もしくは、頑張る方向が違っていたということなのかと。

964 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 12:56:13.13 ID:+bgZGFGc.net
毎年、飽きもせずに受験してるかた
のコメント少ないんじゃないか?
どうだろー

965 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 13:03:37.05 ID:J1LujKlP.net
2級は社労士御用達の試験だからな
個人賞狙いのあてが外れるとお通夜になるんだろう

966 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 13:22:27.93 ID:+bgZGFGc.net
なるほど。言えてるね

967 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 19:49:21.83 ID:5ZczVGeN.net
個人賞ってなにがうれしいんだろ

968 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 19:55:12.52 ID:9y50aEb+.net
928名無し検定1級さん2018/03/18(日) 21:56:36.22ID:57dCsyqi>>959
>>956
>がんばった奴は報われる
>落ちた奴は努力が足りない

??
努力量を測る試験ですか?
根本的に考え方が間違っているのでは、、

929名無し検定1級さん2018/03/18(日) 22:01:58.02ID:Pyza3eK7
>>958
え、違うの?
正論言っただけなんだが


年アドの受験生ってこのレベルorz

969 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 19:57:13.80 ID:J1LujKlP.net
意味が分からん

970 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 20:35:11.49 ID:jscuSh2y.net
努力の量を見るか質を見るか
10時間勉強して1分野解けるようになるか、10時間勉強して3分野解けるようになるか
努力も才能が要るからね
何度も落ちる人は勉強の仕方をプロか先輩に聞いた方が良い

971 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 23:30:48.74 ID:7rfwTwzb.net
年アド2級なら1回は落ちてもいいが
(本当はダメだが2回目受かれば笑い話)
2回落ちたら恥でしかない
笑えない

972 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 23:31:43.01 ID:7rfwTwzb.net
努力なんか報われない世の中
年金というシステムがそれを形にしたようなものじゃない?

973 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 23:44:16.31 ID:J1LujKlP.net
>>971
2回連続で落ちそうなの?

974 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 00:53:10.62 ID:gloOABkj.net
なんかここ最近のスレ、年金アドバイザーとは
全く関係ないのない内容ばかりだな。

975 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 00:59:41.62 ID:ez28MchG.net
努力すれば報われる
これ安倍ちゃんが大好きなセリフだよなw

ここでいう努力とは結果を出せたとき初めて努力したことになる意味での努力だ
結果を出せなければ努力したことにならない
つまりだ、このセリフには結果を出せない奴に明日を生きる資格はねぇという意味が含まれており、それこそ本質なのだ
年金アドバイザー不合格者が怒るのも無理はない

976 :928:2018/03/20(火) 02:54:13.29 ID:wGRU3wN/.net
>>975
まだこんなことを言ってる。。

中学生レベルの頭のヤツが集うスレ

977 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 09:03:50.18 ID:p+yPdeog.net
>>973
去年受かったんだが
今年は危ない

978 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 09:49:22.63 ID:Vfu4UhJn.net
現実的な考え方をしたら頑張れば絶対受かるってのは間違いだろ
いくら努力しても受からない奴もいれば大して頑張らずに受かる奴もいるし
努力でどうこうなるのはかなり難易度の低い資格だけ(それこそ猿か人間かを決めるような
レベルのやつ たとえば宅建)
年アドが低いと言われればそれまでだがな

979 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 10:19:28.94 ID:ez28MchG.net
>>976
なんだお前落ちたのかw
悔しさのあまり自らの無能を人様のせいにしてあたりちらすんじゃねぇぞks
雑魚の分際でイキがんな

980 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 12:10:44.00 ID:JSnbAc1f.net
>>976
貴殿が思うそんなスレを
貴殿は気になって気になって
しょーがないんだね
大好きなんでしょ。書き込みもたくさん
してるし大好きなんだね。きっと(^-^)/

981 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 14:27:41.69 ID:ez28MchG.net
>>978
人間は考えるサルである

982 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 20:51:46.25 ID:dLBZBAMI.net
合格発表と正解発表は5月ですね
私は問2の480月超えと問7の短期要件か
長期要件かの正解発表に疑問を感じたら
銀行協会にクレームを入れるつもりです
のらりくらりかわされそーだけど
やってみるわ

983 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 21:24:46.36 ID:dLBZBAMI.net
また年金機構の不手際が発覚。
旧社保庁時代の不正も含めて
年金アドバイザーとしても、これらについて勉強する必要が強いと思います

984 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 21:27:16.41 ID:ez28MchG.net
君は年金アドバイザーに何を求めているのかね

985 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 21:50:51.65 ID:dLBZBAMI.net
>>984
日本国民に正しい年金行政を
伝えることだわ
そーいう君は旧社保庁職員かね

986 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 21:56:02.27 ID:ez28MchG.net
いやね
2007年くらいだったと思うが、旧社保庁時代の不正に絡んだ問題が出題されていたことがあったぞ
過去問見てみろ
確か宙に浮いた年金記録が何とかって問題だったな

987 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 22:06:53.65 ID:YpKwQke6.net
そんな古い問題まで知ってるのか?
マジですごいね
私ゃ初受験でメダル貰って去るよ
別の角度から年金を勉強する必要あると
思うから

988 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 22:26:02.72 ID:YpKwQke6.net
それから問2はサイトの人の最初の解答の反映割合を考慮した480 月に達するまで任意加入するが正解だと思う。

後の解答は免除月を含めた保険料納付月数が480 を超えるが、反映割合を考慮した月数が480 未満の時の計算方法です。
設問で60 月任意加入すると反映割合考慮すると481 月になるよ。
480 月に達っした時に任意加入の資格喪失になります

989 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 22:33:30.48 ID:ez28MchG.net
言っておくが、個人賞のメダルには2種類あるぞ
最優秀賞と優秀賞な
前者は1位のやつしかもらえないが、後者は10位以内だともらえる
メダリストにも序列というものがあるのだよ

990 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 22:37:36.06 ID:3v/dfWuD.net
次スレ
【ワカヤマン】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1521552996/

991 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 22:39:50.44 ID:ez28MchG.net
スレ立て乙

992 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 22:44:45.14 ID:T+dlxBD+.net
>>989
厳しいよね
自分には無縁の世界

993 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 23:13:54.81 ID:YpKwQke6.net
>>988
訂正で申し訳ない
免除の全期間、追納出来ないので
免除期間が残りサイトの人の訂正の解答が正解ですね。ごめんなさい
しかしメダルは1位を狙ってますわ

994 :名無し検定1級さん:2018/03/20(火) 23:20:14.99 ID:ez28MchG.net
ならば1位をとるまで受験し続けるんだな
最優秀賞は称賛に値する

995 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 00:41:22.69 ID:IaHcIMCG.net
最優秀賞はどんな人物が取るんだか

996 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 06:09:14.01 ID:doP0NDpw.net
年アドのヌシみたいのがいるな
マジで怖いわ

997 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 07:46:55.92 ID:vVnyCFyJk
暇で平和だな💦💦

998 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 10:48:35.26 ID:fHB0YOjN.net
480ヶ月の仕組み理解できてない人が多くて驚く

999 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 10:54:23.80 ID:fHB0YOjN.net
>>993
そんな理解もできないやつが
メダルとかよく言えるな
どの面さげて生きてるんだ

1000 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 11:47:14.85 ID:vr/43TsD.net
>>999
君よりマシかなー(*・x・)ノ~~
言葉使いに気をつけてね
5月が楽しみだわ

1001 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 11:57:19.52 ID:IaHcIMCG.net
>>998
先にFP3級で勉強したな

1002 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 12:03:30.17 ID:Sa4oJQhx.net
2級の上位層はマジで年金オタクだからな
最優秀でなくともメダリストになるのは難しい

1003 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 12:57:12.81 ID:vVnyCFyJk
ホント平和だな💦💦

1004 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 13:57:33.56 ID:tfWsMCPS.net
何でもマニアはいるからなあ。

1005 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 18:47:47.41 ID:IaHcIMCG.net
発表は華のGW

1006 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 18:52:21.60 ID:IaHcIMCG.net
とりあえず3級に受かりそう
2級は難しいのかな
挑戦するかしばらく考えたい

1007 :名無し検定1級さん:2018/03/21(水) 23:30:52.98 ID:p7J/CK7t.net
2級はムズい

1008 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 13:48:08.50 ID:ShRLY9A0.net
>>1006
二級うけるなら三級の内容を忘れないうちにお早めに

1009 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 15:02:49.08 ID:aG6eRpNy.net
ってか年に1度だから早く受けたくても受けられない(´・ω・`)

1010 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 22:03:59.66 ID:ShRLY9A0.net
2級も年2回にして欲しい

1011 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 22:04:00.86 ID:ShRLY9A0.net
2級も年2回にして欲しい

1012 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 22:10:53.91 ID:dW4lbnGf.net
年金も中国企業への再委託問題など相変わらずだ。
話しはちょっとそれるが。

1013 :名無し検定1級さん:2018/03/22(木) 22:47:22.43 ID:rmtvqN4G.net
四年に一回でいいわ

1014 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 00:12:06.09 ID:fEY3o7Uq.net
次スレ

【ワカヤマン】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1521552996/

1015 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 00:14:06.69 ID:XsbWYLTL.net
>>1013
五輪やサッカーW杯じゃないんだから(笑)

1016 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 00:26:35.90 ID:xTvlkwDm.net
ゴミインスタどもが誰一人結果を晒さない
おしゃれな自己採点アップしないの?
カフェで自己採点しないの?
インスタwww

1017 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:06:08.15 ID:bKYPvFcB.net
年金

1018 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:07:02.52 ID:bKYPvFcB.net
年金

1019 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:07:57.76 ID:bKYPvFcB.net
年金

1020 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:08:29.08 ID:bKYPvFcB.net
年金

1021 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:09:15.08 ID:bKYPvFcB.net
年金

1022 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:09:51.42 ID:bKYPvFcB.net
年金

1023 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:10:24.90 ID:tskUf6QX.net
アドバイザー

1024 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:11:18.77 ID:tskUf6QX.net
アドバイザー

1025 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:11:54.44 ID:tskUf6QX.net
アドバイザー

1026 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 20:34:32.68 ID:VLQJPrBT.net
わーい
あどばいざー

1027 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 20:51:09.29 ID:sDVmo6t0.net
年金アドバイザー

1028 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 20:52:01.86 ID:sDVmo6t0.net
年金アドバイザー

1029 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 20:53:05.05 ID:sDVmo6t0.net
年金アドバイザー

1030 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 20:53:47.98 ID:sDVmo6t0.net
年金アドバイザー

1031 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 20:54:56.28 ID:sDVmo6t0.net
年金アドバイザー

1032 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 20:55:50.30 ID:sDVmo6t0.net
次スレ
【ワカヤマン】年金アドバイザー2級・3級【年2回】 12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1521552996/

1033 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 20:56:43.73 ID:sDVmo6t0.net
1000なら今回3級合格

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1034
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★