2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】55

1 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 00:42:29.83 ID:8IHlmsXG.net
いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今月もまた売上ゼロだったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法書士事務所がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)
            廃業書士スレ住人
※前スレ
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】54
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1483026206/

2 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 01:02:25.05 ID:Qvlo4uFP.net
しつこいのお前じゃん



神戸市南本町三丁目高瀬哲也

3 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 08:11:24.01 ID:6j77GCtg.net
不合格者カワイソス( *´艸`)

4 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 08:41:59.83 ID:Qvlo4uFP.net
なんの?

5 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 09:45:47.34 ID:siAw0iJJ.net
資料種別 記事 論題 和歌山訴訟最高裁判決と「認定司法書士制度」の今後(改廃問題)
著者 若旅 一夫. 元日弁連副会長で元東京弁護士会会長
特集等 特集 認定司法書士をめぐる最高裁判決と弁護士法72条に係る諸問題
P23-P24 本件和歌山訴訟に象徴されるように「専門性の欠如」と「権限の限定」により利用者に最善の法的選択・サービスを提供できていないため、潜脱・脱法・暴利行為が誘発され、
利害相反の状態が恒常化しているなどの弊害が少なからず招じていることが明らかとなっている。
(構造的欠陥)>>>
「個別説」を採用したことで、多重債務整理事件で、多くの債権・債務の総額が140万円を超える事案の退所において、個人再生や破産等の専門性の欠如により、
認定司法書士が視野の狭い処理しかできず、利用者の最善利益を図ることができなかったり、
不公正な弁済処理をしたり、権限外の債権・債務を裁判書類作成業務として潜脱するような事態を誘発することになっている。
>>認定司法書士には、構造的とも言える欠陥があるため、今後の実務の混乱は続くものと思われる。
認定司法書士制度は、その構造的欠陥のゆえに、改革の趣旨(専門性を生かした利用者の利便性の向上)とは逆に、かえって利用者に弊害をもたらすものとなっている。
・・司改審意見書では、認定司法書士制度は、弁護士人口の増員が達成されるまでの過渡的・応急的措置であり、近い将来に改廃(=廃止)を検討すべきと予定されている事を忘れては成らない。
認定司法書士制度を将来的に改廃(=廃止)し、今後は、飛躍的に増大した弁護士の活用を考えるべきである。

6 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 11:09:03.63 ID:Qvlo4uFP.net
ここはあなた専用の板じゃないからね
少しは理解しなよ

7 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 12:39:08.32 ID:CtR5mGR0.net
合格しても、合格しなくてもなーんも生活変わらない
ただの貧乏です

8 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 13:16:00.27 ID:nyXyN5Bu.net
といって自分を慰める無資格不合格者であった

9 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 13:47:05.82 ID:CtR5mGR0.net
ふーん、それなら開業している正直な司法書士に聞いてみれば?
資格を持っているかどうかは、どうでもいいことなんだよ
きみは、合格不合格にこだわっている。
つまり、まだ合格していない受験生か。プロファイリングみたいで申し訳ないけど

10 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 14:13:05.48 ID:6j77GCtg.net
といって自分を慰める無資格不合格者であった

11 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 14:24:03.81 ID:CtR5mGR0.net
といって自分を慰める無資格不合格者partUであった

12 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 14:29:17.79 ID:8IHlmsXG.net
某司法書士のブログ見てたら「紙の申請で申請書副本付け忘れた」と書いてあったのだが(2016年の記事)
今でも申請書副本付けることあるの?それとも設定時の受領書のことを申請書副本と呼ぶ地域がある?

13 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 15:42:02.50 ID:19lhQYlN.net
不適格物件

14 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 15:42:55.81 ID:sLyzj7rp.net
改製不適合物件

15 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 16:52:13.59 ID:8IHlmsXG.net
ふーん( ´,_ゝ`)
そういうのが多い土地柄なのかな

16 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 19:38:19.48 ID:Yh1PuwWp.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

17 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 21:12:29.39 ID:Yh1PuwWp.net
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 働くのよw善彦!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \

18 :名無し検定1級さん:2017/03/02(木) 21:12:46.33 ID:Yh1PuwWp.net
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 働くのよw善彦!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \

19 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 10:38:52.37 ID:AMzT7YlS.net
遺言書による相続登記が来ましたよ へへへ
検認手続もお願いと 
内容は、財産の全部を・・・と
安くしときましょう と受託 前受金を預からないとね

20 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 11:05:11.90 ID:gHa6BxtI.net
https://www.youtube.com/watch?v=lwhXEBGYT84
決済の待ち時間が減るかもしれん

21 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 11:27:46.24 ID:GsuNqPFU.net
今のスマホ送金とはシステムがまったく違うのか?

22 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 14:10:57.01 ID:22bo/ZJ3.net
太陽光絡みの動産譲渡登記とかがまじでめんど過ぎる。
ほんとクソシステム過ぎて笑えないん

23 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:05:48.61 ID:10XU+BpJ.net
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 働くのよw善彦!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \

24 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 21:06:07.66 ID:10XU+BpJ.net
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 働くのよw善彦!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \

25 :名無し検定1級さん:2017/03/03(金) 22:39:43.88 ID:gHa6BxtI.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170302/k10010896221000.html
たぶん全銀システムをブロックチェーンに置き換えたということだ

26 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 08:51:16.56 ID:yTPMHRR0.net
免税3万報酬3万とちょいの登記費用、数千円単位切り捨てろ、と仲介業者から言われた。仲介は数十万貰ってた。
泣けてきた。
経費が紙代だけと言われる代書だが、単価の低さは異常だ。

27 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 09:07:32.89 ID:FCcsTAXR.net
底辺職

28 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 09:21:44.78 ID:+fOJf2+f.net
>>26
ヤクザ不動産屋とは付き合わない

29 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 09:35:08.19 ID:FCcsTAXR.net
ヤクザじゃない不動産屋がいるのかよ

30 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 10:24:13.48 ID:DFt2riWT.net
みんなブラックだ

31 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 10:27:35.79 ID:E0MXZ6j0.net
誇り高き廃業代書人の心得を忘れたか

弱きを助け強きをくじく だ

報酬を値切ってくる不動産屋には、鴻池議員のように「無礼者」と言ってやれ
ただし、こっちから弱い立場の人に値引きしてあげるのは自由だよ

32 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 11:15:06.09 ID:KnNUQXke.net
>>26
他どうぞって突っぱねようぜ!

33 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 12:45:21.27 ID:Tch82OTG.net
絵が描けなくても無料・有料とわず素材なんて腐るほどいっぱいあるんだから
リアルでカードゲームやボードゲーム作ってゲームマーケットで売ろう

オシャレ感をプラスできる手書きのアイコン50選
http://blog.nest-online.jp/27240
無料素材:ヴィンテージ感がおしゃれ!デザインソフトのツールアイコン49個セット
http://switch-box.net/free-resources-vintage-design-icons.html
無料素材:魔法陣の文様が描けるユニークな英語フリーフォント「MagicRing」
http://switch-box.net/free-font-magic-ring.html
ねくらファンタジーマップチップ素材集
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-500.html
ひぽやマップチップ
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-485.html
イラストアイコン素材集Vol.1 (総数900点以上(380点+色違い、模様違いなど差分549点)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ154598/?deqwas_inflow=RJ165626&;;;deqwas_tg=item_view
クオリティの高いゲーム用のモンスター素材画像が手に入るフリー素材サイト5つ
https://agency-star.com/freelance/articles/117/
ファンタジー世界地図を簡単に作れる「Inkarnate Worlds」をゲーム制作に活用しよう
http://www.moguragames.com/entry/inkarnate-worlds-indiegame-dev/

34 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 18:14:53.35 ID:jKoGgRcN.net
>>26
簡単に五千円引けとか言うやつには、
仲介手数料から引けば?って普通に突き返すわ
オメェも引けねえんだろ?あ?って追い込めば二度と言ってこない。

35 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 19:17:43.50 ID:KnNUQXke.net
完了後の謄本は付けない
識別は取りに来い
それで良ければ5000円と端数引いてやる

36 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 21:07:31.91 ID:FSxZtbNn.net
今月決済5件!売上40万円也!どや!

37 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 21:49:01.82 ID:mWq695cM.net
家が立つな

38 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 22:18:01.33 ID:DQp0AIgl.net
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 働くのよw善彦!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \

39 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 22:18:19.64 ID:DQp0AIgl.net
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 働くのよw善彦!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \

40 :名無し検定1級さん:2017/03/04(土) 22:54:51.85 ID:i3UWggFe.net
>>26
識別情報は法務局から来たまま返そう
謄本はとらないでOK
郵送じゃなくて取りに来させよう
不通知や前閲覧なんてもってのほか
誤字は再出力もったいないから全て捨印対応
通信費がもったいないのでこちらからの電話ファックスでの打ち合わせ一切なし
家屋証明は自分で取りに行かせる
法務局への書類持ち込みは自分でいかせる

41 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 03:39:57.04 ID:bbdbzwtt.net
36
儲かりすぎや

42 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 09:38:11.06 ID:B6YCxsc0.net
世の中では1年以上も実験、実験と報道が続きますが、登記に至っても既にブロックチェーン技術は実用レベルに達しております。

弊社関連で失礼しますが、先日も我々とNEMコミュニティにて発表した所有権移転ツールApostilleがベルギーのハッカソンで使用され、そのチームはそのツールベースに一国の土地登記システムを作り上げました。

単純な登記だけではなく、国民の登録や土地の登録、所有権移転の承認など、実用を前提とした製品レベルのものが、パブリックなブロックチェーンで稼働するという、既にPOCと言うにはもったいない仕組みができあがっておりました。

2017年のブロックチェーン実用化、はもう技術の問題ではなく、使用する我々の心理的障壁の問題となっています。

43 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 09:49:44.57 ID:sYcs5aXe.net
だな、国も顔付マイナンで本人性と意思確認するソフト、ネット上に置いとけば。

44 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 10:15:57.01 ID:z2fg7Nl4.net
登記過誤が起きたとき、責任押し付ける役回りが必要。
司法書士が打って付け。

45 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 10:19:06.69 ID:B6YCxsc0.net
つ保険

46 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 11:44:48.97 ID:f22LkN8r.net
この頃、ちょっと無料で教えて、とか言う問い合わせが増えたな。
話するだけだから良いじゃんとか、お金取るんですか?とか、

この商売も潮時だな。

47 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 12:04:33.88 ID:Sg9hewT9.net
話すことを軽く見ている底辺客とは話す価値なし

48 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 12:05:05.61 ID:F/k1hskf.net
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)

49 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 13:17:08.37 ID:f22LkN8r.net
>>47
本当に底辺増えたよな

50 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 13:32:53.23 ID:xmtMbw88.net
>>48
医師試験て受かる人しか大学は受けさせないんでしょ

51 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 15:05:25.58 ID:BW/28kCq.net
>>49
だね
中にはいい人もいるけど、質の悪い客おおいわ

52 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 15:11:52.99 ID:uPCPKDJp.net
登記が誰にでもできるってバレたからな

53 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 15:17:08.03 ID:MHRUYSSS.net
申告も裁判も自分でできるが

54 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:31:10.60 ID:OREHRgPV.net
税理士とかで本人申請の名目で登記やって金取っている奴とかいるけど、
あんな見つからなきゃ何やっても大丈夫みたいな感覚の税理士に依頼している客は可哀そうだよな。

一番不憫なのは、そんな事務所に雇われている事務員だがな。

55 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:44:08.17 ID:PSGJ/mF3.net
>>5
殊更増員させてレベルが低下した弁護士の活用を唱えられるとは笑止千万だわな。
横領事件が一層頻発するだけで、国民を不幸にするだけのことだわな。

56 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:52:32.87 ID:FdqPAamm.net
医者になるまでに4000万円以上かかる。
へたすりゃ6000万円。
一体なぜ。

57 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 17:01:36.73 ID:bbdbzwtt.net
>>54
税理士司法書士両持ちの可能性もあるじゃない。

58 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 17:50:27.63 ID:MHRUYSSS.net
>>57
適法にできると事実上できるは、またく違う

59 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 20:37:25.32 ID:2/IsBb4e.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

60 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 20:37:45.35 ID:2/IsBb4e.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

61 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 09:46:14.02 ID:5pi1eFat.net
/::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/      大好きよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/           今年から食事代只よ!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 毎日ジャグジー風呂やコンパニオンが待ってるわよ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

62 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 13:17:57.97 ID:Dl9Upcfy.net
初めての電話で相続の名義書換なんだけど商売してて忙しいから家来て全てやってくれ、と。やるけど、そのぶん報酬上乗せと言ったら断られ。。
哀れ。

63 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:00:28.28 ID:+wjaPQoo.net
本職さんに質問です
とある司法書士から僅かな手数料と登記費用を払ってくれたら
あなたの欲しい土地が手に入りますと言われていますが本当なのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します

64 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:15:49.64 ID:XOAu/vy+.net
>>63
コピペ

65 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:19:25.27 ID:vqRrzPiC.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

66 :名無し検定1級さん:2017/03/06(月) 17:19:41.17 ID:vqRrzPiC.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

67 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 05:14:13.28 ID:92B2fKXC.net
月報司法書士は、何か役に立ったか
高いけどだけか
懲戒事例しか見ない

68 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 07:56:36.70 ID:3XflClhB.net
月報その他出版物はネットに晒すだけにして
その分会費を下げればいいのにな

うちの単位会は会則が加除式で非常にうざい
これも本の形で持つ必要あるのかね

69 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 08:02:35.29 ID:AhYu3FKh.net
月報、学識者への執筆依頼も費用かかるだろうな
製本費用ていかほどだろう

70 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 09:54:53.17 ID:cWKyiHXv.net
じゃあ、総会に出て会費下げろ、と言えよ

71 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 10:16:20.10 ID:H8owbcXf.net
言った奴もいる

72 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 14:28:18.49 ID:l3iz5GHh.net
沼田 順2017年03月07日 07:00全国一律の司法書士報酬には要注意http://blogos.com/article/212876/
 住宅ローンの融資や借り換えなどで、避けて通れないのが不動産登記に係る司法書士報酬です。今まで、様々な司法書士報酬を見てきましたが、金額も本当に様々です。
 その中で最近気になったのが、ネット銀行などが東京の大手司法書士事務所と契約を結び、全国一律の司法書士報酬ということで丸投げしてしまっている事例です。
 全国一律というと聞こえが良いですが、実際は東京の大手司法書士事務所が地方の司法書士事務所に仕事を割り振るため、
 事務所が2カ所介在することになり、司法書士報酬は割高になります。
 借り換えで言えば、抵当権の抹消と設定だけなのですが、この金額が新築マンション購入時の司法書士報酬を超えてしまったという、笑うに笑えない事例もあります。
 地方の司法書士事務所も、この金額が高いということは了承しているようなのですが、このような仕組みになっているためどうしようもないとのこと。
 地域ごとに直接依頼すれば良いと思うのですが、事務処理が東京に一極集中しているため、このような弊害が生じているものと考えられます。
 このような時は、借り換え費用も多額になってしまいますが、今後数年間で節約できる利息で自分自身を納得させるしか方法はないようです。
 無駄を省くのが得意なネット銀行であれば、司法書士報酬の無駄も省いて頂きたいと思います。

73 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 15:43:50.56 ID:9mGPXYL8.net
会務もやらないで愚痴愚痴言ってんじゃないよ

74 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 16:16:39.62 ID:3XflClhB.net
そもそも会に近い人間から犯罪者出し杉なんだよ
バカにされても仕方ない

75 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 16:30:37.63 ID:cWKyiHXv.net
73番ふざけるな!!!!!
会務やることは義務じゃない。おまえが下心をだしてやっているだけだ
ボランティアをやっている人が、やっていない人に、お前は下衆だと普通言うか
よく考えろ
会費を平等に払ってる会員であれば、会費を下げろと言う権利がある。
会員達の大切な会費を湯水のように使われたんでは、たまったものではない

76 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 17:21:42.63 ID:cksO+FO4.net
>>75
⬆を付けろ。

77 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 18:11:56.31 ID:l3iz5GHh.net
東京から地方代書へ
移転6
設定4
もろもろ2,3でやれ
でバック3だとか
で、エンドユザが20万負担とか

代書間でバック綱紀 同業内で元請け下請けかよ。
田舎は孫請けか。

何この仕事。

78 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 18:30:46.70 ID:pVvYGU7e.net
登記で会計士や税理士から回ってくる仕事は良心的だ
会計士や税理士は地元の名士だし会計士や税理士が請求する金額に異を唱える依頼者は稀だから
そもそも請求金額に登録免許税とか司法書士報酬が含まれていると知っている依頼者なんて滅多にいない

79 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 19:19:33.84 ID:OOYG28iH.net
>>77その仕事を受けるか廃業するかどっちかだろ?
俺なら受けるぜ(^.^)

80 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 19:54:34.52 ID:+tVZiRFl.net
法人化が、進みそうなきもするけど、破綻したやつみるとどうなるのか?無限責任怖い。102030も、倒産しそうだし。

81 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:23:40.88 ID:2mAbX3NB.net
登記委任の流れが、いまいちわからん。
ネト銀から東京邦人へ
東京邦人から地方代書へ
委任状には、東京邦人と地方代書が連名になるの?地方代書のみ?
問題発生時の東京邦人の責任の所在は?

82 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 20:42:53.27 ID:pVvYGU7e.net
>>81
委任状は東京宛て
東京が委任者の許諾を得て地方へ再委任
いきなり受任者になれと言われて断れなければ勿論自己責任

83 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:19:39.78 ID:cK9JsOMK.net
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)

東大が低い理由。司法試験や会計士試験を医師試験と掛け持ちで受けてる。

84 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:41:23.87 ID:k+Deco4P.net
>>72
借り換えなら家屋証明使えないから高くなるだろ
こういう無知にも公への言論が確保されていることが怖い

85 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:43:11.27 ID:Otn8I1RE.net
>>82
へ〜
これ家再生業者系だと客と地方代書間の委任状だけなんだよな

86 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:43:24.26 ID:Kj88ibXH.net
代打決済3万円でやってくれよ。

87 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:43:37.52 ID:k+Deco4P.net
>>81
副委任も盛り込まれた委任状だろ
本人確認という意味では限りなくクロに近いと思うけどね

88 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:45:45.95 ID:Otn8I1RE.net
>>84
借り換え代書報酬が代書2人分相当になる事実は免れないけどな

89 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:50:25.31 ID:k+Deco4P.net
>>88
それはないと思うな
某YとかCの見積もり見ても
高いとは思えない
あそこから下請け費用出してんでしょ

90 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:55:01.80 ID:Otn8I1RE.net
地方直なら地方相場1人分

91 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 21:59:36.82 ID:KuJ39vk8.net
>>72
まあ、これあるよね
自分は移転(保存)やって、ネット銀行お抱えの奴と連件よくやるよ
そういうときは、設定込みの見積を買主の業者と買主に参考までに提示してやってる
ネット銀行お抱えの司法書士法人が馬鹿高なことをドンドン開示すりゃいいんだよ
法人が安心感あるか?
個人事務所で十分だろ
エンドの利益を考えろや

92 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 22:13:05.07 ID:63tQHtdl.net
ネトお抱え邦人の設定報酬相場ていかほど?

93 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 22:13:35.73 ID:l5J7bZVh.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

94 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 22:13:50.72 ID:l5J7bZVh.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

95 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 23:01:22.91 ID:Kj88ibXH.net
>>92
65000円

96 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 23:10:41.12 ID:63tQHtdl.net
倍か

97 :名無し検定1級さん:2017/03/07(火) 23:16:05.76 ID:Otn8I1RE.net
まあ結構とるな、て感じだけで公序に反するほどではないとこが味噌だろうな

98 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 09:30:54.67 ID:3tQRRoy2.net
なんていう法人?
おれ断ったかも   貧乏そうな事務所と見限って誘ってきたと思って腹がたったから

99 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 10:54:24.32 ID:MUI3q7ki.net
源泉全部戻らない。てきとーに謎経費出しとくか

100 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 11:22:30.53 ID:RVU+F9mM.net
銀行以外でも某不動産屋が今やりはじめてるね。仕入れの地方下請書士への報酬はただ同然。売却の時のエンドユーザーへの費用はめちゃくちゃ高くてバックあり

101 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 11:25:18.96 ID:rRWDuSpY.net
バックは綱紀

102 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 11:26:20.42 ID:RVU+F9mM.net
一応そこはシステム管理費用としてるけどね。うーん

103 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 11:30:39.97 ID:RVU+F9mM.net
まあこの業界も過渡期だし、今更網紀だの言ってる場合じゃないゆじゃないのかねえ

104 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 11:33:13.21 ID:rRWDuSpY.net
もうこの制度廃止だな

105 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 12:28:19.21 ID:s8nE9zvx.net
東京から地方代書へ 移転6 設定4 委任状は東京宛て 東京が委任者の許諾を得て地方へ再委任
いきなり受任者になれと言われて断れなければ勿論自己責任もろもろ2,3でやれ でバック3だとか で、エンドユザが20万負担とか
代書間でバック綱紀 同業内で元請け下請けかよ。 田舎は孫請けか。 何この仕事。
まあ、これあるよね 自分は移転(保存)やって、ネット銀行お抱えの奴と連件よくやるよ
そういうときは、設定込みの見積を買主の業者と買主に参考までに提示してやってる
ネット銀行お抱えの司法書士法人が馬鹿高なことをドンドン開示すりゃいいんだよ
法人が安心感あるか? 個人事務所で十分だろ エンドの利益を考えろや

副委任も盛り込まれた委任状だろ 本人確認という意味では限りなくクロに近いと思うけどね
司法書士間でキックバック綱紀はないのか
司法書士の同業内で元請け下請けかよ。 田舎は司法書士の末端の孫請けか。
暴力団のフランチャイズ契約かよ 何下請けとキックバックの仕事。誰がしても結果が同じなら こういう恥ずかしい業界慣習に成るのか
借り換え代書報酬が代書2人分相当になる事実は免れないけどな
都心も食えないから全国レベルで経費ない不労所得=バックを同業相手に開拓した結果
銀行以外でも某不動産屋が今やりはじめてるね。仕入れの地方下請書士への報酬はただ同然。売却の時のエンドユーザーへの費用はめちゃくちゃ高くてバックあり

106 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 12:31:55.95 ID:+xFFEMSI.net
松岡さんとは・・・・

今話題の生活保護を15年以上受けている役立たず。
大阪の弱小司法書士塾アイシスの教材タダ盗りに失敗
逆恨みで2ちゃんに反アイシススレを50個も立てたバカな54歳www

アイシス 合格詐称 淀川工業高校 フィギア せんずり ぜんまい侍 プロレス
 
(´・ω・)  は、 はるかぁ〜勉強することを脳が喜んでる
 ノ( ヘω)へ

でググレが保存スレが山ほどでる。


こちらは松岡のブログ
一発合格と嘘をついた2年後に勉強再開、現在は13年度、14年度、15年度、16年度、17年度と一発合格に向けて放電中

megalodon.jp/2012-0501-2031-31/6731.teacup.com/supertiger/bbs

107 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 18:22:42.30 ID:G3oAIXZP.net
氷河期で新卒失敗して試験に参入。フリーターと受験生を
行ったり来たりしつつオッサンになってから試験受かったんだが、
やっぱり即独ボッチはあかんわ
やり方わからなくても聞けないから、素人の振りして
遠方の暇そうな法務局で聞くしかない。
やっぱり、自信のなさが顧客にも伝わるみたいで
リピーターがつかない
結果、コンビニバイト以下だわ
かといってどっかに勤めても協調性が皆無なので
勤まると思えん。流行りの発達障害かもしれん
詰んだわ。障害年金か生活保護貰えないかな

108 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 19:44:27.72 ID:D+pL39Uz.net
ヒモ一本

109 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 21:23:31.29 ID:Sf5TidwU.net
今月決済7件!売上70万!どや!

110 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 21:39:11.80 ID:jq2+ziJN.net
高めだな

111 :名無し検定1級さん:2017/03/08(水) 21:45:46.95 ID:FT9lebOy.net
いんじゃない
それくらいとっちゃえよ

112 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 00:05:13.05 ID:cbWG8OJF.net
なあ、次は何やる?

113 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 00:23:43.57 ID:aBqIHr2k.net
>>107
あんたコネなくて即独したの?
そりゃツムわ
まさか予備校の宣伝文句を信じていたのか
基本単発仕事の司法書士でコネなければ食えないのは当たり前
営業なんて高度成長期や過払い業務のあるような時代に効果があるのみ
そもそも、どこの馬の骨かも分からん新人司法書士に仕事を
恵んでくれるほど社会は甘くないし斡旋してくれる人にどういう利点が
あるというんかね

事務所に就職、転職するのもほぼまともな所は人が足りてる
リストに載っている事務所だけが常に募集
もっと若い時に知ってればよかったのにね

114 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 00:31:52.55 ID:6Gur2whK.net
>>109
司法書士ってめっちゃ儲かるんだね。
食えない言うのは世間から妬まれない為の嘘なんでしょ?

115 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 01:05:30.50 ID:91CQak9I.net
人手不足
売り手市場

116 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 01:23:57.17 ID:aBqIHr2k.net
ネタなんだろうけど何も知らない若い子を地獄に
引きずり込むような真似はよせ
開業は10年選手でやっと食える(家族を養える)くらいだろ
しかしそれまで生活できる預金あるのかって話
士業は他に比べ少ないほうだがそれでも初期投資にまとまった金はかかるし
たとえ事務所に就職する道を選んでもとても金なんか貯まらない(生活できる分のみ

この業界、毎年昇給するのが当たり前の世界じゃないんだよ
何度も言うが、福利厚生がちゃんとした事務所は人が足りている

117 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 05:23:42.76 ID:tGwD3F0h.net
コネが全てとは言わないが、なければスタートすら切れないのも事実
この国はムラ社会だからな
資格の勉強以前に世間の勉強をすべきだったな

118 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 06:53:13.63 ID:/aB0kVYq.net
最近登記の報酬は不動産屋が、仕切り
激安に

リベートを出されない報酬を、
社長から、指示して
不動産屋の営業マンが、リベートで
悪さしない激安をされたら、
やりたい放題出来ない

ゴルフ場接待や、キャバ嬢接待して
営業マンを、懐柔出来ない情けない

119 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 06:54:04.55 ID:H3td56r2.net
日本語で書けキチガイ

120 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 07:39:31.98 ID:rTdNyvCq.net
ぶっちゃけこの仕事で家族養うのはイメージできんわ

121 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 07:43:52.26 ID:NUvcZ0wf.net
>>117
よそ者は異端者扱いだもんな。

まぁ、同じ方言や訛りの人だと安心するのも理解できるが。

122 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 07:49:18.22 ID:IMglEW01.net
地方は地域知らんと信用はない

123 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 08:17:55.44 ID:1BhJqHAI.net
小僧みたいな営業マンに
登記安くなりませんか?とか言われるとブチ切れそうになるというか、
ブチ切れる
近いうち脳梗塞で逝くかもわかんね

124 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 09:12:33.17 ID:HHebTyEJ.net
何で僕たちは司法書士なんか目指し始めたのだろう?
まずその原点に戻ってみようか……

「予備校に食えると言われたから」
「士業資格を取れば安泰だと誰か言ってたから」
「登記とか司法書士って何やってんのか知らないけどサラリーマンなるよりいいかな」
「司法書士って何の仕事するのか分からないけど行政書士よりは食えると思うから」
「本屋でパンフレット見てこれだと思った気がしたから」
「今の会社が苦しいから…」

てな理由だよね……
残念だが、自分で見ても凄く安易な考え方だと思うわ……orz

125 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 09:17:54.75 ID:IMglEW01.net
経費引いたら500万
廃業だ

126 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 09:30:55.83 ID:kzLdHLJX.net
経費引いたら0円
廃業だ

127 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 12:19:08.32 ID:6MRKfRwL.net
今月決済8件!売上100万円(バック20万円)!どや!

128 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 14:32:02.44 ID:kzLdHLJX.net
今月決済8件!売上100万円(バック100万円)!どや!

129 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 17:41:26.11 ID:gtinlk4G.net
開業2年目、今年度売り上げ550万円、
青色申告で経費、控除しまくって今年度も税金0円!
自営業、最高や!
…でも、あれだけ頑張って申請250件、550万は正直キツイです…
田舎は安すぎる。勤めでいいので東京さでたい…

130 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 17:45:43.90 ID:g63BlL1Z.net
>>129
税金納めなくていいとか還付金ありとかって言ったって支出した経費が返ってくるわけでもないし要するに可処分所得は生活保護世帯未満の最下流だよな

131 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 17:50:08.89 ID:A1pLRTdz.net
控除を大きくしないと
限界あるけど

132 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 18:07:50.38 ID:gtinlk4G.net
控除なんて、入りたくないのに銀行からの付き合いで入った
年金と保険で大量に引ける。
自営業の辛いとこや…勤めなら信託もはいらんでええのにな。

133 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 18:14:54.17 ID:A1pLRTdz.net
そっちは、年に保険や個人年金何十萬払っても上限12万しかない
確定拠出、小規模共済、年金2年一括、親専従・扶養そのくらいか
まあ、親扶養してないけどなw

134 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 22:26:30.32 ID:vHyhgz7n.net
開業2年目、今年度売り上げ2760万円、
控除後所得1000万強


東京だと普通くらいかな
…マジレスですまん

135 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 22:27:38.43 ID:H3td56r2.net
申告書up

136 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 23:10:28.78 ID:fOQaZJVK.net
>>130
とはいっても大抵自営は適当に食費とか経費ぶっこんでるからな
会議費とかいってさw
まずそもそも法人相手以外は司法書士なんていくらでも売上もごまかせるしな。実際は報酬で上乗せしてる交通費やら郵送代も当然経費にするし。実際可処分所得はかなりあるぞ500万程度の売上でも。

137 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 23:18:04.03 ID:fOQaZJVK.net
あと青色専従使えば相当減らせるしさ。実際勤務なんてしてなくて給与なんて払ってなくてもいくらでもごまかせるし

138 :名無し検定1級さん:2017/03/09(木) 23:48:43.93 ID:gtinlk4G.net
>>136
まあねw
ユニクロ、日用品、外食すべて経費だし、
20代が受験で潰れたせいか、酒タバコギャンブル風俗嫌いだし、
依頼者が気持ちでくれるお金等は、収入にいれてないわw

139 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 00:42:47.02 ID:3jMq9OEv.net
一番ネックは糞高い上に直接事業所得にかかる国保だから控除より経費をうまくやって所得を下げるのが一番よい。

140 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 06:05:54.57 ID:DqIZneO8.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000091-jij-pol
労働監督、民間委託検討へ=規制改革会議、6月に答申
時事通信 3/9(木) 16:57配信

 政府の規制改革推進会議は9日、人手不足が深刻化している労働基準監督業務について、
社会保険労務士などの民間事業者に一部委託する検討を進めるタスクフォース(主査・八代尚宏昭和女子大特命教授)を設置した。

 委託対象業務の範囲や民間事業者の権限などを詰め、6月に安倍晋三首相に提出する答申に盛り込む。

 民間委託を検討するのは、政府が重要課題とする働き方改革の実効性を担保するには、職場環境の監視体制拡充が急務と判断したためだ。
同会議議長の大田弘子政策研究大学院大教授は記者会見で「労働基準監督の強化はまさに働き方改革のインフラを強化していくことだ」と指摘した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000002-asahi-pol
労基署業務の一部民間委託を提言へ 規制改革会議
朝日新聞デジタル 3/10(金) 0:52配信

 政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大学教授)は9日、長時間労働の監視機能を強めるため、労働基準監督官の業務の一部を民間委託するよう政府に提言する検討に入った。
監督官の不足を補うため、定期監督業務の一部を社会保険労務士に委ねることを想定している。

 政府は「働き方改革」で長時間労働是正を唱えており、推進会議は監視態勢の強化が必要と判断。
大田氏は「民間活用を広げていくのは非常に重要だ」と述べた。9日付で設けたタスクフォースで議論し、6月にまとめる答申に具体策を盛り込む。

 監督官は国家公務員の専門職で、「労働Gメン」とも呼ばれる。労働基準法などに基づいて会社を監督・指導し、違反者を逮捕、送検する権限も持つ。
全国に約3200人いるが、国際労働機関(ILO)の基準に対する充足率は6割強。
推進会議は監督官の負担を減らすため、違反の有無を調べる定期監督業務の一部を社会保険労務士に委託できるかどうかを探る。

141 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 06:06:29.81 ID:DqIZneO8.net
ここで肝心なことをまとめておこう。

労働Gメン化もできるようになる社会保険労務士。
もう中小企業診断士も行政書士もこの圧倒的な差に全然負いつけずに社会保険労務士の姿すら捉えなくなるであろう。

社会保険労務士に食らいつくのにはさすがにもう無理がある中小企業診断士。
社会保険労務士に完全に引き離された合格者バラ撒きまくりの緩すぎる試験と化した行政書士。

これが実現すれば、収束した過払い金や重任10年化で業務が激減した商業登記、
すっかり下火の不動産権利登記しかマトモな業務がなく、しかも単価の安い司法書士を
圧倒的に追い越せる力のある士業へと更なる進化を遂げるであろう。

もはや社会保険労務士の勢いは誰にも止められない。

それに伴って社会保険労務士試験の難易度もこれからは上がることはあっても下がることはない。
つまり、今後も中小企業診断士試験や行政書士試験などとは完全に一線を画する
日本有数の高難度化した代表的国家資格試験であり続けるであろう。

司法書士や弁理士を余裕で追い越す日ももう近いであろう。

142 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 09:22:42.56 ID:SSzcCSE7.net
地面師に騙されたことがあるという司法書士?のツイッターに見入ってしまった
他のツイートにも怖いのがたくさんある
https://twitter.com/BMbarcatouki/status/44683681545199616

143 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 09:54:44.82 ID:yNq4EdDm.net
数百万台の土地で詐欺が起こる日も近いか

144 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 10:30:27.77 ID:S5/3/bT8.net
ほんとに司法書士なのかね。というか知り合いの会計士が逮捕された、知り合いの会社役員が逮捕された、知り合いの不動産屋はみんな逮捕歴、最後には自分も損害賠償で訴えられたとかどう考えても
まともな世界の人間ではないだろw

145 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 11:26:44.73 ID:EACqqt0e.net
>>75
会務をある程度やっているが、総会でも異論は、ほとんど出ない。と言うか、出席率悪すぎ。本当に、会費を下げたいなら、自分が会長なりなんなり、すればいい。ここで文句言っても何も変わりません。

146 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 11:29:53.08 ID:E18Ow/Jj.net
・・・・・21世紀最大のオワコン資格・・・・・・
ここに開演  こうご期待!

147 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 11:56:02.07 ID:SSzcCSE7.net
都会は恐ろしいところだべ
絶対に都会で司法書士なんて出来ないべ

148 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 13:44:00.66 ID:yNq4EdDm.net
同じ人が70と75で矛盾してると思うのはおらだけか

149 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 16:36:11.24 ID:nb4Wm2IJ.net
ひとつのことに、批判と肯定が多いのは
統合失調症の所以ww

150 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 21:46:37.52 ID:mQdsSBCQ.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

151 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 21:46:55.16 ID:mQdsSBCQ.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

152 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 22:50:17.26 ID:3mqL8DRH.net
死亡書士になりそうです。

153 :名無し検定1級さん:2017/03/10(金) 22:59:13.99 ID:Xj6tufQs.net
死して屍拾う書士なし

154 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 00:00:36.36 ID:KCyrxU8o.net
なんだかんだで、このスレの連中は食っていけるんだな…

155 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 09:20:28.43 ID:70lA0a46.net
冗談抜きに親と同居でないと生きていけない
親が死んで年金収入なくなったら人生詰む
ニートに毛が生えたような廃業書士です

156 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 09:24:52.19 ID:6r7PijUF.net
年収いくら?

157 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 09:57:14.37 ID:7Fpu18OM.net
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)

158 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 10:05:54.00 ID:rvlNZL+w.net
2017/03/10【労働経済】労働基準監督業務を民間に 規制改革推進会議で検討スタート
 今月9日に開催された「第12回規制改革推進会議」において、予定通り、労働基準監督業務の民間活用(民間への委託)の検討が始められました。
 この日の会議では、労働基準監督業務の民間活用のためのタスクフォース(特定の課題を達成するために一時的に設置される組織)の設置が決まったようです。今後の議論で、
委託対象業務の範囲や民間事業者の権限などを取りまとめ、今年6月に安倍首相に提出する答申に盛り込むとのことです。
 労働基準監督官の不足を補うため、定期監督業務の一部を社会保険労務士に委ねることが想定されています。今後の動向に注目です。
タスクフォースの設置について、詳しくは、こちらをご覧ください。
<第12回規制改革推進会議資料/「労働基準監督業務の民間活用タスクフォース」の設置について>
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/committee/20170309/170309honkaigi04.pdf

159 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 10:38:58.76 ID:uOLFUmpy.net
>>139
だから爺書士が経費で遊べるように支部があるん?
老人会みたいな旅行と宴会

160 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 13:09:24.15 ID:/yVD8VUQ.net
>155
精神疾患でも患ってるのか?

161 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 14:49:35.70 ID:YeieBB/b.net
被後見人が立て続けに2人死んでしまった。収入源が・・

162 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 21:33:57.18 ID:PPJC+D+m.net
>>155
会費などの経費がかかる分
ニート未満じゃないかなw

163 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 22:13:15.71 ID:P2SksgGd.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

164 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 22:13:47.29 ID:P2SksgGd.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

165 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 22:15:29.36 ID:06Neu8Z7.net
古稀超えた御大に近くで仕事すんな、と言われてから、ひっそり隠れて代書をしてる
くそ業界

166 :名無し検定1級さん:2017/03/11(土) 22:30:30.32 ID:70lA0a46.net
>>161
きついよな
収入無くなる上に面倒になるし
今だけは絶対に困るというタイミングで死ぬし

167 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 01:00:21.00 ID:J6Kxy7ni.net
>>165
堂々と仕事奪ってやればええやん
御大がなんぼのもんや
昔世話になってたとかならまだしも

168 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 06:44:11.61 ID:oO6EMOE9.net
不動産屋から、リベート
キャバ嬢接待したら、
登記の仕事
回すと
言われた(笑)(笑)(笑)
やるしかない

169 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 06:49:22.73 ID:+yWtXA/S.net
キチガイソロバン職員おつ

170 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 10:28:02.63 ID:Am3KI5ni.net
https://mobile.twitter.com/BMbarcatouki/status/44683681545199616
ついに6000万円の損害賠償請求の 訴状が来た。被告になるのは初め てだ。
まあ、相手は、司法書士保険から 回収するのが目的なのだが。
司法書士の登録も廃止し、金も無 いので怖くはないが、裁判は面倒 だ
。午後5:59 · 2011年3月7日

171 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 12:39:06.68 ID:KnCv2CZe.net
何で僕たちは司法書士なんか目指し始めたのだろう?
まずその原点に戻ってみようか……

「予備校に食えると言われたから」
「士業資格を取れば安泰だと誰か言ってたから」
「登記とか司法書士って何やってんのか知らないけどサラリーマンなるよりいいかな」
「司法書士って何の仕事するのか分からないけど行政書士よりは食えると思うから」
「本屋でパンフレット見てこれだと思った気がしたから」
「今の会社が苦しいから…」

てな理由だよね……
残念だが、自分で見ても凄く安易な考え方だと思うわ……orz

172 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 13:52:03.63 ID:YOXc4nyo.net
>>168
キャバ接待なら喜んでやる。
風俗接待もやるかな。
リベートはヤダ。

173 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 15:31:17.97 ID:+yWtXA/S.net
女は抱かす
金は稼げや
のうわれ

174 :名無し検定1級さん:2017/03/12(日) 18:22:41.52 ID:slM+Y7Lb.net
松岡さんとは・・・・

今話題の生活保護を15年以上受けている役立たず。
大阪の弱小司法書士塾アイシスの教材タダ盗りに失敗
逆恨みで2ちゃんに反アイシススレを50個も立てたバカな54歳www

アイシス 合格詐称 淀川工業高校 フィギア ぜんまい侍 プロレス
 
(´・ω・)  は、 はるかぁ〜 勉強すことを脳が喜んでる
 ノ( ヘω)へ

でググレが保存スレが山ほどでる。


こちらは松岡のブログ
一発合格と嘘をついた2年後に勉強再開、現在は13年度、14年度、15年度、16年度、17年度と一発合格に向けて充電中

megalodon.jp/2012-0501-2031-31/6731.teacup.com/supertiger/bbs

175 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 09:28:12.65 ID:uQdUIBbo.net
記事http://blogos.com/article/181871/
猪野亨2016年07月02日 12:23司法書士の権限拡大は「開かれた司法」が目的ではない 既に認定司法書士制度の役割を終えた以上、速やかに廃止されるべきもの
先般、最高裁において認定司法書士の代理権の範囲についての判断が下り、司法書士会側の主張は排斥されました。
「認定司法書士の代理権の範囲について最高裁が終止符を打つ しかし、弊害はこれではなくならい 司法「改革」の弊害のつけ」
 ところがこの判断が時代に逆行するという批判が出されています。
「弁護士に代わって司法書士が行える債務整理の…」

「弁護士と隣接法律専門職種との関係については、弁護士人口の大幅な増加と諸般の弁護士改革が現実化する将来において、各隣接法律専門職種の制度の趣旨や意義、及び利用者の利便と
その権利保護の要請等を踏まえ、法的サービスの担い手の在り方を改めて総合的に検討する必要がある。しかしながら、国民の権利擁護に不十分な現状を直ちに解消する必要性にかんがみ、利用者の視点から、
当面の法的需要を充足させるための措置を講じる必要がある。」
 将来的に法科大学院制度のもと弁護士人口は大激増させるから、それまでに少々の時間を要することから手っ取り早く、既存の司法書士制度を利用した、という意味合いに過ぎません。 「ジェネシスグループ」
 全国展開をする司法書士法人グループですが、弁護士は1人のみです。
http://genesis-group.jp/service/kotsujiko/
 金額交渉も司法書士が取り扱ったら問題のあるものばかりが並んでいます。

176 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 11:21:44.04 ID:IBuj8jWZ.net
やっと確定申告終わったけど、売り上げ少ねー
1人事務所で必死稼いでも600万が限界。
これ以上働けないし、働きたくもないし、どーすりゃいいんだ。

177 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 12:36:04.07 ID:S8dmVABO.net
>>176
このスレに来るんじゃねぇ
売上500超えは氏ね

178 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 12:42:28.92 ID:+/Vpu+lu.net
今日は特別、おにぎり2個
飲み物は水だけど

179 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 14:03:32.04 ID:RGLKU1zY.net
今日の昼食は海鮮丼
今年も所得税・住民税は非課税です
中東産油国国王のお抱え代書人になるのが夢です

180 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 15:17:22.13 ID:Y0SFVyvw.net
↓こいつらに誰か現実教えてあげたらw  仕事、断るのに苦労しそうだってさwwwwwwwww


404:名無し検定1級さん2017/03/12(日) 13:33:23.78 ID:qO9fGHvx
開業して看板掲げてると、否が応でも依頼が来ちゃうんじゃないのか
来たら応諾義務あるしどうすんだよ
嫌なら開業しないことだな

405:名無し検定1級さん2017/03/12(日) 13:37:18.63 ID:iSfVkLIH
>>404
そんなこないってw
5pくらいのプレートの看板にかえればいいw

406:名無し検定1級さん2017/03/12(日) 13:43:44.72 ID:qO9fGHvx
一連の研修受けて、仕事がなくて廃業ってパターンはあまりなさそうだなって思た
仕事はたくさんあるんだが、開業したての頃は筋悪案件がよく来て、断るのに苦労しそうだなって思たわ
筋悪に巻き込まれて懲戒くらいそうな案件だ

181 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 15:22:19.99 ID:+/Vpu+lu.net
まえ、登記を紹介され登記代踏み倒された人が詐欺で逮捕されたぽ

182 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 15:30:18.74 ID:kXBViwHY.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

183 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 15:33:24.07 ID:7hViA3UT.net
>>180
今年も合格できそうにないのか、無資格おじさんw

184 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 15:36:33.69 ID:Y0SFVyvw.net
そう思わないとやってられないよな
そこの君

185 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 16:38:34.96 ID:kXBViwHY.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

186 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 16:55:32.58 ID:kXBViwHY.net
        /::::::::/:::::::::::::/   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよw善彦!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/ 今年こそ食事代家に入れなさい!
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y 働かないのに毎日風呂いれろや 酒飲ませろとは何事よ
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'=L ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _

187 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 18:08:45.30 ID:TMk5u3uT.net
いきなり定期的に仕事くれてたとこから仕事こなくなった
怖くて理由も聞けない。困った困った

188 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 18:19:49.89 ID:j8UR/a3+.net
それは都会の法人が、仕事くれたらバックすると、営業かけたんだぽ
ぼきの地方の不動産屋も営業にのったぽ

189 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 18:30:20.13 ID:TMk5u3uT.net
そうだと思った。あーあどーしよー

190 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 18:39:46.41 ID:TMk5u3uT.net
最元債務整理系の東京の法人が全国区の不動産屋にガンガン営業かけてる感じ。小さいとこ以外はそのうちハウスメーカー含めみんな法人に取られるかもね

191 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 19:00:28.92 ID:UpeUTDId.net
実際は人件費とリベで利益圧縮されてそんなに儲からないらしいけどな。

192 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 19:03:28.97 ID:DUUZvfua.net
5年目補助者一人で去年売上1200万だった
全然儲かっている気がしない

193 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 19:12:11.74 ID:aQMHg2kO.net
所得1200ならなぁ

194 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 21:14:21.24 ID:oxmhq5v4.net
租税特別措置法73条ってあとどうなんの
3月いっぱいで終わって駆け込み需要くんの?

195 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 21:23:42.41 ID:/UwiAsP9.net
新人?ギリギリでしれっと延長されるから安心しな

196 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 21:54:18.43 ID:UpeUTDId.net
売上は計算の仕方によって変わるからな。
俺の同期、売上1000万超えてるとか言うからよく聞いてみたら、
免許税売り上げに入れてて、経費処理で落としていたわ。
そりゃ1000万なんて余裕で超えると思ったわ。

197 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 21:58:09.64 ID:Sri7T5hD.net
所得と売り上げの区別付いてないベテ発見‼

198 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 22:20:23.57 ID:oxmhq5v4.net
>>195
先輩おおきに

199 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 22:36:56.31 ID:S8dmVABO.net
土地も家も、なぜ所有者不明になるのか
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9035
「農地・山林はもらっても負担」、時代に対応した土地制度の構築を
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9051

200 :名無し検定1級さん:2017/03/13(月) 23:37:52.73 ID:+p6M4elu.net
免許税入れると2000万行くわいな

201 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 00:49:10.81 ID:xRT8AjaJ.net
免許税入れても500は行かない

202 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 02:05:47.25 ID:4WhVNKdE.net
立て替える金もない

203 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 02:30:17.94 ID:zHEUsqJU.net
不動産屋のリベートを武器に
大手司法書士法人が、
船井総研のアドバイス通りに
不動産屋営業マンをリベートで奪って
歩合給で、雇い営業マンが、
根こそぎトロール底網で奪って行く

204 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 03:26:42.43 ID:KSaWVHWz.net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信集
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

205 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 08:08:15.41 ID:Mfac5nUd.net
そして地方のは馬鹿みたいな安い額で地方の司法書士に下請にだす。これはもうダメだ。終わりだ。

206 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 08:13:53.15 ID:NHn5kROp.net
>>191
委任状に法人の名がない
下請け代書と客の間の委任
でも法人にバック
なにこの責任ゼロの不労所得

207 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 08:20:54.87 ID:9GtQJlPI.net
>>206
やらなければ良い

208 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 08:23:31.78 ID:NHn5kROp.net
綱紀委員会へ

209 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 08:34:25.26 ID:xRT8AjaJ.net
うまくいけば関係者全員まとめて葬り去ることができるんでないの

210 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 09:19:03.90 ID:9GtQJlPI.net
もう立ち会い代打も取り締まりの対象になると思われ

211 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 09:27:21.45 ID:atUwFOKZ.net
法人は支店出して販路拡大しない限り法令規則に抵触する仕事のやりかたになる。

212 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 09:47:11.47 ID:+kY1sMLc.net
廃業書士が生活できる方法を教えてください、ナマポ以外で

213 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 09:49:47.80 ID:xRT8AjaJ.net
バイト
障害年金
親の年金

214 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 09:57:47.97 ID:w3dkjciy.net
https://www.tokyokai.or.jp/pri/doc?f=./data/connect/2017011203.pdf&n=5185

東司業 発 第 1 6 3 号 平成29年1月12日 会 員 各位
東京司法書士会 業務部長 後 藤 睦 「不正依頼誘致行為に関する情報提供」について
(お願い)
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、当会では平成25年12月13日付東司総発第205号「依頼の誘致 に関するご注意」において、不当な金品の提供や供応を手段として依頼を誘致 (いわゆるキックバック、リベート等)することは
重大な司法書士法違反であるのみならず、司法書士制度への国民に対する信頼等を著しく損なう行為であるためご注意いただくとともに、当会としても毅然と対応する旨お知らせして まいりました。

その対応の一環として、全日本不動産協会東京支部及び東京都宅地建物取引業協会へ、上記のような行為が司法書士法違反である旨、申し入れを行っているところでありますが、引き続き会員の皆様に
不正依頼誘致行為と思われる事案につき、情報の提供をお願いすることといたしましたので、情報等をお持ちの会員は、下記のフォームにご記入いただきご提出下さいますようお願いいたします。


これでもキックバック・リベート・下請け司法書士への中抜き
なくならないのはポーズだけ??

215 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 10:57:11.20 ID:9GtQJlPI.net
リベを無くすのは簡単。
不動産屋から紹介される司法書士は、リベ払うから高いかもよ、とCM流せば良い。

司法書士は自分で探そう、とキャンペーンやれば、リベ無くなるよ。

216 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 10:58:14.01 ID:Jr/llRxD.net
デカイ不動産屋にサル系法人が営業しまくって入り込んできている。
酷い状況だ。

217 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 11:34:54.39 ID:7OiVXFak.net
苦労して自分で探して仲介との雰囲気悪くして数万しか違わないんじゃ意味ないだろ

218 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 11:46:26.43 ID:atUwFOKZ.net
数万しか、の認識ならバック取るな

219 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 12:11:05.54 ID:9GtQJlPI.net
>>217
そんなんで雰囲気悪くなる仲介は、ヤバイ不動産屋だろう。

ブラック不動産屋も淘汰されてなお良しだな。

220 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 12:14:32.75 ID:9GtQJlPI.net
>>216
東京会は今後、取り締まり強化するらしいよ。
ただ、消費者が賢くならなければ意味ないけどな。

221 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 13:03:28.76 ID:o977Jc5p.net
バックの書類証拠無いのに取り締まりなんかできないだろうな

222 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 14:22:59.63 ID:WVYGiWbq.net
補助者決済も終わってしまえば証拠が残らないと思うけど、ときどき取り締まられてるじゃん

223 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 14:26:20.49 ID:xRT8AjaJ.net
なぜか最近懲戒増えてるしな
ついでに調査士の懲戒も増えてる

224 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 14:46:55.48 ID:Y3/+qDd0.net
決済監督人を選任して
報酬1万出すようにすればいいよな
書類は全て監督人が原本確認
従わなかった奴は即除名

225 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 15:16:21.49 ID:vpre9Zwd.net
Rとかの住宅ロン抵当権は下請け代書のみが本人確認?

226 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 16:30:11.33 ID:vKywdWn9.net
補助者決済は補助者の名刺が残るだろ
バックは現金で渡せば証拠なし

227 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 18:44:39.47 ID:jzMlcCqQ.net
バックやってる事務所は、どうやってバックを経費にしてんだ?

228 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 18:59:09.39 ID:atUwFOKZ.net
ないしょでだろ

229 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 19:12:42.00 ID:RuHbzKAe.net
>>227

1.補助者という名の営業マンを雇う。

2.営業マンが仕事を取ってくると歩合を出す。

3.営業マンが歩合の内いくらかをリベートで払う。

4.法人(ヤベェ言っちゃった)は人件費として処理。

230 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 20:08:45.39 ID:Xv78ljJR.net
229
個人でも人件費でいけそうだなw
いいこと聞いたありがと♪

231 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 20:15:13.27 ID:G5Nja5Zt.net
歩合てのは決済1件につきとかか?

232 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 21:31:34.95 ID:zHEUsqJU.net
司法書士のキックバックする時に
補助者が、見ているから
懲戒請求されていますので
分からないように、
リベートしました。

233 :名無し検定1級さん:2017/03/14(火) 22:55:13.40 ID:9GtQJlPI.net
司法書士は、ボーっとのんびりやっても生活できる良い資格だったけど、今は変わってきたな。
弁護士や税理士もそうなんだろうな。

俺は、逃げ切れなかったな。

234 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 06:13:07.56 ID:HPcwG8Au.net
不動産屋営業マンは、リベート紹介料キックバックは
業界人なら、当たり前です

硬い司法書士が、キャバ嬢接待しない
で、誰が好きだから仕事回しますか

キャバ嬢接待してくる司法書士に
不動産屋営業マンは、仕事回すのは、
当たり前です

倫理で、事務所経営でき無いです


理想で飯が食えないです

235 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 09:13:30.88 ID:hkosInKN.net
そんなに競争が激しく取り分も少ないなら
後見の方がマシという結論に

登記と比較すると綱紀のリスクもかなり低いしな
横領とか相当酷いことしなければ懲戒されない

236 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 09:43:28.92 ID:Mmcv9z/p.net
後見も他士業参入やら市民後見人やらで先細り感ありありだけど

237 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 09:44:14.74 ID:Mmcv9z/p.net
司法書士だけリーガルなんてくだらん中間搾取してるし

238 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 10:56:40.39 ID:99BXZTPv.net
お前ら、後見の不動産売却はバーターで仲介から決済3件くれたら専任で任せるくらいの交渉してるだろ?

239 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 11:16:07.99 ID:99BXZTPv.net
そういえば、弁護士案件で訴訟自体は別々だが、訴えの被告から委任受けてる弁護士いたな。これは良いのか?

240 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 11:30:17.31 ID:00JXiqtp.net
>>238
某会の某役員は、それやっているな。
それも激安で仕入れさせるために裁判所へ出す評価も安値で出してる。
某役員の強みで不動産売却案件の後見を多めにとっている。

という噂(と言っとかないとヤバいからな)

241 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 11:38:14.86 ID:4VULa9uD.net
>>240
名前は?

242 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 11:55:20.71 ID:99BXZTPv.net
評価額は役所が決めるから、あまりに安い価格だと裁判所の許可がおりないだろw

243 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 11:57:54.05 ID:wKHynfF8.net
全然儲けてないのに国保は高い

244 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 12:20:47.79 ID:00JXiqtp.net
>>242
(笑)

245 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 13:28:48.48 ID:hkosInKN.net
ヒマじゃないのに食えない
氏にたい

246 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 13:33:10.92 ID:4VULa9uD.net
>>245
売上いくら?

247 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 13:33:49.78 ID:6Xo+pIyY.net
ヒマつぶしに測量士補の勉強はじめてみたが受かる気がしない。

248 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 15:45:19.65 ID:rO3TW3N8.net
新宿事務所に就職したい。

どうすればいいですか?

249 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 15:49:49.99 ID:xCIPpmMU.net
>>236
民事信託は?

250 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 16:19:40.84 ID:hkosInKN.net
民事信託(笑)

251 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 16:29:04.62 ID:xCIPpmMU.net
>>237
メリットデメリット両方あるでしょ
デメリットがでかいと思ったら入らなきゃいい

252 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 16:29:07.77 ID:xCIPpmMU.net
>>237
メリットデメリット両方あるでしょ
デメリットがでかいと思ったら入らなきゃいい

253 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 16:31:57.10 ID:xLDKTFBW.net
リーガルサポートがなかったら行政書士の後見みたいにグダグダになってたろ。
登記以外でNo. 1の分野を作った功績はすごい。

254 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 17:51:04.48 ID:RkL5v0Ma.net
リーガルのこれまでの実績は評価する
ただ、組織として継続できるのか、会員として心配している

255 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 17:53:45.04 ID:4VULa9uD.net
必要なのは新陳代謝でしょ

256 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 18:46:05.61 ID:00JXiqtp.net
>>254
裁判所はリーガルと縁切りする方法を模索中でしょ。

257 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 19:10:35.15 ID:eQqCcoTC.net
リーガルの功績ってなんぞ

258 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 19:46:49.87 ID:xLDKTFBW.net
リーガル会員が就任している30000件以上の事件を全国一律で管理できるLSシステムを他の専門職団体に先駆けて作れたことは大きい。
横領の賠償制度もそうだけど弁護士会より先手先手でこれてる。

259 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 19:54:12.62 ID:eQqCcoTC.net
専門職なのに一元管理されて喜ぶのか
士の漢字捨てろや

260 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 20:00:46.54 ID:xLDKTFBW.net
そこはリーガルサポート任意団体であることの強みだね。管理されるのが嫌ならいつでも脱退できる。
弁護士みたいに強制加入の単位会で後見関係やってたらとても無理だった。

261 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 21:01:23.19 ID:HZOaFMuc.net
    /  キャッシングの  \
\       過払い金は     /
  \ __________/
   |               .|
< 新宿事務所で返金手続き |
< 1万人以上!   5分で無料診断 >
< 今年で10年!  消滅する前に! >
   |               |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
    10・20・30! 10・20・30!
  \ 借金問題は新宿事務所 /

262 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 22:10:47.27 ID:mV8uQwjo.net
>>247
過去問4年分だけ丸暗記と高校で数学が好きだったら一夜漬けでも勉強すれば受かる。
試験場行くとわかるが、高校生も多い。
司法書士試験の合格の年にとれた。調査士は燃え尽きて落ちたけど。

263 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 22:22:48.39 ID:mV8uQwjo.net
>>254
半年に1回通帳の原本提出は酷い。
あと、ゴミみたいな報酬でない案件も漁るのは辞めろとは言いたい。

264 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 22:31:48.24 ID:KmmihK9t.net
新宿事務所は、
大丈夫でしょうか
不安を感じます

265 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 23:03:36.61 ID:hkosInKN.net
調査士より測量士補の算数の方が難しい
合格するにはパターンを覚えて点を取ればよいのだが、
真面目に理解しようとするとかなり難しい

266 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 23:16:24.81 ID:wKHynfF8.net
先手先手いうわりに最初だけで今はどんどん侵食されてるじゃん
金取られるだけで価値0リーガルとか

267 :名無し検定1級さん:2017/03/15(水) 23:55:07.82 ID:00JXiqtp.net
>>259
おい!お前!!
良いこと言うな。

268 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 00:44:02.88 ID:nLOwr9kV.net
司法書士は弁護士みたいに自治はいらんのよ
そういう性質の仕事じゃないんだから

269 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 00:57:53.32 ID:IaVHtwHD.net
原本確認の是非について
我が会のぐだぐだの議論を聞いていると
司法書士って馬鹿が多いなあとつくづく感じる
被後見人の情報を本人の同意無しでリーガルに提供するのは
個人情報保護違反だからけしからん!って
じゃあ、おまえは後見人に就任する前に
本人にお伺いを立てたんか?
本人が通帳渡さん言うてんのに
黙って後見人名義の通帳作ったり
勝手に預金の調査したりしてるやろ
そんな重大な権利侵害は色々と平気でやっといて
今更、リーガルに個人情報流しちゃ本人に申し訳ないって何やねん!
リーガルに個人情報流すのが駄目と言う一方、
施設、社協、生活保護課、病院、近所、親族、寺院
銀行、証券会社、不動産屋、警備会社、民生委員、引越屋、等々…には、本人の個人情報だだ流しはokというトンデモ理論
なんでリーガルだけ個人情報流すのは許せないんですか〜
原本確認反対派の善悪のバランス感覚無茶苦茶だろ
だからだろうが、原本確認反対派の大半は
仕事が無くて暇そうな事務所ばかり
仕事しないで本部批判の怪文書を毎日書いてる
しかもどれも力作
そんなんだからいつまでたっても客が寄りつかないんだよ

270 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 01:17:02.29 ID:nLOwr9kV.net
下から二行目に吹いた

271 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 01:45:46.26 ID:xbYwz6m8.net
月の会費、だいたいなんぼ?

272 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 06:29:41.20 ID:JU+dbnVo.net
>>269
俺は、お前の理屈の方が頭悪いと感じるがな。

後見人就任前に本人に承諾とは?
後見人は誰が決めるんだ?

金融機関等に情報だだ流しって、本人とって有益な行為をするために必要最低限の情報を提供しているにすぎないだろ。
お前は銀行に、個人情報は出さないが口座を作れと言うのか?

リーガルに個人情報を出すのは、本人に何ら有益な行為ではない。
また、法的には後見人は裁判所が監督すべきなのだからリーガルに情報など出す理由も無い。
もしも、裁判所の代わりに公益法人を根拠にリーガルが後見人を監督するというなら、司法書士以外の後見人についても同様にすべきだし、司法書士会から独立した法人にすべきなんだよ。

一番の理由は、リーガルの中心にいる連中が、筋のとおらない理屈を平気で主張する頭が悪い連中だから、信用できないてことだ。

273 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 08:34:57.46 ID:qdmqHGmg.net
http://biz-journal.jp/2015/10/post_12132_3.html
新宿事務所は自らが原告代理人を務めた過払い金返還請求訴訟をめぐり東京簡裁から前代未聞の判決を下されている。訴えそのものが却下されたのだが、その理由は衝撃的なものだった。
原告が阿部代表らを代理人に選任したとする委任状について「本人の意思に基づかないで作成されたことをうかがわせる」とし、「(阿部)司法書士らが提起している(中略)
多数の不当利得返還請求訴訟について、原告本人の意思に基づかずに訴えが提起されていることを疑わせる」とされたのである。結果、阿部代表らは裁判所から無権代理人とみなされた
裁判所が結論に至った経過も特異だ。問題の裁判が提起されたのは昨年8月。委任状は原告名も住所もワープロ打ちされたもので、そこに原告の名字を表す三文判が2カ所に押されていた。
裁判官はその体裁に疑問を感じたようだ。そこで同年11月中旬、原告が阿部代表らを代理人に選任したことを証明する公正証書を提出するよう命じた。すると、なぜか原告側は12月3日付で
提訴を取り下げてしまったのである。普通ならそこで裁判はそのまま終わるはずだった。
 ところが、裁判官は疑問を一層深めたらしい。東京簡裁で係属中の新宿事務所が代理人となっている訴訟の委任状を職権により洗いざらい調べたのである。すると、委任状はどれも三文判を2カ所に押した
同じ体裁をとっていた。しかも「鈴木」「市川」とたまたま名字を同じくする異なった原告の事件が2組・計5件あったところ、それら委任状を見比べると、2組ともまったく同じ印影の三文判が使われていたのである。
ほかにも原告名が「吉谷」であるところ、「古谷」と誤った三文判が押されているものまで存在した。事ここに至り、裁判官は取り下げを認めず、異例の強い態度に及んだというわけである。

ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2015/10/post_12132_3.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


274 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 08:56:06.53 ID:PJz95w/f.net
>>272
うーんそれもひたすら理屈だけで現場の感覚と乖離してると思うけどなぁ
そもそも監督機関の裁判所がリーガルの原本調査を問題視してないじゃない

275 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 08:58:07.35 ID:IaVHtwHD.net
>>272
リーガルの監督、指示を受けることで
会員の資質向上、不正防止に繋がるでしょ
本人に十分に有益やん

後見人決めるとき本人の承諾なしで決まるよね
承諾必要なのは保佐補助だけ
後見人は裁判所、てか実質リーガルが本人に無断で決めてる
申立てしたことない人か?

リーガルから指示、監督受けるのが後見人に有益でないと感じるくらい
リーガルを信頼してないなら
後見人のためにリーガルやめりゃいいんじゃないか
なんで、いるの?

276 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 09:08:04.22 ID:MrKbujir.net
くそじじいばばあの金なんかもらうな。
自腹で後見やれ

277 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 09:17:31.21 ID:AuaB7lfZ.net
リーガルなんかどうせ消えてくだろ
そもそも司法書士の独占業務じゃないんだし

278 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 09:50:18.19 ID:ymQ4SlnK.net
入らないで後見やる人が増えまくれば自然消滅する。
リーガルはいらないと司法書士は後見できないみたいなイメージ作ってるから早く無くなってほしい

279 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 09:50:22.25 ID:JU+dbnVo.net
>>274
法律は理屈だよな?
法律を無視して現実で判断するのが、自称法律家の司法書士なのか(笑)

あと、裁判所が問題視しなければ何しても大丈夫なら、破産の弁護士強制だってガタガタいうなよ。

筋が通ってないぞ、法律家(笑)

280 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 10:03:36.05 ID:73C4laa7.net
そもそも本人が元気だったとしてリーガルの原本調査を断る後見人の方がいいと思うのだろうか。
後見人の大原則は本人の意思の尊重(民法858条)なんだから、本人の立場に立って本当に本人は原本調査を望んでないのかなと考えるべきだよ。

281 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 10:05:52.51 ID:MrKbujir.net
>>279
ニートおつ

282 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 10:06:38.60 ID:JU+dbnVo.net
>>275
だからさ、
リーガル関係者は、理屈が通ってないのよ。
後見人はリーガルが決めているのか?候補者じゃなくて?
民法何条に書かれているの?

お前らの言いたいことは、司法書士は監督強化しているから家裁に仕事下さいとお願いしたいので、皆さん理解してほしいってことだろ。
だったらコンセンサスが必要なんだよ。

リーガル止めろというなら、先に一般会費からの助成を止めろよ。
司法書士会から縁切りして、独立した法人で運営しなよ。

後見書士はまともに法律の勉強もしないで、根拠ない能書きばかりだよな。
不正防止と叫びながら役員執行部は延々変わらず同じ人間がやってて、それで信用されるとか笑えるな。

283 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 10:12:06.66 ID:PJz95w/f.net
後見人の監督機関である裁判所が許容して、それが横領防止に役立つなら特に反対する理由はない。

284 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 10:34:48.03 ID:JU+dbnVo.net
>>283
あれ?
守秘義務違反にならないという裁判所からの『書面』による見解は出されているのか?

285 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 10:39:28.87 ID:JU+dbnVo.net
>>280
本人が意思表示出来るなら、監督については親族や知人に頼みたいだろ。
そもそも裁判所以外の所に監督されなきゃいけない奴に、自分の財産なんか預けたくもないだろ。

286 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 10:43:03.42 ID:nLOwr9kV.net
>>256はソースあんのか?
リーガル入ってない司法書士は素人と同じ扱いで
監督人がついたりすると聞いてる

287 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 11:01:40.73 ID:/Mw5K2nQ.net
>>282
リーガルの原本確認が不正防止に役に立つことは明白
議論の余地なし
原本確認反対派でも本人に「有益」であれば個人情報を提供することに反対しないんだろ
だったら、リーガルにも個人情報提供すればいいやん
金融機関、施設、社協、業者等々には、本人に断りなく個人情報を提供してるんだろ
あと、リーガルの役員執行部が延々変わらず同じ人間がやっていることと
後見人の「不正防止」をおこなうことは全然関係ない
話をごまかすな

候補者欄に後見人候補者を記入していないか、記入していても後見人の資質として適当ではなく
裁判所がリーガルに推薦依頼したとき
リーガルが本人の承諾なしに後見人決めてるやん
だから、仕事もらえてるんだろ

288 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 11:10:35.57 ID:/Mw5K2nQ.net
ぐだぐだと原本確認反対の理論構成を考える暇あったら
営業の一つでもやって仕事を取ってこい
お願いだから、きちんとまじめに仕事をしている人まで引きずりおろして
同じように貧乏にしてやろうなんて考えないでくれ
自分に人望・営業力がないことを棚に上げ
「儲けることは悪!」という開き直り理論はやめてくれ
周りが悪いんじゃない、
お前自身が悪いんだよ、そこに気付け

289 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 11:16:01.77 ID:JU+dbnVo.net
>>287
リーガルが調査しているから、不正防止になるとか、単なる主観だよな。
単なる主観で議論の余地なしとは、始めからコンセンサス得る気がない暴力的なやり方だな。

組織が暴力的に事を進めるなら、会員が反対するのは当然だろう。

290 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 11:21:45.54 ID:JU+dbnVo.net
>>288
要するに、後見で金儲けしたいということね。
老後のためにコツコツ貯めた金は司法書士がもらいたいということね。

よく分かりました、法律家さん(笑)

291 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 11:51:34.47 ID:TdZdEmfU.net
>>262
最後の1行にコーヒー吹いたw

292 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 11:52:16.68 ID:/Mw5K2nQ.net
>>289
原本確認がきっかけで不正が発覚した事例の報告いくつもあるでしょ
中学校じゃないんだからそこは議論の対象からは外しません?
そりゃ、原本確認してもまだ抜け道はあるし、不正が100%防止できるわけではないだろうが
「ある程度」は不正を防げることは事実でしょ

個人的には、後見人の就任の条件に
後見人の財産、収入、負債状況を要件に加えたらいいと思うけどね
不正する人の大半はお金に困っている人だから
そうすると不正する会員の割合はぐっと減るし
うるさいだけの原本確認反対派も自然消滅する

293 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 12:13:40.15 ID:TdZdEmfU.net
先輩書士で調査士勧める人多いけど、そもそも難しいし、実務知らないし、、

294 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 12:29:08.68 ID:Z8eTR1dT.net
開業資金もかなりかかるらしいぞ

295 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 12:37:11.06 ID:vSD/5ma5.net
家屋表題と地目変更だけしてればよいだろ。
あんなん建築士の図面そのままだし

296 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 12:39:07.35 ID:vSD/5ma5.net
土地調査士やらなければ高い機材買う必要もない

297 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 12:45:32.62 ID:AuaB7lfZ.net
原本確認がそんなにそんなにそんなにそんなに、重要なら、家裁がやれや

298 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 13:48:00.16 ID:tm38y4gp.net
先日、うちの近所の歯医者が、女の子のバイトを使って、交差点で歩行者にティッシュ配りを
していたよ。
キャバレーの客引きと同じだな。
歯医者も食えないとはよく聞くが、これほど酷いとは思わなかった。

299 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 13:49:12.50 ID:62u0lmcT.net
>>295
なるほど 乙です

300 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 14:44:48.16 ID:Giu2914p.net
>>298
グダグダ言わずに法務局の前でティッシュを配るんだ!

301 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 14:45:10.97 ID:nLOwr9kV.net
>>297
公務員様のお手を煩わせるわけにはいきません

302 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 14:49:58.54 ID:62u0lmcT.net
てか測量士補締め切ってんじゃん…orz

303 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 14:50:07.24 ID:27S/IONH.net
Eラーニングが捗る
今年も履修クリアだ
金にはならないけど

304 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 15:15:55.05 ID:zSRZbhLU.net
>>290
後見で金儲けしたいという発想を嫌うのなら
君はボランティアで後見業務をしてくれ
今まで報酬を貰ったことがあるのなら
すべて本人又は親族に返還してくれ
それは絶対出来ないだろ?!
君の本音は、「俺より金儲けできてる書士は許せない」
つまり、嫉妬だよ

305 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 17:42:23.89 ID:AuaB7lfZ.net
本人の意思尊重なら、
なけなしの貯金からお前なんかに金払いたくねーよーだろ
丁重に辞退しろ

306 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 19:13:23.98 ID:TGOaQi04.net
祖母の遺産の4000万、利率0.1%で4000万預けても4万しか入らん。
定期預金解約して不動産ビジネスしたい。
でも、いろいろ調べたが今不動産価格はピークらしくて
東京五輪終わるまでやめとけってことだった
あと3年我慢する

307 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 19:18:11.89 ID:nLOwr9kV.net
中間省略登記っていくらでやってる?高めに取る?

308 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 20:24:28.80 ID:nEwkTB/t.net
>>307
20万くらい

309 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 20:43:16.37 ID:UXuNWYXW.net
直接移転方式だろ

310 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 21:00:45.70 ID:nLOwr9kV.net
そうそれ
普通の売買と差をつけてるのか知りたい

311 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 21:57:53.96 ID:AuaB7lfZ.net
一見に言われたら断るし
得意先なら同じ値段でやる

312 :名無し検定1級さん:2017/03/16(木) 23:03:56.77 ID:F2tKwOyJ.net
後見書士は、いつも自分がごもっともみたいな話を書き込むけど、最後には発狂して個人攻撃するんだよな。
要は自分達のやっていることを理解していないから、説明できないんだよ。

原本確認云々は、年一の裁判所への報告時に、残高証明付ければ解決するよね。

それとも、リーガルは年一超える原本確認を全会員にできるのか?

リーガル無くなって困るのは、リーガル役員や委員やってる奴だけだろ。

313 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 00:47:22.39 ID:APmQVppe.net
>>312
裁判所のチェック機能が限界に来てるから
リーガル会員の監督は、
リーガルがすることを裁判所は期待してるのに
そのリーガルが監督無理でしたと、裁判所に会員の監督丸投げして返したら
裁判所に、あーこいつら無能と認定されて
リーガルへの推薦依頼がますます減らされると
普通想定しないですか?
リーガル会員が裁判所から仕事をたくさんもらうことよりも
被後見人の権利を守るほうが大事とか
原本確認反対派はアホ回答するかもしれないが
不正働くのって金に困ってる奴だよね
リーガルからの仕事減って会員の収入が減れば
ますます会員が不正を犯すリスクが高まるよ

堕ちていくのはいいが、他人を巻き込むな

314 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 02:43:24.87 ID:D7rLhAXg.net
>282
リーガルへ一般会費から助成出てるの?所属会では、逆にリーガルから本会へ事務依託費は支払っているが…単位会によって違うのかな?

315 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 06:24:56.85 ID:y6T2kucR.net
なんで、不動産屋は、
偉そうに仕事回してやる
と司法書士を、下請け資格と
扱うのでしょうか

アホらしい宅建士の、くせに

316 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 06:30:07.58 ID:WhgeN27G.net
嫌なら断ればいいじゃん。
不動産屋なんてガラの悪いの多いからしょうがねえよ。

317 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 08:17:33.62 ID:ihMPkwlZ.net
リーガル入会条件として供託金1000万という制度を導入しろよ。
悪さする奴はたいてい一時金に困って、ってケースがほとんどだし、
供託制度があれば横領するより先に退会して供託金の取り戻しするだろ。
そうでなくとも犯罪者の供託金をリーガルの資金や被害者救済に使えば、他会員の負担軽減やリーガルの評判維持にもなる。

318 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 08:35:39.48 ID:xMvXXc3b.net
>>313
本人の権利擁護より、リーガル会員が仕事をもらう方が大事。

債務整理全盛期を思い出すな。
弱者救済を訴えながら、減額報酬だの出廷報酬だの貧乏人からむしり取る法律家(笑)

319 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 08:40:59.69 ID:Dslz1IY7.net
そういや最近横領ないな

320 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 08:57:53.91 ID:Dslz1IY7.net
>>282
本当は弁護士会みたいに司法書士会が後見名簿の管理と裁判所からの推薦依頼に対応すべきなんだよね。
今はそれをリーガルに丸投げしてる状態。
事務依託費を払うべきは司法書士会なんだよ。
リーガル設立時には全国の司法書士会会長が発起人になったけど、今度は全国の司法書士会会長が裁判所に対して司法書士後見人の推薦依頼をリーガルではなく司法書士会に対して出すように要請すればリーガルはすぐ潰れる。
司法書士会にその事務負担の覚悟があればだけどね。

321 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 09:05:04.27 ID:2oV2iCF2.net
リーガル設立時は規則31条がなくて司法書士業務か疑義があったから本会と切り離した。
弁護士は当時から規則31条に相当する規定あったから弁護士会がやってる。
理屈で言えば規則31条が制定された時点でリーガル解散して相続財産管理人の推薦依頼みたいに司法書士会に一本化すべきだった。

322 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 09:32:09.36 ID:F1ItYL5y.net
規則31条があるのに、リーガルに入っていない会員は
専門職じゃないとか言ってる時点でもうね
司法書士は本当にドMの集まり

323 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 09:38:05.49 ID:Dslz1IY7.net
リーガルの実績をさも司法書士会の実績のように語るニッシレン会長

>
ここ数年の統計においても、親族を除く専門職後見人に司法書士が一番多く就任しているとの実績が示しているように、今では、成年後見といえば司法書士に相談を、といわれるまでになり、着実な成果を上げております。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/intro/message.html

324 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 09:42:03.49 ID:APmQVppe.net
>>318
不正働くのって金に困ってる奴だよね

本人の権利擁護のために
会員の生活の安定を考慮することは
当然のことだよね
生活が安定してない状態で他人の権利擁護できるか?
アホじゃなきゃわかると思うけど、、、できないよね
他人の権利擁護活動を行う、その大前提として
リーガル会員の生活の安定があることすら
原本確認反対派は理解できないのか

後見人の就任に供託金を条件とすることは
方向性として賛成
連帯保証人を付けることを条件に加えてもいい
不正も減るし
仕事も人徳もない原本確認反対派はフィードアウトしてくれる

325 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 09:51:13.75 ID:CuYVqaey.net
人徳は言い過ぎだな

326 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 10:07:48.02 ID:SjZ05BTX.net
借金=商売が上手く行ってない、というわけでもないしな
むしろ廃業書士の方が借金ある奴少ないんじゃね
金を借りてまで銀行から仕事貰おうとか、事業拡大する気がない

327 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 12:02:44.23 ID:ZJQPYpUC.net
>>321
その通り。
今は信託があるのだから、司法書士と信託を組み合わせた形での後見を裁判所に提案していけば、リーガルなんぞ不要になる。

報酬が下がるだろうが、その方が司法書士業務として延命するだろう。

割り当ての不透明さも無くなるし、横領も無くなる。

328 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 12:08:02.77 ID:ZJQPYpUC.net
>>324
おいおい、語るに落ちたな。
金儲けさせなきゃ使い込むぞ、ということか?

貧乏だから横領するのではなく、横領する奴が横領するのだ。

沖縄は投資、どっかの弁護士はキャバクラ。
どちらも貧乏と因果関係が無いな。

リーガル関係の自称人徳ある優秀な司法書士は、見解が支離滅裂なんだよ。

329 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 12:15:58.00 ID:ZJQPYpUC.net
司法書士が裁判所や行政も含め広く国民から信頼される必要はあるけど、リーガルが信頼される必要は無い。

このままだと、リーガルのお墨付きがある司法書士は信用できて、リーガル反対者は信用できない司法書士とかレッテル貼りがされてしまう危険がある。

後見を本人利益より後見人の収益を上げるために利用しようとしている団体に未来はないし、社会から糾弾された時は、リーガルと無関係の奴も司法書士ってだけで信頼されなくなる。

330 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 12:45:27.31 ID:synHNZww.net
>>328
意見が一部一致したね
先物とかキャバクラとかで金使いの荒い人、
金使いが荒いのにそれに見合う資力のない人、
資力がない上に連帯保証人も付けられない信用のない人は、
後見人に就任させない、
今就任してる人は他の会員と交代させるという動きをすることが大事だよね
金に困ってない人は、まず不正はしない訳だし

信託云々は、金に困ってる人は、財産隠匿して申告するから不正の抑止にはあまり繋がらないし、
あと、裁判所に負担を押し付け、
リーガルの監督機能無能アピールすることになるので、却下

原本確認反対派は、まず、自分の案件をすべて信託にしてから、信託云々のメリット、デメリットを主張をしろよ
よく実態をわからない段階で会員全体に押し付けようとするな
当たり前だけど

331 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 13:36:25.70 ID:AnwW/pwC.net
>>315
キャリアの違い。
お前が、何十年も司法書士してて、
不動産屋が始めたばかりぐらいなら向こうがペコペコする。
あと、資格に上下があると勘違いしてる時点でヤバいよ。そういうの表にでちゃうから。

332 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 17:00:59.90 ID:2K6xxtuG.net
>>329
後見人の収益があってこそ、本人利益の活動につながるという、
社会人として当然の観点が抜け落ちている

それがどうしても理解できないのなら
まずは、ご自身と仲間たちで後見人報酬を全額放棄・返還して
草の根で「本人利益最優先」の実践をすればいいんじゃないか
自分とその仲間たちで本当に実践ができたのなら
思惑通り、リーガルも少しは変わるかもよ

333 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 17:14:09.50 ID:zUd05gEW.net
国民健康保険みたいなものを作ればいい
速攻破たんしそうだが

334 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 17:16:37.72 ID:F1ItYL5y.net
>>332
ごめん、報酬付与の見込みが無いやつは切り捨てごめんで活動してんの?
すげえなリーガルって組織わw

335 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 17:34:46.95 ID:CuYVqaey.net
ときどき、なまぽの使いっぱしてるけど、市民レベルで見守りは必要だな
お金は、自治体に預けて自治体管理のがいいよ
整備が大変だろうけど

336 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 18:03:40.35 ID:2K6xxtuG.net
>>334
後見人報酬が無償になることは滅多にないが
あったと仮定して話すと
他の案件で後見人の収益を確保できていれば
たとえ無償でも本人の利益のために後見人を引き受けようとなる
しかし、他の案件で収益を十分に確保できていなかったら
無償の案件は切り捨てざるを得ない
無償の案件に時間を奪われていたら
金欠で明日の自分の生活ができなくなるから

それが許せない!
たとえ後見人が金欠になろうと本人の権利を擁護しろとか主張したいなら
まずはご自身で少しは実践してから言えってこと

337 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 20:17:53.45 ID:/mNPnakY.net
>>336
君はよほど貧しいのだな。

338 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 20:20:46.46 ID:wrSKvvN1.net
報酬貰わない方が偉いと思ってるのはニートの坊やか

339 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 21:02:44.66 ID:/mNPnakY.net
>>336
報酬無しどころか、交通費で赤字持ち出しになるような人だっているだろ。
後見以外の収入があれば、そっちから出せば良い話だろ。

後見なんて、金儲けでやる仕事じゃないよ。
自分が士業やってて任されるから就任するもんだろ。

後見で金儲けしてる奴は、報酬が思うより少ないと手を抜きそうで怖いよな。

340 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 21:21:17.73 ID:dhdfMcww.net
後見がきっかけで登記のお仕事来たりしないのかぽ?

341 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 22:18:49.33 ID:7Q8HbZX2.net
後見で報酬が出ない案件なんかあるか?
聞いたことないんだが。市区町村からいくらか出るだろ?

342 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 22:35:25.99 ID:J8YOfxNV.net
成年後見人の東京司法書士会地下

衝撃の成年後見人50件を、何人か
幹部が
しているのがバレた

何なんだよ(。•ˇ₃ˇ•。)

成年後見人だけで食える

幹部が、独り占め

不公平だ

343 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 23:13:11.98 ID:QxfIBpgX.net
339
平成の鼠小僧気取りw
登記報酬でぼったくって被後見人には無償の自分に酔ってるんです、、、。

オナニーは自分一人でやるものだ。
人に強制するな。以上

344 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 23:39:36.90 ID:MNRDf4tz.net
もう代書は要らねえよ

345 :名無し検定1級さん:2017/03/17(金) 23:40:33.77 ID:/mNPnakY.net
>>343
登記報酬でぼったくり?
登記報酬なんて判断能力ある依頼人が納得して金払うから問題ないだろ。

後見書士の悲しき僻みだなw

346 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 00:05:51.37 ID:m3+XOOee.net
金がなくて相続登記出来ない人もいるからな
>>345がボランティアでやってやればいい

347 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 00:24:57.69 ID:vgdHVIbT.net
>>339
報酬の支払は請求するけど
俺は金儲けが目的で後見をしてない!
アホだろ

348 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 00:51:11.04 ID:vgdHVIbT.net
>>339
後見人に就任したくて就任したわけじゃないのなら
後見人、辞任すれば?
今は、一昔前と違い後見人のなり手の数が増え
君が辞任しても
やる気も能力も優れた人はすぐ見つかるだろう
君に後見人を続きてもらいたいという
社会的な要請は特にないのだから
無理をしてくれてまで
君が後見人を続きる理由はどこにもない
後見人もリーガルも辞めて楽になりな

349 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 00:51:25.02 ID:HL2vHbYv.net
ここ司法書士なんかいねーな

350 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 07:45:07.09 ID:kCua2H8E.net
345
引き受けた以上報酬は安くてもちゃんと仕事はする
報酬安けりゃ引き受けた案件の手を抜くだろ?なんて勝手な推測で失礼な話
後見は通常業務と考え報酬が見込めるからやっている
最初から無報酬が見込まれる案件はそもそも引き受けない
345のような余裕のある人が引き受ければいいんやない?

うちの県では単純に資産用件で分けて、ナマポ案件等無報酬案件は弁護士会に行かないようだから
裁判所にも考えを改めてもらう意味でもそうしているw
引き受け手がおらず時々ブロックからも裁判所にお返しはしているようだがw

351 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 07:56:45.78 ID:sXnD0jPJ.net
身上監護している人には多くの報酬を付与して然るべきだが、
財産管理って、お小遣帳づけやん
こんな仕事に月何万って、おいしすぎるわ
俺もできるなら100件くらい受け持ちたいぞ

352 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 08:01:33.08 ID:sXnD0jPJ.net
リーガルには介護福祉士の資格を入会要件とし、
おむつがえも必須にするべき
後見書士がこの先生きのこるには、
おむつがえ書士としての両輪が必要

353 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 08:02:26.46 ID:aYvLJjDQ.net
ナマポの使い走りも大変だが、誰もやらんからやるしかない
近所だし

354 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 08:05:04.45 ID:aYvLJjDQ.net
ナマポのお手伝いはやるが、後見はやらん
じいばあ代書に嫌な思い出がある
じいばあは勝手に生きろ

355 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 09:18:40.46 ID:0mxbidd5.net
おむつがえを抵抗なくできる書士は、自然と仕事が集まる。これからも普通に食えると思う。

356 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 09:58:32.21 ID:5KzxLP5u.net
>>351
現場を何も知らないな。
確かに、施設にいて身動き取れない&親族がいない若しくは協力的で、
資産家なら楽勝。
そうじゃないケースの方が圧倒的に多い。

357 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 10:39:33.95 ID:vgdHVIbT.net
原本確認反対派は、逃亡か

原本確認反対派の特徴
・仕事がなくて毎日暇なので、会務に専念する
・依頼者との人間関係を上手く築けない
・依頼者からのクレームが多い
・仕事がうまくいってる同業者が大嫌い
・仕事が上手くいっていない同業者と友達になり、へんな勉強会を立ち上げる
・組織が駄目としょっちゅう批判、無駄な議論をふっかけ組織を混乱させる
・批判はするが実現性のある対案を示さない、組織を破壊することだけが目的
・本人の利益第一とか立派なことだけ言うが、それを自身で実行したことはないし、これからもする気がない
・要するにクズ

358 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 10:52:30.82 ID:2A1UT0i4.net
おむつがえ
自分の子はある
自分の親は、これからやることになるだろうと思う
他人は…仕事とわりきればできるんだろうか…

359 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 11:44:19.54 ID:KW53h7P3.net
後見人は、身体介護はやらないんじゃないの

360 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 11:50:50.22 ID:rg6Ml6hJ.net
身上監護に介護も含まれると勘違いしてるんだな

361 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 12:00:25.87 ID:kR9udoeG.net
351
お小遣い帳つけw
後見やったことないやろw
自分は監督含め5人でほぼ手一杯
月二回面談している人が二人いるし
この間も新聞屋と購読契約の取り消しで大喧嘩したところ
ちゃんとすると後見も結構大変

362 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 12:38:20.84 ID:je19bI7X.net
後見も大変だよ。親族が暴走するしな。
んで、その尻拭いw

363 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 12:40:26.38 ID:/7BadZTx.net
>>361
新聞とるとらないで、被後見人と喧嘩?

364 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 12:46:41.52 ID:KW53h7P3.net
>>363
新聞屋と喧嘩だろ

365 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 13:00:44.59 ID:/7BadZTx.net
なんだよ、なもん解約するだけだろ
殴りかかってきたとか、新聞屋から訴えられたとか、そんなことでもあれば骨大変だが

366 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 13:03:22.99 ID:sXnD0jPJ.net
>>361
5人で手一杯!?
事務処理能力低すぎ
チャオズレベル

367 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 13:11:39.70 ID:sXnD0jPJ.net
>>360
身上監護に事実行為を含まないって勝手な解釈しておむつがえから逃れてるだけだろ
たりてねーのはお小遣帳係じゃなくておむつがえ係だっての
文字通りの仕事しろ

368 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 13:16:54.76 ID:sXnD0jPJ.net
お前らが親族や施設、銀行から軽く見られてるのは、
おむつがえもしないで、お小遣い帳つけてるだけなのに月に2万円以上もらって
ほんと蛆虫みたいですねって思われてるからだよ
特に銀行なんかででかい面してるお小遣帳書士は少し自重しろよ

369 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 13:24:55.12 ID:sXnD0jPJ.net
市民後見制度をとにかくフル活用して、おむつ替えを頑張ってる人に後見も任せて月給上げたほうが世の中のためだな
契約なんか世の中の多くの人がやっているし、お小遣帳は幼稚園児でもつけてる
おむつ替えはハードルが高いのに対価が低すぎる
うちの県は市民後見制度を広報しつつ、内心反対してて草はえるが、お前らの本心だろ

370 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 13:26:16.30 ID:sXnD0jPJ.net
リーガルは原本確認という監督の立場で関わればいい
これからはおむつ書士、ないしは原本確認書士が主流となっていく

371 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 13:28:45.87 ID:kMzRpemb.net
お小遣い帳つけることに価値がある訳じゃないからな

372 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 13:32:03.14 ID:sXnD0jPJ.net
>>371
お小遣帳を適時適正につけることに価値があるんだろ
現在司法書士に任されてる趣旨は、難しい試験受かっててしかも潰しが効かないから、
まさかヤケを起こさないよねって部分だけ
専門職ってなんの専門なのか意味わからんわ

373 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 16:01:42.87 ID:m3+XOOee.net
身上監護は介護じゃないし
素人が介護なんかしたら骨折させてしまうわ

374 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 16:10:03.18 ID:sXnD0jPJ.net
>>373
は?
本人の身上に配慮する義務があるんだから、
勝手な解釈でおむつ替えから逃れようとしてんじゃねぇぞ
法律上事実行為が一切含まれないなどとは到底読めない

375 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 16:29:59.68 ID:m3+XOOee.net
たとえば自動車に乗せて病院に連れてくとかも一切しない
頼まれたことはあったし、どうせ帰り道の途中だったけど

376 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 19:16:04.52 ID:W3CnK6bV.net
>>374
介護保険使って、ヘルパーの手配すればいいでしょう。
そんなにおむつ替えがしたければヘルパーになればいいやん。

377 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 19:22:52.29 ID:Yi0LqS7f.net
まあ、オムツ替えを笑ってるような司法書士後見人は将来間違えなく淘汰されると思うよ
後見+介護なんていうビジネスモデルはこれからいくらでも出てくるだろうしね

378 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 19:27:12.62 ID:W3CnK6bV.net
素人に介護されたくない

379 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 20:00:09.14 ID:pzDT1jTO.net
一人で介護士でも取って介護も出来る後見人やっとけや

380 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 20:28:00.97 ID:2mQ6d3b8.net
盛り上がっていやがる…。

クソみたいな内容で…。

さすが食えない奴らだぜ…。

381 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 22:01:23.00 ID:sXnD0jPJ.net
おむつだけにクソって?

座布団2枚!

382 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 22:36:50.94 ID:kCua2H8E.net
ヘルパーの仕事と後見人を勘違いしている
無資格者377は放っておこうぜ?

383 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 22:45:39.00 ID:1s0fT/F8.net
行政書士って裁判所出入り禁止だそうだ
裁判所は弁護士、司法書士、社会福祉士に後見の仕事を振り分ける

384 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 22:50:54.40 ID:sXnD0jPJ.net
>>382
思い上がりなんだよ
確実に干されるから
市民後見制度のヒアリングでリーガルが主張してること読んでる?
笑えるから

385 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 23:20:39.54 ID:1s0fT/F8.net
被後見人を代理して遺産分割協議なんかしないの?
親族が法律素人だと遺産分割協議書も作ってあげなきゃいけないし
借金作って債務整理が必要な被後見人、
詐欺に騙されてばかりいる被保佐人、
不動産の処分が必要な被後見人、
賃貸借契約を解除して部屋を現状復帰して大家に返さなきゃいけない被後見人
 
俺が扱うのはそういう案件ばかりなのだが
オムツ替えの必要性を力説している先生は簡単な案件しか知らないみたいだな
能力不足でオムツ替え程度の仕事しか与えられてないんじゃないの?

386 :名無し検定1級さん:2017/03/18(土) 23:26:54.03 ID:W3CnK6bV.net
財産ない人に後見人付ける必要あるの?

387 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 00:21:32.42 ID:qHb9gC7a.net
銀行とガッチリ組める見込みがないなら
司法書士なんてやるもんじゃないな

388 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 00:22:01.27 ID:fdxkxdY6.net
>>386
…はぁ…。

389 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 00:43:43.73 ID:2MiJjcsW.net
誇り高き廃業書士サマ!

ご降臨を!

390 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 03:11:24.95 ID:izrOCkUF.net
>>385
ドヤ!って言われても、そんなの難しくもなんともないやん
おむつ替えのほうがきついわ

391 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 05:58:47.57 ID:OkOHQsUa.net
LSは、幹部は、成年後見人だけ
50件以上しています
成年後見人だけで食える幹部


新人は、推薦ありません

幹部は、癒着疑惑あります

成年後見人の推薦や
件数を、幹部は、公開してください

392 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 09:52:52.60 ID:5W4YjJ8g.net
>>382
お前の方がよっぽど残念か奴に思えるぞ
オムツ替えは極端な例えだと思うけどね
司法書士が今のスタンスで後見業務をやっている限り浸食されそうな悪寒

393 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 10:03:46.43 ID:K8sdo2fE.net
人生草枕

394 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 10:13:47.48 ID:VPV1VbVa.net
廃業書士は横領しないよ
横領する奴は金遣いが荒い奴か
バブル時代が忘れられず生活レベルを落とせない爺婆
細々とやる覚悟を決めてる廃業書士は横領などしない

395 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 10:37:18.63 ID:XTQwNZAG.net
イリーガルサポート
ILS

396 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 12:06:00.61 ID:FgDtGlDe.net
何故リーガルと略すのか
ただの法という意味になるではないか
俺はリガサポと略す

397 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 12:35:55.55 ID:xW7/rh5p.net
オムツサポート

398 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 19:05:01.03 ID:2vmQwaeT.net
396
マック行く?って言われたら
をえ?コンピュータの修理いくの?
って返答して相手を白けさせるようなもの
大勢に従えよw

399 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 19:24:40.67 ID:5W4YjJ8g.net
>>343
>>350
>>351
>>382
>>398
こいつはセンスゼロだな
今すぐ辞めて町役場にでも就職した方が吉

400 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 19:27:15.02 ID:5W4YjJ8g.net
すまん
351→×
361→○


401 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 22:50:42.77 ID:XlPWOpH6.net
配偶者後見人時代はオムツ替えサポートもしつつ、
後見人は専門職ですなんてデカイ面もせず、
お偉いさんによる横領もなかったのにな

402 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 22:52:19.65 ID:2vmQwaeT.net
リガサポ(笑

403 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 23:04:16.83 ID:FgDtGlDe.net
リガサポの払い込みって5月だっけ

404 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 23:07:15.35 ID:FgDtGlDe.net
払い込みじゃないか引き落としか

405 :名無し検定1級さん:2017/03/19(日) 23:07:29.79 ID:XlPWOpH6.net
ガサポがしっくりくるわ

406 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 00:55:19.66 ID:Vx8ubRyA.net
後見業務と雑務との境目

407 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 00:59:07.79 ID:Vx8ubRyA.net
>>387

408 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 02:56:16.74 ID:vCCGyAg5.net
>>387
書士の職域は結構広いんだぜ
にわかさんw

409 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 09:38:52.45 ID:rwe0OsKF.net
司法書士試験は登記法の出題を廃止して、
民法・家事事件手続法・社会福祉関連法にした方が実態に即している
社会福祉士か精神保健福祉士の有資格者は科目免除

410 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 12:12:40.56 ID:u6MkNr8M.net
がるぽ

411 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 12:40:25.48 ID:eezGDTEJ.net
>>409

面接は廃止してオムツ替えの実技試験導入。
認定書士は要件事実を止めて、入浴介助と爪切りの実技とする。

5年後には、司法書士の名称をリガサポ執行部奴隷と変更して、リーガル役員を肥え太らせるためだけに労働する専門職奴隷とする。

412 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 15:54:25.34 ID:W2d7tkHK.net
弁護士は書類作業しかやってくれない!
司法書士はオムツ替えまでやってくれる!
という差別化が必要だよな。

413 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 16:02:49.47 ID:g9AeIfvb.net
司法書士法人のぞみ(千葉・横浜・日本橋)の評判・費用http://kabaraihiyou.blog108.fc2.com/blog-entry-140.html
過払い金は、請求すれば必ず帰ってくる!これからも、そうでなくてはならないのですが、過払い金請求によってたくさんの返済を迫られることになった貸金業者がその影響で倒産してしまい、返ってくるはずのお金も、返ってこなくなってしまう可能性があります。
実際に倒産の例もでてきて世間をにぎわせており、「貸金業者が倒産する前に、一刻も早い過払い金請求を!」という方々で溢れています。
そのため、あまり実績のない事務所も過払い金請求を実施しはじめており、経験不足により交渉に必要以上の時間がかかったり、書類に不備があったり、本来請求できる金額より少なく交渉に応じてしまったりすることがあるようです。
スピーディで確実な手続きと少しでも不安を取り除き、しっかりと過払い請求をするためにはまず事務所選びが欠かせません。
司法書士法人のぞみでは、多くの過払い金請求を行っており、ご依頼いただいた方には大変喜んでいただいております。3000件以上の債務整理実績を活かして粘り強く貸金業者と交渉していきます。
まずはお気軽にご相談ください。

【司法書士法人のぞみ利用者数】利用者件数 10,944件(2012/10/07)
【司法書士法人のぞみの費用】■すでに完済の場合の「過払い金返還請求」
・着手金1債権者に付き、21,000円(消費税込)※同一債権者でも別支店の場合は別債権者として計算する
・報酬金交渉によって過払い返還を受けたときは、返還を受けた金額の20%(消費税別)相当額
※訴訟提起後は、返還を受けた金額の24%(消費税別)相当額の報酬金
・管理費契約期間中、1件1,050円×債権者数×契約期間月数(消費税込み)
・訴訟費用(簡易裁判所管轄の場合)債権者1社に付き、31,500円(消費税込)
※管轄裁判所が東京都23区以外の場合、別途交通費を加算
司法書士法人のぞみ代表の認定司法書士・本間将之 (ほんまのぶゆき)さんは、東京司法書士会・中央支部・支部長を務めています。無料出張相談会も精力的に開催しています。1度、司法書士法人のぞみのサイトをご覧になってください。

414 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 16:18:13.91 ID:vR3kwY/6.net
ほんまのぶゆきさんはどうしたんだろうねぇ。
そこの勤務司法書士に知り合いの知り合いいるわ。

415 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 17:14:01.30 ID:c4inIASj.net
>>411
それだったら、最初から介護・福祉関係者のみに後見やらせればいいだろ。
司法書士は、認定もやめて本来の登記と代書業に戻ればいい。
それで食えないやつは、淘汰されるべき。

416 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 19:54:35.26 ID:rwe0OsKF.net
これで登記業務も逝った
http://minkabu.jp/uploads/newsfeeds/pdf/787478/a23903675.pdf
http://blog.livedoor.jp/oginoyasuhiro/archives/49396513.html

417 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 19:54:55.99 ID:J3QKoXWj.net
人間、バカにされ見下されるとまことのじいさんのように批判的になる

418 :名無し検定1級さん:2017/03/20(月) 20:53:15.76 ID:8cX4pl23.net
システム作った いまここ

419 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 00:36:09.74 ID:nhjeg/lN.net
>>416
下のブログ記事読みづらい
頭悪そう

420 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 00:45:52.56 ID:Me37z7Ia.net
>>416
こんなもんで司法書士の仕事は無くならないよ。

それより法務局が、不動産とマイナンバーをひも付して、
マイナンバーと暗証番号で所有権移転登記ができるシステムを作れば司法書士は淘汰される。
しかし、不動産とマイナンバーひも付でも、多くの所有不動産の一部を売るとか、所有権一部移転とかは無理だよな。

もし一部移転で不動産屋や金融機関がサポートするとなったら賠償責任を負うことになるし、
魔女狩り大好きな日本では、責任の所在を明確にされるから、楽して金儲けしたい不動産屋や金融はやりたがらないだろう。

賠償は保険会社が払うなんて奴もいるけど、判断ミスまで賠償に含めたら保険金詐欺が多発するしな。
結局、賠償責任負わされる人柱が必要だから、司法書士はこんなシステムでは消えない。

司法書士より、税理士や、社労士の方がヤバいのではないの?


俺が予想する司法書士が消える一番現実味のある原因は、仕事の取れないバカ者同職どもが、
アホみたいに安い価格でネット宣伝していることだ。

あいつら、オプションとか言って結局は高額な報酬にするんだぞ。
やつらのせいで司法書士の信用がた落ちだよ。

421 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 00:48:33.52 ID:Me37z7Ia.net
>>420

次の通り修正する。

(誤)マイナンバーと暗証番号で所有権移転登記ができるシステムを作れば司法書士は淘汰される。

(正)マイナンバーと暗証番号で所有権移転登記ができるシステムを作れば司法書士は淘汰される。って話あるけど、

422 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 01:45:54.51 ID:di4nINkv.net
一体どのようにいじるのか分からないが、いきなり司法書士不要にするわけではなく
そのうち消すつもり的な雰囲気

 しかし、従来の売買契約後の資金決済では、売主・買主が対面で行う同時履行の形式で実施されて
おり、また、金融機関での資金移動及び法務局において登記申請の受付が可能な平日の日中に行われ
ることが慣習となっています。(中略)
 また、当社が独自に調査した結果、過去これまでに不動産取引決済を経験したことのある方のう
ち、この「決済立会い」に対して、約 50%の方が「不便さ」や「長時間拘束の負担」を感じており、
約 70%の方が「決済に立会わなくても良いサービス」の利用ニーズがあることが判明しました。
 そこで、当社は、これまで培ってまいりました不動産取引に関する専門性を活かして、決済当日に
取引関係者が非対面にて取引決済を完結できるパッケージサービスを開発し、この度提供を開始いた
しました。

423 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 02:06:31.89 ID:di4nINkv.net
↓保険のようなものだろうか?

 また、本サービスには所有権移転に関するリスクを第三者として管理(リスクマネジメント)する
「不動産取引保証®」の機能を折り込み、管理信託機能及びプラットフォームシステム等を根拠に
「間違いなく決済を行う(所有権を移転する)」ことを保証し、より安心・安全な非対面決済を可能
とします。

424 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 04:43:08.81 ID:YYdv6+cl.net
司法書士は、食えますか

なんかやばいです

425 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 04:56:51.06 ID:ULFvs0Pd.net
人の自演を遊びと思えず、頭で理解しても心が追い付かない

426 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 05:22:41.24 ID:g4x4MLiv.net
司法書士からの社長と亜細亜大学出の社長か

427 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 08:42:29.34 ID:GnJuwf09.net
エスクローとは違うんか

428 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 10:07:29.69 ID:Ow56dTVc.net
これで登記業務も逝った
http://minkabu.jp/uploads/newsfeeds/pdf/787478/a23903675.pdf
http://blog.livedoor.jp/oginoyasuhiro/archives/49396513.html

429 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 10:11:52.51 ID:sUNAYY3j.net
てか、ムキョク解体して登記民間解放するの?国がブロック技術導入するの?
いずれにしても10年単位の話だな

430 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 11:17:28.51 ID:jMrYM+rL.net
>>429
結局のところは、司法書士は必要だろ。
補助者がいらなくなるだけの話

431 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 12:31:26.71 ID:3ZFnlmQB.net
資格取るつもりでない補助者は将来潰し利きそうもないし今のうちに辞めといた方がいい

432 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 13:12:09.49 ID:Me37z7Ia.net
>>431
賃貸住宅借上システムは、土地オーナーがアパート建てれば何の苦労も無く不労所得が手に入るとの謳い文句。
しかし実態は全然そんなことないよな。

大口叩くシステムは、提供者にしか利益が無くて、利用者は損をするだけなんだよ。

433 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 13:19:47.64 ID:di4nINkv.net
>>430
「お金そのものに、使いみちを書き込んで、登記完了とかで使用可能になるしかけ」

最終的には公示に国家が関与しない→法務局が消える

434 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 13:34:06.46 ID:Ow56dTVc.net
http://www.okayama-public-lo.jp/?p=4994
本日は,
  所長水谷賢弁護士「岡山パブリック法律事務所の挑戦!」
を紹介いたします。
後見センターには,2名の弁護士が後見専門弁護士となり,8名の社会福祉士と協同して,
後見業務をしています。そして,弁護士と社会福祉士と事務局がチームを組んで業務を行っています。
この結果,現在では,岡山県で約600人の方の成年後見人となって活動をしており,
全国でもトップクラスの実績となっています。

おかやま成年後見サポートセンター 5周年記念シンポジウム

2013/08/30 - NPO法人おかやま成年後見サポートセンター(通称:おかサポ). 【後援】. 岡山市. 倉敷市. 岡山県社会福祉協議会.
岡山県行政書士会 ... 弁護士法人岡山パブリック法律事務所. 所長. 井上 雅雄 氏 ... おひとりさまでもだいじょうぶ」ポプラ社。「遺品整理屋が ....
東京海上火災保険椛纓搏X登録SP保険サービス 設立. 平成8年5月〜 ..


600人の後見人wwww
やっぱ弁が本腰入れると桁が違うなw

435 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 14:06:45.65 ID:sKrrNARD.net
>>433
>>登記完了とかで

登記だれがやるの?

436 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 14:09:54.28 ID:sKrrNARD.net
>>422
これ、決済一件いくらで元取るんだろうな

437 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 14:25:27.24 ID:di4nINkv.net
>>435
究極的には自動化
http://www.glocom.ac.jp/wp-content/uploads/2016/08/20160908Lecture1_S.Takagi.pdf
20頁参照

438 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 15:05:06.42 ID:pwQERuZw.net
>>437
ダメだ。俺の頭では理解できん。
ネット上で売買契約すれば、登記まで自動化されるのか。
あるいは、ネット上に記録が残るから登記が不要になるのか。
法改正なしで実現するんか。

439 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 15:14:00.51 ID:1JneJE6P.net
>>430>>431
食えなくなった補助者が試験に専念するから、受験者数および合格者数は横ばい。
相変わらず司法書士試験は食えないわりに無駄に難易度高いとなる。

440 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 15:15:52.10 ID:di4nINkv.net
>>438
そら法改正は必須でそ
しかしジャップランドの法整備は発展途上国より遅れると思う

アリゾナ州で、ブロックチェーン上の記録を“合法”とする法案が進行中
https://www.coin-portal.net/2017/02/08/17470/

441 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 15:34:55.86 ID:pwQERuZw.net
ブロックチェーン上での記録か゛そのまま対抗力を持つようになれば、登記はいらんね。

442 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 15:50:40.14 ID:sUNAYY3j.net
対抗力はブロックでもまだ必要なのかぽ?

443 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 16:44:15.65 ID:BT9f7IsS.net
>>425
煽りレスの内容って、あながち的外れという訳でもないもんね
気持ち分かる

444 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 17:37:11.30 ID:aZmz5149.net
既に補助者って消えつつあるだろ。ソフトあれば補助者なんてよほど仕事ない限りいらんし。決済が無くなって困るのは勤務司法書士だろ。

445 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 17:58:50.23 ID:Me37z7Ia.net
とりあえず、本人確認、意思確認、偽造を見抜く、という神レベルの義務からは逃れられそうだ。

446 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 18:24:42.80 ID:p5gUxger.net
>>445
そこが存在意義でもあるんだが
おれらに丸投げして詐欺なら被告にあげられるだけだけど

447 :名無し検定1級さん:2017/03/21(火) 19:14:21.50 ID:lCT4y+30.net
ブロックチェーンか
AIにしろこれにしろ急に技術が進化してきた感があるな
世知辛い

448 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 00:16:14.46 ID:0hyQtVbe.net
>>434
弁一人当た300人を担当?
社福や事務員に大半の仕事を丸投げすれば可能だが
弁は後見人の顔すら知らないんじゃないか

449 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 00:21:40.19 ID:uTLh/YZ8.net
パラリーガル監護

450 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 03:30:50.77 ID:Xga2WsL7.net
司法書士非弁は、原付バイクでしょう

公道は、原付バイクで流れに乗って
30km超えたら赤キップと、罰金刑の前科前歴

司法書士非弁は、原付バイクでしょう
誰かいますかわざわざ原付バイク取る気を付けてくださいよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


451 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 12:22:55.23 ID:JQJJLXY0.net
おむつ替えもしないのに顔を知ってる必要ある?
身上監護を法律行為と限定する立場なら、法曹に任せるのが合理的では?

452 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 12:29:43.41 ID:xmxLMigu.net
法曹が責任とるからパラが現場しきれ

これ過払いとおんなじだな

453 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 12:34:56.44 ID:JQJJLXY0.net
リーガルとか
法律行為とか
権利保護とか
言えば言うほど、司法書士って
制限法律行為能力者やんって思っちゃうんだよな
身近な相談相手みたいなスタンスでやるんなら、おむつ替えくらいやれよ

454 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 12:41:51.21 ID:xmxLMigu.net
パラも弁もオムツかえな

455 :名無し検定1級さん:2017/03/22(水) 14:00:15.39 ID:a4a9OAis.net
wbcもパラもクソだなw

456 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 16:01:31.20 ID:FdN6My8j.net
東京スター銀、都行政書士会と創業や相続で連携
2017/3/23付日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO14364570S7A320C1L83000/

こんなんあるけどさ。銀行がなんでわざわざなんもできない行政書士と連携するんだろ。お抱え司法書士だっているだろうに

457 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 16:22:20.74 ID:eaUTfiam.net
>>456
司法書士廃業して行政書士登録するわ。

458 :名無し検定1級さん:2017/03/23(木) 17:31:12.52 ID:J2cfD0Uk.net
ギョショギョショ

459 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 06:30:59.27 ID:Hyhj6YiW.net
協議書代書で何十万

460 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 07:45:47.96 ID:b8SynUIJ.net
東京スター銀、都行政書士会と創業や相続連携
2017/3/23付日本経済新聞 地域経済
保存 印刷その他
 東京スター銀行は東京都行政書士会と包括的連携協定を結んだ。創業や事業承継、相続など法務の課題を持つ取引先の中堅・中小企業や個人顧客向けに行政書士を
紹介してもらうほか、同会のネットワークを通じて新たな資金需要も開拓する。双方に連絡窓口を設置して情報交換を進め、市民向けの法務相談イベントなどでも協力する。

461 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 07:47:01.06 ID:Hyhj6YiW.net
弁護士と同じスタンスか?

462 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 09:27:40.83 ID:NwRtvpWY.net
会の営業力と
トラブったときは自分たちで尻拭いをし銀行には迷惑かけないという潔さ
グレーゾーン業務はいけいけドンドンってことだろう

463 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 09:32:07.89 ID:zfvoFXeE.net
相続関係説明図作成のプロだもんな
相続証明書ができたらいよいよ相続は行政書士になるな
その勢いで登記も解放されるだろう

464 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 11:35:15.54 ID:Hx9zqtgb.net
銀行が非弁非司非税の手伝いとは恐れ入るぜ

465 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 11:39:23.88 ID:cW8QD24t.net
おい蟯虫
戸籍集めてこい

466 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 12:06:01.31 ID:Cs5VaJbG.net
ルールを守って貧乏なのと、ルールを破って肥え太る。
どちらが良いのかは今の政治家が教えてくれてるぞ。

467 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 12:08:50.59 ID:lIIriO39.net
あほ。グレーゾーンをうまく利用するんだよ。
ルール破ったらお縄だろうが。

468 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 13:51:58.50 ID:NIiZ9JCA.net
賢明な判断です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10172057475

469 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 17:54:54.52 ID:nH+55T+f.net
懲戒厳しうして補助者切らる

470 :名無し検定1級さん:2017/03/24(金) 19:49:21.78 ID:zfvoFXeE.net
偽造変造どんだけ〜

471 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 15:01:02.39 ID:j9QXxJPZ.net
16年中に新たに始まった後見は約3万2千件で、親族が後見人となったのは28%。
司法書士が27%、弁護士が23%、社会福祉士が11%を占めた。

弁護士にどんどん奪われてるな

472 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 15:55:38.14 ID:j9QXxJPZ.net
2014
司法書士  8,716件
弁護士   6,961件
社会福祉士 3,380件

2015
司法書士  9,442件
弁護士   8,000件
社会福祉士 3,725件

2016
司法書士  約8640件
弁護士   約7360件
社会福祉士 約3520件

やばいよ、やばいよー

473 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 15:57:14.29 ID:j9QXxJPZ.net
何がやばいって、リガサポみたいな中抜き団体がいるのに件数で伸び悩み、シェアを奪われつつあるところな!

474 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 16:08:16.20 ID:LkDzJzs4.net
後見だけで食ってくなんて無理な話だよなぁ
言葉は悪いが死んだらゼロになるってのがきついわ
リーガルに潜り込んで役職を得た人々は先見の明あるわぁ

475 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 16:21:26.33 ID:EyM6nfiN.net
改めて数字で見ると弁護士の伸び率すごいんだな
しかもいい案件が行くんだろ?
内輪揉めしてる場合じゃねーよー

476 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 16:48:12.82 ID:NQ2CjR1M.net
さすが司法書士だな
今でもトップだ

逆に、法曹の人ならもっと割のいい仕事いっぱいあるのに、なんで後見なんかやるんだろうって疑問がわいてくるわ
だいたい察しがつくけどw

477 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 17:02:45.90 ID:cI/9Uz/h.net
>>476
俺はもっと司法書士が圧倒してるのかと思ってた

478 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 17:28:20.94 ID:ryRZseYw.net
>>476
弁護士様はね、基本お勉強ばかりなんですよ。
社会人に必須な常識
コミュニケーション
報連相
一切知りませんの状態で弁護士になったところで仕事は今の御時世ないわw

479 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 20:00:47.14 ID:7YnrIY3f.net
>>478
日本人は基本ケンカ嫌いだからな。

480 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 20:15:21.40 ID:ryRZseYw.net
>>479
というよりも、さっさと対処するが良いけどな
新人の弁護士様とお話したことあるけど
物語トーク始まってようやく言いたいことが最後に来たよ。
この時点でアウトだろって思った
結論先出しトークが社会での常識だぞって言いたかったけど
関係のある方や同僚じゃないからスルーした。

481 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 20:53:21.25 ID:SeveZEXq.net
>>480
同感。スピードアップが何よりも優先されるこの御時世は結論が重要視される。理由は後付けで宜しい。請求の趣旨が前で、請求の原因が後という訴状の構造そのものだわな。

482 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 21:22:47.19 ID:VDnkx5TS.net
質問、居住用不動産を被後見人名義に相続登記してから売却するんだが、相続登記費用とって良いのか?

483 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 21:25:04.02 ID:tokLTt/e.net
ダメでしょ

484 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 23:07:47.91 ID:7YnrIY3f.net
>>482
報酬なら20万円までなら認められる。
但し、事後で良いから報告しろよ。

485 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 23:17:18.76 ID:rwng4b9z.net
研修でダメって言ってたけどな

486 :名無し検定1級さん:2017/03/25(土) 23:38:38.30 ID:U2hxCIh4.net
登録免許税等実費分はもちろんオーケーだが、報酬はダメでしょ?

俺はまだ後見やったことないが。

487 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 00:46:39.11 ID:UOBo1KWY.net
最近あの荒らし来なくなったな

488 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 00:49:57.10 ID:eHMlwYrP.net
BC法

489 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 08:31:16.78 ID:c6Ch4LyQ.net
>>486
相続登記の報酬は不可。後見人としての報酬付与申立時に、相続登記報酬を付加してもらうようにする。ただし、付加額がいくらになるかは、家裁次第。

490 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 08:59:42.78 ID:TAIFTLHA.net
>>489
その取扱いは変わった。

491 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 09:25:34.45 ID:/l7HD7zg.net
相続登記なんかムキョクで相談すりゃタダでできんだろ
タダでやれや

492 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 09:31:40.59 ID:YnXCQn5Y.net
相談行く手間賃くらいくれ
>>491

493 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 10:30:57.98 ID:TEio0jai.net
登記なんかムキョクで相談すりゃタダでできんだろ
裁判書類作成なんかバンショで相談すりゃタダでできんだろ
タダでやれや

494 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 11:01:48.10 ID:KUuuJo2y.net
病気なんか寝てれば治るだろ
どうせいつか死ぬんだし
医者なんてイラネ

495 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 12:59:01.31 ID:sELxQLy8.net
面倒な裁判を後見人として行い被後見人の財産が増えても報酬直取りはできないのだから
登記で出来るわけがないと思います

496 :名無し検定1級さん:2017/03/26(日) 13:56:26.24 ID:TKFuBMJf.net
>>490
マジで!?

497 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 00:59:59.67 ID:QTgIzn99.net
497

498 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 01:26:35.10 ID:ktRtWGtV.net
AA荒らしは規制?

499 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 11:33:18.07 ID:MPRL2yuI.net
>>456
行政書士の方が安いからだよ
行政書士をまとめる司法書士は提携事務所使うだろうね
つまり、鵜飼は司法書士で、鵜が行政書士ってことだ
取った魚を食うのは銀行さ

500 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 12:11:40.34 ID:4dqDUo+b.net
安いっていっても相続で行政書士だけしかできないことなんてなくね。
協議書、戸籍集めで行書が数万登記だけで司法書士が数万とかなら全部司法書士がやるほうが安いだろ

501 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 12:48:02.39 ID:e39CN7hW.net
月報読んだら膝蹴り書士おるやん
おむつ替えもせずに膝蹴りとはひどすぎるわ

502 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 15:58:27.12 ID://qZ1UzB.net
トンファー書士

503 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 16:16:00.83 ID:ktRtWGtV.net
今日付けの官報

会則違反等→戒告
受託事件放置等→4ヶ月の業務停試~

504 :名無し検鋳閧P級さん:2017/03/27(月) 16:16:59.38 ID:ktRtWGtV.net
どんな変換やねん

4ヶ月の業務停止

505 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 17:46:04.94 ID:4dqDUo+b.net
放置できるほど仕事欲しい

506 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 20:48:56.85 ID:Pip3pEV6.net
>>501
俊さんのニーリフトかな?ンフフ

507 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 21:06:49.06 ID:xtNx8LBq.net
よくさ行書のホームページで登記は提携司法書士が行いますとか書いてあるけどほんとかいな

508 :名無し検定1級さん:2017/03/27(月) 23:00:27.77 ID:U5K2616A.net
こっちは契約書も遺産分割協議書も念のため作ってないというのに

509 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 14:17:13.61 ID:XqRuNHMc.net
5月から相続手続き簡素化=戸籍書類、1枚の証明書に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000030-jij-pol

こんな制度で相続登記が促進されるわけがない

510 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 15:53:01.05 ID:zrf7WVK+.net
また司法書士のお仕事が減るの?

511 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 16:06:23.89 ID:6kaZfR22.net
>>507
ほんとこれ

512 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 20:28:47.65 ID:Q2OiZT5a.net
>>507
そうかくしかないっしょ

513 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 20:48:38.65 ID:EnTLBBjI.net
>>509

さて、そろそろ別の仕事を探すかな。

514 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 20:54:00.39 ID:VMf3Zj6K.net
促進したかったら司法書士の相続登記に補助金出せやあ

515 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 21:03:28.37 ID:XqRuNHMc.net
登録免許税なし司法書士報酬は税金から

ここまでしてもやらない人はやらないだろう
今の時代、不動産は必ずしもプラスの財産とは言えない
ペナルティがないとダメなんじゃね

516 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 21:45:15.85 ID:k8XXOxiK.net
むしろ空き家が増えてる現状、不動産関連に旨味はないだろ。

517 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 22:05:37.99 ID:rVHUqN4Q.net
いや、全然旨味ありまくりだったよ。
自分は司法書士だけど、不動産関連のビジネスでこの3年で約6000万円蓄財出来た。
まあ、バブル崩壊時に大損した教訓で逆張り癖がついた結果です。
差し引き3000万+いってるからまあいいかなと
因みに東京から3時間の地方都市です

518 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 22:07:25.43 ID:ivV+FDXl.net
元会長亡くなったんか
結構びっくり

519 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 22:13:19.48 ID:WNxQcwnl.net
だれすか

520 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 22:35:39.02 ID:hjSBbVTR.net
何で僕たちは司法書士なんか目指し始めたのだろう?
まずその原点に戻ってみようか……

「予備校に食えると言われたから」
「士業資格を取れば安泰だと誰か言ってたから」
「登記とか司法書士って何やってんのか知らないけどサラリーマンなるよりいいかな」
「司法書士って何の仕事するのか分からないけど行政書士よりは食えると思うから」
「本屋でパンフレット見てこれだと思った気がしたから」
「今の会社が苦しいから…」

てな理由だよね……
残念だが、自分で見ても凄く安易な考え方だと思うわ……orz

521 :名無し検定1級さん:2017/03/28(火) 22:50:06.72 ID:VMf3Zj6K.net
同じように目指しても、受かってないのはこのスレでお前くらいだけどな

522 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 00:22:00.97 ID:YA6BBpIH.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

523 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 01:12:27.89 ID:BQQFGnwc.net
おもしろい

524 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 04:03:24.69 ID:iRSrcWlc.net
>>507
知り合いの司法書士に頼むという意味だよ(笑)

525 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 07:06:52.95 ID:J6PRpmdR.net
労働市場改革に伴い、資格業についても、将来性のない司法書士や不動産鑑定士などの
オワコン資格は廃止するか規模を縮小し、もっと成長性のある分野に労働力を再配置することが
重要になる。
若い労働力は、オワコンの司法書士や不動産鑑定業などではなく、AIやIT分野など将来性のある分野への
配置が重要になるだろう。

2017/3/29付の日経社説

成長を後押しする労働改革は力不足だ

「政府が働き方改革の実行計画をまとめた。
長時間の残業に罰則付きの上限規制を設けることや、仕事が同じなら賃金も同じにする
「同一労働同一賃金」に沿った非正規社員の処遇改善などは、評価できるだろう。

だが、もの足りない点も少なくない。
成長分野に労働力を移していく施策や、働き手がより付加価値のある仕事をするための
教育訓練の支援などだ。
日本の成長力を高めるという視点に立って、政府は労働分野の改革をさらに進めるべきだ。

重要なのは、伸びる分野に人材が移りやすい柔軟な労働市場の整備や、人が需要のある仕事に
就くための教育訓練の充実である。」

526 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 07:12:05.20 ID:3zCf9u8k.net
経済馬鹿は需給ですべて決める

527 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 07:15:50.70 ID:LnPn2w6z.net
ただの無資格バカだったりしてw

528 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 07:37:29.58 ID:3zCf9u8k.net
おまえもな

529 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 07:53:11.77 ID:LnPn2w6z.net
おまえ「も」?
わざわざ自己紹介かw

530 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 08:00:07.94 ID:ILUYa/5J.net
おまえもなw

531 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 08:08:17.14 ID:LnPn2w6z.net
この手の大型資格は、一度目指して受からないままだと脱退しにくくなるんだろうな
受からないと自分のプライドズタズタで引くに引けなくなる
悔しくてすれ荒らしか
そんな暇あったら勉強すればいいのに

532 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 10:00:41.89 ID:lJtpaKWF.net
×暇があったら勉強
○暇があったら就活

533 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 10:01:25.69 ID:Ag4ogUpG.net
需給は一番大切だろうが

司法書士も人気ないから既に大型資格という程でもないかもよ
これからも士業の低学歴化は進むと思われ
何年も前にFラン卒検察官まで出現してるからな

534 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 10:31:47.47 ID:vVtcazi/.net
合格者の人数を絞るだけでなくて、補助者の人数も絞るべきだな。
資格者一人につき補助者は三人まで、とか。
司法書士事務所の補助者なんてやると、他業種に転職困難、受からない試験に毎年挑戦というド坪にハマるから、
社会構造上も、業界的にも、個人の幸福のためにも、よくない。

535 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 10:35:29.08 ID:PbzEM9M1.net
法人は各県に支店置いて全うに商売やればいいのに
何もせず、うわまえ掠めとるようにして地方荒らすから、たちがわるい

536 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 11:18:53.74 ID:Ag4ogUpG.net
地方の老舗と潰しあえばいい
どうせ自分には関係ないから低みの見物する

537 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 11:20:41.06 ID:Ar3gi9iX.net
低見は閉業

538 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 11:27:31.70 ID:rfUpkKTO.net
>>534
昔は、制限されてたんだよ。3人までとか5人までとか。
規制緩和をやりすぎた結果が、今の状況だろう。

539 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 11:27:44.69 ID:ZZOkyKda.net
>>509
司法書士のお仕事取られちゃうの?

540 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 11:34:15.52 ID:rfUpkKTO.net
昔は広告すら規制されていて、TVCMなんて打てなかった。
みんなが、平等にそれなりに食えていた昔のほうが良かったのかもな。

541 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 11:38:48.01 ID:Ar3gi9iX.net
地元でうまい仕事も引き受けたくない仕事も相談のってた代書が、うまい仕事がなくなり苦行だけ残った

542 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 12:02:56.42 ID:mr0Vme3F.net
とりあえず法務局の無料相談は廃止だ廃止
何度でも補正に呼びつけろ

543 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 12:36:40.27 ID:Ag4ogUpG.net
>>541
それな
そして業務上のミスしたときだけ
やたら高度専門職扱い

544 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 16:56:02.78 ID:fZMbc+BX.net
地方の代書人だけど、なんかもうダメかも、おれもリーガルも
そして地域社会も、漠然とした考えだけど

545 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 17:22:05.26 ID:PbzEM9M1.net
地方は疲弊してくだけ
行く行くは都心もそうなる
タイムラグだけのこと

546 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 18:41:16.33 ID:4jhrOca4.net
受からない補助者も悲惨だけど
受かったら受かったで足抜けできなくなるからそれもまた悲惨
「せっかく苦労して取ったんだから」と横領するまでやめられなくなる

547 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 19:05:35.71 ID:0G/DuyzH.net
ほんと仕事ない。かせん化進みすぎ。
今年に入ってから保険とか払うと大赤字が続く。

548 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 19:14:59.06 ID:7K2rI4u1.net
独身息子の家、息子逝去
父無し母無年金ホーム認知
家売ってホームの費用払って、生保にしたい
こんなのしかない
親族に後見なてもらうしかないが

549 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 19:17:25.30 ID:0G/DuyzH.net
弁護士が判決偽造だってさ

550 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 21:37:01.63 ID:PyoCd5fG.net
>>549
law弁らしいな

551 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:04:18.38 ID:ucXm+3mZ.net
さすがだぽ

552 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:07:59.36 ID:YA6BBpIH.net
2017年度

流行語大賞受賞予定:【 おまえもな 】

意味:俺もそうだがお前もそうだろ
例文: A「働けよ」B「お前もなw」

553 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:12:51.13 ID:3zCf9u8k.net
きもい↑

554 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:26:30.42 ID:uc4Qsdy9.net
みんなが平等にそれなりの生活が出来る社会を目指すべきなんだよ。
金持ちと貧乏人しかいない社会なんかにするな。

555 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:31:25.21 ID:YA6BBpIH.net
2017年度

流行語大賞受賞予定:【 おまえもな 】

意味:俺もそうだがお前もそうだろ
例文: A「働けよ」B「お前もなw」

556 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:36:26.09 ID:3zCf9u8k.net
きもい↑

557 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:39:06.91 ID:ewq99V9U.net
ITソフト入れたら3分の2補助金というチラシが権の会社から来たが
それでも12万

558 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:52:25.39 ID:YA6BBpIH.net
俺は司法くん

2017年度

流行語大賞受賞予定:【 おまえもな 】

意味:俺もそうだがお前もそうだろ
例文: A「働けよ」B「お前もなw」

559 :名無し検定1級さん:2017/03/29(水) 23:56:00.44 ID:cnPfUjBb.net
電話がならないのは平和の証拠

560 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 00:17:24.55 ID:JeJh/bqw.net
リーガルと言えば株式会社リーガル
やはりリーガルサポートはリガサポが正しい

561 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 00:18:16.60 ID:6kZwWD9k.net
>>557
うちも来た
行政書士事務所宛には「仲人士」の資格取りませんかというチラシが来てた

562 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 01:07:52.85 ID:62b4d36n.net
弁護士並に褒めすぎだろ 爺さん

775 :無責任な名無しさん:2017/03/28(火) 14:48:08.02 ID:3W71Elr4
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003228820284&story_fbid=1249417051842577

563 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 01:55:19.68 ID:TLGGibYr.net
>>558
キチガイ

564 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 02:37:05.25 ID:JeJh/bqw.net
サムポロの9万コースなら補助金で3万になるのだろうか
別にいらんけど

565 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 07:31:01.34 ID:l0fyveZd.net
>>560
不動産屋との話でリーガルというとリーガルフロンティア

566 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 09:01:15.55 ID:wGqUuABX.net
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003228820284&story_fbid=1249417051842577
新時代へ突入・・・・『資格さえあれば誰がしても同じ』という時代から、『資格のある誰がしているのか』を判断し、人物で選別する時代へ、一歩進んだ感があります。
現在、司法書士に発達障害者やアスペルガー、精神異常者が多くいると、巷で話されている中に有って、今回のこの整備は素晴らしい取り組みであると思います。
いわゆる頭はいいけど、社会に通用しないわが子に対して「司法書士でもしたら?」と勧める親が多くいます。
私の知人も娘にそのように勧め、実際そうして営んでいます。
事実私も、岡山の司法書士の事件を目撃し、それを岡山県司法書士会に申し立てておりますが、その対応がルーズで、レベルが低い会長が率いる組織と認識しています。法務局も大丈夫かしらと思います。
士業=信用できる人・・・ではない時代に入っています。
信用できる士業と、そうでない士業を色分けして欲しいですね。
TV番組に出る弁護士でも、弁護士会から懲戒で休業させられる時代です。
恥ずかしいことですが、こういう人を厚顔無恥と言うのでしょう。
今後士業(特には単なる文書屋業の司法書士)との関わりを、できるだけ持たない人生を、考える必要があると思っています。
そういう意味では、相続などが簡素化されるのはうれしいことです

567 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 09:21:50.61 ID:RevUa6N/.net
567

568 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 09:23:08.93 ID:na0EDpuw.net
こういう人もね‥

569 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 11:27:58.04 ID:hnfUEjcO.net
>>564
そんなんあるん?

570 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 12:09:27.88 ID:UL9Qi6Qx.net
>>566
司法試験でも司法書士でもちょっとアレな人か秀才しか合格できないのは当たり前
俺もそうだが5回以上で軽く1万時間以上は勉強に使ってきて受かった。
予備校の講師もいうが、こんなマゾヒステックなことができるのは
スーパーど変態だからだよw

571 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 13:00:17.12 ID:6kZwWD9k.net
>>1>>571
スーパーど変態乙w

572 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 13:03:14.76 ID:MPzoXVbH.net
>>571
自分も含めているのね。
自分を棚上げしないだけエライね。

573 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 13:19:09.01 ID:j1rr/AwG.net
>>572 もちろん俺もど変態

まともな人は受からない試験だよ
研修、特に特研で良くわかるよ

574 :ワイ ◆Ywai30.piw :2017/03/30(木) 14:39:02.99 ID:dh1lU+XW.net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイも3年強毎日10時間勉強して
合計1万時間以上費やして体ぶっ壊して辛うじて合格出来た訳やらやな
ワイは次は税理士国税3法5科目合格を目指してまた勉強中なんやけど
おかげで最近は体が弱って風邪をひきやすくなって
風邪が治りにくい体質になってもうたわ
寿命を縮めて勉強してなんでここまでゆわれなんあかんねん

575 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 18:17:42.12 ID:pZ64TV93.net
社労士の方がド変態だから大丈夫

576 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 18:21:38.10 ID:KOVbbpHn.net
司法書士は5000時間の勉強で受かるっていう話なのに、10000時間以上必要なんですか?

577 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 18:23:51.97 ID:FI18GOhi.net
>>573
あ、ごめん俺もそうだわ。

578 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 19:20:53.28 ID:NV+YHpZr.net
>>479
弁護士を使わない喧嘩は盛んだよ。

暴力と恐怖>>>>>法律

が日本の現実

579 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 19:31:42.48 ID:TJtwmWyp.net
>>574
お前は、受かってないだろ。
妄想の病気直してから出直せ。

580 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 20:46:35.09 ID:argUwiMx.net
wwwwwwwwwwww

581 :名無し検定1級さん:2017/03/30(木) 22:13:38.61 ID:jxR8Nqyn.net
無資格か

582 :名無し検定1級さん:2017/03/31(金) 17:12:38.18 ID:Iwe3lbqV.net
経験不足で自信がないからから即独見合わせてるか知らんけど
即独の奴にポシャったら責任重大な登記の依頼なんてこないから

583 :名無し検定1級さん:2017/03/31(金) 22:20:19.86 ID:ewJ/Y/wW.net
また何かやる気だぞ

不動産登記見直しで聴取=規制改革会議
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017033000815

584 :名無し検定1級さん:2017/03/31(金) 22:47:20.55 ID:vgvOq2gw.net
心配無用。ちゃんと骨抜きにされるから、やってますよポーズですよ。

585 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 11:53:19.28 ID:QHENnREu.net
即独and廃業書士歴5年の先輩から一言
まだ生きてます andあと3年くらいはやれると思います
ではうんちく
格言1:依頼は実力に応じてやってくる
格言2:仕事を選り好みしてるとすぐ廃業
格言3:危険を恐れていては、一生独立できない(つまり成功者にはなれない。
    ただし、独立は自己責任、失敗者も多い、ウソではありません)
特に格言3は重要、超優秀な経歴の持ち主でもリーマンにしかなれない人は多い

586 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 12:38:03.48 ID:u/NgL/AI.net
仕事はいったら、その日に手コキ風俗で抜く俺様。

587 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 13:07:01.90 ID:kYDK7Puh.net
>>586
なんで手コキだよ。NNやらせる風俗嬢いっぱいいるぞ。

588 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 14:01:57.64 ID:RFBBo+oS.net
今は弁護士でも裁判所事務官を目指す人が多いらしい
実際そういう採用枠まであるんだってさ
司法書士も法務局で雇ってくんねえかな
乙号スペシャリストとか

589 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 14:51:47.34 ID:WIPe2cnn.net
マジレスすると、普通に司法書士・土地家屋調査士有資格者募集してる
ここに土地改良換地士有資格者が含まれてるのも見たことある
正確には人材派遣会社が募集してんだけどな

590 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 15:32:23.58 ID:RFBBo+oS.net
>>589
テンプスタッフとかでしょ?
それは嫌だわ
法務局が採用してくんないと

591 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 16:04:24.84 ID:mZcIhziU.net
>>585
誇り高き廃業書士サマ!

お待ちして居りました!

592 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 17:54:47.76 ID:QHENnREu.net
誇り高き廃業書士 なんと崇高な響きだろう

ブラック法人事務所では、市民の方々が何も知らないと図に乗って
相続承継業務や債務整理で法外な報酬を取ってると聞く。

これを弱いものイジメと言う
いつか天罰がくだるだろう
これに加担した雇われ書士も同罪である

このブラック事務所の雇われ書士に法務局で時々会うが、明らかに目が腐っている

みんなはそんな人間ではないと信じている。独立廃業書士となって世のため人のために頑張っていただきたい

593 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 18:03:13.01 ID:6mkXQMpd.net
>>592
あーん?
司法書士業界で新たなビジネスモデルを築いたサル系創業者はやっぱり凄い
そこに雇われた書士はほんとうにサル並みのバカだが
自分で新規開拓するなんてとても無理だけど
新しいビジネスを開拓してくれる人が現れれてくれてくれるのを祈るばかりだよな

594 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 18:59:37.26 ID:AVrsXqMB.net
>>592
ハハッー!

あり難きお言葉!

595 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 21:09:39.43 ID:Fdank4lj.net
独立して経験だけ積んで
後は中小企業の法務部で年収400万で働くのがベターなんだよ

596 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 21:50:31.74 ID:WIPe2cnn.net
妄想乙

新卒で会社に入ればいい

597 :名無し検定1級さん:2017/04/01(土) 22:49:48.76 ID:Fdank4lj.net
>>596
そもそも司法書士目指してる連中が新卒枠狙ってるとは考えづらい。

598 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 00:06:38.72 ID:LPnf4KMf.net
たいがいの人は雇われの身分じゃイヤだから独立開業できる司法書士目指したんだろ
資格取って法務部とか意味わかんない
そんなの普通に新卒で就活したらいい

599 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 00:20:29.46 ID:Ks6TTRku.net
会社勤めがいやで司法書士試験を受けて合格したのに法人入る奴
そんで飲み会や社員旅行に参加する奴

600 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 00:21:41.44 ID:RxsE/rQu.net
士業でもインハウスが理想的な人は大勢いるだろ
実際弁護士は増加傾向にある
司法書士は登記受任義務が足かせになって、インハウスはほぼ不可能

601 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 00:32:36.76 ID:LPnf4KMf.net
>>599
ソクドクできる自信ないから修行のためだろ

602 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 01:13:59.24 ID:q72lP2VP.net
一昔前は、銀行の相続手続きなんかも自分でできないと依頼が結構あった。
銀行自体が手続きに慣れてなかったから、無理難題を平気で言ってきて、手続きが無駄に複雑。
今は、銀行も昔ほど厳しくなくなり、銀行自体が手続きに慣れてきたから話も早く、
素人でもサクっと終わる。

登記も、今は、司法書士さんに〜って感じだが、そのうち、通帳の解約終わったから、
来週この書類持って法務局行ってくる。って感じになるだろうな。

603 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 02:19:44.81 ID:q72lP2VP.net
>後は中小企業の法務部で年収400万で働くのがベターなんだよ
そもそも中小企業に法務部どころか法務課すら存在しない企業も多い
総務が処理しているのが実情

604 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 02:31:37.21 ID:LPnf4KMf.net
中小で社内に法務部抱えておくなんて不合理
その手の仕事は代書屋に外注した方がいいだろ

605 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 04:41:39.22 ID:+Qa12IKd.net
まことのジジイは、バカのひとつ覚えが得意である

606 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 11:08:40.90 ID:dm210ICu.net
>>595
司法書士は司法書士法人、司法書士事務所以外に雇用されることは禁止されています。
受験生かな?

607 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 11:10:32.26 ID:RHSZ4UJ0.net
>>606
そんなこと言ったらスレ住人がバイトできないだろ
受験生かな?

608 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 11:23:45.91 ID:ztjmH9xe.net
調査士に雇用されてる知り合いがいるわ

609 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 11:37:37.43 ID:RxsE/rQu.net
>>606
禁止されてないよ

610 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 12:34:37.76 ID:odvJDTbR.net
一般企業で働いていて、司法書士登録するのはハードルが高いだろ。
登録するには、事務所の存在が前提になるし。
法的な整合性にも疑義がある。
明確に禁止とはなっていないが、出来るともなっていない。

http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/f621951f773d6ee1f1a9ff76574a2b1c/

611 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 12:37:52.46 ID:JxxT/mRA.net
コンビニや早朝出の郵便局バイトはいるけどね

612 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 12:38:30.33 ID:RHSZ4UJ0.net
日本組織内司法書士協会
https://inhouseshihoshoshi.jimdo.com/

613 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 13:05:06.21 ID:RxsE/rQu.net
でも提携という名の専属書士なんて
不動産屋の社員みたいなもんだよな

614 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 13:17:40.50 ID:Ks6TTRku.net
弁護士事務所で司法書士業務やってる人いたな

615 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 13:35:14.38 ID:PupGhBUf.net
行政書士と違い司法書士なら雇ってくれるところ多いから
廃業しても他で対応出来る。

616 :ワイ ◆Ywai30.piw :2017/04/02(日) 14:00:15.42 ID:mjgqC244.net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは税理士国税3法5科目合格したら
司法書士登録しながら税理士事務所で雇ってもらうつもりやで
税理士になるには2年間の実務経験が必要やからやな

617 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 14:10:14.64 ID:jXrbpRaT.net
ワイは九大理系なのか?

618 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 17:26:04.37 ID:dm210ICu.net
>>607
あー、意味が分からないんだ…。

受験生かな。

619 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 17:29:16.63 ID:dm210ICu.net
>>609
地方は知らないけど、東京司法書士会は禁止と明確に回答してるよ。
受験生かな。

620 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 17:34:45.34 ID:3Iiy+Hgo.net
>>619
司法書士合格&経験で500万以上もらえるけど。
貧困独立よりら、リーマンでいいんじゃね。

621 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 17:56:52.65 ID:nVeAqsez.net
新入社員の入社式の映像が流れるたびに鬱になるわ
生まれた時代が悪すぎた
氷河期世代は資格に走るしかなかったもんな
その結果がこれだ
もう取り返しのつかなくなった自分の年齢と
結婚できない自分の収入。涙しかでない。

622 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 18:35:59.13 ID:RHSZ4UJ0.net
完全失業率2.8%だからな
新卒羨ましい

623 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 21:46:44.22 ID:peBW0Amk.net
司法書士に合格したからこそ会社辞めて開業したのに
合格さえしなければそのまま会社員で年収900万円
本当にバカなことをした。
勉強サボって合格しない方が幸せな人生だった
もう死ぬしかありまへん

624 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 21:47:51.67 ID:jXrbpRaT.net
3月売上80万
廃業します

625 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 22:51:54.42 ID:xpTQXjjA.net
80マソもあれば豪遊できるな

626 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 22:57:40.30 ID:J5RGKfxQ.net
12月は売上100越えたし1月も80位あったけど3月は20万位しかなくて大赤字だした

627 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 23:41:18.60 ID:3oJfMNJG.net
廃業書士が20万もの経費何に使うんだよ

628 :名無し検定1級さん:2017/04/02(日) 23:45:54.86 ID:Ks6TTRku.net
人件費くらいしか赤字要素ないな

629 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 00:16:30.28 ID:HYa3rY3z.net
>>623
今年の本試験はどうだ、受かりそうか?w
名変は飛ばすなよw

630 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 00:58:01.43 ID:SroLuZHa.net
>>627
家賃12万だからそれでほぼ消える

631 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 07:22:38.78 ID:JUCnWvd4.net
ヘルズベルズを鳴らしまくるぜ
なあホフマン?w

632 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 07:24:56.13 ID:Us2mTLJr.net
日本のAIは周回遅れ
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170210-OYT8T50014.html

世界と同じ土俵に立てない? 1年遅れの日本のAI開発
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49271

人工知能の開発の遅れが日本や世界を崩壊・破滅させる!?
http://trend-neta.com/ai-okure

今後の世界経済では、人工知能の開発に成功したAI先進国が特許で利益を独占するようになる。
開発で遅れを取った国の産業は、竹やりで爆撃機による空爆や原爆と戦うことと同然となるだろう。

日本のAI開発は周回遅れで、そこには、人材面だけではなく、個人情報保護法の関係で大量の
データを収集できなかったり、活用できないことによる原因もある。
AI化を国家戦略として進めるため、個人情報保護法の撤廃も含めた改正が必要となるだろう。

なお、AI化の進展とともに、不動産鑑定士などの文系資格の多くは、「終了」となる。

633 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 07:29:50.90 ID:C5k1ISxa.net
文理問わず人の手は、不要になる

634 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 07:31:49.84 ID:1iAvUs3L.net
朝からコピペご苦労様
働け

635 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 09:37:11.90 ID:qZDAow/B.net
>>626
3月がソレということは
登記以外のものが収入源なのかね

636 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 09:41:53.77 ID:qZDAow/B.net
当地では凄い勢いで後見の信託化が進んでる
今年は低報酬のスポットだけでボッチはしのげそうな勢い
ただし2〜3年でその仕事は絶えるだろうし、そこから先は見えない

637 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 11:48:01.92 ID:Us2mTLJr.net
資格を取る人間というのは、「この資格を取ればこれだけの収入を得られるだろう」という
発想から資格試験を受験する。
また、既得権を握った資格者は、技術革新も含めて既得権を破壊するパラダイムの変化には
抵抗勢力となって抵抗する。
たとえ、「自分は、その既得権を得るために今まで努力してきた」などと主張してみたところで
そんな主張には何の意味もない。
「あなたは、時代の変化というものも考えず、馬鹿で無駄な努力をしてきたね」で終わりだ。

要は資格者も、時代や環境の変化に常に敏感となり、無駄な努力をしないように自らの努力の方向性
を変えたり、場合によっては、その資格から足を洗い、転職したほうがいいということになる。
頭の固い老害やその腰ぎんちゃくになっている半老害の中年たちはともかく、若い人材はこういう
柔軟性があるはずだから、そういうことを常に考える必要がある。

638 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 11:53:30.12 ID:V9OOREx8.net
司法書士批判CMでおなじみアディーレに懲戒審査
http://www.sankei.com/affairs/news/170403/afr1704030004-n1.html

639 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 15:09:29.93 ID:nll36MLl.net
今日は朝8時頃から15時頃までいそがしかった
一銭にもならない後見で!
正確には後見事務報酬をもらうけど、スズメの涙ほど
でも頑張るからね

640 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 16:28:21.63 ID:0iClXrhu.net
>>639
誇り高き廃業書士サマ!

応援しております!

641 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 19:35:00.45 ID:jTh3sPG9.net
結局既得権を打ち破る営業力が無いと
資格持ってても食えないんだよな。

642 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 21:29:33.86 ID:Us2mTLJr.net
人工知能(AI)の普及にあたって求められる人材と必要な能力として、基本的な資質能力の重
要性と合わせて、人工知能(AI)の開発や実用化に関わる人材の必要性が明らかとなった。
それでは、人工知能(AI)の普及に向けた今後の対応・準備については、日米の就労者は
どのように考えているのだろうか。
米国の就労者は「人工知能(AI)の知識・スキルを習得するなど、人工知能(AI)を
使う側の立場に立って、今の仕事・業務を続けようと対応・準備する」とする人が多くみ
られ、人工知能(AI)の普及にそなえて、それを使いこなせるようにし、今の仕事・業
務に適応させるための対応・準備を重視する姿勢がうかがえる。
一方、日本では、「対応・準備については、特に何も行わない」とする人が過半数を
超えており、今後人工知能(AI)が普及浸透していく中で、人工知能(AI)を活用する
流れから、取り残される人が出てくることが懸念される。

643 :名無し検定1級さん:2017/04/03(月) 22:22:14.95 ID:U1fJYz9W.net
入ったお前が悪い


資格が無いお前が悪い


自分で客を取れないお前が悪い



以上

644 :名無し検定1級さん:2017/04/04(火) 11:45:22.77 ID:E+WDXzfL.net
森金融庁が「アパートローン」に鉄槌
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170331-00000001-facta-bus_all

本日はDTKTも年初来安値更新
協力した銀行や司法書士まで訴えられたらおもろいな

645 :名無し検定1級さん:2017/04/04(火) 21:23:21.90 ID:koWZUiWn.net
合格したワイ SHINITAI

646 :名無し検定1級さん:2017/04/04(火) 23:05:07.18 ID:vuxqW46s.net
こんにちは。司法書士の齋藤禎範です。
この春から「新宿事務所」の代表を務めさせていただいています。

647 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 02:37:28.81 ID:O7Gts2rO.net
新宿事務所は阿部が逃げ出し、司法書士の採用も停止した。

648 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 02:39:45.78 ID:O7Gts2rO.net
それもこれも、過払い金返還が時効になったからだ。

649 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 02:50:34.93 ID:O7Gts2rO.net
国内最大の司法書士法人に、存亡の危機が訪れる。

650 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 02:53:22.49 ID:O7Gts2rO.net
齋藤は、敗戦投手だ。

651 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 03:07:19.52 ID:O7Gts2rO.net
こんなことになってしまった現在、司法書士の資格を取ることにどんな意味があるのだろう。

652 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 03:28:20.61 ID:O7Gts2rO.net
いや、ない。

653 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 04:04:31.95 ID:O7Gts2rO.net
私は新宿事務所を愛していた。

654 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 04:19:33.58 ID:O7Gts2rO.net
新宿事務所に就職したかった。

655 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 05:08:48.10 ID:O7Gts2rO.net
阿部亮は、ネジ屋の相談役に就任したという。

656 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 06:11:20.06 ID:5WC89/MX.net
面接行った時対応したのが斎藤だったわ
勿体ぶって何様だと思った
新宿事務所の代表になったのか
出世したな(笑)
同期がまだここにいるのだけが心配だ

657 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 06:59:35.17 ID:RsQxVKYH.net
こんにちは。司法書士の齋藤禎範です。この春から「新宿事務所」の代表を務めさせていただいています。
私の座右の銘は、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」です。
わりと有名な言葉ではないかと思います。これは私の地元、山形の米沢藩主である上杉鷹山(うえすぎ ようざん)の言葉なのです。
当たり前のようで深い言葉だと私は思っています。http://www.e-shihoushoshi.com/top/office.html
やればできる、やらなければできない・・・ 「できない」というのは、ただやらないだけなのではないでしょうか?
ですからわたしは何事も「まずやってみる」を大切にしています。
これを基にした私のメッセージを、まずはお客さまに対してお伝えしようと思います。
「一歩、相談する勇気さえ持っていただければ、 あとは私や私の仲間100人の司法書士が、お客さまの行動を全力で支えます!」
私は司法書士になって、今年でちょうど10年目をむかえます。
それと同時に、司法書士法人 新宿事務所も来年の3月に、節目となる10歳をむかえます。
これまで、弊社をご信任いただいた30万人以上のお客様に感謝を申し上げるとともに、これからも引き続き、「安心」「納得」「勇気」をご提供いたしますことを、ここに改めて宣言いたします。
2017年4月吉日  齋藤 禎範 齋藤禎範のプロフィール司法書士 齋藤禎範
自宅付近の公園にて東京司法書士会 正会員 会員番号4859号簡裁訴訟代理等関係業務認定番号第501592号
東北の雪国・山形蔵王の樹氷に抱かれ、山形花笠祭りの掛け声を子守唄に育つ。
建築家を志し、東北の田舎から花の都大東京を目指した青年は、法律を知らないだけでつらい思いをする人々と出会い、23歳で法律家になることを決意。自然と温泉をこよなく愛し、趣味は散歩。
「雨にも負けず、風にも負けず、全国に借金で悩む人がいれば一緒に解決策を考えます。」
山形南高等学校卒業。日本大学生産工学部建築工学科卒業。
保有資格:司法書士・行政書士(漫画カバチタレで有名)・2級建築士・宅地建物取引士・シニアライフマネジャー

658 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 07:15:54.41 ID:RsQxVKYH.net
司法書士採用お知らせお知らせ 司法書士法人新宿事務所代表司法書士齋藤禎範
矢印「10♥20 30 新宿ビジネスセミナー」毎週開催中!代表より
当社は借金整理を中心に、これまでに多くの方々のお金の悩みを解決し、
たくさんの「ありがとう」を頂いてきました。人間にとって病気に次いで苦しいのが、借金の悩みです。 その問題を解決することで、お客様は皆
「あなたに相談して本当によかった」と感謝の言葉をかけてくれます。
現在は司法書士となった私も様々な仕事を経験してきました。
派遣の事務員、営業、ショップの接客、コールセンター、居酒屋の店員など。
20種類以上の仕事をしてきて思うことは、
司法書士の仕事ほどお客様に感謝をしてもらえる仕事はないということです。
仕事を通して、全てのお客様から「ありがとう」の言葉をもらえる仕事は他にないと思います。
豊かだと言われる日本ですが、お金の問題に悩む人々は、 500万人以上もいると言われています。
私たちと一緒に「人助け」の仕事をしてみませんか?きっとお客様から最高の「ありがとう」をもらえますよ。
http://www.e-shihoushoshi.com/jobs/
司法書士の募集詳細 現在募集中の職種はありません。
司法書士の募集詳細 現在募集中の職種はありません。

659 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 07:20:15.87 ID:KUGpNnOk.net
とうとう「過払い」が完全に終わったんだな・・・
濡れ手に粟だったサイムセイラーが勤務だと20万近辺スタートの
登記なんて地味な仕事を今更やるかね・・・

660 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 07:22:47.60 ID:RsQxVKYH.net
社名:株式会社 NejiLaw
東京本社:東京都港区港南1-8-27 日新ビル14F
TEL:03-6712-8820
FAX:03-6712-8821
E-mail:
http://www.nejilaw.com/about.html
Group: Next Innovation inc.
2017/03/31 阿部 亮 氏が、司法書士法人 新宿事務所 代表を2017年3月31日付にてご退任され、2017年4月1日より、弊社相談役にご就任いただく運びと成りました。
2017/02/24 司法書士法人 新宿事務所主催「第31回10♥20 30 新宿ビジネスセミナー」に於いて、弊社代表・道脇裕の特別講演が開催されます。
開催日時 2017年3月6日(月) 19:00〜【参加申込はこちらから】講師紹介サイト

661 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 07:39:05.29 ID:rmaGr7g/.net
たいした学もないんだから田舎で地道にやれよ
田舎のが宮廷地底の賢い奴も地道にやってる

662 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 08:00:24.31 ID:O7Gts2rO.net
阿部亮さん

司法書士業務はもうやらないのかな?

663 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 08:39:30.91 ID:yhVnPle8.net
MAX600名(うち司法書士100名)の職員、どこに行くのか

664 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 08:46:58.39 ID:O7Gts2rO.net
規模を縮小して、登記業務などひっそりと行うと思われる。

従業員は大幅リストラだな。

665 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 08:47:35.24 ID:rmaGr7g/.net
法人代表て、在任時の140万問題とか責任追求されるんだろ
豊洲みたいに

666 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 12:39:58.79 ID:bFL90rxK.net
登記は、さらに激戦になるな。
若い司法書士100人近くが登記に来るぞ!

667 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 12:51:45.50 ID:JPSgDr/X.net
東芝のリストラに比べればたいしたことない

668 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 12:57:44.03 ID:SCuxdS+T.net
>>666
まあ、いいじゃん。もともと司法書士には登記しかなかったんだから。
簡裁代理権獲得前に戻ったと思えばいい。

669 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 15:36:13.52 ID:Sb1IfUpz.net
退社の登記後2年間まで無限責任を負うんだっけ?
新宿が2年間持てば膨大な資産を築き上げた阿部亮の勝ち。
新宿を上手く他業種に転身させることができれば齋藤および社員司法書士の勝ち。
勤務士については転職できれば勝ちだな。

670 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 16:32:18.01 ID:bFL90rxK.net
阿部りょうの見事な引き際は、流石世界を一周しただけある。
後は、齋藤に押し付け、規模縮小させながら新宿事務所を解体するんやろうな。
過払いは、終わり。

671 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 16:43:17.05 ID:yhVnPle8.net
職歴なし高齢ヴェテの希望がw

672 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 16:48:07.93 ID:rBwl2e/7.net
研修12単位いかなかった

673 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 17:41:00.76 ID:Sb1IfUpz.net
新宿の豊富な資金力をもって齋藤が「相続手続きは新宿事務所!」とかCMやりだしたら、おまえら末端書士どもは廃業するだろw

674 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 17:53:59.80 ID:M9H7/ILY.net
極度のあがり症なのに後見の講師頼まれた\(^o^)/
無様に散ってくる

675 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 17:58:56.95 ID:KUGpNnOk.net
債務整理やってた人は登記事務所に勤めても3か月で辞めるからな
研修感覚で働いてるみたいなもんだから
最低限の実務身に着けたらさっさと辞めてく
給料20万、零細だと社保もないんだから当たり前だけど。
登記事務所の親方は万年受験生の無資格奴隷を好むので
サイムセイラーを採用しないだろうな

676 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 18:08:10.90 ID:rd5AFRph.net
>>673
相続はサラ金相手にしてりゃいいわけじゃないからなあ

677 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 18:37:36.09 ID:9HWyQgrN.net
司法書士の出口戦略は医学部受験
過払いで稼いだ軍資金で医者へ華麗に転身

678 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 21:03:37.70 ID:kirjQnQW.net
>>673
アホか?広告なんてうっても相続登記じゃ採算取れない。
簡単なやつならともかく、行方不明者や後見人など何時終わるのかわからんやつとかザラ。
過払いやってたやつじゃバカらしくてやれないだろ。

679 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 21:06:45.65 ID:QsfMZjSd.net
過払いゆえに成り立った商法

680 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 21:13:04.79 ID:JPSgDr/X.net
「過払いゆえに」

681 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 21:32:54.58 ID:P7hkMTZ2.net
新宿がこれから何を始めるつもりかわからんが、あれだけの規模の法人が参入してくれば相当の市場を食い荒らすことになるぞ。
決して対岸の火事ではない。

682 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 21:43:42.99 ID:UwsxvHUb.net
なるほど
実務の大半は派遣社員にさせて
司法書士には重要な場面だけ依頼者と立会させるっていうビジネスモデルもあるかもな

683 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 22:01:49.84 ID:P7hkMTZ2.net
懲戒スレスレの利益供与もちらつかせて
不動産会社への接待攻勢もかけてくるかもな。
今まで何回も危ない橋を渡っているだろうし、それぐらい余裕だろ。

684 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 22:10:05.16 ID:kirjQnQW.net
しかし、過払い専門のような阿部りょうをネジ会社の相談役にしてどうすんだろ?
一介の司法書士としてはレベル標準以下だろ。時代の波にはのった才覚は間違いないだろうけど。

685 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 23:33:57.84 ID:3M0GeYjG.net
大規模な債務整理事務所にはスポンサーが、、、

686 :名無し検定1級さん:2017/04/05(水) 23:36:33.66 ID:yhVnPle8.net
銀行から抹消頼まれたときは
完了書類はどういうふうに渡してますか?
そのままか自分の封筒に入れるのか

687 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 00:50:57.01 ID:iNdry3Om.net
今日満員電車乗ってたらめっちゃ押してくる奴がいたんだけど

そいつが降りるときに満員の中でも道空けてやったのに両手で突き飛ばしてきたから

さすがに頭にきてめっちゃ睨んでやったら

出入り口に出た後に無言でこっち来いよみたいに

手をクイクイさせて挑発してきやがった

その間他の乗客電車乗れてなくてワロタ

688 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 00:53:24.82 ID:qPbxGlm4.net
糖質か

689 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 08:03:14.36 ID:antWTJlg.net
阿部亮→ワタミ人脈により自民党参院比例から立候補。政治家に転身。

新宿事務所→阿部離れと同時に債務整理事務所のイメージも払拭できて登記事務所へと転身。圧倒的な知名度と豊富な資本力に任せて優秀な営業マンを雇い次々と他事務所の顧客を奪う。

おまいら→新宿に仕事を奪われて廃業

690 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 08:21:18.52 ID:qPbxGlm4.net
4月でどれだけ登録者が残ってるかだわな

691 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 13:11:10.79 ID:ULgcAs/W.net
りょうちゃん泥舟から逃げたかw

692 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 14:56:32.68 ID:XrqT02Vj.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/
手計算?。。

693 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 16:21:26.65 ID:rkjVJ9m0.net
ただでさえ、数少ない登記は、肉食系外来種のカバライの流入により、益々減りました。
固有種であった廃業書士は、本当に廃棄することになりました。
廃棄書士から、無職と呼ばれるようになったのです。

694 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 16:44:06.01 ID:AAQKt9LU.net
廃業書士から無職書士へか
商号変更による設立登記みたいなものか?
お寒い話ですな

695 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 16:54:35.96 ID:IYhOB4sl.net
新宿100人の書士は登記事務所で考えると大手法人10社分ぐらいの人数にあたるからな。
この人数で「いつでも本人確認うかがいます!時間場所等ご都合はすべてご依頼人に合わせられます」とやられたら、既存事務所もサービス合戦を強いられて厳しい。

696 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 17:09:50.91 ID:qPbxGlm4.net
そうだとすれば廃業書士とは競合しないだろ
大手同士で勝手に潰しあえ

697 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 18:15:42.28 ID:OZkQnw4L.net
新宿から会長候補も間近

698 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 18:19:43.52 ID:37VE9LfS.net
>>695
本職動いたら費用上がるだけ

699 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 18:28:07.21 ID:XMs6nKZg.net
>>698
そこだね
大規模法人の場合本職出動の単価を安くしてシェアを伸ばそうとしても相当数をこなさないとペイしない
司法書士の手当てだけでなく役員報酬や本店支店の経費まで稼がなければならないからね

700 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 18:34:13.84 ID:ULgcAs/W.net
いままで稼いだ金で超大手デベ・ハウスメーカー・不動産屋に取り入ることができればなんとかなるかもしれんが、財務に余力があるとは思えんな。
しかも登記スキルは三流だろうし。

701 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 19:06:31.88 ID:antWTJlg.net
キー局でTVCMやった司法書士事務所は後にも先にも新宿事務所意外には出ないであろう。

702 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 19:17:06.41 ID:XMs6nKZg.net
>>699
こういうことは言わば常識だよな
商店街が衰退してると言っても生き残っている商店はある
メルクマールはストアかショップ
ストアは仕入れた商品を棚に並べてるだけだから大手量販店に当然負ける→シャッターを下ろす
ショップは仕入れた商品を加工して付加価値を付けて売る
例えば美容院花屋菓子屋パン屋
司法書士も過払い金などのストア型経営は大手に駆逐されたが
地道な決済などショップ型経営は生き残る可能性は高い

703 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 19:33:41.47 ID:z1cgfcIW.net
債務整理事務所はヤフーと組むんじゃね
なんか前にあったろ、ヤフオクみたいの作って不動産取引始めるって
債務整理事務所が単価を大幅に引き下げて一括して登記を請け負うと。
まず間違いなく街の零細司法書士事務所は潰れるね。

704 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 19:53:58.18 ID:JWAf2Oy/.net
>>703
R天銀と山田
Kタスとgシス
もうやってるわけで

705 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 20:22:53.48 ID:rKpiyGQ7.net
それね
かなり報酬設定高いよ
結局、ツカイッパの司法書士の人件費と事務所経費をカバーする価格設定だからね
さらにもう分譲マンションなんて売れ残ってんし、リノベのアホ業者も2、3年で殆ど潰れんよ
要は不動産登記をメインとした物量に物言わせたビジネスモデルなんて時代遅れ

706 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 20:27:25.05 ID:Lc8Rii+U.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 716 -> 716:Get subject.txt OK:Check subject.txt 716 -> 716:fukki NG!)2.60, 2.52, 2.34
age Maybe not broken

707 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 20:36:32.57 ID:hM8OCpQk.net
>>686
袋に入れて渡してみてくれ

708 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 20:42:22.23 ID:hM8OCpQk.net
>>700
ソフト使って書類作るのにスキルとかいるか?
最初の1年乗り切ればノウハウ的には余裕でしょ

709 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 21:20:44.16 ID:qPbxGlm4.net
ヤフオクみたいな不動産取引?
事実上マンションしか扱えないってどこかで見た
田舎書士は平気じゃね

710 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 21:46:53.17 ID:ATpA6Fof.net
>>708
ノウハウ的にも結構難しいよ。
まあ、そこは一般的な司法書士であれば誰でも乗り越えていく壁。
問題は、仕事取ってこれるか。100人いるって行っても、
ほとんど過払いのみ経験数年の若手司法書士だろ。営業できるの?
今まで見たいな大規模宣伝は、濡れ手に粟の過払いだからできただけ。
不動産屋&銀行なんてお抱えの司法書士は既に数人はいるのに…

711 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 21:57:22.35 ID:R/UCikEk.net
>>708
その一年で愛想つかされて
見放されるよ
クライアントの実働部隊とのやりとりを舐めたらいかんで

712 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 22:01:44.60 ID:antWTJlg.net
新宿の上層部が馬鹿でなければ、去年度あたりから
営業できる奴を高給で招き入れているだろ。

713 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 22:06:51.60 ID:6cwuB24z.net
圧倒的なマンパワーで零細事務所を蹴散らしていく存在になるだろうな

714 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 22:11:34.58 ID:R/UCikEk.net
>>712
そんな奴はこんな糞事務所に入らず、自分でやるに決まってんだろ
お前やたら必死だけど新宿の司法書士なん?

715 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 22:26:14.43 ID:antWTJlg.net
>>714
業界の大変動になりそうなのを傍から楽しみに眺めているだけだよ。
むしろ影響を否定するお前らのほうが必死に見えるw

716 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 22:42:17.46 ID:rKpiyGQ7.net
>>715
お前の書き込みみてんと
新宿の関係者そのものにしか見えないんだが
まあいいや、俺もこの事務所の行く末というか顛末は決済時の話の種にでもして楽しませてもらうわ

717 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 22:48:28.04 ID:hM8OCpQk.net
>>710
>>711
登記スキルの話な
ノウハウって俺が言ってるのはあくまで事務的な話

営業はまた別の話でもちろんそれができな話にならんわ
まあやるなら営業うまい人雇ってやんだろーね
知ったこっちゃねーが

718 :名無し検定1級さん:2017/04/06(木) 23:31:16.91 ID:ATpA6Fof.net
まあ、ちりぢりになっていくような気もする。
司法書士って、金よりも会社の組織に合わずに
1人でやっていきたくてなるやつが多いし。
過払いは最高に利益効率が良かったから集まってただけで。
決済事務所も、コアとなのは営業部隊(補助者&先生)、書類作成BBA(お局のクソ野郎共)、
決済の場に行っては書類を事務所にはき出す鵜飼いの鵜のような司法書士だしね。

719 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 00:04:27.41 ID:1vkgwig+.net
過払い終了で登記に流れてくる司法書士たち
さらに食えなくなるのか…

720 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 00:27:17.31 ID:QqwYPM2r.net
4箇所くらいあった「支店」は少し前に手仕舞ってるから
大規模に登記やる気はないと思われ

721 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 01:44:28.38 ID:mPU5cMH7.net
営業動員して登記を取ってくるまでに1年かけたとして、
それまでの人件費考えたら一旦全員クビ

722 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 03:10:48.44 ID:5X5aQu3M.net
>>720
中心業務を債務整理から登記に移すのなら、それはべつにおかしなことではない

723 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 07:17:48.28 ID:DTb4IcqT.net
どうせ登記の仕事なんかないから関係ない
ガクブルしてるのは既得権益でなんとなく仕事受注してきた古参ジジイだろ
新宿事務所に仕事全部取られて横領して捕まれや

724 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 07:38:41.77 ID:JCfPfgBE.net
阿部亮はまぐれ合格者で知識ないだろうけど、二級建築士も持ってる齋藤は平均的な司法書士よりも上。

725 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 07:52:18.60 ID:ktbUn5XF.net
建築科みたいだしある意味ニキュケンは当然だろ
看護学校でて准看、正看みたいなもんだろ

726 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 08:25:50.80 ID:QqwYPM2r.net
>>723
(・∀・)イイ!!

727 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 08:26:34.34 ID:9MzpQIIF.net
てるみくらぶ内定者に企業殺到
58人に200社超

生まれた時代をノロウイルス

728 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 08:49:55.68 ID:kM2Uyg8i.net
もしかして、司法書士も一般企業勤務可と本会で宣伝したら、俺らにも企業が殺到するのか?

729 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 09:07:17.76 ID:ktbUn5XF.net
ないない

730 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 09:38:07.62 ID:L2D6/rnQ.net
結局
新卒>廃業書士

731 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 09:40:42.10 ID:5X5aQu3M.net
商業登記など会社関係業務あたり

732 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 10:26:50.85 ID:8wFvN92r.net
決裁書士 デベ、大手不動産に取り入った花形エース、食物連鎖の頂点
後見書士 年に1回まとまった金が入る。本人、親族の扱いなど悩みは尽きない。
過払書士 一時代を築いた成金。今後どうするのか...?
司法書士 家族を養えるレベルの司法書士。標準。
廃業書士 登記件数は、少ないが何とか食える司法書士
バイト書士 登録料を支払うためコンビニでバイトしたりする司法書士。本末転倒。
無職 登録料すら払えないので登録を辞めた元司法書士

733 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 11:15:28.22 ID:VgMArwtq.net
素人考えで恐縮ながら司法書士は、安泰士業だと思う。アト税理士も

734 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 11:30:58.60 ID:ktbUn5XF.net
高齢代書が辞めるから、あんたお願い、と田舎不動産2社から電話
田舎は高齢が幅聞かせてるのがわかた。
やらなとい、ことわたったけどw

735 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 12:25:09.20 ID:QqwYPM2r.net
特認書士 公務員からクラスチェンジ。田舎では7〜8割を占め、代書で食えなくても余裕
横領書士 事務所が傾きメンヘラ化→主に成年後見で業務上横領(多人数のため違法書士より独立)
違法書士 地面師の一味、児童買春、ミラーマソ、パンティ盗撮、ウンコ煮まで様々

736 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 12:27:36.12 ID:C/hQgIud.net
>>708
サイムセイラー事務所の同期からよく登記のこと教えてって言う電話がある。
そんな基本的なことも知らんのかって言う内容が多い。
実務に携わることで培われていくスキルが絶望的に欠如してるんだな。

素人童貞ではSEX技術が向上しないのと同じだな。

737 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 12:28:39.67 ID:kM2Uyg8i.net
>>732
司法書士と廃業書士の間に、働きたくないので最低限の生活費分だけしか働かないニート書士を入れてくれ。

738 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 13:33:41.58 ID:dzFXWLvL.net
資格持ちながらナマポっているの?

739 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 15:15:46.67 ID:KSTqlXIm.net
>>735
何だよウンコ煮ってwwwwwwwww

740 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 15:50:11.29 ID:ebOeESsQ.net
採石権を勝手に移転、山口組に利益?建設会社代取ら4人逮捕

 砂利などの採石権を他社から取得したと嘘の登記をしたなどとして、警視庁組織犯罪対策3課は2日、有印私文書変造・同行使と電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで、
建設会社「伍稜総建」(福岡市)代表取締役、菊地範洋容疑者(51)=住所不詳=と同、堀友嗣容疑者(40)=東京都港区六本木=司法書士・竹下公男容疑者ら男4人を逮捕した。
組対3課によると、いずれも容疑を否認している。

 組対3課は、堀容疑者は指定暴力団・六代目山口組の資金を運用できる立場にあり、採石事業で儲けた金を山口組に流そうとした可能性もあるとみている。堀容疑者らは、愛知県瀬戸市の建設会社から
採石権購入の交渉をしたが、決裂。それ以前に建設会社から取得していた委任状を変造して悪用したという。

 逮捕容疑は1月、瀬戸市の建設会社名義の委任状を変造し、建設会社が三重県紀北町の土地に設定していた採石権が伍稜総建に移転したとする嘘の登記を申請し、登記簿に記録させたとしている。

741 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 17:46:31.74 ID:C/hQgIud.net
>>740
本人確認情報で成りすまされたか、成りすましを知った上で移転登記したか
前者なら気の毒ではあるな

742 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 17:47:40.15 ID:+tq5CQqE.net
ケケ

743 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 19:42:01.26 ID:yDD9trky.net
食えない奴は看護師の資格を取れ。

744 :名無し検定1級さん:2017/04/07(金) 23:25:20.65 ID:+tq5CQqE.net
>>736
結局はイマジネーションを駆使してのシミュレーションだよな

745 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 09:00:39.49 ID:MCFKIccj.net
合格したワイ SHNITAI

746 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 13:05:41.26 ID:9XGlu+LK.net
司法書士は人気急上昇の資格です
登録者には求人が殺到し、実務経験の如何に関わらず条件は好待遇です
また、オーナー司法書士の方々は数千万円以上を稼いでいる方ばかりです

という夢を見た  白日夢

747 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 13:17:51.01 ID:do4KmUSP.net
甘えるな!!

司法書士も税理士もオワコン言われているが、稼げてるやつは稼げてるやろ!!
地獄の努力ではいあがれや!!

748 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 13:31:49.28 ID:VuuviHTq.net
34 :名無し検定1級さん :2014/01/18(土) 16:58:45.03
司法書士試験受験生の合格後の人生。
長年にわたる受験に終止符を打った
不合格者の進路もあり。

Aさん(40代)
独学で5回目で合格。10年以上の旧司法試験
受験経験あり。行書もち。10以上の司法書士
事務所に履歴書を送るもすべて不採用。現在は
学習塾講師。趣味は熟女DVD鑑賞。

35 :名無し検定1級さん :2014/01/18(土) 17:03:57.95
Bさん(30代)
大手企業を退職し司法書士試験を受験。
4回目で合格。行書、社労士、宅建もち。
司法書士事務所に就職するも2か月でクビ
に。現在は酒類卸会社の契約社員。趣味は
パチスロ。

Cくん(20代)
新卒時の就活に失敗。3回目で合格。
極度の吃音と社会性のなさで司法書士
事務所を2週間で退社。現在は社会復帰
を目指しリハビリ中。趣味はリサイクル
書店大手のブックオフ巡り。
(つづく)

749 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 13:32:57.04 ID:VuuviHTq.net
36 :名無し検定1級さん :2014/01/18(土) 17:08:49.40
Dさん(30代)
宅建もち。司法書士試験を4回受けるも不合格。
予備校で宅建講師を務めるが指導力不足のため
契約を解除される。現在はポスティングやチラシ
配り等各種バイト中。声優事務所の総務経理職に
就けないか思案中。趣味はアニメDVD鑑賞。

Eさん(40代)
行書もち。5回司法書士試験を受験するが不合格。
現在はテレホンマーケットの会社で電話スタッフ
の日払い派遣。趣味は閉店間際のスーパーに行き
見切りシールの貼った半額お惣菜を買うこと。

750 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 13:53:57.84 ID:tBjjOGbI.net
ただいま、先ほど福島市から帰ってきました。
こちらは、2番抵当と4番根仮を打ってあるので強気で話そうとしたら、
相手の弁護士はこういう事件屋弁護士ではないらしく、
簡単に取り下げに応じてくれました。
ついでに、自分が持っている登記済証で、その家を自分のモノにしてきました。
相手の白紙委任状を20枚持っていると便利です。
このあとは、17時からの郡山の物件で事件屋弁護士と会います。

751 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 14:07:47.09 ID:gl9sGIsb.net
>>747
努力しないで楽して儲けたいから資格を取りました。
努力しなきゃいけないって知っていたら、こんな資格取りません。

752 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 14:20:23.61 ID:kBvqntsN.net
高齢過ぎなのと、資格持ちでも使えないのは大勢いるからさ。
40代で業務経験なしなんて、資格あっても雇われないよ。
当たり前。

753 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 14:26:42.14 ID:h2dCcXCN.net
知り合いの合格者で四十代でも五十代でも就職決まってる
やはり司法書士資格は強いようだ
売り手市場でもあるしね

754 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 14:27:54.40 ID:+IzPg19h.net
↑ベテの妄想乙
過払いは終了したぞ

755 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 14:31:45.88 ID:h2dCcXCN.net
本当の合格者なら知っている
この資格がいかに強いかを
万年不合格無資格者はそれが悔しいらしいw
いくら背伸びしても果実に手が届かないからw

756 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 14:37:18.58 ID:+IzPg19h.net
この資格の強さって何?
クソ高い上納金払えば登記の仕事できるだけだろw

757 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 14:44:59.59 ID:d5ghWzwL.net
登記して金とれる
素人は金とれない

758 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 15:03:40.46 ID:Kh7qcU5e.net
TのM本が、某人材紹介会社の社員に
司法書士の就職状況を質問してる記事見つけた
      ↓
https://allabout.co.jp/gm/gc/461334/

759 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 15:12:33.68 ID:+IzPg19h.net
ベテはそういう宣伝記事見て
妄想するしかないもんな

760 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 15:16:52.33 ID:kBvqntsN.net
>>753
合格者(笑)
そんな言葉が出てくる時点でプロの現場を知らないことが露呈してる。
合格者(笑)なんて言葉、久々に聞いた。
最近、合格者(笑)になったんだね。
これから現実とようやく戦うんだよ。

761 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 16:44:13.99 ID:zsXmvKJH.net
つまんね

762 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 17:48:25.62 ID:3x0RUKQL.net
   +++++       
  / __ヽ
  /  ―― ヽ  嫁がほしい、資格がほしい
 | /  \|  生活保護?それは資格じゃないよー。
(| ⊂・ ⊂・|)  
 |   ∪ |  
  | / ワ\|  はるか〜 シコシコシコ・・うっ
  ヽ    ノ おぉー 脳がよろこんでるわい
   `ー―

763 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 17:50:55.31 ID:u/CuYooD.net
結婚して毎日ゼクスしたい

764 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 19:40:32.22 ID:+IzPg19h.net
↓どの程度本気なんだ?
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/wg/toushi/20170405/agenda.html

不動産登記の見直し
・不動産登記とマイナンバーの連携
・登記手数料の低廉化・無料化 、登記手続の簡素化
・登記官の 審査権限等の拡大(民間活用を含む )

765 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 20:27:32.02 ID:u/CuYooD.net
登記制度ありきなんだ
で、実質調査とか中央管理にこだわるんだ

766 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 00:41:11.34 ID:E+g/HA06.net
書士廃業

767 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 01:11:04.38 ID:r2zHOAH2.net
法務省が不動産登記へのブロックチェーン活用について触れたのは初めてだな

規制改革推進会議投資等WG説明資料(法務省提出資料)その2
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/wg/toushi/20170405/170405toushi07.pdf
ブロックチェーン技術(パブリックブロックチェーン)の優位点は,データの改ざんが難し
いことや取引の履歴がつまびらかになることと理解
 ⼀⽅で,同技術が限られた前提に基づく実証実験に⽌まっており,実運⽤に⾄っている例は
まだないとのこと
 同技術は,不動産登記のみならず不動産取引の⼀連の商慣習プロセスが⾃動化され,万⼈が
そのプロセスに参画することができる状況が必要であると思われるので,このような状況が
つくり出される社会的情勢と本技術の活⽤度合いの動向を注視していきたい。

768 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 07:01:30.13 ID:TOBbUVMq.net
ぶっちゃけもう技術的にはブロックチェーンで登記可能だけど、書士の仕事なくなっちゃうから
法務省も悩んでんだろ自分らの利権でもあるし
資格者を食わすために利用者が高い登記代払わされる事が問題視されて、マスコミも騒ぎ出すはず

769 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 07:14:23.84 ID:RdkaS2W4.net
読売が調査士報酬に火をつけて報酬基準がなくなった
それと同じパターンか

770 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 07:16:36.44 ID:Ayi6VtKX.net
なんたら会議も登記ありきなんだな
。登記制度自体解体しないんだ。
売買の代書報酬3〜4万で高いなら企業なんて盗賊だろ。むしろ免税のほうだろ。

771 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 07:17:21.18 ID:Ayi6VtKX.net
>>769
ソースは?

772 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 07:23:57.22 ID:ZTLaY8Xy.net
ブロクてのは国が中央管理する必要ないてことなんだろうけど、登記制度残すてことは管理は国てこと?

773 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 07:45:47.35 ID:r2zHOAH2.net
法定相続情報証明情報制度だけで何とかお茶を濁そうとする法務省

しかし今回の提言は具体的に踏み込んだもの
本当に不動産登記法が改正されたら受験生涙目www
・登記への公信力の付与、登記官には実質的調査権
・マイナンバーと不動産登記をリンク→名変登記不要
・登記官が相続人調査(遺言調査も含む)

そしてBCまで導入されたら利権は段階的に終了していく

774 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 09:36:51.36 ID:73kwi4Lo.net
https://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI

http://www.nejilaw.com/about.html
Group: Next Innovation inc.
2017/03/31 阿部 亮 氏が、司法書士法人 新宿事務所 代表を2017年3月31日付にてご退任され、2017年4月1日より、弊社相談役にご就任いただく運びと成りました。

775 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 11:19:49.05 ID:ZEESJd9o.net
補助者や資格者を10人くらい雇って
すごく成功しているように見える人でも
人件費、広告費、コンサル、税金など多額の経費がかかるから
経営者に残る利益は一般のサラリーマン並みとの話を聞いた
この仕事は、1人〜2人くらいで
仕事選びながらのんびりするのが吉なのかね

776 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 11:37:09.26 ID:RdkaS2W4.net
メキシコの漁師とMBAコンサルタントの話みたいだな

777 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 12:25:35.66 ID:U5g0gqU8.net
世の中から必要とされなくなった職業は消え去るだけでしょう。
そうやって、消えていった職業なんて山ほどあるんだし。
司法書士だけが特別で永遠不滅なんてあり得ない。
みんなで、転職、転業考えよう。

778 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 12:40:41.32 ID:JgkSIcyA.net
>>777
お先にどーぞw

779 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 15:30:44.75 ID:EZu7Bfus.net
過払いのせいで過払い以外の仕事でも「相談無料、完全成功報酬」が当たり前と思うような客が増えた。

780 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 16:50:40.62 ID:FR69TKqo.net
>>767
その座長の人も榎並という人も法律畑の人でもなければ不動産畑の人でもないんだよなあ。
ところどころ現実の問題からかい離してる。

781 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 17:05:11.47 ID:Ayi6VtKX.net
経済人が音頭とって弁護士も、あんなことになったからなあ

782 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 18:15:33.54 ID:PVQNMRnR.net
ユーキャンが司法書士講座から撤退するってほんと?

783 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 18:36:18.67 ID:6CAp1xc1.net
というか参入してたのか
昔はユーキャンに司法書士講座なんてなかったが

784 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 18:58:40.94 ID:PVQNMRnR.net
http://www.u-can.co.jp/%e5%8f%b8%e6%b3%95%e6%9b%b8%e5%a3%ab/?vl=_semo_s10461964

今年最後の案内ですってはがきが来た。今年? もはや続行できないんだろ?

785 :ワイ ◆Ywai30.piw :2017/04/09(日) 19:06:46.01 ID:O06TzSPF.net
資格の大原は2016年合格向け講座を最後に司法書士講座からは撤退したみたいやな
ライバルのTACはWセミナーの司法書士講座を買収したのがよかった
Wセミナーの司法書士講座は合格者も多数輩出しておるし有名講師も多いから買収は成功やったな

786 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 19:49:26.87 ID:k0ZZJyjy.net
>>777
遅くね?
こんな売り手市場なかなかないぞ
二十代なら絶対に転職以外の選択肢ない
三十代も実務しっかりこなしてる人なら引く手あまた
四十代は諦めろ

787 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 21:53:14.81 ID:o6TylbVJ.net
司法書士なんかどこが買い手市場なんだよw
まあ、それでも補助者はもっと悲惨だけどな
これからいらなくなるから

788 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 23:13:17.02 ID:N5NN7pFS.net
登記が既得権益とマスコミに叩かれ出したら終わるな
ブロックチェーンの飛躍的進歩で法務省も重い腰を上げて議論せざるを得ない空気になってきている

789 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 23:40:22.83 ID:Ayi6VtKX.net
行書もたっけんもな

790 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 00:49:19.67 ID:0y3US+S8.net
ブロックチェーン導入されると、
司法書士、社労士、調査士、宅建士、銀行員(融資の仕事)が壊滅的になる。
さらに時代が進めば、弁護士も不要。

791 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 01:35:20.43 ID:NQguOalp.net
今年も合格無理そうか?w

792 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 03:46:12.05 ID:xguj9BH4.net
774勘弁して(;つД`)
びっくりした(´・ω・`)

793 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 03:56:28.62 ID:prk2dLvr.net
>>790
税理士も

794 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 04:22:54.32 ID:x3nLmeYk.net
ブロックチェーンを首に巻いて即死

795 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 04:36:50.07 ID:x3nLmeYk.net
>>784


796 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 04:45:14.18 ID:x3nLmeYk.net
1.不動産登記の見直し
2.IT時代の遠隔教育

業界終了

797 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 04:52:15.22 ID:x3nLmeYk.net
補助者辞めて不動産コンサルで起業したあいつは勝ち組
17年前に今の状態を予見していた
こんな手続き屋がいつまでももつはずがないと言って去っていった
今では従業員50数名もいる会社にな

798 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 05:56:05.67 ID:prk2dLvr.net
糖質おつ

799 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 06:12:24.76 ID:gES4F/qX.net
>>797
ヤクザ商売かよw

800 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 06:20:54.14 ID:nrAZt+BX.net
しかし法務省がブロックチェーンに言及するとは驚いた
ネットの噂程度に思っていたが、現実的脅威になってきた

801 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 06:34:33.95 ID:oMpmp1Sx.net
規制改革会議の資料でなくて、法務省が出したの?

802 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 06:40:33.35 ID:oMpmp1Sx.net
相続証明の資料中か

803 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 07:23:08.92 ID:jD/qDfRs.net
相続証明なんかすぐ偽造されるんだろうなぁ
見抜けないと終わりだろうなぁ

804 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 08:18:49.70 ID:oMpmp1Sx.net
公的書類提出して公的書類をもらう
。。

805 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 08:32:18.06 ID:ThOklMB7.net
自由と正義 2016年Vol.67 No.12[12月号]
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/publication/booklet/year/2016/2016_12.html
認定司法書士をめぐる最高裁判決と弁護士法72条に係る諸問題
改正検察審査会法施行後7年
特集1 認定司法書士をめぐる最高裁判決と弁護士法72条に係る諸問題
8 和歌山訴訟最高裁判決の意義と今後の課題   井上 英昭/小寺 史郎
16 和歌山訴訟最高裁判決と「認定司法書士制度」の今後(改廃問題)   若旅 一夫
25 不動産管理事業と非弁行為について〜平成22年最高裁決定を踏まえて〜   伊藤 倫文
30 東京における非弁活動とその取締りの現況と弁護士会の今後の課題   柴垣 明彦/山中 尚邦
https://www.youtube.com/watch?v=z21f6DFAMjI

806 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 08:48:51.08 ID:iLyluBh2.net
>>790
ブロックチェーンは二重譲渡問題、公示・公証を得意にしている
更に進むと契約の自動執行(自動的に家の鍵が開くとか、登記入るとか)

よって、影響を受けるのは司法書士と公証人だと思われ
他士業は人工知能に狩られるかもしれないが、BCとはあまり関係ない

ハイテク化以前に、行政書士は「行政手続の簡素化」で狩られそうになってる
これは経済団体の要望が強いので地味にヤバイ
http://www.keidanren.or.jp/policy/2017/021.html

807 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 09:46:11.99 ID:Cb7pRWGt.net
手続簡素化でつつかれた法務省
「意識を向上」「慎重に検討」「調整が必要」「動向を注視」

808 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 09:59:55.12 ID:f4JY/Q37.net
>>801
法務省が主体的に動いてるのではなく、主体は開発業者と思われる・・
単純に開発とか買収を進めたいだけのように見える

809 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 13:51:19.39 ID:oMpmp1Sx.net
ICいり免許の住所変更もまだ住民票持って警察へ

810 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 14:00:46.35 ID:CnfMi2MU.net
国鉄、電電公社、専売公社、郵便、気が付けばみんな民営化された。

811 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 14:28:56.28 ID:M6YWW9KN.net
>>782
まだネトから申し込める

812 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 14:58:12.79 ID:x3nLmeYk.net
>>806
公証人は立場が全く違う(※公務員)
しかも公証人の8割強は法曹資格有(元判検、残りは元法務省参事官級)
いざとなれば弁護士(社取、社監、企業顧問)

813 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:01:20.46 ID:M6YWW9KN.net
>>812
元事務官もいるよ

814 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:03:23.91 ID:x3nLmeYk.net
>ハイテク化以前に、行政書士は「行政手続の簡素化」
>で狩られそうになってる
>これは経済団体の要望が強いので地味にヤバイ

ITの進化、行政手続きの簡素化、社会変化以前に
昔から行政書士は存在が危うい
行政書士に良い時代などそもそもなかった
陸運局のそばで代書するのが本来の姿だから

815 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:06:03.95 ID:x3nLmeYk.net
>>813
事務官⇒書記官⇒公証人、執行官
内部試験で出世

816 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:06:58.14 ID:M6YWW9KN.net
実質的公務員(国賠法上の公務員にはあたる)だが公証人は自由業に限りなく近い
利権で食いぱぐれはないだけ

817 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:07:55.62 ID:M6YWW9KN.net
>>815
モト検察事務官もいる

818 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:12:09.19 ID:x3nLmeYk.net
>>817
元が事務官でも副検事や検事を経てから公証人になってるので
元事務官というのは語弊がある
内部試験もかなり難しいからね

819 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:18:04.57 ID:x3nLmeYk.net
時代の趨勢だな
大阪地下鉄が東京メトロのように
民営化するそうじゃないか
数年目に誰が想像しただろうか

820 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:22:18.97 ID:M6YWW9KN.net
近所の公証は法務事務官から検察事務官昇任で退職

821 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 15:49:19.06 ID:dQf+EZ/u.net
今年の健康保険、年間で5000円程だ。この国は貧乏人にやさしい。

822 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 16:20:28.22 ID:dQf+EZ/u.net
臨時福祉金の申請書も来た(笑)

823 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 16:56:43.09 ID:xguj9BH4.net
>>821
\(^_^)/

824 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 17:06:11.91 ID:xguj9BH4.net
>>822
はや〜
まだだけど15000円、非課税所得だからもらえる
うれしいな(笑)
もらったらJK、学園風俗に行こう(笑)

825 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 18:22:33.13 ID:Cb7pRWGt.net
今度は経団連がこっち見てる
やばいよやばいよ〜

826 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 19:52:52.90 ID:YKKsMMwy.net
金儲けできれば何でもアリの世の中。
日本が発展途上国になるのも時間の問題か。

827 :名無し検定1級さん:2017/04/10(月) 20:56:04.30 ID:qUjWgr7d.net
驚愕 世界中のビジネスを「コピペ」して丸儲け!|ドイツ「ロケット・インターネット」戦略の全貌

こういうの?

828 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 05:51:29.76 ID:di1qS2EP.net
>>818
嘘吐きか

829 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 06:52:29.17 ID:E7/W2nN8.net
>>828
知ったか坊やか

830 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 07:38:38.39 ID:KyUP7vPC.net
>>829


831 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 08:22:59.10 ID:BBKsShu8.net
規制改革会議の「不動産登記の見直し」の動きに日司連は何か反応するかな
今のところ提言ですらなく「論点」と言ってるだけだから黙殺か?

832 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 08:50:26.53 ID:QP0cFkhb.net
不動産登記の見直しつっても、司法書士の関与は絶対無くならないから、無問題だろ。

833 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 09:08:16.57 ID:BBKsShu8.net
ポジティブに考えれば、
責任が軽くなって、バタバタ移動する必要もなく、人も省力化でき
取引一件あたりの報酬はだいぶ減るが、
デスクで少しデータ確認すればチャリーンと金が貰えるという
割りとコスパ良い仕事になるかもしれない

834 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 10:32:06.06 ID:j6UB9jNG.net
>>833
効率化が進めば、より大事務所に仕事が集中するだけだよ。これは書士業界に限ったことではないが。

835 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 10:57:11.92 ID:BGhaGOdG.net
>>821
どこの市町村だ? 激安だろ
こっちは収入なしでも年11000円位だ

836 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 11:06:13.79 ID:KyUP7vPC.net
効率、人の手間省略、本人確認省略、あとはわかるな

837 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 11:14:31.39 ID:BBKsShu8.net
>>834
それは逆だと思うんよ
大きい事務所の強みは自力で効率化できるところ
制度側で極限まで効率化されたらその強みが消えるのではないかと

>>836
え、何、、、どうなるんですか

838 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 11:51:06.40 ID:E7/W2nN8.net
>>830
24時間廃業スレ監視してるのか?
早朝にそんな都合よく直ぐ後にレスできるかw
ストーカー松岡56歳かなw

839 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 11:57:53.48 ID:QP0cFkhb.net
まぁ仮に登記の仕事が少なくなっても、司法書士には簡裁代理権あるしな。
行書よりましやな。

840 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 12:04:20.32 ID:c5QhPy0Q.net
>>836
提言されてるのは、登記官の実質審査だからな
テロや犯罪の防止が昨今の世界情勢だから、本人確認がゆるくなることはない
開発業者が儲けたいがための机上の空論だな。

841 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 12:08:50.86 ID:U6UrDeTH.net
このスレで現役廃業書士の書きこみの割合何%でつか?
ニート、ヴェテ多いですよね

842 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 12:34:52.22 ID:e8YrpuFH.net
通訳案内士の業務独占廃止
H26.1 大手旅行会社の圧力?観光庁に検討会
H28.1 規制改革会議で規制緩和の候補に
H28.5 規制改革会議が答申
H28.6 法改正を閣議決定
H29.3 法案を閣議決定
H29.4現在 通訳案内士が必死に署名運動など

843 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 12:45:10.41 ID:o51RpR9n.net
>>838
嘘ばかりじゃん
公証人は公務員とか
公証人は元法曹とか

844 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 13:53:21.73 ID:Ht/Y2LMH.net
>>842
通訳案内士と司法書士では、違うだろ。
登記官の本人確認義務化すれば、司法書士代理では登記官の責任が一部免除とかなるかもしれないな。
その代わりに、申請代理する司法書士以外の本人確認はダメとかの縛りも出るかもしれない。

845 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 17:47:45.66 ID:E7/W2nN8.net
>>843

お前2ちゃんの中でも最下層の知識だな
公証人の8割は弁護士資格持ってんだよバーカ
お前みたいな馬鹿でも理解できるようにソース貼っといてやったわw


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A8%BC%E4%BA%BA

>Wikipedia

>公証人

>公証人(こうしょうにん)とは、ある事実の存在、もしくは契約等の法律行為の適法性等について、公権力を根拠に証明・認証する者のことである。

>日本においては公証人法に基づき、法務大臣が任命する 公 務 員 で、全国各地の公証役場で公正証書の作成、定款や私署証書(私文書)の認証、事実実験、確定日付の付与などを行う。

>2000年9月1日現在、日本全国で公証人は543名、公証役場数は299箇所ある。

846 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 17:54:29.43 ID:E7/W2nN8.net
あーあこんな馬鹿(>>843)が廃業スレに来るなよ
本職どころか法学生すらの最低限の知識すらない糞野郎じゃねぇかw
たぶんロー生や行政書士ですらないな

人格障害者か本物の虚言癖だな

847 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 17:57:41.79 ID:E7/W2nN8.net
>>843
早めに謝罪しろよ(謝る勇気はないだろうけどな)
お前、よくその程度の知識で資格板の本職スレに来たよな?

848 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:00:06.40 ID:USgDEiWn.net
>>845
そのソースにはこうあるな

裁判官、検察官、および法務省を退職した後に就くことが多い。1989年度は、全国530人の公証人のうち、判事経験者150人、検事経験者240人、法務局長など法務省職員OBが140人を占め、弁護士出身者は1人しかいない。

849 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:02:00.03 ID:E7/W2nN8.net
>>843
wikiに記載ある(お前みたいな馬鹿は特によく読んでおけよ)

>資格の特例1 - 法曹からの任命(公証人法13条)
>公証人は、司法試験合格後司法修習生を経て、30年以上の実務経験を有する裁判官(簡易裁判所判事は除く)、
>検察官(副検事は除く)、弁護士、および法務局長経験者から任命される。
>これらの者の場合は、試験と実地修習は免除される。高等裁判所、
>地方裁判所および家庭裁判所の裁判官の定年は65歳だが(裁判所法第50条)
>、公証人は70歳まで勤務することができるため裁判官、検察官、
>および法務省を退職した後に就くことが多い。

>1989年度は、全国530人の公証人のうち、判事経験者150人、
>検事経験者240人、法務局長など法務省職員OBが140人を占め、
>弁護士出身者は1人しかいない。

850 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:06:00.01 ID:o51RpR9n.net
>>845
wikiが辞書がわりかよwwww

851 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:07:28.62 ID:E7/W2nN8.net
>>848

公証人のほとんどが元判事と元検事がほとんど

お前、判事と検事が弁護士資格を有していて
尚且つ法曹と呼ばれていることすらないずぶの素人なのか

852 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:15:23.84 ID:E7/W2nN8.net
>>850
お前、法曹の意味すら知らないだろ?

853 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:27:08.84 ID:E7/W2nN8.net
>>850
負け犬の遠吠えかw
お前、間違っていたのに謝罪すらできないの?

逃げてばかりの人生だなw

854 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:27:22.42 ID:i9BfWu1c.net
と司法書士の無資格者がエラそうにのたまわっておりまつw

855 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:29:46.45 ID:E7/W2nN8.net
>>854
法曹が何たるかも知らない馬鹿がID変えて吠えてるw

それどころか公証人が公務員だということすら知らない世間知らずのくせにw

856 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:33:14.59 ID:o51RpR9n.net
国家公務員法上の国賠ではない

857 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:33:56.16 ID:o51RpR9n.net
国家公務員法上の公務員ではない

858 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:36:17.57 ID:i9BfWu1c.net
>>855
一応本職なので
法曹の定義に詳しい無資格者に何と言われようが平気でつw
##20170411 常発010号 「アルバイトの労働条件を確かめよう!」

859 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:38:10.44 ID:E7/W2nN8.net
ID:o51RpR9n
こいつ心の病気か。。。

相手してまずかったかなw

公証役場の公証人に直接聞けばいい
あなたは公務員ですかって

860 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:40:09.33 ID:E7/W2nN8.net
>>858
2世さんか
よかったなパパが本職で
本職ごっこができてw

861 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:41:41.26 ID:0N6D2pRl.net
>>860
お前も何か喚問に応じないとやばいぞ!

862 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:47:59.30 ID:o51RpR9n.net
wikiは辞書ではありません

863 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:49:29.27 ID:i9BfWu1c.net
>>860
ああー僕の父が司法書士で日司連ID、PASSで勝手にみてるって?w
ちょっと無理があるなぁw
尊敬する司法書士さんがそんな
情報管理ゆるゆるなわけなんだw

864 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:54:12.44 ID:vNQQGFk/.net
偽物ばかり(^^♪

865 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 18:58:47.88 ID:i9BfWu1c.net
しかし公証人は難しいよなぁ
今まで司法書士で合格者三人だろ?
やっぱりムキョクおbと比べると能力劣るんだろうな

866 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 20:17:20.57 ID:i9BfWu1c.net
司法書士大好き厨(無資格者)=ID:E7/W2nN8
は逃走したか?w
その内、司法書士だけ15年の実務経験で
特任(下級)公証人が受けられるとか言うゾw
実務経験はご存じのとおり金融系でも不動産系、司法書士補助者でもおkなんだけど?w

867 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 21:29:41.23 ID:8sfeXYuQ.net
経済界としてはたかが定形代書業務に何万も払うのはバカバカしい
さっさとブロックチェーンを活用しろとの意向か
まあ登記業務自体、時代錯誤であるのは認める。

868 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 21:37:12.23 ID:di1qS2EP.net
ローン手数料、保証料もね、経済界の皆さん

869 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 21:53:32.71 ID:2SJfe925.net
仲介手数料も改定か廃止で
高すぎる

870 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 22:13:05.80 ID:BBKsShu8.net
http://minkabu.jp/uploads/newsfeeds/pdf/787478/a23903675.pdf
この会社業績好調らしい
もちろんまだブロックチェーンではなくエスクローサービスで

>今期は司法書士向けをはじめとしたシステムの利便性向上でシステム利用件数が伸び、
主力のエスクロー(第三者寄託)サービス事業の収益が拡大する見込み。

871 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 22:16:50.38 ID:2SJfe925.net
既出

872 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 22:44:17.83 ID:wOYoKAj2.net
>>866
無知
生き恥

873 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 22:53:25.39 ID:di1qS2EP.net
wiki辞書がわりとかヤバイ

874 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 23:00:27.62 ID:vdS2dKo3.net
司法書士に代理させたら登録免許税が格安になる制度とかないかなー

875 :名無し検定1級さん:2017/04/11(火) 23:18:14.56 ID:TJZ4kysJ.net
業者介入で免税安くなるなら国民が黙ってないだろ
法務省も業者に義理立てする必要ないし

876 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 10:46:39.53 ID:pS1rsCX7.net
>>867
ま、その業界人とやらが一番の利益を享受して、かつ、業者仲介取引の胡散臭さを補完してるのが司法書士なんだけどね。
極論を言うと、司法書士に宅建業務を解放し、司法書士が仲介できるようにすると、最も業界がクリーンになる。
現に、うちの事務所では仲介入れずの個人売買案件が増えてきている。

877 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 11:18:03.60 ID:vt3Qj5ow.net
規制緩和座長オリクスの政商
安く使える弁護士濫造

878 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 12:53:10.92 ID:PjvprNJt.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170409-00009402-jprime-soci
受験生クッソワロタw

879 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 13:29:29.13 ID:NHsOIWIc.net
実は先月の中旬から収入ない
実質ナマポ状態のひとは会費免除とかならないでしょうか

880 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 14:00:08.25 ID:Rb9RlSQs.net
>>878
架空請求業者側受ける弁護士いるんだなw
どう話して受けてもらったんだろ
まあ、グズやなあ

881 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 14:00:58.74 ID:qZAg8PLC.net
>>880
丁度よかった。いま依頼されてる厄介な関西事件の準備書面を起案して

882 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 14:02:25.94 ID:qZAg8PLC.net
>>881
>>879への返信

883 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 15:25:13.60 ID:MohugGHk.net
>>878
こういう奴が試験に受かると強いと思う。
あと相手方の弁護士無能すぎないか?

884 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 16:08:20.14 ID:2bh/2xFU.net
>>883
争っても仕方がないと思ったんだろ。
どうせ賠償金だって他からだまし取った金だろ。

885 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 17:19:12.33 ID:2bHsntgu.net
犯罪で得た1億6千万円、所得隠しの疑いで告発
2017年4月12日13時13分
http://www.asahi.com/articles/ASK4C0C5RK4BUTIL07C.html
 訪問販売に悩む高齢者からだまし取ったとされる約1億6千万円の所得を隠し、約4千万円を脱税したとして、東京国税局が寝具販売会社「ビシャモン」
(横浜市保土ケ谷区)と坂井寛・実質経営者(42)を法人税法違反の疑いで千葉地検に告発したことがわかった。
 坂井経営者や従業員は、訪問販売で布団を買った経験がある高齢者に「金を払えば業者からの勧誘を止められる」などと持ちかけて現金をだまし取ったとして、
昨年、詐欺容疑で千葉県警などに逮捕された。
 関係者によると、坂井経営者は2014年4月期までの2年間、顧客からだまし取ったとされる金を従業員名義の簿外口座に入れ、売り上げの一部を除外したうその帳簿を作り、
所得を少なく見せかけた疑いがある。資金は坂井経営者が競馬やカジノに使っていたという。
 税法上、違法行為で得た犯罪収益も課税対象となる。うその帳簿が証拠として見つかり、口座から資金の流れを解明できたため、国税局は脱税容疑での告発に踏み切ったとみられる。

886 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 21:28:39.38 ID:71l8dq8g.net
>>878
うーん。40で司法書士受験生…
しかも、予備校代に消えたとか…
うーん

887 :名無し検定1級さん:2017/04/12(水) 21:31:37.14 ID:w9pbOoIJ.net
>>878
本職になったら代理人になって荒稼ぎか

888 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 05:34:22.33 ID:scDNpbGR.net
心配して損した
http://www.bankerfintech.com/entry/20160208_blockchain_and_realestate

889 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 08:07:26.09 ID:T/e3GzeF.net
ここの代表弁護士は司法書士としての実務経験あるらしい
のんびりした司法書士の団体にラッダイト運動する時間残されてるでしょうか?
http://www.mc-law.jp/kigyohomu/18936/

890 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 08:21:07.80 ID:o0gu1tvx.net
月報司法書士に特集されたら終了
「テレビ東京で特番」と同レベルの非常事態

891 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 17:17:12.32 ID:jzbxGdtA.net
LSの成年後見助成基金は締め切り間近ですよ

892 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 20:00:46.21 ID:pgJvmeyE.net
現金5000万円超えの後見ゲットや!
裏山しいだろ?廃業野郎どもw

893 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 20:02:08.46 ID:LxPPlkpw.net
後見古事記おつ

894 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 20:16:00.40 ID:pgJvmeyE.net
>>839馬鹿野郎!今月決済4件の俺様に失礼な事言うな!無礼者が!売上50万円であるぞ!後見分いれたら60万円だったわw

895 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 21:23:58.51 ID:T/e3GzeF.net
後見で報酬10万円て無いよね
どんな事例だい?

896 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 21:38:36.98 ID:G6Hb0MNz.net
保有財産が多い場合では?

897 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 21:43:36.32 ID:T/e3GzeF.net
プププ部外者乙w

898 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 22:30:22.44 ID:G6Hb0MNz.net
違うのか
配属研修で聞いてみるわ

899 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 22:34:55.70 ID:5ZBvXRTA.net
後見報酬は1年分一括だから10万は高すぎてありえないということではない

900 :名無し検定1級さん:2017/04/13(木) 23:36:46.52 ID:C284qXxl.net
普通
後見ゲットだぜ→後見申立費用10マソ
になるのでは?
読解力なさすぎのアホがいるようだなw

901 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 00:01:18.09 ID:EU6VFHue.net
同一人物がID買えながら必死で言い訳

902 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 00:30:15.74 ID:yY2djrLt.net
>>894だが、
後見5件抱えてるから月当たり10万てこと。支払いは先だけど。その位理解してくれよ。

903 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 00:41:28.15 ID:EU6VFHue.net
はいはいw
つっこまれると言い訳せずにいられないのね

904 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 00:42:02.93 ID:tj/MZXw8.net
>公証人は,国家公務員法上の公務員ではありませんが,公証人法の規定により,
>判事,検事,法務事務官などを長く務めた法律実務の経験豊かな者の中から
>法務大臣が任免し,国の公務をつかさどるものであり,実質的意義における
>公務員に当たる(刑法の文書偽造罪等や国家賠償法の規定にいう「公務員」に当たる)と解されています。

国賠法対象になる公務員

905 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 00:47:17.39 ID:SyWd4lTz.net
これ事実なら、行政書士すごいな。
よく引き受けるもんだ。

https://twitter.com/mackckckck/status/850667825488211969

906 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 00:53:18.06 ID:tj/MZXw8.net
法務省
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji30.html

>弁護士,司法書士,税理士などと同様に独立の事業者であることから,
>手数料制の公務員とも言われています。

907 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 00:57:59.80 ID:Xfkaxeur.net
>>905
弁護士も可哀想にとか言ってないで非弁で騒げよ

908 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 06:06:34.33 ID:+WQ/hmbi.net
哀しいかな代書屋なんてこんなもの

909 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 16:07:22.56 ID:+WQ/hmbi.net
業者だ。
責任は取らねぇ。

910 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 16:51:31.63 ID:RmDIbYan.net
くっそ高い支部会費払ってるから支部総会の無料の懇親会だけは出る

911 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 17:03:54.26 ID:RmDIbYan.net
相続証明を機に本格的に行書が相続登記を非司申請する気満々な模様。

912 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 17:18:43.71 ID:2biFOW/c.net
臨時福祉給付金を全部支部会費にもぎ取られた
支部が憎いです

913 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 17:24:57.27 ID:2biFOW/c.net
登記申請しただけなのに窓口で司法書士会会員証提示を求められる司法書士は日本全国で俺だけ!

914 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 21:07:02.31 ID:sxU/4Dee.net
金の力は凄いよ
知り合いの本職が福島に20年前に開業したけど最初の5年は仕事がないから
朝2時に起きて新聞配達して乗り切っていたけど
福島の震災に関わる登記の仕事と過払い金で年商1億になったと聞いて電話して聞いたら
たかが年商1億じゃないですかと言い、お前はどうなのと聞いてきたから廃業に近いよと言ったら
年商1億になってからまた電話してきてと蔑む様な言い方してきたよ。
金の力は人間性まで変えるよ。

915 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 21:59:09.60 ID:hb1A5y1r.net
⬆それで?w

916 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 22:17:49.94 ID:+WQ/hmbi.net
妄想作文
低能池沼

917 :名無し検定1級さん:2017/04/14(金) 22:21:45.61 ID:US6G5Gfv.net
>>914
働くのよの人か

918 :名無し検定1級さん:2017/04/15(土) 15:30:41.98 ID:86+HcHNQ.net
飯田グループホールディングス 創業者長男 80億円余申告漏れ
4月15日 5時01分戸建て住宅の販売で知られる不動産会社、飯田グループホールディングスの創業者の長男が相続した遺産をめぐって、東京国税局から80億円余りの申告漏れを指摘されたことが
、関係者への取材でわかりました。
申告漏れを指摘されたのは、東証1部上場の不動産会社、飯田グループホールディングスの創業者で、4年前に亡くなった飯田一男元会長の長男です。
関係者によりますと、長男は元会長の遺産を税務申告した際、もともと自分の名義だった資産管理会社の株を申告していませんでしたが、東京国税局は元会長が生前、
この株を実質的に保有していて、相続に当たると認定したということです。
元会長が亡くなった当時、飯田グループホールディングスは、時価総額がおよそ6000億円に上り、その株の少なくとも6%を資産管理会社は保有していました。
これをもとに東京国税局は非上場の資産管理会社の株の評価額を算定したうえで、長男に80億円余りの申告漏れを指摘し、過少申告加算税を含め、
相続税40億円余りを追徴課税したということです。
NHKの取材に対し、元会長の長男は「コメントできない」としています。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170415/k10010949361000.html

919 :名無し検定1級さん:2017/04/15(土) 21:32:59.89 ID:dyyy3bEB.net
無知蒙昧代書業者

920 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 07:39:35.54 ID:8A82tqbx.net
ブロックチェーンが2020年までに「破壊」する可能性がある5つの分野
http://forbesjapan.com/articles/detail/15821/1/1/1
>ブロックチェーンの真の価値は、仲介者の存在を陳腐化するというところにある。
>互いに相手を知らない当事者間の「信頼」を得ることで利益を得る第三者の存在をなくすのだ。
↑↑↑
誰のこと?w

921 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 07:48:41.08 ID:+PaCPvts.net
糖質おつ

922 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 07:50:36.87 ID:ADj7bsEb.net
>>920
高い仲介手数料、だれのこと

923 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 08:02:11.99 ID:jS2aE9t+.net
司法書士採用お知らせお知らせ 司法書士法人新宿事務所代表司法書士齋藤禎範
矢印「10♥20 30 新宿ビジネスセミナー」毎週開催中!代表より
当社は借金整理を中心に、これまでに多くの方々のお金の悩みを解決し、
たくさんの「ありがとう」を頂いてきました。人間にとって病気に次いで苦しいのが、借金の悩みです。 その問題を解決することで、お客様は皆
「あなたに相談して本当によかった」と感謝の言葉をかけてくれます。
現在は司法書士となった私も様々な仕事を経験してきました。
派遣の事務員、営業、ショップの接客、コールセンター、居酒屋の店員など。
20種類以上の仕事をしてきて思うことは、
司法書士の仕事ほどお客様に感謝をしてもらえる仕事はないということです。
仕事を通して、全てのお客様から「ありがとう」の言葉をもらえる仕事は他にないと思います。
豊かだと言われる日本ですが、お金の問題に悩む人々は、 500万人以上もいると言われています。
私たちと一緒に「人助け」の仕事をしてみませんか?きっとお客様から最高の「ありがとう」をもらえますよ。
http://www.e-shihoushoshi.com/jobs/
司法書士の募集詳細 現在募集中の職種はありません。

924 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 09:06:23.74 ID:gOM3mMQ0.net
新宿事務所は、どっかの居酒屋でもやるつもりなのか?
ありがとうをいただいてきたって何だよ?
規定より高い手数料を請求するような連中が。

925 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 09:58:52.78 ID:+PaCPvts.net
金もうけりゃいいのよ
三文判バンバン押して

926 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 16:57:51.58 ID:mWn5+OEA.net
ボロックチェーンの社会実装には、相当時間かかるだろうしそうしてる内に
人口知能ほかのブームは終焉するだろうから、司法書士は安泰だ。

927 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 17:19:14.30 ID:+PaCPvts.net
企業は効率を考え、個人は対面を求める

928 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 21:14:40.35 ID:hadBatAM.net
>>924
報酬くれてありがとうを言うのはお前らの方だよな
お金貰ってさらにありがとうまでよこせってか

929 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 21:37:35.80 ID:+PaCPvts.net
>>924
無知に漬け込む手合だからな
てか、ここは連合会の債務整理の指針守った報酬なのか?

930 :名無し検定1級さん:2017/04/16(日) 21:38:24.46 ID:+PaCPvts.net
ひとたらし

931 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 03:27:19.13 ID:C7pMrg4c.net
無知につけ込むほうも無知という業界
恥かいてでてこれないから閑古鳥鳴く

932 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 08:02:38.21 ID:aLQhWbQk.net
司法書士検索名称をクリックすると詳細な情報が表示されます。名称 司法書士法人新宿事務所法人番号 11-00130
設立年月日 2008/03/06主たる事務所所在地 〒160-0022新宿区新宿4丁目3番17号
TEL 03-5363-5900FAX 03-5363-5901E-MAIL
業務範囲 1.登記又は供託に関する手続について代理すること。
2.法務局又は地方法務局に提出する書類を作成すること。
3.法務局又は地方法務局の長に対する登記又は供託に関する審査請求の手続について代
理すること。
4.裁判所又は検察庁に提出する書類を作成すること。
5.前各号の相談に応ずること。
6.簡易裁判所における、裁判所法第33条第1項第1号に定められた額をこえない民事
訴訟法に定められた訴訟手続(上訴の提起、再審、強制執行手続を除く)、和解手続、支
払督促手続、訴え提起前の証拠保全手続、民事保全法に定められた手続、民事調停法に定
められた手続について代理すること
7.前号について、相談に応じ、又は裁判外の和解について代理すること。
8.当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱により、管財人、管理人その他これらに
類する地位に就き、他人の事業の経営、他人の財産の管理若しくは処分を行う業務又はこ
れらの業務を行う者を代理し、若しくは補助する業務。
9.当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱により、後見人、保佐人、補助人、監督
委員その他これらに類する地位に就き、他人の法律行為について、代理、同意若しくは取
消しを行う業務又はこれらの業務を行う者を監督する業務。
10.司法書士又は司法書士法人の業務に関連する講演会の開催、出版物の刊行その他の教
育及び普及の業務。
11.司法書士又は司法書士法人の事務に附帯し、又は密接に関連する業務。
代表特定社員(代表) 阿部 亮
代表特定社員の常駐する事務所 新宿区新宿4丁目3番17号特定社員 齋藤 禎範
特定社員の常駐する事務所 新宿区新宿4丁目3番17号特定社員 田中 秀平
特定社員の常駐する事務所 新宿区新宿4丁目3番17号特定社員 伊藤 竜郎
特定社員の常駐する事務所 新宿区新宿4丁目3番17号特定社員 前田 大輔
特定社員の常駐する事務所 新宿区新宿4丁目3番17号使用人 林 鉄男

933 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 08:13:28.22 ID:SBr33I2S.net
また宣伝始まったよ

934 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 08:51:20.67 ID:CfLBmLzC.net
>>926
総務省と経済産業省の連携チームの発足 平成29年3月28日
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000219.html
当面、下記の6つのテーマに関して継続的に検討を行います。
検討の成果については、今後の施策への反映を目指します。


3 情報流通促進のための制度環境整備
・データ取引に関する環境整備
・認証連携の推進
4 シェアリングエコノミ−、ブロックチェーン技術の実証試験など



935 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 09:03:56.09 ID:F5ko6RaV.net
法務省ともやらないと

936 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 09:20:25.98 ID:CfLBmLzC.net
総務省、経産省>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法務省

日本政府の方針が明確になったら後は早い

937 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 14:56:07.28 ID:l27KlsOE.net
相続証明制度って8士業オッケーなんだ。司法書士だけだと思ってたのに

938 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 15:17:37.55 ID:F5ko6RaV.net
>>936
政府関係者ですかw?

939 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 16:05:30.19 ID:VQrAqqM4.net
>>934
お上が本格的にブロックチェーンを検するのか
郵政民営化の時みたく抵抗勢力やら既得権益やらレッテル張られて攻撃されるのかな

940 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 17:35:13.36 ID:rwCaZ1VY.net
いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    よしひこ 今月もまた売上ゼロだったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法書士事務所がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)

941 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 17:40:23.74 ID:C7pMrg4c.net
現代の電話交換手

942 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 17:58:56.61 ID:F5ko6RaV.net
>>941
サイムセイラーおつ

943 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 18:20:37.83 ID:Vm1jjCkE.net
次スレ

【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】56
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491832441/l50

944 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 19:45:36.94 ID:3/ZgY0gq.net
決済は資格者が行わなければならない、っていうのが資格者の利権であると同時に足枷にもなってるような。
資格者が外回りをやらされている間に補助者番頭は着々と社内の立場を強固にしていく。

945 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 19:51:37.01 ID:IfZl+X9K.net
登記利権
なんせんす
登記解放

946 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 21:01:39.61 ID:ouboqU6n.net
ギョッショ

947 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 22:33:55.77 ID:NVySWFsu.net
そのうち、相続登記が強制されるようになれば、登記解放だよ。
そしたら会費払わずに金儲けしようぜ。
バカでくそ生意気な本会の事務員全員クビだ。

948 :名無し検定1級さん:2017/04/17(月) 22:58:55.77 ID:TIXhgmgL.net
>>947
だったら、バーターで許認可、権利義務書類も解放ね。

949 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 00:37:22.16 ID:YuAGpKIF.net
わざわざ登録なんざしなくても登記なんざ本人申請にしちまえば通るからな

アホらしいデブとゴミどもしかいない会なんかさっさと潰しちまえばいい

950 :.:2017/04/18(火) 02:22:57.77 ID:RrBfLhkq.net
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/”lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

951 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 05:06:44.10 ID:qDOxRr/4.net
東京司法書士会費
20万とは、
ぼったくりでは、ないか

何なんだよ(。•ˇ₃ˇ•。)

952 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 08:10:46.73 ID:5nKBOepV.net
どうせ登記の仕事は全然ないから、司法書士会は抜けてリーガルだけ入りたいな

日司連、単位会からリーガルに援助が出てると反論されるかもしれんが

953 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 12:07:05.99 ID:IfFxYAnh.net
経産省は人口知能やブロックチェーンを活用したいようだが
法務省がどれだけ有資格者を保護してくれるのか

954 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 13:10:02.77 ID:9NNHVOuQ.net
どうせ保護なんてしてくれない
せいぜい逃げ切りに期待するだけ
三十代前半より若いとやばそうだな

955 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 13:14:01.70 ID:b9LyLMWL.net
私たちはどこへ向かっているのでしょう
勝ち組ナマポ、自宅警備員、ニート、精神疾患、オレオレ詐欺集団の一員

956 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 13:23:35.77 ID:tqFOdbx7.net
山本大臣の学芸員批判や安倍ちゃんの学歴から察するに、今の内閣は資格者とか嫌ってるだろ。

957 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 13:33:16.29 ID:CFbkpZsm.net
10年前とかなら、想定すらしてないことが実現可能性高くなってる。
どんどん時間が速く進んでる気がする。
なんか嫌だな

958 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 13:48:11.83 ID:9NNHVOuQ.net
安倍内閣は経産省にガッツリ取り込まれてると言われてる
内閣によって財務省だったり外務省だったりするが法務省はナイ

959 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 15:40:12.60 ID:eRJXb29w.net
>>953
法務省にそんな義理はない

960 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 17:40:09.03 ID:rawtcA20.net
いまだに、オンライン申請が半ラインにしかできない有り様なのに、ブロックチェーンなんて導入できるわけないじゃん

961 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 18:22:00.58 ID:R64EWRfZ.net
Youtuber"ヒカル"TVで月収発表にスタジオ騒つく!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Oq4C_J_a9jE
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s

動画投稿するだけで最高月収5000万円だとよ
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能が有れば大儲けできるぞ

962 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 18:28:52.66 ID:RCWnO+xE.net
>>960
書面主義、出頭主義もなくなって、
半ラインは郵送で対処可能
そうやって無理だよ無理だよいって取り残される象徴っすね

963 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 18:50:54.67 ID:5nKBOepV.net
今回は法務省主導じゃなくて政府の方針がそっちに傾きそうだから

法務省にまかせたら相続証明みたいな無意味なものしか出てこない
それで何か便利になるんですか?的な

964 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 18:57:02.89 ID:rawtcA20.net
>>962
じゃあ、お前さんとこは完全オンラインでやってるの?

965 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 19:14:31.02 ID:4F5q3sgW.net
車の自動運転も10年前までは同じこと言われてたな

966 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 19:18:33.83 ID:0QJZaeR7.net
法務省 国家の基本(天下り判事検事が唯一のがん)

経産省 利権しか頭にないおまけ省庁、原発メルトダウンの張本人

金融庁(笑) 全て失敗している 飯田みたいなのしかいない模様

967 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 19:31:04.16 ID:5nKBOepV.net
馬鹿かw
法務省はぶっちぎりの最下位官庁
これについて議論の余地はない

968 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 19:42:42.70 ID:68Qv6IAt.net
歴代法務大臣は全く利権のない大臣職だから選挙の心配がない大物が就いたものだしそれなりに識見もあった
現法務大臣は選挙には心配ないのかもしれないがちっと知能指数が足りないな
元大蔵官僚ではあるが

969 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 19:42:52.35 ID:BwThJsj2.net
>>952
後見て仕事なの?
なにもしないで預貯金かすめとるイメージしかない

970 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 19:44:28.42 ID:BwThJsj2.net
>>968
専門でないうえ加齢から知識を吸収できない

971 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 20:05:36.09 ID:68Qv6IAt.net
プロフィール見ると
法規課課長補佐
主計局主計官補佐
主計局課長
主計官
を歴任
正にエリートだ
法律に関しては新入生のとき法令審査する立場だったはずだし専門ではないにしても立法の要点ぐらい即座に頭に入るはず
本人の資質の問題ではなくてテロ等準備罪が如何に悪法で金田大臣も擁護するのが極めて困難なのかもしれない

972 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 20:10:04.36 ID:0BjmESnl.net
>>971
そんな昔のことは本会議で居眠りしてたら忘れました

973 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 20:15:08.86 ID:5nKBOepV.net
>>969
やがて登記に対してそういうイメージを作るキャンペーンが張られる

登録免許税・報酬は妥当なのか、いちいち面談しなくていいんじゃね、
そもそも必要な職業なのか?と国民から生暖かい目で見られる

974 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 20:24:46.80 ID:RCWnO+xE.net
後見が試験科目ならともかく、
自分らで組織作って
自分らで専門職認定して
挙句横領したりして
ほんと終わってるから

975 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 20:58:36.03 ID:mQRbgDFs.net
次スレ

【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】56
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491832441/l50

976 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 21:27:32.10 ID:0QJZaeR7.net
>後見が試験科目

ですけど?

977 :名無し検定1級さん:2017/04/18(火) 21:28:20.86 ID:lw7YEdIJ.net
>>976
はぁ?はぁ?はあ?

978 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 09:06:41.85 ID:Ai7eOvIi.net
民法の親族法のことじゃないのか?

979 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 13:08:00.06 ID:qP0C3phv.net
>>956
??

980 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 13:42:53.67 ID:G2GGEBO3.net
今の若手の業務割合からして、民法以外にも成年後見関係の科目は必要
刑法は財産犯メインで、登記法はナシでいいと思う
民事訴訟法を削って代わりに家事事件手続法を入れる

981 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 13:57:47.39 ID:dmxf1ts2.net
和歌山高裁判決を皮切りに聞いたことあるような大きめの司法書士法人の廃業や縮小が相継いでるな。

982 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 14:16:15.38 ID:/80kMcxF.net
>>980
民ソ削って裁判実務にタッチするとか意味わからん
民ソあるのは、裁判に関与するうえでの生命線だろ

983 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 14:34:16.96 ID:G2GGEBO3.net
過払い終わったから裁判はもういらないんだよ
これからは歴史の初めから成年後見の専門職だったことにする

984 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 14:48:17.95 ID:/80kMcxF.net
家裁含めた裁判実務てことだよ

985 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 15:05:28.15 ID:o9ExzRXr.net
和歌山判決がきっかけ?
違うだろ

986 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 16:19:28.60 ID:wPSHZ7+2.net
>>982
>>980は、それで揶揄してるつもりなんだろw

刑法財産犯とか言ってんのは、「司法書士後見横領ばっかり」みたいな。

987 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 18:15:55.07 ID:o9ExzRXr.net
業務割合から逆算して試験科目を考えるなら、数年前なら過払い金絡みの科目が試験科目か
長期的な視野を持てない近視眼的な人間の発想
あまり稼げない人だろうな
いつも他人の後ろからヒョコヒョコついて行くだけ

988 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 18:27:34.78 ID:T/8s9gS0.net
憲法は法律実務家として常識として押さえておくべきことだから試験科目としてあるのは納得できるが
刑法は異様だな
司法書士が絡みうる刑法犯例えば公正証書原本不実記載罪とか背任横領罪に絞って1問でいいな
総論知識も必須なら総論からも1問計2問で十分だ

989 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 18:37:07.90 ID:4axmRBwo.net
>>987
民法は試験科目ですが
もぐり?

990 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 18:38:41.27 ID:o9ExzRXr.net
憲法が常識というなら刑法だって常識と言えるだろう
刑法が司法書士との絡みが薄いというなら、憲法なんかさらに輪をかけて絡みが薄いだろう

991 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 18:45:49.85 ID:o9ExzRXr.net
>>983
裁判は少額訴訟とか、実はそれなりに需要があるのにほんんどの本職は及び腰だけどな

992 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 18:49:36.47 ID:qJ7hi4es.net
>>991
採算とれるの?

993 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 18:52:42.89 ID:K7hBQrEb.net
需要ではなく、費用対効果の問題ですよ
訴額が最高60万でどれだけもらえるのですか
手間のかかる作業で報酬がわずかではね。自己満足にはなるかも

994 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 18:57:33.01 ID:5n9ChJiz.net
>>991
会によって独自の補助があったり、法テラスだったり。。。

でも損得後回しで動いている人もいるかと
会務を覗くと分かるが熱心な先生もいます。

995 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 19:00:23.88 ID:T/8s9gS0.net
>>990
行政書士試験だって憲法はある
法律に携わろうという人間に対して憲法の基本常識を問うのはアタリマエ
なお司法書士試験の憲法は実務家委員でなく法務省委員が出題していると思われるが
行政書士試験の憲法出題者は司法試験出題者と同じ学者委員だ
行政書士試験の憲法が司法試験並みに格調高いとしても1問取れるかどうかが合否に直結するのは司法書士試験のほうが遥かに高いけどね

996 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 19:01:02.05 ID:o9ExzRXr.net
目先の損得にしか興味がない貧弱発想さん乙
しかも、少額訴訟一本で稼げなんて一言も言ってないのに、何ともお粗末な読解力w

997 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 19:04:10.16 ID:o9ExzRXr.net
>>995
刑法に関する疑問に対してなぜ回答を避けた?
自分でも矛盾に気づいたってことかな?

998 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 19:13:03.80 ID:o9ExzRXr.net
しかし、やたら難しくなっちまったな、ここ数年の司法書士試験は
ただの代書屋の試験なのに、異常なまでの難易度アップ
十年前に受かった合格者が最近の本試験受けたら、大半は落ちるだろうな

999 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 19:16:18.92 ID:LsNXh3gX.net
2%前後?

1000 :名無し検定1級さん:2017/04/19(水) 19:17:20.89 ID:T/8s9gS0.net
>>997
自明のことだと思ったからだよ

総レス数 1000
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200