2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行業務検定 財務2級

1 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 16:43:18.98 ID:TJ4GyOQY.net
なかったので、たてました。

2 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 17:34:27.44 ID:H0cqD0kK.net
受けてきました。割と書けたけど、合格できるか自信ない。

3 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 17:39:39.72 ID:2/m/td+J.net
問1の@で詰まり、問4,5で絶命、、
合格最低点って調整あるの?

4 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 17:41:56.51 ID:VWHmXnMJ.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

5 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 18:54:23.31 ID:s9lfj/2b.net
問4、5の組合せやめて欲しいわ…
最初から80点満点での勝負やったわ

6 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:07:39.06 ID:TJ4GyOQY.net
問4って◯が答えになるやつあった?

7 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:16:27.23 ID:YkMUZ/ZD.net
問1はいきなり仕訳なしですよね

8 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:39:30.06 ID:pRI2FO5l.net
>>7
最初と最後を仕訳なしにした気がします

9 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:45:17.08 ID:/DPC85iy.net
>>6
(3)を○にしましたー

10 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 19:57:09.21 ID:/DPC85iy.net
>>8
最後は仕入高からの控除にしました
雑収入7 / 仕入高7

11 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:10:26.42 ID:pRI2FO5l.net
難しかったですね

12 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:12:59.80 ID:PvzFYRJ+.net
問5は@〜D何て解答されましたか?
問4.5を一緒に出したらいかんでしょ。。(;´∀`)

13 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:14:32.97 ID:VWHmXnMJ.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

14 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 20:55:25.38 ID:eFQVsSnm.net
問4、問5のせいで
80点満点勝負

6割だし点数調整で
50点が合格ラインにならんかな

15 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:04:50.69 ID:Ll16TN+L.net
そんなに難しかったの?
4と5

16 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:36:38.50 ID:D7RuXeH0.net
10問目の結論ってなに?

17 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:50:35.75 ID:eFQVsSnm.net
>>16
かいつまむと増加運転資金、支払条件の変化により資金繰り繁忙。割引増加と借入金調達にて賄う。
こんな感じ?

18 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:54:49.80 ID:rktR637L.net
今回の問4と5みたいなのはさ、実務で使うことほとんどないだろ。
そういう問題出してどうすんだよ。ただの嫌がらせじゃねーか

19 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:57:24.26 ID:8G3mmkaY.net
>>18
寄付金の損金〜って計算に含める?

20 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 21:59:07.42 ID:8G3mmkaY.net
>>17
なるほど
ありがとうございます

21 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 22:08:25.57 ID:/DPC85iy.net
>>19
寄付金は永久差異だから含めませんー

22 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 22:11:09.87 ID:Q6Msmmq+.net
>>19
寄付金は永久差異だから含めないですね!

23 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 22:15:37.88 ID:8G3mmkaY.net
含めたー

24 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 22:49:06.51 ID:s2hQiBcV.net
>>21
含めてしまったー。なんか間違ってる気もしたけど。あーあ。
今回は4以外は定番問題だったから点数調整はないと見た。60点がボーダーラインかな。
5は、今回でないと次の問題集から消えてしまうから絶対出るって噂だったからね。

25 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 23:13:20.21 ID:Q6Msmmq+.net
配点はどんな感じなんでしょう?

26 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 23:24:23.73 ID:eFQVsSnm.net
問3のDは利益剰余100、棚卸100。
連結貸借の合計は9300であってますか?

27 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 23:29:01.54 ID:kPLUB/P2.net
>>26
利益剰余金は覚えてないけど、棚卸100で連結貸借の合計は9300になった!

28 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 23:30:40.81 ID:pRI2FO5l.net
>>24
そういう噂はどこの噂?先に言ってよ〜
この試験って、事前の情報と過去問以外の対策が不足していて困るよ

29 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 23:43:16.22 ID:eFQVsSnm.net
>>27
問3の5です

30 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 23:43:18.65 ID:kPLUB/P2.net
>>28
対策講座言ってた。ごめんね、ここに書き込むの初めてなもんで。

31 :名無し検定1級さん:2016/10/23(日) 23:57:29.03 ID:eFQVsSnm.net
問4は全部×にして理由は空欄。
⚪︎、×で部分点もらえますか?

32 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 00:03:05.64 ID:IiB/zLxG.net
数字だけ
問6。
1、9.6、6.8
2、6.4、4.2
3、1.5、1.6

問7。
1、20.4、18.3
2、136.1、127.2
3、5.3、7.3
4、2.0、2.6
5、3.4、2.2

問8。
1、4.5
2、15.0
3、2.5
4、672
5、6.4
6、31.3

あってますか?

33 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 00:03:26.95 ID:qTzkREez.net
>>29
あぁ!すみません、読み間違えてた!
私も利益剰余金100/棚卸資産100
って書きました!

34 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 00:04:14.72 ID:yPbz48Zc.net
問4,5は問題解説集から消えるからか・・納得。しかしある程度問題集やってれば過去問の誤った会計処理の修正はある程度わかりそうなもんだが、今回の問4はあんまりじゃない?
2012年までしかしなかった自分の弱さか・・

35 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 00:10:28.44 ID:BV2ZZB9Z.net
>>34
問題集から消えるのは5です!
4は、毎回難しい問題が出てるみたいですね。

36 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 00:16:33.54 ID:yI5FZfc3.net
>>32
問7-3 3.3 4.7でした
それ以外は同じ答えになりました

37 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 00:58:33.37 ID:IiB/zLxG.net
テキストを調べまくった結果
57点かな

2級は得点調整ってあり得ますか?
56点になってくれれば。

38 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 07:22:58.71 ID:JTIS4KlS.net
>>37
今回は4以外は定番問題や問題集に載ってるのばかりだったから点数調整はないと個人的には予想します。あって欲しいですけどね。

39 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 18:46:17.46 ID:Yea+yiD+.net
>>32
我も問題7-3以外は一緒です。

問題9の(1)は何になりましたか?

40 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:14:33.63 ID:Xv7Vfxyo.net
横から失礼
私は△11になりました

41 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:24:06.36 ID:GSt4GWQI.net
>>40
私は△36になりました...他の方どうなりましたか?PLを完成させる問題等は、全部あって丸なんでしょうか?部分点ってないもんですか?

42 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:25:56.42 ID:Yea+yiD+.net
>>41
部分点ありますよ!
△11になりました。他の方の答えも聞きたいです。

43 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:34:48.78 ID:drub0UOm.net
問10はどうですか?
@880
A268
B775
C243

であってますか?

44 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:37:25.73 ID:Xv7Vfxyo.net
せっかくなので、私の解答晒します(数値のみ)
1@仕訳無し
A旅費交通費3/未払金3
B前払費用4/賃借料4
C減損損失33/減価償却費33
D雑収入7/仕入高7
2(1)2,560と16,640
(2)売上総利益105,920
3(1)省略…(2)の総資産が9,300となりました
5(1)@123,860
A76,435
B37,158
C22,931
D27,615
6〜9は既に出てるのとほぼ同じ
10(1)△11
税効果会計は全く自信ありません

45 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:37:54.70 ID:Yea+yiD+.net
>>43
同じです!!嬉しい!!

46 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:39:16.71 ID:Xv7Vfxyo.net
>>44
自己レス問10について訂正
@880
A268
B775
C243
です

47 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:47:35.85 ID:Yea+yiD+.net
>>44
自信ないですが、問題5の1と2は逆ではないですか?
税効果に関してはそれ以外は同じです。

48 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:49:42.82 ID:Yea+yiD+.net
>>44
1の2番は
旅費交通費3/仮払金3
にしてしまいました´д` ;

49 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:51:03.11 ID:Xv7Vfxyo.net
>>47
申し訳ない…とりあえず埋めたものの、指摘頂いても税効果会計はチンプンカンプンです

50 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:51:14.73 ID:lWPkyGKW.net
問題1のA、
旅費交通費3/仮払金3
にしちゃった(´Д` )

ちなみにそれ以外一緒です!

51 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 20:52:51.34 ID:Xv7Vfxyo.net
>>48
ああ、問題文よく読んだら貸方は仮払金ですねやっちまった

52 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:20:11.44 ID:XRmjzKrs.net
問1の仕訳、Dも仕訳なしじゃない?売上割引って費用計上じゃん?その要領で考えれば仕入れ割戻しは営業外収入の雑収入に計上されるんじゃないのかな…

53 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:25:01.21 ID:lWPkyGKW.net
仕入割戻ってリベート?返品のことじゃなかったっけ?

54 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:30:33.35 ID:L3RUKrGg.net
問5の○×はどなたかわかられますでしょうか?

55 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:35:59.35 ID:Yea+yiD+.net
>>52
2014年の10月に全く同じ問題が出てるけど、雑収入/仕入高になってますよー

56 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:37:04.76 ID:rnwV1AW7.net
>>52
割戻は売上から直引きじゃなかったっけ

57 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:39:04.80 ID:XRmjzKrs.net
>>55
マジか。じゃあ問1損益計算書穴埋め全滅だわ、オワタ

58 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:41:30.35 ID:Yea+yiD+.net
税効果が気になる!
↑ので間違えたかなー。

59 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:49:18.59 ID:b4fDfhOU.net
問4を全部バツにしたら部分点2点から3点もらえる?

60 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 22:30:45.39 ID:PSZnKTA9.net
>>47
私も逆だと思います、たぶん‥
5番の答え27,663になっちゃいました‥

61 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 22:42:20.99 ID:PSZnKTA9.net
計算は1問1点なのかな?
記述が何点なんだろう‥
わかる方お願いします!

62 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 23:09:46.88 ID:TPwzoMrr.net
問題2の3の棚卸資産の論述は、減耗損と評価損について書いたらよろしいんでしょうか?

63 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 00:20:39.44 ID:q+GgUiXN.net
問4は(3)が付随費用は支払手数料となり営業外費用で○、(4)が×でソフトウェアと併せて無形固定資産に計上して減価償却することしか、分かりませんでした…

64 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 02:45:35.10 ID:nIeVDBI7.net
>>63
まじか。全然わからなかった。

65 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:17:03.61 ID:xI6I8GiQ.net
>>3 あまり酷ければ下がる事がある。
2年前の相続3級は下げても酷い

66 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:18:35.12 ID:7d9SAaAt.net
問1 売上総利益476 営業利益76 経常利益83
合ってる?

67 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:24:32.25 ID:femska7R.net
財務2級の解答てでないんですかね?

68 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:49:22.23 ID:KHkRjLW7.net
2級は12月下旬の合格発表待ちですね。

問1は売上高1060売上総利益490営業利益120経常利益127になりました。
自信なし…

69 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 00:50:39.85 ID:VMK8TAje.net
>>68
同じく自信なし。問1の他の方の解答もしりたいです。

70 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 06:32:02.35 ID:6uy3gjTs.net
>>68
私も同じです。

71 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 16:44:33.86 ID:mygj71zt.net
>>68
私も同じです!

72 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 22:16:07.52 ID:6NW0HZgl.net
問4の×○どうされましたー?

73 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 22:16:54.16 ID:6NW0HZgl.net
問5の解答も気になります(;´∀`)

74 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:35:11.54 ID:b/Nnc07t.net
>>72
わからなくて全部○にしたwなんて書きましたが?

75 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 08:12:45.21 ID:KokXK/lR.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

76 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:41:07.26 ID:wpl8MvXI.net
絶対に間違えてますが
問4は×、×、○、○にしました(^^;
部分点に期待。。

77 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:11:55.52 ID:k4AKqtE1.net
問四の点数配分謎ですよね。

78 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 19:18:35.60 ID:xqmJKLtb.net
ここの回答とテキストを調べまくった結果、57〜62となりました。
微妙ですが結果がきたら報告します。
点数調整があれば……

79 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 23:36:59.36 ID:NlWq71QM.net
結果は12月末かー。待てない。眠れない。
自己採点は60点。もしかすると75点?でも期待しすぎると泣く羽目になるかもしれない。
結構集中して勉強したから絶対受かりたい!

80 :名無し検定1級さん:2016/11/08(火) 21:56:51.18 ID:0U0/kc1o.net
あげ

81 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 07:12:25.40 ID:3KRS7wwf.net
受かってても落ちても
早く結果来ないかな〜

82 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 12:17:51.93 ID:+0PDgfwW.net
こんな検定受けても意味ないぞ
地方の弱小金融機関なんてあと数年で再編巻き起こる

83 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 20:08:26.08 ID:qxQPQq0w.net
○×が運良く正解してますように

84 :名無し検定1級さん:2016/11/28(月) 01:42:25.91 ID:D3foPDZY.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

85 :名無し検定1級さん:2016/12/08(木) 21:35:52.08 ID:0Gu3VrMq.net
合否の発表いつかわかりますか?

86 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 07:26:25.00 ID:9+6E910e.net
>>85
今週水曜日から発走手続き開始予定。
届くのは週末ぐらいか。

87 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 18:41:02.02 ID:qmcCLdGc.net
合格した!!

88 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 22:02:47.08 ID:BWhwM3FH.net
職場申込だったから、合否が出ました。
無事合格していました。
合否を聞いただけなので点数はまだわかりません。おそらく明日か明後日に成績表貰います。

89 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 07:19:25.96 ID:OVMazRlm.net
財務2級個人申込で結果届いた方いらっしゃいます?届いた方お住まいはどちらですか

90 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 14:17:11.13 ID:3PXa1dun.net
今日届きました!
無事合格。
良かった。。

91 :78:2016/12/21(水) 20:26:23.45 ID:9xHOVJQZ.net
68点で合格しました

92 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 00:44:42.60 ID:Xb5Z+xvd.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

93 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 07:43:55.43 ID:qfDmcg0/.net
掛信の磐田人来ないのか知らんがな朝の通勤時間に道路の落ち葉拾い道から出て自動車の妨害になるんでやめて下さい。凄い迷惑です!あとATMのぼったくり手数料もやめて下さい!

94 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 08:09:49.49 ID:3Z8P942e.net
今日ぐらいには、個人申し込みの人にも届くのかね?
届いたら報告よろノシ

95 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 19:36:13.57 ID:3Z8P942e.net
個人申込ですが東京23区届きました。
82点 65位

96 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 20:20:41.90 ID:oCe6cPyj.net
北陸は明日か…

97 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 22:01:09.82 ID:flOwKx96.net
合格者は何人いますか?

98 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 04:26:38.43 ID:bHqMvNT0.net
>>97
第135回 財務2級
全体受験者数 6,514名
全体合格者数 1,516名
全体合格率 23.27%
合格点 60点

99 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 12:47:28.86 ID:PZituons.net
>>98
ありがとうございます!

100 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 21:36:40.78 ID:3Sscu7AZ.net
100

101 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 07:36:24.61 ID:Db7yk/F4.net
まだ来ない
@関西

102 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 21:24:06.36 ID:mgvdsHfy.net
個人申込です。成績届きました。
79点でした

103 :名無し検定1級さん:2016/12/25(日) 22:05:21.57 ID:BHKYu54I.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

総レス数 103
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200