2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワカヤマン】技術士補 Part9

1 :名無し検定1級さん:2016/10/12(水) 21:40:43.89 ID:1yd6aUvQ.net
技術士1次試験、技術士補のスレです。

25年度試験より共通試験は廃止になりました。
(参照) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/siryo/1323682.htm
従って共通試験対策や免除条件についての質問等はご遠慮ください。

日本技術士会
http://www.engineer.or.jp/
http://www.engineer.or.jp/c_categories/index02009.html
文部科学省 科学技術・学術審議会技術士分科会
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/

関連スレ(二次試験、技術士制度全般の話題はこちら)
技術士 Part32
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469192636/

前スレ
【ワカヤマン】技術士補 Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1471270581/

2 :名無し検定1級さん:2016/10/12(水) 21:41:15.82 ID:1yd6aUvQ.net
■資格難易度ランキング2016■
71:医師(国立) 裁判官
69:検察官 弁護士
67:公認会計士
65:弁理士(理系)
64:医師(私立) 国家総合職
63:電験1種 技術士(上位) 司法書士
62:税理士(5科目) 弁理士(文系) アクチュアリー
61:獣医師 環境計量士 一級建築士
60:技術士(下位) 英検1級 電験2種 高度情報処理  不動産鑑定士
59:一陸技 エネルギー管理士 国家一般職 地方上級 社会保険労務士
58:電験3種 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 行政書士
56:FP1級(CFP) 簿記1級 証券アナリスト通訳案内士 電気通信主任技術者
55:測量士 マンション管理士
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 技術士補 保健師 助産師
49:宅健 測量士補
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師 2種電気工事士 1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒)
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許

3 :名無し検定1級さん:2016/10/12(水) 21:41:42.06 ID:1yd6aUvQ.net
日商簿記3級.        l 50時間
シスアド初級..        ll 80時間
社会福祉士         lll 150時間
日商簿記2級.        lllll 250時間
大学生の年間勉強時間* lllll 268時間
宅建              llllllll 350時間
年間通勤時間(首都圏)*.. lllllllll 382時間
気象予報士         lllllllll 450時間
行政書士           lllllllllll 600時間
TOEICスコア860.      llllllllllllll 700時間
日商簿記1級.        lllllllllllllll 800時間
社会保険労務士....     lllllllllllllllllll 1000時間
浪人生の年間勉強時間* llllllllllllllllllllll 1173時間
中小企業診断士..      lllllllllllllllllllllllll 1300時間
1級建築士.          lllllllllllllllllllllllllllll 1500時間
日本人の年間労働時間* lllllllllllllllllllllllllllllllllll 1843時間
米国公認会計士....     llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 2000時間
海外MBA           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3000時間
司法書士..           llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllll 4000時間
税理士...           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
公認会計士..         llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
弁理士            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
法科大学院合格+.     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
新司法試験合格      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllll 8000時間
* は平均値: 学校の勉強を除く。残業を含む。
出典 http://2chreport.net/hen_9.htm#qua ,
参考 青少年の生活と意識に関する基本調査(内閣府,2014),

4 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 08:37:09.37 ID:uAhEwNfT.net
>>1
63:電験1種 技術士(上位) 司法書士
60:技術士(下位) 英検1級
いつも思うがこれつくった人は何部門を以って上位下位と決めているのかね?
誰か教えてエロイ人

5 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 08:52:19.69 ID:Jiks4mw1.net
>>4
作成者の意図は知らないが、俺の見聞きの範囲では
電気電子の電子応用、経営工学の数理・情報、応用理学の物理及び化学は
他の技術士から一目置かれている感じ。

6 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 11:10:13.42 ID:vSuBnv1i.net
永い

7 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 11:36:19.84 ID:BqQBH/1S.net
前レス

>>994
いや、それくらい確実に通ってるってことを言いたかっただけなのに煽りすぎでじゃない?
35問すべて解答して、微妙なものは細くマークし、最後にその中からあってる可能性が高いと思う問題を
ちゃんとマークしてそれ以外の細いマークを10問消した
あとは5回くらい確認した
あと、適正を指摘したのは「適正科目」と書いてあるところで、後ろの読解力的な--ってところを言っているわけではないよ

>>995
確かにそう書かれると技術士は適性よりも適正が重要なのかもな

8 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 11:42:29.46 ID:hGfWOOIL.net
はやく来いこい月曜日

9 :名無しさん@・・・:2016/10/15(土) 12:03:58.75 ID:BQFO2w9h.net
今回ほど、速報を信じれない試験はなかった・・・

10 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 12:13:35.25 ID:hGfWOOIL.net
そう? 
だいたいは答は判明してるじゃん

11 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 12:30:12.68 ID:3DasFVGZ.net
いつも思うけど資格難易度ランキングって不当に理系資格の評価低いと思うわ
受験者の大半が理系の人間だから簡単に感じる試験も
文系の人間がチャレンジしようとしたら結構時間を要する試験あるよな
その前に理系科目苦手なやつなら最初からお手上げだろうし
そういう意味からいっても、社労士とか行政書士とか不当に評価高すぎ

12 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 12:55:03.60 ID:tdwpqlwY.net
>>5
数理情報なんてほとんどいないじゃん

13 :名無しさん@・・・:2016/10/15(土) 14:33:18.36 ID:BQFO2w9h.net
>>10さん
前々スレ等を読むとJESの速報と2、3問答えが違うなんて事は当たり前にあるらしく
電気電子で受けたのですが、前スレのJES?の速報で採点すると14/25なんで、やた
ら不安になります。

14 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 22:55:16.61 ID:QTNDt70O.net
>>13
確かに、それくらいだと下手したら落ちる可能性があるよね
自分も適性がそんな感じだわ

15 :名無しさん@・・・:2016/10/15(土) 23:06:57.40 ID:BQFO2w9h.net
JESの解答速報見たかったが、どうやっても何故か見れなかったので、技術士.comの
掲示板を信用にした次第ですが、確認したら前スレの電気電子の解答速報と
技術士.comは同じではあるので、どっちがどっちと悩んでまして・・・

16 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 23:21:03.07 ID:AZLyg89/.net
電気電子はこれが近いですよ。みんなが選択してる問題はほぼあってるはず。
基礎・適性もスレで検証した結果、数問の誤差。

基礎科目 ## 15/15 満点
444251
421445
332511
443213
553154

適性科目 ## 14/15
23124
15455
43453

04 電気電子部門 ## 20〜/25
13344 34121
15225 2*412
52321 35243
44524

17 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 23:22:02.46 ID:YhaHlptv.net
俺もちょうど前スレで昨年のjesの話題を見てたんだけど、jesは正答率9割ってとこみたいね
適性はほぼOK、基礎と専門は1、2割の間違いがある

俺もガクブルになってきたわ

18 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 23:23:54.01 ID:fLh9l5qL.net
2〜3点余裕あるし大丈夫だろうと思ってたのが、ギリギリアウト!になると悶絶しそうだな

19 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 23:27:00.66 ID:AZLyg89/.net
ボーダー組とほぼ満点組だと、数百時間は勉強時間が違うと思います

20 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 23:33:09.02 ID:ZaVNh4DC.net
そもそも一次で数百時間も勉強しないよな…?

21 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 23:47:17.91 ID:w2x6kvtY.net
てか合格ラインに入っている人しか書き込んでないと思う

22 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 00:49:14.72 ID:0dQBtiO4.net
>>20
試験対策としては100時間位になる人もいるかも知れないけど、専門とかは業務のうちに知らず知らずに勉強してることはあると思う
自分は時間とか測ってないから知らないけど100hは越えない
たぶん50〜60h位かな

>>21
何人かはスレスレだったり、若干割ったりしてると思うけどね

23 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 01:13:31.49 ID:q2WEHn6b.net
基本には、大学入試の貯金でなんとかなるんじゃないか

24 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 01:18:11.88 ID:yozZ/niR.net
>>23
ボーダーギリギリだったら、それで何とかなるけど、安定して5割以上は難しい
でも普通に大学でちょい勉強して卒業してれば、軽く過去問をパラパラやるだけで結構余裕で通ると思う

25 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 10:13:52.63 ID:z8+tNJNW.net
合格祝賀会って東京だけですか?

26 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 11:44:19.06 ID:ugjQLhm6.net
>>25
地方の支部でもあるよ

27 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 15:06:03.62 ID:D58rJ65Q.net
祝賀会かぁ。
そういうの行ってみたいけど東北の地方在住だと参加無理だろうな。

28 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 15:10:08.85 ID:naN7dgyD.net
解答、明日の午前5時発表なんですか??

29 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 15:53:48.42 ID:z8+tNJNW.net
>>26ありがとう地方の支部確認してみるよ
祝賀会ってどんなことするの?一人一人自己紹介とかするん?

30 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 16:16:31.06 ID:I7RGrwCO.net
ここに来るやつは、自分でどれが正解だったか調べないの?

31 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 16:38:38.93 ID:Tv/4cfCV.net
>>30
不適切なのを選べって問題で言葉の取り方で答えが一つにならない問題があって困る
一次で問題が不適切で解答した人はみんな正解とか過去にあるのかな?

32 :名無しさん@・・・:2016/10/16(日) 17:26:05.55 ID:3HMaUXa7.net
解答が正式に公表されるのは例年何時ごろですか?やっぱり午前10時とか?
なるようになれ!かな?今回は・・・因みに電気電子受験2回目です。

33 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 22:35:57.77 ID:hDmpTF4A.net
寝て起きた頃には回答が出てるかもね。

34 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 23:28:05.76 ID:WnWDxbbB.net
明日の祭り開始は5:50AMくらいかね
良い子は早めに寝よう

35 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 23:37:51.43 ID:M2j5muOS.net
>>30
専門は問題を持ってないしどうでもいい、基礎もどうでもいい、適性が何問か気になってるけど調べてもわからない。

36 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 23:38:31.16 ID:JDt5CxTc.net
合格率40%以下ならじぶんの実力もわかっとうし、諦めばつくばってん、50%とかなっったら悔い改め研鑽。

祝賀会で皆に逢いたかー!

37 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 01:17:34.54 ID:b++d0vyD.net
>>36
合格率ではなく正答率では?
そして正答率40%以下ってかなりひどいと思うよ
大体落ちてる人は何かの科目がギリギリ50%切ってるくらいだと思う
まあ、この辺にいる人たちは大体通ってると思うので名古屋の人は祝賀会のときよろしくお願いします

38 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 01:37:49.82 ID:a+T4pHzO.net
合格率が40%以下になるような難しい回なら(自分の実力からして)落ちても仕方ないけど
合格率が50%程度の普通の難易度の回で落ちたなら、努力の方向性や量に問題があったとして
猛省しなければならないって意味でしょ。

39 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 02:12:03.49 ID:b++d0vyD.net
>>38
自分の解釈では
合格率(正答率)が40%以下ならじぶんの実力(勉強不足)もわかっとうし、諦めばつくばってん、50%とか(50%ちょい切るくらいで落ちた)なっったら悔い改め研鑽。
だったけど、言われてみると、その解釈の方が正しい気がする

40 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 02:21:05.00 ID:a+T4pHzO.net
博多弁むずかしいアルネ

41 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 05:53:43.84 ID:7u8aNIGO.net
まだ解答出ないの?

42 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 06:11:18.49 ID:E15scNGk.net
まだだね〜
6時頃って噂あったから早起きして画面とにらめっこ中

43 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 07:00:06.75 ID:6jN6qdTn.net
今年は解答遅いなぁ

44 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 07:25:36.38 ID:a+T4pHzO.net
早起きは三文の得と言うけれど、俺の貴重な睡眠時間を返して欲しい

45 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 07:49:28.70 ID:XFevNmJS.net
仕事に集中できなさそうだな

46 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 07:54:09.12 ID:w3sZftmh.net
解答来たね

47 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 07:54:24.69 ID:a+T4pHzO.net
解答来たぞ

48 :sage:2016/10/17(月) 08:00:37.62 ID:jnyNF5lF.net
やったー

電気電子
基礎:14/15
適性:10/15
専門:16/25

49 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 08:03:26.97 ID:XFevNmJS.net
お、来たか
適性の12問目は5か

50 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 08:03:46.95 ID:64MXw1kK.net
でたらめ速報ありがとう
一点足りずに落ちたわ
ぬか喜びさせんなや

51 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 08:09:41.82 ID:a+T4pHzO.net
やっぱりA氏は自ら投稿すべきになってるね

とりあえず、合格get

52 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 08:22:21.07 ID:XFevNmJS.net
専門一点足りなかったまじか

53 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 08:40:31.23 ID:5jLYsNzy.net
なんとかなったわ・・・

情報工学
適正:11/15
専門:20/15
基礎:10/15

54 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 08:41:58.87 ID:5jLYsNzy.net
>>53 誤植訂正

情報工学
適正:11/15
専門:20/25
基礎:10/15

55 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 09:06:15.74 ID:MefzfH5x.net
いえーい!
金属
基礎 13/15
適正 10/15
専門 19/25

56 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 09:06:33.59 ID:nLNRmvbj.net
それほど盛り上がってないね。
まあ、終業後に書く人が多いか?
学生はまだ寝てるだろうし。

57 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 09:20:36.82 ID:s1XsxPv2.net
建設

基礎9/15
適性10/15
専門18/25

あとはマークシートミスがないことを祈るのみ

58 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 09:24:24.14 ID:MefzfH5x.net
金属分のJESの正答数です。
専門ダメダメですね

JESの解答
基礎 14/15
I-5-4が誤答
適性 14/15
II-11が誤答
専門(金属) 22/26 (不明9問を抜いた正答数)
III-4,10,17,29が誤答

59 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 09:25:45.95 ID:MefzfH5x.net
>>58
ちなみに僕の時の速報なので
時間がたって速報が変わってたら
この通りではないと思います。

60 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 09:26:53.81 ID:a6UM4yow.net
回答が出たお陰で堂々とAmazonで二次試験の対策本をポチれるぜ。
受かったつもりで、落ちてたら笑えないけどな

61 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 09:31:59.63 ID:b++d0vyD.net
今、現場の車の中で待機中
手元に問題がないのと、専門の問題用紙(受験票も含む)を回収されて、結局微妙な問題でどれを選択して何番を回答したか思い出せない
仕事が終わったら解き直すし、たぶん大丈夫だと思うけど何かやるせない

62 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 09:52:11.38 ID:lkUSN7iM.net
情報工学

基礎12/15
適性14/15
専門18/25

適性12当たってた

速報はカス

63 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 10:02:37.20 ID:srOV1j2q.net
>>61
なんで受験票回収された?
午後の基礎は受験票なしでどうした?

64 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 10:09:50.28 ID:muEsTaic.net
環境

適性:12/15→14/15
専門:20/25→22/25
基礎:13/15→13/15

環境、JES速報と思われるチラ裏の殴り書きと12問違うんだが・・・w 

65 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 10:34:42.70 ID:c6tl8pDGz
衛生工学

適性 11/15
基礎 15/15
専門 20/25

合格している様子。
あとは、マークミスをしていないか
何度も確認したが、やはり気になる。

66 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 10:35:32.69 ID:Y2XhDttz.net
建設

適性:13/15
専門:23/25
基礎:10/15

Jesは糞やな

67 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 11:08:55.69 ID:vjK5JKbH.net
電気電子
基礎10/15
適性10/15
専門13/25
いやいや、結局合格通知こねぇことにはまったく安心できんわ

68 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 11:26:23.15 ID:07OL8xCV.net
情報工学 13 12 16
過剰マークだけが怖い

69 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:05:00.67 ID:d4GM/6yJ.net
機械

基礎 14/15
適性 11/15
専門 16/25

マークミスしてそうで恐ろしい…

70 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:15:37.88 ID:ZMdeuf/Y.net
回答発表されたら
再採点して連絡するんじゃないの?

71 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:17:17.04 ID:QgVV2n7b.net
仕事場だけど問題は家だから採点できないのがもどかしい

72 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:24:04.46 ID:d/NPYc8c.net
基礎 適性 速報見て合格っぽいから問題破って捨てた
専門 14/25 いま解き直した
受かってるといいな

73 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:27:54.36 ID:3Vrl9ljb.net
機械
13 15 11
何とかセーフ
速報は見ない方がいいね。合格と思ってたら実は不合格とかちょっと耐えられない。

74 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:29:37.54 ID:VjGI2p5g.net
建設
適性 13/15
基礎 15/15
専門 24/25
JESが、今年は出来がいいので、かなり合格率が上がりそうだ、とのこと。

75 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:36:36.77 ID:UwLxpJTH.net
間違いだらけの速報出してるところに
まともな講師いるの?

76 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:40:09.09 ID:LLegvU6k.net
日本一早い解答速報って言っていたけど、
日本一間違い多い解答速報だね。

過去問と全く同じ問題なのに間違えていたからね。
解答速報は参考までにしていた。専門機械で少なくても3問間違いがあるよ。

77 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:41:54.71 ID:ZMdeuf/Y.net
まだメールこない
自己採点させる気かよ

78 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:44:02.46 ID:LLegvU6k.net
ところで、バリバリ文系の奴が受けて受かりそうな一次試験の部門って何かな?

さっき、技術士一次受かりそうだって言ったら、
俺でも受かりそうな部門を教えてくれって言われたけど、
ちょっと調べておくって言って回答を保留にしてある。

少なくても、今回受けた機械は、ばりばり文系だと時間がかかりすぎる。

79 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:50:41.74 ID:zoUFCM3p.net
>>74
JESが、今年は出来がいいので、かなり合格率が上がりそうだ、とのこと。

サイト見たけど煽って二次の受験生確保したいんだろ

80 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:53:14.76 ID:1yhaQk4m.net
環境
基礎 12/15
適性 13/15
専門 15/25

あとは果報を寝て待つだけだな

81 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:53:38.67 ID:d/NPYc8c.net
>>78
経営工学かな

82 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:56:25.95 ID:6K4pUrXF.net
内容:
農業
適性 10/15
基礎 11/15
専門 22/25

取り急ぎ、ご報告まで。

83 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 12:58:12.32 ID:3Vrl9ljb.net
>>78
単純に過去問の模範解答が多い建設と機械じゃないの?
過去問率高い試験で引っ掛けとか無いし。

84 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 13:16:56.86 ID:HXb6pAwI.net
>>78
俺も経営工学勧める
計算問題もあるけど四則だけでおk
内容的にも文系ビジネスパーソンにも理解しやすい世界だと思う

85 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 14:33:40.08 ID:LLegvU6k.net
>>81 >>83 >>84
ありがとうございます。経営工学の問題を見ましたが、
文系でも理系の基礎知識(学部レベルの数学など)がなくても解けそうですね。

むしろ基礎が最大の難関かもしれませんが、それでアドバイスしてみます。
ありがとうございます。

86 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 14:38:09.40 ID:d/NPYc8c.net
基礎は過去問対策できるんじゃない
合格点も低いからなんとかなると思う

87 : 【関電 89.4 %】 :2016/10/17(月) 15:21:28.73 ID:Lri9jpdB.net
JES
情報
基礎 10/15
適性 7/15
専門 19/25

これって、マークミスしてない限り不合格確定?

88 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 15:29:04.20 ID:CMpyGg6L.net
>>87
しらん。公式に解答出てるんだからそっちで調べれば

ほんまjesって糞だな
建設の専門の四問目間違えるってありえないだろ
調べてカンニングできるのに
もしかしたらって信じた俺が馬鹿だったわ
来年は絶対に受かる

89 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 15:33:57.48 ID:CMpyGg6L.net
毎日コラム書く暇あったら解答間違えてた謝罪をしろっての
ほんまムカつくわ

90 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 15:43:05.58 ID:d/NPYc8c.net
>>88
その1問で落ちたの?

91 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 15:53:17.33 ID:CMpyGg6L.net
>>90
イエッス
速報では3、正解は1、俺の答えは3
まあ後で調べて1が正解だろうって思ったんだけど速報が3で
俺の調べ方が悪いのかもって希望をもってた
はっきり言ってあの問題を間違う専門家とかありえないわ
調べたらすぐわかるのに

勉強足りない俺の実力がまだまだだったのは認めるけどぬか喜びさせられたのがムカつく
来年はチラシ配ってる奴に一言言ってやる

92 : 【関電 88.9 %】 :2016/10/17(月) 15:54:38.28 ID:Lri9jpdB.net
いや、JESがどうのではなくて、この点数だったら可能性ゼロなの?
ってことなんだけど。

93 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 15:57:13.35 ID:vjK5JKbH.net
>>91
その一問不正解が不合格の決定打?

94 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 15:58:49.43 ID:sUaUthpB.net
>>92
いや、適正7点の時点で可能性ゼロって事ぐらい理解しろよ

95 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 16:05:50.21 ID:CMpyGg6L.net
>>93
そうだよ
適正、基礎は両方12点
速報では専門13点、実際12点

選ばなかった10問の中に正解が3問あったのも悔しい
まぁ専門はこれかな?って選んだ問題が多いから落ちてもしょうがないけど
建設でも仕事と関係ない所が中々覚えられなくてさ
勉強始めるのも遅かったし
来年は受かる自信は出来た

96 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 16:11:30.14 ID:CMpyGg6L.net
会社で速報ではギリギリいけそうって話してたからさ
まぁ技術士.comでその問題が答え違ってるの多くて調べてみたら間違ってる可能性高まったからダメかも知れないとは言ってたけど
きっと大丈夫とか励まされたりしてたし
今回受かるかどうかで来年から会社の仕事の受注にも影響あったから会社に対してもぬか喜びさせてしまって申し訳なくて

97 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 16:23:20.00 ID:muEsTaic.net
>>87
JES速報で採点して7点なら、適性は+2点の可能性が残ってる

U-11 正解C 知的財産がどうたらの記述は全て正しい
U-12 正解D A氏はB社のコンサルであることを開示して客観的な真実を書いた記事を自ら投稿するのが最も適切

98 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 16:35:03.71 ID:Gj4LXLdK.net
前スレでもJES速報は当てにできない、
統計でしかないと書き込みあっただろ
それで合格したかも知れないと言うのは、受験慣れしていない、どこぞの工業高校卒ですか?

99 : 【関電 89.9 %】 :2016/10/17(月) 16:42:30.76 ID:Lri9jpdB.net
>>97
11は、3と答えたのでどっちにしても間違い。
12は、5と答えたけど、速報の時点から5ってなってようだけど?

https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/attached/attach_4106_6.pdf
と見比べてみたけど、点数は変わんないみたい。

100 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 16:45:18.39 ID:CMpyGg6L.net
>>98
いや、普通の進学校で大卒
まぁ今まで受けた試験って入試と免許と測量士補ぐらい
マークシートだからって甘く見てたのはある
でも今まで速報とかでこんな経験はないわ
初めて技術士受けたからそんなん知らなかったし

101 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 17:15:43.56 ID:muEsTaic.net
2chの過去ログだと順に1と3になってるし、それは俺の知ったことじゃないな
(邪魔な情報と言い放って纏めてたヤツのレスとか)

102 : 【関電 89.6 %】 :2016/10/17(月) 17:24:53.40 ID:Lri9jpdB.net
来年はちょっと過去問を回してから行くわ。

103 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 17:35:10.18 ID:0d4zRZLI.net
基礎14
適正13
専門14

ギリギリセーフw

104 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 17:36:07.91 ID:uov9cIn1.net
環境
基礎 15
適性 14
専門 21

早く結果来ないかな?

105 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 17:58:56.41 ID:r9sedDT8.net
技術士補は、少なくとも適性試験で落ちる試験ではないので悪しからず

106 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:03:24.30 ID:r9sedDT8.net
1問間違えて合格できなかった方、とても悔いがあるでしょうけど、来年があります。
来年こそ、合格できるように頑張って下さいね。
確かに、適性試験は昨年の方が簡単だった。

107 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:05:12.90 ID:Er8YnphC.net
適正  9/15
基礎  9/15
専門 12/15

泣きたい

108 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:06:53.65 ID:0d4zRZLI.net
>>107
全て5割以上じゃねえか!

109 :>>106:2016/10/17(月) 18:09:01.73 ID:Er8YnphC.net
>>108
専門12/25だったわ・・・・゜・(ノД`)・゜・

110 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:13:03.24 ID:r9sedDT8.net
>>109
確かにそれでは、厳しいですね。
来年こそ頑張って合格して下さい。

111 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:22:12.08 ID:t151DL8M.net
化学
適性 13/15
基礎 12/15
専門 22/25
やったぜ

112 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:26:35.58 ID:a+T4pHzO.net
去年の今頃は合格した連中が落ちた連中を煽りまくってたが、今年は民度たかいな

113 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:31:40.25 ID:8jbB4ofn.net
何回か資格試験を受けた事があるが、試験時間中に受験番号や氏名を記入する試験は初めてだった

114 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:38:57.54 ID:zZO4uc9r.net
解答用紙を自分で提出したり、一旦全員部屋の外に出されたり、なんか独特な試験だよな。
基礎は途中退室できないから、帰りの階段が大混雑だったよ。

115 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:39:17.11 ID:LLegvU6k.net
>>113
昨日俺が受けた情報処理技術者(受験者総数・年50万人以上)は、試験時間中に受験番号や氏名を記入したけど。

116 : 【関電 90.4 %】 :2016/10/17(月) 18:40:30.48 ID:Lri9jpdB.net
うん、IPAは毎回受けてるから時間中の記入には違和感なかった。

117 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 18:41:48.79 ID:Gj4LXLdK.net
>>113
それなら、試験終了10分前に試験監督者が注意文を読み上げるのも衝撃だった
かなり異質な運営をする協会だと思った
試験会場も現場に行くまで全く分からないとか
これで落としたら、ぶっ飛ばしてやると思ってたよ

118 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 19:12:37.86 ID:LLegvU6k.net
>>117
そこまで悪質かな?
どの試験科目も時間が余りまくりで、全然気にならなかった。

むしろ、途中退出時に試験問題を持ち帰ることを認めて欲しい。
次の試験科目の確認をしたくてしょうがなかった。

119 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 19:35:39.23 ID:n7b8cMkJ.net
船舶海洋
基礎12/15
適正12/15
専門17/25
マークミスさえなければ余裕の合格

120 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 19:45:19.85 ID:U4x0sfeR.net
>>96
一次合格で受注に影響あるってどんな案件?

121 :名無しさん@・・・:2016/10/17(月) 19:46:57.94 ID:ESc1p6PI.net
皆様散々愚痴を言いまくってた>>9>>15>>32です。正式な解答出ましたね。
マークミス無ければ合格です。やっと三連休の真ん中を試験から開放できると
思ったが、来年は英検準一級受けます。

 電気電子
 適性:11/15→10/15
 専門:14/25→14/25
 基礎: 9/15→ 9/15

>>16のスレと比較すると、適正の問11,12と専門の15が違いますね。但し影響
受けたのは適正の11だけです。まーよかった。普通陸技とかだとスレが進行する
と答えも洗練されたものになり、精度は高くなりますが、この試験ではそうなら
ないのは、受ける部門が多いのと、部門は同じでも選択する問題が違う事に原因
があるようです。今後はJESを叩き台にして考えるというのが正しいのかもしれ
ないですね。メジャーな電気電子だと技術士.comは最初から精度が高かったです
ね。それもひとつの手かもしれないですね。

落ちた人がんばろう!私自身は先日の情報処理を”ただ”受けてきました。
スレ違いですが、今年は一般計量士とさっきの応用情報処理技術者に失敗しました。
たまたまこの試験は合格?ですが失敗している試験のほうが多いです。
という訳で皆さん、この試験といわず頑張りましょう!

122 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 19:50:44.83 ID:pmLX7Ury.net
合格率どれぐらいになるんだろう。
適性が難しかったから、去年よりは下がるような気がするけれど。

123 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 19:58:32.35 ID:ZkYYUbRI.net
応用理学
基礎14/15
適性15/15
専門21/25
満点狙えたのに全部ケアレスミス

124 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 20:12:14.71 ID:mqTSjZ1k.net
速報から少し変わったからギリギリだったよ。残り10分でマークシートのチェックを確実にやったから間違いないハズ!

電気電子
基礎10/15
適性8/15
専門16/25

さて電工1の技能の練習でもしよっ


125 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 20:18:35.44 ID:b++d0vyD.net
>>63
前レスで結構言ったかもしれないけど、2,3分のちょっとしたトイレ休憩の間に、専門の問題用紙の中に受験票を挟んで机の上に置いていて、戻ってきたらなくなってた。
試験も始まりそうだったし、返して欲しい趣旨を話して無理だと言われて、試験が終わった後に試験本部にも行ったが結局取り返すことはできなかった。

126 :名無しさん@・・・:2016/10/17(月) 20:19:32.52 ID:ESc1p6PI.net
試験受けれたの?>124さん

127 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 20:20:33.17 ID:bMij4n0t.net
またメールが来て、「貴方の回答だと、受かってますよ!」って言われた

お、おう・・

128 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 20:44:12.02 ID:o7NaC/B6.net
環境
基礎・適性は大丈夫だったのに専門一点足らんかった。無念!

129 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 20:46:33.04 ID:x4rkjUzh.net
経営工学
基礎14/15
適性15/15
専門24/25

III-35の正答が4ってまったく納得がいかない。多重の安全装置を持たせるのは「フォールトトレラント」と言うのだが。

130 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 20:48:47.65 ID:b++d0vyD.net
>>126
試験は普通に受けれたよ
国家試験なのに(だから?)受験者の本人確認しないことに驚いたよ
やってる雰囲気はなかったけど、本当にしてないとは
ただ、受験票はいらないけど受験番号は合格発表のとき分からないからメモしておいてとは言われた

131 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 20:52:11.37 ID:8jbB4ofn.net
>>117
試験をやる毎にいちいち荷物を持って退出しなければならない事が意味不明だった。

132 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 21:45:17.85 ID:lkUSN7iM.net
>>131
不正防止の為かなと考えてもみたけど、その後そこでみんなワチャワチャと昼飯食べてるしなんじゃそりゃと思ったわ

133 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 21:48:53.65 ID:AFtQLIAX.net
建設
適正 13/15
専門 20/25
基礎 11/15
マークミスだけが心配

134 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 21:50:20.15 ID:E15scNGk.net
>>120
会社の資格保有者数で市や県の入札に入れる仕事の規模なんかが変わるんよ
建設コンサルタントっす

135 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 21:53:27.45 ID:E15scNGk.net
>>130
それって失格になんないの?
テストの点数がどうこうの前に

136 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:09:06.65 ID:cNQNGnX3.net
なんとか適正が合格圏内に踏みとどまったのでセーフでした。
速報から悪いほうにかわるとか心臓に悪いよ・・・

基礎 14/15
適正 9/15
専門 22/25

137 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:32:14.26 ID:U4x0sfeR.net
>>134
へー、技術士だけじゃなく技術士補の人数でも変わるんだ
勉強になったサンクス

138 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:34:41.35 ID:U4x0sfeR.net
↑ということは、JABEE修了した新卒をせっせと採るだけでも効果があるんだ…

139 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:35:37.24 ID:G9UoyKD+.net
繊維なんか誰もいないやろうけど‥
基礎9/15
適正13/15
専門22/25
繊維は例年より簡単だったかと思います。
皆さんお疲れ様でした

140 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:43:16.52 ID:oY73n4MP.net
建設
基礎12/15
適性13/15
専門15/25
専門ギリギリですが受かりました! 落ちた方お疲れ様ですww また1年間頑張ってくださいんひょーwww

141 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:46:45.71 ID:QU2IqsTa.net
情報工学
基礎 10/15
適性 12/15
専門 20/25
基礎の4郡だけ少し勉強して2点、3郡は捨てて運勝負で0点
情報系専門学校卒だと基礎が鬼門だったがなんとかセーフ

142 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:52:42.14 ID:E15scNGk.net
受かった人みんなおめでとう
来年は早めに準備に取りかかって専門の中の自分の専門外も自信もって答えられるよう頑張るわ

143 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 23:08:49.05 ID:mqTSjZ1k.net
合否発表が2ヶ月後って長い!

144 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 23:19:38.81 ID:+M7vVom2.net
引っ掛け問題と、2択でミス

基礎科目 15/15
適性科目 12/15
2-3、2-11、2-12
電気電子部門 22/25
3-3、3-23、3-25

145 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 23:30:50.01 ID:pY6rf6Tv.net
電気電子
基礎9/15
適性9/15
専門13/25
速報であきらめてたんだけど

146 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 23:31:48.52 ID:+M7vVom2.net
>>123>>129>>144
満点組でも数問は落とす。

147 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 23:38:28.68 ID:xS+uNO54.net
適性の業務拡大に悩みすぎて間違った
確かに部門の枠を超えて業務拡大とは一切書いてないけどさ
漠然とした表現辞めてくれ

148 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 23:47:02.10 ID:nJ1WtCjj.net
試験お疲れさまでした。
業務でトラブってしまい、精神的に採点どころじゃなくなってます。試験直後だったので試験には影響無いんですが…
採点せずに暫く放置します…
合格見込みの人、おめでとうございます。
残念だった人、来年こそは!

149 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 23:48:24.72 ID:cNQNGnX3.net
>>147
同じく自分もその解釈で間違えました。
しかし、技術士.comにH18に同様の記述内容の問題が出ていた、との書き込みがあったので
いかに問題自体が誤解を生むような表現であったとしても自分の勉強不足ということになるな、と思いました。

150 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 00:36:34.35 ID:5KkL6fvQ.net
建設
基礎13/15
適性13/15
専門23/25
正誤の問題に差はあれど、
正解数は速報と変わらず。

1週間の詰め込みでなんとかなるなこれ

151 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 01:21:13.40 ID:GnsiJlfg.net
満点組からの意見

半分は落ちてるのと、ボーダー組は二次で苦労すると思います
いつか受かればいいやという気持ちなら、勉強しないでも運でいけるかもしれないけど
確実に合格するなら3ヶ月以上は必要

10年経験の社会人(おじさん)だったり、大卒の若い人だったり
他の資格で勉強してたり、人によって状況は違う

152 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 01:22:23.88 ID:Jw+O+rkV.net
>>147
特に意味がない悪問なのは間違いないし。
深く考えてみることに意味がある問題であれば、ああいう言葉遊びはむしろ良問だけど。
倫理とか道徳、えーっと哲学?なんかはそういうもんでしょ。

153 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 01:30:19.79 ID:W1YjxahC.net
>>151
技術士を目指す以上、二次も視野に入れて一次を受けていると思うけど、
二次の受験資格があるくらいの実務経験があるならば、
むしろ一次は、1週間程度過去問をやれば、ほぼ確実に受かると思う。

俺の場合も受験申込み前に過去問を1年分やってみて、基礎は2問間違い(3群の2問ミス)、適性も2問間違い、
専門は12点で合格点より1点足らず。ただ、数年の過去問を見たら、同じ問題があったので、
試験前1週間前からでも間に合うと判断して、結局、試験前1週間で仕上げた。
本番では専門3問ミスったが、解答をみずに合格が確信できた。基礎満点、適性13点だった。

154 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 01:53:39.11 ID:ZhKiBYrc.net
適性13/15

って人多いね自分もだけど

155 :名無しさん@・・・:2016/10/18(火) 02:54:39.83 ID:CGiBNQrF.net
ホントにスレ違いだが、みなさんこの試験だけ受けてる訳ではないはずなので心機一転
次の試験に向けてお互いに頑張りましょう。

156 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 03:05:15.54 ID:ahxQxyc/.net
情報工学

基礎 11/15
適性 11/15
専門 16/25

4拓だったのでまぐれで正答出来た問題があったw

情報処理の方は、基本情報でボーダー取る程度なので、
2次はもう少し力をつけてから受けます

157 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 08:38:40.53 ID:0biZIy/n.net
jesから二次の午後セミナーの依頼来たけど、
勧誘されないか心配。

158 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 11:25:08.51 ID:Nj9X0PQjj
適性で、解答に「?」を付けていた問題は違っていた。

逆に考えると、解答に自信を持っていた問題は
正解出来ていたと言える。

過去問に同じ問題があったけど、どうだったかな?
と言うのが歯痒いかった。

どういう内容の記憶を、整理仕切れていなかったのか
確めて、二次試験に少しでも活かせれるようにします。

「衛生工学」と「環境」は、微妙に出題ニュアンスが
違うけど、相互関連があるので、「環境」の過去問題を
勉強して、記憶の棚を増やしたいですね。

159 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 11:54:54.62 ID:8UgADUIE.net
あんな速報出すところから教わることは何もないな

160 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 12:17:59.61 ID:ZpGkaROF.net
間違いの速報だしておいて
回答発表後も訂正なし
糞ですわ

161 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 19:42:54.41 ID:9vAmUUrr.net
>>160
期待して落とされたらね…
こちらもぬか喜びでしたわ。

162 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 19:53:08.33 ID:8XqWkdO8.net
jesもこれ以上評判を落としたくなかったら採点のカラクリを明らかにした上で
合格とか不合格という表示じゃなく、合格可能性AからDで表示するとか工夫した方がいいと思うよ
A余裕で合格、B合格、Cボーダー、D無理、および現時点での予想獲得点数xx点みたいな
悪いサービスじゃないんだから

163 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:17:42.75 ID:8CZHwigH.net
来年チラシ配ってる奴に色々言ってやるわ
お宅のデタラメ速報に騙されたって
目の前で登録しようとしてる人いたら今回の事伝えてやめさせてやる

164 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:21:21.18 ID:2JMeTmF4.net
二次試験の受験資格、実務経験ってやつがわからんのです。どんな職種なら経験に含まれるの?おしえて、くさいひと。

165 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:22:33.62 ID:8CZHwigH.net
HPに予想解答をupしない上に誤答の謝罪もなし
で、メルマガはガンガン送ってくる
HPの二次の合格率とかも怪しい
完全に悪いサービスだろ

166 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:32:18.20 ID:8CZHwigH.net
>>164
そんな質問の仕方じゃありすぎて答えれない
技術士の専門に関係のある仕事全般

167 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:33:12.87 ID:nowBfP9w.net
問題が悪い、運営が悪い、速報が悪い・・・
言ってることは正しいけど、一番悪いのは、こんなベーシックな問題しかでないうえに
正答率50%で受かるイージーな試験に落ちた自分だよね!

168 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:38:52.23 ID:8CZHwigH.net
は?一番悪いのはjesだろ
落ちるのは悪い事ではないし

169 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:43:02.71 ID:zHBOKn6p.net
>>164
この辺見て自分で考えてみて
http://www.pejp.net/pe/niji/gansho/gansho.htm
http://www.pejp.net/pe/niji/niji_gaiyo.htm#shutugan
あとは技術士スレでどうぞ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469192636/

170 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:51:28.89 ID:G/mYcGgo.net
合格率4〜5割だから結構ボーダーラインの人多いのね
自分は実務7年以上の2次試験を視野に入れた試験組だから少しの勉強で大丈夫だったけど
補を取って3年後に2次試験目指す試験組だと勉強大変なのかもしれない

171 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 20:59:26.90 ID:1m55r3SN.net
こんな低レベルな試験で満点とって喜ばれても苦笑いしかできんな

172 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 21:18:59.69 ID:bmwxuxCv.net
まあ、実際は技術者っていっても大卒以上は少数派だからね
身の回りには修士以上しかいないけど

173 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 21:39:12.59 ID:9vAmUUrr.net
>>168
まぁ言うてもしゃあないからまた来年頑張りましょうや。俺も専門一点足らんかった(^^;
そこの解答があてにならんというのもよくわかったわけやし。

174 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 22:05:59.84 ID:QPpQp3iw.net
一次試験は知識を問うのではなく、忙しい中勉強時間を作る管理能力、少ない時間で合格点を出す工夫、情報収集力・効率性等が問われている

175 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 22:22:31.06 ID:NU9pJga2.net
>>174
仕事をやってたら、多少はそうかもしれな
自分は効率は非常に悪いけど、教養知識でそれほ補完した感じになったな

176 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 22:31:58.07 ID:2JMeTmF4.net
>>169
まじくさい。
一読しまして勉強なりました。
くさかったけど、ありがとうございました。
ってことで、とりあえず専門の技術士探そう。

177 :名無し検定1級さん:2016/10/18(火) 22:35:46.20 ID:2JMeTmF4.net
>>174
私は、ここで情報収集し、勉強の仕方、最近の出題を学び、限られた時間で今の自分に何が出来るか自問し、ストーリーをつくった。
ってことは私の合格はいわば皆様のおかげといっても過言。 ありがとー

178 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 00:07:12.32 ID:rVGUZ1JQ.net
1週間だとか、簡単だとか、低レベルとか出てますが、

新問増やせば、合格率10%〜20%とかなるけど
仕事で使えないものをこれ以上難しくしても無意味じゃないでしょうか
低レベルで苦笑いとか、頭良いアピールですか

満点近い人は20%の回でも合格したかもしれない。1年間無駄にしなくてすむ

落ちた人、ボーダー組は仕事忙しいだろうけど、3ヶ月以上ちゃんと勉強した方が良い
本人が一番わかってるだろうけど1週間は不可能

次回も合格率50%なら良いですね...

179 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 00:08:24.89 ID:rVGUZ1JQ.net
それと別件ですが、技術士会からの郵送物で宛名に「様」なしできました
受験者相手だと対応がこんなもんなのか、いろいろとがっかりです

180 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 00:34:37.59 ID:WTpLO9ia.net
十年前くらいに受けてパスして実務積んでようやく二次試験受ける気持ちが固まったのだけど、受験対策セミナーとか参加した方が良いのかな
全く二次試験の感覚が分からんのです

181 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 01:38:26.78 ID:y35fad3d.net
>>167
同意します。他責で考えている間は、合格は難しいかと思います。

182 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 01:48:50.62 ID:f139jj4N.net
周囲に指導してくれそうな技術士がいないし、地元の技術士会を検討してる
技術士一次合格者なんて大量にいるだろうし受け付けてくれるのかなって思ってたけど
調べてみたら俺の分野だと全国でも二桁/年しかいない・・・
それほど難しい試験てわけではないけど、一次合格者でも数的には貴重なんだな

183 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 04:17:04.49 ID:WKe5p9cm.net
>>178
仮定の話をしても意味がない。合格率が20%なら、それに対応した努力をする。
この手の試験は、目標と自分との差を認識して、必要最小限の努力で合格するのが最良。

満点を目指すといった完璧主義は、現場でも上手くいかない。現場で求められるのはコストパフォーマンス。
それでも満点をというなら、俺なら、その分の努力を技術士の一次試験対策では使わない。
試験の点数ではなく金になる勉強の方に努力を向ける。俺は学生じゃ無くて社会人だからね。

184 :名無しさん@・・・:2016/10/19(水) 07:02:41.81 ID:oU/Ll5xm.net
よし!来年は応用情報合格するぞ!そしてついでに情報工学の一次受けるか・・・

185 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 08:00:54.26 ID:ZVMr/atV.net
>>179
あーわかるわ
いろんな試験受けてるけどここだけ異質なんだよね
単に事務的な冷たさと違う、意地の悪さを感じる
何かと偉ぶってるというか
偏屈ジジイを相手にしてるイメージ

186 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 08:15:09.53 ID:FV4+FYoE.net
技術士とかいいなが、ネットでの受験申し込みに対応できてない時点でお察し

187 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 08:33:06.82 ID:NjkQPQ/N.net
受験申し込みの時点で証明写真の提出が必要な試験は
固いのが多い印象
そうでないところではお客様いらっしゃいませくらいなノリの国家試験もあるのに

188 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 08:33:52.58 ID:7njdVVk9.net
お金が無くて、ネット申し込みできなくなったらしいよ
以前は出来ていた

189 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 10:30:23.08 ID:ZVMr/atV.net
11000円も取ってるのにか
無駄な駐車場監視なんかするから金がなくなるんだ

190 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 12:29:57.84 ID:4ilxVf5K.net
試験会場でゴミ箱に使用禁止と書かれた張り紙があったけど、これもこの試験が初めてだったな。
昼食のゴミはそのままカバンに入れたけど臭いが残る弁当じゃなくて良かったw

191 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 12:43:43.05 ID:rMDo7+to.net
既設のゴミ箱は塞がれてたけど、受験者用に仮設されてたから特には困らなかったな

192 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 19:58:53.13 ID:u6kvpqLD.net
今回の技術士一次の試験会場は大阪電通大だったけど、他の資格試験で電通大来た時も教室の前の方にゴミ袋設置されてたぞ
会場を借りる長丁場の試験は既設のゴミ箱使わないようになってるんじゃないか?
会場によるのかもしれんが

193 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 20:05:33.02 ID:3as9Wvoi.net
喫煙所が一ヶ所も無しがちょい残念だった@福岡

194 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 20:06:10.10 ID:3as9Wvoi.net
最近の大学はたばこ吸う所ないの?

195 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 20:23:24.13 ID:J8iH4ipV.net
未成年が何割もいる場所で、例え休校日とはいえ煙草吸っちゃだめだろ

196 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 20:29:32.49 ID:AJUkfp5R.net
喫煙者は肩身が狭いな…
そうだ、喫煙者による喫煙者のための喫煙者だけの国を作ろう!

197 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 20:30:30.59 ID:03XOBVSj.net
>>195
今の世の中はそんなものなのかね
外に喫煙所ぐらいあっても良さそうだけど
何処の会場もないのかな?

198 : 【関電 72.1 %】 :2016/10/19(水) 21:59:09.59 ID:+4yUgH+v.net
そういえば、俺がいた会場では
「あー、喫煙所はありますが、行ったら帰ってこれないぐらい遠いですよ」
とか説明してた。

199 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 22:00:02.01 ID:ZVMr/atV.net
昼飯は自分で確保、駐車場なし、ゴミ箱使用禁止と何かと制限の多い中で何でタバコだけ特別扱いしろという発想になるのか
これだから喫煙者は

200 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 22:23:33.59 ID:Sdk9pw47.net
>>178
合格率50〜60%な試験の方が無意味だろ。あまりにも簡単過ぎるのは価値≒意味の見出しようがないし。

201 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 22:33:39.36 ID:rVGUZ1JQ.net
>>183
いや、完璧主義とかじゃなくて
一週間とかいってるからそれはないだろって話ですけど
「仮定」じゃなくて難化も想定して一発合格したらいいんじゃないですか
一年間無駄にしたくないんですよ
過去10年確認した結果、私はそうしただけです

天才様はコストパフォーマンスでやら、一週間やらで好きにしてください
社会人だと1日1時間も難しい人が多いですが、7時間で合格してください

202 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 23:07:32.48 ID:NyYYOZx7.net
>>135
失格どころか、全く関係なかった
むしろ受験番号がわかっていれば、受験票自体いらないくらいだったと思う

203 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 23:12:54.19 ID:iKT0oGK+.net
余裕で替え玉受験できるよな。一次試験だけ通っても意味はないが

204 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 23:13:06.87 ID:03XOBVSj.net
>>199
飛躍しすぎだがトイレみたいなもん
駐車場とかその辺は受験票に書いてあるじゃん

205 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 23:14:20.17 ID:03XOBVSj.net
>>202
いや、失格かどうかはまだわからないだろ…

206 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 23:15:50.23 ID:03XOBVSj.net
>>203
申し込み時に写真貼ってるから試験中にチェックしたりもあるんじゃないの?
そんな様子はなかったけど

207 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 23:21:13.93 ID:NyYYOZx7.net
>>205
もし、失格だったら、何回も確認したけど、マークが多い方だと思う

>>206が言うように写真照合してるようには見えなかったけど、もし替え玉とかをやってたならその場で退場+数年受験できないと思う

208 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 23:34:14.48 ID:NyYYOZx7.net
>>187 >>190
むしろ、今年度受験する国家試験全てが受験申込時で写真を貼り、試験場でのゴミは持ち帰る必要があったのだが
逆にそうでない国家試験を知りたい

209 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 23:40:02.69 ID:NyYYOZx7.net
>>194 >>195
そもそもここ3~4年前から徐々に大学敷地内全面禁煙になってきている

210 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 00:06:02.21 ID:2DlMEDi6.net
補のスレで簡単だの社会人だの偉そうにされてもね...
頭良いならこのスレにいないでしょ

簡単では無いと思うんだけど
過去問類題に助けられて簡単だとか、勘違いしてるだけ
わかってないから、二次で落ちる、勉強するチャンスなのに

頭良い人、解答速報の訂正できてないじゃん
多かったのは、無料で情報入手して文句言ってるだけ


>>200
難しくなって時間を無駄にするのは反対

難易度も含めて、国が決めてるんだから意味はあるよ
二次受けるのに必要なんだから。門前払いもできるし。
今回合格で、次に進めるのがでかい

合格率だけで判断してるのはどうなっているんですか?
難しいのが好きなら、好きにもっと難しい(あなたのいう合格率が低い)試験受けたらいいじゃないですか
資格マニアと、合格だけ狙った人の方が社会でうまくいかないよ


一番気に入らないのが、頑張った人がいるのに
簡単だの1週間だの、馬鹿にするような書き込みをしていること
普通におめでとうってならないのか

>>183
無駄な努力をしないのは賛成
過去の合格率を見てそれなら、考え方が違うけど

211 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 00:26:16.02 ID:GrY2OVwG.net
俺は>>182だけど、適性1問、専門2問について速報を訂正したぞ
あと速報で不明となっていたのもスレ上で3問解答して、いずれも正解
途中で邪魔とか言ってjesまとめてた人が俺のレスをあまり採用しなかっただけで

212 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 00:28:07.90 ID:GrY2OVwG.net
過去問については、専門と適性を1年分、基礎はほぼやってない
だから、ほとんど初見で解いた

213 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 00:29:25.85 ID:TIIrpr4B.net
学生や自己負担で受けてる人はわからないけど、社会人で会社のお金を使って受けた人は「受かって当然」であるはずだから煽る煽られるといった書き込みがあるんだろうな・・・

214 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 00:41:11.44 ID:k9nbaf1J.net
>>211
まとめたの私です。
失礼なことを書いてしまったのと、見落としてしまいすみません。
今更ですが部門はどちらだったでしょうか。

215 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 00:43:34.67 ID:2DlMEDi6.net
>>211
適性もあるし、209さんのような方が二次合格に近い

216 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 00:55:12.37 ID:k9nbaf1J.net
>>210
実際、自分は解析については簡単で物足りなく感じましたが、他のものについては、ちゃんとわかっていない(選択肢を2,3択に絞れる程度)ものもあったので、それらを全て含めて難しくはなく、簡単でもないという判断になりました。
他のことについては概ね仰る通りですが、資格の合格だけの為の勉強はともかく、勉強に無駄はほぼないと思います。
あとはやはりちゃんと勉強してきた人が、やっとの思いでぎりぎり通る一方で、無勉で通る人もいることは事実ですが、わざわざここで1週間の勉強で通ったのどうのと自慢げに書くようなことではないですよね。

217 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 01:38:54.48 ID:2DlMEDi6.net
>>216
何はともあれ、これで技術者としての基礎の国家試験には苦労して合格したので。
二次に向けて毎日少しでも頑張っていきます。
人の努力を否定したり、補のスレで上から目線で簡単だとか、価値を貶めるような行為は許せなかった。

無勉でほぼ満点だか、コスパでボーダー超えだかしらないけど
もうどうでもいいです…学歴の差が努力で埋まらない世の中
優秀で頭良い人は年収1,000万以上

218 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 04:17:43.94 ID:+BMp15cZ.net
結局のところ人間性じゃないですかね、大事なのは
こんな匿名の掲示板で

>人の努力を否定したり、補のスレで上から目線で簡単だとか、
>価値を貶めるような行為は許せなかった。



こういうこと言える人に心打たれるわ
真摯でありたい

219 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 07:13:12.82 ID:4swiczyx.net
終わった試験についていつまで議論してんの
技術士二次試験スレ行くか、来年の1次試験について議論しろよ

220 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 07:32:11.51 ID:yKsBG223.net
>>217
優秀な人に資格は必要ない
学歴だけで十分

221 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 08:34:14.22 ID:O6PEF/aT.net
>>208
写真のあとから受験票貼付について
とりあえず思いつくのはこんなところ
無線従事者、電験、電工
工事担任者、電気通信主任
情報処理技術者

222 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 10:13:25.44 ID:CtCFPLxq.net
>>220
京大、阪大、東北大、東工大、早稲田、慶応など一流といわれる大学の
卒業生・修了生の技術士会があることは指摘しておこう
http://www.engineer.or.jp/c_cmt/soumu/topics/001/001883.html

223 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 10:15:19.21 ID:CtCFPLxq.net
まあ東大には無いんだけどなw

224 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 10:24:25.04 ID:CtCFPLxq.net
連投申し訳ない、俺の感想
1週間で受かるのもみっちり勉強して受かるのも、それは人それぞれで
他人がいい悪いととやかく言うことじゃない
ただ勉強てるのに1度ならともかく何度も落ちる奴、勉強しないで何度も落ちる奴
そういうのは技術士になろうと考える以前に足元を見つめなおしたほうがいい
技術者としての基本的な知識なり心構えなりに大きな欠陥があるはずだ

225 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 10:53:59.92 ID:CtCFPLxq.net
別の切り口で言うと、自分が「何がわかってないかわかる」奴は、試験でも仕事でも
有効な補完対策をして切り抜けることができる。
それは1週間で補えるのかもしれないし1年かかるのかもしれないけどね

「何がわかってないかわからない」奴が闇雲にいくらやってもいい結果は出ない
もっと悪いのは「わかってないことがわからない」奴で、そういう奴に限って
ナメてかかって受けて、いざ受からないとやれ出題が悪い制度が悪い
果てはこんな資格意味がないとか…w

自分の知識や経験を棚卸しして客観視し、ブラッシュアップして
さらにそれを他人にも説明できるようにすることが
2次口頭まで続くこの試験の本質だと思うんだ
延々と書いちゃって重ねてゴメン

226 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 11:44:22.15 ID:Vl0Lbu+3.net
試験に受からない奴が試験制度や速報に文句言ってると決めつけるのもどうかと

227 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 12:00:33.01 ID:yKsBG223.net
講釈をたれる老人

228 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 12:13:37.90 ID:CtCFPLxq.net
速報の話はしてないけどw
俺もあれはjesが杜撰すぎると思う
それに制度に文句言ってるのが全員落ちた奴だというつもりもないよ
受かって建設的意見言うならいいんじゃない?

229 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 12:26:34.90 ID:O6PEF/aT.net
みんな暑いな

230 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 12:45:16.45 ID:Vl0Lbu+3.net
>>228
>もっと悪いのは「わかってないことがわからない」奴で、そういう奴に限って
>ナメてかかって受けて、いざ受からないとやれ出題が悪い制度が悪い
>果てはこんな資格意味がないとか…w

じゃあこんな事書かなきゃ良いじゃん
バカなの?

231 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 18:16:47.43 ID:D5UuOyR8.net
>>230
>>228の言ってることは間違ってはいないぞ!
書き込み見てると、他力本願が多すぎる気がする。
正当くらい自分で調べればいいのに。

232 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 18:22:02.58 ID:ackWgLi3.net
>>223
知り合いで東大出の技術士4人いる
大学技術士会がないだけで技術士はそれなりにいると思うよ

233 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 18:53:14.43 ID:mIaSXrm1.net
よく分からないで
勉強して受けたけど
適性の勉強が1番衝撃的だったな
他の資格試験にこういうのないよな
2級は頑張っても受からないけど
1人の技術者としての
心構えみたいなのが変わったな

234 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 18:53:51.52 ID:mIaSXrm1.net
>>233
2級→2次

235 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 19:48:37.38 ID:q4UkJ4dG.net
こういうのって倫理とかか?
あるよ

236 :名無しさん@・・・:2016/10/20(木) 20:56:04.29 ID:3pRYK73c.net
一次試験を合格することだけ考えればいいじゃないか!諸君。余計な事は考えずがんばり
ましょう。この資格のいいところは、一次と二次の部門が違っても問題ない所。
ならば割り切ってうかればいいのでは?

237 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 21:05:54.72 ID:mIaSXrm1.net
>>235
私の受けた大したことない試験には無かったので

238 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 23:51:41.46 ID:726D7OL5.net
>>219
登録するまでが試験だって先生に言われなかったのか?

239 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 00:05:57.12 ID:gO3B/I++.net
>>236
その考え方は根本的に間違ってると思う
技術士を目指す人なら、目先の合格だけにとらわれず、日々勉強していくことが重要だと思う

240 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 06:21:35.17 ID:dKdowG0m.net
>>44
「得」じゃない、「徳」だよ

241 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 12:19:01.10 ID:ai/SXTN/.net
JESはチラシ配りの人件費程度で
ある程度の一次試験合格者の連絡先をゲットできたから
企画した奴は高評価だろうな

242 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 12:24:59.10 ID:PCUa7HmF.net
捨てアドで登録してないのか?
個人情報律儀に渡す情弱もある程度居そうで恐ろしいな

243 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 12:30:03.23 ID:aHBXh6gx.net
そういう奴狙いだからね

244 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 19:38:51.36 ID:MQokliyC.net
受かって良かった
試験受けにいったら頭良さそうな人ばっかでびびった(おっさんは除く)

245 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 20:46:03.32 ID:AT+VJBHS.net
1次試験を最短労力で突破して2次に全力でリソースつぎ込むのが最強なんだよなあ

246 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 21:03:45.57 ID:d+Sg9z3f.net
なんとなく統計見てて驚いたんだが、10代で受験して受かってるのもいるんだな。これが真の意識高い系か。

247 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 21:28:49.37 ID:vIUfO5Ix.net
10代というか・・・「技術士補は小学3年生」
凄い子供だな
連続不合格のうちの上司に聞かせてやりたい噺だ

248 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 22:12:04.77 ID:rTzXZoEE.net
>>245
2次も最短労力で突破すりゃいいじゃん

249 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 23:02:32.98 ID:T2kpq6Qi.net
>>244
おっさんだけどいかにも頭良さそうな感じを出すのが嫌いなんで小汚い格好で受験したわw

250 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 23:19:57.66 ID:bcBoueZr.net
言動見ないと、見た目だけじゃ頭がいいも悪いもわからないと思うけどな
外見だけで言えば理系オタク男とおっさん、腐女子っぽいのが多かったか

251 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 23:38:58.25 ID:zMbxFaFB.net
リュックがすげー多かった

252 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 07:10:53.08 ID:onclqr71.net
落ちた人を煽ったり簡単な試験だとか満点だとか言う人って技術者倫理は合格かもしれないけど人間的な倫理が欠如してるんじゃないの
たまたまその人に解ける問題が出ただけで、問題が違えば自慢してる奴も落ちてたかもしれない
合格率が50%で高いって言っても半数は落ちてるんだから
受かった人は単純に凄いし少なくとも努力したんだと思うよ
そんな人が自分より下の点数の人を嘲笑うなんてもったいないし時間のムダ
二次に受かる人はこの時点で自分と他人を比較するんじゃなくて、自分が間違えた問題を見直したり
もっと上を目指してるんじゃないかな

253 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 07:20:31.89 ID:oGQVIT9f.net
小学生の子供を連れた母親を試験会場で見たぞ
リュックを背負って、単に散歩しているとも思えない格好
直感では、母親を同伴での受験生だと思った
小学生だとマイナー部門は受けないだろうなぁ

254 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 08:04:56.43 ID:SD5nGnqe.net
もし満点なら、半分も分からない問題が出ていても合格ですが?
これを「たまたま解けただけ」ってどういうことなんですかね?

255 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 09:55:50.85 ID:2ImnB/vb.net
その人には関わらない方がいいと思うよ

256 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 13:42:29.63 ID:JBSq3KO/.net
>>254
言いたいことがわからん

257 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 13:46:04.95 ID:g3kkv4CL.net
日本って資格の地位が低いよな
所属している組織が全て
司法試験や医師免許は尊敬されているが、法曹界や医師会が尊敬されているだけ

大手親会社低学歴無資格>下請け子会社高学歴技術士

258 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 16:54:54.17 ID:Z9n2CkqM.net
せやな。
PMPとってキャリアアップみたいなのもなければ、
大学入り直してドクターとって・・・みたいなのもないんやで。
大学入試とシューカツですべてが決まるオワコン国家よ。

259 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 17:29:08.64 ID:I6R/un7a.net
>>257
鯛の尻尾よりサンマの頭という言葉もありまして。
トータルで言えば何とも言えないんじゃ無いの?

260 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 17:43:01.42 ID:xflvJiFU.net
日本って無能に優しい社会だよな
能力に応じてあからさまに役割分担した方がみんな幸せになれる
学士、修士、博士の学歴でつけるポジションわけなきゃだめだろ

261 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 18:13:46.64 ID:oGQVIT9f.net
>>260
日本での落ちこぼれが海外では評価されて逆輸入
安藤忠雄、小澤征爾しかり
柔軟な社会にしないと、人材難で国が亡びる
大東亜戦争なんていうのは、その最悪なシステム欠陥の例
山本五十六がいなくなって、戦争遂行能力が全くなくなった
今の黒田総裁が終われば、デフォルトと思っていて間違いない

262 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 07:47:48.57 ID:CfdR+JC6.net
去年、失格になりました。
しっかり見直ししたのでなぜ失格なのかわかりません。
もしかしたら訂正したときに消し後が残っていたのが
原因かも。
今年も点数は足りているはずなのですが
またもや消し後が残ってしまったので、心配でなりません。
同じような人いますか?

263 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 10:13:16.89 ID:9sdKV4M0.net
そういえば、適性試験のU-14の解答が5になってるけど、
これって4じゃね?

家電リサイクル法の適用で、テレビってなってるけど、有機ELテレビは対象外だし・・・

264 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 10:19:45.65 ID:+TbCn60l.net
>>260
学歴と能力がシンクロしていてくれるなら人事も苦労はせん

265 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 10:31:04.72 ID:+TbCn60l.net
>>261
太平洋戦争時の日本軍はまさに硬直化のいたりで
人材がいなかったのではなく、人材を活用できなかった

米独ソの主要参戦国は年齢問わず30歳代でも有能な人材はぞくぞく
将官にしており、
日本は士官学校の卒業年次と卒業席次をかたくなに守って
配置していて柔軟性のかけらもない
30歳代の将官なんて、死して二階級特進の軍神加藤建夫少将
くらいだ

そしていまだに日本の官庁は自衛隊を含め入省年次をかたくなに守っている

266 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 15:09:59.24 ID:4RL/cVQg.net
学歴は本人の能力というより生まれ育った環境に拠るところが大きいからな
社会人になってから本領発揮するタイプも結構いるだろうしその辺をうまく活かさないのは勿体ない話

日本は高学歴者に優しすぎる社会って印象はある
結局それって身分制度みたいものだよね

267 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 15:35:08.30 ID:Y3u6qtAa.net
>>261
>山本五十六
あーこの人がある意味最悪
大和武蔵を作っておきながら無駄発言
陛下の御前で半年1年は戦えますがあとは知らん(なんちゅー無責任)
布哇攻撃は是非本官にやらせて欲しい 駄目だといわれ臍曲げ
ミッドウェーでは遥か後方で将棋さして、負けたから帰ろうか(マジ市ね)
やっぱ負け戦だなしゃーねーから前線に一回くらい顔だそか
暗号読まれて撃墜されてアボン
歴史は戦史とも言われるくらい古くから書かれているが天下のアホ提督に名を連ねるべきだな

子供の頃は東郷元帥と並ぶ名提督と思っていたが読み調べているうちにそういう結論になってしまった
悲しいねぇ

一次合格確定なら来年の二次試験準備を始めなさい
10年かかって受かったなんて人生の無駄だよ
決めるなら一発必中がベストだ

268 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 15:40:57.91 ID:1deVhTUu.net
>>267
対米開戦反対が通らなかった時点で捨て鉢になっちゃったところはあるのかもね
板違いシツレイ

269 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 16:25:17.57 ID:jYQJSapq.net
戦争は、技術者倫理の発現に大きく関わっているので勉強しておいたほうがいい。

270 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 17:22:00.53 ID:oqmjdzwe.net
↑くだらん!もう見ない

271 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:57:48.53 ID:z0mdyMHr2
届いた受験票に写真を貼るのは、
冷凍機械責任者もそうでしたね。

私は何の試験でも、合格率を気にした事は
無いです。
そう大した資格試験を受けてもいないしね。

医師国家試験の、今年の合格率は91.5%。
これはメチャクチャ合格率高いですよね。

きっと試験は簡単なんだろうね。
9割合格するのに、1割は不合格。
不合格の人たち、きっとバカなんでしょうね。
と、言う話しにはならないと思うよ。

技術士一次試験も、始めから眼中に無く
受験する気が全く無かったのに、会社から
言われて仕方無いから受ける人が増えれば
試験レベルは同じでも、合格率は下がる。

そういう程度にしか、私は合格率を見ないからね。

272 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 21:37:02.24 ID:fG81+VYt.net
採点はとっくに終わっているだろうに合格発表まで2ヶ月も何してるんだろう

273 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 22:27:49.78 ID:c//R3ouZ.net
確かにそうだな・・w

情報処理試験の方は、合格率を調整する関係で、時間が少し掛かるのはわかるけど、
こっちは50%取れれば合格だから、すぐ分かるはずだよな

274 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 22:34:17.70 ID:ysTRhDPw.net
そりゃ問題に間違いがないかとかもチェックしてるんじゃない?
でも二ヶ月は長すぎな気もするけど

275 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 22:51:39.45 ID:QT6qZrk/.net
失格判定になったマークシートとか目視でチェックしたりするのかな
消し残りに機械が過剰反応してないかとか

276 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 23:06:30.38 ID:ikBo5ukG.net
この、試験て合格したら漢方に名前でるですか?

277 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 00:17:40.48 ID:gBcyK182.net
出る

278 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 23:26:50.91 ID:BWQQiW3M.net
名前なんて出るの?

どうせ番号だけじゃないの

279 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 23:38:07.05 ID:/FkH9FpY.net
技術士会サイトと文科省サイトの発表は番号だけだけど
官報には氏名も出るよ

280 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 23:42:31.54 ID:/FkH9FpY.net
ちょうどこれ↓と同じような感じで載る
http://kanpou.npb.go.jp/20161024/20161024g00234/20161024g002340010f.html

281 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 00:24:18.06 ID:YuV7CUEM.net
へー 名前出るんだ
という事は、私の名前も・・・w

ちょっと楽しみ

282 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 08:14:34.64 ID:5dRpK5DE.net
なんか嬉しいね
欲しいなー、一般の人には手に入らないもの?

283 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 09:10:34.85 ID:liFCGc3o.net
つttps://www.gov-book.or.jp/portal/shop/

284 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 09:23:37.94 ID:5dRpK5DE.net
おお、ありがとう
物知らずでごめん、今年多分受かるので欲しいなと思って
使わせてもらいます

285 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 09:24:33.83 ID:3pi4trWA.net
自分は40過ぎのおっさんだから知り合いに見られたら恥ずかしいわ
初受験だけどそんなの分からんからね

286 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 21:28:24.79 ID:n+DT5DIA.net
何と戦ってるの

287 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 22:55:57.40 ID:ulK3tCfx.net
そな恥ずかしいか!そな恥ずかしいか!

288 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 05:21:21.55 ID:HcQqTW0m.net
俺は50過ぎて1次受けたよ。
受験は新鮮で楽しかった。
そして、2年後に総監技術士になりました。

289 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 05:47:13.35 ID:NrYIxgeB.net
まことのじいさんの話は、釈迦に説法

290 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:18:34.11 ID:VX8em5d8.net
実際のところ40歳くらいに見える受験者もぼちぼちいたし、50歳くらいの受験者もいたよ
業界を変えて技術士補を取ることを推奨されたのかな?程度しか思わないし、むしろ勉強熱心で好感親近感が湧くよ
受験しているところを見られて見下すような知り合いなんでどうでもいい人間なんだから気にしないでいいでしょ

291 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:21:34.87 ID:KfmMp06Z.net
受験地とか或いは部門によって違うのか?
おっさんが大半だったんだが

292 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:36:08.88 ID:rbrVWBEE.net
うちは20代がやや多めで30代、40代がそこそこって感じ@大阪
若いのは挙動不審なのが結構いて、年配はハゲ率が異常だった

293 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:39:53.92 ID:F80NnDrJ.net
俺も数年前に受験したことあるが、オッサン意外と多かったな
今は1次試験合格してないと2次試験受けれないから、それで受ける人が多いんじゃないか
年齢的にも何か一つ誇れる資格が欲しくなる年頃だし

294 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 00:32:30.47 ID:oDQsRJGQ.net
>>292
名古屋も同じような感じだった
ただ、若いというか学生らしき人や新入社員風の人、若手っぽい人が多くて挙動不審というよりは群れてる人が多かった印象がある
あと禿げてるおっさんや年配の人はあまりいなかった気がする

295 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:12:47.26 ID:KFi5RnJa.net
合格率で見ると一次試験は20代、2次試験は30代が一番高い。

296 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:46:07.50 ID:opPXi/QD.net
色々と資格の勉強してる30代以降にとっては一次は簡単すぎる印象だったし、20代で一次合格・実務積んで30代で二次、っていうのがやっぱ王道なんだろうね。
ちなみに自分は薄毛に悩む30代。キョロ充っぽい20代を眺めながら、こいつらが一人一本髪わけてくれたらフサフサだった1年前に戻れるのになと思うことしきり。
何もかもヘルメットが悪いんだ。20代のうちから育毛剤と育毛シャンプー使っておけよ。あとヘルメットのインナーも重要だぞ。こういうことは誰も教えてくれないからな。

297 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:48:25.13 ID:oDQsRJGQ.net
>>296
一人一本じゃ殆どかわらんのでは?
それはさておき一年でそんなに変わるもんなんですかね
自分も現場でヘルメットを被らないといけないから、適度にヘルメットを少し取って蒸れなくしたり、休憩中は基本的に外すようにしてるけど上司が禿げてるし社内の禿げ率が高いから不安になるわ
下請のボーリング屋はそうでもない気がするけど

298 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:54:32.11 ID:+rfBaWZ0.net
記述の評価に関して、AAで総合Aの場合でも6割ギリ2つの場合は、BAで総合Aの取り得る最高点には点数的に負けてるって事だよね?
もっと細かい点出して欲しいわ

299 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 06:32:48.69 ID:3JfgJHqO.net
>>298
なんの話?

300 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 17:28:36.09 ID:Mb8t+Yax.net
>>298
士補のスレじゃなくて士のスレで言えよ
しかも意味不明だし
何がギリ2つだかわからん

301 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 17:39:00.83 ID:ZwhSOy1w.net
こういうイージーミスをするから、ここにいるんですね 分かります

302 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 17:58:50.30 ID:3JfgJHqO.net
>>300
ギリ2つの意味はわかるだろ?

303 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 00:05:51.37 ID:1AgoFZCC.net
>>297
クリーンルーム無塵衣勤務半年で登頂部が焼け野原になった人ならいた

304 :名無し検定1級さん:2016/11/01(火) 23:16:07.48 ID:sm/RDucC.net
合格発表いつなん?

305 :名無し検定1級さん:2016/11/01(火) 23:27:34.00 ID:zp3QXsUo.net
>>304
12月上中旬とかだった気がする
ソースどっかで見たような気がするだけなので定かではない

306 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 00:05:12.61 ID:89E//ZLk.net
12月15日(木)予定。
今年も合格率高そうですね。

307 :名無しさん@・・・:2016/11/02(水) 07:22:34.26 ID:6lhKaeK1.net
自己採点では合格だが、マークミスとかで失格なら最悪!
細かいことは書けないけど、会社の自己評価制度で、半期に最低限ひとつは業務に
関連する資格を取らなくてはならなくなりました。トホホ

308 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 08:02:14.85 ID:jzrAss1T.net
>>306
これって一級建築士と発表と同じか、、、
会社は建築士で盛り上がんだろうな

309 : 【関電 73.8 %】 :2016/11/02(水) 08:19:49.02 ID:MpCmW9pb.net
自己採点で1問不足なのでマークミスをしてることを祈っている。

310 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 09:53:02.88 ID:99jwlTek.net
>>309
うわ、それ発表まで生殺しやな

311 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 10:03:16.31 ID:4UEu+Pr8.net
>>310
いやそれ既にお亡くなりになってるし

312 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 10:56:31.79 ID:m7j9AxL6.net
>>309
俺もだわ
専門で選択しなかった10門の中に3つ正解があるから何かの間違いでそれをマークしてないかなって祈ってる
マークしたってチェックを問題用紙にしてるの間違ってないかな〜って

313 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 12:27:48.13 ID:VItn5RL/.net
3年連続で合格率が高いと、来年は反動で難しくなるの?
(26年61.2%・27年50.6%・28年50%以上)
それとも今後50〜60%の易化傾向で推移するかな?

314 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 12:42:56.29 ID:pYH+d1ML.net
もともと、ここ10年くらいはそれより前と比較して易しいと思う。
昔みたいに共通科目を復活させて欲しい。できれば共通科目は3科目か4科目程度必須で。
自分は専門科目の問題用紙がないから自己採点できていないし、もう一度解くにしても、もう微妙な問題はどれを選択してマークしたかもはっきりと覚えていないから、12月15日に本当に発表って感じで少しモヤモヤしてる。

315 : 【関電 77.5 %】 :2016/11/02(水) 13:14:02.78 ID:MpCmW9pb.net
>>311
どっちかというと、こっち。

316 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 17:01:31.17 ID:VItn5RL/.net
てきせいゆ

317 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 18:36:26.30 ID:4UEu+Pr8.net
>>315
祈ゾンビ

318 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 19:13:50.73 ID:jvsSkDQr.net
二次の難易度考えたら一次の合格ラインは8割正答位が良いと思うわ

319 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 20:40:35.87 ID:c0qpC6DP.net
高校卒業から約一年と半年。29年度の一次試験を目指して今から勉強しようと考えてます。やっぱり高卒だと厳しいですか?

320 :名無しさん@・・・:2016/11/02(水) 21:21:36.70 ID:6lhKaeK1.net
>>319
おおいに頑張って欲しいね。でもその間に何もしないのは良くないから、他の資格にも
チャレンジしましょう。私は電気・電子なのですが、例えば、工事担任者、無線技術士
など、外堀から埋めるような感じで資格を取りながら関連知識をを習得しましょう。
その方が成果を確認できてやる気が続くと思います。但しマイナー分野は、その分野の
達人に聞いて下さい。

321 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 21:54:02.39 ID:Y2c/VtEo.net
>>320
モチベーションが上がりました。ありがとうございます。
僕は建設分野なのですが、周りは中卒だとか資格なんかいらないって人ばかりなので資格取得を目指すだけで笑われる環境です。こんな状態を変えるために頑張ります。謎の決意表明すいません。

322 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 22:31:55.22 ID:jPKLG8zY.net
>>320
グッドアドバイス
自分は業務に関係するもの、今後必要になると思われるものなどを中心に資格を受けてます。
そう遠くない日に役に立つときがくると思う。

323 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 23:33:30.83 ID:6tUJW/XG.net
>>321頑張ってほしいな
俺は工業高校卒24歳だけど、今年機械部門合格予定やで
俺はメーカーで仕事しながら、難度が低い関連資格から埋めて行ったから一次試験はすんなりクリアできたわ。>>320が言ってるように、やる気が続くってのは非常に大事で、焦らず少しづつ負荷を増やそう。毎日仕事しながら、問題意識を切らさないのも大事だ。

324 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 02:40:51.53 ID:IWvzkc/c.net
>>321

ウチの会社の高卒のみんなにも受験を促してるが
反応はイマイチ

君のようなガッツある奴は応援したくなる

建設部門の港湾及び空港持ちだが
もしも同じ部門なら
合格後に書いてくれ

なんらかの方法でコンタクトします

325 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 06:08:48.85 ID:XkQDsl5k.net
>>324
「合格後に書いてくれ」

偉そうに

326 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 12:20:50.19 ID:Fol/7ycz.net
別にいいじゃん、僻むなよ

327 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 18:41:25.45 ID:+ykq2UHO.net
仕事のゴタゴタが一段落付いたから、約一ヶ月ぶりに問題見て、今回答したけど、機械は26問回答してるような…
マークシートは25問チェックしたのを5回は確認してるから多分大丈夫だと思うけど…
基礎 12/15
適性 11/15
機械 19/26
あと一ヶ月長いな。まさかマークシートミスに悩まされるとは…
今回の仕事のゴタゴタも単純なとこからだし、この先に一抹の不安を感じる…
前スレでアドバイスや頂いた方、ありがとうございました。あと皆さんお疲れさまでした!

328 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 19:23:52.75 ID:FczcR0nS.net
>>327
なんという俺

家に帰って採点してみてビックリ
専門が26問チェックが入ってた

329 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 20:04:31.42 ID:+ykq2UHO.net
>>328
こうなると発表までが長いすよね。
マークシートのチェックに対して、問題文の回答を見て確認し、マーク数も数えたから大丈夫…なはず…と思いたい。
二次の取り掛かりは、合否が不明というよりかは部門が決まってないので取り掛かれないし。
暫くは一次勉強のために買って意味わからんくて投げたテキストでもやろうw

330 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 23:31:40.16 ID:B2BnIZIP.net
H30から必須科目は択一式から記述式に変わる模様

331 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 23:35:05.97 ID:/EB7+0s6.net
>>330
スレ違い
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1477719232/

332 :名無し検定1級さん:2016/11/05(土) 21:24:41.93 ID:nJIR10gu.net
自分は実務経験が長いので一次に受かってれば二次試験の受験が可能なのですが、皆さんは来年受験されるんですか?

333 :名無し検定1級さん:2016/11/05(土) 21:49:07.39 ID:0C+ki6eM.net
>>332
私は、来年はちょっと様子見です。
技術応用能力が実経験上的を得てるか改めて見返るつもりでいます。

334 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 21:12:49.52 ID:wgewYZfw.net
今のところ陥没に関するコメントなしか
技術士補のスレとは思えない
まあ、発表までまだぼちぼちあり、過疎り過ぎてるのも一因ではあると思うけどさ

335 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 21:22:13.52 ID:NB3IfP4F.net
>>334
2ちゃんの技術士関連スレは建設系少なくて情報や電気電子多めだからw

336 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 22:54:18.53 ID:5QR+2d7/.net
発表まであと一ヶ月だけど、通知には点数も書かれてるのかな?
点数なんか気にしないで二次に移りたいけど、部門も決まらなければ能力も…

337 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 03:56:32.21 ID:gPABf/92.net
>>336
点数も入ってるよ

338 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 12:34:25.27 ID:gVeDSMBg.net
>>337
どもです!
問題用紙のメモ書きが怪しかったのと、26問回答疑惑があるので、これですっきりしそう!
それと二次に移りたいけど部門が未定なのと能力不足もあり、祝賀会で相談してからになりそう。二次は早くてもH30かな。

339 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 00:02:54.76 ID:nlkwUOK8.net
うちの会社は技術士が少な過ぎる。
自分も技術士を受けられるのが3年後とかになると思うけど、実務経験がそんなにないのに、上司よりも早く通ってしまったらという要らん不安が募る。
そもそも実務経験が全然違うのに同じ技術士補になってしまうのもスゴくイヤだ。だからとっとと技術士くらい通ってくれ。

340 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 12:25:15.40 ID:UVgcqrVB.net
別の資格に向けてもう勉強してるけどこっちの結果が気になる

341 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 12:36:35.35 ID:usyOgojF.net
二次試験の択一式が記述式に変わるみたいだね。
択一式の方が楽そうだけどなぁ

342 :名無し検定1級さん:2016/11/12(土) 01:45:02.90 ID:Qk1nVb4T.net
>>340
まあ、気になるけど、自分は暫く平均して2~3ヶ月に1回ペースでこれからも資格試験を受ける予定。
だから、少しは気が紛れる。
今年は9月に1回、10月に技術士補、下旬にもう1つ受けて、今月末にもう1つ。12月上旬にも受ける予定だったが、これは受けられなかったし、流石にきつかった。今月末のが終わったら次は3月の予定。

343 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 23:18:24.73 ID:mxfACzbS.net
>>342
でもね。
技術士二次試験は掛け持ちで受験して合格できるほど、そう甘くはない。

344 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 23:18:55.86 ID:IWDCmEd3.net
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌───────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:おばまゆきお (Michelle,付きまとわられ厨など多用する)
||/    (●)  (●) \ | ├───────────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日:昭和4●年5月7日生(40代)
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├──────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |出身地:岩手県盛岡市上米内
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├───────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: http://echo.2ch.net/nenga/
|└──────────┘ | 参照
|                    ───────────────────────
| ┌───┬─┬─────────────────────────────
| |      |  |          学 歴 ・ 職 歴
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |昭和xx.|xx|盛岡市立 米内中学校
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |平成xx.|xx|(自称)東○福祉大学 通信教育課程(偏差値35未満) 
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |平成xx.|xx|日本郵政Gの非正規雇用社員
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |      |  |          犯  罪  歴
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |平成23| 5|全世界に向けコテハンらに対し殺害依頼(殺人教唆の疑い)
| ├───┼─┼─────────────────────────────
| |    |  |〔証拠〕http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1387364386/551

345 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 00:53:23.24 ID:eGawQxkS.net
>>343
まあ、何にしてもすぐには受検できないし、気長に勉強しながら時を待つわ。
うちの会社は中小で確か二部門持ちの人がいないから、そうなれるように頑張るわ。
まあ、その時まで今の会社にいるかもわからないけどさ。

346 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 23:54:39.20 ID:9gFsJfNv.net
>>334
今年一念発起して建設部門を受けたおかげで
復旧工事のライブが楽しく見れた

347 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 22:02:52.59 ID:IO9KOKve.net
やっと、あと数週間で結果が出るのか。
待ち遠しい。
専門の問題だけが没収されて自己採点できてないから気になるなぁ。
そうすれば、たぶん今年の試験とその結果はやっと全部出揃う。
やっぱ、技術士補が結果が出るのに一番時間が掛かった。

348 :名無し検定1級さん:2016/11/25(金) 21:22:56.94 ID:zp3KkaKJ.net
高卒から技術士補取るのは厳しいぜ

349 :名無し検定1級さん:2016/11/26(土) 10:32:09.76 ID:hYZk+kYq.net
何で?

350 :名無し検定1級さん:2016/11/26(土) 16:16:23.83 ID:SofkM1eB.net
◆◆◆資格制度そのものの価値を決定する『客観的ポイント』は以下の明確な4点である◆◆◆

@資格の登録免許税が最高峰の6万円であること
A取得方法が試験のみであること(現行制度で判断)(◆最重要ポイント◆)
B他資格に完全包含されることが一切ないこと
C他資格などによる試験科目の免除制度が一切ないこと

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■この@ABCの4点全部該当の最高峰資格はたった3つのみ
◎弁護士
◎医師
◎一級建築士

■■■■■超えられない@ABCパーフェクトの壁■■■■■

■@ABCのうちの3点該当の高レベル資格
○公認会計士(@AB該当 他資格などによる試験科目免除制度あり:C×)
○不動産鑑定士(@AB該当 他資格などによる試験科目免除制度あり:C×)
○技術士(2次)(ABC該当 登録免許税3万円:@×)

■■■■■■■■■超えられない高い壁■■■■■■■■■

■全分野の経験による100%試験免除はまず存在し得ない資格
△社会保険労務士(Aのみ該当 登録免許税3万円)・・・労働、労保、社保などの経験分野のみ科目免除あり(他は受験必要)(まだマシ)

■■■■■■■絶対に超えられない高すぎる壁■■■■■■■

■一番肝心なAが完全に×である『致命的な100%無試験取得』の抜け道ありザル資格(下ほど最悪)
×弁理士(@のみ該当)・・・特許庁審判官や審査官経験による全科目試験免除(ザル)
×土地家屋調査士(Bのみ該当 登録免許税3万円)・・・法務局経験による全科目試験免除(ひどいザル)
×司法書士(Cのみ該当 登録免許税3万円)・・・法務局や裁判所事務官などの経験による全科目試験免除(ひどいザル)
×中小企業診断士(Bのみ該当 登録免許税なし)・・・2次試験が完全免除の養成課程(ひどいザル)
×第1種電気主任技術者(BCのみ該当 登録免許税なし)・・・経験による全科目試験免除の認定(最悪のザル)
×税理士(@のみ該当)・・・税務署(国税)どころか都道府県税事務所や市町村民税課経験でも全科目試験免除(史上最悪のザル)
×行政書士(該当ゼロ 登録免許税3万円)・・・公務員経験による全科目試験免除(史上最悪のザル)

351 :名無し検定1級さん:2016/11/26(土) 16:16:56.86 ID:SofkM1eB.net
□□□上位資格に完全包含されている永遠の二番手以下の資格一覧(Bが×の資格一覧)□□□

1つの資格に完全包含されている資格
×弁理士(@のみ該当)・・・弁護士資格にのみ包含されている(無登録で当然可)
×司法書士(Cのみ該当 登録免許税3万円)・・・弁護士資格にのみ包含されている(登録不能だが事実上可)
×社会保険労務士(Aのみ該当 登録免許税3万円)・・・弁護士資格にのみ包含されている(登録必要)

複数の資格に完全包含されている資格
×税理士(@のみ該当)・・・弁護士資格(無登録で当然可)と会計士資格(登録必要)に包含されている
×行政書士(該当ゼロ 登録免許税3万円)・・・弁護士資格(登録可能で事実上も可)、会計士資格(登録必要)、弁理士資格(登録必要)、税理士資格(登録必要)に包含されている



◆◆◆資格制度そのものの価値を決定する『客観的ポイント』は以下の明確な4点である◆◆◆

@資格の登録免許税が最高峰の6万円であること
A取得方法が試験のみであること(現行制度で判断)(◆最重要ポイント◆)
B他資格に完全包含されることが一切ないこと
C他資格などによる試験科目の免除制度が一切ないこと

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

352 :名無し検定1級さん:2016/11/27(日) 01:36:58.01 ID:xb3aoGiJ.net
技術士補については、結局高校レベルの科学知識がある程度ついていれば十分に取れると思う。
専門は各自適当にやることにすれば。

353 :名無し検定1級さん:2016/12/01(木) 00:06:28.63 ID:IzKBZ6Gj.net
とうとう12月、あとちょいで合格発表。
そして、ボーナス2ヶ月分出るみたいだから、また少し頑張れそう。まあ、夏にボーナスがなかったのと、他の同期も自分ほどサービス残業してないけど、ほぼ同額もらえるのが少し納得いかないが。

354 :名無し検定1級さん:2016/12/02(金) 23:46:53.53 ID:NHnXnkyy.net
一次は受かって当然なんだがその先をどうするかだよなぁ
いきなり二次受けても受かるわけないし
IPAの方で経験積んでくるかな

355 :名無し検定1級さん:2016/12/03(土) 20:56:59.75 ID:vieY4gdW.net
>>354
そうでもないと思うよ。
まあ、自分は実務経験で受験資格がまだないけど。
うちの会社(中小企業)では一次でもそれなりに躓く人がいるし、二次に至ってはほぼ全員躓いてる気がする。忙しいからある程度はしょうがないと思うけどさ。
それと若い技術士が多分一人もいない(技術士の全員50歳以上だと思う)。
それどころか、若い技術士(20~30代の中堅社員)もほぼいないような気がする。
自分は今回の試験で通ってると思うけどなんかなぁと思う。

356 :名無し検定1級さん:2016/12/03(土) 21:00:46.22 ID:vieY4gdW.net
>>355
若い技術士→若い技術士補

何が言いたいか分かりにくかったかもしれないけど、技術士補を合格した翌年に技術士をパスする人も一定数いると言いたかった。
うちの会社では皆無に等しいけど。

357 :名無し検定1級さん:2016/12/03(土) 21:58:56.03 ID:LpXyCUtT.net
二次受験資格があるんだったら、とにかく受け始めたほうがいいよ
仕事と受験でスパイラルアップしてくんだ

358 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 02:26:49.63 ID:FN3URbm1.net
>>357
うちの会社でも、まだ技術士を取れてない人にめげずに受け続けることが大事だと言っていたな。そもそも仕事が忙しくことが多いから勉強時間なんてほとんど確保できてないように見えるけどさ。
ちなみに40代の技術士補が多いから、その中に20代後半の自分が混じるのは実務経験があまりないから、申し訳なさと同時に上の人はとっとと技術士を取ってくれっていう感情が入り混じるよ。

359 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 02:59:11.88 ID:ximS8fwT.net
>>358
特別な受験勉強もするに越したことはないけど、、それが十分にできなくても
受験なり技術士としてのあり方なりを頭の片隅で意識しながら日々の仕事をしていけば
やがては合格できるし仕事もレベルアップできるよ
頑張ってください

360 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 08:20:00.13 ID:MXrxHGTC.net
>>358
技術士補登録しなきゃいいじゃん

361 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 09:32:24.06 ID:6gli5iW1.net
>>358

新卒で名刺に書いても全然おかしくないです。
周りのことよりご自分の次を目指して頑張ってください。

362 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 10:57:40.21 ID:FN3URbm1.net
>>360
資格手当が一応は出るし、とっとと技術士も取りたいから登録はするよ。
社内で技術士養成のセミナーを春頃から不定期だがやっていて、そういうのに出た方がいいとは思うけど、受験資格がまだないし、一回上司と出たけど、あまり有益ではなかったような気がするからパスしようと思う。

>>361
名刺をあまり交換していないけど、年度ごとに新しくするなら、入れるかどうか迷う。
自分は次の資格試験が3月上旬で資格手当が多いものだから、少なくとも今月中には勉強を開始したい。ただ、先週も試験でここのところ残業休日出勤ばかりだったから少し休みたい。

363 :名無し検定1級さん:2016/12/05(月) 07:06:01.77 ID:kISw6cfU.net
合格発表、今日だっけ?

364 :名無し検定1級さん:2016/12/05(月) 07:22:43.82 ID:JFYH8lna.net
JABEE新卒俺、高みの見物

365 :名無し検定1級さん:2016/12/05(月) 19:40:07.41 ID:Dyd3F3Kz.net
>>363
何時?

366 :名無し検定1級さん:2016/12/05(月) 19:41:03.73 ID:Dyd3F3Kz.net
>>364
どこの大学?

367 :名無し検定1級さん:2016/12/05(月) 19:46:01.98 ID:D79oZp+8.net
まだだった
すまんな

368 :名無し検定1級さん:2016/12/05(月) 23:16:20.35 ID:92I+EBuY.net
JABEE認定される大学&学部学科の基準がよくわからん。

369 :名無し検定1級さん:2016/12/05(月) 23:20:05.18 ID:DVHSaXTd.net
>>368
認定される気があるところが認定されるってだけのこと

370 :名無し検定1級さん:2016/12/05(月) 23:51:15.12 ID:92I+EBuY.net
>>369
情報サンクス。
そんな理由かよw
自分の出た工学部(建築系以外)も、そこはやる気出してほしかった。

371 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 00:07:01.70 ID:HijFRVcl.net
>>364
しょせんJABEEなんて、単位取れれば認定されるだけのものでしょ。
電気主任技術者やビル管とは雲泥の差。
高みの見物という下らない発言は避けた方が良いよ!
私は、認定やよ講習を嫌って、資格は試験でとる方が良いという考えから、どちらの資格も試験で取りました。
だから、技術士一次試験を受けたものに対して、あなたは失礼です!
まぁ、社会はあなたみたいな人間を相手にしないけどね。(^_^)

372 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 00:13:50.98 ID:n2zCihQb.net
>>371
二次に合格して技術士になるための単なる通過点だから
一次合格でもJABEEでも、別にどっちでもいいと思うぞ

373 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 01:20:49.44 ID:J17/nHC/.net
JABEE認定だと楽に技術士補を取れるけど、その分勉強する機会が奪われてもったいないと思う。
だから、JABEE認定の人も就職した業界に一番近い部門を試験で取って欲しい。
まあ、そんなに勉強を必要とする資格ではないけどさ。

あと、公式では合格発表は12月15日(木)の予定
https://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004488.html

374 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 01:21:17.04 ID:VrDcwnNf.net
>>367
ばかやろう。ちょっと驚いて公式サイト見に行ったじゃないか。
12/15だな

375 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 01:26:40.46 ID:iPFZN9l/.net
JABEE認定取るために土木工学科の単位が辛くなったとは聞いた
カリキュラムとかも変えないといけないみたいね

376 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 06:19:19.50 ID:Kav8RvmY.net
認定得る為に単位を一生懸命なって取るより、個人的に筆記方が最短だし楽だけどね。

377 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 11:41:25.27 ID:n2zCihQb.net
>>370
放っておいて自動的に認定されるわけじゃなくて
諸々の制度や体制を規定通りに整えて、申請して、審査を受けて初めて認定されるわけだし
認定後も維持するにはかなり手間がかかるらしいよ
旧帝東工早慶あたりにJABEE認定があまりないのは、そこまで手間をかけてやらなくても
問題なく受験者が集まるし、卒業生も希望の進路に勧めるから

378 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 13:00:48.07 ID:w7mv/TSy.net
一昨年、測量士を試験突破した測量屋勤務の高卒40才です。
建設部門、難しいでしょうか。

379 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 18:28:56.95 ID:c9P/oUzA.net
高校レベルに毛が生えたような理系問題のマークシートで受かるんだからどう考えたって筆記試験の方が楽
JABEEの必須科目多すぎ。その上インターンシップも行かなければならないし

380 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 18:40:58.26 ID:n2zCihQb.net
>>378
過去問見て、自分の能力と相談してみてくれ
http://www.engineer.or.jp/c_categories/index02021.html
http://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html
http://www.engineer.or.jp/c_topics/004/attached/attach_4552_1.pdf
http://www.engineer.or.jp/
参考サイト
http://www.技術士補.com/
http://www.pejp.net/pe/

381 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 19:24:56.73 ID:USxBA03A.net
技術士補の試験のレベルが低すぎて
JABEEの意味がない。

382 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 19:29:08.67 ID:19q+V7v5.net
>>378
測量士とれたなら余裕と思う
3か月ぐらいまえから過去問繰り返せばいける

383 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 21:07:35.42 ID:PciHCdAm.net
技術士補に苦労するレベルだと、技術士とれるかあやしい

384 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 21:19:39.91 ID:EBXZ88n+.net
>>381
JABEEの認定校自体が低レベルだからどっこいだと思う
所詮一次だね

一級建築士=技術士 二級建築士=技術士補

これくらいの開きがあるかな

385 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 23:42:37.62 ID:uNL9UCdL.net
>>384
一級建築士>>>>>>>>技術士
だよ
いろんな意味で比較にならない

386 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 23:54:49.93 ID:J17/nHC/.net
技術士補の試験については、例えば内積の計算とか聞いてくることもあるし、本当に高校レベルに毛が生えた(のか?)というくらいで、はっきり言ってしまえばその程度の試験。
まあ、JABEE認定校は微妙な大学も多いし、本当にちゃんとした試験をやってるのか個人的に疑わしいと思うこともあるのでどっこいどっこいって感じ。そもそも、普通に大学を卒業したなら取れる試験だし。
あと、知り合いの人はインターンに行かなくてもJABEE認定で技術士補になれたはず。

387 :375:2016/12/08(木) 08:18:34.77 ID:ryRgdYN+.net
>>382さん
ありがとうございます。
がんばってみます!

388 :名無し検定1級さん:2016/12/08(木) 08:54:14.82 ID:f+no1oZd.net
来週の今日、今頃何しているかな。
そわそわしているかな。(^_^)

389 :名無し検定1級さん:2016/12/08(木) 13:33:43.83 ID:FxI34sLi.net
発表って何時頃なの?

390 :名無し検定1級さん:2016/12/08(木) 13:44:05.19 ID:1VuHtBJd.net
>>389
多分5:50

391 :名無し検定1級さん:2016/12/08(木) 19:39:05.48 ID:gx0iYKiF.net
仕事での基礎的な知識不足を度々痛感するから動機付けには良いんだよな

392 :名無し検定1級さん:2016/12/09(金) 08:07:15.98 ID:TBtNMuab.net
>>391
確かにそれはある。でも、そこまで詳しいことは扱っていないから、用語のチェックや簡単な原理とかその程度なんだよなぁ。だから二次試験の勉強を早めに取り掛かったり、詳しいことを専門書で調べて勉強したりしてる。二次試験の勉強はまだできてないけど。

393 :名無し検定1級さん:2016/12/09(金) 21:57:29.13 ID:VCECF2Hp.net
>>385
一級技術建築士様ですか
ちなみに技術の方は何部門ですかな

さて弊社も5人ほど受けたが誰か一人でも受かってほしいというレベル
資格を取らなきゃ昇給も昇進もなくリストラされるだけという危機感全く無し
このままじゃ会社も危ないかもしれん

394 :名無し検定1級さん:2016/12/09(金) 23:13:42.27 ID:F6VtrQZc.net
>>393
> 5人ほど受けたが誰か一人でも受かってほしいというレベル
ここ一次スレなんだけど
一次がそのレベルだったらひどすぎる…

395 :名無し検定1級さん:2016/12/10(土) 01:07:23.64 ID:S0ANXkBb.net
>>393
士だったら合格率的にそんなもんじゃないかなぁ(もちろん、どこの企業でも、一人でも多く合格していて欲しいとは思ってるだろうけど)。
士補でそれだと流石にヤバい。うちの会社は技術が落ちてきてると言われてるけど、多分合格率はそんなもんだと思う。
フーリエ変換を理解していない人がいて、その人が今日初めて院卒だと知ったわ。社内環境などがあまりよくなく、辞めるみたいだけど自分の価値を理解してないと思ったよ。プログラミングもできないみたいだし、使い物にならないんじゃないかと思ってる。

396 :名無し検定1級さん:2016/12/10(土) 13:55:08.37 ID:WPJ+SQZP.net
院卒だったら学部レベルの基礎学力があるってわけじゃないからな
大学院にもあるんだぜFラン

397 :名無し検定1級さん:2016/12/10(土) 17:44:10.68 ID:ru9VvdAi.net
>>394
言葉足らずでスマソ
一次受かりそうなのは皆受かってるんで
高卒比較的若い女、年寄り男に試験対策講座を開きました
技術士二次試験は選択問題さえクリアすれば後は記述士なので
作文上手ならば可能性は十分あると考えております

他所の会社ですが30代アンちゃんも合格してました
時代も世代も変わりつつあるのですね

398 :391:2016/12/10(土) 17:55:13.54 ID:mZG12p9O.net
>>397
なるほど、そりゃご苦労お察しします
でも人に教えるのって、自分のいい勉強になるよね

399 :名無し検定1級さん:2016/12/10(土) 23:13:46.05 ID:S0ANXkBb.net
>>396
そりゃ、そうだけど、わざわざ大学院まで行ってFランに行かないでしょ
研究科や専攻、どこの院かまでは聞いてないけど、土木系っぽい気がする。

>>398
394じゃないけど、それはすごく分かる。少し前昔に塾講や家庭教師をやってたけど、高校生や中学生でさえ、よくよく考えると「ん?」ってなったり、聞いたことがないものがごく一部だがあったと思う。
それと、教科書がよくできているってことを認識せざるを得なくなる。

400 :名無し検定1級さん:2016/12/11(日) 19:46:33.08 ID:etSYxfYQ.net
会社が力を入れてくれるところはいいですよ
自己啓発で受けてる身分だと
モチベーションの保ち方に悩みます
何するにも自己負担だし

401 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 00:21:57.81 ID:EDtryF4I.net
>>400
力を入れているって言っても受験料補助と資格手当くらいだよ(これでもだいぶマシなのかもしれないが)。
あと技術士セミナーと称したものがあるけど、予め作ってきた解答にコメントをもらう程度なのでもう少し効率的にできないものかと思う。
例えば問題を出題して時間内に解かせる練習、作ってきた解答を回して間違えているところなどを添削する、既存の技術に関する技術発表などをするなど。
資格試験のモチベーションの保ち方は例えば身近に同じ資格を受験する仲間を作るのがいいが、身近にいない場合は2chでもいいと思う。
あとは自分は資格の取得自体が勉強の目的ではなく、勉強の過程で理解度の確認するものとして資格試験を受けているのでモチベーションは特に下がらない。
それと会社の経費で資格を受験しているので、落ちられないというプレッシャーもモチベーションを保つことができる一因になっている。
もし落ちたらまた1年も待たないといけない、次からは実費、マイナーな資格だと東京でしか受験できないので旅費も実費、その間はたぶんないと思うが有給になる可能性があるなど。

402 :名無しさん@・・・:2016/12/12(月) 07:14:04.07 ID:LFS+t39z.net
来年の試験要項が発表されましたね。来年は平成29年10月8日(日)実施です。

403 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 08:27:12.89 ID:4oH4CrHk.net
合格証書はいつくるの?

404 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 10:05:59.09 ID:hagoiya/.net
まだ発表すらされてないし、HP見りゃわかる事を聞いてくるような馬鹿でも受かる試験なの?

405 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 12:05:03.46 ID:4oH4CrHk.net
冷たいな〜
他の資格なら例年は何日だよとか教えてくれるのに

406 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 12:36:45.40 ID:Q0x64S+H.net
発表日に関してはこのスレにも書いてある
それを調べもしないで聞くやつは馬鹿にされてもしょうがないと思うよ

407 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 17:31:36.75 ID:4oH4CrHk.net
みんな誰かを叩くの好きだな〜

408 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 21:50:42.96 ID:3mZTpUsg.net
>>406
合格証はいつ来るかって質問なんだから、どこにも書いてないんだよ!
偉そうに言うならおまえ答えてやれよ!

409 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 22:54:04.53 ID:1ygdblWg.net
殺伐w去年の情報なんやけど
・受験者の方には、合否を問わず成績通知書が送付されます。(平成27年12月16日発送)
・合格者の方には、成績通知書と一緒に技術士第一次試験合格証(文部科学省発行)が送付されます。(平成27年12月16日発送)

410 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 00:17:31.67 ID:1Ki3ktzB.net
>>408
はいはい
んじゃ配達する人次第なんでいつくるかわかりません w

411 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 00:19:49.31 ID:1Ki3ktzB.net
つーか、発表あって数日後とか馬鹿でもわかるだろw
本当に頭悪すぎる

412 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 06:57:00.62 ID:Fhla1QDW.net
>>410
答えになってないぞ
答えられないなら黙ってろ

413 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 07:21:55.06 ID:cbIPeR2p.net
>>411
質問者じゃないけどそれは試験によって違うから
一概には言い切れないよ
誰でもわかるってのは言い過ぎ

414 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 07:51:04.17 ID:1Ki3ktzB.net
>>412
答えになってるだろw
「わからない」ってのは答え
日本語わかんねーのか?ゆとり?

415 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 10:03:05.34 ID:25WF2zcf.net
はいはいくだらんことで騒がない…
発表当日の朝に都内から普通郵便で発送だよ
あとは http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html で調べて

416 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 10:19:39.94 ID:25WF2zcf.net
↑まだ騒ぐ奴がいると嫌なんで念のため
今年の発表日は12/15(木)
発送元は試験センター最寄りの渋谷郵便局〒150-8799

417 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 11:33:16.21 ID:irjiTCh7.net
わからないのに偉そうにしてる奴発見!

418 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 11:38:23.18 ID:wRmkyg+w.net
何と戦ってんの?

419 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 13:54:26.43 ID:OM4x+DZg.net
412-413 ありがとうございます。12/16に手元に届きそうです。

420 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 19:08:28.72 ID:saiZWnxk.net
質問するほうも答えないでぎゃあぎゃあ延々とレスしてるほうも同じレベルの糞同士

421 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 20:00:30.85 ID:qm33uFQS.net
みんな合格発表前で気持ちか高まってるのはわかるけど
そんな時は適性のテキスト見直そうぜ(笑)

422 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 20:02:20.01 ID:xac5Y1Ke.net
小便は済ませたか?神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタ震えて不合格通知を見る心の準備はOK?

423 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 20:27:20.59 ID:53LKO2YH.net
合格率50パーセント超えてると思う?

424 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 21:44:11.61 ID:m68/wzaw.net
例年より適正が難しかったから少し下がるかもな
もんな適正は勉強してないだろうし

425 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 20:15:19.41 ID:9CPWjpwH.net
発表緊張する。自己採点では余裕で合格だけど、マークミスやらしてないか心配だわ

426 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 21:23:49.94 ID:MheMWWU+.net
やっと発表か。時間大分余ったから何度も見直したし、マークミスで不合格・失格はないはず。
マークミスで落ちて、会社で頭が可哀想な子扱いされるのは勘弁やで。

427 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 21:56:15.93 ID:NseiT5CQ.net
それにしても人少ないな!

428 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 22:44:00.05 ID:ghgeeQ59.net
合格者って明日の官報に出るの?

429 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 22:46:24.75 ID:bCtERjy8.net
>>428
出るよ

430 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 23:18:40.37 ID:zQqXQiq8.net
自分は9月上旬から忙しくて、特にここ1ヶ月くらいは22:00ごろに退社するのが日常になってしまっているから、あまりここにこれてなかったよ。
たぶん通ってるとは思うけど、そのおかげで試験の結果を普段からあまり意識することなく明日を迎えられる。
もちろん土曜日も出社が多い。
それでも結構待たされた感はあるけど、憖に時間があるとどうでもいいことに時間を割くんだなぁと感じたよ。
もちろん、調べもしないのに質問するのは論外だけど。

431 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 23:19:19.86 ID:9vyEShKi.net
官報って何時頃出るんだろう
緊張しますわ

432 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 23:20:54.71 ID:av24JWk7.net
>>429
ネットワークで無料観覧?

433 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 23:50:10.30 ID:bCtERjy8.net
>>432
http://kanpou.npb.go.jp/

434 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 00:53:37.16 ID:aNoUlM4i.net
去年は何時頃発表だった?

435 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 01:18:33.72 ID:nYvGz8OZ.net
>>434
技術士会サイトは、一次も二次もここ数年安定の5:50
官報は9時前くらいみたい

436 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 05:55:42.35 ID:1tw/HO/c.net
合格確認しました。(^_^)
次は二次だなぁ!(^_^)

437 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:01:52.01 ID:LzfL/mIm.net
合格したよぉ! 今日はかなり優しい人になれそう
合否に関わらず受験したみんなに幸あれ!!

438 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:07:11.06 ID:2QBtSbpo.net
あぶねえ。
一次試験合格してたわ。
26問マークして失格かと思っていたが、助かった。
かすかに消しゴムを持っていた記憶があったが、本当に消していたみたいだ。

439 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:07:48.02 ID:vd16rDl+.net
番号あった!二度寝しよ!

440 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:10:03.77 ID:YsUqLSMw.net
通ったー
会社行ってこよ

441 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:13:08.17 ID:1tw/HO/c.net
>>438
良かったですね!

442 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:45:47.26 ID:Pk/7IqB0L
よっしゃ〜。きた〜。
合格していました。

これで二次試験対策に、
より一層邁進出来る。

マークミスが心のどこかで気になっていたから、
正式発表まで疑心暗鬼でした。

443 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:25:04.46 ID:YsUqLSMw.net
易化したのかと思ったけど統計見ると昨年並みか

444 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:26:01.63 ID:nHdUZNSu.net
番号あった。
縦で順番追っていったから、最初焦りまくったw

445 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:28:07.60 ID:n1/h52dy.net
合格。院卒だから2次は2年後か

446 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:30:12.36 ID:ewkgPLMx.net
落ちたと思ったら合格していました。
合格番号を縦に見ていたから、焦った。

447 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:40:13.22 ID:eg99uTl1.net
縦にみて焦る仲間が多くて助かった

448 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:46:05.15 ID:R4ZQkCFj.net
同じく縦に見てて、早起きしたことを一瞬後悔したわw
これからが大変だ、受かった皆さん頑張ろう。

449 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 06:52:15.81 ID:tfpsoBDO.net
全員早いなw
専門の問題用紙を回収されて自己採点できなかったけど、予想通り自分も合格しました
応用理学で17Aとか17Eってあるのを見間違えて一瞬冷や汗
自分は院だけど中退だから、運がよければ2年後だけど、まあ4年後だろうな
あと、自分の地区の応用理学の合格者は多分18/38で合格率47%くらいだから若干簡単になったのかも

450 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 07:06:12.31 ID:AVVfoVJv.net
合格してた
今の仕事が技術系じゃないから、2次試験どの部門受けようか迷ってる

451 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 07:06:39.11 ID:JlaV+1vS.net
受験番号わからないから裏山
あと2時間くらい待たないと…

452 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 07:07:56.89 ID:IKsddeVx.net
受かったぁぁぁ!!
建設部門やりました!!

453 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 07:11:05.47 ID:Jx5jr0e0.net
無事合格
技術士補の手続きして御祝儀でも頂くか

454 :名無しさん@・・・:2016/12/15(木) 07:12:45.76 ID:V8VSMWMK.net
朝おきて今みたら番号ありました。やったーー合格!電気電子部門です。
これでこのスレと三連休の真ん中を国家試験でつぶさなくなってよかったです。、とか
書いたけど、意味ない野望がメラメラと燃え盛るーーーー来年はどの部門受けようかナーー
なんて・・・

455 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 07:34:46.77 ID:aNoUlM4i.net
合格したよ
これで安心だ

456 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 08:10:45.89 ID:8JkB/6H1.net
合格してた。資格奨励金最高や!! 旅行行こ。

457 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 08:14:19.25 ID:BS7VzXEm.net
よかったー、情報工学部門合格してたよ。自己採点では大丈夫だったけど、、やっぱ緊張しますねw
イマイチ身が入らなかった二次の勉強、今日からがんばる!

458 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 08:24:27.39 ID:JlaV+1vS.net
まだかー!

459 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 09:09:03.29 ID:HJ/HE7Nu.net
うぇーい
官報に名前載ってたうぇーい

460 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 09:34:07.45 ID:zIaVZCw1.net
合格者番号、横に番号並んでいるんだね
最初縦に並んでいるかと思って番号ないからビビッた
取りあえず自分におめでとうだ

461 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 09:48:38.81 ID:nYvGz8OZ.net
>>449
大学院の在籍期間は2年未満でも算入できるのよ
多分「中退」扱いになるだけの単位を取得してれば認められるんじゃないかな?
技術士会に問い合わせてみよう
>>454
早く二次受けなさいw

462 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 09:52:55.97 ID:k6ergOSJ.net
何故か落ちてた
合格を確信していただけに、マークミス(強いて言えばマーク判定されて失格)くらいしかない
また来年かと思うと、
もう受けないかも知れない

463 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 11:51:54.02 ID:818KT4nA.net
官報のどこに名前載るん?

464 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 11:59:18.50 ID:AtB/Dd0K.net
焦った。10秒ぐらいサーっと背中が冷えるぐらい20秒弱焦った。

超余裕の楽勝で合格の筈が受験番号が無いと思ったら、JとL見間違えて探してた。視力落ちてるわ^^

465 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 12:11:10.75 ID:nYvGz8OZ.net
>>463
平成28年12月15日付(号外 第277号)の22ページ〜53ページ
http://kanpou.npb.go.jp/20161215/20161215g00277/20161215g002770022f.html

466 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 12:13:08.34 ID:nYvGz8OZ.net
>>462
そのくらいで折れて諦めるんなら、二次なんか到底無理だからやめちゃえやめちゃえ

467 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 12:35:29.70 ID:QPe3VzLm.net
機械部門の専門26箇所マーク疑いの者ですが、無事受かってました。
確か8月位からこのスレではお世話になり、アドバイス頂いた受験者や既得の方、ありがとうございました。
でも二次はまだ決まらずです…

468 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 12:39:47.84 ID:818KT4nA.net
>>465
トンクス 

自分の名前見つけて安心した
番号だけだとなんか実感沸かなかったわ

469 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 12:42:01.65 ID:HJ/HE7Nu.net
実際26マークしたら落ちるのかな

470 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 12:55:59.10 ID:Ak8f9De8.net
ネット版の官報だと23ページ以降は見れない?

471 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 13:02:09.62 ID:Ak8f9De8.net
>>470
自己レス
ページ数入力すれば見れました

472 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 13:02:35.60 ID:nYvGz8OZ.net
>>470
[次ページ]のボタン押しても進まない?

473 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 17:33:30.94 ID:SpKYUrXt.net
なんか、得意気に合格発表について語っている人が何人いるが、
それって、単に今まで何回も受けて落ちているってことだよなww

かっこ悪すぎだぞ、オヤジ!

474 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 17:38:43.98 ID:8Hs99miz.net
何と戦ってるの

475 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 17:47:39.13 ID:ywZ1GyfZ.net
入会申込(準会員)をしたいのですが、無職だと駄目なんでしょうか。
勤務先が(必須)になっています。

476 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 18:51:50.85 ID:3AYyG/4M.net
無勉で合格してた…
合格率6割超でも無勉で行けるとはおもわなんだ

477 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 19:13:28.09 ID:YsUqLSMw.net
勉強時間8時間で受かったけどほぼ大学でやった事の復習だからな

478 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 19:24:07.68 ID:iXFNOfYN.net
>>476
俺も潜れないけど潜水士資格持ってる
もちろん無勉
ただし風呂でも溺れかける状況
別に潜水士活動する訳ではないので無問題

さて、技術士の一次試験は
通常は二次試験の前提なのだから
無勉強合格自慢は
別な意味で恥ずかしいかも

君が「一次試験至上主義者」なら
話は別だが

479 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 19:48:33.52 ID:EEt/Ep95.net
なんで待ちに待った発表日なのにこんなギスギスしてんの

480 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 19:59:12.43 ID:9cb9240M.net
察してやれよ

481 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 20:02:33.67 ID:F4PF1DEs.net
>>475
空欄でなければいいのでは?という気が。

482 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 20:40:51.50 ID:NuWKrRkF.net
無勉だけど、おちたわー

483 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 21:26:13.76 ID:nYvGz8OZ.net
>>475
無職って書いとけばいいんじゃない?
>>480
なるほどねー

484 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 21:37:30.90 ID:8JjE8beW.net
十代以下の合格率41.4%
>>480
高校、中学?前に小学三年生で受かった子供もいたよな
察するって何ヌルイこと言ってんだよ
子供にも劣る脳みそしかないヤシにかける言葉は●だな
石潰しに払う金はねぇ!ボーナスだぁ?!
棒にさした茄子でも食ってろ…と誰か弊社の中年上司に言ってやって下さい

485 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 21:50:40.37 ID:nYvGz8OZ.net
>>484
それに対して建コンの合格率35.4%とか沖縄県会場の合格率27.8%とか
いろいろ考えちゃうよなー

486 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 22:07:58.34 ID:p708/aWF.net
ガイダンス行った方がいいのか?

487 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 22:37:03.25 ID:HnjPVG7y.net
主観だけど、10代は時間に余裕があり受ける位だから自発的そう。
それに比べ、建コンは仕事に追われ受動的な感じのイメージ。
もしこれが二次だと逆転しそうな気が。
あと、みんなは士補登録する?

488 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 22:46:22.80 ID:STKrLzdJ.net
試験の合間に、こんな試験落ちるわけねーよ風の余裕の笑みを浮かべてた連中が全滅してて草
不安そうに参考書を見てた連中は大体合格
俺の周りだけかもしれんが、面白いもんだな

489 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 23:01:06.78 ID:kaq+HPlW.net
マークミスしてなく受かってました
よかったよかった

490 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 23:26:37.43 ID:HJ/HE7Nu.net
>>488
試験の合間に、こんな試験落ちるわけねーよって思いながら翌週の試験の参考書読んでましたが合格しましたよ

491 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 23:27:14.28 ID:M9eEgkLx.net
無事受かった〜。来年は二次だっ!
択一の勉強は既に始めていますが、
明後日の新技術開発センターのセミナー後から本格的にスタートしよう。

492 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 00:42:10.16 ID:fWW7/+BL.net
つーか去年1問差で落ちたのがショックすぎたわ。
今年は、自己採点できなかったくらいだ。
官報で名前を確認するも、同姓同名の可能性を捨てきれん。
それくらいショックだな。
一問差でボンミスで落ちるということは

493 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 00:43:40.75 ID:fWW7/+BL.net
よしよし、去年意味もなく一問差で落とされた腹いせに
二次試験で大して勉強もしてないのにあたかも
分かっているかのように、好き勝手書き散らしてやるぜww

494 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 01:02:28.27 ID:gD0w9Hte.net
>>461
二次の職歴とかを書く欄に修士論文のタイトルってのがあったはずだから、やっぱり厳しいと思う。
自分は修士はきっちり2年間籍を置いて(半年の休学期間を含めると2.5年間)、単位は修士論文以外のものはなんとか全て取ったけど、期待はしないで聞いてみるよ。

>>491
早すぎww
自分は興味があることが多いので、まあ適当に早い段階で二次の勉強を始めようと思う。
特に技術士は二部門取ろうと思ってて、主の応用理学以外は多分建設になる可能性が高いけど、情報工学や機械も多少勉強すれば問題は解けるようになるだろうからチャレンジしたい。
二次は択一以外に論述や面接があったりして、一次と異なることが結構あるけど、取り敢えず一次でわからなかった問題などを潰して、関係のない語句を選ぶ関連の問題は二次の論述試験の対策として模範解答でも作ろうかと思ってる。
あとは他の興味がある試験の勉強やプログラミング、数学、物理など。
それとあまり口外していないができればちゃんと修士を取りたい。せっかく修論以外の単位は足りてたし駄目な修論ながらあとちょいまで行っていたので、力をつけて再入学してやる。

495 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 01:06:23.44 ID:gD0w9Hte.net
>>493
必然だと思うよ。
自分は合格だけじゃ物足りないから全て8.5割以上を目指したけど、結局仕事であまり勉強できる時間を作れず、基礎科目以外は8.5割を下回った。
高々一問だけで落ちたのかもしれないけど、ギリギリで通るだけでは本当に最低限の知識だけし、ダメという教訓では。

496 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 01:36:14.61 ID:mBikVYPf.net
医師国家試験の合格率は9割。

そもそも、医学部医学科で学んでいないと受験資格が無いんだが、
 合格率が高いから試験が簡単という訳でもない例でもある。

技術士二次試験受験の為には、JABEE認定校出身者以外は、
 技術士一次試験に合格するしかないので、「技術士になるんだ」
 という志の高い人が一次試験を受験するので、受験する人の水準も
 比較的高い人が多いと思う。

それでも、「約半数は不合格になる」と考えるべきだと思いますよ。

第1種電気主任技術者や、1級建築士の資格と比較している人が
 いますが、異種格闘技戦をしても、あまり意味が無いと思う。

それぞれの資格試験に見合った勉強方法をして、その試験に合格する
 事は、様々な問題に出くわした時、その問題に一番適した解決法を
 模索して解決に導く課程に似ていると思っていますから。
   

497 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 08:39:58.51 ID:6QosAbnG.net
今見た
建設通ってた

通ってると思ってたけど怖かった

498 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 12:31:37.13 ID:yk8fGcSx.net
>今年の1次試験の合格者は、合格率増加で近年まれに見る多数となる予定です。

速報出してたとこが信用できないってことはわかった

499 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 13:09:13.87 ID:RCueWUPk.net
>>496
> 「技術士になるんだ」 という志の高い人が一次試験を受験するので、
> 受験する人の水準も比較的高い人が多いと思う。
建設系以外は、ね
建設系だと、会社から受けろと言われたからいやいや受けてる人も結構多い
それが>>485の数字に出てるんだな
> 第1種電気主任技術者や、1級建築士の資格と比較
それらと比べる人がいるのは少なくとも一次じゃなくて二次だ

500 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 13:14:17.01 ID:RCueWUPk.net
>>494
> 二次の職歴とかを書く欄に修士論文のタイトルってのがあったはずだから
手元にある二次受験申込書の書式(2013年度)だと
「修士論文のタイトル」ではなく「研究内容」って書いてあるね

501 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 23:01:46.33 ID:gD0w9Hte.net
>>500
研究内容だったか。
それなら書けるけど、学歴は大学院中退と学部卒大学、研究内容は修士論文(未完)の内容と卒論の内容両方書くべきかな?
その辺も含めて聞いてみようと思う。

502 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 23:07:05.99 ID:MwXq2FJN.net
>>501
未完は論文の体をなしてないよ
書きっぱなしで査読もないってことでしょ?
ただの自己満

503 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 00:14:31.14 ID:bFebPE71.net
>>502
いや、自己満足にすら満たないよ。
実際のところ、製本していないだけで、形だけはできてるけど、見る人が見れば内容があまりなく(修士論文の最低限にはなんとか届いてる)、間違えが多いのでダメ。
ちなみに自分の大学院は首都圏の国立なんだけど、博士はそれなりのインパクトファクターのある査読付き論文じゃないといけないけど、修士にはそういう規定はない。
というか、そんな規定があったらどこの大学院でもほとんどの人が修士すら出れないよ。

504 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 00:37:15.82 ID:Oi42p714.net
受験票さがすの面倒だったから確認しなかったけど、官報で名前見つけた うれピー

で、上の方で同姓同名うんたらかんたら言ってる人いたから、しょうがないから受験票を探してきた

同じだった 2度うれピー

505 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 05:32:16.02 ID:4hs0lN8l.net
>>496
>第1種電気主任技術者や、1級建築士の資格と比較している人が
そういう人達も記述士試験受けてるんでそ

ガッキのドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」だっけ
有能技術者だがプロジェクト的には少しずれる。
秀忠さんがリストラされてすぐ次の就職先が決まる
そして論理経済的説明の上、求婚したら「わたすの愛は金では買えないズラ」
と口裂け女が断る 
資格人生それなりに面白くねぇよw

506 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 10:50:10.94 ID:9vEFSwCy.net
合格証こないんごねえ

507 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 13:13:48.38 ID:HlVbDF0A.net
合格証書みんな来た?

508 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 14:03:05.84 ID:Oi42p714.net
埼玉、合格証とどいたー

なんか、薄っぺらい紙だったから、合格のお知らせっぽくなかったw

509 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 15:41:36.93 ID:RCPWb1lj.net
合格証ちっさ

510 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 15:59:27.19 ID:vXHBWMxs.net
>>509
合格証手のひらサイズ

511 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:16:24.79 ID:bveURr63.net
新潟も届いたよ!
合格証小さすぎる…

512 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:20:35.03 ID:g7j+69dz.net
合格証来てない
はやくw

513 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:21:57.34 ID:HlVbDF0A.net
もしかして受取印とかいらんのか
郵便受けに入ってるかな

514 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:23:36.70 ID:DeOWesFz.net
合格証きた
技術士補の手続き面倒くさい

515 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:29:41.12 ID:g7j+69dz.net
勝手に郵便ポストにはいるの?
ピンポーンって、ならされるの?
教えて教えて!!

516 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:32:51.71 ID:QASEE/bE.net
ポストイン

517 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:33:42.06 ID:g7j+69dz.net
ありがとー

518 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 17:22:37.33 ID:reMKJNTD.net
合格証届いた
基礎15適性14専門48
すごい点数やでこれ

519 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 18:32:10.63 ID:x9v6CynC.net
宮城も届いたどー

520 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 19:53:00.15 ID:ZqkJp1xW.net
通知届いた。
無勉で諦めてたのに受かっててビビった。思わず「えっ!?」って声に出たわ。

一応結果。
適性9/15
専門(機械)26/50
基礎10/15

521 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 20:14:02.83 ID:dG7+9Qw1.net
>>518
まったく同じ点数だ
部門なに?
こっちは建設

522 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 20:15:09.29 ID:mOayvWTh.net
福井県こない

523 :あいう:2016/12/17(土) 20:17:12.04 ID:ch1JziMC.net
名古屋来ない
日曜でも来るの?
平日は仕事だし

524 :たけし:2016/12/17(土) 20:23:16.16 ID:ch1JziMC.net
官報で合格してるか分かるの?
方法教えて
受験番号忘れた。通知まだ。

525 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 20:26:12.56 ID:NDRWcPZs.net
来ない@福岡

526 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 20:41:03.41 ID:noulgaxm.net
>>520
全部かなりギリギリw
でもいいね。うちの会社の人間は自分以外全滅。勉強もぼちぼちはしてるはずなのに。

527 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 20:42:10.92 ID:noulgaxm.net
それと愛知(名古屋市内)はまだこない
着てたと思ったらアマゾンからの不在票だったのでゴムだわw

528 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 20:54:36.78 ID:ch1JziMC.net
合格・不合格通知は日曜日でも来るの?
普通郵便だと来ないんだっけ?

529 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 20:56:30.08 ID:ZGDWsT85.net
今家に帰ってきて、届いていた。
専門はボンミスで4問あったけど、今の僕の実力。
適性は、速報から1問正解が増えていた。

適性13/15
専門36/50
基礎11/15

先輩技術士は、マンツーマンで鬼シゴキしてやるから、覚悟しておけよ!と言われました。
その先輩は総監まで1発合格している方なので、ついていければ、合格するでしょう!
1発合格するように頑張ろう。
3年先なので、下水道技術検定1種合格、公害防止管理者1種(水質)合格、毎年1本以上下水道業務論文を投稿しろと課題を出されています。(^_^)
常に下水道の事を忘れるな!って。
嫌いな仕事じゃないし、下水道部門では知名度のある先輩のなので、命令は絶対だ。
1発合格してやる!
二次試験が楽しみだ!(^_^)

530 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 21:41:35.43 ID:H2g1SodX.net
なんかしょぼい証書だな

応用理学
適正15/15
専門42/50
基礎14/15

531 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 23:44:51.33 ID:v5nnOJQu.net
>>524
>>465
>>528
来ない
>>529
その意気でガンバレ

532 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 01:38:29.34 ID:CIfYbIgoa
岡山はまだ来てない。
関東から普通郵便なら4日掛かった事がある。

533 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 00:11:37.73 ID:3R+cW3bv.net
祝賀会行く?

534 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 01:27:49.10 ID:ZK16Bi2V.net
>>529
>下水道業務論文を投稿しろ
いいなぁ、俺も良い先輩がいればもっと簡単に受かったろうに
技術士スレは口答試験で賑わっているんだが
論文を見た聞いた書いたことも無いヤシはやっぱ拙い不陰気を醸している
神秘名講師wすら聞かれないとはパーペキに死んでるだろ
それに気がつかず受かったら一時金が出るとか
気の毒だから黙ってるんだが3月まで妄想に浸るのはある意味幸せかもしれん

535 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 01:30:59.73 ID:C7QiWq/8.net
>>529
自分の技術力向上と指導では必要な能力は別物だと思うけど、まあ頑張れ。
上下水道に詳しくないからわからんけど、下水道業務の技術論文?学術論文?ってどういうものか少し興味がある。
というのも、最近は九州の陥没が原因で、それらに関連する業務が増えてきているから。例えば最近の仕事は、九州の陥没以前に下水関連の大きい仕事があって、下水管の素材や強度、深度などが重要なので。あとはもともとの興味。
それと、下水道技術検定1種ってのも初めて聞いたよ。
自分のとこもそうだけど、世の中にはその業界界隈の人じゃないとよくわからん資格が多いな。

536 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 01:38:29.84 ID:C7QiWq/8.net
>>534
自分の上司はそこまで言わないけど、受けた方がいい資格とかは受けてくれって言われただけ、社内ではマシなのかも。
でも、特に打ち合わせや説明らかなり下手で、段取りや工程を組むことも上手くはない。それでも社内では説明が上手い方みたいだし、将来が思いやられる。
それにしても本当に社内の技術士が少ない。2部門持ちや総監なんかはほぼ皆無。

537 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 10:53:46.13 ID:0/KC8AtJ.net
うゎ・・・ショボい・・・
はがき1枚かよ

適正14
専門46
基礎11
だったわ。

538 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 11:26:41.44 ID:2AUYS4o1.net
さすがに、2次試験通ったら
立派な物が送られてくると期待

539 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 12:18:14.10 ID:f7FKK9r9.net
>2次試験
ああB4の立派で邪魔くさいモノが送られてくるよ
A4ならファイルに収まるんで仕舞い易いが、B4はねぇ
会社のロッカーに入れっぱなしだわ

さて来年は総監を受けねばならぬ…今から欝になりそうだ

540 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 12:21:47.70 ID:CBzkC9Bo.net
>>534
>>535
525です。
その先輩は、もう65才の大先輩で、下水道40年過ごしてきた方。
土木研究所と共同研究を行ったり、海外で論文発表したり、下水道で食っていくと決めたときに、この人を信じて、この経歴、経験を抜いてやろう。と思った人。まぁ行動力のある方です。
下水道は、水質管理や汚泥などの産廃管理も発生する。
だから、上下水道(下水道)と衛生工学(水質もしくは廃棄物管理)を取得するつもりで、これから先5年間は必死でやる。
もう、65才なので早く合格してくれと、時間が限られているんですよ。
先輩のもとで合格したい!から甘えてはいられない。
毎日の積み重ねを大切にして、二次試験を目指します。

541 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 12:32:21.89 ID:tWH4vPUN.net
>>539
デカいのは登録証
士補でも登録すれば御立派なのを送ってくるはず
合格証は二次でも葉書サイズだよ
>>534
三義務二責務聞かれなくても合格した人もいっぱいいるよ
あとはあっちのスレでね

542 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 12:59:16.76 ID:G3rMe3RC.net
みんなの会社は良い意味で感化させてくれる人が多くていいな。
大企業で技術士の絶対数が多いから?うちは中小で製造業で300人くらいで所属は技術関係の部署で30人弱だけど、技術士を含め皆無の無資格でなってる。会社全体でも、たぶんいない気がする。
制度として手当てがないのもあるけど、向上心も倫理観も無く…いかに自分が楽するかだったり変なプライド(自己顕示欲)ばかり高く。
資格なくてもできる業務内容だからいいとしても、肝心の能力が…F欄非機械の自分から見てドン引きするくらいだからここにいる皆からすると…
と、チラ裏でした。

543 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 13:58:39.91 ID:tWH4vPUN.net
>>542
そういう連中に限って「実力があれば資格なんか意味がない(キリッ」とか言うんだよねw
俺も経験あるよ(大企業でも腐ってる会社、腐ってる部門はそんなもん)
ぜひ537さんがますます実力つけて技術士も早く取って、模範を示してやるなり
ズバッと転職して見下してやるなりして、思い知らせてやってください

544 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 15:05:44.26 ID:YsrqGuvO.net
学部一年生で一次試験(電気電子)通ったんだけど、在学中に指導技術士探して、修習技術者として実務経験積むことってできるのかな?

545 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 15:35:13.96 ID:dQfNuPHs.net
大学だとみんな4年で合格が普通ですか?
2・3年生で合格は難しいですか?

546 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 16:18:33.65 ID:CBzkC9Bo.net
>>542
525及び535ですけど、うちは120人の社員数で、技術士はその先輩だけで1人。補は、1人で今回僕が合格したので、2人目。
うちの会社の体質は、お金払って雇えば良い。という経営陣。
資格手当てはなし。
若手も、資格を取って早く辞めるか、やらない方々は波風起てずに定年を考える方。
僕は同僚社員からそんなに資格や仕事を頑張ってどうするの?
やってもやらなくても同じ給料なら良いでしょ!
って変人扱いですよ。
他の企業で普通の事が、うちでは普通ではないと。
まぁ、そのような方々に流されずにやっていきます。(^_^)

547 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 16:24:05.84 ID:E0BGggaq.net
ようやく士補スレを卒業して技術士スレに移行したら、複数部門持ちとか総監一発とか、ここの住人とは比べものにならないくらい優秀なんだけど
この差は何なの?

548 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 16:26:16.37 ID:tWH4vPUN.net
>>544
受験申込書の経歴欄にきちんと書けるような業務内容がないと無理
フルタイムレベルで働く片手間で大学が卒業できるんなら
ひょっとしたら可能性あるのかもしれないけどさ…

そもそも今まで技術士合格の最年少記録が確か26歳で、20代の合格はかなり稀、
経歴4年の受験資格での合格もかなり稀(全合格者のひとケタ台前半%)だから
あまり慌てても仕方ないと思うよ
【参考】 http://www.engineer.or.jp/c_topics/001/attached/attach_1013_2.pdf

549 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 17:13:21.83 ID:CBzkC9Bo.net
>>547
その回答は簡単ですよ!
一次試験は、技術士補の試験でしょ。
ただそれだけの事です。

550 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 17:20:28.83 ID:CBzkC9Bo.net
僕もスレ卒業します。m(__)m

551 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 17:50:47.92 ID:b+VsrUfX.net
まあね
修士以上を持ってるなら、技術士補なんて通過点

552 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 18:13:06.87 ID:x/JaBUE+.net
>>543
全くそうなんです!部外の資格者に対しては重箱の隅をつつき指摘する割に、自分が聞かれる立場になると、専門外だからとか、昔の事で流石に忘れた みたいな。それでもこの上司は他に比べれば知識あるのが何とも…もっと早く気付いて行動すればと後悔です。
>>546
うちも育てるより外部から雇え的な感じですね。指導する側が自己研鑽してないから部下に資格取れだの言えない後ろめたさがあるのかなと思います。
部下もそんな上司を見てるから言われた事しかやらない人が多いので、541氏みたいな人は残念ながら。10年ちょっと勤務してわかりましたが、とにかく他責過ぎる考え方で成長がないと言う事。ただスーパーホワイト企業なので辞める人は皆無です。
なので、自分も541氏のように変人扱いです(笑)
定年まで勤務できる保証なんてありませんし、お互い周りに流されずに信念を持って日々頑張りましょう!

553 :名無しさん@・・・:2016/12/18(日) 19:16:29.55 ID:zeyvAr5O.net
>>546>>552>>all
実は私の職場では技術士補、ましてや電気電子は役に立ちません、という前提がありますという事を踏まえて読んで欲しいのですが・・・
私の職場では今年から、面談形式で業績評価をする事になりまして6項目あります。総合計の満点を80点として、各項目に
元々10パーセントが振られてます。後40パーセントは任意に振ることができます。その評価項目の中で「関連する資格の取得と技術の向上に努めた」
というのがあるのですが、私自身は図々しくもそこに10+30パーセントで合計40パーセントにしました。それで面談の時に、T1(MAX:80点)〜T5(最低:10点)
を自分で申告するのですが、例えば、技術士補受かったから、T180点つけました。80点×40パーセント=32点となります。わかり難い説明ですが、要は業績
評価(自己評価)で、資格取得をしなさい、という事になるのですが、仲間内でこの項目に対してどうするかという話になった時に、私は”上が我々にも資格
を取得して能力の向上に努めなさいと言っているのだから、我々も資格を取らないといけない”と主張しても他の連中は、”技術向上のために社内の講習に
出ました”で十分だろうという意見が大勢を占めてます。実は組合の会報でも、”技術向上の〜出ました”と書いて下さいなんてある訳です。
まーそんな雰囲気の職場です。

但しここでおかしな職場なのが、上司がつける能力評価が別にありまして、そちらはボーナスに反映されるけど、長々と書いた評価者と被評価者が面談して
決める業績評価はボーナスには反映されません。

554 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 20:00:57.08 ID:Jer4l3El.net
まだ届かないんだけど

555 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 20:28:23.77 ID:9dz5gJBH.net
兵庫県 また届きません。

556 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 20:30:17.65 ID:K0yzxpMt.net
技術士補と技術士のスレを見比べて、やはり二次試験に受かるのは、
指導技術士がいて、士補登録させてやるからしっかりやれよ、という職場にいる人間で、
技術士? 聞いたことないけどなんの資格? みたいな職場にいる人間は実務経験レベルの時点で無理という、
本人の能力と職場の水準で二重の振るいがかけられてんだなあと思ったわ。

557 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 21:20:37.03 ID:f8k+mHwb.net
おいらも兵庫。月曜日に報奨金申請しようと思ったのに

558 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 21:34:45.22 ID:ka++XnqR.net
>>553
CPDのような制度があるんですね。ボーナスに反映されないというのは、形骸化されそうではありますよね。昇進も業務の実績だけならば、尚更。
違っていたらすみませんが、電気電子となると業務独占的な資格もあるんではないですかね。そうなると資格取得を推進しボーナス査定に反映する事は企業局のマイナスではないと思うんですよね。うちは年功序列で査定ありません…
そう言えば、去年に技術士一次試験程度の難易度の資格取得してわかったんですが、一見関係無さそうな分野でもどこかで類推的に業務に役立つ事があるし、その積み重ねが長期的に見ると大きいのかなと実感してます。
551氏の書き込みのように社内に技術士が居ないのは痛いけど、関連ある資格を取得しながら一歩ずつ技術士に向けて頑張ろっと!

559 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 21:46:55.02 ID:KVzxZodf.net
同じく福井
証書届かんわ

560 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 22:50:08.42 ID:chvai5nF.net
皆さん祝賀会とかは出ますか?

561 :名無しさん@・・・:2016/12/18(日) 23:15:37.89 ID:zeyvAr5O.net
正直詳しく書きそうになりますがなんとか我慢して抑えて書きます。
>>558ご指摘通りですね。形骸化されつつあります。というか組合側は形骸化を狙ってますし、使用者側との交渉でも、組合側はこの精度は職場を分断し無用な
競争を招くものであり廃止して欲しい!ボーナス・給料に絶対この自己評価制度を反映させない事を散々要求しています。使用者側もこの自己評価精度は、
あくまで個人の能力に資する目的であって給料・ボーナスには反映させないと言ってはいます。>>553でも書きましたが、要は今更勉強したくない!というのが
仲間内の正直な気持ちです。俺達の仕事に資格はいらないと考えている連中がほとんどだと言う事です。ボーナスに反映される能力評価と業績評価(自己評価)
に極端な違いがないように修正されています(つまり自分が高い評価をつけても、妥当な普通の真ん中の評価に下げられる)

>>そうなると資格取得を推進しボーナス査定に反映する事は企業側のマイナスではないと思うんですよね。
職場の活性化に繋がり職員の資質向上に繋がると思うのですが、悪平等がまかり通る職場なので上記の”〜マイナス”の発想は敵視・危険視されるだけですね。
しかしこれも矛盾するのですが私の会社には、職員研修所というのがあって、社員の資格取得とかを推進しているのですが・・・

長々と書きましたが、会社に技術士がいない場合(本来は稀のはずだが)はその事自体がハンデになり、そこで終ると言う事です。私の場合はここで打ち止め
ですが、技術士を目指せる状況の方は頑張って下さい。私は使用者側の言う”あくまで個人の能力に資する目的”という趣旨に則り別の資格を目指します。

562 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 23:44:04.23 ID:jMyH5fYv.net
全然合格通知届かない

563 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 23:49:40.64 ID:jMyH5fYv.net
>>561
リアルチラシの裏に書いとけよ

564 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 23:55:15.38 ID:3R+cW3bv.net
自動車メーカーの開発で仕事してるけど、技術士の知名度すら無いに等しい。
少なくとも職場には技術士持ってる人はいないと思う。

565 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 00:24:56.43 ID:9sTTHaf5.net
さっきから長い文章書いてる人
建設系とかで会社から技術士取得を業務命令としてやってるならともかく、自ら進んで受験してるんならごちゃごちゃ言うなよ。
やるかやらないかそれだけだろ。

そして俺が言いたいのは
「やらないか」(aa略)

566 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 00:40:22.91 ID:X1qRUWOL.net
>>564
自動車産業はそんなもんさー
再来年からは二次の「交通・物流機械…」っていう科目も無くなっちまうし

567 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 00:47:11.20 ID:PCgOPNw5.net
>>561
悪平等、重い言葉ですね。労組と言っても個ではなくて多数が決める意思決定なので、場合によっては全体最適の足枷になるかもしれませんしね。
ハンデがあっても後悔しないようできる限りやろうと思います。556氏も打ち止めとは言わずに士会に相談するなど諦めないで欲しいです。自分はまずは祝賀会に行ってみようと思います。
色々長文すまんです。
まあ、リアルで技術士?みたいな感じだからそこは大目に(汗)

568 :名無しさん@・・・:2016/12/19(月) 00:51:38.31 ID:FD+d6id2.net
皆さん。長文・毒書いてスマン。愚痴でもないのだが、現状への不満かな。電気系なら電験3種、2種
エネルギー管理士もあるから、決して投げやりではないですよ。それをいいたかっただけ

569 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 06:15:53.48 ID:bL7Myxqo.net
官報見れない
はがきこない
だめだこりゃ

570 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 06:24:18.26 ID:bL7Myxqo.net
技術士のページに乗ってたわ
ああああああああああ
来年は二次試験だああああああ

571 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 11:43:46.68 ID:2FyG7a+M.net
>>529
その意気なら20台で合格できるな
とにかく頑張れ!

572 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 12:07:25.56 ID:OrBTjvkk.net
567

573 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 18:49:50.47 ID:2Tk3+s7W.net
登録結構めんどくさいのね

574 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 18:59:42.76 ID:snRiTwOS.net
無駄に長文を書いてる人って端的にまとめる力がないんじゃない。
話もだらだと長そう。大事な話もだらだらと話して人を煙に巻くタイプだよね。
技術士には向かないと思うよ。

575 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 19:15:13.37 ID:bL7Myxqo.net
合格通知来たわあああああ

登録しなくても二次試験受けれるんだよね?

576 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 19:30:21.45 ID:NCq/WCCc.net
登録って成績通知書も合格証もいらないのか?

577 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 19:44:56.35 ID:jHVrzw/l.net
>>576
http://www.engineer.or.jp/c_topics/003/003820.html

578 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 21:43:48.91 ID:+H3Q2KpP.net
技術士補登録する人以外といるんだね!ちょっとビックリ

579 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 21:44:59.88 ID:jHVrzw/l.net
>>578
ナウなヤングが多いのよこのスレはw

580 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 22:36:07.19 ID:WajvGIIz.net
>>578
資格取得奨励のために資格手当充実させてるとこ多いからね 月当ね 端金でも貰えるなら貰っとくでしょう
ところでなんでビックリしたの? 聞かせてよw

581 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 22:48:28.30 ID:87axuvq4.net
大臣の名前でも入っていれば登録しようかと思ったが、天下り会長かよ。
やはり補には価値無しだな。

582 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 23:05:35.47 ID:jHVrzw/l.net
>>581
会長は役人じゃなく困猿出身だよ
副会長と専務理事、常務理事が天下りのポスト

583 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 23:16:50.84 ID:GTfuMnsC.net
>>564
そんなことないよー
取りに行くだけの値打ちあるよ。
知らない人はただの無知だよ。
誇り持とうぜ。

584 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 23:29:00.30 ID:yGPntSan.net
私大文系だけど64/80で受かった。ほめて

585 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 23:45:31.41 ID:4Mb/yve2.net
技術士のツテなんて無いから技術士補登録とか出来ないなぁ

586 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 23:52:24.67 ID:WajvGIIz.net
>>583
業界によっては価値無いでしょ

587 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 00:36:54.49 ID:glLK+wkw.net
>>586
自分はやっと今日(昨日)に届いたよ
ちなみに名古屋で応用理学
適性9/15
専門34/50
基礎11/15
だった。あまりよくなく、適性に関しては結構ギリギリw
でも、うちの会社ではたぶん合格したのは唯一ww
会社や支店、上司にも結構不満があるし、そもそも技術士が少なくて技術力も低い気がするからとっとと転職しようか考えてる。
自分にそんな価値があるようには思えないが、あまりにも耐えられないし、将来的なことを考えると早めに転職した方がいいような気がする。
有給も一日も取れない、彼女と出かけようと思ってたのに、上司の不手際で3連休がなくなるし。
それでも結構会社には感謝してたが、思ったよりも早くもう愛想が尽きた。
それと、たぶん社内の人がこれを見たら大体わかってしまう気がする。
だからどうってもんでもないが。

588 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 01:41:24.48 ID:PmGvMVMH.net
みんな結構しっかりした目的意識あるなー…。

お勉強の目標として受けてみた俺と大違い…。

589 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 08:05:00.41 ID:doJPW8qo.net
>>580
まわりに技術士補登録するやつがほとんどいないから。
二次受験の第一関門の位置付け

590 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 08:29:45.52 ID:fQ3K/pnW.net
>>589
>第一関門の位置付け
いやいやww全員そうだよww 誰も技術士補で満足してる人いないよww

591 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 08:33:54.15 ID:fQ3K/pnW.net
技術士補登録→レベルか低い、志が低い
なんちゅー短絡的な・・・

592 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 10:48:55.63 ID:Bd4hvLNx.net
正直な話、登録料や書類の準備 高くて面倒な割りに登録のメリット無いよね
みんな自腹でやってんの?

593 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 11:01:03.51 ID:fQ3K/pnW.net
>>592
会社が出してくれるところもあるし、登録しないと手当て貰えないとこもあるんじゃない?
じゃなきゃ登録なんてしないなぁ

594 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 11:32:17.29 ID:3J1MxmZ4.net
>>591
誰もそんなことは言ってないと思うぞ

595 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 13:50:03.63 ID:vTPApiT5.net
586 がそう思ってるだけ

596 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 15:00:01.44 ID:52cpFHxD.net
>>592
うちの会社は自腹らしいわ…登録しようか悩む

597 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 16:09:52.87 ID:fQ3K/pnW.net
>>594
えぇ・・・ そこから説明が必要なのか

598 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 18:14:09.50 ID:doJPW8qo.net
>>597
説明できるならしてみな

599 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 20:52:34.29 ID:PzaDq9Gs.net
うちは資格手当てははないが、施行管理、電検、ビル管、技術士補及び技術士、エネ管、公害防止管理者等の資格は書籍、講習会、試験料、登録料のすべてを負担してもらえます。
資格手当てとお祝い金出るようになると良いなぁ…

600 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 21:04:01.74 ID:2fypvJUh.net
>>588
俺も何となく受けただけ…になったな。

受験時点では技術士取得の指導まで目処つけたつもりだったんだけど。
社交辞令でしかなかったようで返事すら貰えないw 低能なのは自覚してるけど、流石に凹んだ。

601 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 21:37:34.93 ID:iJoQNOqY.net
届いたー
あ、開けるのが怖い…

602 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 22:20:48.28 ID:1dk9PT5r.net
小さい証書なので、振ってみると結果がわかりそう

603 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 23:05:25.63 ID:fi4Srtey.net
自分の会社に技術士がいない場合ってやっぱり独学で二次試験攻略しなきゃいけないのかな。

604 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 00:52:32.37 ID:7RKdkifK.net
今はネット社会だから検索すればそれらしき作文が出てくるし
それを真似すれば二次はいけると思う
でも口頭試験はどうかな落とされる1割に入りそうな悪寒がする
地元の士会に入るのがやっぱ一番だよ 

605 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 07:14:16.94 ID:10SpcduS.net
昨日帰宅したら証書届いてたけどただのハガキっぽい証書だなこれ。
試験官の態度も横柄だったし団体の上から目線感が伝わってくるなと感じた。

606 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 07:43:06.92 ID:3rDri8Ee.net
>>602
合格してたよ、ありがとう

607 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 07:47:45.03 ID:I/UvDGPi.net
士会入会は士補登録しないと無理?
年会費はいいけど、登録費用が高いな。

608 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 10:46:57.15 ID:keC5NDir.net
>>607
登録しないでも入れるよ
ちなみに「修習技術者」ってのは一次合格して士補登録してない人のこと
http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/000097.html
http://www.engineer.or.jp/c_topics/000/attached/attach_65_3.pdf
http://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004791.html
https://www.engineer.or.jp/admission/apply021.php
入会しないでメールで情報だけ貰う方法もある
http://www.engineer.or.jp/c_topics/001/001052.html

609 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 10:54:52.52 ID:kBBl84Ux.net
技術士会のホームページ、もうちょっと使い勝手良くならないかなぁ。

詳しくはこちら、でURLがあるけど、リンクになってなかったり、トップページのアドレスしかなくて結局探らないと見付からなかったり…。

610 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 11:18:35.36 ID:keC5NDir.net
>>605
試験官(試験監督者)は技術士会の職員じゃなくて、そこらの技術士(技術士会会員)だよ
支部や部会を通じて募集する
確かに横柄なジジイもいるかも

611 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 11:29:48.40 ID:NwAXbPiv.net
別に証書のために受験したんじゃあるまいし

612 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 12:32:20.68 ID:I/UvDGPi.net
>>608
ありがとうございます。
費用以外にも社内に技術士がいないので、登録のために士会を通じて探してもらうのも大変かなと思いまして。

>>610
なるほど、そう言われると一般職員と思えない貫禄みたいなものを感じましたw納得です。

613 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 14:57:29.13 ID:Ylh9cctP.net
士補の登録は意味があるとおもう
名刺に士補を記載して、士になるまで自分にプレッシャーを与えたよ

614 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 15:04:57.51 ID:w5pn6y0l.net
>>609
ホントそう
技術者が作ったとは思えない出来栄え

615 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 19:17:25.84 ID:twjteNQj.net
>>608
そうだったのか

616 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 04:06:09.10 ID:Yku1Arwm.net
>>603
仮に合格者が居ると独学じゃないのか???
仕事のネタにもならないのに、わざわざ付き合ってくれるとでも?

617 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 04:09:50.15 ID:Yku1Arwm.net
>>587
技術士補合格したからって転職考えるって、気が早すぎるだしょ。
そもそも、転職考えるなら他の資格をあたるべきでは?
あるいは不手際が起こらないような仕組みを考えてみるのもよい。
有効な方法を編み出したとして、それで、無駄なことをするなと
叱られたなら、会社に未来はないと考えてもおかしくはない。

618 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 12:07:10.78 ID:BYicd2XE.net
昨日やっと届いてた。

>611
受験料が高い割に微妙って感想ぐらいは許されるだろ。作環の合格証よりはマシだけど。

619 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 21:37:25.68 ID:2CvXkK18.net
>>618
受験料?技術士の1次は一生もんなんだから安いだろ
建築士やセコカンなんて期限付きだぜ

620 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 21:47:25.60 ID:ZLWkX2ZO.net
無勉で受かったとか、ほとんどの勉強しないで受かったとか言う人いるけど
彼らは恐らく相当勉強してる
学生時代に「やべー、勉強してねー」って言うやつが高得点取るように
合格した人はそれ相応の努力をしてる
たまたま無勉で受かった人は、それまでに蓄積された知識があっただけ

621 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 21:54:22.85 ID:RzNTeC4t.net
>>619

期限付きの方がヘタレは排除できていいでしょ。
うちの定年前の上司なんて大した資格を持ってないのにCPDが足りないって毎回騒いでる気がする。
定年前だからかもしれないけど、向上心というかそういうものもほとんどなくて、惰性で仕事してる感じだし。
そんなだから解析の仕方さえ教えてくれれば自分でやるからいいって思ってるから教えてくれってことあるごとに言ってるのに、後で教えると言って教えてすらくれない。
現場でも測定の仕方(パラメータの設定など)を教えてくれって言ってるのに余計なことばかり話してまともに会話が成立しない。
現場作業は時間がなくて、見ながら教わる、覚えるっていうのはある程度理解できるけど、やったことない測定をいきなりやれって言われるし、ほんと老害に近いわ。

622 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 22:07:07.55 ID:RzNTeC4t.net
>>617
ちゃんと読んでないのにレスしないでほしい。
技術士補合格したって以前に会社に不満があり、その限界を突破するような出来事として、連休前の仕事で彼女と出かける予定が台無しになったこと。
他の理由として、技術士が少ないことを挙げた。
それと、ある程度の不手際なら別にいいけど、それがしょっ中だし、そのせいで休日出勤になる。
休日出勤して欲しいと言われるのも前日の帰る直前(22:00ごろ)が多いし。
しかも元請けに進捗状況を報告するのは工程が遅くなってる関係から嘘ばっかりだし、そんな人が15年後ごろには確実に社長になるとか言ってるし。
あと、残業もここ3ヶ月平均80~90時間くらいで、申請できるのは大体30時間程度。

623 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 22:57:44.88 ID:o0+yTGy0.net
士補関係なく転職した方が良いよ

624 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 23:33:35.53 ID:BGIsi7nk.net
>>620
最後の1行が事実だと思うよ
それなりに積み重ねて来てる人なら1次は簡単
そうでない人には難しい

625 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 06:10:42.64 ID:cbrUqrlM.net
>>587
士補で転職って無理ポ
士になってから考えれ
ダラダラ長文それじゃ筆記は無理ポ3行にまとめれ 

626 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 07:06:44.48 ID:bzvyjkll.net
>>625
残念な読解力と理解力だね。
それとまとめることはできても、それなりの状況を説明できないから長くしてるのだが。
>>622

627 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 10:55:26.52 ID:NY5msu9/.net
>>622
自分語り大好きだな

628 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 10:57:16.11 ID:A4pbWQDh.net
>>626
俺は「3行でまとめろ」とは言うつもりないけど、もっと論理展開を練ったほうがいい
今のあなたの文章は、話がブツ切りでそれぞれのフレーズ間のつながりがわからず、読みづらい
それに主語がない文章、目的語がない文章が多いな

二次受けるつもりなら、独学と言わず有料講座で論文添削受けたほうがいいタイプだと思うよ

629 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 11:47:32.96 ID:A4pbWQDh.net
>>624
で、そういうふうに積み重ねて来てる人じゃないと2次合格は無理無理、と…
稀に「1次は何回もかかったけど2次はあっさり受かった」ってベテランのオッサンがいるけど
本当にレアケースだし、団塊世代以前の教育環境じゃないと出ないタイプの人だと思う

630 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 12:23:50.53 ID:TPoMjidX.net
どうでもいいわ
受かったのならば士スレで書くか広告の裏にでも書いてろ

631 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 12:31:37.81 ID:cbrUqrlM.net
>団塊世代以前の教育環境
いやーそれはちょっと昔すぐるのでは
旧一期校世代と共通一次世代(これまた古いけどw)
ここに大きな差があるという話を聞いたことがあるような希ガス
要は作文の訓練をしてきた人とマークシートの効率化訓練してきた連中の違いだな

3行にまとめれんかったw意外と難しいもんだな

632 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 12:35:52.45 ID:bzvyjkll.net
>>627
否定はできない。
かなり小さい支店で、普段はほとんど話さないからこういうところで気を紛らわせている。

>>628
確かに学校の国語力は得意な方ではなかったし、読み直すと誤読されやすいところや間違えているところがあったので、こちらにも落ち度はあったと思う。
あと、二次のために有料講座などの論文添削は今のところ受けたくはない。
そうすると、合格することが最終的な目標にすり替わりそうなので。

633 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 12:56:13.18 ID:A4pbWQDh.net
>>631
団塊世代以前って書いたのは、特に地方では優秀な人が大学に行かずに
工業高卒とかで就職してたっていうのがあるからなんだけど
確かに共通一次世代(≒バブル世代w)のレベルダウンってのも、かなりあるかもしれない
>>632
他人から客観視してもらって自分を再評価することも、時には必要だと思うけどな
まあそこまで言うんだったら、気長に頑張って…

634 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 15:14:21.10 ID:OjsVoCXR.net
>>629
それは専門に特化し過ぎてるから、広範な基礎知識を問われると弱いってだけだろ

635 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 16:17:09.86 ID:IUNJo37X.net
試験には遅刻しないこと。
自分の不注意で試験問題回収されて、文句を言わないこと。

636 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 16:17:23.42 ID:augG3AIy.net
私は、一次も二次も通過点でしかありません。自分の好きな仕事(下水道)を極めるための一部に技術士取得がある。大学で終わっていたTOEICの勉強も少しずつではあるが始めている。
技術士を取得したら終わり。ではないと、私の仕事上の上司(技術士及び総監持ちの師匠)に言われている。
私の文章力は、学生レベルにも達してはいない。ただ、私が思うことは、好きこそ物の上手なれ。現在自分が携わる業務を本気で好きであれば、自然と何をすれば良いのか見えてくると思います。
業務に追われる日々ですが、仕事が趣味と言い切れるレベルまで、業務を楽しみます。
今の上司のお陰で、提案書も、論文もやらせてもらっています。
他の社員からは、サービス残業までして何が楽しいの?と言われますが、仕事が好きだから仕方ないとしか言えない。
上司のように技術士及び総監まで1発合格したい。
それから、下水道に関わる2部門技術士になろうと思います。

637 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 17:19:39.69 ID:NY5msu9/.net
>>636
若いなぁ

638 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 20:03:39.71 ID:TEoKOjRH.net
技術士会のサイトが落ちてますかね

639 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 22:36:02.72 ID:9Qc/qfRo.net
>>635
完全に自分のことを言われている気がする、気を付けます。

>>636
自分も似たような感じで、技術士の習得は通過点に過ぎないと考えているが、今の会社でやっていく気はもう殆ど失せた。
仕事内容や業務内容などは興味があるし面白いと思えるんだけど、上司の不手際や指導不足、支店間の温度差が激しい、将来性、給料、残業など、どっかに書いた通り。
そして、仕事が好きなのはいいと思うけど、別に仕事をするために生きているわけではない。あなたの場合は仕事をするために生きているように聞こえるので、40代くらいになったら惨めになるのでは。
そして、忙しい時ほど、雑務が増えるのでそれはいや。仕事というより勉強が趣味と言えるようになりたい。

640 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 22:53:23.43 ID:LL1J621B.net
>>639
631ですが、今の会社に転職する前は、100時間のサービス残業は当たり前でした。
家族もあったし、辞めることに躊躇することなく辞表を提出しました。
40になった現在、子供と楽しく過ごしているし、奥さんも今の私は生き生きしていて良かったと言っています。
家族があると言うことは、泣き言を言ってられる暇はないんですけどね。
私が試験や仕事をする姿を見て、子供が勉強するようになって良かったと今は思います。

641 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 23:00:46.53 ID:LL1J621B.net
>>639
下を向いて歩いているようでは、技術士どころか、人生も駄目にしますよ!
頑張って❗

642 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 23:00:57.74 ID:/iLUwLrU.net
皆さん悩みは尽きないね。

技術士補に受かったことを盾に
受注案件および社内教育制度の改革を求めていこうと思ってる。
周囲は、文系しかいない中で唯一の技術系院卒だし
最悪転職には困らないからと思うから、
貢献するのにふさわしい企業かどうかを見極めさせてもらう。

643 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 23:14:04.48 ID:9Qc/qfRo.net
>>640, >>641
色々とアドバイスなどありがとうございます。
自分は今の会社があまりにも酷いと思うので、できれば3月頃に時期などを窺って転職しようと思っています。
それと妻や子供がもういましたか。
それで仕事にも集中できるのは羨ましい限りです。自分も将来そのようになれるように頑張ります。

644 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 23:19:22.01 ID:4Drlc2ff.net
>>642
技術士受かっても盾になるかどうか…だよ
でも頑張れ

645 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 00:18:50.16 ID:BaU23Ruo.net
>>643
最後に一言。私はが大学に入学したのは27才の時、その時は高卒と大卒の待遇の違いを感じて、地方国立の工学部で学んだ。10年近く出遅れたが、若い学生の3倍は努力したかなぁ。と思うくらい、勉強した。
40になった今年、今の上司に会わなければ、技術士を目指すことなどなかった。
出遅れた分、毎日を大切にし技術士1発合格を狙って業務をこなしていきます。
転職2回したけど、自分の努力でなんとでもなりますよ!(^_^)
今の会社は5年で、部署は3年ですが、中堅の先輩方で私以上に資格、仕事の質を越える人は居ません。そのように、技術士の先輩に言われます。
努力すればどのようにでもなりますよ。
頑張ってください!
私は、このスレを卒業します。

646 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 07:39:30.95 ID:ZeU1yqIA.net
>>645
素直に尊敬します。
私も大学に入学したのが20歳のときで、周りよりも若干出遅れていて、ちゃんと勉強を頑張りましたが、大学では成績もまありよくありませんでした。大学院でもできる限り努力しました。
私もそろそろフェードアウトというか、ここを卒業して、次に進もうと思います。取り敢えず3月に今まで受けてきた国家資格の中で一番難易度が高い資格があるので、なんとか時間を作って勉強していきます。
数年後に技術士になっていて、会社を引っ張っていけるようになりたいものですね。

647 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 08:10:05.15 ID:BaU23Ruo.net
>>646
お互い上を向いて頑張りましょう!
技術士になりましょう!
その前に、来年と再来年は公害防止と環境計量がありますので。
ではm(__)m

648 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 12:08:56.64 ID:dI8Vqrd2.net
レベルの低い話で、あたかも感動話であるかのように語ってんじゃねーよ!
環境計量士とか、技術士捕とか、40過ぎて取る資格でもねーから。
難易度的にも中の下か下の上だわ。

649 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 12:30:49.09 ID:EkRny4yu.net
>>648
ほんこれ

650 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 12:41:04.19 ID:ZeU1yqIA.net
>>648
いや、向上心があっていいでしょ。
技術士補は確かに簡単な分類の資格だけど、環境計量士は少なくとも中の上程度の難易度では。
少なくとも合格率だけで言えば技術士とほぼ同じかちょい低いくらい。
こういうのを嫌う人種がいるのもわからんでもないけど、自分はあんたみたいな人間は軽蔑する。

651 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 13:12:11.90 ID:i95Fe4bL.net
>>650
資格を難易度で語る時点で.あなたから発せられる向上心や自己研鑽,自己啓発とか、そういった言葉は見せかけになっていることに気づかないとは
資格難度のスレのほうが似合っているよ

652 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 13:55:11.20 ID:dI8Vqrd2.net
>>650
あなたが3月に受ける難易度が高い試験は
原子炉か核燃?
まさか計量士じゃないですよね?

653 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 14:28:33.06 ID:H7rIgIf2.net
>>650
2冠計量技術士に言わせれば
計量士は10回うけて10回受かる自信があるが
技術士(建設環境)はもう受けたくない
10回受けても1,2回しか受からないかもしれん
さほど難しい問題ではないんだが採点者の意向に合うように書く
これがいまだによく解からんなぁ

654 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 16:05:55.92 ID:ZeU1yqIA.net
>>651
難易度については一つの指標として参考にしている程度だよ。
あと、資格の習得は日々の勉強や自己研鑽の一部として考えていて、資格取得が目的ではない。まあ、資格手当が一応あるっていうのは大きいけど。

655 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 16:09:03.50 ID:K7gQL453.net
まあ確かに技術士一次はJABEE組が卒業と同時に得られる資格だから遅くとも20代後半で取るべき資格だよな
ましてや30過ぎて名刺に技術士補なんて書くべきではない
履歴書に英検3級って書くようなもん

656 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 16:44:08.23 ID:COxbxYyd.net
卒業だけでは補になれませんよ
って、ここは公害スレじゃなかったか。

657 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 18:19:06.87 ID:reWyRhcD.net
計量士試験を上中下の下に分類したら、大半の資格試験を下に分類するしかなくなってカオスじゃね?
必要以上に褒めたり貶めたりすると話がややこしくなるから、盛るのやめれ。
相手を全否定したら感情的な反発が返って来るのも当たり前の展開でしかないし。ソレが狙いなんだろうけど。

技術士(二次)の方が簡単だったって主張はおかしいってのも思い込みだしね。
論述に慣れてるとか対人(面接)が得意って人は珍しくない。文系事務じゃないんだから変わり者が多くても不思議はないだろ?w

658 :名無し検定1級さん:2016/12/25(日) 01:17:46.97 ID:r15kgCQd.net
大学卒業して10年くらい。
10年も経っていれば、論文の書き方なんて頭からすっぽ抜けてるわ。

ずーっと択一式試験を受けてきたシナ。
いくつかは記述式もあったが、論文とは呼べない物だったし。

659 :名無し検定1級さん:2016/12/25(日) 21:43:46.03 ID:4A4H4a+P.net
技術士のサイトってまだ落ちてます?

660 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 21:30:31.34 ID:/zi6LBMg.net
技術士のホームページ見てたら
ジャビーコース出てたら一次試験免除ということを初めて知った

これってラッキーなのか?

661 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 21:36:43.59 ID:YSvuLeVa.net
ラッキーかはよくわからんけど、一応自分の専門とする分野の問題とかは一回は解いた方がいいと思うよ
簡単だと思うけど
自分は二次の勉強は興味がある分野の一次の専門科目をある程度解いたら始めようかと思ってる
または並行して

662 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 22:16:50.64 ID:ApALr9R3.net
>>660
一次試験自体は合格率50%もある簡単な試験だから、
JABEEがないところよりはラッキーというくらい。

本番は二次試験から。

663 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 22:28:44.01 ID:/zi6LBMg.net
>>661-662
d
精進します

664 :名無し検定1級さん:2016/12/31(土) 23:37:04.38 ID:gtFWjwgt.net
技術士補に合格してたのはいいんだけど、登録するのがかなり面倒じゃない?
登記されていないことの証明書とか身分証明書(運転免許証とかじゃなくて、申請者の本籍地のある市区町村で発行してるやつ)など
せっかく資格手当が出るのに今の時期は忙しいくて登録できん

665 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 11:42:20.33 ID:G0n6A8Mw.net
登録なんてしなくていいやん免許税と手間がもったいない

666 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 12:30:06.44 ID:SqTt70zt.net
知らんけど登録しないと資格手当出ない会社なんじゃない?

667 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 14:41:15.46 ID:KdVolcV1.net
身分証明書の発行手続きは、郵便に手続きできるのではないでしょうか。私は、身分証明書と登記事項証明書は郵便を使ってできました。
12月29日に技術士会に書類関係を送った。

668 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 15:39:15.93 ID:DFIcroSR.net
>>665
>>666の言うとおり、たぶん登録しないと資格手当が付かない。

>>667
郵便も基本的に空いてる時間にいけないから本局に行かないとないけない。
まあ、それなりに近いからいいんだけど。

669 :名無し検定1級さん:2017/01/02(月) 21:19:36.85 ID:ULo+cOPy.net
ワシは一次試験受かって、技術士補になろうと思ってもウチじゃ補う技術士がいない、手当てはどうなるんじゃと総務言ったら総務が、よその会社で技術士探し出して、今年早々打ち合わせするみたい。手当てだけが目当てだったのに、なんか大事になっちまったなぁ。

670 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 07:05:03.71 ID:ru3siuCo.net
>>669
技術士第一次試験祝賀会とかで指導技術士を探せば良いじゃないか。

671 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 10:08:48.60 ID:5FnlRpCY.net
>>668
662です。それは知らずに失礼しました。m(__)m

672 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 10:51:44.73 ID:5FnlRpCY.net
>>668
662です。それは知らずに失礼しました。m(__)m

673 :名無し検定1級さん:2017/01/03(火) 11:01:53.18 ID:5FnlRpCY.net
二回送ってしまいました。m(__)m

674 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 21:01:32.20 ID:xC8NgyNp.net
>>598
「技術士補は第一関門の位置づけだと思ってるから、登録する人がいてビックリした」って言ってるじゃん>>589は・・・・
説明も何もないじゃん・・・
馬鹿なの?
返事が遅れてごめんね

675 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 02:01:03.75 ID:q+yZCL4v.net
>>674
おまえが馬鹿か?
その書き込みで、なんで

技術士補登録→レベルか低い、志が低い

になるんだ?

話が飛躍し過ぎてるんだよ

676 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 11:20:41.68 ID:LtgGzyEe.net
技術士補に登録したならしたで堂々としていればいいのに
おれは登録しないけどね

677 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 02:00:41.81 ID:sE/AdIng.net
資格手当が欲しいから登録したいけど、めんどくさいなぁ
あと、名刺に書くか書かないかはどうでもいいや
20代中後半くらいだから書いてネタにしてもいい気がするけど、わざわざ名刺に補の資格を書かなくてもいいんじゃないかなぁとも思っている

678 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 17:36:01.26 ID:iUxiGxkN.net
技術士補(建設)いらね。
RCCM持ってるから。

679 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 22:13:47.53 ID:sE/AdIng.net
RCCMよりも技術士の方がグレードが上だと思うけど、経験年数はRCCMの方が長かった気がする
だから、自分はこのまま同じ業界にいるならRCCMよりも技術士の方が早く取れそうな気がする

680 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 23:50:25.18 ID:Nsr/ksEa.net
弊社ではRCCM持ちで技術士落ち続けて10年近くかかった人がいます。
(最早定年間近だよ)
上とか下とかは不毛ですが
自分の頭の程を弁えるのは重要です。
受からない試験を何年も受け続けるのは人生無駄…いやそんな事は無い

「虚仮の一念士をも通す」と申します

681 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 00:51:24.22 ID:5McGpmAR.net
>>680
確かに上とか下とかはどうでもよくて些細なことだね。
うちの会社の同じ支店に定年間近のRCCM持ちがいるけど、技術士はおろか技術士補にも通らなかったみたいで挑戦することを辞めてるよ。
パソコンとかもAutoCADを少し使えるくらいで、自分もあまり得意じゃないけど、それでも自分から見てもExcelとかをまともに使えてないし、技術のことについてあまり知ってない、労基などもちゃんと理解してなくて、管理も杜撰でしょうもない。
見習えるところもあるけど、反面教師にして頑張るわ。

682 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 01:56:03.82 ID:y/vNWJbf.net
俺は技術士補を5年前に受かって、RCCMに3年連続で落ちてるんだよね…
まあ、当方の県土木事務所での設計の管理技術者、照査技術者の資格要件では士補でも良いので、あえてRCCMは要らないかなと。

683 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 10:10:12.77 ID:SaYkiTe2.net
まあ、あれこれ言ってないで早く技術士取ることだねー
RCCMは技術士取れないオヤジの救済制度だからw

684 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 15:42:33.32 ID:6QB2HXby.net
技術士補登録証届きました。
年末年始を挟みましたが、スムーズに発行いただけました。
これで資格手当がもらえます。

685 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 20:08:19.55 ID:bqnmTHWv.net
>>684
すみません。お聞きしますが、私は12月28日に書留にて技術士会に送りましたが、発行までに何日かかりましたか?

686 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 21:07:47.43 ID:5McGpmAR.net
まあ、技術士を取る前に今の業界から去る可能性もあるけどね。
早ければ別業界に3月に転職するわ。

687 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 21:08:48.60 ID:6QB2HXby.net
>>685
12月21日に書留で送りました。連休も挟んだうえ年末年始にかかるので、
早くて1月16日の週かな?と思っていましたが、1月5日付けで郵送され
ました。

688 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 21:23:16.48 ID:bqnmTHWv.net
>>687
1週間違いですね。ということは来週末か、次の
週明けに届くのかな。という感じですね。
手続きの流れを見ると、半月近くかかるような感じでしたから、早いですね。
ありがとうございました。

689 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 01:01:29.65 ID:KJR9xSFQ.net
>>686
一次、RCCM、二次、総監それが全てではないが周りがそうなのでそうしないと追い出される
そういう会社に入らなくて良かったですね…今年も駄目なら欝だしのう

690 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 01:13:58.96 ID:ZRMv54DU.net
>>689
少しくらいはそういうのがあってもいいと思う
今回の一次に受かったのは社内で自分だけっぽいし、他の合格率50%程度の試験も自分以外は全員落ちたみたい...
そのことからも、技術力が低いことがわかる
測定はしてるけど、何をやってるのか分かってない人が多いと思う
あと、技術士を取ったら、いきなり部長クラスに昇格するとか何とかって話もあるみたいだし、そもそも技術部長(課長)が技術士補っていう状態よ

691 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 02:55:29.19 ID:VlOB2QVm.net
理工系有資格者同盟
http://technical-qualification.techblog.jp/archives/15676649.html
号外だよ号外!

692 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 07:18:59.37 ID:8KeM7gp7.net
一次合格しましたが、私は高卒なので、二次は無理です(涙)

693 :名無し検定1級さん:2017/01/08(日) 11:17:09.96 ID:azygXv/l.net
>>692
逆だよ逆
高卒で一番難しいのが、一次
二次は実務経験と実務に付随した知識が必要
なので、一次みたいに意味不明な知識を詰め込む必要がないので、逆に受けやすいと思うよ
吐き出す訓練はきついけどね
試しに二次の問題読んでみなよ
なんとかなりそうな気がするから(実際には何とかならないんだけどね)

694 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 00:54:28.06 ID:qnTmDGNb.net
合格レベルの点を取れていても、高卒って学歴で落とされるんじゃね?

695 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 08:19:21.22 ID:5RSnR7Cs.net
986ほどの田分け者は見たことがない喃
学歴国籍士農工商穢タ非人、尽く不問完全平等
其れ技術士試験なり

696 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 11:28:35.40 ID:Hn9X/Aeb.net
祝賀会のお誘いが送られてきた。
これどれ位の規模でやるんだろう

697 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 12:04:20.78 ID:H8pCfRnl.net
>>694
それはないですよ。
高卒一発合格の技術士知っているし、大卒でも、院卒でも駄目なやつは駄目ですよ。

698 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 15:14:39.23 ID:VFV/na3H.net
>>675
「登録する価値が無いのにする人いるんだねー」
どう読んでも彼はそう考えてるじゃん・・・・
もう、頭悪いな!

699 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 16:16:13.00 ID:dAFKpJOn.net
俺は670さんじゃないけど・・・
>>698
> 「登録する価値が無いのにする人いるんだねー」
  ↓ ↓ ↓
> 技術士補登録→レベルか低い、志が低い
この間のつながりが全然わからないよ

700 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 16:26:31.98 ID:QSHqe6Fg.net
>>698
技術士補登録する人以外といるんだね!ちょっとビックリ

これがなんで

「登録する価値が無いのにする人いるんだねー」

になるんんだ?

単に、あんたが技術士補登録をバカにしてるだけだろ?

701 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 16:32:19.75 ID:dAFKpJOn.net
>>700
ああ、そっちも確かにそうだ
「事情があって登録する人も、自分が思ってたよりいるんだね」って意味に取る方が自然だと思う

702 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 16:34:35.41 ID:dAFKpJOn.net
いずれにしても、元コメの内容にはレベルとか志とかの価値判断は
書かれていないし行間から読み取れもしないよ

703 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 22:09:45.95 ID:5RSnR7Cs.net
>>700 
>技術士補
20代まだまだこれから頑張ってください
30代そろそろ士ですね
40代・・・気の毒オヤヂだなぁ早く士にならないとリストラ候補になるぞ
50代 流石に見たことないけど名刺に書かないだけで結構いるのかもしれない
こんな話が出てたような気がする

704 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 22:17:11.10 ID:VFV/na3H.net
>>699-700
>>589を見ればわかると思うんだけど

705 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 22:39:16.83 ID:VFV/na3H.net
>>700
多分このスレで技術士補に登録する人って、奨励金目当てだよね? でなきゃ金出して登録する価値は無いと思う
彼はそれを知らないから、「ただの第一関門に金出すなんてビックリ」したんだよ >>589にある通りに
これがなんで、「登録する価値が無いのにする人いるんだねー」にならないんだ?
彼って、無知で馬鹿で思慮が浅いよね そこにイラっときてしまったんだ

706 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 22:40:33.74 ID:VFV/na3H.net
自分は技術士補登録を馬鹿にしてないよ
だって自分も奨励金のために登録するから。

707 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 23:18:22.28 ID:Hn3dVO8h.net
>>705の言いたいことがよくわからんのだが・・・

708 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 23:49:51.19 ID:dAFKpJOn.net
>>707
これだけ指摘されても、自分の発言に論理の飛躍があることに気がつかない
二次筆記に受からないタイプだし、万一受かっても口頭で議論しちゃったり
聞かれてもいないことを得意げに答えたりして落とされるタイプだな

709 :名無し検定1級さん:2017/01/09(月) 23:51:03.81 ID:dAFKpJOn.net
あ、702さんのことを言ってるんじゃなくて700のことなんで念のため・・・

710 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 00:29:48.44 ID:8fM6HdYM.net
確かに妄想癖が強そうだな
しかも、思い込みが激しく人の意見に耳を貸さない人間

俺でもプロファイルできた

711 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 20:57:06.44 ID:DLB0LPMR.net
祝賀会ってみなさん行かれますか?

712 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 21:00:14.69 ID:EhxJ2ZMI.net
会場遠いからなあ…

713 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 21:14:24.53 ID:+2QaZ/KU.net
近いのは行こうと思ってる
できれば部門別のも行きたいけど東京だしなぁ
あと、今の会社を3月に辞める予定だから、名刺交換とか書類をどうするか悩んでる

714 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 22:52:39.45 ID:N0qrlz5K.net
2月4日は、行きたいけどいけません。駅伝のメンバーなので。ただし、5月予定の上下水道部会の方は出る予定です。

715 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 00:35:54.89 ID:OvXZoDZO.net
>>711
部会には出てみたいけど平日かつ東京なんだよね。なので地域のは出ようと思う。
そういえば地域毎に会費もまちまちだし交流会とあるし違いがあるんだね。
そこでなんとか指導技術士を紹介してもらわないと…

716 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 10:41:43.62 ID:iiMGgQ43.net
入会案内みたいなのが届いた
ショボい合格証よりこっちの方が金かかってるわ

717 :名無し検定1級さん:2017/01/11(水) 19:09:07.00 ID:CLJI0C8h.net
>>711
モチベあがるからいくべし

718 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 03:18:21.49 ID:z0DppqyF.net
まだちゃんと退職願を提出してないけど、3月で辞めるのに新しいことを教えてもらってもなぁ...
まあ、楽しいけど、そう思ってしまう分、辞めようという決意が少し揺らいでしまうからやめて欲しいわ

719 :名無し検定1級さん:2017/01/13(金) 18:10:52.91 ID:apCePfr6O
先日のやりとり。

「わが社に同部門の技術士はいないから、
 他社の技術士に指導技術士になってもらい、
 技術士補登録したいって?」

私:ハイ。

「そんな事は、わが社のプライドが許さないよ君。
 だいたい、わが社は技術よりマネジメントに力を
 入れている事は知っているだろう。」

私:ハイ。

「君、ファシリティマネジャー資格は取ったの?」

私:ハイ。

「そうか。取るには取っているのか・・・
 それにしては、利益の数値が悪いなあ。
 マネジメント能力をもっと付けなさい。」

私:ハイ。

「技術で稼ぐ時代は終わったんだよ。
 これからはマネジメントだ。いいね!」

私:ハイ。

必ず二次試験に合格し、技術士登録して
 会社を辞めようと、固く心に誓いました。

720 :名無し検定1級さん:2017/01/13(金) 23:56:51.84 ID:lyp1K6oi.net
はあ?

721 :名無し検定1級さん:2017/01/14(土) 21:54:18.61 ID:mJwEuVvc.net
上司が勤務時間中に寝るなんてないでしょ
うちの会社では結構あるみたいなんだよね... あり得ない

722 :名無し検定1級さん:2017/01/15(日) 17:16:18.79 ID:Uc2soxe6.net
一次試験 機械 専門のV-5の答えが選択肢にないぞ!!なぜだ?? 出題ミスか?

723 :名無し検定1級さん:2017/01/15(日) 17:28:17.56 ID:kcstLa6p.net
うちも他部署で上司がちょくちょく寝てるみたい。
うちの部署は寝てても上司が注意しない無法地帯だよ。他には
上司のムチャ振りで精神的に病む部下、勤怠で注意されないことをいい事に調子に乗る部下、パワハラしても昇格させる人事、ハッキリ言って終わってる。

724 :名無し検定1級さん:2017/01/15(日) 17:33:50.44 ID:o5lkGCuC.net
うちもそういう会社だ
しかも上司はノルマ未達w
未達の分は部下の売り上げを自分の売り上げとして報告することでカバー

725 :名無し検定1級さん:2017/01/15(日) 21:16:40.50 ID:9/MarNPS.net
うちも上司が寝てて誰も起こさない...
かなり急ぎの仕事の時はさすがに注意してたけど叱責

726 :名無し検定1級さん:2017/01/16(月) 13:56:27.73 ID:6LdqnHXX.net
技術士補登録証届きました。
合格証と違いデカくて立派すぎるー
これから技術士の方に移ります。
ありがとうございました。

727 :名無し検定1級さん:2017/01/16(月) 22:38:18.95 ID:zgp7zrbi.net
技術士補登録証どんなんだろう、気になるな
でも、3月で辞める予定なのに、わざわざ登録するのもなぁ
ましてやこのくそ忙しい時期に

728 :名無し検定1級さん:2017/01/17(火) 23:38:39.47 ID:BS+EROh0.net
技術士 機械部門
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1484663814/

729 :名無し検定1級さん:2017/01/18(水) 23:05:35.99 ID:QaEo9DoX.net
>>722
分かる人いませんか?

730 :名無し検定1級さん:2017/01/19(木) 00:56:02.33 ID:f6e71BeD.net
シラネ

731 :名無し検定1級さん:2017/01/20(金) 22:40:34.47 ID:LVM+VR3C.net
ここのレベルって・・

732 :名無し検定1級さん:2017/01/29(日) 06:55:37.33 ID:rzHekmN+.net
ガイダンス行く人いますか?

733 :名無し検定1級さん:2017/01/29(日) 11:59:51.13 ID:3VVkfjIb.net
今年、電気電子受ける予定だけど過去問やってればまずok?

734 :名無し検定1級さん:2017/01/29(日) 12:44:19.04 ID:t06mtxl5.net
10年分やっとけば
似たというか同じ問題も出るし

735 :名無し検定1級さん:2017/01/29(日) 16:07:24.18 ID:SHN6mCwN.net
>>734
そう思う。去年過去問10年分解いてみて、5割の問題がそのまま出たし、類似問題も3割近く出た。

だから、適性と基礎は13/15いったね。専門科目は分野が違うんですみません。

736 :名無し検定1級さん:2017/01/29(日) 17:09:19.03 ID:3VVkfjIb.net
>>734
>>735
やっぱりそうだよな
パラパラみた感じ似たような問題があるなーって感じた。
サンクス

737 :名無し検定1級さん:2017/01/29(日) 17:47:02.40 ID:R6DFoMhi.net
ガイダンス、服装はどうなんだろう。

738 :名無し検定1級さん:2017/01/29(日) 21:28:46.06 ID:Xtvkpftb.net
>>722
平成26年度 機械の5の答えが?

739 :名無し検定1級さん:2017/01/31(火) 00:31:24.81 ID:qwMWFdZh.net
合格祝賀会とは言うけど、ほぼ朝から説明会よね。
行く事にしたけど・・・。

740 :733:2017/01/31(火) 00:44:12.95 ID:qwMWFdZh.net
なんだか、就活の際の会社説明会に行く気分だ。
土曜日を削って・・・。

741 :名無し検定1級さん:2017/01/31(火) 21:10:17.34 ID:+sR+cUJx.net
上司がいざこざ起こして、自分のサインが必要な書類を作っている上司がその手伝いをし始めて帰れん...
こんなのもけっこうあるけど、今月も残業時間100時間
もう、残業時間100時間近くになるのは4ヵ月連続だし、12月に至っては約150時間
しかも、労基とかの関係で申請できる残業時間はその3割から多くて5割程度
早く転職したい...

742 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 19:07:28.38 ID:ghwXPFa2.net
まぁ、優良企業は別として
残業代でないところは出ないから安心しとけ。

100時間って言うと迫力ありそうだけど
5時間残業とか早出とかしたら100時間越えだからな。
1時間半早出
30分昼休み食い込み
20時まで3時間残業、お、今日は割と早く帰れるな。

これで、残業5時間だからな。

もちろん、残業代が出れば天国なのは言うまでもないが。

それよか、合格祝賀会と言いながら長時間の説明会なのはどうにかならんか。
「補」じゃあ、それほどめでたくないという弱みがあるから強くは言えないが。

743 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 19:54:30.06 ID:HkbjMFOE.net
>>742
まあまあそう言わずに・・・w
懇親会での受験相談&モチベーションアップは得るものが大きいと思うよ

744 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 22:10:33.43 ID:4gHZ1pOD.net
>>742
あと休日数も関係あるよね。うちは年間休日123日だから100時間位残業しても、どうなんかなと思う。嫁の会社は100位だったかな…
それと日中喋りまくって早く帰るやつもストレスだなあ。仕事してます的なアピールする割に、お前何もやってねえだろと。
うちはノルマ無く評価無く自主性なので、好き勝手やってて何だか動物園みたい。
という俺も…気付くのは早かったけど行動しなければ同じだし。

745 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 22:16:50.37 ID:avSrAS4j.net
>>742
早出勤、昼の仕事時間も入れたらもっといくよ、たぶん+20hくらい
今の状況だと、やっぱ20:00帰宅はだいぶ早く感じる
こんなのがふつうになるとか、あり得ないし、早く逃げないと手遅れになる
祝賀会も出勤になって出れるかわからないし、この資格も含めて大した資格を持ってないから、今の業界から出るって手もある

746 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 22:47:09.84 ID:avSrAS4j.net
>>744
休日日数多くて羨ましい
けど、ということは平日ほぼ毎日22:00まで残業?
うちの上司もやることいっぱいあるとか言って雑務みたいなパートでもできるような簡単な書類をちょこちょこやってるだけで、下手したら1時間くらいパートの人と話してる
この前は音声編集ソフトの件での2日連続で1時間くらいずっと話してたわ

747 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 20:02:34.91 ID:CsD46/Ty.net
最近はそうでもないけど、忙しいと22時までと土曜出勤で100時間位。
うちの部は更に酷いね。管理職は雑務に勤しみ、それを理由に管理も指導も放棄してる。更に部長なんかはその雑務でクレームだらけ。
上にも書いたけど、無能な上にパワハラ、セクハラ、モラハラオンパレード。
ピーターの法則なんて何の事やら。
技術者と仕事がしたい。

748 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 22:16:57.98 ID:IGVWORZU.net
うちの会社というか支店に似てる。
まあ、自分にはパワハラやセクハラ、モラハラはないけど、本当に酷い。
というか、急に決まった仕事でもないのに、休日出勤を予め言わないで前日の帰ろうとしたときに言ってきたのはモラハラか...

749 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 20:11:15.78 ID:kh+vX3sX.net
明日はガイダンスか

ハラハラドキドキ

750 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 20:58:35.49 ID:4dDn4Prp.net
何を着ていく?
前回の社員があったけど、私服の人もいるみたいだな。

751 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 21:12:21.07 ID:kh+vX3sX.net
>>750
スーツ〜スマートカジュアルじゃないか。
特にドレスコードの指定無いし。
写真見る限りだとスーツ多目だけど。

おれはスーツ好きじゃないのでスマートカジュアルで。センスは聞かないで。

752 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 22:43:40.99 ID:1eZVcDUV.net
ガイダンスはホテルではなく、ビルの一室みたいだから、スーツってほどじゃない気がする。祝賀会という記載もなくガイダンスの後に交流会と。

753 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 23:18:04.68 ID:QFXMUz3s.net
>>749
えっ、どこの??
早すぎて全然気にしてなかったというか、気にする余裕がなかった...

754 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 23:21:07.07 ID:QFXMUz3s.net
明日は行けないけど、自分はスーツが結構好き
ただ、土曜日だとなぁ
作業着も結構好きだけど作業をするときのみ着たい
結局のところ、メリハリをつけた服装をしたい

755 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 16:15:33.91 ID:eNo20Maq.net
ガイダンス、ハゲ多くね?

756 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 18:08:06.86 ID:CPAQzhb9.net
次回に情報で受けようと思うのですが、基礎と適性の過去問集でオススメのものはありますでしょうか?
アマゾンの評価は一通り見たのですが、どれも微妙とのことでしたので。

757 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 18:52:53.86 ID:dOmDzigP.net
ガイダンス終わった〜
モチベーション上がったけど今年は受けられないな。身近に技術士いないせいもあって話を聞いてたら鳥肌たったよ。

>>756
オススメはないけど、問題と解説が別になってるのは個人的に見にくかったかな。確認するとき何年の問題いくつ…みたいな。

758 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 22:05:03.54 ID:lWrb+Yu4.net
名刺交換した相手が取引先だったりすると一瞬ドキッとするw

759 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 22:22:08.02 ID:lWrb+Yu4.net
一般CPD行事、3月11日に今年度一次合格者(JABEE含む)向けイベントが重なってる件。

キャリアプラン作りとライフプラン計画、神奈川県支部ガイダンス…。

なんだかなぁ

760 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 23:01:44.87 ID:DwjDZ2Iv.net
>>759
神奈川県支部は老人会みたいなところだから、あんまり勧めないよー
何年か前に例会の後に囲碁卓を用意してますって通知出して
デイケアかよ?って笑われてたww

761 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 23:09:42.25 ID:lWrb+Yu4.net
>>760
いや、行くか行かないかじゃなくてさ、企画の段階で被すな、って話。
神奈川県支部のを抜いても、修習技術者支援委員会主催と、ライフプラン研究会主催のが対象者が被っちゃってるじゃん。

何て言うか、お粗末。

762 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 23:20:04.51 ID:DwjDZ2Iv.net
>>761
ああ、そういうすり合わせはそもそもやる気がないしやる手段もないよ
部会とか委員会とか支部とか、それぞれ別々の中小企業なり個人商店だからw
今日の本部主催のガイダンス・祝賀会だけはみんなわかってるから、一応外してるはず

763 :名無し検定1級さん:2017/02/05(日) 00:33:33.20 ID:8/plt5h7.net
結局、休日出勤で帰ったのが日にち超えた...
休日出勤も含めるけど、2月で残業時間がもう25時間終えるってどういうことだよ
今日は頭痛いし、イライラ19:00過ぎたくらいからイライラし過ぎて、外で頭を柱にゴンゴンしたわ
まだ、転職先も決まってないし、転職活動もまともにできてないけど、来週の金曜日に退職届を出す

764 :名無し検定1級さん:2017/02/05(日) 00:35:26.21 ID:8/plt5h7.net
自分も行きたかった...
今回の休日出勤も金曜日の夕方19:00過ぎに突然言われたし
やってられん

765 :名無し検定1級さん:2017/02/05(日) 02:18:49.10 ID:eqnZI5Zn.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/j/a/p/japan2014/201409111428494ff.jpg

766 :名無し検定1級さん:2017/02/05(日) 09:07:04.36 ID:LVQSoNMU.net
まことのじいさんの10代は、かなり悲惨だった

767 :名無し検定1級さん:2017/02/05(日) 12:23:39.96 ID:mPFc07C2.net
>>757
ありがとうございます。
一度、本屋にいって確認してきます。

768 :名無し検定1級さん:2017/02/06(月) 17:22:37.46 ID:z11MRpPO.net
3月18日の青年技術士交流会、行ってみたいけど、行こうとしてるライブと被ってるorz

769 :名無し検定1級さん:2017/02/06(月) 19:05:06.17 ID:SldODT44.net
>>756
基礎と適性は、過去問覚えるだけだから、正直どれでもOK

むしろ専門の問題集が殆ど出てないから、そっちを勉強した方がよさげ

770 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 04:45:52.92 ID:wREFNvBL.net
ライブと被ってるとか呑気だな...
こっちは本当にもうイヤ過ぎて昨日仕事無断欠勤した
体力的にはまだ大丈夫だけど、精神的に限界、一回精神的ダメにしてるから精神が粉々に砕けて壊れる前に何とか転職先を見つけて転職したい

771 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 06:50:48.87 ID:TSosyRp/.net
ブラックアピールがいい加減ウザい

スレ違いなんだからとっとと出て行け

772 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 07:29:45.18 ID:wREFNvBL.net
何もやる気でん

773 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 10:46:16.44 ID:EZGPFn+S.net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

774 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 12:35:09.04 ID:R1OchD5U.net
>>770
受かったら即刻全力で転職活動しる

775 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 12:36:02.01 ID:R1OchD5U.net
あ、ごめん士スレと間違ってた
今すぐ転職活動したほうがいいよ

776 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 18:17:24.64 ID:wREFNvBL.net
高いところに住んでるから、飛び降りもできるけど、眠るように死にたいからやっぱ睡眠薬かな
ただ、両親とかがいるから、まだ自殺までは踏ん切りがつく

777 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 18:27:40.13 ID:R1OchD5U.net
>>776
マジで心療内科行ったほうがいいよ
俺もそれで踏みとどまった

778 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 21:20:46.86 ID:MOTDc2Gi.net
【資格試験】勉強している人が集まるスレ【受験】4 [無断転載禁止]・2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1468993373/

779 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 21:25:01.91 ID:wREFNvBL.net
取り敢えず明日出勤して事情説明、退職届を提出した後、心療内科を受診しようと思います
技術士補程度でもあるだけ転職にはほんのちょっと有利みたいだし、取っておいてよかった...のか?

780 :名無し検定1級さん:2017/02/08(水) 01:34:26.01 ID:m0Zy9+bn.net
>>779
普通だったら、辞める前に心療内科行けって言うところだけど
(医者もとりあえずそういう重大な決断は先延ばしにしろって言うはず)
でも辞めるエネルギーがあるうちに辞めたほうがいいのかもな…

781 :名無し検定1級さん:2017/02/08(水) 22:40:03.98 ID:dRXtm4cu.net
二次試験、受験資格がイマイチ難解…

受験資格の(3)の、
>科学技術(人文科学のみに係るものを除く。)に関する専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、
>評価(補助的業務を除く。)又はこれらに関する指導の業務に従事した期間が通算して次に定める期間を超える者。

これは「指導の業務」でなくとも良い、ってことで良いんだよね?

782 :名無し検定1級さん:2017/02/09(木) 00:12:32.31 ID:BOVKDDxG.net
「又は」だからね

783 :名無し検定1級さん:2017/02/09(木) 23:23:34.48 ID:pdqtGniP.net
>>779
正直、転職に関しては技術士はあまり有利とかないと思う
ちょうど転職活動してみて感じたところだけど

784 :名無し検定1級さん:2017/02/10(金) 00:19:26.88 ID:2s+Eg0EK.net
>>783
自分はこんな状態だから転職サイトに登録してるだけで、ちゃんと転職活動はできていないんだけど、それなりのところからオファーはくる
20代中盤〜後半だからかもだけど、技術士補でも歓迎とか書いてある
ただ、採用されるか否かは別問題だと思うけどね...

785 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 00:56:32.61 ID:c9bi40nj.net
技術士補で採用されて直に補がとれればいいけどね
とれないと居辛くなるよ
能無しババァはグダグダ嫌味を言ってくるし
中年無資格者は追出す口実を探しだすし

技術士は数ある資格のなかの一つに過ぎないが
在ると無しとでは天と地いや天国と地獄ほどの差がある…職場もあったりする
俺も取っておけば良かったじゃなくて諦めてないぞ
四捨五入で50オヤヂだけど

786 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 08:06:07.40 ID:8T+4lpIO.net
>>785
補で採用ならば補は持っているのでは?
持ってなくてこれから頑張りますっていう場合なら、早めに取った方がいいと思うけど
もうすぐ退職する予定だけど、今のうちの会社は技術士を持ってた方が明らかにいい
あなたみたいに向上心があって技術士を目指すならいいし、遅いなんてないと思うんだけど、技術士も持ってなく、特段スキルもなく、定年間近の向上心がほとんどなくて、仕事に関係のない世間話おしゃべり好きで愚痴が多い上司は本当にイヤ
まあ、あと数年しかいないのに、今更取ってもっていう気持ちはわからんでもないけど

787 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 08:09:08.70 ID:8T+4lpIO.net
ここまで書いてしまって特定されそうだけど、本当にそう思ったことだし、まあいいか
本人にもある程度は直接言うくらいの覚悟はあるし

788 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 10:27:46.44 ID:OgQ/+0EW.net
おっはー!今日は久々一日休みだよん、明日はまた仕事だけど
>補で採用ならば補は持っているのでは?
ん?なんか話がかみ合ってないかな
補で採用されたら即技術士になれという条件付採用でしょ
それが何年もとれないと会社にいられなくなるという話さ
実際そういう人がいて8年とれなくて追出されてしまった(自主退職だけど)
建設系技術士がいないと入札に参加することすら出来ないからね
今はあまり聞かなくなったが支度金(100魔祖w)付でヘッドハンティングが流行ったという噂もあり
まぁ兎に角会社が存続するためには資格者がいないと非常に不味いということさ
でこりゃ不味いということで2番手だった私が奮起したが連敗続きで(4連敗)
もう嫌になってきたが諦めたとは言えないから今年もうける
択一は今年で終わり再来年からまた変わるし なんか今から欝だな

789 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 11:54:48.79 ID:eNQup7Ot.net
>>786>>788
>>785の「補がとれればいいけどね」は「技術士補の補の字がとれて技術士になれればいい」
という意味だと思うんだけど、それを「技術士補の資格がとれればいい」と解釈したんだな
まあ確かにビミョーな文章ではある

790 :名無し検定1級さん:2017/02/12(日) 05:46:48.64 ID:vdZFJgFE.net
>>789
780です
正にそのように解釈してました。補足ありがとう。

>>788
技術士補は取ったばかりで、実務経験の年数でもまだまだ足りないので受験資格すらない状態です。
ただ、同業界や類似業界に転職した場合は受験資格が得られ次第とっとと取る予定ではいます。

791 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 11:34:17.83 ID:h3FPMStR.net
機械専門の平成28年の28問の答えがDになってますが、答えが選択肢にない気がします。誤植?わかる方いらっしゃいますか??

792 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 11:35:37.06 ID:h3FPMStR.net
>>791
文字化けですね。答えが5になってますが、答えが選択肢にない気がします。

793 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 22:59:24.49 ID:wI8L/76y.net
>>792
何を見て答えが「5」になっているのかわかりませんが、
発表されていた正答では問28の答えは「2」です。

794 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 07:32:09.24 ID:M92I9/Zd.net
>>793
すいません、間違えました。
問27でした。

795 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 17:14:25.55 ID:wpENu+Us.net
>>791 >>792 自問自答

796 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 19:31:36.66 ID:M92I9/Zd.net
>>795
はい。文字化けしてたので。
ここに分かる人がいれば助かるのですが。

797 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 12:15:20.32 ID:pREob3CT.net
技術士補になる場合、準会員は必須なんでしょうか?

798 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 14:42:44.91 ID:lUT+j7hp.net
>>797
関係ない
技術士ですら登録数>>会員数

799 :791:2017/02/20(月) 17:59:44.90 ID:pREob3CT.net
>>798
早速の回答ありがとうございました。

技術士補になる場合、費用的には会員にならなければ、手続き時にかかる費用のみと考えていいのでしょうか。

800 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 19:12:42.72 ID:lUT+j7hp.net
>>799
その通り

801 :793:2017/02/20(月) 20:41:46.56 ID:pREob3CT.net
>>800
ありがとうございました。

802 :名無し検定1級さん:2017/02/24(金) 23:55:47.47 ID:Ze3wUToZ.net
基礎・適性の過去問勉強は、「完全解答」か「パーフェクト」どちらが良いですか?「完全解答」は7年+予想問題、「パーフェクト」は10年分で、分量では後者ですが・・ なぜ前者を買う人がいるのか知りたいです。

803 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 00:01:57.12 ID:iViuBGIH.net
>>802
796です。「パーフェクト」は3年分はダウンロードのようですが、もしかして3年分は問題だけで解説がないのでしょうか?

804 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 21:01:44.25 ID:bRFxntXo.net
>>802
質問の意図とは若干異なるけど、基礎は3年、心配なら5年もやっときゃまあ間違いないのでぶっちゃけぱっと見で好きな方選んだら良いと思う。

因みに僕は完全解答の方。理由は会社に古いやつが転がってたから。

一応教本的なものも買ったんだけど、結局読まなかった。

805 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 22:02:46.08 ID:iViuBGIH.net
>>804
返信ありがとうございます。
基礎はこれらの解説本があるので勉強できそうですが専門はあまりないですね。機械部門です。どこで解説手に入るか分からなくて困ってます。

806 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 00:13:05.21 ID:5F7GsXrb.net
機械とかかなりメジャーな部門だから、大きい本屋に行けばふつうに専門科目の解説本あるでしょ

807 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 00:18:37.53 ID:UthhYevk.net
なければアマゾンでポチーでしょ。
機械なら合格への厳選100門がオヌヌメ

808 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 00:02:06.90 ID:vDABt7lW.net
質問なんだが5月に試験あってそれから勉強開始しようと思ってるんだがそれで合格水準に達すると思いますか?仕事しながらだから平日2時間、休みの日は8時間程度の勉強時間なると思うんだが

809 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 00:14:01.15 ID:wGkIuyZa.net
それは貴方の実力次第だと思われ。
過去問解いて確認してみれば。
専門は大卒レベルなので、新卒の若手が無勉強でさっくり合格してたりする。

810 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 08:03:15.38 ID:z0F1z4FP.net
>>808
休日8時間は独身なら可能だが既婚なら理解が必要。おっさんは200時間くらい必要と思われる。もちろん人によるが。

811 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 10:57:49.62 ID:qPiyf1VE.net
文系卒の全くの素人だけど去年一ヶ月で受かったよ
平日も休日も日に1,2時間過去問読んだ
言葉がわからなくてもとりあえず繰り返し読んだ
建設部門なので参考にならないかもしれないけど

812 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 11:59:49.23 ID:SRBG/gpG.net
41歳のおっさんだが
去年 受験票が来てから勉強し始めて
受かったから
1ヶ月も勉強すれば受かるよ

813 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 12:14:28.01 ID:Dx99xnB9.net
ありがとう。頑張ってみるぜ

814 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 13:05:33.92 ID:Tnr5a67I.net
1か月で十分でしょう。

適性は6年程度の過去問をやってみて、7、8割が取れれば何もしなくていい。
ただし、3年周期で難易度が高くなる傾向があるので、注意。

基礎は30問中の4割程度は過去問なので、過去問だけが正解でも合格点は確保できる。

専門は、数式選択の問題では選択肢の次元解析と変数を∞にしたり0にして誤りを探せば、計算せずとも簡単に正解が出せる。

基礎と専門はマークシートの回答位置が間違っていないか注意して数回確認した。

こんな感じです。

815 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 19:00:20.01 ID:z0F1z4FP.net
一次試験合格率は50%
ここ見てたら
半分も落ちるの納得だな。

816 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 21:01:06.12 ID:L0egWHZM.net
F欄理系(非機械科)37才で、基礎と適正で30時間、専門の機械は100時間位で合格。
仕事では、専門の内容にほぼ用事が無いので、この板の中でも最底辺からの挑戦でしたw
もし過去問やってないと、どれだけ大変だったんだろう…

817 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 00:12:04.25 ID:uTB1CXOo.net
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

818 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 23:55:52.26 ID:6qyCPxZL.net
過去問って何年分やりましたか?
ここ合格した人いますか?
もしもいたら教えて下さい。

819 :名無し検定1級さん:2017/02/28(火) 23:59:09.03 ID:xNq+bds8.net
三年

820 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 00:06:34.49 ID:UtlxzbYQ.net
10年分

821 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 03:44:21.44 ID:/wdaoMAr.net
記憶が定かではないが、適性、基礎、専門(応用理学)それぞれ
1,5,5年分くらいだったと思う
あと、昔の共通科目の数学、物理、化学、地学をそれぞれ
5,3,2,2年分くらいかな

822 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 18:25:24.31 ID:EYra41o3.net
812です。
ありがとうございます。

823 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 18:59:50.52 ID:29z6gW+v.net
自閉症

824 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 22:01:58.56 ID:S+FeWL1c.net
スペクトラム

825 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 22:33:56.31 ID:faN0eGV3.net
適正してない、専門1年分(試験前日)、基礎数学のみ1年分

826 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 19:19:55.79 ID:r6nD2bvD.net
>>825
で不合格?

827 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 20:07:22.18 ID:mz2OmJLZ.net
てか、基礎数学ってなによ
基礎の解析の間違えだろうし、解析の中の数学だけだったら2問だけじゃん
まあ、解析の問題でも6問だけだし、ただのネタだろうけど

828 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 00:25:55.63 ID:nbiBgOfh.net
基礎と適性は、7年やったけど
ちゃんと理解しながらやったのは5年ぐらいだな

専門は、3年ぐらいだったか

829 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 15:20:21.53 ID:0vUE+4E7.net
>>826
余裕で合格、こんなん落ちるのアホだろ
2次試験の受験者増やしたいんだろ

830 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:41:49.46 ID:XxDPlxIC.net
数学とか一番簡単だからやらんでいいだろ

831 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 00:14:48.49 ID:sEXwzvqI.net
今年2次試験を受ける人はいますか?

832 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 05:03:35.56 ID:E/+LzCp+.net
二次受けるよ。経歴票添削してもらっている最中。

833 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 22:57:26.86 ID:op64OSD0.net
一次は序ノ口、二次が本番だからがんばれよ

834 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 02:06:11.38 ID:kSG3iLc2.net
スレチだからこれでやめとくけど、一次は参考書読んで過去問やっときゃいいが、二次は全く違う試験だな。論文細かいルールが多過ぎ。経歴票も添削すらされず構成からやり直せと言われてもうた。

835 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 02:29:33.41 ID:ZO+TqgD2.net
>>834
今の二次試験では、論文に細かいルールなんてないよ
指導してくれてる人、かなり以前に技術士取ったJJIなんじゃない?
もしくは有料講座で何か「カタチ」を教えないとカッコがつかないからそう言ってるか
…あとは技術士スレでね

836 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 10:13:23.44 ID:BYf1Vk1C.net
続きはwebで

837 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 20:53:08.14 ID:+zoY++g1.net
機械部門だが専門が昔の問題ほど
難しいんだが・・
最近の方が易化してる?

838 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 12:07:45.34 ID:SpEiEV2J.net
昔の定義がわからんけど5年程度だったら殆ど同じだと思う。

839 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 12:38:58.94 ID:tFXQnHtE.net
平成21とか。

840 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 06:58:28.49 ID:1j1T2wSu.net
他の専門と基礎科目も同じような感じどったと思うよ

841 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 06:49:38.90 ID:JwxjRmBF.net
普通高校卒業の50歳の測量コンサルタント勤務。
恥ずかしながら、今年に建設部門受験します…
問題集みたら難しいですね。

842 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 07:01:05.29 ID:i9A7ndEu.net
先ずは、こういう物だと割り切って勉強を進めるしかないです。

843 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 09:26:53.07 ID:/CYBM3Aq.net
>>842
勉強に遅い早いなんてないし、勉強熱心で好感が持てます
と青二歳が言ったり
それに比べてうちの上司ときたら...

844 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 10:58:27.68 ID:JwxjRmBF.net
ありがとうございます。
5年前に測量士を試験で取得しましたが、遅咲きながらがんばります!

845 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 12:00:55.36 ID:V1voLsdD.net
>>841
二次試験の問題集や、H30年度から(見込)の試験制度変更内容も見た?
一次受かったらすぐ二次受けられる経歴なんだろうから
今から二次受験を視野に入れた勉強したほうがいいよ
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000859

846 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 12:06:38.41 ID:+umXfba5.net
一次試験合格したけど、やってる業務が技術士にふさわしくないでござるの巻

847 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 21:01:12.61 ID:NjQEHNFK.net
>>846
おれもそうです。
前に建築士資格取っても関係無いもんばっか担当させられてる。技術士になっても事務処理ばっかなんだろうな。
上司には技術や指導力も自己研鑽的な行動も全くなし。
役員に目をかけられて勘違いしてる無能管理職のマネジメント(笑)で大変な事になってるし、進言しても聞く耳なし。

848 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 22:48:53.94 ID:V1voLsdD.net
>>845の試験制度変更は1年延期ってウワサだな・・・

849 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 00:07:57.75 ID:wcipUNIF.net
普通高校卒業で二次試験は無理だろ。
低学歴ってだけで、落とされるだろ。

850 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 00:14:09.48 ID:AxIhIYTn.net
>>849
大卒でなくても受かる人はいるよ
「普通高校」卒がどれだけいるかはこの統計からはわからないけどね
http://www.engineer.or.jp/c_topics/001/attached/attach_1013_2.pdf
(PDFのいちばん下)

851 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 00:16:12.79 ID:JT61ESir.net
学歴より、今やってる業務の方が重要じゃないのかな。

852 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 01:52:08.37 ID:1EP6InsE.net
>>850
少なくとも高卒の合格者が9.2%近くいることはわかる
中卒はほぼいないとみて良いと思う
あと大体の人が普通科の高校なのでは

853 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 02:07:48.52 ID:19c1/00T.net
高卒のバカが受かるわけない?
もし社会人の発言なら救いようがない。

854 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 13:23:55.72 ID:AxIhIYTn.net
>>852
専門学校卒と普通科でない高校卒も入ってるから、この統計からはわからないって書いた

855 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 16:05:21.73 ID:t6jzBucO.net
高卒の技術士って聞いたことがない

856 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 17:19:49.58 ID:Z0vJI4Pi.net
それは世間知らずを恥じた方がいい

857 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 17:23:18.05 ID:nZME/U9g.net
そりゃ高卒なんて言わないからな

858 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 17:56:05.24 ID:JT61ESir.net
商業高校卒が、技術士取ったと技術士事務所の方から聞いた。

859 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 18:03:02.25 ID:pjMA+azY.net
最終学歴が高卒で頭がいい人なんていっぱいいるやろ。

860 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 18:29:14.49 ID:qAAUt2Hr.net
>>854
専門学校卒は完全に忘れてた.
普通科でない高校卒は認識してたけど、そこまで多くはない思ったからスルーした

861 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 21:59:27.53 ID:cMetuxkh.net
合否判定に学歴は重視するだろ。
大卒と高卒、同じ点数を取ったら、大卒を合格させるだろ。

862 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 22:04:55.67 ID:AxIhIYTn.net
> 大卒と高卒、同じ点数を取ったら、
・・・両方合格するのが技術士試験だよ

863 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 22:17:50.16 ID:bXq1pYk9.net
補のスレはバカがいるんだな

864 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 01:13:56.21 ID:KGI2338G.net
うちの組織は公的機関で技術士200人くらいだけど
高卒技術士ハイジ50人はいるぞ

865 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 21:28:31.72 ID:QJdsDUVR.net
ハイジって何?

866 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 13:35:07.81 ID:Ye6eSf+H.net
一次試験の模擬試験ってない?
あれば受けたいのだが需要が少ないか?

867 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 13:44:01.87 ID:PrvmElbz.net
過去問かぶりまくりだからね。対策もクソもない

868 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 19:01:58.70 ID:jNp0qEcE.net
もし模擬試験風に受けたいなら、直近の3年分くらいの過去問のうち、どれかを敢えてやらないで最後にやるくらいしかないと思う
過去問とほとんど同じだし

869 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 20:48:33.66 ID:ydmQ4R3N.net
えらく高額な模擬試験ならググれば
出てくる。数万円で高過ぎな。

専門科目、基礎科目のそれぞれの過去問の
類題含めて流用率ってどれくらいだろう?
50%はない気がするが30%くらいか?

870 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 01:49:35.00 ID:5gb35S5Q.net
共通、基礎 問題集を買ってみました。
さっぱり、わかりませんわ(涙)

871 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 01:51:56.27 ID:5JSd4Ybb.net
>>870
共通、って・・・
いつの本だよ??

872 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 03:22:11.37 ID:YqYF/P/v.net
今日こそ外に出ろよ

873 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 19:04:29.87 ID://54WwB9.net
それはやべいな

874 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 22:17:36.30 ID:8fS9Zhyl.net
共通があった頃は難しかったんかな。

875 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 00:25:57.16 ID:/KCJ2xy8.net
そうみたいだけど、生物以外大丈夫な自分には関係ない
というか共通科目が復活して欲しいくらい
3科目くらいなら他の人もいけるしょ

876 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 12:17:03.98 ID:gUaXEZUB.net
部会主催の祝賀会ってどんな風か分かる方いますか?
ちなみに地域本部主催のは気付いたら終わってしまって、修習技術者支援委員会が2月4日に行った合格祝賀会?も行けなかったです

877 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 10:00:34.79 ID:pe38ggdv.net
>>876
合格者はタダで寿司食い放題

878 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 12:30:23.76 ID:+d7vrIR9.net
>>877
それはなかなかいいけど、肝心のどんなことやったかが不明w

879 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 00:27:31.14 ID:6Mw0r+TF.net
>>878
技術士のじじいや来賓のじじいがつまらない話をするだけ。
内容は忘れた、というより聞いてなかった。
寿司食いにきなはれ。

880 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 18:26:08.22 ID:KF9DZI8w.net
>>879
レスありがと、じじいwが多いですかね
今は中部圏に住んでいて部会主催の祝賀会は東京で週真ん中あたりの平日だからなぁ...

881 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 21:47:01.44 ID:FDF0q21J.net
専門より基礎の方が難しくね?

882 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 21:53:57.09 ID:QrTqfTlm.net
うn

883 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 22:02:06.15 ID:rAcvDv54.net
俺も去年合格したが
基礎のほうが断然難しいかったわ。

884 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 06:10:54.11 ID:T0KBjDvk.net
専門は普段、実務に携わってるから簡単なのでしょう。

885 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 09:55:59.80 ID:z/16SjTz.net
自分は基礎よりは専門の方が微妙だった
それよりも勉強する気になれなかった適性が一番危なかった

886 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 09:58:51.40 ID:z/16SjTz.net
あと、基礎の方が難しいと思うのは問題数の関係もあるんじゃない?
専門は25問だから凡ミスがそこまで致命的にならないけど、基礎は15問だから1問の凡ミスが命取りになることが多い気がする

887 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 22:22:28.43 ID:TAq69Ee0.net
>>886
一問の重みってやつね。
激しく同感。

基礎と専門の平均点って、
出てる?
基礎の方が得点率低そうー

888 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 05:25:13.34 ID:pOKmy9Tx.net
>>887
出てない
その辺も技術士会が統計情報で発表してくれると嬉しいよね
ただ、よく言われていることは専門が大体の合否を決めてると
特に若い人が多いからだと思う

889 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 08:54:11.62 ID:UpcseSkH.net
初老といえば、「老」の文字が含んでいるのである

890 :名無し検定1級さん:2017/04/04(火) 22:21:18.59 ID:XGyB8ZK6.net
技術士1次って難易度どれくらいですか?ちなみにエネ管(熱)、大気1種、危険物甲持ってます。あと専門科目で一番簡単な科目あります?

891 :名無し検定1級さん:2017/04/04(火) 22:33:00.70 ID:Y0Yfw78Q.net
>>890
数学や物理学が苦手なら、1次は経営工学部門オススメ

892 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 19:39:22.03 ID:RdIH+Jpk.net
>>890
エネ管(熱)、大気1種、甲種危険物どれも持ってないから分からん。あと、エネ管(熱)、大気1種は試験制度とか殆んど知らないけど、甲種危険物に近い気はする。
もちろん、その人の専攻とかバックグラウンドによるけど、甲種危険物を持ってるなら化学部門とかがいいんじゃないの。
単純比較は難しいけど、バックグラウンドとか全部無視で単純な合格率だけなら化学、繊維、金属とかは高め、勿論年度で揺らぎはあるけど。
まあ、社内に技術士や技術士補がいるのなら聞いてみるのが一番いいよ。

893 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 19:49:25.09 ID:c7y3dE0q.net
俺は全部持ってるよ。

エネ管(熱)>大気1種>技術士一次試験>危険物甲
こんなモン。

一次試験は過去問の使いまわしがとても多い。
それでも、さすがに危険物甲よりは難しいわ。

あと専門は過去問が売ってるヤツを選ぶのがいい。

894 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 20:44:42.05 ID:RdIH+Jpk.net
>>893
自分は専攻とかの関係もあるけど、甲種危険物の方が難しそうと感じた
まあ、甲種危険物の過去問を見たことないし、物理出身ってのもあるかもしれない
どうにか化学系の履修科目の習得単位が15単位以上あるから今度チャレンジしてみようと思う

>>専門は過去問が売ってるヤツを選ぶのがいい
まあ、そりゃそうよね

895 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 11:07:34.80 ID:BmDYPdKV.net
保守化か

896 :名無し検定1級さん:2017/04/15(土) 02:39:19.67 ID:lwfhCmBx.net
建設を受けようと思いますが、専門でオススメの技術士補試験に特化した参考書などありますか?
普通に過去問の解説が乗ってるのを適当にやればいいですかね
ちなみに物理出身なので建設に詳しくないですが、土質や地質についての知識は多少あります
あと、一応岩石試験や土質工学の参考書などはあります

897 :名無し検定1級さん:2017/04/21(金) 18:13:02.95 ID:SCGFlr7A.net
適当に過去問だけやってれば合格です

898 :名無し検定1級さん:2017/04/21(金) 22:32:27.89 ID:GWS2AIY8.net
まあそうだけどさ
学部や大学院で土木や建設出身の人はそもそも勉強しなくても通るかもしれないけど、どんな参考書とかを使ってたのかなと思ったのよ

899 :名無し検定1級さん:2017/04/21(金) 22:37:45.49 ID:Kn2NmcOi.net
大学受験みたいにスタートが同じじゃないんだから自分で本屋いって自分が知らない事かいてある本買ってこい

900 :名無し検定1級さん:2017/04/21(金) 23:04:00.27 ID:GWS2AIY8.net
だから岩石試験や土質工学などの参考書などはあるって書いたのだけど、その意図は伝わらなかったか

901 :名無し検定1級さん:2017/04/21(金) 23:05:52.01 ID:qDzobZoe.net
流石にアスペすぎて笑うわ

902 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 00:46:43.48 ID:NGYCP5U/.net
「建設部門の専門でオススメの技術士補試験に特化した参考書を知りたい」に対しての答えが「自分が知らない事かいてある本買ってこい」
話にならんわ

903 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 06:59:04.25 ID:x4pcEzRn.net
>>901
技術士目指すのやめなさい。
倫理的にNG。

904 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 07:15:02.76 ID:y8PuD46m.net
横からだけどそういう意味じゃないと思うな( ´∀`)

905 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 07:33:46.90 ID:0UodEyc1.net
過去問の使いまわしが多数のこの試験において、
知ってることを書いてあるものを買っても意味ないんだよな。

906 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 08:04:05.71 ID:FDsid9Ir.net
情報か電気のどちらで受けようか迷う

907 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 08:22:13.67 ID:jEOaAhnp.net
情報は知らないけど、電気はそれなりに過去問が入手し易い。

908 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 10:30:29.13 ID:ZohKvp3W.net
>>907
過去問とその正答は、技術士会サイトに行けばどの部門でもあるよ
http://www.engineer.or.jp/c_categories/index02021.html
欲しいのは過去問の解説なんじゃないの?

909 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 10:32:30.23 ID:ZohKvp3W.net
正答
http://www.engineer.or.jp/c_topics/004/004106.html

910 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 10:45:34.86 ID:NGYCP5U/.net
多少は知ってることが書いてあってもいいんだけど
そもそも全部知らないことが書いてあるものなんてないだろうし、あってもすぐに挫折するしょ
そうじゃなくて、ある程度系統立てて書いてあって、できれば一次の建設に最適そうなものがないかなと
過去問集は単発の問題の解説みたいな感じでその問題はできるようになるだろうけどちゃんとした系統的な理解ができないだろうからそれ以外で

911 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 10:55:09.14 ID:tcYrbF8c.net
言ってることは分からなくもないけど専門科目でそれなら受けるの見送った方がいいんじゃないですかね…
基本的にその系統の勉強(大学や高専)や実務をしてたら特に勉強しなくても受かる物なので

912 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 11:23:12.15 ID:2TePGrr3.net
知らない知識を得て、資格を目指すってことってすばらしいことやん?

913 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 11:30:36.58 ID:ZohKvp3W.net
>>912
一次合格・技術士補は実質的には「資格」じゃないからねー
二次に合格して技術士になってはじめて実質的な資格
一次の専門科目を「勉強」しなきゃいけないレベルだと、
二次合格して技術士になるのはまず無理だから…

914 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 11:46:53.81 ID:NGYCP5U/.net
建設はサブでメインは既に通ってる
ただ、2次受験資格がまだないことだし他の資格試験も受けるつつ色んな勉強もするけど、将来的に2部門は取る予定なので建設はその準備って感じ
実際、業務で建設関係のことを知ってるとだいぶ話がわかるだろうなとも思っているのもある

915 :901:2017/04/22(土) 12:38:55.13 ID:jEOaAhnp.net
>>908
言葉足らずで悪かったが、解説も含まれた過去問題集の話だよ。

916 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 14:49:24.12 ID:T3kjw3DT.net
まだ若いんだから何とでもなるさ
環境白書を読む
豊洲の原因と対策はもう遅いが
役人とゼニコンがどのように癒着してインチキ詐欺行為を働き
それをいかに隠蔽しつつ自分は知らないと嘯くか
そういう噺が試験に出る訳なない、と言いたいが
オボ方さんネタは出題されてたな

917 :名無し検定1級さん:2017/04/24(月) 21:53:13.98 ID:iXyCIdJb.net
一次試験の専門の時に、計算用紙ってある?

918 :名無し検定1級さん:2017/04/24(月) 22:15:25.32 ID:N1qB1z8+.net
>917
無い。
問題用紙の余白で計算する。

919 :名無し検定1級さん:2017/04/27(木) 00:22:07.71 ID:ptJClOWQ.net
■資格難易度ランキング2017 決定版■
71:医師(宮廷) 裁判官
69:検察官
67:弁護士 認定司法書士
66:公認会計士 司法書士
65:弁理士(理系)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外) アクチュアリー
63:技術士(上位) 国家総合職 原子炉主任技術者
-------------------------(エリート資格との壁)-------------------------
62:税理士(5科目) 弁理士(文系) 不動産鑑定士
61:獣医師 核燃料取扱主任者 電験2種(認定除外)
60:技術士(下位) 一級建築士 高度情報処理(論文)  
59:一陸技  国家一般職 地方上級 英検1級 高度情報処理(論文、SC以外) TOEIC900
-------------------------(難関資格との壁)-------------------------
58:気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官 環境計量士 社労士 高度情報処理(SC)
57:土地家屋調査士 行政書士 第1種放射線取扱主任者 高度情報処理(非論文)
56:FP1級(CFP) 簿記1級 証券アナリスト通訳案内士 電気通信主任技術者
55:測量士 マンション管理士 エネルギー管理士 電験3種(認定除外)
54:通関士(3科目) 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
-------------------------(B級資格との壁)-------------------------
53:TOEIC700 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 
52:技術士補 基本情報技術者 
51:社会福祉士 国家三種  宅建
50:TOEIC600 簿記2級 技術士補 保健師 助産師 管理業務主任者
-------------------------(偏差値50との壁)-------------------------
49:測量士補  中小企業診断士(養成経由)
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ 英検2級
46:情報セキュリティマネジメント  理学療法士 消防士 看護師 2種電気工事士 1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:ITパスポート TOEIC500 警察官(高卒)通関士(1科目免除) 
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許 通関士(2科目免除)
34:電気主任技術者 第1・2・3種(認定)

920 :名無し検定1級さん:2017/04/27(木) 07:57:01.52 ID:rTrU+vtz.net
次スレ

技術士補 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493247403/

921 :名無し検定1級さん:2017/04/30(日) 19:59:14.65 ID:IS5vyN1g.net
受験年齢の制限もあるし、折角受験資格があって無料で受験できるから、今日、国家総合を受験しに行ったんだけど無勉ってのもあったけどやっぱ難しかったわ
技術士補とは全く比較にならん難易度

922 :名無し検定1級さん:2017/04/30(日) 21:02:07.70 ID:SzBAeDP1.net
国葬の一次はまだ序ノ口よ

923 :名無し検定1級さん:2017/04/30(日) 21:31:44.05 ID:nwlTU+SO.net
技術士の上位と下位って何が違うの?

924 :名無し検定1級さん:2017/04/30(日) 22:41:21.21 ID:IS5vyN1g.net
まあ一次が通らないと話にならないのはわかるけど、今まで受けてきた試験では間違えなく難関に分類される
でも専門はそれなりに楽しめた

925 :名無し検定1級さん:2017/05/01(月) 00:13:53.47 ID:F56mFDlf.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491484453/l50

926 :名無し検定1級さん:2017/05/01(月) 10:31:38.67 ID:NYZVH2WL.net
とりあえず過去問集を買ってきた。
試験日まで半年あるけど、少しずつやっていこう。

927 :名無し検定1級さん:2017/05/01(月) 16:12:12.88 ID:ew/Esa0D.net
>>926
半年しかないね。
学生ならいいけど。
社会人なら本気で頑張れば受かるかもよ。

928 :名無し検定1級さん:2017/05/01(月) 18:15:53.08 ID:3IpM4oI8.net
半年もだね
自分は建設部門でも受験しようと思うけど知らないことが結構多いから少し大変
でも市販の参考書と過去問の解説の両方ともあるし十分

929 :名無し検定1級さん:2017/05/03(水) 19:19:59.83 ID:LU7sFbKE.net
次スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491484453/l50

930 :名無し検定1級さん:2017/05/04(木) 13:44:44.06 ID:x5LnM/UX.net
ワカヤマンとかいう気持ち悪いスレタイ何なの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493823067/

931 :名無し検定1級さん:2017/05/04(木) 13:56:00.93 ID:W+3IrUBQ.net
>>929
こっちが次スレだぞ

技術士補 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493247403/

932 :名無し検定1級さん:2017/05/04(木) 17:17:17.89 ID:yphB8lL/.net
簿記2級って15年ごとに難易度上がるの?
資格の制度が15年おきに足並みそろえて変わっているのはわかる。
診断士、会計士、鑑定士、情報処理、電気通信もちょうど同じ頃だったから
この中では、情報処理の改定が5年ごとなので激しい感じだけど。

933 :名無し検定1級さん:2017/05/17(水) 23:22:55.31 ID:aiGG9jO7.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

934 :名無し検定1級さん:2017/05/21(日) 16:47:11.32 ID:wKCPFp1b.net
この10月で初めて受験するけど基礎も専門もちんぷんかんぷんだわ…
過去問に挑んで同時に必要な知識を蓄えるって感じの勉強法でいいの?
暗記は頑張れるけど数学と化学物理が文系だからホント辛いわ…

935 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 04:25:28.48 ID:eKEsfGP5.net
>>934
専門なんですかね
取り敢えずその勉強法でいいと思う
あと基礎も専門も過去問の使い回しが多いから、通るだけなら50%がラインだし最悪丸暗記って手もある
でもまだ時間が十分あるしちゃんと理解するに越したことはない

936 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 06:09:00.03 ID:kKA0WPrs.net
>>935
専門は今の会社が水道のコンサルだから上下水道部門でいく予定だよ
情報のが工業高校で多少齧ったからいいかもしれないけど建設とかみたいに新しめの解説付き過去問が見当たらない…
数学なんか過去問の解説読んでもちんぷんかんぷんなんだけど1から勉強するのにいい参考書有る?

937 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 07:19:19.82 ID:hjp6Xkvw.net
>>934
そんなチンプンカンプンで、
普段の実務はどうしてるん?

938 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 07:34:26.80 ID:dLuT1n0e.net
>>934
仲間!と言うより自分は高卒。
基礎が厳しい。。

939 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 08:19:39.60 ID:t2zPYRK5.net
>>937
一年くらい前に別業界から地元コンサルの営業で転職したのよ
正直営業で技術士補取るのもよくわかんないけど知識つけるために頑張ろうと思ってる…つもり
仕事は入札と積算諸々だからなんとかなってるね

>>938
来年から試験変わる?って聞いたから今年受かるように一緒にがんばろうね

940 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 12:22:06.15 ID:eKEsfGP5.net
>>939
営業で向上心もあって技術士を目指すのはいいね
自分は完全に技術士だけど、営業もある程度理解できるように積算とか入札関係の用語も適宜勉強してる
どうせ総監とか他の試験で必要になることもあるし

941 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 12:24:48.25 ID:eKEsfGP5.net
>>936
上下水道の解説も大きい本屋に行けばあったはず
数学(解析)は優しいのが多いけど、本当に初歩的なものが出たり、結構な頻度で出題されるものがあるからそれをできるようにすればいい
全部できるようにするのは多少基礎がないと難しいかも

942 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 12:25:18.33 ID:1USE4/Ze.net
>>939
今年の方がいいみたいですね、頑張りましょう。
5月に入ってようやく専門を集中的に始めたけどひっかける所の傾向がなんとなくわかってきたような気がします。
でも答えを暗記してしまっているような気がするので7月からは過去問以外の問題集にも入れるように理解しながら進めていこうと思ってます。
基礎は3と4で2点ぐらい欲しいのですが難しすぎて手がつけられないです。

943 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 14:09:02.44 ID:5XLHgTTq.net
>>939>>942
試験制度変更は再来年度に先送りになったみたいよ
ガイダンスで技術士会関係者が明言したそうだ

944 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 18:53:11.49 ID:kKA0WPrs.net
>>941
試験での応用力を考えれば時間かけてでも基礎を固めたほうが良さそうだね
上下水道のやつも含めて本屋で基礎の基礎用の参考書探してみるよ

>>943
そうなのか…でも一回で受かりたいなぁ
試験を受けるのにもホテル代やら交通費やらで結構出費かさむしね

945 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 20:16:24.68 ID:eKEsfGP5.net
>>943
士補もだったんだ
士の制度が変わることは認識していたけど
まああまり自分には関係ないかも

946 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 20:54:12.36 ID:5XLHgTTq.net
>>945
これ読んでみて
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000859

947 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 21:03:38.70 ID:5XLHgTTq.net
↑むしろ1次のほうが固まってないところが多いから、来年度はもともと無理だったかもね

948 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 21:04:12.96 ID:dLuT1n0e.net
>>943
情報ありがとうございます。
来年度まで猶予はあるものの、2次試験も難化してしまうので今年1次、来年2次を目指さなければ更にハードルがあがるんですね。
ストレートにはいかないかもしれないけれど気を引き締めないと。。

949 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 21:50:32.78 ID:aMXXxmWN.net
確か今迄は技術士を取らせようという傾向だったはずなんだけど、難化するわけ?

950 :名無し検定1級さん:2017/05/22(月) 22:55:27.70 ID:eKEsfGP5.net
うーん
個人的には士補は合格率50%くらいで高いし、難しくないからもうちょっと難しくして欲しい
昔の共通5科目を復活させて選択で2~3科目にするとか
そしたら合格率30%くらいになるのでは
あと士もヌルいと思う
必須科目やってるけどそれではほぼ落ちないし合格率も難関と言われてる割に20%を少し切るくらい...

951 :名無し検定1級さん:2017/05/23(火) 12:16:19.18 ID:RwJ8e6+H.net
建設部門の技術士補今年受けてみる。
まずキーワードで勉強してみる。後々過去問をやってく。

952 :名無し検定1級さん:2017/05/23(火) 21:39:34.69 ID:1PPR3Ewf.net
自分もサブで建設を受験する予定
過去問をパラパラ見たり解説付きの過去問を見ながら並行してキーワードも拾っていく感じで今のところ勉強する予定

953 :名無し検定1級さん:2017/05/23(火) 21:41:47.58 ID:sdDLFxDi.net
専門はなんとかなるけど基礎が鬼門すぎる

954 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 12:10:11.01 ID:y/PctF8e.net
技術士補の建設うけるけで、既に別部門で技術士補の資格もってても免除される科目ないのかな?

955 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 18:17:22.80 ID:ApDO1D6X.net
>>954
ない

956 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 18:35:23.43 ID:zb5//Q8s.net
>>954
何のために複数部門の一次受けるの?
知っていると思うが、2次試験は一次と関係ない部門受けられるよ。
指導技術士の4年ルートで建設しかいないというなら分かるが、理系で修士出てれば、7年ルートは2年短縮で5年になるので、社会人2年目以降なら、意味ないよ。

957 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 18:36:29.91 ID:xT+7z+2/.net
なんか技術士補ってのをついさっき知って(今日の昼)
なんかちょっと過去問見たけど、なんかすげえ簡単そうな気が…

基礎科目とかあまりにも簡単すぐるじゃん!
いや、もちろん難しい問題もあるが、選択制で自由に問題選べるから
自分が解ける簡単な問題選んでいけば超楽勝じゃん!
適性科目も、知識試験というよりマナー確認みたいな内容じゃん
知識として覚えてなくても、なんとなく正しい気がするものを選べば大抵正解になるじゃねーか
技術士のことは知らんが、国家試験の問題レベルとしては低すぎないかこれ

専門科目はちょっとわからなかった
俺は法学部卒でド文系なんでね
でも経営工学の科目を見たらそれほど難解には見えなかった

…で、これで正答率50%で技術士補合格するんだろ?
技術士補簡単すぎるだろう…
思わず履歴書の飾りとして受験するか迷ってしまった
受験料が高いのと、受験するとしたら経営工学を一からやらなきゃならんので踏みとどまったが
マジでこの難易度の低さはどういうことだよ…

958 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 18:42:58.33 ID:ApDO1D6X.net
>>957
単体の資格としての技術士補にはほとんど意味はなくて
実質二次試験(技術士試験)の予備試験だからね
確かに一次試験と二次試験の落差が大きすぎる気はするw

まあ折角だから受けてみたら?

959 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:00:40.82 ID:xT+7z+2/.net
>>958
なんか簡単そうな気はするから、受けてみたい気は山々なんだが
簿記2級を申し込んでるから6/11に受けなきゃならんし
春にセキュマネ取ったから秋に基本情報受けてみようかなーとか思ってたりで
他にもいくつか目移りしてて勉強する期間が取れない気がする
それでもやれなくもないが技術士補単体じゃ意味ないのかー…
門外漢の俺にとっては履歴書の飾り以上の意味はないから就職転職に役立つならいいんだけど

960 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:10:49.89 ID:6b3I5wsg.net
技術士補(一次試験)は合格することより、技術士補登録の際の指導技術士探す方が難問なんだよ

961 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:11:50.18 ID:ApDO1D6X.net
>>959
文系で既卒だとほとんど役に立たないかなー?

962 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:14:56.74 ID:ApDO1D6X.net
>>960
確かにw
経営工学部門の技術士ってそう多くないし

…と言いながら、さっき経営工学部門の技術士の人と打合せしてきた
俺も二次は他部門で合格済なんだけど、一次は経営工学なんで
その人に指導技術士頼んで趣味で士補登録しようかな?w

963 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:44:49.64 ID:QlA6Ec+9.net
指導技術士なんてものが必要なのか…知らなかった
最初から技術士目指す気のない俺には関係のない話だが…
あんまり技術士補だけ取っても意味はないんだね…
「(なんかよくわからないけど)真面目なんだね」と面接官に思わせるのだけが目標なんで…
とりあえずお前らトンクス

964 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:51:21.46 ID:fF0OZ6bc.net
セキュマネとって喜んでる時点でそこまで勉強できなさそうなの分かる

965 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:52:38.48 ID:xTq4ugGD.net
…もしかして、技術士補の登録するだけでも指導技術士が必要なのか!!
……俺にはハナから不可能でしたね乱文スレ汚しすいませんでした…

966 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:54:24.74 ID:FQl9ocWw.net
>>956
948じゃないけど、自分もサブで建設を受験する予定
というのは業務で建設関係のことを知ってると打ち合わせなどで話が分かりやすく、工程もどうしたらいいか理解できるから
そのための勉強がてら折角なのでついでに取るって感じ
どうせ2部門は取るつもりだし

967 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 19:56:24.83 ID:FQl9ocWw.net
てか免状ありなしとか受験要項すらまともに読めないのはヤバいと思った

968 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 20:05:04.10 ID:FQl9ocWw.net
>>962
何で二次に合格してるのにわざわざ他部門で士補登録して指導技術士も頼むんだよ、趣味でも意味がわからん
そんなら受験資格あるんだろうし経営工学部門の二次を受験しろよ

969 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 21:25:25.02 ID:ApDO1D6X.net
>>968
経営工学の2次2回受けて、2回目筆記通ったんだけど口頭で本当にけちょんけちょんにやられて
別部門に転進したんだ(その後総監も取った)
次回の科目改変で有利になるかと期待してたんだけど、それも期待外れだったし
経営工学の2次はもうあきらめた
で、折角経営工学やったんで何かカタチに残そうと思ってねw

970 :名無し検定1級さん:2017/05/24(水) 21:48:45.19 ID:Yq6P0w4Y.net
次スレ

【ワカヤマン】技術士補 Part10
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491484453/l50


技術士補 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493247403/

971 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 00:07:49.89 ID:rFvnJUlv.net
>>959
簡単そうといいつつ専門はわからないとか簿記2級とか病んでるな

972 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 00:24:44.22 ID:SLNpvGJv.net
【ワカヤマン】技術士補 Part9
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476276043/l50
【ワカヤマン】技術士補 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491484453/l50

973 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 02:57:27.42 ID:tM6IhFfR.net
総監を取ったあ〜?
ホンマかいな

974 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 05:57:42.25 ID:9kzeQjyZ.net
>>969
気持ちは分からんでもないけど、わざわざ士補登録しなくても経営工学部門の士補を通ったことには変わりないし別にいいんじゃない

975 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 06:33:41.75 ID:9kzeQjyZ.net
>>971
簡単なのは事実だと思うけど、落ちる人は大体が専門で落第点を取るしね
それに基本情報と士補くらいの並行は十分可能だし

976 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 06:58:16.75 ID:ibwDgHDP.net
>>974
まあそうなんだけどね… 120%自己満足w

資格とは別に、二次筆記合格レベルまで経営工学の勉強をしたこと自体は
結果的にプラスになったと思ってる
仕事する上でのものの見方が広がったし、総監の勉強の足しにもなったしね

977 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 08:53:57.12 ID:A3qbo+QD.net
>>976
面接の厳しさと合否は直結しないこともあるし、面接官との相性もあるから、もう一回受けたら受かるかも
あと、難易度違うけど、中小企業診断士を目指すのもありなのでは?
それと痕跡という訳ではないのだが、技術士会に入会すると、一次が異なる部門だと、その情報が別に登録される。部門毎に部会なるものがあるのだけど、一次の部門にも自動的に準会員登録されるので、CPD案内とかのメールが来るよ。

978 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 10:38:59.07 ID:ibwDgHDP.net
>>977
技術士会には入ってる
WEB名簿の検索結果画面には二次合格した部門と同列に表示されるので
ダブルホルダーと誤解されたことがあるw (詳細ページを開けばわかるんだけどね…)

再受験も含めて、指導技術士候補wの人に相談してみるよ
いいかげんスレ違いなのでこの辺で… いろいろアドバイスサンクス

979 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 12:04:07.15 ID:9kzeQjyZ.net
>>977
中小企業診断士の方が科目が圧倒的に多いし難易度が全然違うと個人的に思う
技術士の難関と言えば筆記くらい

980 :120:2017/05/25(木) 12:09:29.64 ID:A3qbo+QD.net
>>978
技術士法32条3
「技術士補が第一項の規定による技術士の登録を受けたときは、技術士補の登録は、その効力を失う。」により、技術士登録しちゃってると、補登録できない気がするけど・・・

981 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 13:24:55.81 ID:ibwDgHDP.net
>>980
> 第四条 技術士試験は(中略)技術の部門(以下「技術部門」という。)ごとに行う。
が前提だから、第三十二条についても部門ごとの扱いなんじゃないかと思うけど

982 :名無し検定1級さん:2017/05/25(木) 13:30:54.79 ID:ibwDgHDP.net
↑WEB名簿でもA部門の技術士かつB部門の技術士補って人がいるから
部門ごとの扱いってことで間違いないみたい

983 :120:2017/05/25(木) 19:42:05.34 ID:Y64vm0TS.net
>>982
そういうものなんだね。勉強になりました。

ただ、32条の3は、登録を受けた状態ではなく、登録を受けた動作のことを指していてるだけかも。つまり、部門にも関わらず、その前の補登録は消えるけど、部門にも関わらずその後に補登録すればいいとも取れるね。既に意味のない議論だけど。

984 :名無し検定1級さん:2017/05/26(金) 06:48:19.00 ID:aIc9VHoT.net
興味ある部門はそれなりにあるけど、3つ4つ技術士を取るの実務経験が必要だし骨が折れる
士補は専門だけ少しやればいいだけだからそうでもないけど取ってもあまり意味はない

985 :名無し検定1級さん:2017/05/27(土) 18:43:51.41 ID:48oXWkuY.net
盛り上がってますね。。

986 :名無し検定1級さん:2017/05/27(土) 18:54:19.09 ID:48oXWkuY.net
次スレ

技術士補 Part9
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493247403/l50

987 :名無し検定1級さん:2017/05/27(土) 18:59:25.88 ID:qpYCL69T.net
>>986
新スレの方はちゃんとPart10になっとるな

988 :名無し検定1級さん:2017/05/27(土) 19:00:36.06 ID:OF5QFdGD.net
【ワカヤマン】技術士補 Part9
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476276043/l50
次スレ
【ワカヤマン】技術士補 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491484453/l50

989 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 22:47:24.23 ID:xfoCewro.net
UME

990 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 22:50:00.63 ID:xfoCewro.net
UME

991 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 22:50:49.50 ID:xfoCewro.net
UME

992 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 22:52:07.16 ID:2IVCsoUZ.net


993 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 22:52:49.24 ID:xfoCewro.net
UME

994 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 22:54:01.05 ID:xfoCewro.net
UME

995 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 22:55:22.10 ID:xfoCewro.net
UME

996 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:02:41.61 ID:2IVCsoUZ.net


997 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:03:44.88 ID:2IVCsoUZ.net


998 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:06:40.86 ID:2IVCsoUZ.net


999 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:07:49.17 ID:2IVCsoUZ.net


1000 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:29:31.19 ID:yCyRQvYH.net
梅酒

1001 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:30:29.55 ID:yCyRQvYH.net
梅酒

1002 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:31:15.61 ID:yCyRQvYH.net
梅酒

1003 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:32:10.97 ID:yCyRQvYH.net
次スレ

技術士補 Part10
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493247403/l50

【ワカヤマン】技術士補 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491484453/l50

1004 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:35:13.11 ID:aEQJcb4u.net
埋め

1005 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:35:50.40 ID:aEQJcb4u.net
埋め

1006 :名無し検定1級さん:2017/05/28(日) 23:36:13.68 ID:o4AvUMM9.net
次スレ
技術士補 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493247403/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★