2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日商簿記2級 Part510 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 09:33:50.35 ID:iNJEL91R.net
■平成28年度試験日程
第145回 平成29年2月26日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

>>980踏んだら次スレ立てましょう
※スレを立てる宣言、立てられない報告をしましょう
※また試験当日や合格発表などスレ消費が早いときは適時でお願いします
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

前スレ
日商簿記2級 Part508
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1487506869/

640 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:47:12.37 ID:IQGYnral.net
>>635
いや80%越えまである

641 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:47:16.78 ID:EQFgf1ef.net
簿記3級の合格率より高くなることは確定
そのくらい易しい回だった

642 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:47:37.59 ID:CxRqQ5RU.net
その他有価証券みすったあああああ
洗い替えで80プラスしたものが
取得原価だとおもってしまた
たのむうううう

643 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:47:59.35 ID:C143FZQ1.net
>>640
はい
じゃあ俺は85%

644 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:48:10.38 ID:EQFgf1ef.net
前回までの簿記2級とは何だったのか

645 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:48:15.63 ID:A/HPqZkZ.net
>>637
基本情報持ってるで!

646 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:48:30.77 ID:5fQAc337.net
>>548
同じです

647 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:48:41.05 ID:Ue11LC5D.net
問5 0点
問4 勘定の書き方間違え
問3 未完成

どう見てもミス30点で済まない。オワタ

648 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:49:04.86 ID:WlI+GJYz.net
1、20
2、20
3、12
4、20
5、20
ネットスクールの解答
やったぜ。

649 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:49:10.61 ID:MlNqyQW2.net
>>645
あ、なら頑張って!

650 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:49:21.41 ID:A/HPqZkZ.net
>>647
6月頑張ればいいじゃないか!!!

651 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:49:22.73 ID:mCGmERgX.net
お疲れさん!これは40超えるね
頑張ってた人多かったし
>>510みたいに貸借対照表を知らない人が合格ラインなら来るでしょ

652 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:49:52.56 ID:gBieiAzT.net
独学で頑張ってはみたが
俺には簿記はダメみたいだ

653 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:03.79 ID:Gn1Wb5Ko.net
ネットスクール速報で自己採点
16、20、10、20、16(前月の固定費と営業利益ミスで4点マイナス)の82点でした。

654 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:05.53 ID:lWQsJuYv.net
営業外を忘れる痛恨のミス

655 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:05.59 ID:MNZzfbqP.net
ギリギリラインの合格ぽいから詰めるとかは詰め直さないとすぐ忘れそう

656 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:10.23 ID:EQFgf1ef.net
合格率40%超えはまず間違いないとして50%を超えるかどうかが焦点
ステージは変わったのだ

657 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:38.56 ID:a5foPTzk.net
第2問が資本の問題か・・・

それは良かったね、前2回の第2問のアホみたいな意地悪さに
反省したのかな?

658 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:42.91 ID:DWJsvbjZ.net
3級も受験しときゃよかった

659 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:44.72 ID:a3x3hVJ1.net
>>535
むしろ、何でそこから中小企業診断士なのさ。
MBAとか目指せよ。
中小企業診断士なんて、君の職場の周りにいる銀行からの転職組が大量に保有してるじゃん。

660 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:49.32 ID:wvoE62+6.net
>>648
おめでとう。自分も96でした。
お疲れ、またいつの日か。

661 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:50:59.76 ID:Z7uAXmzk.net
簡単回だったはずなのに、また、68点コースかーorz

662 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:51:12.87 ID:Mw7/LHT0.net
おまえらきちんと自分の書いた答え残しててすごいな。択一じゃないからどう記録したらいいかなぞやわ毎回

663 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:51:14.26 ID:k5idoRsT.net
ネットスクールで72だけど前々期だけで10点もくれないだろうな

664 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:52:09.31 ID:39fP9LGT.net
ネットスクールで採点して見た
20
20
16
20
20
96点
ケアレスミス、書き間違えがなければ合格だけども
発表まで不安だよね

665 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:52:15.95 ID:cKwhZvax.net
>>639
財務諸表論面白いよ
会計のウンチクを語りたいなら是非学んで欲しい
俺は元制御系プログラマだが面白さは一級より応用情報より財表が図抜けてると思いますわ

666 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:52:20.91 ID:A/HPqZkZ.net
>>659
中小企業診断士ってU-キャンのお手軽資格だと思ってたw
俺が>>535のスペックなら海外MBA狙うか東大のMOT狙うけどな

667 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:52:23.95 ID:9ZaWFSSh.net
そんな簡単だったのか
今から勉強して6月の3級2級合格を目指す俺は複雑な気分だな
次も簡単だといいな

668 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:52:34.16 ID:KhAG3O0J.net
地味に今回落としたの痛いな……
次回は試験範囲変わるし、またテキスト買わないと……

669 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:52:47.14 ID:a5foPTzk.net
まぁ、しかし今後どうなるかわからんけど簿記は合格率が不安定
な流れをこれからもやっていくつもりなのかな・・・

合格率が40%だったり10%だったりとかだと受験者がへって
いくよな

670 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:53:04.21 ID:2D+jrwZz.net
これ落ちる人って単に勉強してないだけやろ
テキストと過去問数年分で十分合格点は取れる

671 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:53:56.09 ID:pkjuT/Ci.net
ネットスクールの採点基準だと自分には相性よすぎて78点になるわ ボーダー前後だろうなぁ

672 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:54:03.98 ID:rnHR2kKP.net
負のれん発生益って誰かが予想してたな 、パブロフだったかな

673 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:54:42.95 ID:fC7lLh3E.net
>>670
だろうね
一夜漬けなんでしょきっと

674 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:54:59.60 ID:2D+jrwZz.net
パブロフ第三版、もう書店にあったが、どうせなら今回の結果見てから出せばよかったのに
まあネットで補完という考えなんだろうが

675 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:55:08.75 ID:a5foPTzk.net
あれかな?

やっぱ日商は1年に1回は簡単な問題にする回を作ってるんだな、
つまり合格したかった連続して1年受験続けたら簡単な回には合
格できますよってことなんだろうな、儲け主義だよな。。。

676 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:55:21.99 ID:YCsYBp4M.net
ssで千円単位って見落としてて
全部円単位で書いておわたwwww
わい頭悪すぎてゴミwwww

677 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:56:02.65 ID:2D+jrwZz.net
>>197

678 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:56:07.03 ID:y55W616o.net
簡単にするなら簡単にするでいいけど、平均合格率毎回同じくらいにしてくれよな
問題作るのどんだけへたくそなんだよ…

679 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:56:12.07 ID:DWJsvbjZ.net
12
20
12
12
10

無理

680 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:56:26.48 ID:A/HPqZkZ.net
>>665
ありがとう。税理士は数年単位の勉強が必須と聞くから
集中力がもたないかもw税理士資格持ってるんですか?
制御系プログラマなんですねー自分もプログラマではないがIT系です。

681 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:56:58.38 ID:CBJPvDNd.net
センター試験感覚で適当なところに三問中二問みたいな選択問題作っちゃえばいいのに

682 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:57:02.38 ID:ZD7PDZpY.net
大問4の1番左の欄に動力部とかの金額いれてまった、、、余計なことを、、解答欄はあってるけど、これってダメ??

683 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:57:37.57 ID:ly3InzMB.net
直接と全部原価の考え方ミスッター

前々期で半分もらえんかねァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

684 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:57:42.08 ID:pyaZxXGD.net
めっちゃむずかった

685 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:57:47.22 ID:Mw7/LHT0.net
>>682
点くれるよ

686 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:57:48.37 ID:3toQ/txL.net
第4問月初仕掛品無視して後半壊滅。。。

687 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:57:54.12 ID:9ZaWFSSh.net
簿記1級は10%前後で安定してんのな

688 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:58:19.50 ID:CxRqQ5RU.net
うう、株主資本等変動計算書のやつがまずい
10点とれててくれ

689 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:58:20.04 ID:pyaZxXGD.net
>>679
16
16
6
12
20

690 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:58:24.97 ID:EwCRvILV.net
>>682
そこの欄も埋めて書いてある参考書もあるから大丈夫じゃないかな?
誰か詳しい人!

691 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:58:37.37 ID:2D+jrwZz.net
簿記1級はそもそも受験層が安定してそうだしな

692 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:58:49.42 ID:lWQsJuYv.net
負ののれんは習ったけどマイナーだと言ってたなぁ

693 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:58:57.95 ID:Mw7/LHT0.net
簿記って基本正解箇所あってたら点くれるよ。

694 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:59:08.74 ID:dcaawnIJ.net
>>686
俺と一緒…

695 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 16:59:13.72 ID:ly3InzMB.net
>>682

俺も('A`)人('A`)ナカーマ

て思って簿記の問題集見たらしっかり左部分書き込んでるでやんの
( `д´)b オッケー

696 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:00:07.63 ID:AZQibLRi.net
自分が受けた141・142回と比べてどうだったのか。
もっとも、試験範囲が違うが。

697 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:00:47.34 ID:rpASIhLL.net
今回合格見込みがある人に聞きたいんですけど、テキスト何使ったか教えて欲しいです。
私は六月に受ける予定なので参考にしたいのです

698 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:00:49.67 ID:AvW7solh.net
問1の4を見たときに不安になったのは俺だけ?

699 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:01:04.33 ID:GTzzDTat.net
第4問の問1は出来たけど、問2月末しか合ってなかったー。配点どうなるかな
そして第1問で当座預金を普通預金と書いた痛恨のミスが…

700 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:01:13.89 ID:5fQAc337.net
負ののれん発生益ってテキストでは見てたけど予想問題なんかで出題されることは一回もなかったからビックリ

701 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:01:31.63 ID:Bwr/bjVy.net
ネットスクール採点で94点だったわ
繰越商品のとこで400000円たすのわからんかった

702 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:01:36.25 ID:ZE8TdYGV.net
負ののれんは俺も知らなかったけど指定勘定科目の中で当てはまるのがこれくらいしかなさそうじゃね

703 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:01:53.75 ID:Qm/2kD9F.net
また落ちた・・・。前回の方が解きやすかった気がする・・・。

704 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:01:56.12 ID:cZjzm0dF.net
>>696
141 142は終了後のスレがお通夜だったのでそれと比べたらだいぶましかと

705 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:02:00.54 ID:UP1qqaXQ.net
SSの桁数間違えた奴おりゅ?

706 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:02:15.60 ID:Mw7/LHT0.net
負ののれんは応用効かせて解けよと試験委員が出したんやろなぁと深ヨミ

707 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:02:24.23 ID:2D+jrwZz.net
>>697
テキストなんてなんでもいい
テキスト1割、問題集9割 の試験だよ簿記は

708 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:02:47.22 ID:OnW93BTi.net
問4の製造部門費の総計2,200,000って書き忘れてたんだが、これって減点なのか?

709 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:02:52.98 ID:rpASIhLL.net
今回合格見込みある人にお聞きしたいのですが、参考書何使ったか教えてもらいたいです。
私は六月に受ける予定で参考にしたいからです。

710 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:02:59.43 ID:CBJPvDNd.net
>>696
流石にあれよりは合格率は上がりそう
143回より上かどうかはなんとも

711 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:03:02.49 ID:wUiEq1wq.net
ネット採点82点だった
安全圏か...?

712 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:03:23.37 ID:u2Uin8Va.net
>>697
スッキリのテキストで合格見込みだけど、内容があっさりしてて理解するのに結構苦労したからおすすめしない

713 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:03:38.46 ID:2D+jrwZz.net
合格したときって点数出るの?

714 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:03:48.98 ID:1jAVf/Lz.net
前回試験の時いた草生やして連投ばっかりする人は今回どうだったのかな?
もうこのスレ来てないのかな?
前回は落ちてたみたいだけど

715 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:03:50.41 ID:nAkIq8sx.net
>>689
ちょっwwwオレと同じwww見んなよwww

716 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:03:54.43 ID:AvW7solh.net
>>708
簿記苦手でも減点って概念はないんじゃない?
そこが採点項目がそうじゃいかだけのはず。

717 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:03:57.55 ID:TLPpawbc.net
20 20 10 20 20
ありがとうございます

718 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:04:08.65 ID:4YSN3A/0.net
ミスった、68点だ。うあああああ

719 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:04:08.83 ID:rpASIhLL.net
>>707
問題集はTACのあてるや網羅型でしょうか?

720 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:04:16.40 ID:nsbFnhXa.net
6月目指してる初学です。現在商簿は簿記の教科書と簿記の問題集を使って学習してます。
工簿はパブロフのテキストがおすすめらしいので、購入しようと思ってますが、商簿も簿記の教科書だけでなく、パブロフを買ったほうがよいでしょうか?

721 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:04:32.07 ID:9WqP+eRB.net
全然自信なかったけど、20 16 12 16 20だった。配点の部分が間違えてなければいいんだけど、まだ不安。

722 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:05:13.59 ID:rpASIhLL.net
>>712
教えていただきどうもありがとうございます。

723 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:05:22.15 ID:pLIV+w1q.net
>>679
8
20

20
0
はぁ…

724 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:05:25.40 ID:2D+jrwZz.net
>>719
このスレで名前があがってるような有名所は全部やろう
テキストなんてトロトロ読んでも1週間もかからん
残りの時間ぜんぶ問題集に費やす
落ちる人はめんどくさがって問題集数こなしてないだけ

725 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:06:11.17 ID:ly3InzMB.net
20 20 10 20 16

頼むで工藤!

726 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:06:56.84 ID:EwCRvILV.net
問3で商品400,000足すのが理解できない…
出荷基準てことは、得意先で未研収状態の商品て既に出荷されてるから売上は取消しても商品棚卸高には戻さないんじゃないの??

727 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:07:18.88 ID:hI1dAYIN.net
テキストの例題を完璧にする方が近道なのになぁ…

728 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:07:22.17 ID:2D+jrwZz.net
今回工業簿記が雑魚すぎたから次回は難化するかもな

729 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:07:25.50 ID:rpASIhLL.net
>>724
教えていただきありがとうございます。
参考にします。

730 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:08:16.61 ID:A/HPqZkZ.net
TACは合格トレーニングと過去問、あてるの難易度に差がありすぎるから
さっさと過去問とあてるをやったほうがいい。

試験ちかくに過去問に手出すと難しすぎて心折れるw

731 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:08:38.41 ID:a3x3hVJ1.net
次回は出題範囲も変更だから、見送った方が賢明かもね。

732 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:08:51.09 ID:Iewicccy.net
あー体調悪くてここ1か月ぐらい全然勉強できなかった・・・でも一応玉砕覚悟で試験会場にイコカー

いざ出発、って時に自分の自転車のパンクが発覚。

超焦る。しかし急遽オヤジの自転車引っ張り出して事なきを得る。

あーまだ余裕で間に合うなー・・・

・・・という道すがら、目の前でおじいちゃんがコケる。

俺 「だいじょうぶですか?だいじょうぶですか?だいじょうぶですか?」 −超慌てた。

おじいちゃん、立てない模様なのでしばらくそこで様子見。

頭を打っておらず、顔色も異状なく、声もしっかりしてたので、携帯で車を呼んだ時点でその場を離れ、慣れない自転車で会場へダッシュ。

なんとか時間前に到着。しかしこの時点で既に汗だく。

試験中、疲れからか血圧が上がって数十分ぐらいまともに考えられず。

どーしろと。

733 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:09:14.44 ID:UP1qqaXQ.net
>>720
参考書買うより、問題を解け
とりあえず仕訳と財務諸表が完全に理解できるようになれば商簿は終わり
問2の個別論点は知らん、諦めろ

734 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:09:15.60 ID:cZjzm0dF.net
>>726
受けてないからよくわからんが手許商品と商品はまた別物じゃ
棚卸減耗も実地棚卸やるまでわからんし、商品の実際有高と帳簿有高にズレがあってもおかしくないような

735 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:09:22.07 ID:KHPzAMGK.net
あんまり簡単と言わないで

736 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:09:46.94 ID:rpASIhLL.net
>>730
教えていただきありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います

737 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:10:32.41 ID:A/HPqZkZ.net
テキストの例題と合格トレーニングばかりやって
過去問やった時に絶望した奴いる?w
さっさと過去問やるべきだろ

738 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:10:54.95 ID:2D+jrwZz.net
まあ基本は
テキスト⇒過去問⇒予想問題集 やろ
問題集の解説で理解できなかったらテキスト戻ればいい

初学者はたぶん一番読みやすいパブロフでいいとおもう
完全フリーな日があれば3日もあれば商工読める

739 :名無し検定1級さん:2017/02/26(日) 17:11:15.20 ID:CxRqQ5RU.net
なんとかなならんかなあ、すげえギリギリの点数

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200