2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴コンプ強い人が資格習得に熱心な気がする

1 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 13:31:50.44 ID:RVJXhjkm.net
それと点数にもこだわるような気がする

2 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 21:29:05.55 ID:dsYfYQhP.net
あらゆる分野でデジタル化が進んでいる近年、トップ20位の職種すべてに何らかのテクノロジー知識が必要とされているのが特徴だ。
このランキングは米大手人材派遣会社、Glassdoorが何千という所得レポートや履歴書から回収したデータに基づき、大学卒業後5年間の所得を順位づけしたものだ。
そのため大学卒業後、さらにインターンシップに数年を費やす医師や法律関連職はランクインしていない。
高初任給が狙える専攻科目トップ20
20位 ビジネス(例:マーケティング・マネージャー、市場調査アナリスト)4万7850ドル/約498万円
19位 服飾(例:服飾デザイナー、織物デザイナー)5万ドル/約520万円
18位 建築(例:建築家、CAD設計者)5万ドル/約520万円
17位 生物工学(例:生物工学者、品質管理アナリスト)5万ドル/約520万円
16位 物理学(例:物理学者、コンピューター・プログラマー)5万ドル/約520万円
14位 経済(例:管理アナリスト、金融アナリスト)5万2000ドル/約504万円
14位 会計(例:会計士、監査役)5万2000ドル/約504万円
13位 生体医用工学(例:生体医用工学者、臨床研究)5万2814ドル/約549万円
12位 数学(例:ソフト開発者、データ・アナリスト)5万4108ドル/約562万円
11位 金融(例:金融アナリスト、会計士)5万4900ドル/約570万円
10位 経営情報システム(例:ネットワーク管理者、ビジネス・アナリスト) 5万8000ドル/約603万円
9位 看護(例:公認看護婦、ケアマネージャー)5万8928ドル/約611万円
8位 統計(例:データアナリスト、統計学者)6万ドル/約623万円
7位 土木工学(例:土木技師、構造設計者)6万5100ドル/約677万円
6位 IT(例:プログラマー・アナリスト、システム技術者)6万4008円/約664万円
5位 生産管理工学(例:生産管理工学者、品質管理者)64381ドル/約668万円
4位 化学工学(例:化学工学者、プロセス技術者)6万5000ドル/約675万円
3位 機械工学(例:機械工学者、設計技術者)6万8000ドル/約706万円
2位 電気工学(例:電気工学者、ソフト開発者)6万8438ドル/約711万円
1位 コンピューター科学(例:ソフト技術者、ウェブサイト開発者)7万ドル/約724万円

3 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 01:23:18.03 ID:DtSiuPzD.net
中央大学法学部あたりで見受けられる現象ですね

4 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 14:50:56.91 ID:Mqpi9Bmo.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位 日大理工 )
59:国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

弁護士法第3条に「弁護士は当然、行書税理士弁理士もらえる」

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

5 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 14:55:14.80 ID:hQ8mC2cP.net
>医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

【第110回医師国家試験の問題および正答について】
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp160411-01.html
20000時間もどうやったらかかるwww知恵遅れwwwwwww

6 :土屋芳昭氏42才精神障害者が警鐘:2016/10/30(日) 18:05:04.16 ID:z4TiZpvy.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ

7 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 23:44:30.96 ID:VpDFCtuN.net
あらゆる分野でデジタル化が進んでいる近年、トップ20位の職種すべてに何らかのテクノロジー知識が必要とされているのが特徴だ。
このランキングは米大手人材派遣会社、Glassdoorが何千という所得レポートや履歴書から回収したデータに基づき、大学卒業後5年間の所得を順位づけしたものだ。
そのため大学卒業後、さらにインターンシップに数年を費やす医師や法律関連職はランクインしていない。
高初任給が狙える専攻科目トップ20
20位 ビジネス(例:マーケティング・マネージャー、市場調査アナリスト)4万7850ドル/約498万円
19位 服飾(例:服飾デザイナー、織物デザイナー)5万ドル/約520万円
18位 建築(例:建築家、CAD設計者)5万ドル/約520万円
17位 生物工学(例:生物工学者、品質管理アナリスト)5万ドル/約520万円
16位 物理学(例:物理学者、コンピューター・プログラマー)5万ドル/約520万円
14位 経済(例:管理アナリスト、金融アナリスト)5万2000ドル/約504万円
14位 会計(例:会計士、監査役)5万2000ドル/約504万円
13位 生体医用工学(例:生体医用工学者、臨床研究)5万2814ドル/約549万円
12位 数学(例:ソフト開発者、データ・アナリスト)5万4108ドル/約562万円
11位 金融(例:金融アナリスト、会計士)5万4900ドル/約570万円
10位 経営情報システム(例:ネットワーク管理者、ビジネス・アナリスト) 5万8000ドル/約603万円
9位 看護(例:公認看護婦、ケアマネージャー)5万8928ドル/約611万円
8位 統計(例:データアナリスト、統計学者)6万ドル/約623万円
7位 土木工学(例:土木技師、構造設計者)6万5100ドル/約677万円
6位 IT(例:プログラマー・アナリスト、システム技術者)6万4008円/約664万円
5位 生産管理工学(例:生産管理工学者、品質管理者)64381ドル/約668万円
4位 化学工学(例:化学工学者、プロセス技術者)6万5000ドル/約675万円
3位 機械工学(例:機械工学者、設計技術者)6万8000ドル/約706万円
2位 電気工学(例:電気工学者、ソフト開発者)6万8438ドル/約711万円
1位 コンピューター科学(例:ソフト技術者、ウェブサイト開発者)7万ドル/約724万円

8 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 23:51:03.68 ID:PtsGDuxg.net
早稲田卒だけど学歴コンプ強くて
資格マニアになってるからその通りかも

9 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 11:46:16.04 ID:Kx8L+YDJ.net
学閥の王者「三田会」

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg


アクチュアリー 10.0
裁判官     9.8
弁護士  9.7
検察官      9.6

-------------------------(エリート資格との壁)

1級建築士 8.2
会計士   8.1
技術士 8.0
情報処理技術者(高度試験)7.8
通訳案内士   7.4
司法書士  8.4
社会保険労務士 8.3
税理士 7.3
弁理士   7.2
行政書士  6.6
宅建士    6.5
基本情報技術者 5.9
通関士     5.5

10 :名無し検定1級さん:2016/11/01(火) 21:05:13.57 ID:biBGDVrN.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位 日大理工 )
59:国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法第3条に「弁護士は当然、行書税理士弁理士もらえる」

11 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 21:21:03.52 ID:4htRLh6A.net
11

12 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 23:39:13.70 ID:LSBzokvC.net
民間・国家資格の平均月給ランキング
ニーズあり ●求人500件以上 ▲求人100件以上

1.医師免許 - 求人13件
平均月給898,300円〜1,201,600円

2.歯科医師免許 - 求人80件
平均月給378,500円〜709,600円

3.証券アナリスト - 求人2件
平均月給325,000円〜400,000円

4.薬剤師 - ●求人2,395件
平均月給293,700円〜403,600円

5.発破技士 - 求人2件
平均月給290,000円〜398,000円

7.不動産鑑定士 - 求人5件
平均月給286,100円〜370,100円

10.弁理士 - 求人11件
平均月給269,400円〜470,000円

16.気象予報士 - 求人1件
平均月給254,200円〜299,900円

17.一級建築士 - ●求人951件
平均月給251,200円〜374,900円

20.第二種冷凍機械責任者 - 求人1件
平均月給250,000円〜300,000円

22.弁護士 - 求人9件
平均月給248,700円〜384,700円

23.第二種電気主任技術者 - 求人20件
平均月給248,600円〜352,500円

25.司法試験 - 求人3件
平均月給245,500円〜305,500円

26.獣医師免許 - 求人24件
平均月給244,100円〜334,700円

34.インテリアコーディネーター - ▲求人213件
平均月給239,100円〜305,700円

35.建築施工管理技士 - ●求人1,929件
平均月給235,900円〜363,200円

37.二級建築士 - ●求人1,537件
平均月給233,500円〜353,700円

38.土木施工管理技士 - ●求人3,152件
平均月給233,100円〜352,700円

39.助産師 - 求人227件
平均月給232,900円〜305,600円

13 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 23:41:23.67 ID:LSBzokvC.net
44.エネルギー管理士 - 求人16件
平均月給226,200円〜346,900円

45.電気工事施工管理技士 - ▲求人324件
平均月給225,600円〜371,300円

46.建築設備士 - 求人37件
平均月給225,100円〜405,600円

50.中小企業診断士 - 求人8件
平均月給224,300円〜339,400円

51.建設機械施工技士 - 求人85件
平均月給224,200円〜330,700円

53.浄化槽設備士 - 求人7件
平均月給222,900円〜287,100円

54.作業療法士 - ●求人1,845件
平均月給221,900円〜275,900円

56.コンクリート診断士 - 求人7件
平均月給221,600円〜339,700円

57.技術士 - ▲求人223件
平均月給220,900円〜381,300円

60.土地家屋調査士 - 求人40件
平均月給220,600円〜355,100円

61.通訳案内士 - 求人1件
平均月給220,000円〜300,000円

63.司法書士 - ▲求人113件
平均月給219,100円〜301,600円

64.コンクリート主任技士 - 求人6件
平均月給218,800円〜334,400円

65.電気主任技術者 - ▲求人317件
平均月給218,000円〜311,900円

66.通関士 - 求人33件
平均月給217,300円〜291,200円

68.管理業務主任者 - 求人88件
平均月給216,600円〜282,200円

70.公認会計士 - 求人11件
平均月給215,900円〜366,300円

72.正看護師 - ●求人6,285件
平均月給215,400円〜269,000円

73.ファイナンシャルプランナー - 求人25件
平均月給215,300円〜303,400円

74.保健師 - ●求人537件
平均月給215,200円〜251,600円

14 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 23:43:38.79 ID:LSBzokvC.net
75.公害防止管理者 - 求人11件
平均月給215,200円〜284,000円

78.造園施工管理技士 - 求人94件
平均月給214,800円〜328,800円

79.TOEIC - ▲求人467件
平均月給214,700円〜278,700円

80.環境計量士 - 求人16件
平均月給214,400円〜301,000円

81.CFP - 求人1件
平均月給213,300円〜300,000円

82.AFP - 求人1件
平均月給213,300円〜300,000円

84.第一種電気工事士 - ▲求人177件
平均月給212,100円〜335,200円

86.看護師 - ●求人13,121件
平均月給211,600円〜265,000円

87.衛生検査技師 - 求人2件
平均月給210,000円〜240,000円

88.労働衛生コンサルタント - 求人1件
平均月給210,000円〜210,000円

90.英検1級 - 求人7件
平均月給209,500円〜288,800円

91.宅地建物取引士(宅地建物取引主任者) - ●求人772件
平均月給209,400円〜283,300円

96.マンション管理士 - 求人10件
平均月給208,700円〜269,300円

101.一級ボイラー技士 - 求人5件
平均月給207,700円〜239,500円

103.ケアマネージャー(介護支援専門員) - ●求人3,785件
平均月給207,500円〜248,600円

104.第三種電気主任技術者 - ▲求人114件
平均月給207,500円〜291,700円

106.移動式クレーン運転士 - 求人69件
平均月給206,800円〜289,000円

108.FP技能士 - 求人2件
平均月給206,700円〜275,000円

110.けん引免許(一種・二種) - 求人62件
平均月給205,900円〜246,900円

114.ガス溶接作業主任者 - 求人2件
平均月給205,000円〜290,000円

15 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 23:46:03.02 ID:LSBzokvC.net
116.応用情報技術者 - 求人14件
平均月給204,300円〜331,400円

120.税理士 - ▲求人331件
平均月給202,900円〜326,700円

122.准看護師 - ●求人7,828件
平均月給202,200円〜255,100円

123.木造建築士 - 求人18件
平均月給202,100円〜320,800円

124.社会保険労務士 - ▲求人143件
平均月給201,500円〜277,900円

125.冷凍機械責任者 - 求人17件
平均月給201,400円〜287,700円

126.大型一種免許 - ▲求人103件
平均月給201,300円〜243,200円

128.知的財産管理技能士 - 求人1件
平均月給200,000円〜400,000円

136.行政書士 - 求人60件
平均月給199,900円〜275,300円

140.電気工事士 - ●求人1,137件
平均月給198,900円〜315,300円

142.測量士 - ▲求人392件
平均月給198,500円〜326,200円

148.総合無線通信士 - 求人2件
平均月給197,300円〜250,300円

149.消防設備士 - ▲求人109件
平均月給197,300円〜282,000円

150.基本情報技術者 - 求人54件
平均月給197,000円〜296,200円

151.英検2級 - ▲求人117件
平均月給196,700円〜230,900円

153.電気通信主任技術者 - 求人10件
平均月給196,300円〜343,600円

156.第二種電気工事士 - ▲求人362件
平均月給195,600円〜312,200円

158.陸上特殊無線技士 - 求人28件
平均月給195,000円〜335,400円

160.大型自動車免許(一種・二種・特殊) - ●求人971件
平均月給194,900円〜247,600円

161.調理師 - ▲求人493件
平均月給194,700円〜246,500円

16 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 23:48:22.77 ID:LSBzokvC.net
162.介護福祉士 - ●求人4,380件
平均月給194,400円〜230,100円

163.情報セキュリティスペシャリスト - 求人3件
平均月給193,800円〜283,800円

166.コンクリート技士 - 求人36件
平均月給193,300円〜271,200円

169.福祉住環境コーディネーター - 求人16件
平均月給192,800円〜265,600円

173.海技士 - 求人3件
平均月給191,600円〜246,800円

175.測量士補 - ▲求人229件
平均月給191,100円〜310,600円

176.クレーン・デリック運転士 - ▲求人169件
平均月給191,000円〜264,500円

181.高圧ガス販売主任者 - 求人41件
平均月給189,500円〜257,600円

183.大型特殊免許 - ▲求人188件
平均月給188,700円〜254,000円

184.日商簿記1級 - ●求人1,117件
平均月給187,700円〜259,000円

185.液化石油ガス設備士 - 求人52件
平均月給187,500円〜243,700円

186.日商簿記2級 - ●求人1,101件
平均月給187,500円〜258,400円

187.火薬類取扱保安責任者 - 求人2件
平均月給187,400円〜216,300円

192.乙種第4類危険物取扱者 - ▲求人214件
平均月給186,300円〜246,700円

193.作業環境測定士 - 求人7件
平均月給186,200円〜243,600円

196.第三種冷凍機械責任者 - 求人4件
平均月給185,600円〜255,800円

197.ボイラー溶接士 - 求人1件
平均月給185,000円〜327,800円

199.大型二種免許 - ▲求人141件
平均月給184,300円〜212,400円

206.インテリアプランナー - 求人6件
平均月給182,300円〜241,800円

207.乙種危険物取扱者 - ▲求人284件
平均月給182,100円〜238,700円

17 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 23:51:13.41 ID:LSBzokvC.net
209.浄化槽管理士 - 求人45件
平均月給181,200円〜231,000円

211.危険物取扱者 - ▲求人465件
平均月給180,000円〜233,800円

218.貸金業務取扱主任者 - 求人4件
平均月給177,500円〜260,000円

219.ボイラー技士 - ▲求人122件
平均月給177,100円〜227,700円

220.日商簿記3級 - ●求人535件
平均月給177,100円〜234,700円

223.ボイラー整備士 - 求人6件
平均月給175,900円〜269,400円

228.保育士 - ●求人4,655件
平均月給175,000円〜201,600円

234.二級ボイラー技士 - 求人30件
平均月給174,000円〜218,600円

237.甲種危険物取扱者 - 求人13件
平均月給172,400円〜185,800円

245.小型船舶操縦士 - 求人6件
平均月給165,700円〜228,500円

259.潜水士 - 求人15件
平均月給160,000円〜211,200円

263.全商簿記2級 - 求人25件
平均月給159,000円〜196,900円

265.全商簿記1級 - 求人26件
平均月給158,600円〜199,000円

271.国内旅行業務管理者 - 求人2件
平均月給153,000円〜163,000円

275.全商簿記3級 - 求人9件
平均月給147,600円〜177,200円

279.総合旅行業務管理者 - 求人2件
平均月給143,000円〜161,000円

280.全経簿記上級 - 求人2件
平均月給142,000円〜249,500円

281.全経簿記1級 - 求人2件
平均月給142,000円〜249,500円

282.毒物劇物取扱責任者 - 求人2件
平均月給140,300円〜182,100円

283.全経簿記2級 - 求人1件
平均月給134,000円〜249,000円

18 :名無し検定1級さん:2016/11/04(金) 11:05:55.71 ID:xWSmIFqN.net
お前ら高卒の癖に学歴の話好きだな(笑)

学閥の王者「三田会」

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg


アクチュアリー 10.0
裁判官     9.8
弁護士   9.7
検察官      9.6

-------------------------(エリート資格との壁)

司法書士  8.4
社会保険労務士 8.3
1級建築士 8.2
会計士   8.1
技術士 8.0
情報処理技術者(高度試験)7.8
通訳案内士   7.4
税理士  7.3
弁理士   7.2
行政書士      6.6
宅建士    6.5
基本情報技術者 5.9
通関士     5.5

19 :名無し検定1級さん:2016/11/05(土) 13:23:18.41 ID:4sDPJaqS.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位 日大理工 )
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法第3条に「弁護士は当然、行書税理士弁理士もらえる」

20 :名無し検定1級さん:2016/11/06(日) 22:22:39.20 ID:eXWULdl+.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位 日大理工 )
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法第3条に「弁護士は当然、行書税理士弁理士もらえる」

21 :名無し検定1級さん:2016/11/08(火) 13:30:45.03 ID:fjPTDvoF.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士


【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、行書税理士弁理士もらえる」

22 :名無し検定1級さん:2016/11/08(火) 13:49:18.55 ID:h4PZnnUz.net
22

23 :名無し検定1級さん:2016/11/08(火) 22:58:23.24 ID:xyQz3ej2.net
お前ら高卒の癖に学歴の話好きだな(笑)

学閥の王者「三田会」

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg


アクチュアリー 10.0
裁判官     9.8
弁護士   9.7
検察官      9.6

-------------------------(エリート資格との壁)

司法書士  8.4
社会保険労務士 8.3
1級建築士 8.2
会計士   8.1
技術士 8.0
情報処理技術者(高度試験)7.8
通訳案内士   7.4
税理士  7.3
弁理士   7.2
行政書士      6.6
宅建士    6.5
基本情報技術者 5.9
通関士     5.5

24 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 11:05:49.32 ID:ddgN8qMj.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士


【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法に「弁護士は当然、行政書士宅建士税理士弁理士もらえる」

25 :名無し検定1級さん:2016/11/10(木) 16:39:58.49 ID:OIALGVmt.net
資格は敗者復活戦だからな

26 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 13:19:11.62 ID:Riq/wuVk.net
「三田会」学閥の王者

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

27 :名無し検定1級さん:2016/11/12(土) 23:09:52.43 ID:CrLJGJUn.net
「三田会」学閥の王者

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg


アクチュアリー 10.0
裁判官     9.8
弁護士  9.7
検察官      9.6

-------------------------(エリート資格との壁)

技術士 8.2
1級建築士   8.1
会計士 8.0
情報処理技術者(高度試験)7.8
通訳案内士   7.4
司法書士  8.4
社会労務士 8.3
宅建士 7.3
行政書士   7.2
税理士  6.6
弁理士    6.5
基本情報技術者 5.9
通関士     5.5

28 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 11:29:29.48 ID:mF0xhbDs.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人
(内訳 東大一橋0人 旧帝1 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+国立大医+京大+一橋大・東工大・その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る学力超優秀層

29 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 22:08:34.91 ID:gCI09zzu.net
灘高校出身だけど学内の各大学進学の反応はこんな感じ
灘高の評価は大体こんな感じです

理三‥まじ!?すごいやん!!さすが天才!
京医‥おぉ!山中さんおるしな!勉強がんばったな!
阪医‥まぁ結構良かったやんちゃうん?
慶医‥理三残念やったな。名門だしええんちゃう?理V来年うけるん?
医科歯科‥東京のほうがええもんなぁ みんな東京いくしあそぼうや!
九大医名古屋医東北医北大医‥そうなん?…
岡山医神戸医千葉医‥ふーん。
京府医阪市医‥まぁ、臨床医ならあまり大学関係ないしな!
他駅弁医‥僻地医療でも興味あるん? 
理一‥研究者志望やもんな!OK、OK!
理二‥まぁ、ええか
京大‥ああそうなんか…
阪大‥え?
東工大‥マジ?ドンマイドンマイ! 
早慶理工‥え?マジ?
駅弁非医‥ありえへんやろ笑いでもとりたいんちゃうん?

30 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 06:39:18.10 ID:8JuDLaHO.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位 日大理工 )
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者 会計士(早慶明)
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者 B級
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士 B級
1級造園施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法に「弁護士は当然、宅建士行政書士税理士弁理士もらえる」

31 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 09:55:37.64 ID:lcmQnOH9.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士

32 :死角 ◆econxArxd2 :2016/11/22(火) 04:33:02.59 ID:ji2Cvxts.net
比較し勝ち負けや評価にこだわるのは自己愛性人格障害者

過剰な自己愛を持つ人にとって、他人は常に比較の対象です。
自分が相手を見下す関係でいられるか、あるいは見下される立場に追い込まれるのか、
2つに1つしかありません。
自己愛性人格障害の人が横柄で文句ばかり言うように見えるのは、
他人を見下すことで、見下される立場になることを避けようとしているからです。
尊大な自己イメージを守るための防衛策です。

自信がないから勝ち負けや評価にこだわる
僕はかつて、なぜあんなに自分と他人を比較したのだろうと今考えて見ると、それは自分に自信がなかったからのような気がする。
自分に安定した自信がなかったから、人に勝たないといられない。
負けて笑っていられるというような人間が、実は本当に強い人間なのだ。
勝敗や評価にこだわるのは自信のない中身が無い証拠なのだ。

自己愛性人格障害者は権力に弱い
・自信が無いから権力や肩書き実績に弱い
・学歴や職種、肩書や数字ステータスなどで人を見ることが多い

33 :名無し検定1級さん:2016/11/22(火) 22:02:57.95 ID:U+7wIqnj.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士  司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士 B級
1級造園施工管理技士


【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」

34 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 20:01:05.42 ID:4KeVdYbn.net
625 : ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY 2016/11/13(日) 15:29:40.20 ID:E+VNv5of
興奮?全くしていないよ
ただ書斎でPCモニターの前でパンツ一丁になって ID:oR1di6lmのレスを待っているだけだ
よくある日常の風景なので心配してくれるなよ

35 :名無し検定1級さん:2016/11/24(木) 12:48:29.09 ID:Zk+2yxSc.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人
(内訳 東大一橋0人 旧帝1 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+国立大医+京大+一橋大・東工大・その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る学力超優秀層

36 :名無し検定1級さん:2016/11/25(金) 12:47:46.16 ID:uwXwVhVR.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人
(内訳 東大一橋0人 旧帝1 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+東工大・一橋大+京大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

37 :名無し検定1級さん:2016/11/26(土) 23:50:54.10 ID:vKhl6vdx.net
学生はもちろん、専門家から学者まで「司法試験」の議論をしすぎなこと。単なる試験で、その後が大事なのに。 医者で医師国家試験のあり方を熱心に論じる学者も名医もいないと思う。

38 :名無し検定1級さん:2016/11/30(水) 10:56:37.80 ID:2vl8JT+e.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人
(内訳 東大一橋0人 旧帝1 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+東工大一橋大+京大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

39 :名無し検定1級さん:2016/12/01(木) 11:05:09.46 ID:Erx+IYi0.net
三菱商事
代表取締役社長 東大
代表取締役副社長 東北大 早稲田 慶応 早稲田
代表取締役常務 早稲田 慶応 早稲田

三井物産
代表取締役会長 横国
代表取締役社長 東大
代表取締役副社長 一橋 東大 早稲田
代表取締役専務 慶応 東大 ICU
代表取締役常務 東北大

伊藤忠商事
代表取締役社長 東大
代表取締役副社長 早稲田
代表取締役専務 慶応 早稲田 神戸大 東大
代表取締役常務 東外大 慶応 東外大 早稲田

住友商事
代表取締役社長 阪大
代表取締役副社長 東大 東大 一橋
代表取締役専務 一橋 東大
代表取締役常務 京大 慶応 一橋

丸紅
代表取締役社長 慶応
代表取締役副社長 慶応 一橋
代表取締役専務 京大 慶応 一橋
代表取締役常務 一橋 東大 東大

東大11
慶応9
早稲田8
一橋7
東北大2
京大2
東外大2

40 :名無し検定1級さん:2016/12/02(金) 23:13:21.96 ID:Eu808VEq.net
東大理系数学はIQ120くらいあればなんとかなる。
数オリはIQ140〜150くらいはないときついだろうな。

41 :名無し検定1級さん:2016/12/02(金) 23:13:22.52 ID:Eu808VEq.net
東大理系数学はIQ120くらいあればなんとかなる。
数オリはIQ140〜150くらいはないときついだろうな。

42 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 07:48:03.65 ID:KJu/RnqI.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士  司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士 B級
1級造園施工管理技士


【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法に「弁護士は当然、宅建士税理士弁理士行政書士もらえる」

43 :名無し検定1級さん:2016/12/08(木) 09:35:10.86 ID:1kTXY9H3.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

44 :名無し検定1級さん:2016/12/08(木) 20:17:05.63 ID:LK4maNkm.net
44

45 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 17:38:09.57 ID:6PxlNDLZ.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

46 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 17:39:39.64 ID:u44WjXWn.net
46

47 :名無し検定1級さん:2016/12/14(水) 21:14:58.86 ID:3JErnxJF.net
数学。先生から習うというのが一般的であるが、わかる者にとっては教わるモノでない。数学科に来る連中は、高校までの数学の先生よりはるかにできるから、教わることなんてないわな

48 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 09:46:22.18 ID:/B2V/sgO.net
大学はやっぱ最低でもマーチだよな…社会人になって現実を知ったわ…

hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360981987/



1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/16(土) 11:33:07.63 ID:bxuU3U5cO

俺、現役でニッコマに入った卒業生だけど、社会人になって大学名、
恥ずかしくて人に言えないよ
街コンやパーティにいくけど、そこでどこの大学名は話さないけど、
一対一で会えるときにはさすがに大学の話になる場合があるから、
そこでニッコマをいうのが本当に嫌だ
女なら良いんだけど、男でニッコマはマジで恥さらしだよ
学歴って本当に一生引きずるんだな…



2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/16(土) 11:33:47.03 ID:3lK1LDnj0

まあ社会って、そういうので評価する連中とか多いからな・・・

49 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 13:01:08.41 ID:/B2V/sgO.net
学閥

50 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 13:13:01.98 ID:7oAjOGGK.net
50

51 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 17:32:28.43 ID:/B2V/sgO.net
低学歴は社会のゴミ

52 :名無し検定1級さん:2016/12/15(木) 17:39:01.24 ID:N3ojjcrv.net
高卒(商業)だが
今やビルメン系の資格マニアだわ

53 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 16:43:43.15 ID:PDIFmEyg.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

54 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 16:48:25.62 ID:vj+NYi7Q.net
19歳ですが、大学だけ卒業してあとは勉強は一切せず、
仕事だけに専念して大卒一本で「島耕作」のようにヤクザのように裸同然で仕事のみの駆け引きで生きていくか、
大学卒業して社会人になっても生涯勉強だと自分に言い聞かせ、
様々な国家資格を取得して専門性に磨きをかけて勝負していくか、いま迷っています

55 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 16:49:54.40 ID:5P4EyK7F.net
アップルってホンハイに製造ラインを任せてるよね。

iPhone 6はFoxconnの労働者代替型ロボット「Foxbots」によって製造される
http://gigazine.net/news/20140708-foxbots/

iPhoneやiPadの製造を手がける世界最大のEMS・Foxconn(フォックスコン)の労働者代替型ロボット「Foxbots」の開発が最終段階に入っていることが判明しました。

Foxbotsが導入されれば労働者を雇い入れる必要はほとんどなくなると考えられています。

56 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 16:51:27.38 ID:vj+NYi7Q.net
できれば勉強はもうしたくありません
大学だけは卒業して、あとは大手の会社に就職し、
その会社の仕事のみを頑張り、会社だけはやめず、
あとは仕事、女、人脈、駆け引き、顔、心で生きていきたいというのが本音です

57 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 16:52:59.67 ID:5P4EyK7F.net
>>54
貴乃花の長男・花田優一さんは靴職人 自分の作品は「孫まで履いてみせる」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/12/yuichi-hanada_n_12449220.html



AI化やロボット化から最も遠くにある職業に就く事をオススメする。
大学も資格もハッキリ言って役に立たない。

プレ・シンギュラリティは確実に近づいている。

58 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 16:56:17.44 ID:5P4EyK7F.net
>>56
齊藤元章が語るスパコンがコピー機サイズになる日〜新卒を雇うかスパコンを導入するか
http://ja.catalyst.red/articles/singularity-pioneer-3

齊藤氏によると「ZettaScaler 3.0」までいくと電気代は京の40分の1になり、1日稼働させると約15万円で、年間200日稼働させると3000万円だが、夜間に限定して使用することで、年間400万円以下にすることもできるという。

この400万という数字は新卒を1人雇うコストに近しい。

つまり、新卒を雇う費用とスパコンの運用費用がほとんど同じになるということだ。

新卒を雇う代わりに10ペタフロップスのスパコンを導入することが企業の選択肢になり得る時代が数年でやってくるかもしれない。

コピー機と同様に、大企業であれば何百・何千台とスパコンを導入でき、中小企業や大学、などでも導入できるようになり、個人レベルでの使用も実現すると齊藤氏は考えている。



スパコン性能を十二分に発揮できるAIも同時に必要ではあるが、
齊藤氏の指摘する段階に達したならば、とりわけ文系職種の新規採用は激減するだろうね。

既にフィンテックで雇用喪失が予想されている金融業界でその傾向が強いのではないかと思う。
従来多くの文系学生を毎年受け入れてきた銀行・証券・保険で人を雇わなくなった時、文系学部の終焉が始まる。

59 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 16:57:37.97 ID:5P4EyK7F.net
シンギュラリティが近づけば近づくほど、技術的失業で雇用が喪失される。
従来型のエリートは職を失うか年収の大幅減は避けられない。

医者も弁護士も例外ではない。

AIは画像診断の“第4の技術革新”
慈恵医大 放射線医学講座の中田典生氏が語る
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/327442/092600087/?ST=health

画像認識分野では、2012年に開催された物体認識技術を競う国際コンテストでディープラーニングが驚異的な結果を出し、1位と2位を独占。
人工知能におけるブレークスルーとして注目を集めた。
ディープラーニングの登場により、人工知能の画像認識精度は急速に高まり、2015年には人間を超えたとされる。
控えめに言っても「人間と同程度になった」(中田氏)。

AI外科医ロボット、世界初の完全自動での患部縫合実験に成功
http://business.newsln.jp/news/201605052146350000.html

内科も外科もAIやロボットに代替されて、
遠くない未来に医者は機械の監視役や補助員になる。

60 :名無し検定1級さん:2016/12/21(水) 16:58:12.61 ID:5P4EyK7F.net
音声認識と画像認識については既にAIが人間の能力を超えてしまっている。
つまり、既に視覚と聴覚でAIが人間並み以上の能力を有する素地が出来ているのだ。

人間が外部から情報を得る際、
感覚器官は視覚と聴覚だけで全体の90%以上をカバー出来ていると聞いたことがある。
松尾豊氏は画像認識で人間を越えたことを後々教科書に載ってもいいような出来事と言っていたけど、
成程これは凄いことだよ。

俺は量子コンピュータよりも、量子ニューラルコンピュータ(量子人工脳)に期待してる。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20161021/

61 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 02:25:01.50 ID:dAugqTdK.net
お前ら高卒の癖に学歴の話好きだな(笑)

「三田会」学閥の王者

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg


アクチュアリー 10.0
裁判官     9.8
弁護士   9.7
検察官      9.6

-------------------------(エリート資格との壁)

技術士8.4
会計士   8.3
1級建築士 8.2
情報処理技術者(高度試験)8.1
司法書士  8.0
社会保険労務士 7.8
通訳案内士   7.4
税理士  7.3
弁理士   7.2
行政書士      6.6
宅建士    6.5
基本情報技術者 5.9
通関士     5.5

62 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 09:57:44.17 ID:7wcsFcIg.net
頭脳王2016
http://www.dailymotion.com/video/x55fv6a_%E9%A0%AD%E8%84%B3%E7%8E%8B2016-2%E6%99%82%E9%96%93sp-2016%E5%B9%B412%E6%9C%8816%E6%97%A5-161216-part-1-2_fun

63 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 10:23:13.23 ID:J54aac/p.net
お前ら高卒の癖に学歴の話好きだな(笑)

「三田会」学閥の王者

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

64 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 10:03:00.22 ID:l84l5wzx.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士  司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士 B級
1級造園施工管理技士


【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法に「弁護士は当然、税理士弁理士行政書士もらえる」

65 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 10:36:54.76 ID:fyT4NOlU.net
ハエの羽をむしって、テインコの先っちょに乗っけたら、超絶快感で、いっぱい出たよ  お試しあれ

66 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 22:32:17.42 ID:MTAgmAUJ.net
>>63

中卒のまことのじいさんほど、学歴が好きなやつは
いないだろww

67 :名無し検定1級さん:2016/12/26(月) 22:36:14.54 ID:wXEEjrZf.net
IT企業って大卒が多数派ではあるが、院卒や専門卒もチラホラおり、学歴にはかなり格差がある。
でも情報処理技術者試験の合格状況を見ると、専門卒は応用情報まで受かればいい方で、専門卒で高度受かる人は結構珍しい。

68 :名無し検定1級さん:2016/12/27(火) 10:16:52.26 ID:QEneaa5i.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士  司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士 B級
1級造園施工管理技士


【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法に「弁護士は当然、税理士弁理士行政書士もらえる」

69 :名無し検定1級さん:2016/12/29(木) 02:06:54.95 ID:oqfbwTCv.net
高卒は資格でも取らない限り上に上がれないからな
しかも高卒は自分は大卒と同等の仕事ができると思ってやがる
愚かなもんだよ

70 :名無し検定1級さん:2016/12/30(金) 10:43:51.91 ID:2ajC4gqN.net
「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている
日本は学歴で分断される社会になっている。さまざまな「格差」の根にあるのも学歴だ

71 :名無し検定1級さん:2016/12/30(金) 10:46:45.11 ID:2ajC4gqN.net
大卒組は学歴をこんなイメージでとらえている。

「1番上には海外有名大や東大がいて、その下に早稲田大や慶応大があって……。自分はどこの階層にいるのかな」。ミルフィーユのように偏差値別に大学名が並んで、自分は何番目の層、ランクにいるかを気にかける。

72 :名無し検定1級さん:2016/12/30(金) 12:17:46.49 ID:+Z8eDxJ/.net
学歴は新卒の就職のときにしか役に立たない
ただの過去の栄光というだけ
例えば学士ならSランでもFランでも同じ学士で差がない
Fラン博士>>>Cラン修士>>>Sラン学士


他方、ペーパー状態の資格であっても独占業務のある国家資格なら合格後死ぬまで一生役に立つ可能性は持っている
その意味で他人との差別化は確実に可能
合格したときのただの栄光状態であっても学歴のペーパーよりははるかにマシ


ということで、願望と洗脳を排除した妄想抜きの明らかなランキングは

積み上げてきたどこでも通用する実力(資格の有無を問わない)>>資格(実務経験伴う)>>資格(ペーパー)>>卒業証書(ペーパー)

73 :名無し検定1級さん:2016/12/31(土) 01:27:15.61 ID:6rVnmFOx.net
>>71
イチゴのタルトがうまいまで読んだ

74 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 18:13:42.16 ID:HYmQJ8h2.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+一橋大東工大+京大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

75 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 18:22:32.38 ID:EwE9lNAZ.net
私大卒の学歴観が理解できない。大学教育のせい?

76 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 20:33:14.04 ID:EwE9lNAZ.net
東大の下に早慶wwwwwwwww
私大卒は基本的に何も生み出さないからやめてくれ

77 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 22:24:28.10 ID:xDSE5ZLH.net
宮廷早慶マーチはどれも同じようなもん。
抜けてるのは東大東工大京大のみ。

78 :名無し検定1級さん:2017/01/04(水) 22:55:13.47 ID:HYmQJ8h2.net
東大学閥で日本を支配しよう

79 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 09:55:19.80 ID:uIqw3isr.net
司法試験やキャリアは東大が圧倒的に強いよね。

80 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 15:18:56.82 ID:OdCqIDRu.net
一橋学閥で日本を支配しよう

81 :名無し検定1級さん:2017/01/06(金) 20:40:25.87 ID:uIqw3isr.net
一橋は商人大学だからな。
官僚や学者に弱いから無理かと。

82 :名無し検定1級さん:2017/01/07(土) 20:21:11.69 ID:S7wx9WAm.net
東大東工一橋学閥

83 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 09:41:19.93 ID:y9c39Wya.net
お前ら高卒の癖に学歴の話好きだな(笑)

「三田会」学閥の王者

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg


アクチュアリー 10.0
裁判官     9.8
弁護士   9.7
検察官      9.6

-------------------------(エリート資格との壁)

技術士8.4
会計士   8.3
1級建築士 8.2
情報処理技術者(高度試験)8.1
司法書士  8.0
社会保険労務士 7.8
通訳案内士   7.4
税理士  7.3
弁理士   7.2
行政書士      6.6
宅建士    6.5
基本情報技術者 5.9
通関士     5.5

84 :名無し検定1級さん:2017/01/10(火) 10:01:13.93 ID:YYRI77Y5.net
>>83
また技術士が現れたか

85 :名無し検定1級さん:2017/01/13(金) 14:42:49.34 ID:IyAaBt+W.net
「今ごろ三越はどうなっていたか、あの2人の関係がなければ、2社は統合しなかったのではなか」――。
再び冬の時代を迎えた百貨店業界。岐路に立つ三越伊勢丹ホールディングス(HD)の元幹部はこう話す。

2人とは2008年に経営統合した三越伊勢丹HDの母体となった2社の元トップ。現在、同社会長の石塚邦雄氏(当時は三越社長)と、伊勢丹社長だった武藤信一氏だ。
武藤氏は慶応大学出身で営業畑一筋の人、石塚氏は東大法学部卒で企画畑を歩み、仕事上の接点はほとんどなかった。
しかし、「2人は開成出身で先輩後輩だった」。開成中学・高校の柳沢幸雄校長(69、東大名誉教授)はこう振り返る。

同じ百貨店業界でも両社は全く社風が異なる。
老舗ブランドの三越と、ファッション中心で収益重視の伊勢丹。統合交渉はスムーズにいかないのでとの見方もあった。

同じ開成出身といっても、武藤氏は石塚氏の4期も先輩で高校時代などは重なってはいない。
だが、開成は中高一貫教育で、校内で高3は「6年生」と呼ばれる。
同級生のみならず、先輩・後輩のつながりが強いことで知られる。
しかも「2人をつなげた当時の金融機関トップも開成出身だった。開成で三人四脚です」(HD元幹部)といわれる。

東京・西日暮里にある開成には中高で計2100人もの生徒が学ぶ。
経済界のみならず政界、官界などに一大人脈を形成しているのだ

86 :名無し検定1級さん:2017/01/13(金) 15:47:31.50 ID:hzft4DLI.net
早慶AO入試のリア充のほうが

一橋大や東工大、阪大理工系などの奴らよりも
高学歴扱いだからな
世間では

就職時の評価も同じ。

早慶みたいな一流大学ほど、推薦入学の割合が高いわけだし

87 :名無し検定1級さん:2017/01/14(土) 09:45:20.64 ID:pMl48KMd.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士  司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士 B級
1級造園施工管理技士


【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級

弁護士法に「弁護士は当然、宅建士税理士弁理士行政書士もらえる」

88 :名無し検定1級さん:2017/01/22(日) 12:50:56.30 ID:N5WZkWyI.net
難関資格合格者もやはり学歴序列通りという
学歴序列の逆転なんかそうは起こらない。

89 :名無し検定1級さん:2017/02/15(水) 09:45:43.83 ID:tt3d2JDU.net
資格に簡易は関係無いからな
向き不向きはある

90 :名無し検定1級さん:2017/02/21(火) 13:24:37.75 ID:FFs17pLj.net
はるか昔、東大理2と群医受かってこれからは資格だと思い群医行ったけど、それ以来東大卒に嫉妬している自分がいる。生活レベルは間違いなく医が上だけど。

91 :名無し検定1級さん:2017/02/22(水) 13:31:28.45 ID:vWWuS1fp.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

92 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 21:28:29.56 ID:8mE1bxF5.net
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /            
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ T塚   ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) /
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ヨット/~⌒     /⌒      ⌒丶 /     / 
   |      |ー、      / ̄|スクール //`i M友 /ー  T塚 /ヽ /. \ \ /  
    | M友   |  |  M友 / (ミ   ミ)  |学園 | |ヨット // / T塚\\
   | 学園 ||学園   | / Λ_Λ\ |    | |  ミ)//     l(_)
   |   | )      / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \     
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \     
   |  |  | /   /|   /   |  T塚 |  |  |.  /,.| / / /| /     . |  |



    S価校卒  ヽ、←元法華講&S価刺青    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_, アイゴォ────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <履歴書に「S価校卒」って書く羽目になった・・・アイゴォォォ・・・T塚ヨットスクール卒の方がマシニダ
ヽ`l | ::    /ニ`i   /   <キンマンコにもさとみにも会えなかったし、ピロマサは諭吉校卒・・・詰んだ・・・
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __履歴書  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / S価校卒 / @ ←真心の「1円財務」

総レス数 92
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200