2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日商簿記2級 Part510 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 09:33:50.35 ID:iNJEL91R.net
■平成28年度試験日程
第145回 平成29年2月26日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part508
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1487506869/

515 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:22:05.57 ID:ypT4meLI.net
問2の単位を千円にしてない。問3全くできてない。おわった、、、。

516 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:22:06.40 ID:KrbjyQx9.net
問1→いけるいける
問2→なんだこれ見たことねぇやっべぇぞ
問3→あっ
問4→問3を引きずる
問5→pp尽きる。無事思考停止

517 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:22:08.47 ID:S3+0nZYT.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

518 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:22:18.11 ID:KhAG3O0J.net
多分簡単だったんだろうなというのは雰囲気でわかったが、
全然勉強してなかったから落ちたわorz
あてるがムズすぎて心折れてなかったらワンチャンあったかも

519 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:22:34.05 ID:mYest4hj.net
>>510
精算表なんかないんだよなぁ…

520 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:58.95 ID:RRsHG1szZ
2問あほなケアレスミスして安全圏から超微妙になった
俺シネヨ

521 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:22:38.64 ID:u2Uin8Va.net
問3がどれだけ合ってるか全く見当がつかないw

522 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:22:44.75 ID:+RZwFQEn.net
第5問の前期、全部原価と同じにしてしまった
前々期しか合ってないけど10点くらいもらえるかな

523 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:22:50.02 ID:Yv211rC8.net
3回連続68点の可能性が出てまいりました !

524 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:23:00.34 ID:d4Bj6mza.net
3級1週間、2級2週間、でダブル合格
楽勝すぎないかこれ

525 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:23:23.40 ID:1G+9Tb/E.net
>>519
大問3は0点で間違いなさそうですねえ

526 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:23:23.54 ID:SUMWnagJ.net
第1問 全問正解
第2問 半分いってないかも
第3問 半分くらい…
第4問 全問正解
第5問 壊滅

多分おちた つらひ

527 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:23:28.62 ID:IdN2ZepX.net
その他有価証券の差額金っていくらが正解?

528 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:23:54.59 ID:mYest4hj.net
>>514
一応1345全部埋めて2が半分、135は満点ありしうやが34ずたぼろ、ほんと落ちてたらどうしよう

529 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:23:57.19 ID:shKzAKPw.net
持ってきました

         ____   
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 超簡単で有名な日商簿記・2級
    |      |r┬-|    |  俺なら楽勝で取得だお!
     \     `ー'´   /
    ノ            \

勉強開始
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \ ・・・あれ?
   /  (●)  (●)  \.   思ったより覚えること多くねえか?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
試験直後
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ 不安だお
    / (●)  (●)    \ 合格したか分からないお
    |   (__人__)    u.   |  合格発表まだかお
     \ u.` ⌒´      /    どれか落としてないか気がかりだお
    ノ           \
合格後
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + + 簿記なんか楽勝だったお
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \    勉強なんかほとんどしなかったお
  |     |r┬-|     |     誰でも受かるお
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +   余裕だお
  ノ           \

530 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:23:59.57 ID:jhrkarfF.net
2級は高校生でも取れる程度なんだよなぁ
出来なかった雑魚はなんなのwwww

531 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:03.77 ID:cKwhZvax.net
>>504
頑張って次は凸め

532 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:27.69 ID:100hIQLl.net
大門5の営業利益どうなった?

533 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:32.83 ID:k5idoRsT.net
前々期だけで10点もらえれば合格かな

534 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:34.88 ID:wUiEq1wq.net
問5、前年の営業利益235000になったんだけど間違ってる?

535 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:41.85 ID:wvoE62+6.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】多分合
【得  点】90前後
【受験年度】28年度
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】 約 年1ヶ月
【年  齢】27歳
【職  業】国家公務員
【使用教材】過去問
【利用資格学校】ー
【保有資格】国家一種(資格ではないか)・司法書士・TOEIC970
【関連内容の学習経験の有無】診断士の勉強中
【今の感想】ー
【次の目標】 中小企業診断士

536 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:42.46 ID:/X4N4uKH.net
>>527
前記との差額が180
計260

537 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:52.92 ID:4fYmj2T8.net
問4凡ミスで0点なんだけどwwwwww

538 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:53.43 ID:t7Y2LFs4.net
>>530
知恵遅れかなんかなんじゃない?www

539 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:24:54.66 ID:dcaawnIJ.net
>>527
当期変動が50で当期末130じゃない?

540 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:25:15.07 ID:zfptgUyM.net
>>534
違う 195000です

541 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:25:31.76 ID:IdN2ZepX.net
>>536
>>539
ありがとう、パブロフのブログでなんか色々やってて不安なったけど大丈夫そうだ

542 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:25:56.90 ID:A/HPqZkZ.net
>>530
TACのパンフレット見ると小学生でも受かってる

543 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:26:35.42 ID:mYest4hj.net
>>525
わいのは決算前整理表を決算後になおして貸借対照表に書き込んでいくタイプのやつやったで
地域によって違うんか?

544 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:27:06.69 ID:DXquL8Lg.net
やる夫でもとれる2級に落ちるとか脳に欠陥を疑うレベル
ましてや今回超絶易化だってのに

545 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:27:18.39 ID:WlI+GJYz.net
>>540
ナカーマ

546 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:27:23.14 ID:QCDwkNz9.net
最悪だ。多分工業簿記落としてる。クソ簡単なのにミスった。第3問ひどかったしギリ落ちくさい。

547 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:27:42.51 ID:cKwhZvax.net
>>530
底辺高校生には無理じゃないかなー

548 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:27:58.32 ID:IdN2ZepX.net
問3の減価償却費7050になったのと、貸倒引当金が計16180になったんだけど、どうだった???

549 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:28:01.66 ID:Bl8rMER7.net
前回並みのが来ると思って勉強したけど拍子抜けだった

550 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:28:02.17 ID:AvW7solh.net
>>535
なぜ簿記2級なんか受けたわろす。

551 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:28:19.61 ID:SObOEmDU.net
TACの速報
1問の3つめ有価証券利息150,600になるのなんで?
42,000にしてしまった……。

552 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:28:43.99 ID:fAca4ePv.net
>>551
アホだからしゃーない

553 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:29:12.46 ID:2FqHetYA.net
支店損益カンで書いたら当たってたー
問5も残り5分でカンで埋めたわ
前期営業利益58,000になったけど違うよな…

554 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:29:19.74 ID:9+IpaJsm.net
>>462
そう問題に書いてるよ

555 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:29:25.27 ID:9WqP+eRB.net
2の会社法が定めるなんやら、答え教えてください…。ミスったかもしれん

556 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:29:33.35 ID:SUMWnagJ.net
tacに半年通ったのに4連続落ちるぼく
吊ってくる

557 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:29:32.66 ID:nSrE3Iim.net
よし、今回はid変わってる
単発の煽りは全部俺だから気にすんな。6月合格目指して一緒に頑張ろう

558 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:29:33.41 ID:2NwOSLok.net
今回の合格率40%越えまであるな

559 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:29:57.35 ID:A/HPqZkZ.net
>>535
中小企業診断士ってコスパ悪くない?
うちの派遣が診断士持ってるけどいまだに派遣だよ。
会計士目指したほうがいいんじゃない?

560 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:30:11.89 ID:t721PpOa.net
>>556
諦めればいいのに

561 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:30:18.57 ID:EQFgf1ef.net
今回の合格率は30%超えるだろうな
間違いない
何というラッキー回

562 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:30:19.89 ID:mYest4hj.net
>>558
それはそれで微妙やな

563 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:30:49.20 ID:hH2zRYrc.net
自信ある人
問1の仕分だけ晒して

564 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:00.28 ID:f1W9G4Gp.net
>>551
簿記検定ナビと違うんだ!

565 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:03.45 ID:wm4Z30Mh.net
簿記2級は資格の中でも簡単なことで有名なのに落ちるバカどもwwwww

566 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:18.16 ID:aCANzkbv.net
ガイジだから全然できなかったわ

567 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:24.22 ID:mYest4hj.net
>>551
まじ?おわったわ…

568 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:26.14 ID:8oaqq1Dl.net
ここで質問するやつは解答速報見てこいよ

569 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:33.27 ID:zhNNkZ6Y.net
はあ、やっと体調回復してきたは
試験開始から30分で激腹痛で20分がまんして
冷や汗かきつつ解いて50分で退出…

地元から離れた場所で受験したんだが
試験開始前、会場で『どこかで見たことのある人』がいて(マスクしてメガネ着用してスマホを弄ってる)誰だったっけ…とおもったら

570 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:52.85 ID:A/HPqZkZ.net
>>556
TACはカリキュラムと教え方が悪い。
俺はTACの教材で独学だったけど説明はしょりすぎでよくわからなかった。
役に立ったのは過去問だけ

571 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:31:59.27 ID:IUQpGYRk.net
>>551
ここに出てる回答では42,000だけど

572 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:00.80 ID:wvoE62+6.net
>>559
プロジェクション組むには会計士よりも診断士の勉強の方が向いてるから。
実務で会計の知識はそれほど必要とされてないんだよね。
独立するわけではないので

573 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:15.93 ID:1G+9Tb/E.net
>>543
いいやそれで有ってる
自分はどっちかもわからんぐらいにはテンパってたという意味やね

574 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:17.31 ID:MFYvTERd.net
>>565
最簡単検定だからなw

575 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:30.18 ID:zd69bfGc.net
煽りにだけ来る奴も居るけど出来なかったら出来なかったで続けるしかないと思うよ

576 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:32.10 ID:XZuqdPGr.net
単発IDwwww

577 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:33.48 ID:WlI+GJYz.net
>>563
解答速報第1だけならもうあがってるよ

578 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:37.98 ID:AvW7solh.net
>>551
ファッ?

579 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:44.09 ID:9+IpaJsm.net
>>518
あれ本当に難しいよな
昨日やって萎えた

580 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:54.52 ID:axA6Qext.net
余裕だった
多分92点前後
2週間でよく頑張ったと思う

581 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:32:57.07 ID:dcaawnIJ.net
あーだめだ落ちてるわ絶対
自分が情けない

582 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:33:20.85 ID:cKwhZvax.net
>>535
スペック高すぎだろ
日商1級と簿財法消4科目合格済で今回4級受けた俺が霞むくらいの変人振りだわ

583 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:33:36.82 ID:EQFgf1ef.net
なんで今回はこんなカンタン回だったの?

584 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:33:39.76 ID:IdN2ZepX.net
問1の有価証券利息についてパブロフのブログころころ解答変えてて笑った

585 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:34:11.52 ID:DAfFCwcO.net
今回は何が出たの?

586 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:34:31.52 ID:jTfwMhEe.net
tacのあてる
と、ほとんど同じ問題でてワロタ

587 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:34:50.63 ID:pkjuT/Ci.net
第三問は難しいというか日本語が難解だろ、一応他のとこで稼げるにしても凡ミス一つで瀕死に追い込まれるのなんとかしてほしい

588 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:34:59.32 ID:A/HPqZkZ.net
>>572
そしたらMBAのほうがいいんじゃない?
うちにいる診断士は仕事できないし知識も全然ないよ。
そいつのせいで診断士ってしょぼい資格だと思ってたんだけど、
最近、わりと難関資格と知ったw

589 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:35:00.82 ID:mYest4hj.net
>>582
国家公務員だけに霞が関ってかwwwwww

……やべえ落ちた

590 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:35:09.85 ID:FWkPSc2e.net
めちゃくちゃ簡単な回だったみたいだな
お前ら、合格おめでとう

591 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:35:10.84 ID:Fv+AeZPu.net
>>536
横からごめん、てことは当期変動額合計は340でいいのかな?

592 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:36:00.43 ID:9QwSZNe7.net
>>590
そんな中落ちたバカもおるぞ

593 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:36:02.21 ID:8gqVySA9.net
>>580
ID変わってないぞ

594 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:36:04.43 ID:EwCRvILV.net
問2の純資産合計、26,090で合ってる?

595 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:36:16.23 ID:QCDwkNz9.net
発表日まで簿記のことは忘れる。ダメだったら工業簿記の問題集買おうっと。
過去問とネットで勉強してたからろくにテキスト読んでないしw

596 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:36:17.91 ID:EQFgf1ef.net
合格率40%超えあるな

597 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:36:31.25 ID:ShqOxg5N.net
これは合格率40%超えるだろうな
落ちた奴は死んでどうぞw

598 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:36:37.12 ID:Gn1Wb5Ko.net
>>594
僕もそれになりました

599 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:36:56.71 ID:2hnbpxl4.net
四十二パーセントくらいありそう

600 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:37:19.67 ID:1fAHGww1.net
大問1の有価証券利息って42,000?

601 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:37:30.93 ID:wUiEq1wq.net
>>594
俺もそうなったよ

602 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:37:36.41 ID:A/HPqZkZ.net
んで6月試験がまた13%になりそうw

603 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:37:36.72 ID:AvW7solh.net
今回落ちた人は心折れるだろうな。
・過去最低難易度
・範囲大幅拡大
短期勉強で落ちた人ならともかく、真面目にやって落ちた人は長い目で考えた方がいいかもね。

604 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:37:50.88 ID:pyaZxXGD.net
3問難しかった

605 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:38:00.19 ID:WlI+GJYz.net
>>594
俺もそうなったわ

606 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:38:04.49 ID:EQFgf1ef.net
簿記2級史上、最も簡単な回の一つ
今回受かった奴は受け直すべき

607 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:38:08.02 ID:SObOEmDU.net
>>551 だけど、
すまん混乱させた。
大原とかネットスクールみたら42000だった。

608 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:38:24.52 ID:FIWUYhDZ.net
6月はそこそこでまた11月がひどくなるでしょ

609 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:38:48.33 ID:9lbWt7JP.net
今回の俺の馬鹿さ加減で決めた
俺二級合格しても勉強しなおす

610 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:39:09.47 ID:EQFgf1ef.net
今回の合格者はイキがるな
運だけのヤツだと思え

611 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:39:23.44 ID:mYest4hj.net
>>609
おれもや

612 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:39:24.97 ID:zd69bfGc.net
範囲拡大につれ以前のような合格率に戻る説とただの準一級に化ける説のどっちなのやら

613 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:39:38.63 ID:dP7iVsD5.net
問3辛かったんだけど今回簡単な方なの?

614 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:39:49.64 ID:g1WoW0bC.net
>>612
前者だろうね

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200