2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.374

1 :名無し検定1級さん(ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:27:04.98 ID:zOR9VVzo0.net
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.373
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1475600968/


■平成28年度日程
└申し込み(上期)
 └申込…平成28年3月16日(水)〜4月6日(水)
└筆記試験 (上期)
 ├◎筆記試験実施…平成28年6月5日(日)
└技能試験 (上期)
 ├◎技能試験実施1…平成28年7月23日(土)
 ├◎技能試験実施2…平成28年7月24日(日)

└申し込み(下期)
 └申込…平成28年6月16日(木)〜6月29日(水)
└筆記試験 (下期)
 ├◎筆記試験実施…平成28年10月1日(土)
└技能試験 (下期)
 ├◎技能試験実施…平成28年12月3日(土)


※次スレ立てるときは、1スレ目1行目に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:28:31.84 ID:zOR9VVzo0.net
【2016年度受験用】

平成28年版 第二種電気工事士技能試験候補問題丸わかり
https://www.denkishoin.co.jp/products/detail.php?product_id=782

2016年版 第二種電気工事士筆記試験標準解答集
http://www.amazon.co.jp/dp/427450591X/
第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格2016年版 (ぜんぶ絵で見て覚える)
http://www.amazon.co.jp/dp/4907394241
第二種電気工事士筆記試験模範解答集 平成28年版
http://www.amazon.co.jp/28/dp/4485214443/

ぜんぶ解くべし! 第2種電気工事士 筆記過去問2016(すいーっと合格赤のハンディ)
http://www.amazon.co.jp/dp/490739425x
DVDですっきり明解!! 第二種電気工事士試験 複線図?書き方トレーニング実践
http://www.amazon.co.jp/dp/427450512X/

3 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:28:57.16 ID:zOR9VVzo0.net
材料セット(器具のメーカーにこだわらなければ愛三電機が一番安い)
マイコンソフト(電波新聞子会社) http://micomsoft.co.jp/shop/
オーム社 http://www.ohmsha.co.jp/denkou-set/
九州電気 http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
愛三電機 http://www.aisan.co.jp/products/exam.html
FA Ubon http://fa-ubon.jp/product/category_1332.html
ジェイメディアネット http://www.jmn.co.jp/
モズ http://www.enereal.jp/
ジョウホクデンカ http://www.johokudenka.com/
DEJSHOP http://item.rakuten.co.jp/dejshop/10000000/

金属管(E19) 120mm・防護管合成樹脂管 VE14)・合成樹脂製可とう電線管 (PF16)
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a042/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a014/
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/a040/

4 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:29:22.48 ID:zOR9VVzo0.net
工具のまとめ ver3.3

指定工具
・プラスドライバー
  No2を買うこと。
・マイナスドライバー
  5.5mmのを買うこと。
・ペンチ
  175mm程度のものを。ただし、切断はより大きいもの(220〜225mm)の方が楽。
  P-957等の推奨工具で代用し、なしで済ますという考え方もあるようだ。
・電工ナイフ
  P-957等の推奨工具をうまく使えば、VVRもシースを剥がせる。
  ゴムブッシングはドライバーかニッパーであければいい(ニッパーを使う場合は用意)。
  カッターは、受験案内に使用を遠慮するよう注意がある。必ずしも不正行為とはされないと思うが、御利用は自己責任で。
・ウォーターポンププライヤー
  金属管課題での、ロックナットの締め付け、ネジきりなどに使う。
  ただし、いよいよとなればなくてもいけるという意見もある。
・圧着工具
  試験案内では「大」まで対応したものが指定されている。しかし、「中」までのやつほうが軽くて扱いやすいので、本サイトではこちらを推奨。
  成形確認機構の解除(ラチェットの解除)の仕方を把握しておくこと。
・メジャー
  自宅のものを使えばOK。ロック出来るものがよい。
  ダイソー40センチステンレス尺

5 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:29:48.06 ID:zOR9VVzo0.net
推奨工具
・ホーザン P-958 … 青いグリップの定番アイテム
・MCC VS-4A … 黒いグリップ、IVを3本一度に剥ける
・ロブテックス VA203 … 赤いグリップ。グリップ色以外P-957そっくり。OEM?
・フジ矢 FVA-1620 … オレンジのグリップ、IVのストリップは一本ずつ
・マーベル MVA-2016 … 赤いグリップ、IVのストリップは一本ずつ

・ガッチャンストリッパ
ガッチャン系の定番MCC VSS-1620は改良されて、
右利き用(VS-R1623)と左利き用(VS-L1623)に分かれた。
VESSELからも新製品(3200VA-1)が出た。
技能試験の作業時間を少しでも短縮したいのであれば、
値段は少し高くなるがガッチャン系のストリッパーもお勧め。

28年度上期技能試験に使用された部材(使い回す事があるので、下期も同メーカーの可能性高)
・端子台 カスガ T20… メーカーにより台座や奥行等の長さが違うので注意、電材セットに入っているのはT10が多し(ネジが細く奥行浅い)
・スイッチ、コンセント パナソニック … 他メーカとの表記違いに注意、分解が楽
・レセップ 明工社 … メーカーによって輪作りのサイズが変わる為これも注意
・ケーブル 昭和電線(SWCC) …被覆がスルスル抜ける、制作中ズレ易いので注意
・差込コネクタ …ニチフ 12mmペンチ幅

27年度下期技能試験に使用された部材
・スイッチ、コンセント、連用取付枠 パナソニック … 他メーカとの表記違いに注意、分解が楽
・レセップ 明工社 … メーカーによって輪作りのサイズが変わる為これも注意
・ケーブル 昭和電線(SWCC) … 被覆がスルスル抜ける、制作中ズレ易いので注意
・差込コネクタ …ニチフ 12mmペンチ幅

技能おすすめ時計
ストップウォッチ機能付きで安い
https://www.amazon.co.jp/dp/B000KD9OSG/

6 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:30:36.82 ID:zOR9VVzo0.net
微妙ラインのまとめ(平成26年度上期版)

「***だったけど合格しました」カキコ中心のまとめ
少なくとも以下は重大欠陥とは取られないらしい
ただし、軽微な欠陥に取られる可能性はあるので注意

・予備品持ち帰り→OK
・中までの圧着工具で刻印薄め→OK
・リンスリ先端から心線出てない→OK(ただしNG報告も有)
・ケーブルにマジックでメモ→OK
・差込コネクタの挿し直し→OK
・ケーブル短め→OK
・秘技シースずらしw→OK
・端子台の奥まで心線が到達していない→OK
・リンスリの先端を傷つけてしまった→OK
・差込コネクタの心線が奥まで到達していない→OK
・外見の整え不十分→OK
・心線に小キズ複数→OK
・絶縁被覆に擦り傷→OK
・リンスリ上書き圧着(小を○で上書き)→OK
・下敷(厚紙)に複線図等を記入→OK
・連用取付枠の片側の爪がスイッチに入っていない→OK

7 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:31:03.51 ID:zOR9VVzo0.net
2016/04/08(金) 15:22:49.75 ID:3NSYKPp8氏による技能試験会場情報まとめ<1>
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

北海道 北大工学部1F〜3F、4人用(2)、狭め、?、2-3-2席を1-2-1使用も、冷房弱、3F男性用WC無で2FWC使用
岩手県、岩手大学学生センターAB、学生用机(1)、?、良、P無、階段のみ、1教室60名程、コンビニ2軒、時計有
宮城県、サンフェスタ、?*?(2)、可、P激混み、冷房弱、仙台駅からバス9:52最終?、タクシー1,500円程
宮城県、東北大川内、60*40*3(2)、60、可、P無し
福島県、パルセ飯坂、180*50(2)、80、良、無料P、時計有だが会場広い
新潟県、清陵大、160*35(2)、60、可、海水浴場P、時計有(時間不正確)、空調有、50人6室100人1室
茨城県、茨城大学日立キャンパス、50*35(1)、?、?、時計無、立地悪し
茨城県、職業人材育成センター、180*45(2)、80、良、時計は会場後方にあり、P有り
茨城県、筑波大、320*35(2)、70、可、時計前方に有(場所によっては見えないかも)、近場に有料P有り
群馬県、ビエント高崎、180*45(2)、70、良、時計無し、無料P、駅から5分
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、180*45(2)、70、良、P有り
群馬県、群馬大学荒牧キャンパス、300*40 5人用(2)、70、良、P有、机高70cm、時計有、WC少、椅子固定(紐が便利)
埼玉県、宮代町の日本工業大学、58*40*4(2)、?、?、4席分両端使用で余裕
埼玉県、獨協大東棟、70*40*3(2)、50、良、椅子固定、時計有、駅前有料P

8 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:32:02.29 ID:zOR9VVzo0.net
2016/04/08(金) 15:22:49.75 ID:3NSYKPp8氏による技能試験会場情報まとめ<2>
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

東京都、TOC有明、180*45(2)、60、良、時計無し
東京都、五反田TOC、160*40(2)、70、良、会場13FにてEV混雑注意、時計無し、駅から5分、近隣コンビニ多数
東京都、産業貿易センター台東館、180*45(2)、狭め?、良、会場広く、EV混む、6F7F上りEV下り階段、4F5F階段、時計無
東京都、産業貿易センター浜松町館、180*50(2)、60、良、冷房快適
東京都、渋谷フォーラム8、180*45(2)、50、良
東京都、電気技術者試験センター、?*?(2)、?、良、会場前側はしっかり机、後側ヘボい
東京都、東京工科大学蒲田、6,7人用机(2)(10F大教室)、?、良 、混まないがEV注意 駅から5分以内、時計無
千葉県、幕張メッセ、180*45(2)、80、良、床一部鉄板で1p*80cm隙間ありの場合も(対策養生テープ)、材料落とし注意
神奈川県、みなとみらいパシフィコ横浜、180*45(2)、?、良、WC多、P千台以上余裕、会場広く天井高、LED照明影有辛し
神奈川県、専修大学8号館、180*40(2)、50、可、会場山の上、徒歩20分のため早め到着か着替え要
神奈川県、青山学院大学相模原E棟、160*45(2)、狭、良、1室100人強、イス3脚自由、時計無、P無駐輪無、駅徒歩10分

9 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:32:32.18 ID:zOR9VVzo0.net
2016/04/08(金) 15:22:49.75 ID:3NSYKPp8氏による技能試験会場情報まとめ<3>
都道府県、会場、机の大きさ(2人がけ=2、一人使用=1)、机の前後間隔(cm)、環境(良、可、悪)

静岡県、静岡ツインメッセ、?*42(2)、?、良、会議用机使用
愛知県、ポートメッセなごや、180*45(2)、?、可、1000人規模巨大会場、時計無、照明やや暗い、P有料700円入出渋滞
岐阜県、岐阜産業会館、長机(2)、並、良、P広め余裕あり、時計有るが場所により見難い
三重県、メッセウイング三重、180*50(2)、?、良、一応それなりに広かった?結構狭かった?
滋賀県、滋賀医科大学臨床講義棟、4人掛(2)、狭、良、時計無、P無周囲森、帝産バス240〜260円、大学附属病院下車
大阪府、インテックス大阪、折畳机(2)、並、良、会場広く迷子注意、時計有も視認不能、場内コンビニ有、近隣有料P多数
大阪府、関西大学第二学舎2号館、?*45*3(2)、?、良、関大前駅から10分。コンビニ多数、時計無
大阪府、梅田スカイビル、180*45(2)、?、?、机上に支給品箱で作業可
兵庫県、神戸大学鶴甲第一キャンパスK棟、?*?(2)、70、時計不明・P無・バスJR六甲道混雑、阪急六甲駅ちと大変
岡山県、岡山大学、120*40(1)、?、良、駐車場少なく岡山駅からのバスが無難、1教室60人程
広島県、広島工業大学専門学校、180*60(2)、?、良(寒め?)、200〜300人大部屋、時計無
島根県、島根大学、3人掛(2)、狭め、?、作業中後ろと当たることあり、寒い、時計有
香川県、香川大学幸町C教育学部3,4号館、学習机*2(1)、?、可、時計無?、冷房弱、P無?駐輪有?、駅徒歩10分、バス便利
福岡県、西日本総合展示場、180*50(2)、?、良、駅から徒歩5分、1ブロック=2人*横5*縦9(90人)が3*7の約1800人会場
佐賀県、基山町民会館、?*70以上*3(2)、?、良、駐車場余裕
長崎県、長崎大学、両側2人掛(1)と中央3人掛(2)、?、?、時計無
宮崎県、宮崎医大 67*45*2(1)、?、良、時計あり、駐車場有、エアコン有り
沖縄県、沖縄大学、160*40(2)、0(背もたれ後席前板の講義室タイプ)、可、時計無、駐車場無、冷房強め

10 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:32:56.46 ID:zOR9VVzo0.net
技能試験当日の流れ

10時ごろ 開場
このくらいに到着するよう会場へ向かうことをお勧めする(理由は後述)

受験番号を見て指定された席に着席
注意事項と時間割が配られているので目を通しておく
トイレは混むので早めに済ませておく、持ち物チェックなどは無いw

10時55分 受験票記載の集合時間
遅刻はここから 【5分間しか認められない】 ので早めの会場入りをお勧め
この辺で工具など試験で使用するものを机の上に広げておくとよい

11時00分 試験(の説明)開始時間
ここから試験終了まで入退室禁止、ここまでに会場に入れなかった人は問答無用で不合格
なので万一の事故や渋滞、不慣れな場所や建物での迷い道などに備えて早めの来場を

説明→写真票回収→問題や材料などの配布→受験番号(マークシート)記入→材料の確認と進む
材料に不足・不備があればこの時点で申告、技能試験開始後の申告では支給されない
ケーブルの長さは伸ばして確認する
ここで問題用紙をめくったり材料に確認以上の手を加えたり(ネジ緩めとか)すると不正行為で失格

11時30分 技能試験開始
怪我や体調不良などを起こすと強制退室→再入室禁止で試験終了となるのでくれぐれも注意したい
給水は認められているようなので飲料を持参して熱中症を予防しよう

12時10分 試験終了
これ以降札付け以外で作品に手を触れると失格
作品に受験番号札をつけ、退室カード配布→係員の指示に従い何人かずつ退室カードを渡して退室
なので大きい会場で運が悪いと終了時刻から20分ぐらい退室できない

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのあとは受験生が全員退室後、試験官が会場をロックして見張り番→当日午後、判定員が会場に到着→
机の上に置いてある作品を判定員がその場で審査して合否決定→
掃除バイトくんが審査済みの作品や材料クズなどを廃棄し会場を片付け1日が終了、となるらしい

11 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:33:19.74 ID:zOR9VVzo0.net
技能試験当日の持ち物

【必須】
受験票
写真票…筆記受験者は筆記受験票についているものを持ってくる
工具一式…貸借は不正行為とみなされ失格となるのでできない
HBのシャープペンシルまたは鉛筆、消しゴム…受験番号記入時に必要(マークシート)

【お好みで】
時計…会場に時計が無い場合あり、注意事項上は必須となっているが時計無し上等という猛者には不要、但し自己責任で
テープ…スケールの固定用、会場によっては床の隙間埋めなどに使えるっぽい、養生テープやマスキングテープなど
飲料…熱中症対策で試験中の飲水は可
絆創膏…万一の怪我対策(止血できない場合強制退場との書き込みあり)
手袋…これも怪我対策
タオル…汗拭きや万一の止血用

その他各自が必要と思うもの(教本、ストップウォッチ、ボールペンなど)

*カッターナイフの使用は自粛してください(受験票より)

12 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:34:59.00 ID:zOR9VVzo0.net
第二種電気工事士技能一口メモ

【リングスリーブ】
1.6=1
2.0=2

足して4までだったら小
足して5以上だったら中
※1.6×2は○

【パイロットランプ】
常時はコンセントと考える
同時はランプレセプタクルと考える
異時はスイッチと考える

常時はコンセントと同じだから
白(コンセントと負荷)つなぐ
黒(コンセントとスイッチ)つなぐ
だから最初から両方つなぐ
後はイロハ(スイッチと負荷)つなぐ

同時はランプレセプタクル同じだから
白(コンセントと負荷)つなぐ
黒(コンセントとスイッチ)つながない
だから最初、白だけつなぐ
後はイロハ(スイッチと負荷)つなぐ

異時はスイッチと同じだから
白(コンセントと負荷)つながない
黒(コンセントとスイッチ)つなぐ
だから最初、黒だけつなぐ
後はイロハ(スイッチと負荷)つなぐ

異時は、パイロットランプとスイッチを並列につなぐって覚えた方が早い

【端子台】
新品の端子台はとても緩みやすく時間を置くとあっさり抜けてしまいます
よってネジは4〆が基本です。

ギュッ  ×論外
ギュギュッ  ×来年がんばれ
ギュギュギュ  ?判定員次第
ぎゅぎゅぎゅのぎゅ〜  ○合格

13 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:35:31.27 ID:zOR9VVzo0.net
以上テンプレ

14 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f737-Oa01):2016/10/19(水) 00:39:09.73 ID:zOR9VVzo0.net
今年も下期技能試験を残すのみガンバ!!

15 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 239f-Oa01):2016/10/19(水) 03:26:48.68 ID:Rj82U/vr0.net
保守

16 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-1EyK):2016/10/19(水) 08:40:39.59 ID:6T3DA2Xw0.net
12月にむけて早め早めの行動が必要だ。
クリスマスしかり、忘年会しかり、正月準備しかり、年末掃除しかり。
そして、技能試験しかりだ。
こういったものは「うまくいくように」準備、下調べ、根回しが必要だ。
さっさと1周目終わらせろ。

17 :名無し検定1級さん (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 11:47:28.16 ID:ukKyZcHsd.net
何の根回しだよw

18 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 079f-DI90):2016/10/19(水) 13:19:56.53 ID:yI6O8Qox0.net
手工具なんでもありになって今の二種はムズそうだね
問題が公表されてるから簡単なのかね
まぁ重大欠陥さえ気を付ければ大丈夫さ

19 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb9f-Lzu8):2016/10/19(水) 16:19:24.56 ID:D02/GtQ10.net
下期技能試験がNo.1かNo.8だと笑える

20 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fc8-vYzL):2016/10/19(水) 16:19:58.77 ID:Ny7s0rlt0.net
電動工具以外はOKならバーナーとパイプベンダとか持ち込んで大丈夫だよね

21 :名無し検定1級さん (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 16:35:16.84 ID:aRT9dPFAd.net
>>20
ok

22 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 83ab-Oa01):2016/10/19(水) 16:47:38.98 ID:mmXUQljk0.net
青いマッキーを忘れるな
あれはいいものだ

23 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a32e-8qPS):2016/10/19(水) 17:35:52.37 ID:80YCBnBK0.net
電工ナイフは忘れると不合格だから気を付けろよ

24 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 832e-Oa01):2016/10/19(水) 17:46:07.28 ID:pcPtNKtf0.net
欠陥の類は市販のテキストをきちんと読んで理解して気を付ければ
全く問題なし

被覆はストリッパで楽に剥けるから電工ナイフは必要なし

25 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a32e-8qPS):2016/10/19(水) 17:50:50.86 ID:80YCBnBK0.net
一種になったら嫌でもナイフ使うことになるからアホでないならナイフを使うべきだな
アホは一生ストリッパだ

26 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf5b-8qPS):2016/10/19(水) 18:18:08.36 ID:fE11e6Sh0.net
嘘の情報で損害を被った場合
ナイフさんどうするんでしょ?
電工ナイフ取りに行って試験時間に間に合わなかったりとか

27 :名無し検定1級さん (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 18:19:02.07 ID:ukKyZcHsd.net
試験はストリッパーで十分、ナイフはナイフで使えるようにすればいい。

28 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 18:35:59.08 ID:/nUdeMOsp.net
このスレッドは情報交換の場所なのでネタは止めて下さい
本当に誤解する人がいるといけないので

29 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 18:47:36.22 ID:xuMbLbmoa.net
ナイフはVVRの時に使ってます

30 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbef-pg89):2016/10/19(水) 18:59:29.01 ID:KpVaj8dP0.net
上期も渡り線絡みで嘘ネタ撒き散らしてた人がいたな

31 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2f-2yk0):2016/10/19(水) 19:14:59.83 ID:vhk1iceHM.net
ナイフの人は毎年ナイフで2種試験を受け続けるベテラン

32 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 19:29:26.32 ID:/nUdeMOsp.net
ハンター試験のトンパみたいなw

33 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd7-ydN0):2016/10/19(水) 19:40:39.65 ID:he2vnVbIr.net
わざと試験落ちてるのかよ

34 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf56-Oa01):2016/10/19(水) 19:58:10.88 ID:im1FYfI+0.net
ストリッパ使わずナイフだけで合格したら尊敬します。

35 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe6-UM0Z):2016/10/19(水) 20:28:56.43 ID:oF1iy44H0.net
複線図かくときってボールペン(3〜5色)使ったほうがいい?
それともシャーペンで書いたほうがいい?

36 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bb2-8qPS):2016/10/19(水) 20:34:33.44 ID:8PuIleYY0.net
もちろん色分けした方がいい
白を何色で書くか迷うけど

37 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe6-UM0Z):2016/10/19(水) 20:36:45.81 ID:oF1iy44H0.net
そっか。じゃあボールペンにするかなぁ
なんかシャーペンのほうが書き直しができるからいいのかなとか思ってた
白線は青色で代用してボールペン使ってみる

38 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-1EyK):2016/10/19(水) 20:54:44.79 ID:6T3DA2Xw0.net
>>30
渡り線は別に用意されているというものだろ。
技能本読んでいれば、逆に何の事だろうと相手にもしなかったのに。
お得情報ばかり求めているから、他人の意見に依存してしまうのかもしれないね。

39 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 21:43:45.61 ID:+zmlxfx+p.net
>>35
最初の内は色分けした方がいいとか思うけど慣れたらカチカチ変更するのが面倒なだけ
黒のみでいけ

40 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-1EyK):2016/10/19(水) 21:50:31.42 ID:6T3DA2Xw0.net
自分は黒、それもシャープペン推奨。
ケーブル先切りの場合は多く書くので、切り替えるのが面倒。

41 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fd2-8qPS):2016/10/19(水) 21:59:12.00 ID:oscA/E5h0.net
>>35
自分のおすすめはシャーペン
消しゴムで消して修正しやすいから
マーク用の芯が少し太めのシャーペンが書きやすい
線の色は、黒はBとか白はWとか書いておけばいい

42 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spd7-YFBq):2016/10/19(水) 22:13:04.99 ID:NnCaPOqEp.net
すいません、ストリッパー買いたいんですがhozanのp-958とmccのVSS-1620買った良いのかよくわかりません。今後は内装関係の家具にスイッチを付ける作業をしたいんですがどちらを買えば良いですか?

43 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-1EyK):2016/10/19(水) 22:22:09.98 ID:6T3DA2Xw0.net
はぁああああああああ?
あんた、まだそんなこと言ってんの?
さっさと買えよ。さっさと始めろよ。
どっちでもいいよ。p-958でいいよ。
100点求めんなよ。挫折すんよ、そんなんじゃ。
明日1日考えろ。それ以上のばすな。明日の深夜にでもamazonで買っとけ。

44 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 232e-qVXR):2016/10/19(水) 22:30:15.45 ID:Qx5UYOb40.net
>>42 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

45 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf56-Oa01):2016/10/19(水) 22:48:11.12 ID:im1FYfI+0.net
>>37
つ フリクション3色

46 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b08-b5sh):2016/10/19(水) 23:06:25.56 ID:jII3rAR60.net
もう1番8番でないから練習しなくていいよな

47 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf56-Oa01):2016/10/19(水) 23:09:17.84 ID:im1FYfI+0.net
そういうこというと、はぁあああのおっさんくるからやめれ

48 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fca-Oa01):2016/10/19(水) 23:17:37.09 ID:2pG0RerW0.net
>>46
落ちたくないならやっときなよ

49 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bbe6-UM0Z):2016/10/19(水) 23:23:41.34 ID:oF1iy44H0.net
>>35の者だけど、たくさんレスきてる上にしかもシャーペン推しが多い
コンビニで5色ボールペン買ってきたのにまた悩むことになるとは

まぁまだ期間あるしシャーペンとボールペンで何回か複線図描いてみてやりやすいほうでやってみるか
レスさんくす

50 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef3c-8qPS):2016/10/19(水) 23:33:36.52 ID:elMtjMWC0.net
>>42
それはホーザンタイプか、ガッチャンストリッパーか、という選択だよね?
自分はガッチャンタイプのストリッパー推奨だけど、外装や被覆剥くしか使えないから、
試験のときの工具少なくしたいということなら、ホーザンタイプがいいのかも

51 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-1EyK):2016/10/19(水) 23:34:32.62 ID:6T3DA2Xw0.net
>>46
出る出ないに関係なく、同時点滅とか、常時点灯とかの基本的なことは覚えよう。


ちなみに、ここで自分がやらなくていいよといったら、やらないのか!?

52 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef3c-8qPS):2016/10/19(水) 23:37:02.84 ID:elMtjMWC0.net
>>49
複線図書くにはシャープペンだけど、見るのには多色ボールペンの方がいい
何度か書いてみて使い分けては?

53 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e6-qVXR):2016/10/19(水) 23:37:41.55 ID:lo5kRoBq0.net
3番と7番しか練習してない

54 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb6a-Lzu8):2016/10/19(水) 23:38:00.30 ID:yoTTHdPA0.net
昨日今井さん動画bR見て、今日やってみたら30分でできてて嬉しくなった。
1時間、40分、30分ときたから、もうちょっとできるかなぁ。

55 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bba7-Zwb3):2016/10/19(水) 23:39:45.93 ID:CEitK0b30.net
>>49
シャーペンで書いてからボールペンで色分け

56 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf5b-8qPS):2016/10/19(水) 23:42:57.57 ID:fE11e6Sh0.net
13種しかないんだから配線などそのうち覚えてしまうよ
複線図は記憶の確認程度になって色なんてどうでもよくなる

57 :名無し検定1級さん (ワッチョイ baca-YT5Q):2016/10/20(木) 00:05:19.54 ID:+QQEEDiD0.net
好きな方でやればいいでしょうが、おいらは書きやすくてやり直しの利くシャーペン派だな

58 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 196a-9S67):2016/10/20(木) 00:19:25.84 ID:HumlwMBW0.net
シャーペン派だな。書き直しできるし、色は線の横に書けば良いし。

59 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fdf-AIfR):2016/10/20(木) 00:22:54.32 ID:+ZF9igjz0.net
>58 フリクションも4色で消せるぞ(笑

60 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 02:51:53.53 ID:jO0HM7Zig
>>53

4番は

61 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 04:24:16.11 ID:ZJNfMOrFd.net
みんな電工ナイフ使ってますか?ど素人で昨日からすぃ〜とで勉強してるのですが被服を剥くのは基本的に電工ナイフ使ってヤるようにとの事で電工ナイフ基準で書いてあるのですが使いこなせず困ってます

62 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2256-YT5Q):2016/10/20(木) 06:19:58.38 ID:Yp5erNZ90.net
>>61
来年もがんばれ

63 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8005-AIfR):2016/10/20(木) 07:10:07.64 ID:NdhMht/s0.net
>>61
視野狭すぎだろ
恋する乙女かてw

64 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/20(木) 07:40:56.19 ID:9dKpn1zbp.net
どの問題が出るか楽しみ

65 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fe2e-JWxt):2016/10/20(木) 07:52:54.64 ID:j8tW+/Zx0.net
>>61
目の前の目標の合格のためには、技能本乗り換えも考えて。

技能本作者に恩義があるわけじゃない。
その本から逃げろ、生きるんだ。
DVDも見ちゃならん、戻ってこれなくなるぞ。

66 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa27-AIfR):2016/10/20(木) 07:59:44.98 ID:ttKPucl1a.net
>>61
いや、このスレの連中は、P-958みたいなストリッパー使ってるから
おまえもコレ買った方がいい。

http://www.hozan.co.jp/catalog/Wire_strippers/P958.html

67 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fac8-jouN):2016/10/20(木) 09:04:58.94 ID:aToB3kRJ0.net
HI-TEC-C coleto にシャーペンばかりセットしてカラー芯を入れるんですね。

68 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7cc-YT5Q):2016/10/20(木) 10:34:47.03 ID:+tpelNQt0.net
皆様どうもありがとうございます。工具はホーザンのDK18を使用してます。実は恥ずかしながら準備万端セットを購入してDVDを見たら電工ナイフで作業だったのです。
てっきりストリッパーを使いまくると思っていたので、ナイフにどうも慣れず過去スレで人気のかずわん先生の本を通販で購入しました。
で、昨日届いたのでさっそく見てみると「電工ナイフ基準で話を進めます」との事で途方に暮れてしまいました。

実際問題皆様は電工ナイフを使ってますでしょうか。それとも使いませんか?

69 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 11:37:05.28 ID:JsOkDwQsd.net
>>68
むしろVVRとゴムブッシングの穴あけ以外で使いどころあるか?
俺もすぃ〜っと読んでたけどフツーにストリッパーを使うもんだと理解して進めたけどなあ

70 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4057-YT5Q):2016/10/20(木) 11:46:16.89 ID:9hbdfWf/0.net
やっと複線図に手を付けた
筆記では捨てたけど、いざやると難しいものではないんだな

71 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7cc-YT5Q):2016/10/20(木) 13:05:47.30 ID:+tpelNQt0.net
>>69
いきなりIV線やVVFの剥ぎ取りで使ってますよ。P77では「本書では電工ナイフでの作業を中心に説明」宣言ですし…

72 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bc3-AIfR):2016/10/20(木) 13:51:01.82 ID:zaqotHzx0.net
>>71
電工ナイフで説明されているところをストリッパに置き換えればいいだけなんだが
ちなみに参考書一冊の情報のみで受験するのは危険ですよ
練習していけば疑問が出るだろうが、ネットで調べたり、他書の要点だけ立ち読みをしたりした方がいい

73 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/20(木) 16:32:42.70 ID:vyM02GHG0.net
電工ナイフ使えないのは頭クルクルパーの奴だけ

74 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/20(木) 17:17:15.62 ID:vyM02GHG0.net
電工ナイフは一種では嫌というほど使うことになる
二種の段階で使いこなせないと話にならない
一種ではこれの作業スピードが早い奴ほど有利なのは明白

75 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/20(木) 17:21:14.66 ID:vyM02GHG0.net
電工ナイフで寸法を測り連用枠取り付けも可能
コンセントに線間違えて入れてしまったときもぶっ挿して修正可能
まさに万能ツール

76 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fdf-AIfR):2016/10/20(木) 17:56:35.64 ID:/w09KrTf0.net
おい あぼーん 多すぎだろ(笑

77 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e0-D4E7):2016/10/20(木) 18:01:52.28 ID:T6ekz/8W0.net
>>75
君は電工ナイフで弁当も食べるんだろ?

78 :名無し検定1級さん (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 18:09:41.45 ID:4DDDqg7zd.net
俺もナイフは好きだけどこのスレではNGワードにするわ

79 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/20(木) 18:20:35.49 ID:9dKpn1zbp.net
俺もNGにしよ

80 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/20(木) 18:25:48.59 ID:oolYPL/vr.net
電工ナイーフ使えよ?

81 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/20(木) 18:29:56.57 ID:cedAZqvXa.net
しかし時間縮まらんな
30分以内に完成させられれば余裕が出来るんだが…

82 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f5b2-AIfR):2016/10/20(木) 18:58:30.45 ID:e5BqbYRJ0.net
少年ナイフ

83 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2139-CGyA):2016/10/20(木) 19:09:44.86 ID:4xmlPZ6q0.net
実技に関しては複線図書くのやめた
簡単な図面だから頭で分かるし、
書かなければ確認と片付け含めても30分以内に終わる
一通り13問やったけど、どれも簡単な配線だった

84 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 88d7-YT5Q):2016/10/20(木) 19:47:47.09 ID:OyNxCF3j0.net
>>83
やめるってか2分もあれば書けるんだから書いといた方が良くね?

85 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2139-CGyA):2016/10/20(木) 19:54:22.35 ID:4xmlPZ6q0.net
ごめん
書く意味が分からない
接地、非接地とか一次側、二次側も単線図見るだけでわかる

86 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/20(木) 19:55:37.39 ID:EiV6WdrQp.net
>>83
自分も本番では複線図を書かないつもり

87 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8151-AVJk):2016/10/20(木) 20:09:31.12 ID:4TroGwXn0.net
俺は、3路ー4路ー3路の部分だけは線の色を確認する意味も含め複線図を書く予定だが、
その他は複線図は書かない予定。
まぁ、3路ー4路の間がクロスしてても、スイッチのオンの向きが変化するだけなので
減点対象では無いと思うんだけど、一応ね。

88 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19e7-YT5Q):2016/10/20(木) 20:17:24.89 ID:sw2CpML20.net
>>49
鉛筆一択
緊張で筆圧変わっても折れにくい
B又は2Bがおすすめ
消しゴムは基本不要

89 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2139-CGyA):2016/10/20(木) 20:54:04.33 ID:4xmlPZ6q0.net
むしろショックだったんだよね
技能っていうから、
1.6や2.0、2Cや3Cのケーブルを
電流値考えて太さ選んだり、
ある材料で足りるように2C、3Cを選ぶのかと思ってた
そしたら図面に指定されてるからさ、
ただ言われた通り作って終わりなのかよーって

自分が買った問題集だけなのかもしれないけど、
いちいち問題に、接地側電線はすべて白色を使用・・・って書いてあるし
そんなの当たり前じゃないか

90 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c13-jouN):2016/10/20(木) 20:57:39.15 ID:uAlpYy5L0.net
>>89無資格経験者でつかw

91 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2139-CGyA):2016/10/20(木) 21:14:58.32 ID:4xmlPZ6q0.net
>>90
電気工事なんてしたことないよ
単線もスリーブも差込みコネクタも初めて触った

92 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 88d7-YT5Q):2016/10/20(木) 21:16:12.76 ID:OyNxCF3j0.net
>>85
いや、書いてもロスにはならないから念には念を押したらなと

93 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 88d7-YT5Q):2016/10/20(木) 21:17:55.07 ID:OyNxCF3j0.net
20分以内で欠陥ゼロで仕上げられるなら要らんとは思うが

94 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 21:19:15.74 ID:n6kzb58pd.net
>>89
第二種電工にそんなん求められてないよwどんだけ自分の受ける資格が凄いと思ってるんだよw

95 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d9f-YT5Q):2016/10/20(木) 21:21:29.72 ID:8w/xZOWP0.net
ビルメン目指してますが、電気工事士2種があればそれなりに転職の際力になりますか?

96 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2139-CGyA):2016/10/20(木) 21:29:31.21 ID:4xmlPZ6q0.net
>>94
ぶっちゃけ電気工事士って資格よく分からないんだよね
誘われて受けることにしたからね
電気工事の仕事してる訳でもないし、
転職考えている訳でもないし、、
資格手当もない、ただの事務屋

97 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 957a-AIfR):2016/10/20(木) 21:30:17.04 ID:g7ZXb2AE0.net
>>89
工事士の意味も分からんのか

98 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9508-b5os):2016/10/20(木) 22:06:45.37 ID:/j0Nyj3j0.net
資格マニアかよw
どうしようもねえなw

99 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-JWxt):2016/10/20(木) 22:16:59.98 ID:Bz96ZLRk0.net
>>90
>>94
>>97
>>98

いや、
>>89 はお前らよりセンスあるな。
工事士というより設計寄りだけど。

100 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-JWxt):2016/10/20(木) 22:27:28.52 ID:Bz96ZLRk0.net
>>71
やばい。逃げて。

101 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 532f-9S67):2016/10/20(木) 22:35:44.08 ID:UTa6/zbV0.net
明工社(がOEMしているオーム電機)のランレセを買ってみたが、ネジが太いので輪を大きめに作らないといけない
本番が初見だったらパニクりそう
あと端子の角が尖っていて、知らずに触ると怪我するかも

102 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-JWxt):2016/10/20(木) 22:39:59.80 ID:Bz96ZLRk0.net
>>101
なぜか、割ってしまう人いるらしいよ。
だから、ある程度加減を知るためには最初から使い込むのがいいと思う。
割るのは、ねじ締め時にきつく締めてしまったり、ケーブル折り曲げ時に
ふちをわってしまうらしい。

103 :名無し検定1級さん (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/20(木) 22:57:05.26 ID:3FtYos21a.net
ランプのネジどれくらいのサイズなんだろうか?
練習で使ってる奴は20ミリで輪づくりしてるけど

104 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc9f-vevC):2016/10/20(木) 22:59:56.13 ID:hwDVNVAV0.net
>>87
四路なんぞ三路の間に入れてバカ線さすだけだぞ
親と帰りは片切りと同じことよ
三路も0同士2本つないで1と非接地電源の計3本3と器具の黒色の計3本つないだらリングスリーブ一つ余っちゃう
けど落ちるからやめときな

105 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ad2-AIfR):2016/10/20(木) 23:03:20.66 ID:qTavfhKQ0.net
>>99

>>89は設計と施工がごちゃ混ぜになっていてまずいだろ
電気容量から単線図を描くという試験ならありえると思うが、それは筆記の範囲かもしれない

単線図を描かずに実際に作ってしまうというのは、設計と施工の責任が曖昧になるし
単線図がないということは見積もりはどんぶりということか

実際と試験とは違うかもしれないけどごちゃまぜにしたものを試験として出題するのは問題ありそう

工事士の基本はまず施工ができることだろう
だったら単線図をもとに施工するというのが自然な技能試験のあり方だと思う

それに何か材料を選らぶといことであれば余分な材料を用意しないといけない試験を出題する側の負担も大変だ

106 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bc3-AIfR):2016/10/20(木) 23:17:22.26 ID:zaqotHzx0.net
>>103
M3.5 or M4
露出型コンセントがM4の場合が多いんじゃないかな

107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 196a-9S67):2016/10/20(木) 23:26:11.14 ID:HumlwMBW0.net
テキストをサラッと読んで、あとは今井さんのYouTubeを見てから組むようにしてる。
それから30分以内で組めるようになったな。

108 :名無し検定1級さん (スップ Sdc8-4845):2016/10/20(木) 23:33:52.18 ID:2V3Tu4k1d.net
No.3、11の角形の引っ掛けシーリングの向きって、みんなどうしてるの?
単線図どおりだと自分から見て上に平行?になるよね?

109 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-MVRr):2016/10/20(木) 23:42:55.78 ID:Bz96ZLRk0.net
>>103
大きいねじを想定して露出コンセントで練習しても無駄だよ。
なにで明工社とパナの大きな違いはねじ下の台座?があるかないかだから。
その分、絶縁被覆の長さが若干違うんだよ。

110 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fdf-AIfR):2016/10/20(木) 23:52:58.04 ID:/w09KrTf0.net
あと6週間+α まだ何もしてない其処の君 逝ってよし

111 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8151-AVJk):2016/10/20(木) 23:57:36.98 ID:4TroGwXn0.net
>>104
ちょっと何言ってるのかわかんないw

112 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f249-K3Kh):2016/10/21(金) 00:08:08.98 ID:szEkWt9m0.net
埋込連用器具が3個ついているとき、結線する位置がボックスに近い方か遠い方で、
シースの剥ぎ取り寸法は変える必要がありますか。

技能本(技術評論社)の写真では、上から見て絶縁被覆が見えない。
ボックス側の連用器具のシースを100mm剥いでしまうと、
どうしてもシースを剥いだ部分が連用取り付け枠の外に出て見えてしまう。

113 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bc3-AIfR):2016/10/21(金) 00:18:42.72 ID:1x7jRT8y0.net
>>112
必ず100mmにしなくていいけど
ぐにゃんと曲げれば枠内に入るよ

114 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d03-vevC):2016/10/21(金) 05:22:04.79 ID:EipQPnhw0.net
複線図
描かなきゃ落ちる
定めかな

115 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19e7-YT5Q):2016/10/21(金) 06:00:28.85 ID:xXNa7C2c0.net
>>108
無理に合わせなくても。素直に折れ曲がる方向でOK
ケーブル(→)置き方(|)
ケーブル(↑)置き方(ー)

116 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fe2e-MVRr):2016/10/21(金) 07:38:39.74 ID:ISImqZ2Z0.net
ある天才の個人サイトを読んだ。
リングスリーブのある側は必ず電源側とのこと。
なぜなら、電源側は2.0のケーブルも使用するので
リングスリーブの大きさに違いが出るからとのこと。

117 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ad2-vevC):2016/10/21(金) 07:42:58.80 ID:ueiwTYqs0.net
>>116
なるほと!

118 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-cchI):2016/10/21(金) 08:25:09.13 ID:dbWuA+v2d.net
>>116
それに加えて逆側は白線4本とかあるから小スリーブにしちゃうと差し込めないひと多数回避の武士の情けがあると予想。

119 :名無し検定1級さん (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/21(金) 09:20:08.89 ID:Zr3642z5a.net
信じちゃアカンやつや

120 :名無し検定1級さん (スップ Sdc8-4845):2016/10/21(金) 09:21:43.38 ID:i4Ve94eMd.net
>>115
やっぱそうですよね、ありがとう

121 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb4-CGyA):2016/10/21(金) 12:09:58.78 ID:3GmszVpNM.net
電気工事に天才て…

122 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/21(金) 18:17:16.04 ID:nKJXuVMup.net
>>121
かつて数多くの一流電気工事士が挑戦し挫折した一つの難工事があった
工事のあまりの困難さのために工事士から引退を余儀なくされた者、工事との格闘の末に命を散らした者も多い
その今世紀中には誰にも完遂出来ないと考えられていた難工事を見事終わらせた一人の男がいる
その男を電気工事の天才と人は呼ぶ

123 :115 (ワッチョイ fe2e-iCCB):2016/10/21(金) 19:12:22.10 ID:ISImqZ2Z0.net
個人の見解で天才と行ってしまって、すまない。
リングスリーブの傾向についても普遍的なものではないから、あくまでご参考でお願いします。

124 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bc3-AIfR):2016/10/21(金) 19:17:31.53 ID:1x7jRT8y0.net
参考書にある施工条件の予想はほとんど上記の天才さんと同じ考え
特にリングスリーブに4本が問題として出るかどうか
それを練習するかどうかは悩みどころなんだよね

125 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f5b2-AIfR):2016/10/21(金) 19:23:09.16 ID:kIPSiqUL0.net
天才とまでは言わないけど、要領や記憶のいいやつが仕事すると早くて正確

126 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 19:27:40.23 .net
 小 P-958  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      ト  |
 学 VS-4A   L_ /                /        ヽ    リ マ
 生  が    / '                '           i    ッ ジ
 ま  許    /                 /           く   パ 
 で  さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   |
 だ  れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  !?
 よ  る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ね  の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l  は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19c1-YT5Q):2016/10/21(金) 19:28:46.96 ID:hzRraYUx0.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ    ス え
 小 P-958  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      ト  |
 学 VS-4A   L_ /                /        ヽ    リ マ
 生  が    / '                '           i    ッ ジ
 ま  許    /                 /           く   パ 
 で  さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   |
 だ  れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  !?
 よ  る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ね  の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l  は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

128 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/21(金) 19:30:09.67 ID:sKv/AOyOa.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ    ス え
 小 P-958  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      ト  |
 学 VS-4A   L_ /                /        ヽ    リ マ
 生  が    / '                '           i    ッ ジ
 ま  許    /                 /           く   パ 
 で  さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   |
 だ  れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  !?
 よ  る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ね  の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l  は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

129 :名無し検定1級さん (フォンフォン FFfc-9yRS):2016/10/21(金) 19:32:34.72 ID:PFQkazn3F.net
金曜の夜だし>>5のスレに>>10のAAで突撃しようぜwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477045264/

130 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb4-CGyA):2016/10/21(金) 19:39:30.17 ID:GH9Rzp86M.net
電気工事の天才は居ないけど
ナイフで2種試験を毎年受けてるベテランさんはいらっしゃる

131 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba56-YT5Q):2016/10/21(金) 19:48:09.70 ID:Nx34H/QN0.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ    ス え
 小 P-958  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      ト  |
 学 VS-4A   L_ /                /        ヽ    リ マ
 生  が    / '                '           i    ッ ジ
 ま  許    /                 /           く   パ 
 で  さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   |
 だ  れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  !?
 よ  る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ね  の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l  は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

132 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/21(金) 19:58:27.51 ID:Aje0mC5la.net
No.5は白4本だけどリングスリーブ中だし

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/21(金) 20:17:56.02 ID:unNv7YSh0.net
電工ナイフをどれくらい使いこなせるかで勝負が決まる

134 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc1-aZE5):2016/10/21(金) 20:19:19.84 ID:PxsgsVOv0.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ    ス え
 小 P-958  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      ト  |
 学 VS-4A   L_ /                /        ヽ    リ マ
 生  が    / '                '           i    ッ ジ
 ま  許    /                 /           く   パ 
 で  さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,   |
 だ  れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  !?
 よ  る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
 ね  の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  l  は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

135 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 112e-iCCB):2016/10/21(金) 20:55:31.09 ID:YixyT0eG0.net
>>132
No5はオームは差し込みコネクタの部分もあるな。
まあ、普遍性はないな。
変なことを吹き込んでしまって、すまん。

136 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 532f-9S67):2016/10/21(金) 21:07:37.88 ID:vV1/hvpm0.net
>>109
ネジ台の高さはあまり問題にならないな
ケーブル全体が上に5ミリ移動するだけで、絶縁被覆部分の長さはパナと同じでいい

137 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e8-/hq0):2016/10/21(金) 21:37:42.46 ID:C/t2AV6+0.net
リングスリーブやランプレセクタブルって、
永遠に出題されるわな。

138 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-aXcG):2016/10/21(金) 23:07:04.88 ID:/8httK+Wa.net
no8って、りもこんりれーだっけ?
なんで、ランプレセプタくるなんだろ。
無理やり感がないか?

139 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bac0-l6JH):2016/10/21(金) 23:16:13.85 ID:gvtRGNwc0.net
輪づくりをさせたいんだろうな。

140 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f39-9S67):2016/10/22(土) 00:23:59.99 ID:2f5+bCHY0.net
>>116
そうあって欲しいところだけど、上期出た候補問題8は
VVR2.0x2c電源側が差込コネクタで、端子台とスイッチの接続が
スリーブだった...

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ baca-CGyA):2016/10/22(土) 00:55:28.98 ID:g6X+oU7u0.net
実際の工事でランプレセプタつけることは生涯無いだろうな
ダウンライトつけることはあっても差し込み式だし

142 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2208-vevC):2016/10/22(土) 04:22:35.43 ID:ym4BfnRy0.net
これって判定のとき分解されるのかね
例えばスイッチの中の心線とか傷ついててもいいのかな

143 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e8-/hq0):2016/10/22(土) 04:55:13.29 ID:7OpAV6+Y0.net
実技練習で接触不良に気を遣ってると、
市販の延長コードの回転式プラグが気になってしかたない。
あれ、中途半端な位置にあると接触不良で過熱するぞ。

144 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d03-vevC):2016/10/22(土) 05:57:52.76 ID:gE4+TdGT0.net
>>142
まず抜くことはない

145 :115 (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 07:15:18.84 ID:Y+3fTM850.net
>>140
そういえば、No8はそうだったな。
上期受験でNo8だったのに忘れていた。

146 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/22(土) 07:27:52.10 ID:BukBSviCr.net
巻きつけて接続する物の代表としてランレセを使ってるだけ。

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 07:38:24.07 ID:Y+3fTM850.net
のの字の技術は時代を超えて生き残るんですね。
Windows7が終わっても、Windows10が終わっても。

148 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/22(土) 08:46:07.39 ID:8flSdtJtp.net
色のレッドのRとランプなんとかのRの区別がつかなくて講師に聞きに行ったらプチ切れられて笑えたな。懐かしい

149 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 08:57:52.37 ID:Y+3fTM850.net
認定講習は11月7日(月)から。
忘れそうだから、ここにもメモしておく。

150 :名無し検定1級さん (アウアウ Sae5-jouN):2016/10/22(土) 10:14:22.72 ID:gL77GwZfa.net
実技まで1か月ちょっとか...
毎朝、ランレセの輪づくり、スリーブの圧着等、土日はひたすら
候補問題を工作してるけど、これで落ちたらかなりショックだ。

151 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9de6-2SiN):2016/10/22(土) 10:36:42.96 ID:0fn6NKgV0.net
一番時間かかるのがNo7で逆に一番時間かからないのがNo10って感じか
No7は当日でないで欲しい

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/22(土) 10:45:04.82 ID:quelHnAB0.net
当日に電工ナイフを忘れて不合格になる奴が最近増えてる

153 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/22(土) 11:04:51.53 ID:cO3yzqj/0.net
>>151
No10はケーブルの本数が少なく簡単そうに思えるが、渡り線でミスする可能性が一番高いから注意

154 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 11:06:13.10 ID:Y+3fTM850.net
>>150
だめだな。
のの字、圧着なんて最初の数日やるようなもの。
今月は一通り問題をこなすだけでいいかもしれないけど、
来月は全体で早くする練習しないと。
全体練習は平日もやらないと。

155 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2256-YT5Q):2016/10/22(土) 11:21:47.99 ID:gnTMabxV0.net
>>153
禿同。下期は2か10がくるで

156 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/22(土) 11:21:48.43 ID:8flSdtJtp.net
>>150
あまりやりすぎると手が痛くなるから、複線図書きまくり、まわすのも良いかと。

丸型引っ掛けの白黒部分がびろーん。これと配線さえ間違えなければまず合格ですよ

157 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/22(土) 11:23:44.22 ID:8flSdtJtp.net
>>152
持ち物検査ないし、電工ナイフ使わず合格したけど、

電工ナイフ持って行かず丸型ケーブルが出て、半泣き不合格はありえるかもな

158 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/22(土) 11:54:06.12 ID:cO3yzqj/0.net
>>157
VVRはストリッパーの2Cのシース剥きの所で剥ける
中身が回転するので電線を傷付けることはないようだ
ストリッパーが無ければドライバーの先端で押してやればいい

159 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9de6-2SiN):2016/10/22(土) 11:55:39.57 ID:0fn6NKgV0.net
No9しかやってなくてNo10これからやろうと思ってるが確かに配線めんどいな

>>156の丸型引っ掛けのびろーんて一体何なんだ。
たぶん丸型引っ掛けだけは特に重大欠陥が発生しやすいってことなんだろうけど一体どんな事象なんだ

160 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/22(土) 12:04:31.57 ID:cO3yzqj/0.net
>>159
丸型や角型シーリング、レセプタクル、露出コンセントはVVFケーブルを結線したら、
真横から見てシース部分しか見えないことを確認しておこうということ
電線部分(白黒のIV線)が見えているとケーブル工事とみなされないから軽欠陥を取られる

161 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9de6-2SiN):2016/10/22(土) 12:19:20.61 ID:0fn6NKgV0.net
>>160
なるほど。寸法気をつけるわ

162 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/22(土) 12:25:58.98 ID:cO3yzqj/0.net
>>161
もし電線部分が見えてしまった場合は、やり直しすると時間が掛かるので、
VVFの反対側を剥いてから電線部分をしっかり掴み、シースを押してやる(秘技シースずらしと言うらしい)と簡単

163 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 197c-mNw2):2016/10/22(土) 12:35:39.33 ID:NIuU1GmV0.net
>>152
前スレあたりから工作員が火病っちゃって必死杉

164 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 12:40:00.12 ID:Y+3fTM850.net
>>156
手がいたくなるのは油分が足りないからと思われる。
おっさんがバレバレ。

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9de6-2SiN):2016/10/22(土) 12:43:26.31 ID:0fn6NKgV0.net
>>162
テンプレ>>6の秘技シースずらしってこのことだったのかw
いろいろすっきりしたわ

166 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 12:47:22.29 ID:Y+3fTM850.net
>>162
秘儀シースずらしって名前、全国区なのかな?
自分も講師の人から聞いたことがある。

167 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/22(土) 13:25:45.78 ID:95vyaHNir.net
>>150
輪作りってそんな修行するようなもんかな?
2回目くらいでもう完全にマスターしたが

168 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 13:29:58.92 ID:Y+3fTM850.net
早くできることが重要。
そのために、どんなめんどくさい練習でもするものだ。

169 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 13:50:40.10 ID:aweLwL2za.net
筆記は配線図無視したからそろそろ勉強しなあかんな〜

170 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/22(土) 14:21:39.60 ID:quelHnAB0.net
最近工作員が電工ナイフ不要不要言ってて真に受けて当日に電工ナイフを忘れて不合格になるトラブルが増えています
お気をつけてください

171 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 14:33:24.81 ID:1gxufEw5p.net
電工ナイフ忘れると軽欠陥だから痛わぁ

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bb-jouN):2016/10/22(土) 15:16:41.52 ID:JZLPTsUz0.net
実技完成できなかったから電工ナイフ振り回す奴は、捕まる

173 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c13-jouN):2016/10/22(土) 15:24:52.44 ID:EURtGM/e0.net
電工ナイフは試験会場で販売してるから大丈夫

174 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bb-jouN):2016/10/22(土) 15:29:52.03 ID:JZLPTsUz0.net
電工ナイフは、開いたり、閉じたりのときにケガしそうで危ない。
こんなもの指定工具にするのは間違い。

175 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 16:03:02.86 ID:CXKe02JLp.net
確かに開いたり閉じたりが怖い

176 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 16:03:57.00 ID:CXKe02JLp.net
ボタン押すとピュンと飛び出すのがいいよね

177 :名無し検定1級さん (アウアウ Sae5-jouN):2016/10/22(土) 16:07:32.93 ID:an7Vd2RAa.net
>153
アドバイスありがとう!
毎日1課題は作成してみる。
ちなみにのの字、圧着は問題なくできるけど、
時間短縮のためにやってる。特に圧着は、ボックス内で
中スリーブを圧着するのに時間がかかるので、、、

178 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 16:14:21.84 ID:CXKe02JLp.net
電工ナイフのネタがしつこいなぁ

179 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 16:28:13.88 ID:Y+3fTM850.net
電工ナイフのねた、ワンパターンだよね。
仕事出来なさそう。
人陥れるのに、どれだけ自分の時間を浪費しているだよ。
逆に罠に陥っている感じ。

180 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/22(土) 16:28:36.93 ID:8flSdtJtp.net
>>164
(ーー;)

181 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 17:11:36.03 ID:CXKe02JLp.net
逆の話は聞いたことある
ストリッパー買う金をケチってナイフで技能試験を受けたら時間が足りなくなって落ちた
2回目はストリッパーを買って試験を受けたら合格
道具はケチってはいけないというのがその人の結論

182 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 36bb-jouN):2016/10/22(土) 17:14:54.93 ID:JZLPTsUz0.net
実技の合否判断はきれいかどうかである。きれいかどうかは試験感のためアウトの場合が普通である
練ガンバッテも無駄

183 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 17:17:54.80 ID:Y+3fTM850.net
きれいかの人もワンパターンだね。

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 17:34:18.13 ID:Y+3fTM850.net
>>177
スポーツと同じで、課題をもってないてないと意識して覚えられないと思う。
作業のくせも意外に抜けない。
だから、のの字、リングスリーブの練習もある程度したら、
やめないと他が覚えられなくなる。
他の単発練習の方も大事。同時点滅の連用枠内の結線の練習とか。

185 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 17:40:07.00 ID:Y+3fTM850.net
単発練習もやっても、11月中旬までじゃないかな?
複線図高速化も11月中旬までに終わらせたい。
それ以降は2周目をするか、スピードアップするためにいくつか問題やるかだと思う。

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 532f-9S67):2016/10/22(土) 17:46:12.17 ID:Z/xuEysv0.net
DK18に付いている圧着ペンチはリングスリーブの中までしか使えないけど、大を使う問題が出ないという保証はあるの?

187 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 17:49:33.19 ID:Y+3fTM850.net
技能本には中までしか予想していない。
その予想以上に練習できるという計画性はあるの?

188 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 17:52:36.56 ID:fCFEz5y0p.net
>>181
それはまぁそいつの結論だわな
俺は4回連続ナイフだったし

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/22(土) 17:56:06.33 ID:cO3yzqj/0.net
>>186
電工二種の候補問題はケーブルや電線の太さが全て公表されているので、大のスリーブが使われることはない
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_H28K.pdf

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 18:19:51.49 ID:Y+3fTM850.net
でもさ、リングスリーブで難癖つける人って、肝心な練習してないよね。
多分、1周もしていないと思われる。
資格試験で落ちる典型的な人。

191 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 18:20:14.04 ID:CXKe02JLp.net
>>188
4回連続不合格?

192 :名無し検定1級さん (スププ Sdb8-vevC):2016/10/22(土) 18:20:29.66 ID:NJZkRJdod.net
一応は大までいける物って書いてる様だが大を出す根性が奴等にある訳ない
売ってる業者とも持ちつ持たれつだしな

193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c13-jouN):2016/10/22(土) 18:22:01.25 ID:EURtGM/e0.net
4回って、、、プルプル

194 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 18:22:17.92 ID:CXKe02JLp.net
>>190
確かに
候補問題を一回でもやれば大が出てこないことはわかるのに
候補問題自体を見てないということだね

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 18:24:39.95 ID:Y+3fTM850.net
ナイフにしろ、リングスリーブ大にしろ、
受かってから練習すればいいじゃない?
とりあえず、リングスリーブ中でもいいから、合格できる水準にもってけということ。

196 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 19:01:07.33 ID:CXKe02JLp.net
協会で業者に発注した試験用の部品がわかれば下期の問題が何番か分かるでしょ
発注は入札でしょ?わかってる人は結構いるんじゃないかな?

197 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 197c-mNw2):2016/10/22(土) 19:26:02.65 ID:NIuU1GmV0.net
守秘義務って 知ってるよね

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 19:41:25.06 ID:Y+3fTM850.net
そんな調べる労力使うよりも練習しろよ。
試験受かった後に仕事ついたら、覚えることも多いんだぞ。

199 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9508-b5os):2016/10/22(土) 19:53:26.25 ID:pWw+LFSw0.net
結構資格マニアいるからな

200 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 20:16:20.64 ID:fCFEz5y0p.net
>>191
ダメか?

201 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/22(土) 20:30:04.56 ID:Y+3fTM850.net
>>191
>>193
試験研究の人じゃないのか?

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba03-l6JH):2016/10/22(土) 21:35:04.27 ID:oxgUUtza0.net
ちょっと教えてください。
低圧架空引込線の施設に関してよくわからない部分があります。
電柱が埋めてる地面から土地が1mほど上がってる土地の場合で
道路を横断する場合で技術上やむを得ない場合において交通に支障が無い時は
2m以上の引き込み柱を立てれば問題無いのでしょうか?

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9508-b5os):2016/10/22(土) 21:41:22.25 ID:pWw+LFSw0.net
2.5以上
路面から3m以上

204 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 22:19:10.88 ID:fCFEz5y0p.net
そんな問題は出ないから

205 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 532f-9S67):2016/10/22(土) 22:47:59.53 ID:Z/xuEysv0.net
道路部分は3m以上
盛り上がった土地部分は2.5m以上
かな

206 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f249-K3Kh):2016/10/22(土) 23:39:34.11 ID:K9AZDpQd0.net
最初にガッチャンタイプのストリパーを買ったけど、ハサミタイプのストリッパーも
輪っか作りに使おうと買ってみた。
買って使ってみると、シースはハサミタイプがきれいに早く剥け、絶縁被覆はガッチャンタイプが早くきれいに剥ける。
今はシースと絶縁被覆で器具を使い分けている。

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa2e-AIfR):2016/10/23(日) 09:03:34.44 ID:+5EQlW6W0.net
工作員がナイフ不要不要言ってるからアホが騙されて当日ナイフを忘れて不合格になるトラブルが後を絶たない

208 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/23(日) 09:51:55.21 ID:guO3xq570.net
工作員がナイフ必要必要言ってるからアホが騙されて当日ナイフで大怪我して不合格になるトラブルが後を絶たない

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/23(日) 10:13:01.75 ID:XSSlzqs90.net
正直、間に合わせでナイフ使う人なんて、前日練習でいいんじゃないの?
他にやるころが一杯あると思う。
一辺倒にナイフナイフ言う人は仕事できない人だと思う。
何事も優先順位と限られた時間があるというもの。

210 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 197c-mNw2):2016/10/23(日) 13:37:46.08 ID:tVinqo1q0.net
本スレにコテ外して書き込む卑怯者 ナイフ職人の正体
15年以上も昔の指定工具時代に受けたものの
試験をなめてかかり、二日酔いで受験
いつもの荒っぽい作業により重大欠陥でアウト
本人マジキレ
(周りの取り巻きには一発合格と吹きまくっているため、
免許のうpは断固拒否)
ストリッパ解禁後に再受験して、なんとか合格
試験会場でP-シリーズを使って楽々作業している若手をみて
嫉妬心でマジキレ
以降、受験生の足を引っ張る書き込みに終始

211 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 362e-QUgE):2016/10/23(日) 14:42:16.70 ID:VEMi7Fw10.net
藁田

つか シコシコ工作練習に励んでいるが
筆記試験 マークミスとかで落ちてないだろうな。

212 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fdf-AIfR):2016/10/23(日) 17:50:37.98 ID:ggOkiDSj0.net
ないふないふぃって、アンタばかぁ? >188  >ないふ馬鹿

現行の試験形式になる前のナイフ事情ならいざ知らず
回路の手順や工作部部分の作業手数が増えてる事理解してないな

昔々の試験はナイフオンリー(ストリッパーが無かった)時代は
ナイフでするしかない代わりに作業自体も単純で手数も少なかった
ただ、どんな問題が出るか判らなかったという問題があった

時代が進み工具類が開発され昔の試験形式では簡単になった為に
少しずつ問題が複雑化し作業数も増えていった <=重要

詰まるところ最新の工具を使って試験を受けるのが基本になってるのに
いまだに、ないふないふ言ってる馬鹿はもうほっとけ!

遥か昔の問題を見たり調べたりすれば直解ることなのにほんと ばぁか(笑

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9de6-2SiN):2016/10/23(日) 18:00:56.40 ID:OP8FrC760.net
ナイフくんにやさしいねこんなに構ってもらえて彼は幸せだろう


それはおいといて今日ようやく1週目のNo10まで完成させた
No10がボーナスゲームすぎてワロタ
完成まで複線図含めて23分くらい終わった。他のは+10分くらいかかるのに

本番この問題きてくんねーかなぁ

214 :名無し検定1級さん (スププ Sdb8-vevC):2016/10/23(日) 18:37:09.58 ID:gqFbxg0Hd.net
まぁスレ違いかもしれんけど実務じゃナイフ使うよ
カッターの方がやりやすいけど禁止のとことかね
CVの太めな奴?400sq超えてるのは刃物持って手で剥くしかないし?
325sqまでなら充電ドライバーであっと言う間に剥けるのは使った事あるけどね
ナイフを必須とは言わないけど出来て困るもんでもない
マスターする時間があるなら試験特化でほかの事するのもありだと思うけどね

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc08-OI7i):2016/10/23(日) 18:44:45.88 ID:SxQ985wY0.net
どうせVVFなんかの細い絶縁被覆はナイフなんて使わんペンチやニッパーでひん剥く

216 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 19:04:38.99 ID:2lTdZzgsp.net
>>214
でも、VVF1.6はナイフで剥かないでしょ?

217 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ed2e-AIfR):2016/10/23(日) 19:48:34.24 ID:tGmD5cLN0.net
電工ナイフを使わないでいい奴は電工ナイフを使える奴だけだ


言い訳はいいからさっさと電工ナイフの使い方を覚えろ

218 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bacf-CGyA):2016/10/23(日) 19:50:39.61 ID:i5+NnDAG0.net
候補問題と実際の試験って全く同じようには出ないんだよね?
どれくらいの違いがあるの?

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ce6-UYwu):2016/10/23(日) 20:03:44.75 ID:La2TKX3y0.net
ほぼほぼ同じだよ
だいたい作業台がせまいから15cmしか考えられない

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ed2e-AIfR):2016/10/23(日) 20:18:40.29 ID:tGmD5cLN0.net
何も考えず丸暗記して作ってたら落ちるくらいには違う

221 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc9f-vevC):2016/10/23(日) 20:24:57.70 ID:Pbv0+ZkC0.net
>>216
いや語弊があるかもだけどカッターで剥くかな
ナイフでもさ
あの参考書の剥き方が変なんだよな
置いて剥くってないな
縦に真ん中に刺して押しつつ引くみたいな
ただ試験じゃストリッパーがいい
ナイフ擁護じゃないんだよ

222 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5975-AIfR):2016/10/23(日) 20:53:21.58 ID:hecYafgc0.net
>>216
けっこう剥くよ。
盤結線の時とか、シースを1mくらい剥いたりするから、ガッチャンじゃ剥けなくてナイフで縦割りする

223 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bacf-CGyA):2016/10/23(日) 21:09:22.25 ID:i5+NnDAG0.net
>>219
ありがとうございます

候補問題NO10のパイロットランプは同時点滅だけじゃなくて常時点灯もありえますか?

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-IobB):2016/10/23(日) 21:17:19.83 ID:guO3xq570.net
>>223
常時点灯は簡単すぎるから無いと思う

225 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bacf-CGyA):2016/10/23(日) 21:33:06.74 ID:i5+NnDAG0.net
>>224
ありがとうございます
では候補問題を繰り返し練習していれば何とかなりそうですね

226 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2139-YT5Q):2016/10/23(日) 21:53:45.75 ID:Q2rbxEzz0.net
やっと免状来た@長野
半年世話になったこのスレもこれで自分もやっと卒業。後期のみなさんの検討を祈って最後のコメと致す。

227 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 01:20:16.04 ID:nXQYv91hp.net
お前ら本番ではストリッパやガッチャンが故障したらどうすんのwwwナイフないと詰むぞ?

228 :名無し検定1級さん (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/24(月) 01:43:39.67 ID:lFmmeDuFd.net
ガッチャンならともかく、ホーザン型のストリッパが故障はありえんだろう。そこまで言うなら圧着工具の心配もしないといかん。

229 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-AIfR):2016/10/24(月) 01:45:30.20 ID:OPnRNHIjd.net
ナイフの刃が突然折れる心配もしとけよ

230 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6803-K3Kh):2016/10/24(月) 01:50:42.03 ID:DwDyO7NQ0.net
>>226

信州来ましたか。
認定電気工事従事者講習に間に合いましたな。

231 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/24(月) 06:30:05.63 ID:QFbwKh7fp.net
>>230
1万ちょいかかるけど、いるのか、あれ。
きついな

232 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fe2e-LEWi):2016/10/24(月) 06:39:30.18 ID:oT5pM07O0.net
ああ、そろそろ下期が技能で悩む時期か
最低1ヵ月はあったほうがいいから、そろそろ練習始めろよ
オレは器用な方でも不器用な方でもないが、やっぱり習熟しねぇと受からない試験だと感じた
練習量がモロに結果に反映されるから、ある程度時間がないとキツい
ま、そりゃ要領よく大して練習せんでマグレで1発で受かる奴がいるかもしれんが、それは運がいいだけ
大多数はそれなりの練習をしないと、時間内に終わらないし、ミスも出る
最低一周はやっとけよー、そのために1ヵ月くらいは無いと厳しい

233 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ad2-vevC):2016/10/24(月) 07:34:04.84 ID:u+Fq1Q1+0.net
>>221
ナイフも使うのですね
ありがとうございます

234 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ad2-vevC):2016/10/24(月) 07:35:14.14 ID:u+Fq1Q1+0.net
>>222
ありがとうございます
なるほど1mも剥くのはガッチャンでは出来ないとですね

235 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ed2e-AIfR):2016/10/24(月) 16:51:15.78 ID:5KyqBktf0.net
ナイフも使うというかナイフメインだ

236 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 400f-AIfR):2016/10/24(月) 16:53:19.72 ID:wnVgBtKj0.net
ナイフ君に集団訴訟のカモになってもらう日は近い

237 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f5b2-AIfR):2016/10/24(月) 17:56:20.50 ID:WSbz9VoO0.net
器具と電線の練習セットはどれがおすすめですか?

238 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-cchI):2016/10/24(月) 17:57:12.53 ID:AjKbUSQEd.net
来年受けるのか?

239 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ed2e-AIfR):2016/10/24(月) 18:59:45.85 ID:5KyqBktf0.net
電工ナイフと自分を一体化させるイメージトレーニングを常に行うといい

240 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr89-0VsW):2016/10/24(月) 19:03:28.31 ID:VV/RLZR5r.net
皆さん複線図は書きますか?
自分はケーブル種から差込コネクタの芯数まで記入しないと作成作業に入れません。。。

241 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b4c8-l6JH):2016/10/24(月) 19:16:01.04 ID:88YZKBlL0.net
電工ナイフと一体化して

切れる奴になるか
切られる奴になるか

それが問題やな

242 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb4-CGyA):2016/10/24(月) 19:29:37.85 ID:FV+W82hAM.net
書くの当たり前じゃない?
それこそナイフ一本でなんでも加工できるベテラン電気工事士ならそんなもの書かなくてもいいだろうけど
その電気工事士になるための入り口の試験なんだし

243 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/24(月) 19:50:07.58 ID:hFZ6Q65Wp.net
複線図の練習はするけど本番では書かない予定
単線図→複線図→実物と確認するより
単線図→実物で確認した方が確実だと思う

244 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc08-OI7i):2016/10/24(月) 19:51:25.34 ID:z7lTgYua0.net
ベテランになると熊の木彫りや仏像を加工するからな

245 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e0-ECoa):2016/10/24(月) 20:23:05.94 ID:3evgKj0q0.net
ベテランは電工ナイフで弁当も食べる

246 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdf-AIfR):2016/10/24(月) 20:24:58.55 ID:qkeejnNa0.net
ほとんどのベテラン電工2士はガチャンだし(笑
1種持ちは作業自体違うしな
ほんの特殊なケーブルぐらいだろ 2種持ちで使うのは

247 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdf-AIfR):2016/10/24(月) 20:27:45.42 ID:qkeejnNa0.net
追伸 

ナイフの呪いで落ちたい奴はナイフを使え(笑
来年、語り屋ナイフ師になってるだろうよ

まぁ 士(師)の文字違うけどね どっちでもどうぞ

248 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa2e-AIfR):2016/10/24(月) 20:39:28.46 ID:mIHGh9LE0.net
電工ナイフを使わないでいい奴は電工ナイフを使える奴だけだ
最初からストリッパを使う電工などいない

249 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-aXcG):2016/10/24(月) 20:39:35.38 ID:yHIlDgnUa.net
>>237
ホーザンのdk18、準備万端の2周セット、dvdでわからなかつたら丸わかりの技能本。


自分はオームの技能本、九州電気のでんせん、器具、工具は中古だがな。

250 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c13-jouN):2016/10/24(月) 20:47:00.94 ID:bj/a886w0.net
現場でナイフでちんたらやってるのをみつけたら
コブラツイスト&卍固めで半泣きにしてやる

251 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa2e-AIfR):2016/10/24(月) 20:47:53.31 ID:mIHGh9LE0.net
現場でナイフを使ってるのは職人だからお前など相手にならない

252 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c13-jouN):2016/10/24(月) 20:52:36.37 ID:bj/a886w0.net
>>251施主が神 ジャンピングニーパッドも決めてやる

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 197c-mNw2):2016/10/24(月) 20:55:56.74 ID:M1KH2UmG0.net
本スレにコテ外して書き込む卑怯者 ナイフ職人の正体
15年以上も昔の指定工具時代に受けたものの
試験をなめてかかり、二日酔いで受験
いつもの荒っぽい作業により重大欠陥でアウト
本人マジキレ
(周りの取り巻きには一発合格と吹きまくっているため、
免許のうpは断固拒否)
ストリッパ解禁後に再受験して、なんとか合格
試験会場でP-シリーズを使って楽々作業している若手をみて
嫉妬心でマジキレ
以降、受験生の足を引っ張る書き込みに終始

254 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa2e-AIfR):2016/10/24(月) 20:59:23.01 ID:mIHGh9LE0.net
電工ナイフを使うと合格出来ないみたいな誘導はやめていただきたいw

255 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c13-jouN):2016/10/24(月) 21:01:26.98 ID:bj/a886w0.net
そんなに電工ナイフが使いたいなら
裏山で獲れた 栗の皮むきでもさせてやろうか?

256 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fdf-AIfR):2016/10/24(月) 21:23:41.83 ID:qkeejnNa0.net
しかし4回落ちるってどうやるんだ?
最短3.5年の分浪人生活ってか?(笑

貴方、意地捨てますか? それともナイフ捨てますか  ♪エィーシィー〜♪〜 (笑

257 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 197c-mNw2):2016/10/24(月) 22:01:17.51 ID:M1KH2UmG0.net
ワッチョイ fa2e-AIfR=ナイフ工作員 乙
NGワード推奨

258 :名無し検定1級さん (ワッチョイ baca-YT5Q):2016/10/25(火) 00:14:12.79 ID:b+8tjKFj0.net
あぼーんばかりだな

259 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f5fd-IobB):2016/10/25(火) 00:59:47.21 ID:P0gvmRMl0.net
>>213
意外と今期のうちに10があるかもな
今年の下期2種の筆記が例年より難しかったらしいから
合格率の帳尻合わせで実技に10が出る可能性はあるだろう

260 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 400f-AIfR):2016/10/25(火) 01:13:32.57 ID:RPlsNZKo0.net
下期の筆記は難しい問題があったといっても
それ以上にやさしい問題も多かったから平均点は高いと思う

261 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/25(火) 07:22:55.90 ID:Eg86Hd2o0.net
>>237
お勧め聞いたからには、絶対買うんだろうな。

262 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e9b-AIfR):2016/10/25(火) 09:28:14.49 ID:bwpA/SXr0.net
筆記が自己採点で62点だったので、まあ受かってるとは思うんだが
合格の通知来るの待って、それから道具とか揃えてたら遅いよね?
道具はHOZANの工具セット1万のやつを買うとして、練習用の材料セットが
1回、2回、3回とあるんだが、どれ勝ったら良いんだ
あんまり金使いたくないから、1回のやつ買おうかなって思ってるが
さすがに1回こっきりじゃ不安だし、2回にするか悩む
それともコードとかリングスリーブってのは、ホームセンターとかで補充すればいいのかな?
今のところ実技に関しては全く分からない、筆記では複線図も捨ててたから分からない
DVD見ながら練習すれば、合格できる?

263 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/25(火) 09:32:43.12 ID:pXJruX7Dp.net
>>262
取り外して再利用すればいいんだよ。輪作りは繰り返す。丸型引っ掛けの白黒ビローンに気をつけてね

264 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-cchI):2016/10/25(火) 09:39:48.52 ID:sLyW7RODd.net
>>262
来年がんがれ

265 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 400f-AIfR):2016/10/25(火) 11:59:50.12 ID:RPlsNZKo0.net
>>262
基本となる作業を練習しておけば1回で十分だが
DVD見ながら候補問題の練習はするようなら2回以上かかる

266 :名無し検定1級さん (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/25(火) 12:12:21.72 ID:nAhgwtD/d.net
>>262
まだ時間はあるから複線図を今月中に徹底的にやって来月毎日練習すれば行けるんじゃないかな 3セットがいいと思うけど自分で自分の能力をかなり器用で頭もいいと思うなら1セットでもいいんじゃない

267 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb4-CGyA):2016/10/25(火) 12:18:20.01 ID:sTSQtfs3M.net
落ちてたら来年受けるんだろ
だったら練習は無駄ではない
複線図書いて実際に手を動かして回路作る事は筆記の後半の問題でも役に立つひ

268 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 362e-AIfR):2016/10/25(火) 18:02:27.48 ID:pKOXU6Oi0.net
なんか電工ナイフに親でも殺された的な奴が暴れてるなw
考えてもみろ
電工ナイフを使えるようになって何のデメリットがあるんだよ
メリットしかないじゃんw

269 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8eba-AIfR):2016/10/25(火) 18:24:13.33 ID:bTWUpL3q0.net
>なんか電工ナイフに親でも殺された的な奴が暴れてるなw
ただの殺人事件

270 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 18:30:21.57 ID:IbN1espqd.net
練習に使った電線の切れ端とかゴミどう整理してる?ビニール袋だと破れるし困ってる

271 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 88d7-YT5Q):2016/10/25(火) 18:31:42.92 ID:2fBqrhUQ0.net
>>270
破れるほど長いのが残らないわ

272 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 18:42:38.26 ID:IbN1espqd.net
いや細かくても尖ってるから破れない?

273 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 400f-AIfR):2016/10/25(火) 18:44:51.95 ID:RPlsNZKo0.net
>>270
薬瓶に入れてる

274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d9f-YT5Q):2016/10/25(火) 22:11:06.60 ID:Y/RCYExl0.net
ダンボールがオススメ

275 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 196a-9S67):2016/10/25(火) 22:22:56.49 ID:LK/4l7yJ0.net
そうそう、もったいないから捨てられないんだよな。
後でストリップとか輪作りの練習に使えるかなと。

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/25(火) 22:52:33.92 ID:Eg86Hd2o0.net
>>262
うっせえよ。さっさと用意しろよ。
ホーザンのdk18、準備万端の2周セット、dvdでわからなかつたら丸わかりの技能本買ってこい。
社会人になったから斜に構えるのがかっこいいいのではない、実現できるやるがかっこいいのだ。
やるかやらないか、お前はどっちなんだ。
簡単な試験かもしれない。
だが、それさえもやらないというのはどうなんだ。

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 196a-9S67):2016/10/25(火) 23:00:53.50 ID:LK/4l7yJ0.net
>>276
落ち着けよw

278 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2256-YT5Q):2016/10/25(火) 23:02:37.99 ID:usCpCfrM0.net
はぁあああ?がないぞ

279 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fdf-AIfR):2016/10/25(火) 23:13:14.78 ID:KM6Kc6/20.net
>276 
「メガ粒子砲(実技)が来ます!!」
「回避ぃ!!」
ライヤー「ふっ…もう間に合わんよ」

280 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f4db-mNw2):2016/10/25(火) 23:37:15.92 ID:StD2ikuM0.net
>>268
使わなくても合格できるから
使う必要がないだけ

281 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/26(水) 00:01:00.45 ID:f1ZXFwB4p.net
実技試験でNo.1の作ったんでそれに差し込みプラグもつけて家庭のコンセント(タコアシ)に繋げてスイッチの切り替えして遊んでたら急に古いコードから火花が出てきて花火みたいになったんだけど
ちなみに電球もセットしてた

原因がわからないから教えてほしい
直接繋いでたコードは無事なんだけど何故かその前に繋いでたコードから発火したわ
やっぱり古かったからかな?
煙も出てた

282 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/26(水) 00:04:19.99 ID:f1ZXFwB4p.net
そういえばNo.1の角形シーリングのとこをシーリング外して差し込みコネクタ使って直で繋いだわ
蛍スイッチの点灯を確かめたくて繋いだんだけどこれが原因か?
蛍スイッチのスイッチをポチポチして遊んでたら発火した気がする

283 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f4db-mNw2):2016/10/26(水) 00:05:05.03 ID:bJxDwHxE0.net
力作うpして

284 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/26(水) 00:07:27.10 ID:f1ZXFwB4p.net
もしかして配線用遮断器か漏電遮断器つけてたら防げたのかな??

285 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 400f-AIfR):2016/10/26(水) 00:24:35.70 ID:hJwx47xR0.net
「直で繋いだ」って、もしかして負荷をショートさせたのか?

286 :名無し検定1級さん (ワッチョイ baca-CGyA):2016/10/26(水) 00:26:02.29 ID:TudmH32g0.net
試験ではスリーブにビニールテープまくの省略されるけど
まさかその状態でコンセントにつないだとかじゃないよな

287 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 400f-AIfR):2016/10/26(水) 00:42:45.02 ID:hJwx47xR0.net
テストするとき配線用遮断器は付けた方がいい
その際、配線用遮断器は「入」の状態でプラグをコンセントにつなぐこと
つないでから「入」にすると指がかかっているからすぐ「切」にならない

288 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b4c8-ZBME):2016/10/26(水) 01:34:06.06 ID:SRu7g/iY0.net
ぼきはホーザンの合格チェッカー使って確認してるお

289 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df9f-YT5Q):2016/10/26(水) 01:39:47.01 ID:8z5HuGXE0.net
施工省略部分どうしてた?
そこがショートしてたとかない?

290 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/26(水) 02:36:33.47 ID:ELusxHtCp.net
>>282
どう考えてもそれが原因
普通は家のブレーカーが落ちるレベル

291 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bac0-l6JH):2016/10/26(水) 04:14:27.83 ID:4qWKsN190.net
>>288
俺それと似たようなものを自作したw

名づけて「不合格チェッカー」w

292 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df9f-YT5Q):2016/10/26(水) 04:19:32.62 ID:8z5HuGXE0.net
ああ、直接つなぐってそういうことか
怖いことするなあ

293 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/26(水) 07:19:05.34 ID:p2J7qilU0.net
>>287
ブレーカーのレバーは指などで固定していても、過電流が流れると内部で遮断されるから大丈夫

294 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/26(水) 07:46:27.98 ID:fFdOvZcY0.net
オンデマンド今井の見過ぎ。
未熟なのにいきなりつなぐとは。
今井さんでさえもブレーカを付けている。
セットものについてない?

295 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/26(水) 07:50:54.51 ID:fFdOvZcY0.net
ブレーカーが落ちると係りの人が飛んでくるところにいる。
ブレーカーが落ちると怒られるので、戦々恐々として掃除機のプラグにもつけているのを見たことがある。

296 :294 (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/26(水) 07:52:56.81 ID:fFdOvZcY0.net
ちなみに、掃除機のプラグにつけているのは漏電遮断機です。

297 :名無し検定1級さん (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/26(水) 07:53:29.12 ID:MyG2/3bNd.net
短絡させたのか?大事にならなくてよかったな。よくわからないまま、いきなり100Vで実験は危ないで。

298 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fe0e-Q5PH):2016/10/26(水) 08:07:41.32 ID:SLwP/FjO0.net
俺はテスターで確認したよ。完成後、電源の2Cの端部の芯線2本を出して金属製のクリップではさめばオッケー。

299 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 08:52:53.52 ID:0uwUyhMzd.net
すぃーとにはパイロットランプ異事点灯はほぼ出ない(出たのは遠い昔)との事だけど異事はよくわからん…このさい捨てても大丈夫かな?
同じような人います?

300 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/26(水) 10:21:11.02 ID:B/eB+Ijhp.net
全くの素人が実技試験1週間前の講習(2日間)だけに全力で頼って合格できるかな?
不器用ではないほうだけど甘い?

301 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9508-b5os):2016/10/26(水) 10:34:11.35 ID:Thwh3pnr0.net
そんなの本人しかわからねえよ

302 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/26(水) 10:35:11.07 ID:p2J7qilU0.net
>>299
二種電工の候補問題に関しては施工条件の変更は無いので、PLの異時点滅が出ることは無い
ただ、異時点滅はスイッチに並列にPLを接続するだけだから一番簡単だけど…

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fe0e-Q5PH):2016/10/26(水) 10:53:03.16 ID:SLwP/FjO0.net
>>302 変わらないのは「特記」事項 パイロットランプは特記に表記されていればそれだけやればオッケー。何も書いて無ければ全部やる(おぼえる)必要有り。

「施工条件」は対策本を出している各社が、過去問やらなにやらから予想したもので変わる場合有り。

304 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/26(水) 10:59:52.93 ID:bA5A4ESea.net
金属管めんどくさいなあ
ウォーターなんちゃらが使いづらすぎてナットやブッシングの締め付けが糞むずい

305 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/26(水) 11:33:02.97 ID:p2J7qilU0.net
>>303
PLが使われている問題はNo.2とNo.10だが、それの特記事項の変更はないということ
今回の公表問題で何も書かれていないのは無いよ

306 :名無し検定1級さん (スップ Sdc8-ECoa):2016/10/26(水) 15:14:49.92 ID:Qmx4FZHJd.net
電工免状取り立てで実務経験のない奴はブレーカーの電圧変更しようとして
やり方を知恵袋に聞いたら
「電工免許が必要な工事だからシロートは手を出すな」
「電工免許持ってるやつなら聞かなくてもわかるはず」
で終了というオチ

307 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 80e0-ECoa):2016/10/26(水) 16:16:29.23 ID:q973c04+0.net
ブレーカの電圧変更?

308 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e4b-YT5Q):2016/10/26(水) 16:57:52.54 ID:UH+FP1dz0.net
すいーっとでコンセントに接地と非接地つなぐとかいいながら、1からいきなりスイッチに来てるじゃねーかw

309 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e4b-YT5Q):2016/10/26(水) 16:59:35.30 ID:UH+FP1dz0.net
>>306
現場で学べってことだろうな
だから電工の求人は給与が安いんだろうね
独立前提の修行みたいなもんだから

310 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/26(水) 17:17:45.02 ID:p2J7qilU0.net
100V→200VならL1(L2)-N間をL1-L2間にすれば良いが、ブレーカーが2P-1Eだと2P-2Eに交換しなければならない
最初から2P-2Eが付いていればそんな面倒が無いのに…

311 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/26(水) 17:31:07.78 ID:3uR46Ojb0.net
電工ナイフは最初にいい奴を買わないと数か月で錆びるから投資を惜しまないようにな
本番で切れませんでしたじゃ不合格確定だぞ

312 :名無し検定1級さん (スップ Sdb8-boQN):2016/10/26(水) 17:54:54.84 ID:XnqiejQqd.net
>>310
最近は最初からほとんど2P-2Eが付いてると思う。
いまいち使い道のよくわからん100V/200V併用コンセントWTN1923WKだと3P2Eが必要なような気がするが

313 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1713-jouN):2016/10/26(水) 18:29:15.41 ID:ZiSxU25Q0.net
>>311 ナイフが砥げないようじゃww

314 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdc8-AIfR):2016/10/26(水) 18:37:09.45 ID:cxJXjvJ1d.net
ナイフ研ぎなんてグラインダーに軽く当てながらスーっと引くだけ
裏表で5秒もかからんわ

315 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1713-jouN):2016/10/26(水) 18:43:12.94 ID:ZiSxU25Q0.net
>>314 焼けるだろド素人
安もの鋼ならいいがな
お前ほんとにド素人だな

316 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e039-0VsW):2016/10/26(水) 18:46:55.81 ID:2w2ISj6p0.net
>>306
爪をひっくり返せばいいんだよ

317 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fc08-OI7i):2016/10/26(水) 18:49:12.94 ID:Bq33NRJS0.net
電工ナイフなんて安物鋼ばっかりじゃん
まあ電線ごときには十分だけど

318 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f39-K3Kh):2016/10/26(水) 18:57:44.49 ID:p2J7qilU0.net
安来鋼が安物だと!

319 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1713-jouN):2016/10/26(水) 19:01:21.55 ID:ZiSxU25Q0.net
>>317
奴は 「いいナイフを買え」とのたもーた
刃物の良しあしは 鋼 というのはしってるよな
レスの流れを読めないお前ってwwww
切れ味が相当わるそうだな    オツムのwwwww

320 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/26(水) 19:15:20.71 ID:3uR46Ojb0.net
職人が鍛えた玉鋼の電工ナイフは錆びない
一生ものだから特注しなさいということ

321 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb4-CGyA):2016/10/26(水) 19:16:27.15 ID:zLDX48MwM.net
10年間ナイフ一本で2種試験を受け続けるナイフおじさんの研ぎ方講座

322 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 197c-mNw2):2016/10/26(水) 19:28:17.14 ID:xajV4nR70.net
誰も関心無いわwww

323 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp89-O5V2):2016/10/26(水) 20:30:23.49 ID:jllFgKfAp.net
>>300
輪作りと複線図はやっとくと吉。
当日は緊張と練習とは違う使いにくい粉カビケーブルがでるから焦ると思うよ

324 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f2e-AIfR):2016/10/26(水) 21:24:56.53 ID:3uR46Ojb0.net
よっぽど器用な奴でも一周だけじゃ運になると思うが

325 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c70-XZHb):2016/10/26(水) 22:08:04.69 ID:x908bbcq0.net
電工ナイフは切れ味悪めに作ってあって銅線に傷を付けにくいのが特長だと聞いたぞ

326 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 402e-iCCB):2016/10/26(水) 22:33:11.53 ID:fFdOvZcY0.net
>>323
はぁあああああ?
お前、寝ぼけたアドバイスしてんなよ。
答えになってない。答えに。
相手は1週間前の2日しかやらないと言ってるんだぞ。
だめだ、しっかりやれよ、くそ野郎とか言ってやってもいいくらい。
あんたの答えはただの講習会の準備に何が必要かを答えているだけじゃんか。
変な答えして路頭に迷わせてどうすんだよ。
死ぬ気でやれとか厳しく言ってやれ。

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfa7-YT5Q):2016/10/26(水) 23:26:19.50 ID:lBQEd+cr0.net
そんな難しいかな?
筆記合格までに複線図(色付き、スリーブの刻印)と動画見て、合格後一周で充分じゃないか?
複線図見て落ち着いてやれば、終わらない問題は無いと思う。

328 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/26(水) 23:30:33.10 ID:OIctsaSbr.net
初めてNo1やったが45分かかった...
いざやると手元が慌ててガチャガチャしちゃうわ

329 :325 (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/27(木) 00:31:11.55 ID:ZyiDeyXm0.net
短くて、2週間前に講習会を受けて、
1週間前に復習するくらいかなあ。
やろうと思えば、仕事しながら1日に4課題とかできるけど、
ポイントとか忘れてしまって、作業で終わってしまうからなあ。
それでいいなら、1週間でもOKと言えるし、鈍い人なら1ヶ月かかると思う。

330 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcc-Jz20):2016/10/27(木) 03:25:46.48 ID:0VGjTEvp0.net
候補問題13で、どの解説も端子台について接地側を2、非接地側を1、スイッチを3としてますがこれはどこでもいいのでしょうか。

331 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbf1-PX0w):2016/10/27(木) 05:48:04.30 ID:m+E1PQkk0.net
>>309
給料安すぎて独立資金ためるとか無理だろ

332 :299 (ワッチョイ 8791-O9pn):2016/10/27(木) 07:18:49.29 ID:xOrn711y0.net
>>326
愛のあるお言葉ありがとうございます
横着せずできる準備はやろうと思います

333 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7e6-Pb9U):2016/10/27(木) 07:50:01.09 ID:XuVb4SM50.net
>>330
いいわけねえだろ
施工条件も読めねえのか

334 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 07:58:40.93 ID:aTqBWB9Zd.net
あっほんとだ!めんぼくねえ

335 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa7f-iziA):2016/10/27(木) 12:34:29.73 ID:ZXiYtb6Ka.net
>>333
施工条件というか、これ以外つながないよね。

336 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9be8-8Aad):2016/10/27(木) 13:22:51.56 ID:OJZwOJoS0.net
>>327
人によるとしか言えないしょ
ただ練習で時間内に完成できなった人が
本番で合格する可能性はまずありえんから

337 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 13:27:45.77 ID:aTqBWB9Zd.net
候補問題4の三相の電線はTSRで接地、非接地の区別ないのでしょうか

338 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/10/27(木) 13:35:18.58 ID:nmRVrLeo0.net
>>337 3相でつからーーーー
残念っ

339 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 14:00:36.73 ID:aTqBWB9Zd.net
>>338
三相でつからとはどういう意味でしょうか。三相で使うからという事ですか?
三相は白線、黒線の区別どうすれはいいのでしょうか…

340 :名無し検定1級さん (フリッテル MMff-N9KO):2016/10/27(木) 14:28:23.18 ID:SJkUfkklM.net
施工条件にどれが何色と書いてあるよ

341 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/10/27(木) 14:28:52.70 ID:nmRVrLeo0.net
3相なので接地も非接地も・・・
施工条件で端子台への指示があるはずだが・・・・
通常R レッドS 白 T 黒
でつけど

342 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0e-X8JF):2016/10/27(木) 14:49:24.70 ID:03AMnMOW0.net
施工条件を読んで意味がわからない人は余裕で不合格

343 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 16:50:04.68 ID:aTqBWB9Zd.net
そうなんですか、ありがとうございます。こんな初心者で大丈夫だろうか…

344 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 17:00:17.27 ID:Jk5MOgAzp.net
技能試験は早めからやっても忘れるので1ヶ月前でいいと聞いて自分も手をつけてないです
来月からやる予定

345 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0e-X8JF):2016/10/27(木) 17:10:32.63 ID:03AMnMOW0.net
おぼえるモンじゃねーだろ? おぼえたって施工条件が変わればアウトだぞ。

346 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9381-FE3K):2016/10/27(木) 17:19:41.94 ID:AxGXVqlG0.net
ランダムに問題を6つ選んでやってみた。
最初にやった問題1はなんだかんだ45分くらいかかった。
でも、4路スイッチの問題だけは40分ギリギリだったけど、他は普通に30分以内にできた。
複線図も書かなくて大丈夫そうだ。
試しに1問だけ指定工具のみでやってみたけど、40分以内にはできた。
直前に残りの7問をやって試験に臨もうと思う。

347 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 17:56:41.48 ID:aTqBWB9Zd.net
コードを全て長さを切ってから組みたて
それぞれ組みたててからコードを切る

どっちがいいんだ!?

348 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 18:00:46.03 ID:aTqBWB9Zd.net
http://dokugaku.info/denkikouzisi_grade2/bunkei_ginou_honsiken_memo.htm
ここに書いてあるけど候補問題と実際の出題って寸法位しか違わないの?

349 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b37c-8Aad):2016/10/27(木) 19:18:18.56 ID:UKRKb1gI0.net
>>345
まったくその通り
直球を打つ練習しかやってなくて
甲子園予選で変化球投げられたら
お手上げつーマヌケな高校球児だよ

350 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-hMcj):2016/10/27(木) 19:27:55.47 ID:426h8SCBd.net
>>347
コードとか言ってる時点で
筆記からやり直せ

351 :名無し検定1級さん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 19:36:10.68 ID:CVB3rBztd.net
合格者だけど
会場だと緊張していつもより時間かかるから
30分以内に全部の課題を組めると余裕がでるよ
自分は廃材で全部で全課題を三回できたから
材料でどの課題かわかったから楽勝だったわ

刻印ミス 施工条件を間違えないようにな
vvrケーブルはすっぽぬけないように先を曲げること
端子台は抜けたらアウトなので強く締めような

合格グリップ使うやつは回収忘れないようにな
友人がそれで落ちたわw

352 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/27(木) 20:08:43.43 ID:xjtwrTcB0.net
電工ナイフをどこまで使いこなせるかが合格の鍵だ

353 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd2-O9pn):2016/10/27(木) 20:08:44.26 ID:rgbLjPjV0.net
不合格クリップ

354 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7e6-Pb9U):2016/10/27(木) 20:30:31.68 ID:XuVb4SM50.net
クリップ忘れて不合格になるわけないだろ
欠陥じゃあるまいし

355 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcc-Jz20):2016/10/27(木) 20:41:36.12 ID:0VGjTEvp0.net
>>350
このように重箱の隅をつつく男は嫌われる

356 :名無し検定1級さん (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/27(木) 20:41:45.50 ID:pGDbBdbna.net
筆記合格通知まだかなぁ〜

357 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/27(木) 20:44:59.83 ID:xjtwrTcB0.net
マークシート記入がズレてますね
あなた不合格です

358 :名無し検定1級さん (ワッチョイ effb-Jz20):2016/10/27(木) 20:53:34.02 ID:SyHoqGCK0.net
1.6四本を小スリーブって厳しいな

359 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/10/27(木) 20:56:28.05 ID:nmRVrLeo0.net
ペンチで挟んでクイクイっと

360 :名無し検定1級さん (ワッチョイ effb-Jz20):2016/10/27(木) 21:03:13.71 ID:SyHoqGCK0.net
ああ、ずっと手だけでやってた
今度試してみます

361 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/27(木) 21:54:56.62 ID:ZyiDeyXm0.net
>>351
合格クリップは忘れても落ちないらしいよ。
忘れても合格した人がいる。
思うに合格クリップまで忘れるような人は、他にも欠陥があるはず。

362 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b36a-WjTj):2016/10/27(木) 22:29:24.99 ID:IU7F0b5k0.net
複線図結構大事だよな。

363 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef2e-Jz20):2016/10/27(木) 22:31:30.82 ID:Keh3HAa90.net
伏線図は見直しに使えるから書いた方がいいね

364 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 876d-Jz20):2016/10/27(木) 22:36:57.70 ID:htaqNfcC0.net
菱形丸形PSEの簡単な覚え方

菱形→山口組→特定

365 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/27(木) 23:04:28.60 ID:ZyiDeyXm0.net
なんとなく、複線図の漢字間違う奴にいらいらする。

366 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/27(木) 23:33:16.66 ID:I9hRg377r.net
>>361
圧ペン付けたままでも受かった

367 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7e6-Pb9U):2016/10/27(木) 23:51:55.66 ID:XuVb4SM50.net
クリップ忘れても
ケーブルにペンでいろいろ書いても
欠陥にならないから安心しろ

368 :名無し検定1級さん (ガラプー KKff-uP+w):2016/10/28(金) 01:05:55.86 ID:DuNcxCyVK.net
さて週末に練習材料買いに行くか。

369 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03fd-MU0j):2016/10/28(金) 01:22:33.02 ID:VUzafqx60.net
何となく今年は10が実際に出てきそうで嫌だな
単線図に切換スイッチ(VS)がないから
その分だけ施工条件のパターン数が今年から激増してる
しかも不足電圧継電器まで付け足しやがって面倒臭せえー

370 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f08-O9pn):2016/10/28(金) 02:14:06.13 ID:2y3XDD8P0.net
合格クリップ二度手間やんこれ
いらね

371 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/10/28(金) 07:00:38.26 ID:ircScdcH0.net
クリップは思ったより緩いのがなあ
普通のワニクリップでいいような気がしてきた

372 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-0DI1):2016/10/28(金) 08:40:15.68 ID:KZqU/bbCd.net
束ねるのなんて余った銅線でいいじゃん

373 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/10/28(金) 08:51:22.79 ID:s+hKjg4Zp.net
まあ人それぞれ好きなやり方でやればいいさ

374 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-0DI1):2016/10/28(金) 08:56:06.83 ID:ygspIjvsd.net
>>371
ワニだと被覆の表面に跡が付きそう

375 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 10:08:02.38 ID:OceUDA2/d.net
>>365
同意

376 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 10:28:42.57 ID:+4HS0LdUd.net
タイネンって書いてあるケーブル剥きにくすぎるんだが…どうすればいいんだ
中の被服を傷つけてしまう

377 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-v6V7):2016/10/28(金) 10:48:11.41 ID:xoXlG6qQ0.net
>>376
タイネンだからトーチで炙るといいよ

378 :名無し検定1級さん (アークセー Sx7f-Iz4y):2016/10/28(金) 11:10:47.33 ID:wqKeCbTxx.net
後期の技能試験には、前期の技能試験で出題された問題は出ないから、練習しなくていいよな?

379 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b74b-Jz20):2016/10/28(金) 11:15:01.35 ID:ywGxj2360.net
>>374
接触面にゴムを切ってはるとか?

380 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7f-iziA):2016/10/28(金) 12:25:52.74 ID:gjTRkNcHa.net
>>368
買いに行くの発想で遅れをとっている。
通販で買うものだ

381 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3c8-Jz20):2016/10/28(金) 12:37:06.10 ID:Ot3ih7O30.net
二週目のケーブル買った 三万か〜

382 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 63c8-014v):2016/10/28(金) 14:28:09.61 ID:wGyImCc40.net
俺、電工2種が取れたら渚と結婚するんだ…

383 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 15:26:37.57 ID:+4HS0LdUd.net
>>377
はぁ…残念だよ。そこは「タイネンだけに固いねん!」だろブタゴリラ!

384 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/10/28(金) 16:09:18.50 ID:xoXlG6qQ0.net
おもんないw

385 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b74b-Jz20):2016/10/28(金) 16:24:04.45 ID:ywGxj2360.net
ホーザンのA番動画の手が綺麗だわ
手取り足取り教えたい

386 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 17:00:15.76 ID:+4HS0LdUd.net
今井さんの爪がきになる

387 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-IfuI):2016/10/28(金) 18:42:21.22 ID:8c2mbaMj0.net
ホーザンの電工ナイフ(Z-682)の開閉が固くて不満の方、NTのVM-2Pはオススメです
ステンレス刃で錆びないし、両刃だからVVFの縦割も可能
ネジを緩めてスライドさせて刃の出し入れをするので安全
刃の交換も出来、砥ぐことで再利用もできます
ttp://www.ntcutter.co.jp/vm-2.htm

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/28(金) 18:44:34.39 ID:/IxBiCz80.net
カッターは電線まで切れるんだよ
これだから電工ナイフ素人は困る

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-IfuI):2016/10/28(金) 18:51:28.82 ID:8c2mbaMj0.net
残念だがVM-2Pはカッターではなく、クラフトナイフなんだな

390 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5381-0DI1):2016/10/28(金) 19:11:23.77 ID:sUR2lcro0.net
候補問題の何番が出題されるんだよ???

391 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/28(金) 19:16:52.51 ID:/IxBiCz80.net
電工ナイフは力入れても電線が切れないように出来ている
電工のためのナイフである

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-Jz20):2016/10/28(金) 19:19:01.68 ID:a+CM5axf0.net
>>385
HOZANの動画は手が綺麗だからほとんど女性だよね?しかも新入社員じゃなかったっけ?

393 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/10/28(金) 19:22:08.37 ID:ircScdcH0.net
>>392
故に教えたい

394 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-Pb9U):2016/10/28(金) 19:56:45.30 ID:LiSypIpj0.net
>>393 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

395 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/28(金) 20:07:11.12 ID:HXGiyntk0.net
>>391
一方で、VVRの芯線を傷つけるような技量の奴は、
ばっさばっさと落としてしまう。
ある意味、切れるやつだよ。
あぶねえ。

396 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/28(金) 20:09:13.51 ID:HXGiyntk0.net
>>378
野球で言ったら、ストレートが来たから、次はないようねと言っているようなもの。
相手は勝負している。真っ向勝負だ。
それを逃げるのか。
全てやるんだ。

397 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fca-Jz20):2016/10/28(金) 20:58:05.40 ID:iVrntj+B0.net
ナンバー10だけなんで簡単なのかな?

398 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0e-X8JF):2016/10/28(金) 21:07:35.39 ID:yVCE9nqi0.net
No.10はパイロットランプについて特記が無いから、どんなパターンで来るかわからんぞ。

399 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/10/28(金) 21:11:11.81 ID:ircScdcH0.net
>>398
同時ってモロ書いてるけど

400 :397 (ワッチョイ 6f0e-X8JF):2016/10/28(金) 21:17:54.97 ID:yVCE9nqi0.net
>>399 すまん、別の所見てた。しっかり書いてあった。だったらやはりサービス問題か。

401 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5381-0DI1):2016/10/28(金) 21:24:53.12 ID:sUR2lcro0.net
筆記試験で落ちる奴が大量に出たときのための救済措置じゃねw

402 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e6-e5qM):2016/10/28(金) 21:33:58.83 ID:quLqNAHh0.net
No10だけ異常に工程数すくないよな
たぶんだけどこの問題だけ実物の配線用遮断機を使うからじゃね?
あれ線がすぐ抜けて重大欠陥なりやすそうってのを考慮しての少ない工程数だと思う
この前はじめて作ってみてわかったがまじで抜けやすい

403 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbdf-0DI1):2016/10/28(金) 21:57:17.17 ID:vp9O5U7V0.net
>401 の言ってる事と材料費の問題が大きいと思う
後はスリーブかコネクタかそっちでも出せるし
合格率の調整には重要な問題と思われ

404 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03fd-MU0j):2016/10/28(金) 22:23:34.65 ID:VUzafqx60.net
>>369は一種の10のこと
スレ間違えて二種に書き込んだ
二種の10とはまるで好対照だ

405 :名無し検定1級さん (スップ Sdff-Jz20):2016/10/28(金) 22:29:57.57 ID:uF+ttPdid.net
なるほどー 後ですね実技試験についてだけど試験の開始前に工具を机の上に出してならべたりゴミ袋をテープで貼り付けるのはありなのかな?

406 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df49-IfuI):2016/10/28(金) 23:44:39.70 ID:WF0xb8cP0.net
リングスリーブの「中」の圧着は力がいるね。
私は片手ではできない。
両手でペンチを締めると、リングスリーブがずれることがあり困っている。

407 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b36a-WjTj):2016/10/29(土) 00:03:07.76 ID:p/wB9eTX0.net
>>370
結束バンドでいくよ(インシュロック)

408 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 870f-0DI1):2016/10/29(土) 00:28:51.40 ID:aoalYHp80.net
>>406
ちょっと配線がごちゃごちゃするけど、片手で腿に押し付けるようにして圧着してるよ

409 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcc-Jz20):2016/10/29(土) 07:11:17.91 ID:jlMbve4w0.net
ランプレセプタクルの電球をはめる円柱状の部分?に電線が触れてしまっても欠陥とられませんか?

410 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 08:09:29.64 ID:sZ3CWlSYd.net
>>405
今年の上期、愛知会場で受けたけど、工具並べるのもテープ持参で屑入れを机につけるのもやってたけど、特になにも言われなかったよ。

411 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 08:23:21.47 ID:1Bz1vFqB0.net
>>405
開始前に準備する。
詳しくは個人サイトを以下のキーワードで検索「30 資格論 電気工事士」

412 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 08:31:24.96 ID:1Bz1vFqB0.net
>>409
欠陥取られるかわすれたが、くっついているのは良くないと言っていたと思う。
いづれにしても、くっつかないように練習すべき。
絶縁被覆部分が短いとか、曲げ方が悪いとか、シースを台座?の下の方に落とし気味とか
確認、修正しながら練習しないと。

413 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0e-X8JF):2016/10/29(土) 08:43:21.44 ID:IE+Skb6B0.net
>>405 試験監督に来ている人も詳細は把握していない。聞いた所で明確な答えが返ってコないのが現実。

準備始めて、注意されたら後でやる程度の感じでいいと思う。

414 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-IfuI):2016/10/29(土) 09:08:22.21 ID:Lkz/T00D0.net
>>406
リングスリーブの下側の心線長さは20mm未満ならば欠陥にはならない

415 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-IfuI):2016/10/29(土) 09:12:35.38 ID:Lkz/T00D0.net
>>405
試験開始前に電線・ケーブルの長さや器具を確認する時間があるので、その時に出せば良い

416 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/29(土) 09:16:49.00 ID:lHwWK8Xv0.net
不審な行動をとってる奴は試験官がずっと横に立って監視するからな

417 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 10:05:10.83 ID:i+HMn1AVd.net
>>412
確かにその通りですね。頑張ります。
しかし完全に独学だと合ってるのか欠陥なのか不安でしかたないなあ。
特に配線が合ってるのかわからない。多分合ってるはずだけど思い込みで試験に落ちる人もいるわけで…

418 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fba7-Jz20):2016/10/29(土) 10:58:49.04 ID:iYGLCoLs0.net
寸法って芯から芯。ってのは解るんだけど外装の長さは関係ないの?
完成したときの建て方でどうにでもなるような。
あと、リンスリや差込コネクタ部分の絶縁の長さは5センチ程度あればいいんだよね?
本には10センチと書いてあるけどミスしたとき短くなってしまいます。

419 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb39-IfuI):2016/10/29(土) 11:21:31.46 ID:Lkz/T00D0.net
>>418
もし、アウトレットボックスとレセプタクルの間が150mmと指定されていたとすると 、75mmを超えていなければ不合格になるのは知っていると思う
この75mmをVVFケーブル外装の必要最低限の長さのことだと勘違いしている人が多い
75mmは器具の中心間の距離だから、アウトレットボックスとレセプタクルの間は密着させても75mm以上になる
なぜならアウトレットボックスの大きさは102mm(中心から縁までは51mm)
レセプタクルの直径は56mm(中心から縁までは28mm)で合計すれば79mmだから

あと、電線部分の長さはリンスリの場合20mm以下だと重大欠陥(テープが巻けない)になるけど、差込コネクタはテープ巻きをしないのでその規定はない

420 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/29(土) 11:42:59.29 ID:Tn7DE2M40.net
今日も電工ナイフと自分を一体化させるイメージトレーニングからだな
この瞑想に1時間

421 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 12:09:13.07 ID:JhGWuVDfd.net
コテ板に帰れよゴミ

422 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 12:11:58.85 ID:EGtiG9fVd.net
>>410.410.412.414
大変参考になりましたありがとう。

423 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fba7-Jz20):2016/10/29(土) 12:54:41.57 ID:iYGLCoLs0.net
>>419
ありがとう。
ただ、器具間150ミリの出題で外装を何%残せ。みたいな規定はないでしょうか?
極論外装なくてもいいのかなと思いまして。

424 :418 (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/29(土) 13:03:00.55 ID:wHasGSR50.net
>>423
アウトレットボックスの内側に入る部分とレセプタクルの台座内に入る部分の外装が残っていれば欠陥にはならないです

425 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 13:56:00.01 ID:1Bz1vFqB0.net
>>423
芯芯というか、器具中央から測って寸法になるようにする。
そうなるように技能本の作り方は書いてある。
ケーブル切断寸法とか剥ぎ取り寸法とか。
規定はこの器具中央の寸法が50%に割らないようにする以外はない。

ただ、実際の施工と同じように作るので、器具の外は外装になるようにする。
あくまで免状を獲得する資格なので、極端な作品をつくるのはやめるべき。

426 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b4b-Jz20):2016/10/29(土) 13:59:33.88 ID:7G36ezIz0.net
すいーっとでNo2やったが、16-2Cが足りなくなってなんでかなーと思ったら渡り線で使ってたわ
この場合16-3Cから渡り線作らないといけないんだな

427 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa7f-WjTj):2016/10/29(土) 14:06:46.68 ID:5PtWtRvTa.net
>>423
「器具間の外装を何パーセント残す」みたいな規定はない
が、外装がないこと自体は他の欠陥に該当することがある(レセップやシーリングの外装剥きすぎ欠陥など)ので
結果として外装は必要。わざわざ外装を取る理由もない。

あと、外装をすべて剥いたらケーブル(絶縁被覆の上に外装を巻いたもの)にならないので、施工条件違反で一発アウトかと

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d719-3SiE):2016/10/29(土) 15:02:45.99 ID:M44cV9bw0.net
VVRの紙の切れ端が左右に5ミリくらい残るんだけど大丈夫だよな?

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 15:18:52.17 ID:1Bz1vFqB0.net
>>426
作品作った後、答え合わせにケーブルの切り出し寸法とかも技能本と違わないか
チェックするといいよ。
その時に渡り線を何から作るかお手本に書いてある。
3Cから作るのが多いと思うけど。

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b4b-Jz20):2016/10/29(土) 16:01:48.61 ID:7G36ezIz0.net
>>429
うむ
気を付けんといかんなあ
本番なら終わってたよ
でもすいーっとは予想各問題の説明は最小限で、ケーブルを切る長さなんかはてめーで考えろって感じではしょってんだよなw
まあ、それでなきゃ対応できないんだろうが、予想問題の分だけでも書いといてほしかったな

No.8あたりはボックス内を推奨っぽく書いてる13cmで切っていくと出題まんまの寸法には足りなくなる割りには、10cmにしろとか書いてないしな

431 :428 (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 16:13:29.25 ID:1Bz1vFqB0.net
>>430
すぃーっとは器具に先につける方法だから、ケーブル切り出し寸法書いてないのかもね。
丸わかり、オームはケーブルを先に切る方法なので、書いてある。

No8は受験した時の問題だったけど、アウトレットボックス内の剥ぎ取りは13cmで
ちょっと余った気がした。
多分、器具の外側ー器具の外側のケーブルが長すぎるか、
端子台側のケーブルりき出し寸法を0cmとしないで、連用枠と同じくらい10cm取ってないか?

432 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 16:22:53.59 ID:FatPqkoKd.net
初歩的なアホな質問で申し訳ないんですが、複線図を描くときにコンセントや負荷に対して接地線は右側くるようにとか非接地は左側に来るように描くとか決まりはあるんですか?
器具の接地側はどちらにあるか覚えるしかないですか?

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2fba-0DI1):2016/10/29(土) 16:31:32.35 ID:z6tPFtSx0.net
>>432
ないよ
ただ自分が間違わないように決めている人はいるかもしれない
ちなみに実際のコンセントは正面から見て左が接地側

>器具の接地側はどちらにあるか覚えるしかないですか?
この質問に関しては質問の意味がわからない

434 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 16:47:58.31 ID:BeUD900ad.net
外装被覆とか絶縁被覆とかどのくらいの長さで剥ぎ取るとかDVDとYouTubeと本で言ってる事が全部違うけどどれが本当なんだ、外装被覆は器具の幅と同じ長さで剥ぎ取って絶縁被覆器具の高さに剥ぎ取れば良いとか言う技は本当に使えるの?

435 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2fba-0DI1):2016/10/29(土) 16:55:57.43 ID:z6tPFtSx0.net
>>434
実際に接続した際に欠陥がないように施工できれば問題ない。
それぞれがそれぞれの思う目安なわけでどれが正しいとかどれが間違いとかはない。
強いて言うならこのやり方なら自分は欠陥出さずにうまく出来るってやり方でやれ。

436 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 16:59:34.97 ID:BeUD900ad.net
>>435
なるほどね
まだ1週目の練習だし探り探りやってみるわありがとう。

437 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b4b-Jz20):2016/10/29(土) 17:00:36.94 ID:7G36ezIz0.net
>>431
端子台に3本×250mmいくんだけど、か250+130を3本やると1140mm
支給の1100mmだと足りないんだよね
まあ、三等分して短く作ればいいんだろうけど

438 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 17:19:26.14 ID:1Bz1vFqB0.net
>>434
>>436
準備万態のDVDやオンデマンド今井、ホーザン、オームか丸わかりの技能本を
見比べていないか?
もしくはすぃーっと。
結局、どの人の作法でやるかで基準が決まる。
お作法が同じになるとも思えない。
単なるお作法だから、どれが正しいかなんてない。
大学受験とかと同じで、浮気ばかりしていると記憶の深い部分まで覚えることがないよ。
だから、どれかでやり通したほうがいい。

2回目は基本、注意事項の確認もしくはスピード測定になる。
1回目を試行錯誤していると、3回くらいやる羽目になる。
だから、1回目からかっちっと作法まで確定しておかないといけない。

439 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 17:32:29.81 ID:1Bz1vFqB0.net
>>437
オームとかだと、アウトレットの切り出し寸法は100mmで、シース剥ぎは130mm。
1本は250+100=350mm。30mmだけ、250mm側に割り込むことになる。
オームはそういうお作法。
すぃーっはちょっとわからない。

3等分の話だけど、頭いい人はその点に気が付くようだよ。

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 17:42:47.38 ID:1Bz1vFqB0.net
東京都の免状をやっと手に入れた。
やはり、集中期間に行くべきだったな。
集中期間に行かないような人は意気込みが足りないので、
郵送の受け取りもおざなりになる。

免状は手に入れたが、電気工事そのものを請け負っていないので、
師匠がいない。
免状を持っていても、工場、会社で工事してもいいようにするには
毎年訓練及び、仕事にしていないといけない。
根回しなどして、正々堂々と工事できるように頑張らないと。

441 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7f-xMEo):2016/10/29(土) 17:44:02.37 ID:xcd0TpTpa.net
普段の練習で結束バンドや合格クリップの使用はなるべく控えた方が良い。しかし、一度使って練習してみるのは良いと思う。カッターもやめといた方が良いが、一度はやってみるのも有りだと思うぞ。

442 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/29(土) 17:48:34.68 ID:1Bz1vFqB0.net
自分もリングスリーブのまとめ方がへたくそで、
結束バンド買った。
オンデマンドさんの使っているものを。
でも、あまり変わらなかった。
結局、結束するまでの作業が重要。

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/29(土) 17:51:55.43 ID:Tn7DE2M40.net
合格クリップは初心者用と言っているけど
技術に自信がない奴が時間を犠牲にするような作業を組み入れる余裕があるとは思えんな
合格クリップの付けて外すだけで3分は時間かかるぞ

444 :名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 17:59:07.82 ID:A30xuwn1p.net
クリップとかで仮止めするのは後で確認するためでしょ
スリーブでかしめた後で結線ミスに気付いて直すのは時間がかかる

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/29(土) 18:12:28.18 ID:Tn7DE2M40.net
てか合格クリップで止めるときに結線を確認するわけだろ?
そのときに圧着すりゃいいじゃんw
圧着ミスる奴なら合格クリップで止めるときにすでにミスってるからw

446 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-WJuQ):2016/10/29(土) 18:36:57.66 ID:415O6Hucr.net
自分はリングスリーブ時にケーブルをまとめる(被覆を揃える)のに一旦スリーブを被覆ギリギリまで被せるようにしてるよ。
三本以上なら被覆がストッパーになるからそこで揃えて圧着ペンチで少し芯線を出すように滑らせればキレイに揃います。

447 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7f-xMEo):2016/10/29(土) 18:41:23.54 ID:xcd0TpTpa.net
実務だとDIYでしか弄ってないんだけど、とても結束バンドでまとめようだなんて考えは起こらんな。たしかにケーブルが言う事聞かんくてイラついたりもする時もあるけど、根性論抜きで、合格の為なら利用するのもアリなんじゃねーかなとは思う。
あとカッターは練習でも実務でも一切使った事は無いんだけど、ツレはカッターで受験したって言ってたし、もし現場で電工ナイフ忘れてカッターしか持って無いって時に役に立つんじゃねーのかなって。
ちなみに合格クリップは一応試験会場には持って行ったけど全く使わずで、帰宅したらソッコーで捨てたなぁ。

448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/10/29(土) 19:56:06.51 ID:Stze+lUc0.net
インシュロックは実務でガンガン使う

449 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/10/29(土) 19:57:58.71 ID:Stze+lUc0.net
現場に道具を忘れてくるようなやつは
ブレンバスターw

450 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 20:07:44.80 ID:tbQQyBF9d.net
結線部分の線かごちゃごちゃしてどーしても見栄えが悪くなるんだけど結線する配線の組み合わせさえ間違えて無ければ問題ないですか?

451 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/10/29(土) 20:10:40.09 ID:Stze+lUc0.net
そのうちきれいに出来るようになります
回数ですよこんなもん

452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d770-H/fu):2016/10/29(土) 21:13:02.73 ID:8/KQvjLQ0.net
インシュロック使うのはVVFの条数まとめる時よね(ヒソヒソ

453 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/29(土) 21:19:34.52 ID:Tn7DE2M40.net
よしまずは電工ナイフの素振り1000回からだ

454 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 579f-O9pn):2016/10/29(土) 21:43:07.52 ID:PAqHubla0.net
現場では禁止じゃない限りカッターよ
大か特大だけどね
皮剥く以外も色々使うよ

455 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef3c-corf):2016/10/29(土) 21:43:35.68 ID:8U0VdERR0.net
>>406
工具で仮圧着して(これでもうリングスリーブは動かない)
机などに押し付けて圧着する
この時、タオルなどを敷くと工具がガタンとずれることがない

456 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b37c-8Aad):2016/10/29(土) 21:49:42.83 ID:UY09m+De0.net
>>440
おめ

457 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e8-zKAX):2016/10/29(土) 21:52:10.18 ID:meRkocs20.net
カッターって刃をポキポキ折るカッター?
それとも、替刃式の刃が折れないタイプ?

458 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7e2-Jz20):2016/10/29(土) 21:54:46.77 ID:3bV9d6ps0.net
圧着スリーブに芯線通すとき、通しやすいようにペンチで整えると綺麗に圧着できるんですが、欠陥取られますか?

459 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-Pb9U):2016/10/29(土) 22:04:16.09 ID:U1opmfrV0.net
>>458 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

460 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa7f-0DI1):2016/10/29(土) 22:18:44.34 ID:9+njN2GWa.net
>>458
それくらいなら問題ないと思う

461 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 579f-O9pn):2016/10/29(土) 22:28:04.68 ID:PAqHubla0.net
折る奴だな
言葉悪いかもだけどさ不器用な奴がケガするだけよ
でもカッターでケガする奴はナイフでもしそうだけどね
電工ナイフよりカッターの方が使いやすい
一種スレだからあえていえばCEとかCEEならわかるよね
試験じゃ出ないからスレ違いかもだけど結局は臨機応変だわ

462 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0e-X8JF):2016/10/29(土) 22:37:31.88 ID:IE+Skb6B0.net
試験云々じゃなくてスレ違い

463 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef3c-corf):2016/10/30(日) 00:20:13.40 ID:9xebIagB0.net
>>462
確かにw

464 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df49-IfuI):2016/10/30(日) 00:41:15.34 ID:q5ZBA0y90.net
>>455

ありがとうございます。
でももうエビの小型圧着工具(AK-17MA2)を買いました。
あす届く予定です。

ネットで調べると、このエビの圧着工具は小、中のリングスリーブなら軽く圧着できるようです。
某HPでハンドルの湾曲しているホーザンの大型圧着工具を勧めていたので
信じてセットを買ったのだけど、私にとっては良くなかった。
勧めていたガッチャンタイプのVAストリパーも、ハサミタイプの方が万能で輪作りもでき良かったし。
(これも後で追加で買った)

それにしてもこの資格はお金がかかる。
一切合財含めて7万円かかっている。
今できるベストは尽くしたいし・・・・。

465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7c8-014v):2016/10/30(日) 01:07:38.25 ID:1kZdjxH10.net
片手で圧着してたら手を痛めちゃったわ。男なのに非力すぎワロタ

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/10/30(日) 02:39:06.31 ID:YngGHpmd0.net
ステップルはコード不可って聞いたけど、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/1550050.html
とか、コードの固定に釘を打ち付ける要領で使用します。
とかある。コードにも使えるステップルあるの?

あと、ネットで見てると最近はVVFを痛めるリスクがあるからサドル使うとかあるけど
一般にはどんなのが使われてるの

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcc-Jz20):2016/10/30(日) 06:52:09.39 ID:oAduh9Ny0.net
公表問題No.5の200Vの電線なのですが単相なのに極性が無いのですか?

468 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-WJuQ):2016/10/30(日) 09:37:21.08 ID:kWLcBuqKr.net
>>467
公表問題には書いてないだけで試験として出題されたら施工条件は指定されるかと思いますよ。

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/30(日) 09:49:11.89 ID:xz5g3o1m0.net
>>464
正直なところ、工具マニアですね。
工具にこだわれば、高くつくのは当たり前。
多くの人は試験対策用の工具や、電線も2周でぎりぎりのところを狙うのではないか。
工具は仕事についてから職場に合わせたらいいのではないか?
就職試験のリクルートスーツなどと同じで、こだわりと今後も備えて買ったら、
高いのと同じ。
ただ、今それが必要なのか?
職人が使っているレベルの軽くできる、精度が出るのが必要なのか?

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/30(日) 09:51:34.37 ID:GfP40EjH0.net
>>467
+----R(L1)
|
|
+----N
|
|
+----T(L2)

100VはR(L1)-N間またはT(L2)-N間だから極性が発生するが、
200VはR(L1)-T(L2)間で、どちらも非接地側だから無極性になるため

471 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/30(日) 09:53:50.69 ID:xz5g3o1m0.net
自分は工具にはこだわらなかったけど、練習回数とスピード練習にはこだわった。
材料3種分+VVF1.6が40mくらい、2.0が20mくらい+リングスリーブ小100(都合200)

多分、不安もあって、買ってしまうんだろうな。
大学受験で参考書を買いあさってしまうのと同じと思う。
違ったらすまん。

472 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 10:08:41.00 ID:L2LoJTN1d.net
2週目はためにしくじ引きで公表5番を測ってやってみた43分だったorz

473 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df49-IfuI):2016/10/30(日) 10:09:56.49 ID:o33EGB680.net
>>469
>>正直なところ、工具マニアですね。
>>471

工具マニアではありません。
試験時に時間がかからずに、正確に施工できる器具を探しているだけ。
経験も力もない素人は、それをカバーするためには器具を選ばざるを得ない。

リングスリーブは、片手で軽く圧着できないともう一方の手でリングスリーブを
押さえて固定できずずれる恐れがあるし、1本で切断、被覆剥ぎ、輪作りをできる
VAストリッパーの方が持ち替えの時間が短縮できる。

すべて受験時の合理性のためである。
ただ今必要なので選択している。

474 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 10:20:09.39 ID:EC36z0nHd.net
>>468
>>470
ありがとうございます。よく分かりました

475 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fca-+nUx):2016/10/30(日) 10:32:46.50 ID:6ksUWK7J0.net
>>470
200vの真ん中はS表記じゃね
Nでも間違いじゃないけど

476 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/30(日) 11:11:28.58 ID:GfP40EjH0.net
>>475
三相3線式だとS表記だけれど、公表問題No.5は単相3線式で中性線があるためNになる

477 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e6-e5qM):2016/10/30(日) 11:25:53.35 ID:QjLE135F0.net
2週目やりはじめたけどEM-EEFの外装むきづらすぎ。なんだこれ。
一応VS-4AとP958両方買ってあるからどっちも使ったけどぜんぜん剥けない
EM-EEFはNo1でしか使ってないしNo1は下期に出ないだろうから助かったわ

478 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/30(日) 11:31:50.27 ID:xz5g3o1m0.net
>>473
ださい、ださいよ、あんた。
ガッチャンでやるのはスピードアップの観点からいいと思う。
ただ、根底にあるその考え方がダサい。

幸いなことに、1ヶ月丸丸ある。
練習すべきだな。
材料費にお金がかかる? 知らんよ、そんなの。
資格取って、仕事すれば、取り返せる。

479 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/30(日) 12:27:34.29 ID:bfPbZjs/0.net
電工ナイフの素振り1000回はじめ!
声出してけー

480 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 572a-0DI1):2016/10/30(日) 13:26:28.22 ID:d7CV+ao90.net
ココは試験の合格が目的
仕事?知らんよ、そんなの。

481 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5708-mqcq):2016/10/30(日) 13:32:08.01 ID:CNMHPI8a0.net
髮サ蟾・繝翫う繝輔ョ邏謖ッ繧翫ッ蜊ア髯コ陦檎ぜ縺ァ蜿鈴ィ楢ウ貍蜑・螂ェ縺ァ縺

482 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7c8-014v):2016/10/30(日) 16:07:08.84 ID:g1OF57cN0.net
3周目にしてようやく30分くらいで終わるようになった。そして、俺は合格クリップないとダメなことに気づいた

483 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/30(日) 16:15:28.88 ID:xz5g3o1m0.net
ダメなのは練習量が足りないから。
3周もしているなら端っこのケーブルがたくさんあるはず。
問題のケーブル長を短くして練習できると思う。

484 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 16:37:25.79 ID:Rg3tzGnjp.net
>>483
ダメって合格クリップを使う事がダメなのか?
合格クリップを使って30分で作れるなら十分でしょ

485 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df6a-7M8e):2016/10/30(日) 17:06:17.87 ID:fZZSaFU40.net
握力が無いから、リングスリーブを圧着するのに滅茶苦茶時間かかかる
どうしても30分切れない(´・ω・`)
女子とかどうしてるんだろ?

486 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/10/30(日) 17:09:58.36 ID:zH4K4eAG0.net
>>485
ギターやろうや

487 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f08-O9pn):2016/10/30(日) 17:11:23.70 ID:C/dXw1Y20.net
単相三線ってなんで非接地線同士の電圧差が200になるんだろう
プラス100とマイナス100というなら、実態は交流では180度ずれてるってことだから、二相じゃん

488 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-Jz20):2016/10/30(日) 17:34:10.39 ID:5caRHJUI0.net
>>485
大も圧着できる工具使ってる?

489 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-Jz20):2016/10/30(日) 17:43:48.36 ID:5caRHJUI0.net
>>487
単相は発電機が一つなので3線とも同相。位相差なし。あってる?

490 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/30(日) 18:00:12.65 ID:xz5g3o1m0.net
>>485
最後の最後は両手で。

491 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/30(日) 18:03:44.74 ID:GfP40EjH0.net
>>487
中性線(N)からRとTを見れば夫々逆相になるけれど、中間タップを接地せずにRとTだけで考えれば位相は1つと言えるんじゃないかな

492 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b37c-8Aad):2016/10/30(日) 19:05:01.49 ID:sRQrrjad0.net
>>485
ビール腹 有意義に使え

493 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/10/30(日) 19:33:01.12 ID:YngGHpmd0.net
>>487
言われてみると位相ずれてるし何でなんだろ不思議だな
ただ、ただ、2相交流は90度ズレるらしい
http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/ac/acaltanatortesla.htm

494 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f08-O9pn):2016/10/30(日) 19:59:03.36 ID:C/dXw1Y20.net
>>491
こんな感じか
http://i.imgur.com/xiGRPLy.jpg
分かったような分からんような、まあいいや

495 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef3c-corf):2016/10/30(日) 20:18:03.32 ID:nMUHnMWH0.net
>>485
圧着のどの工程で時間かかってるの?
スリーブを入れる時か、そろえる時か、かしめる時か

496 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/30(日) 20:18:39.84 ID:GfP40EjH0.net
>>494
それで合っていると思う

497 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 579f-O9pn):2016/10/30(日) 20:36:01.68 ID:smlktwk30.net
心線が動かない程度まで片手で線揃えてもう片方の手で押してその後は両手で握ればいいと思います
片手で力入れれば動かない程度には押せると思うけど

498 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-Jz20):2016/10/30(日) 20:58:51.01 ID:5caRHJUI0.net
>>496
「単」相だから、そもそも位相のずれは3つともないんじゃないの?

499 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-MU0j):2016/10/30(日) 21:30:22.17 ID:GfP40EjH0.net
>>498
位相差が無ければ電位差も無いので電流は流れない

500 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-Jz20):2016/10/30(日) 21:42:04.47 ID:5caRHJUI0.net
>>499
この波形じゃないの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056197320

501 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-Jz20):2016/10/30(日) 21:47:31.34 ID:5caRHJUI0.net
>>500
あー、さっきリンク先よく読んだらどっちの場合も書いてあった。オシロでみると180度位相差に見えるか、、

502 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e6-EyWW):2016/10/30(日) 22:01:56.51 ID:EfPhmLM00.net
女性受験者が多いば場合は、中スリーブの圧着がある問題は出ないかな?

503 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef3c-corf):2016/10/30(日) 22:06:06.34 ID:nMUHnMWH0.net
>>502
試験問題は、受験者の男女比が決まる前に決まっているから、それはないでしょう

504 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e6-EyWW):2016/10/30(日) 22:10:52.89 ID:EfPhmLM00.net
結局は、技能試験で一番面倒なのはスリーブの圧着だな。
特に小スリーブ3本圧着。
被覆を噛まずに注意しないと、一発で欠陥になるし。

505 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-Pb9U):2016/10/30(日) 22:16:03.95 ID:/7AGne+90.net
>>504 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

506 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/10/30(日) 22:32:26.78 ID:zH4K4eAG0.net
線切りがたまにひやっとするな
うっかり誤って切ると後からリカバリできないことまあるし
うっかりしやすい俺は50%までの猶予で助けられることが多いわ

507 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/30(日) 22:35:06.88 ID:xz5g3o1m0.net
>>506
ケーブル先切りの場合は、最初のケーブルを切る段階を慎重に。

508 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-/NUk):2016/10/30(日) 22:48:14.66 ID:lFDD6lgap.net
やはり、器具にケーブルを付けてから必要な長さに切る方法が早いのかな?
技能試験対策セミナーで、講師がそのようにアドバイスしてたけど。

509 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/30(日) 22:51:46.21 ID:xkwx7caVr.net
>>508
俺はそれでやってる
150なら130って感じではなから少し短めに使用と思う

510 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/30(日) 23:07:25.45 ID:xz5g3o1m0.net
>>508
早いだけなら、ケーブル先切りだよ。
理由は工具持ち替えを少なくすることに特化しているから。

511 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef17-Jz20):2016/10/30(日) 23:12:12.11 ID:FA+tZxWA0.net
明日で10月も終わりかー早いなー
11月から実技対策に入る予定だからちょー面倒いわ

512 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-/NUk):2016/10/30(日) 23:17:25.91 ID:lFDD6lgap.net
>>511
最初にやるのは、ランプレセタプル及び露出コンセントへのケーブル付けかな?
輪作りは、最初はケーブルストリッパーを使用して練習するのが良い。
ペンチでも出来た方が良いのは言うまでも無いけど。
後は、電工ナイフでのVVRケーブルのシース剥ぎ取りかな。

513 :名無し検定1級さん (フリッテル MMff-N9KO):2016/10/31(月) 08:20:41.72 ID:8rmVxYEJM.net
ワークマンの薄手のゴム引き手袋を使っているが、指先にグリップ力があるからリングスリーブを入れやすくてお勧め
厚いと作業しにくいから一番薄くて安い奴な

514 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 09:24:03.16 ID:+rr7RMdvp.net
安全考えると手袋した方がいいのかな

515 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 11:59:09.83 ID:w+oWoZeqd.net
手袋は左手だけしてるな、それだけでも安心感はある。

516 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 13:00:43.59 ID:+rr7RMdvp.net
なるほど
ザックリ切ったら怖いものね

517 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/10/31(月) 13:59:43.67 ID:4AVgSTyo0.net
毛糸の手袋で左右が紐でつながったやつな

518 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 034b-Jz20):2016/10/31(月) 14:20:49.10 ID:l5sHhWTP0.net
ランレセの金具でざっきり切った

519 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 15:37:02.57 ID:Fvkby15Xp.net
>>517
ミトンタイプで指が繋がったやつね
あったかそうだね

んなワケあるかいw

520 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 15:37:38.02 ID:Fvkby15Xp.net
>>518
イヤー
怖い
痛そう

521 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcc-Jz20):2016/10/31(月) 15:59:22.98 ID:HmetPkib0.net
公表問題No.2の埋込み連用コンセント(図面左下)なのですが、枠が省略されている場合外装被服を剥く寸法はどうすればいいのでしょうか。
枠がある体で10ミリ剥けばいいのでしょうか?かなり中の電線が見えてしまいますが…

522 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/31(月) 16:36:17.40 ID:xFwLOc220.net
電工ナイフの素振りをちゃんとこなせば必ず合格できる

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 034b-Jz20):2016/10/31(月) 16:45:14.62 ID:l5sHhWTP0.net
>>521
あると仮定だから10cmにしてるな

524 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bdf-0DI1):2016/10/31(月) 16:52:52.32 ID:X0H/BhZm0.net
>521  全ての作業で言える事だけど、実際の作業してるつもりでやってみて下さい
枠がない(試験で省略)けど実際は埋め込み用コンセントボックス(これも試験で省略)がある

でもコンセントに接続直前までのシース剥きが少ないと複数のケーブルが入る事になる場合
コンセントボックスの内部が身動きが取れなくなるのでコンセントボックスにケーブルが入った(完全に入る事が重要)位から
先を剥きます[この距離が8cm程度]なんです

試験で枠がある場合、枠固定ネジから先をシースを剥いて[やはり8cm *1 ]
 *1 すぃ〜とだと10cm オンデマンド今井さんなら8cm と指南書によります。重要[枠内部までシースが在る事]

其処から器具に指定されている長さの被覆を剥きます[16mmとか10mmとか]


外装被服=シース

↓過去の試験回答を見てね。枠なしと枠ありのシース剥きの長さ大体同じです
27年上期 概念図
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/182/file_nm02/KB1_1_kaitou.pdf

あと 上のナイフ野郎を無視するのが吉です

525 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/31(月) 16:58:49.34 ID:xFwLOc220.net
IV線じゃなく電線が見えてる時点で重大欠陥だろ
的外れなことを言ってるな

526 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/31(月) 17:05:39.33 ID:VD7J7Bx30.net
>>525
IV線=電線だよ
電線と心線を混同していないか?

527 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/31(月) 17:08:58.63 ID:xFwLOc220.net
普通の認識として心線なんて言わないだろ
電線と言ったら心線だ

528 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-+nUx):2016/10/31(月) 17:10:30.20 ID:tRMkPvSUM.net
普通は芯線つったら銅線のことだな

529 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 17:11:12.37 ID:Fvkby15Xp.net
細かいことですまんが心線じゃなくて芯線だよね

530 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bdf-0DI1):2016/10/31(月) 17:12:09.91 ID:X0H/BhZm0.net
な 無視する重要性を理解したかな(笑

531 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/31(月) 17:14:36.52 ID:VD7J7Bx30.net
>>527
心線=裸線
心線を絶縁体で覆ったもの=電線
電線を更に外装(シース)で保護したもの=ケーブル
と言うんだがな

532 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/31(月) 17:19:11.89 ID:VD7J7Bx30.net
>>529
JISでは心線に統一されたはずだが

533 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/31(月) 17:26:42.17 ID:xFwLOc220.net
面倒なガリ勉くんですね

534 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/31(月) 17:38:57.91 ID:VD7J7Bx30.net
>>533
電工ナイフを素振りしている時間を勉強に向ければ覚えられるよ

535 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/31(月) 17:42:47.27 ID:xFwLOc220.net
とりあえず技能は電工ナイフさえどうにかなれば8割がた終わっている

536 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 17:43:59.24 ID:Fvkby15Xp.net
>>532
そうなのか
知らなかったよ

537 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 17:50:27.05 ID:Fvkby15Xp.net
実技試験は電工ナイフを試験監督官に突きつければすぐ終わるぞ

538 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/31(月) 18:03:30.96 ID:VD7J7Bx30.net
>>536
だから技能試験でも材料のところでは
600V ビニル絶縁ビニルシースケーブル平形, 1.6mm, 2心, 長さ約XXXmm……1本
のような記述になっている

539 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 18:10:21.57 ID:Fvkby15Xp.net
>>538
JISで統一した時点では芯が常用漢字でなくて心にしたらしいけど、その後に芯が常用漢字になったとか
例えばエンピツの心とは書かないよね
なんか心線は感覚的に変な気がするけど勉強になったよ
ありがとう

540 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/10/31(月) 18:16:23.66 ID:VD7J7Bx30.net
>>539
どういたしまして

541 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e8-zKAX):2016/10/31(月) 18:18:09.71 ID:FEqZx+4i0.net
>>535
筆記を頑張れよ

542 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 18:48:39.75 ID:8RksNUabr.net
電工ナイフで桂剥きができるようになれば一人前。

543 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 18:51:16.96 ID:qRMfaB9Bd.net
あぼーんばかりだな
二周目終わったんだけど三周目はまだやるの早いよね? もうサッサと実技試験やりたい。

544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/10/31(月) 18:52:29.76 ID:xFwLOc220.net
不合格になってるのは電工ナイフが使えない奴だからな
やはり基本が大事ということだな

545 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 18:59:04.53 ID:y1tKG6mEd.net
>>523
>>524
ありがとうございました!

546 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d765-4lKY):2016/10/31(月) 19:34:18.57 ID:AAutVO/N0.net
政府は来年度、バブル崩壊後の就職氷河期(1990年代後半〜2000年代前半)
に高校・大学などを卒業し、現在は無職や非正規社員の人を正社員として採用した企業に対し、
助成金を支給する制度を創設する。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161030-OYT1T50129.html

547 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-hMcj):2016/10/31(月) 19:46:30.99 ID:UgSuf0+/d.net
>>537
右手と左足と弟を持ってかれるやつや

548 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-hMcj):2016/10/31(月) 19:51:22.95 ID:UgSuf0+/d.net
>>546
2000年代前半ww
氷河期だったことを言い訳に危機感もなくズルズルと非正規でやってきた奴なんぞ今さら使い物にならねーよ

549 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/10/31(月) 20:18:21.48 ID:sJe0nR3U0.net
>>548
しかも過去10年間に5回以上転職した非正規か無職だけだからな
俺も氷河期だが、この条件に当てはまるのは氷河期じゃなくても非正規か無職だと思うわ

550 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d770-hMcj):2016/10/31(月) 21:32:55.75 ID:JcxK1QMm0.net
1人も友達のできない子の親が不憫に思って近所の子に「うちの子と友達になってあげて」って菓子とか配ってるのと基本変わらんな

551 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 22:44:43.18 ID:gXvDOtEAr.net
うっかりやっちまった
これ、ネジの外側に接触してるんだが、アウトなんだろうか?

http://i.imgur.com/MRqs9IX.jpg

552 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/31(月) 23:05:24.66 ID:KCnEs+WD0.net
>>551
シースを少し下げる。出っ張りすぎて、ふた?を閉められない。
少し、絶縁被覆分を広げる。
絶縁被覆をねじで噛まない。
(のの字がへたくそ。のの字の根元は少し直線?の部分を作る)
黒側の絶縁被覆を傷つけない。

ぎりぎり欠陥は取られないかもしれないが、へたくそ。

553 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d770-hMcj):2016/10/31(月) 23:07:23.24 ID:JcxK1QMm0.net
ランレセの場合はフタが締められないのも軽欠陥だからな

554 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/31(月) 23:09:16.18 ID:q6mTskLbd.net
>>551
そもそも外装被覆が上に出すぎケーブル通す穴と水平になる感じでいい
外装被覆4pで絶縁被覆を2pで剥くと
良い感じで出来る

555 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/10/31(月) 23:15:12.86 ID:sJe0nR3U0.net
>>552
>>554
いつもは被服2cm残して3cmでリング作ってたから、綺麗にいってた
うっかり逆に切ってしまってネジ締めの時に気づいたんだよね
焦るとやっぱダメだなあ

556 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/10/31(月) 23:24:58.02 ID:KCnEs+WD0.net
>>555
だめだな、全然だめだ。
時期的に遅い。
クランクでそのできなんかよ。
今の時期なんて、クランク卒業してる時期なんだよ。
>>554 は暗にそのやり方を言っている。
90度に曲げてやるやり方。

557 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/10/31(月) 23:36:18.28 ID:sJe0nR3U0.net
>>556
いや、ランレセは一番最初にやって、いつもはクランクにできるんだ
初めてこんなミスしたんで、自分でもビックリしたw
平面合わせできてないのは、何とか被覆を逃がそうとした痕跡だし
まあ、本番じゃなくて今ミスしておいてよかったよ
簡単なところほど、できて当然と思ってると、痛い目にあいそうだぜ

558 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/10/31(月) 23:46:16.34 ID:gXvDOtEAr.net
というか、根本的に知りたかったのは噛んでなくても接触していると欠陥取られるか?ってとこね

559 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb5b-0DI1):2016/11/01(火) 00:09:11.71 ID:9JRit3CG0.net
のの字は欠陥は無くても、時々納得いかないものができる

560 :名無し検定1級さん (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 02:59:49.58 ID:NNQPMMQmd.net
みんな公表問題練習するとき材料全て揃えてからやる?VVF1125mmとか。
毎回揃えるのが面倒だけど揃えてからやらないと足りないのもわからないからさ

561 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb9f-Jz20):2016/11/01(火) 04:31:35.32 ID:iLAI26F30.net
そろそろ筆記の結果が出る頃だっけか?

562 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e8-zKAX):2016/11/01(火) 05:44:41.95 ID:gkcBQZY20.net
>>551
これこそ、ネジをゆるめて後からナイフで少し被覆をはがして芯線を露出させる。
0.7mmといったところか。

563 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp7f-/NUk):2016/11/01(火) 07:30:07.83 ID:5zjpjcyap.net
>>551
ランプレセタプルは、まだ楽だけど公表問題6の露出コンセントはもっとキツいよ。
輪作りは基本中の基本。
ストリッパーでもペンチでも、どちらでもいいから、マスターしておく必要がある。
まず、合格のためには。

564 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/01(火) 07:38:17.13 ID:1ij6Xs/I0.net
>>557
あほか、焦ってなんて言い訳になるか。
試験当日にも試験官にそういうのか。
焦った状態が実力なんだよ。
取り急ぎ、輪の下の直線部分?を残してできるようにするのと、
絶縁被覆を整形する練習(金具に触れないように)が必要だ。
また、レセプタクル関係ないけど、
シース剥くときに絶縁被覆に傷つけない練習も必要。
まだ、個別練習も未熟というもの。

565 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/01(火) 07:42:58.39 ID:1ij6Xs/I0.net
>>560
はぁああああ?
切った状態から測らないと当日と一緒じゃないだろ。
DK18とかのメジャーで測ってんなと。
タジマのロック25とか家にもあるだろ。
なかったら、2000円くらいのメジャーかって来いよ。
惜しかったら、本当に1級品かどうかわからないものが500円〜1000円で売っているから
それかって来い。一挙に測れ。

566 :名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 07:45:52.53 ID:iPNNClhkd.net
偉そうなカスをNGに入れとくか

567 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef62-Jz20):2016/11/01(火) 08:03:29.47 ID:A6Z8LbgP0.net
>>558
噛んでないから欠陥にはならないよ
気になるなら、復帰が間に合いそうなら最後に直せばいいレベル
ヒューマンエラーは誰しもあるだろうから、失敗か成功かの判断をつける力の方が重要
一番怖いのは慣れからくる油断だしね

568 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03b2-0DI1):2016/11/01(火) 08:46:56.63 ID:pat/TAeM0.net
ほんのちょっと被覆が長すぎた時は、リングを工具に通したまま被覆を指でつまんで反対方向にぐっと押してずらせばいい
シースだって押せば簡単にずれる

569 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/11/01(火) 12:07:54.89 ID:z2gwd1Mo0.net
分電盤の100V→200V変更
ツメをひっくり返すんじゃなくて
N側に止めてあるツメのネジを緩めて90度回転させて
L2の端子に止めなおすだけだったぜ
メーカーや製造時期によって構造違うのかね

570 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6737-Jz20):2016/11/01(火) 12:18:55.37 ID:7Sk59h1G0.net
>>569
>>310 注意

571 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d719-3SiE):2016/11/01(火) 12:53:48.43 ID:kMqv32ZX0.net
No.10のこと?
ブレーカーの違いで施工方法そんなに変わるの?

572 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/11/01(火) 12:55:06.12 ID:z2gwd1Mo0.net
免状取りたてで初めて分電盤いじったが、ネジをきちんと締めたかどうか不安で仕方がないw
せめて専用回路は全部2P2Eにしておいてくれればいいものを、200V化の可能性が高いリビングの1個だけ2P2Eで他は2P1Eだっていうね
今2P1Eに200V流してる状態なんで近いうちにまた交換予定

573 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcc-Jz20):2016/11/01(火) 13:30:13.16 ID:YootdSuJ0.net
>>565
やっぱり材料全て揃えてから取り掛かった方がいいですよね。ありがとうございました!

574 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcc-Jz20):2016/11/01(火) 16:04:47.55 ID:YootdSuJ0.net
90分かかりましたがNo.2を作ってみました。どうでしょうか。結線は練習の為全てリングスリープにしました。
しかし1.6×4本のところはリングスリープがどうしても入りませんでした…
http://s1.gazo.cc/up/218541.jpg
裏から
http://s1.gazo.cc/up/218540.jpg

575 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/11/01(火) 16:21:17.52 ID:z2gwd1Mo0.net
>>574
青シースが2.0だと仮定するなら、線の選択を間違えてる。
青シースは左端の線だけでいい。
1.6×4といいつつ、1.6×2、2.0×2になってないか?

576 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef62-Jz20):2016/11/01(火) 16:29:32.41 ID:A6Z8LbgP0.net
>>574
真っ直ぐにして3cm位剥く
芯線を正方形にしてペンチのカット部分で頭を軽くハサミながら押し込む

577 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/11/01(火) 16:36:55.13 ID:z2gwd1Mo0.net
それにしてもこういう設問を見るたび

いつになったら電灯とコンセントを別回路に分けるんだろう

と思う

578 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 17:39:17.74 ID:elDq9y7T0.net
今日も元気に電工ナイフ素振りはじめー
声出してけー

579 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 17:46:42.82 ID:elDq9y7T0.net
ほんとお前らめちゃくちゃやりおるなw
施工条件見てるのかよw

580 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-9fiG):2016/11/01(火) 18:01:24.96 ID:rjNoTEzMM.net
ランプラセプタクルの接続で蓋をすると干渉するんだけど
どうしたらいい?

干渉しても試験に影響ない?

581 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 18:06:44.18 ID:elDq9y7T0.net
影響あるに決まってるだろう
蓋が閉まらなかったら欠陥だ
というか電球付ける工事してて電球付けれませんでなんで影響ないと思えるんだ?

582 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2fba-0DI1):2016/11/01(火) 18:08:20.11 ID:NRrFph2E0.net
>>580
「干渉する」の程度による
閉まらない→OUT
閉まる→OK

583 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/01(火) 18:14:58.76 ID:ajtWFrDTr.net
蓋が支給されない以上、
減点の対象にはならない

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc0-WjTj):2016/11/01(火) 18:34:34.84 ID:T9bLq3X40.net
怪しいのは検査官がふた閉めにきたりしてw

585 :名無し検定1級さん (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 18:57:13.67 ID:ml9PwnRcd.net
ありがとうございます
>>575
すぃーとので作りました。青シースは
左端が2.0で、他が1.6-3Cです。3線にならないでしょうか?
1.6*4じゃないのですか?青い3心ケーブルに1.6か2.0か書いてなくて…
>>576
もっと練習が必要ですね、ありがとうございます!

586 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 19:06:06.68 ID:elDq9y7T0.net
これはあかんで
基礎ができてない
まずは電工ナイフ研ぎからだな

587 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/11/01(火) 19:06:29.27 ID:z2gwd1Mo0.net
青シースのVVFなんて試験以外じゃまずお目にかからないけど
試験で出てくる青シースは2.0だったりEM-EEFだったり、
要はふつうのVVFとは違うってことを判定員が判別しやすいようになってる

588 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 19:16:22.66 ID:elDq9y7T0.net
そもそも2.0と1.6無理矢理圧着してるんだからスリープぱっつんぱっつんだろうw
ぱっと見で太さが違うだろ老眼かよ
コンセント間の被覆も残してるし

589 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sa7f-Jz20):2016/11/01(火) 19:16:47.46 ID:ceio2p9Xa.net
>>585
どこのキット使ってるかわからんけど、青シースは基本2.0
まだ慣れない頃かもしれんが、2.0は1.6と比べてあからさまに固いので手触りで区別できるように
…というか断面見て気づいてくんろ

スリーブが入らんのは言わずもがな線が太いから

590 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb5b-0DI1):2016/11/01(火) 19:27:36.26 ID:9JRit3CG0.net
1.6*4を絶縁被覆手前まで入れるのは結構大変だよね

591 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 19:29:18.91 ID:elDq9y7T0.net
ああこれコンセント間の被覆残すタイプか
絶対長さ間違えてるだろこれw

592 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa7f-4Kbm):2016/11/01(火) 19:32:11.45 ID:PR852j7ma.net
しかし、11月4日に筆記合格してから、実技試験まで1か月しかないのに、
それで十分な人が凄いと思う。
俺なんか、もう3周練習したけど、まだ不安だから。
そんなに簡単な試験なのか?

593 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/11/01(火) 19:34:30.88 ID:vXte06Wn0.net
>>592
一周目だが、何とかなりそう

594 :名無し検定1級さん (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 19:36:11.70 ID:ml9PwnRcd.net
>>589
どうもありがとうございます!良いこと教えていただきました。

皆様ありがとうございました!この調子で13問アップします!

595 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 19:39:01.88 ID:elDq9y7T0.net
1周でばっちりとか言ってる奴はどうせミスばっかしてるのに気づかずに本番までミスるタイプだな
むしろなまじ器用なせいで練習でミスしてない分本番でミスしたらとっさの機転でミスを挽回できない

596 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7f-/NUk):2016/11/01(火) 19:43:59.83 ID:sZIWJsq1p.net
VVF2.0とVVF1.6の違いも分からないようでは、電工の技能試験は絶対受からない。
これだけは言えます。

597 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7f-/NUk):2016/11/01(火) 19:47:17.87 ID:sZIWJsq1p.net
電工技能まで、約1カ月になりましたね。
できれば、10番が出てほしいな。
8番の別回路が出る可能性はありますかね?

598 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fcf-QpRP):2016/11/01(火) 19:58:50.36 ID:6o+ZlN0u0.net
no2の常時点灯とno10の同時点滅って確定?
本試験だと変えてこないよね?

599 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-9fiG):2016/11/01(火) 20:18:59.88 ID:rjNoTEzMM.net
>>598
変えるに決まってるだろ。

3種類の複線図覚えていたほうがいいよ。

常時ーコンセントと同じ
同時ーランプと同じ
異時ー並列

600 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/11/01(火) 20:19:06.21 ID:vXte06Wn0.net
候補問題にある内容を変えたら詐欺じゃない?

601 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/11/01(火) 20:30:25.95 ID:QD69btuV0.net
>>598
電工二種の公表問題の特記事項は、電工一種と違い変更されることは無いから大丈夫

602 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 20:31:31.85 ID:elDq9y7T0.net
試験で出てこの回路は2だな
この回路は10だなって分かるなら別に気にしないでいいだろ
常時点灯の回路が2で同時点滅の回路が10なんだからな

603 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fcf-QpRP):2016/11/01(火) 20:38:06.17 ID:6o+ZlN0u0.net
ありがとうございます
少し気が楽になりました

604 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/01(火) 20:49:30.71 ID:1ij6Xs/I0.net
>>574
青シースの3CはNo4の3相のVVF2.0-3C用だと思う。
連用枠内はVVF1.6-3Cを大体使うから、灰色だよ。
青シースは問題では電源に直結する部分に用いられる。

連用枠の横に伸びるケーブルは両端は75mmシース剥ぎ取り。
コンセント側も連用枠にあると想定して剥ぎ取るのだけど、
横に伸ばす場合は100mmではなく、75mmにするんだ。
これはオームの技能本なら書いてあるよ。
すぃーっとはわからない。

605 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/01(火) 20:51:54.57 ID:1ij6Xs/I0.net
>>598
>>599
あらかじめセンターが公表している条件は変わりません。
だから、確定です。
でも、覚えた方がいいと思いますよ。

606 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/11/01(火) 20:52:27.02 ID:vXte06Wn0.net
>>604
すいーっとにはなかったな

607 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/01(火) 20:56:28.67 ID:1ij6Xs/I0.net
>>580
絶縁被覆が長すぎか、シースを台座の上にあげすぎです。
基本的にクランクの場合は決まった長さになるので、問題になりません。
だから、初心者向きです。
一方で、90度にいきなり曲げるやり方は、最初のシース剥ぎの長さが重要になります。
明工社の場合は40mmで剥き、20mmがのの字部分だったと思います。
ここが崩れた場合、ペンチなどがあれば、のの字部分はカットできますが、
意外にリカバリしずらいです。

608 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 20:58:22.73 ID:elDq9y7T0.net
電工ナイフをおろそかにするとこういうことになるという見本だな

609 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/01(火) 21:04:39.91 ID:1ij6Xs/I0.net
>>592
はぁあああああ?
自分見失ってどうすんだよ。
漫然と3周もやってんなよ。
こういうのは1回目は間違いながらも作るの、
2回目は自分の間違えたものを間違わないようにするの。
このあたりで(スピードアップの)個別練習や複線図スピードアップするの。
3周目はスピードアップで全問30分切るようにするの。
時間があったら、予想問題(「あみん 電気工事士」で検索)や30分切れない問題やるの。
こんなにやることもないけれど、
すべては「当日ミスしないこと、(見直しできるように)30分以内に終わらせること。」にするため。
出来る人は1周でも、2周でもミスしないし、スピード出せる。
だからと言って、自分ができなければだめなんだ。
かと言って、3周やったからと言って間を空けると腕落ちるぞ。

610 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef17-Jz20):2016/11/01(火) 21:08:07.49 ID:BUnd4d1N0.net
電工ナイフ買ってないんだけど実際使わんだろうし趣味のナイフ収集で買ったコレで代用しても大丈夫かな?(結構似てないか)
http://i.imgur.com/LfwrU5U.png

611 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/01(火) 21:19:40.62 ID:elDq9y7T0.net
電工ナイフを使えないような不器用くんはどっちみち落ちるからな
これを使えというのは指先に至る神経を研ぎ澄ませるため
合格の鍵はナイフとの一体化を果たせるかどうかなのだ

612 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e6-EyWW):2016/11/01(火) 21:50:03.86 ID:VVy7fQFR0.net
聖なるナイフでは、シースの剥ぎ取りは可能かな?(笑)

613 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/11/01(火) 21:53:15.13 ID:QD69btuV0.net
>>610
フランスの肥後守とも呼ばれているオピネルじゃないですか
しかも錆びないステンレス製だし…
大きさ的にはNo.8〜No.9程度が使いやすいと思います
ただ、電工ナイフと違って刃先がカーブしているので机上でVVFを縦割りするには使いにくいと思います
(電工ナイフは刃先が直線なので先端で縦割ができる)
ストリッパーを持っていて補助として使用するのでおれば十分でしょう

614 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bdf-0DI1):2016/11/01(火) 22:02:22.35 ID:YBEsUA8C0.net
段々こいつが哀れになってきた(笑 
>ワッチョイ 7b2e-0DI1

皆に総すかん喰らってスルーされとるwwwww

615 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 83c9-Jz20):2016/11/01(火) 22:11:56.22 ID:32slY7Fw0.net
>>614
そいつだけNGにしたら勉強になるレスだけ残ってワロタw

616 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 83c9-Jz20):2016/11/01(火) 22:13:45.63 ID:32slY7Fw0.net
>>610
ゴムブッシングに切れ目を入れるときに位しか使わないからね〜

617 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b37c-8Aad):2016/11/01(火) 22:24:52.75 ID:KG33xe9+0.net
>>614 >>615
ワッチョイスレってホント便利だよね
そこまで粘着して受験生の足を引っ張ろうとする時点で
素性が割れるよねw

618 :名無し検定1級さん (スップ Sdff-Jz20):2016/11/01(火) 22:31:47.59 ID:ml9PwnRcd.net
>>604
ありがとうございます。助かりました

619 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-Jz20):2016/11/01(火) 22:47:27.11 ID:bsQEtcgw0.net
こいつと、はぁああのおっさんは消えてほしいな

620 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/11/02(水) 05:18:17.46 ID:KtLEmSfm0.net
ランプレセプタクルやコンセント
過去問では欠かないことになってるけど
本番で欠く可能性もゼロではないよね
練習がてら欠く練習もしたけど凄く変な割れ方する。
不要なのをたくさん貰ったから練習はできるんだけど
これどうやったら綺麗に欠き取れるの?
試験関係なく気になり始めた。

621 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f2e-xC4o):2016/11/02(水) 07:11:16.79 ID:WHEYbR3b0.net
レセップを壊す練習?言ってる意味が分からない

1.6x4のリングスリーブ小は、銅線裸にして4本つっこでみれば楽に通るのが分かると思うので
被覆の厚さの分で刺さらないと分かる、あとは銅線をちょっと長くするか曲げればいいと気がつくわな

会場は机が狭いこともあって、器具に付けてカットよりは先切りのがオススメではあるが
あれはどれがどれだっけ?になりやすいのが欠点、マジックで書いてもセーフって言われてるから
番号振っちゃうのが一番安全な気がするけど、これと合格クリップとかイシュロック残ってて合格したってのは
本当なのか気になる所だ

622 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/11/02(水) 08:01:21.37 ID:p7crJKA80.net
>>620
単線図は隠蔽配線になっているから器具を欠くことはないと思う

623 :名無し検定1級さん (フリッテル MMff-N9KO):2016/11/02(水) 08:13:20.87 ID:OqHKktpsM.net
10番は端子台じゃなくて実物の配線用遮断器を使うの?

624 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/02(水) 10:28:59.13 ID:lyd+kPBLr.net
>>610
駅で捕まる

625 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/11/02(水) 10:53:36.84 ID:KtLEmSfm0.net
>>622
ただ、施工条件で毎回指示されてるからどうかと思って
あと隠蔽とは言ってもこの単線図、
実際にはちょっとケーブルが露出して壁に入る可能性はないの?

>>623
他の書籍色々、立ち読みした感じでは、No.10か忘れたけど
端子台だったり本物だったり施行条件で変わってた
代用とする見たいな表記もあったしどっちが出ても良いようにしてた方が良いかな

626 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/11/02(水) 11:25:41.72 ID:DUswNHHB0.net
施工条件:
 メタルラス壁貫通部は壁の施工から行うこととする。

627 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-Kp+J):2016/11/02(水) 12:41:37.09 ID:hEBb5OX+d.net
壁の材料も支給されればやってやるよ

628 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bcc-Jz20):2016/11/02(水) 14:17:16.92 ID:mFWQPhjY0.net
今日もNo.3作ってみました。ご意見どうぞよろしくお願いいたします
http://s1.gazo.cc/up/218678.jpg

629 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-9fiG):2016/11/02(水) 14:24:40.69 ID:vr3VZngoM.net
>>628
同じ受験者として言うのは申し訳ないが、、、

youtubeでHOZANの動画見てみたら?

630 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03b2-0DI1):2016/11/02(水) 14:42:12.33 ID:nLGvdqMd0.net
合格できりゃ、なんだっていいんだよ

631 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/11/02(水) 14:44:13.50 ID:DUswNHHB0.net
>>628
ランレセの極性が逆なので重大欠陥だな
あと端子台から芯線が出すぎ

632 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/11/02(水) 15:00:31.38 ID:JFavFoTR0.net
コンセントもテレコだよ

633 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bdf-0DI1):2016/11/02(水) 15:07:20.83 ID:PHxwLgvt0.net
>628 
スリーブの下側心線そろえる努力しなさい(2mm狙いだ)
白の4本 スリーブの刻印は見えるように上に向ける
心線の長さ統一する(20mm)その後、被覆をそろえてスリーブ圧着、その後出てる分をそろえる
ランプのシースをちゃんと台面より上まで出す
スイッチの黒印が右側に来るように注意する

作業する前に全部みろ! 
電気工事士奪取プロジェクト

 ttps://www.youtube.com/channel/UC6iIvEdipcHyYfd8-jJchPg


このままじゃぁ絶対来年試験受ける事になるぞ

634 :名無し検定1級さん (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 15:08:49.14 ID:mNFgUPX3d.net
>>629
あーっ!何で見直しで気付かなかったんだ…
今井さんの動画見てるのですがホーザンは見てませんでした。情報もありがとうございました!
>>631
ありがとうございます。気を付けます。リングスリープの入れる側?の方の心線の露出部分の調整が難しいです

635 :名無し検定1級さん (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 15:15:10.67 ID:mNFgUPX3d.net
>>633
詳しくありがとうございます!まず全部見てみます。
リングスリープは一ヶ所を揃える→他の結線部分がつられて引っ張られて不揃いになるの繰り返しでどうも難しいですが繰り返し練習して慣れるようにします

636 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-E+D/):2016/11/02(水) 15:31:37.71 ID:G0h0xchmM.net
悪いことは言わないから
今からでも実地で教えてくれる奴を申し込め

637 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bdf-0DI1):2016/11/02(水) 15:38:25.68 ID:PHxwLgvt0.net
>635 揃えるときケーブル全体の線を動かして調整してないかい?  
スリーブ上側の長めの心線をペンチで挟んで引き出せばいい
傷ついた心線はどうせ跡で切って揃えるんだし
インシュロックで固定するとやり易い
合格クリップは固定力が弱いので固定しにくい

今井さんのビデオと同じ事をしなさい、間違ってる事すぐチェックできるしね

その前に筆記大丈夫なのか? 上の写真の様子じゃぁやばいんじゃないか
もう少し筆記の暗記問題復習しときなさい

638 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-LjzX):2016/11/02(水) 15:57:37.41 ID:kaS69uHUd.net
>>628
コンセント、上下逆さま?

639 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/11/02(水) 15:58:42.44 ID:JFavFoTR0.net
人それぞれだろうけど 圧着ペンチを作業面と平行(ケーブルを立てた状態)
よりペンチを垂直(ケーブル、スリーブが横向き、作業面と平行)のほうが
ズレも少なく圧着もしやすいと思う

640 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc8-4Kbm):2016/11/02(水) 16:10:12.74 ID:DUswNHHB0.net
>>634
>>631
>ありがとうございます。気を付けます。リングスリープの入れる側?の方の心線の露出部分の調整が難しいです

いや、俺が言ってるのはリングスリーブではなく端子台
タイムスイッチの代用にしているほうだ

端子台の枠から銅線部分がはみ出してはいけない
実際の端子台だとねじ止め部分に透明カバーをかぶせられるようになってて
きちんと施工されていればカバーかぶせた状態では線に触れないようになってる
ネジ部分から見えるのはせいぜい1mmとかになるはず

641 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMff-fAsF):2016/11/02(水) 16:13:31.52 ID:bhuVWou5M.net
>>628を見てると合格できそうな気がしてきた

642 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/02(水) 16:25:36.58 ID:W83Ks+IE0.net
ほんと舐めてるとしか思えんな

643 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2fba-0DI1):2016/11/02(水) 17:11:11.46 ID:OSY0Rr4/0.net
>>620
本番ってのは実務のことか?
試験本番なら欠くことはない

644 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-WJuQ):2016/11/02(水) 17:14:06.14 ID:wR4t1vXSr.net
>>628
もう1点指摘
2oと1.6oの圧着は○じゃなくて小ですよ

645 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb5b-0DI1):2016/11/02(水) 17:36:10.04 ID:Gw14FMTX0.net
タンブラスイッチやコンセントの左右逆は欠陥なのか?
検索しても両方の意見が出る
まぁやらないけど

646 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdff-0DI1):2016/11/02(水) 17:43:38.33 ID:eszJ3+mmd.net
スイッチの向きは決まってない
壁のコンセントは向きが決まってるけど試験ではどこにも固定しないからなあ

647 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7f-/NUk):2016/11/02(水) 17:54:32.50 ID:+QetALKip.net
>>628
突っ込んでほしくて、ワザとこういう物アップしてるワケではないよね?
ランプレセタプルのケーブル配線から勉強するべきでは?

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc0-WjTj):2016/11/02(水) 18:00:25.85 ID:bltiqzMp0.net
>>647
画像集めたら悪い見本集になりそうだな。

649 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-E+D/):2016/11/02(水) 18:09:11.44 ID:/p54kQUcM.net
>>647
講習会受けろってレスはガン無視だからなあ
なんかワザとらしいよね。というかこのレベルでよく筆記受かったもんだ
次もこういうの作って来たらただのレス乞食認定でいいと思う

650 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7f-/NUk):2016/11/02(水) 18:14:27.52 ID:+QetALKip.net
>>649
て言うか、まず複線図を書いているかという話。
複線図書いてれば、こういう施工はできないと思うのだが?

651 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8308-MxoT):2016/11/02(水) 18:24:17.96 ID:xKo7wBq00.net
わざとだろ
画像見ないほうがいい
うつる

652 :技能訓練 ◆XhRvhH3v3M (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 19:03:44.01 ID:mNFgUPX3d.net
皆様どうもありがとうございます
>>637
>>639
その通りです。ケーブルごと動かして調整してました。そのようにします!
ちなみにどのあたりが筆記やばそうでしょうか
>>638
どういう事でしょうか。コンセントに極性以外に上下あるのでしょうか
>>640
ありがとうございます。気を付けます
>>644
>>647
>>649
どうもすみません…真面目にやってるつもりです。ずぶの素人ですので2週間は毎日1時間基本作業練習をしました。
複線図は書いてますので次から複線図もアップします。

講習会は田舎なので上期しか無いのとすでに材料、工具などなどで5万程使っているのでどうしても工面できず…
皆様のアドバイス本当に助かります。できれば引き続きどうかお願いします
NGしやすいようにコテを付けます

653 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc0-WjTj):2016/11/02(水) 19:14:00.09 ID:bltiqzMp0.net
てかコネクタ使ってないのも怪しいな。
どの参考書もリングスリーブ、コネクタ両方使う想定で写真や作業手順が出てるというのに。

ちなみに俺も3番やったけど最終チェック込みでまだ27分かかる。

654 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp7f-/NUk):2016/11/02(水) 19:17:08.41 ID:+QetALKip.net
>>652
オーム社が11月19日と20日に技能試験の講習会があります。
費用は高いですが、参加されてはどうでしょうか?
貴方の場合は、独学では厳し過ぎると思うので。

655 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc0-WjTj):2016/11/02(水) 19:20:13.85 ID:bltiqzMp0.net
>>654
http://www.ohmsha.co.jp/seminar/20160020.htm

よいお値段ですな。

656 :技能訓練 ◆XhRvhH3v3M (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 19:31:24.68 ID:mNFgUPX3d.net
>>653
コネクタはありますが抜くときに壊れそうなのとリングスリープの取扱いがめちゃくちゃ苦手なので練習で全てリングスリープにしてます。
材料は準備万端セットです

657 :技能訓練 ◆XhRvhH3v3M (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 19:50:25.52 ID:mNFgUPX3d.net
>>654
交通費と参加費等で破産してしまうので何とか独学で頑張りたいです。ありがとうございます

658 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b37c-8Aad):2016/11/02(水) 19:55:18.98 ID:s44cTGT50.net
>>657
がんばるお

659 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f56-Kp+J):2016/11/02(水) 20:11:39.22 ID:oTC8t6sX0.net
>>632
ごめん。なにがテレコ(反対)なの?教えて。

660 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 873d-WJuQ):2016/11/02(水) 20:15:03.94 ID:U6pHpZCX0.net
>>656
スリーブ圧着は同じ寸法で被覆を剥いていれば心線のアタマを揃えれば必然的に被覆も同じ位置になりますよ

あとコネクタはそう簡単には壊れないので使った方がいいかと。
(被覆を剥く長さとかを身体で覚える為)

661 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e355-O9pn):2016/11/02(水) 20:15:56.35 ID:yxBjeUVI0.net
3番やってみた写真あったのでアップ。
http://s3.gazo.cc/up/64071.jpg
2.0シースかいてるのは確認のためです。

662 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e355-O9pn):2016/11/02(水) 20:22:43.09 ID:yxBjeUVI0.net
今見るとタンブラスイッチの所長さ10cmとるの忘れてる(´ヮ`;)

663 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b13-4Kbm):2016/11/02(水) 20:34:50.79 ID:JFavFoTR0.net
>>659  コンセントの長いほうが左

664 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 20:39:12.10 ID:8/7XFuYB0.net
>>659
スイッチとコンセントについては表の会社名などの刻印を正しい向きにすると
教本のお手本通りになる。
この辺りは注意力もしくはお手本通りになっているかチェックする素直さがないとできない。
そういうの点は極性があるレセプタクルの接続を間違えてしまうところに顕著に表れている。
そういう人は講習会がおすすめ。なぜなら、チェックしてくれるから。
ギターとかで完コピとかあるじゃない、そういうのをやるといい。
だから、リングスリーブのみの独自練習も封印したほうがいいよ。

665 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e6-EyWW):2016/11/02(水) 20:43:35.74 ID:NR0TNg+v0.net
初心者でかつ独学で上手くできない人は、講習会等に参加して講師に相談してみるべき。
高い費用使うんだから、遠慮しないで不安な点を解消すべきだと思う。
写真アップして、「どうですか?」と聞いている暇があるなら、自分で調べて良くない点はどこか考えてみて下さい。

666 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 20:43:43.59 ID:8/7XFuYB0.net
>>652
ここでチェックしてもらおうとしてるでしょ。
無理だよ。
上期でもいたけど、5点くらい上げないうちに文句言われてやめてた人がいたよ。
親身になって見てくれるのは、学校の先生か、職場の先輩くらい。
講習会の先生はお金もらって教えるのが仕事だから。
裏表も詳細に見せないといけないから、実質無理です。

667 :663 (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 20:50:23.37 ID:8/7XFuYB0.net
完コピするなら、メインの技能本は固定したほうがいいよ。
理由はそれぞれの流派があって、統一したものはないから。複線図でさえも。
複線図、配線も技能本である程度法則性があって、それを丸ごと習得する。
切り出し寸法、剥ぎ取り寸法、複線図、作品と技能本の写真を全く同じにする。
作業方法も全く同じにする。
違いに気が付いたら、正しくなるように矯正する。
矯正できなかったら、プロのオンデマンド今井さんの動画を見て、自分の作業と比較する。

668 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 20:57:26.12 ID:8/7XFuYB0.net
>>657
いる場所は何県?
職業訓練校とか、ポリテク?で講習会してないかな?
東京都とかは2ヶ月前に締め切りなんだけど、地方は空いてるかもよ?
格安のスポット教育があるんだよね。

多分、このままいくと確実に落ちる。
重大欠陥1発か、軽欠陥累積3つか、時間切れ未完成で。

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df49-IfuI):2016/11/02(水) 21:03:45.52 ID:DJ4Q0wmq0.net
材料セットを販売している会社に、3路スイッチを向い合せで2個使った場合、
右側のスイッチ上下逆にして、かつ上下逆にした右側のスイッチは上側に1極が来る。
(左側の正常な位置のスイッチは3極が上にくる)はずだが、複線図では両方とも1極が
上に来ているが良いのかと聞いたところ、「試験では上下は問われないので、自分のやりやすい
ようにやれば良い」との回答であった。

私が思うに、複線図は自分の理解のためにするのであり、ある程度理解できてきて、
イメージが自然に浮かんでくるようになれば、複線図は書かない方がよいと思う。

670 :技能訓練 ◆XhRvhH3v3M (スップ Sdff-Jz20):2016/11/02(水) 21:11:00.42 ID:mNFgUPX3d.net
皆様親切にどうもありがとうございます!
技能訓練は何度も考えてポリテク含めハローワークにも聞きに言ったのですがやはり地元では無いようです。
たしかにここでアドバイスしていただこうという安易な自分勝手な考えが根底にありました。申し訳ありませんでした。今後は質問専用サイト等で質問してみます。

今後は今日いただいたアドバイスを元に1つを完全コピーをし、リングスリープだけもやめます。今井さんのは複線図が無いのでホーザン等見てみます。
皆様どうもありがとうございました。頑張ります。

671 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 21:18:31.74 ID:8/7XFuYB0.net
>>669
自分は職業訓練所のスポット教育に出た。
講師の人は元職人だから、3路の場合も会社の銘版はないが、
数字の向きはそろえた方が良いとのことで、3極を上にしていた。両方。

スイッチも極性はないが、コンセントとの渡り線も考えると、
非設置側は固定だったな。
どっちか忘れたが・・・・。

672 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53e2-0+qa):2016/11/02(水) 21:18:59.58 ID:5YlELJVD0.net
前期合格組だけど、この資格のおかげで正社員の内定取れたわ。
おまはんらもがんヴぁってくれ。

673 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 579f-p8ij):2016/11/02(水) 21:21:41.59 ID:uzS9XVuK0.net
女子ですが、リングスリーブ中圧着が2個もあるとしんどい・・・
両手で何とか工具を振り切れって刻印が付きましたが、3本を圧着する時に刻印が薄くなってしまったことがありました。

674 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 21:21:42.93 ID:8/7XFuYB0.net
>>670
追い詰めるつもりはなかったんだけど。。。。
ホーザンは複線図はあるけど、全問題の全行程動画ってないよ。
基本動作は充実してるけど。
全部見ることになると思うけど。。。。

675 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/02(水) 21:29:09.56 ID:rX8GtSGU0.net
いや普通に動画全部見てからやるだろw
適当に作って材料が無駄すぎる

676 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb5b-0DI1):2016/11/02(水) 21:33:21.51 ID:Gw14FMTX0.net
>>673
刻印が薄いとしたら工具に問題があるような気がするんだけど

677 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/11/02(水) 21:39:51.05 ID:KtLEmSfm0.net
>>652
今の時期でそのくらい出来るなら、このスレで頑張れば余裕で合格できると思うけどなー
実際俺もランレセWとLはじめの頃間違えてた
一人で教科書読んでると見過ごすこともある
分解後の画像もあれば輪作りのミスとか
裏側の写真があれば差し込みの具合とか他にもチェックして貰えるかもね
コンセントが逆と言ったのは欠点にはならないと思うけどロゴの表記(100VやPanasonic)が逆って意味じゃない
普通は正面見て左がWだと思うし
しかし5万ってスゴイ使ってるな
電線たくさんなら何度もやれば余裕で合格じゃん

678 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1339-IfuI):2016/11/02(水) 21:40:29.26 ID:p7crJKA80.net
>>673
ホーザンのP-737は刻印が薄いです

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/02(水) 21:41:58.50 ID:rX8GtSGU0.net
間違えたものをいくら作ったところで上達などするわけがない

680 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb08-Jz20):2016/11/02(水) 21:42:02.91 ID:cVOozj9y0.net
>>673
そういう時は手で握るんじゃなくて、
柄の片方を持って、もう片方を机に押し付けるといい

681 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/11/02(水) 21:44:22.92 ID:KtLEmSfm0.net
>>673
普段マウスより重たい物触らないから、
練習して1週間は筋肉痛や豆ができた
でも、毎日1課題程度練習してれば筋肉付くと思う
最悪は甘噛み状態で体重掛けたりテコの原理とか・・・

682 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e355-O9pn):2016/11/02(水) 21:46:41.16 ID:yxBjeUVI0.net
ホーザンの動画は良いね。
自分も1番時間かかるのはリングスリーブだったけど、1周終わる頃には早くなる。
あと、リカバリーは練習しといた方が良さげ。

683 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-0DI1):2016/11/02(水) 21:49:51.62 ID:rX8GtSGU0.net
不器用な奴の場合

一周目 動画などを見つつ時間がいくらかかっても完全になるように作る
二周目 何も見ず試験方式で行く
三週目 時間短縮に務める 

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb2e-Pb9U):2016/11/02(水) 21:59:46.79 ID:JsjPMlzX0.net
>>683 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

685 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 22:06:34.92 ID:8/7XFuYB0.net
>>677
いや、ロゴの表記を正すと、正しい方向を知らなくとも直るんだよ。
特にロゴに固執しているのではなくて、わかりやすいと思った聞いた逸話をしただけ。

686 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 22:09:06.59 ID:8/7XFuYB0.net
>>673
その薄い刻印というのが、よくレビューとかの載っているもの。
先輩方の言っていることはだてじゃない。

687 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7f-Jz20):2016/11/02(水) 22:11:49.88 ID:x7lLsgItr.net
>>661
電工屋?

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/11/02(水) 22:12:35.20 ID:KtLEmSfm0.net
>>685
個人的には色々間違えながらスレで指摘して貰った方が確実に力になる気がするけどな
間違えた数だけ本番では間違わないみたいなー
実際現場では逆向きにすることだってあるだろうし

689 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03b2-0DI1):2016/11/02(水) 22:12:35.86 ID:nLGvdqMd0.net
パナソニック電工の部品は何もかも刻印があるから、上下逆でまったく問題ないパーツでも向きを合わせて取り付けるようにしてる

690 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 22:13:05.85 ID:8/7XFuYB0.net
>>683
これって、すごい時間かかるよね。
1ヶ月以上前から始めたほうがいいというのは、このように根詰めてやると
凄い時間がかかるからなんだけど。

のみ込みの早い人は2週間で2周とかできるんだけど、
不器用な人は本当に何倍も時間がかかる。

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/11/02(水) 22:16:49.83 ID:KtLEmSfm0.net
>>661
ミスではないし何が正しいか分からないけど、
端子台の左上黒線、個人的には左側にしたいかも
http://livedoor.blogimg.jp/n-34365804/imgs/1/5/154b3e36.jpg

692 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/11/02(水) 22:18:37.79 ID:KtLEmSfm0.net
>>690
そんなに根詰めたら手が腫れそう
かなり前のスレだけど1週間でマスターしたけど手の皮が取れたとかあったな

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03b2-0DI1):2016/11/02(水) 22:20:07.11 ID:nLGvdqMd0.net
意味ないとわかっててもランレセのネジ止めと同じように左から入れたくなる

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 22:22:50.63 ID:8/7XFuYB0.net
>>693
意味ないじゃなくて、左から入れるんだよ。
食い込む?でしょ?右に入れると外れやすいんだよ。
作業の基本。
多分、技能本に書いていないと思うけど。

695 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e355-O9pn):2016/11/02(水) 22:25:50.52 ID:yxBjeUVI0.net
>>691
なるほど!!

696 :693 (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 22:26:42.35 ID:8/7XFuYB0.net
でも、おーむのNo3だけは右側に入ってた。
他のは左なのに。
ふーん。

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e355-O9pn):2016/11/02(水) 22:28:20.89 ID:yxBjeUVI0.net
>>694
のの字と同じ原理っすね。
勉強になります。

698 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0371-0DI1):2016/11/02(水) 22:28:51.37 ID:KtLEmSfm0.net
>>691
訂正
 端子台の左上黒線、個人的には左側にしたいかも

 端子台の右上端の黒線、個人的にはネジの左側にしたいかも

事故で外れたらショートする可能性アップしそうだし本当はどっちがベターかはしらない
ただ、ネジ留めがしっかり出来るのは、ネジの左側だな

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e6-EyWW):2016/11/02(水) 22:39:05.76 ID:NR0TNg+v0.net
>>673
何故、女性で電気工事士を?
差支えなければ

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc0-WjTj):2016/11/02(水) 22:40:38.38 ID:bltiqzMp0.net
工業高校(電気系)の女性とか普通に取ってるよ。

701 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2fba-0DI1):2016/11/02(水) 22:41:34.54 ID:OSY0Rr4/0.net
端子台のねじ止めってねじに直じゃなくて板状の物で挟み込むんじゃなかったか?
ねじに直なら緩む危険もあるけど

702 :693 (ワッチョイ 872e-JLmj):2016/11/02(水) 22:48:51.24 ID:8/7XFuYB0.net
そういえば、そうだな。
すまん、嘘言った。

703 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/11/02(水) 22:53:56.21 ID:WZh2WKEi0.net
廃材ロボ1号
http://i.imgur.com/FS79gyc.jpg

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b37c-8Aad):2016/11/02(水) 23:10:59.19 ID:s44cTGT50.net
>>703
早ぇーよ
こりは技能試験が終わってからのお楽しみだぜ

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7d7-Jz20):2016/11/02(水) 23:26:03.92 ID:WZh2WKEi0.net
>>704
仕事の昼休みに捨てる廃材で練習を兼ねて作ってみたよ
確かに最終的に部材を再利用する必要がなくなれば、色々できそうだわ

706 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c9fd-Xr6g):2016/11/03(木) 00:55:27.45 ID:X87yp52x0.net
日付が変わって、筆記の合格発表がいよいよ明日だな
必死ぶっこいて実技の練習をしてても、
明日の朝9時過ぎに試験センターのホームページで受験番号を検索したら、
「入力した受験番号は合格者一覧にありません。」
と出てたらどうする?
明日はそれが理由で、このスレに「皆さん、さようなら」と書き込んで、
練習をやめる奴らが続出しそうだな

707 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-8n5s):2016/11/03(木) 01:45:46.84 ID:u9XFzlOZd.net
発表は9:30からだぞ
http://kensaku.shiken.or.jp/gohkaku/FSC0120.do

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 06:50:32.19 ID:IdZ/+mog0.net
小リングスリーブを使う圧着のときはとりあえず全部「小」の刻印でやっちゃおうかな
「○」への変更はすぐできるわけだし

709 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/03(木) 07:47:26.83 ID:6mNinmv0r.net
>>708
○にしといた方がいいよ

710 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/03(木) 07:53:26.92 ID:6mNinmv0r.net
>>703
すげえ
無駄にクオリティ高いなw

711 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 07:59:46.70 ID:bNWjLxEGd.net
>>703
2号機はよ

712 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 08:01:09.50 ID:bNWjLxEGd.net
>>708
最悪の手順だと思う

713 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba56-X7lf):2016/11/03(木) 08:02:09.46 ID:/K98wL4u0.net
>>699
おっさんだぞ

714 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd7c-SQbS):2016/11/03(木) 09:51:46.90 ID:6tZ37BiZ0.net
>>708
人に薦めるモンじゃないね

715 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c0-Xqtn):2016/11/03(木) 09:53:23.77 ID:XgqI75Eq0.net
>>656
コネクタの予備はこちら

オーム電機 OHM DZ-QL2 差込形コネクタQL2 10個
オーム電機 OHM DZ-QL3 差込形コネクタQL3 10個
オーム電機 OHM DZ-QL4 差込形コネクタQL4 6個

練習に十分な数量だと思う。

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 09:56:50.45 ID:IdZ/+mog0.net
>>708の方法がなんでダメなのかわからん
本当は「小」なのに間違えて「○」つけちゃった場合だと直すために電線切って再圧着しなきゃだから時間かかるじゃん
それなら最初っからすぐにリカバリ可能な「小」にしたほうがいいと思うんだが

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bde7-DGmA):2016/11/03(木) 10:02:54.05 ID:LzVpC2PF0.net
>>716
リカバリ前提じゃダメ
1度でキチンと施工する意識を強く持たないと

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 10:11:28.63 ID:q83Pyq0s0.net
>>716
いいも悪いもない、遅くなるだろ。

719 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 10:13:26.39 ID:IdZ/+mog0.net
>>717
もちろんそうできればいいけど試験本番だと緊張して予期せぬミスを生むわけでしょ

全部「小」ならシンプルでわかりやすいし、
しかもそのあとに「○」への修正が必須になるからこそ
その修正時の見直し作業によってきちんと確認ができるから安心できる

720 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6539-hfY0):2016/11/03(木) 10:13:29.01 ID:JSbcjE860.net
20分で飲酒ロックつけまでできた。
ちなみにno.3
一週目
せんすあるか?

721 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 10:22:21.38 ID:IdZ/+mog0.net
まぁ圧着マークなんてどうでもいいか

それより明日は筆記試験の発表だな
8割はとれてたはずだから落ちてるはずないと思うが、でももし落ちてたら電話してみよ

722 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/03(木) 10:42:44.61 ID:gTE5LleTr.net
つか、
何もそんなに慌てて圧着しなくてもよくね?
三回見直しして
深呼吸してから最後に圧着すりゃいいだろ

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba56-DGmA):2016/11/03(木) 10:45:03.77 ID:/K98wL4u0.net
>>707
素人め。公式には9時半からとなっているけど、これまでほとんど9時すぎには公開されてるのしらんのか?てか、9時半までの検索結果がダミーだったら笑うけどなw

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 10:47:10.25 ID:q83Pyq0s0.net
刻印なんて間違わない。
計算して刻印を判定するもいいが、公開問題を何回も作っているとパターンを覚えてしまう。
やりこめばの話だが。
なんでもそうだが、予定外作業なんて前提にするべきじゃない。
実作業も同じ。

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 10:50:00.12 ID:q83Pyq0s0.net
>>723
素人め。はがき来るの知らないのか。
通って当然。
はがきで確認で十分。

726 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c0-Xqtn):2016/11/03(木) 10:52:11.81 ID:XgqI75Eq0.net
>>724
VVF2.0が絡むところは絶対小or中
俺はスイッチと負荷など色違いのパターンが多いところ、○のところを先に圧着してるな。

中スリーブでも4本はちょっとてこずったりする。(クリップは使ってない)

727 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a75b-8n5s):2016/11/03(木) 11:04:27.52 ID:I2wnAuq30.net
圧着マークの修正は正しく審査してくれるのか不安

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c9fd-Xr6g):2016/11/03(木) 11:16:16.90 ID:X87yp52x0.net
>>723
素人め。郵送事故ではがきが届かないことだってあるんだぞw

729 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbd-xvsj):2016/11/03(木) 11:26:53.76 ID:M0ojJUENp.net
リングスリーブの圧着は、一番最後にやる方がいい。
間違ってはいけない物ほど、後にやるのが良い。

730 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bdf-8n5s):2016/11/03(木) 12:07:42.42 ID:0G2Ge8cB0.net
>661 角シーリングその向きだと軽欠陥取られるよ 実際にシースの端見えてるし
理由 引掛シーリングの結線でケーブル外装が台座の中まで入っていない
 -->>各部詳細にチェックされる で他にもゾロゾロ発見される OUT
見た目はかなり重要です、汚かったりするとチェックが厳しくなる模様

ランレセ 外装が台座の中に入っていない 軽欠陥
スイッチ2番右側白 被覆傷あり? ピンボケしてるので綺麗な写真にしてね

>652 コンセントに極性以外に上下あるのでしょうか 
基本的には極性はないと言われてるが、器具に長穴と短穴がある以上、極性はあると見るべき
極性が在るのならアース(白)は左(長穴)、これは実際の工事に必要な知識と常識です
(ノイズにシビアな器具接続の場合などに重要になってきます)

それと器具よく見てみコンセント上部に名前が刻印されてるでそ(さりげなく上下を主張してるように見えないかい)
枠付き2連コンセント見て味噌 メーカー名の刻印と枠の付き方、器具に長穴と短穴の関係を見てみなさい
といっても軽微欠陥は取られないのでかまわないと言うのなら話はココまでだ(笑

>費用の問題
ケーブが高価なのもである以上何度も規定の長さで何周も出来ないのは当然ですね
ならば、ケーブルの切り出し時に規定の長さより60mmでいいので長めに切り出してみて下さい
実際は350mmなら410mmとかで、最初は場所と扱いがやり難いですが、解体後心線部分の20〜30mmを切り落とし
次に作業する時はシースがついていると仮定して作業して下さい
シース部分が30mmほどカット出きる筈です(意味わかりますか?)
2〜3回分出来ると思います 慣れないうちは短いケーブル作業がやりにくいので

実際の作業工程では長いケーブルから切り出しますので使用済みケーブルを並べて長いものと仮定して
端から長さを測る振りをして作業してみて下さい、この無駄に見える工程は切り出しに掛かる時間の見積とします
作業がない分 自分自身に負荷を与えるって事かな

一回目の作業は時間が掛かってもいいのでビデオ見てその手順通り作業をしましょう
また切る長さなど口に出して作業しましょう、一種の指先確認です
ランセレなら、黒へそ白側とか呪文のようにつぶやきましょう(笑 作業するたび毎回ですよ

731 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/03(木) 12:12:38.80 ID:bNWjLxEGd.net
なげーよ

732 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 12:19:04.08 ID:q83Pyq0s0.net
長いけど、よく見ているなあ。
角型シーリングの向きだけど、オームを見る限り図は横?なのに、写真は縦?になっている。
横にするものだと思ってた。
でも、よくよく考えると横は施工上変なのかもしれない。
確か、この人は職業訓練校の昼間の部に出ている人だから、その辺は正しく叩き込まれているのかもね。

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bdf-8n5s):2016/11/03(木) 12:39:51.49 ID:0G2Ge8cB0.net
>732 
私は一度この問題で落ちてるからな(悲 もう同じ間違いしてもらいたくない
試験中は本当に頭が真っ白になってた
練習では4周以上したけど、一度もこんなことした事なかったのよ orz
作成後見直しして、絵と違う--> ヤバイ--> イジル 
そんな心理状態だったと思う (半年後、なんか悟ったように頭がすっきりしてた 笑

>施工上変なのかも
この検証は当時のココで色々議論されたよ。
実際の作業上では結局方向はどちらでも良いがという結論になったが、試験ではシースが
台座に収まらない事が多い事があるので、わざわざ短辺に曲げる必要はないと結論になりました

軽微欠陥と思うが、他も詳しく見られあぼーんって感じ、他の欠陥心当たりないしね
無理に横に曲げた時に心線が出てたのかも知れないし・・
確認はしたんだよ確認は。。。真実は闇の中です

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 13:15:03.35 ID:q83Pyq0s0.net
やはり、試験会場には魔物がいるとしか思えない。
自分はたまたま魔物に出会わなかっただけだ。
落ちたら、落ちたで精神的に引きずってしまう。
恐ろしい試験よ。

735 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f0e0-O4f6):2016/11/03(木) 13:33:47.88 ID:kQeuiROo0.net
>>734
そんなにプレッシャーをかけないでくれよ
俺はびびっちまうよ

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6539-e+Bk):2016/11/03(木) 13:50:12.67 ID:I5betqI70.net
>>661のシーリングの向きは問題ない
ただ電線部分が長いと思われるので軽欠陥を取られると思う
シーリングもレセプタクルも露出コンセントも器具を真横から見た状態でシースだけしか見えなければ欠陥にはならない
レセプタクルはシースが台座内部にしっかり入っているから、これも問題なし
電線部分が見えたら「秘技シースずらし」で対応すれば大丈夫

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 98d7-DGmA):2016/11/03(木) 13:53:46.11 ID:mCMC2vEa0.net
そういや器具間のシース部は50%までいいそうだが、長い分には欠陥とられないのかな?

738 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-6N1q):2016/11/03(木) 13:54:33.26 ID:8mQNeqATd.net
上期合格した者です。

下期技能試験は施工条件を厳重に注意して読むようにしてください。
上期No.1に「ロのスイッチは連用枠の真ん中に」と意味のない施工条件が記載されていました。
今回か来年度の布石かと。

下期はNo.1、No.8と予想します。
敢えて上期と同じ問題を出題して油断させて、施工条件で落とすパターン。

739 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-DGmA):2016/11/03(木) 14:06:44.30 ID:6dI7p1Jbd.net
>>715
ありがとうございます。コネクタって引き抜く時にメキメキッみたいに軋む?ので不安になりますが壊れたら買います

>>730
とても詳しく本当に助かります
1周目は皆様のアドバイス通りじっくり完璧を目指します
指差し確認も大事ですね
ケーブルの件よく分かりました。やってみます!本当に丁寧にありがとうございました!

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ca-6WlR):2016/11/03(木) 14:41:57.31 ID:pUqyhHUb0.net
俺練習しててスリーブでやる箇所とコネクタの箇所を完全に間違えてたことあった
条件読むのマジ大事

741 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 14:58:44.19 ID:C3TbUODXp.net
>>738
実際に行われている施工なら真ん中でしょ?
枠のカバー穴を考えても

試験する側にとっては合格率は高過ぎても低過ぎても困るでしょう
だから特に変な作為はないと思いますよ

もし合格率を低くしたいならもとの出題候補を難しくしておけばいいだけですから

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a75b-8n5s):2016/11/03(木) 15:07:30.05 ID:I2wnAuq30.net
書籍の予想と施工条件がまるで違うって事は過去あったのかなぁ?
ある程度の癒着があるんじゃないかと思うんだけど

743 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c0-Xqtn):2016/11/03(木) 15:16:45.25 ID:XgqI75Eq0.net
>>740
スリーブカシメてから気がついたら大変だ。
(逆だとコネクタの数が合わないはず)
俺はコネクタ→スリーブですすめてる。

744 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9155-m5qj):2016/11/03(木) 15:34:11.97 ID:x9evEDAZ0.net
軽欠陥の積み重ねで落とされるのは辛い。
完璧目指さないと。頑張ります。

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bde7-DGmA):2016/11/03(木) 15:59:51.35 ID:LzVpC2PF0.net
>>719
確かに全部小なら、それもありだけど、全部小ならという前提を作っちゃいけない。
とにかく、複線図をしっかり書いて、刻印マークを書いて、かしめるときに見比べて、深呼吸して、圧着すれば大丈夫。

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ee0-GQFP):2016/11/03(木) 16:03:30.46 ID:06k6OHx+0.net
【弔】平成28年度 第二種電気工事士試験 不合格者葬式会場はこちら【忌】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472776655/

747 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd7c-SQbS):2016/11/03(木) 16:05:10.52 ID:6tZ37BiZ0.net
さすが2ちゃんや

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 16:33:57.38 ID:IdZ/+mog0.net
1つ教えてくれ
端子台や配線用遮断機で電線をネジで止める作業だけど
ネジ穴をイカれさせ(バカにさせ)ても問題ない?
電線が抜けやすいみたいだからネジをクッッソ強く締め付けたいんだが

>>745
まぁ本番で時間があればそうするわ。結局のところそれがベストだしな

749 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 17:15:03.52 ID:G0rKAqQy0.net
ネジはねじ切るまで閉めないと駄目だ
尻と一緒でユルユルは駄目ということだな

750 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 17:17:05.11 ID:G0rKAqQy0.net
【端子台】
新品の端子台はとても緩みやすく時間を置くとあっさり抜けてしまいます
よってネジは4〆が基本です。

ギュッ  ×論外
ギュギュッ  ×来年がんばれ
ギュギュギュ  ?判定員次第
お前だけは絶対に許さないぞー!  ○合格

751 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bde7-DGmA):2016/11/03(木) 17:28:27.34 ID:LzVpC2PF0.net
>>748
ねじバカ=金属板を締め付けられないならば結局、線が抜けるので重大欠陥。
ねじ締めは、ほどほどでOK。
締めた後、ケーブルを軽く引いて、抜けなければ問題なし。
やりすぎは、破損させてしまう可能性有るし、怪我のもとです。
ギュッギュッギューと、ドライバの握りを少しずつ緩めて、締めていけばよいです。
見直し時に、ランレセ、端子台、ブレーカーのねじ締めチェックを忘れなければ大丈夫。

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 17:34:49.10 ID:IdZ/+mog0.net
>>751
なるほど、むちゃくちゃわかりやすい。ありがとう
作品を検査する人がかなり強く引っ張ったりしないか怖くてこんな質問した次第

>>749
おいケツ出せよオラぁ

753 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 98d7-DGmA):2016/11/03(木) 17:38:11.98 ID:mCMC2vEa0.net
コネクタの先っちょが少し見えにくいから見落とさないようにしないと危ないな

754 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 17:40:04.53 ID:qlFjMhecp.net
>>750
自分の場合締めすぎてブラスチックの受け側を壊してしまう
やり過ぎはいかんと思う

755 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 17:45:38.23 ID:G0rKAqQy0.net
ほどほどというのが一番危ない
抜けたら終わり

756 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 17:58:33.24 ID:qlFjMhecp.net
台座を締めすぎて壊した場合の修復は可能なのかな?

757 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 17:59:05.83 ID:G0rKAqQy0.net
判定員が「よっ」て引っ張ってスポーンと抜けたら不合格

758 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-XE+v):2016/11/03(木) 18:04:55.24 ID:D+Cme1Ozp.net
3路と4路がある問題はやっぱり時間かかる…

759 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 18:06:50.11 ID:qlFjMhecp.net
審査する時にいちいち引っ張ってる時間はない
ただひっくり返して裏側は見るだろうからその時に外れたらダメかもね

760 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-8n5s):2016/11/03(木) 18:09:06.59 ID:EBO7RUVBd.net
ネジの締め付け適正トルクも知らんやつが工作するのか……
もちろん人力で抜けるようでは締め足りないが、銅線が潰れたり、線を押さえる板が変形したら締めすぎやぞ

761 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 18:10:38.54 ID:q83Pyq0s0.net
>>758
3,4路の回路ほど、簡単なものはない。
また、時間がかからない。
左右対称?になるように同じようにつくればいい。

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 18:12:08.54 ID:G0rKAqQy0.net
よく考えろ
何が一番駄目かを
ゆるいかどうかは判定員のパワー次第だ

763 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 18:12:54.38 ID:qlFjMhecp.net
>>762
あんたは好きにすれば?

764 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bde7-DGmA):2016/11/03(木) 18:13:03.25 ID:LzVpC2PF0.net
>>752
持ち上げる位で、強く引っ張ることはないと思います。
芯線の挿入長さが適正であれば、しっかりと噛みますよ。
ほどほどが危ないとか記述がありますが、キチンと締め上げた上でのほどほどのトルクという意味なので、その点はご心配なく。
肝は最終チェックを怠らない事です。

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 18:15:58.17 ID:G0rKAqQy0.net
抜けるからテンプレになってるというのに十分閉めたと思ったら時間が経つと抜けるトラブルが続出してるというのに
デマ情報を流すことで不合格者続出だな

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 18:19:12.95 ID:q83Pyq0s0.net
そうだ、先代の教えから言い伝えがあるように、注意すべきだ。
永久に語り継ぐために石碑になってもいいくらい。

767 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 18:20:28.04 ID:qlFjMhecp.net
特に電工ドライバーは握りのところが太くなっていてトルクが出やすい
本当は碍子引き工事の碍子の固定のためにこんな形状になってるけど端子のネジを留めるためにはそんなにトルクはいらない
電工ドライバーの人は締めすぎに注意した方がいい

768 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bde7-DGmA):2016/11/03(木) 18:23:56.93 ID:LzVpC2PF0.net
適正に施工すれば、時間が経っても抜けることは無し。
振動や可動等の持続的なストレス環境でなければ。
抜けるということは、何かしらの施工不備があるはずです。

769 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 18:25:14.14 ID:G0rKAqQy0.net
今年は粉付いてるから「よっ」って持ち上げたらすぽーんだ

770 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 18:25:21.00 ID:IdZ/+mog0.net
このスレの人はマジでみんな優しいな
実技の資格試験なんてのは俺も始めてだが
実技は数学と違ってこれが100点満点の解答なんてのがないだけに
どうしても人によって正しさの判断基準が異なってくるんだな

この試験、試験後もすげーもやもやしそうで怖い

771 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 18:29:07.06 ID:qlFjMhecp.net
>>769
銅線に粉がついてたら拭いとけばいい
粉がたっぶりついたままネジ締めするのか?

772 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bf1-ok9n):2016/11/03(木) 18:29:47.84 ID:McuKj2lV0.net
>>737
取られないらしい

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 18:30:25.19 ID:q83Pyq0s0.net
>>767
ドライバーだが、本職の人は柄?が大きいのは使わないようだよ。
オンデマンド今井さんがどこかで言っている。
ベッセルとかの太いものは使わないらしい。
また、太いと作業が遅くなるとか。

774 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 18:32:03.84 ID:qlFjMhecp.net
>>770
例年70%の人が実技試験をパスしているから、それほど心配しなくても大丈夫だと思う
ちゃんと練習しておけばね

775 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 18:32:15.54 ID:q83Pyq0s0.net
>>769
粉でシースから絶縁被覆剥ぎ取りの時にすっぽ抜けやすいかもしれないが、
端子台接続は関係ないだろ。

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bf1-ok9n):2016/11/03(木) 18:33:14.78 ID:McuKj2lV0.net
>>748
タッピングドリルと(同)ハンドルを持参するしかない

777 :名無し検定1級さん (ワキゲー MM4e-DGmA):2016/11/03(木) 18:34:46.74 ID:GL0wuOXFM.net
配線用遮断器のネジ締め過ぎて破損したんだが
こういうのって一発不合格かな?

http://or2.mobi/data/img/137181.jpg

778 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bf1-ok9n):2016/11/03(木) 18:36:06.89 ID:McuKj2lV0.net
>>773
クルマの小径ハンドルと同じ理屈?

779 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 18:37:31.39 ID:IdZ/+mog0.net
しっかし一つの課題だけで合否を決めるってのが怖い試験だわコレ
13問もあるんだから試験時間を2時間にして3問くらいをまとめて出して
そのうち2問以上問題なければ「合格!!」とかにして欲しい
まぁ材料の予算があるからそういうわけにはいかないんだろうけど

ただなんだかんだ上の人が言ってるように7割の人は合格するらしいし
そこまで気を張り詰めなくても良さそうなんか

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 18:39:29.55 ID:IdZ/+mog0.net
>>777
なんかワロタ
俺もさっきまではむちゃくちゃ強く締めようと考えてたが(まぁこのスレの人の助言でやめたが)
まさか俺と同じ考えを練習で実戦した人がいたとは

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd7c-SQbS):2016/11/03(木) 18:42:54.43 ID:6tZ37BiZ0.net
>>779 いい提案だと思うけど
材料の問題じゃなくて
仕事増やしたくないセンターの連中が
わざわざ仕事増やすような改革をやるとは思えん

782 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 18:43:14.57 ID:q83Pyq0s0.net
>>779
違うな。ちがうぞ。
7割は合格率かもしれないが、じゃあ、3割はどこにいったんだ。
その3割は次の年に受けるとするだろう?
すると7割の合格率の中に3割が入っているかもしれないじゃないか。
ということは現役の合格率は4割なのかもしれないじゃないか。
恐るべし。

783 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 18:44:38.91 ID:G0rKAqQy0.net
>>777
ベトナム製だからだな

784 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 18:47:19.36 ID:q83Pyq0s0.net
>>739
回しながら抜いてる?
なんか、ここ2,3日の内容を見ていると、そら恐ろしくなってきた。
無理やりしすぎだろ。

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 18:52:18.97 ID:IdZ/+mog0.net
つーことは初回受験での合格率は4割〜5割程度かもしれないってことか
1年に1回しか受けれない試験のくせに重大な施工ミスが一切許されない上に
たったの40分間しか時間がないってのは恐ろしいな

まあ試験センターがさぼりたいのかは知らんが
実際、この試験は年に2回実施してるんだし2回とも受験できるようにしてもいいだろうに。
危険物やらの国家資格は年に数十回もあるっていうのに

786 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b2e-8n5s):2016/11/03(木) 18:53:38.28 ID:G0rKAqQy0.net
電気工事で重大欠陥やらかしたら人が死ぬからだ

787 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-kVhM):2016/11/03(木) 18:53:49.28 ID:ZCNPzzbYd.net
エアコン設置しに来た電工が分電盤いじった時に
トルクドライバーってのかな、最後ガチガチガチって
空回りする構造のドライバーで端子ネジ締めてた

788 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-6N1q):2016/11/03(木) 18:55:20.13 ID:8mQNeqATd.net
>>779
問題数を増やすよりも単位作業の数を増やしたほうがいいよ。

789 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c971-8n5s):2016/11/03(木) 18:58:27.76 ID:f5l9Idj00.net
>>785
仕事でペーパーだけ欲しい人にとっては無駄に練習する必要があるから酷い試験だろうけど、
40分という時間はテキスト見ながら初めて工作した時は2時間以上掛かったレベルだけど
練習で確実に切れる設定(途中からオンデマンドの今井氏の方法使った)
まぁそれだけ何度も練習して受けなさいって事でしょ

790 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 19:03:11.41 ID:qlFjMhecp.net
>>782
どうゆう計算なんだ?
受験者の30%が2回目でその人たちが100%合格するとしても初受験の人の合格率は57%だぞ

791 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-6N1q):2016/11/03(木) 19:03:40.29 ID:8mQNeqATd.net
>>785
危険物の採点はマークシートの機械なんだからさ。
電工の技能はマンパワー。さっしてほしい。

792 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 19:04:15.02 ID:q83Pyq0s0.net
職業訓練校の設備?の先生のブログを見たことがある。
試験問題は10分でできると言っていたと思った。
だから、訓練校ではいくつか設備を追加して、2時間の練習をさせていると言ってた。
いや、練習いらんと思うけど。

793 :781 (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 19:06:40.41 ID:q83Pyq0s0.net
>>790
分かりやすくいってるだけだ、
細かい計算していない。
初受験合格はすべてでないという意味が伝わればOK.

794 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 19:17:46.23 ID:IdZ/+mog0.net
>>789
>>791
まぁたしかにそうかもしれんが
こんだけ試験者が多くて需要がたくさんあるのに
年1回ですべてを決めるのは酷すぎでは?っていうね

練習すれば制限時間なんて軽く切るだろうけど
1年に1回しか受けれないっていうプレッシャーから
本番では緊張して思わぬミスを生むわけであって
で、そのミスって実力によるものじゃないわけじゃん

もし仮に年に2回とも受けれれば半年後に次があるってことで緊張も減るし
本来の実力も発揮できそうなのになっていう

795 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7dd-8n5s):2016/11/03(木) 19:22:33.97 ID:pcPA26VK0.net
合格率が7割あるんだったら
初回合格者も65%くらいはいるでしょ
たいしてかわらん

796 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/03(木) 19:23:09.08 ID:IdZ/+mog0.net
つーかこういう制度や体制うんぬんはどうでもいいわな

スレ汚しすまんかった
俺はもうROMるから実技の話題続けてくれ

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba56-DGmA):2016/11/03(木) 20:24:22.12 ID:/K98wL4u0.net
>>730
なげーよ。
コンセントに極性はあるだろ。Wって書いてあるんだから。上下逆は欠陥ではないけど長いほうを左にするってとこは同意。
引っ掛けシーリーングの向きは軽欠陥でないだろ。今年の上期の解説嫁。でも >> 600と同じ向きにすると天井への取り付けネジとシースーが干渉するけどな。

■施工上の軽微な欠陥の主なもの
W引掛シーリング、埋込連用器具への結線部分
1.取付枠への取付・取付枠裏返し・ゆるみ
2.引掛シーリングの台座・ケーブル外装が台座の中まで入っていないもの、台座を欠いたもの

798 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-kVhM):2016/11/03(木) 22:19:21.14 ID:ZCNPzzbYd.net
一年に一度しか受けられないってプレッシャーより
しくじったら家燃やすってプレッシャーのほうが
はるかに大きい

799 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd6a-Xqtn):2016/11/03(木) 23:41:47.62 ID:01rtgSBo0.net
bTの連用枠部分の非接地側の渡り線は、コンセントからロ、イのタンブラースイッチへの渡りでもいいよね?
テキストだと、イのタンブラースイッチからロへ、ロからコンセントへの渡りだったから一応確認。

800 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 23:43:29.24 ID:q83Pyq0s0.net
違うな。
この試験を受けている人は人生の分岐点にいる人が多いはず。
高校生、ビルメン予備軍。
だから、落とすことはできない。
その置かれた状況が当日の緊張や魔物を生み出してしまうんだ。
恐ろしい試験よ。

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba56-DGmA):2016/11/03(木) 23:46:09.33 ID:/K98wL4u0.net
>>799
どっちでもええよ

802 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/03(木) 23:50:30.10 ID:q83Pyq0s0.net
>>799
オームの本で勉強しているでしょ。
そういう連用枠内の別解?は丸わかりの方が書いてある。
小さくだけど。

803 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd6a-Xqtn):2016/11/03(木) 23:52:14.84 ID:01rtgSBo0.net
>>801>>802
だよね。ありがとう!

804 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1308-DGmA):2016/11/04(金) 00:13:42.31 ID:t0WstjrD0.net
実技の練習やろうやろうと思って1ヶ月経っちまった
自分のクズさが嫌になるわ本当

805 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd6a-Xqtn):2016/11/04(金) 00:22:13.25 ID:OydzahQr0.net
今井さんの『開いて開いて戻して戻して』が好きw

806 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/04(金) 00:25:52.32 ID:6OMboUdY0.net
>>804
違うな、あなたはくずじゃない。
この免状が必要ないだけ。電気工事の仕事は本当はやりたくないだけ。
もしくは今取る必要にかられていないだけ。
必死な奴は2ヶ月以上前からやっていて、4周とかやってくる。
この試験にかけている。その違い。
こういう簡単な試験ってそういうの現れるんだよ、顕著に。

衛生管理者の試験あるじゃない、あれは2週間隔で試験をやっているらしいけど、
いつでも受けられる、本腰を入れたくない人って、いつまでも受けに行かなんだってよ。
精神論、根性論じゃないけど、熱意がないと人はやらないのさ。

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 133d-Gpv5):2016/11/04(金) 02:04:39.09 ID:g9+1dVhu0.net
端子台のねじの左側(下側)に突っ込むの?
どっちでもいいの?
教えて偉い人。

808 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1308-DGmA):2016/11/04(金) 06:33:33.01 ID:t0WstjrD0.net
>>806
実際そうなんだよな
俺は消防設備士の受験資格が欲しいだけなんだよな
まあいいか。やるかーやるしかねーもんな

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/04(金) 06:46:07.99 ID:6OMboUdY0.net
>>808
電気工事士を単なる資格の一つにするか、
電気もちょっとはわかるようにするかの意識の違いじゃない?
たとえ、想定した簡単な作業にしても。

810 :名無し検定1級さん (フリッテル MMe2-kMxW):2016/11/04(金) 08:16:43.99 ID:FyphwqfYM.net
>>807
ランレセと違って板があるし、左右で二本入れることもあるからどっちでもいいんじゃね

811 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMe3-YruN):2016/11/04(金) 08:26:18.53 ID:ybZScpeQM.net
筆記の発表は今日の9時半くらいだっけか

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 969f-xdXz):2016/11/04(金) 08:26:51.23 ID:S5nv6J2E0.net
ここのスレの怖いところは、受験生の質問に受験生が答えているところだなw

813 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 08:44:36.55 ID:k5HCrr1Rd.net
>>811
センターは9時30分からとアナウンスしてるけど9時からみれます。
注意する点はトップページが、いつもの状態なことかな。

少し遅らせてアクセスすると、特別なトップページになってて、合格者検索ページに移動しやすくなってる。

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e662-DGmA):2016/11/04(金) 08:52:11.49 ID:raN3xAkL0.net
>>772
ありがとう

815 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 09:01:12.85 ID:k5HCrr1Rd.net
検索できるよ。

816 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e662-DGmA):2016/11/04(金) 09:04:15.04 ID:raN3xAkL0.net
合格
わかってはいたが感動はないなw
実技受かったら嬉しいだろうなあ

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/04(金) 09:04:24.60 ID:5I9SSBsR0.net
合格者一覧にあったwww勉強が無駄にならずによかった!

818 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 133d-Gpv5):2016/11/04(金) 09:05:04.15 ID:g9+1dVhu0.net
>>810
ありがとう。
4番がhozannは上、今井氏は下に突っ込んでたので、迷ってました。
どっちでもいいんだね。

819 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 09:10:24.15 ID:8aUY52xYa.net
合格したわ、急いで実技の勉強せんといかん

820 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 322e-m5qj):2016/11/04(金) 09:18:26.79 ID:rF+Z+RQG0.net
合格者一覧にありまぁす

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc19-MQRC):2016/11/04(金) 09:29:29.27 ID:AYYEJgbq0.net
自信はあったけどドキドキしたw
とりあえず安心だな

822 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/04(金) 09:32:03.39 ID:5I9SSBsR0.net
点数も出せよ!!って思う

823 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/04(金) 09:37:58.97 ID:5I9SSBsR0.net
合格率もでたけど上期と違ってくっそ低いな
46%ってどういうことだよ一体

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/04(金) 09:39:51.49 ID:5I9SSBsR0.net
しかも合格率のこの低さでも点数調整ないんだなw
「60点以上に決定した」ってあるがこの低さだと調整しなきゃいかんでしょ

825 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd0-DGmA):2016/11/04(金) 10:04:11.76 ID:rZigKkTjM.net
合格率低すぎw

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/04(金) 10:08:17.83 ID:5I9SSBsR0.net
上期より20%も低いからなww
むしろ上期が予想より高かったから下期で調整した感じかもな
沖縄なんて合格率30%とかやばいな

827 :名無し検定1級さん (ガラプー KK22-nNhl):2016/11/04(金) 10:10:35.29 ID:QJMIcK9GK.net
無事合格。
でも皆の書き込み通り合格率低いな、特に沖縄の31%って何だよ?さすが土人の支配地。

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd9f-Xqtn):2016/11/04(金) 10:13:06.84 ID:75zobLvq0.net
↑ 士人本領発揮

829 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-oWjZ):2016/11/04(金) 10:17:24.28 ID:5I9SSBsR0.net
合格率調整のために技能にくっそ簡単な問題くるか?これ

830 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e908-QRdb):2016/11/04(金) 10:18:30.14 ID:Ke4ij0mf0.net
10番がいい
7番は作業が多いから難しい

831 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-DVlP):2016/11/04(金) 10:23:19.02 ID:EHVsc5ia0.net
合格基準を58点にしたら、合格率が90%になるとかw

832 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc19-MQRC):2016/11/04(金) 10:33:39.98 ID:AYYEJgbq0.net
沖縄は学力低いから多少はね

833 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 11:20:09.77 ID:BYBXQoBJd.net
毎年下期はこんなもんじゃない?
上期65%
下期50%
つまり例年通り

834 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-Gpv5):2016/11/04(金) 11:20:45.60 ID:PwgafWEFa.net
合格してました!実技も本番で実力を発揮できるようにがんばります!!

835 :名無し検定1級さん (スップ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 11:32:23.87 ID:o6Y+rpInd.net
二人に一人落ちてるのか

836 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 11:49:43.34 ID:M2FeU8a+a.net
実技が簡単な問題になるってマジ?

837 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd0-YruN):2016/11/04(金) 11:51:20.80 ID:rtWQ6oFvM.net
このスレは合格率100%だな
落ちた奴は書き込まんのな

838 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 71c6-/dsW):2016/11/04(金) 12:04:07.60 ID:2gjhgqPi0.net
とりあえず合格。自己採点では問題なかったので心配はしていなかったが、緊張するもんや。
技能の試験会場は何処になるんだろ、同じ会場だと助かるんだけどなぁ。

839 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-mGe/):2016/11/04(金) 12:18:54.17 ID:ZSauPGf60.net
>>838
電験のHPで技能試験の会場も発表されてますよ
たぶん筆記と同じトコかな?

840 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32c0-Xqtn):2016/11/04(金) 12:19:12.16 ID:fdt0Nbdf0.net
>>838
俺も。
自己採点は良くても、もしかして受験番号間違って書いて不合格になったかなとか不安が。。。

841 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-XE+v):2016/11/04(金) 12:29:45.31 ID:aU8xLTGwp.net
受かってたから実技もがんばろ

842 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 12:32:04.01 ID:Cb23Zd4Zd.net
今日発表だったかー仕事終わるまで結果わからんな 試験日に難易度高いってレスしたら毎回みんなそう言うって流されたがやっぱり難しかったんだよな?

843 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/04(金) 12:33:19.93 ID:3PcCCMPUd.net
上期合格して直ぐに電気工事士の仕事に就いた
いま現場に出て実務修業中の身となってる
電線剥きは基本的に電工ナイフ
職人の世界もまぁまぁ楽しい

844 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 12:35:58.45 ID:IrnAgYtQd.net
でた、コテ板でコテ付けて電工ナイフ電工ナイフ言ってるゴミが

845 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sab5-nJsM):2016/11/04(金) 12:51:00.77 ID:dnAXVDoWa.net
合格率がやばい。
勉強しろよ。

846 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-X7lf):2016/11/04(金) 13:32:41.05 ID:P3+wSPryd.net
筆記発表日なのにここも、葬式スレも静かなもんだな

847 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 13:40:57.35 ID:k5HCrr1Rd.net
技能試験は施工条件を、より注意深く読みましょう。
予想はNo.1か8。

848 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3cc-DGmA):2016/11/04(金) 13:43:55.31 ID:0le+1PNG0.net
候補問題予想
1,8…上期に出たので無し
4…3年連続は無し

かつ筆記の合格率と最終合格率の調整を考えると…
メタルラスの6、13や金属菅を使う複雑な問題は出にくい

よって10

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3cc-DGmA):2016/11/04(金) 14:18:13.94 ID:0le+1PNG0.net
今井さんの動画No.4の24分辺り端子台から見える導線こんな見えていいのですか?No.3もこのくらいでしたが

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc19-MQRC):2016/11/04(金) 14:30:50.18 ID:AYYEJgbq0.net
厳しめに11〜13来ると思うけどな

851 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 14:31:24.83 ID:L+LV8TCup.net
まだ実技ノータッチ
ちなみにど素人

同じような人いる?

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bdf-8n5s):2016/11/04(金) 14:35:45.65 ID:63egqwma0.net
>797 すまん コンセントとスイッチ混同してた orz 短文にしてみた

853 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/04(金) 14:56:30.21 ID:qjE56hI3a.net
>>851
俺もノータッチ
複線図もまだ

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72c8-Gpv5):2016/11/04(金) 15:01:00.45 ID:6BjyPkX10.net
トイレのコンセント交換してみようと思ったら
なんだよ便器脇のくっそ狭い空間で送り配線とかやってんじゃねえよ

855 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e81-s1sn):2016/11/04(金) 15:03:07.34 ID:m+i31acD0.net
8の別バージョン問題が出る気もするんだが
さすがに無いかな

856 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8n5s):2016/11/04(金) 15:10:25.41 ID:q2/P+e5p0.net
お前ら技能をナメすぎだろう

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 71c6-/dsW):2016/11/04(金) 15:16:07.39 ID:2gjhgqPi0.net
>839
それがですね、筆記の会場が技能の会場リストに載っていないんですよ。
費用やら何やらで仕方がないのかもしれませんが、もう少し会場を県内の各地に
分散して欲しかったかも・・・。

858 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d3e8-SQbS):2016/11/04(金) 15:25:21.79 ID:hwCy+/6w0.net
>>857 受験生が多い上期に受けりゃよかったじゃんか

859 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 15:34:04.18 ID:IrnAgYtQd.net
神奈川県は3カ所か

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0e6-6WlR):2016/11/04(金) 15:35:38.65 ID:Pckp7L0v0.net
合格率低かったな
46.4パーセントってことは、2人に1人以上が落ちてる計算だ

沖縄(31.4パーセント)に至っては3人に2人が落ちてる

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d0e6-6WlR):2016/11/04(金) 15:41:41.31 ID:Pckp7L0v0.net
1種筆記の方が合格率高いのな(50.3パーセント)

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8n5s):2016/11/04(金) 15:46:38.23 ID:q2/P+e5p0.net
普通に1周やるのに一問1時間だとしても13時間
ちなみに一周で受かる奴は稀だ
複線図から始めてたら倍だ
動画を確認してからだとさらに時間がかかる
もう一か月ないぞ

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1313-Gpv5):2016/11/04(金) 16:06:52.89 ID:halcDlle0.net
2周しても26時間その他もろもろで10時間として36時間
23日が休日だからそこからはじめても十分間に合うな

864 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-9G9q):2016/11/04(金) 16:13:17.00 ID:o9ivorD1r.net
ここからがこの試験の本番です。
みなさん頑張って下さい!

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7dd-8n5s):2016/11/04(金) 16:17:28.22 ID:+vITJszn0.net
一周で受かる人結構いるんじゃないのかな
センス良ければ初めてでも30分かからないよね

866 :名無し検定1級さん (アークセー Sxbd-0MQb):2016/11/04(金) 16:24:23.75 ID:OEvSND8Sx.net
3路スイッチの0番端子に繋ぐ黒い電線は非接地側電線と負荷に繋がる帰り線だよね?

1番端子と3番端子に繋ぐ電線はわたり線なのかな?


分かる人、お願いします。

867 :名無し検定1級さん (スププ Sd28-DGmA):2016/11/04(金) 16:30:21.18 ID:+aI1kqZsd.net
筆記合格。道具も材料3回分も丁度届いた。まずは配線図の理解からやけど、平日2時間、土日は多めで間に合うよう集中して頑張るか。

868 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 16:33:32.97 ID:8PKfnriup.net
自分は材料1回分しか買ってない
結構高いし

869 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8n5s):2016/11/04(金) 16:35:47.77 ID:q2/P+e5p0.net
一周で受かる奴は工業高校卒で10〜20代前半の奴だけだ
甘くみるな

870 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 16:47:14.33 ID:8PKfnriup.net
これまでケーブル触ったことないおっさんだけどやっぱり1回だと厳しいかな

871 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8n5s):2016/11/04(金) 16:52:54.18 ID:q2/P+e5p0.net
職業訓練で2周して本番では3分前に完成した
一度でもミスが許されない極限状態だった

872 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 16:54:26.44 ID:8PKfnriup.net
>>871
そうなんだ
厳しいね
甘く見てたよ

873 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7dd-8n5s):2016/11/04(金) 16:55:48.96 ID:+vITJszn0.net
>>870
レセップとか圧着とか基礎練習をみっちりやるといいよ
ケーブル消費抑えられるから
複線図はもちろん配線は暗記するぐらいは必要だけど
それだけで1周も練習せずに受かった人が身近に何人もいる

874 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8n5s):2016/11/04(金) 16:55:53.38 ID:q2/P+e5p0.net
万全を期すには3周するのが妥当
2周では些細なミスも許されないプレッシャーとの戦いになるだろう

875 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 17:01:13.87 ID:8PKfnriup.net
>>873
なるほど
圧着だけとか部分練習するのか
やってみます
ありがとう

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2e-8n5s):2016/11/04(金) 17:07:38.11 ID:q2/P+e5p0.net
部分練習なんて何度もやったがその上で2周やってギリなんだぞ
まあ問題によってかなり完成時間が違ってくるからなあ
1とかは30分かからん速度で作れてたけど
俺のときは8だったから時間かかった
アウトレットボックス使うのに当たったら知らんぞ

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7dd-8n5s):2016/11/04(金) 17:10:16.63 ID:+vITJszn0.net
>>875
ケーブルを切り出す練習にはならないんだけど
一周目で使ったケーブルを短くして2周目以降をやるって手もあるよ

878 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-8n5s):2016/11/04(金) 17:14:30.38 ID:XKBaA+E8d.net
>>854
そんなもんまだイージーな方やで
古い住宅の改築なんかだと真夏にゴキブリの死骸とフンがびっしり落ちてる床下を汗だくでケーブル引っ張りながら匍匐前進とかザラ

879 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/04(金) 17:34:08.18 ID:RikFa/9Ld.net
>>807
どっちでもOK
でも、ネジ締める方向からして
俺は左にぶっ刺す

880 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/04(金) 17:36:20.34 ID:EYJ5FG1v0.net
いいえ
右に挿したら抜けますので騙されないように

881 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 18:09:55.47 ID:k5HCrr1Rd.net
>>807 >>879

端子台はネジで座金(?)を介して線を押さえるんだから、右左は考えなくていいよ。
ランプレや露コンは輪っかとネジが直接干渉するから輪っかを右巻きとか決まってるだけ。

882 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba56-X7lf):2016/11/04(金) 18:16:31.81 ID:BQ003NKU0.net
>>869
電気工事とは関係ない事務職してる40代サラリーマンが部分練習のみ、一つも通し練習しないで一発合格しましたがなにか?
二周やってギりとかそりゃそんだけやりゃあ受かるよ。はい、はぁああのおっさん、ツッコミよろしく。

883 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/04(金) 18:16:37.80 ID:EYJ5FG1v0.net
いいえ
ネジと干渉して右に挿したら抜けます
偽情報を流さないでください

884 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/04(金) 18:19:38.16 ID:EYJ5FG1v0.net
>>882
だからなんだ?
俺はすごいんだぞってか?

885 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbd-xvsj):2016/11/04(金) 18:21:11.72 ID:h7ZO4mesp.net
女性受験者はどれくらいかな?
それによっては、中スリーブ圧着がある問題は出ないだろう。
にも関わらず、出題したら試験センターは鬼畜だな。

886 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Spbd-xvsj):2016/11/04(金) 18:23:30.22 ID:h7ZO4mesp.net
>>851
技能試験を甘く見過ぎ。
今からでも、オーム社の技能講習会を申し込んだ方がいい。
合格したいのなら。

887 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e682-m5qj):2016/11/04(金) 18:31:24.08 ID:uv9Up17s0.net
事故採点で60あったのに合格一覧にないのだが(´;ω;`)

888 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 18:38:09.74 ID:k5HCrr1Rd.net
>>883
何かの教本に「左に挿しましょう」的なこと書いてあるの?
右に挿したら抜けやすい構造の端子台なら、一種技能とか怖くて受けれない。

干渉させないように挿せばいいだけ。

889 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6539-e+Bk):2016/11/04(金) 18:47:26.52 ID:DzTj3EJh0.net
>>883
ネジと座金は固定されていないから、適正なトルク(1.8Nm程度)で締めれば左でも右でも抜けることはない

890 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ee0-GQFP):2016/11/04(金) 18:48:14.10 ID:pA6SXvr20.net
【弔】平成28年度 第二種電気工事士試験 不合格者葬式会場はこちら【忌】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472776655/

891 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 18:54:06.93 ID:H+uJiL05d.net
とりあえず合格だ みんな合格率とか実技試験会場とかどこでみてるんだ?

892 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13f2-8n5s):2016/11/04(金) 18:54:58.52 ID:/hjhA16x0.net
合否通知書がまだ郵送されてなくてHP見たのだが「入力した受験番号は合格者一覧にあります。」は合格でいいのかな?
そして不合格者はなんて表示されるのか気になる木

893 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 18:56:21.54 ID:H+uJiL05d.net
>>892
ありません だろ普通に

894 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 18:56:44.99 ID:8PKfnriup.net
>>877
なるほど
1回目の材料でもう1回できるわけですね
ありがとう

895 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13f2-8n5s):2016/11/04(金) 18:58:26.87 ID:/hjhA16x0.net
>>891
電気試験センターのHPのお知らせ筆記試験の結果についてってのURLあるよ

896 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 18:59:36.98 ID:8PKfnriup.net
>>892
そんな表示なのか...
拍子抜け

「あなたは筆記試験合格です。おめでとう!」
みたいな表示を期待してたよ

897 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 133d-6WlR):2016/11/04(金) 19:20:50.15 ID:aAEs/bpf0.net
合格通知のハガキくるの?

898 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 19:23:48.94 ID:8PKfnriup.net
>>897
今日発送

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd7c-SQbS):2016/11/04(金) 19:30:25.39 ID:3BbPmP7K0.net
とりあえず皆おめ

900 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e9c9-DGmA):2016/11/04(金) 19:35:20.81 ID:aFQmOaWQ0.net
>>887
忘れない内に来年の上期がんばれ!

901 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bdf-8n5s):2016/11/04(金) 19:44:31.43 ID:63egqwma0.net
>881 >>807 >>879 端子台の挿す位置
挿す位置は左にしましょう。 これはネジを締めた時の構造によります
左に挿すと座金は右に傾きます、ネジは左に回ると緩むので緩む方向にネジがしまる形になります

右挿しの場合座金が平行に心線を押している状態だったら問題ないのですが(左右に2本ある場合など)
ネジの緩む回転方向が左巻きの為、座金と底辺の間に隙間があり緩みやすくなります

どの問題集を見てもおそらくは左側にあると思いますよ

てか何故に参考書の写真と違う事をしようとするのか理解に苦しむ
写真はただ乗っているだけじゃないぜ 

902 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 19:48:19.02 ID:k5HCrr1Rd.net
>>901

っ[TS][AS]

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bdf-8n5s):2016/11/04(金) 19:52:35.59 ID:63egqwma0.net
>901 長いので短くする

ネジを締める方向(時計回り)に回すと、角座金の左側は奥に引き込まれ、右側は手前に押し出される力が生じる。
だから、増し締めの時に抜けにくい左側ってこと

904 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/04(金) 19:58:11.78 ID:EYJ5FG1v0.net
右に挿すと抜けると言ってるのに右に挿すように誘導してる奴は一体何が目的なのか

905 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sab5-nJsM):2016/11/04(金) 19:59:04.93 ID:VovLiTVTa.net
>>882
自分は本当にダメな奴は相手にしないんだ。
ごめんな。

906 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 20:09:46.79 ID:k5HCrr1Rd.net
>>904
右に挿すと抜けやすい←とすりこんて

907 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 20:13:28.55 ID:k5HCrr1Rd.net
>>906
書き直し。刷り込んでるほうがどうにかしてる。
これから技能に挑む受験者に試して貰うのも一興。
練習で購入する端子台とケーブルで。
右も左も変わらんよ。

908 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6539-e+Bk):2016/11/04(金) 20:19:47.25 ID:DzTj3EJh0.net
>>901
春日電機の端子台(TUXM 20)はジャンプアップ型だから傾き止めの金具があるため左右は無関係

909 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/04(金) 20:24:20.69 ID:EYJ5FG1v0.net
抜けるという理由があるから左だと言ってるのにただ漠然とどっちでもいいとか言ってるのは何なんだw
左か右かと言われたら左に挿すのが常道でありそれを最初からやらないとかどっちでもいいとかいう感覚で工事されたんじゃかなわんな

910 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 20:34:27.14 ID:k5HCrr1Rd.net
>>909
理由があると勝手に決めつけられてはそれこそ迷惑。
ネジの締め付けが弱くて緩んで抜けるというならわかるが、左右の挿し込みで抜けるかどうかなんて、テキストにも載ってない。裏技か?

911 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1502-2mfK):2016/11/04(金) 20:36:35.38 ID:c3eRasT70.net
パナソニック電工製な。ニチフ ニチフ

圧着端子は ニ チ フ

912 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1502-2mfK):2016/11/04(金) 20:37:35.27 ID:c3eRasT70.net
シースに傷を入れたら即不合格な!!

913 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1502-2mfK):2016/11/04(金) 20:38:51.11 ID:c3eRasT70.net
ニチフと被覆を一緒に圧着したとしたら即落ち

914 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/04(金) 20:42:30.91 ID:EYJ5FG1v0.net
どっちでもいいなら何でテキストは右に挿してないんだ?
どっちでもいいならそれこそ右に挿すだろうに

915 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 20:48:20.38 ID:k5HCrr1Rd.net
>>914
それは、こっちが聞きたい。

916 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bdf-8n5s):2016/11/04(金) 20:50:38.92 ID:63egqwma0.net
>908 メーカー変わってたら如何すの?

917 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 15b6-dKGq):2016/11/04(金) 20:52:02.01 ID:fvQKZPbA0.net
筆記受かっててよかった。これで技能に打ち込める。

電工ナイフの閉じ開きが怖い人は電工マックおすすめ
友人が電工だから工具借りられて助かるわ
買ったのは175mmのペンチとVS4Aだけだわ
ガチャコンも借りたけどトラブル防止用に

918 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6539-e+Bk):2016/11/04(金) 21:06:25.09 ID:DzTj3EJh0.net
>>916
IDECの端子台(BTBH 30)もタッチダウン式で春日電機と構造は同じ
今まで試験では春日電機かIDECのどちらかしか使われたことがない

919 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 133d-6WlR):2016/11/04(金) 21:07:00.62 ID:aAEs/bpf0.net
ストリッパー使うけどランプレセプタクルのとこは電工ナイフが必要になるのかな?

920 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c08-3Rp6):2016/11/04(金) 21:07:27.62 ID:O3zPx0a30.net
マーベルのMDX-01が開閉もスムーズでロックできるしかっこいい
ステンレス鋼なので釣りやアウトドアにもいい

921 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/04(金) 21:13:17.74 ID:EYJ5FG1v0.net
左か右かと言われたら左に挿すのが常道でありそれを最初からやらないとかどっちでもいいとかいう感覚で右に誘導してる奴は何が目的なのか

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4581-gl5N):2016/11/04(金) 21:13:53.46 ID:BEnCNUuy0.net
技能試験の会場が交通の便がいい所だといいなぁ。調布のNTTの研修所?とか遠すぎ。

923 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b2e-M0Uu):2016/11/04(金) 21:23:27.73 ID:jP+fycFB0.net
>>922 交渉成立
あなたのご飯を見せて下さい。

924 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-6N1q):2016/11/04(金) 21:24:06.89 ID:k5HCrr1Rd.net
>>921
君のほうが受験生に不安を煽ってるよ。
俺は、右でも左でも欠陥にならないからという意味で書いたんだけどね。

君は【幸せを呼ぶ圧着ペンチ】とか【魔除けのストリッパー】【純金製(実は鍍金)のリングスリーブ】を高額で売りつけそうな人に思えてきたよ。

925 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-Y2pp):2016/11/04(金) 21:25:05.97 ID:yvRUR3yop.net
>>919
使わないよ!電工ナイフは丸いケーブルくらいしか使わない。

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/04(金) 21:26:32.29 ID:6OMboUdY0.net
>>887
だから、ずっと言っていたじゃないか。
今年は複線図に少し重点を置いているから、捨てちゃだめだと。
基礎理論とかも捨てちゃダメ。
資格試験慣れしている自分からすると、こういう試験は過去問は全て出来るようにしておくんだよ。
100%にするには大変だが、最後の最後は無理やり暗記までしておく。
そうすると、今回でたらしい新しい問題が出て間違っても、80%〜85%位の正答率で
通ってしまうんだよ。
ぎりぎりを狙いすぎている。
本当にとりたいなら、休日遊ぶのをやめてでも勉強するんだ。

927 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-mGe/):2016/11/04(金) 21:26:53.33 ID:ZSauPGf60.net
>>921
左右の決まりはないけど左に差した方が構造上抜けにくいから安心

928 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9155-m5qj):2016/11/04(金) 21:30:17.33 ID:vb4sZulw0.net
660 合格してました。
端子台、時間経って抜けてたら嫌だから左に差すようにしました。練習は今月で終わらせたいから、やれる事は全部やっとかないとね。
皆さんありがとう。

929 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7dd-8n5s):2016/11/04(金) 21:30:48.03 ID:+vITJszn0.net
端子台の左側に心線っておまじないみたいなもんだって聞いたけどな
左の方が抜けにくそうだとか、板座金が無いときの風習が残っているとか
試験ではどちらでもいいことになってるけど、左にしとけばいいんじゃない

930 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bdf-8n5s):2016/11/04(金) 21:32:20.56 ID:63egqwma0.net
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.375 [無断転載禁止]c2ch.net
 ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1478262587/

先頭行失敗した すまん orz

931 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c9f-UVP4):2016/11/04(金) 21:34:04.58 ID:ipdZJVS30.net
672です。
親切なアドバイスありがとうございました。
中スリーブの圧着たくさん練習します!
片側が少しうすくなってしまっていたのですが、工具をひっくり返して握ったら中は文字が対象なのでいけました。

実家の改修のため、電気の勉強が必要だなーと思って
筆記合格したので実技の練習頑張ります。

932 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 21:37:09.67 ID:BJLSR8Asd.net
オンデマンドさんの「よシィィィ〜」が気になる

933 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/04(金) 21:48:06.16 ID:l//n2GN+d.net
>>895
ありましたありがとうございます。 
過去の統計とかも見たけど申込者ではなく実際の受験者のなかでの合格率なのね〜 実質7〜8割は受かるくらいの難易度だと思ってたから以外だった

934 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2d2-m5qj):2016/11/04(金) 21:58:39.38 ID:WoF+SgXY0.net
よかった
筆記試験は合格したようだ

935 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1581-8n5s):2016/11/04(金) 22:09:02.19 ID:2dnHPfo10.net
関係ないけど第三種電気主任技術者試験は本当に難しいな
過去問を3年分やってみたけど
理論・法規は7割
電力は6割
機械は5割ぐらいしか取れん

936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 98d7-DGmA):2016/11/04(金) 22:14:04.88 ID:bmtXDPPN0.net
審査員も人間だから作品から受ける印象で採点が厳しくなったりもするぞ。
端子台には左側から止めていくのが普通だから理由も無く右側から止めてたら電線抜けないか引っ張って確認する奴もいるぞ。
みたいなことを訓練校の先生が言ってました。

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c9fd-Xr6g):2016/11/04(金) 22:45:48.93 ID:CitkK9Qm0.net
今回の筆記合格率は
2種下期が46.4%、1種が50.3%
例年の1種と2種下期の筆記合格率と逆転現象が起きている

938 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd6a-Xqtn):2016/11/04(金) 22:50:06.42 ID:OydzahQr0.net
>>932
オレも練習してる時、え〜とか〜ですからとかシィーーとか発するようになったw
会場でやったら注意されるかなぁ?

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/04(金) 23:05:29.20 ID:6OMboUdY0.net
簿記3級、DD3種、ITパスポート、電気工事士2種、危険物乙種4類って、
高校生が取る資格だと思うけど、合格率低いのね。
勉強しないのかね?

940 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ca-DGmA):2016/11/04(金) 23:31:39.06 ID:k9g/o4Q30.net
http://imgur.com/T9BGMmP.jpg
あほみたいに締めたら欠けたw

941 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bc70-kVhM):2016/11/04(金) 23:32:17.02 ID:lH19CaLE0.net
技能試験会場にストリッパーを呼ぶのはアリだよな

942 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 32ca-DGmA):2016/11/04(金) 23:32:57.97 ID:k9g/o4Q30.net
>>941
おうたのんだぞ

943 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd6a-Xqtn):2016/11/05(土) 00:05:45.61 ID:JpiJeKZ+0.net
実技練習始めてるけど、とりあえず筆記合格してて安心。

944 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e6-e+Bk):2016/11/05(土) 00:06:43.40 ID:CT2lcZFH0.net
次スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.375
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1478262587/l50

945 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 133d-Gpv5):2016/11/05(土) 01:03:31.20 ID:yaPxueCY0.net
端子台の左か右かの質問者です。
みなさん教えてくれてありがとうございました。
hozanの動画では右に突っ込んでたのに、今井氏は左に入れてって4番の動画で
言ってたので、決まりがあるのかな?と思っていました。
左に入れるようにします。

946 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd9f-Xqtn):2016/11/05(土) 09:55:10.96 ID:7yngQA/+0.net
>>887
事故採点じゃね。自己採点ならね。

947 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-6N1q):2016/11/05(土) 09:57:43.94 ID:pJTiA1vZd.net
>>940
奥のヘルメットおじさんが
「気にするな」

948 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-m5qj):2016/11/05(土) 10:19:14.61 ID:+dKGxhAnd.net
>>887
マークシート記入ズレとかマークシート汚しちゃったとか、来年がんばれ

会場で仲良くなったおっちゃんの番号が合格欄になかた(´・ω・`)

949 :886 (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/05(土) 10:51:24.58 ID:84urAo2jd.net
筆記の勉強不足を実感したから、練習3回分のやつ買って2周終わったとこだったんだ。。。
来年頑張るよ(´;ω;`)

筆記合格した奴ガンバレ!

950 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13f2-8n5s):2016/11/05(土) 10:55:52.06 ID:ovkwhDaY0.net
>>944建て乙
筆記の会場で50人くらいいた部屋で最後まで残ってたの2人しかいなくて
先に退出した人すごいと思ってたらこの合格率なんですかこれ

951 :名無し検定1級さん (スフッ Sd28-8n5s):2016/11/05(土) 11:08:45.49 ID:aydjOh7sd.net
まあレベルは人それぞれだな
筆記の時、俺の目の前のやつが退出時間になったら1番に出てったけど合格してたし

952 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/05(土) 11:21:43.15 ID:r7rC4FnE0.net
ぶっちゃけこの資格で落ちるならこの方面の適性は皆無だよ
何年も費やすような資格じゃない
時間の無駄

953 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/05(土) 11:24:46.12 ID:r7rC4FnE0.net
向いてないことを無理してやろうとするのは時間の無駄
出来る奴にやってもらえばいいだけなんだからな

954 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/05(土) 11:29:36.15 ID:LDSZEGpQ0.net
>>949
今年一番の悲しい、寂しい話だ。
かける言葉が難しい。
1日で筆記試験対策した人もいれば、技能を通し練習なし合格する人もいる。
彼らを見習ってはいけないが、突破するための研究は段違いにすごいんだろうな。

955 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c9b2-8n5s):2016/11/05(土) 11:37:52.07 ID:BfDUqHLE0.net
そらまあ人生で積み上げてきた物の差だわな
ガキの頃から電気工作とか好きでラジオを自作してたやつなら今さら勉強も練習もしなくて合格できるだろうし

956 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/05(土) 11:44:09.65 ID:LDSZEGpQ0.net
この試験で適正とかは判断できないだろうな。
試験合格する人は定められた宿題をやってきて来る人。
課題も中学生の工作レベル。
合格後、職人の世界に入って、実際に施工していくことに適正かどうか判断できるのだろうか?
多くが人間関係やきつい仕事でやめていくのに。


おれ、事務職だった。ごめん。

957 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e662-DGmA):2016/11/05(土) 11:48:47.85 ID:+wT9Sd8l0.net
六番やった
添削よろ

http://i.imgur.com/CRmcQAo.jpg
http://i.imgur.com/Bf1oUak.jpg

958 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-8n5s):2016/11/05(土) 11:52:44.77 ID:f+E2TKphd.net
>>956
電気工事には最低限の知識と技術が無いと事故で人が死んだりするから、それを防ぐための資格試験だよ
危険物でも運転免許でも理由はみんな同じ、事故を防ぐための物

959 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/05(土) 11:58:13.95 ID:LDSZEGpQ0.net
>>957
スイッチの中央までシースを持ってくる意味あるんだろうか?
問題の寸法は器具中央間の長さになるが、そこ全部がシースでなくてよいと思う。
つまり、絶縁被覆部分も少し含まれていいと思う。
だから、シースは少し、上側でよいと思う。
見た目、きれいだから、文句なしに合格だと思う。

960 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/05(土) 12:02:37.25 ID:g29BxOoDd.net
>>957
合格! 画像だとリングスリーブの結線部が○なのか小なのかわからんかど中スリーブは使ってないよね?

961 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e662-DGmA):2016/11/05(土) 12:05:26.99 ID:+wT9Sd8l0.net
>>959
なるほど
確かにそうだ
次からそうするぜ

>>960
スリーブは大丈夫だったゆ


添削ありがとう

962 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd28-m5qj):2016/11/05(土) 12:11:12.20 ID:+dKGxhAnd.net
>>957
お疲れ様、細かいところを指摘するなら露出コンセントの上下逆くらいかなあ

963 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e662-DGmA):2016/11/05(土) 12:16:28.30 ID:+wT9Sd8l0.net
>>962
確かにこれ気になるんだよな
すいーっとだとこれになってるんだが、気になるわ

964 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/05(土) 12:20:35.28 ID:r7rC4FnE0.net
本番では本来の力の7割くらいしか発揮できないからな
隣の奴との材料の飛ばしあいも制する必要がある

965 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c9fd-Xr6g):2016/11/05(土) 12:20:54.96 ID:qO2eEpQG0.net
筆記の受験票は絶対になくすな
技能試験の会場でチェックされるから

966 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6539-e+Bk):2016/11/05(土) 12:23:40.76 ID:xORNiHxq0.net
>>963
コンセントの方向は問題ないよ
それを言い始まったら、取付枠の上方向矢印が水平を指していることや、
引掛シーリングが上を向いているという現実ではありえないことを指摘しないといけなくなる

967 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/05(土) 12:25:26.11 ID:LDSZEGpQ0.net
受験票持ってこないのと筆記試験の番号を転記していないような性格の人は、
施工条件見落とす可能性が高いと思う。
後、試験会場下見とか、試験前の準備とか(ケーブル伸ばすタオルや時計持っていく)。
そういう用意周到なところは現場作業に必要とされている。

968 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-XE+v):2016/11/05(土) 12:28:32.66 ID:ZBhGjNsjp.net
差し込み型コネクタをミスった時って切り直して接続しないとだめ?
そのまま使うと減点対象かな

969 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6539-e+Bk):2016/11/05(土) 12:32:30.22 ID:xORNiHxq0.net
>>968
試験ではそのまま挿し直しでおk

970 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d039-vT48):2016/11/05(土) 13:39:57.34 ID:5mTD9slx0.net
明日から実技の練習やって間に合うかね

971 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/05(土) 13:41:44.97 ID:LDSZEGpQ0.net
道具とセット持っているなら、さっさと始めんか。
持ってなかったら、明日必ず買え。
のばすことは許さない。

972 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa22-DGmA):2016/11/05(土) 13:57:50.34 ID:R+1laKVta.net
>>970
余裕やろ
一周分のセットと工具買おうか

973 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-6N1q):2016/11/05(土) 14:00:03.22 ID:pJTiA1vZd.net
>>69
今年度上期No.8合格したけど
電工ナイフはブッシングの穴開けとVVRのシースとケーブルの間の薄い透明の膜を剥がす時だけ使った。
VVRのシースは過去スレで甘噛み。

974 :886 (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/05(土) 14:03:04.26 ID:84urAo2jd.net
普段から電子回路いじってたからって余裕ぶっこいて落ちた俺が言うのもなんだけど、せっかく筆記受かったんなら万全の準備で皆合格してほしい。
後悔先に立たず(´・ω・`)

975 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b02e-FsTC):2016/11/05(土) 14:27:59.74 ID:LDSZEGpQ0.net
基礎理論の礎ある人じゃあないですか・・・・・
全くの素人かと思った。

976 :886 (スプッッ Sd78-m5qj):2016/11/05(土) 15:14:07.74 ID:84urAo2jd.net
>>975

最初の方の計算問題は余裕だったけど施工にかかる部分でことごとく間違った。
ラズパイで自宅の電灯制御とかしようと思ってたんだけど、中途半端に合格して事故起こすより良かったかなと思う(´・ω・`)

977 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1c08-3Rp6):2016/11/05(土) 15:22:51.39 ID:68bPp9mo0.net
そういう人は今はなきラジオ音響技能検定のほうだな
似ているようでぜんぜん違う

978 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1581-8n5s):2016/11/05(土) 15:32:11.19 ID:WxTLKAkw0.net
マークシート方式だから自己採点で満点でも油断できん

ってか,技能が問題で。きれいに結線できないわけだが(リングスリーブでの圧着
どうしてもグチャグチャになるんだよなあ

979 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/05(土) 15:48:38.22 ID:uB8pgcska.net
どうぐちゃぐちゃになるのかわからんが
器具に接続してないフリーの線で一回圧着してみれば?

980 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/05(土) 16:54:42.96 ID:ESGn+X8Ra.net
クリップやタイラップでまとめる前に一度ヒトデみたいに外側に倒してみたら?
芯線同士で変に跨いでるのがあればそこで修正する

981 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sab5-DGmA):2016/11/05(土) 17:06:37.64 ID:ESGn+X8Ra.net
講習でとりあえず一周してみた。
面白かった、どうにかなりそうだ

982 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 133d-Gpv5):2016/11/05(土) 17:32:33.98 ID:yaPxueCY0.net
講習って、でそうな候補問題それとなく教えてくれるの?

983 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 012e-RdWc):2016/11/05(土) 18:06:04.46 ID:q49p61uV0.net
試験結果来ない
みんな来た?

984 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2d2-8n5s):2016/11/05(土) 18:18:08.80 ID:lq9X125j0.net
来てないよ
郵便ポストの周りをきれいにして待っていたのに

985 :名無し検定1級さん (スップ Sd78-DGmA):2016/11/05(土) 18:23:53.25 ID:WqVPENs3d.net
リングスリープで結線する時、各配線を結線ごとに集めるのですがその時どうしても線の被服を剥いた部分が不揃いになってしまいます(2〜3mm)

やり方はうまく言えないのですがまずジョイントボックス内なので10cmシースを剥き器具を揃えて並べます
その後この線はこの線…と合格グリップで束ねていくのですがこの時に斜めになる線があるので不揃いになってしまいますが仕方ないのでしょうか。

また、リングスリープから被服側にはみ出す裸導線部分は何mmで欠陥になるのでしょうか。テキストには「出すぎると欠陥」としか書いてないです

986 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 722e-8n5s):2016/11/05(土) 18:40:16.82 ID:r7rC4FnE0.net
どんだけ貧弱だよ
パワーで抑え込んで揃えるだけだろ

987 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bd7-X2H6):2016/11/05(土) 18:41:02.55 ID:gYvN8XMW0.net
>>985
20mmぐらいまでなら大丈夫じゃね?綺麗に見せようとして、長さギリギリで圧着して被覆噛んだりしないように、マージンとって作業した方がやり易いし、安心。

988 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba56-DGmA):2016/11/05(土) 18:44:29.30 ID:HRLwbOnG0.net
>>957
欠陥でもなんでもないけど、スリーブの根本で圧着するんだね。自分は真ん中くらいで圧着してたから目に止まった。

989 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba56-DGmA):2016/11/05(土) 18:48:45.40 ID:HRLwbOnG0.net
>>985
試験センターの過去問解答判定基準でも「心線端末処理が適切でないもの」としか書いてないね。ぎりぎりで切って挿入不足とられるよりは長めに残そう。切り忘れても軽欠陥だし。
http://www.hozan.co.jp/_denko/skill/defect/case.html

990 :名無し検定1級さん (スッップ Sd28-6N1q):2016/11/05(土) 19:05:01.66 ID:pJTiA1vZd.net
リンスリの先端は2ミリくらい。
根元はヘルメットおじさんだと20ミリ。
写真が載ってたけど、見てくれが悪い。

991 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 98d7-DGmA):2016/11/05(土) 19:10:57.87 ID:eML4SY2o0.net
>>988
根元近くでやる癖がついてしまったよw
やあ、離した方が欠陥に対して安全かもね

992 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:25:41.75 ID:zBw3QCzVE.net
第二種電気工事士

993 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:26:04.66 ID:zBw3QCzVE.net
第二種電気工事士

994 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:26:19.84 ID:zBw3QCzVE.net
第二種電気工事士

995 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:26:52.55 ID:zBw3QCzVE.net
第二種電気工事士

996 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:27:14.02 ID:zBw3QCzVE.net
第二種電気工事士

997 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:27:42.08 ID:zBw3QCzVE.net
第二種電気工事士

998 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:28:08.24 ID:zBw3QCzVE.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <第二種電気工事士 、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

999 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:28:27.15 ID:zBw3QCzVE.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <第二種電気工事士 、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1000 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:28:44.60 ID:zBw3QCzVE.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <第二種電気工事士 、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1001 :名無し検定1級さん (エーイモ SEde-DVlP):2016/11/05(土) 19:29:05.60 ID:zBw3QCzVE.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <第二種電気工事士 、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★