2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士551【落ちたらまた一年www】

1 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 18:39:36.05 ID:Y1QfdcrS.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構
http://www.retio.or.jp/

■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター)
http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答
http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト
http://www.tokagekyo.net/

※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士550【宅建は法律系資格なんだからねっ!】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1477314956/

2 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 18:42:45.84 ID:Y1QfdcrS.net
こっちは没で
宅犬の立てた方を使いましょう

【宅建士】宅地建物取引士551【宅建はシッシッシッ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1477474728/

3 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 18:52:27.30 ID:a+Rxa/ce.net
犬が立てたスレが約1分早いぽ

こちらが本スレぽ

【宅建士】宅地建物取引士551【宅建はシッシッシッ】 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1477474728/

4 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 18:59:23.76 ID:N58UVVic.net
>>1
重複スレ使えよカス!

5 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 18:59:50.78 ID:bvwKWKNO.net
【最新版・平成27年度末時点宅建士統計概要】

宅建業者・取引士の統計概要
http://www.retio.or.jp/toukei/index.html

平成28年3月31日現在、取引主任者資格の登録者数は、982,545人(961,042人)です。※前年比21,503人、2.2%増
また、取引主任者証の交付数は487.302人(480.810人)です。※6,492人、1.4%増
このうち、平成28年3月31日現在、宅建業に従事している取引主任者の数は、300,003人(293,700人)です。

取引士の統計概要
http://www.retio.or.jp/toukei/pdf/stat_s.pdf

平成27年度末(平成28年3月31日)の従事者数 542,716 人
全従事者に対する従事宅建士の割合
300,003/542,716=0.55

1958年(昭和33年)〜2015年(平成27年)
合格者合計数 : 1,482,512名

6 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:00:36.18 ID:bvwKWKNO.net
平成28年3月31日現在、

宅建業者 123,307業者 (法人105,665業者、個人17,642業者)

取引士資格登録者数 982,545人
宅建業従事取引士数 300,003人
宅建業総従事者数 542,716人
取引主任者証交付数 487.302人

--------------------------------------------------------------

弁護士 36,415名
公認会計士 35,502名 
司法書士 22,013名
税理士 75,643名
行政書士 45,713名
社会保険労務士 39,898名
宅建取引士 982,545名 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宅建業者 123,307業者 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンビニ店舗数 54,092軒

7 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:01:12.99 ID:bvwKWKNO.net
士業つっても7士、8士と言われる隣接法律専門職じゃないからね

士改称で隣接法律専門職になると混同してる奴がいるから荒れるんじゃない?

士資格(広義の士業)と専門職の違いは、後者は「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の
独占業務があること。

宅建業法78条に明記されているとおり、一方が国及び地方公共団体の場合には業法適用が除外されるため、
宅建資格が隣接法律専門職の「士業」とならないことは明白でしょう

---------------------------------------------------------------
8士業[編集]

士業のうち、戸籍・住民票などについて、職務上必要な場合において行う請求権が認められている主要なものは8士業と呼ばれることがある。[1]
弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、社会保険労務士、行政書士、海事代理士

このコピペもよく見かけるけど、なぜ隣接法律専門職に戸籍等職務上請求が認められているのか?
まさにこれが「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の独占業務がある」からに他ならない
 

8 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:02:08.47 ID:bvwKWKNO.net
 
宅地建物取引士に対する職務上請求権の付与(11P目
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/hotline/siryou2/27_soumu.pdf

【総務省】
 住民基本台帳法第12条の3第2項に基づく弁護士等の特定事務受任者による
住民票の写し等の交付の申出については、通常は受任事件・事務の遂行のために
活動する者である特定事務受任者が、個々の申出について依頼者からの
個別の委任がないことにも配慮し、弁護士等の資格を有することを条件に、
受任事件・事務の依頼者が住民基本台帳法第12条の3第1項各号に該当する場合に、
職務上住民票の写し等の交付を申し出ることができることとしているものです。 

宅地建物取引士については、宅地建物取引業法の規定によれば、
住民基本台帳法第12条の3第3項に規定する特定事務受任者とは異なり、
裁判所その他の官公署に対する申請等手続を代理する行為を職務として行うことができないことから、
宅地建物取引士を住民基本台帳法第12条の3第3項の特定事務受任者に加えることはできないものと考えます。
 

9 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:02:28.62 ID:a+Rxa/ce.net
こちらが本スレぽ

【宅建士】宅地建物取引士551【宅建はシッシッシッ】 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1477474728/

10 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:02:46.46 ID:bvwKWKNO.net
【法務省】
 戸籍に記載された事項は,プライバシー性の高い情報であり,
みだりに第三者に開示することは戸籍法の禁ずるところです。
そして,宅地建物取引士は,宅地建物取引業(宅地若しくは
建物の売買若しくは交換又は宅地若しくは建物の売買,交換若しくは
賃貸の代理若しくは媒介をする行為で業として行うもの)の業務に従事する者であるところ,
商取引等の取引行為に当たって相手方の戸籍謄本を請求することは,特段の事情がない限り,
個人情報保護の観点から正当な理由には当たらないと解されており,
これを認めることはできないものと考えます。

なお,いわゆる職務上請求が認められた弁護士等は,
いずれも裁判所その他の官公署に対し,他人の戸籍謄本等を添付書類とする
公法上の申請等手続を代理する業務を行うことを法律上認められたものであり,
戸籍謄本等の第三者請求をする必要性が高いことから,
特に法が依頼者の個別の委任を要しない職務上請求を認めたものです。
これに対して,宅地建物取引士は,そのような手続を業として行うことが認められていないことから,
職務上請求を認めることはできないものと考えます。
 

11 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:03:15.43 ID:bvwKWKNO.net
 
「宅建士」資質向上に期待、国土交通省土地・建設産業局長、毛利信二氏に聞く、法定講習充実へ告示見直しも検討
 宅地建物取引主任者の呼称を「宅地建物取引士」に変更する改正宅建業法が来春施行する見通しだ。
改正法では呼称変更のほか、宅建士に対する「信用失墜行為の禁止」や「知識・能力の維持向上」を定めた。
宅建業者が従業者に対して「必要な教育」を行うよう努めることとしたのも大きなポイント。業法改正に
よって何が変わるのか。不動産行政を所管する国土交通省の毛利信二土地・建設産業局長に話を聞いた。

 −−「士」への変更をめぐっては、過去に他の士業からの反対意見もありました。今回、そうした声はあったのでしょうか
 「反対はなかった。呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、他の業界を脅かす趣旨ではないからだ。

呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、
呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、
呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、
呼称の変更は、業界の地位向上を目指すものであり、

12 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:04:15.74 ID:bvwKWKNO.net
 
2015年4月6日号【宅建士誕生特集】
http://www.shukan-jutaku.com/backnumber/954

自主的な消費者保護に期待
国交省 土地・建設産業局毛利信二局長に聞く
改正宅地建物取引業法の施行により、不動産業界にどのような変化が起きるのか。
今回の改正の狙いや意義、これからの業界への期待について、
国土交通省土地・建設産業局の毛利信二局長に話を聞いた。

−−試験の難易度が上がると心配する声もある
「試験の難易度のみで“士”の条件を満たすとは考えていない。
試験だけでなく、幅広い知識や経験を備えて真の“士”に育っていくもの。
そのために、試験を難しくするような政策的な必要性は感じない」
 

13 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:07:37.79 ID:+swxT7/k.net
ややっこしい。
こっちもあっちも速攻で1000カキコして宅建士552へレッツゴーだろ。

14 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:09:53.40 ID:+swxT7/k.net
無免許宅建士って何ていうんだろう。
無免許の公認会計士は非公認会計士、無免許の税理士は脱税理士。

15 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 19:25:29.33 ID:a+Rxa/ce.net
ここはあとから立った重複スレぽ

こちらが本スレぽ

【宅建士】宅地建物取引士551【宅建はシッシッシッ】 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1477474728/

16 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:27:10.31 ID:I4+yOGEv.net
来年も無資格クスクスの諸君
パー宅出たらすぐ買えよwww

17 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:33:35.72 ID:2a3eT2IO.net
易化?上位13%?高得点者続出?
わかるよね

今年からおもろなるで〜

18 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 20:39:13.26 ID:2a3eT2IO.net
36?笑わすなや

今年からおもろなるで〜

19 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 22:50:02.54 ID:FvF7AGq3.net
>>1
明海大学の狭い教室って、一番前から黒板まで2メートルない。
それなのに、2538の教室で男女の試験官に入れ代わり立ち代わり前に立たれて、妨害された。あの状況で集中力を保つのは不可能。
千葉県の試験を管轄している所に苦情入れた。
0432278361 の栗坂氏と話しした。
本部では2メートル離れることになってるって栗坂氏は言っていたのに、
明海大学の2538では2メートルないって言ったら、次に電話かかってきた時には、「2メートルは決まっていない」って嘘つかれた。全部録音してた。
私、32点だから、来年も受けなきゃだから、そんな妨害を来年もされたらと思うと恐ろしい。それに、空調も効いてない狭い部屋で人がたくさんいて、すごい暑かった。
試験官は派遣会社に委託してるバイトですと。
1年に1回しかない試験で、妨害行為があったことだけは報告しておく。
音声も上げたいと思ってる。栗坂氏の嘘は許せない。
やっぱり不動産屋って嘘つき多いね。

20 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 00:32:01.98 ID:Or69lpfv.net
>>19
俺も明海大学で受けた。
Fランってどこでもそうだがキャンパスがきれいで羨ましい

21 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 01:35:04.95 ID:1h+hmivL.net
>>19
なにこれコピペ?

22 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 11:46:40.74 ID:wkR7/qd3.net
35決定






23 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 11:47:55.31 ID:WyMxOlb6.net
こちらは、552です

551を梅てから移動ください

24 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 11:56:10.47 ID:94BkHx0t.net
>>18
お前いろんなスレで見かけるけど何がおもろなるの?
お前の書き込みホンマつまらんからもうやめてくれ

25 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 11:59:44.82 ID:dMsIQvO2.net
55歳ニートは、てめえの考えをあたかも
偉い人が言ったかのように書くからな

26 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 13:03:32.70 ID:/d1o/ExY.net
宅建資格ってあっても転職には活かせなさそう?

27 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 13:49:33.34 ID:n2H0qzeB.net
>>26 転職の際に、「宅建士試験合格してるので民法の権利関係の知識はあります。これは一般的な契約においても十分有効な知識です。」
と、さりげなくアピールすることは必要。
「お役所絡みの手続きなども問題なくできます」とか「御社が入居されてるビルは・・・・」などと余計な話に話題をフルと墓穴掘るかもです。
不動産・建築・土木関連とか住宅設備機器関係とかだと転職には活かせるよ。

28 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 13:52:17.68 ID:7AaTfSj8.net
>>9
防火地域で耐火構造なら接しても大丈夫。

29 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 14:26:30.13 ID:Q6dXhY+F.net
>>27
プロの前で無知をさらけ出す事になるwww

30 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 15:54:08.09 ID:sC/VwoC3.net
>>27
ありがとうございます!

31 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 16:05:48.31 ID:XQFkXfAD.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

32 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 16:55:31.98 ID:VyA9shNT.net
>>19

関係ない。お前がアホだから落ちた。って思われるよ

33 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 17:03:37.06 ID:fvYyyEVA.net
明海大学Fランだけど、宅建取得率9割超えてるんだぞ。
取れないと3年次に上がれないらしいからな。
建築士も取れるし

34 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 17:57:59.92 ID:P0gCv3X1.net
>>24
NG登録しなよ、清々するから。

35 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 18:52:12.86 ID:VrPEWwOn.net
>>26
中卒でも中学生でも不動産屋でも取れるアホ資格ですよ。たしか、小学生も取れちゃったはず。
こんなアホ資格持ってても不動産屋とかいう893屋ぐらいにしか行き場はないよ。
オレ、大学一年のときに暇つぶしで取ったけど、恥ずかしいから履歴書に書かなかった。
こんなの書いたらバカだと思われるのがオチ。
あまり、感違いしない方が、、、。
設問みれば、アホ資格なのがわかるはずだけど。

36 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 19:06:42.23 ID:VrPEWwOn.net
つーか、基礎の基礎しか問われないし、後で知ったけど5問免除とかいう不正までやってるやつがいるらしい。
試験になってない。
知ってた?不動産屋従業員はマジでこれすら取れないのも多いんだって。
そりゃ、不動産屋で従業員やるしかないわ。
一般社会はムリ。

37 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 21:28:53.83 ID:1hn5ieOc.net
近所のアパマンのお姉さんも持ってない

38 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 21:34:05.42 ID:fN9gm8uh.net
そろそろこよスレ落ち着いたか?
来年も頑張れよ

39 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 21:34:07.07 ID:Von9UyMF.net
こんなアホ資格で、5問免除も免除されても受からない奴が不動産屋
で仕事しているとはあきれるわ。

40 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 00:03:05.61 ID:sQehgcs9.net
【宅建士】宅地建物取引士552【落ちたらまた一年www】 [無断転載禁止]c2ch.net
1 :
名無し検定1級さん
2016/10/26(水) 18:39:36.05 ID:Y1QfdcrS
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構
http://www.retio.or.jp/

■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター)
http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答
http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト
http://www.tokagekyo.net/

※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士551【宅建はシッシッシッ】 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1477474728/

41 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 00:04:21.33 ID:cOW2PulJ.net
35以下は不合格 来年もう一回出直し=今年負け組

42 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 00:10:21.91 ID:i3XKxsgg.net
犬のおすすめでここが実質552になりますぽ

ここの次スレはスレ番修正して553になりますぽ
>>950あたりになったら余裕をもって次スレお願いしますぽ

43 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 00:10:58.71 ID:Q6nto+Cf.net
>>33

明海、最悪だぞ。3年次で1割も受かっていません。明海で宅建
はエリート。

44 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 00:24:47.39 ID:WlxvbOO/.net
冥界でエリートってなんかカッコ良い

45 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 00:48:28.48 ID:crGqQ09x.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.! >>ID:Y1QfdcrS
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , / 
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   迷惑かけたな! お待たせ!
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;  
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

46 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 01:06:10.39 ID:noE8wMwE.net
.
           代表取締役

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ    え?従業員証明書?
              |         }      知らん 持ってないよ
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\      こちらのマンション周辺なのですが、うわさでは
 |       (__人__)    |       「3年後には間違いなく徒歩5分の距離に新しく私鉄の駅ができる」と言われてます。
 \     ` ⌒´    /     
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.      弊社の建物は、靭性が小さい鉄骨造を採用しており、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i     地盤も土石流・土砂崩壊による堆積でできた地形の一部で、危険性も低いため
    |  \/゙(__)\,|  i |      ご安心してご購入ください。
    >   ヽ. ハ  |   ||

47 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 01:16:16.14 ID:72qApPHm.net
>>46
いや、オモロイ。

48 :低脳な宅建士:2016/10/28(金) 09:12:33.47 ID:j+xgqIaB.net
>>35 >>36
随分とバカにしてくれるじゃない!
実務もやったことないくせに偉そうに
お前らじゃ、3日ともたねえよ!俺ら
893ばっかだからなwwwwwww

49 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 09:21:13.82 ID:rQCxGFnA.net

sssp://o.8ch.net/iibx.png

50 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 10:58:09.33 ID:ukQj/hMP.net
前スレおわたぽ

51 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 10:59:35.65 ID:a5fro0xb.net
さんいち
ぽも誘導さんきゅー

52 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:02:04.44 ID:yq9Zmt0U.net
明海の不動産学部の中退率が異常に高いのは宅建のせいだな

53 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:03:47.84 ID:ukQj/hMP.net
ア、イ、エを選ぶのを「空気読んで選ぶ」なんてことにはならんぽ
間違っている事例はア、イ、エなんだぽ
ア、イだけならエは間違っていないことになるぽ
答えは1つの原則があるなら「すべて」の文言の有無は関係ないぽ

54 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:07:01.27 ID:a5fro0xb.net
>>53
いや、それなら過去にあった複数回答はどうなるよ
一方があってりゃもう一方は間違ってんのか?

55 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:07:52.59 ID:ukQj/hMP.net
あと資格のレベルで「すべて」があってもなくてもいいとか言っちゃうのはダメぽ
試験は試験だぽ

56 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:11:50.66 ID:OL+7tLta.net
http://kako-mon.com/3-re/24/002/

これ見てみ。

いま『第3種冷凍機械責任者試験』の勉強をしているけど

平成24年度法令
第20問 次のイ、ロ、ハの記述のうち、正しいものはどれか。
イ.(略:正しい記述)
ロ.(略:正しい記述)
ハ.(略:正しい記述)
(1)イ (2)ハ (3)イ、ロ (4)ロ、ハ (5)イ、ロ、ハ

こんな問題で正解は(5)とされているんだけど
「正しいものはどれかなんだから(1)でもいいだろ。イは間違っていると言うのか」
「(4)でもいいじゃないか。どうして(5)だけが正解なんだ」とかいう議論はないけどなあ

57 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:13:09.98 ID:a5fro0xb.net
>>56
だからその試験とこの試験を一緒にすんじゃねーよ
こっちには俺みたいなクレーマーが多いんだよ

58 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:13:12.89 ID:W3k/clUl.net
必要十分条件だっけ?中学で習ったやつ
「間違ったものを選べ」(1つ)の
必要条件をア・イは満たすが十分条件を満たさない。
ア・イ・エは両方を満たす。

59 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:13:50.09 ID:ukQj/hMP.net
>>54
文章選択肢でどちらも当てはまる場合と組み合わせ選択肢でどちらも当てはまるは意味が違うぽ
今回の組み合わせ選択肢は当てはまるものとしてア、イ、エがあるぽ
ア、イだけではエが間違っていないことになるぽ
文章選択肢でどちらも当てはまるなら悩むのもわかるぽ
組み合わせでア、イ、エが間違っていてア、イとイ、エの選択肢があって悩んだと同じことになるぽ

60 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:14:21.70 ID:OL+7tLta.net
>>57
そんなにこの問題に執着する必要ある?
何点だったの?33?34?

61 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:16:52.62 ID:ukQj/hMP.net
ア、イ、エが間違っている問題で

ア、イ
ア、ウ
ウ、エ
イ、エ
の選択肢しかなくて悩むなら複数正解になるぽ

62 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:17:13.19 ID:a5fro0xb.net
>>55
すべてがないから面倒くさいのが湧くんだろうが。
問題作成者が意地悪心でわかりにくくした問題をなぜそこまで擁護する?

ふざけんな、こっちは人生かかってんだ、日本語くらいちゃんと書けってならん?普通?

ぽは37点でしょ?俺もこの問題は4.4で答えた上で37点だからぶっちゃけどーでもいいんだけど、俺がここまでこだわってんのはそーいうことよ

63 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:20:53.36 ID:ukQj/hMP.net
>>62
人生かかってるのは資格のレベルには関係ないのでは?

64 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:21:32.65 ID:OL+7tLta.net
>>62
申し訳ないが・・・
言ってる事が良く分からん。
28.29問題よりも良く分からん。
全然、説得力がない、ただのクレーマー

65 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:22:14.59 ID:Y9qLHkdy.net
この試験とその試験の民度を比べてはいけない
とかいっちゃうID:a5fro0xbの民度にドン引き

>>ID:a5fro0xb
○とも×とも取れる肢の場合のみ複数正解になるし、なってる
問題文に不備があり解答肢がない、若しくは不適切な問題として没問となった
それ以外の事例があるなら出してくれ
私はみたことがないので

66 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:23:07.12 ID:y8Y37twe.net
>>64
お前は宅建よりも日本語からやり直した方が良いなwww

67 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:23:33.79 ID:OL+7tLta.net
>>65
同感。完全一致。

68 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:24:30.94 ID:OL+7tLta.net
>>66
お前は人生1からやり直せ

69 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:26:13.87 ID:CXrUQfZA.net
とりあえず34点予想が増えてた。

LECの今の平均は?

70 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:26:39.78 ID:ukQj/hMP.net
日建の予想問題の組み合わせ選択肢問題で「すべて」がなかったみたいぽ
そこに突っ込みが受講生から入ったのかもしれないぽ
日建本家は複数を取り下げたけど取り下げた理由はわからんぽ

また講師が小言みたくブログを書いてるぽ
立場があるものが影響を考えずに軽はずみなブログを書くのはよろしくないぽ

71 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:29:29.61 ID:xYqwyJGR.net
なぜか知らんが不動産業界では宅建持ってる奴は仕事できない奴が多い
容姿もある程度いるからな

72 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:29:58.74 ID:Zvuk/C5O.net
35点の可能性大として
流れ的には、23年の流れなんだよな
合格発表日10前に統計が没になり
統計は、正答率がかなり高いし
合否に影響はないと言われてたが
まさかの36点!しかも、今回は
複数正解2問だろ
こるまさにどんでん返しの36点!
来るかもな

73 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:32:09.22 ID:a5fro0xb.net
>>65
無いんじゃね、俺もしらんよ
ぽの例でいうアイエが正解なのはわかってる
アイが間違いの組み合わせでないこと、問題文にすべての組み合わせと書いていないこと、これが不備でなくてなんなんだ

74 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:33:13.52 ID:a5fro0xb.net
>>63
人生かかってないの?
趣味で資格取るタイプ?

75 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:35:36.89 ID:a5fro0xb.net
>>72
複数回答になったところでボーダー、下手したら合格者数にすら影響ないよ

76 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:35:42.65 ID:OL+7tLta.net
レックの平均点は変わらず35
人数は昨日よりも若干30くらい増えてる

77 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:35:47.91 ID:ukQj/hMP.net
まぁこれで複数解答でしたなんて結果になったらひっくり返るぽ

民法なんて「当事者間の合意は有効」が基本みたいだぽ
「みんなで話し合えば対抗なんて関係なくね?」って言いたくなるぽ

78 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:35:55.66 ID:CXrUQfZA.net
資格を取る意義って何だろうか?

79 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:36:59.36 ID:OL+7tLta.net
去年知らないから分からないが
レックの2次発表はデータこのままとかなのかな?

80 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:38:03.92 ID:ukQj/hMP.net
>>74
はい?
資格のレベルで人生かかってるのは関係ないのでは?
原付なら人生かかってる人はいない
みたいなぽ?

81 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:39:09.75 ID:a5fro0xb.net
>>80
原付ですら移動手段として格段に便利になるでしょ

82 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:41:06.07 ID:S4SQ0Bde.net
まあみんな仲良くしようぜ
こんな資格あってもなくてもたいして変わらんから不動産で働いたらわかるよ!

83 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:41:35.61 ID:Y9qLHkdy.net
>>73
私も不備がないとまでは言ってないし、
そうかもね、ありえるかもねと言ってる

回答正誤は予備校関係が「勝手」にだしてるだけで
「機構」が「正式」に発表したものじゃない
正確なものを知りたいのならここで聞くのではなく
機構なり国交省なりにいえば?
発表があってから文句をいえば?

84 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:42:31.90 ID:a5fro0xb.net
>>83
そーするわ

85 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:45:12.67 ID:OL+7tLta.net
平均点
LECは、現在35点ちょうど。
TACは、今何点???

過去7年TACのサンプルデータ平均点△1〜2点、±0点
過去9年LECのサンプルデータ平均点±1点
過去8年ユーキャンのサンプルデータ平均点+3点(1度だけ+4点)

86 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:50:23.78 ID:kMNpQee1.net
>>81
ぽの書き方がまずかったかなぽ
人生かかってるのは資格のレベルは関係ないのでは?
ならわかってもらえるかなぽ

資格のレベルでしっかりしなきゃいけないに読み取れたぽ

87 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:51:09.47 ID:PpZnIKUN.net
LECの28、29で1選んでるのが約4%で受験者数を単純に20万人としたら複数正解になった場合8,000人ぐらい点数が加点されるね。
ボーダーに十分響いてくる気がする

88 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:53:50.16 ID:+RVgbW+L.net
その8,000人の中で34点や35点の奴はいない

89 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:54:50.87 ID:a5fro0xb.net
>>86
あ、ごめん。わかりにくかったな。
生き死にレベルの話でなく、宅建業を営む権利を持てるかどうかで、人生の総収入が何千万、上手くいけば何億と変わってくるって話だ。

90 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:55:44.00 ID:a5fro0xb.net
>>87
さっきも言ったけど、あの問題で1を選ぶ人にボーダー付近の人間はいないと思われる

91 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:56:01.11 ID:OL+7tLta.net
>>87
だから違うって・・・
仮に8000人に加点されたとしても
その中のボーダーラインの人間にしか関係無い。
25点くらいの奴が1点加点されても関係ないの。
仮に平均点が上がったとしても、平均点の勝負ではなく
上から15〜17%台まで、又は30000人前後だから
そんなに影響しない
だいたい損害賠償の上限を知らない人間がボーダーラインにいるとは
思えない

92 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:58:04.93 ID:kMNpQee1.net
予想34と35が同数になったぽ
http://takken-sokuhou.com/
予備校大手から個人までごちゃ混ぜだからだからなんだろうけどぽ
ミヤザキと水野は日建とLECの肩書外して文句言ってるんだろうけど本家からしたら面白くないかもぽ

93 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:58:32.13 ID:OeVl35vo.net
LECの二次集計出たら教えてください
36点なので、落ち着かないです

94 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 11:59:00.69 ID:OL+7tLta.net
TACの平均点基のデータ数 1,674
LACの平均点基のデータ数 2,786
日建の平均点基のデータ数 8,000

TAC少ないし信頼性低いね

95 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:00:39.88 ID:OL+7tLta.net
36は無い。
だいたい誰も36点では一点張り
してない

96 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:01:13.01 ID:rQCxGFnA.net
この宅建士証が目に入らぬか!!
sssp://o.8ch.net/iiqj.png

97 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:01:46.55 ID:kMNpQee1.net
>>89
そりゃそうだけど、それならなおさらエは間違いだと選んでほしい選ばなきゃだと思うぽ

影響を考えずに文句言ってる講師に問題があるな…なんて思うぽ

98 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:01:51.26 ID:hY585lIq.net
易化?高得点者続出?上位13%?
わかるよね

今年からおもろなるで〜

99 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:03:30.08 ID:MSxPgwVC.net
没問
28・29正解の35点
35/50=70% ⇒ 33/48=68.75%

28・29不正解の34点
34/50=68% ⇒ 34/50=70.83%

100 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:04:32.35 ID:BcqxwWcf.net
2829の話題ってもう終了してるのかと思ってたら、まだ出てるんだね。
自分は当日あの問題を解いて、『1も合ってる』とは1ミリも思わなかったし、日建の解答速報見ても何が疑義ありなのか最初サッパリわからなかった。
イヤミじゃなく、皆さん問題の読み込みが深いな〜と素直に感心する。
問題作った人達も自分と同じで、1も正解になり得るなんて1ミリも思わなかったんだと思う。受験生の能力を舐めるなって感じ?(笑)

101 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:06:24.77 ID:Y9qLHkdy.net
>>89
資格と年収の因果相関の関係はあんまりないと思うがw
結局はその人の能力なり運的なところもある

上手くいけばというが、
下手して(受かってしまったばかりに)
数千万、下手したら数億の借金や破綻した人もいるわけでw
資格に夢をみるのはいいけど、危うさもあるってことも考えたほうがいい

102 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:09:12.58 ID:OL+7tLta.net
>>99
何の計算?
意味が分からない。
せめて、もうすこし解説入れて

103 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:09:24.61 ID:CXrUQfZA.net
資格を持っていると社内で発言権が与えられるのはあるよね。

104 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:09:37.91 ID:4W92CR5m.net
没複数はないよ。
特に個数問題で複数正解は常識で考えてでないでしょ?
でも前スレから複数正解ありって騒いでいる奴、盛り上げてくれてありがとう。
宅建スレはこうでなくちゃ(笑)。

105 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:09:46.16 ID:+RVgbW+L.net
国交省のお偉方の息子が34点だったらどうなるんだろ?

106 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:13:08.69 ID:a5fro0xb.net
>>97
それななー
ま、ぽにも俺にも基本的に関係ない話だし、ここら辺でやめておくわ

言葉わかりづらくてごめんな
スレ汚してすまんかった

107 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:13:11.76 ID:OL+7tLta.net
>>100
たしかに試験中は気付かなかったし
後で見ても何の事???状態だったw

え!?エは何?損害賠償の上限以上を言っても貰わなければOK?なのか???
とかw

108 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:13:30.57 ID:Pv1AayTL.net
>>105
安心しろ
そいつだけ合格だ

109 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:14:12.92 ID:OL+7tLta.net
国交省のお偉方の息子は
最初から50問免除

110 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:15:04.04 ID:crGqQ09x.net
>>95 :
名無し検定1級さん
2016/10/28(金) 12:00:39.88 ID:OL+7tLta
36は無い。
だいたい誰も36点では一点張り
してない
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   本当に36点は無いと言い切れるのかな?
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ    一点張りしないのは保身のためなんじゃねぇの?
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

111 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:16:28.30 ID:uioCl4eX.net
>>110
昼飯

112 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:18:40.40 ID:OL+7tLta.net
>>110
一点張りしないのは保身のため?
なんで保身になるの?
合格点予想を高めで言うと嫌われるとか?w
でも、もし36点合格になったら
来年から誰も各校・各社・各講師予想なんて見ないだろうなw

113 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:19:06.55 ID:crGqQ09x.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  >>111
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   今日は、タルタルチキンかつ丼と羊羹
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

114 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:19:15.27 ID:9B0riNIC.net
宅建ごとき楽に取れる資格で成功なし

115 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:20:32.03 ID:OL+7tLta.net
頭と、道具と、資格は、
使いようによる

116 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:21:05.83 ID:uioCl4eX.net
色々探してるんだけどうちの県じゃまだ講習の予約受付してないみたい
もう予約したって人いる?

就活するなら合格通知来てからにする?それとも取引士証とってから?
宅犬は取引士証取ってからって言ってたけど、合格通知来てから「講習予約済みです」って言えば大丈夫じゃない?

117 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:21:43.29 ID:crGqQ09x.net
>>114 :
名無し検定1級さん
2016/10/28(金) 12:19:15.27 ID:9B0riNIC
宅建ごとき楽に取れる資格で成功なし
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  お前、どこで寝泊まりしてんの?
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   大半は、家を借りるか買うんだよ
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ    宅建は、葬式と同じぐらい需要があるんだよ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;  豚汁で顔を洗って出直しやがれ!
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

118 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:22:04.78 ID:uioCl4eX.net
>>113
うまそ
そんなに食べると午後から眠くならない?

119 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:23:39.34 ID:crGqQ09x.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  >>118
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   ガス欠が一番怖いんだよ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

120 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:25:46.04 ID:crGqQ09x.net
宅建業者及び取引士は、憲法で保障された「居住・移転の自由」に関わる重要な業務に従事し、
住生活の向上等に寄与するという重要な社会的責務を担っておりおります。
私もその一翼を担いたく、この度、御社の求人に応募した次第であります。
_..                ,,.-'ヽ    /)
ヽ "゙ー-、、         / : :!  ( i )))
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  |.‐―|
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  .|:::::::::|   36点以上のお前らは、
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   |:::::::::|
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;   |:::::::::|   そろそろ履歴書に書く志望動機も考えておけや!
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   /:::::::::|
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,;' /:::::::::/    取引士証を取得したら、さっさと就活 就活!
    ,.;'      ‖   ,;' /:::::::::/     
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;/::::::::::ノ     定員になり次第、締め切りますよ
    ;'    ヽ 王王王ツ ;:        シッ シッ シッ シッ
   ;:            ';;

121 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:28:02.87 ID:uioCl4eX.net
>>120
おう、就活したいんだけど合格通知後にすぐ初めちゃダメ?
定員考えると焦る

122 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:29:53.28 ID:OL+7tLta.net

sssp://o.8ch.net/iisa.png

123 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:30:25.28 ID:crGqQ09x.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  >>121
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ  それは、年令による
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;    若ければそれでもいいかもね
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

124 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:32:02.79 ID:uioCl4eX.net
>>123
今26、12月中に27
不動産業界でこの歳だとどうなの?

125 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:32:37.14 ID:kMNpQee1.net
>>106
了解ですぽ

126 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:33:17.31 ID:crGqQ09x.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   お前ら! 面接では、志望動機を熱く語れ!
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ     いくつも受けて場慣れしろ!
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;    めげたら終わりだ
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

127 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:34:27.68 ID:OL+7tLta.net

sssp://o.8ch.net/iisf.png

128 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:35:09.93 ID:ziY7XUeu.net
祭りの準備しとけよ

129 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:35:43.64 ID:crGqQ09x.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.! >>124
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /    微妙だな!
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   職歴に空白があるのなら、
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;      空白を埋める確固たる理由が必要だ
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

130 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:36:16.00 ID:kMNpQee1.net
>>116
運転免許みたくやっぱり取ってからのがいいと思うぽ

131 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:38:50.44 ID:Zvuk/C5O.net
>>75
23年もそうだったよ。当時の統計は7〜8割くらい正答率、出ても影響はない
一部の講師も合否に影響はないとした
しかし、蓋を開けてみたら
36点だった。
今回は、複数正解2問だが、
機構としても複数正解2問も出して
34〜35点なんて数字は出せないだろ
やはり、複数正解であれば36点を
出さざる得ないと思う
正答率が高いかどうかより
複数正解を2つも出して35点以下は
やはり、まずいだろ

132 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:39:57.73 ID:OL+7tLta.net
LECの2次データ発表まだだな。暇だ。
1次は17時より早かったらしいが昼過ぎくらいから見れるのかな
それとも今のデータのままなのか・・・

133 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:39:59.04 ID:uioCl4eX.net
>>129
職歴に空白はない、っていうか転職希望
微妙だよなー、もうちょっと早く不動産業界目指せば良かったよ

134 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:40:12.29 ID:9iuuUF9H.net
◎36

135 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:40:44.66 ID:uioCl4eX.net
>>130
やっぱりか、宅犬もそう言ってるからなるべく早く取引士証とるわ

136 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:42:21.42 ID:crGqQ09x.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :! >>124
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  正社員でってことだろ?
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  いきなり正社員って言うのは微妙かもしれんが、アルバイトなら全く問題なし
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   業界未経験なら、アルバイトでもいいから潜り込め
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;   そして、上司に猛アピールしろ! 社内で人脈を作れ!
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

137 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:42:43.80 ID:OL+7tLta.net
言ってる間に、試験が終わって
もうすぐ2週間だな
あと1カ月か

138 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:44:03.28 ID:W0tSA8Ry.net
>>131
貴方機構の人じゃないでしょ?
貴方のテキトーな感想()よりその道のプロの講師の方々の予想の方が明らかに精度も信頼度と高いと思いますよ?

139 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:45:00.67 ID:uioCl4eX.net
>>136
正社員は微妙か
バイトでも生活維持出来るくらい貰えるならいいんだけどな
頑張って潜り込んでみる

140 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:45:52.43 ID:crGqQ09x.net
>>133 :
名無し検定1級さん
2016/10/28(金) 12:39:59.04 ID:uioCl4eX
職歴に空白はない、っていうか転職希望
微妙だよなー、もうちょっと早く不動産業界目指せば良かったよ
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!  空白がないのなら、希望あり!諦めるな!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!    どこにチャンスが有るかわからんぞ!
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  例えば、出店するからスタッフを増員とかよくある話!
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   募集人員が少ないから、社内のアルバイトを正社員にすることがある
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;   そこに、取引士証をもったお前が現れれば、パクっと来るぞ
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

141 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:47:47.89 ID:r8c6ayE6.net
26で正社員微妙ってどういうこと
人手不足なんじゃないの?

142 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:48:36.63 ID:uioCl4eX.net
>>140
ありがてえありがてえ
分かってはいたけどやっぱ甘くないな不動産業界

143 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:48:52.70 ID:crGqQ09x.net
>>139 :
名無し検定1級さん
2016/10/28(金) 12:45:00.67 ID:uioCl4eX
正社員は微妙か
バイトでも生活維持出来るくらい貰えるならいいんだけどな
頑張って潜り込んでみる
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  とにかく、募集人員が、2人とか3人とか物凄く少ない
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   だから、正社員は、早い者勝ちなんだよ
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   沢山、応募しろ!
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;    特に、準大手が狙いかもね
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

144 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:49:23.40 ID:rQCxGFnA.net

sssp://o.8ch.net/iism.png

145 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:51:49.89 ID:ziY7XUeu.net
合格点を35にするつもりで
はなから問題作ってて
予定通りなら35だけど予想より
高得点多くて35微妙なラインだから
どうする?36かなって会議が昨日
機構であったそうな

146 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:51:58.56 ID:hY585lIq.net
賢い方々が受験されたんやね
36?笑わすなや

今年からおもろなるで〜

147 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:52:19.29 ID:uioCl4eX.net
>>143
なるべく多くエントリーシート送ってみるわ

148 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:53:07.11 ID:fBNU89No.net
TACの平均点、思ったほど伸びてないといっていいのかな?

149 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:53:11.71 ID:mwDhjI/K.net
>>116
愛知だけど予約したよ

150 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:53:14.29 ID:crGqQ09x.net
>>141 :
名無し検定1級さん
2016/10/28(金) 12:47:47.89 ID:r8c6ayE6
26で正社員微妙ってどういうこと
人手不足なんじゃないの?
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  新卒と違って、
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  中途採用は、慣れてくるとすぐに辞める
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ    辞められると物凄い損害になるだよ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;     正社員の採用は、慎重になるだろう?
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

151 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 12:57:10.18 ID:6asa+kIe.net
30歳は微妙ですか?ちな愛媛です

152 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 12:58:07.88 ID:crGqQ09x.net
>>141 :
名無し検定1級さん
2016/10/28(金) 12:47:47.89 ID:r8c6ayE6
26で正社員微妙ってどういうこと
人手不足なんじゃないの?
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  取引士不足だよ だから、社内講習までやって取引士を増やしてるわけよ
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  でも、新卒と違って、転職する26歳の採用は慎重になるって話
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   とにかく、死ぬまで働いてくれる人が欲しいの
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

153 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:01:17.63 ID:r8c6ayE6.net
>>150
今は転職希望者を選り好みできる状況じゃない気がするけどなあ
>>121は数社受ければすぐ決まると思うよ
26歳で宅建持ちなんて面接に来てくれるだけでありがたいだろうから

154 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 13:01:46.22 ID:crGqQ09x.net
>>151 :
名無し検定1級さん
2016/10/28(金) 12:57:10.18 ID:6asa+kIe
30歳は微妙ですか?ちな愛媛です
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  30歳超えたら、正社員とバイトの二本立てで就活しろ!
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  バイト採用されたら、猛烈にアピールしろ! ひとり人や二人分の空席は、必ずある
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   とにかく数をこなせ! めげるな!必ず就職先はある!
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;  就活も競争だぞ! 先手必勝だ
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

155 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:03:00.30 ID:hfzIXuob.net
鑑定士は個数問題ばっかなんだけど、
問題文に「すべて選べ」って書いてある。

何億も受験料取ってんだから、もうちょっと気を付けろよ
って気持ちはわかる。

156 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:06:10.51 ID:mwDhjI/K.net
最初は絶対給料泥棒状態になるだろうしはなから二本立てでいくのは選ぶ側から見たらいいかもねえ

157 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:06:28.28 ID:OL+7tLta.net
2万人×7000円=14億

158 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:08:03.47 ID:OL+7tLta.net
間違えた。20万人か。

159 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:11:13.39 ID:mwDhjI/K.net
試験諦めた組だけでもすごい収入
まあ人件費もやばそうだけど

160 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:19:46.67 ID:6asa+kIe.net
>>153
30歳はどうですか?

161 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:26:58.94 ID:gWMwYL4m.net
30才はぎりぎり経験があれば雇われるかも。位だな
微妙30超えたら中年だから資格よりすぐに使えるか
経歴を重視される

土屋芳昭氏も年齢でアウトに

162 :資格では空白期間は埋まらない:2016/10/28(金) 13:29:16.63 ID:gWMwYL4m.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

163 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:35:39.44 ID:uWoZf35U.net
みんなが心から憎んでる、5点免除者DEATH!

免除科目を加点して36でした
受けてなかったら落ちてるね…

164 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:38:57.34 ID:r8c6ayE6.net
>>151
断言は出来んが去年知り合いの業界未経験35歳が就活期間1ヶ月で決まってたから可能だと思う
当然選り好みはせず手当たり次第行ったみたいだが

165 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:41:59.91 ID:DVIcWfNO.net
問題文が不親切なのはわかるが文句をいうほどではない。
ましてや口汚く作成者を罵倒するとか講師としての資質に疑問を感じる。
司法書士試験ならもっとひどい「出題ミス」があるけど、
出題の意図をくんで向こうの求める答えをかけ、とちゃんと指導してる。

166 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:46:24.39 ID:VHBbbUIN.net
>>145
だから日本語w

167 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:47:59.60 ID:6asa+kIe.net
>>161
土屋って人は宅建行書持ってるの?
土屋って聞くとビーファイターの主演俳優か爆走兄弟レッツラゴーのミニ四駆の人思い出す

168 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:48:25.97 ID:0Wldk4qO.net
30代は全然問題ないよ
今まで何してたか、どう取り組んでいたか
志望の経緯や動機に筋が通っているかが大事
書類でしっかり上記が伝われば面接に行ける

30代で年齢シャットアウトは
賃貸仲介メインの使い捨て企業くらいだから
むしろ書類申請で落ちて喜んで良し

169 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:52:35.94 ID:Zvuk/C5O.net
>>138
適当なのは予備校講師の方じゃね?
誰とは言わないが、23年没出ても
35点と言い張り、自分の予想の35点には
合格発表日前なのに、合格おめでとうと
言い、36点だったら
批判して終わり
予備校講師なんてそんなもん
それに、予備校はあくまで
例年通りならとしてる
複数正解2問出して
例年通りはありえないよ

170 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:55:45.49 ID:0Wldk4qO.net
サイクロンマグナム持ってた

171 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:57:46.03 ID:6asa+kIe.net
って書くと世代バレるよね

172 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 13:58:37.80 ID:FpwNsj08.net
じゃあめんどくせーから合格点38にするわ
でOK

173 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:06:40.11 ID:6asa+kIe.net
>>170
土屋博士のモデルの人死んだらしいよ
あのレッツラゴーの作画が正直苦手
耳がデカくてきもくて
あと6歳の頃運動会で無理やり同じ作者のドッジ団平の主題歌踊らされてんのもあって嫌いやな
レッツラゴー見て疑問に思ったけど何であいつらミニ四駆と一緒に走ってるの?
よく同じ速度で走れるなって思う

174 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:08:24.62 ID:6asa+kIe.net
ちなみに小4の頃の担任は転校して池田付属小学校の校長しよる
ニュースで写ってた時、「え?!校長になったの!?」ってびっくりした
俺は引きこもりだったのにおかしくね?って思った

175 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:18:00.26 ID:0Wldk4qO.net
ドッジ団平w同年代を確信w
今放送されたらイジメ助長とかで炎上路線

四駆と並走は確かに無理だった
ケンブリッジ飛鳥ばりの走力がいる

176 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:18:58.55 ID:Zvuk/C5O.net
>>167
土屋=チンタだろ
宅建、行政書士持ちだよ

177 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:20:07.29 ID:0Wldk4qO.net
オリンピックの100m走で
ミニ四駆が並走させたらシュールな絵になる

178 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:27:10.26 ID:CXrUQfZA.net
LECどうなった??

179 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:27:32.76 ID:0FxWamR4.net
>>177
まず日本語から学ぼうな

180 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:29:45.45 ID:0Wldk4qO.net
了、わざわざご苦労!

181 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:32:13.61 ID:0Wldk4qO.net
池田って薔薇事件の学校じゃ?

182 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:36:02.15 ID:dgBK1Qu6.net
肢全部読んだら普通だけどね。
パズルとかなぞなぞになれた方がいいんじゃないかな。

183 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 14:39:35.77 ID:9B0riNIC.net
ゴキブリの如く乱立させる宅建スレ

184 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 15:03:19.50 ID:+pzWSecs.net

sssp://o.8ch.net/iiuw.png

185 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 15:23:34.83 ID:hY585lIq.net
易化?高得点者続出?上位13%?
わかるよね

今年からおもろなるで〜

186 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 15:34:19.89 ID:NErk3y9o.net
登録実務講習ってどこが一番いいんだろ?
一番安いのは総合資格学院だと思うけど最終試験の難易度って予備校によって差があるのかな

187 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 15:43:11.15 ID:OL+7tLta.net
LECは結局35点のまま。
たぶん、これで最終のような気がする。

2016年度 宅建本試験診断
解答入力を受付を終了いたしました。
「講評・本試験解説」の閲覧開始は11/16(水)17:00を予定しています。

って書いてるし。

188 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 15:43:59.81 ID:W0tSA8Ry.net
>>169
いやだからなんでその道のプロと素人の感想()比べてプロの方がテキトーなのかマジでよく分からん…
宅建のプロ人達は世の中のプロフェッショナルの人たちよりもその道関して劣ってるとかあるの?

189 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 15:52:28.19 ID:5sMpf+hY.net
>>165
LEC水野は文句つけながらも「空気読んで答えてね」とちゃっかり予防線張ってたりするぽ

そんなもんだ…ぽ

190 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 15:52:41.39 ID:OL+7tLta.net
診断結果 閲覧開始日
第1弾 2016年10月21日(金)17:00(予定)
第2弾 2016年10月28日(金)17:00(予定)
※第一弾は10月20日(木)23:59までに入力いただいた方のみ閲覧可能です。
※それ以降の入力の方は、第二弾の閲覧開始日から閲覧可能となります。

上記の内容から、第1弾に登録してる人はずっと見れるが
第2弾に登録した人は28日(金)17:00以降くらいから
見れるようになりますよ、って事なのかな
21日からデータも変更されてるし今から更に新しいデータが
出てくるとは思えないのだが。

去年はどうだったんだろう

191 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 15:53:39.80 ID:kq/T2iuQ.net
>>190
やはりわたしも去年のが気になりますね

192 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:03:31.05 ID:OL+7tLta.net
※第一弾は10月20日(木)23:59までに入力いただいた方のみ閲覧可能です。
※それ以降の入力の方は、第二弾の閲覧開始日から閲覧可能となります。

↑この文面からだと、第一弾10月20日(木)23:59までに入力した人は、ずっと
 閲覧可能で、それ以降に入力した人は第2弾の閲覧開始日(今日)から
 閲覧可能になるって事だから・・
やっぱり、このまま35点かな

問28.29の問題より分かりにくい。

193 :30超えたらアウトだろ普通にw:2016/10/28(金) 16:06:32.36 ID:gWMwYL4m.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

194 :現実逃避しないでこれを見ろよ:2016/10/28(金) 16:07:06.59 ID:gWMwYL4m.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

195 :30超えた未経験なんて雇わないw:2016/10/28(金) 16:09:41.32 ID:gWMwYL4m.net
現実逃避しないでこれを見ろよ資格万能主義に踊らされてる高齢ニートどもw
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ 土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

196 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:10:28.82 ID:NFmBOBIg.net
嵐の前の静けさかぁ?

昨日の日ハム西川のサヨナラ満弾はまだ目に焼き付いとるか?

今年は何かが起こる!

宅建士40000人時代の幕開けや

197 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:11:14.83 ID:IUGIcT0N.net
LECが35点でファイナルなら34点の可能性が残ったということだ、最終平均点±1だから

198 :高齢ニート、空白期間一年以上は:2016/10/28(金) 16:15:18.78 ID:gWMwYL4m.net
学校中退など逃げてばかりの糞人生は資格では言い訳にもならないよ
現実見ろよ こんないいリーディングケースあるんだから
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

199 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:21:55.42 ID:OL+7tLta.net
総合平均点35点 偏差値50 データ登録数2786人
これでフィニッシュみたいだな。

200 :宅建とか紙クズイミナシ、これみな:2016/10/28(金) 16:24:00.24 ID:gWMwYL4m.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

201 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:25:42.07 ID:Zvuk/C5O.net
1点予想の大栄だな
10年で外したのは、3回くらいで
後は、全て的中させてる
特に24年を的中させたのは、凄かった
外したのも23年は、没問があった時だし
例年通りならば、今年は35点
としてる大栄神降臨か

202 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:25:48.73 ID:pyeo2/z1.net
>>199
データ入力は昨日いっぱいで今朝更新されてたからね

203 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:26:20.57 ID:gWMwYL4m.net
ちなみに土屋芳昭氏は
毎日30分の勉強して今は司法書士を目指してるが
仮に取得しても
年齢からして人生は変わらないと言われている
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

204 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:28:49.01 ID:OL+7tLta.net
LEC過去データ

平成19年:サンプル数1499名、平均34.4点 合格点35点(平均点+1点)

平成20年:サンプル数2023名、平均33.2点 合格点33点 (平均点)

平成21年:サンプル数1719名、平均33.8点 合格点33点 (平均点-1点)

平成22年:サンプル数2038名、平均36.3点 合格点36点 (平均点)

平成23年:サンプル数2162名、平均35.7点 合格点36点 (平均点)

平成24年:サンプル数2362名、平均33.2点 合格点33点 (平均点)

平成25年:サンプル数2040名、平均32.4点 合格点33点 (平均点+1点)

平成26年:サンプル数2211名、平均33.4点 合格点32点 (平均点-1点)

平成27年:サンプル数2228名、平均31.2点 合格点31点(平均点)

これを見る限りでは±1が今回の平均点35でどちら側に転びそうか
全く分からないが、やっぱり35点なのかな・・・
でも35点ちょうどだし。分からないな。

205 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:29:01.70 ID:ziY7XUeu.net
今年からなにがおもろなるん?

206 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:31:30.53 ID:NFmBOBIg.net
>>199
去年の31点は最終偏差値49.7

今年は35点でファイナルアンサー!

大栄の一点予想はまた歴史に名を刻まれたな

しかし合格率によっては34点も可能性僅か!

207 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:32:01.39 ID:pyeo2/z1.net
>>201
ボーダー的中ぐらいで神とは思えんが毎年一点予想は潔さを感じる

208 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:35:23.63 ID:OL+7tLta.net
35点の一点張りは、

資格スクール大栄 35点
LEC・亀田先生 35点
美人?講師 35点

上記、3(校1.講師2)なんだが
美人?講師は、適当に予想してるのに当ってたら
めちゃくちゃ自慢しそう・・・

209 :土屋Jr.の君達へ:2016/10/28(金) 16:37:35.61 ID:gWMwYL4m.net
土屋芳昭氏のセクシーな自撮り画像
社会のレールから落ちたものを資格ごときでは社会は受け入れなかったその虚しさから自撮り連発する42才
http://imepic.jp/20161028/596950
http://imepic.jp/20161028/596951
http://imepic.jp/20161028/596952

210 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:39:49.74 ID:OL+7tLta.net
美人?講師のブログ

2017年(来年)宅建試験後
(美人?講師) 今年も試験が終わりましたね
       それでは去年も数多い各校・各講師が3点張りにしてましたが
       私は早い段階から1点張りで、35点を見事に的中!
       そんな私の今年の予想は!?
       明日、発表します!
       こうご期待♪

211 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:43:51.36 ID:OL+7tLta.net
もし35点が合格点となったら
拓明館は最悪だな
最初に33点一点張りで期待を持たせるだけ持たせて
後で34点を追加して
それも外れて35点だったら・・・
もう来年からは拓明館の予想はいりません!(キッパリ)だな

212 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:45:21.61 ID:CXrUQfZA.net
美人?講師ってそんなに美人なの?

213 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:45:34.23 ID:kev/8ADh.net
まだ一か月あるのか

214 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:46:06.91 ID:pyeo2/z1.net
>>210
そんなかんじかなww
18日に35点予想なんて猿でも出せるww

今日34点の1点予想出したインネットスクールって何者?

215 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:46:28.20 ID:gWMwYL4m.net
眉間に深く刻まれたシワは社会のレールに戻れない
苦難の毎日を如実に表している
http://imepic.jp/20161028/596950
http://imepic.jp/20161028/596951
http://imepic.jp/20161028/596952
崇めよ 讃えよ これがキングオブ高齢資格ニートの究極到達点
お前らも現実こうなる

216 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:47:00.34 ID:Y9qLHkdy.net
予備校や講師なんて予想当てようが外そうが意味ないし

15%前後の席に何人送り込めたかの方が重要

217 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:51:05.89 ID:MSxPgwVC.net
推測すべきは去年、あれだけ難化させた問題を
今年、また易化させた機構の意図じゃないか?

218 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:51:06.65 ID:BrSfpu8V.net
11/30、37以上の場合
機構は粉々に砕け散る
wwwwwwwwwwwww

219 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:51:32.55 ID:OL+7tLta.net
>>214
インネットスクール・・・
分からない。
去年までは無かったみたいだし。
しかし、こういうスクールなどはもっとちゃんと
会社概要みたいに、設立はいつとか、生徒数何人とか
記載してほしいな。
適当すぎる

220 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:51:43.39 ID:pyeo2/z1.net
>>216
正論同意

予想はいらない!
データは欲しいかなw

221 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 16:58:20.56 ID:NFmBOBIg.net
平成22.23年の平均点よりも今回の平均点の方が低かったということは、その当時よりも点数が取れていないということ。特に平成23年は没問もあったわけだけど。宅建試験はじまって以来の易しさだったとか言ってる奴がいたけど。
偏差値からみても、今年はボーダー35は決まりのようだな。あとは34点民を取り込むか否か。

222 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:02:56.99 ID:Zvuk/C5O.net
もし、35点にしても複数正解次第じゃね?
複数正解2つも出して35点というのは
ちょっとヤバくない?
これが、難化の時ならいいけど
週刊住宅の分析で、基本問題多く
過去問をやりこんだかどうかとして
かなり、易化したという中
これは、36点出さざる得ないだろう
じゃないと機構自体も批判の的にされ
るよ

223 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:03:58.18 ID:CHoUnElz.net
35で決まりだろう
出題者側にとっても1番美しい数字
35が上位13%〜17%に収まってれば確定

224 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:05:50.75 ID:OL+7tLta.net
レックの平均点に±1と簡単に言ってるが、
実際+1は今まで一回も無く、最大でも+0.6点なんだよな
それに比べマイナス側は最大-1.4がある。
LECだけの結果で言うなら34点も可能性はあるし、36点となることは無いと
思うんだけど。

過去プラス側は   +0.3から+0.6まで
過去マイナス側は  -0.2から-1.4まで


平成19年:サンプル数1499名、平均34.4点 合格点35点  +0.6点
平成20年:サンプル数2023名、平均33.2点 合格点33点   -0.2点
平成21年:サンプル数1719名、平均33.8点 合格点33点 -0.8点
平成22年:サンプル数2038名、平均36.3点 合格点36点   -0.3点
平成23年:サンプル数2162名、平均35.7点 合格点36点   +0.3点
平成24年:サンプル数2362名、平均33.2点 合格点33点   -0.2点
平成25年:サンプル数2040名、平均32.4点 合格点33点   +0.6点
平成26年:サンプル数2211名、平均33.4点 合格点32点  -1.4点
平成27年:サンプル数2228名、平均31.2点 合格点31点 -0.2点

225 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:08:53.43 ID:OL+7tLta.net
しかも、
マイナス側に振れてるのは  6回
プラス側に振れてるのは   3回

となるとマイナス側の方が可能性は高いし。

226 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:09:46.79 ID:NFmBOBIg.net
>>225
※※36は、手持ちの客観的なデータ上、可能性がほぼゼロです。※仮に、問28(1,4両方正解)、問29(1,3両方正解)となっても、36の可能性はほぼゼロです。

227 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:10:01.45 ID:wHDz4sAl.net
>>224
説得力あるなぁ(35点

228 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:11:58.61 ID:OL+7tLta.net
17時10分 現在
レックの変更は無し。
平均点は35点
データ数 2786



229 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:12:10.50 ID:eLQvwEPU.net
メイカイw
それ、知恵遅れ専門の詐欺商法の施設じゃん。悪徳商法。
不動産学部とかいう訳のわからない学部があるらしい。
入学しちゃうガキもガキだが、それ以上にそんな893学校に入学金払う基地親に問題がある。
そんなとこ出ても、パチンコ屋、運チャン、不動産屋ぐらいしか行き場はない。
ムリしないで最初から知恵遅れの893を名乗るべき。

230 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:14:43.89 ID:pyeo2/z1.net
>>224
なるほど興味深いね
今年はサンプル人数も多いし確かに波乱は無さそうにみえる

231 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:18:13.02 ID:NFmBOBIg.net
例年2ちゃんの予想マイナス1点が合格最低点の相場だったから、今年は35だ。

逆にこれだけ客観的なデータが出揃って36が合格最低点とかになったら、35点民は機構を訴えても良いだろうよw 複数疑惑のお粗末な問題も出すし

232 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:18:30.71 ID:QXyhxLpu.net
予備校関係者の間では35か36点って言われてるよ

233 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:19:04.84 ID:AuSgFY2J.net
>>228
35.0 って事

234 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:21:47.77 ID:OL+7tLta.net
>>233

35.0
ちょうど

235 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:32:40.08 ID:BvyPeKRR.net
宅建取ったら58以上行けるかな?

61 三菱地所プロパティマネジメント、三井不動産住宅リース 、三井不動産ビルマネジメント、ダイビル、平和不動産
60 NTTファシリティーズ 、野村不動産パートナーズ、サンケイビルマネジメント
58 住友林業レジデンシャル、三井不動産レジデンシャルサービス、東京海上日動ファシリティーズ 、東芝不動産
57 旭化成不動産レジデンス、郵船不動産 、三菱地所コミュニティ
55 長谷工ライブネット、関電プロパティーズ、伊藤忠アーバンコミュニティ、丸紅リアルエステートマネジメント、住商ビルマネージメント
53 三井ホームエステート、住友不動産建物サービス、ザイマックス
52 積和不動産各社 、パナホーム不動産、阪急阪神ビルマネジメント
50 ファーストファシリティーズ 、CBRE
48 大和リビング 、ジョーンズラングラサール、東洋コミュニティ
44 ハウスメイト 、星光ビル管理
43 エイブル保証、大東建物管理、日本管財
圏外 賃貸仲介屋が片手間でやる管理

※あくまでPMとBM部門基準の偏差値で分譲マンション部門は偏差値マイナス5とします。

236 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:35:55.04 ID:xAiNoH6Z.net
LECデータからもTACデータからも分かることは
原則、34点はない例外として34点ありえるかも?
瀕死状態
35点は、基本的にいけるだろうが
TACデータよりだと
厳しい可能性もあり
結局は、ユーキャンだよりだな!

237 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:35:55.43 ID:x0+vSwm0.net
32点以下でギリギリ落ちたとか去年なら受かってたとか言う奴は、本当の宅建を知らないんだな。一点の重みはボーダーに乗って初めて知るんだ。知らなくていい重みだがな。

238 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:39:59.18 ID:OL+7tLta.net
TACって結局、平均点は何点?データ数は何人分?

239 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:40:15.11 ID:fU31v8Yw.net
>>235
宅建だけでは58以上は厳しいんじゃない?
やっぱり基本は学歴ないと。まだまだ学歴社会だからな。

F欄の宅建持ちよりもMARCH宅建なしの方を取っちゃうよね

240 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:46:09.66 ID:W0tSA8Ry.net
>>239
なぜ皆マーチに固執するのか…
普通に早慶、千葉、横国辺り狙えよ

241 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:59:16.72 ID:cZxlyUxX.net
>>224
最近は2年前以外はほぼ平均点で決まっているんだね、35点が本命と考えるのが素直だね。

242 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 17:59:48.39 ID:OL+7tLta.net
さあ、もうLECの2次も終わったし
合格点は、34か35で確定だし
あとはユーキャンが出るまでは何もないな。

243 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:05:42.14 ID:cOW2PulJ.net
35か36だよ

244 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:07:07.99 ID:NFmBOBIg.net
>>242
ユーキャンは今年からもういいんじゃね?
合格発表の5日前とかに公開されてもな。

日建で7913人のビッグデータが集まってるわけだし、ユーキャンでもせいぜい4000程度だろ。
だからもう今年は34.35ボーダーライン決定でいいよね。これからこの板も過疎化が進むな。

245 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:08:08.09 ID:Ni4jGpqG.net
LEC 35.0か
これだと34点の人もまだ諦められないよな

246 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:09:21.53 ID:JFagiIk/.net
結局35は当確か
波乱は無かったな

247 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:16:37.87 ID:cOW2PulJ.net
LEC更新されて35.7ジャン

248 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:18:56.39 ID:vDgUvzQC.net
LECデータ
平均値±でなく、偏差値で比較するのが正確
前回35.6点の平均が35点まで下がったから
34点(47.1)35点(48.9)の偏差値は、前より上がってるのでは?

合格ライン偏差値は過去47〜48

249 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:23:03.08 ID:hY585lIq.net
高得点者続出?
わかるよね

今年からおもろなるで〜

250 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:27:34.02 ID:Uvvcw42d.net
>>249
痴呆 老人 死ね

251 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:27:35.20 ID:Ni4jGpqG.net
>>248
上のデータの偏差値バージョンある?
見て見たい

252 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:29:26.45 ID:Q6nto+Cf.net
36点予想が多いね。士業だから当然

253 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:29:27.13 ID:cOW2PulJ.net
TACの平均35.8
LECの平均35.7
日建平均35.5
総合平均35.6

この平均の高さは異常 よって36がライン

254 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:29:43.14 ID:Y9qLHkdy.net
しかしこの試験後の必死な情報分析能力はなんなん
そのエネルギーを試験前に振り分けてればあと2〜3点取れたんじゃないのw

255 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:29:59.11 ID:cOW2PulJ.net
今年からおもろなるで〜

256 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:30:51.36 ID:cOW2PulJ.net
36でおもろなるで〜

257 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:31:01.19 ID:rDvUE31X.net
38までは覚悟しておいた方がいい
去年のマン管も大手が36前後と予想していたのに蓋を開けたら38で愕然とした
ショックで何も手がつかなくなる前に心の準備はしておいた方がいいよ

258 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:32:25.25 ID:cOW2PulJ.net
おもろなるで〜

259 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:32:56.96 ID:cOW2PulJ.net
35は半べそ

260 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:33:50.94 ID:cOW2PulJ.net
34は話題にもならず既に即死

261 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:34:42.47 ID:cOW2PulJ.net
38でもいいぞー わいは42 おもろーーーーーーーーー

262 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:35:11.15 ID:vLL1t9dk.net
法政の夜間でも社労士と行政書士合格出来た
今工場のラインやってる
宅建なんとか合格出来そうだ

263 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:35:53.81 ID:cOW2PulJ.net
大原36予想に変更 おもろーーーーーーーーーーーーーーー

264 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:36:37.29 ID:vLL1t9dk.net
41点だけどマークミスが怖い

265 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:38:23.75 ID:Q6nto+Cf.net
宅建、士業化になって(今年の合格点)

38点・・・・・・・難しくなったね
37点・・・・・・・資質向上も近い
36点・・・・・・・5問免除組により主任者時代と同ライン
35点・・・・・・・アホ資格に認定

266 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:40:25.75 ID:vLL1t9dk.net
不動産業界はパワハラとがひどいらしいが俺は喧嘩のプロだから大丈夫

267 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:41:50.45 ID:JFagiIk/.net
パワハラ上等
ぶん殴るだけだから無問題

268 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:43:05.30 ID:vLL1t9dk.net
俺も殴られたら殴り返すな

269 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:45:57.49 ID:hY585lIq.net
せやろせやろ

今年からおもろなるで〜

270 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:48:44.68 ID:xAiNoH6Z.net
士業2年目ということで今年から本格的に始動
去年は、裏口から24時間監視とか会話間においての5千円返しません問題
とかギャグ要素満載の問題があったが
それが、一切なくなり消えて。易化となった
これは、機構がもうギャグ問題を封印したって事だ
例年通りでは行かず、主任者と士業の違いを見せる場になるだろう
例年であれば35点だろうが、合格率を15%切ってでも
36点で固めて来るだろう。
今年は、正に機構の本気を見ることになる。
何せギャグ問題封印してまでの本気モード
そこに複数正解2問の重圧もある
まさに祭りと化すよ

271 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 18:50:49.13 ID:cOW2PulJ.net
おもろなるでー

272 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:08:14.50 ID:aSohuH/r.net
>>262
いいなぁ
ゆうこりんとかもおったんだろ?

273 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:12:57.30 ID:+pzWSecs.net

sssp://o.8ch.net/ij05.png

274 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:17:13.19 ID:1tpfHmBA.net
◎36
◯37

鉄板

275 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:18:16.90 ID:Cclr1lnR.net
明海は歯学部あるから金持ちもある程度いるんじゃないか?
確かキャンパスは浦安だな。

276 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:18:31.90 ID:rQCxGFnA.net
関西弁おもろなるでは、今年29点で落ちちゃって粘着してるだけだよ

277 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:19:15.02 ID:+pzWSecs.net

sssp://o.8ch.net/ij0b.png

278 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:19:53.80 ID:r1ZPTVS8.net
今年ギャグ設問封印だったのか
新しいAA楽しみだったのに…

279 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:25:24.00 ID:RzLIBWBe.net
33スケベな主婦です

280 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:30:23.63 ID:+/22g4gY.net
宅建=バカチョン資格

281 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:35:25.53 ID:kev/8ADh.net
11月30日までおやすみ

282 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:44:44.46 ID:vLL1t9dk.net
lecの林講師の宅建講評良かった

283 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:52:36.44 ID:AtHNlwsK.net
>>279
37機構職員です、まずはお友達から

284 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:56:30.95 ID:8vd+FlWc.net
>>279
とりあえず、セフレから

おもろなるで〜

285 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:57:07.95 ID:m45mRw+L.net
11/30

おもろなるで〜

286 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 19:59:12.17 ID:+5eXfhUT.net
>>282
こいつ、自己採点48キリッ、
でも13点くらいにしといたって嫌みな奴だわ

287 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:01:17.17 ID:vLL1t9dk.net
>>286
最後の心構えは良かったよ

288 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:11:24.34 ID:cOW2PulJ.net
◎36
◯37

鉄板

289 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:15:17.94 ID:I7HAa/Dp.net
水野講師の下品さ、去年は嫌悪感の塊で受け付けられなかった。
でも、業界に少し身を置いた今年は、特に違和感なく、、、そうゆう業界だったのね。

【合  否】合格 
【得  点】40
【受験年度】平成27年
【受験回数】1
【年  齢】53
【職  業】会社経営
【勉強方法】独学
【勉強期間】4ヵ月
【使用教材】TAC 「わかって合格る宅建士」シリーズ
【利用資格学校】なし
【今の感想】不動産でどうやったら稼げるのか、、、永遠のテーマにならないように早く儲けよう
【次の目標】株式公開
【来年受ける方へアドバイス】自分はまったく違う業界の人間だったので、最初の3ヶ月は基本テキスト+解説DVDで水に馴れるようなイメージで勉強。
その後は一問一答で選択肢毎の正誤の確認。
試験前2週間で過去問10年分を試験シミュレーションモード(1回分2時間で)一通り実施し、全ての年で40点以上 で安心・自信を得た。
(統計問題を除いたので実質49点が満点)
とにかく慣れと馴れで熟れまで持っていくように1日2時間、週末は5時間以上の学習時間を捻出することだ。

290 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:15:21.39 ID:+qCTAgm8.net
>>288
たぶんこれだろうな

291 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:16:08.74 ID:uTlngms5.net
だな



292 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:16:58.11 ID:XP/w+icd.net
>>283
水野のカスより、
100倍マシwww

293 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:22:13.62 ID:13RAMfYB.net
ROM中の万民よ、
11/30は、チキショーAAで
また笑わせてくれなwww

294 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:25:50.10 ID:b/IF7Mu0.net
宅建講師って、意外にこのスレ見てるんだな

上から目線で楽しんでるらしいぞwww

295 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:26:53.28 ID:hY585lIq.net
せやせや

今年からおもろなるで〜

296 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:26:59.69 ID:euGB0Vkr.net
本スレはここでつか?

297 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:30:36.19 ID:lT4ossD0.net
別に何点で合格でもいいんだけど、簡単になったってバカにされることがないように、恥ずかしくない合格率にしてもらいたい。
どんなに高くても16%あたりまでが適当かと思う。

298 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:36:48.23 ID:lT4ossD0.net
>>270
これだけ高得点者が多いんだから、36くらいでは想定の範囲内だろう。過去にも36はあるんだし。祭りは37以上からかな。

299 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:40:04.80 ID:2XOQcVbC.net
満艦みたいになるで〜
オモロなるで

300 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:42:15.05 ID:tllo2//u.net
35 70%

36 30%

34 0% wwwww

301 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:45:46.19 ID:4W92CR5m.net
>>299
おまえキモい

302 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:46:04.70 ID:RzLIBWBe.net
片手間で取れる資格と聞いて、今年も搾取されるのでしょうか

303 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:49:05.27 ID:2XOQcVbC.net
>>301
ヘヘッヘヘッヘヘッ
ウァー

304 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:55:26.65 ID:i/0mQ9MP.net
本スレより、33スレ、34スレの方が盛り上がっとるでwww

305 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:55:36.13 ID:X4FOFrl3.net
>>303
良く見かけるけど、その変な関西弁で頭悪そうな煽りは、人を不快にさせようとしているなら目標達成だな。
ついでに…おまえ馬鹿だろ?

306 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:56:16.52 ID:klWsdxRb.net
なんなんだ、この過疎村……

307 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:58:43.21 ID:cOW2PulJ.net
これだけ高得点者が多いんだから、36くらいでは想定の範囲内だろう。過去にも36はあるんだし。祭りは37以上からかな。

308 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 20:58:54.73 ID:rQCxGFnA.net
(タッ)ケンシロウ、おれの名前を言ってみろ!?
sssp://o.8ch.net/ij3j.png

309 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:02:06.51 ID:xAiNoH6Z.net
今年は、士業資格本格始動の年になる。36点だろうと思うその根拠
1、宅建試験恒例のギャグ問題を完全封印した事。過去問やりながら
楽しみにしてる受験生をよそに 、ベテラン社長であり宅建業に
長年携わってるから重説しても構わないなどの傑作問題どころか
笑わせる問題すらなかった
2、例年であれば35点前後であるが、今年は士業2年目
3、疑義問題が複数正解となった場合、35点以下では
示しがつかない。正解以外は、正答率が低いとかではなく
2問も出す以上36点以上でないとまずい
4、宅建業法の問題、はじめから監督処分を出すなど
今年は違うんだぞという高笑いが聞こえて来るほど
問題は、易しかった
5、予備校の平均データがやっぱり高かった事

310 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:02:22.79 ID:Ixr5+TSp.net
凄まじくつまらん、消えろ

311 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:03:11.88 ID:mwDhjI/K.net
>>308
お前のような宅建士がいるか

312 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:05:47.08 ID:hY585lIq.net
33 34元気やな
ええでええで最高や

おもろなるで〜

313 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:07:55.42 ID:RswqgGEQ.net
宅建関連のスレって現在20以上あるんだな

そんなに細分化する必要あるのか……

面倒だからここしか見ないが……

314 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:09:10.12 ID:i7VoQhQm.net
>>312
鶴ピカでおまっ!

315 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:09:40.50 ID:rQCxGFnA.net
北斗神拳!ハタア!
sssp://o.8ch.net/ij3y.png

316 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:09:44.76 ID:cOW2PulJ.net
これだけ高得点者が多いんだから、36くらいでは想定の範囲内だろう。過去にも36はあるんだし。祭りは37以上からかな。

317 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:10:19.89 ID:cOW2PulJ.net
34はポア

318 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:14:31.79 ID:W3k/clUl.net
確かに、勉強すれば受かると批判を封印したうえで
問題を過去問ベースにして、高得点で合格者を絞るという戦略はあり
だと思うが、(去年は運ゲーでそれをやって批判された)
反面それをやると、高得点は無職ニートばかり、
肝心の不動産業者は受からない、受験料収入は減ると機構にとって
メリットはあまり感じられない(宅建難しくても業界はレベルアップしない)

319 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:15:06.30 ID:zxxsxXdZ.net
お前ら、暇でいいなw
宅建一つでいつまでもグダグダ言えるほど暇そうなのがうらやましい
宅建受けたら合格発表まですることないのかよ
そんなに暇なら他の試験の勉強でもしたらどうだ?
マン管とか管業とかFPとか簿記とか手軽なのも色々あるだろ

俺なんて宅建試験日の2週間前の日曜日も試験だったし、
宅建の翌週の日曜日も午前と午後で別の試験のダブルヘッダーだったぞ
俺は10月に4つの試験を受けた
10月2日、10月16日(宅建)、10月23日(午前と午後のダブルヘッダー)
宅建ももちろん余裕だし、他のも合格予定

320 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:16:45.58 ID:w+vM7EzC.net
>>315
11/30、おまいらヒデブ

http://i.imgur.com/fdLrdZM.jpg

321 :高齢資格ニートが宅建とかw:2016/10/28(金) 21:16:47.93 ID:gWMwYL4m.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

322 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:21:34.92 ID:hY585lIq.net
鶴ピカおま?ま ええわ〜

33 34その調子や ええでええで最高や

おもろなるで〜

323 :合格者の現在が悲惨すぎる:2016/10/28(金) 21:23:18.02 ID:gWMwYL4m.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

324 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:29:10.87 ID:rQCxGFnA.net
予想などすべて見切っている!無双転生だ!
sssp://o.8ch.net/ij4u.png

325 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:29:32.00 ID:NFmBOBIg.net
おもろなるでおじさんと土屋なんたらおじさんは完無視しとかないとおもろないで。変に反応したら嬉ションしよるからみんなこれからは一切放置プレイな!

おもろないで〜

326 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:31:38.95 ID:JhYoXob+.net
銀次郎のブログを久しぶりに見た
大栄の1点予想の的中実績は抜けてるな
混戦に強そうな大栄の本命、35点かもな

327 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:36:16.12 ID:+pzWSecs.net
今年の大栄は低めに設定して外した過去があるので
ビビってます。
だから迷ったあげく高い方へ逃げました。

328 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:42:35.77 ID:+pzWSecs.net

sssp://o.8ch.net/ij5n.png

329 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:45:07.17 ID:CXrUQfZA.net
誰かブログ更新したかな?

330 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:47:57.78 ID:hY585lIq.net
放置でええで どうでもええわ

賢い方々が受験されたんやね 36?笑わすなや

今年からおもろなるで〜

331 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:49:32.99 ID:JhYoXob+.net
大栄凄すぎる

http://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/

332 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:52:11.04 ID:CXrUQfZA.net
331ってもしかして銀次郎さんかな?
ふとそんな感じがした

333 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:53:53.38 ID:r8oZhDtT.net
うちの大家で、宅建持って不動産屋経営してるオッサンが、「求償権」
知らなかったんだけど、昔の宅建って、民法勉強しなくても取れたの?

334 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 21:54:13.27 ID:qiRjyqmu.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  レックよりタックよりユーキャンより
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   11月30日の合格発表の方が確かだぞ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;  
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

335 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:56:21.66 ID:TYVA9+Xv.net
>>305
そないなことゆうおまえ、
アホやろ?

336 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:56:55.36 ID:LC5mSpcL.net
>>333
今でも余裕で取れる
そもそもおまえだってわからんでしょ?俺もわからん

337 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 21:59:44.46 ID:vf4r/QiI.net
TACって今どれくらい?まだ36,0なの?

338 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 22:01:01.08 ID:xAiNoH6Z.net
銀次郎ブログを見れば、大栄の1点予想の
35点が有力か
複数正解出して36点かもな

339 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 22:03:35.94 ID:qiRjyqmu.net
::|   .∧
::|__/.│
::|  \/  僕は、一生懸命やったお!
::| 、_ \  4点UPの34点も取ったお!
::|  ▼ \ なのに、ボーダーが35点以上なんて許せないお!
::|人_)⌒:: | 世の中、不公平だお!
::|⌒´  /   あれもこれも資本主義の豚野郎の所為だお!
(⌒ー―′ )
::|
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ  万民ちゃん!35点の奴等も道連れにしちゃえよ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

340 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 22:10:51.22 ID:+pzWSecs.net

sssp://o.8ch.net/ij6p.png

341 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/28(金) 22:33:49.03 ID:qiRjyqmu.net
                                      |\_/ ̄ ̄\_/│
                                      \_|  ▼ ▼ |_/
                                   ∧_,,∧  \  皿 /  お前も来い!
                                  (`Д´;; )二    ,)
                 ,,.-'ヽ              ⊂⊂ )   人 ヽノ
    "゙ー-、、         / : :!   ズリズリズリ ,,,,,,,,,,,,,⊂⊂_丿.  (__(__)
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!            ' ' '' ' ''''' '' ''''' ''
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ  35点ぽっちだと、万民ちゃんに道連れにされるかもよ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;   万民ちゃんに連れられって、いーっちゃーったー♪
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

342 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 22:40:33.56 ID:VHBbbUIN.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

343 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:03:47.94 ID:23VGnnJ1.net
今宅建の採点の内職してるんだけど
ボーダー40超えるかもね

344 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:04:20.37 ID:mwDhjI/K.net
資格板ってたまに機械でるよな

345 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:09:11.90 ID:4bBp08fl.net
てかここで煽ってんの銀次郎だろ。
お前のブログは2chレベル以下。
死んどけよ。

346 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:09:14.80 ID:wGyImCc4.net
あと1カ月これ続けるんか

347 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:21:15.66 ID:vgiVoLLs.net
あと1カ月とか長すぎるわ

348 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:29:52.42 ID:/NbHNHGb.net
あと1カ月とかもたんな

349 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:31:59.41 ID:vdj8zYr2.net
 
http://douganeet.adclubny.com/archives/9063

巨乳お姉さんとエッチwwwwwwwwwwwww

350 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:38:18.73 ID:+pzWSecs.net
 
 実際のデータで 点数ごとの人数なんてわかるんだっけ?
 
 そんな資料あったっけ?

351 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:40:02.44 ID:+qL217Kx.net

sssp://o.8ch.net/ij9n.png

352 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:41:01.33 ID:Zvuk/C5O.net
>>347
長すぎるって行政書士なんかは
記述採点待ちは、2か月半も
記述採点方法が甘いとか
厳しいとかで、宙ぶらりんに
されるんだぞ
1か月半は、まだいい方だ

353 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:42:53.83 ID:VHBbbUIN.net
ぼくも粘着基地に道連れ心中されたよ
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

354 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:42:59.57 ID:RTmeYvSU.net
去年と今年の極端な問題の難易度の差

機構が得点水準を高めにしたいのは明白

後はどのラインで切るかだけ

まず8割…4択なのでしっかり勉強すれば十分可能だが、いきなりでは業界受験者からの批判は免れない。よって却下

次に7割…簡単に取れそうだが、個数問題の増減で難易度の調整が可能、しかも過去には7割がベースとされていた時期もある
したがって、点数を基準とするならば7割35点しかないだろう

違う意見もあるだろうが、極端な問題の難易度の違いは説明がつかないだろ??
例年の難易度に戻したのではなくて、むしろ26年25年より易化してるわけだからな

355 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:48:49.59 ID:Mfzzl7Y9.net
大栄を神とか言ってるヤツって頭悪そうだと思ってたけど、銀次郎かww

356 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:52:51.75 ID:PFR0vsTl.net
>>337
登録すりゃーえーやんw

357 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:53:07.69 ID:JjGnHKiI.net
銀次郎がボーダー35だってよww
良かったじゃねーかwwww

358 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:53:34.29 ID:4ZD13P5K.net
>>352

マークシートだけやから遅すぎるやろ

359 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:57:34.72 ID:+pzWSecs.net
機構は今までの問題の正解率とか全部知ってるんだろうなあ・・。
 
この問題を出すと答えがどれ位の割合で@〜Cに分かれるかってのも。
 
文章を変えて35点±1くらいに収まるところまで計算してそう。
 
今回の問題だって過去問の文章ごと丸暗記するような勉強の仕方だと
引っかかるような問題もあったし。
みごと俺は外しまくったw
 
四択の問題で3点も4点も差を出すってのは
相当難易度に差を出さないと出来ないよね。
30点以上の1点1点って重みが違うのはみんなも知っているハズ。
 
問題が重箱の隅つっつくような流れだったのを戻した。
今年も似たようなの出るんだろうと色々な問題に手を出し過ぎて完敗だわw

360 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 23:59:21.35 ID:vgiVoLLs.net
>>352
他の資格なんかどうでもいいんだよ
長文乙だわほんと

361 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 00:05:38.72 ID:aPlyZaPX.net
LEC今年の35点が偏差値50.0
去年の合格31点は最終偏差値49.7 (15.4%)
合格率増えた場合は34点まであり得る。

362 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 00:11:05.45 ID:yGh1GmnD.net
銀次郎はいいよ
彼は大手予備校と被せての35と34の無難な二点予想

俺が彼でもそ〜するよ
理屈を云々語ってるが、予備校のデータを使って、言わば人の褌で相撲をとってるわけだよ
そして正解して、アクセス数稼いで儲ける
それを毎年繰り返す

誰でも出来るだろ??www

363 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 00:13:02.07 ID:CBiTxmH0.net
今は大学入試も全然浪人いないんだな

364 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 00:28:29.33 ID:S6AxbXY/.net
34点が出るとして、実際どうなんだろな
こんだけ易化
実際、TAC平均見てもLEC平均見ても
去年から4〜4、9点上がってる
となると宅建試験の易=34点という図式
にもなる。
機構も34点くらいを想定してたんだろうが
にしても易しすぎた気もする

365 :名無し検定1級:2016/10/29(土) 00:47:32.84 ID:lvt4l2ct.net
 来年度に受験を考えているのですが、オススメの勉強方法を教えてください。

366 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 00:48:53.61 ID:e1jrhqst.net
宅建塾シリーズを丸暗記

367 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 00:57:52.26 ID:vuEOOIry.net

sssp://o.8ch.net/ijdp.png

368 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:20:45.90 ID:ySzGkN4u.net
免持ちを5人に一人とかやめたら価値上がるね。
手始めに3人に1人とかにしてみるとか、
試験難度は、あまり変えないようにする。

369 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:21:16.61 ID:8WTdEpg1.net

sssp://o.8ch.net/ijf0.png

370 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:22:06.77 ID:8WTdEpg1.net

sssp://o.8ch.net/ijf1.png

371 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:23:09.57 ID:8WTdEpg1.net

sssp://o.8ch.net/ijf4.png

372 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:24:35.06 ID:8WTdEpg1.net

sssp://o.8ch.net/ijf7.png

373 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:43:08.06 ID:z0larGPM.net
38までは覚悟しておいた方がいい
去年のマン管も大手が36前後と予想していたのに蓋を開けたら38で愕然とした


あと、平成25年官業は逆

大手は概ね34よそう35って所もあった中

蓋開けたら32だった、

今年は易化だから、まじ35や下手すると本当に36でもダメかも知れない

ハッキリ言って大手の予想なんか信じても良い事はない、 難化ならまだ、諦めた人達が復活するからいいけど、にちゃんねるの風評に流されたらあかんで!

374 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:44:03.34 ID:z0larGPM.net
38までは覚悟しておいた方がいい
去年のマン管も大手が36前後と予想していたのに蓋を開けたら38で愕然とした


あと、平成25年官業は逆

大手は概ね34よそう35って所もあった中

蓋開けたら32だった、

今年は易化だから、まじ35や下手すると本当に36でもダメかも知れない

ハッキリ言って大手の予想なんか信じても良い事はない、 難化ならまだ、諦めた人達が復活するからいいけど、にちゃんねるの風評に流されたらあかんで!

375 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:44:13.85 ID:z0larGPM.net
38までは覚悟しておいた方がいい
去年のマン管も大手が36前後と予想していたのに蓋を開けたら38で愕然とした


あと、平成25年官業は逆

大手は概ね34よそう35って所もあった中

蓋開けたら32だった、

今年は易化だから、まじ35や下手すると本当に36でもダメかも知れない

ハッキリ言って大手の予想なんか信じても良い事はない、 難化ならまだ、諦めた人達が復活するからいいけど、にちゃんねるの風評に流されたらあかんで!

376 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:44:31.88 ID:z0larGPM.net
38までは覚悟しておいた方がいい
去年のマン管も大手が36前後と予想していたのに蓋を開けたら38で愕然とした


あと、平成25年官業は逆

大手は概ね34よそう35って所もあった中

蓋開けたら32だった、

今年は易化だから、まじ35や下手すると本当に36でもダメかも知れない

ハッキリ言って大手の予想なんか信じても良い事はない、 難化ならまだ、諦めた人達が復活するからいいけど、にちゃんねるの風評に流されたらあかんで!

377 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:44:48.14 ID:z0larGPM.net
38までは覚悟しておいた方がいい
去年のマン管も大手が36前後と予想していたのに蓋を開けたら38で愕然とした


あと、平成25年官業は逆

大手は概ね34よそう35って所もあった中

蓋開けたら32だった、

今年は易化だから、まじ35や下手すると本当に36でもダメかも知れない

ハッキリ言って大手の予想なんか信じても良い事はない、 難化ならまだ、諦めた人達が復活するからいいけど、にちゃんねるの風評に流されたらあかんで!

378 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:49:19.51 ID:R0d7G1Vk.net
何回連投すんねん
きいつけや

379 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 01:56:06.23 ID:xqSJvz1J.net
なんか2ちゃん重いらしいぽ

380 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:09:58.10 ID:NiNzFFHr.net
みやざきは銀次郎称賛で評価下げたな。

381 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:14:58.31 ID:z0larGPM.net
>>241
うん、でとも昨年が大きく難化したあとはかならずまともな、平均点が集まらないのは今までの過去スレ見れば一目瞭然!
みんな素直な良い子たちばかりで、、
36か37だからね、合格率今まで通りで、、

ほんと良い子ばかりだね

382 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:18:41.27 ID:z0larGPM.net
>>380
うせろ銀詐

383 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:21:04.72 ID:z0larGPM.net
>>348
見ないが吉

384 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:25:30.66 ID:z0larGPM.net
>>332
なぜさんがつくの?笑笑

385 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:32:09.27 ID:z0larGPM.net
>>232
そんな情報も過去にことごとく蓋開けてみんなやられてる
予備校は試験のセンターなのかと、何度、、略

386 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:32:54.29 ID:z0larGPM.net
>>230
b層の典型

387 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:33:52.95 ID:z0larGPM.net
>>223
泣き見るぞ

388 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:35:23.73 ID:z0larGPM.net
>>218
普通に今までの合格率で37あり得る、

389 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:42:22.96 ID:Y567MnbF.net
>>380
あんなアフィリエイトみえみえの奴と
提携して収入シェアしてんるじゃなかと
なんか40000人も今いち信用できないんだよね。
世の中、銭や!

390 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:46:55.39 ID:+QeTOFWn.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/venture/1476372471/634
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

391 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 02:48:17.20 ID:KPQAMGhk.net
受け売り予想屋&ストリップとピンクコンパニオン好き講師の仲良しコンビだぽ
柄悪い講師も入れればトリオだぽ

392 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 03:18:39.46 ID:z0larGPM.net
>>323
マジレスすると、高校中退や中卒でやってくなら、
現場関係の仕事で職人さんなどだろうけど、そんな根性もなさそう
殴られたら殴られっぱなしは辛いのぅ…
みんなの周りにもリアルで、こんな奴位いるだろ?

393 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 03:34:33.67 ID:z0larGPM.net
>>323
なまぽ受ける為のいいわけのようつべ動画だな…
まぁ、そこだけは評価する、でもなまぽ受けられるかは別w

394 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 03:46:00.68 ID:z0larGPM.net
0346 名無し検定1級さん 2016/10/28 23:09:14
あと1カ月これ続けるんか
返信 ID:wGyImCc4
0347 名無し検定1級さん 2016/10/28 23:21:15
あと1カ月とか長すぎるわ
1 ID:vgiVoLLs(1/2)
0348 名無し検定1級さん 2016/10/28 23:29:52
あと1カ月とかもたんな
1 ID:/NbHNHGb

にちゃんねる見ないが吉

みんなもとりあえずそろそろにちゃんねるから離れよう?
急な難化 諦めてた人達が合格してたパターン
急な易化 上記の真逆

395 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 03:50:06.35 ID:z0larGPM.net
あ〜きら〜め〜ましょう〜、あきらめま〜しょう〜〜〜〜、
す〜〜っき〜〜〜りしましょう〜〜、
り〜〜〜せ〜っとしましょう〜〜〜〜ぱっぱっぱらっぱ

396 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 03:54:33.85 ID:z0larGPM.net
犬も犬小屋に帰れや

397 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 03:59:30.71 ID:z0larGPM.net
試験時間はわずか2時間

所詮試験は試験よ〜、合格したら合格したで糞資格だし、、

みんな楽になれ…

398 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 05:20:37.24 ID:Uqc51yey.net
こんな深夜にまさかの手動でワロタ

399 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 05:22:17.76 ID:wZN6D1za.net
フォーサ〇ト講座ええど。

まづ落ちるし、金と時間の無駄。

フォー〇イト講座受けて、来年も落ちようぜ!!!

400 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 05:23:24.45 ID:JT35O4bW.net
久々に来たけどおまえらまだボーダーラインがあーだこーだいってるのかww
とりあえず俺がボーダーライン何点だと思ってるかはここには書かねぇよ、どうせまた不毛な議論が生まれるだけだからなww
まぁ、こうやってわいわいするのは楽しいけどなwww

401 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 05:23:32.56 ID:AsoH3mQo.net
マンカンの名誉資格と比べても意味無いぽ

402 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 06:22:48.24 ID:a5dlQG5c.net
銀次郎のブログみると
35点と34点が両方とも100%になってた
どっちが合格ライン?

403 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 06:24:42.46 ID:w55s52NK.net
腐るほど吐いて捨てる程いてる主任者みたいな資格取って自慢する奴が気にする事と言えば、点数だけ?アホの極みやな

お前らが不動産業界のレベル下げるんだよ!
早く気付けよ〜

能書き垂れる前にこっちの業界に入ってプライドをボロボロにされたら?

主任者資格ありで実務もバリバリの経験者に聞いてみろよ
宅建の知識なんてせいぜい手数料の計算くらいしか役に立たない事を思い知らされるよ

絶対に登録するなよ!役立たずやからペーパーで充分やろ?

もう点数分かってる事をお前ら一生やってろ!

404 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 06:31:05.13 ID:TItDfXbj.net
朝からどうした?

405 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 07:07:01.80 ID:dSQ7W7Ig.net
これまでの流れをまとめると、合格点36点なら満場一致で賛成なわけだからそれでいいだろ??

406 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 07:22:14.27 ID:p+B/VFbP.net
36のときは個数問題2つらしいね。これは35だろ。
銀次郎はうさんくさいけどこれは事実なんだ

407 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:05:10.38 ID:S6AxbXY/.net
複数正解を2つ出すなら
36点もありえるだろう
複数正解なしなろ35点が大本命
34点は、悪いがないな
権利関係=去年は激難
宅建業法=個数問題が減っただけでなく
レベルも下がる
これで、去年よりたった3点のみしか
合格点が上がらないというのもおかしい

408 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:13:02.70 ID:tHnVFKfc.net
機構関係者、35やと





409 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:24:44.71 ID:Oj20G0IV.net
落ちたらまた一年とかw

今年初受験だったけど、来年に向けてと言っても
勉強法の改善とかもう何も思いつかないレベルw
二度も三度も受ける試験かよコレ〜w

410 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:26:51.62 ID:F99rHZeS.net
合格者は一歩前へ、すでに実務講習に進んでいるよ
sssp://o.8ch.net/ijqo.png

411 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:27:15.24 ID:SNEHaJEe.net
去年の超難は難化傾向というより、ちゃんと勉強させるための
機構側のショック療法だったんじゃね?
おかげで今年、上位に入ってくる層はそれなりに勉強たでしょ。

412 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:36:16.45 ID:BgvRCsYw.net
今週末に予備校講師が35か36って言ってたよ

413 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:40:24.27 ID:fNZ4JRcW.net
大学生は宅建持ってればJRや電力会社への就職もちょっとアピール材料にはなるぞ。

414 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:41:07.80 ID:jbQTtl6h.net
受験者にとっては一生を左右する試験を終えた当日に胸をはだけて酒飲みながらいかがわしいホテルで
宴会気分の解説をする講師が複数いるとかどれだけ業界全体が底辺かを物語っているよな。
日商簿記ですらこんな情けない姿をさらして堂々としている講師はいないだろ。

415 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:49:19.37 ID:S6AxbXY/.net
機構と近い週刊住宅が解答速報号として
出したのには、今年の試験は条文、過去問を
やってれば解ける問題が大半で、
難易度和らぎ。合格ラインかなり上層か?
となってる。易しいとされる問題は、
半分近くもあり、非常に難しいが、3問しかし、なかった
合格ライン予想は、35か36としてる
やはり、今年はリベンジ組や過去問やってた、受験生からみれば易しかったわけで
これで、34点なんか出せば
受験生レベルは、地に落ちるよ

416 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 08:59:46.57 ID:wejbLtTA.net
まあ今年に関しては34点合格は無いわ

417 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:20:45.84 ID:JBtOIezc.net
まったく関係ない業種だったけど宅建持ってます!ってウソついたら
面接官がおぉ〜すごいね!と言っていたのはいい思い出

418 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:26:40.03 ID:HbvX5/3K.net
点数とかはどうでもいいが、所詮上位15%宅建偏差値60レベルに入れるかだし
受かった人は頑張ったね
落ちた人はどんまい
そんな程度だろ

419 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:26:42.95 ID:NiNzFFHr.net
>>415
34、35、36は変わらんだろ。その煽りは無理がある。

420 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:43:09.92 ID:LT4CoI/E.net
>>415
そうなんだよな、勉強やってりゃ40点以上取れるべ。

421 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:54:30.09 ID:0xhih6O9.net
>>415
1点なんてそんな実力の差はない。

422 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:54:44.13 ID:0+QrRhS1.net
〜403までの流れ
いい方向

404以降

もとの悪循環

423 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 09:58:20.59 ID:0+QrRhS1.net
受験料より

こうやってやってる時間の方がよっぽど高い!!!

424 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:03:30.71 ID:bupxlDRX.net
1点差が実力でない?馬鹿かな?

その1点を取るために1年勉強してきたんだろーが

425 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:05:27.84 ID:0+QrRhS1.net
>>424
馬さんが鹿さんを、、、

426 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:07:29.47 ID:S6AxbXY/.net
>>414
それはちょっと違うんじゃないか?
予備校の解答速報として酒飲みながら
やったらまずいが、夜の22時に各講師が
酒飲みながら問題分析する座談会だろ
水野や宮崎の肩を持つ気はないが
彼らだって徹夜でやってきて
夜の22時に講師らと酒飲んで簡単な
分析くらい許してやれよ
他の予備校講師だってその時間帯は
くつろいでるだろうし
業界全体って不動産業やってるのは
水野くらいでそれが不動産業界には
ならんだろ
神経質になりすぎだろ

427 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:20:19.43 ID:0+QrRhS1.net
試験後このスレしばらく見て思ったこと

人がなぜ心の病に陥るのかが凝縮された悪循環の見本の一つ

まぁそりゃ大抵の人は決して心の病とかじゃなく、普通にストレスなんだと思うけど、試験後って大変だね…

気にしないでゆっくり休めば?

428 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:22:38.11 ID:0+QrRhS1.net
ページが見つかりません

404

429 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:23:40.74 ID:1emDqUgc.net
というか去年、機構はあそこまで合格点が下がることを予想してなかった
と思うよ。
権利関係=難しい 業法=難しい その代わり法令=易しい 税その他=普通
免除科目=易しい とする事で法令と免除科目で稼いでくれって事だったが
31点と下がりすぎため、また難化させたら下手したら30点を切る

だから、今年は合格点を上昇させるために権利関係をかなり易しくして
宅建業法は、レベルを下げるだけでなく個数問題を減らした。
でも、結局これがさじ加減を誤った
去年レベルで学習してきて過去問などを中心にやってきた受験生から
みれば、やはり問題は簡単に見えたと言わざるを得ない
34点くらいを想定したつもりだったんだろうが
正直、35点寄りになってる状態だろうな

430 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:27:46.69 ID:F99rHZeS.net

sssp://o.8ch.net/ijsi.png

431 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:40:41.59 ID:tbesZi+t.net
>>416
では、なぜ34点一点予想している人が多いんでしょうか?

432 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:44:11.84 ID:rmyAUjhB.net
>>426
それから後もそいつらしつこく問2829のいちゃもんつけてんだぞ
シラフでクレームつける宮嵜と水野はほんとにクソだと思うわ

433 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:53:10.45 ID:0+QrRhS1.net
ソモソモかげぐちしかたたけないにほんじんはこっけい

434 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:57:11.87 ID:HcDM0TOD.net
合格率をどうするかでボーダーラインが決まるんだから、点数の予想はあくまでも参考程度にしておかないと。
34にも可能性はあるかもしれないが、人数が固まっていればスッパリ切られるラインではあるしな。

435 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:58:23.37 ID:WOJtA4vE.net
>>409
マニアが合格証欲しさに複数回受験したみたいぽ

436 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:00:30.35 ID:0+QrRhS1.net
>>431
みんな予想の素人だから、教えるのはプロだけど予想は本業じゃないよ

あと、予想が大きく外れるパターンいくらでも過去スレに前例ある…

今年はかりに37として
で34の奴は決まって予想者をボロクソに言うのも過去スレに前例があり、あんたがそのボロクソにに言う人なの?

437 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:03:30.00 ID:7yk2StYA.net
てか早く合格発表しろよw
マークシートを機械にかけるだけなんだからその気になれば翌日合格発表できるレベルだぞ

438 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:04:10.92 ID:F99rHZeS.net
1ヶ月くらい、

午後は渋めのブレンド、アールグレイで黄昏ながら・・・
sssp://o.8ch.net/ijta.png

439 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:06:37.43 ID:bupxlDRX.net
仮にも国家試験で、ある程度筋が通ったクレームをつけられる問題を作る方が悪いわ

440 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:07:59.22 ID:trmU8Yev.net
また人の所為か…

441 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:09:55.94 ID:WOJtA4vE.net
美人()講師「宅建は法律系資格なんだからねっ!」

だ、そうだぽ

442 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:10:24.41 ID:S6AxbXY/.net
>>432
いちゃもんのつけ方に、多少の強引さは
あるものの問題28、29で疑義としてるのは
他の予備校や講師もいくつかあるし
問題文の読み方により複数解答が存在
すると考えられる以上、仕方がない
例えば、25年の1階バルコニ-問題なんて
ある講師は、マンション業界の学者本まで、
出したりしてきたし、これも問題の作成
が悪いだけとしか言えない

443 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:10:37.85 ID:bupxlDRX.net
>>437
なんのためのマークシートだよな

444 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:12:09.61 ID:0+QrRhS1.net
>>431
34なの??
安心したいんだね?
じゃあ安心しな! そして合格発表で突き落とされな?
今年は急激な易化だから予想よりさらに上目にラインが振れるよ、これも過去スレに前例あるんだよ、、予想はデータのみで出してるからな、、
資格の教師なんて机の上での脳がないから、急激な←これ重要
急激な易化の時には合格レベルじゃない人ももしかしたら合格かもって思ってデータ収集に参加することも加味して考える脳もない、、不思議なんだが毎回急激な難化と易化の時、過去に前例あるのに学習しないんだよね、
まっ、教えるの本業だし、教えるのさえ出来れば、予想外れようが飯が食えなくなる事は無いからだろうな、
あんたも34か? 合格発表に備えて心の準備、
しっかりしいやぁ〜〜〜〜…

445 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:12:39.11 ID:PcR4sded.net
腹減ったなあ
おい万民、めしくわせろ

446 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:13:38.86 ID:w/vJf0Cl.net
本日は50点の合格者を発表します
明日は49点の明後日は48点の
とか上位から毎日祭りやってほしいわ

447 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:16:15.63 ID:0+QrRhS1.net
しつかり〜

448 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:16:24.23 ID:WOJtA4vE.net
理屈抜きに今回複数解答なんて言ってるのはアホだと思うぽ
いちゃもんつけてもそのあとに「どんだけ言い訳してんだ」だぽ
アホな講師がネタにしただけだぽ

449 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:17:00.49 ID:Jb5FM567.net
確かに、マークシートだから採点は早いはずという意見もわかる
でも、模試で丁寧に消して他にマークした箇所を「判定不能」で加算されなかったことが
何度もあった
本試験では、そういう箇所を人が改めてチェックするらしいので、
そういう理由で遅れるなら、自分のためにもなるし、許容したいと思う

450 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:21:29.02 ID:0+QrRhS1.net
みんな人に聞いたり、予想信じたりする前に、
過去スレちゃんろ見いや?きちんと調べれば聞くまでも無い事だよ
しっかり、
しっかり〜しつかり、
しかりなごらしっかりしなさいと言ってあげてる…
しつかり〜

451 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:22:48.66 ID:0+QrRhS1.net
しっかりしいや〜

452 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:23:23.70 ID:0+QrRhS1.net
しつかり〜

453 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:24:05.51 ID:Xm5LjNnk.net
>>449
それが本当なら助かるわ
HBで強く書いてたから、最後直した時、
なんど消してもうすーく跡が残っている様に感じたから
不安だったんだわ
ありがとね

454 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:24:12.55 ID:0+QrRhS1.net
しつかり〜

455 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:24:49.26 ID:0+QrRhS1.net
しつかり〜

456 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:25:01.52 ID:WOJtA4vE.net
気圧の変化は体調を変化させるみたいだぽ
発作に気をつけてなぽ

457 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:25:14.75 ID:F99rHZeS.net
煽るのは、熱い紅茶だけで、十分ですよ
sssp://o.8ch.net/ijtu.png

458 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:25:36.81 ID:0+QrRhS1.net
しつかり〜

459 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:25:59.46 ID:0+QrRhS1.net
しつかり〜

460 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:27:31.82 ID:0+QrRhS1.net
しつかり〜

461 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:28:19.44 ID:IExbm4Ku.net
ぶっちゃけ、34か35だろうな。
士業化といってもすでに無能主任者がわんさかいるのに、いきなりボーダー引き上げても宅建士の質の向上にはならん。
34だったら皆幸せに合格できるんじゃね?
まぁ俺は37だからどっちでもいいけど

462 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:29:08.30 ID:WOJtA4vE.net
発作が収まらないみたいだからあぼーんにしたぽ

今日はNHK生活(笑)百科が12:15〜だぽ
民法の勉強におすすめぽ

463 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:30:22.62 ID:0+QrRhS1.net
お前ら煽ることで俺には何の得もないよ

しつかり〜

464 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:31:24.22 ID:0+QrRhS1.net
しつかり〜

465 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:31:53.32 ID:XDgjRBME.net
>>426
今日は休みかバスローブ、乙w

466 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:33:45.14 ID:mgxFSzoN.net
何で合格発表まで時間がかかるか?
合格者は1週間で決まるけど、3万人に合格証書発送する準備が大変らしいよ。
内閣総理大臣の祝辞とか、経団連会長の入社依頼とか聖心女子大の卒業名簿とか
入ってるらしいから。

467 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:34:18.42 ID:w/vJf0Cl.net
>>461
喜べ38だ

468 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:35:35.70 ID:C4HRhN6t.net
>>445
その前に、お前の腕をへし折るからな
震えて眠れ

469 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:36:51.88 ID:ODVM4Ndb.net
>>466
そうですよ

もう既に決まりました

470 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:36:52.46 ID:0+QrRhS1.net
まぁ、にちゃんねる常駐野郎どもに何言っても無駄だね?

一応、しつかり〜

471 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:37:54.26 ID:QwyBnquR.net
>>431
一番多いからだろwww

すなわち、完

472 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:38:54.49 ID:w/vJf0Cl.net
>>466
いや、発表だけ先にしろと、、、、。

473 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:40:41.49 ID:3Akvgo3O.net
>>470
おじいちゃん、お薬の時間ですぽ

474 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:41:19.46 ID:418V4mIn.net
レックの合格基準点予想会の動画がyoutubeに上がってるけど35ってはっきり言いきってるな

475 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:44:14.70 ID:WOJtA4vE.net
確実なことしか広告しちゃいけないってばっちゃが言ってたぽ

476 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:48:53.03 ID:0xhih6O9.net
>>424
実力じゃないね、1点は運もある。
必ず通う問題、わからない問題があり、それが当たる外れるがあるからな

477 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:50:09.74 ID:WOJtA4vE.net
>>467
50点らしいぽ

478 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:50:16.80 ID:7yk2StYA.net
マークシートな以上運要素は強いよ
理論上は一切問題を読まずに合格できる人もいる可能性がある

479 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:51:40.45 ID:WOJtA4vE.net
運も実力のうちだぽ

480 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:52:02.54 ID:w/vJf0Cl.net
>>477
それはそれで面白い

481 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:57:43.58 ID:S6AxbXY/.net
>>448
複数正解の疑わしい問題を講師にやつ
当たりしても仕方がない
水野や宮崎のみがクレ-ムつけてるなら
まだしも、他の予備校や講師も複数正解?
としてるんだから
国家資格である以上、問題くらいちゃんと
作れって事だろう

482 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 11:59:06.90 ID:gBidDgji.net
1年に2回やってほしい
問題難しくしてもいいから

483 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:00:32.71 ID:WOJtA4vE.net
>>481
八つ当たり?
言い出したのはあちら様だぽ
発言に責任持てないなら酔っぱらって動画垂れ流したらダメぽ

484 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:02:08.22 ID:bupxlDRX.net
例えば問1なんか民法覚えてる受験生は極一部であとは消去法だろ?
1,2を切れないのは問題外として34で悩むはず

あとは民法が規定しそうな方を見分ける力は運だけど
その積み重ねが10問もあったら、それは実力じゃねーの?

485 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:06:04.96 ID:7yk2StYA.net
>>484
制度を暗記する中でもなぜこんなものがあるのか頭で考えながら覚えてれば
知らないものが出てきてなんとなく直感で選んだとしてもそこには深い思考があると思う

やっぱ実力だよねそれは

486 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:09:24.30 ID:S6AxbXY/.net
>>483
だからさ、予備校の解答速報で酒飲みながら
やってる訳じゃないだろ
座談会として夜の22時からやってるわけだし
酒くらい飲ませてやれよ
だから、座談会としてんだから
それに、講師だって徹夜とかで試験受けて
解答速報までやってんだから
問題28と29は、他の予備校も疑いがあると
してるよ。彼らが言うのは国家資格なんだから
一つしか解答がないのに、読み方により
2つ解答が可能になるのはおかしいと
言ってるだけ。他の講師もブログで
書いてるよ

487 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:12:08.58 ID:aPlyZaPX.net
>>481
クレームつけてるやつは人気ない講師
宮嵜・水野に追随してるだけ
TAC・大原・LECの大手も言及なし

488 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:14:33.40 ID:WOJtA4vE.net
>>486
いちゃもんつけるならいちゃもんつけられない方法にないとダメぽ

酔っぱらってるから行為能力者じゃないから発言は無効で笑って済ませられるぽ
ブログも酔っぱらって書いてるのかな?ぽ
追認したことになるなら遡るぽ

489 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:19:32.71 ID:bupxlDRX.net
>>485
そうだよな
エンピツ転がしてるわけじゃなく、明確な意思でその選択肢を選んでる
その上で当たった外れたがあるのは仕方がないけど、それが運も実力の内ってことだな

490 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:25:37.40 ID:bbkhIG5E.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

491 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/29(土) 12:27:01.98 ID:p++0gIwt.net
                /ヽ
    |\_ _____/ │
    \_/ノ万 民ヽ、__/
.     /   _ノ   ヽ\    水にただよう 浮草にぃ〜 おなじさだめと 指をさすぅ〜♪
    ./    ( -‐) (‐-)    言葉少なにぃ〜 目をうるませてぇ〜♪
    |       (__人__)|     俺を見つめてぇ〜 うなずくおまえ(35点)〜♪
    \ _    `i  i´ノ_     きめたぁ〜 きめたぁ〜 おまえ(35点)と みちづれにぃ〜♪
    /       `⌒く(::::)
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |

                ,,.-'ヽ
   "゙ー-、、         / : :!
  i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
   i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
   ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ  ええ歌や! 万民ちゃん! グッと来たわ!
   ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
     ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

492 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:27:54.03 ID:WOJtA4vE.net
「つぶやく前には気をつけて」
だ、そうだぽ生活(笑)百科

493 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:32:09.31 ID:TGEsmCKE.net
数年前群馬県の合格者ページが前年アドレスの年数変更しただけで
当日の0時にアップ出来てフライング34点がボーダー判明したことあったよ
47都道府県もあればどこか今年もフライングあるかもね

494 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:35:07.88 ID:bupxlDRX.net
>>488
始まりは酔っ払いのいちゃもんかもしれないけど、レベルが低いかもしれないけど、予備校教師が何人も賛同してる時点でただのいちゃもんじゃないよ
少なくとも次回以降は、「全ての組み合わせ」になるか、「個数を選べ」に統一されるか、「そもそも選択肢として出さない」かの対策されるレベルではあると思うのだが

495 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/29(土) 12:37:10.67 ID:p++0gIwt.net
                                    。+ ゚ + ・
                                      。・._、_ ゚ ・
                     . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * |\_/ ̄ ̄\_/│
                             ∧ ∧.  _\_|  ▼ ▼ |_/ さぁ、行こうか
                            /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐--\  皿 / *
                           / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
                          / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
                 ,,.-'ヽ  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
    "゙ー-、、         / : :!       道連れにされる    不合格確実の
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!          35点         34点
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ  ボーダーは、36点じゃないかと思う
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

496 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:38:06.43 ID:JMJTwtDs.net
「俺が全責任を持つ」と誓約書を債務者が連帯保証人に書いたら連帯保証人は債務を免れることができるか?
答えは「免れられない」
連帯保証人は債権者との契約なので債務者が責任を持つとは関係ない
そうだぽ

497 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:40:09.51 ID:yDTAWImj.net
>>491
昼飯なに食った?

498 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:41:06.39 ID:JMJTwtDs.net
>>494
>>487みたいぽ
本家と異なる見解は不統一だぽ
内閣なら辞職してもらうしかないぽ

499 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/29(土) 12:42:43.90 ID:p++0gIwt.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!  >>497
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   今日は、
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   生姜焼き&かき揚げ弁当と酒まんじゅう!
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

500 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:43:09.20 ID:1DmMLiaw.net
この件はさ、問題文に不備があったかないかという点では議論の余地はあるだろうけど、1を選んだ受験者が保護に値するかというとそれは明らかにノーだろ。
なぜなら、選択肢のエについて正誤の判断を誤ってる訳だからな。

もしもエについて正しく判断した上であえて4ではなく1を選んだ受験者がいるならば是非ともその理由を教えて欲しい。

501 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:44:30.44 ID:yDTAWImj.net
複数正解を推してる人は何点だったの?
逆に否定してる人は?

ちなみに俺は39点でどっちでもいいんじゃない?派

502 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:46:39.39 ID:yDTAWImj.net
>>499
毎日店選んでるタイプだな
俺はお気に入りのとこで決まったメニューしか食わないから偏食気味

503 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/29(土) 12:46:55.79 ID:p++0gIwt.net
      ト、       ノノ,ソ、ィ彡       ,:イ
      | \__ /《/ノノノヽミ___/  |
      |     ..:: /////::::::彡 彡ミ::.  /
      \ ....::::;;;;:´゙`ー一'´ ̄`ー、彡彡_/  
           ミ  万 民   ミ彡彡
           |゛\   ,/   ミ彡彡        ,,, -‐-,,,,,,_
           | ⌒/ 、⌒`  ミ彡l          /'''゙:'-:'":゛‐゛、ヽ
           |.  く,、ヽ、     | /      /: : : :35点: : : : l::::l
    ィ_ュ‐‐ 、   ヽ !ィェェェェ、 l    , ´彡     ,,'=,,,,: : :,,,,,,,,,,:: : : ;:::::l
   /´`ー- 、, )-‐'´ ヽ |r   /   / / ヽー、___|‐≡': : '':≡‐: : : :l::,::l
  ヽ ヽ ヽ__ノ´ヽ    ヽ`ニニ´// /  /       |: :/、:,ュヽ、: : : : : :/: / ̄`
  / ヽヽノ (_r´ヽ    `、__,_//  /        l: |ィェェェ`ァヽ: 、ニ"´
. l     ̄ ノヽ     ー─一 ' ´         丶ヘ_/ ̄   \
 |      ノ  }           _,,        /´        /
  l       / ヾミミ、、    l-‐'",, l       / /、 、--! iー'´:7ー───
  `ー──一           l''´;;''' l      ´ー'   i  i ̄l |: : /
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!  
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   この人達も、事ここに至ってはどっちでも良い派
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

504 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 12:48:26.38 ID:yDTAWImj.net
あ、複数正解なしの場合の点数でお願いします

505 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/29(土) 12:54:13.80 ID:p++0gIwt.net
                 ,,.-'ヽ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  >>502
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   色んな所に行って、色んな情報を集めるんだよ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;   待ってる間、周りで色んな話をしてるからな
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

506 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:00:14.78 ID:gBidDgji.net
今年落ちてたらかなり落ち込むわ
今年で37歳だしな
仕事しながらの勉強が辛い、、、

507 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:01:32.32 ID:0+QrRhS1.net
>>503
おまえ犬小屋帰れって、

508 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:08:25.59 ID:TgoLv+PS.net
これだけ高得点者が多いんだから、36くらいでは想定の範囲内だろう。過去にも36はあるんだし。祭りは37以上からかな。

509 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:10:24.94 ID:Xm5LjNnk.net
誰か36点の時の予備校の平均点って知らない?

510 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:11:32.71 ID:DCx3CnGz.net
俺は37で試験中の見直しでマークミス謎に2個ぐらい発見した口だから割と不安

511 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:12:09.74 ID:0+QrRhS1.net
>>505
人との接触は極めてないくせに

512 :低脳な宅建士:2016/10/29(土) 13:14:04.44 ID:RLKx7vio.net
良いお天気だね。久々に図書館行って来たけど
隣の奴が10分おき位に席立つんだよね、煙草
でも吸ってくんのか結構臭い!1時間で4〜5
回は行ってるな。FPの教材が並んでたが、単
なぬコレクション? ダカラっていつから透明
になった?濁ってたよな?確か・・・

513 :低脳な宅建士:2016/10/29(土) 13:15:43.24 ID:RLKx7vio.net
何言ってんだか、解んなくなってきた! サヨナラ・・・

514 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:15:51.50 ID:yDTAWImj.net
>>512
申し訳ねーです
勉強中はどうしても吸いたくなるです

515 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:17:37.28 ID:2hKh1tdw.net
俺自身は、35でも36でもまだ余裕があるからどっちでもいいんだけど、予備校がやや合格予想ラインを下げるのは、来年のお客様=不合格者に反感を買い過ぎないためということはないかな?
去年と今年の問題の難易度の比較で、合格ラインが3点や4点の差で納まる程度の難易度の差であるのか、疑問には思うが。

516 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:21:45.53 ID:ptNBU/Ql.net
>>515
何で反感になるの?
繋がってないよwwww
仕事できなさそう

517 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:26:01.51 ID:TgoLv+PS.net
33 34その調子や ええでええで最高や

おもろなるで〜

36でおもろ〜

518 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:29:45.82 ID:JMJTwtDs.net
似非関西弁はあぼーんだぽ

519 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:31:21.97 ID:Xm5LjNnk.net
精神的に一番きついのは35点の人だろうな
1番濃厚と言われているみたいなので、
精神保ってね!

520 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:36:22.95 ID:F99rHZeS.net
関西弁はんは、オツムあんまりおまへんでっしゃろ?

ワシ?ワシは、ミナミで金貸しやっとる、萬田いうもんですわ。

521 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:49:30.96 ID:62SUCXZt.net
11/30、宅建士試験ショック

過去最高に、おもろなるで〜

522 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:51:55.61 ID:p96syTh5.net
わて、難波の不動産屋
黒井 満子 でおま

523 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:52:40.49 ID:lU7pzWpE.net
>>516
そんな繋がりも理解できないような馬鹿だから、あんな簡単な問題で35や36しか取れないんだよ。

524 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:53:46.76 ID:Cdq2geVq.net
これ 合格率ムッチャ低くして 試験年2回実施のがいいんじゃないかと思うわ
あと主任者5人に1人じゃなく3人1人な
そっちのが健全な不動産業界になるんじゃね
未だに地面師とかいるし

525 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:54:11.73 ID:0+QrRhS1.net
>>512
席変えろよ
俺は去り際に何らかの仕返しするよ

526 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 13:56:10.46 ID:X175GCYB.net
いい天気だぽ

527 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:03:28.88 ID:S6AxbXY/.net
>>487
問題28と、29は、氷見講師もブログで
答えは、明白に出せるが
複数正解になるかも?と指摘してるよ
また、タクト総合研究所の高橋講師も
ブログで取り上げて、過去問を研究してない
のが、問題作成したというのと
答えが簡単に出せるよりも
試験で受験生を悩ませる問題を出すのは
ダメだとして複数正解の可能性を匂わせてる
これ見て分かるようにいちゃもんとかでなくて
問題により複数の解答となるような
問題を出した試験運営側のミスって事だよ
試験問題の偽義を指摘するのは
不人気講師ではダメというのは
乱暴な推論だよ

528 :万民の神 ◆banmin.rOI :2016/10/29(土) 14:13:37.23 ID:VG18nq1H?2BP(2016)

没問を2問も出した第二回目の宅建士試験は試験無効とするべきである。 
1問程度ならまだ分かるとしても、さすがに2問も没問を出すことは
一定の知識を担保する目的の資格試験としての趣旨を著しく潜脱するものであり
国家資格としての体裁を成し得ていない。
つまり試験そのものが無効なのである。
ここに第二回宅建士試験の無効を宣言する。

529 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:15:56.60 ID:X175GCYB.net
>>527
過去問研究?
悩ます?

言うに事欠いてこじつけだぽ

知ってれば悩むことなど無いぽ
研究はイチャモンつける能力だけは伸びるみたいだなぽ

530 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:16:10.91 ID:S6AxbXY/.net
>>500
それを言うなら24年の判決文問題
判決文から明らかに、誤ってるものは?
というので、予備校大半は、3は
判決文から明らかに真逆な事を言ってる
少数派は、4は判決文とは関係ないけど
請負の担保責任から見ると誤り
「明らかに」誤ってるのは?としてるから
3だった。でも、結果的には4も正解となった
これから分かるように、問題文を読んで
どちらでも正解となる以上は
複数正解にせざる得ないってこと

531 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:17:15.27 ID:X175GCYB.net
>>528
人気者キタ━(゚∀゚)━!ぽ

532 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:20:09.55 ID:ptNBU/Ql.net
>>523
効いてるねwwww
仕事できなさそうっていわれて辛かったの?wwwww

533 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:20:14.86 ID:2/b83aNo.net
>>530
それは選択肢の判断が微妙なケースじゃん
それとこれとは論点違うよ

534 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:20:44.88 ID:CBiTxmH0.net
6割合格でええやん
行書と一緒

535 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:20:52.46 ID:tdlD9H65.net
受かってるにしても落ちてるにしても、
今更結果は変わらないんだし、
11月30日になったらわかるんだし、
このスレッドでやってること時間の無駄じゃない?

映画見たり本読んだり、
美味しいもの食べ行ったり、
恋人とデートしたり、
そんなことに時間使った方がいいと思う。
私はそうしてる。

もし落ちてたらまた来年頑張ればいいだけじゃん。

536 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:24:50.58 ID:sJ3aPLSE.net
万民さん、今回何点だったんですか?

537 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:25:10.50 ID:SwhjkEJM.net
>>535
そうなんだよね
あなたの言う通り
でもついついこのスレを見てしまう

538 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:27:10.37 ID:2/b83aNo.net
>>535
ツッコミ待ち?

539 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:27:21.53 ID:lT63L/5M.net
>>530
文章選択肢と組み合わせ選択肢を同列に話したらいけないぽ
間違っているものを組み合わせるんだぽ
組み合わせる説例が足らなかったら理解していないことになるぽ
文章選択肢を選ぶのはどちらも明らかに間違っていたから複数正解になったんだぽ
学習して理解しているから悩むことになると設問のあら探しして悩むのは別だぽ

540 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:29:02.19 ID:Lyyy8OlC.net
質問ですがここでよく出て来る「万民さん」とか「ぽ」とかいうのはなんですか?

541 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:31:26.71 ID:dSQ7W7Ig.net
>>528
てかお前さぁ、去年30点で落ちたのは仕方ないよ問題も難しかったしな

でも今年34??ふざけるなよ
今年、高得点組は去年の雪辱を晴らそうと頑張って基本の知識をブラッシュアップしたんだよ
なのに去年の試験受けといて今年34しか取れないというのは宅建試験を冒涜していると言っても過言ではない

34が馬鹿とは言わないし思わない
だが、自分の体たらくは棚に上げて再試験だ?
ふざけるのも良い加減にしろ

誰もお前にマジレスしないから言いたかっただけだ
もし今年駄目で、来年受けるなら頑張れよ

542 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:35:42.63 ID:lT63L/5M.net
>>540
コテやキャラは理解できてるかぽ?

543 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:37:08.58 ID:2/b83aNo.net
問28,29は複数正解ってところが論争になってるんだよな
問題に"全く"不備がなかったとは思ってないけど、だからって1を選択した人も正解って論理がわからなくて騒ぎになってる
1を選択する落ち度のないちゃんとした主張がまだ誰もできないし

544 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:39:27.89 ID:HqsT7RoL.net
>>528
病棟から抜け出したのかぽ?

545 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:39:50.80 ID:fKWjEcb+.net
>>531
この中だけな、認めるのw

546 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:40:47.35 ID:fKWjEcb+.net
>>528
友達居る?

547 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:42:08.23 ID:fKWjEcb+.net
>>528
このスレが君の居場所

548 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:43:09.00 ID:Lyyy8OlC.net
>>542
いえ、全然。何かガイダンスみたいなのないんですか?
おそらくこのスレにいる人って10人にも満たないんじゃないでしょうか?
10人の人達が言い合ってるスレに信憑性もクソもないですね
いったい何処を見たらもっと人が集まってるんだろう

549 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:47:20.06 ID:lT63L/5M.net
>>548
2ちゃんは慣れることが一番理解が早いぽ
ちなみに試験が終わって合格発表まではお遊びタイムだぽ
コテの説明からした方がいいかぽ?

550 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:48:59.15 ID:Lyyy8OlC.net
>>549
はい。お願いします
まず、よく出て来る万民とかいうのがさっぱり意味わからないのですお願いします

551 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:50:24.22 ID:lT63L/5M.net
>>548
信憑性を2ちゃんに求めたらいけないぽ
虚偽表示に溢れているぽ
真実かどうかは自分で取捨選択だぽ

ぽのこのレスも真実かどうかはわからないかもよ?ぽ

552 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:52:39.92 ID:mgxFSzoN.net
>>528
ああ、万民ちゃん、何年もかかって34で今年、せっかく合格だってのに
無効を宣言しちゃうんだねw

553 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:54:16.09 ID:lT63L/5M.net
>>550
固定ハンドルネームはわかるかぽ?
ネット上の名前だぽ
固定ハンドルネームを略してコテだぽ
ぽは宅建協会は安心のハトのマークがあるぽ
ぽっぽっぽ
ハトぽっぽっぽ
だぽ

554 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 14:59:59.87 ID:Lyyy8OlC.net
という事は現在此処にいる人達は毎年この発表までの時期を宅建スレで「万民」とか「ぽ」とか言って楽しんでる人達なんですか?

555 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:00:23.30 ID:2/b83aNo.net
初受験としては万民って知らんしどうでもいいんだよなぁ
盛り上がってるのって常連と講師くらいだろ

556 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:02:53.03 ID:lT63L/5M.net
>>554
うーん
こういった掲示板形式は初めて?
フェイスブックやツイッターなどの経験は?

557 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:05:52.59 ID:Lyyy8OlC.net
>>556
初めてじゃないけど、合格点の情報とか見たいのに「万民」とか「ぽ」とか聞いた事ない初めての単語はだれでもわからんだろ
なんJの唐澤弁護士とかやきう民とかは検索したらわかるけど「万民」は検索してもわからなかったわ

558 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:07:18.42 ID:aPlyZaPX.net
みんなー!
覚えておこーな
万一、34で万民が合格しても
試験問題に不備があったってことで来年も受けるって!

559 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:08:35.14 ID:fKWjEcb+.net
マン民て
このすれの中では楽しませる人だけど
実際はもう筋金入りのネクラの子だろうな、子供の頃から変わってて
今尚童貞で羨ましいがな…

560 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:09:38.07 ID:Lyyy8OlC.net
>>558
だから万民て何?

561 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:11:59.33 ID:3Akvgo3O.net
2ちゃんねるで答えを求めてたらダメぽ
半年ロムっててぽ

562 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:12:01.64 ID:lT63L/5M.net
>>557
合格点情報なんてわかりません
予想して楽しんでるだけだもの
「宅建合格点予想」でググったら他にもっとあるでしょう
ごく一部で通用してるだけで2ちゃんwiki作成されてないものなんてゴロゴロしてるからそのうちの1つみたいなもんだよ
なので慣れるのが手っ取り早いです

563 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:12:35.12 ID:WIVG93La.net
>>560
お前知らないの?わからないの?だせえ

564 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:12:58.59 ID:2/b83aNo.net
>>560
コテはどの板でもいるし、自己顕示欲強い奴が勝手に名乗ってるだけだから
そういうの一緒に楽しみたければ乗ればいいし、どうでもいいならスルーしとけばいいんだよ

565 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:14:24.61 ID:fKWjEcb+.net
マツコデラックスのスッピン見たらみんなドン引きするのと同じで 笑笑
知らない人調べてみ、
同じくまんみんもかなり実際のブツはヤバイと思うよ、もう、ドン引き所かショック受けるんじゃ

566 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:14:30.66 ID:S6AxbXY/.net
>>539
同じことだろ。問題は、民法の規定、判例
判決文から見て明らかに誤りなもの
3=判決文と明らかに真逆で誤り
4=判決文ではなく、民法の規定により誤り

問題28と29は
問題28なら「すべて」と解釈すれば4
しかし、問題文は誤ってるのは?としてる
つまり、1を選んでも間違いではない
判決文と同じ
問題文の捉え方により2つどちらも正解と
なってしまう可能性がある

567 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:14:40.60 ID:aezr1PUZ.net
誰かblog更新された?

568 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:14:43.74 ID:lT63L/5M.net
>>560
>>528の名前欄を見て何か気が付かない?

569 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:17:24.50 ID:fKWjEcb+.net
その内どこかの家に 碑つけるかわからんで まんみん、

570 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:20:20.83 ID:trmU8Yev.net
>>560
優しい俺がタダで教えてやる。
昨年一点差で不合格になった「万民の神」と言うコテハンらしい。
今年も受験して34点。
ボーダーラインにいる為に情緒不安定。
ここで喚いてもしょうもないのに、問28・29にいちゃもんを付けて没複数を夢見ている痛い奴。
俺、昨年お休みして居たから間違っているかも。

571 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:20:23.81 ID:lT63L/5M.net
>>566
自分で答え書いてるじゃんぽ

同じことだろ。問題は、民法の規定、判例
判決文から見て明らかに誤りなもの
3=判決文と明らかに真逆で誤り
4=判決文ではなく、民法の規定により誤り

民法で違うこともあり判決文からも違うことがあったんだぽ

誤っているものの組み合わせ選択肢を1つ選ぶんだからア、イ、エになるぽ
ア、イだけだとエは誤っていないことになるぽ
「すべて」以前の話だぽ

572 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:21:49.70 ID:fKWjEcb+.net
めちゃ臭いかも知れへんで
頭なんか洗わんかったり
子供の頃いじめられた仕返しに、ハサミで応戦とかw

573 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:23:40.28 ID:lT63L/5M.net
ひょっとして万民は固定ハンドルネームだよじゃなくて万民の由来が知りたかったとかかぽ

574 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:23:43.28 ID:gBidDgji.net
35でお願いします
また来年あの作業やるの嫌だ

575 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:24:31.31 ID:fKWjEcb+.net
>>570
ボーダー以下じゃん…
つーか実際は試験はパスしてるだろうな、楽勝で
ただ実際のブツが筋金入りでヤバそう…

576 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:24:47.42 ID:Jb5FM567.net
バカにされてるんだって事に気がつけよw

577 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:26:21.70 ID:uzpM2Siw.net
吐き気がするほどねむいぽ

578 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:27:39.36 ID:bupxlDRX.net
>>571
選ぶのが1つじゃない、複数回答だ!
という主張に、
答えは1つだからアイエぽ!
という反論はダメじゃね?

579 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:27:52.99 ID:lT63L/5M.net
お昼寝するぽ

気が付いたら夜のパターンなるぽ

580 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:28:50.52 ID:fKWjEcb+.net
>>573
説明下手
名無し検定1級さんのところが違う所って、いわないと、まぁ実際に世の中に出てなさそうな人らにはこんな事もわからないんだろうけど、
しっかし、まんみんは子供の頃、ハサミで応戦とか伝説持ちの筋金入りかもしれんわ

581 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:31:04.86 ID:lT63L/5M.net
>>578
なら間違っているものを組み合わせるのにエは参加できないのかぽ?
仲間はずれを許すのかぽ?

こんな視点はどうかぽ?

582 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:31:36.96 ID:TqIdKjye.net
万民すでに合格してる説は俺も支持したい
2年連続ボーダーとか狙っても難しいだろ
しかも去年は自己採点では合格してたんだし

俺達に笑いを届ける優しいピエロだよ万民は

583 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:33:16.24 ID:lT63L/5M.net
万民は去年煽りが過ぎたぽ
自業自得だぽ

584 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:33:30.01 ID:2/b83aNo.net
>>578
前者は選択肢どっちも明確な理由があるのに対して、後者は1を選ぶ理由ないだろ。エをわざわざ外した理由あるのか

585 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:33:37.52 ID:TqIdKjye.net
万民→ピエロ
宅犬→無慈悲な神
6回目→妖精
ぽ→ぽ

586 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:35:19.55 ID:1RCgYh1F.net
>>554
そうだよ

587 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:35:32.53 ID:TqIdKjye.net
>>583
初受験だから去年の煽りについてはあんま詳しくない
どんなだっあ?ググれば出てくる?

588 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:35:37.80 ID:fKWjEcb+.net
まんみん、筋金入り説

589 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:35:59.64 ID:lT63L/5M.net
>>585
ワラタwぽw

590 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:37:17.57 ID:lT63L/5M.net
>>587
過去ログ遡るしかないかな…ぽ

591 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:38:04.72 ID:TqIdKjye.net
>>590
うぃ、ありがとナス
ちょいと探してくる

592 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:45:07.46 ID:AXzAaYNh.net
初受験だけどぽはずっとスレいたし会話成立するから気にならん

593 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:45:23.64 ID:sJ3aPLSE.net
万民34か、今年も微妙な点数とってんなぁ
しかも去年は自己採点31で、合格点も31予想で数々の自信満々の発言を繰り返していたのに、いざ発表されると自己採点が間違っていて落ちていたという

594 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:46:54.42 ID:bupxlDRX.net
>>581
その仲間はずれを許しているのが、今回の問題文であり、一部講師が指摘している疑義なんだぽ!

595 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:54:20.22 ID:b//3A64d.net
>>594
文句を言ってるのはイジメ容認してるんだぽ!

イジメいくない!ぽ!

エも仲間に入れるぽ!

596 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:54:36.37 ID:8EKoU+Vk.net
俺は、去年初チャレンジで落ちたyo…

今年は5点免除の講習まで受けて再チャレンジ!

去年はなんて難しいテストなのかと思ったけど今年は簡単に思えました✨

自己採点の結果は…

597 :低脳な宅建士:2016/10/29(土) 15:55:15.50 ID:RLKx7vio.net
>>514 >>525 乙!

万民出てくると盛り上がるね〜
やっぱ、来年も受けてここに
来てほしいよな!だんだん変な
愛着がわいてきたぞwwwww

598 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 15:57:01.90 ID:8EKoU+Vk.net
31点+免除科目の加点5点だったyo
♪( ´▽`)

599 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:02:24.66 ID:bupxlDRX.net
>>595
イジメてるのは問題文だろー?
問題文ちゃんとしろぽ!

600 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:08:42.93 ID:K4VjG7kU.net
>>599
つか、真面目な話エを選ばなかった時点で勉強不足だぽ

問題文以前の話だぽ…

601 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:12:38.38 ID:bupxlDRX.net
>>584
わざわざ外す理由?ないよ
俺もエ、間違ってるって答えてるし。

でもさ、エをわざわざ答える理由があるのか?
すべての組み合わせを答えろ、とも聞かれてないのに

602 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:14:13.24 ID:2/b83aNo.net
>>600
主張派は、問題文と設問読み飛ばしたら出題者のミスのせいで1選んじゃったじゃねーか複数正解にしろ、だからな
勉強不足ではないようだぞ

603 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:14:34.03 ID:bupxlDRX.net
>>600
いや、真面目な話なら俺もエが間違いで4を選んでるぽ!

604 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:17:38.70 ID:gBidDgji.net
このスレ的にはここで万民は合格してくれた方が盛り上がるだろう
ぽも合格ライン超えてんだろ?
来年は新しいキャラが出てきてほしい

605 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:19:55.36 ID:R0d7G1Vk.net
万民、最初は自分のリアルうんこ画像貼り付けたり問題児だったんだけどな、少し更生したな

自分の家でゲーム実況しててライターでボヤになった動画がアップされてなかったっけ?数々の伝説の持ち主だわ

606 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:24:29.32 ID:K4VjG7kU.net
>>602
>>603
普通はエまで読んで選ぶよねぽ

LEC水野は文句いいながらも「解答は空気を読んでしましょう」らしいぽ

そんな程度の話なんだな…ぽ

607 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:27:50.13 ID:AIA6ebuv.net
問題文に文句を言ってる講師はアウエを選ばないのか? そんなわけはない。
どちらとも取れる、あいまいだ、と言ってる講師も全員がアウエを選ぶだろ? それが「正解」だからね。
全員が全員、アウエを選ぶのになぜか、どちらともとれるだのアイマイだの問題に文句を言う不思議。

608 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:30:17.86 ID:bupxlDRX.net
>>606
そうなんだぽ
だから、こんなクレームが出るような問題を作った運営が悪いって話ぽ

609 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:37:50.20 ID:fPD/AKCi.net
>>607
>>608
でも表紙の「答えは1つ」を無視してるぽ
表紙の注意は全部の問題についてだぽ

610 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:39:47.34 ID:3Akvgo3O.net
宅建業者に勤めてるとね、リスクを減らす作業をするぽ
わかるぽ?
組み合わせ問題でエが、間違いの選択肢がある以上、回答(解答)として、最善手を取ることが普通だぽ
なんであえてリスクを取るんだぽ?
アウ アウエ
アウも、正確に含まれているが、エは仲間外れかぽ?
これでは宅建士になれないぽ?
将棋でも最善手を取るでしょうにぽ

611 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:40:39.23 ID:dgJTJZMJ.net
コテハンとかくっさい

612 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:41:07.79 ID:3Akvgo3O.net
いまこの時間は暇だぽ
お客さんこないぽ
ちょっと砂場で砂山作ってくるぽ

613 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:43:04.07 ID:lyecvvRe.net
運営が悪いなんてどうでも良いこと。
要は上位15%以内に入って合格すれば良いんだ。

614 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:44:52.55 ID:F99rHZeS.net
結果は、11/30まで、誰にも分からない。
sssp://o.8ch.net/ik1c.png

615 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 16:57:19.99 ID:dSQ7W7Ig.net
>>613
そうなんだよ。
40点取れば間違いなく合格するわけだろ??
万民もだが、自分の実力不足を認めず問題に難癖ばかりつけてさ。
だから程度が低い資格って見られるんだよ

616 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:05:30.49 ID:3ZpyNrZF.net
>>612
気を付けていてらぽ
知らない人に声かけたらダメぽ
バンメシまでにはかえるぽ

617 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:08:01.87 ID:bLoO45qh.net
今年はあるか?

           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.|_/ ̄ ̄\_/| / /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i__| ▼ ▼  |_/  /
               `i 、,  ヽ, }- ルハ \皿  /-r'   シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ   合格おめでとう!
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ             .
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |  万民の神おめでとう!
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {

618 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:11:01.11 ID:rQfeLXSZ.net
>>617
こっちだろwww


435: 万民の神 >◆banmin.rOI <small>転載ダメ&#169;2ch.net</small> [ageteoff] 2015/12/02(水) 00:00:41.03 ID:j27h/TYL (1/6) BE:396731329-2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/mamono.gif
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

619 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:13:27.29 ID:rs3HLybk.net
508 :万民の神 ◆banmin.rOI 転載ダメ&#169;2ch.net:2015/12/02(水) 10:01:34.71 ID:j27h/TYL ?2BP(1000)

                      |.|
                      |.|
               |\_/ ̄ ̄|.| _/|
               \_|  ▼  |.||._/
  .              .   \  皿 |.|  先立つ不孝をお許し下さい
                 /   //ヽ⊂)
                  (_二二⊃  |.|
                 |   ヽ=='/
 .                   |  .   |
 .                   |  ||  |
 .                   |  ||  |
          |.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ||  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ||\\      (__||__)       .  \
    .       \!二二二二二二二二二二二二二二i
      [三三三]|| |;,;::;'.,;;:;:;';:;:;',.,';;';';;';,;';;';,;';;';,;',;;ミ:;..|| |
      [三三三]|| |                    || |

620 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:14:25.68 ID:2/b83aNo.net
>>601
やっぱり表紙に正解はひとつって大前提があることに尽きると思うな。
それはつまり最適解を選択しろってことにもなる。
エを含める理由は、設問に対して漏れなく回答ができてるからエを選ぶ。
エを含めない理由はない、なら正解にする理由もないんじゃないか

621 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:21:53.63 ID:bupxlDRX.net
>>620
ここまで言ってわからないなら、
あなたには理解する頭がないんでしょうね
もうそれでいいです

622 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:28:51.91 ID:3Akvgo3O.net
>>616
戻ってきたぽ
途中ハロウィンの仮装してきたぽ
会社戻ってきたら机がなくなってたぽ 

623 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:28:58.06 ID:HbvX5/3K.net
>>83 にあるようにここでその手の議論しても
満足のいく答えなんてでるわけないんじゃ

オナ○ーな持論を見せ付けられても困る

624 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:35:25.81 ID:MnGt/x/R.net
>>622
おかえりぽ
楽しんできたねぽ
明日はゆっくり休んで月曜はハロワいくぽ

625 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:38:55.89 ID:S6AxbXY/.net
問題28-29は、おそらく複数正解だろう
例えば、重要事項説明で
顧客「えっ?これ説明されました?」
宅建士「お客さん、ちゃんと読んで下さい
よ。読めば、誰でも分かりますよね
明白でしょ?」
と同じこと。問題文読めば4が明白分かる
1を選んだとしても、それは問題作成者の
意図を読みとれなかった。1を選んだ人が
悪いということになる
これじゃあ、意味なくないか?
国家資格である以上、適正にするべきで
複数正解以外あり得ない

626 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:44:53.50 ID:i3kk2hDw.net
抜いて寝るぽ
お休みぽ

http://i.imgur.com/AHSznm1.jpg

627 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:46:44.87 ID:2/b83aNo.net
>>621
ならエを含める理由聞くなよ

628 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:49:16.53 ID:3Akvgo3O.net
>>624
机がなくなってイスだけあったぽ 
ハロワかぽ?
やりたい仕事がないぽ
ガッキーみたいに契約結婚のような契約事務でもするぽ
いまから重説するぽ

629 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:50:44.26 ID:3Akvgo3O.net
>>625
少しは肩の力を抜くといいぽ
実務的に10数年、不動産業界にいるけど、あなた頭固いわね〜とお客様に突っ込まれるぽ?

630 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:50:50.29 ID:hsGA2Wq3.net
ID:S6AxbXY/
ま〜たお前かみやざきwww
しつけーんだよ他の講師も没問騒いでる馬鹿がいますがって笑いものにしてるぞwww

631 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 17:58:10.72 ID:fRNqX8Kf.net
宮嵜=宅犬なんだろ?

632 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:00:40.83 ID:+GraCb/5.net
ID:0+QrRhS1が名無しの万民だと思ってたら
別に出てきたな

633 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:02:22.45 ID:iGZUt1p+.net
なんだぽ
机だけ無いのかぽ
椅子だけで膝付き合わせて重説乙だぽ
ガッキーに重説してみたいぽ
ハロワいかなくてよかたなぽ

634 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:04:26.59 ID:Xv2TisJD.net
ぽは、ヤメーゆうてるやろ!

635 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:11:44.84 ID:Jd22zw25.net
ぽっぽっぽ
ぽぽぽぽ〜ぽ

ギャハハギャハハ
バンバンバンバン

636 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:11:56.77 ID:trmU8Yev.net
>>625
まあ落ち着け。
で、没複数はない事を受け入れろ。

637 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:13:57.24 ID:1emDqUgc.net
問題28問題29って問題用紙に解答は1つ
2つ塗りつぶせば無効としてる。
この理から考えればすべてが抜けていようと
誤ってるもので他の肢も正解となる余地がある以上
複数正解で蓋をしてしまう手法以外ないだろ
結局、合格発表日までは不明だな
来月の不動産法律セミナーがどういう解釈で来るのか楽しみ

638 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:22:01.39 ID:1lyiNT05.net
おまえらまだやってんのかよ……(困惑)
ほぼ15日間同じこと話してよく飽きねーな

639 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:24:35.32 ID:qU8C9Jsv.net
15日間、あと30日くらいで合格発表だな
合格することが分かりきってるだけに長く感じる

640 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:25:20.74 ID:WaPvSLoY.net
昨日の複数回答主張した、民度の低い僕です
もう出てこないつもりでしたが、一定の理解者がいるようなので、援護を兼ねて、再度主張させて頂きます。

前提として、僕自身は37点とってるので、高得点ではないですが、合格圏にはいっているであろうこと、問28、29はともに4を選んでいることを申し上げます。なので、この主張が通ろうが通るまいが、まるで影響ありません。
純粋に、問題が間違っているのでは?という指摘なだけです。
実際に言われるまで気づきもしませんでしたが、言われて理解してしまった以上、そして書き込んでしまった以上、みなさんにも理解して頂きたく、書き込みをさせて頂きます。


長くなりましたが、複数回答派の主張としては、問題文に誤ったもの『すべての』組み合わせと書いていない。だからエを除いた選択肢であり間違っているものである1番(ア、ウ)も、正解ではないのでしょうか?というものです。

もちろん、どれかひとつ選べと言われたら4番を選びますし、実際に選びました。
ただ、1番の『アとウ』が『間違ったものの組み合わせ』でない、と証明できない以上、1番も正解の複数回答にすべきではないですか?

表紙に正解がひとつと書いてある、だから4番が正解!
では、反論にはなりません。4番が正解なことはわかりきっています。
正解がひとつではなく、正解が複数あるというのが今回の主張なのですから。

論破をしたいなら、アとウが間違ったものの組み合わせでないと証明をしてください。

というのが主張なのですが、実際にはこんな指摘は無意味で、28も29も4番の単独正解だと思います。
理由は、『は?だいたいわかるだろ、アスペかよ』と言われると手も足もでないからです。
予備校の先生が、空気を読んで答えろ、と言ったのも、大手予備校が全く指摘しないのもそのためだと思われます。

641 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:25:33.89 ID:gWcwh6XW.net
来週、宅建ゼミナールが34点か35点の2点のどちらが可能性が高いか発表してくれるから、もうすぐ決まるよ!

642 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:27:50.51 ID:WaPvSLoY.net
ですので、次から複数回答を主張する人がでたら
は?だいたいわかるだろ、アスペかよ
で撃退できますので、どうぞご利用くださいませ。

643 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:28:25.71 ID:qU8C9Jsv.net
>>640
細かい話だけど問28は4、問29は3でそ?

644 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:29:16.91 ID:3Akvgo3O.net
二年目の女社員に物調にいかせたぽ
逆GO!!!だぽ
気持ちよかったぽ

645 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:30:27.68 ID:bVCTMkqg.net
アスペかぽ!

646 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:30:35.06 ID:WaPvSLoY.net
>>643
じゃあ俺間違ってるわw
37点は本当だからセーフ(?)

647 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:31:17.31 ID:1lyiNT05.net
宅建士の法律を問う試験で「すべて」っていう文言が入っていなかったらそれ省くんか?
なんのために試験受けてるんだよ。
道徳や国語や自動車免許の試験じゃねーんだぞ?

648 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:31:20.41 ID:qU8C9Jsv.net
>>644
あれ?ぽは不動産屋勤めだったの?
沢山ぽがいてよく分からんけど、このぽは今年受験したぽかな?

649 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:32:24.52 ID:WaPvSLoY.net
>>647
だいたいわかるだろ、アスペかよ

650 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:33:10.41 ID:vRBlSAqV.net
それ流行んないと思うよ

651 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:33:47.15 ID:qU8C9Jsv.net
>>646
いや、資格の大原で答え合わせしたんだけどそっちはどこで答え合わせした?

652 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:33:58.75 ID:WaPvSLoY.net
>>650
えーあんな長文書いたのになぁ
ぽ!流行らせてよ!

653 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:34:57.68 ID:1lyiNT05.net
>>649
おまえこそアスペかよ。
文面からして俺は複数正解否定派なんじゃが……
それを分かってて君、僕に番号指しでレスしてる?

654 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:35:56.08 ID:WaPvSLoY.net
>>651
TACに入力した!
この文は何も見ずに書いたから間違えただけで、入力のときはちゃんと回答した通りに入力してるよ!

655 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:36:23.19 ID:S6AxbXY/.net
>>607
理解してないな
氷見講師も言うように、答は明白に出せる
だから、そこは問題じゃないんだよ
問題文から読み込んで
誤ってるものはどれか?でも
1も正解ともなってしまうことが大問題
なんだよ
だから、氷見講師も答えは、明白だけど
複数正解になるかも?と言ってる。
国家資格なんだから、答えは明白だ
誰だって分かるだろ?というのは
暴論に過ぎない
複数正解にしないとまずいよ

656 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:36:50.77 ID:WaPvSLoY.net
>>653
格好の例があったものでつい
ごめんな、反省してる

657 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:37:27.93 ID:1lyiNT05.net
>>656
ええんやで。
僕も語気が強くなって申し訳ないんやで

658 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:37:51.01 ID:3Akvgo3O.net
>>648
ぽは宅建士歴12年だぽw
賃貸マンだぽ
レインズ眺めてるぽーぽ
ここでの断末魔の叫び声が癒やしだぽ

659 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:40:22.53 ID:WaPvSLoY.net
>>655
だいたいわかるだろ、アスペかよ

660 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:41:06.84 ID:qU8C9Jsv.net
>>658
賃貸と売買どっちが楽しい?
あとすっごく勝手な話だけど、判りづらいからぽ一号、ぽ二号みたいな感じでコテつけて欲しいなっ

661 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:41:45.15 ID:WaPvSLoY.net
>>657
急にアスペとか言われたら語気も強くなるよ
本当ごめんな

662 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:45:02.22 ID:3Akvgo3O.net
>>660
賃貸マン楽しいぽ
ナマポもくるし、キャバ嬢もくるぽ
これ以上は守秘義務だぽ
堀○真希みたいになるぽw

663 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:45:49.37 ID:WaPvSLoY.net
>>660
横から失礼
売買の一発はデカイけど、お金になるまでが凄い長いよ。
もし選べるなら賃貸から始めて、業界に慣れた方がいいんじゃないかな

664 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:47:44.66 ID:qU8C9Jsv.net
>>662>>663
参考になった
ありがとう

665 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:49:49.79 ID:xvq1HAMw.net
レインズって実際、どんなやつなの?

666 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:50:36.95 ID:Wn6R/J2i.net
34か35に絞られたのか
まあ、35だぬ

667 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:51:08.26 ID:AXzAaYNh.net
賃貸て車の運転多い?
売買は契約以外全部会社から電話で済ませてたけど

668 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:51:15.35 ID:WaPvSLoY.net
>>665
ホームズとかアットホームみたいな感じ
でも物凄く不便

669 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:51:54.85 ID:xvq1HAMw.net
たとえば、不動産屋をオープンさせて
ハトの社員になればレインズに載ってる物件は
勝手にというかお客さんが来たら
レインズに載ってる物件を取引していいの?

670 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:54:40.34 ID:3Akvgo3O.net
レインズは掲示板と思えばいいぽ

671 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:54:46.73 ID:qPPC9LVu.net
自演気持ちが悪い

672 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:54:54.31 ID:WaPvSLoY.net
>>667
物件見に行くときなんかは運転してもらえばいいけど、お客様案内することはなくなるだろうな

673 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:56:04.99 ID:fZ1S4wfn.net
31点、新人美女です(巨乳)

674 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:56:05.03 ID:hCr68F0m.net
>>640
証明とか決裁権もなんもない一般人に聞いて意味あるの?
どんな考えを言ったところであなたの求める答えは設問者にしか出せんと思うが
昨日論破されて納得して消えたなら同じネタでてこなきゃいいのに

675 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:56:51.79 ID:qPPC9LVu.net
一日中キモい

676 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:57:22.80 ID:WaPvSLoY.net
>>669
勝手には無理やろ
まず相手会社に電話して、鍵受け取る(もしくは現地の鍵の場所を聞く)
で、開けて案内して気に入らせて、契約とればオッケーよ

677 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:57:40.68 ID:fZ1S4wfn.net
今年は32あたりですかね〜

678 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:58:06.52 ID:WaPvSLoY.net
>>674
じゃ、消えるわ
バイバーイ

679 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:58:06.57 ID:qPPC9LVu.net
暇人ニート気持ちが悪い

680 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 18:59:40.83 ID:tFCuFx7W.net
>>640
大前提無視するならアとウの組み合わせも正解と思うよ
厳密に言えば問題に軽微な不備もあるとわかるよ。
ただ、表紙の大前提がなぜ反論にならないのか詳しく説明してよ

681 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:01:44.96 ID:jLZ1CQyq.net
ついにTACで35点が1,000人以上だよ

点数35 偏差値48 順位1000 人数1696 平均点36.0

682 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:02:22.43 ID:xvq1HAMw.net
>>676
自社がA その客B
レインズに載せた業者C オーナーDの物件E

この場合、業者Cがレインズに載せた物件Eを
自社Aの客Bに紹介して決まればOKという事?
その場合、報酬はAとCが分け分け?

683 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:04:33.43 ID:+3ybQ83d.net
2086年の未来から来ました。おじいちゃん達2016年の宅建合格点は36点だよ。

684 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:04:34.31 ID:O+7O6IJW.net
都合の悪い事実は見なかったことにするのがアスペの方々の掟だぽ

685 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:05:26.72 ID:WaPvSLoY.net
>>680
その1つしかないって表紙の大前提が間違ってるんじゃねーの?

アとウだけでも間違った組み合わせじゃねーか
だから正解だろ?答え2つあんじゃん
ってのが主張だけど、理解できる?できなくていいよ、アスペの主張だから!

686 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:08:21.55 ID:WaPvSLoY.net
>>682
せやで
それを片手っつーな
ちなみにDと直接やり取りできればBとDから一人でもらえるよな?それを両手っていうよ!
基本の基本、この版でいうコテとかレスみたいな用語だから覚えておきー

687 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:09:40.82 ID:xvq1HAMw.net
>>686
レインズとか勉強ではやるけど
実際、どんなのか分からないので
教えてくれてありがとう!

688 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:11:07.51 ID:WaPvSLoY.net
>>687
たぶん登録実務講習でやると思う!
まだ俺も1年しかいないから、受けないといけないんだけどなーめんどーだー

689 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:11:51.07 ID:aPlyZaPX.net
まあ、過去の組合せ問題で、今回のような答えの可能性の出題
がなければ出題ミスだな。
でも、今、合格点がギリギリ18%で34点だとする。28.29で正解じゃなかった
やつは繰り上げで合格した結果34点が18%超えたら、はいさようなら-
クモの糸が切れるわけ。

690 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:12:55.64 ID:xvq1HAMw.net
>>688
そうか。登録実務者講習で色々教えてくれるのか。
メンドくさいと思っていたけど、案外、楽しいかもね

691 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:15:22.24 ID:+GraCb/5.net
>>688
いややらないよ
実務講習にあまり過度な期待されても困るな

レインズなんて「ヤフー不動産」みたいなもんだと思えばいいんじゃね?

692 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:17:00.46 ID:WaPvSLoY.net
>>691
まじか!?
じゃあ何すんだろうな、登録実務講習…

693 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:19:08.87 ID:+GraCb/5.net
>>692
俺が研修受けたところ(不動産流通推進センター)は変な事例問題出して
グループで考えようとかやってた

694 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:19:38.31 ID:tFCuFx7W.net
>>685
前提無視なら2つ正解はわかる
前提なしに2つ正解とは言ってない

じゃあ前提間違ってるっていう理由は?
そこが納得できればまだ話は進む気がする

695 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:19:50.04 ID:xvq1HAMw.net
>>693
え…
それ、メンドくさいな…

696 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:21:34.65 ID:xvq1HAMw.net
実務者講習だから、実際の契約書関係の雛形
くれたり、レインズに登録する方法教えてくれたり
そういうのを教えてくれるのかと思ってた

697 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:22:11.34 ID:3Akvgo3O.net
登録実務講習は、社員(二年未満)の人が合格後に講習受けたら、重説の書き方だぽ
ひな型に書き込みするんだぽ

698 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:22:12.95 ID:tFCuFx7W.net
>>694
すまん、前提なしで2つ正解じゃないとは言ってない、だ

699 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:22:14.52 ID:+GraCb/5.net
>>695
そう
俺もあんなんとは思わなかった
リストの一番上にある業者を適当に選んだらひどい目に遭った
LECやTACなどの受験予備校にすべきだったと後悔した

これから合格して講習受ける人はよく吟味して申し込もう

700 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:22:55.50 ID:3Akvgo3O.net
被ってごめんぽ
砂場カフェいってくるぽ

701 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:24:14.15 ID:WaPvSLoY.net
>>694
アとウが間違いの組み合わせとして正しいから。

エは関係ないよ?

そして、アとウが間違いの組み合わせとして正しいとしたら、正解が1と4の二つあるし、答えがひとつっていう前提間違ってんじゃない?複数回答なんじゃないの?って話。

702 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:24:38.99 ID:CBiTxmH0.net
ぽは何人いるんだ

703 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:25:25.06 ID:WaPvSLoY.net
>>699
まじかー情報ありがとうな!
TAC行くことにするわ

704 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:27:35.90 ID:xvq1HAMw.net
>>699
情報ありがとう。
しかし、普通は実務者講習っていうだけあって
学ぶ項目とか、ちゃんと決まってそうなのにね
決まってるのは、決まってるけど、
各校などでの裁量の幅が広いという事なのかな
ちゃんと調べて行くようにします!

705 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:30:09.17 ID:9ri6YU8q.net
オマイラ35とか安心してるの?もしかしてwww
士業化2年目機構ガチだよマジでwww

706 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:31:12.17 ID:dSQ7W7Ig.net
>>640
だからごちゃごちゃうるさいよ。
上位15%に入れば合格、漏れれば落ちる
ただそれだけなんだよ

機構としては仮に不手際として全員正解等の措置で対応するとして、不満か??
別にいいだろうがボーダーライン上にいるやつに影響があったとしても『合格点』を取る努力が足りなかったっていう一言で済む話だろ
同じ条件で受かる奴が30000人以上いるわけなんだからな

707 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:31:53.97 ID:xvq1HAMw.net
合格確定するまでは、予約はしないけど、
事前に調べとかないと、合格後に
バタバタするのも嫌だし先に調べとかないとな

708 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:32:10.28 ID:WW67c7zn.net
>>705
ガチか?マジで?www

709 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:32:46.94 ID:03gdMmVN.net
わいは去年実務講習受けたが面白かったで
現役バリバリの人が実際に経験した色んな事話してくれたし
行く前は2万円は高いなあと思ってたけど2日間終えた後は凄く満足のいく内容だったと感じた

710 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:33:41.95 ID:WaPvSLoY.net
>>707
いるものとかぐぐったら簡単にヒットしたよ!
宅建 合格後 でわかりやすいブログ出てきた

711 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:34:16.05 ID:WaPvSLoY.net
>>706
おう、ごめんな

712 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:35:29.45 ID:WaPvSLoY.net
>>709
まじか
当たり外れ大きすぎるな…
評判とか調べられるのかな…

713 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:35:59.96 ID:xvq1HAMw.net
>>709
どこで受けたの?LEC、TAC、それ以外?大手?

714 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:37:45.24 ID:7CsgtLl9.net
36とか37とか騒いでる人はおそらく30点未満の人だろうと推測してる

715 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:38:15.54 ID:03gdMmVN.net
>>713
LEC
まあ講師によるってのは確かにあるかもなあ

716 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:38:52.87 ID:xvq1HAMw.net
>>715
LECなんだ。参考にさせてもらいます。
ありがとう

717 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:40:09.72 ID:WaPvSLoY.net
>>715
LEC行きます(手のひらを返す)

718 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:40:44.35 ID:Ov0Ae0GG.net
>>701
それは前提ではなくて、答えは一つなんだから最適なものを
一つ選べということなんじゃないかな?
民法の問題だって、極論、裁判したら判例が覆るような
問題もあるだろうけど、最適なものを選んでマルしてるよね。
とにかく答えは一つです。仮にアイウ全て正解肢だとして、
アイ、アウ、イウのような選択肢しかない場合は全て同列だから
複数正解の可能性はあるが、アイウと全て正解を含んだ選択肢が
ある以上、それが最適な単独正解になるもんじゃないの?
実際に正解率もかなり高いわけだし。

719 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:41:48.20 ID:tFCuFx7W.net
>>701
前提が間違ってるものとして解答していくのが反対側の意見として間違ってると思うがな。最適解を誰がどう考えたって選ぶでしょって常識的な論になってく

少し飛ぶかもしれんが、複数正解とすると明らかに公平性に欠けてるからそこも加味して複数正解はおかしいと思うんだがな

720 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:44:30.01 ID:xvq1HAMw.net
>>717
さっきまでTACって言って無かった?w

721 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:46:53.14 ID:Jb5FM567.net
LECは、テキストを読んで重要なところに線を引かせるだけだから、
勉強になるかというと、正直微妙だよ

722 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:48:54.97 ID:WaPvSLoY.net
>>718
ちょっと、論点がずれちゃうな
答えが1つか2つかってのが論点なのに、1つですって断言されちゃうと、「お、おう。せやな」としか返せないよ

君は少し他人の意見を理解する努力をした方がいいと思う。
こんな問題のことは理解しなくてもいいけど、ここまで話が噛み合わないんじゃ、たとえ試験に受かっても仕事はできないんじゃないかな

723 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:51:26.26 ID:fKWjEcb+.net
>>687
のっけって あるの??
前に明らかにこれはって思って、のっけてるからって断ったら、安くしますだってさ、断ったけど

724 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:51:57.55 ID:fKWjEcb+.net
>>686
のっけって あるの??
前に明らかにこれはって思って、のっけてるからって断ったら、安くしますだってさ、断ったけど

725 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:55:49.39 ID:qPPC9LVu.net
暇人ニート自演キモい

726 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:57:03.99 ID:9ri6YU8q.net
>>714
最簡単だから私は40だったけど35で安心されたら購入者の利益の保護に値しないと思いますよwww

727 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:57:10.71 ID:WaPvSLoY.net
>>719
予備校教師なんかは問題に瑕疵があったら指摘するのも仕事だからね、いないとは思うけれど、もし、彼らの指摘通りの回答でエを読み飛ばして回答してしまった生徒がいた場合、その生徒は予備校教師からしたら保護の対象となる。

複数回答はそういう意味では逆に公正だと俺は思う。
でもあの問題でエを読み飛ばす、不正解と判断する人は、ボーダー上にはいられない(他の問題で34,5点はとれない)から、複数回答にしても一切影響はないとは思うけどなー

728 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:57:11.13 ID:qPPC9LVu.net
ニートのおやじキモい

729 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:58:09.01 ID:/GOrtFTE.net
これがあと1カ月続くのか
38点あれば俺も楽しめたけど36点では楽しめないわ

730 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:00:20.86 ID:dSQ7W7Ig.net
>>714
37は煽りと捉えても良いが、36は現実的にあり得るラインじゃないか??
あくまで過去の合格点を踏まえればの話だが

今年の難易度からすると、ないとは言い切れないぞ

731 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:00:54.37 ID:WaPvSLoY.net
>>724
それは自分で考えような

732 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:02:03.36 ID:/GOrtFTE.net
そもそも38点あれば見にこないしな
此処に来てるのは俺みたいなボーダーの奴かよっぽど暇人かもしかしたら予備校講師とかかもな

733 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:02:07.70 ID:qPPC9LVu.net
何が楽しくて生きているの?暇人自演ニート気持ちが悪い

734 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:03:00.90 ID:U1bZKd1b.net
逆だな
複数正解!キリッ^_^
この手のアホが
能書たれて原状回復や違約金
トラブルでつよがっておきながら
負けるアホ貸主や
無能不動産屋になるんだ

735 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:03:32.10 ID:WaPvSLoY.net
>>729
37に言われたくはないだろうが、36なら大丈夫でしょ

736 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:04:56.97 ID:fKWjEcb+.net
ちみに頼んだ覚えは、、

737 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:05:46.93 ID:/GOrtFTE.net
11月は長い1カ月になりそうだ

738 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:06:16.69 ID:/GOrtFTE.net
9.10月はあっという間だったのにな

739 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:06:56.92 ID:/GOrtFTE.net
本当に無駄な1カ月だよ。11月。
合格発表まで楽しめ?
楽しめないよ

740 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:07:13.31 ID:xvq1HAMw.net
でも、試験終わって
もう2週間
3分の1経過

741 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:07:28.87 ID:fKWjEcb+.net
>>733
暇人ニートって?

742 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:07:46.25 ID:/GOrtFTE.net
もう落ちてても受かってても良いからはやく結果欲しい
次に進みたいよ

743 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:09:06.40 ID:xvq1HAMw.net
今の時代、マークシートなんだし
1ヶ月半もかかるとは可笑しいよな
勿体振りすぎ

744 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:09:32.16 ID:/GOrtFTE.net
9月はあんなに勉強して、1日を無駄にせず生活してたのに。充実してた。
今はこんなしょうもないスレのよくわからん予想見て時間過ぎてる
本当に無駄な1カ月だ

745 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:10:51.79 ID:xvq1HAMw.net
たしかに…
無駄な期間だな

746 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:11:25.91 ID:/GOrtFTE.net
11/30に結果出てさ。落ちてたらもう12月だぜ
性格柄ネガティヴな思考しかできないけど。
さっさと結果欲しいわ
なんで、こんなに時間かかるんだよ涙

747 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:13:21.82 ID:/GOrtFTE.net
もう精神状態もギリギリだわ
明日から1カ月意識無くして11/30に目が覚めたいわ
お前らのやり取りも予備校の予想もブログも見たくないわ
けどここに来ちまうんだ。ここしか新しい情報ないから
気になって見てしまうんだよ

748 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:14:39.38 ID:tFCuFx7W.net
>>727
保護の対象となるのもわかるけど、じゃあ両問正解しててボーダー上の生徒はどうなる?
複数正解になりました、合格点が1点あがりましたって可能性もなくはないよな。
仮に合格点が1点あがって31だったとして、両問正解して30の人、かたや2問ともケアレスミスで29だった奴が31で合格する。
ケアレスミスした人を救済するのに関係ない人が落ちる可能性がでてくる

749 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:15:20.47 ID:/GOrtFTE.net
せめてハロウィンパーティ?とかで楽しめたら良いけどこんなクソ寒い中で仮装する元気もねーし友達もいねーし。

750 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:17:25.63 ID:xvq1HAMw.net
ハロウィンパーティーとか言って喜んでるやつは
馬鹿の固まりだろ
酒を飲んで暴れたりして。
ただの仮装して喜んでるグループ。
まあ、経済的には良いみたいなので否定はしないが。
そもそもハロウィンの意味知らない奴ばっかだろw

751 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:19:55.33 ID:R0d7G1Vk.net
泣いても笑っても、もう運命は決まってるんだぜ?お前らの10人に1人しか受からないんだ、それが現実さ

752 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:20:50.51 ID:WaPvSLoY.net
>>748
ボーダーが上がることは絶対無いよ
1を選ぶ人の実力と選んだ人数を勘案すればわかるだろ?

753 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:24:22.62 ID:Xdw2Uupj.net
28.29問題は、
アイが間違っていない以上、正解とする。
とは、なかなかならないと思う。
この問題で不合格者が裁判を起こしたとしても、
大多数の人間が間違えて無い事。
選択肢がエまである事。
表紙に答えは1つと書いてあるので最善の答えを選ぶ事は必然な事。
などの理由から、棄却されると思う。
色んな解釈はあると思うが総合的に鑑みて
判決は棄却。
だいたい、機構にも法務部か法務担当、顧問弁護士は
いてるから、そこで判断するだろう。
正解はアイエだと。

754 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:24:56.68 ID:hCr68F0m.net
なんだよ保護の対象って

草も生えんわ

755 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:28:42.29 ID:tFCuFx7W.net
>>752
まあなーでもゼロじゃないだろ?
今回も35点とかのやつがケアレスミスだったけど37になるかもって書き込みどこかで見たぞ
ボーダーに絶対関係ないなら複数正解にしてあげた方がいいと思うけどさ

756 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:31:45.76 ID:X/AIR/rb.net
>>700
いてらぽ

757 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:32:44.05 ID:X/AIR/rb.net
>>702
入れ替わり立ち替わりのぽの一族ですぽ

758 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:37:03.07 ID:qPPC9LVu.net
気持ちが悪い

759 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:37:33.05 ID:jLZ1CQyq.net
Aランク大卒 勉強時間3か月 1時間
基本書1回 過去問3回
これでLEC基準正解率80%以上全問とって35点。
これで落ちても本望。あと2〜3回過去問やり込んで
宅建バカのランクあげて2,3点上乗せしてもなんか空しい。
そこまでの価値ない。

760 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:37:45.60 ID:Xdw2Uupj.net
↑こいつは何なの?馬鹿?

761 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:38:37.36 ID:Xdw2Uupj.net
>>759
ごめん。1つ上のやつ。

762 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:38:46.59 ID:X/AIR/rb.net
ア、イは組み合わせとしては間違っていないぽ
だがア、イ、エの選択肢があるならア、イは解答としては×だぽ

講師が生徒を保護する?
なに夢見てるのかぽ
一部を保護したら他の一部が保護されないこともあるのだよボツ問や複数解答

763 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:41:58.22 ID:J21HSJzh.net
36◎
37◯
35△

764 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:42:34.76 ID:Xd3jgs4I.net
国家資格だからこそ
1選ぶ奴に点やれないんだよ
そんなやつから
高価な不動産買いたいんか?
重要事項一つ言い忘れたけど
ま、いいよねお客さんとでも
言うんかい

765 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:43:34.44 ID:CBiTxmH0.net
資格試験の問題の適否(合否)は
法律上の争訟に当たらないゾ

766 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:44:52.30 ID:t2zt9ln1.net
宅建主任者です。
私たちの頃は主任者試験なので合格率は15〜18%の間でラッキーでした。
私たち馬鹿な主任者でも合格できました。
宅建士さんたちの合格率は何パーセントなんですか?

767 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:46:42.90 ID:Xdw2Uupj.net
>>765
そうなのか?それなら余計に機構様の気の向くままに
だな。
それなら余計に、面倒な複数回答OKにせずに
普通に何事も無かったかのようにアウエが答えとなるな

768 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:46:48.52 ID:ErvYId6Q.net
ぎりぎりで受かるのが醍醐味
満点とっても自慢にならない

769 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:47:28.63 ID:X/AIR/rb.net
機構からは本試験問題の解説は出ないんだっけかぽ?

770 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:48:24.79 ID:xvq1HAMw.net
機構からは本試験の解説は出ないんじゃないの?

771 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:48:44.58 ID:WaPvSLoY.net
>>755
そーなー
もしボーダー上がっても恨むべきは複数回答のクソ問題出した方じゃん?
すべて入れとけばこんなクレーム来なかったんだし

772 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:49:15.10 ID:1emDqUgc.net
宅建が主任者から士業になるにつれて、24年から定番の個数問題5問を
設定して試験レベルを上げてきて、年々難しくなってきたわけだが
27年の士業元年がピークだった事は言うまでもないが

士業が単なる名称変更にしても、機構も合格率を15%を下回らない事に
そこまで神経質になることもないのに。15%を下回らず試験レベルを
上げていけばどんどん合格点は下がるに決まってる。
だから、今回これはまずいってんで合格点を34〜35点に戻した故の易化
それなら27年レベルで33点とかで合格率を絞ってでもするべきで
それが、出来ないなら名称変更なんかするべきでなかった
従来通りの主任者試験で良かったんだよ

773 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:49:34.88 ID:tFCuFx7W.net
>>766
去年も15パーだよ
難化してるって言われてるけど10年くらい前の過去問見てもそんな難化してる気がしないけどなぁ
2,30年前の過去問ちらっと見たけど設問短文で簡単そうだなって思ったことはあったけど

774 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:50:04.01 ID:iTHBYwyo.net
ギリギリの点取ったからって、合否の心配してウダウダ考えてたら時間の無駄やで
別の国家資格の勉強でも始めた方が、集中して宅建のことなんて忘れられるし有意義だぞ

775 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:50:11.38 ID:xvq1HAMw.net
出たとしても、
ア 違反する
イ 違反する
ウ 違反しない
エ 違反する

正解は4のアイエ
くらいじゃないのw

776 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:51:07.67 ID:ziZugeAn.net
来年の業法改定を見越して、
合格者絞ったりしないのかな。
関係者のリークとかないの?

777 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:51:42.60 ID:CBiTxmH0.net
>>767
裁判所法3条1項の解釈ですゾ
そうなりますなあ
基本的に機構が強いですわ

778 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:51:43.05 ID:Jn1kEZDB.net
>>758
どしたの?

779 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:52:06.28 ID:Jn1kEZDB.net
>>758
どしたの?つわり?笑

780 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:52:07.47 ID:X/AIR/rb.net
すべてにこだわるアスペ
答えは1つに目を背けるアスペ

誰も信じないぽ

781 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:52:42.50 ID:GWJ2IVez.net
資格マニアの俺は、発表までに次の資格獲得に向けて勉強中。
11月13日に行政書士、12月11日にビジネス実務法務検定2級を受験予定。

宅建発表までのモヤモヤを振り払って、勉強しようぜ。

ちなみに宅建自己採点は41点。怖いのはマークスミス氏。

782 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:56:45.83 ID:X/AIR/rb.net
あと空気読めないマニアはいらないなぽ

都合よく空気読めを使ってみましたぽ

783 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 20:59:39.05 ID:X/AIR/rb.net
ついでに酔っ払い講師や風雪の流布をする講師もいらないなぽ

784 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:00:45.79 ID:X/AIR/rb.net
風雪の流布って寒いぽ
風説の流布も寒いぽ

785 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:02:18.45 ID:tFCuFx7W.net
>>771
クソ問だからちゃんと作成しろってんならガンガンやればいいけどボーダー上の俺には講師陣の複数正解の主張が恐い
まぁもっと点取れよって話なんだがな。。

786 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:02:24.60 ID:GWJ2IVez.net
ネットの空気って何だぽ?

787 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:03:24.19 ID:Jn1kEZDB.net
>>782
ぽのくせになまいきだ
笑笑

788 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:04:59.07 ID:7CsgtLl9.net
36の年は個数問題が少ない。ここは大きなポイントになりそう。

789 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:06:26.67 ID:DIkzIvoG.net
50 3 74.6
49 0 72.9
48 1 71.3
47 3 69.7
46 12 68.0
45 28 66.4
44 46 64.8
43 79 63.1
42 93 61.5
41 142 59.9
40 141 58.2
39 204 56.6
38 215 54.9
37 258 53.3
36 272 51.7
35 268 50.0
34 236 48.4
33 131 46.8
32 86 45.1
31 74 43.5
30 63 41.9


LECデータ

例年と比べて平均点以上の高得点者が多い

LEC平均点+1点=36点が合格ライン

790 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:12:42.47 ID:3Akvgo3O.net
やっと仕事終わったぽ
黒ストッキング破りたいぽ
スッキリしたいぽ

791 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:13:57.91 ID:Jn1kEZDB.net
>>790
このちんぽ

792 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:16:02.56 ID:Ov0Ae0GG.net
>>722
問題用紙に正解は一つですって書いてある以上、反論の余地はないだろ。
それをわかった上で、正解は2つあると主張してること自体が君こそ機構の意図を汲んでないんじゃないの?空気読もうね、だからアスペだって自分で認めてるんだよなw

あと、君の言い掛かりというか屁理屈は到底理解出来ないし、わかり合おうとは全く思わないからそこは平行線でいいと思う。

それよりも君の方がたった一度のやり取りだけで私のパーソナリティやバックグラウンドもわからない中で軽々に相手を否定しないほうが良いと思うよ。それこそアスペの特徴が出てるのかも知れないが。

申し訳ないが学生か二十代そこそこの若造の君に、マネーフリーである経営者の私に対して、仕事が出来ないと説教をされるとは思わなかったよw
君こそこんな試験でボーダーの点数とって、屁理屈ばかり言ってると社会に出てから本当に苦労するぞ。もっと素直になりなさい!

793 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:16:32.63 ID:BgvRCsYw.net
この雰囲気だと今年は36だな・・・

794 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:19:48.57 ID:Jn1kEZDB.net
>>792
なんちゃって経営者かw

795 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:22:05.03 ID:aNaj9jeG.net
ホント不動産ヤってアホにもほどがある。
士業って言うけど栄養士も士業やで〜
ノータリンなのでしょうか?

796 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:23:27.88 ID:1emDqUgc.net
>>789
銀次郎がブログで分析してたよ。この人は分析だけは確実なんだが
35点100%と言ってる。
そんなこと言いながらどうせ
ユーキャンデータみてまた、変えるんだろうけどな

797 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:24:47.26 ID:Jn1kEZDB.net
>>792
その議論、蓋あけるまで 合格発表迄わからない
正確をふくすうとするとあるかもね、

経営者ってすごいの?教えて!!水戸黄門くらい凄いの?笑

798 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:24:56.30 ID:CBiTxmH0.net
不動産の人は賃貸借契約や消費貸借契約の理解は求められるのかな
訴状とかは見ることないか

799 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:28:17.51 ID:Jn1kEZDB.net
>>792
おとなげないw

800 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/29(土) 21:29:34.38 ID:p++0gIwt.net
                                        >>528 :
                                   /ヽ   万民の神 ◆banmin.rOI
                       |\_ _____/ │   2016/10/29(土) 14:13:37.23 ID:VG18nq1H
                       \_/ノ万 民ヽ、__/   よく聞け! 資本主義の豚野郎ども!
                        /( ○)}liil{(○)\     没問を2問も出した第二回目の宅建士試験は試験無効とするべきであるぽ!
                       /    (__人__)   \    1問程度ならまだ分かるとしても、さすがに2問も没問を出すことは
                       |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    一定の知識を担保する目的の資格試験としての趣旨を著しく潜脱するものであり
                       \    |ェェェェ|    ./l!| !   国家資格としての体裁を成し得ていないぽ!
                       /     `ー'    .\ |i    つまり試験そのものが無効なのであるぽ!
                     /          ヽ !l ヽi    ここに第二回宅建士試験の無効を宣言するぽ!
                 ,,.-'ヽ   (   丶- 、       しE |そ
ヽ "゙ー-、、         / : :!     `ー、_ノ         l、E ノ <
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!                レY^V^ヽl  ドンドンドンドン
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ 万民ちゃん! 熱いね!
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: シッ シッ シッ シッ

801 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:29:57.69 ID:hBWX0Bjw.net
>>792
5行にまとめろ無能経営者

802 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:33:18.35 ID:Jn1kEZDB.net
>>800
さんぽいってら〜
えいえんに

803 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:33:33.96 ID:OW+A94xh.net
>>799
IDに気をつけろよ、3連投だぞ

804 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:35:57.04 ID:Jn1kEZDB.net
>>792
そのおかね
いつまでつづくかなw

805 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:36:58.83 ID:Jn1kEZDB.net
50れんとうでもいいよ

806 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:37:27.10 ID:9P/E/eXl.net
35点なら1点2点3点予想の連中はほとんど的中。
結局一番無難な結果になりそうだね。

807 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:39:44.12 ID:Jn1kEZDB.net
>>790
にちゃんねるにおぼれ
風俗におぼれ
もう足湯でおぼれろ

808 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:42:18.26 ID:1RCgYh1F.net
>>798
全く求められない
そもそも誰も理解していないし理解する必要も無い
不動産屋は不動産のこと、銀行は金のこと、司法書士は登記のことがわかっていれば決済はできる、争いが起きれば弁護士の出番
餅は餅屋ということだ

809 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:42:49.94 ID:Jn1kEZDB.net
^_^お

810 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:43:12.93 ID:Jn1kEZDB.net
^_^◯こ

811 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:43:44.97 ID:WaPvSLoY.net
>>792
なんかごめんな

812 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:50:12.31 ID:Jn1kEZDB.net
>>792
あおまえ、あやまられてるぞw

813 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:51:21.80 ID:Jn1kEZDB.net
>>811
ごめんなw

814 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:52:44.35 ID:CBiTxmH0.net
>>808
なるほど
民法とか科目あるし、本業にとってはこの試験めんどくさいすなぁ

815 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:54:09.60 ID:Jn1kEZDB.net
>>792
おとなだったら、なんか
返す言葉があるだろ、青二才め!

816 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:56:52.30 ID:ZxdJgFYA.net
次スレまた重複活用するの?

817 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:58:31.81 ID:Jn1kEZDB.net
>>816
もう、いらんやろ
ここのすれ

818 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 21:58:52.96 ID:F99rHZeS.net

sssp://o.8ch.net/ikdc.png

819 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:01:28.67 ID:Jn1kEZDB.net
このスレのそんざいはせいしんえいせいじょうよろしくないとおもわれます

820 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:02:22.28 ID:Jn1kEZDB.net
そう、おもいました

821 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:02:37.11 ID:ZxdJgFYA.net
33点スレが乱立

822 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:07:34.80 ID:Jn1kEZDB.net
あぁ〜気持ち悪い、、、気持ちわるい、、、

823 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:08:56.50 ID:w55s52NK.net
レアード
満塁ホームラン祝

824 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:09:39.72 ID:Jn1kEZDB.net
このすれは高齢にーとさんのつちやさんに、のっとられました

825 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:09:58.28 ID:xvq1HAMw.net
33点、34点スレが元気だ

826 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:10:32.07 ID:xvq1HAMw.net
34点はまだしも、33点は無いだろうな…

827 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:11:12.65 ID:ljRf1+n1.net
38は万が一合格率13%に絞られても
大丈夫だろうね
37はほんの少し不安
36はけっこう不安
35は不安で仕方がない
34奇跡のソースを探す旅に出ている

828 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:11:35.90 ID:Jn1kEZDB.net
のっとられました

ひろしまのがいじんさいていw

このおおいちばんにガムかんでる、

もう、アメリカにかぇったほうがいいとおもいました

そう、おもいました

のっとられました

829 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:18:31.74 ID:ZxdJgFYA.net
34の新スレあるの?

830 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:20:44.86 ID:Wn6R/J2i.net
34はオワタのか当然だな
35もとい36でいいよ
なんたって士業だから

831 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:25:26.13 ID:Xv2TisJD.net
ぽは寝たのかぽ?

832 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:27:14.59 ID:xvq1HAMw.net
>>829
34新しいの出来てるよ

833 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:29:33.85 ID:qU8C9Jsv.net
万民は全部ネタっぽいんだよなー
職業資格取得人とか次は社労士ですかね(はにかみながら)とか

834 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:31:52.59 ID:xvq1HAMw.net
もう、ユーキャンが出るまで新しいネタは無いかな

835 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:32:55.23 ID:Xv2TisJD.net
万民は万民受けしないが、エンターテイナーだね。
わざと一点差を公衆に告げて惹きつけるなんざ、簡単に出来る芸当ではないぜ。

836 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:34:16.97 ID:qPPC9LVu.net
キモい

837 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:34:17.78 ID:xvq1HAMw.net
もうユーキャン待ちだし、宅建業界の話ししない?w

宅建業界の社員って、宅建士があるのと無いのとで
給料とか手当とか違うものなのかな
いくらぐらい違うんだろ?

838 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:35:50.64 ID:qU8C9Jsv.net
社労士で思い出したけど今日書店でチラッとみた雑誌に稼げる資格ランキングとか載ってたな
難易度の割りに稼ぎがいいってことなんだろうけど、社労士とか税理士がランクインしてた

839 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:36:40.73 ID:qPPC9LVu.net
年中自演暇人ニートおやじ気持ちが悪い

840 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:38:54.61 ID:qU8C9Jsv.net
>>837
求人情報見ると資格手当月2万円ってとこ多いね
独学だからすぐに元が取れそう

841 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/29(土) 22:42:10.46 ID:p++0gIwt.net
                                    /ヽ
                        |\_ _____/ │  >>835
                        \_/ノ万 民ヽ、_/
                          ./ノヽ      ヽ、     わざとじゃねぇよ!
                         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,       ちょん切るぞ! 資本主義の豚野郎!
                         | ン(○),ン <、(○)<::|  /l ∧
                         | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  〈 |/ノ
                         ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  (0o)
                        ,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
                 ,,.-'ヽ      |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
    "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  万民ちゃん!
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /  ハサミなんか振り回したら危ないじゃないか!
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

842 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:43:25.12 ID:xvq1HAMw.net
手当は月2万なんだ。
40年くらい働けば無しより1000万か。
不動産業会は、東京、大阪、名古屋、その他地方などによっても変わるだろうけどスタートの基本給は
いくらくらい?23万くらいで宅建士なら25万くらい?
もっと多い?
それか、歩合制とかもありそうだから、
契約が取れなければ給料はほとんど無いとかなのかな?

843 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:43:37.20 ID:dSQ7W7Ig.net
今年はユーキャンでても35、36だろうな
僅かに34もあるかないか

なんか番狂わせ的なことが起きるかと思ったんだが、順当な結果になりそうでつまらんwwwww

LECの得点分布と合格点予想会では35がほぼほぼ確実っていう講師陣の話みたいだが

844 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:45:39.70 ID:xvq1HAMw.net
>>843
宮崎講師は、その後、沈黙を続けてるけど
ユーキャン発表後までは
このまま沈黙を続けるのかな

845 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:46:43.90 ID:qU8C9Jsv.net
>>842
俺の住んでるとこは基本給18〜21万+インセンティブって会社多いね

おい、俺不動産屋じゃないから誰かもっと詳しい人お願い

846 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:48:46.51 ID:KR3+svkv.net
おれ、独学で42点だった。どうも、平成一桁の頃より若干
簡単になっている感じですね。難化するとか騒いでいたので
予備校を考えたが独学でよかった。どこが難化なんだよ。
難化してないよ。合格点38くらいにしてくれ。

847 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:50:23.33 ID:xvq1HAMw.net
次のネタ的には、
1つ目。
11/18(水)17:00〜LEC:LEC講評・本試験解説 閲覧開始。

2つ目。
11/20(金)不動産法律セミナーが過去、独自の予想合格点を掲載。

3つ目。本命
11/25?ユーキャン発表

しか無いのかな。
暇だな…

848 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:55:11.16 ID:tFCuFx7W.net
宅建取って不動産就職考えてる人が多いんかね

849 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:58:27.98 ID:Xv2TisJD.net
ぽは舌足らずでカワイイね。

850 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:59:21.67 ID:R0d7G1Vk.net
気持ち悪いとか言ってる奴が、たいてい一番気持ち悪いんだよ

すげーブスのおばさんとかよく言ってるよ
オメーの醜い面を鏡見てから言えと思うんだよな

851 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:59:40.12 ID:KR3+svkv.net
>>848
受かったけど、ブラックが多いので就職したくない。大手ならいいけど

852 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 22:59:54.38 ID:qPPC9LVu.net
自演おやじキモい

853 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:00:36.48 ID:w55s52NK.net
月8万基本 主任者手当2万
歩合1割
3ヶ月売れなければクビ
つーか会社に居られなくなるパターン

854 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:01:00.64 ID:R0d7G1Vk.net
>>852
お前がキモいっつーんだよ

855 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:01:20.81 ID:xvq1HAMw.net
>>850
鏡で自分の顔見ながらレスしてるんじゃないのw

自分の顔見て、
ニートきもい
おやじキモイ
ってw

856 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:02:14.32 ID:R0d7G1Vk.net
>>855
ああ、なるほど
チラシの裏でやれよな

857 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:02:28.55 ID:KR3+svkv.net
零細不動産屋はヤバイし、アホが多い。

858 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:02:58.32 ID:2hKh1tdw.net
あんな簡単な問題で35点以下の点数だったら、落ちてもしょうがないよ。
そもそも過去に36が何回かあるんだから、37以上を取りに行く準備をしておくのが当然だし。

859 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:03:30.00 ID:tFCuFx7W.net
>>851
就活してる?
合格確定して、登録実務講習まで終えてから就活した方がいいと思うんだが周りが気になるな

860 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:04:45.38 ID:w55s52NK.net
>>859
周り気にしてるなら不動産屋向いてない
止めた方が吉

861 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:06:36.59 ID:tFCuFx7W.net
>>860
まぁそうだよな

862 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:09:08.56 ID:KR3+svkv.net
>>859

親父が大手不動産屋ならいいけど、零細は辞めろと反対している。
まあ、確かに柄もよくないし入ってもすぐ首になるようです。
零細は5問免除でも受からないアホが多いと零細に勤めている
友人が言ってた。

863 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:09:53.17 ID:1emDqUgc.net
出ないだろうけど仮にも問題28-29が複数正解なんて出したら
問題作成者メンバーでは全員クビってくらいの衝撃だろうな
しかも、2問も
ただでさえ宅建試験は没や複数正解は意外と多い
18年 免除科目で複数正解 23年免除科目で没問
24年 権利関係で複数正解
疑義問題 23年業法 案内所問題 25年 民法 連帯保証、付記登記
法令上の制限の建築基準法の1階バルコニー
28年 業法 

864 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:10:09.27 ID:qPPC9LVu.net
怒って興奮するな暇人ニート気持ちが悪い

865 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:11:04.59 ID:xvq1HAMw.net
5問免除があって落ちるとか…
ある意味、尊敬
5問免除があれば、むちゃくちゃ楽なのに…

866 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:11:09.00 ID:w55s52NK.net
大手なら朝の朝礼でサラシ者になる
中小零細なら反響客あたらない全く売れない

朝9時から夜中まで追客テレアポポスティング

ションベンから血、ストレス満載

他営業マンの成績気になるパターン

よって不動産業界以外をオススメする

867 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:11:43.92 ID:UorrePg1.net

sssp://o.8ch.net/ikjo.png

868 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:12:21.23 ID:w79QoM2X.net
去年の万民
タキザワ宅建予備校に吠える→マーク・スミスでち〜ん

今年の万民
恐れ多くも機構さまに噛みつく→ボーダー以下で死刑予定

869 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:13:16.47 ID:xvq1HAMw.net
鏡見ながら、自分に向かって

怒って興奮するな暇人ニート気持ちが悪い

だってw
ちょっと病院行って来いよ
って…相手するからダメなのかw

870 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:14:36.85 ID:qPPC9LVu.net
暇人ニートおやじキモい

871 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:15:13.50 ID:w55s52NK.net
宅建ナシ売り上げトップ3までの営業マン給料日現ナマ帯付き5本

宅建あり20番以下8万円

これ現実

872 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:16:39.37 ID:S6AxbXY/.net
YoutubeのLECのデ-タ分析見たけど
35点ぽいな、、
解説した講師も言ってたけど
今年の試験は、10年前くらいの試験に
逆戻りしたくらいというくらいの簡単さで
激難〜難しい問題が10問で、過去問やりこんでれば、取れる問題が、40問くらいらしい
なので、ケアミスなどで足をすくわれたか
どうからしい

873 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:17:38.50 ID:KR3+svkv.net
>>866
確かにその通りですね。この業界アホが多すぎ。
資質向上なんてあり得ないし、それよりも、詐欺師
を取り締まれ。

874 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:18:05.58 ID:w55s52NK.net
賢い奴はカネ貯めて宅建取って金主見つけて独立

5年我慢すれば金主は見つかる

875 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:18:20.40 ID:xvq1HAMw.net
>>872
その講師は誰?
そもそも10年前には選択問題ないだろ

876 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:19:00.04 ID:F99rHZeS.net
業界のガラが悪いだと??
sssp://o.8ch.net/ikkc.png

877 :土屋芳昭氏が資格ニートに警鐘:2016/10/29(土) 23:19:27.98 ID:VPN1yRkU.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&amp;amp;amp;amp;itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

878 :これが高齢資格ニートの末路:2016/10/29(土) 23:19:57.60 ID:VPN1yRkU.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&amp;amp;amp;amp;itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

879 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:21:28.37 ID:xvq1HAMw.net
土屋=キモイ連発のやつ?

土屋って何なの?youtube見させて小銭チャリ〜ン
狙い?
俺は見てないが。

880 :晩眠の民:2016/10/29(土) 23:21:37.17 ID:5Kfo8acA.net
Fが合格率30%とか言って印象操作してましたが、5問免除者の実際の合格率は20%です

881 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:22:23.32 ID:w55s52NK.net
客の個人情報を一緒に取りに行く

CIC テラネット JISS

異動付いてる客、遅延客には家は案内しない

無駄な労力使わない 客にボロカス言える営業マンは売れる

882 :宅建()学歴社会から墜落した:2016/10/29(土) 23:22:40.37 ID:VPN1yRkU.net
奴等の敗者復活にはならない
そう語るのは現役高齢資格ニート土屋芳昭氏42才だ
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&amp;amp;amp;amp;itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

883 :お前ら現実逃避しないでリアルみろよ:2016/10/29(土) 23:23:36.09 ID:VPN1yRkU.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&amp;amp;amp;amp;itct=CE 土屋芳昭氏は予備校に踊らされ資格を取得したが 学歴社会から墜落した自分を見返せるものでもなく
残されたのは、紙屑同然の虚しい資格と知らぬ間に年老いた両親の介護問題
年齢から決まらぬ就活
難題ばかりだった
このままでは生活保護だ
土屋芳昭氏は涙ながらに悔いる

884 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:25:01.17 ID:8WTdEpg1.net

sssp://o.8ch.net/ikkp.png

885 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:25:24.84 ID:KR3+svkv.net
>>880

合格率29%の時もありましたよ。大体10%以上は一般より
合格率が高い。不動産屋は勉強が嫌いだから。こういう制度が
出来たのだそうです。

886 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:26:45.73 ID:VPN1yRkU.net
資格はとったが学歴社会から墜落した、経験もない、高齢から仕事も決まらず
捨て鉢になりネットで裸をさらし、女をたくみに艶やかな目で釣る土屋さん
→→長野県 松本市 城東2-8-33 08033530430
http://myup.jp/visHTb2t (`・ω・´)キリッ
若いおにゃのこに股間を触られたい!
モキュ

887 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:27:28.57 ID:xvq1HAMw.net
>>885
なるほど。
しかし5問免除あるのに、無い一般よりも
得点が低いヤツがいてるとか…ひどいよな…
そもそも士業と名乗るなら、まず5問免除は
やめるべきだな。

888 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:28:05.27 ID:VPN1yRkU.net
長野県 松本市 城東2-8-33 08033530430
http://myup.jp/visHTb2t (`・ω・´)キリッ
若いおにゃのこに股間を触られたい!
モキュ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑これが高齢資格ニートの現実

889 :宅建ごときでは人生は変わらない:2016/10/29(土) 23:29:06.35 ID:VPN1yRkU.net
見てみろ
長野県 松本市 城東2-8-33 08033530430
http://myup.jp/visHTb2t (`・ω・´)キリッ
若いおにゃのこに股間を触られたい!
モキュ

890 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:29:29.17 ID:VPN1yRkU.net
長野県 松本市 城東2-8-33 08033530430
http://myup.jp/visHTb2t (`・ω・´)キリッ
若いおにゃのこに股間を触られたい!
モキュ

891 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:31:28.85 ID:w55s52NK.net
>>887
お前らは不動産を潤沢に売買して活性化していないからだよ
ど素人より毎日不動産を動かしてる奴を優遇するんだよ
能書き垂れる前に不動産屋経験してこい

892 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:33:03.86 ID:xvq1HAMw.net
宮崎講師のブログへのメッセージ見たけど
34点の人からの本当に合格大丈夫?メッセージ
多かったな。
これで34が合格じゃなかったら
どう責任取るつもりなんだろうか…
散々、34は80%!と言って期待させといて
不合格なら…どうなることやら…

893 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:33:09.61 ID:KR3+svkv.net
>>887

不動産業界の圧力と協会の圧力。被害者は一般受験者です。
一般受験者は大体、去年だと合格率13%くらい。5問免除と
平均すると15,4%。

894 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:34:15.99 ID:xvq1HAMw.net
>>893
合格者数は、それぞれ
どんなもんずつなの?

895 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:34:33.24 ID:VPN1yRkU.net
宅建なんてとってみてもお尻吹きにもならなかった
そう語るのは42才土屋芳昭氏だ
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CAQQpDAYCSITCJKg58-ZgNACFQlDWAodPEYJw1IM5Zyf5bGL6Iqz5pit&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

896 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:34:34.75 ID:VX3IAjZF.net
>>729
36点は大丈夫だろ

897 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:37:02.77 ID:qPPC9LVu.net
明日も明後日も自演年中暇人ニート気持ちが悪い

898 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:43:03.14 ID:KR3+svkv.net
>>896

42点だけど、36点が合格点になると思うよ。35点はマジヤバイ
かなり問題が易しかったからね。俺が、1回の独学で受かったのが
証明しています。それも3カ月の勉強です。この程度なら予備校に
金かけるのはもったいないね。

899 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:44:04.63 ID:qPPC9LVu.net
終わってる引きこもり自演おやじキモい

900 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:44:55.13 ID:VPN1yRkU.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CAQQpDAYCSITCJKg58-ZgNACFQlDWAodPEYJw1IM5Zyf5bGL6Iqz5pit&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
土屋芳昭氏は涙ながらに語る

901 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:44:59.02 ID:S6AxbXY/.net
>>875
林講師だね
LEC合格基準予想会というやつ

902 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:45:43.01 ID:VPN1yRkU.net
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CAQQpDAYCSITCJKg58-ZgNACFQlDWAodPEYJw1IM5Zyf5bGL6Iqz5pit&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

903 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:46:43.69 ID:VPN1yRkU.net
宅建なんて学歴社会から墜落した自分を慰めてるやついか受けないよ
結局学歴は学歴だからな
http://m.youtube.com/watch?v=gO6dQ06RR9U&itct=CAQQpDAYCSITCJKg58-ZgNACFQlDWAodPEYJw1IM5Zyf5bGL6Iqz5pit&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

904 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:48:56.48 ID:37VRbdFZ.net
さくらいしゃんが合格って書いてたからもう発表あったと思ってたけどまだなのな

905 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:48:58.00 ID:u0KjKiRQ.net
オマイら今なにしながらここみてる?

906 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:50:31.31 ID:xvq1HAMw.net
>>901
レックの林講師って去年2点予想して
完全に外した人でしょw
信頼度0じゃね?

907 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:53:08.41 ID:xvq1HAMw.net
>>904
合格発表は、11月30日

908 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:53:38.67 ID:R0d7G1Vk.net
>>899
お前、土曜の夜7時から今に至るまでキモいの連投して過ごしてきたんだな
お前、他にやることなかったのか? 病気か?
本当に気の毒な奴だから、せめて2ch.の掲示板で相手にして欲しいんだな?自由にしてやるよ

めっちゃキモいけど

909 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:57:42.47 ID:xvq1HAMw.net
居場所の無いキモイ連投の、キモイやつ。
リアルでも居場所が無くキモイ
2ch、ネットでもキモイ
可哀想なやつだな。
でも、もう俺は寝るので後はお前も寝るまで
キモイ連投しとけw

910 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:00:31.89 ID:Vi05pdgd.net
>>786
なんだろうなぽ
>>787
えっへんだぽ

911 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:02:11.53 ID:Vi05pdgd.net
>>790
乙だぽ

912 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:04:39.33 ID:Vi05pdgd.net
>>849
舌は短いぽ

913 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:07:20.96 ID:Vi05pdgd.net
次スレどうするぽ?

また重複したの復活させるかぽ?

914 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:17:44.95 ID:fXCXym51.net
>>909
碇チンタ=行政書士崩れだろ
行政書士スレの常連のコテハン
かなり、前からいる
行政書士試験に落ちまくると
こういう末路になるのだけは
分かった気がする

915 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:20:31.42 ID:kBmMDPQr.net
>>835
万民、乙

916 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:24:18.89 ID:TAUENq1E.net
行政書士も簡単じゃないからな

917 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:30:07.29 ID:Vi05pdgd.net
とりあえず重複放棄されたワッチョイないスレぽ

【宅建士】宅地建物取引士543【予想の無限ループ地獄?】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476747815/

【宅建士】宅地建物取引士531【強く儚い者たち】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476192825/

【宅建士】宅地建物取引士520【舞台は士業としての新たな権能へ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472327992/

【宅建士】宅地建物取引士 518【試験まで4か月未満】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469951272/

518あたりから順番に消化していくかぽ?

918 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:31:51.43 ID:dcdLDqiS.net
>>905
マスタベ

919 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:37:43.67 ID:2rpc2YRj.net
もう、11/30まで次スレ立てやめるわ

各点数スレや、重複の未消化スレが20以上あるから、まずひとつづつ消化な

はい、では解〜散

920 :宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG :2016/10/30(日) 00:38:34.34 ID:kPBBXMeY.net
                      >>917  お手数ですが、
                 ,,.-'ヽ     ┏┓┏━┓
    "゙ー-、、         / : :!   ┏━┛┗┃○┃
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!   ┗━┓┏┗━┛
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   ┏┓┃┃┏┓
    ヾ_:::,:'    宅 犬   -,ノ   ┃┃┃┃┃┃ にお任せする!
     ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;   ┗┛┗┛┗┛ 
      ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

921 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:42:17.51 ID:Tw1hJ3Qg.net
そうか、宅建はアンチ学歴社会の象徴だったのね。

922 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:43:08.54 ID:QLr1ABXU.net
>>919
合格発表までは重複掃除もいいかもねぽ
>>920
任されたぽ

923 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:45:31.29 ID:QLr1ABXU.net
では合格発表までの重複スレ大掃除

重複スレ大掃除第一段スレとしてこれを次スレにしますぽ

【宅建士】宅地建物取引士 518【試験まで4か月未満】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469951272/

924 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:47:56.38 ID:6Ls/m1i5.net

sssp://o.8ch.net/ikrj.png

925 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 00:53:10.54 ID:DhEd92AS.net
>>792
2ちゃんでやり合う経営者w

926 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:03:18.68 ID:MRLbkmQf.net
>>831
テレビ見てるぽ

927 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:07:44.71 ID:MRLbkmQf.net
合格発表までの重複スレ大掃除

重複スレ大掃除第一段スレとしてこれを次スレにしますぽ

【宅建士】宅地建物取引士 518【試験まで4か月未満】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469951272/

928 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:16:32.73 ID:GehWAQKD.net
>>924
残念ながら、TACもLECも左の図より右の図に近いぞ

929 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:30:28.13 ID:80uQXVNU.net
>>927
御意!

930 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:31:03.85 ID:LEpmTvjj.net
>>927
承知!

931 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:38:11.10 ID:qN4lFXHw.net
>>929
ドクターXかぽ

932 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:38:41.13 ID:qN4lFXHw.net
>>930
真田丸かぽ

933 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:44:03.73 ID:9TLgwUQh.net
>>927
かしこ!

934 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:48:48.10 ID:qN4lFXHw.net
>>933
カリスマ店員かぽ

935 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:54:31.69 ID:qN4lFXHw.net
とりあえず重複放棄されたワッチョイ無しスレの消化順予定

ここ(実質552)の次スレ

(実質553)
【宅建士】宅地建物取引士 518【試験まで4か月未満】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469951272/

(実質554)
【宅建士】宅地建物取引士520【舞台は士業としての新たな権能へ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472327992/

(実質555)
【宅建士】宅地建物取引士531【強く儚い者たち】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476192825/

(実質556)
【宅建士】宅地建物取引士543【予想の無限ループ地獄?】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476747815/

936 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:55:08.40 ID:9TLgwUQh.net
>>935
オッケー!キャハ!

937 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 01:57:11.08 ID:qN4lFXHw.net
>>936
コギャルかぽ

938 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 02:08:32.77 ID:Gz2McdaY.net
>>446
いや不合格者が先に発表がいい。
最後まで通知が来なければ合格。
不合格者は勉強しださないといけないから。

939 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 02:08:41.47 ID:qN4lFXHw.net
そういえばこの予想まとめサイト
http://takken-sokuhou.com/

予備校関連だけだから銀次郎の予想まではさすがに載せないんだなぽ

なんてふと思ったぽ

940 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 02:50:57.15 ID:P4P4C4WO.net
>>938
それじゃつまらん

941 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 03:00:28.14 ID:PPaKdhhW.net
>>666
まぁ、34だぬ

942 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 05:16:46.87 ID:SfpkJOGo.net
今年は34か35だろうな〜
まぁ35の方が可能性高いが

とりあえず35は実務講習予約すべきだろ
34はキャンセルする可能性が高いから保留なwwwww

943 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 06:02:48.86 ID:SKwtHLLa.net
うめ

944 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 06:33:26.18 ID:9ZcGTvNv.net
うんちょれだな

945 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 08:09:21.12 ID:KokXK/lR.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

946 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 08:34:27.05 ID:tFpyr794.net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

947 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 08:42:48.49 ID:6wR1jcNF.net
べろんちょ

948 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 08:45:59.49 ID:SkcfYjJy.net
Lecの先生のデータをもとにした解説みたら、いかに主観だけで予想してるやつがバカなんだと思った。
35か36だね。絞られたらわからんけど

949 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 08:51:53.51 ID:YGzO/K0+.net

sssp://o.8ch.net/il7r.png

950 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 08:54:51.28 ID:haj+5i7u.net
>>948
具体的に

951 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 09:00:05.09 ID:+XXsMN/2.net
へとめー是

952 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 09:05:27.23 ID:WOsAoPy9.net
銀ちゃんはカスやでぇ
去年、当初は31点予想して、後半になって30点本命キリッって大口叩いたあげく結局31点で大外ししたくせに、2015の合格ボーダー当てた!って言ってるからな

953 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 09:10:20.34 ID:ALIdQgE+.net
外しても1点だから銀次郎のまとめも参考になるよ。34点か35点かは現状で誰も1点には絞れない。ただ35点は安心して大丈夫だな。

954 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 09:13:35.30 ID:Tw1hJ3Qg.net
ここはもうすぐ沈むね。
皆んなで協力して重複をドンドン沈めようね

955 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 09:17:38.88 ID:haj+5i7u.net
>>953
銀次郎おはよう

どうやったらあのブログが参考になるんだ?

銀次郎は得点分布を見て、一番多い得点層を煽ってアクセス数稼いでるだけだからな。
ここで煽ってるのも銀次郎だろ。
大栄神の一点予想?ここで見たぞ。

956 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 09:34:11.24 ID:fXCXym51.net
なんだかんだいって34点で決まりそう
それこそ24年の時の時みたいに
複数正解2問出して34点とか
24年も民法の判決文問題が複数正解なんて
ほとんど予想されず、不動産法律セミナ-も、
単独3だったのに、蓋を開けたら
33点複数正解1問ありで
判決文問題間違えてた僅か2割前後の32点が、繰り上げ合格となった
24年は、34点本命なのに
蓋を開けたら33点複数正解
今年もそれに近い感じになりそうな雰囲気

957 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 09:35:43.79 ID:skMhuk2O.net
合格発表までの重複スレ大掃除

重複スレ大掃除第一段スレとしてこれを次スレにしますぽ

【宅建士】宅地建物取引士 518【試験まで4か月未満】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469951272/

958 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:03:08.41 ID:Tw1hJ3Qg.net
とりあえず重複放棄されたワッチョイないスレぽ

【宅建士】宅地建物取引士543【予想の無限ループ地獄?】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476747815/

【宅建士】宅地建物取引士531【強く儚い者たち】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1476192825/

【宅建士】宅地建物取引士520【舞台は士業としての新たな権能へ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472327992/

【宅建士】宅地建物取引士 518【試験まで4か月未満】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1469951272/

518あたりから順番に消化していくかぽ?

959 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:06:53.48 ID:z4TiZpvy.net
複数正解にはなるだろうが32→34
33→34
になる人は1000人もいないだろうな

960 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:11:21.35 ID:s9GdlurA.net
ボーダー35になりそうだのぅ。
34民はくやしいのぅww

961 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:12:16.33 ID:K9hUkMnu.net
バルコニーの時みたいに複数解はないよ。

962 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:28:42.25 ID:jqJVIg/v.net
このスレも忘れずに
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1467092628/

963 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:28:42.66 ID:Kop/cgKK.net
過去問でやってたあのバルコニーのって建築基準法の?
あれって当時問題なったなの?
一階にもいるみたいなひっかけのだっけ

964 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:41:53.99 ID:tl0RafSW.net
うんち垂れたよ。

965 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:47:25.14 ID:K9hUkMnu.net
>>963
そうだぽ

966 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:50:24.25 ID:fXCXym51.net
>>963
1階バルコニ-はありえるか?
一般的には1階はバルコニ-ではなくて
テラスと呼ぶということから
当時、かなり揉めた
予備校解答では、没とかの見解は
一切なかったが
一部の講師がマンション管理士会の
学者かなんかの見解を示してたりしてた
結果、単独正解で決着

967 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:51:06.27 ID:HTERWfLr.net
おまえらこんな資格とってワンチャンあると思ってるんか
人生詰んでることに早く気づいた方がいい

968 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 10:55:20.01 ID:tl0RafSW.net
小便してくる

969 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:09:08.55 ID:tl0RafSW.net
大便のほうがいいな。

970 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:16:15.25 ID:9r6RvNHQ.net
万民の神
基本情報
コテハン名 万民の神
トリップ ◆banmin.rOI
愛称 万民
レスの属性 馴れ合い、マジレス
活動開始時期 2005年
出身板 おそらくニュー速
BE 396731329
mamono.gif
前トリップ ◆ytqbKw3zqk
◆banmin/.2k(†酉割れ)
万民の神(ばんみんのかみ)は、ニュー速VIPなどで活動していたコテハン。

971 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:16:33.06 ID:4Xo5g4uq.net
おっはー

972 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:18:10.16 ID:9r6RvNHQ.net
ID:IhZ2tD8L(4)

0695 名無し検定1級さん 2016/10/19 14:21:56
ちゃんと理解してれば解ける問題ばかりだったぽ
ID:IhZ2tD8L(1/4)
0748 名無し検定1級さん 2016/10/19 15:57:05
難しかったり簡単だったり宅建士試験は不安定だぽ
ID:IhZ2tD8L(2/4)
0755 名無し検定1級さん 2016/10/19 16:12:27
争え・・・争え・・・ぽ
ID:IhZ2tD8L(3/4)
0769 万民の神 ◆banmin.rOI 2016/10/19 16:39:02


だから34点は合格点ボーダーだって統計データ的に証明されてんだろ?
今更ゴチャゴチャ喚くなやks 
惜しかったのは33点以下のチンカスどもだろ。 
いい加減悟れ。 神の前では無力であるということを。 
そして34点は誇れ。 勝利の美酒に酔いしれるが良い。 
35点以上の傲慢な資本主義の豚は醜く朽ち果てろ。 
自分が高得点だからといって自分がギリギリ受かる合格点ボーダーを希望する傲慢なる豚。  
俺は全てを見透かしている。 
俺は全てを知っている。 
ID:IhZ2tD8L(4/4)

973 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:22:08.45 ID:ivQi65np.net
毎年1点2点が遠いと嘆くヴェテは毎年ラスト5問で何問か拾うのだから5便所でも結局1点2点足りなくて毎年落ちてくれる良いお客様

974 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:26:25.69 ID:9xebIagB.net
>>959
その千人で18.0%超えて、34点全員道ずれですよ

975 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:26:45.37 ID:YPw4o3TN.net
けてけて

976 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:30:04.64 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

977 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:31:13.84 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

978 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:32:10.07 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

979 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:33:30.76 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

980 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:33:56.81 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

981 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:34:16.50 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

982 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:34:38.21 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

983 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:34:56.67 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

984 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:35:25.26 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

985 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:35:51.16 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

986 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:36:12.37 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

987 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:36:45.80 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

988 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:37:09.94 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

989 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:37:39.92 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

990 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:38:27.89 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

991 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:39:26.25 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

992 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:39:57.54 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

993 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:40:08.30 ID:s9GdlurA.net
梅にきてるのか?
今年のボーダーミエミエでスレが盛り上がらん。
34が最後の望みをかけてボーダーと連呼してるが、講師たちの34予想は限りなく35寄りであることを忘れんようにw
今年はボーダー34はないwwwwww

994 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:40:36.52 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

995 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:41:16.78 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

996 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:41:29.35 ID:s9GdlurA.net
宅地建物取引士

997 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:41:39.88 ID:YPw4o3TN.net
宅地建物取引士

998 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:42:01.37 ID:s9GdlurA.net
宅地建物取引士

999 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:44:11.60 ID:D5Mh1G2c.net
宅地建物取引士

1000 :名無し検定1級さん:2016/10/30(日) 11:44:32.74 ID:D5Mh1G2c.net
               _ ,,, . .,,, _
            ,.、;':::::::::::::::::`丶
           /:::::(___ ゙::´ __i
        l\ / ̄___ 宅建士受験  |
        \( )/:/ 三 ̄ ̄ ̄ ̄三|
       l ̄/|::::ノ   \_ 〜〜_/ l
       |/ (6::|   、ー・-ハ-・- i
           |  \    ̄ i l  ̄ |
            l  ヽ  /( -、_,))ヽ丿
           \    i   __ゝ./
         _, --、  (::´ ─ /
    /´ ̄ ̄ /   丿 \、;;;;;;;;;ノ
  /  ヽ   / ー‐/
 / ヽ  \    /   お前ら、34点あきらめるなッ!
/ ヽ  \  \  |, -‐ 、
{   \  \   /   丿
`ヽ   \  ヽ /⌒ヽ/
  \__ ノ`ー‐' ヽ__ノ

総レス数 1000
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200