2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福田萌(横浜国立大学)でも不合格続きの宅建様その2

1 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 11:29:48.78 ID:suLWITJO.net
福田もえ、宅建は半年勉強しても合格点から6点も足りずに不合格
リベンジを誓うもいまだに合格てきてない模様

宅建の試験がやってきます。
4月から、半年くらいずっと続けてきた宅建。
その集大成をぶつけてきたいと思います。
話を聞けば聞くほど、宅建って一発合格は難しいみたいだねー。
でも、私は目指してますよ、
一発合格を!
http://ameblo.jp/fukuda-moe/entry-10678658271.html

というのも、来週の日曜日(17日)は
いよいよ宅建の試験なのですよ。
お仕事があるとき以外は、家にこもりっきりで、ずーっと机の上でにらめっこ。
このあいだのおやすみのときは、10時間も勉強してました!!
こんなに勉強したのは大学受験以来。
ラストスパートがんばりますよー。
http://ameblo.jp/fukuda-moe/entry-10675996656.html


自己採点の結果は…。

50点満点で、今年のボーダー(合格基準ライン)は35±1点と言われています。
私は…
30点
しょぼん
く、悔しい…。
これで、10点や20点台なら、
まだ「向いてなかったんだな」と諦めがつくのですが、
あと5問当たっていればと思うと…。
悔やんでも悔やみきれません。
でも、私は来年も挑戦しようと思います。
http://ameblo.jp/fukuda-moe/entry-10682571060.html

2 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 11:30:11.14 ID:suLWITJO.net
ではどうぞ

3 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 11:45:52.46 ID:tIBpiSKq.net
5点ってケアレスですむの??
それとも1年ないしは2年の基礎埋めてやっと埋まる点数なの??
それで変わってくる

4 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 12:00:34.47 ID:fGNKDxT/.net
ボーダーマイナス6は論外
ろくに勉強してない奴が取る点数
今年29や30のスレなんて立ちもしてないだろ

5 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 12:33:12.76 ID:i5gO6q9x.net
これは、職場でいやいや受けさせられたレベルの点数だな

6 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 18:33:05.98 ID:rStpQUKI.net
で、受かったの?

7 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 18:56:25.97 ID:/1uPko94.net
また学歴コンプがたてたのか
横浜国立卒業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宅建だろ

超えられないよ学歴の壁は

8 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 19:56:50.26 ID:dc41O4iU.net
横国出身高学歴パーフェクトな嫁が半年ガチで1日10時間やっても受からない試験www

9 :名無し検定1級さん:2016/11/01(火) 15:58:06.52 ID:AsbSYH/u.net
横国といっても所詮は駅弁だろうよ

10 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 05:40:50.86 ID:Zt4Z89qj.net
そもそも面接で合格した時点でインテリとは程遠い

11 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 15:32:18.38 ID:tc/WHg5L.net
学部の偏差値は

12 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 15:53:07.36 ID:5jBOrsXD.net
10時間やってますアピで30点は厳しいね
6点も届いてないとかお話にならない。
難関横浜国立の名誉を失墜させたな。
真鍋かをりあたりも落ちそうで草

でも、じゃあ宅建合格者で横浜国立合格できるやつどれくらいいるかといわれたら
100人中2人いるかどうかだろうけどなwwww

13 :名無し検定1級さん:2016/11/02(水) 15:55:54.76 ID:5jBOrsXD.net
てか、東大卒の難関資格コーチとか名乗る宇都出雅巳さんも二ヶ月半必死でやって27点で一度落ちてるからなwww

14 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 02:13:05.15 ID:ROd06ATX.net
かすりもしなかったのに惜しかったような顔するおバカさん

15 :名無し検定1級さん:2016/11/03(木) 08:31:59.28 ID:BXFb9A1z.net
大学受験で横国が滑り止めだった俺がレックの診断で偏差値65の上位3.4%
35が合格点とすれば合格者内では上位7%くらいか
学歴は知らんけどこの7%は大学受験で宅建くらいに本気出してれば
横国程度は確実に受かるよ

16 :名無し検定1級さん:2016/11/04(金) 23:09:47.45 ID:LrVbuZ9E.net
この日記はじめて読んだけど本気度が伝わってくるな

17 :名無し検定1級さん:2016/11/04(金) 23:29:36.63 ID:yQR8+cDy.net
横浜国大に入れるだけの勉強量なら宅建には上位5%くらいで合格できるだろ
努力してますアピールは作戦だろうな
実際は大して勉強なんてしてないだろ

18 :名無し検定1級さん:2016/11/05(土) 07:46:27.87 ID:HaYSiGw5.net
>>15
横国滑り止めナカーマ

20年前思い出して久々に勉強したら楽しかったよw
自己採点は43点

19 :キシリア少将:2016/11/05(土) 10:28:10.27 ID:qZ25Rwl3.net
 宅建はそれなりに難しいよ。

 大学受験と違うのは、特に国語力が重要ではないかなということ。

20 :名無し検定1級さん:2016/11/05(土) 17:37:04.14 ID:ELXgx8kO.net
誰か知らないけど初受験じゃなくて30点はキツイな。
大学の受験勉強はしっかり出来たんだろうから、宅建の勉強ってのは向き不向きがあるんだろうな。
不動産業界に就職するわけでもないんだろうし諦めた方がいいかもね。

21 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 14:13:03.16 ID:FXSX/x0D.net
第二子 男の子 age

やっぱ宅建勉強するより ・・・ 

22 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 02:39:50.64 ID:ZllbKK/H.net
最初から経営学部を出たのでFP目指しますってやってれば叩かれずにすんだのに

23 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 05:52:32.13 ID:qURgBXBS.net
中田とsexだけしとけ。

24 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 05:59:13.18 ID:EKD2A8bP.net
横国の上位合格者は早慶に進学するから
実際に入学する奴は大した事ない
受験業界では常識

25 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 19:09:35.55 ID:yRFAo1CY.net
勉強の仕方間違えてると思う。
昨年2回目62歳で宅建受かった。記憶力、国語力はそんなに
関係あるかな?
明治の工学部出の身としては、横浜国立大入学難しい。
先輩に56歳で4回目司法書士合格、同級生で60歳税理士
いるけど、資格と大学関係ないかも。
勉強の仕方だろう。

26 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 11:29:30.39 ID:znFQo+ZP.net
主婦だしもっかいやれば受かるんじゃね

27 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 16:20:43.38 ID:U4cdFHL0.net
資格試験と大学入試は全く別物だからなあ
まして宅建士なんて法律分野の試験なんだしあの独特な感じが苦手な奴は無理だよ
宅建士余裕で合格した人でもこの人と同じTOEIC825点が取れる人なんて殆んどいないでしょ?
要は頭の良し悪しじゃなくて得意不得意の問題って事だよ

28 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 16:47:11.55 ID:GY0cygxo.net
難関資格取得コーチングで有名な東大出の宇都出雅巳さんも落ちた宅建
ちなみに5点足らず

二ヶ月KAKなる勉強法したが無念に散った

29 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 21:36:49.81 ID:4bFLjPoC.net
東大生が普免落ちたからといって自動車免許が難しいことにはならないw
それと一緒
横国にとっては簡単だから舐めすぎただけじゃね?w

30 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 21:37:25.61 ID:BfDPJaWU.net
頭悪いね。この人。
国立大ってこんなものか。
こんな試験2か月前から仕事休みに
2時間くらいやっただけで受かりましたよ。
大体記述じゃなくて選択式なんだから40点
ぐらいよゆーやろ。
そんな俺も漢字検定一級は3回落ちたけどな。

31 :名無し検定1級さん:2017/01/26(木) 06:25:05.23 ID:IyKsi2Vg.net
あげ

32 :名無し検定1級さん:2017/01/26(木) 06:37:46.05 ID:j41tqya1.net
この人、かなり勉強仕込んで二年連続ですべってんだろ?宅建。

33 :名無し検定1級さん:2017/01/26(木) 06:39:30.15 ID:j41tqya1.net
>>29
かなり勉強仕込んでましたって書いてますよ。
福田萌は宅建、二年連続不合格者。

34 :名無し検定1級さん:2017/01/26(木) 07:51:02.72 ID:v6V2aM/Y.net
もう許してやれ

35 :名無し検定1級さん:2017/01/26(木) 20:56:06.57 ID:j41tqya1.net
福田的には
宅建>>横国大の難易度で間違いないな。
大学受験1年半受験勉強したら大抵の上位大学いけるからな。学歴のない頭の良い人で国家資格とりたいやつはもっとハングリーに頑張るからね。

36 :名無し検定1級さん:2017/01/28(土) 19:13:08.62 ID:SbzMNesn.net
宅建は200時間かければ、まず落ちないだろうに。

37 :名無し検定1級さん:2017/01/28(土) 19:14:07.82 ID:SbzMNesn.net
宅建より、船舶免許の筆記試験の方が面倒くさかったな。

38 :名無し検定1級さん:2017/01/28(土) 20:36:12.92 ID:tHOUSac0.net
>>36
時間は人それぞれちがうよ。
福田さんは2年かなり勉強して駄目だったという現実。

39 :名無し検定1級さん:2017/02/09(木) 22:47:39.23 ID:z3zBAYAb.net
私の周りでもなぜかバカが受かってる
不思議でしょうがない
ただそいつらがまともに不動産の仕事できるかと言えばムリ

40 :名無し検定1級さん:2017/02/10(金) 08:28:17.91 ID:dIMAcuWN.net
ハローワーク頑張れよ

41 :名無し検定1級さん:2017/02/10(金) 20:15:06.69 ID:hKsPmxP8.net
福田は宅建、今度こそは頑張れよ。
何度目なんだろう?2回までは知ってるが、それ以降
は把握できない。

42 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 08:11:35.17 ID:pa0uppJp.net
【馬鹿発見器】 ミス横国の本多真実さん、高校時代の同級生を粗チンだと晒し者に

ミス横国アカウントで高校の同級生とのH報告(相手は粗チン)、すぐに削除される 恐らく誤爆

2時間後、何故か何事もなかったかのように同窓会ツイート

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200