2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消防設備士乙種第4類 その7 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 23:43:21.47 ID:HXztUEDh.net
スタート

※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1449825019/

2 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 23:48:28.73 ID:KALMJcwf.net
>>1
スレ立て乙!!!

3 :名無し検定1級さん:2017/02/01(水) 23:49:42.43 ID:KALMJcwf.net
「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

4 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 02:43:06.28 ID:MXJKFDVk.net
夜中に勉強
3日後には試験

5 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 14:32:51.71 ID:IHAloRLO.net
おう頑張れよ

6 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 20:53:40.87 ID:PLOugY3X.net
紫外線式スポット型と赤外線スポット型ってどうやって見分けるの?
なんか全部同じに見えるわ

7 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 22:09:43.45 ID:yzymcz05.net
なんとなく感覚で

8 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 23:31:08.48 ID:vSK6YRxU.net
オススメ参考書のテンプレとか前はあったような気がするけど気のせいかな?

9 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 00:47:27.24 ID:LF8J8x/o.net
ならテメーが貼ればいいだろカス
人にばっかり頼ってんじゃねーよアホが
市にテーのかハゲ野郎

10 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 00:54:45.63 ID:yOuCkjaM.net
>>9
どうした
何か嫌なことでもあったの?

11 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 01:16:05.30 ID:LF8J8x/o.net
別にないけど

12 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 23:37:55.45 ID:Hmydyp0x.net
乙4なんて、取ってどうする?甲4取れよ、簡単だ

13 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 10:47:52.52 ID:PSKDYWxF.net
まことのじいさんの知識は、ネット検索だけのもの

14 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 22:23:32.69 ID:xklmPJG2.net
実技不安だわぁ
ほとんどマークシート用に語呂合わせで自分でわかるように覚えてるだけだから、
いざ正式名称を記入するとなるとすげー不安だわ・・・

15 :名無し検定1級さん:2017/02/04(土) 22:37:02.34 ID:YBsR+jrk.net
>>14
あー、それだとダメだわ
残念だけど無理だわ

16 :名無し検定1級さん:2017/02/05(日) 11:52:32.43 ID:y6hicwJJ.net
>>14 
漢字のど忘れとかなら筆記の問題用紙にヒントを探しに行く事は可能だよ。
筆記側に鑑別の答えの機器が書いてある事はよくあるみたいよ。

17 :名無し検定1級さん:2017/02/05(日) 20:47:35.10 ID:+m2S+Wfw.net
>>6
丸2つか楕円で

18 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 01:22:03.10 ID:Qs41+gLv.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1486395832/

■労働安全衛生法免許総合スレ■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線■

「労働安全衛生法による免許証」の試験に関するスレです。

今までになかった安衛法免許試験の「総合スレ」です。

実務経験がなくて証明を受けられないために免許申請まではできなくても
とりあえず受験だけはできる安衛法免許試験も多数ありますので
「免許試験合格通知書」だけでも色々な種類を集めたい資格マニアの人にも最適なスレッドになっています。

<参考>
「フルコンプリート安衛法免許証」は残念ながら無理です。
下位資格がある上位資格の場合は免許申請ができたとしても
一級や第一種の免許申請をすれば二級や第二種の「1」表示が消えます。

■■■情報の少ない以下のマイナー試験の情報の交換は特に歓迎します。■■■
■特別ボイラー溶接士
■普通ボイラー溶接士
■ボイラー整備士
■揚貨装置運転士
■発破技士
■ガス溶接作業主任者
■林業架線作業主任者
■高圧室内作業主任者
■ガンマ線透過写真撮影作業主任者

□□□以下の試験の情報交換ももちろんOKです。□□□
□特級ボイラー技士
□一級ボイラー技士
□二級ボイラー技士
□クレーン・デリック運転士
□移動式クレーン運転士
□第一種衛生管理者
□第二種衛生管理者
□エックス線作業主任者
□潜水士
□作業環境測定士
□労働安全コンサルタント
□労働衛生コンサルタント


http://www.exam.or.jp/
公益財団法人安全衛生技術試験協会

19 :名無し検定1級さん:2017/02/07(火) 19:13:55.66 ID:9CdQRgNy.net
うるせーよタコ

20 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 11:47:17.83 ID:iazn1/nq.net
乙と甲の違いって「製図」と「問題数」だけじゃないんだろ?
ナツメ社のテキストだと
問題内容にも違いがあるんだが…

専用のテキストや問題集はないの?

21 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 12:40:55.32 ID:lzosEoOs.net
乙は点検まで、甲は施工含むだから、その辺の問題の違いだな
自分も工事に関するトコはすっ飛ばして勉強したから

22 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 14:56:52.62 ID:DN5MD/Pz.net
>>20
どう違うと書いてあるの?

23 :名無し検定1級さん:2017/02/11(土) 16:13:40.96 ID:Gx3ae2tV.net
警備員だけど資格取ったわ

24 :名無し検定1級さん:2017/02/12(日) 17:18:11.40 ID:ObCuidDK.net
今日受けた人いないの…?
絶対落ちた…

25 :名無し検定1級さん:2017/02/12(日) 17:56:59.92 ID:bMRcuWpM.net
>>24
東京?

26 :名無し検定1級さん:2017/02/12(日) 21:27:30.06 ID:MrI2jYcu.net
既出の問題かもしれんが
福山午前乙4実技
1.デジタルの接地抵抗計の写真を見て、名称と300Vでの抵抗値はいくつ以下かを答える(接地抵抗計、100Ω)
2.おじさんが発信機から伸びた電話で話してる写真を見て、表示灯とP型1級発信機を答える問題、あとこの発信機に接続する受信機と、この発信機の取り付け高さ(0.8-1.5)
3.差動式スポット型の構造図から感知器名称と、部位名(リーク孔、空気室、ダイヤフラム)
4.警戒区域数、斜辺が50m超えた600平米の三角形とかL字とか楕円とか中庭があるやつ
5.光電式スポット型の試験をしてる写真、加煙試験器と、してる試験名(作動試験?)を答える問題

27 :名無し検定1級さん:2017/02/12(日) 21:57:00.60 ID:+2yU+mcA.net
参考になります。
確かによく出てる問題ではあるけど、
やっぱ5問中3問って厳しいなぁ…試験日が近づいてくると尚更そう感じるようになってきた。
合格した人にすりゃそういうもんだからってなもんだろうけどさ

28 :26:2017/02/12(日) 22:23:57.62 ID:yYF8S6kp.net
午前じゃなくて午後だった…

29 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 05:26:45.67 ID:9RtlRNdF.net
>>26
4の答えどうしました?
楕円とL字形は、入り口から見渡せるって条件?

30 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 06:08:34.42 ID:SguSLzat.net
>>26
甲4スレの鑑別問題見たらイケると思ったけどこの問題出されたら多分落ちるな
試験まであとちょいだけど鑑別中心にやるか

31 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 08:14:35.16 ID:ucxEKpwc.net
>>29
6にしました。
すべて見渡せないものとされていました。

32 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 14:25:24.87 ID:A2U3mxUm.net
>>31
ありがとうございます。
微妙に違うんですね。
私が受けたのは、楕円とL字は見通せるという条件付きでした。
斜辺50メートル超えと、
中庭はいくつにしました?

33 :名無し検定1級さん:2017/02/13(月) 21:58:38.17 ID:3S5kw7Ef.net
>>32
斜辺50超えの三角形(600)は2つ、
L字(600)も2
楕円(1860くらい)は4
中庭(2500くらい)は6にしました

34 :名無し検定1級さん:2017/02/14(火) 13:58:27.48 ID:CoTmfdZg.net
>>33
有難う御座いました!

35 :名無し検定1級さん:2017/02/15(水) 20:53:19.20 ID:6sH5nAN+.net
>>26
さっぱりわからん。福山だったら落ちてたな。
1月の試験、結果待ち
実技
1)名称、アーステスタ(テンパール)簡易型接地抵抗計、行う試験の名前 →なぜ機器の名前と同じ試験の名前を聞く。サービス問題?
2)名称、騒音計、距離(1m?)
3)名称、光電式スポット型感知器、非火災報の理由でないもの5択からいくつあるか回答 気圧の低下、虫が入った、接点に誤って接地抵抗をつないだ、あとわすれた
4)忘れた
5)受信機の実施試験名(絶縁抵抗試験?)、絶縁抵抗値150〜300V(0.2MΩ?)

筆記
・直流250V絶縁抵抗値 0.1/0.3/0.4/0.5MΩ
  ↑この答えなあに? なんか条件あったけど忘れた。2つの回路だったかな?

36 :名無し検定1級さん:2017/02/16(木) 17:11:29.66 ID:aYIN6gr6.net
工藤本の鑑別やり込んだけどやっぱ5問中2問はよくわからん問題出てくるな
ほんとこの資格は鑑別次第だわ

37 :名無し検定1級さん:2017/02/16(木) 17:43:07.65 ID:Nh/DOrc2.net
いやぁ、実技こえーよw
俺も間も無くだが不安しかねーわ

38 :名無し検定1級さん:2017/02/16(木) 20:41:08.56 ID:hGg7Hpgg.net
今日から勉強始めるわ!
いやこれ無理だろ…

39 :名無し検定1級さん:2017/02/16(木) 21:34:22.98 ID:9gGwvPkZ.net
鑑別は問題集一冊分だけじゃ全然、足りないんだよね
マークは楽勝なんだけどね
消設の対策は結局、鑑別問題をどれだけ集めるか、だったりする

40 :名無し検定1級さん:2017/02/16(木) 21:55:16.79 ID:bOQNB0Oz.net
鑑別対策はテキストを隅々まで覚えること
テキストはすでに受験用のダイジェスト版なので、省略していい所はない

41 :名無し検定1級さん:2017/02/16(木) 21:55:40.10 ID:Nh/DOrc2.net
俺も工藤本で問題集やりこんで、十分勉強したからよし模擬試験やってみるか!
と思っていざ最後のページにある模擬試験をやってみたら
鑑別にかんしては今まで一切触れてなかった問題が4問出されてて変な笑い出たわ

42 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 02:12:40.60 ID:swMGZD44.net
よーし今から勉強開始だ!

行きたくねぇ…

43 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 12:16:41.56 ID:OIXQOHEC.net
正直凄いサービス問題だった

(と思った)

44 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 13:47:50.66 ID:Ax63F6H+.net
警戒区域の求め方が鑑別で出るなんて工藤ちゃん言ってなかった

45 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 14:05:50.48 ID:qrNL/IXI.net
600平方メートルと一辺50メートルに気をつければいいんだろ?

46 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 16:05:48.62 ID:oswt+l7b.net
>>45
基本的な考え方はそれでいいんだろうけど真ん中に池があったり、L字形だったりして自信ないわ

47 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 19:45:36.68 ID:9cnJ3zje.net
今日午前東京 鑑別 
絶縁抵抗計 アース線(接地線)

感知器配線 F 送り配線

差動式分布型(空気管式) コックスタンド
空気管が熱せられ空気が熱膨張してダイヤフラムを動かし接点を閉じる

あとなんだっけ?

48 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 19:47:53.34 ID:9cnJ3zje.net
受信機 同時作動試験 予備電源の時は2回線
もういっこ思い出せない

49 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 19:50:33.19 ID:swMGZD44.net
騒音計な
こんなのも思い出せないとか受かるかどうか怪しいな
まあ俺は余裕の不合格だけどな

50 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 19:51:23.62 ID:9cnJ3zje.net
騒音計 1m (音声なので)92db

51 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 19:56:31.30 ID:swMGZD44.net
>>50
今回の問題は簡単な方なのかな?

52 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 19:59:49.72 ID:9cnJ3zje.net
筆記鑑別共にサービス問題だった様に感じる
友人いわく去年12月の危険物乙4より簡単だったとか

53 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 20:16:03.95 ID:swMGZD44.net
なるほど
鑑別が簡単なのは何となく分かった

けど解けなかった

54 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 20:51:56.45 ID:oswt+l7b.net
東京午後鑑別
・検電器の写真で名前と用途記述
・警戒区域の数4問
・試験機の写真で対象の感知器の名前記述
・貫通部分と取り付け位置からガス検知器のまでの距離選択(比重1未満と1超えの2パターン)
・おっさんと受信機のツーショット写真で何の試験してるのかと150v以下の場合の抵抗の数値記述

55 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 23:42:46.77 ID:9cnJ3zje.net
午前簡単午後難しいか
午後の人乙

56 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 23:55:11.28 ID:9cnJ3zje.net
一応まとめておく 今日午前東京鑑別
問1 この検知器は? 絶縁抵抗計 クリップのある方はどこへ接続? 接地線(アース線)
問2 感知器配線(図A〜F)で導通試験で断線を発見できるのはどれ? F この回路に必要は配線方法は? 送り配線
問3 この感知器は? 差動式分布型(空気管式) ここは何? コックスタンド
どうやって作動する? 空気管が熱せられ空気が熱膨張してダイヤフラムを動かし接点を閉じる

57 :名無し検定1級さん:2017/02/18(土) 23:57:01.89 ID:9cnJ3zje.net
間違えた この検知器→この機器

58 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 00:01:01.83 ID:TJNLPRBR.net
問4 火災試験スイッチを操作する
回路選択スイッチを操作し、5回線分を火災作動させる
火災灯と地区表示灯の点灯状態と音響装置の鳴動状態を確認する
これは何試験か 同時作動試験
問5 騒音計 これは何? 地区音響(音声)は?92db

59 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 00:07:58.37 ID:TJNLPRBR.net
問4 追加 予備電源の場合は何回線? 2回戦

60 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 00:47:02.05 ID:slWLt1Xb.net
戦うのかよw

61 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 00:47:19.86 ID:pkHeTT9r.net
東京11:45〜だけど、最後は絶縁測定試験じゃ駄目?絶縁抵抗測定試験じゃないとだめかな?

62 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 00:50:36.13 ID:pkHeTT9r.net
ちなみに、楕円1800平米は全体を見渡せるから2だよね

63 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 06:26:28.50 ID:kONeOXhK.net
>>61
減点はされるかも知れんがxでは無いよ。
>>62
2で合ってる
楕円とL字が見渡せるって条件付きだった?

12日の東京の午後の試験と結構かぶってる感じがする。

64 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 07:29:16.94 ID:ntLVvdfu.net
やべえ俺そこ絶縁抵抗試験って書いたかもしれん
警戒区域の数も全部2って書いたけど何個ぐらい合ってんのかな

65 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 07:50:09.29 ID:704UkTIb.net
そもそもあの警戒区域の出し方って
どこかの問題集に出てるのかな?
一辺が50m超えてる時の算出方法がわかんない

66 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 07:50:57.01 ID:pkHeTT9r.net
>>63
そう、L字も見渡せるだった。
こちらの場合は面積1000以下だったし、50こえてる辺はないから1で良いんだよね?
因みに斜辺50の三角形は面積600以下だから1で良いのかな?

67 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 08:16:33.01 ID:ntLVvdfu.net
斜辺って50超えてなかったっけ?
ダメだもう思い出せねー

68 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 08:50:47.29 ID:kONeOXhK.net
>>66
L字は1
600平方メートルの三角形は斜辺が50超えてるから2
かなと思う。
三角形と四角い中庭は見通せない条件よね?
なら同じ問題だわ。

69 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 09:45:32.10 ID:704UkTIb.net
中庭は面積に入れて計算するんですか?
それとも外すの?

70 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 10:53:00.05 ID:o9qr0XSC.net
うわー…絶縁抵抗計を絶縁抵抗器って書いちゃった…流石にダメだよなー

71 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 10:58:19.71 ID:slWLt1Xb.net
>>70
大丈夫じゃないの?

72 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 11:43:13.42 ID:efi/PK5i.net
>>69
中庭は外すと思いますよ。
>>70
悪くてもちょっとの減点で済むんじゃない?

73 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 12:10:31.90 ID:704UkTIb.net
>>72
ありがとうございます

74 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 16:00:17.21 ID:OnaNf6WF.net
広島甲4の製図の感知器書き込む問題、地上階、地階どちらかわかる方いますか?

75 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 16:24:08.21 ID:QB0ISdaN.net
>>74
甲4のスレにどうぞ

76 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 16:28:45.22 ID:QB0ISdaN.net
質問は甲4のスレへお願いします。さようら。

77 :名無し検定1級さん:2017/02/19(日) 22:25:33.91 ID:CFN4Z8fs.net
広島おつ4 鑑別1のパイプベンダとカッターって、もしかして用途聞かれてました??

78 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 08:35:25.58 ID:Oe9koAUV.net
この前だけど受けてきたけど
結果発表が1ヶ月以上先ってどいうことやねん

危険物もそうだが結果だすまで時間かかりすぎだろ
電気工事士はもっと遅かったけどさ

79 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 08:50:51.70 ID:mL3fkyHo.net
>>78
自分も3月15日まで結果待ち。
せめて問題用紙持ち帰れれば自己採点出来るんだけどね。

電気工事士の実技は確かに長かった。

80 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 17:24:32.54 ID:1d8vaYY7.net
いちばんわかりやすい!消防設備士4類<甲種・乙種>合格テキスト で勉強したけど酷過ぎる。
昨日乙を受けたんだが問題集では甲の範囲で書かれてたやつが殆ど出てきた。いやマジでふざけんな

81 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 17:27:56.70 ID:nEALV9kI.net
俺も昨日受けたが電気基礎が5問しかなかったんだよなぁ…そのくせ他の分野は大量に出るしよ。なんだよあの配分
その上、電気のところには工藤本には確か載ってなかったような問題もでるし
電気やばいわ・・・・計算問題出せやぁ!

82 :名無し検定1級さん:2017/02/20(月) 18:31:03.14 ID:fbc00ivr.net
もう工藤ちゃんの本は古くて最近の出題傾向に対応できてない
テキストちゃんと全部覚えるような人はともかく省エネで効率良く資格取りたい人は工藤ちゃんのテキスト+別会社の最新の問題集にしないと
つか乙と甲の違いなんて製図があるか無いかだけだと散々言われてただろうに

83 :名無し検定1級さん:2017/02/21(火) 15:51:03.59 ID:NzhvEfXV.net
とりあえず入門や始動、慣らしに

http://ri2.html.xdomain.jp/shobo4.html

84 :名無し検定1級さん:2017/02/21(火) 22:49:46.95 ID:y713Byqd.net
>>82
どんなテキストでも隅々まで
覚えれば合格ラインは越える

出る所だけ効率よく載って
いるテキストなど存在しない

85 :名無し検定1級さん:2017/02/21(火) 23:03:49.87 ID:ddgQJ9EF.net
工藤さんのこれだけはマスターで9割合格したよ
あれは割と新しいからおすすめな気がする

86 :名無し検定1級さん:2017/02/22(水) 12:51:48.02 ID:vWWuS1fp.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

87 :名無し検定1級さん:2017/02/22(水) 18:43:40.79 ID:WVUloNPO.net
アスクルの火事なげーな!
また来年、法令変わっちゃうよぉ〜!

88 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 12:40:11.68 ID:tye51+AC.net
正直こんな資格とる人ってどんな仕事なの?

89 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 17:45:51.85 ID:K6luEsBa.net
機械警備

90 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 22:25:17.94 ID:q18PRmAH.net
職業訓練校でビル管理の勉強してるおっさん達(俺含む

91 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 22:33:00.60 ID:q18PRmAH.net
http://syobo-sikaku.ads3d.com/
http://ri2.html.xdomain.jp/shobo4.html
http://www.223.jp/yobikou/index.htm
各問題集サイトも問題がちょっと古くなってきたね
特に法令が
まぁこれでも充分役には立ってますが(感謝)

92 :名無し検定1級さん:2017/02/23(木) 23:38:54.37 ID:VZ0qs259.net
>>90
カッパ乙

93 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 00:46:26.09 ID:1HdTIp9z.net
二大メーカーのうちのどっちか社員

94 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 22:31:05.99 ID:6n80jN5r.net
感知器が誤作動の為ウザい
ヘッド外すだけでも資格がいるのですかね?

95 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 11:08:10.38 ID:G+z/XsbM.net
>職業訓練校でビル管理の勉強してるおっさん
アホか
無職じゃビル管取れねーよwww

96 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 16:23:23.57 ID:wFOMsGTg.net
>>95
お前はアスペか?
業種に「ビル管理業務」あるだろw
ビルを管理する職に就くために必要なスキルを勉強してるって意味な。
それに資格の事いってるのならビル管は正式名称じゃないから突っ込むならもう少し勉強しろよw

97 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 17:26:54.87 ID:mptwoagg.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/ビル管理科
全国に結構あるんだな
でも消防設備なんて授業にあるのかな
必要な人が自発的に取ってるんだろうか

98 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 17:53:42.56 ID:vDNnt+W+.net
>>95
今は無職でも2年以上の実務経験あれば受けられるぞ
アホか

99 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 18:52:53.39 ID:wFOMsGTg.net
>>97
職業訓練受けてる期間中に自主的に勉強して取る人いるよ。
電工、ボイ2、消防設備、冷凍。時間も僅かばかりの収入もあるから。

100 :名無し検定1級さん:2017/02/27(月) 22:49:43.89 ID:wJ0B1qUM.net
>>95
介護や事務、販売などで雑用押し付けられてたやつは受験資格あると思うよ
俺も来年申し込むつもり
けっこう受験資格がばがばっぽい

101 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 00:35:49.76 ID:jTEyi/GN.net
職業訓練OBだけど東京で10月入校6ヶ月コースだと
まず冷凍3種集中授業、2級ボイラーやりつつ危険物乙4
消防乙4はさらっと「ここ憶えてね」位であとは電気工事2種学科、実技(受験は修了後)
こんな感じだった
4月入校だと電気工事2種が頭に来て超集中らしい 冷凍3種受験が修了後

102 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 10:08:52.15 ID:AI2r7MmB.net
ボイラーも冷凍も消えゆく物だからなぁ

103 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 10:46:55.26 ID:1tD2/upe.net
>>102
冷凍は必要とされつつあるよ。

104 :sage:2017/03/01(水) 12:34:05.08 ID:qAYxm+YW.net
1/29高松で受けたけど鑑別で落ちた
問題は>>26と同じ
1.接地抵抗計(○)、100Ω(○)
2.P『級』1『型』発信『器』(△?)、0.8~1.5m(○)
3.差動式スポット型感知器(○)、リーク孔(○)、空気室(○)、ダイヤフラム(○)
4.なんて書いたか覚えてない。全部600で割ったと思う。
5,加煙器(&#10005;),加煙試験(&#10005;)

ノートとかには『P1発』みたいに略称で書いて勉強してたから変な間違いしたわ
どの程度部分点があるか参考になれば

105 :sage:2017/03/01(水) 12:41:29.71 ID:qAYxm+YW.net
sage出来てねーわスマン
警戒区域に関しては600uで見渡せれば1000uで一辺50m以下ってのは覚えてたけど
じゃあ解けるのかというと解けんかった
加煙試験器に関してはうろ覚えだったのでしゃーなし

もしかしたら別のとこで更に漢字間違えてて点引かれてるのかもしれん

106 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 13:09:45.33 ID:Lz3iuWvN.net
1/29 北海道だけどなんとか合格してた
最近の鑑別の書き込み見てると運が良かったなとしか思えない

107 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 21:15:31.90 ID:AI2r7MmB.net
>>103
ソースは?適当いうなよ低学歴

108 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 21:23:59.52 ID:gSDThGRE.net
29年度前期の試験日程っていつ頃出るのでしょうか?
例えば28年度の4月に東京では試験があったりするものもありますが
3月の段階で応募要しますが、そういう場合はどうやって知るのでしょうか。

109 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 22:40:21.25 ID:sMBAoUd/.net
>>108
もうでてるよ

110 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 23:08:38.37 ID:I8xAyUTM.net
試験案内のページを隅から隅までよく見てみろ

111 :名無し検定1級さん:2017/03/01(水) 23:47:04.89 ID:gSDThGRE.net
全国一覧の方に気を取られてました。各地区を細かく出てたんですね。
全国一覧はいつ頃更新するのでしょうかね。

112 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 22:15:32.41 ID:RfwxSHww.net
合格のハガキ来たが正解率が100とか95%超えで驚いた
鑑別全力で行けばなんとかなるで

113 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 14:06:00.21 ID:mkTTzwvE.net
俺は筆記100の実技60だった

114 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 23:02:57.88 ID:VhD1mGqz.net
試験明日なのに、サッカー3試合見てしもた

115 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 00:37:23.29 ID:TWribKCy.net
10問試験なら今からやっても間に合うぞ

116 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 00:38:22.01 ID:TWribKCy.net
ゴメン乙7と間違えた

117 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 10:56:41.80 ID:3KyoA5ts.net
大阪で受けてきた
このスレ見て不安だったけど今日のは割と難易度低かったんじゃね?

118 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 11:12:27.63 ID:0lA0gNPv.net
鑑別答え教えて下さい
感知器わからないし 今回も鑑別で落ちたみたい

119 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 12:09:00.40 ID:3bqFhFQz.net
実技
間違ってたらごめんなさい誰か訂正よろしく
1は免除組だから問題見てないです

2 P型1級は確認灯と電話ジャックがある 2級にはない
3 定温式スポット型感知器 バイメタルの反転で作動
4 ガス漏れ表示等Aのみ、3メートル
5 接点水高試験、テストポンプ コックスタンド ダイヤフラム

120 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 15:17:27.56 ID:CJuDkHA+.net
鑑別P1は電話ジャックの差し込み穴ある

P2は電話ジャックの差し込みしか穴がない
定温式スポット型

しくみ ミスった 熱電対式と書いてしまった
また次回です

121 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:36:57.96 ID:gpDCezS3.net
電話ジャックの差し込み穴って頭痛が痛いみたいになってるな

122 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:48:29.70 ID:jpS08jqu.net
この資格取ったって父ちゃんに自慢したら、凄いなぁ・・・って言ってくれた

123 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 00:14:00.24 ID:stuKaRTO.net
>>104
何パーセントで落ちたんですか?

124 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 22:06:45.50 ID:kM2xCyr4.net
保安講習って、危険物取扱者の場合は「危険物取扱業務」に従事した免状所持者が対象だけど
消防設備士の場合は、免状持ってるだけで講習義務発生?
危険物みたいに、免状持ちが消防設備に関わる業務に従事したら、講習義務発生?

125 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 22:39:52.21 ID:FslsHRJl.net
法規ちゃんと勉強しろ

126 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 22:40:45.77 ID:kM2xCyr4.net
まだ受験すら決めてない段階で・・・

127 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 00:06:37.66 ID:FBX/AJLd.net
自己解決

「この講習は、消防設備関連の業務に就いていなくても受講の義務があります」


取り合えず取っておこうと思ったけど、やめとくか・・・。

128 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 17:13:55.56 ID:nBDx4ZNp.net
同じく。講習がネック・・・。

129 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 09:33:53.50 ID:0RMwp0pd.net
講習は受けなくても免許取り消しになる事は無いよ。
毎年減点されるけど。

130 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 09:42:00.63 ID:+FMGp+TK.net
初回は2年以内に1回、以降は5年に1回だっけ

131 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 11:18:52.44 ID:nqqya0Sb.net
若干変わって免許取得後最初に迎える4月1日から2年以内だっけ?

132 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 23:11:08.52 ID:A/rm9nmG.net
>>129
私もHPとかでこの状態知ったんだけど
(年度ごとの減点なので減点時満点になることがないので取り消しなし)
他の乙6とか乙7とか取ってたらどうなんだろう?
あと合格だけして免状申請しない状態とか

133 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 23:33:08.02 ID:A/rm9nmG.net
132補足です
仮に減点が10点満点で
それぞれ講習違反4点だとしたら乙4乙6乙7それぞれ4点で
で12点で10点越してしまうということです

134 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 16:14:19.28 ID:U2FRslL9.net
>>133
とりあえずWikipedia

135 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 23:24:37.21 ID:Ey7xlgI+.net
実技こえーな

136 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 23:51:21.72 ID:khqlb2iw.net
消設講習は凄えよ
試験会場だと女性も数人くらい受験してるの見かけるけど、講習会場は講師、司会進行も含めて全員おっさん
しかも俺の周囲のおっさん達は四方八方全員ハゲてた
オセロ方式でオレもハゲちゃうかと思ったくらい

137 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 02:39:13.81 ID:+rjdIyU/.net
>>136
いやはげてるよお前、口臭いし

138 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 11:01:35.36 ID:NczWBYyk.net
今日の神奈川実技、4の火災通報装置が全く分からなかった
受話器、電話、電話、電話って埋めて出てきた
1がB銅管端子、Dスリーブ
2が騒音計、1m、70db
3が差動式分布型(空気管式)、差動式スポット型
5が同時作動試験、2回線
4以外全部あってると80%で合格かな

139 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 17:07:51.63 ID:jge5N+27.net
静岡受けた人どんなかんじ?
工藤本まじくそ嘘こきやがって
女声男声のやつ逆やんけ!

140 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 17:37:05.06 ID:/A/CaVEQ.net
あらら・・・

141 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 17:50:34.75 ID:UciwbvH9.net
>>137
つまらん
もう少しアタマ使って煽れカス

142 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 17:54:36.50 ID:UUqwX/zn.net
感知器作動は女声だからそれが×だっただろ

143 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 01:27:43.39 ID:P+Rlog/i.net
>>142
そうやでだからそこが嘘言ってて
あそこの選択肢で選ぶのが85でジベルのやつやで

144 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 10:37:03.51 ID:pYsbB9qm.net
お前らもちろん電工も持ってるんだよな?

145 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 01:45:55.97 ID:shy3aec2.net
持ってないわ
乙系は設備保全系や警備員の入門資格のイメージ。受験料かなり安いしな。
甲は電工とか必須だろうけど建設系じゃなきゃそこまで必要無くね?

146 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 13:43:46.71 ID:rg2Fs15S.net
乙4取れたわ
勉強時間は80時間くらい。いやぁ…なんだかんだできつかった。
難易度的に危険物の乙4程度に考えていたから酷い目にあったわ。
電工持ってるけど甲どうすっかな…

147 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 19:38:56.11 ID:UO6wxvK8.net
>>146
まずは電工と4の合わせ技で10問試験の乙7だな
ちなみに4と7は講習区分が同じ

148 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 19:57:18.53 ID:rg2Fs15S.net
>>147
あー乙7かぁ。確か消火器だっけ。
需要考えて最初乙4か乙7か取るの悩んだなんだよなぁ。
ちょっと検討してみるよ。thx

ちなみに工藤本の問題集1冊で合格出来た。
明らかに問題集に載ってないのが1,2問出たけど
隅々までやればこれだけで合格出来るね。
運がよく実技は簡単で100点だった。

149 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 20:34:04.99 ID:UO6wxvK8.net
>>148
消火器は乙6ね
乙6持ってないなら、まず乙6取るべし
乙7は漏電火災警報器だよ

150 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 00:09:55.26 ID:1C0HVkvN.net
漏電火災警報器なんざ35年の人生で一度も見た事ないわ!

151 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 06:19:15.26 ID:b2FO2MO1.net
需要的には乙4→乙1→乙6のイメージだがそんなに消化器って使うんか?

152 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 07:40:17.70 ID:6YTA0nWs.net
消火器よ!お願い!

153 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 13:59:35.75 ID:tSxmpJf5.net
2月19日に受けたけど、今日合格発表のハガキ来た!
筆記70%、実技60%とギリだったけど頑張って良かったー!

皆さんも合格出来ますよう頑張ってください!

154 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 18:54:01.55 ID:J8eOdTEt.net
>>153
合格したからって上から目線やめろや

155 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 18:56:45.32 ID:u2W+OVi/.net
基礎知識が40点でやばかったが受かったぜ
1問も計算問題でないってどういうことなのよ
実技はここでいわれてるほど難しくなく100点だった

156 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 20:21:17.60 ID:HrDIkg9w.net
やっぱり実技が問題

157 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 22:31:18.03 ID:zkdgUxKE.net
実技って・・・間伐な?

158 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 01:19:38.45 ID:8Qwa5XJX.net
工藤本の語呂合わせ、妙に記憶に残るな
手蹴ってさほ〜とさけんで…
低音が魅力のロクさん…
自分でアレンジしたのもな〜

159 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 02:05:26.21 ID:TgAaRUwN.net
二週間で問題集三冊二週やり終えた
四択はほぼ満点〜9割安定+鑑別8割前後で安定してきたわ

160 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 02:11:43.40 ID:Ndvo9SzZ.net
とにかく鑑別はやり込む事
鑑別だけの問題集が欲しいくらい
ぶっちゃけ、マークの方は簡単だからね

161 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 14:23:25.57 ID:AGcMLaJ+.net
多分受かったわ@岐阜
電気のi=vblと検電器は盲点だったけど事前に低圧電気の講習で出てきたから大丈夫。

162 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 19:06:28.58 ID:Y29Qe+onv
今日の岐阜 鑑別 警戒区域にいくつ置くかって答えなんだった?
最後の図を見ての〜試験も。

163 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 21:01:29.33 ID:Qn4boE9o.net
>>161
いやたぶんあかんで

164 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 00:06:16.97 ID:uW26JBCA.net
19日の岐阜 鑑別 警戒区域にいくつ置くかって答えなんだった?
最後の図を見ての〜試験も。

165 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 00:10:02.47 ID:uW26JBCA.net
最後の問題の写真って絶縁抵抗試験?w

166 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 07:35:42.97 ID:b6UQeZXy.net
>>164
1、6、3、2だと思う

167 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 17:42:09.01 ID:sjhH3kVO.net
乙4 2/19千葉の合格発表ていつ?

168 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 23:30:17.33 ID:ZyJipvO6.net
この資格持ってると婚活パーチーで武器になるわぁ
火災が起きたら任せて下さいって話したら女の子が笑ってくれる

169 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 11:32:17.98 ID:hKcABmoC.net
いいな〜

170 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 18:52:37.40 ID:iJ3iJGbJ.net
ええやろ

171 :ポンタ:2017/03/23(木) 12:16:59.97 ID:BcMqlVjN.net
千葉受かりました。
遠征した甲斐がありました〜
このサイトにはお世話になりました。

172 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 15:05:33.15 ID:TpbxjSzh.net
2/18am東京受かったけど、合格率低くね?

173 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 18:31:20.14 ID:KwKkuhYz.net
俺も受かってたよ。午前
番号は区切りで飛んでる部分があるだけだよ。簡単だったしね。

174 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 23:28:20.40 ID:C9162nYE.net
俺も2回目組だけど受かってた
正直鑑別は簡単と言えるほど余裕は無かったけどこのスレで見た問題も出てたから助かりました

175 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 23:50:58.07 ID:Lp/KF9vB.net
結果的に全部80点を超えてたけど
やっぱ簡単じゃなかったなぁと思うわ
電気基礎が5問ってつらくない?

176 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 23:57:56.25 ID:FekzKX5H.net
簡単な問題しか出ないからさして難しくはないだろう

177 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 00:15:12.07 ID:/QKanRYu.net
東京受かってた
やっぱ実技はとりあえず答えを埋めておくもんだな
未だに警戒区域の問題図に出てた中庭の意味がわかんないままだけどもうどうでもいいや

178 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 09:49:17.53 ID:DqDcRQ/Z.net
おいらも東京受かったわ
今回はヤバイと思ったけど
ホッとした

179 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 12:25:30.30 ID:bbzgkuNt.net
寝る前に1時間くらい2カ月やれば簡単やろ〜と思ってたら無理だわこれw特例とか例外とか多すぎて訳分からん

180 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 19:30:30.29 ID:PqW4kjSZ.net
>>179
検感知器別と受発信別に纏めたら幸せになれるよ

181 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 00:16:25.54 ID:WnEZAVxq.net
>>179
始めたばっかり?最初だけだよそんなの

182 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 15:42:08.30 ID:NnAWEBLi.net
>>179
1.まずテキストを適当に流し読み2~3回
2.とりあえず問題集をやってみる
3.間違った&わからない所はテキストを読み直す
4.テキストに自分なりの補足説明を書いておく(←重要)
5.問題集&ネットの過去問をやりまくる→3.4.
鑑別問題の記述回答のはちゃんと紙に書いて練習
で、受かったよ

183 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 15:54:12.15 ID:NnAWEBLi.net
憶えにくい時は自分で絵、図、表を書くと頭に入り易かったな
感知器の構造とか いろんな数字とか
自分がテキスト作ってイラスト入れるとしたらこんな感じだな〜って

184 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 16:43:34.90 ID:NnAWEBLi.net
(m)
  炎
20
___________________

  け(1)
15
_________________

  さ(分) け(2)
8
______________

  て(1特) さ(ス) ほ(ス)
4
__________

  て(2)  け(3)
________

工藤本の語呂合わせを図にするとこんな感じ

185 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 16:48:44.06 ID:qleSAwSn.net
工藤本の語呂合わせ結局1つも使わなかったな…
PCで一通の報知器の画像を印刷しておくのは絶対やったおいたほうがいいと思う
言葉だけではイメージわかないし、鑑別にも役立つ

186 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 16:57:21.98 ID:tiINLEau.net
報知器にかぎらず、消防設備メーカーのウェブサイトを見て
商品の説明を読むとかなり知識が上がるよね

187 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 17:34:13.47 ID:WnEZAVxq.net
>>184
わけわからん

188 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 08:34:44.63 ID:5Tgu0VmL.net
京都組だけどJR止まったwww
オワタwww

189 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 10:59:14.81 ID:wiNDmiLv.net
あらら・・・

190 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 12:20:48.06 ID:4SkJj7xY.net
京都組やったけど
試験開始ギリギリで来る人間の多いこと。ご愁傷さまです…

191 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 17:44:36.09 ID:hhoMQyik.net
>>188
どうなったんや?間に合ったんか?

192 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 19:33:12.27 ID:cB0F7ZH4.net
どうなったの?

193 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 21:59:25.17 ID:QXKrKp6D.net
京都は>>52とまったく一緒だった、最後の問題って絶縁抵抗試験の0.1MΩで合ってます?

194 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 22:00:27.94 ID:QXKrKp6D.net
安価ミス>>54

195 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 04:27:02.87 ID:ptVRltfd.net
>>188
だけど間に合ったよ
みんな優しい

開始から10分くらいで滑り込めた
でも鑑別苦手だから落ちてそうだよ
筆記はめちゃくちゃ簡単だっただけに悔しい

196 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 17:30:50.81 ID:Q/vFAULa.net
ちっ、間に合ったのかよ

197 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 18:41:38.46 ID:VS0lNuDC.net
>>195
時間の余裕はタップリなハズだから、10分くらいのロスで落ちるなら、それが実力って事だ

198 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 09:50:14.05 ID:c+vgUOMB.net
黙れボケ

199 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 14:16:39.04 ID:KKsmAHRb.net
実技次第

200 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 20:01:24.58 ID:4SWjwNc+.net
ユーキャンの問題集で良いでしょうか。安全センターの例題集はありますが。

201 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 11:28:04.22 ID:9MotfoJm.net
どこでもいいよ
自分が見やすい読みやすいと感じたものでいい
ただ一言言わせてもらうとユーキャ◯はいらん知識まで詰め込めさせようとしてくるからね

202 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 11:57:19.84 ID:yVIdYXNS.net
そうそう。
それが悪いとは言わないし、長期的にその仕事に就くのであればいいんだが
必要最低限の分だけ覚えて資格をとりたい人向けではない
それは危険物乙4のテキストを買ったとき思った。
だからこの消防設備士のほうは工藤本を買った。個人的にはあたりだったと思う。

203 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 14:23:13.53 ID:vAoF7erM.net
個人的には工藤だけじゃ足りない
もう一冊やらないと抜けがある

204 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 18:04:17.89 ID:yVIdYXNS.net
俺は工藤本の問題集1冊で合格したけど
隅々まで覚えれば筆記は十分合格できるテキストだと思ったよ。
ただ鑑別だけはあっさりしすぎてるな
鑑別だけは別に買ってもいいかもね。

205 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 19:01:36.11 ID:o6BAkMqF.net
工藤本って火災模型のこと触れてたっけ?

206 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 07:23:29.16 ID:g8GSANKn.net
知らん

207 :142:2017/04/13(木) 18:18:05.17 ID:MSFccMeI.net
静岡の乙4受かってたよかった ホッ

208 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 22:27:02.07 ID:RzJ6emUJ.net
知るかボケ

209 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 21:24:03.36 ID:DjbHh9na.net
元気いいな

210 :名無し検定1級さん:2017/04/20(木) 19:30:34.78 ID:cNR6K/PJ.net
岐阜受かってた
合格者が三重や静岡より多いって事は簡単だったんだろうな

211 :名無し検定1級さん:2017/04/22(土) 22:07:26.71 ID:1QzQN6PV.net
筆記96%実技75%だったわ@岐阜
実技は難しいわ

212 :名無し検定1級さん:2017/04/24(月) 11:57:55.42 ID:YW2nkJRS.net
うるせー死ねよカス

213 :名無し検定1級さん:2017/05/03(水) 08:37:25.40 ID:q22mPATO.net
こんな資格取ってもしゃーないで

214 :名無し検定1級さん:2017/05/03(水) 18:15:46.28 ID:Ws6zT5Ik.net
>>204
ビルメンか防災屋やるならほぼ必須だけどな

215 :名無し検定1級さん:2017/05/05(金) 15:02:27.91 ID:4gWsx31B.net
不特定多数が出入りする物が特定ならなんで図書館と博物館は特定じゃねーんだよくそが

216 :名無し検定1級さん:2017/05/08(月) 04:21:15.20 ID:DUwdghb4.net
>>215
周囲が静かで火災に気付きやすいから・・・

217 :名無し検定1級さん:2017/05/16(火) 00:30:59.40 ID:oEmJ4aLs.net
>>216
ありがとう
為になります

218 :名無し検定1級さん:2017/05/16(火) 09:50:41.40 ID:X1LG/efa.net
分からん全然分からん
宅建のが楽だわ完全に苦手な分野だわ

219 :名無し検定1級さん:2017/05/23(火) 00:11:10.75 ID:m03TTord.net
合格率50%以上ある電工や危険乙4、消防乙6とかよりは遥かに難しいと思うがそれでも一週間詰め込めば何とかなるレベルだからなあ
4択を9割以上取れるようにして、実技で奇問が出なきゃ大概受かる

220 :名無し検定1級さん:2017/05/23(火) 00:36:10.94 ID:uEEX0v8M.net
要は鑑別で点とれるかどうかだからね
実技過去問をどれだけ解くかがキモ

221 :名無し検定1級さん:2017/05/29(月) 23:00:35.14 ID:UNpMSmQJ.net
電子申請って、なんで同一試験日の複数種類受験の申し込みが出来るように
システムを作らなかったんだろうか?

初回受験で電気工事士の免状のコピーが必要なのは仕方ないとして、
再受験での免状コピー不要の場合には、複数種類の電子申請に対応してもらいたい。


郵便局に午後4時までに行くのって、職場を抜け出さないといけないから
面倒くさいのよ。

222 :名無し検定1級さん:2017/05/30(火) 00:37:36.10 ID:6Wg92oj3.net
昼に行きなさい

223 :名無し検定1級さん:2017/05/30(火) 14:57:48.80 ID:JstSvtb1.net
>>221
なぜなら受験人数が決まった後に
各種を午前午後等を割り振るから。
というか、複数種受けられる県のほうがイレギュラーなんやで。
もちろん甲4+乙7の同時受験は除いた話。

224 :名無し検定1級さん:2017/05/30(火) 22:06:53.15 ID:1OQl3qf4.net
>>223

理由は判ったが、せめて電工持ちの甲4+乙7か乙4+乙7の再受験ときだけでも対応してほしい。

甲4は甲種の中では一番、乙4は乙種の中で二番目、乙7は三番目に受験者数が多いんだから。

オンラインで支払いができるのって、ものすごくメリットでかいよ。

225 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 04:21:04.80 ID:87pEX1uo.net
始めても受験するんだけど、乙4を受けても合格発表まで落ちてたら、そこからまた同じ試験の申し込み出来るところを探して。ってやってたら凄い時間かからないか?
もし落ちてた時のために例えば最初に東京申し込んで次の週の埼玉での試験も申し込むことって出来ないの?

226 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 10:19:48.48 ID:pRNf3n/M.net
落ちないよう本気で挑め!

227 :名無し検定1級さん:2017/06/03(土) 22:06:31.42 ID:tu6Uo0Rq.net
甲4と乙4では、難易度に大きな差はある?
甲4と乙7で受けるか、乙4と乙7の複類で受けるか迷ってる。

今から勉強開始で7月末頃に受験。

電工はあるから免除分はある。

ちなみに乙6は2年ほど前に取った。
乙6は2週間ほどの勉強で取れた。

別スレでも聞いたが頼んますm(__)m

228 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 22:23:10.03 ID:UItCRy6Z.net
>>225
出来ないとは書いていない。

しかし、そこまでする位なら、225が言うように本気で勉強しろ!
そんなに難易度高い資格じゃないだろ!

あと、東京都在住の人間は、他県での受験はお奨めしない。
合格して免状のい交付申請をするときに、県の収入証紙の入手が面倒だから。

収入証紙が廃止された東京都なら、収入証紙の入手方法など気にせずに
関東各都県の郵便局か都銀、地銀のなど窓口で納付書を持参して払えるからラク。

229 :名無し検定1級さん:2017/06/13(火) 21:22:13.53 ID:RsG9DotB.net
乙6や乙7より難しい

230 :名無し検定1級さん:2017/06/14(水) 15:16:28.74 ID:u7vIykog.net
鑑別が全然わかんねえなぁ
試験のスイッチの順番とか全く頭に入らん

231 :名無し検定1級さん:2017/06/14(水) 19:06:24.66 ID:x9trQBRX.net
スイッチの機能を理解すれば自ずとわかるだろ

うんこする行為を理解していればちゃんと
ズボンを下ろす→うんこする→ケツを拭く
という順番がわかるのと同じ

理解してないから
ケツを拭く→うんこする→ズボンを下ろす
なんて答えを書いてしまう

232 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 18:39:24.60 ID:dft3CJfJ.net
乙4滋賀

Q1: 空気管式の使う器具を名称と共に答える
1.空気管と試験器をつなぐ…銅管端子
2.空気管同士をつなぐ…スリーブ

Q2:写真の器具の名称、使用時の距離
騒音計、1mで90dB

Q3:写真の器具の内容
消防機関へ通報する火災報知設備
ボタン、自動音声、通話、感知器の作動と連動して

Q4:受信機の下記の動作はなに?
予備電源で行う際は何回線?
同時作動試験、2回線

Q5:図の組み合わせで行う感知器は?
テストポンプと空気管式…空気管式分布型感知器
テストポンプと試験孔付きなにか…差動式スポット型感知器

初めて乙4受けました。
全く勉強できなかったけど、思ってたより簡単でこんなもん?て感じ。
ちな乙1と1,2点検資格は既得済

233 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 16:31:26.48 ID:7Yma+WE8.net
8月受験予定だけど難しいyavaitn

234 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 22:16:32.61 ID:YoikJKEa.net
>>232
報告乙
工藤本の問題集やってるけど危ういな

235 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 02:16:28.17 ID:AtKpFbKo.net
5月に受けて1問足らずに落ちた(´・ω・`)

236 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 19:50:30.70 ID:7tDimx4j.net
1ヶ月で詰め込んで合格後3週間ですっぱり忘れた
仕事で使うならともかく、こんなもんだよな・・・

237 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 20:22:48.96 ID:qCPn207f.net
そんなもん
実務やるなら参考書読むより経験者に聞いた方がいいしな

238 :名無し検定1級さん:2017/06/25(日) 14:07:20.81 ID:Ml5JJHAL.net
乙4、乙7 持ってる人に聞きたい。
この2つを片方ずつ受けるとしたら、どちらが先の方がやりやすいかな?
勉強量的な意味で。

239 :名無し検定1級さん:2017/06/25(日) 15:50:54.43 ID:A9nWgXZ2.net
8月に受験予定なのでそろそろテキスト買おうかと思うけど
乙を受けるのなら工藤本は
定番の「わかりやすい〜」より「これだけマスター、筆記+鑑別」
の方がいいですか?

240 :名無し検定1級さん:2017/06/25(日) 16:33:12.82 ID:MFf7cFuH.net
>>238
乙4567電工2持ってます
順番は電工2→乙6→乙4(乙6で法令共通免除、ここでは電工2の免除は使わない方が良い)→乙7(乙4と電工2で鑑別、法令共通、基礎、構造電気免除のマークのみの10問試験)の順でとると良い
乙4、7の資格は電工or電験をもってないと誘導灯の点検が出来ないので無意味になるし、乙6は消火器なので絶対に必要
電工2は年一回の試験で、3月に申し込み、5月に筆記(マーク試験)、7月実技(回路組み立て)なんで、今年はもう不可だから来年になるけど、年一なので優先させる事
乙6の免除を使っても乙4は難しいので、気合入れて勉強する必要がある
乙4受験時に電工2の免除を使うのはリスキーなんで気を付ける事
乙4の鑑別の最初の1問、基礎、構造電気が免除になるが、鑑別の残り4問を解くにはそこも勉強しなきゃならないし、簡単で得点源の鑑別1問目が消えるのは逆にツラい
電工2と乙4があれば乙7なんて取ったも同然、マークのみの10問試験なので、数時間の勉強でイケるよ

241 :名無し検定1級さん:2017/06/25(日) 16:41:02.10 ID:MFf7cFuH.net
>>239
鑑別があるから工藤本一冊の情報量だけで受かるのは難しいよ
工藤本にプラスして、それと鑑別問題の被っていない問題集を他に2冊は買ってやった方がいい
とにかく鑑別が鬼門だから、受かるにはどれだけ鑑別の過去問に目を通してるかが重要

242 :名無し検定1級さん:2017/06/25(日) 20:49:35.84 ID:Ml5JJHAL.net
>>240
ありがとう、参考にします。

243 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 10:32:16.78 ID:oqDav+wD.net
工藤本の問題集と協会の例題集買ったけど
鑑別の問題で被ってるのはほぼ無かった

244 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 19:23:59.27 ID:Bs5eXb8s.net
工藤本だけで合格するのは難しいのか・・・・
俺はアフォだからいくつもの参考書を買って
記憶できないututn

245 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 19:40:23.24 ID:0wT0LDoL.net
工藤本の問題集だけで受かったけど
鑑別は絶対別に用意したほうがいい

246 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 21:22:19.37 ID:NYq72ty/.net
鑑別の問題ってどんな出題のされかたするの?
例えばひとつの感知器の説明だけ?
それとも感知器、試験機、配線とか各項目からでる?

247 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 01:28:15.83 ID:zYac/KQk.net
>>246
そういうのを解るためにも出来るだけ多くの鑑別問題をやっておく必要があるって事

248 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 12:31:37.17 ID:z78ISRFL.net
ウェイブ

249 :名無し検定1級さん:2017/07/01(土) 22:37:04.65 ID:6E8oB5/w.net
よっしゃ
これだけはマスター筆記鑑別が届いた
仕事忙しいけど一ヶ月後の試験に向けて頑張るぜ

250 :名無し検定1級さん:2017/07/01(土) 23:34:23.35 ID:DuGkbHS+.net
>>249
どの資格も仕事しながら取得するのは大変ですが 頑張って下さい。それだけの気持ちが有れば必ず合格します。

251 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 09:58:31.64 ID:mRBSQNiD.net
駆動本とマスター筆記鑑別の最低二冊は必要か

252 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 13:46:22.02 ID:kPR2JFLk.net
マスター筆記鑑別は工藤本だから2冊もいらない

253 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 12:27:44.78 ID:0qSTlSqL.net
工藤プラスもうひとつ

254 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 12:41:54.72 ID:WXSXgeWT.net
工藤本の問題集は配線関係が弱い

255 :名無し検定1級さん:2017/07/21(金) 20:47:43.46 ID:N3VC2hiS.net
全く勉強できずに受けたけど、法令50%基礎知識80%構造機能80%筆記全体70%実技60%で合格してました。
オマケあったのかな?

256 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 05:56:30.17 ID:TfaK4Sak.net
本日大阪で受けてきます

257 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 18:39:01.49 ID:tvwxx+KK.net
確保

258 :名無し検定1級さん:2017/07/24(月) 07:08:07.44 ID:w7RjeT03.net
大阪難しかったー
残念ながら自己採点は不合格…
これは9月の奈良に出願するしかないな

259 :名無し検定1級さん:2017/07/25(火) 00:20:32.51 ID:RMrQkiXH.net
大阪の鑑別まんま>>26だったね
このスレに出てる問題を勉強するだけでかなり鑑別対策になるね、自己採点も鑑別は満点
本当に皆さんに感謝

260 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 12:00:51.67 ID:1ka21kpK.net
公式本で勉強しています。
「その他」っていう項目があって非発とか耐火電線とか炉の耐火試験とかの内容があるんですが出ますか?

261 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 17:50:18.11 ID:tmhTTyDa.net
今日の岐阜、実技で騒音計の所何メートル離す?
最後の受信機の予備電源のやつ5回線?

262 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 18:54:36.64 ID:BGgFxE9g.net
1m
2回線

263 :名無し検定1級さん:2017/07/31(月) 03:13:41.81 ID:/THk0Qex.net
火災通報装置のところはどうでした&#8263;

264 :名無し検定1級さん:2017/07/31(月) 03:14:23.31 ID:/THk0Qex.net
火災通報装置のところは答えどうでした?

265 :名無し検定1級さん:2017/07/31(月) 15:19:36.21 ID:PGqzA7lp.net
試験器の写真見て答えるの両方、差動式分布型じゃないよね&#8263;

266 :名無し検定1級さん:2017/08/01(火) 08:10:54.54 ID:gIxkfSAn.net
今から勉強はじめるけど鑑別が鬼なのね。
二ヶ月にテキスト一周流し読みして、電工非免除なら二週間勉強すれば七割は取れるだろうと思ってたけど鑑別キツイね。。。

267 :名無し検定1級さん:2017/08/01(火) 17:16:29.55 ID:ewVY1M5u.net
鑑別の問題範囲はいってみればテキスト全部だからな
更に筆記で回答しなきゃいけないという
テキスト次第では載ってない問題もある
試験受けるまでマジドキドキだったわ
幸い俺は全部簡単は問題で助かったが

268 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 00:33:02.74 ID:wUXRcpDA.net
>>266
鑑別はぶっちゃけ過去問使い回してるから数こなせばできる

269 :名無し検定1級さん:2017/08/05(土) 15:05:58.70 ID:dF9/k/Nc.net
今日神戸で受けました
実技はやっぱり難しいですね

270 :名無し検定1級さん:2017/08/05(土) 16:05:39.46 ID:DGJgzlEb.net
>>269
どんな問題でした?

271 :名無し検定1級さん:2017/08/05(土) 17:42:06.62 ID:qX53YrXR.net
神戸の実技は簡単なほうだと思うけど

272 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 14:01:34.54 ID:rYBPDznJ.net
配線が全くわからない

273 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 14:23:30.47 ID:nfv4zSC2.net
静岡乙四楽勝だった
鑑別は問1空気菅と機器とりつけるもの銅管端子と空気菅相互接続スリーブ
問2G型受信機について
騒音器 一メートル 70dB以上
問3忘れたけど簡単だった
問4 T型?M型?受信機について、これは勉強してなかった
問5 P型一級受信機について

274 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 14:28:17.18 ID:ZUz6nKHt.net
騒音器?

275 :ひで:2017/08/08(火) 16:35:46.23 ID:wydRsIqGg
俺も問3は忘れた。
問5は1問目は同時作動試験。2問目の予備電源の場合は2回線だった。

276 :名無し検定1級さん:2017/08/09(水) 14:33:02.61 ID:KcfuwGXj.net
他に情報あればお願いします!来週なんです!

277 :名無し検定1級さん:2017/08/13(日) 20:15:13.36 ID:lbiVr938.net
3級ビルクリーニング技能士より簡単だった!

278 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 11:21:40.17 ID:cRLXkKiLJ
乙4試験まであと1週間だけれど
乙7受けた時に電工免除受けているので鑑別が何かイマイチ分からない・・・
鑑別の試験の時ってマークシートの試験問題はまだ回収されていない状態かな?
ど忘れした漢字とかマークの問題見れば出ていそうなので。

279 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 21:39:51.39 ID:Fq8aCF60.net
ビルメン4点セットの中でこの消防と冷凍3種が同じくらい難しいんだっけ
どっちから手をつけるか悩むなぁ

280 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 22:10:49.60 ID:cwtLm3Ik.net
パラで進めればよい

281 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 08:44:47.67 ID:sj315/1c.net
20日試験なんだが、今まで勉強してきたなかで一番手ごたえがない。
鑑別がキモなのは重々承知だが、なかなか決定打がない。
他の試験に比べて問題集の選択枠が少なすぎる。

一番の問題は受ける動機が不純なところか

282 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 12:47:59.19 ID:Rs5eGgnp.net
基本がわかってれば鑑別も6割はとれるよ
基本3問難し目なの2問で、基本を取る、難し目なのも部分点で半分は狙うくらいな意識でいこ

283 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 20:37:53.45 ID:V9O4Xoxz.net
この試験難しいのですか
危険物乙4が1ヶ月頑張ったら受かったのでナメてたんですが

284 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 22:57:30.98 ID:MpZnb0Tc.net
電気の知識あるなら何とかなるでしょと思ってたら
無駄に機器や設置ルールが細かくて、電気とは全く別の意味で厄介なんだよな。

と、勉強始めて4日目で思った。今月末試験なのに。
下手に電気で免除しなくて正解だったかもな。

285 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 23:34:51.76 ID:lPijX9lK.net
電気免除で鑑別サービス問題免除されるとマジて悲惨

286 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 02:02:35.02 ID:+VbFAKb+.net
工藤本というのは古本で買うより新品で買ったほうが内容は更新されてるのですか?

287 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 13:29:18.08 ID:o17v70MD.net
5

288 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 16:53:49.55 ID:HXJ0vspe.net
工藤本
買ってみればわかるけど誤植ばかりで何を信じたらいいの?状態だよ
古本でも自分調べが必要になるから一緒でしょw

289 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 21:13:10.26 ID:tpAtmieP.net
危険物乙4より難しいんですか?

290 :名無し検定1級さん:2017/08/19(土) 13:10:00.71 ID:3xvnX2Ik.net
>>289
自分で調べなさい。こう言う茶化した質問が一番嫌い!

291 :名無し検定1級さん:2017/08/19(土) 13:25:52.23 ID:JT+BUrTy.net
基礎の電気部分ならともかく、構造・機能の電気に関する部分は免除対象になるのがよくわからんな。
消防設備独特の内容がほとんどだし、ここすっ飛ばしても、理解や知識が穴だらけのまま資格得る事になりそう。

292 :名無し検定1級さん:2017/08/19(土) 17:26:57.68 ID:a9wuh9aP.net
自火報の耐熱とか耐火の配線の種類って、甲種にしか出ないのですか?

293 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 09:49:06.20 ID:OBFG2Ldt.net
富山実技
メガーの使い方試験内容
導通試験、送り配線
作動式分布型(空気管)
騒音計とdB、距離
同時動作試験と予備電源

294 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 11:29:22.49 ID:LlttcGEP.net
長野実技

受信機1級、2級の回線数、火災灯必要かどうか、予備電源かどうか、表で対比
定温式スポット感知器(バイメタル?) 設置個所どれがまちがい
(壁から0.6m天井0.3排気口1.5)
送り配線、その理由
差動式分布式感知器(空気管式)
図から何試験
流通試験?
それから何がわかる?

といった感じ。
たぶん 落ちた。

295 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 12:10:04.12 ID:7Qkg3LK8H
>294
福井の実技も問1以外は同じでした
問1は写真で示した空気管の工事に使う部品(数点)の用途が
合っているかどうかだったので、ちょい想定外。

問題は筆記も実技も一緒に配布されるのですね。
漢字忘れ対策にはなりました。
あー、問1これならば電工免除受けときゃよかった(怒)
筆記は完璧だったけれど、鑑別はかなり微妙・・・

296 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 13:02:59.53 ID:3Ks/8H/A.net
>>293
メガーの使い方試験内容  平気そうだが、試験内容は、普通に絶縁抵抗測定・漏れ電流計測する〜でいいのかな?
導通試験、送り配線     意味は分かるし説明なら平気そう。送り配線を図示するとかじゃないよな?
作動式分布型(空気管)   動作原理や、矢印で指してるものはなにか説明せよな内容? 平気そう
騒音計とdB、距離       1mと70dB、90dB(92dB) あたりが絡んでくるタイプの問題っぽいな、平気そう
同時動作試験と予備電源  まだ勉強不足で、突っ込まれた内容だときつそうだ 間違えそう

そのレベルの出題なら6割は大丈夫そう。こっちも試験日は近いし、あと1週間でどれだけ確実にできるか。

297 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 13:24:57.97 ID:Bsvcy7OR.net
香川実技

スリーブ、銅管端子、ステッカー、ステップルの写真と名称と説明の表
→○×で答える
送り配線の図
→名称と目的記述
定温式スポット型感知器の写真
→名称の記述と設置位置の間違いを選択(壁から0.6m、天井から0.3m、排気口から1.5m)
受信機1級、2級対比表
→1級の回線数、2級の火災灯は必要かどうか、2級の予備電源はどうか、1級2級共に必要なものを選択肢から選択
差動式分布式感知器(空気管式) にテストポンプ、マノメータが接続されている図
→試験名を選択、その目的2つ記述

298 :295:2017/08/20(日) 16:22:33.31 ID:7Qkg3LK8H
あっ、 >>297 さんの実技試験内容と並びがちがうだけで
全く同じです

福井は
問1:そのまま同じ
問2:受信機1級と2級の比較(選択式で4問ほど)
問3:定温式スポット型感知器の写真 (名称と、図からの間違い探し)
問4:送り配線の図 (送り配線と終端端末の意味)
問5:差動式分布式感知器 (流通試験と意味)
でした。

299 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 16:30:32.23 ID:HRF5eVF5.net
札幌実技
上記の香川実技とほぼ一緒。
ジョイント、銅管端子、ブッシング、ステップルの写真と名称と説明の表
→○×で答える
送り配線の図
→名称と終端抵抗を設ける目的記述
定温式スポット型感知器の写真
→名称の記述と設置位置の間違いを選択(壁から0.6m、天井から0.3m、排気口から1.5m)
受信機1級多回線、2級多回線対比表
→1級の回線数、2級の導通試験装置は必要かどうか、2級の予備電源はどうか、1級2級共に必要なものを選択肢から選択
差動式分布式感知器(空気管式) にテストポンプ、マノメータが接続されている図
この試験の名称の4択(火災試験・作動継続試験・流通試験・接点水高試験)
そしてこの試験の確認できる事を2つ述べる
(答えはおそらく流通試験で@空気管の漏れやつまりA空気管の長さ、だと思う。)
最初の銅管端子やブッシングは言葉は知ってても写真は見たことなかった・・・・

300 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 16:36:24.01 ID:4A0IxetR.net
和歌山実技
上記札幌と同一。

301 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 17:41:13.20 ID:LlttcGEP.net
今年度で何パターンか もっているのだろうか
それとも 昔から何パターンあってぐるぐる回しているのかな。
工藤本の細かいところまでやっていれば 大丈夫ということが
受けてみてわかった。

302 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 23:50:29.03 ID:UuAUV4kn.net
やはりみなさん言っておられる通り難しいのは実技ですね
接点水高か流通かで最後まで悩んでラスト2分で変えた

303 :名無し検定1級tn:2017/08/21(月) 08:04:35.24 ID:yIBf84GT.net
昨日受けてきた。
ぎりぎり合格か、ぎりぎり不合格かの瀬戸際。

発表が9月26日って長いlongtn

304 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 08:25:25.03 ID:WQv/tuZc.net
実技ダメだったから次だな
筆記は簡単だったんだけどなー

305 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 11:09:58.90 ID:nON8sUJe.net
 電験持ちのハゲ

 昨日の乙4実技  問3〜5順不動
問1 絶縁抵抗計の写真で 名称? クリップの接続先は?
問2 騒音計の写真で   名称? 距離? 音圧?
問3 差動式分布型の写真で 名称? →の名称?(答はコックスタンド)動作原理を記載せよ
問4 5回線分を火災作動  試験名称? 予備電源の時は何回線?
問5 感知器配線(図A〜F)断線はどれ? 配線方法の名称?は?

問1 設置抵抗計と書いたバカ 爆死しました 

クリップの接続先ってどこ? 教えて

306 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 23:29:08.34 ID:mHq9gXlz.net
>>305
たぶんアース

307 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 23:27:38.97 ID:N2ijY7ja.net
今月8/5(土)神戸実技
問1:パイプベンダの用途を問う
パイプカッターの用途を問う

問2:P型1級発信機の入った機器収容箱に関する問い(P1発信機だと判別できるか否かも問う)

問3:スポット型煙感知器の名称を2つ書ければ多分大丈夫な問い

問4:すみません失念しました

問5:受信機が火災信号を受信した際に起こす動作を4種類書く

…こんな感じだったと思う。

308 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 20:04:14.71 ID:q6QGHV3h.net
問1
ジョイント、銅管端子、ブッシング、ステップルの写真と名称と説明の表
→○×で答える

これの答えわかる人おる?

309 :sage:2017/08/23(水) 22:46:37.27 ID:7dCdBM8d.net
>>308
同じ問題受けたよ
バツ正しくはスリーブもしくは接続管
マル
バツ正しくはステッカー
マル
だと思う!

310 :名無し検定1級さん:2017/08/24(木) 08:28:40.66 ID:Ye90YVMo.net
>>309
ありがとうございます!
分からな過ぎて全部マルにしたので、半分正解だと嬉しいです。希望が持てました!

311 :名無し検定1級さん:2017/08/24(木) 17:21:14.01 ID:UPGTrd/+.net
P型1級受信機で、火災表示と地区表示が点灯したが、非火災だったので、復旧スイッチを入れるも、復旧できなかった。その理由と関係ないものを2つ答えよ。
ア 感知器が外されている
イ 感知器の接点が、何らかの理由で閉じたままになっている
ウ 発信機の押しボタンが押されたままになっている
エ 発信機と受信機の通話装置で電話連絡をとっている
オ 終端器が外れている

回答お願いします。

312 :名無し検定1級さん:2017/08/24(木) 19:31:05.84 ID:astOirCO.net
(・∀・)大阪不合格通知届いたなり

313 :名無し検定1級さん:2017/08/24(木) 22:57:39.57 ID:vA77XK/c.net
>>311
で、これの答え何?

1つはオとわかるけど、後はエか? アの感知器が外されてるってなんぞ。
感知器による短絡回路が形成されないなら、鳴らないよな?

314 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 06:43:57.41 ID:XkEQLigf.net
埼玉出陣

315 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 10:46:01.30 ID:8jkW3o/r.net
筆記鬼楽勝!

まぁ実技で100パー覧獅ソたけんどな

岡山

316 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 10:52:20.99 ID:VZ10qL3X.net
埼玉

鑑別
問1 予備電源
問2 受信機の火災・地区表示灯
問3 差動分布(空気管)配置・寸法
問4 感知器回路の送り配線
問5 差動スポットの試験

317 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 22:18:07.79 ID:BblHE5t9.net
8月27日 愛知

埼玉と同じ

問1 これは何か? 名称は何か?
→密閉型蓄電池

監視状態を( 分)継続したあと
2回線の火災表示と
全ての音響装置を
同時に( 分)鳴動させる
ことができること

問2 これは何か?
→火災灯 と 地区表示灯
何色で灯るか?
→赤色

318 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 23:17:58.44 ID:BblHE5t9.net
続きです
問3 差動式分布型の設置基準

空気管の間隔
耐火構造の場合→9メートル以下
その他の場合→6メートル以下

問4 この配線方式は何か?
→送り配線

配線接続の不適切箇所を指摘して、
どのような不具合になるか述べよ
→終端抵抗の接続位置が不適切
回路導通試験ができない
(正常に測定できない)

319 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 23:22:52.38 ID:BblHE5t9.net
また続きです

問5 (写真を見て)
これは何試験か?

→加煙試験

この試験器具を用いて他種類の感知器に
も使える。その例を挙げよ。

→イオン化式スポット型

320 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 23:24:50.97 ID:BblHE5t9.net
忘れていました

問3追加です

壁から→1.5メートル以内
天井から→0.3メートル以内

321 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 23:37:18.78 ID:TBDEz8+K.net
問1は問題集そのままのだったから「予備電源(バッテリー)」と書いたな。穴埋めは60分と10分
問2の受信機は特に問題なし。(火災灯を火災表示灯と書いたけど平気だよな)
問3はAはよくわからんかった。壁からの距離0.6m、天井からの距離は0.3mにしたけど
問4は問題なし。不適切な指摘としては、CDの配線と、Dの感知回路の断線を検出できないとまで書くといいか?
問5はちょっと記憶怪しいな。熱感知器の方かと思って書いちゃったから、煙ならアウトだな。

>>320
壁から1.5m以内ってどんなルールだっけ?

322 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 23:42:24.23 ID:TBDEz8+K.net
自己解決。空気管だから1.5mなのか。こりゃ問3はボロボロ。問5も違うなら6割ギりかな。

323 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 01:11:52.80 ID:X1uLRRsO.net
問5 差動式スポット型感知器の試験じゃなかった?だとすると熱感知器だから加熱試験じゃない?で、問5−2が定温式スポット型感知器か補償式スポット型感知器だと思う。
問2 自分も火災表示灯と書いたw ググってみると某市役所のサイトに火災表示灯として説明があるので、部分点はもらえるかも

324 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 11:58:55.77 ID:1JI0VNXT.net
問5は確かに「差動式〜」という言葉を見た気がする。甲4の方(2chで)見ると似たような問題も出てるようだけど
あっちは「光学式〜」という言葉があったようだから煙みたいだな。

325 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 18:34:42.02 ID:OKZgQAGB.net
>>319
そこは作動試験だった気がする

326 :名無し検定1級さん:2017/08/31(木) 09:32:29.57 ID:CyysDZ/J.net
321

327 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 00:09:49.96 ID:Xazr43tq.net
山形

問1 写真を見て次の選択肢から選べ
   「ねじ切り器、パイプカッタ、パイプバイス、パイプベンダ」
問2 マノメーター、テストポンプの写真を見て、
   「何の感知器で使うか。またこれら両方を使う試験の名称は」
問3 作動式熱、定温式熱、煙、炎の4つの感知器の写真から、
   「試験困難な場所で空気管を伸ばして試験をする感知器を選べ&その名称」
   「階段で使用する感知器を選べ&1、2種の場合は垂直何mか」
問4 送り配線
   「終端器を設ける理由」
   「途中で終端器を設けた場合の不具合」
問5 表示線、共通線を設けた受信機の絶縁抵抗

328 :sage:2017/09/03(日) 11:26:04.05 ID:BC7NUBFn.net
神奈川同じく

329 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 07:24:45.74 ID:JDiGuJTk.net
消防設備士の電工免除って免状届いてからじゃないと申請出来ない?応募締切9月13日までに間に合わなさそうなんだけど

330 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 11:58:42.58 ID:KzTv/qFX.net
免状持ってなきゃまだ電気工事士じゃねぇだろ
アホすぎ

331 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 12:38:23.02 ID:HOPozt/U.net
私は電工受かりました!

って合格ハガキだけで申し込む馬鹿は少なからずいるんだろうなw

332 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 15:17:41.57 ID:JDiGuJTk.net
>>330
は?ただ免状とどくかどうか数日の差だろ。ひがむなw

333 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 18:38:52.91 ID:kORKmVrJ.net
え なんでこれを僻みだと受け取れるんだ?
バカすぎ

334 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 19:15:08.29 ID:zGihahSL.net
俺も今日はがき届いて申請してきたけど、免状届くまで3週間ぐらいかかるて言われた
9/13は無理でしょ

335 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 21:39:52.18 ID:gycJqvCv.net
千葉 8月20日受験
乙4 実技の最後の5番の問題、
流通試験か接点水高試験
目的を2つ答えよ
の問題がありましたが、どれが正解かわかりましたか?

336 :sage:2017/09/04(月) 22:42:43.05 ID:F5Q3PT7W.net
>>327
問3の階段に設置する感知器種類の問題って、特定1階段の記載なかったかな。神奈川はあった気がする。

問5は測定試験方法の名称記述と、抵抗値が規程値かそうでないかの択一問題だったかな。

337 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 06:43:33.55 ID:TaHalcVd.net
岩手26日
鑑別
aテストポンプ?
bコックスタンド?
c壁?天井?に埋設された感知器?
問1abを使ってやる試験。
問2acを使ってやる試験。
問1は差動式分布型の空気菅だろうけど
問2はわかります?テストポンプって空気菅だけ?
どっちも差動式分布型の空気菅かな?

338 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 07:23:28.85 ID:K2cFtFgR.net
試験会場でこれだけ問題内容が違うんかい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルtn

339 :名無し検定1級さん:2017/09/07(木) 23:47:04.32 ID:o3v8dcYg.net
(・∀・)奈良の受験票届いた。
試験会場、天理教おやさとやかたは車で行ってもいいんだなw

340 :名無し検定1級さん:2017/09/08(金) 08:25:15.03 ID:w/DclE+d.net
鑑別って部分点とかあるのですか?
微妙にズレた回答してしまったので気になります。

341 :名無し検定1級さん:2017/09/12(火) 01:12:40.07 ID:MVzcDINo.net
長崎だが七類とダブル受験で共になんとか合格
構造あと一問ミスってたらアウトだったわ
ちなみに実技は>>26だった

342 :295:2017/09/15(金) 17:26:29.46 ID:zEtGzeKQF
実技って漢字をひらがなで書いても全く減点されないのね。
実技100%で合格したから間違いないです。

343 :295:2017/09/15(金) 22:49:53.22 ID:zEtGzeKQF
あと簡潔に書けと書いてあった(と思う)部分を
かなり長い文章で書いたけれど(無論意味はあっていましたが)、
それも減点されていない事になります。
問1が結果全部合っていたのは偶然でしかないと思う、
もう1回やっっても問1は全滅するかもしれないぐらい捨てていた場所だし・・・

344 :名無し検定1級さん:2017/09/20(水) 22:12:21.95 ID:RjLJBmi/.net
8月の広島合格発表いつだっけ?w

345 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 20:39:03.36 ID:nYXACM6m.net
予定通り 落ちた@長野
1月に再チャレンジ、実技56%だった

346 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 20:44:37.11 ID:zCf/8l2z.net
>>345
実技の出来具合はどんな感じだった?
部分点は寛大にもらえてそう?

347 :名無し検定1級さん:2017/09/22(金) 10:29:17.29 ID:HRsvtCSv.net
富山、自信なかったけど受かった。よかった。

348 :名無し検定1級さん:2017/09/23(土) 17:07:53.40
2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1485960201/

349 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 07:22:41.00 ID:XoFbfshN.net
合格おめでとんtn

350 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 09:32:05.24 ID:Ftrsw6Md.net
東京9/24
合格発表10/26

351 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 10:52:27.81 ID:ph6PG8sc.net
東京鑑別
1問目なんだあれ

352 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 12:06:01.67 ID:lF3TX9x/.net
接地抵抗計でしょ?

353 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 12:10:01.12 ID:aAUPTf4Y.net
東京の鑑別でダイヤフラムやリーク孔とか書く問題(問3か5?)って差動式スポット型です?
提出してから補償式っぽい部分を見逃した気がして…

354 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 12:24:46.04 ID:ph6PG8sc.net
東京完全に>>104だった

355 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 13:26:16.55 ID:kAM8l71b.net
今日の東京の鑑別1問目
あれ接地抵抗計なのか

あんなタイプ見慣れてないよな

356 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 16:23:05.45 ID:5heEkawE.net
>>355
同じく
完全に初見で面食らった

357 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 17:01:35.58 ID:etiASPF1.net
本日の乙4鑑別問題でuに対する感知器の個数を問う問題は完全ノーマークだった
あれじゅあ電気問題免除した勉強しかしてないとわかんないな

358 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 00:06:39.92 ID:u3Mde4mi.net
埼玉本日発表也

359 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 06:47:31.75 ID:knwcOJRp.net
岩手も!
電工免除で自分の首閉めたので、落ちても受かってもギリギリだとオモワレル。

360 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 12:14:38.91 ID:u3Mde4mi.net
はい合格。実技はケアレスミスだらけで今日までガクブルだったが、セーフ。

361 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 12:17:41.57 ID:o9q1X5HB.net
乙も実技あるの?

362 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 13:19:00.26 ID:knwcOJRp.net
無事合格、一安心。

363 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 16:28:09.34 ID:oSTbetPJ.net
オメ!

364 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 20:13:30.43 ID:RBpkRm+2.net
実技55%で落ちた@群馬

365 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 23:20:30.12 ID:4VVg/wuz.net
>>289
乙四よりは簡単

366 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 01:01:27.33 ID:4toTxChi.net
危険物取扱者甲種より簡単 危険物取扱者乙4より難しい。

367 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 13:00:31.93 ID:ph/cLgeC.net
実技100%
甲4にしとけばと後悔

368 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 13:16:03.92 ID:5Cp9jU4c.net
310だけど
100パー落ちたと書きたかったんだけども
受かってた
実技部分点くれるな適当に書いたらなんとかなるかもしれん

369 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 18:01:11.21 ID:2zlJ9kcq.net
>>321だけど、予想自己採点の範囲内どおり実技70%だった。100点=100%として、1問20点としたら

問1:〇 問2:〇(火災灯を火災表示灯と書いても減点なかったようだ) 
問3:4つ書くうちの1つだけ正解で5点と思われる 
問4:送り配線は正解。終端抵抗の位置違うのを書き忘れ。指摘はおkで、おそらく15点
問5:煙感知器ではなく、熱感知器であってた模様。が、試験名ミスってたから、おそらく10点

部分点はちゃんとくれてる。小問あたりの重みはわからないが、この結果を見ると
小問の数で割ってるだけの模様。

370 :名無し検定1級さん:2017/09/30(土) 23:56:33.36 ID:kOju3uPU.net
>>365
そうか?危険物乙4持ちで、消防乙4の勉強中だけど
消防のほうが難しいと思うが・・・・勉強分野の個人差なのかな?

371 :名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 08:17:27.77 ID:zARaiccI.net
電気の知識があるかないかだろうな

372 :名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 22:20:10.93 ID:F0Zhm+pd.net
実技がある分消防がむずいな

373 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 12:13:25.64 ID:5NGl0T9U.net
危険物 電気2 消防設備士…
このあたりやとまだ簡単やから楽しめるわ

374 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 20:33:02.44 ID:Mh/MmoYg.net
第二種電気工事士を電気2って持って無いのバレバレ笑!

375 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 01:14:19.94 ID:yhQikAFq.net
くそーす!
電気一種落ちたがな

376 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 09:32:53.16 ID:DzKIDY8w.net
ここは乙種第4類消防設備士試験スレだよ。
第一種電気工事士スレで不合格の報告しろ。合格者に勝ち誇られて嘲笑えて泣き崩れて永久の旅に出ろ!

377 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 09:43:27.82 ID:DzKIDY8w.net
済まない。高校1年生が生意気な事言って!

378 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 15:22:40.62 ID:80eLNUwh.net
9.3神奈川無事合格できた、自信なかったんでうれしい。

379 :sage:2017/10/05(木) 20:22:03.46 ID:YT+w+YH7.net
神奈川合格きたー。
自己採点不安だったから安心したわ。

380 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 20:38:01.65 ID:s/a+TZOL.net
自分も神奈川合格出来たー
たぶんギリギリw

381 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 22:03:38.76 ID:Zn64IRIT.net
皆さんおめでとう御座います!

382 :名無し検定1級さん:2017/10/06(金) 19:51:53.83 ID:M2lUV/hH.net
明日試験日だが不安で仕方ない
模擬テスト回しまくったけどあの正解率は単に答えを覚えただけな気がしてる
鑑別とか未だによく分からん

383 :名無し検定1級さん:2017/10/07(土) 14:38:04.08 ID:8e5JkxYj.net
筆記のラスト、直流と交流を切り替える逆何たらって装置の問題が出た
完全に初耳な言葉だ

384 :名無し検定1級さん:2017/10/07(土) 22:01:22.07 ID:IhvbJGsE.net
逆変換器

385 :名無し検定1級さん:2017/10/09(月) 17:02:47.61 ID:yhcwBHOY.net
逆変換器なんて工藤本にもなかったよな

来週試験なのに不安になってきた。

386 :名無し検定1級さん:2017/10/09(月) 17:57:20.78 ID:naLx5i4J.net
宮城の実技は
1-1圧着ペンチの写真で名称と用途を答える問題
1-2ワイヤーストリッパーの写真で……

387 :名無し検定1級さん:2017/10/09(月) 20:19:39.71 ID:yUTl/mSY.net
筆記で1問くらいならどうってことないだろよ

388 :名無し検定1級さん:2017/10/12(木) 22:29:33.44 ID:dAhTOLUb.net
日曜試験だ、てけってさほーとさけんだっけ

389 :名無し検定1級さん:2017/10/24(火) 15:23:22.49 ID:zEAVB5o8.net
埼玉、本日免状到着予定日だが、来てるかな?

390 :名無し検定1級さん:2017/10/25(水) 05:00:51.00 ID:nLKuteln.net
さいたま市内だが
昨日は来なかった

391 :名無し検定1級さん:2017/10/25(水) 17:04:25.67 ID:fOSYPeWG.net
免状来ました

392 :名無し検定1級さん:2017/10/26(木) 17:12:48.74 ID:mEhYG1xD.net
乙4合格した。
ところでこの資格って仕事で使わない場合でも講習受けないといけないのかな。平日に時間を作って、更に7000円も払うって嫌だな。。。
ネット情報では受けなくても点数オーバーにはならない、というような事が書いてあるけど、みんなどうしてるの?

393 :名無し検定1級さん:2017/10/26(木) 20:19:24.03 ID:S0Ir8iiR.net
>>392
今回の東京で合格したばかりだから聞いた話だけになるが
消防は実務で使ってなかろうが講習受講義務あり
ただし一定期間で違反点数がなくなるので講習受けなかったことによる違反点数だけでは何年経っても免許失効することはない、という状況だったはず
講習受講しないまま実務で使って小さい違反で合わせ技一本って可能性はあるだろうけど、実務で使ってなければ受けなくても実質問題はないんじゃないか

394 :名無し検定1級さん:2017/10/26(木) 21:42:36.65 ID:mEhYG1xD.net
>>393
調べたら点数制になってるみたいだね。20点保有で講習受けなかったら年間マイナス5点。但し累積は3年まで。よってずっと受けなかったとしても15点以上にはならない。
という事で、問題なし。
というか、こういう点数制とか参考書に載ってなかったぞ。

395 :名無し検定1級さん:2017/10/27(金) 11:05:07.20 ID:vUAYr0Za.net
講習会出て聞いた話し

東京で講習会行かないことが
理由での免許取り消しの例は
近年なし
ただし、呼び出しはあり
それも黙殺すると取り消しあるかもとのこと

工事の不正での取り消し例はあり

396 :名無し検定1級さん:2017/10/27(金) 11:29:18.52 ID:8Ew8bpIh.net
すぐ使うんじゃなければ会社が更新費用出すとかでもない限り免状申請しないで合格通知だけ持っておいたほうが良いな

397 :名無し検定1級さん:2017/10/27(金) 17:08:01.39 ID:ySArep6H.net
去年取ったが既に内容の5%も覚えていないという事実
そんなもんだよな・・・・?

398 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 07:44:01.21 ID:VWYiRdRf.net
基本的な事教えて。
合格したのだが、免許申請する時って写真いらないの?
通知ハガキには写真の事は一切触れてない…。もしかして、受験票に貼り付けた写真がそのまま免許に使われるの?

399 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 10:54:01.42 ID:f6O1HhVG.net
(2) 申請に必要なもの
[ア] 免状交付申請書及び試験結果通知書
※免状交付申請書と試験結果通知書は切り離さないでください。
※試験日後6ヶ月以上経過して申請する場合は、新たに写真1枚が必要になります。

6ヶ月以内に出せば写真不要

400 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 12:36:32.12 ID:VWYiRdRf.net
>>399
サンクス。そういう事ね。6ケ月以内なら受験票の写真が使われるのか。
ただ、送られてきたハガキにはそのような注釈はなかった。地域によって違うのかな。

401 :sage:2017/10/28(土) 20:31:10.51 ID:gblg8bP/.net
神奈川消防設備士免状来たー。

402 :名無し検定1級さん:2017/11/03(金) 15:16:01.94 ID:7xWY1Lmd.net
とにかく工藤本の
わかりやすいと問題集と製図篇をしっかりやればいけるということでいいんでしょうか?
近道してはあかんと

403 :名無し検定1級さん:2017/11/03(金) 17:16:36.80 ID:/4C1XvAT.net
問題集は、日本消防設備安全センターの例題集一択。
http://www.ec-fesc.org/item/8010.html

本番は過去問の再出題が多いが、
門外不出の筈の過去問が、なぜかバッチリ載ってる

404 :名無し検定1級さん:2017/11/03(金) 20:11:30.56 ID:7xWY1Lmd.net
ただでさえテキストや問題集が限られてる中でありがとうございます
テキストはわかりやすい工藤
問題集は消防設備士受験対策例題集と工藤の製図で
甲種4類頑張ります

405 :名無し検定1級さん:2017/11/08(水) 10:47:18.19
俺も頑張らなくては

406 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 12:30:47.25 ID:cMbh+I8E.net
10月15日新潟 乙四
本日合格発表 1発で無事合格しておりました。
工藤本のみ4回繰り返し勉強。

407 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 13:12:02.42 ID:Jzu+7JfK.net
俺も工藤本問題集のみで一発で受かった
次へ向けてまた勉強がんばる

408 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 21:03:52.15 ID:R8DF5Ue6.net
乙四合格したら、皆んな次は甲四目指すの?

409 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 21:32:33.93 ID:cnjh7wR4.net
甲の資格ないので
とりあえず乙4(合格済み)→乙6→電工2種   の予定

410 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 21:44:53.62 ID:IsA8DYGt.net
甲4スレより

講習区分

特殊消防 特類
消火設備 1・2・3類
警報設備 4・7類
避難・消火器 5・6類


※同区分の講習期間の基準は、最初に手にした免状日から
 (例 乙4→1年後に甲4 と免状を手にしても、乙4免状日基準に講習義務発生)

411 :名無し検定1級さん:2017/11/17(金) 00:17:35.07 ID:5zEy3jIo.net
>>410

>乙4→1年後に甲4 と免状を手にしても、乙4免状日基準に講習義務発生

ええっ!そうなの。知らなかった。。。
消防試験センターって丸儲け機関だね。

講習なんて受けるのやめようかな。業務で使ってないし。

412 :名無し検定1級さん:2017/11/17(金) 02:56:39.50 ID:8pPZu0IC.net
消防試験センターの受け持ちは試験まで

義務講習はもう消防試験センターは関係ないぞ

413 :名無し検定1級さん:2017/11/17(金) 03:12:49.91 ID:8pPZu0IC.net
ああ 正確にいえば
 × 試験まで
 〇 免状の発行まで

それから講習後の効果測定(試験)では
4類しかもってない人でも7類の問題まで出題される
まあ講義聞いてれば誰でも解ける問題だけどな

414 :名無し検定1級さん:2017/11/18(土) 21:47:36.62 ID:OOV32+4P.net
教えて 12月3日試験で
今週から工藤本見ながら 勉強してるけど

覚えるポイントが解りづらく 難しい

問題集を解きながら 覚えるか
工藤本読みなおすかどちらかがで悩んでるけどどちらが良い

415 :名無し検定1級さん:2017/11/19(日) 09:33:18.24 ID:OlTGNKM4.net
通りすがりのものだが工藤本は読みづらいようだね
問題集を説きながら理解できないところを工藤本でつまみ食い理解するほうがいいかも
読みづらい本を繰り返しやることで暗記定着するだろうが時間に余裕のある人向けだよね

416 :名無し検定1級さん:2017/11/19(日) 21:15:14.39 ID:3apFine7.net
これまで、危険物乙4、電工2種、2級ボイラー、冷凍3種、消防乙4とビルメン5点セットを立て続けに取ってきたが、もう一歩上を目指して「消防甲4」も取った方がいいのだろうか?
でも、求人情報見ても甲種を優遇してるところあまりないんだよなあ。。。
それか、乙6を目指そうかな。。。
みんな、乙4取った後、どうするの?

417 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 00:40:45.59 ID:5ofW4iFn.net
>>416
製図の仕事に就きたいわけじゃなければ、
消防乙1・4・6をまず制覇するのが王道

418 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 09:23:19.63 ID:UwakfRaz.net
>>417
そうなんだ。。。
じゃあ、まず乙6かな。

419 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 21:34:03.57 ID:ieggZemA.net
>>417
王道とか適当いってんじゃねーよ
何を目指したらそんなクソルートが発生するんだよw

420 :名無し検定1級さん:2017/11/21(火) 01:48:04.02 ID:CQ4KuKJD.net
>>419
ちなみにあなたの推薦取得コースは?

421 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 20:35:47.15 ID:+8GCbOlB.net
私は乙4落ちましたが甲4一発合格でした
問題運はありますが難易度は変わりません

422 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 21:23:04.11 ID:VKmki6TQ.net
今回1発合格で免状申請中だが
1ヵ月もかかるのか・・・遅すぎ

423 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 22:24:03.07 ID:02X/2+aM.net
乙4合格して、次は甲4目指そうと思ってるんだけど、もし甲4合格したら履歴書にはどう書けばいいの?

例えば
平成29年11月 消防設備士乙種第四類取得
平成30年 1月 消防設備士甲種第四類取得
と両方書くのか、

平成30年 1月 消防設備士甲種第四類取得
と甲種だけを書いて乙種は書かないのか、

実際のところどうなの?

424 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 22:52:07.02 ID:X3LDqCkg.net
好きにせーや

425 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 23:03:48.07 ID:GgNS0iKd.net
普通は 最上位資格(その下位資格とその取得年度月) 書くが
消防設備士レベルで甲・乙被って持ってるから乙のも書くってのは恥ずかしい。
ニート期間に勉強しましたとかアピールするつもりなのか知らんが、この資格ではアピールにならんし
消防設備士甲〇類だけ書けばいい。無駄。履歴書は手書き半ば強要だしな。
職務経歴書とかでアピールしたいならそこで書けばいい。

426 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 23:24:30.92 ID:02X/2+aM.net
>>425
了解。まあ、やはりそうだろうね。。。

427 :名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 10:14:21.71 ID:Cc+/SCuH.net
12月3日の京都と、12月24日の奈良を受けるのって別にいいですよね?
京都は模試と割り切って奈良で合格しようと思ってます。

428 :名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 20:06:08.27 ID:yyTzjBDp.net
来月これ受けるわ。
工藤本使って勉強してる人多いの?

429 :名無し検定1級さん:2017/11/24(金) 15:59:34.75 ID:dqNW3g/D.net
>>427
同志社→天理のパターンだね。
いいんじゃない。凄い意気込みだね。そこまでやる気があるんだったら、多分同志社で一発合格するよ。

430 :名無し検定1級さん:2017/11/25(土) 14:39:04.97 ID:iJdymlC0.net
この前の試験にこんな問題が出た。

主要構造部を準耐火構造とした建築物の天井裏部分には感知器を設置しなくてよい。

耐火構造ならOKだが、「準」というのが気になってバツとしてしまった。
合ってるのかな。。。

431 :名無し検定1級さん:2017/11/25(土) 15:13:02.42 ID:X3XJ25zb.net
>>430

×で正解。
あくまで耐火構造の場合で、
準耐火構造の場合は、↓イのような付加条件がつく

http://www.city.kawasaki.jp/840/cmsfiles/contents/0000019/19783/zikahou.pdf
(2)感知器を設けないことができる場所
ア 主要構造部を耐火構造とした建築物の天井裏の部分
イ 準耐火構造の建築物の天井裏で不燃材料の壁、天井及び床で区画された部分

432 :名無し検定1級さん:2017/11/25(土) 17:41:53.20 ID:iJdymlC0.net
>>431
サンクス!!!
詳しい資料、助かったよ!!
この辺りの詳しい事は工藤本には何故か載ってなかった。傾向が変わってきてるのかな。。。

433 :名無し検定1級さん:2017/11/25(土) 20:23:13.13 ID:YlDm9YvJ.net
工藤本憶えたけど実際の試験は鑑識が難しそう・・・。

434 :名無し検定1級さん:2017/11/25(土) 22:10:57.43 ID:wv4x2ab6.net
工藤本の問題集&教本のみで1発合格。

ようは繰り返し過去問集のやりこみ、その際問題集には、回答は教本の何ページに
あるかページ数を記入や蛍光ペンでヌリヌリ。
毎週末は図書館に張り付き1ヵ月半。
これで合格は出来る。


余談では最近の図書館はノートPC持ち込みもOK多いんだね。ネットもつなぎ放題で分からない時はネットで検索もできたよ。

435 :名無し検定1級さん:2017/11/25(土) 22:36:55.52 ID:s6msjvoC.net
書き込みはいいが蛍光ペンはマジ辞めとけ。あちこち塗り潰して酷い有様になるだけ。
いつでも消せるように、シャーペンや鉛筆で語句に印つけたり線引いた方がマシ。

436 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 12:49:36.46 ID:z4WVQokG.net
来週試験なんだけど
実技全くやってないわ
1週間 工藤本 ネット過去問題で
受かるかね?

437 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 13:25:08.22 ID:F1r5xa48.net
資格試験合格のコツ。
参考書をロールプレイングゲームのルールブックに例えるとよい。なるべく多くのルールを覚えた方が自分のレベル&経験値が上がっていく。頭の中に記憶という武器を作っていく。過去問はザコキャラ。ボスキャラは試験。
そんな風にゲーム感覚で意識を変えていくと、資格試験に対するイメージが一気に変わる。
仮想現実の世界ではゲームをクリアしても虚脱感しか残らないが、現実世界ではちゃんと現物の紋章(免許証)が貰える。

438 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 19:15:22.06 ID:Tdc69xQO.net
>>437
無意味無駄なバカの落書き( 嘲笑 )

439 :名無し検定1級さん:2017/11/30(木) 23:31:01.61 ID:SyjbCAmv.net
3日に高知で受験。
受かりたいtn

440 :名無し検定1級さん:2017/12/01(金) 00:51:35.38 ID:a+1Dbs4y.net
消防設備士講習受けてないけど、違う消防設備士試験は受験できる?
また、受けなかったから不合格とかある?
忙しくて受講のハガキ来たけど行けなかった。

交付以降の最初の4月から2年以内とあるけど
H27年5月に乙6の交付してもらい、来年H30の3月に
乙4と乙7の試験を受けようと思う。
この場合、受験日にはまだ2年経過してないから大丈夫?

441 :名無し検定1級さん:2017/12/01(金) 07:51:34.26 ID:CvcISxcz.net
試験は受けれるでしょ
免除は無理だろうけど

442 :名無し検定1級さん:2017/12/01(金) 20:10:58.96 ID:Cnv4Z41l.net
免除もできるよ
既得免状の講習の受講未受講と受験はまったく関係ない

443 :名無し検定1級さん:2017/12/01(金) 22:01:42.20 ID:oO1zeLEK.net
数字が全く頭に入らないわ
ムズいねこの試験

444 :名無し検定1級さん:2017/12/01(金) 23:02:26.24 ID:/akIwnPS.net
3日に愛知で受験
鑑別がどんな問題が出るか不安だ

445 :名無し検定1級さん:2017/12/01(金) 23:22:08.96 ID:zFd3hoBg.net
電気工事の工具や計器の説明、予備バッテリーの機能/説明、受信機の各表示灯の名称や機能、
送り配線の意味・つなぎ間違い指摘、差動分布〜のパーツ説明
感知器の設置位置・壁や天井/床からの距離、加煙試験や加熱試験の図を見て名称/説明等
受信機の各種作動試験の説明、etc

446 :名無し検定1級さん:2017/12/02(土) 12:46:49.38 ID:q+tXTlIF.net
>>445
難しそう

447 :名無し検定1級さん:2017/12/02(土) 16:40:31.68 ID:POfgs9ui.net
意外と難しいわりに
評価が低いこの資格

448 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 14:20:57.62 ID:4TVYIimK.net
愛知の実技
問3 差動スポットと光電式スポット?

449 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 15:41:52.10 ID:NOZfGuWV.net
今日の東京の試験だけど、鑑別の後半が難しかったな。

特に警戒区域の数を求める問題はノーマークだった。

450 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 16:31:53.49 ID:8avzhu6F.net
警戒区域は2521?

451 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 16:45:29.46 ID:8avzhu6F.net
東京鑑別
@問目
以下の図から答えよ的な
1.検電器
2.電圧の有無を調べる
A問目
以下の試験器に対応する感知器を〜
1.差動式分布型
2.差動式スポット型※定温式スポット型
3.光電式スポット型
4.光電式分離型
B問目
ガス検知器について
1. 8m
2. 0.3m
3. 4m
4. 0.3m
※選択肢クイコイだっけ?
C問目
感知器設置の必要個数について
2521にした
D問目
以下の写真について答えよ
絶縁抵抗試験?
0.1MΩ?

452 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 16:52:22.18 ID:8avzhu6F.net
東京乙4基礎的知識 12:20〜5問
20A
1.8倍
10μF
60
220V
順番微妙だが合ってる?

453 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 16:52:36.03 ID:lZWcBCc7.net
愛知の実技の問3の電気回路と装置の名称答えさせる問題って
信号回路、絶縁なんちゃらと音響装置と絶縁なんちゃら?

454 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 16:54:37.23 ID:8avzhu6F.net
東京
法令と構造はクソ簡単だったわ
他はお察し

455 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 17:28:38.39 ID:YRid3ji9.net
東京 難しかった。
工藤問題集 重要問題まっかく出なく
実技 問題1 2 しかわからなく
あとは虫食いで合っていること
願う

456 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 17:36:46.76 ID:zhToeud1.net
ゴムブッシング1個 パックマン状態になってしまいました(カット時に台紙が動いてしまい)ボックスに、ちゃんと外れてなく収まってますが、大丈夫ですか?
欠陥基準には記載されてませんが、誰か教えて下さい。

457 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 17:47:41.18 ID:3y6oZsEZ.net
ん?電工スレと間違えたかい

458 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 17:54:38.34 ID:lZWcBCc7.net
愛知の実技の問1とパイプベンダとパイプバイスであってる?

459 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 18:18:52.26 ID:v73Lv+l/.net
>>449-451

今日の東京って午前と午後があったのかw
午後は筆記も鑑別も超楽勝だった。
筆記の電気理論で、工藤本に出てたけどノーマークだった、
Blvsinθを求める問題が出てあせったけど、
テキストで確認したら sinθ=1だから、Bとl, vを素直に掛け合わせれば良いだけだったんで、
正解できた。

午後の部は合格率8割超えじゃね?

460 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 18:49:05.83 ID:hdL16Mxp.net
>>451
これ乙4の問題ですか?

461 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 18:52:02.51 ID:6h553FRr.net
>>458
パイプカッターじゃない

462 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 19:33:13.48 ID:NOZfGuWV.net
>>452
俺も全く同じ答え。
合ってると思う。

463 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 20:09:12.84 ID:lZWcBCc7.net
>>461
筆記も工藤本からでねーし、結果が予想つかんわ・・・

464 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 20:17:18.55 ID:JdLX/A+V.net
>>463
工藤本だけやって安心するのはよくないってことかな

465 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 22:20:47.93 ID:GxOzqtYo.net
どなたか今日の愛知の実技、分かる範囲で答えお願いします。

466 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 01:46:22.01 ID:Kmi1i+pS.net
東京受験だけど合格を確信した
次は何を受けようかな?
乙1?

467 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 05:02:29.56 ID:wt2qMFWx.net
名古屋のガス漏れ警報機はこれだな…

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1480300193636/simple/11ga.pdf

468 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 05:28:08.29 ID:wt2qMFWx.net
愛知実技の空気管の感知器って差動式分布型でいいのか?写真はスポット型に見えたが…

469 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 07:06:09.60 ID:m7haDfTP.net
高知で昨日、受けてきたtn
合格している自信がない。
良くても悪くても年内に結果が知りたい。
もやもやしたまま年を越したくない

470 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 09:02:51.49 ID:sdhAIWsa.net
>>466
消防試験研究センター調べだと、
消防乙4合格率は28年度31.3% 、29年度 33.6% なのにすげーなw
https://www.shoubo-shiken.or.jp/org/result.html

471 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 14:08:03.72 ID:ZrFv6GjK.net
インプレスのテキストどうですか?

472 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 19:21:32.46 ID:L6oYjA1Z.net
採点についてですが、実技試験の問題は5問あって何項目か分かれていますけど採点は別々なんでしょうか?

473 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 21:39:21.02 ID:2BXTRdRM.net
>>467
半分あってて笑った

474 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 20:20:52.12 ID:U6pO5IR2.net
意外と合格点の低い試験

475 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 21:17:40.28 ID:Ta7lCYP1.net
>>474
どーいう意味?
ハードルが低いって意味だとすると、違うだろ。
合格率はかなり低いぞ

476 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 02:58:05.85 ID:UnS3+gc7.net
>>471
初めての人がわかりやすいが1冊目だね
2冊目は絶対必要

477 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 14:14:22.46 ID:UnoDFyNO.net
>>475
>>474ですが合格点ではなく合格率です
失礼しました
意外と難しい試験

478 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 22:54:05.58 ID:MoWp8i2C.net
免状本日到着。
一発合格。次回乙6受験予定。
次次回電工2種、又後、消防甲各種受験予定。
乞う御期待。

479 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 06:03:23.22 ID:MgT9LbAx.net
電工2種ってバカでもチョンでもとれるのに

480 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 06:59:19.98 ID:Ntw6l4nD.net
>>478
自己満足で頑張って

481 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 12:05:53.24 ID:smOtrvUo.net
>>478
全然期待していないむしろ落ちろ!と思っているわ

482 :名無し検定1級さん:2017/12/17(日) 07:30:07.86 ID:8tpN/TyV.net
>>479
但し 落ちた時のショックは凄まじい破壊力!

483 :名無し検定1級さん:2017/12/19(火) 13:40:06.39 ID:Wt6hGDzO.net
ほんと実技の採点基準が見えないわー

484 :名無し検定1級さん:2017/12/22(金) 14:17:59.51 ID:2yoelnC6.net
電工持ちなんだけど問題免除したほうがいいのかな?

電工の内容忘れてしまってます。

2/8日に受けるつもり。

485 :名無し検定1級さん:2017/12/22(金) 17:41:18.93 ID:yxNzbCly.net
>>484
構造のところで電工免除の範囲なのに法令で出題されるから、
結局勉強しなければならない。
電工免除のメリットってあんまりないんだよね。

486 :名無し検定1級さん:2017/12/22(金) 19:03:52.51 ID:ckqyD0Gj.net
乙4なら免除しない方がいい。 理由としては・・・

・甲4と比べて難度が劇的に緩いというわけでもないのに問題数が少ない故、免除しても恩恵は薄い。精々電気の5問だけ
・初学者がほとんどだろうから、資格の知識としても全体を学んだ方が結局は良い
・上記に加え、鑑別に出る問題を考えると、結局全部勉強となる。しかも免除したらその鑑別のリスクを高めることに(電工免除)
・手続き上、甲種と違って受験資格が要らないからネット申し込み可能。免状したらわざわざ郵送になり手間

甲4ならば、申し込みは免状等を同封するため郵送になるので、免除手続きも一緒で好都合。
実技は、鑑別と製図で、採点内訳は不明だが単純に合算と考えれば、1問あたりのリスクは乙4より低い
なので免除したければしてもいいと思う(甲4)  ただ、やっぱ初学なんだから、全体学ぶべきだわな。

487 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 11:17:21.41 ID:dWWtgF2V.net
電気が得意なら、電気の5問で点数稼いだ方がいいよなw

488 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 11:47:14.42 ID:37TJtDJu.net
あまり勉強してないから電気100点、法令40点、消防40点狙い。実技は手ごたえ微妙...先日福岡受験

489 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 15:44:03.08 ID:Uq50NWoO.net
今日奈良県で乙7受けた人、共通問題の解答教えてほしいです

490 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 15:55:04.95 ID:mLKAyQ6X.net
>>489
スレ違い逝ってよし

491 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 18:50:32.91 ID:tMTyYrpc.net
見たこともない問題多かったな〜
本選びが間違ったのかな・・・

492 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 22:03:03.42 ID:gJ4eWSw6.net
(´・ω・`)行きは18きっぷ、帰りは新幹線
(´・ω・`)この時期は夜行バスお安いの取れないからね。しかたないね

(´・ω・`)鑑定、正確にはぜんぜん違うけど、これ出てきたね
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

493 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 22:24:44.59 ID:gJ4eWSw6.net
(´・ω・`)あみんとかmixiで囲い込みして何がしたいのか分からんけど、どんどんクソ化していってるね

(´・ω・`)鑑別
(´・ω・`)1問目 5つくらい写真があって「工具等の名称を答えろ」
(´・ω・`)書くのじゃなくて記号で選べなので全部拾えないと他が苦しくなるね

(´・ω・`)ワイヤーストリッパーかケーブルストリッパーか悩ましいレベルの知識だけどストリッパーって付くのが一つしか選択肢なかった
(´・ω・`)ウォーターポンププライヤ
(´・ω・`)ペンチかラジオペンチかニッパーか、どうみてもそれしか選択肢なかったし覚えてないだけで間違う要素はなかった
(´・ω・`)圧着ペンチ。リングスリーブに小とか○とかつけるやつね

(´・ω・`)2問目ニッタン社製KN-35DかKN-36Bっぽい写真があって
(´・ω・`)小問題@「こいつの動作試験に使う器具を写真から選べ。小問題Aこいつの名称を答えろ。小問題Bこいつの校正期間は何年か
(´・ω・`)加熱試験機と火煙試験機と煙感知器用感度試験機っぽいのと>>492があって
(´・ω・`)こいつが加ガス試験機で@Aの答え
(´・ω・`)B3年です

494 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 22:51:50.17 ID:gJ4eWSw6.net
(´・ω・`)3問目
(´・ω・`)カバー外してるかブックカバーつけてるか「恥ずかしいなら買うなよ」という工藤本
(´・ω・`)P型発信機についての構造および機能のところ
(´・ω・`)「押しボタンスイッチを押した後、そのスイッチが自動的に元の位置に戻らない構造の発信機にあっては、
(´・ω・`)そのスイッチを元の位置に戻す操作を忘れないための措置を講ずること。」

(´・ω・`)「非火災報があった『元に戻すための措置』を答えろ」が出ました。白紙に自由回答形式です
(´・ω・`)オーム社の「筆記×実技の突破研究」だと@〜Eまで解答欄があるのん
(´・ω・`)@主音響停止スイッチ、地区音響スイッチを操作して音響装置の鳴動を停止する
(´・ω・`)A発信機の押しボタンスイッチを元の位置に引き戻す
(´・ω・`)B発信機前面のプレートを取り外し、保護板を取り付ける
(´・ω・`)C発信機前面のプレートを取り付ける
(´・ω・`)D受信機の火災復旧スイッチを操作して、正常状態になることを確認する
(´・ω・`)E主音響停止スイッチ、地区音響停止スイッチを定位置に戻す

(´・ω・`)まったくわからんかったので
(´・ω・`)「電話ジャックが付いているので管理人さんに『(´・ω・`)ごめんなさい』しましょう」
(´・ω・`)って書いておいた

495 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 23:09:03.19 ID:zrCY/nBE.net
今日、滋賀で甲1はむずかった。受けた人いる?

496 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 23:21:02.48 ID:WGWNrr5j.net
神田の本屋街にもこの資格の問題集はほとんど売ってないよね?

497 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 23:55:26.59 ID:gJ4eWSw6.net
(´・ω・`)過去ログあさってたら問5っぽいけど、オーム社の「筆記×実技の突破研究」に類題あって
(´・ω・`)P型1級受信機の端子盤である。いま「ある試験」を行っている〜以下省略
(´・ω・`)小問題@以下の語群から選らべ
(´・ω・`)@共通線試験A送り配線試験B回路導通試験
(´・ω・`)C絶縁抵抗試験D回路抵抗試験E接地抵抗試験

(´・ω・`)小問題A
(´・ω・`)測定器のリード線をC1の端子に当てたとき、計器の測定値は0.01MΩであった。この結果から判断して
(´・ω・`)下記の語群から正しいものを選び記号で答えなさい
(´・ω・`)@共通端子C1の回路が絶縁不良であるAC1およびL1〜L4の回路のどこかで絶縁不良である
(´・ω・`)BC1若干劣化してるC0.1MΩ以内なので何ら問題ない
(´・ω・`)ぜんぜん選択肢も中身も違うけどこんな感じで

498 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 23:56:09.47 ID:gJ4eWSw6.net
(´・ω・`)過去ログ的にこういう問題ね

483 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 17:36:23.62
新潟で試験終わったわ
鑑別は
受信機と絶縁抵抗計?の図で、試験の名称と抵抗の数値が適正かどうかみたいな

524 :名無し検定1級さん:2013/03/18(月) 20:31:30.63
岐阜、受けて来ました。
5問目:絶縁抵抗試験の名称と結果を、選択欄から選ぶ。

745 :名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:17:12.21
絶縁抵抗値の写真 c1 L1〜l4 すべて絶縁おかしいですわ

885 :名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:14:41.66
東京午後受けてきました。
実技内容
5.共通線の絶縁抵抗測定のイラストで検査名と結果が0.05MΩだった時の判断を語群から選ぶ
A:絶縁抵抗試験、線の絶縁は劣化している。

476 :名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 16:37:57
いろいろ参考にさせてもらったので。。。 今後の皆さんへ
7月29日 東京 実技
C点検中に発信機の押しボタンを誤って押してしまった。受信機を正常の
 状態に復旧する操作手順。
 発信機の押しボタンを引き戻す
 受信機の火災復旧スイッチを操作する。
Dある試験を実施しているところのイラストがある。(受信機の端子盤)
 試験結果が0.05Mオウム。
 試験名称を語群の中から選びなさい。この結果から判断できること?
  絶縁抵抗試験 
  C1線の絶縁は劣化している。

499 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 00:14:58.47 ID:1dUYOLYO.net
(´・ω・`)問4がこんなん。「イオンも紫外線も赤外線も注釈が無い場合は『炎感知器』のみで可」
(´・ω・`)と過去ログで解決済み

826 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 15:37:19.94 ID:X1TwZgQw
問3
設問1 炎感知器の写真を見て名称を答える
設問2 炎感知器の取り付け場所として不適切な場所(選択問題)
アじんあい
イ近くに炎がある
ウ天井の高さが20m以上
エ排気ガス
設問3 炎感知器の公称監視距離は床から何メートルか
今日の愛知はこんな感じだった
細かいとこ間違ってるかもしれんが
問3
説問1 炎感知器
説問2 イ
説問3 1.2m
筆記はあほみたいに簡単だったたぶん100点
以上

654 :sage:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
8/18日岡山にて 乙4 実技
B炎感知器の名称、使用できない場所、床からの高さを書き込む

714 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 16:23:01.39
B炎感知器の名称、使用できない場所、床からの高さ何メートルに設置か

500 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 00:45:51.13 ID:1dUYOLYO.net
(´・ω・`)総括すると2017/12月24日奈良午後
(´・ω・`)問5。のAは数値違うかもしれんし繋いでる場所実は違うのかったかも知れん

(´・ω・`)問1。工具の写真を見て語群から選択。圧着ペンチ、ウォーターポンププライヤー、ニッパー、ワイヤーストリッパー
(´・ω・`)問2。ガス漏れ検知器の写真を見て@記号で写真を選ぶA名称を答える:加ガス試験器B校正期間:3年
(´・ω・`)問3。炎感知器の写真をみて@名称A使用できない場所を語群から選ぶB床からの高さ何メートルに設置か
(´・ω・`)問4。点検中に発信機の押しボタンを誤って押してしまった。受信機を正常の状態に復旧する操作手順を書け。
      発信機の押しボタンを引き戻す。受信機の火災復旧スイッチを操作する。
(´・ω・`)問5。共通線の絶縁抵抗測定のイラストで@検査名を語群から選べA結果が0.05MΩだった時の判断を語群から選べ
      @絶縁抵抗試験A線の絶縁は劣化している。

(´・ω・`)2ちゃんのログ洗うのが一番賢いって気付いたのが試験開始の12時間前だったの
(´・ω・`)つぎ頑張るから応援しててね

501 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 08:41:50.57 ID:IWGwH754.net
工藤のテキストと問題集に追加してあと1冊何かやるとしたら、何がいいの?
確実に合格したい場合の話ね

502 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:33:39.23 ID:1e2+5Otk.net
>>501
俺は甲4受けたけど工藤の問題集のみで殆どの問題解けたぞ。
解けなかった問題もあったけど、よく見たら問題集にのってた、、、
その2冊完璧にすればいい。

503 :名無し検定1級さん:2017/12/30(土) 16:48:49.42 ID:LM+az4J6.net
あれもこれも手を出さない方がいい

504 :名無し検定1級さん:2017/12/31(日) 11:55:47.51 ID:W30b5C8F.net
そう思う
1冊を極めたら強いtn

505 :名無し検定1級さん:2017/12/31(日) 12:23:25.94 ID:a/Xinf4Q.net
2月の試験に向けて勉強始めたけど難しいなこれ。

506 :名無し検定1級さん:2017/12/31(日) 22:41:35.75 ID:2EJnaxF5.net
俺は来年の7月に受ける予定
テキスト選定だけは今年に済ませておいたけど

507 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 01:16:58.36 ID:XdHaMGqN.net
不安になって何冊も買っても勉強が散漫になるだけ。

他の人も言ってるように1つを何回もやり込んで極めたほうがいい。
自分は工藤本で語呂合わせをひたすら暗記、試験の時は問題文の余白に語呂書き出して
回答を書き出した。
あとはYouTubeの動画なんかも参照にしたかな

508 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 19:52:06.13 ID:IfNrfm+k.net
一冊をやり込むよりも、より多くの問題を解いた方が受かりやすい
つーか鑑別はどれだけ過去問を解いてきたかがポイントだからな
マークなんぞは誰でも合格点取れるんだから、鑑別さえクリアすれば受かる

509 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:56:22.35 ID:cjyA9Gem.net
>>508
鑑別対策としてのおススメ問題集って何よ?

510 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 00:30:37.26 ID:oFYmkrXG.net
今日から法令始めたが半分くらいしか解けない。
一級ボイラーより難しいやん

511 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 18:14:40.16 ID:VftScmsQ.net
>>510
ボイラーの法令も大したことないけど、
消防の法令も、共通と乙4法令合わせてたかだか20前後の語呂合わせ丸暗記で、
クリアできちゃうぞ。
本番前の1週間で語呂合わせ覚えて合格できちゃった。
その程度のレベル

512 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 22:15:56.83 ID:e01b3M5l.net
この試験は危険物乙4の知識が役に立ちそうな気がするんだけど、実際どうなの?

513 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 22:54:08.18 ID:E/fQ7ToI.net
指定数量10倍ぐらいだぞ。関係あるのは。

514 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 23:19:13.46 ID:e01b3M5l.net
>>513
え、そうなのかー
名称的に試験範囲がかぶってそうなイメージだったけど、こりゃ第2電工の方がかぶってそうだな
免除の関係にあるし

515 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 23:29:08.41 ID:65fRzaAw.net
>>514
(´・ω・`)こっちの世界では市町村長等ではなくて
(´・ω・`)「消防長または消防署長」こいつらが権限もって暗躍してる

516 :名無し検定1級さん:2018/01/03(水) 00:34:22.28 ID:UyMdS4hO.net
>>512
危険物乙4と絡んでるのは消防乙6の方じゃねえの。

517 :名無し検定1級さん:2018/01/03(水) 12:46:45.82 ID:wn53C1VU.net
消防設備士は4類が最もメジャーで、1類、6類と続く感じだな
というわけで、とりあえず取るなら4類だな

518 :名無し検定1級さん:2018/01/03(水) 15:19:55.66 ID:Ug6EknAt.net
危険物乙4と消防乙4比べても、
法令は一見消防乙4の方が楽。
消防の法令共通ならね。

ところが構造が絡んだ法令
( 設置面積だの高さ制限だの梁がどーたらだの何センチ話せだの廊下や階段がどーだの音圧どーだのだの )
となると、
比べ物にならないぐらい消防乙4は大変。
法令でも構造でもどっちでも出題されるしね。

519 :名無し検定1級さん:2018/01/03(水) 19:51:32.99 ID:3sfpLeDI.net
>>517の言う通り消防設備士は甲乙ともに4類が多いね
https://www.shoubo-shiken.or.jp/org/result.html

あと消防設備士乙6類の試験内容は消火器だが
確かに>>516が言う危険物乙4の試験範囲(ABC消火器)と少しは重なるね

520 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 16:43:40.72 ID:8a3KvXlu.net
>>518
道理

521 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 20:17:21.45 ID:9mCqiCQb.net
乙より甲狙った方が良いですか?
一応ビル管電工1種ボイラ1級は持ってます

522 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 20:46:48.11 ID:WtWPca49.net
その電工1種をちゃんと免状で持ってるならば甲種受けるべきだな。

523 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 20:49:57.37 ID:N0k7W2bY.net
鑑別問題自体は乙4より甲4の方が点を取りやすいとも言われてる
趣味じゃなくて仕事に絡んでるなら上位資格である甲取っといた方がいいんじゃね?

524 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 21:13:24.22 ID:9mCqiCQb.net
>>523
消防設備士は手当出ないけど仕事のスキルアップの為に
>>522
電工1種免状あるけど、乙より甲の方が電気難しいのですか?

525 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 23:37:01.36 ID:jkgttT34.net
>>524
ビルメン?
だとしたら資格手当が支給されないところはブラックだな。
普通、定年退職後の再雇用でも、資格手当は継続して支給されるものなのに。
もちろん消防設備士は資格手当の対象。

526 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 23:44:47.67 ID:9mCqiCQb.net
>>525
ビルメンです
ビル管電工ボイラ冷凍機電験危険物は出るけど、消防設備士は手当ない
電験はハードル高いし、冷凍機は面倒くさい

527 :名無し検定1級さん:2018/01/05(金) 23:52:10.68 ID:bU0TPf1B.net
「面倒臭い」は禁句だぜ
手当が出なくても周辺資格、関連資格は若いうちに取っておいた方がいい

528 :名無し検定1級さん:2018/01/06(土) 06:11:16.12 ID:7EIpSwex.net
甲も乙も問題のレベルなんてそんな違いはない。
基礎の電気の問題自体に苦戦するようなレベルの人間には差を感じるのかわからんけど。

要は問題の量と、製図をやるかやらないかの違い。
当然甲種の方が勉強の範囲は広いが、問題の量が乙種より多いので、1問あたりのリスクは低くなる。
特にこの資格の壁となる、実技については、乙では5問(免除なら4問)、甲では7問(免除なら6問)と
なるわけで、甲で製図をそれなりにこなして点取れるなら、ある意味甲種の方が合格はしやすいともいえる。

あと甲種の方で、ネット申し込みできないとか言ってる馬鹿居たけど、甲種は受験条件が課せられてるので
基本的に申し込みは書類郵送。なので、多くの奴は電工や電験条件で申し込むだろうから
免除もついでにしちゃってもいい。 乙種はネット申し込み可で楽だが、これで免除受けようとすると
免状写しの郵送で手間になる。なので、問題数少ないのもあってリスク高いから、免除無しでやる方がいい。

529 :名無し検定1級さん:2018/01/07(日) 07:35:29.67 ID:+s+y/cqi.net


530 :名無し検定1級さん:2018/01/09(火) 15:39:32.07 ID:z0tFHOHt.net
明日愛知合格発表だわ。ドキドキする・・・

531 :名無し検定1級さん:2018/01/09(火) 19:48:03.91 ID:qK0mWc2w.net
東京も明日合格発表だな
午後の部の試験は前代未聞の簡単さだったから、
合格率は8割超えるだろ

532 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 00:38:45.18 ID:juPTh4HW.net
アナル

533 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 12:45:04.92 ID:y44dBg1M.net
>>531
自己レス
もうHPで発表されてた。
余裕で合格

534 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 14:42:43.44 ID:EYJdA8dq.net
愛知落ちた・・・
番号が5人連続で吹き飛んでた。出席だったと思う

535 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 15:34:49.02 ID:rIp0bdGa.net
東京落ちた。
実技でやられた

536 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 15:57:11.32 ID:Rcfn3YsE.net
>>522
合格おめでとう。
私も合格だったけど、そうマウントは取るもんじゃないよ。

東京午後、確かに実技は簡単だったが、逆に筆記は難しかったと思うぞ?
午前は午前で、前回と同じく実技で甲種のハズの図面の問題が出たと聞いたしね。

東京も愛知も、受験番号から推測した総数と合格者数での、ざっくり計算だと、
合格率は1割強ぐらいじゃないか?
もちろん欠席者なんかもいるだろうから、もう少し上がるだろうけど。

正直もう少し難易度を下げてもらいたいですね。
あと図面の問題を乙種で出してくるのは止めて欲しい。
それなら、はなから甲種を受けた方がマシだよね。

合格した方も、残念だった方も、お疲れ様でした。

537 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 17:32:16.31 ID:3rqhZG+c.net
>>536
筆記が難しかった?
ないない ( 苦笑 )
>>459も俺だけど、筆記こそ工藤本 ( テキスト編 ) 1冊で満点とれるレベルの易しさだった。

538 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 18:22:49.75 ID:Rcfn3YsE.net
>>537
はいはい、イキり乙

539 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 20:08:19.11 ID:ukmAOvKT.net
>>538
この程度の書き込みでイキリ呼ばわりって、
お前変なコンプレックスでも抱えてんじゃねーの?
ははーんw
お前、まさかの不合格だったんだろ

540 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 20:36:44.56 ID:zPMfuBq4.net
>>537
コイツ何イキってんだw

541 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 23:06:57.62 ID:ltLEW/7P.net
>>540
この程度の書き込みでイキリ呼ばわりって、
お前変なコンプレックスでも抱えてんじゃねーの?
ははーんw
お前、まさかの不合格だったんだろ
ざまあw
悔しい脳WWW 悔しい脳WWW

542 :名無し検定1級さん:2018/01/11(木) 07:53:46.43 ID:LHFw02qp.net
勉強した奴には簡単に感じて、してない奴には難しく感じる。
何もおかしな事じゃないさ。
合格した奴はよく頑張りました。ダメだった奴は次頑張れって話。

543 :名無し検定1級さん:2018/01/11(木) 14:21:24.22 ID:GeIBsoXl.net
乙4と甲4では電気に関する問題のレベルは違うの?
乙4専用の問題集が無いみたいなので
どの位勉強してよいのかよく分からないです

544 :名無し検定1級さん:2018/01/12(金) 16:46:31.99 ID:uUYHI+Ll.net
高知合格してたyareyaretn
これで2月4日の福山乙6に専念できる

545 :名無し検定1級さん:2018/01/13(土) 11:25:27.96 ID:r6ASl9hW.net
トンスル

546 :名無し検定1級さん:2018/01/13(土) 14:23:52.05 ID:07e5gJQw.net
「指示電気計器の目盛り坂上」
って何か分かる?

547 :名無し検定1級さん:2018/01/14(日) 16:20:02.15 ID:Wr1Q2v1L.net
三相誘導電動機の回転方向を

548 :名無し検定1級さん:2018/01/14(日) 16:24:03.28 ID:Wr1Q2v1L.net
Q.三相誘導電動機の回転方向を逆にするには、どのような措置をしたらよいか。

A.電源配線の2線を入れ替えると、回転磁界の方向が逆になるので、回転方向も逆になります。

と、教材に書いてあったんだけど、これはプラスとマイナスを入れ替えるってことなの?

549 :名無し検定1級さん:2018/01/14(日) 18:46:57.92 ID:LXvRozrw.net
交流にプラスもマイナスもあったもんじゃない

550 :名無し検定1級さん:2018/01/16(火) 17:25:40.47 ID:soSYN5pC.net
福岡で受験したが合格発表1月下旬日付曖昧w

551 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 00:29:04.58 ID:kGzBOn62.net
乙4と乙6取ろうと思うんだが
どっちが難しい?

552 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 04:41:03.33 ID:sdwmz6jP.net
釣りにマジレスすると、
乙6は消火器なんだが

553 : :2018/01/17(水) 18:30:50.39 ID:4pepf+3r.net
(・∀・)12/10の和歌山の結果届く!
筆記全体が80%なのに実技が40%で不合格なり…
3/11の大阪に出願します
次こそは!

554 :穢多吉 :2018/01/18(木) 19:59:59.53 ID:QcDlzRCM.net
ワシも2回落ちてるよ
次は合格するといいな

555 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 21:57:59.27 ID:hNfgTDvy.net
マーク問題は簡単だからね
結局のトコ、鑑別が勝負
だから、鑑別は出来るだけ多くの問題に目を通しておくこと

556 :名無し検定1級さん:2018/01/22(月) 09:14:57.36 ID:PKvY5kDc.net
一昨年合格したから義務講習あるな
講習の連絡ハガキって来るのかな

557 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 16:44:53.99 ID:3X34488x.net
乙4受かったで、免許申請めんどくせ

558 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 17:39:09.02 ID:OJRbcs0T.net
落ちた 間違いなく実技w
次で3度目w

559 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 23:32:32.72 ID:b6x1x1Tx.net
>>558
もうお前は才能自体がないんだから諦めろ

560 :名無し検定1級さん:2018/01/25(木) 16:51:37.79 ID:D27JUnvC.net
去年、乙4と乙7受けて落ちた。
電工と乙6の免除かけて落ちた。
それと乙6の講習を受けてない。平日で行けなかった。

乙6免除分が取り消しなのか、法令の一部を免除したが
乙6と乙7の試験の法令は、両方とも0%という結果だった。
構造・機能は80%と50%だった。さすがに0%なんかおかしい。

後で聞いたけど、電工とかの免除をかけない方が
得点がとりやすいと聞いた。
また講習受けてない乙6の免除もしない方が良さそう。
免除が無効で得点取り消しで0%になったのかな?
さすがに間違えまくっても、普通なら片方でも数%はありそう。

そこで、願書申請の既得免許を無しという事で申請できる?
それで合格した場合、免許は乙6とは別になるの?
それとも一緒にして1枚にできる?
まあ、資格を実質使うことはなく、転職の資格欄に書きたいだけだから
免許の枚数はどうでもいいけど。
申請でバレるかな既得免許のこと?

561 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 10:12:22.40 ID:e1QWr1s1.net
今回 100 80 80 実技55 次で4回目受験...福岡

562 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 11:47:04.58 ID:xuHgNpFC.net
>>561
今度初挑戦です。
エラソウですが
勉強のバランスが
悪いと思います。

563 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 14:34:27.72 ID:ZjEV3/sH.net
>>562
俺は筆記満点実技60点のギりだった。

564 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 20:06:21.22 ID:DeexiX9Y.net
(´・ω・`)筆記で80% 20% 90%実技80%で不合格の人とかおるのかね

565 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 20:25:28.13 ID:I6TYgF5D.net
>>564
絶対いないよ

566 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 11:17:23.02 ID:hkLm406/.net
パッケージ型消火設備って、どうして1類と3類の両方にあるのかな

567 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 12:49:38.47 ID:hkLm406/.net
間違えた。2類にもある

568 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 16:21:42.02 ID:YgdZzpbT.net
実技で落ちた・・

569 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 21:13:57.61 ID:Zw0lyTnk.net
危険物より難しい

570 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 21:31:02.91 ID:JvUKWFRd.net
危険物乙4は3回目で受かったが、消防乙4は1発で受かった。
勉強は消防のほうが難しく感じたんだが・・・どうなってるの?

571 :名無し検定1級さん:2018/02/05(月) 23:09:36.23 ID:ez6+TA5R.net
忙しくてとてもじゃないけど明々後日からじゃないと勉強できない
3日で間に合うか……?

572 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 08:37:51.70 ID:AUCEA4JL.net
いくらなんでも、舐めすぎ

自衛消防技術とかの試験に無勉強で受かるくらいの知識があるなら、そんなんでもいけるかもしれんが…

573 :名無し検定1級さん:2018/02/06(火) 23:25:48.46 ID:RjlsXrvD.net
>>563
自己レス

免許と一緒に合格通知が戻ってきた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1457041.jpg

574 :名無し検定1級さん:2018/02/07(水) 00:02:58.91 ID:R7FEr2Ka.net
筆記100%すげーな

575 :名無し検定1級さん:2018/02/07(水) 18:43:03.80 ID:qxI+tXtI.net
自衛消防の知識があれば18日は間に合うのか?
今日自衛消防受けたが楽勝だった。

576 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 12:42:16.19 ID:A01py1uT.net
合格ー、さよなら工藤

577 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 20:34:03.25 ID:s/N/5I5p.net
>>573
なぜ甲種を受けなかった?

578 :名無し検定1級さん:2018/02/08(木) 22:14:05.18 ID:7jaEcZ07.net
>>577
製図がめちゃめちゃ苦手なんじゃない?

579 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 01:11:30.79 ID:JiwCn0HN.net
>>573
凄すぎw
今必死になって勉強してるけど、危険物乙4やボイラー2急より難しいし、覚えにくい
なにかコツとかありますか?
過去問重視でやったほうがいいですかね?

580 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 19:42:19.06 ID:2c4yHMME.net
3月試験なんだけど
ここ最近奇抜な問題ありましたか?
工藤しかやってない

581 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 21:42:00.99 ID:9nnSN4fv.net
>>579
> 危険物乙4やボイラー2急より難しいし、覚えにくい

そうそう。
本番一か月程前に自分で語呂合わせを作り、特に本番1週間前で必死に覚えました

582 :名無し検定1級さん:2018/02/09(金) 22:43:05.20 ID:qKuiRoef.net
除できるからって、電工合格者が意識高くイキっちゃって
余裕こいて問題集見たら、電気とはほとんど関係なくて泣きを見る試験。

583 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 17:49:10.97 ID:3s8SCzxo.net
誰か今日の埼玉、実技問4の答え教えて下さい。

584 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 17:49:25.74 ID:50Vrt78i.net
乙4と乙7だと、どちらが簡単ですか?

両方取得した方が良いですか?

585 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 20:51:02.88 ID:DssNflyq.net
>>584
出来れば第二種電気工事士を取得してから 甲4乙7の取得をお薦めします。

586 :名無し検定1級さん:2018/02/11(日) 21:36:12.59 ID:MRhZn8dk.net
鑑別の定スポ、差スポの種類(防水型とか埋込み型とか露出型とか)
の正式名称と作動原理って覚えないとダメですか
作動原理もビミョーに違うぽいし・・・
流石に防爆型はわかるけどw

587 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 01:34:20.86 ID:wATY6Lro.net
この種の資格(設備管理)は 実践が伴わないと意味がありません。資格取得のみでの免状では記念品にしかなりませんよ。資格マニアの方ならば構いませんが。実践で活用されるのであれば全て覚えましょう。

588 :名無し検定1級さん:2018/02/14(水) 06:27:10.37 ID:H/a2VALk.net
正式名称を書けって問題でるからな。
作動原理を書けって問題もでるからな。
過去問見て覚えなきゃダメかどうか判断すれば?

589 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 20:24:37.39 ID:dPO0+++O.net
>>588
> 正式名称を書けって問題でるからな。
> 作動原理を書けって問題もでるからな。

消防乙4は実技が壁と聞いてたので、
試験40日前に最初にやったのが、それ。
5、6日で正式名称と差動原理および工具名、感知器や受信機の試験手順を完璧に覚えた。

けど筆記100点満点、実技はスレスレの60点w
ちな使ったテキストは工藤本のみ。
感知器や受信機の試験手順はyoutubeを毎晩繰り返し見た。

590 :名無し検定1級さん:2018/02/15(木) 22:48:39.61 ID:7evsbJxK.net
>>589
おれも工藤毎日やってるよ(・ω・`)
その、間違えた実技問題がどんななのか気になる・・・

591 :名無し検定1級さん:2018/02/16(金) 11:35:15.98 ID:zwqL8SSJ.net
>>590

実技も80点はとれたと思ったんだけどな
合格通知のハガキ見て、
まさかのギリギリすれすれだった。
どこを間違えたんだろ?
と自問自答

592 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 10:29:53.34 ID:3u3G/Dp+.net
点検対象機械器具等の一覧に、受信機(火災報知設備またはガス漏れ火災報知設備用)
って書いてあるのだけど、ガス漏れ火災報知設備ってあるの?

593 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 12:17:24.49 ID:77hdKSb2.net
>>592
誤植じゃない?

594 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 14:42:32.75 ID:FfmAvzG5.net
東京明日なのに静かね

595 :名無し検定1級さん:2018/02/17(土) 21:55:26.36 ID:13Gf2sU3.net
>>593
誤植か
正しくはガス漏れ火災警報設備だよね?

596 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 14:33:51.65 ID:vK+1/1xG.net
鑑別の問題で検知器の穴が何の穴か分からなかったです。マノメータ接続口て書いた。@東京

597 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 14:38:48.47 ID:vlq3f7L8.net
自火報の設置義務の項目に、400u以上 防火対象物内の道路ってあるんだけど、これって具体的にどんなところかな?アーケードとか?

598 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 15:09:01.31 ID:3UDJoV7w.net
た東京昼
>>56と一緒だた

599 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 16:30:37.63 ID:vlq3f7L8.net
特定防火対象物以外って何?

600 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 16:35:13.26 ID:UEh9kn19.net
(´・ω・`)これは有名で唯一なのが大阪の阪神高速が突っ込んでるビル

601 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 17:24:26.35 ID:Nbsa9Jwy.net
東京午後2は
>>119と一緒
問一は、免除だからみてないが
接地抵抗計か絶縁抵抗計を答える問題だったと思う

602 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 17:42:57.46 ID:nNn+qwUI.net
やらかした
実技試験の1番の絶縁抵抗計と書くところを絶縁抵抗測定器「メガテスター」とかいてもうた。

603 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 18:13:34.39 ID:74q6KCsw.net
第1問、器具を答える問題だったっけか…。
ありがとう。試験の事は忘れて3/22を待つことにする。

604 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 22:18:58.91 ID:IDyIKvke.net
この試験、本当に鑑別だな
最初は択一覚えられねぇって思ったけど、全問正解する必要ないし、繰り返すうちに身についてる
ただ鑑別は5門しかねぇからな

605 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 23:03:27.45 ID:GsQsqauk.net
電気基礎ってたった数問しかでないのな…

606 :名無し検定1級さん:2018/02/18(日) 23:17:52.50 ID:tCduQvra.net
乙4で電工免除なんてやるのは愚の極みだよ。
申し込みからして、ネットで出来るところを、わざわざ免除のための証明書類送らなきゃならんし
筆記はともかく、実技の問題が1問減るのは、甲種より負担大きくなる。
製図は出ないからともかく、問題だって甲種とさほど難度差あるわけでもないしな。

607 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 00:11:59.27 ID:3LPEVfPG.net
参考までに本日の東京鑑別など。ただし、記憶があいまいなところがあるのと、
東京は1日で3回試験があり、他2回と内容が違うかもしれないので、↓は
あくまでも参考。
問1:電工免除
問2:P型1級(発信機)とP型2級(発信機)の違いについて2つ答えよ。
・P型2級には、応答ランプがない。
・P型2級には、電話ジャックがない。
問3:感知器の名称と作動原理について
・名称−定温式スポット型感知器
・作動原理−熱によるバイメタルの反転により接点が押し上げられて信号を発する。
問4:ガス漏れ表示灯について。
   店舗A:中継器1個と検知器2個、警戒区域は店舗Aのみ。
   店舗B:中継器1個と検知器2個、警戒区域は店舗Bと店舗C
   店舗C:検知器1個のみ
  設問1:表示灯を設けないことができる店舗をすべてあげよ。
      店舗Aのみ。
  設問2:表示灯が点灯していること明確に識別できるのは何mか。
      3m
問5:差動式分布型感知器(空気管式)の点検と各部名称について
・試験名称(選択式)−接点水高試験
・各部名称(記入式)−ダイヤフラム、コックスタンド、テストポンプ 

608 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 11:45:55.68 ID:SmUmpQlt.net
電工免除した場合、実技の鑑別の問1は過去問もしなくて大丈夫ですか?

609 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 11:52:12.46 ID:GPPoEaJI.net
今回は簡単だったのかな、筆記の方でちょくちょくわからないのあったけど大丈夫そうだ

610 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 12:06:13.66 ID:40LogNu9.net
>>608
大丈夫だよ。
せっかく免除するのなら極力省エネ勉強で合格目指せ。
じゃないと免除アンチが色々言ってくるぞー

611 :名無し検定1級さん:2018/02/19(月) 18:24:59.04 ID:GgwsEU2x.net
自火報設備の設置義務の項目に、「400u以上 防火対象物内の道路(屋上は600u以上)」
て書いてあって、(屋上は600u以上)が分からない。
防火対象物の屋上に道路が通ってる(のっかってる)状態?

612 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 14:24:17.39 ID:t7BHYpjN.net
危険物乙4
設備士乙4
どっちが勉強大変?

613 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 14:57:10.51 ID:XMu9EfW6.net
>>612
消防設備士だね
実技が鬼門

614 :名無し検定1級さん:2018/02/21(水) 15:10:31.58 ID:t7BHYpjN.net
>>613
そっかー
ありがとう

615 :名無し検定1級さん:2018/02/23(金) 17:26:06.81 ID:TPEOq0Yc.net
俺、明後日試験です。





自信ないけど。

616 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 11:01:27.00 ID:j5XVEUNo.net
床面積と延べ面積って同じ意味で良いの?

617 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 11:26:35.14 ID:j5XVEUNo.net
延べ床面積、延べ面積、床面積
の、それぞれの意味を教えてもらいたいです。

618 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 14:28:56.09 ID:wbTqPgNf.net
今更思ったけど、電工の筆記よりムズイわこの試験
知名度低いのにムズイわムカつくわ
でも頑張るわ

619 :名無し検定1級さん:2018/02/24(土) 14:40:05.09 ID:kj2Ex85z.net
電気の試験じゃないからな。規格・寸法・設置基準覚えゲーです。
乙種は電工免除辞めた方がいいよ。せっかくネットだけで申し込めるのに手続きめんどくなるし、
実技問題減るのは甲種より影響大きい。電験免除ならまあお好きに。

620 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 12:18:20.62 ID:gtFg9IBD.net
今日、試験受けてきた。
ねじ切り器なのか、フレアリングツールなのか、どっちか分からない写真が出てきた…

621 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 12:38:23.16 ID:cTKYAuh8.net
そもそもフレアリングツールなんて俺の買ったテキストには載ってなかったw

622 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 13:01:02.00 ID:hROJ/U+/.net
千葉実技 問3と5がわからなった。

623 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 15:23:24.06 ID:jOFhWUeq.net
消防用設備等の定期点検及び報告について、消防法令上、誤っているものは
次のうちどれか。

・消防設備士は、消防用設備等の点検結果について、消防長又は消防署長に報告しなければならない。

これって○×どちらですか?

624 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 15:48:24.69 ID:tJtDKaug.net
>>623
× →関係者が報告する

625 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 15:54:31.21 ID:RHj2DsXk.net
>>624

ありがとうございます。

626 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 17:45:53.28 ID:cro5h+I3.net
千葉実技
1、リード型ねじ切りき、パイプカッター、パイプバイス、パイプベンダー
2、差動式分布型空気管 マノメーター、テストポンプでやれる2試験
3、何故送り配線、抵抗2つ付けたどうなる 断線チェック 
4、点検しにくい場所空気管使う差動式スポット型感知器  階段?光電式スポット型感知器15m
5、絶縁抵抗計問題 ライン川で共同線をタッチ 何が分かる?
千葉では受験しない方が良い。教室寒いし途中でトイレに行けない。

627 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 18:47:56.04 ID:FcHAzOQH.net
5の絶縁抵抗の問題なに?これ
ライン側?なんじゃそりゃ

628 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 19:13:02.74 ID:G5IZen6Z.net
>>626
3のとこ断線か。。。
短絡って書いてしまった。。。
これアウトだよなー

629 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 11:56:04.36 ID:Ilw5MhtZ.net
5の絶縁抵抗の問題は何が誤りだったのでしょうか?

630 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 13:20:53.72 ID:y4Ndpy/L.net
>>626
ねじ切り器が正解なの?!工藤本に載ってるねじ切り器ではなかったから、フレアリングツールを選択してしまった…

631 :名無し検定1級さん:2018/02/26(月) 14:15:17.42 ID:MD40xt7X.net
やっぱ皆、勉強したテキストで判断するよねw
というか、鑑別試験ぐらいカラーにしてほしい

632 :名無し検定1級さん:2018/02/27(火) 16:25:57.46 ID:sHOvZ/25.net
解答欄にあらかじめ書いてあったのがどこまでか気になりだした。
感知器
試験とか

記入漏れありそう。

633 :名無し検定1級さん:2018/02/27(火) 22:10:14.08 ID:dVdPTx3M.net
乙種受けるのってもったいなくねーか?
難度は甲種と変わらんぞ。

634 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 02:31:53.20 ID:OtqdfSdQ.net
免除しなきゃネット申し込みで完結できるお手軽さはある。

635 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 07:24:52.59 ID:/8lyU1sE.net
>>633
筆記って乙も甲も同じ内容?
問題数の違い?

636 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 07:46:00.36 ID:OtqdfSdQ.net
問題難度はほぼ同じ。筆記問題数は甲種の方が多い。
実技については、甲乙とも鑑別5問、甲のみさらに製図2問が加わる。

実技が曲者で、製図まできちんと勉強してるなら、7問から6割を得る甲種の方が
ある意味合格自体はしやすいといえる。乙の鑑別が甲より簡単というわけでもないので
乙は鑑別5問で勝負するからリスクが高い。電工免除なら実技問1免除でノーカン。

637 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 17:59:14.21 ID:duu4Y48W.net
>>635
内容は一緒です
問題数が違うだけ

638 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 20:03:36.08 ID:ydmP1qcX.net
忘れてたけど、5月位から危険物、消防設備士の受験料、免許手数料上がるね
もうレスがあったら御免

639 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 22:13:24.12 ID:cBXlu+lw.net
講習意外と高いし
事故があるたびに法令とかが変わるのはわかるけどさ

640 :名無し検定1級さん:2018/03/01(木) 20:29:44.90 ID:OK/33kvI.net
なぜだ。
きけんぶつでおなじみの「ぴんく本」だしている公論出版から「消防設備士6類試験 平成30年版】という問題集が出たらしいが、なぜ4類でないんだ。


641 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 09:16:27.81 ID:xj/BqfoB.net
>>633
甲種を受けたいけど受験資格が無いんだ…

642 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 09:39:27.73 ID:9RDaHsPm.net
>>641
ヒント
第三級陸上特殊無線技士
アプリやり込めば誰でも受かる

643 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 13:55:46.43 ID:wvMBlGt8.net
実技以外で、筆記でこれでたよってものが
あれば教えて下さい。

644 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 17:15:36.18 ID:y9P6wfKx.net
講習なんて全く意味が無かったわ
てかこの試験は地域差がありすぎ

645 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 19:44:29.95 ID:dJgZjZkD.net
甲4と乙4は、試験問題の冊子が一緒で、「乙種を受ける者はここまで解きなさい」みたいな感じで指定しているんでしょうか?
それとも、まったく別ですか?

646 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 22:21:32.57 ID:r7Hs2Gzi.net
問題数が違うだけだから、甲の問題もやった方がいい
しなくていいのは製図だけ

647 :名無し検定1級さん:2018/03/03(土) 22:23:19.65 ID:dJgZjZkD.net
>>646
実際の試験ではどうなのかが知りたいです(´・ω・`)

問題冊子は甲乙一緒ですか?

648 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 03:06:20.70 ID:MAgEJDjl.net
実際の試験はどうだろう。。。

649 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:43:29.99 ID:R/VqQ9Ai.net
乙4受けてきた
疲れた(´・ω・`)
次は消火器あたりいってみるか
漏電なんとかの方が取りやすいかな?

650 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 18:46:34.07 ID:R/VqQ9Ai.net
電工で免除を受けると、「電気に関する基礎知識」の部分と鑑別の問1が免除されるのかな?(´・ω・`)
むしろ、あの部分は得点源のような気がするんだけど……

651 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 19:01:23.40 ID:DORa3OEm.net
甲4は免除どっちでもいい、乙4はなるべく電工免除しない方がいい(電験ならOK)
理由は大体>>636のとおり。免除されるのは、電気の基礎、構造規格の電気部分、鑑別1問目。
乙7の話をしてるなら、電工免除すべき。鑑別丸々免除が大きいからな。

652 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:06:07.07 ID:R/VqQ9Ai.net
>>651
ありがとう
電工は、これから受験するよ(´・ω・`)
2週間みっちり実技の練習をして、課題を20分ちょいぐらいで作れるようになったけど、申し込み日が過ぎていた。今年取りたい(´・ω・`)

653 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:17:18.14 ID:9TFxQmGn.net
  今日の石川実技
  
(1) 
パイプベンダーの写真で
 名称と用途を問う   (パイプベンダ)(金属管を曲げる)
 パイプカッターの写真で
 名称と用途を答問う (パイプカッター)(金属管の切断)

(2)
 減光フイルターの写真で
 名称と感知器の名称を問う(減光フイルター)(光電式分離型感知器)

(3)
 差動式分布感知器の図解で「マノメーター無テストポンプ有」

 検査試験の名称を問う    (火災作動試験OR作動継続試験)
 テストポンプの名称を問う (テストポンプ)
 テストポンプに入れる空気量(CC)を問う(5CC)


(4)
 P1型受信器と店A.B.C.Dを繋いだ回路図で

ア〜クまでの8つから選ぶ問題
共通線 電源回路 ガス洩れ表示灯 主音響装置
検知回路線?あと3つあったが忘れた

口=感知器 ○=中継器 感知器と中継器間は=2本ではなく3本だった 

 この線の名称
     ↓
 |--口---------{ーーーーー}
 |--口=○-----{  受 }
 |--口---------{  信  }
 |--口---------{  器  }
 ---------------{ーーーーー}

この線の名称 

受信器内の図で二つ設問


(5)
A 定温スポット感知器の写真
B 差動式スポット感知器の写真
C 光電式スポット感知器の写真
D 炎感知器(赤外線)の写真

空気云々で
写真と感知器名称を問う
(B) (差動式スポット感知器)

排気ダクト エレベータに取り付ける感知器の
から写真と感知器名称を問う
(D)(炎感知器)

654 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:18:03.75 ID:9TFxQmGn.net
今日の石川実技

 電気免除の俺が言う
乙7は漏電 乙4は火災 どっちかだと片手落ち 電気保守なら何れも必要
乙7で工藤本熟読すれば 乙4法規共通は満点いけるし 
科目別も漏電か火災の違いだけで共通が多い
何を言いたいかと言うと 乙4なので甲の勉強を省く方法を!
乙4構造は乙4実技と重複する部分が多く構造の勉強はしなくても
実技を徹底すればOK 構造知らないと実技の点数も取れないから

結局 乙4は実技さえ真面目に勉強すれば良いってこと
合格しても 免許申請はしない
履歴書には 消防設備士乙4(免許未申請)
免許証なら合格通知あればいつでも取得可能

落ちたかも
(1) 金属管をパイプと書いた
(2) 光電式分離を光電式スポットと書いた
(3) 火災作動試験を流通試験と書いた
(4) 自信ない 
(5) 炎感知器を定温と間違えた

どの設問も半分は正解 部分点でお目こぼし有れば合格  
2回目の挑戦でした バカボンです はぁ〜〜〜

655 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 20:55:07.10 ID:HYw8Nsh6.net
>>647
地方だけど、試験日違うし同一冊子にはなってなかったよ(ちな4種)

656 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 21:45:00.00 ID:R/VqQ9Ai.net
>>654
今日、某田舎県で受けたけど、同じ問題だわ(´・ω・`)
よく問題覚えてるね
問4のガス漏れ火災警報設備の回路の名称で迷った。答えは何だろう?(´・ω・`)

657 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 21:48:15.41 ID:R/VqQ9Ai.net
>>654
免状は欲しい(´・ω・`)
最近、危険物の乙3・5・6を取ったけど、新しい免状が届いたときは嬉しかったよ

658 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 21:49:44.89 ID:R/VqQ9Ai.net
>>655
ありがとう
今日受けてきたよ
甲とは別だった

659 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 22:00:55.56 ID:R/VqQ9Ai.net
>>654
何回もごめん(´・ω・`)
エレベーターの昇降路やパイプダクトにつけるのは、煙感知器(光電色スポット型感知器)ではないの?

660 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 23:17:20.94 ID:9TFxQmGn.net
今日の石川実技

650さん
ご指摘ありがとうございます
炎ではなく煙感知器でした(汗;)
では 正解は(C)の (光電式スポット)


647さん
問い(4)の受信機内の設問は主音響とガス漏れを選びました

   上線は検知回路 下戦は共通線にしましたが すべて??です 

661 :名無し検定1級さん:2018/03/04(日) 23:29:58.06 ID:R/VqQ9Ai.net
>>660
ありがとう
受信機内部は、主音響装置とガス漏れ灯でいいと思うけど、回路の名称がよくわからなかった(´・ω・`)
何を調べれば出てくるんだろう?

662 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 00:21:55.14 ID:7XM2wCWC.net
 今日の石川
訂正
問(4) P1型受信器(誤)→G型受信器(正)

問(4)の正解は
  上線は信号回路
  下線は検知器電源回路
受信機内の設問は
  音響装置
  ガス漏れ灯

消防設備士(オーム社改定6版)ガス漏れ警報設備P60より抜粋  

663 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 00:48:26.66 ID:7XM2wCWC.net
今日の石川

(1)パイプベンダーだからパイプを曲げる
   パイプカッターだからパイプを曲げる

(2)減光フイルターって大きそう あんなのが感知機内に入るのかぁ 
   分離型じゃないとだめなんじゃ と思いつつ光電式スポット
(3)マノメータ使わない検査は何だと考え抜いて 流通試験と書き
   (★オーム社ではスポット試験となってる)
 (5)ダクトは風吹くし煙と光は揺れるから駄目じゃんって 定温式に

なんか 落ちたっぽいなぁ (涙) 次は3回目かあああああぁぁぁぁ

 合格率3割なら 3回で受かれば普通じゃん(●^o^●)  

664 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 00:52:47.41 ID:7XM2wCWC.net
スポット試験(誤)→ポンプ試験(正)
すみません

665 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 05:09:58.58 ID:cWCU+H03.net
>>662
お〜奇跡的に問4全部合ってた(´・ω・`)
下線は共通線回路と電源回路で迷ったけど、電源につながっている線だから、と思って電源回路にしておいた
工藤本にガス漏れの回路ってなかったよ
テキストによって、ばらつきがあるね

666 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 05:12:44.62 ID:cWCU+H03.net
減光フィルターは、減光フィルター試験器って書いちゃった(´・ω・`)
問題集には試験器ってついてたけど、駄目なんかな?

667 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 05:20:53.41 ID:cWCU+H03.net
光電式スポット型感知器なら、加煙試験器で内部に煙を入れるはず、って今考えればわかるけど、私も分離型じゃなくて、スポット型って書いちゃったよ(´・ω・`)
エレベーターやパイプダクトは煙感知器って覚えていたけど、炎感知器とかなり迷った末、煙感知器にした。なんで試験では惑わされるんだろう?

668 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 05:25:06.95 ID:cWCU+H03.net
マノメーターを使わないのは作動試験、って覚えていて、何とか書けたけど、接点水高試験か流通試験の方が問題としては作り甲斐があるんじゃ、と試験会場で無駄なことを考えていた(´・ω・`)

669 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 12:04:47.99 ID:7XM2wCWC.net
 今日の石川 
653
問(4)
共通線は受信器から各感知器やベル、表示灯まで配線
電源から受信機までなら電源回路ですね
理解が足りなかったなぁ〜 (v_v)

657さん
光電式分離型感知器用試験器 別名減光フイルター
解答が(減光フイルター試験器)だと 光電式分離型感知器用試験器試験器と
試験器がダブります。 
落とす試験ではないので正解と思いますが 誤字脱字扱いで減点対象になるなら
単なる金儲け財団だわ

658さん
そっかぁ加煙試験器使うと考えれば良かったのか
試験管は自分に合わせて 室内温度調整してっから
次回試験受けるなら頭から血が下がるよう 室内温度下げろって言うわ(爆)

670 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 18:11:48.07 ID:F5sLUw9Q.net
(4)
 P1型受信器と店A.B.C.Dを繋いだ回路図で

ア〜クまでの8つから選ぶ問題
共通線 電源回路 ガス洩れ表示灯 主音響装置
検知回路線?あと3つあったが忘れた

口=感知器 ○=中継器 感知器と中継器間は=2本ではなく3本だった 

 この線の名称
     ↓
 |--口---------{ーーーーー}
 |--口=○-----{  受 }
 |--口---------{  信  }
 |--口---------{  器  }
 ---------------{ーーーーー}

この線の名称 

受信器内の図で二つ設問



よーーーく見たら工藤の説明文で似たような図と文があったけど・・・
サラっと書いてあるだけだしこれ免除じゃないのか

671 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 18:26:50.23 ID:cWCU+H03.net
工藤本のは、ガス漏れの回路じゃなくて、部屋の出口につけるガス漏れ灯しか載ってないよ(´・ω・`)

672 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 18:27:47.98 ID:cWCU+H03.net
>>670
感知器じゃなくて、検知器じゃないかな?(´・ω・`)

673 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 18:31:12.53 ID:cWCU+H03.net
>>669
調べてくれているみたいでありがとう
成美堂出版の赤と黒の問題集には、「減光フィルター試験器」って載っているんだけど、やっぱり駄目なんかな?(´・ω・`)

674 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 18:45:45.32 ID:bieAQ9ni.net
>>673
正直なところ>>669はアホっぽいから
あんまり参考にしない方がええで

675 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 18:49:42.03 ID:cWCU+H03.net
>>674
ガス漏れ火災警報設備の回路だから、感知器ではなくて検知器かな、とは思ったけど、問題を覚えているだけでもすごい(´・ω・`)
しかも、いろいろ調べてくれているし……

676 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 19:09:46.97 ID:bieAQ9ni.net
>>675
まぁいろいろ答えを調べてくれてる(?)みたいだけど
「『試験器がダブります』ってなんだよ意味わかんねーよw」、と冷静に返す力も必要かと…
仮定の話で金儲け財団とか言い出してるし
やっぱあかんてこの人w

677 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 19:19:21.11 ID:cWCU+H03.net
ひょっとしたら、アタッシュケースみたいな入れ物と、減光フィルターと、分度器・虫眼鏡の柄みたいなものがセットのときが「減光フィルター試験器」かな?(´・ω・`)
んで、単品のときが「減光フィルター」?
ずっと同じ話題でごめん(´・ω・`)

678 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 19:21:05.65 ID:cWCU+H03.net
考えても得点は変わらないから、終わったことは忘れることにする(´・ω・`)

679 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 20:10:14.30 ID:F5sLUw9Q.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1893688-1520248098.jpg
これの類似が出たん(・ω・`)?

680 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 20:21:17.48 ID:cWCU+H03.net
>>679
それは、ただ「ガス漏れ」の問題というだけで、類題ではないよ(´・ω・`)
工藤本には、ガス漏れはそれしか載っていなかったから、回路の名称がわからなくて困った
感知器回路の配線問題なら、いろいろ見かけたような気がする

681 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 21:42:43.79 ID:7XM2wCWC.net
 今日の石川

減光フィルター試験器でググると
減光フィルター(光電式分離型感知器用試験器)といくつかヒットしました。 
これから減光フイルターに光電式分離型感知器用試験器を代入して
光電式分離型感知器用試験器試験器と解釈しました。

(誤)消防設備士(オーム社改定6版)ガス漏れ警報設備P60より抜粋  
(正)90ページだった

また 訂正を入れた バカです そのバカが言います(汗;)

試験器って略してるだけで、正式は試験器具だと思います。 
なら、減光フイルター試験器具、減光フイルター試験器で正解だと思いますが

682 :名無し検定1級さん:2018/03/07(水) 19:08:42.35 ID:yidzHW2m.net
工藤の、わかりやすい!第4類消防設備士
のp228
何が言いたいのかサッパリ分からん。

683 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 11:49:33.36 ID:w6Lw7S0O.net
工藤本、ほんと分かりにくい
説明たらねーよ

684 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 13:08:28.83 ID:IDE8w+SH.net
クソ以下のゴロ合わせ使えねー

685 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 20:34:26.00 ID:Fzb6owdD.net
乙4とボイラー受かったから次乙4取ろうかと思ってるんだけどこの資格コスパ悪くね

686 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 21:29:19.51 ID:m5n2rzQp.net
電工持ってないと無意味だぞ

687 :名無し検定1級さん:2018/03/08(木) 21:51:07.73 ID:z7hCzRCX.net
石川のガス漏れ警報設備が気になって立ち読みしようと思ったけど
なぜオーム4塁だけないのだ・・・

もう1個の本屋なんて消防設備士の本すら無くてウケた

688 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 17:03:40.36 ID:+M0x0/MF.net
吸気口って室内に外気を入れる為のもの
換気口って室内の空気を外に出す為のもの
で合ってるよね?
で、
煙感知器は吸気口の近くに設置して
換気口からは1.5m以上離すんでいいんだよね?

689 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 18:28:33.56 ID:xYNDIoTc.net
電気工事士持ってる場合
試験免除の関係で、乙4を取るのが定石ですか?
消防設備士は初めてで、乙6か乙4で迷ってまして

690 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 18:48:35.30 ID:EkqAMULJ.net
甲4にしよう。
難易度変わらないよ。乙4と。

691 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 19:15:19.98 ID:ka36HbPB.net
まー普通は電2持ってたら甲4か甲1

692 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 19:58:15.53 ID:5xXeEaKB.net
とりあえず乙6その後甲4
乙4なんて取る意味がわからない

693 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 20:16:22.51 ID:zD7PW/BV.net
ではなぜこのスレを見た

694 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 23:06:57.46 ID:tHfTSDFG.net
電工免除で受けようと思います
実技の鑑別の1問目って必ず感知器についてですか?

695 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 23:24:31.23 ID:zD7PW/BV.net
実技の1問目は、電工道具やら計器、予備電源あたりの名前とか役割答えたりするのがメインじゃね。
そうじゃなくても、基本的に一番簡単な問題であることには違いない。
それを免除扱いしてしまうのが電工免除。乙種で免除してしまうと4問になっちゃうから
あまりお勧めできない。

696 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 23:42:28.24 ID:tHfTSDFG.net
>>695
そうなんですか、自分のテキストの予想問題集の実技の1問目が感知器だったのでそうかと思いました
確かに電工免除するか迷ってます

697 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 01:27:59.93 ID:FkMcK3nq.net
(´・ω・`)免除なし 20点 20点 20点 20点 20点
(´・ω・`)免除あり 回避 25点 25点 25点 25点

(´・ω・`)>>607の問2が設問1と設問2だけなので分かりやすい
(´・ω・`)1つ間違えたらマイナス12.5%
(´・ω・`)見当つかない問題2つ出てきたら死亡するリスクある

698 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 08:55:05.38 ID:x00+pTRm.net
電工免除は、7類受ける時に使うべきだね
マークのみの楽勝試験になるから
4類受験時は>>695の言う通り、一番簡単な鑑別1問目が消えるので、却って難度が上がる可能性がある

699 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 13:50:18.83 ID:1Olt6aPj.net
オームの本三冊立ち読みしてきたが
ガス漏れの回線名までは書いてなかったな
それどころか工藤の方が信号線とかかかれてた気がしたけど

700 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 15:38:23.78 ID:DqsV4Kc1.net
オーム社 4類消防設備士 筆記×実技の突破研究(改訂8版)
の161,162ページにこないだの石川のガス漏れの問題は載っている

オームは選択肢14つから対応する線を6つ選べ
工藤は選択肢無くて回線名を6つ書け だった気がする

701 :名無し検定1級さん:2018/03/10(土) 19:18:50.40 ID:Gto5RlzY.net
>>642
オススメのアプリ教えて

702 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:33:34.67 ID:IppIfJBf.net
皆さんおはようございます
本日の大阪終了〜

703 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:34:14.24 ID:IppIfJBf.net
午後からの部の人頑張って〜

704 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:35:37.29 ID:IppIfJBf.net
ビルの地下二階含めた最低警戒区域数と一室の対角線が示す範囲が死亡

705 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:40:35.29 ID:IppIfJBf.net
1 ステップル 銅管端子 ステッカー 貫通キャップ あともう一個
2P型発信機と1級2級の違い二つ 確認ランプの有無 電話ジャックの有無
3ビルの最低警戒区域数 1フロアの階段等含む部屋の対角線上の距離
4感知器の名前と矢印のとこの名称
5受信機のやつ 機能えらぶのと 同時作動試験

706 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:40:50.09 ID:SRnrRdc5.net
大阪の合成抵抗求める問題の答えは0.12であってる?

707 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:41:42.35 ID:IppIfJBf.net
自分も0.12にした気がする

708 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:43:28.83 ID:IppIfJBf.net
鑑別2のやつは確認ランプの有無、電話ジャックの有無と書くと1級2級のどちらが有る無しかわからないから完全正解にならないとのこと

709 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:44:56.08 ID:SRnrRdc5.net
まじか!
一級二級の相違をかけと書いたあったから、相違点だけ書いたわ

710 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:46:52.75 ID:IppIfJBf.net
やはりアスクルの火災があったから警戒区域や監視距離とか感知器の設置系統の問題やら省令の方の問題が多かった印象。
感知器の機能や名称とか大体設問で説明してるから定温式作動式とかの感知器のイラスト描きながらダイヤフラムやら空気室やら覚えなくても省令とか力入れた方が良かったかもw

711 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:51:24.87 ID:IppIfJBf.net
昨日鑑別問題最後の追い込みで時間なくて残して解いたやつと捨てたやつ両方きっちり出てなんとも言えん気分w

712 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 11:52:31.92 ID:IppIfJBf.net
しかし大阪は工藤本の問題の文章をいじって難しい言葉に変えて出すのが多い〜

713 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 12:33:00.84 ID:aagJy7DO.net
空気管式の部品名とか炎感知器のLED名とか重箱の隅すぎるだろ
オームのテキスト、28点分記述無しとかオhる

714 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 12:36:09.51 ID:OfnP5fgN.net
今日大阪で出た問題は来週の神奈川では出ないだろうからスルーできるな
情報サンクスです
余裕があれば俺も試験後神奈川の問題提供します

715 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 12:53:39.38 ID:IppIfJBf.net
>>713
多分自分は炎感知器(紫外線式)って書いた記憶
もう一個は感知器作動表示機か表示器と記入〜

716 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 12:58:40.16 ID:SRnrRdc5.net
俺もUVトロンに見えたから紫外線炎にした。
で、作動表示灯

717 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:06:45.53 ID:0GOyspLI.net
実技
1
ステップルだけわかった
>>705の通りならステッカーと貫通キャップも勘で当たったかも
2
機器収容箱
確認灯の有無 電話ジャックの有無
一級にあるとか二級にないとか書いてない、やばい
3
50m 1
4
光電式とか書いてしまった、死にたい
5
同時作動試験
予備電源のは分らんかったので5と書いた、もしかして2?
総評 マジヤバイ

718 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:22:02.28 ID:obJ6SzI3.net
俺も光電式て書いてもうた…
なんでやねん…

たぶん受光素子ってのに惑わされた

719 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:22:37.54 ID:SRnrRdc5.net
予備電源は2かな?
感知器の最低数間違えました。
ただしくは4個?

720 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:28:38.15 ID:0GOyspLI.net
>>719
感知器の最低数って実技3の問題?
あれって警戒区域の設定数じゃなかったっけ?

721 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:28:53.68 ID:obJ6SzI3.net
鑑別2の設問1?が参考書見直してもよくわからん

表示灯、地区音響装置って書いたけど…

722 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:31:33.15 ID:SRnrRdc5.net
>>720
あっそうだわ。
警戒区域数だ。勘違い。
じゃあ、2?

723 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:32:06.73 ID:aagJy7DO.net
p型発信機じゃないのけ?
警戒区域だか感知器だかの最低数も地下を2個に割bチてしまった。bアら落ちた

724 :末シ無し検定1級bウん:2018/03/11(日) 13:33:38.91 ID:OfnP5fgN.net
それらしい事書いてりゃ部分点くれて合格だろ?
甘く見過ぎかな?

725 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:34:05.57 ID:aagJy7DO.net
危険物は簡単だったけど、消防は覚えてるのに間違っとるのが多いな。うーん

726 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:34:23.24 ID:SRnrRdc5.net
収容箱のなかは発信機もかいた。

727 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:36:17.40 ID:obJ6SzI3.net
>>726
やっぱ発信機もいるか…部分点でなんとかみてほしいわ

728 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:38:12.46 ID:0GOyspLI.net
>>722
地下二階以上あるなら2
それ以外なら1だと思う
問題の地下がどうだったのか覚えてないやばい

729 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:40:46.15 ID:SRnrRdc5.net
地下は2階まであったはず。

730 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:43:03.83 ID:aagJy7DO.net
収納箱に入ってる物って全部書かないといけなかったのか...
自分問題読めてないやん。もう今日のは忘れる

731 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:47:07.43 ID:0GOyspLI.net
>>729
オワタ

732 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:48:15.07 ID:SRnrRdc5.net
表示灯って消防設備士じゃないとダメだったか

733 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:58:04.98 ID:obJ6SzI3.net
>>730
全て書きなさいとか書いてなかったんだよなぁ…
法律による規定になんちゃらみたいなこと書いてたのが思い出せない

734 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 13:59:04.45 ID:SRnrRdc5.net
>>733
消防設備士が整備?しないといけないものを書きなさいだった気がする

735 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 16:09:19.39 ID:kP0lygbF.net
(´・ω・`)帰ってきた新幹線すごい

(´・ω・`)【問1】ステップル、ステッカー、銅管端子貫通コネクタ
(´・ω・`)冊子配られてるので透けて見えてるから「オワタ」おもてたけど記号選択式で助かった

(´・ω・`)【問2】設問1:機器収容箱に入ってるので点検しなきゃなんねーものはどれか
(´・ω・`)    設問2:『設問1で答えたもの』には1級と2級がある。違いを2つ答えよ
(´・ω・`)設問1→設問2に答え書いてある→P型発信機
(´・ω・`)設問2→(A)1級には電話ジャックがあるが2級にはない(B)1級には発報したのを受信機が捕えた事を確認できるランプがついてる2級にはない。

(´・ω・`)【問3】設問1:1の感知区域で済むのは水平距離何m以下か→50m
(´・ω・`)    設問2:高さ40m、階段の感知区域はいくつか? 地下が1階なら1、地下2階あったのなら2

(´・ω・`)【問4】設問1:正確には「紫外線式スポット型感知器」。炎感知器でも5点はもらえる喜べ
(´・ω・`)    設問2:この矢印のんは何?→作動表示灯

(´・ω・`)【問5】設問1:同時作動試験
(´・ω・`)    設問2:予備電源では2回線まで

736 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 16:31:17.91 ID:ARDqdxh3.net
階段の感知器の数って、4じゃね?地上3つに地下1つ。

737 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 16:31:49.23 ID:mtQwAKN8.net
問1と動作表示灯は悪問だろ。こんなんで30点とか。ノーカン!ノーカン!

738 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 16:37:49.18 ID:kP0lygbF.net
>>736
(´・ω・`)ああ、警戒区域ね。【問3】自体が警戒区域に関する問題なので

739 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 16:50:22.66 ID:ARDqdxh3.net
警戒区域かぁ(ToT)

740 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 17:27:27.67 ID:T82jAQIZ.net
(´・ω・`)

↑こいつ度々見かけるけど受かってなかったからまた受験したの???

741 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 17:31:12.37 ID:kP0lygbF.net
>>740
(´・ω・`)再来週の京都も来月の危険物料金改定前最後の大阪の陣にも行くよ
(´・ω・`)よろしくね

742 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 18:40:48.84 ID:WeevlQLb.net
料金改定前に全類取得してよかった

743 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 18:46:20.87 ID:51NU+8SS.net
講習の値段も上がるのか?

744 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 19:50:07.32 ID:5lnzCTtu.net
大阪さ
ガスの問題多くね?
ガスは出ても・・1問ぐらいと思ってた

745 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 20:12:15.10 ID:IppIfJBf.net
>>734
消防設備士にか整備出来ないものを答えよとかだったはず
なんでP型発信機

746 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 20:14:37.27 ID:IppIfJBf.net
>>744
多分地域の特色が問題に出るからガス漏れとかはやはり
飲食店多いのと地下街文化があるからじゃね?

747 :穢多吉 :2018/03/11(日) 20:20:47.58 ID:k4SdX+Db.net
大阪より帰還
次頑張ります

748 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 20:38:13.29 ID:5lnzCTtu.net
>>746
地域特性とかあるのか・・・
ガスは、あまり出ないということで飛ばしてたわ

749 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 21:13:36.54 ID:SRnrRdc5.net
>>745
発信機って消防設備士が整備しないとダメじゃなかった?

750 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 21:30:39.10 ID:4kbRHy//.net
>>749
そう、だから答えはP型発信機

751 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 21:32:21.62 ID:4kbRHy//.net
あの問題は昨日の、まぁ今朝の3時に寝る前に最後の一問にやったとこだったからうっすらしか覚えてなかったから細かく出たらやばかった

752 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 21:34:30.64 ID:4kbRHy//.net
他の県や過去スレ見たら会場ごとに鑑別問題バラバラすぎて全然参考にならんね
丁寧に問題出すところとかなり難しい日本語、回りくどいお役所言葉で書いてくるとこは悲惨だな

753 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 21:50:11.13 ID:bODEsLNq.net
問1の設置用部品、工藤本でも書いてないやん。こんなん分かるか
合格ライン下がらねーかな

754 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 22:02:22.86 ID:uT+TLI8l.net
ステップルステッカー銅管端子とかなら工藤に書いてあるぞ・・・
重要 と打たれてはいないが

755 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 22:18:45.01 ID:WeevlQLb.net
>>743
講習は上がらない

756 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 22:30:25.87 ID:bODEsLNq.net
ホントだ。頻繁に出題されてるとか書いてる
吊ってくるわ

757 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 22:53:07.49 ID:SRnrRdc5.net
>>750
おけおけ、そうだよね。
なんでP型発信機?
っていう風に読み間違ってたわ

758 :名無し検定1級さん:2018/03/11(日) 23:11:45.81 ID:itDtwxTn.net
あっ落ちたわ…
なんか実技40%と勘違いしてたけど60%かよ
いっそ次受けるの甲好にすべきか悩むわ

759 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 01:01:21.92 ID:fEwbhTc9.net
工藤本のよくわかるじゃなくこれだけはマスター筆記プラス鑑別に甲なら製図つかってユーキャンの模擬試験3回分あるやつも買ってつかったら80%はかたい

760 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 01:05:37.50 ID:fEwbhTc9.net
今回の大阪の鑑別は乙なら工藤本二つユーキャン二つか。

761 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 07:57:12.94 ID:MOqh4lin.net
>>758
どんな勘違いだよ。
そもそも4割で合格なんて試験聞いた事ないぞ。
赤点一歩前じゃねーかw

762 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 10:20:46.82 ID:rusaaJ7Y.net
>>761
他の選択問題は項目ごとに40パーセント以上ずつ取らないと足切りだったような…

763 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 11:33:45.56 ID:lEAPSb9D.net
電工持ちなんだけど試験免除受けない方がいいの?
いろいろ調べているがいまいちよくわからん・・・・

764 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 13:38:49.02 ID:fEwbhTc9.net
>>763
余程自信がない限り免除はしないほうがいい
鑑別5問で60%から免除すると4問で60%に採点の分母減るからな。
工具で確実に点数稼がないと

765 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 14:00:05.85 ID:IyvD7sZk.net
>>763
乙4なら免除しない、甲4なら免除する(しなくてもいい) でいいと思うよ。
筆記よりも結局実技に合否の行方がゆだねられる。その中で、甲なら製図含めて7問が
6問になるからまだいいが、乙では5問が4問になってさすがにリスク高い。
勉強範囲はどうせ全部で変わらない。

あと、乙種ならネットのみで申し込み完結できるのでお手軽。
免除するならわざわざ手間増えるだけ。乙7だったらそれでも免除する価値あるけど。
甲種なら、既に所持済の他種とかあるわけでもなきゃ郵送必須。免除受けるなら
そのついでって感じ。

766 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 18:59:21.31 ID:WB36Kk0l.net
>>761
>>762

そうその他の項目に実技も含まれると思ってた
いざ受けるとやっぱり問題数少なすぎてほんとに実技のリスク高いわw

767 :名無し検定1級さん:2018/03/12(月) 19:33:29.79 ID:hoNl3YAf.net
実技の一問目は簡単だから実技不安な人は免除するなよ

768 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 17:56:40.85 ID:kyvjMaVa.net
工藤のこれだけはマスター使ってるが鑑別が凄い不安
他の資格と違ってネットに過去問とかあんまないしさ
問題集買い足すしかないのかな

769 :名無し検定1級さん:2018/03/14(水) 18:43:26.50 ID:jxFvuPRl.net
東京の試験日電工2種の前日やん…

770 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 13:21:46.73 ID:t231o09i.net
合格発表の日までドキドキ感がタマラねぇ

771 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 13:22:26.59 ID:t231o09i.net
受かったら次は甲を受けようかなぁ
まぁ今回の出来によるけど

772 :名無し検定1級さん:2018/03/16(金) 18:48:36.98 ID:vM5AzYF+.net
電工免除使わない方がいいって理由がわかった。
実技で勉強すっ飛ばしてた部分が結構出るんだね。
>>232みたいな楽勝な問題が出れば勝てるけど明後日の神奈川終戦濃厚です。

773 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 07:44:08.66 ID:MKe0hyz4.net
乙4合格後甲4取りたい時
また一から勉強するの?
金と時間の無駄かな

774 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 09:37:45.60 ID:9q5vuo9d.net
今から勉強して6月の試験うけますわ

775 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 10:42:27.06 ID:TpfGmD0Y.net
俺は今から勉強して明日の試験受けるぜ

776 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 10:46:51.28 ID:TpfGmD0Y.net
そしてモヤモヤするから教えてくれ
>>232の空気管式分布型感知器はあってるの?

777 :名無し検定1級さん:2018/03/17(土) 12:44:33.28 ID:tDJx4Nqb.net
(´・ω・`)マノメーターとテストポンプが出てくる問題
(´・ω・`)→「差動式分布型感知器(空気管式)」が正式名称

(´・ω・`)池袋のジュンク堂で工藤本以外でどれ買うか一通り見てきたけど
(´・ω・`)さすがにこの問題だけは全部の参考書に載ってたでよ

778 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 12:48:30.68 ID:5YqBFde5.net
神奈川終了
筆記は乙4の部分が楽だから多分大丈夫
実技も簡単だったが試験後不安箇所多発
今更だが部分点の配分て決まってる?
免除組だと1問25%だけどミス具合によって20%とか15%ぐらい貰えるのかな?

779 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 13:16:45.89 ID:wZl7omhk.net
自分が受けたときの体感で言うと、免除無し5問として
1問あたり20点と考える。

そしたら、各問で大きく分かれてる部分でまず割る
(問1の中の問題A、問題Bという感じに10点+10点)

最後は、そのA、Bで書く必要ある解答欄の数で割る
(問題Aで2つ答えよ 問題Bで3つ答えよ 等 5点+5点と3点+3点+4点)

文章で記述させるタイプなら、問われてる内容が複数ならば
その数次第といったところ。

割り切れない数のときは適当にどれかに上乗せ。
こんな感じで大体自己採点と一致してた。

780 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 13:33:49.58 ID:T24Tz3SD.net
神奈川実技で
問4→50、3
問5→同時作動試験、2
で合ってますかね?

781 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 13:36:24.27 ID:oyu9WjkS.net
>>779
免除組の場合、1つの問題で小問AとBの2つあれば各12点(13かも?)
Aは完璧に正解で12点
Bは微妙な間違い、例えば漢字ミスだったら6点ぐらい貰えるのかな?
この微妙なミスが半分貰えるか0点か、もっと貰えるのかで全然違うわ
とりま問題晒しますわ

782 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 14:25:19.85 ID:oyu9WjkS.net
今日の神奈川の実技
問1・免除のためほとんど覚えてない
差動式分布感知器(空気管式)で使う工具?部材?の絵が出て名前選べとかそんなん

問2・機器収容箱
Q・消防設備士が点検するのは? A・P型1級発信機(P型いらなかったかな?てか表示灯だったのか?)
Q・その中にあるので1級2級の違い A・確認ランプと電話ジャック

問3・感知器
Q・この感知器は何? A・紫外線式スポット型炎感知器(スポットはいらなかったぽい)
Q・矢印の場所は? A・作動表示灯?

問4・警戒区域
過去ログみて実技に警戒区域の問題出るの知ってたが意味が理解できず捨ててた奴が出た…
A・50m
A・2

問5・受信機
Q・説明文の動作は? A・同時作動試験
Q・予備電源の時は何回線? A・2

783 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 15:00:00.80 ID:cfiWzwO4h
多分だめだこりゃ

P型受信機×
電話ジャック○
確認ランプ○

公電式スポット型×
作動表示灯○

50m○


同時作動試験○
10×

784 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 15:16:09.64 ID:m3gpsIHj.net
>>782

問3はガス漏れ検知器じゃない?

785 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 15:32:44.19 ID:oyu9WjkS.net
>>784
あくまで俺の解答だからガス漏れが正解なのかもしれん
工藤のこれだけはマスターに載ってる感知器に屋根?遮光板?付きのに似てたから紫外線式炎感知器と思ったけど
他に神奈川勢いないですか?
みんな楽勝すぎてこのスレなんか見返さないかorz
受かってる自信は無いけど筆記も実技も楽な方だったと思うし追い込み不足が悔やまれるわ

786 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 15:52:39.06 ID:zC6oTtQC.net
3は紫外線でいいんじゃない
俺は間違えたけど…

787 :名無し検定1級さん:2018/03/18(日) 17:14:12.01 ID:DYC+4rTg.net
参考書によって回答を
「煙感知器」とか「炎感知器」だけで終わってるのもあるけど、
実際の試験の時はやっぱり正式名称まで書かないとだめなのかな…

788 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 07:43:03.65 ID:0nLT5CJK.net
警戒区域は地下(2以上なので)、地上、階段の3のような。。

789 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 08:56:44.49 ID:LoLekpAf.net
神奈川は大阪の鑑別まるまる出たんだなぁ

790 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 17:06:35.36 ID:lUK8fT1r.net
>>789
>>735の見る限り一緒だね
問2の設問2って1級と2級の違いを答えよってだけで、その違ってる部分の説明は求められてなかった気がするが…
確認ランプと電話ジャックの機能の説明を書いてない場合部分点か×の可能性有りか
合格してるか落ちたかのボーダーラインで凄いムラムラするわ
神奈川の合格発表が早まったのは6月の東京での試験も受けなさいという無言の圧力か…

791 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 20:10:36.12 ID:MQmphWMN.net
467 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 00:22:34.15 ID:rnFs5Dft
3/18
鑑定

問1:ステップルやステッカー銅管端子などを選ぶ(免除で省略)

問2: ttp://fast-uploader.com/file/7076941868641/

(´・ω・`)甲種スレより

792 :名無し検定1級さん:2018/03/19(月) 20:48:22.74 ID:9pGsuIXo.net
警戒区域なら
工藤本 製図の問題チャレンジの1Pに載っている
5つの例をあげて説明してる 
これ見れば容易く理解出来ると思うが・・・

793 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 19:30:58.33 ID:M8Lni2dh.net
法令90基礎知識100構造機能73実技80で合格

794 :名無し検定1級さん:2018/03/23(金) 22:48:46.57 ID:txFowyph.net
>653 今日の石川実技

 結果出ました

実技65点で合格しました ありがとうございました

実技点数計算の予想ですが

問1〜問5 各20点
20点÷設問数=端数切り上げ×正解数
部分点については点数半分 端数切り上げ

(1) @正 A正 B部分点 C部分点  16点
(2) @正 A誤                 10点
(3) @誤 A正 B正             14点
(4) @正 A正 B正 C誤         15点 
(5) @正 A正 B誤 C誤         10点

部分点は
採点者によるばらつきをなくすため
少しあってれば点数は半分になるではないかと思いました。

795 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 14:04:22.56 ID:bYyhYuRR.net
確認応答装置って何?

796 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 16:09:49.31 ID:U0osX/qz.net
>>794
おめでとう( *・ω・)ノ
同じ日に試験があったのに、こっちはまだ結果が出てないよ

797 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 16:15:26.03 ID:bYyhYuRR.net
中継器について質問!
電力を受信機など他から供給しない場合、予備電源を設けること。(ただし、ガス漏れ警報に用いる中継器には予備電源は不要)

ってあるんだけど、何故ガス漏れ警報に用いる中継器には予備電源が不要なの?

798 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 16:42:10.82 ID:U0osX/qz.net
>>797
ガス漏れ警報装置は、装置自体に1つずつ電源回路があるからじゃないの?

799 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 23:01:35.87 ID:Z82I7CT9.net
今日の北海道組は誰かおらんかー?

800 :名無し検定1級さん:2018/03/25(日) 06:10:28.58 ID:zR4Bjf4Q.net
>>799
札幌組

実技の問3の差動式分布型(空気管式)の
耐火構造、耐火構造以外の配管距離が
分からんかった。設置は天井下0.3m以内。壁から1.5m以内かな。

因みに問1は予備電源の監視時間等

問2は受信機の火災灯、地区表示灯の名称、火災灯の色等。

問4は送り配線にて、終端抵抗が途中にある場合の支障は?

問5は加熱試験器での感知機試験、差動式スポット以外の同じ試験方法→定温式スポット型感知器

こんな感じの内容だったはず。。

801 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 17:22:46.48 ID:LugfMJsL.net
>>649 の書き込みをした者ですが、乙4受かりました( *・ω・)ノ

802 :名無し検定1級さん:2018/03/27(火) 22:04:56.45 ID:BwGmh+iF.net
乙4と乙6どちらが難しいですか?

803 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 09:53:23.15 ID:76hZr8rj.net
>>802
乙6の方が簡単

804 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 10:04:26.61 ID:vigq9keQ.net
乙6落ちたのに、、、

805 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 10:19:31.76 ID:SGvNqyOt.net
今から勉強すれば6月の試験間に合いますかね?乙か甲どっち受けようか迷います

806 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 10:39:18.29 ID:n9a+fObl.net
受験資格あるなら甲受けたら〜?

807 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 10:53:25.44 ID:Rc1M/2BJ.net
>>800
>>316とまんま同じじゃねえのそれ。使いまわしのタイミングわからんから
なんの対応にもならんだろうけど。

808 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 16:05:37.71 ID:1UJJMJ4X.net
実技50%で落ちた…

809 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 18:03:44.30 ID:wePv3XwD.net
>>805
甲受けろ 2ヶ月以上あれば余裕でいける

810 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 19:18:16.28 ID:kaQkN20r.net
落ちました。

811 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 23:36:27.22 ID:WjwJRS4l.net
受かった。勉強期間2週間。コスパよすぎ

812 :名無し検定1級さん:2018/03/30(金) 17:59:21.93 ID:WH9i9mPm.net
俺も受かった
実技で答えあわせして絶対に落ちてるって確信あったんだけどね
何で受かったのか分からんけど
たぶん部分点あったりで助かった気がする

813 :名無し検定1級さん:2018/03/30(金) 18:59:21.74 ID:Pjzp7vlz.net
>>812
実技何点だった?

814 :名無し検定1級さん:2018/03/30(金) 22:22:46.74 ID:dN9r2EEp.net
>>813
65点だったよ

815 :名無し検定1級さん:2018/03/31(土) 00:43:56.09 ID:HgFXAVJ0.net
>>814
ああ、石川の人か
私は75%だった
筆記は93%

816 :名無し検定1級さん:2018/03/31(土) 01:56:18.06 ID:dk7DBtwW.net
>>815
別人だよ。私は関東だからw
今日結果がハガキできたからさ。
お互い受かってよかったですね。
次は甲種かな

817 :名無し検定1級さん:2018/03/31(土) 09:10:41.72 ID:HgFXAVJ0.net
>>816
残念ながら、甲種は受験資格がない
電工二種から、免状で乙7ルートを考えているよ

818 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 18:31:49.15 ID:6XAR5Z1t.net
>>817
甲種って受験資格が必要でしたね。
私もないことに気づきましたw
同じ道を辿りそうですw

819 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 18:43:11.82 ID:kyUDAZI1.net
そんな時こそ第三級陸上特殊無線技士

820 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 20:16:27.39 ID:9GqQmNN8.net
>>818
電工二種を取得するのは結構悲願で、去年1カ月ぐらい実技の練習をして、製作時間が20分台に縮まりました
今年受験してぜひとも取りたいです(`・ω・´)

821 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 20:17:18.98 ID:9GqQmNN8.net
>>819
電工二種で行くよ(`・ω・´)
今年絶対取る

822 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 20:39:42.43 ID:WWfxZlnV.net
危険物乙4不合格
電工2は2回不合格
消防乙6不合格
消防乙4は取りたい

823 :名無し検定1級さん:2018/04/01(日) 23:32:46.91 ID:9GqQmNN8.net
危険物乙3・4・5・6一発合格(乙3・5・6は同日受験)
消防設備士乙4一発合格
電工はまだ受けたことがない

824 :名無し検定1級さん:2018/04/02(月) 15:33:17.34 ID:T9vUn4y9.net
電工1種、消防甲1,甲4乙6,乙7,危険物乙23456,ボイラー2一発合格
電験三種落ちまくり

825 :名無し検定1級さん:2018/04/03(火) 07:52:37.67 ID:+npGxaKL.net
隙自語

826 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 08:50:37.76 ID:uB+RRtJS.net
工藤さ、もう少し分かりやすく書けよ

「電力を受信機から供給している場合」ってなんだよw
普通は
「電力を受信機から供給されている場合」だろ
バカ工藤

827 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 10:22:45.88 ID:SP13iT01.net
電力が
だったらわかる

828 :名無し検定1級さん:2018/04/08(日) 09:50:30.48 ID:hZrF95UN.net
816の日本語力が弱いだけでね?
工藤はいい参考書ではないけど
さすがにその内容には誰も賛同せんで

829 :名無し検定1級さん:2018/04/08(日) 10:05:42.18 ID:PydnAWdE.net
バカ理系に多いんだよね
言葉に対して妙な規則性を求めるのは
すべての分野で理屈が通用する筈と思い込む典型

830 :名無し検定1級さん:2018/04/08(日) 10:55:30.48 ID:4XcSJ5Zl.net
どっちでも意味は分かるけどな
工藤本批判する奴は基本的にアホ

831 :名無し検定1級さん:2018/04/08(日) 11:16:11.87 ID:4w2ffY0l.net
工藤本は信じ込んでるバカ多数w

832 :名無し検定1級さん:2018/04/08(日) 17:47:01.79 ID:PqF4bsl0.net
工藤の問題集やっときゃ筆記は余裕

833 :名無し検定1級さん:2018/04/08(日) 20:25:10.95 ID:ca8cGPt+.net
工藤本が有能か糞かは俺が合格か不合格かに掛かってるな
あと10日ほどで結果が出るとは早いもんだ…

834 :名無し検定1級さん:2018/04/09(月) 17:25:28.51 ID:bGrLw8xe.net
俺が工藤本のみで筆記90%実技88%だったんだから落ちる奴はアホ

835 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 02:42:41.76 ID:ZUvnvbqT.net
今日大阪発表。オームの本で実技74点しか書いてなくてさてどうなる
落ちてても上期はリベンジしないで電検にいくやで〜

836 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 07:48:15.22 ID:bLRYDoLN.net
二週間の勉強で奇跡的に受かった(´・ω・`)

837 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 12:09:04.51 ID:G/ooLta1.net
ラわーん落ちた
ステッカーを知らないとかで落とされるとは...

838 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 16:23:03.61 ID:e7o2MPFS.net
ステッカー答えられないとか足切りやで

839 :827:2018/04/12(木) 17:48:27.63 ID:G/ooLta1.net
うーん屈辱すぎる
1月の危乙4がアホほど簡単だったから薄い本で十分と思ってたら
取り付け部品名でごっそりイカれた
最終の京都と併願してたら良かったわ

840 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 21:38:44.76 ID:CEvLngVP.net
京都は来週発表やな
4と6受けたけど結果楽しみ

841 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 21:56:17.91 ID:7d28S/Mi.net
>>735
(´・ω・`)【問1】20点
(´・ω・`)【問2】20点
(´・ω・`)【問3】設問1を間違えて10点
(´・ω・`)【問4】20点。炎感知器でも10点満額回答だった
(´・ω・`)【問5】20点。

(´・ω・`)昼間合格発表見て帰ってきたらハガキ届いててワロタ

842 :名無し検定1級さん:2018/04/12(木) 22:58:42.13 ID:c00kCxrX.net
ああ…実技で落ちた

843 :名無し検定1級さん:2018/04/13(金) 00:01:01.22 ID:HTIQjOci.net
実技が原因で落ちた奴は電工免除使ったりしたの? 乙4では辞めた方がいいぞ。
電験免除ならいいけど。

844 :名無し検定1級さん:2018/04/13(金) 18:57:45.09 ID:BF3YlHk+.net
実技の問1は免除にならない方がいい

845 :名無し検定1級さん:2018/04/13(金) 18:58:45.64 ID:QPgGgOaX.net
新潟合格!

筆記は自信あったけど実技で微妙かなって思ってたら87%だった…自己採点では60ぎりぎりだったのに笑
点数配分まったくわからん。
文章書かせる問題がほぼなかったから、だめなら0にしかならないと思うんだけど。

ただ電工免除で答えなくていい一問目も回答しといたけど、そこも入れてくれたとか?
な、わけないか。

なんにせよ、安心したわ。

846 :名無し検定1級さん:2018/04/13(金) 22:14:18.50 ID:aqTWD3Y3.net
>>845
合格おめでとうございます。
6月に新潟で乙4受験予定ですが、参考書、おすすめのサイト勉強法教えて下さい。

847 :名無し検定1級さん:2018/04/14(土) 13:25:25.16 ID:Fh2m6vx1.net
来週の金曜京都の発表か
乙4、6と受けたけど両方受かっててくれ
落ちてたら上司に怒られるw

848 :名無し検定1級さん:2018/04/16(月) 17:01:40.60 ID:ucjsH3oP.net
熊本今日発表

849 :823:2018/04/16(月) 18:37:42.59 ID:noL5BgYS.net
神奈川合格
筆記93%実技100%
最新より一個前の工藤本だったけど余裕の大勝利
実技は絶対にこのスレロムって問題確認した方がいいよ

850 :823:2018/04/16(月) 18:40:17.89 ID:noL5BgYS.net
因みに電工免除使ったから実技は4問ね
実技はこのスレで情報仕入れてなかったら落ちてたかも
このスレはどんな参考書より実技に関しては強いぞw

851 :名無し検定1級さん:2018/04/16(月) 22:17:48.76 ID:qg75n29S.net
>このスレはどんな参考書より実技に関しては強いぞw

漏洩やんw協会無能すぎんでしょww

852 :名無し検定1級さん:2018/04/16(月) 23:13:35.20 ID:5FxH+lSv.net
>>851
ろwうwえwいw

きみおもしろいね

853 :名無し検定1級さん:2018/04/17(火) 02:50:50.51 ID:Fap0I8Ks.net
オモロないわwwワイ大阪で落ちたんやぞ
その問題がそのまま後で出るとかww

854 :名無し検定1級さん:2018/04/17(火) 15:29:05.01 ID:IEf7unZL.net
その大阪の問題だって新門だったわけじゃないだろ?
恐らくこのスレで既出の問題だろうし準備不足だったな
工藤本の筆記の部分も読み込んでりゃ実技も対応できるんだけどね

855 :名無し検定1級さん:2018/04/18(水) 16:40:32.35 ID:VGhEazNC.net
乙6甲4持ち 電工免除

勉強10時間で取れたわ。
満点かと思ってたら一門間違えててわろた。

856 :名無し検定1級さん:2018/04/18(水) 18:11:05.38 ID:tGCqDaZA.net
甲4持ってる奴が乙4取ってどうすんのさ

新潟受かってたけど県外から受けにいったから新潟の証紙必要なんだね

857 :名無し検定1級さん:2018/04/18(水) 20:15:05.77 ID:VGhEazNC.net
>>856
乙7スレと間違えた。

受かったのは乙7です

858 :名無し検定1級さん:2018/04/19(木) 12:01:42.46 ID:ffaFt8zF.net
あんた、この前 単3電池主任技術者にも合格してたよな。

859 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 21:00:43.17 ID:bPobOSha.net
これから受験しようと思ってるんだけど
工藤本ってこれですか?テキストじゃなく問題集なのかな?

本試験によく出る! 第4類消防設備士問題集 (国家資格シリーズ187)工藤 政孝 (著)

860 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 22:16:57.02 ID:ucog4e0Y.net
(´・ω・`)どっちかというとソレは問題集だね
わかりやすい!第4類消防設備士試験 (国家・資格シリーズ 184)

(´・ω・`)こっちがテキスト側だけど
(´・ω・`)ほぼ同じなんだけど、一方では載ってて一方では載ってないのに限って
(´・ω・`)本番で出やがったりするという

861 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 23:09:05.84 ID:bPobOSha.net
>>860
ありがと
乙類がんばります184買いますね

862 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 03:48:57.08 ID:qkmdi1/G.net
まだ全然勉強してないんだけど、乙と甲で問題内容変わるの?

863 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 20:44:39.82 ID:QCnuO1ui.net
教えてください
鑑別等試験で回答をひらがなで書いた場合
問題ないでしょうか?

864 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 22:12:18.47 ID:K1hl1/PJ.net
>>863
間違った漢字を書いてしまったりするよりは平仮名の方が良いですね。減点にはなってしまいますが。しかし間違った漢字を書いてしまうと点が貰えませんので注意して下さい。

865 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 22:38:03.91 ID:nEA21hRB.net
ひらがな、減点になるの?

866 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 23:55:01.64 ID:K1hl1/PJ.net
>>865
残念ですが50点なので半分減点ですね。だから試験は正しい漢字しっかり覚えて受けた方が良いと思います。

867 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 00:11:39.96 ID:MmJc5H0i.net
後は、脱字にも気をつけて下さい。平仮名より減点数はかなり少ないですが減点になりますので。あくまでも減点対象になる漢字は名称とか
だと思いますが。

868 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 08:56:02.31 ID:pMCFdp5s.net
了解です漢字覚えるわ
ありがとう!

869 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 13:51:58.93 ID:3amHp9hy.net
紫外線型炎感知器と書いて落ちたけど何点もらえたかな?

870 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 16:04:03.03 ID:9NvRBc3k.net
>>846
ニンテンドーDS(初期の)とLecのソフト

871 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 16:18:45.27 ID:MmJc5H0i.net
>>869
紫外線が書けて赤外線が書けない馬鹿が何処にいる。この様な茶化す書き込みは止めて下さい。真面目に勉強中の人に迷惑かけますよ。

872 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 18:14:59.19 ID:Fqkt9E+G.net
紫外線式を紫外線型と間違えて部分点何点かなと聞いてるんだが

873 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 07:11:22.73 ID:9rVImsL2.net
ゼロ
落としたらダメな問題ではないだろうから
まだ希望はあるな

874 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 09:18:39.76 ID:hWfeFOlm.net
そんな厳しいの?
炎感知器だけで半分もらえるっていうじゃない

875 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 09:33:16.30 ID:iBIkzo0X.net
採点基準は公表されてないから詳しいことはわからんよ

876 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 12:42:03.19 ID:uwcMVTUG.net
参考書読んでも全くイミフなのだがw
合格した方、何時間勉強したの?

877 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 12:49:44.75 ID:dL0L9uJe.net
人それぞれ土台となる基礎知識が違うわけだからな
貴殿のスペックは?中卒?文系大卒?他の取得資格は?

878 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 16:21:17.30 ID:9dl3j/Px.net
ビル管、電工一種、ボイラー一級、危険物乙四
電気機械工学卒だけど鑑別が面倒でやる気出ない

879 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 17:32:41.76 ID:pi/v5DVo.net
それだけ資格あるなら頑張れば受かる

880 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 19:21:02.45 ID:uwcMVTUG.net
>>877
文系大学中退
危険物乙四
ボイラー二級

881 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 19:30:23.20 ID:pi/v5DVo.net
ん〜微妙だなw
頑張るしかない

882 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 20:37:37.72 ID:dL0L9uJe.net
>>880
うむ、危乙4持ちなら理系の素養はあるが
電気の知識がゼロなら参考書を見てもイミフかもしれんな

883 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 22:24:11.33 ID:RKi8wHm2.net
ゴールデンウィーク
勉強できてる感じだ
再来月の試験に備える

884 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 22:28:24.78 ID:LGd+30MW.net
6月2日か?
後悔しないようにしようぜ

885 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 05:14:18.08 ID:2HkKc/2o.net
>>877
大型一種、二級ボイラー、准看護師、看護師、
危険物乙四だけど、鑑別が難しい

886 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 07:27:07.83 ID:1f2KzM2I.net
>>866
えっ?
まじで?
昔から?
5年まえに甲4オール平仮名で書いて合格したんだけどやばかったんか俺。

887 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 07:38:48.89 ID:nK6+E2On.net
フォークリフトじゃだめなんですか

888 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 10:40:47.01 ID:8UzxCWLI.net
7月の22日の大阪で4類受けます
今日から2ヶ月半、必死で勉強です
使うテキスト わかりやすい第4類消防設備士 工藤本です

覚えることが多くて大変そう…

889 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 13:03:57.72 ID:KGdQkwzC.net
2週間で受かったよ(´・ω・`)
2か月半なんて、気力がもたない

890 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 18:54:59.39 ID:8UzxCWLI.net
2週間…
今、テキスト読みまくってますが、
熱、煙、炎の設置基準と
受信機、発信機の設置基準
この辺りがややこしいですね
しかもかなり細かな数字が書いてあるので本腰入れてやらないと落ちそうです

891 :名無し検定1級さん:2018/05/01(火) 08:26:00.32 ID:+TvGNCsp.net
6/2に乙4、6/3に電工2種受けます

892 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 02:49:52.56 ID:OLVnM86B.net
漢字に関してはそんなに厳しくないと思う
国語の試験じゃないしな
間違った漢字書くくらいなら平仮名の方が無難
自分も不安な漢字は平仮名にしておいたが、鑑別8割以上取れてたよ  

893 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 15:43:31.26 ID:3RsDS3QW.net
工藤本以外でお勧めお願いします

894 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 21:43:34.37 ID:wZKZ+T0w.net
工藤本のどれか1冊ありゃ充分
試験直前にノマドワークスのも買ったが無駄に難易度高くて不要だったわ
それぐらい本番の試験は簡単
工藤本が嫌ならノマドでも問題ないと思うけど工藤本が鉄板な理由は受験して初めてわかる

895 :名無し検定1級さん:2018/05/06(日) 15:30:47.72 ID:4zkIdBT+.net
工藤本の
わかりやすい第4類消防設備士試験テキストだけで本試験大丈夫そうですか?

896 :名無し検定1級さん:2018/05/06(日) 16:24:36.12 ID:TYgLzHHr.net
マーク問題だけなら、どんなテキストでも1冊でOK
ただ、鑑別だけは1冊分だけでは全然、足りない
数冊分の鑑別問題に目を通しておく事が合格への近道

897 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 22:24:24.39 ID:Zzui8orQ.net
みんなが使うのを

898 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 07:47:36.09 ID:m++nWycx.net
東京で受ける場合、東京で申込書貰わないと駄目何ですか?栃木在中で始めて受けます

899 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 17:28:12.82 ID:B6CrnWT9.net
>>898
インターネットでの申し込みではダメなのですか?(科目の免除などする場合はネットの申し込みはダメですが。)

900 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 18:23:25.58 ID:NPircJDa.net
>>899
甲四の方に質問するつもりがこちらに書き込んでしまいました。
甲四を受験するのに卒業証明書が必要なので質問してしました。
既に回答はもらいましたので、すみませんでした。

901 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 20:01:35.46 ID:B6CrnWT9.net
>>900
そうでしたか!
ちなみに、自分も今年、栃木在住で、東京で受験しました。(乙ですが...)
頑張って合格して下さい!

902 :名無し検定1級さん:2018/05/11(金) 05:54:43.89 ID:o2Znp6f4.net
鑑別が自信ないなあ
ネットに鑑別問題まとめみないのないかな

903 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 21:39:20.49 ID:JghExhVQ.net
問題こなしてるとよくわかる
テキストの隅から隅まで覚えてないと絶望

904 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 00:27:26.03 ID:gsdoV0XM.net
差動式スポット型感知器の試験に使用するものはテストポンプと何でしょうか。

905 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 01:18:19.34 ID:CYU62It3.net
試験受けてから結構経つから忘れてるけど
差動式スポット型感知器でテストポンプ使う物って特殊な奴だけじゃなかったっけ?

差動式分布型感知器の間違いでマノメーターとテストポンプかな

906 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 14:35:27.80 ID:FT+6Z/NG.net
テキスト買ってきたけど、舐めてかかると落ちるのはわかった

907 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 17:44:00.15 ID:S3bM1uEZ.net
>>905
>>232で差動式スポット型感知器が出題されたみたいなので質問しました。

908 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 19:36:01.70 ID:gfoV4BWx.net
>>907
俺は滋賀の試験受けてないから詳しい問題は知らんけど
>>232が間違ってるんじゃないの

909 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 16:36:01.98 ID:jhiZtKwC.net
モチベーション下がってきたわ
とにかくこれだけは覚えておいたほうがいいって部分はありますか?


消防関係法令の共通と鑑別?

910 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 21:59:32.02 ID:dNPiusXE.net
>>903
それはコスパが悪すぎる。
鑑別は問題パターン決まってるから、このスレと過去ログ一つ漁れば充分。
筆記も工藤本の頻出問題やってりゃ腰抜かすほど本番は楽だ。
特に電工免除組はせっかく免除部分多いんだから楽して受かろうぜ。

911 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 00:48:52.31 ID:KOoFpx+A.net
電工免除なんて使わない方がいいぞ
得点の取りやすい実技1問目の写真鑑定を免除されちゃうからな

912 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 01:09:59.93 ID:XwIqdjQF.net
甲4ならともかく乙4は電工免除メリットないな。申請もネットのみからひと手間増えるし
鑑別も4問になっちゃうし。筆記自体は別にどっちでもいい。

913 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 14:28:55.08 ID:z+3eySuP.net
乙4スレ名物の電工免除使うなオジサン
この勢力に騙されて無駄に勉強時間使ったバカどんぐらいいるのかな?
電気系の問題が得意な奴は免除使わなくていいと思うけどさ

914 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 15:57:07.40 ID:xZSxFMSG.net
得意な部分(電工関係)が免除されるわけだから、損してるよね(´・ω・`)

915 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 17:20:58.38 ID:GHAuE6IF.net
電工問題はボーナスポイント
免除はもったいないtn

916 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 18:42:25.87 ID:+zdqEnyv.net
ISSで警報発生!WC使用中に3回「そんなにクサイのか」飛行士が告白(動画)
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24833.html
 国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中のアメリカ人飛行士スコット・ティングルさんは17日、
ブログで「自分がトイレを使用しているときに決まって煙感知器の警報が鳴る」と目下の悩みのタネを告白した。

917 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 19:51:02.36 ID:SKJoisWu.net
このスレ見て
わかりやすい第四類消防設備士試験 工藤本
の問題演習だけで本試験大丈夫って言われたけど、大丈夫なの?

最悪、本試験によく出るってやつも買おうか悩んでる…

918 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 17:43:19.42 ID:ObisQoGK.net
乙4なんてさっさと卒業して
甲4を勉強しなはれ

919 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 18:07:15.37 ID:tfjRWYMx.net
大学は文系、教員免許をもっているがこれも文系
甲種の受験資格がない(´・ω・`)

920 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 18:08:55.27 ID:tfjRWYMx.net
>>916
すさまじい臭気から立ち上る劇物的な微粒子が、煙感知器を誤作動させたんだね(´・ω・`)

921 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 19:58:35.43 ID:sPJX8CYr.net
>>919
足りない単位は放送大学で補えばいい
ちな1科目(2単位)11000円

922 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 23:40:41.99 ID:tfjRWYMx.net
>>921
電工取った方が早くない?(´・ω・`)
もう乙4で合格したから、4類は乙種のままでいいや
次の7類から甲種で受けてみる

923 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 00:53:40.96 ID:fSO1GTnQ.net
>>922
7類は乙しかないよ。

924 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 12:05:28.79 ID:7hJros8S.net
>>923
そうだった(´・ω・`)
じゃあ、6類を受験するときは甲種にしてみる

925 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 12:47:53.05 ID:p1Iq6ceF.net
>>924
6類は乙しかないよ。

926 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 13:40:44.41 ID:7hJros8S.net
>>925
6類も乙だけなの?(´・ω・`)
テキスト見返したら、甲種なかった(´・ω・`)

927 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 13:51:34.93 ID:R07L6VYv.net
6類はともかく、7類は4類に併合していいレベル。

928 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 18:31:37.11 ID:YsTxmvJl.net
合格したんだけど、センター行きゃ即日で免状交付されるかな?
郵送だと3週間程かかるけど

929 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 18:57:30.21 ID:fSO1GTnQ.net
中央試験センターに直接申請しても免許交府日以降になるのは同じ。

930 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 10:35:01.13 ID:ERQ0bD1D.net
>>917
かもしれませんね

931 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 15:59:38.81 ID:wYZ+gsjQ.net
おすすめの教材はやはり工藤本でしょうか?

932 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 22:43:47.65 ID:xxLyGZBC.net
テストポンプの問題の解答で5CCと100CCがありますが何が違うんでしょうか。

933 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 21:23:50.11 ID:1qHmGA5U.net
>>918
甲は難しいから諦めてます
文系には厳しい

934 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 05:27:27.82 ID:Gn5+ZTTp.net
公論の問題集で6月17日の試験日まで猛勉強〜

935 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 15:17:34.86 ID:LPH5Zy+n.net
一週間か

936 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 23:04:42.80 ID:rgliy9t4.net
実技が不安だよねえ

937 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 10:10:39.92 ID:gGWdXYtP.net
鑑別は過去問をどれだけ解いてるかで決まる
自分が取った時は問題集5冊分の鑑別覚えてから受けたな

938 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 19:39:10.66 ID:c1tQPc7q.net
この資格、受けてみようかと思ったけど
選択じゃなくて記述で回答する問題あるのか?
なんかキツそうだな

939 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 19:42:40.89 ID:S3WkJg8C.net
>>938
(´・ω・`)前半部分がマークシート方式で、そこで合格したら初めて筆記試験の採点をしてもらえます

(´・ω・`)ただし運がよかったら選択肢の記号、ア・イ・ウを鉛筆で書くだけだったり1.2mと書くだけだったりもします
(´・ω・`)運が悪いと「これはなぜそうなるのかを答えよ」みたいなのを論述しないといけなくなります

940 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 20:01:55.03 ID:wtutS/xC.net
今週末なのに身が入らない
自信ない
(>o<)

941 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 20:38:38.03 ID:+DdJz0y2.net
ここに辿り着いた奴は幸運だよ
このスレと前スレチェックすりゃ鑑別の過去問が沢山あるんだから
市販の問題集より充実してるだろw

942 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 18:21:23.57 ID:rf8fOov/.net
このスレの過去問はまとめて印刷したが、
前スレも覗いてみるか

943 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 22:53:45.52 ID:2HFLQGbO.net
スレの過去問見てたら問題集だけだと不安だ

944 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 12:52:13.18 ID:Dm73UVnC.net
意外とむずいな

945 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 13:15:12.22 ID:EpHAKkwr.net
あと3日追い込み

946 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 18:01:13.71 ID:5KcYCLAc.net
次スレ

消防設備士乙種第4類 その8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527670855/

947 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 18:21:27.86 ID:sKvQwCez.net
今日明日休みを取った
万全で臨みたい

948 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 20:39:51.65 ID:VkGjpdn4.net
前回、実技56%で落ちたので7月末に受ける予定。

今回も電工免除と法令免除は使おうかと。

949 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 13:47:54.73 ID:bJhIlgYu.net
使えるものは使う

950 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 23:35:28.86 ID:GtJ6ay84.net
勉強できるのは明日だけ

951 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 06:37:58.52 ID:zwTRMkQF.net
実技56%なら電工免除使わなかったら受かっただろうな
点稼ぎ出来る簡単な鑑別1問目が消えるワケだから

952 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 08:48:35.27 ID:2Dsshbwd.net
1問20点と仮定したとき

電工免除実技得点率*80点+20点(免除の問1満点前提)

で60点以上出る奴は、免除につられてやらかしちゃった奴

953 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 19:46:46.85 ID:LNYme+E0.net
いよいよだ

954 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 22:50:18.75 ID:zy+cQ+jt.net
大丈夫かな

955 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 23:38:36.54 ID:n+DbJ49u.net
とりあえず寝ます
体調第一

956 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 11:55:01.81 ID:Ne/kS190.net
試験中やらかしそう

957 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 12:58:48.02 ID:GFB7kO2N.net
今日の人いるのか

958 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:31:22.41 ID:A8OCgAeE.net
実技はこのスレの通りだった。

959 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:38:39.48 ID:BM/e+8Q0.net
実技二問目、Aの加ガス試験機3年でok?

960 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:47:28.57 ID:A8OCgAeE.net
>>959
おけ

961 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:15:14.86 ID:eEyJRZ9J.net
実技落としたかもなあ…もっとしっかり勉強するべきだったわ

962 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:17:31.61 ID:eEyJRZ9J.net
問題集やらなくてもいけると思ったけど問題解き慣れてないとダメだね反省

963 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 16:09:20.24 ID:s1PITene.net
最初の3問くらいまでやたら簡単な印象だったけど、、
(>。<)

964 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 16:31:18.05 ID:k0SJfh/Z.net
最初の大門?めっちゃ簡単だったよな、あとから雲行き怪しくなってきて詰んだけど

965 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:08:42.33 ID:Ne+SzCch.net
鑑別最終問題の
1は絶縁抵抗計(試験?)、
2は良くもないが悪くもないみたいな選択肢で合ってる?

966 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:15:04.43 ID:gBuI9K3x.net
鑑別一瞬「は?」と思ったけど、冷静になれば解けた
それより電気がやばかったわ・・・クーロンの法則とか、磁性体とか。
マグレで当たってたけど、ヒヤヒヤもんだったわ

967 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:17:47.98 ID:BM/e+8Q0.net
>>966
電気はクーロンと磁性体でいいよな?

968 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:20:31.64 ID:gBuI9K3x.net
>>967
うん。それが正解だった

969 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:21:43.48 ID:BM/e+8Q0.net
>>968
俺もそこが心配だった
ありがとう!

970 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:22:38.85 ID:j18/ha0Z.net
鑑別の最終問題の答えは?

971 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:06:38.63 ID:LY6bmLTg.net
確か最後の鑑別はどれかが絶縁不良ってやつじゃないんですかね?

972 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:24:32.64 ID:Ne+SzCch.net
>>971
あーどれか絶縁不良な選択肢だったかぁ
あやふやな記憶の絶縁抵抗=0.1MΩって数値を基準に
独自の回答をひねりだしちまった

973 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:49:45.88 ID:9qAa9RqN.net
>>965
1は絶縁抵抗試験
2は劣化しているような答え?
クの選択肢かな?

スレ見直してると解答付きで書き込んでくれている人がいた。

974 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 19:00:17.18 ID:j18/ha0Z.net
鑑別最終 『カ』じゃねーの? 

やべぇ

975 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 19:02:59.05 ID:j18/ha0Z.net
マークシート余裕だったから。鑑別若干なめてたわ 祈るわ 

976 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 19:34:50.50 ID:s1PITene.net
多分落ちてるかな?
でも受かってるかもしれない。
よくわからん試験だ

977 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 20:31:48.27 ID:mkPFHky7.net
今日の東京
設備士乙4て他の乙種より受験する若い女性が多いんだな

978 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:17:06.94 ID:5lDqMXY6.net
今回はやむを得ない
負けだ

979 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:50:59.26 ID:s1PITene.net
諦めがはやいなw

980 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:02:15.51 ID:mkPFHky7.net
君だって半分諦めているじゃないかw

981 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 01:00:07.68 ID:Mse5rhi2d
定温式スポット型感知器の作動温度はどれが正しいの?
ガス漏れ感知器の設置が必要な問題の解答は?

982 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:47:18.86 ID:2ezkSo3Y.net
正答率6割で合格だから、足切さえ越えれば、手応えなしでも受かる変な資格だな。

983 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 23:21:19.96 ID:B0ffLJdI.net
>>979
感覚で分かる

984 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:35:53.25 ID:6DpZnItl.net
大勝利

985 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:07:24.05 ID:vdyJ3psr.net
鑑別で6割いってないだろうからおわたwwそれ以外は7.8割いってると思うけど

986 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 06:05:34.06 ID:HTi+zAPq.net
発表まで1カ月
長いなあ

987 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 10:55:36.79 ID:XVkaxfUI.net
危険物と違って待たされる。

988 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 13:16:12.64 ID:9v7TwCTp.net
発表っていつやっけ?

989 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 13:22:00.79 ID:Rj/T99tg.net
7月4日

990 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 13:26:13.34 ID:9v7TwCTp.net
>>989
サンクス、一か月とか長すぎへんか

991 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 17:58:38.93 ID:1f8/RX07.net
せめて10日くらいで合格発表できんもんかね。

992 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 00:48:56.88 ID:5uzoBJ9k.net
理系だよな。

993 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 00:49:45.99 ID:6tGk4qdt.net
次スレ
消防設備士乙種第4類 その8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527670855/

994 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 15:21:23.30 ID:KWtJMARl.net
危険物より全然難しかった

995 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 22:20:33.46 ID:cKzcygxy.net
>>962
やはり問題をたくさん解くに限る

996 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 14:14:49.97 ID:/4fhCxlu.net
結局内容覚えるよりひたすらやって内容無視して問題覚えるほうがいいってのがねぇ・・・合格したとして役に立つのかと

997 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 22:52:57.96 ID:XW/cmnUZ.net
うめ

998 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 22:53:54.13 ID:XW/cmnUZ.net
うめ

999 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 22:57:44.63 ID:OifrlMrl.net
乙4

1000 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 22:58:11.92 ID:OifrlMrl.net
乙4

1001 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:19:10.06 ID:XW/cmnUZ.net
うめ

1002 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:20:23.50 ID:XW/cmnUZ.net
うめ

1003 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:21:39.44 ID:OifrlMrl.net
乙4

1004 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:23:13.53 ID:i2fiowIE.net


1005 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:24:01.43 ID:i2fiowIE.net


1006 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:24:22.12 ID:WDXxLczJ.net
産め

1007 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:25:02.46 ID:WDXxLczJ.net
木毎

1008 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:25:11.03 ID:i2fiowIE.net


1009 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:26:03.89 ID:i2fiowIE.net


1010 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:26:33.86 ID:OifrlMrl.net
乙4

1011 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:32:30.87 ID:WDXxLczJ.net
お疲れ様
1000なら皆合格!

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★