2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【廃業勧告】行政書士本職スレ 別記様式第75号【会費滞納】

1 ::2017/05/30(火) 23:50:37.24 ID:d41nYsA9.net
某行発 第75号
平成29年5月30日

行政書士本職各位
         
 行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士ばか本職同士の親睦を図るとともに、相互のばか情報交換を促進し、各ばか本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮をされるとともに、不良行政書士・永久不合格者に対してもスレの趣旨の徹底についてご指導されるようお願いいたします。
     記
1 前スレ
【廃業勧告】行政書士本職スレ 別記様式第74号【会費滞納】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493336244/
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士ばか本職同士が自由に情報交換をする場であること。
3 所属会から廃業勧告を受けた不良行政書士は 即刻 廃業届を出すこと。
4 食えない自慢、モテない自慢、オナテク自慢をして差し支えないこと。
5 不良行政書士・永久不合格者による書き込みは禁止であること。
6 age進行であること。
7 荒らしはスルーすること。

2 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 07:56:30.39 ID:8+H5x0U0.net
>>1

山下 乙!
.

3 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 14:47:43.80 ID:0d5kzmjn.net
(名誉毀損)
第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

4 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 15:13:41.05 ID:SzrFYPCu.net
そういや、名誉棄損で思い出したけど。
懲戒処分だけじゃなくて、単位会処分についても規定で開示が義務付けされている場合、
ブログで実名記載して単位会処分の事実を書いて批評したとしても、
名誉棄損は構成されず、単なる論評にとどまるとして、処分者の原告行政書士が敗訴して確定した判決が去年あったね

少なくとも、行政書士については、懲戒処分者及び単位会処分者の実名と事実を表記したうえで批評することは、
論評でしかないから名誉棄損は刑事も民事も成立しないようだ

5 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 15:19:13.73 ID:5802w/UE.net
1年で 廃業かああ、、泣ける

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1493336244/862-
.

6 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 17:14:36.93 ID:vDEhMqVs.net
そういえば、明日予定の建設業許可の改正は延期?

7 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 23:06:19.09 ID:Ua7ekvgW.net
16日の東京の研修会はどうするんだろ?
一番窓口の不平不満批判の会にするのかな

8 :名無し検定1級さん:2017/06/01(木) 07:26:06.22 ID:wbfJFo3j.net
ビザ衛門を追いかけろ!(3/13)

ホームページのタイトルを
「手作りビザのお店」にしようと思いますが、どう思いますか?
新人の方にそう言われました。
ピザをビザに変えてみたらしい。
「ピザとビザは見た目が似ていて難しいよ」
「じゃビザエモンってドラエモンから取ったんでしょ?
ドラミがいるからビザミはどう?」
「・・・・」
「商標権とかクレームつけない?」
「つけないよ」
「ドラゴンボールからビザゴンボールってのはどう?」
「別に構わないよ」
ビザ衛門のヒットに乗じて、
後輩達があの手この手で追いかけようとしています。
検索で上位に出てくるのはネーミングのせいかな?
私のホームページを見て色々研究しています。 先日も電話がかかってきて相談を受けました。 『ビザ衛門』ブランドを作り上げた先輩を尊敬しています。
いつまでも私達の目標であってください。
コピーされ始めたら成功の証、そう思っています。 by VISAemon

9 :名無し検定1級さん:2017/06/01(木) 17:23:48.32 ID:9NhfUKr0.net
今村?

10 :名無し検定1級さん:2017/06/01(木) 17:28:03.49 ID:Hy8mKRun.net
日本行政、、

11 :名無し検定1級さん:2017/06/02(金) 02:19:42.75 ID:hSs66/yA.net
・・・・ (・∀・)

12 :名無し検定1級さん:2017/06/02(金) 02:42:49.46 ID:jN7rPa81.net
弁護士法 第一条  弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。

13 :名無し検定1級さん:2017/06/03(土) 00:59:03.32 ID:ij1GctVv.net
遠田の選挙情勢どうよ?

14 :名無し検定1級さん:2017/06/03(土) 01:30:23.11 ID:kkonmFvR.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/20126/1431779871/

15 :名無し検定1級さん:2017/06/03(土) 14:01:10.40 ID:H6UFg3oo.net
国際行政書士協会(IGA)事務局長の山内先生がお亡くなりになりましたね。残念です。

戸口氏がIGAのパチモン、国際行政書士機構を設立して養鶏事業を始めました。
まったく懲りない奴だわ。http://jiala.org

研修生募集
当機構は、行政書士登録10年未満の方を対象に研修生として募集いたします。
入所条件:下記を全て満たす者
1、当機構の国際行政書士認定条件を満たさない者
2、国際ビジネス支援業務を目指す者
3、学士の学位を有する者
4、面接試問に合格した者

16 :名無し検定1級さん:2017/06/03(土) 18:41:39.48 ID:H6UFg3oo.net
今日は朝一で法務局の植木出張所へ。
先日申請した登記が終わったので権利証と謄本を取りに行く。
10時に来客予定があったので、高速を使い急いで法務局へ。

事務所に戻ってきたのは9時50分。どうやら間に合った!
と思ったら、肝心の来客がない・・・。
ちゃんと約束していたのに・・・。
顧問先ならまだしも、不動産屋だからちょっと腹が立つ。
ある企画に関するプランを出してもらうようお願いしていた件だ。
そういう態度でいいのかい??

基本的に時間を守らない人間は嫌い。
時間を守れない人間は信用できないというのが自分の考えだ。
何か事情があるのであれば仕方ないだろうけど、それでも電話の一本はすべきだろう。
今日は11時から予定を入れていたので尚更だ。

熊本の行政書士の日記。
違法業務堂々とやっている人間が何えらそうなことを言ってるんだ?
頭相当おかしいんじゃないのこいつ

17 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 01:14:04.50 ID:beYUM3Ij.net
預金2000万くらい崩して金融商品にぶっ込めば
抹消くらいの依頼は来るだろうなw

何もない小僧に銀行がいきなり頼むわけないだろ
既に数十もの事務所が銀行の各支店に登録され凌ぎを削っているのに
なぜ営業しにのこのこ現れた世間知らずな小僧に設定を頼まなくては
ならないのか?
常識で考えろよ
夢見るのは布団の中だけにしとけよ受験生

18 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 07:37:19.40 ID:+rYja665.net
国際行政書士協会
NPO法人 成年後見センター・リーガリとうきょう

公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート

19 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 07:39:45.54 ID:+rYja665.net
成年後見支援の活動について。
報告:NPO法人成年後見支援機構(名称変更申請中)
高齢者や認知症の方々への支援活動の一環として、行政書士は任意後見人の選
び方や法定後見制度の利用などの相談等に対して、適切な対応をしなければな
りません。それには、成年後見制度の活用や手続き並びに社会福祉諸法と介護
保険法等の概要について、利用者側の視点から専門知識等を修得し、各分野の
専門家による研修を実施する必要があります。さらに、平成18年4月施行の
「障害者自立支援法」に伴う様々な相談に、行政書士として適切に対応しなけ
ればなりません。そこで、一定の養成及び専門講座を修了された行政書士には
、将来において家庭裁判所から後見人として指名されるよう働きかけをいたし
ます。そのために今後、成年後見制度に関する研鑽を継続し実施してまいる予
定です。

20 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 22:31:43.48 ID:H2V60cOM.net
799 :氏名黙秘 :2006/03/26(日) 12:42:56 ID:dRzWZkJc
>>NPO法人 成年後見センター リーガリとうきょう
>> 東京都豊島区巣鴨3丁目16番13号木内ビル 行政書士法人山内事務所内
>>http://www.yamauchi-jimusyo.com/704tm.html

「リーガリとうきょう」であって「リーガルとうきょう」ではない。


800 :氏名黙秘 :2006/03/26(日) 12:48:33 ID:???

   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)  そうだリーガルじゃなくてリーガリにすれば表示規制にひっかからない
     ノ( )ヽ
       くく


801 :氏名黙秘 :2006/03/26(日) 12:50:59 ID:???
http://www.legal-support.or.jp/

依頼者がここと間違えてたら悲惨だなw
この行書司法書士会に殺されるんじゃね?

21 :名無し検定1級さん:2017/06/04(日) 22:39:05.62 ID:H2V60cOM.net
1974年生。行政書士。私立大東文化大学第一高等学校卒。卒業後、アルバイトをしながら専門
学校に通い、行政書士を志す。
行政書士を目指すきっかけは、幼少から行政書士である父親(現:行政書士法人 日本許認可
センター 顧問)の仕事を近くで見ていたことが第一である。
父親が多くのクライアント企業様のお役に立っていることを見聞きし、父親自身も行政書士とい
う仕事に誇りと生きがいを持っていることが行政書士を志した最大の理由である。
しかし、志してはみたものの、行政書士試験には幾度となく失敗し、20代のすべてを試験勉強
に没頭する。何度も、挫折しそうになったが、「自分が行政書士にならなければ、クライアントの皆
様に迷惑がかかる。」という強い思いから、何回も国家試験に挑戦した。
「今回の試験に不合格したらトラックの運転手になる。」という思いで望んだ平成14年度の国家
試験で見事合格。
平成15年3月7日に行政書士登録。
平成16年8月4日行政書士法人山内事務所(現:行政書士法人日本許認可センター)設立し代表
社員に就任。
国家試験合格後は、いままでの時間を取り返すべく、業務に従事する毎日を送っている。
行政書士としての専門分野は建設業許可申請に絞り、知識の深さを追求する。
クライアント企業には、一部上場企業、官公庁指名企業、大手ゼネコン関連企業、街の工務店が
中心。金融機関からの紹介も多数あり、クライアント企業からの信頼も厚い。
現在は、開業間もない行政書士の育成にも力を注いでいる。
弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士など多くの独立開業事務所とネットワークを構築、
クライアントの様々な要求に応えることが可能。
東京行政書士政治連盟幹事、東京都行政書士会豊島支部副支部長、豊島区役所無料相談員
を歴任。 
現在、全国の行政書士約40000人の中では、唯一となるランチェスター経営株式会社竹田陽一
氏の公式パートナーである。
行政書士の業務と経営戦略の両面からクライアントをサポートできる日本でも数少ないひとり。

22 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 09:34:50.08 ID:DrkZ1kvk.net
男女関係修復って行政書士の仕事なの?15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1496579042/

23 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 09:40:35.66 ID:BP5L3rZF.net
>>19
>高齢者や認知症の方々への支援活動の一環として、行政書士は任意後見人の選
び方や法定後見制度の利用などの相談等に対して、適切な対応をしなければな
りません。

行政書士法に成年後見が行政書士としてできる法的根拠はないけどな

24 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 17:47:16.25 ID:/LkhIKCC.net
pornhub

25 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 23:44:34.39 ID:/LkhIKCC.net
山下洋史のツイッター、微妙に変わってるなw

26 :名無し検定1級さん:2017/06/05(月) 23:45:30.39 ID:eXzwmcDt.net
山下このスレ見てるなw

27 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 19:22:41.47 ID:4zxKlaax.net
イマムはこのスレ見てるの?

28 :名無し検定1級さん:2017/06/06(火) 19:32:32.50 ID:Z/qP4jc/.net
廃業勧告された事実は
連合会によって ずっと公表され続け、
絶対に消えないわけだから、
身を潜めて ほとぼりを冷まそうととしても 無駄なんだよな。

消えないし、ずっと公表され続けるんだから。

29 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 00:05:50.84 ID:clK+3VXi.net
ビザ衛門を追いかけろ!(3/13)

ホームページのタイトルを
「手作りビザのお店」にしようと思いますが、どう思いますか?
新人の方にそう言われました。
ピザをビザに変えてみたらしい。
「ピザとビザは見た目が似ていて難しいよ」
「じゃビザエモンってドラエモンから取ったんでしょ?
ドラミがいるからビザミはどう?」
「・・・・」
「商標権とかクレームつけない?」
「つけないよ」
「ドラゴンボールからビザゴンボールってのはどう?」
「別に構わないよ」
ビザ衛門のヒットに乗じて、
後輩達があの手この手で追いかけようとしています。
検索で上位に出てくるのはネーミングのせいかな?
私のホームページを見て色々研究しています。 先日も電話がかかってきて相談を受けました。 『ビザ衛門』ブランドを作り上げた先輩を尊敬しています。
いつまでも私達の目標であってください。
コピーされ始めたら成功の証、そう思っています。 by VISAemon

30 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 00:22:54.38 ID:clK+3VXi.net
「先生、助けて!」
「興行」ビザは6ケ月しかないので健康保険更新できないって言われた
「そんなのおかしい!」
早速、区役所に駆けつける
これまでは「留学」で1年許可が出て健康保険に入ってました。
通常のビザは3年又は1年ですが、
「興行」ビザは15日、3月、6月、1年しかありません。
しかも最初は3月、次が6月となかなか1年許可が出ません。
許可が3月、3月、6月ともう1年近く滞在しています。
「次回の更新も私が担当します、何とかなりませんか?」
「上司と相談します。少々お待ちください」
なかなか出てこなかった。
「興行」ビザの場合は1年を超える契約書の添付があれば・・・
マネージャーが平成24年までの契約書を出した。
「わかりました。国民健康保険証を発行します」
「先生、ありがとう!私たちでは出来なかった」
一番嬉しい瞬間だ。
「頑張って早くTVに出るようになってね!」

ビザ衛門

31 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 00:27:22.75 ID:hTiDM+wl.net
古いコピペするなよ

32 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 07:24:32.65 ID:9ju5lKRO.net
ビザ衛門 松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。LLCの登記申請。以前は松戸市に住んでいて常磐線に乗るのは久しぶり。
この沿線はつくばエクスプレスに客足を奪われている。法務局に着き、書類の確認をした。追加訂正があった。
二人代表社員の要望。印鑑は二人分届けた。クライアントの業界を知らないと出来ない内容だった。
「お時間ありますか?」喫茶店に入る。「他の方では無理でしたね」 「お友達紹介しますね」
一仕事終えたのでビールを注文した。 昼の3時前からビールが飲めるのがウレシイ!
法務局から電話が入った。「補正だ!」 千鳥足で法務局に向かった。

33 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 15:35:11.57 ID:PIKJbs++.net
廃業

34 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 17:10:41.70 ID:UNg6fn9t.net
眠い

35 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 23:14:30.68 ID:9ju5lKRO.net
二人でお祝いしろよ!(7/18)

「八丁堀」でのヒアリングはたっぷり2時間かかった。
ヒアリングしていくと、
電話では気づかないヒントを掴む事ができるから欠かせない。
事務所に戻ったのが17時30分。
郵便受けを確認する。
2枚のハガキが届いていた。
どちらも月曜日に申請したものでした。
更新と変更が中3日で許可が下りた事になる。
2人に許可が下りたメールを流した。
変更の方は返事がないので、電話した。
「えっ追加書類ですか?」
「違うよ!許可が下りたんだよ」
3週間はかかると言ってあったので、追加と勘違いしたようだ。
電話口で彼女がはしゃいでいるのがわかる。
「ワー、ウレシイー」
今日は二人でお祝いしろよー!
by VISAemon

36 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 23:16:35.67 ID:9ju5lKRO.net
パラノイアな日(7/14)

入管の1階コンビニで収入印紙を買い、
出生証明書をコピーした。
今日は認定と変更と更新+再入国、単独の再入国の申請。
一般窓口で申請しようとすると
「認定は、認定の窓口へ行ってください」
そうか今日は予約制の日じゃなかったんだ。
申請取次行政書士は火と木は予約制で、
認定と変更も更新もまとめて申請できます。
変更と更新が終わり、認定の窓口に向おうとすると
簡易書留の380円切手が貼ってない事に気づく。
急いでコンビニに向かい380円の切手を買った。
認定窓口で待っていると、
変更で提出した出生証明書の原本がない事に気づいた。
「出生証明書の原本ありませんか?」
審査官が探しても見つからない・・・。
「1階のコンビニとかに忘れてませんか?」
「そうかー」
またダッシュでコンビニに行くと、
出生証明書の原本は取り置きしてありました。
締めに再入国のカウンターへ。
何と70人待ちー
あちこち走り回ったのと暑さのせいでパラノイアな気分。
by VISAemon

37 :名無し検定1級さん:2017/06/07(水) 23:19:27.64 ID:9ju5lKRO.net
久しぶりの在研(11/28)

久しぶりに在研に顔を出した。
在研とは在留資格研究会の略称。
しばらく仕事が忙しくて顔を出していなかった。
12名の参加があった。
テーマは事業計画書。
創業1年目の会社に勤務する場合の「人文知識・国際業務」と
「投資・経営」に必要な書類。
何人かで持ち寄り、検討し合った。
事業計画の作成にはいつも頭を悩ませます。
それぞれの事例はとても参考になった。
今、来ている案件に使えそう?
今年はとにかく申請の数にこだわった。
数をこなす事によってしか実力はつかない。
10回の研修会より1回の申請。
そんな気持ちで頑張ってきた。
いつの間にか諸先輩達の会話が理解でき、
ついて行く事が出来た。
ボスの真っ当な申請取次を世に出したい!
そんな想いを担った次世代の士達。
同じ想いの士達と交わす一杯は最高だった。
by VISAemon

38 :名無し検定1級さん:2017/06/08(木) 17:00:09.45 ID:Po7Jm4Hh.net
「あなたに1億円が当たりました」昨年4月下旬、ある日の朝。長崎市の会社員、大森克典(51)はスマートフォンに届いたメールに気付いた。
大森は「世の中にはいいこともあるもんだ」と胸を躍らせた。
送り主は「カスタマーサービス」。 文面を読むと、「資産1兆円の大金持ち」が人々に成功のチャンスを与えるため現金を分け与えていて、抽選で大森が選ばれた−のだという。
1億円を受け取るための手続きも記されていた。まず、コンビニで3千円分の「アマゾンギフト券」を買う。
次に、カード番号や領収書などの写真を指定したメールアドレスに送る。大森はその日のうちに指示された通りにした。
「こんな少額で1億円もらえるならお得だ」と大森は思った。
落とし穴があった。「ギフト券」のようなプリペイド式カードはインターネット決済で使用される。
カードに記載されている番号は「暗証番号」のようなもので、他人に教えると、購入額を勝手にネット上で使われる危険性がある。
大森はそれを知らなかった。 送り主から返信が来た。「不足しています。5千円分送ってください」。大森は再びコンビニに走った。
すると、またメールが届いた。追加購入を指示する内容だった。1万、2万、5万...。要求金額は次第に大きくなっていった。
貯金が尽きると、同居する70代の母親に金を無心した。理由は言わなかった。
だが、何回かに分けて20万円近く借りたところで、「あんた、何に使いよるとね」と母親に問い詰められた。
母親が家族に相談し、警察に通報。その時もまだ、大森は1億円もらえると信じていた。
結局、詐欺だった。被害額は計127万3千円。「言ってしまえば、『1億円』という言葉に洗脳されていた。気持ちも高ぶっていたんでしょう」と大森。
残ったのは後悔と、何の価値もない50枚以上のカードだけだった。
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2017/06/06091400051515.shtml

39 :名無し検定1級さん:2017/06/08(木) 18:36:24.54 ID:BPtLwvqJ.net
かわいい行政書士
https://www.youtube.com/watch?v=Qy_JHM8tzx0

40 :名無し検定1級さん:2017/06/08(木) 21:19:33.59 ID:qCmtVM9N.net
遠田の選挙情勢、どうよ?

41 :名無し検定1級さん:2017/06/08(木) 23:57:24.79 ID:BPtLwvqJ.net
          _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i  
     .i::::!.  ',  ______       / / 僕ビザ衛門ですぅ
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./ 
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´     
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'

42 :名無し検定1級さん:2017/06/10(土) 08:18:46.50 ID:Cc5R2OBW.net
バカの証、行政書士w

43 :名無し検定1級さん:2017/06/10(土) 11:22:04.76 ID:zZNwaGXg.net
バカ以下おつー

44 :名無し検定1級さん:2017/06/10(土) 22:38:35.88 ID:47SQZLb5.net
行政書士はクズ資格だから、無勉で軽くサクッと一発合して、あとは放置するのがベスト。
金が余ってたら、とりあえず登録して趣味でやるくらいが良い。

いつまでも不合格なのが一番アホ。

45 :名無し検定1級さん:2017/06/10(土) 22:48:45.43 ID:HZF4eXIs.net
男女関係修復って行政書士の仕事なの?15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1496579042/

46 :名無し検定1級さん:2017/06/10(土) 22:57:01.53 ID:47SQZLb5.net
実家でヒッキーかあ、、

47 :名無し検定1級さん:2017/06/10(土) 23:47:53.63 ID:jJzU+KIj.net
行虫は簡単な資格だから、他士業だけでなく一般人からもディスられるだろ?

一般人に行政書士持ってるって言っても、あ〜簡単って言うよね〜って言われるしなww

まぁ年間4000人以上受かる試験なんだから、仕方ないけどなwwww

48 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 04:45:52.96 ID:mNW2PKEY.net
あ、そう。よかったね。
試験に合格できるといいね。

49 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 08:40:52.12 ID:cwttTq40.net
>>48
警察監視対象の唯一の士業である行虫さんですか??wwww
悪いことしないと食べていけないのは分かりますが、業際侵犯はダメですよwwww

50 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 11:50:46.64 ID:szNDJvNq.net
一度でも会から廃業勧告うけてしまったら、
ほとぼり冷まそうとしても 無理w

廃業勧告された事実は、
連合会が いつまでもずっと公表し続けるw

廃業勧告のレッテルは 一生消えないから
たとえ営業を続けても
ずっと不良行政書士の立場のままwww

51 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 11:52:35.92 ID:q0OMy6rG.net
山下 ツイッター更新してるなw

52 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 19:59:42.17 ID:BXQc81u8.net
熊本

53 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 20:36:37.29 ID:qI4gw1bb.net
山下洋史です。交通事故の相談いつでもどうぞ。熊本市で開業5年目スタッフ1名の行政書士事務所。福岡でも活動してます。等級認定の実績多数。FP2級.宅建、hiro1745@gmail.com 電話:0963850028/アメブロ:



スタッフとやらは、切捨てられたのかな?
可愛そうに。。。

54 :名無し検定1級さん:2017/06/11(日) 23:13:06.92 ID:fuNpjscB.net
交通事故の相談、、、

55 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 09:50:07.59 ID:hrG5fynq.net
福岡でも活動、、、

56 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 10:43:09.48 ID:XXbEqMZe.net
オマケ資格で弁護士ごっこ・・・・・

57 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 11:10:38.25 ID:hrG5fynq.net
勉強から逃げ続ける永久不合格者・・・・・

58 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 11:55:21.79 ID:XXbEqMZe.net
オマケ資格試験受けて取るバカ・・・・・

59 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 12:23:54.39 ID:hrG5fynq.net
オマケ資格試験、無勉でサクッと一発合格したけど、やっぱ こんなの いらね と放置するバカ・・・・・

60 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 17:10:23.47 ID:8wM7/Hwa.net
アメブロ、、、

61 :名無し検定1級さん:2017/06/12(月) 19:42:05.10 ID:ZwoKeD1y.net
無勉かあ、、

62 :名無し検定1級さん:2017/06/13(火) 08:09:22.55 ID:dcZihNvz.net
https://plaza.rakuten.co.jp/myamazaki/diary/201706130000/

63 :名無し検定1級さん:2017/06/13(火) 13:55:45.63 ID:8l5dmfBN.net
簡単な試験受かって弁護士ごっこ・・・・・・・・・・

64 :名無し検定1級さん:2017/06/13(火) 21:44:23.21 ID:MdTm8xpC.net
行政書士の御意見番
上坂到先生

65 :名無し検定1級さん:2017/06/14(水) 01:47:45.45 ID:mW8x/5hC.net
廃業勧告されると
毎日すごく嬉しい気持ちだろな

66 :名無し検定1級さん:2017/06/14(水) 11:24:57.57 ID:hoyaHQQ1.net
福岡県新宮町の町議会副議長で行政書士の矢山尚司(ややま なおじ)容疑者(65)を偽造有印私文書行使の疑いで逮捕した。

http://www.data-max.co.jp/290525_dm1718/

67 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 20:17:50.66 ID:J2BLxmg3.net
なぜADR代理権もらえなかったの?

68 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 21:19:28.20 ID:OyVlKouI.net
宅建と行政書士は簡単が故に馬鹿にされ続けるんだろうな

69 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 21:50:57.87 ID:UK9Npm5G.net
宅建は簡単だけど、別にバカにされてもいないし嫌われてもいない

70 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 22:35:31.82 ID:OyVlKouI.net
宅建は馬鹿にされてるだろ
簡単。小学生でも受かる資格だと
現にホリエモンが宅建資格は希少価値がなし!として言い切ったし

71 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 23:28:10.07 ID:DyU/9u+c.net
ビザ衛門 ビザ衛門 ビザ衛門

72 :名無し検定1級さん:2017/06/15(木) 23:53:49.90 ID:jepqTq78.net
>>70
てかさ
不動産屋=宅建士も行政書士も
職業としてはバカにされちゃう傾向なんだよな

73 :名無し検定1級さん:2017/06/16(金) 09:40:41.00 ID:5uf6W7nN.net
>>67
バカだから(笑)

74 :名無し検定1級さん:2017/06/16(金) 10:39:20.25 ID:fAgZzeCe.net
>>70
希少価値がなし!
希少価値がなし!
希少価値がなし!

アホか?

75 :名無し検定1級さん:2017/06/16(金) 13:47:15.69 ID:O7t/5zUR.net
ホリエモンのツイッターでの発言だろ
「宅建(宅地建物取引 士)資格は重要事項の説明の時しか要らないので
パートで雇えばいいよ。バブルの時に 宅建資格取った人山ほどいて希少価値
はゼロ
仲介手数料だけ取るハイエナってことだろ
資格自体も保有者多くて何の価値もないと

この辺は行政書士と同じじゃね?
ホリエモン、行政書士もデイすってくれよ

76 :名無し検定1級さん:2017/06/16(金) 14:10:52.23 ID:fAgZzeCe.net
希少価値はゼロ

↑日本語がおかしくない?

77 :名無し検定1級さん:2017/06/16(金) 14:59:07.21 ID:5uf6W7nN.net
>>76
うん、おかしいな。
正しくは、

価値はゼロ

だな。

78 :名無し検定1級さん:2017/06/16(金) 15:32:34.96 ID:V9Nrxz5s.net
簡単で希少価値が低いなんて、
ほとんどの資格がそんなもんだろ
行政書士が批判されるのは意味が違うから

79 :名無し検定1級さん:2017/06/16(金) 19:11:17.20 ID:O7t/5zUR.net
>>77
希少価値ゼロの日本語がおかしいというなら
ホリエモンに聞けよ。ツイートしたのはホリエモンなんだから

>>78
保有者のみで100万人くらいいるのは宅建くらいだろ
毎年3万人の合格者
行政書士試験合格者数のの6倍の数だから

80 :名無し検定1級さん:2017/06/17(土) 08:52:08.31 ID:1zthhQcD.net
>>79
公務員OBがどれだけいると思ってるんだよw

81 :名無し検定1級さん:2017/06/17(土) 10:00:27.84 ID:KlovbbFZ.net
公務員OBが全員登録できると思ってる馬鹿が多すぎる

82 :名無し検定1級さん:2017/06/17(土) 19:21:43.63 ID:3WHnxCV0.net
35億

83 :名無し検定1級さん:2017/06/17(土) 19:48:51.19 ID:dGW4kCOz.net
行政書士法第2条6号
国又は地方公共団体の公務員として行政事務に相当する事務を担当した者。

よって、ある程度高度な行政事務を担当した公務員でなければ登録できない。

84 :名無し検定1級さん:2017/06/17(土) 20:13:07.64 ID:KlovbbFZ.net
昭和26年地行発第277号を知らない奴が多すぎる

85 :名無し検定1級さん:2017/06/17(土) 21:51:05.52 ID:2+68P2FD.net
区役所や市役所にいる職員は全員
行政書士登録できるからね
要件満たせば

86 :名無し検定1級さん:2017/06/17(土) 23:58:02.25 ID:+kBBFoGq.net
>>85
ヘえ〜さすがおまけ資格

87 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 07:44:08.81 ID:R1PCb53l.net
登録できる資格を得るのに17年かかるんだが
時間の感覚が理解できないんじゃ仕事もできないし、食えないのも当たり前だわ

88 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 09:07:53.73 ID:ZQ+zboHi.net
オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

89 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 13:36:21.65 ID:3/IZ9CvK.net
おまけ資格とばかにする人もいますけど
最近の試験は難しいから予備校へ行かないと
きついんじゃないの?

90 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 14:44:45.08 ID:qCFo9BEm.net
行政書士は資格だが

生き方でもある


行政書士全員意見一致

91 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 17:50:21.89 ID:ZQ+zboHi.net
オマケ資格取るのに予備校行くの?
金持ちなの?

92 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 18:35:34.99 ID:MgIamjvS.net
吾輩は行政書士である





依頼はまだ無い

93 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 19:07:00.30 ID:/G75adih.net
>>85
「要件満たせば」ね。

94 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 19:36:33.42 ID:ZQ+zboHi.net
なぜあんな簡単な試験で法律家を名乗れるの?
恥ずかしくないの?

95 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 19:36:53.80 ID:ZQ+zboHi.net
ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかったのは、恥ずかしいことではないですか?

96 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 19:57:32.68 ID:/G75adih.net
だってさ、所詮20年前は建設、自動車、もしくは免許センター前の小屋だぜ。
相続遺言、入管等の専門的分野は、歴史が浅い。
残念だが、ADRもらえなかった理由は歴史が根拠を与えている。

97 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 20:48:35.93 ID:MgIamjvS.net
ADRなんていらねーしな(笑)

98 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 21:34:48.18 ID:LwFk7Ynx.net
特定も要らないの?

99 :名無し検定1級さん:2017/06/18(日) 23:38:42.36 ID:MgIamjvS.net
普通はいらないよ。
そんなもんハッタリ以外に何に使うの?

100 :名無し検定1級さん:2017/06/19(月) 00:24:06.46 ID:/Q0SkETq.net
これから行政書士をめざすという方へ。
行政書士は「代書屋」であって、「法律家」ではありません。
勘違いしてはいけません。
非弁は論外ですが、そう疑われるような表現(私がまさにそうでした)もいっさい、避けましょう。
「行政書士は法のプロではな」いのです。
試験には法律チックなことばかり出てきますが、「行政書士は代書屋さん」です。
これほど、試験と実際が乖離した制度・職業もありません。
皮肉ですが、これが現実なのです。
「街の法律家」「事務弁護士」といった文句に惑わされてはいけません。

101 :名無し検定1級さん:2017/06/19(月) 13:07:20.58 ID:KTx8XV35.net
歴史を直視しなさい

102 :名無し検定1級さん:2017/06/19(月) 13:28:46.24 ID:Qz0RKH3V.net
>>97
行書が一番欲しがってたんだぞ。
気合の入った資料大量に用意してwww

103 :名無し検定1級さん:2017/06/19(月) 18:00:41.98 ID:/0ESSGvs.net
オマケ資格で予備校行くやつの気がしれん
こんな簡単資格

104 :名無し検定1級さん:2017/06/19(月) 18:28:16.14 ID:clbHnh5W.net
>>96
たしかに、割と古い会社の原始定款をみると、
司法書士や税理士が認証手続き代理人として載っているのは見るが、
行政書士のは見たことないな。オレだけか?

105 :名無し検定1級さん:2017/06/19(月) 20:48:40.25 ID:0NKHBj9K.net
ビザ衛門 松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。LLCの登記申請。以前は松戸市に住んでいて常磐線に乗るのは久しぶり。
この沿線はつくばエクスプレスに客足を奪われている。法務局に着き、書類の確認をした。追加訂正があった。
二人代表社員の要望。印鑑は二人分届けた。クライアントの業界を知らないと出来ない内容だった。
「お時間ありますか?」喫茶店に入る。「他の方では無理でしたね」 「お友達紹介しますね」
一仕事終えたのでビールを注文した。 昼の3時前からビールが飲めるのがウレシイ!
法務局から電話が入った。「補正だ!」 千鳥足で法務局に向かった。

106 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 00:21:02.28 ID:g6JppGYw.net
ビザ衛門
http://www.visaemon.jp/image/profile1002-thumbnail2.jpg

107 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 06:42:56.91 ID:LyXebMfQ.net
>>102
連合会が欲しがってただけだろ。

108 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 08:18:50.45 ID:EJnkd8Ng.net
簡単な試験受かって弁護士ごっこ(笑)

109 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 10:51:17.05 ID:Ms5MjxI5.net
以下のクソコピペを一撃で破壊する実話。
鑑定評価書の相場は30万円〜50万円、http://www.professional-eye.com/housyuu.html 月に4件として200万円。内3割を収入とすれば月収60万円。
年収720万円。つまり不動産鑑定士は勝ち組wwwww

【破壊されたクソコピペ】
静かな、コーヒー店の一角で某鑑定事務所の面接が行われていた。
所長「年収1000万円?よく、聞かれる話だ」 私「よく、とは?」
所長「よく、面接希望者から聞かれるよ。あはは。予備校のパンフは素晴らしいよ」
私は、コーヒーを一口飲んだ。受験時代、毎日、予備校のパンフを見ていた。
あのパンフを見ては、自分を奮い立たせていた。まさか、私は偶像の産物を眺めていたのかっ。
所長「少し、具体的な話をしよう。社員は給料の3倍は売上を稼ぐ必要がある、と聞くよね」
私「そっ、そうですね」 当然だ。そんなことは私がよく知っている。前職では3倍以上は稼いでいた。
所長「ところで、鑑定評価書の1件当たりの売上は、まぁ、10万円だ」
私は安b「なぁ、と思っbス。10万円を麹成するために滑盾暗記してb「たのか。お経bフように。
所長「それでは、これを何日で仕上げると思う?」 いまいち、話しが見えてこない。否、頭が雇用条件の悪さにパニックを起こしている。
コーヒーをスプーンでかき混ぜる。こんな苦いコーヒーを飲んだのはいつ以来だろうか。所長「まぁまぁ、そんなに難しく考える必要はない。およそ5日だ」
私「そうですか」 所長「それで1件10万円を5日ペースで、月に4件仕上げたとする、売上はいくらかな」
私「えっ、月に40万円ですが」 所長「これで、理解できるだろう。社員は給料の3倍は稼ぐ、としたらこの場合の給料は?」
私「・・・そ、それは」手が震え、飲んだコーヒーがのど元まで戻り、目の前が真っ白になった。
これが業界の標準が『月収20万円、無保険、ボーナスは年1回。』は真実だ。

110 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 18:58:26.90 ID:w6ECFtCi.net
>>109
あそこのご主人、何なさってるのかしら?
不動産なんとかってゆうお仕事だそうよ。
あら、不動産屋なのね。

111 :名無し検定1級さん:2017/06/20(火) 21:29:13.26 ID:FsPTFpmB.net
【破壊されたクソコピペ】
静かな、コーヒー店の一角で某行政書士事務所の面接が行われていた。
所長「年収100万円?よく、聞かれる話だ」 私「よく、とは?」
所長「よく、面接希望者から聞かれるよ。あはは。予備校のパンフは素晴らしいよ」
私は、コーヒーを一口飲んだ。受験時代、毎日、予備校のパンフを見ていた。
あのパンフを見ては、自分を奮い立たせていた。まさか、私は偶像の産物を眺めていたのかっ。
所長「少し、具体的な話をしよう。社員は給料の3倍は売上を稼ぐ必要がある、と聞くよね」
私「そっ、そうですね」 当然だ。そんなことは私がよく知っている。前職では3倍以上は稼いでいた。
所長「ところで、車庫証明の1件当たりの売上は、まぁ、1万円だ」
私は安いなぁ、と思った。1万円を作成するために基準を暗記していたのか。お経のように。

112 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 00:20:38.44 ID:fdaEbOSx.net
静かな、コーヒー店の一角で某行政書士事務所の面接が行われていた。
所長「年収1200万円?よく、聞かれる話だ」 私「よく、とは?」
所長「よく、面接希望者から聞かれるよ。あはは。予備校のパンフは素晴らしいよ」
私は、コーヒーを一口飲んだ。受験時代、毎日、予備校のパンフを見ていた。
あのパンフを見ては、自分を奮い立たせていた。まさか、私は偶像の産物を眺めていたのかっ。
所長「少し、具体的な話をしよう。社員は給料の3倍は売上を稼ぐ必要がある、と聞くよね」
私「そっ、そうですね」 当然だ。そんなことは私がよく知っている。前職では3倍以上は稼いでいた。
所長「ところで、車庫証明の1件当たりの売上は、まぁ、5千円だ」
私は安いなぁ、と思った。5千円を作成するために基準を暗記していたのか。お経のように。所長「それでは、これを何日で仕上げると思う?」 いまいち、話しが見えてこない。否、頭が雇用条件の悪さにパニックを起こしている。
コーヒーをスプーンでかき混ぜる。こんな苦いコーヒーを飲んだのはいつ以来だろうか。所長「まぁまぁ、そんなに難しく考える必要はない。およそ1時間だ」
私「そうですか」 所長「それで1件5千円を1時間ペースで、日に10件仕上げたとする、売上はいくらかな」
私「えっ、月に100万円ですが」 所長「これで、理解できるだろう。社員は給料の3倍は稼ぐ、としたらこの場合の給料は?」
私「・・・そ、それは」手が震え、飲んだコーヒーがのど元まで戻り、目の前が真っ白になった。
これが業界の標準が『月収30万円、不整脈、胃潰瘍、鬱、交通事故は年1回。』は真実だ。

113 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 00:54:12.99 ID:N1TSyjji.net
自分に自信がない人は長文が好きなのね
それにそんだけ長い文でも言いたいことが伝えられないとか

114 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 02:36:05.20 ID:1uvYlGoO.net
要するに行政書士は稼げないって言いたいんでしょ。
とりあえずこいつがマーケティング全く勉強してないってのはひしひしと伝わった。
まず行政書士の仕事はこういう仕事じゃないし、もし仮にこんなに単価安くてこんなに早く終わる仕事しか取れないなら
稼ぐ所長はライン工場みたいにすると思う。
つまり業務は全て従業員に丸投げして、所長は営業と生産性の計算だけに集中するぞ

115 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 02:42:26.63 ID:1uvYlGoO.net
長期休暇取れないのは事実だよ
月平均40万いかないのに、ほぼ週七で働いてる。金はあっても使う暇がないw
朝から働いて、仕事終わったの今だしw
かと言って従業員雇うほど仕事安定してないw
これが現実ww

116 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 02:47:02.41 ID:l9WTFYJn.net
行政書士が稼げなくてもいい
それほど難しい資格じゃないからリターンが少なくても
影響ないだろ
嫌なら別の業界に行けばいいし

悲惨なのは不動産鑑定士や司法書士や弁理士
やたら難しいのに食えなさは行政書士並になった

試験の難しさと食えなさの負のハイブリッド資格

117 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 05:23:14.57 ID:61by/MJ+.net
行政書士は、行政の一端を担っているので公務員。
法務が専門だから、法務局に指示を出せるはず。
法務大臣と同じ。弁護士や検事より格上。
法務大臣と同じ立場の行政書士から、弁護士は指導を受けろよww

118 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 05:25:36.26 ID:61by/MJ+.net
天皇陛下>総理大臣>行政書士=法務大臣>>>>>それ以外

法務は行政書士の専門分野。行政の頂点にいるのが行政書士だな。

119 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 05:55:43.51 ID:61by/MJ+.net
金が無くなって腹が減って困ったら、行政権を持っているので、近所の住民から徴税すれば良い。
命令に従わない平民には強制執行。

行政を舐めるな!抵抗する平民には、武器の使用が認められるというのが法務による解釈。

120 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 07:39:34.04 ID:focq6vF1.net
>>114
>>111はともかく、>>112はその「ライン工場の所長」だろ。
交通事故は年1回は想像では書けまい。

121 :ビザ衛門:2017/06/21(水) 12:38:49.34 ID:+waQQk/W.net
名義貸し行政書士やデリバリー行政書士なら
1件1万円で、懲戒や逮捕のリスクがある。

122 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 14:51:17.12 ID:lb5sjbz+.net
ライン工場って音響機器工場のこと?
まったく意味不明なんだけど?

123 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 17:41:24.90 ID:zz1ibllZ.net
123

124 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 19:24:26.62 ID:HA+u8yMu.net
社労士からなんだよな
食えるのは

125 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 23:34:20.59 ID:p0za68nC.net
>>122
簡単な流れ作業をひたすらこなすって意味の比喩表現
行政書士業務はアウトソーシングだから複雑なのか面倒くさいのしか来ないから性質が全く違う
本職者ならこういうのきいて意味不明で当然だよ

126 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 23:34:42.28 ID:D3UhYCpQ.net
かっこいいADRバッチ
ゲットしたい
http://itm.news2u.net/items/output/116605/1/

127 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 23:36:26.43 ID:6sGla4EO.net
>>122
分からないんならお前はまだこの話題に入ってくるレベルにないってことだ。

128 :名無し検定1級さん:2017/06/21(水) 23:42:14.57 ID:6sGla4EO.net
>>122
車庫証明は誰でもできる簡単な業務を大量にこなす。
事務の効率化と販売店の責任回避から成り立っている。
簡単なだけに補助者にやらせてもペイできる。
そして自動車登録とともに最も稼げる業務でもある。

129 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 00:51:34.35 ID:40AokYda.net
簡単なことを大量にこなすだけだとバカになることはよくわかったわ
ライン工場なんて言葉ないし、そもそも比喩になってないし
もっとも稼げるならずっとやればいいじゃないかな?OSSが拡大しているし、自動車販売台数からするとそんなに該当するようには思えないけど

130 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 03:07:16.57 ID:UZt1k4/J.net
>>129
行政書士はこういう業務じゃありません(3回目)

131 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 07:09:44.52 ID:Tj3K+Zp4.net
>>130
男女関係修復が本来業務

http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/lic/1496579042

132 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 08:00:04.29 ID:/aHNxKQb.net
士業では行政書士のみ
食えない廃業資格とバカにされてる
哀れ

133 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 08:12:15.22 ID:rsrKtL9+.net
社労士だって「テヘペロ士業」なんて別名もあるぞ。
社労士を取りたがるのは結婚・出産・子育てから社会復帰を目指す主婦に多く、
開業して顧客が付かず金のやりくりに困ったら実家の親に「ごめ〜ん、テヘ」と頼るところから名付けられたのだとか。

まあ「テヘペロ士業」では生きていけないと警告している本では、
「行政書士」なんて言葉は触れられてすらいないのだが。

134 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 09:41:59.33 ID:rRfqD/uZ.net
次期行政書士法改正予定
(ア) 1人行政書士法人の創設
(イ) 長期会費滞納者への全国統一処分
(ウ) 行政書士試験の試験科目を行政書士法に規定
(エ) 試験合格者以外の行政書士登録については特定研修を義務化
(オ) 非行政書士に対する両罰規定の創設
(カ) 聴聞代理権において特定行政書士のみの弁護士法第72条の制限解除
(キ) ADR代理権の獲得
(ク) 自賠責紛争調停における被害者側手続代理権の獲得
(ケ) 行政事件訴訟の出廷陳述権の獲得
(コ) 家事事件手続法別表第一についての家裁代理権の獲得
> (ウ) 行政書士試験の試験科目を行政書士法に規定 なんで、「法律」で規定するの?「施行規則」じゃだめなの?
試験科目を国会で審議するわけ?意味不明
> (エ) 試験合格者以外の行政書士登録については特定研修を義務化 弁護士や公認会計士、税理士に研修させるんだ
そもSも、「行政書士の業務を行える能力がある」から無試験で登録ができるのに、
まったく行政書士法を理解してないとしか思えない いつから弁護士や公認会計士に講釈を垂れられる立場になったんだか
> (カ) 聴聞代理権において特定行政書士のみの弁護士法第72条の制限解除 事故による不利益処分の聴聞代理は弁護士に一括して頼むだろ
取ったところで使う場面がない
> (キ) ADR代理権の獲得 弁護士や司法書士で足りるじゃん
> (ク) 自賠責紛争調停における被害者側手続代理権の獲得弁護士や司法書士で足りるじゃん
> (ケ) 行政事件訴訟の出廷陳述権の獲得 弁護士で足りるじゃん
> (コ) 家事事件手続法別表第一についての家裁代理権の獲得 弁護士で足りるじゃん
結局、行政書士独自の業務を伸ばす気はないんだよな もう制度廃止でいいんじゃね?

135 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 10:24:56.21 ID:zcJL/Qkb.net
>>132
だって残りカス資格だもんw

136 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 14:51:42.61 ID:2mqLY6Vy.net
ビザ衛門 松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。LLCの登記申請。以前は松戸市に住んでいて常磐線に乗るのは久しぶり。
この沿線はつくばエクスプレスに客足を奪われている。法務局に着き、書類の確認をした。追加訂正があった。
二人代表社員の要望。印鑑は二人分届けた。クライアントの業界を知らないと出来ない内容だった。
「お時間ありますか?」喫茶店に入る。「他の方では無理でしたね」 「お友達紹介しますね」
一仕事終えたのでビールを注文した。 昼の3時前からビールが飲めるのがウレシイ!
法務局から電話が入った。「補正だ!」 千鳥足で法務局に向かった。

ビザ衛門
http://www.visaemon.jp/image/profile1002-thumbnail2.jpg

137 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 15:35:55.97 ID:zcJL/Qkb.net
>>136
バカが登記やっちゃいけませんね。

138 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 15:36:46.19 ID:4GZxGOFy.net
つか、古いコピペ

139 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:12:40.34 ID:zcJL/Qkb.net
教育困難校卒の大バカさん御用達資格行政書士(笑)

140 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:35:26.47 ID:rsrKtL9+.net
最近、中級以下の大学で「資格が取れます」を売り物にしている大学がかなりあって、少なからず「行政書士」がラインナップに入ってるんだが、あれどうなんかね。
どうしても大学でしか取れない資格、医師とか獣医師とか歯科医師とか薬剤師とか、代表的にはそういうものだけど、
そういうもの以外の「資格が取れますからうちの大学は有利ですよ!」ってなんか間違ってる気がする。
行政書士なんて大学以外でもいくらでも取れるわけだからさ。
大学でしかできない勉強ができないなら、あるいはそういう意味で大した勉強を提供できないなら、大学の名前なんか返上して
伊藤塾とかTACとかLECとかと同列に勝負しないと公正を欠くのではないかと・・・。

141 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:44:35.52 ID:jQaJZeip.net
>>139
よう、卒業大学の名前が言えない駅弁国立卒

142 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 20:13:51.71 ID:IdZV/KdQ.net
ビザ衛門先生は早稲田大学卒業のエリート

143 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 23:35:46.18 ID:/aHNxKQb.net
行政書士資格は廃止でいいよ

144 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 06:46:10.09 ID:v184yfPn.net
お前も合格できるといいな(笑)

145 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 09:09:00.45 ID:nWUBqZSj.net
オマケ資格でお負け資格(笑)

146 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 12:13:32.26 ID:v184yfPn.net
と人生の負け犬が申しておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。

147 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 19:48:40.81 ID:k6bTBgeq.net
ビザ衛門 松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。LLCの登記申請。以前は松戸市に住んでいて常磐線に乗るのは久しぶり。
この沿線はつくばエクスプレスに客足を奪われている。法務局に着き、書類の確認をした。追加訂正があった。
二人代表社員の要望。印鑑は二人分届けた。クライアントの業界を知らないと出来ない内容だった。
「お時間ありますか?」喫茶店に入る。「他の方では無理でしたね」 「お友達紹介しますね」
一仕事終えたのでビールを注文した。 昼の3時前からビールが飲めるのがウレシイ!
法務局から電話が入った。「補正だ!」 千鳥足で法務局に向かった。

ビザ衛門
http://www.visaemon.jp/image/profile1002-thumbnail2.jpg

148 :名無し検定1級さん:2017/06/24(土) 02:03:21.12 ID:dlCsX8KI.net
医者とも行政書士とも弁護士とも結婚出来るのが最近の結婚相談所

konkatsuinfo2 (婚活情報サイト『婚3p0ters』) - 昨日 23:04

149 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 08:10:23.07 ID:oxECjlvf.net
一流大卒の一流企業で働くエリートは資格を必要としません

なぜなら企業が一流だからわざわざ資格を名刺に書く必要がないからです

では中卒、高卒の中小企業勤務の中年はどうでしょう?

もともとの実力も会社のネームバリューもない為、資格にこだわります

では中卒、高卒はどんな資格を書きたがるのか?

ズバリ、行政書士です

司法書士はレベルが違いすぎて話になりません
税理士や社労士は受験資格があるため中卒、高卒では受験すらできません

中卒、高卒たちの恰好の餌食が行政書士なのです

これを一流企業勤務の社会人から見てみると、名刺に行政書士と書いている時点で中卒、高卒だと一瞬で判断してしまいます

みなさんはそれでも行政書士を勉強しますか?

150 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 09:44:15.35 ID:49XkmQRk.net
150

151 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 16:39:32.55 ID:ekuX63CA.net
>>149
アホか?
入管申請取次の第一人者、ビザ衛門先生は
早稲田大学卒業だぞ。

152 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 17:47:28.31 ID:oxECjlvf.net
早稲田卒業して行書????
経歴詐称じゃないの?
恥ずかしくて同窓会出れないだろ(笑)

153 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 19:06:09.30 ID:2f9Rdm0f.net
意外にも、慶応早稲田卒の行政書士は結構いるよ

154 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 19:24:15.70 ID:/Wb8xJCI.net
慶應卒の行政書士→水口

155 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 19:45:05.07 ID:2f9Rdm0f.net
早稲田卒→正岡文人

156 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 21:27:46.74 ID:oxECjlvf.net
何で税理士は全く民法も行政法も勉強しないのに行書がついてくるんですか?

そんなオマケ試験勉強してあなた自身が残念な人間だと思いませんか?

ADRは欲しくないんですか?社労士や司法書士はADR獲得してるんだから行書なんかより社労士や司法書士を取得した方が社会的地位が高いとは思わないんですか?

それとも行書もいつかADRがもらえると信じているんですか?アホなんですか?

157 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 21:31:47.70 ID:2f9Rdm0f.net
>>156
その代償として。
税理士法 第五十一条の二
行政書士又は行政書士法人は、それぞれ行政書士又は行政書士法人の名称を用いて、他人の求めに応じ、
ゴルフ場利用税、自動車税、軽自動車税、自動車取得税、事業所税その他政令で定める租税に関し税務書類の作成を業として行うことができる。

158 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 21:37:45.69 ID:oxECjlvf.net
行政書士は自動車税の申告書を作れま〜すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 23:37:41.60 ID:k4QtDuXO.net
単位会長による処分 アスペだったのね

https://www.gyosei.or.jp/wp-content/uploads/2016/03/206c672a3416567b53e0a58a2d955002.pdf

160 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 00:01:30.20 ID:1hvEOG2O.net
つうか、特認を含めたら、東大、早稲田、慶応がたくさんだろうに。

161 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 07:44:19.24 ID:ssuyHMDI.net
>>158
こいつは車買うとき陸運局に税理士を連れていくんだろうな

162 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 10:13:25.44 ID:VJ+RqrTI.net
>ゴルフ場利用税、自動車税、軽自動車税、自動車取得税、事業所

なんの専門知識もいらない税金ばかり。
税理士にも行書にも頼まないで、事務のオバチャンがやってしまうだろう。

でも、簡単な試験受かって税理士ごっこが出来て良かったな(笑)

163 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 10:59:48.24 ID:dVT2B5OX.net
>>162
>事務のオバチャンがやってしまうだろう
それって税理士法違反じゃないの?

164 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 13:42:56.56 ID:VJ+RqrTI.net
簡単な試験受かって税理士ごっこ(笑)

簡単な試験受かって弁護士ごっこ(笑)

簡単な試験受かって司法書士ごっこ(笑)

簡単な試験受かって社労士ごっこ(笑)

165 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 14:28:04.84 ID:NM56bDMD.net
以下のクソコピペを一撃で破壊する実話。
鑑定評価書の相場は30万円〜50万円、http://www.professional-eye.com/housyuu.html 月に4件として200万円。内3割を収入とすれば月収60万円。
年収720万円。つまり不動産鑑定士は勝ち組wwwww

【破壊されたクソコピペ】
静かな、コーヒー店の一角で某鑑定事務所の面接が行われていた。
所長「年収1000万円?よく、聞かれる話だ」 私「よく、とは?」
所長「よく、面接希望者から聞かれるよ。あははあっっっっっっっっっ。予備校のパンフは素晴らしいよ」
私は、コーヒーを一口飲んだ。受験時代、毎日、予備校のパンフを見ていた。
あのパンフを見ては、自分を奮い立たせていた。まさか、私は偶像の産物を眺めていたのかっつううううううううう。
所長「少し、具体的な話をしよう。社員は給料の3倍は売上を稼ぐ必要がある、と聞くよね」
私「そっ、そうですね」 当然だ。そんなことは私がよく知っている。前職では3倍以上は稼いでいた。
所長「ところで、鑑定評価書の1件当たりの売上は、まぁ、10万円だ」
私は安いなぁ、と思った。10万円を作成するために基準を暗記していたのか。お経のように。
所長「それでは、これを何日で仕上げると思う?」 いまいち、話しが見えてこない。否、頭が雇用条件の悪さにパニックを起こしている。
コーヒーをスプーンでかき混ぜる。こんな苦いコーヒーを飲んだのはいつ以来だろうか。所長「まぁまぁ、そんなに難しく考える必要はない。およそ5日だ」
私「そうですか」 所長「それで1件10万円を5日ペースで、月に4件仕上げたとする、売上はいくらかな」
私「えっ、月に40万円ですが」 所長「これで、理解できるだろう。社員は給料の3倍は稼ぐ、としたらこの場合の給料は?」
私「・・・そ、それは」手が震え、飲んだコーヒーがのど元まで戻り、目の前が真っ白になった。
これが業界の標準が『月収20万円、無保険、ボーナスは年1回。』は真実だっううううううああああああああ。

166 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 17:10:14.61 ID:1hvEOG2O.net
私は、湘南で、東証一部上場企業で管理職を務める父の長男(ひとりっ子)として生まれた。
父は年収1千万で(80年代で)、私が生まれたころには、すでに自宅のローンも完済していたとのこと。
わが父ながら、あっぱれだと思う。
ウチは、政治家、医師は出しているので、あとは法律家と学者くらいだろうか。
法律家は、私(行政書士)を法律家と解釈するなら、もういるので、学者だけになる。
となると、将来の子供に期待するしかないのだろうか。
政治家→東証1部→司法書士→大学教授とか、そういう家系にしたいものである。

167 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 17:33:58.93 ID:HYf8ZmXB.net
湘南のどこ?
地元、藤沢市(湘南)だけど
湘南に住んでる人は自分達のこと湘南なんて言わないよ
平塚とか寒川とかの山の方の連中はそういう言い方してるみたいだけどw

168 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 17:50:55.26 ID:Y8reLGk3.net
>>167
>>166じゃないけど答えます。
>>166が何を意図してこれを書き込んだのか知らないけど、これのオリジナルを書いた人は現在鹿児島在住。
とんでもない誇大広告大好き大嘘つき野郎なので、仮に本当だとしても、あなたが考える「湘南と言っといたら得する」あたりかと。
全くの嘘という可能性もなきにしもあらず。

169 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 18:28:03.06 ID:B0ByolCo.net
2ch初心者なのかな?
奇妙な長文があったら、まずコピペを疑わないと

170 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 18:31:01.96 ID:VJ+RqrTI.net
弁護士・・・・・行書がもらえる

弁理士・・・・・行書がもらえる

会計士・・・・・行書がもらえる

税理士・・・・・行書がもらえる

公務員・・・・・行書がもらえる




行書・・・・・・社労士の受験資格がもらえる

171 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 19:00:11.50 ID:r6WBdk/E.net
>>170
社労士・・・・行書がもらえない
司法書士・・・行書がもらえない

172 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 19:06:03.67 ID:VJ+RqrTI.net
司法書士・・・・ADR代理権も無い格下の残りカス資格なんかいらないよw
税理士・・・オマケでもらった行書登録したけど、名刺に書く必要は無いな〜
退職公務員・・・無職じゃカッコワルイから行書でも登録するか

173 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 20:03:29.04 ID:VJ+RqrTI.net
税理士や社労士は「先生」と呼ばれるのに、行書は呼ばれないのは何故?

174 :名無し検定1級さん:2017/06/27(火) 21:27:38.42 ID:6Mr5fpK9.net
田舎は知らないが東京では先生と呼ばれてる
会社設立だったり入管だったりの専門家だけどね
ただの資格ホルダーは無理な

175 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 02:50:57.36 ID:mb7sy9IZ.net
ギョウ虫ごときが先生って

176 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 06:48:58.00 ID:DEP3oW8E.net
行政書士会の事務員さんからいきなり「先生」呼ばわりされてびっくりしたよ。

177 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 07:39:27.67 ID:h3x5d1H8.net
先生と呼んでくれるのは行政書士会の事務員さんだけだぞ

178 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 07:41:45.24 ID:n0Dzj9Yt.net
オナニーなう #上坂到

約1時間前 レオナルドから

179 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 08:01:52.79 ID:2TRH14iG.net
行政書士を呼ぶときは先生だよ
この辺に雑魚業者に名前なんか覚えてられっか!

180 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 10:02:09.97 ID:wgIXN6mc.net
https://plaza.rakuten.co.jp/myamazaki/diary/201706280001/

181 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 19:31:31.95 ID:pZnjgO3s.net
>>177
大事な養分先生だもんなあ。
「先生方の入会金、会費で私たち事務員の給料が払われています」

182 :名無し検定1級さん:2017/06/28(水) 19:35:16.50 ID:pZnjgO3s.net
登録してなった電話。

「先生に資産運用の提案を!(先物取引)」
「ホームページのSEO対策を!」(リカオン)×3
「サイトに◯◯市の行政書士先生の登録をしてます」(ブローバル)

183 :名無し検定1級さん:2017/06/29(木) 07:09:03.97 ID:4DlDDnIN.net
司法書士 試験時間 5時間 受験資格なしwww
税理士 試験時間 2(10)時間×5(1)年 受験資格有
社労士 試験時間 4時間50分 受験資格有
ーーーーーーー先生の壁ーーーーーーーーーー
マン管 試験時間 2時間www 受験資格なしwww
行書 試験時間 3時間www 受験資格なしwww
宅建 試験時間 2時間www 受験資格なしwww

184 :名無し検定1級さん:2017/06/29(木) 11:24:33.10 ID:Qjxjyhqi.net
社労ベテの病気が悪化してるな

185 :名無し検定1級さん:2017/06/29(木) 18:24:34.08 ID:5kp1ULc5.net
リカオンは死ぬほどしつこいぞ
何十個も電話番号あるから逃げられない
つーか、SEO対策の会社が営業電話すんじゃねーよ

186 :名無し検定1級さん:2017/06/30(金) 00:08:45.94 ID:pYbP3R6i.net
>>185マジで集客に繋がらないどうでもいい電話なんだし
ブチ切れたらいいじゃね
「責任者だせやああ!次かけてきたら偽計業務妨害罪で刑事告訴すんぞぉおおお!!!このハゲーーーっ!!」
みたいな

187 :名無し検定1級さん:2017/06/30(金) 00:26:31.24 ID:pYbP3R6i.net
>>186集客につながらないというのは、コネにならないって意味ね。
>>177
自分たち同士で先生と呼び合うちょー寒いノリしてんのうちの書士会だけなのか

188 :名無し検定1級さん:2017/06/30(金) 01:26:00.44 ID:6jvXEtD1.net
虚偽の申請書で在留期間更新 容疑の行政書士ら逮捕
2017/6/29 13:43

虚偽の申請書を提出して在留期間を不正に更新したとして、警視庁組織犯罪対策1課は29日までに、
行政書士の池上顕司容疑者(58)=東京都豊島区東池袋3=と、中国籍で住所不定、
飲食店従業員の崔玲容疑者(31)を入管難民法違反(虚偽申請)容疑で逮捕した。

同課によると、虚偽申請に罰則を設けた今年1月施行の改正入管難民法を全国で初適用した。
池上容疑者は「頼まれて結果的に虚偽の申請書を作った」などと供述しているという。

逮捕容疑は今年2月、池上容疑者の事務所で崔容疑者を雇用しているとする虚偽の申請書を東京入管に提出し、
在留期間を更新した疑い。

ズバリ!!的中!!

東陽国際事務所
豊島区南大塚1-60-20 天翔大塚駅前ビルS919
アジト 北区赤羽1-26-11 河奈ビル303
行政書士 池上 顕司 http://www.toyo-office.com/PShow.asp?Aid=1176
【運営会社】
さいたま市大宮区宮町5−119−1
蘇洋国際株式会社
ブローカー 高橋弘樹 こと 劉
(入管スレッドは神スレ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1404915666/51
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1404915666/136


【池上顕司 詐欺】〜池上顕司 行政書士被害者の会〜
http://ikegami-kenzi.seesaa.net/category/22750269-1.html

189 :名無し検定1級さん:2017/06/30(金) 15:52:00.08 ID:eLggk+z1.net
うちの県書士会の30代くらいの女事務員、態度悪くて毎回びっくりする

190 :名無し検定1級さん:2017/06/30(金) 16:11:40.02 ID:6jvXEtD1.net
行政書士の男が、中国人の女の在留期間を不正に更新した疑いで、警視庁に逮捕された。
出入国管理法違反などの疑いで逮捕された行政書士・池上顕司容疑者(58)は、キャバクラに
勤めている中国人の崔玲容疑者(31)を、自分の事務所で通訳として働いていると
うその書類を作成し、在留期間を不正に更新した疑いが持たれていて、池上容疑者は、
容疑を否認している。

191 :名無し検定1級さん:2017/07/04(火) 15:52:08.86 ID:SF6E5NYI.net
〜日弁連から見た隣接法律士業の評価〜

「司法書士」
登記実務に関しては高度の専門性を有する。
認定司法書士については簡裁事物管轄の範囲で訴訟代理および訴訟外での和解代理業務が認められている。

「弁理士」
工業所有権に関しては高度の専門性を有し、その分野で訴訟・訴訟外の紛争解決に携わることが職務上予定されている。

「税理士」
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する。

「不動産鑑定士」
鑑定人としての専門性を有する。

「土地家屋調査士」
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する。

「社会保険労務士」
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する。
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する。

「行政書士」
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、
それ以外の面で弁護士に準ずるないしその業務を補完するような高度の専門性は認め難い。

とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。(笑)

192 :名無し検定1級さん:2017/07/04(火) 20:49:15.90 ID:3RHJgW7O.net
>>191
ネタが古いコピペ

193 :名無し検定1級さん:2017/07/04(火) 21:07:51.38 ID:BgvWUEBv.net
>>192
>行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、

これに特化すればいいのに、どうしても納得しない奴がいるからな

194 :名無し検定1級さん:2017/07/05(水) 01:55:19.48 ID:d4Le4bAL.net
今村先生のお言葉
「いろいろ考えましたが、やはりウチは、男女・児童・宗教トラブル特化しか道はなさそうですね。」

195 :名無し検定1級さん:2017/07/05(水) 08:01:43.54 ID:zyqkHIBL.net
「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法違反、
 税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何故だろうか。
 多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した結果、制度として
 社会的需要が喪失し、業務として成り立たないことによるものであろう。」

196 :名無し検定1級さん:2017/07/06(木) 22:44:40.01 ID:q1otJQcW.net
>>195
行政書士を辞める自由もあるんだから、この論理は当てはまらないな

197 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 00:49:08.18 ID:Ewd2zZ6S.net
夜マックを終え、満腹。
当職御用達の、熊本市の某マクドナルドは、店舗は清潔、接客態度よし、
景観よし、の超優良店です。

198 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 09:16:50.90 ID:9oCrCcuQ.net
仕事も収入も専門性も将来性もADR代理権も能力担保も
倫理感も社会的地位も国民からの支持も無い資格。
それがオマケ資格行政書士(笑)

199 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 10:22:14.60 ID:G3apWGn0.net
鷹悠会が詐欺・脅迫で得た金を迂回させて洗うために使っていた会社です。
株式会社プラチナムホールディングス 代表 渡辺祐太
株式会社L&Sホールディングス 代表 大川勝
株式会社クライアントサポート 代表 内村大二
いずれも今回同時に訴えられています。
渡辺と大川は元闇金業者だったことを自らカミングアウトしている(自慢している?)人間です。
少なくとも渡辺は、体にお絵かきがしてあります。
http://yamikin-saitama.bengodan.jp/archives/867
関連の8被告に集団訴訟を提起(9/30)
当弁護団は、本年9月30日、行政書士法人鷹悠会、同会と共同で事業を行っていた株式会社プラチナムホールディングス外2社、及びこれら
4社の各代表者4名の計8名(社)を被告として、東京地方裁判所に、損害賠償請求訴訟(集団訴訟)を提起しました。
当弁護団では、引き続き、「行政書士法人鷹悠会」に関する苦情・相談をお受けしています

200 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 10:37:19.50 ID:32ULe2kA.net
>>198
それだけじゃなくて、国からも「何を勘違いしてるんだ」、って指摘されるような資格だからね

201 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 16:43:13.54 ID:9oCrCcuQ.net
税理士の叔父のところでバイトしてますが、よく行政書士が営業に来ます。
みんな卑屈そうな態度です。よほど仕事が欲しいようです。
「お手」と言えばお手をやりそうなくらい、卑屈です。でも生活のためには必死なんでしょうけど。
叔父が「あんたは何が出来るの?」と言うと、大半が「建設業、不動産業の許認可」と「内容証明」と答えます。
「そんなことやる奴はいくらでもいるから帰れ」と言われて肩を落としながら帰ってゆきます。
あの後姿は本当に惨めです。

202 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 20:09:07.75 ID:7UzOOACE.net
>>201
税理士の叔父のところでバイト

本職じゃないバイトの戯言w

203 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 09:35:22.76 ID:aWkn5byD.net
オ マ ケ 資 格 で 開 業 す る バ カ (笑)

204 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 18:07:07.65 ID:4fb+AnBR.net
廃業

205 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 19:32:00.15 ID:aWkn5byD.net
残りカス資格(笑)

206 :名無し検定1級さん:2017/07/09(日) 01:14:23.51 ID:nFUY+Fvz.net
>>203
しくじり先生本人からのありがたいお言葉だわな

207 :名無し検定1級さん:2017/07/09(日) 14:55:07.59 ID:4Ngc6WZ8.net
介護タクシーバブル
って言う単語をベテラン行政書士から聞いたんだけど、そんなに美味しい時期があったの?
あとはISOバブル

208 :名無し検定1級さん:2017/07/12(水) 14:16:05.18 ID:TOJfiDe+.net
男女問題バブル

209 :名無し検定1級さん:2017/07/12(水) 16:14:39.77 ID:1NVmq2vc.net
■行政書士エンツォ法務事務所 若山和由様 【2/7 in 東京】
大変参考にさせて頂きまして、ありがとうございます。メルマガ、YouTubeについてはまず着実に実践に
移していきたいと思います。

210 :名無し検定1級さん:2017/07/12(水) 20:43:30.52 ID:HRHbW3jJ.net
若さまとかマムーとか鷹とか飯田橋とかキワムとか佐藤Sとか佐藤Kとか、
グルメ行政書士とか横浜のピアカウンセラー兼業とか、、、
本当に、行政書士って人材豊富だよなwww

211 :名無し検定1級さん:2017/07/12(水) 20:51:42.46 ID:3a9z3qIp.net
>>210
飯田橋を悪く言うと、内容証明が届くぞ!!

212 :名無し検定1級さん:2017/07/12(水) 21:25:32.80 ID:TOJfiDe+.net
熊本は行政書士の本場!

213 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 14:26:00.70 ID:Z3BZUbCP.net
行政書士というのは

「法律」と、「政治経営・政治経済社会、私的自治、行為」などが 隣接する 膨大な領域を

カバーしなければならないので

行政書士試験は 激難化が必要。

「私的自治や行為」と「ルール」の関係は 野球とルールに例えられるのだが、

「野球そのもの」が行政書士の専門の仕事であるから

行政書士を極めようと思ったら、野球のルールを暗記する審判になるのではなく、

野球選手=イチローのようにならなければならないので

イチローになるということは、

並大抵の事ではない、

そして、イチローの仕事は、「試合」なのだが、

このイチローが仕事にするべき試合とは基本的には、「出店計画」だとか「開業」だとか、が例えに当てはまる

というわけで、行政書士を極めようと思ったら審判ではなく、選手(イチロー)を目指さねばならないので

お前ら、練習を積むように。

214 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 14:37:29.87 ID:Z3BZUbCP.net
ルールの範囲内で 点を取る

ということが選手(イチロー)の仕事であるのだが

行政書士も同様

私的自治、政治経営、行為 の試合において、

点を取るとはすなわち 儲ける稼ぐ

ということである。

ということは、

行政書士が イチローの立場だということは

行政書士の評価とは ルールの範囲内で 点を取る=儲ける稼ぐ

ということになる

215 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 14:50:25.45 ID:Z3BZUbCP.net
例えば

民事の契約の交渉で有利な条件を勝ち取るということは  ルールでジャッジする(裁く)ではなくて、

点を取る=稼ぐ事に 等しい

点を取るのは 選手の仕事であり、審判の仕事ではない


契約において、有利な条件を勝ち取るのは 

ルールとは直接関係ない。

相手が妥協するかどうかは ルールどうのこうのではなくて

相手の自由意志(政治経営、私的自治、行為)


というわけで、

民事の契約交渉は、司法=弁護士の仕事でもなんでもない、

むしろ、

政治経済社会、私的自治=行政書士のほうが、民事、商事契約交渉の仕事にふさわしい(但し、非独占だがw)。

216 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 15:29:41.40 ID:Z3BZUbCP.net
民事商事の 契約の交渉は

野球でいえば、

「投手(契約交渉相手)が 投げて その球を 打つ(自分がその交渉を打ち返す)」

に例えられる


「球を投げて 打つ(私的自治)」 は 「ルールでジャッジする(司法)」

とは

当然 別物。

但し、「球を投げて 打つ(私的自治)」は 当然「野球ルール」の範囲内で行われる競技だから

「球を投げて 打つ(私的自治)」 は「ルール」に隣接している


行政書士が専門性を持っているのは 「球を投げて 打つ(私的自治=契約交渉、政治、経営、)」

217 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 16:03:29.66 ID:Z3BZUbCP.net
「投手(契約交渉相手)が 投げて その球を 打つ(自分がその交渉を打ち返す)」

は選手の仕事であり、審判の仕事ではない

選手の立場を極める=球(意思表示)を投げ 或いは、球(意思表示)を打ち返すプロになる=大リーガー・イチローになるなら、

難しい変化球を打ったりする技術(交渉技術)を身につけなければならないが

その技術は、

打撃・バッティング技術(交渉術、心理術、等々)営業と同類になってくるため、非独占

しかし、

イチロー(球を投げて打つ選手)の事を ルールの専門家と評する人は殆どいない。

だから

「行政書士は法律家」は、間違った表現であり 

イチロー選手は野球ルールに詳しいから ルールの専門家 と言っているようで的を得てない

確かに、イチローは野球をやる際に 野球ルールに詳しいのだろうが、

イチローの評価は「ルールに詳しい事」ではなくて、「打率打点が高い=交渉の成功率が高い」事にある

218 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 16:14:09.40 ID:Z3BZUbCP.net
>>217 ×的を得てない 〇射てない

民事、商事の契約交渉(私的自治)を仕事にする場合、には、弁護士資格は全く不要。

法律家(ルール屋、ジャッジ屋、審判)ではなくて、 

私的自治の専門家(心理術、交渉術、政治、外交術、、)=(イチロー選手のバッティング技術に同類)の専門家立場が必要。


イチロー(私的自治交渉の専門家)と 審判(司法の専門家)は


似て非なるもの。

219 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 16:42:22.61 ID:HKyoSZra.net
誰かわかりやすく解説してくれw

220 :名無し検定1級さん:2017/07/14(金) 17:15:59.35 ID:Sh8MKyVI.net
今村くんは筋がいいとか言った人の発言なんて理解する必要ない

221 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 01:23:22.10 ID:Ckcq11eU.net
司法試験に三振した行政書士(46歳男性)の、めざせ!!人生逆転サクセス日記
https://ameblo.jp/gyosei-takamatsu/

222 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 01:32:35.20 ID:Ckcq11eU.net
本日は、金銭トラブルに関するご依頼をお受けいたしまして、被害者のプライバシーの関係で
委細への言及は避けさせていただきますが、とにかく、福岡まで出張でございました。
もうしばらくしましたら、世間は盆休みなわけですが、年中無休の綜合法務事務所に休みなどは、
当然、あろうはずもなく、目下、パラレルで、男女トラブルと金銭トラブルの対応中でもありまして、
私も、もはや、過労死しそうな勢いですが、せいぜい、死なない程度にがんばりたいと思います。
余談ですが、県外出張というものは、身体的には疲弊しますが、精神的にはよいデトックスです。
いつも、面談がないときは、ほぼ、事務所に缶ずめですので……。
今回は仕事でしたが、たまには、福岡に、プライベートで、遊びにでも行きたいものですね(妙な意味ではなくて)。
毎日、業務を処理、法律の勉強……その他で、4時就寝があたりまえ。
最近では、目の充血が、けっこう、やばい感じで、もっぱら、これが悩みのタネです。
もともと、両親が近視で、遺伝のせいか私も近視でしたが、ほとんど、一日中、パソコンで、執務したり、
ブログを書いたり、Facebookの行政書士グループで勉強&交流(刑事法務&民事法務)、その他、SNSめぐり、
と、目を酷使しまくったせいで、視力も低下、いまも、目の保養のため、サングラスをかけて執筆しているのですが、
これは、なんとかせねばなりませんねえ……。
それでは、みなさんも、私が言っても説得力ゼロですが、あまり、ご無理をなさらずに、猛暑を乗り切ってくださいませ。

223 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 02:02:40.52 ID:8uYH6OvI.net
登記ビザ衛門
カットベル鈴切
おもてなしCA
ホテルマン
非弁キワム
レオナルド
セミナー横須賀
ヨネツボ山下

224 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 09:59:47.34 ID:+C1wsjqB.net
なぜADR代理権もらえなかったの?

225 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 09:14:00.94 ID:rCHXLkhB.net
>>224
バカだから(笑)

226 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 09:35:10.12 ID:EohDqOZQ.net
ADRが

行政書士にないのは

総務省管轄だから

専門性が違うから

政治的解決と、法律の解決は違うから

政治的解決しようと思ったら、法律は不要だから

227 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 09:44:02.70 ID:EohDqOZQ.net
政治的解決とは何か

法律上は権利がある場合であっても、

その権利を、政治的経営的判断で捨てる場合

それは私的自治であり、行政書士の専門

また、法律に決まってる権利より

多く貰いたい、と法律と関係なく、欲張るのも

政治経営であり、行政書士の専門

政治経営的解決で物事を解決する事を

私的自治という。それを書面化するのが、

代書。

228 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 10:03:28.50 ID:3rhC6qh6.net
売買契約の成立要件や効果ですら、民放に規定されていることを知らない低脳が大暴れ

229 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 10:56:27.31 ID:rCHXLkhB.net
>>228
民放にそんな決まりがあるなんて知らなかったよ

230 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 11:11:36.58 ID:p+pdBK1q.net
山下はまだ廃業してないのか、、

231 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 12:10:58.39 ID:EohDqOZQ.net
民事契約の成立要件が、法律で決まっていたとしても

契約中身をどうするか

決めるのは、私的自治であり、

法律が口出す事ではない。

本人の政治経営判断で、権利を捨てるなら

それもよし。

私的自治分野は、行政書士の専門故に

法律上認められてる権利をあえて

捨てるとなれば、法律家弁護士には

理解不能だろうが、

捨てる選択は政治経営故に、行政書士制度には、理解、カヴァー可能。

232 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 12:50:43.58 ID:EohDqOZQ.net
法律に書いてない事、答えが法律に無い事を

弁護士がやろうとした場合、

弁護士は法律家では無くなり、

それが弁護士の活動範囲の限界。

私的自治判断は、

法律に答えが書いてない分野であり、

行政書士が私的自治の書面化をカヴァーしてる。

233 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 13:30:56.94 ID:/lZoHWpM.net
今村

234 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 17:58:23.27 ID:O5jsssgX.net
>>230
廃業勧告だから
廃業しなくてもいいのよ!

235 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 19:05:00.14 ID:s4Wwdp8z.net
>>230
この人なにやらかしたの?

236 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 20:19:00.84 ID:rCHXLkhB.net
ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかったのは、恥ずかしいことではないですか?

237 :名無し検定1級さん:2017/07/17(月) 00:10:01.83 ID:DnKfqNU2.net
>>236
恥かしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

238 :名無し検定1級さん:2017/07/17(月) 08:24:03.74 ID:DnKfqNU2.net
行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった(大笑)

239 :名無し検定1級さん:2017/07/17(月) 10:30:52.95 ID:e+587NbJ.net
廃業勧告を受けた事実は、
連合会により、
世の中に対して 永久に 公表・注意喚起 され続ける。

正式な手続きを経て 公表されてるから、
何年たっても ほとぼりが冷めることはない。

240 :名無し検定1級さん:2017/07/17(月) 16:39:46.66 ID:DnKfqNU2.net
行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった(大笑)

241 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 08:40:41.60 ID:8lrOyTdf.net
お は よ う 、 残 り カ ス 資 格 で 開 業 し た バ カ ど も (笑)

242 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 15:08:43.01 ID:8lrOyTdf.net
司法書士→試験難しい 社会的地位高い 収入多い 独立開業型資格

行政書士→試験簡単(受験者層のレベル低い) 社会的地位凄く低い 収入わずか(退職公務員のこづかい稼ぎ) 独立廃業型資格 他資格のオマケ

243 :名無し検定1級さん:2017/07/18(火) 22:12:57.48 ID:8lrOyTdf.net
簡単な試験受かって弁護士ごっこ(笑)

244 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 02:24:31.99 ID:+XgaBKS5.net
殺された中国人姉妹の在留資格教えて

245 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 02:27:43.40 ID:+XgaBKS5.net
姉は日本人の配偶者?
特定活動?

246 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 03:15:50.20 ID:3TFCMlrX.net
行書
即独

247 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 07:45:48.73 ID:tLPEAKBz.net
お は よ う 、 残 り カ ス 資 格 で 開 業 し た バ カ ど も (笑)

248 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 21:06:46.21 ID:zmihWN6a.net
>>240
>専門性が無く能力担保もないから、

日弁連の会長だっけ?
オブラートに包まずに「バカだから」で済むのに

249 :名無し検定1級さん:2017/07/19(水) 21:25:14.00 ID:I8X5KLul.net
レンホーの戸籍謄本、19ページってどういうこと?

250 :名無し検定1級さん:2017/07/20(木) 08:47:38.80 ID:Yns8C7U1.net
そのとおり
行政書士は、ADR代理権を、バカだから、という理由でもらえなかった(大笑)

251 :名無し検定1級さん:2017/07/20(木) 10:46:53.68 ID:XhWvYE9r.net
山下まだ廃業届だしてないのか、、

252 :名無し検定1級さん:2017/07/20(木) 15:17:16.14 ID:Yns8C7U1.net
行政書士試験受験も無駄だし、

開業はもっとダメなこと。

行政書士になるくらいなら、就職しましょう!!!!!!!!!!!!!

大学生の皆さん!

法学部の皆さん!

行政書士試験受ける暇あったら、英語勉強しましょう。

そして英文契約書類のチェックができるようにしましょう!

許認可の仕事なんぞ、行政書士を叩いて安い値段でコキ使ってやりましょう。

253 :名無し検定1級さん:2017/07/21(金) 20:56:07.70 ID:jjhzNf+C.net
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!

独立開業したフリーター
だけど、ボク街の法律家!

専門知識は、ありません。
だけど、ボク街の法律家!

254 :名無し検定1級さん:2017/07/21(金) 23:28:10.83 ID:Eeg9FsVg.net
だけど、ボク街の今村!

255 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 08:56:21.52 ID:oC4xC2eI.net
山下

256 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 02:05:13.65 ID:gKCuH2Mf.net
廃業勧告に期限は無い。

廃業届を出すまで
勧告は 一生 続く。

まさに 無期限 廃業勧告。

世間の皆様に向けて
常に現在進行形で
不良行政書士の氏名を
公表・注意喚起。

257 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 04:59:43.59 ID:UyOXHxeJ.net
https://plaza.rakuten.co.jp/myamazaki/diary/201707230000/

258 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 09:06:03.73 ID:NTn0N/jQ.net
工場の派遣なら時給1250円で土日祝休み
有名メーカーだから危険な作業もなく揃ったら連絡するだけのゆったりした仕事

259 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 11:13:00.93 ID:7ZjHrgZU.net
行政書士は、ADR代理権を、バカだから、という理由でもらえなかった(大笑)

260 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 12:52:26.21 ID:CB7DPEvA.net
行政書士に ADRが無いのは 予定通り。

騒いでいたのが バカなだけ。

元々、示談代書が 金になるから

ADRなどという制度を作られたら、示談代書と ADRは 競合(競争相手)になる

客は、

行政書士の示談代書サーヴィスを 選ぶか、 ADRサーヴィスを選ぶか、正規の訴訟サーヴィスを選ぶか、

選択する

選択肢の一つに 示談代書(政治的決着)があるから、行政書士は話し合い=政治的決着示談代書を宣伝広告すればいいだけ。

ADRいらない。

261 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 13:00:58.29 ID:CB7DPEvA.net
客→ @政治的決着を望む→ 行政書士の示談代書サーヴィス

 → A訴訟は面倒だが、簡易に法律の判断を使いたい→ADRサーヴィス

 → B正規の訴訟による、法律の判断を知りたい→ 訴訟サーヴィス


客は、@〜Bを選べる

更に、@の交渉で言いくるめられそうなら、弁護士を任意に雇って弁護士代理人に
示談交渉してもらえばいい。

ということであり、

ADRをやると、政治決着行書示談代書サーヴィスが無い、ということになり、
政治決着行書示談代書をやると、ADRサーヴィスは無い。


ADRと 示談代書は、 実は、同一の「紛争」に対しての競合するサーヴィスなので、

行政書士は、ADR要らない。示談代書と、ADRサーヴィスが競合するだけだからw

262 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 13:16:43.41 ID:okwuTIcP.net
>>257
見たら悲しくなったから賠償しろ
他の面白いブログ紹介しろ

263 :名無し検定1級さん:2017/07/23(日) 23:43:15.36 ID:gKCuH2Mf.net
山下洋史

264 :名無し検定1級さん:2017/07/24(月) 09:25:05.76 ID:TEXUBoAx.net
行政書士は、ADR代理権を、バカだから、という理由でもらえなかった(大笑)

265 :名無し検定1級さん:2017/07/24(月) 11:28:19.58 ID:kpC/Hg4c.net
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB
対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記
事務所名 山中法務事務所 代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright &#169; 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
===会社名社会保険労務士法人プレミアパートナーズ代表者名長澤 香織
郵便番号170-0013所在地東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F 設立年月2014年 09月従業員数6[名]
===司法書士行政書士高橋法務事務所 高橋裕史所在地 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
資格 司法書士営業時間 9:00〜21:00 定休日 土・日・祝日 注力分野 過払い金請求 債務・任意整理 自己破産 個人・民事再生 債権回収
===屋号 有限会社FORT住所 〒170-0041 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋ビル8階
電話番号 03-5957-2886FAX番号 03-5957-2889資本金 300万円
設立 1976年9月3日代表者 代表取締役 狩野 陽事業内容 「税理士事務所100」サイトの運営  アド・ナビゲーション株式会社
山中 健太郎2016年10月10日 &#183; Saitama Prefecture埼玉県 さいたま市 &#183; https://www.facebook.com/kentaro.yamanaka.56
皆様、たくさんの「イイね」をありがとうございます!ご報告が遅れましたが、10月3日に独立・開業致しました。
本当に慌しくバタバタと決まりましたが、多くの御縁に恵まれ、タイミングを信じて決断致しました。
独立・開業とはいえ、他士業の先生方の事務所の一角をお借りした、いわゆる「軒司法書士」としてのスタートです

266 :名無し検定1級さん:2017/07/25(火) 08:24:55.42 ID:nTQHABb+.net
https://plaza.rakuten.co.jp/myamazaki/diary/201707240000/

何でも自分に関係あるかのように自慢する行政書士大先生です

267 :名無し検定1級さん:2017/07/25(火) 09:21:46.61 ID:Kwex02G2.net
行政書士は、ADR代理権を、バカだから、という理由でもらえなかった(大笑)

268 :名無し検定1級さん:2017/07/25(火) 13:03:19.70 ID:0HF+i2Ke.net
今後はクラウドが進んで行き
一般人にも定款など解放は目に見えてる
どんどん簡略化したりソフトも進んできてるから
わざわざ専門家に頼まずとも
業者がやるというのが主流になるだろうな
これは、定款以外でも同様

269 :名無し検定1級さん:2017/07/25(火) 16:25:39.54 ID:Kwex02G2.net
オマケ資格で弁護士ごっこ

270 :名無し検定1級さん:2017/07/27(木) 10:31:08.01 ID:buaySEG5.net
廃業届

271 :名無し検定1級さん:2017/07/27(木) 16:15:59.78 ID:uTpwbsZS.net
生活保護申請

272 :名無し検定1級さん:2017/07/27(木) 16:29:13.93 ID:1/ejSKpe.net
会費 永久滞納

273 :名無し検定1級さん:2017/07/28(金) 02:18:43.24 ID:3ji5+MLB.net
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ

51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

718名無しさん@1周年2017/07/27(木) 13:47:23.10ID:uH0oliyr0
今は民間が囲い込み&青田買いで公務員が不人気だからな>>507
民間志望Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった

274 :名無し検定1級さん:2017/07/28(金) 06:44:44.31 ID:k5ZWAa1X.net
会社名社会保険労務士法人プレミアパートナーズ代表者名長澤 香織
郵便番号170-0013所在地東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F 設立年月2014年 09月従業員数6[名]
http://y-legal.com/low.html 詐欺行為 2ヶ所事務所 狭すぎて4社も入れない
プライバシーポリシー 山中法務事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を深く認識しており、インターネットメディア事業を展開している事業として、
個人情報の適切な保護・取扱いは社会義務であると考えております。
よってここに以下の個人情報保護方針を制定するとともに、お客様からお預かりした個人情報の適切な保護、取り扱いに関する以下の取り組みを実施します。
事務所名 山中法務事務所 代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI
闇金レスキュー119 山中健太郎 司法書士 山中法務事務所 非弁屋提携疑惑 東京法務局へ告発だ
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB
対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright &#169; 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」「闇金業者」に「飼われて」いると考えられる
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。 大儲けだ 詐欺行為 2ヶ所事務所
非司法書士提携ですから東京法務局や東京司法書士会に懲戒請求しましょう。 架空事務所で大儲けだ

275 :名無し検定1級さん:2017/07/28(金) 08:42:40.65 ID:HtyiIqx5.net
東京弁護士会非弁提携弁護士対策本部の違反広告についての告知について
東京弁護士会の非弁提携弁護士対策本部は7月7日付で「法律事務所または弁護士法人の名称とは別に「○○交通事故相談センター」、「○○遺言相続センター」などの名称が表示されている
業務広告は、違反広告です」として、以下の情報を掲載した。
最近、弁護士または弁護士法人のウェブ広告に、「○○交通事故相談センター」、「○○遺言相続センター」などの名称が表示されているとの情報提供が相次いでいます。
このような広告は、弁護士または弁護士法人は、その法律事務所に複数の事務所名称を付することができないとする日弁連「法律事務所等の名称等に関する規程」第6条、13条に違反し、
日弁連「弁護士等の業務広告に関する規程」第3条6号に違反する広告となります。このことは、日弁連「弁護士及び弁護士法人並びに外国特別会員の業務広告に関する指針」第3の7(3)に明記されています。
当会では、違反広告の調査等は、平成29年5月1日から、非弁提携弁護士対策本部(以下、対策本部といいます)の広告調査部会が担当しています。違反広告の通報があった場合、対策本部では、
おおむね以下のような取扱いをします。
1 当該広告事案について調査する必要があるかどうかを判定します。そのために、広告をした弁護士会員を呼び出して照会をする場合があります。この段階で違反広告が是正された場合は、調査の必要なし、と判定することが多いと思います。
2 調査の必要あり、と判定された場合は調査が開始されます。調査にあたっては、関係者から事情聴取をするとともに、会員に対し弁明及び資料提出の機会を与えたうえで、命令または措置(広告の撤去・中止命令等)の内容を決定します。
3 会員が、措置に従わない場合などは、当会が命令その他の措置を行った事実及び理由を公表することがあります。また、懲戒事由があると思料される場合は、会長から綱紀委員会に対する調査命令(いわゆる会立件)が発令されることがあります。
会員の皆さん、気を付けてください
https://kamakurasite.com/2017/07/13/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BC%9A%E9%9D%9E%E5%BC%81%E6%8F%90%E6%90%BA%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%9C%AC%E9%83%A8%E3%81%AE%E9%81%95%E5%8F%8D%E5%BA%83%E5%91%8A/

276 :名無し検定1級さん:2017/07/28(金) 14:22:10.73 ID:yeVKBj5E.net
行政書士は、ADR代理権を、バカだから、という理由でもらえなかった(大笑)

277 :名無し検定1級さん:2017/07/28(金) 23:38:22.94 ID:efOTpRsU.net
山下洋史

278 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 10:05:26.28 ID:eRCdoqsd.net
>>262

http://ameblo.jp/champ-papa/entry-12287346974.html

279 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 10:22:23.53 ID:q7tIS2oN.net
行政書士は、ADR代理権を、無能だから、という理由でもらえなかった(大笑)

280 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 10:27:20.98 ID:LzqAIqFB.net
ADR の意味も

分かってないバカが

行政書士がADRない理由を 勘違いして連投レス

281 :名無し検定1級さん:2017/07/30(日) 14:35:17.59 ID:q7tIS2oN.net
ADRの意味など、どうでもいいのです。

ポイントはここです。

「無能だから、という理由でもらえなかった」

282 :名無し検定1級さん:2017/07/31(月) 00:41:16.73 ID:W7j88sbC.net
>>281
いろんな意味で「バカだから」もらえなかったんです。
「何勘違いしてんの」ってのが外野の意見でしょう。

283 :名無し検定1級さん:2017/07/31(月) 06:55:10.47 ID:ix4SzaQt.net
残りカス資格で開業するバカ(笑)

284 :名無し検定1級さん:2017/08/01(火) 11:31:33.98 ID:eBaKutgF.net
勘違いして開業しても
すばやく廃業すればイイ!

285 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 01:55:45.62 ID:xSls/U7Z.net
廃業届を早く出せ

286 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 02:55:12.77 ID:dcxYrHz2.net
直ぐに廃業した今村先生は勝ち組

287 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 03:02:34.01 ID:5LXkrVpc.net
行政書士がADRない理由を勘違いして連投レス (苦 笑)

288 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 08:53:30.58 ID:eaHZqVyv.net
行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

289 :288:2017/08/02(水) 09:52:38.92 ID:Z8psNoEI.net
しにたい、、

290 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 15:02:13.62 ID:AjM8dLvK.net
行書敗北の歴史
@ADR代理権獲得失敗
A商業登記開放要求却下
B非独占の聴聞代理権獲得(弁護士法の制限有り)
C事実上司法書士による定款作成に法務省がお墨付き
D南の島最高裁判決(2回)
E家系図判決逆転敗訴(限定解釈理論採用)
F10人未満就業規則通達(社労士関係)
G限定的で使えない行政不服審査代理権獲得
H法定相続証明情報制度の創設で実質的な戸籍調査等が他士業とりわけ司法書士に認められる←new!
I国、地方公共団体から依頼を受けて行う相続調査が他士業とりわけ司法書士に認められる←new!

291 :290:2017/08/02(水) 15:13:55.34 ID:Z8psNoEI.net
Jしにたい、、←new!

292 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 15:37:34.52 ID:eaHZqVyv.net
>>290
お負け資格(大笑)

293 :292:2017/08/02(水) 15:42:34.73 ID:JtnH3EeF.net
しにたい、、(大笑)

294 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 15:49:33.82 ID:eaHZqVyv.net
行政書士敗北の歴史 連敗 アダルトサイト高額請求、行政書士が「違法」交渉まで
@ADR代理権獲得失敗 http://satsuben.or.jp/center/faq/shoshi/
A商業登記開放要求却下 http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/141209.html
B非独占の聴聞代理権獲得(弁護士法の制限有り) http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H79_U5A510C1CR8000/
C事実上司法書士による定款作成に法務省がお墨付き D南の島最高裁判決(2回)
E家系図判決逆転敗訴(限定解釈理論採用) F10人未満就業規則通達(社労士関係)
G特定行政不服審査代理権獲得←new!=自分のミスで誰が代理してくれるのかバカの理屈=行政書士会の上納金10万円を騙して受けさせられる意味ない特定
H成年後見は家庭裁判所から無視で名簿登載者依頼0=裁判所の成年後見人名簿に載っていませんので、選任されない http://www.cosmos-sc.or.jp/ 殆ど意味ない
I行正バッジで誤魔化す恥ずかしい会の幹部たち===このバッジは精神異常しか着けられないhttp://www.legal-navi.net/archives/1257
J行政書士柴田崇裕シバキヨが大阪弁護士会相手に完全敗訴・内容証明郵便でも非弁となると判決・・バカ http://ameblo.jp/hanjuku-gyo/entry-11544052190.html
Kワンクリック詐欺の電話交渉が違法非弁行為と認定消費生活センターから行政書士報酬返金交渉http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20150514_1.html
司法書士勝利の歴史
@サックマン判決平成12年2月8日最高裁判所第三小法廷判決(サックマン判決) http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=51231
A簡裁代理権獲得(訴額90万→140万にUPも含む)=弁護士から一部でも代理権を獲得=過払いブーム
B成年後見業務の業界トップランナーに裁判所の成年後見人名簿に載っている
C規則31条業務制定=財産管理業務=相続財産・遺産の管理=法的にOK
DADR代理権獲得 E少額債権執行代理権獲得 F法務省が定款作成についてお墨付き
G南の島訴訟までの一連の最高裁判決で行政書士との業際が明確化
H法務省が原発ADR申立書類作成業務を認めるhttp://satsuben.or.jp/center/faq/shoshi/

295 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 22:24:33.99 ID:+MEhuAGk.net
司法書士は受験者減少で試験レベル下がっているってよ
行政書士と大差ないんじゃないかな

296 :名無し検定1級さん:2017/08/02(水) 23:56:58.94 ID:lpdWd0Hk.net
山下?

297 :名無し検定1級さん:2017/08/03(木) 01:51:08.92 ID:l/8kLoUg.net
残念ながら行政書士も簡単になっている

298 :名無し検定1級さん:2017/08/03(木) 09:15:12.61 ID:lIin/dkF.net
>>297
もともと簡単(笑)

299 :298:2017/08/03(木) 09:22:50.81 ID:A9TkcoIz.net
しにたい(笑)

300 :名無し検定1級さん:2017/08/04(金) 10:59:27.24 ID:gPxUEyt1.net
行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

301 :名無し検定1級さん:2017/08/04(金) 14:27:10.76 ID:gPxUEyt1.net
俺が高校生の時のこと、王将で1人でメシを食った。
ちょうど横の席では、明らかに行政書士(注1)と思われる奴がメシを食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりにも特徴があったので、俺はその行政書士の真似をして食ってみようと思った。
真似をして、手をぶらぶらしてウーウー言いながら食っていると
突然、後ろのテーブルから正義感の強そうな弁護士が現れて
「行政書士の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、行政書士の方を殴った。

(注1)
@薄汚れたコスモスのバッチを付けていた。
AA5サイズの職務上請求書の束を多く抱えていた。
B***法務事務所と記載した名刺を持っていた。
C数年前の薄汚れた司法書士の受験参考書を読んでいた。

302 :名無し検定1級さん:2017/08/04(金) 14:33:08.74 ID:ptsahmpK.net
うわっ つまんね

303 :名無し検定1級さん:2017/08/04(金) 15:18:45.88 ID:RzrnFfEy.net
山下おまえ、、 はああ、、

304 :名無し検定1級さん:2017/08/04(金) 18:30:56.08 ID:YNiYJVcl.net
393名無し検定1級さん2017/08/04(金) 03:37:07.15ID:kdmVDwNX>>396
積水ハウスのサラリーマン担当者は、司法書士に、責任を、なすりつける

積水ハウスの専属司法書士は、
サラリーマン担当者から
本人確認ミスを
言われる
後だしジャンケンポン

損害賠償請求や、東京法務局、
東京司法書士会、綱紀調査委員会に
懲戒されるオワコン

哀れな
切り捨て御免の司法書士

何か言えるか奴隷の代書屋ごときが

305 :名無し検定1級さん:2017/08/04(金) 20:27:17.14 ID:E71qaaWH.net
山下のツイッターが更新されてるなw

306 :名無し検定1級さん:2017/08/05(土) 00:43:16.01 ID:Z0YKA5vB.net
そんな中、宝蘭さんは「美人だけど気取るところもなく、人気で指名が途絶えることはなかった」(姉妹を知る人物)というが、
そこで出会ったのが、“防犯カメラに映った30代の日本人男性”なのだという。
「宝蘭さんと、客として訪れたその男性が知り合ったのは約5年前。そもそも留学生の在留資格では風俗営業所での労働が禁じられていますが、
彼女の場合は妹を養わなければならないという使命感があったようで、不法就労を続けた上に在留期間を引き延ばすために留年をしていたふしがある。
その発覚を恐れていた彼女が、30代男性に相談し、3月に専門学校を卒業後に偽装結婚を持ちかけていたという情報もあります。
もっとも、前述の通り、最近になっては宝珍さんも店に顔を出し、店関係者は『そのうち妹もいい稼ぎ手になるんじゃないか』
と周囲に話していたというから、姉妹で同じような道をたどろうとしていた可能性もあったのではないか」(前出・全国紙社会部記者)

307 :名無し検定1級さん:2017/08/05(土) 00:49:50.68 ID:Z0YKA5vB.net
姉妹はそれぞれ2009年と'12年、留学の在留資格で来日。宝蘭さんは横浜市内の服飾デザイン専門学校に通い、
留年や休学を繰り返して今年3月に卒業。宝珍さんはゲームソフトの専門学校に現在も在籍していた。
しかし一方で、2人はこんな別の顔も持っていた。
「宝蘭さんは専門学校に席を置く一方で、横浜市中区の福富町から伊勢佐木町に点在する風俗店で働き、
現在は、いわゆる連れ出しクラブに在籍していたという。最近では宝珍さんのほうも時折、
店に顔を出していたようで、この界隈では“スタイル抜群の中国人美人姉妹”として名が知れ渡っていた。
そのため2人の消息が分からなくなった直後から、『不法滞在で御用になった』との情報が同業者間で
駆け巡ったほどなのです」(同)

308 :名無し検定1級さん:2017/08/05(土) 00:59:25.99 ID:jDNp2yt3.net
ここではワカヤマンのAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \  まぁ落ち着け
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |  わわわ和歌山の何がいけないんだお!
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
@和歌山県和歌山市出身。年齢は40代半ば。ニートであることを隠し続けてきたが最近ようやく吹っ切れた。ツキに恵まれないタイプである。
A一時期和歌山大学出身を名乗っていたが高卒であることが判明する。学歴や業務の話には一切首を突っ込んでこない。
B学歴に強いコンプレックスを持っている。慶大などの高学歴者に激しい怒りをみせた一幕もある。国語力が低いため物事の本質を理解できない。
C性格は至って単純。生真面目な部分に好感を持たれている。短気で洒落や冗談が殆ど通じない。精神面で浮き沈みが激しい。
Dコミュ力ゼロに等しく、人に絡むのが苦手であり、論破されやすい性質である。劣勢になると他人の威を借りることも多い。
E定型処理に関して並外れた能力を持つ。一方、臨機応変な対応は大の苦手。知恵がなく空回りすることが多い。
FIT系資格取得並びにIT業界への再就職という目標を掲げ、和歌山県の実家でひっそりと療養中と考えられる。
G根っからのIT系資格マニア。特にネットワークスペシャリストをはじめとする情報処理技術者試験に挑戦継続中。試験対策本に詳しい。
H和歌山県の不便な土地に生息しておりながら曜日を問わず長時間外出している時間帯がない。
I一年通して資格全般板を留守にすること殆どない。3分以内のレスを心掛けている中、昼間は資格の勉強も頑張っている。
J深夜と昼過ぎの数時間を睡眠に充てているが少なくとも5年以上前から睡眠障害が慢性化している可能性が高い。
K鬱病など何かしら精神疾患を患っていると見られる。病名や薬に精通しており、健常者相手に病名で罵ることも頻繁にある。
L2000年初頭にシステム関係の仕事をしていたこともあり、パソコンスキルはそこそこ高い。

309 :名無し検定1級さん:2017/08/05(土) 09:18:53.75 ID:k+JZx2/4.net
地面師詐欺事件 〜サイドストーリー警察模様

ここで 警察関係者(行政書士特任可能)の登場。
詐欺被害にあった司法書士、不動産会社社員、らは
管轄警察・刑事課(知能犯係)(刑事・行政書士特任可能)のお世話になり〜書類を持参して相談となった。

〜30分玄関ロビーで待たされ〜
〜〇F 刑事課の小さい部屋へ通される〜
刑事(17年〜20年で行政書士特任可能)「ささ、こちらへどうぞ、座ってください」
刑事(行政書士特任可能)だまされた司法書士の顔を覗き込みながら事情聴取
「司法書士先生? 詐欺被害にあった? 63億! ふう〜ん?(阿保な顔しとるのう)」
刑事(行政書士特任可能) 「犯人捕まえてほしい? 」「被害届? それが本物の契約書? ほうほう?、コピー? ふ〜ん?」
刑事(行政書士特任可能)  「先生、まずは先生の 両手の指紋、口内細胞のDNA 参考資料として任意ご提出お願いします、任意ですが、ぜひご協力ください」

〜30分個室で待たされ〜
スタンプで指紋採取、口内の粘膜からDNA採取

刑事(行政書士特任可能)「DNA確かにこちらの袋に入れました、こちらに署名を、そしてスタンプで指紋を数箇所、、ご協力ありがとうございます。」
〜事情聴取
刑事(行政書士特任可能) 「運転免許証と本人の顔は確認しなかった?」「この顔 見覚えある? この人物に間違いない?」
刑事(行政書士特任可能) 「印鑑証明が偽物と気が付かなかった??」「先生が書類受け取ったの?」
刑事(行政書士特任可能) 「この商談、契約は 誰が絵を描いたの??」 「この会社はペーパーカンパニーちゅう初歩的な手口やな?」
刑事(行政書士特任可能) 「おい(部下を呼んで)、当日の銀行に連絡して防犯カメラの映像解析に回して」
刑事(行政書士特任可能) 「お気の毒に (ニヤニヤ)」
刑事(行政書士特任可能) 「税金節税??(自業自得じゃの、)」「今日のところはこの辺で、捜査に全力を尽くしますので()」

310 :名無し検定1級さん:2017/08/05(土) 14:58:21.22 ID:hODKqlHT.net
底 辺 オ マ ケ 資 格 試 験 受 け て 取 る バ カ (大笑)

311 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 01:20:06.17 ID:Bm5f5RMQ.net
>>310
弁護士、弁理士、公認会計士、税理士に合格するか、公務員の行政事務を17年続けないと登録できないんだぜ
試験受けたほうがはるかに楽じゃん

312 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 17:51:42.23 ID:kx97kt4s.net
山下、
ツイッター更新し始めてどうした?
w

313 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 20:19:20.80 ID:FQXt8TSu.net
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

残りカス資格行政書士には存在価値はありませんね(笑)

314 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 20:42:10.18 ID:8c0OLHqu.net
お盆前で忙しい。
財務諸表の入力が集中力落ちて進まん。

315 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 21:40:42.30 ID:Bm5f5RMQ.net
>>313
>残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

「時間を金で買う」という感覚が理解できない学生か引きこもりか

316 :名無し検定1級さん:2017/08/06(日) 23:56:15.85 ID:teLbRGS7.net
こういう独占業務があるなど知らなかったです
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_1437sapra004/
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_709mmraq035/

317 :名無し検定1級さん:2017/08/07(月) 00:06:00.41 ID:MIl+nedv.net
>>316
独占じゃないからキミも出なさい

318 :名無し検定1級さん:2017/08/07(月) 06:55:38.46 ID:2PUxYxvO.net
>>316
やはり美人とか巨乳とかなんか専門性がないと厳しいなあ。

319 :名無し検定1級さん:2017/08/07(月) 09:48:20.69 ID:qa4CDsY5.net
行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

320 :名無し検定1級さん:2017/08/08(火) 17:56:35.17 ID:V9oSY4p8.net
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

残りカス資格行政書士には存在価値はありませんね(笑)

321 :名無し検定1級さん:2017/08/08(火) 21:15:29.51 ID:V9oSY4p8.net
行政書士は受験資格が無いので、中卒や教育困難校卒、Fランがいっぱい受ける。
最底辺の国家資格。

322 :名無し検定1級さん:2017/08/08(火) 21:22:06.78 ID:V9oSY4p8.net
8年前にすでにこの有様(笑)


行政書士「苦悩」と「限界」byZAITEN(2009.3)

P15
・「こんなに苦労するとは思ってもみなかった」
・「行政書士実態調査」によると、41歳以上の行政書士が全体の数割にもなる「高齢資格」
P16
・「行政書士なんか辞めて、「婚活」しようかなと思うくらい」
・「行政書士一本で生活している人なんか少ないんじゃないかな。」
・「同期の半数が辞めたし、副業している人がほとんどよ」
・「取引先に行くと、行政書士事務所からのDMが山盛り」
・「ビザ取得関連で逮捕される行政書士も多い」
P17
・行政書士の(平均年収)は100万〜300万とも言われているのが現状
・「収入より、事務所家賃や連合会に払う支出の方が多いのでは」
・「実際には事業資金すら借りられない悲惨な職業」
・「道理で基準点を満たせば誰でもなれる資格だとわかった」
・「同期20人のうち半数が辞めていた」
・「行政書士一本で食べていくのは相当大変」
・「将来性は全くない資格」
P18
・「行政書士は廃止すべきである」
・「(行政書士は)自動車免許の書き換えをしてくれる人」

323 :名無し検定1級さん:2017/08/08(火) 21:59:36.04 ID:5h+0/UDH.net
私は法令どころか通達すら読めませんってことを必死にアピールしてどうするんだろうな
弁護士だろうが公務員上がりだろうが30万円日行連に払わないとと行政書士を名乗れないのに、なんでおまけ?

324 :名無し検定1級さん:2017/08/09(水) 03:16:29.85 ID:BPrP2Bbp.net
そもそも名のらなくても弁護士等は行政書士業務できるからな

325 :名無し検定1級さん:2017/08/09(水) 19:32:58.08 ID:igtzTuu7.net
簡単な試験受かって弁護士ゴッコ(笑)

326 :名無し検定1級さん:2017/08/10(木) 12:18:11.58 ID:iUdVLd4R.net
>>323
おまけなんてもんじゃない、悪徳被害資格だよな。

327 :名無し検定1級さん:2017/08/10(木) 13:39:37.31 ID:rimm9Y2f.net
熊本行政書士山下洋史事務所のホームページってどこにあるの?

328 :名無し検定1級さん:2017/08/10(木) 14:06:00.70 ID:1LI3k8D3.net
>>323
なぜオマケなのかわからないのか!
これはもう知的障害レベルの話だな。

329 :名無し検定1級さん:2017/08/10(木) 14:12:20.44 ID:rimm9Y2f.net
勉強に挫折した永久不合格者の劣等感を毎日刺激してしまう資格。
それが行政書士。

330 :名無し検定1級さん:2017/08/10(木) 14:45:20.79 ID:1LI3k8D3.net
良し悪しは別にして、差別は人間の本能なのだよ。
最底辺の下位資格をおちょくるのは、本能なのだよ(笑)

331 :名無し検定1級さん:2017/08/10(木) 22:12:58.58 ID:Q6qlhjor.net
>>326
国家公認の資格商法だわ

>>328
30万円払うんだぜ
詐欺じゃないか

332 :名無し検定1級さん:2017/08/10(木) 22:41:21.60 ID:Q6qlhjor.net
>>330
「差別はいけません」なんてやってる法務省所管の資格まさか持ってねぇだろうな

333 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 08:31:54.21 ID:0/AVETX+.net
残 り カ ス 資 格 で 開 業 す る バ カ (笑)

334 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 11:02:18.04 ID:5BhiSFk6.net
会費滞納王

335 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 11:21:11.48 ID:5BhiSFk6.net
廃業勧告シカト王

336 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 11:24:35.94 ID:0zpa7u2n.net
2箇所事務所王

337 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 11:25:28.62 ID:uahZXCO4.net
単位会役員シカト王

338 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 11:55:32.18 ID:eAaN4NGY.net
>>327
こんにちは。
山下交通事故行政書士事務所の行政書士 山下洋史(やましたひろし)です。
当事務所の理念は「人助け」です。
感謝される事が何よりの喜びです。 
当事務所はお客様に丁寧な電話、メール応対を心がけ、少しでも悩みを解決できるように努力して参ります。
http://kumamotokoutuuziko.racms.jp

339 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 12:32:50.31 ID:kbqNinz6.net
シカト(笑)

340 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 15:43:10.92 ID:0/AVETX+.net
簡単な試験受かって人助け(笑)

341 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 22:29:09.99 ID:LDMSOTDC.net
ビザ衛門 松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。LLCの登記申請。以前は松戸市に住んでいて常磐線に乗るのは久しぶり。
この沿線はつくばエクスプレスに客足を奪われている。法務局に着き、書類の確認をした。追加訂正があった。
二人代表社員の要望。印鑑は二人分届けた。クライアントの業界を知らないと出来ない内容だった。
「お時間ありますか?」喫茶店に入る。「他の方では無理でしたね」 「お友達紹介しますね」
一仕事終えたのでビールを注文した。 昼の3時前からビールが飲めるのがウレシイ!
法務局から電話が入った。「補正だ!」 千鳥足で法務局に向かった。

342 :名無し検定1級さん:2017/08/11(金) 22:54:41.29 ID:0/AVETX+.net
とあるヤンキー農業高校の生徒が行政書士事務所の看板を見て

「あ、カバチタレだ。法律事務所だ!」
「違うよ。あれって弁護士にも司法書士にもなれないバカがやる仕事だよ」
「そうか、悲惨だなプププ」

343 :名無し検定1級さん:2017/08/12(土) 00:39:29.71 ID:lKP6145B.net
>>338
山下洋史熊本行政書士は廃業勧告を受けたことについてはホームページで言及しないのですか?

344 :名無し検定1級さん:2017/08/12(土) 01:17:30.01 ID:ik4n+6Rv.net
>>343
廃業勧告って何したの?イマムより悪質?

345 :名無し検定1級さん:2017/08/12(土) 10:34:23.90 ID:lDI9fBam.net
オマケ資格!オマケ資格!オマケ資格行政書士♪

とっても恥ずかしい資格(笑) 取っても恥ずかしい、お母さん恥ずかしくて泣いちゃう資格行政書士♪

オマケ! お負け! オマ毛資格行政書士♪

弁護士のオマケ、会計士のオマケ、弁理士のオマケ♪、税理士のオマケ、退職公務員のオマケ♪ 社労士の受験資格♪

試験は簡単! ユーキャンで半年! 独立開業したフリーター♪ マンガのヒーロー行政書士♪ 

オマケ資格試験受けて取るマヌケ〜〜〜〜〜♪

346 :名無し検定1級さん:2017/08/13(日) 00:56:14.02 ID:Bog/VXAB.net
>>344
自己レスだが、会費滞納?

347 :名無し検定1級さん:2017/08/13(日) 01:19:08.56 ID:Bog/VXAB.net
>>344
自己レスだが、会費滞納?

348 :名無し検定1級さん:2017/08/13(日) 12:42:25.59 ID:Z2je6C3f.net
>>344
処分内容を見たけど、こいつ何と闘ってるの?

349 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 14:47:24.50 ID:WayyqBcc.net
被処分者の氏名又は法人名称
山下洋史
登録番号又は法人番号
11430607
所属する単位会
熊本県 行政書士会
事務所名称
山下 交通事故行政書士事務所
事務所所在地
熊本市中央区帯山4丁目 55-16 メゾン・ド・ファミーユ 16
処分年月日
平成 28 年 12 月 2 日
処分 内容(種類)
廃業勧告
1年間の会員の権利の停止
上記 処分をした理由
1 行政書士法第 10 条違反
@ 会費納入を拒否し、熊本県行政書士会からの提訴判決に伴う 差押えを受け、その後現在に至るまで全く会費納入を拒否
A 会則第 62 条に規定する会長の指導調査拒否
3 回に及ぶ会長からの呼出に対し、 正当な事由なく出頭を拒否
B 会則第 52 条及びそれに基づく綱紀委員会規則第 10 条違反
C 平成 25 年以降業務報告未提出
D 熊本地裁からの差押命令を故意に受取拒否し、 かつ悪意の転送
処置により熊本県行政書士会の債権取立権を妨害
2 行政書士法第 6 条の 4 違反(事務所変更手続の悪意の懈怠)
現在登録されている事務所を移転し、現在の住民票登録地で業 務を継続していることから再三に亘り変更手続勧告をしたが、完全 に無視

350 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 16:00:42.33 ID:ae52aEBn.net
>>349
なんの意図があって会費滞納してんの?全然儲かってないのか?

351 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 20:18:36.60 ID:4g67a7q5.net
弁護士・・・・・行書がもらえる

弁理士・・・・・行書がもらえる

会計士・・・・・行書がもらえる

税理士・・・・・行書がもらえる

公務員・・・・・行書がもらえる




行書・・・・・・社労士の受験資格がもらえる

352 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 00:56:36.98 ID:rJ8pZv5S.net
>>351
でも試験を受けるのが一番D時間も金もかからない
日行連に30万円払わなきゃならないのに「もらえる」ってあんた日本人?

353 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 08:13:40.05 ID:F1iQTJST.net
底辺オマケ資格で開業するバカ(笑)

354 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 09:39:30.29 ID:Cm0eYy1P.net
行政書士は受験資格が無いので、中卒や教育困難校卒、Fランがいっぱい受ける。
最底辺の国家資格。

355 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 10:34:46.67 ID:F1iQTJST.net
行政書士は受験資格が無いので、試験で一般教養から試さなければならない。
最底辺の国家資格(笑)

356 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 02:28:17.31 ID:jvBK0TnE.net
中二病で何年も会費滞納。
会の役員を徹底シカト。
廃業勧告されても 中二病 貫く。
迫りくる会の魔の手をすり抜け 華麗に逃亡。
息を潜め気配を消す。
万一捕まれば 役員らの終わりなき怒鳴り上げが待っている。

357 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 07:13:39.06 ID:dPGGdbTD.net
会費滞納の理由をぜひ知りたい
何か意見があるのか、単に払えないのか

358 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 08:38:58.45 ID:MxQIhHVn.net
底辺オマケ資格で開業するバカ(笑)

359 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 09:54:50.88 ID:jyDN3gWJ.net
>>357
http://車庫名変.com

360 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 10:07:54.56 ID:8cFEfDvw.net
シカトて(笑)

361 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 13:09:50.16 ID:7fo3q9dJ.net
ビザ衛門 松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。LLCの登記申請。以前は松戸市に住んでいて常磐線に乗るのは久しぶり。
この沿線はつくばエクスプレスに客足を奪われている。法務局に着き、書類の確認をした。追加訂正があった。
二人代表社員の要望。印鑑は二人分届けた。クライアントの業界を知らないと出来ない内容だった。
「お時間ありますか?」喫茶店に入る。「他の方では無理でしたね」 「お友達紹介しますね」
一仕事終えたのでビールを注文した。 昼の3時前からビールが飲めるのがウレシイ!
法務局から電話が入った。「補正だ!」 千鳥足で法務局に向かった。

362 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 13:53:19.37 ID:UaYRrJUf.net
あれ?
会費の滞納ってのは資格の取り消し事由じゃないの?
なんで「廃業の勧告」なの?

363 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 14:06:46.61 ID:aUk3/53v.net
NHKの受信料みたいなもんで「払ったら負け」なんだな

364 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 17:36:26.89 ID:MxQIhHVn.net
とあるヤンキー農業高校の生徒が行政書士事務所の看板を見て

「あ、カバチタレだ。法律事務所だ!」
「違うよ。あれって弁護士にも司法書士にも社労士にもなれないバカがやる仕事だよ」
「そうか、悲惨だなプププ」

365 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 21:57:32.54 ID:W3+4DIr1.net
>>360
マムーこえたな。

366 :名無し検定1級さん:2017/08/16(水) 22:12:36.29 ID:8cFEfDvw.net
>>365
死語だぞ

367 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 00:11:26.56 ID:Dh6rqURN.net
会の魔の手とか、役員の怒鳴り上げとか、なんだかなあ、、
会に追われてるお尋ね者なのか??
どっかで金借りて、滞納した会費払って、さっさと廃業したほうが楽だろ

368 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 01:29:36.87 ID:dlBLWK6S.net
日本行政書士会連合会HP
綱紀事案の「公表」

事業、財務及び「懲戒処分」の「公表」等に関する規則に基づき、
都道府県知事及び単位会長による「処分事例」を、
以下に「公表」する。

> 都道府県知事による「懲戒処分事例」

> 単位会長による「処分事例」
.

369 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 01:37:11.44 ID:nUGnSa8Z.net
廃業勧告とか、
その手の処分を受けた者のことは、
連合会が
世間の皆様に向けて
きっちり公表して注意喚起するんだね、、

世間の皆様に
広く知ってもらうことが
大事なんだな、、

370 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 01:46:30.30 ID:yv0RlKer.net
不良行政書士の存在は
世間に大きく公表して注意を促さないと
世間の皆様に被害が発生するおそれがあるよね。

特に廃業勧告などというのは、
業務を行ってはならないレベルの不適合者ってことだから、
世間の皆様によく知ってもらって
注意していただく必要性大きいよね。

371 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 08:18:07.68 ID:oOmIQpH3.net
底辺オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

372 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 10:16:38.75 ID:AvuKffYI.net
底辺犯罪資格行政書士

373 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 15:16:05.69 ID:yv0RlKer.net
会から廃業勧告を受けたにもかかわらず、
それ無視して 役員連中をおちょくってると 結局どうなるのか 見ものだな。
極限まで怒りが増幅した役員連中が怒涛の勢いで怒鳴り上げするだろな。

374 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 17:57:32.07 ID:ddeVRN1k.net
会費なんて、どこも月になおすと6,000円じゃないの?
それすら払えないの?
行政書士は研修も充実しているから6,000円はコスパ高いと思うけど
調査士なんて月に直すと10,000円ぐらいだよ
それなのに、出てくる通達と言えば調査士の仕事をやりづらくするものばかり

375 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 18:04:22.97 ID:nUGnSa8Z.net
>>374
で、
お前は役員の皆様を 日々おちょくってんの?

376 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 18:34:14.25 ID:oOmIQpH3.net
行政書士は、バカだから、という理由で、ADR代理権をもらえなかった。みじめ(大笑)

377 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 20:49:20.03 ID:ddeVRN1k.net
>>375
半年に一回の引き落とし日をビクビクしながら待ってる貧乏本職だよ
調査士会の会費とあわせると半期で10万超える
かなり痛い

378 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 21:29:19.50 ID:yv0RlKer.net
>>377
いや、だから、
役員の皆様を日々おちょくったり、無礼をはたらいたりしてるのか、って聞いてるだろ

379 :名無し検定1級さん:2017/08/17(木) 23:48:01.95 ID:yv0RlKer.net
数々の問題行動を起こした事実と、
それに対して廃業勧告という懲戒処分が下されたという事実を、
連合会が 世間の皆様にむかって 公 表。

380 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 12:39:31.51 ID:pvIyyphV.net
行政書士は受験資格が無いので、中卒や教育困難校卒、Fラン、半グレがいっぱい受ける。
最底辺の国家資格。

381 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 14:48:05.23 ID:En9Q2GLT.net
オマケくんおりゅ?wwwwww
新しい行書スレだぞー(笑)
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1503034787/l50

382 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 16:04:40.68 ID:pvIyyphV.net
とあるヤンキー農業高校の生徒が行政書士事務所の看板を見て

「あ、カバチタレだ。法律事務所だ!」
「違うよ。あれって弁護士にも司法書士にも社労士にもなれないバカがやる仕事だよ」
「そうか、悲惨だなプププ」

383 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 18:24:58.38 ID:ZS7PeDmU.net
たとえ廃業勧告を受けても
会長をはじめ 会の役員たちを愚弄し続ける
反骨精神

384 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 20:43:40.18 ID:s05yVbP7.net
会費を払わないのは
良いことです。
理屈じゃない。
良いものは 良い。

385 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 22:16:55.51 ID:ZS7PeDmU.net
とんな理由であれ、
会費を払わないのは
良いことだ。
誰もが認める良いことだ。

386 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 23:39:43.81 ID:1La9RLvJ.net
今村テイスト
http://q-nagai-office.com/profile/

387 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 23:48:31.86 ID:1La9RLvJ.net
廃業勧告をシカトして絶賛営業中!
http://kumamotokoutuuziko.racms.jp/

388 :名無し検定1級さん:2017/08/18(金) 23:57:03.82 ID:s05yVbP7.net
http://車庫名変.com

389 :名無し検定1級さん:2017/08/19(土) 01:15:56.99 ID:CXi9Ck9K.net
>>386
法学部卒なのになんだかなってプロフだな。

390 :名無し検定1級さん:2017/08/19(土) 09:46:53.70 ID:ePUOti7m.net
早朝、お稲荷さんに参拝したら
知り合いの行書が賽銭箱に手を突っ込んだまま餓死してた
思わず手を合わせた
底辺オマケ資格の行く末は悲惨だとおもた

391 :名無し検定1級さん:2017/08/19(土) 12:04:02.23 ID:M0+r3+Eb.net
会費 払わない。
それが 新しい ビジネススタイルだよね。

392 :名無し検定1級さん:2017/08/19(土) 19:52:47.78 ID:M0+r3+Eb.net
くくく。山下てめえこら

393 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 03:16:30.28 ID:2ypXHCGO.net
ヨネツボもノウハウ盗んだらハイサヨナラですか。

394 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 03:52:26.05 ID:6AZ3iMFk.net
交通事故後遺障害被害者サポート。山下交通事故行政書士事務所
2013-03-26 10:50:31
ヨネツボやめました。
今後はお互い一切無関係ということで。

熊本山下交通事故行政書士事務所 山下洋史(やましたひろし)

395 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 06:28:57.83 ID:KxaiZtVF.net
行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

396 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 13:09:45.05 ID:MhcjJnlF.net
福岡かああ、、

397 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 13:41:37.76 ID:VhpN6Ezs.net
滞納した会費を 踏み倒したい、、

398 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 13:43:49.37 ID:TpPl1wnR.net
会費を払わずに 行政書士を名乗りたい、、

399 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 19:09:15.24 ID:3lF+boPT.net
金 あっても 会費 払わない。
それが ワルの美学。

400 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 23:57:26.20 ID:VhpN6Ezs.net
会 費
払ったら
負 け だと思ってる

401 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 00:20:33.20 ID:4WM+HLP+.net
ワルなんてもう使いませんよおじいちゃん

402 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 11:09:33.44 ID:u5SCsrYq.net
行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

403 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 12:39:05.61 ID:LEUQx+JB.net
もし仮に、回避滞納して廃業勧告とかされて 所属会から追われる身になってしまったら、
もうホームページとかでは集客できない。

ホームページとかに居場所や連絡先を書いてしまうと、
それを見た会の役員連中が 速攻 突入してくる危険がある。

だが、まだ手はある。

所属会の役員連中の目の届かない隣の県にこっそり移動する。

隣の県で 自分の隠れみのになってくれる 協力行政書士を探す。

で、紹介料を払って 自分に客を紹介させる。

同業者を窓口にすることで、自分の名前を出さずに 客をゲットできる。

404 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 17:27:03.23 ID:LEUQx+JB.net
会の役員連中から受けた屈辱、、

405 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 18:35:50.06 ID:XsEN6U4r.net
979 名無し検定1級さん sage 2017/08/21(月) 13:06:34.06 ID:5WduT4eF
自分の中でヒエラルキーを作って「自分よりもさらに下がいる」と思い込み、攻撃の対象にするなんてのはもはや精神の病気だわな
どうせ外にも出られないような門外漢の身体障害者だろうけど

989 名無し検定1級さん 2017/08/21(月) 15:52:41.84 ID:WeVi89rR
>>979
コレがギョウ虫クオリティwwwwww
自己矛盾。
商業登記解放の時は、クレクレだったのに、司法書士からの法律文書作成解禁に対しては、行政書士資格を取れと反論。
商業登記やりたければ司法書士資格とれww
---------------
煽りのほうが正しい現実。
5WduT4eFの馬鹿が本職や合格者では無いことを望むばかり

406 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 18:51:08.32 ID:Q7zK8X9j.net
門外漢の使い方は合ってるのか

407 :名無し検定1級さん:2017/08/21(月) 23:35:16.50 ID:AxqMxP34.net
福岡。。。

408 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 00:13:07.14 ID:PIzkcT4m.net
>>405
「ああ、取ってやろーじゃねーか」つー司法書士の気概は尊敬に値する
やっぱり行政書士はアホなんだよ

409 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 07:15:40.82 ID:lR8uf99c.net
行政書士です!街の法律家です!
司法書士―ぷっ笑
社労士―ぷっ笑
キャバ嬢―ないない笑
介護士―家系図を作成できない人?笑
弁護士―行政書士が法律家なら
弁護士は何になる?笑
海事代理士―専門性がないから笑
税理士 弁理士―オマケで貰えるもの ぷっ笑

410 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 07:37:42.07 ID:dXPm8Iba.net
本職が不服申し立てのことを異議申し立てって言ってるの見て目を疑ったわ
しかもどや顔で
改正してから3年経ってるのに

411 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 11:46:20.65 ID:YkJ3llVR.net
学問的な話をしてるなら別として、そうじゃなければ別に構わん

412 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 12:21:47.76 ID:dXPm8Iba.net
意味さえ通ればなんでもいいんだが、常識だから恥ずかしいじゃん
先生に「三年前に改正されましたよ」って言ったら
「お前は新参者すぎて話にならない」って相手にされなくてな
恐らくあの口振りは改正があったこと知らなかったんだろうな

413 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 12:31:59.73 ID:YkJ3llVR.net
>意味さえ通ればなんでもいいんだが

「なんでもいい」と言いながら、その後にそれを完全否定してゴチャゴチャ言ってるね
全くもって理解不能

414 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 12:41:41.93 ID:dXPm8Iba.net
言葉足らずだったかな
その先生、普段司法書士目指してて行書のこと馬鹿にしてたんだよな
で、俺が開業するときも
「用語はキッチリしなさい」と言ってツッコミをしてたんだよね

で、さっきの言葉の意味は
(普通の先生と話するときは)意味さえ通ればなんでもいいんだが(上記のような意識を高くもっている先生は恥ずかしすぎてダメだよね)
って意味

415 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 12:47:42.58 ID:6HpsNqsd.net
>>412
本職だって、「ビザ」と「在留資格」を混同して使ってるのもいるからなぁ・・・

416 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 13:14:07.24 ID:YkJ3llVR.net
>>414
またか。君は言葉が足りないのでは無く、用いてる言葉が根本的に違う。
>>412常識的(一般人的)に恥ずかしい」
>>414意識を高くもっている先生(特定人物)にとっては恥ずかしい」
これらは意味が全く異なる。
2連続して意味を正反対にする君の発言は、「不服・異議の混同」の比では無い。

417 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 13:39:28.43 ID:dXPm8Iba.net
>>416
いえ。どう考えても「不服申し立て」と「異議申し立て」の違いの意味が分かってないほうが法律に携わるものとして重要なのですが...
この違いなんて、行政法の最初の講義で教わる基礎中の基礎のところですよ?
まずはその重要性あなたは分かっていますよね?

418 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 13:41:29.87 ID:dXPm8Iba.net
>>416
そうだな
一回推敲して書き直してみるからちょっと待っててくれ

419 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 13:45:43.61 ID:dXPm8Iba.net
普通の先生なら意味が通ればなんでもいいが、普段から行書を馬鹿にしているような人達がこんな間違いすると恥ずかしいよね?
これでいいか

420 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 14:05:22.67 ID:dXPm8Iba.net
>>416
あなたが仮に「不服申し立て」と「異議申し立て」の違いが分かってないとしたら、あなたは2014年改正の本質が全く分かってないと言わざるおえないんですが

多分あなたは、ツッコミをいれていることの背景が全く分からずにただ単に言葉尻をとらえてツッコミをいれている
ある程度知識がある人なら多少言葉足らずや言葉の意味違いがあっても意図は伝わるが、あなたの基礎知識が足りなさすぎて私の意図が分からないんだと思います

421 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 14:43:12.34 ID:YkJ3llVR.net
>>417-420 ID:dXPm8Iba
おいおいwwwこれは爆笑しちゃったよwwwww

突然417で敬語にした書き込みは、自演でもしようとしたか?w
そうじゃなければ説明が出来ないし、違うとしても、著しく頭がおかしいとしか言えないのだがw

>この違いなんて、行政法の最初の講義で教わる基礎中の基礎のところですよ?
>あなたが仮に「不服申し立て」と「異議申し立て」の違いが分かってないとしたら、

これについて、まずおまえが根本的に脳みそが足りない点として、
俺は最初に「学問的な話をしてるなら別として(411)」と既に述べている。
しかも後述の通り、お前自身が相反することを言っちゃってんじゃんw

さて本題として、自演or基地外である決定的なのが2点。

>まずはその重要性あなたは分かっていますよね?

などとお前は述べるが、この発言は、お前自身が「意味さえ通ればなんでもいい(412)」や
「普通の先生と話するときは意味さえ通ればなんでもいい(414)」
と繰り返し述べていることと完全に相反するのだがw

そして、414まではタメ口で会話
その次の417で突然敬語+俺の発言を否定+直近の自分自身の414発言を否定
なぜか直後の418,419では再びタメ口+俺の発言に従順

417発言が自演失敗だったと気付いて焦ったのかどうかは知らないが
それに続く418,419,420も含めて、なぜか立て続けに4連投

最後の420で取り繕おうとしているが、これら全部が当初から「一人と言う設定」なら精神が不安定過ぎるだろw
やっぱり、自演、失敗しちゃった?www

これは自演失敗or基地外だったと、言わざる"お"えないwwwwwwwwwww

422 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 14:53:36.50 ID:dXPm8Iba.net
なんか発狂してるし

頭悪い俺でもIDも変えずに自演はしないわ

もうどうでもいいよ

423 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 16:40:18.78 ID:YkJ3llVR.net
だから、自演を失敗した?、仮に違うとしても頭がおかしすぎるって話してんだろ?w
本当におまえアスペ過ぎるなw
この事実は、自分の発言に何の責任も持たないお前の行動からも明らかだけどな

まーしかし、馬鹿は「言葉尻・言葉狩り・揚げ足取りはやめろ」等を使うしか脳が無いのは通例だな
ある言葉に対して、わずかな誤り・少数や例外を捉えた反論をされたのならまだしも、
根本的に意味が違う言葉を使い、さらに自己矛盾も起こしているのにそれらの発言はもう脳に欠陥があるレベル
昨日居たID:5WduT4eFと全く同じだな

「もうどうでもいい」けどまた出てきちゃったりして?w

これ笑わないの無理だわwwwいやー、2ちゃんで久々に笑ったw

424 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 17:02:36.79 ID:dXPm8Iba.net
最後に書き込むと
確かに2014年改正までは「不服申し立て」の種類の一つに「異議申し立て」があったの。
だけど改正後は「審査請求」に一本化され「異議申し立て」はなくなってしまったの。
よって、「異議申し立て」の言葉を使うことはほとんどなくなったってわけ

425 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 17:06:39.82 ID:Q449Mz1H.net
ふーん

426 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 17:31:17.75 ID:0KcCDPY0.net
おかしいこと書いてんの、
例によって今村だろw

427 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 17:31:17.86 ID:WB4/uAx/.net
>>424
だから何?
ギョウチュウってホント脳みそ入って無いね

428 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 17:42:35.86 ID:YkJ3llVR.net
>>424
おまえ自身が「意味さえ通じれば何でもいい」と言ってるからおまえのその弁明は何の意味も為さないね。

そして、お前自身が「もうどうでもいい」と発言してるのに、お前はやっぱり出てきたね。

再三に渡る以上の事実等々から、これはもう脳に間違いなく異常がある。

429 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 17:51:46.49 ID:daLVdtDg.net
不服申し立てってのは裁判所でやるものだと思ってる行政書士がいるどころか、
東京都行政書士会の相談受け付けセンターで電話取ってるんだよ。

430 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 17:57:17.44 ID:dRbM1407.net
まずは日本語で

431 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 18:15:30.94 ID:dvNckFxO.net
>>410
そもそも
〜言ってるのを「聞いて」、「耳」を疑ったじゃないかな。
日本語の基礎中の基礎ですよ。
またもやギョウショプーメラン。
ギョウショは小学校の国語からやり直しだなぁ。

432 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 18:19:07.96 ID:dvNckFxO.net
ブーメランですね。

433 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 18:22:21.83 ID:dRbM1407.net
もしこれが本職ならもう本当に目も当てらんないね

434 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 19:28:40.16 ID:0KcCDPY0.net
素早く廃業すれば何も問題ない。

435 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 20:39:25.27 ID:s6SOuVqA.net
是非、行政書士から公証人を輩出しようじゃないか!!

436 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 22:12:15.01 ID:IUMh7V0M.net
横浜に仕事塾という行政書士の任意の勉強会があります。
毎月研修会を開いていて、講師の顔ぶれが実に多彩です。
 1月は、家森先生という電子申請のスペシャリストで、
法人登記申請で罰金を食らったというサムライ行政書士でした。

 家森先生は、実に詳細に経緯を話されました。
先生は法人登記の代理申請をするに際し、
委任状に代理人行政書士家森健と書いていたそうである。
これで司法書士法違反に問われたわけです。
                  ж

 私も法務局に確認したことがありますが、
行政書士が代理人として出頭し申請する場合は、
委任状に行政書士の肩書を書かず、個人名にすれば問題はなかったのです。
つまり、代理人が行政書士であったとしても、
書類上は業として代理申請したこととにはならないわけです。

 法務局がやり方を教えてくれるくらいなのですから、
恐らくかなりの行政書士はこうして登記申請しているのでしょう。
 家森先生もこうすればよかったものの、
あえて行政書士の名前を堂々と記載した辺りが、サムライという他ありません。

437 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 22:40:20.27 ID:PIzkcT4m.net
>>436
名前を記載しようがしまいが「司法書士でない者」には変わりないし、行政書士会が品位保持義務違反でしか懲戒できないんだから、一般人と変わらんどころか一般人よりも軽いぐらいだわ

438 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 22:40:59.59 ID:PIzkcT4m.net
>>437
名前じゃなくて肩書だわ

439 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 22:42:11.72 ID:PIzkcT4m.net
>>431
話を聞いた内容が問題なのに、視覚を表現するとは珍しいわな

440 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 22:52:32.47 ID:zXhBSs+D.net
>>436
安心して
法務局と司法書士会の定例の非司調査の際に肩書なんかなくてもバレるから

441 :名無し検定1級さん:2017/08/22(火) 23:38:28.14 ID:0KcCDPY0.net
滞納した会費は
支払わずにシカトしてれば
会の役員もいつかあきらめる

442 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 00:01:05.45 ID:dd95QVOg.net
行政書士関係法規集を買いませんか?みたいなのが書士会から来たんですけど、これって買っといたほうがいいんでしょうか?
どんな中身か全然わからないけども。

443 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 00:37:22.80 ID:BMDNFxVD.net
>>442
東京会はただで送られてきたよ

444 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 00:55:37.61 ID:dd95QVOg.net
>>443
マジっすか。
会によって、そういう違いあるんですねー。東京会費高そうだし、そういう違いだろうかw
業務的に必要な感じですか?やっぱり。

445 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 01:00:27.50 ID:VGkwz7GD.net
仕事もまともにできない。できないのに安請合いする。
そのくせ勉強もしないし、書籍も買わない。役所に聞いて回って仕事がなんとか完了。
お使い仕事。
これが行政書士の基本形。

446 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 01:05:42.19 ID:VGkwz7GD.net
その仕事の本質が分からず、表面をなぞっただけなのに、その仕事のプロだと言い張る。
これも行政書士の基本形。

447 :446:2017/08/23(水) 01:15:34.62 ID:+xdm3fJ8.net
そして会費を払わず踏み倒す。
これも行政書士の基本形。

448 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 01:43:38.49 ID:Ss8SRGD2.net
Yo! Yo!Yo!メーン!
俺っち、会費 踏み倒す♪ メーン!
会の役員連中の 小言ダセえ♪
俺っちの仕事ぶり 超サイコー♪
小うるせえ小言に ブチ切れた俺っち、腹いせに 会費 踏み倒す♪ メーン!

449 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 06:36:48.80 ID:/+zrZ3cK.net
オマケ資格で弁護士ごっこ(笑)

450 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 22:45:58.37 ID:NTGkHvt1.net
450

451 :名無し検定1級さん:2017/08/23(水) 23:37:06.37 ID:kQ85qf3p.net
会費 払わず 踏み倒し

452 :名無し検定1級さん:2017/08/24(木) 08:34:09.85 ID:KQVq5SPk.net
この夏からは、生命・損害保険代理店ならびにコンサルタント会社「ロムルス」が運営する「人身事故被害者サポートセンター」の活動に、ほかの行政書士とともに参加しています。
http://www.foresight.jp/gyosei/interview/030/


人身事故被害者サポートセンター、業務終了。
当センターへの依頼はほとんどなく、業務を終了することとしました。
https://ameblo.jp/aki-rom/entry-11959969544.html

453 :名無し検定1級さん:2017/08/24(木) 17:50:55.86 ID:qJLckPEF.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g229516154

【コレクション】行政書士徽章 記章バッヂ 純銀製 金バッジ 美品 売り切り

454 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 04:20:05.55 ID:OjJD0Km4.net
>>452
なんやこれはw
>法律の専門家である行政書士の知識

蟯逝書士は素人やろ。知ったかぶりして、間違ったことを平気で言う。それも偉そうに言う。

455 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 08:01:02.90 ID:kUmT2w0P.net
行政書士 家森健さんの発言集 http://twitter.com/gyolawyer

「取次業務があたかも行政書士の権利だと思う輩もいて、なかなか大変だわ」
「入管、申請取次制度の廃止とは 何も行政書士に限った話じゃないのよね。」
「大阪市の平松市長の入管行政への発言酷すぎる いずれきっちりさせてもらおう」
「私の予測こそ合理的かつ適正だと思う 行政書士側として何かご不満がありますか?」
「新法下では旧法下の省令による取扱は廃止され新たな省令ってことです」
「この廃止は入管というよりは、国の外国人管理政策の一環でしょう」
「だから前から本人出頭が免除されるという取次制度は廃止になると言ってるんです」
「新入管法を詳細にお読みくださいとしか言いようがありません」
「明日の支部研修会 入管取次制度の廃止 このポイントは在留カード仕様の裏面にあり、です 表面のみ見ていたら、廃止の意味がわからないだろう」

456 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 14:15:01.77 ID:SAtP8QJg.net
お前ら久しぶり

種苗法 品種登録は
行政書士の 立派な 専門業務
農水省 種苗法登録業務も おろそかにせず ちゃんとやれよ

220億円の損失――。
韓国に日本ブランドのイチゴの品種が流失した結果、日本産の輸出が阻まれ、韓国産に置き換えられた日本の損失金額だ(農水省)。
この損失額に対し、日本産イチゴの昨年1年間の輸出額は、11億円に過ぎない。
韓国のイチゴ栽培は、90%が日本の原種をもとに育成されたものだという(農水省)。 韓国への流出が最終確認されたのは、
イチゴ収穫量日本一の栃木県が育成した「とちおとめ」「栃の峰」や、「レッドパール」「章姫(あきひめ)」。
農水省によるとこのうち、韓国の「錦香(クムヒャン)」はとちおとめと章姫を、
「梅香(メヒャン)」は章姫と栃の峰を、「雪香(ソルヒャン)」はレッドパールと章姫をそれぞれ交配させ、
開発したものという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170825-00050884-jbpressz-kr

457 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 14:17:15.88 ID:SAtP8QJg.net
種苗法 品種登録は
行政書士の 立派な 専門業務
農水省 種苗法登録業務も おろそかにせず ちゃんとやれよ 2

■日本産を交配し世界へ輸出する韓国
つまり、日本のとちおとめは「錦香」、栃の峰は「梅香」に“変貌”し、別名で「韓国産」として、
「海外市場で安価な価格で売られ、日本の輸出機会を奪っている」(農水省)。
ちなみに、韓国のイチゴ輸出量は約4000トン。約400トン(2015年)の日本の10倍に上る。
その結果、輸出先の香港では、日本産の輸入イチゴが約4000円から6000円(1パック)のところ、韓国産は(約3000円)のほぼ半額。
本来、韓国の原産はほとんどなく(90%以上が日本産)、しかも「韓国産は、もともと酸味が強く、日本のようなジューシーさも、甘みもなく、果肉も硬い」(農水省)。
そこで「韓国産」として、日本産の“模倣品”を開発。甘みを加え、安価で、東南アジア市場に攻勢をかけている。知的財産の保護整備が整っていないアジアでは、イチゴの「紅ほっぺ」だけでなく、
ぶどうの「シャインマスカット」までもが模倣品として市場に出回る深刻な事態に陥っている。
“日本ブランド農産品”は、栽培技術や品種改良などで作られた高付加価値商品。特に果物は、甘く、ジューシーで、形が美しく、
「フルーツの芸術品」と言われ、海外でも人気が高い。日本の農業の強みと
、海外輸出の柱と位置づけられてきた。 ジャパン・ブランドの高級農産品は海外で高値で売れるため、
政府は2019年までの輸出額「1兆円」(約7500億円、2016年)を目標とし、遅れていた農産品の知的財産保護にようやく、乗り出した。
農産品の模倣品流出を水際で止めるには、日本国内で新しい品種が市場に出てから4年以内に、海外で種や苗の品種登録をする必要がある。
しかし、200万円前後する費用は農家にとって大きな負担だった。このため、農水省は補正予算で3億円を計上し、
今後、急ピッチで品種登録制度の整備を進める方針だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170825-00050884-jbpressz-kr

458 :名無し検定1級さん:2017/08/27(日) 17:33:39.38 ID:uaQOrRpO.net
山下おまえツイッターちゃんと更新しろw

459 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 00:58:27.83 ID:GAo8KI9T.net
会費

460 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 00:59:51.82 ID:H4T+SWZ5.net
Aグループ 弁護士,公認会計士,弁理士,不動産鑑定士
Bグループ 行政書士,司法書士,土地家屋調査士,税理士,社会保険労務士

461 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 10:33:08.60 ID:seI/nFPl.net
福岡、、

462 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 11:14:31.90 ID:di9++SAV.net
底辺オマケ資格行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

463 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 12:12:30.26 ID:qp1kolg3.net
>>462
平成29年度行政書士試験Part1 【オマケくんwwwwwwwwwww】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1503034787/

464 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 15:59:12.67 ID:dYxkqCpj.net
今都庁なんだけど、さっき新宿駅で電車降りて
駅中真っ白で大変だった。

465 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 19:28:56.10 ID:iQkE5vta.net
協力行政書士、、

466 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 19:29:38.87 ID:oi4MUDNx.net
何に協力すんのか??

467 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 23:49:34.36 ID:GAo8KI9T.net
憎き会の役員どもから隠れるのに協力

468 :名無し検定1級さん:2017/08/28(月) 23:53:24.59 ID:seI/nFPl.net
だが、クズに協力しても なんの得もないw

469 :名無し検定1級さん:2017/08/29(火) 02:10:00.22 ID:9kP30H/W.net
お見合いパーティに「高卒・工場勤務・年収300万」と書いて参加して
次に「大学院卒・一部上場企業勤務・年収800万」と書いて参加したら

470 :名無し検定1級さん:2017/08/29(火) 08:46:49.69 ID:5NKYhgOK.net
底辺オマケ資格行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

471 :名無し検定1級さん:2017/08/29(火) 21:39:30.54 ID:LjCRK9Ws.net
みじめな奴やのう

472 :名無し検定1級さん:2017/08/30(水) 21:19:50.42 ID:t1HnLwtY.net
間違った情報を堂々とホームページに載せてるやつ。
経験豊富な感じで業務を語ってるけど、
見れば未経験なの分かる。
倫理のかけらもないし、
恥ずかしいと思わないのかな。

473 :名無し検定1級さん:2017/08/30(水) 21:46:50.99 ID:bIeDVHfy.net
>>470
お前はスレが違うだろwwwwwwwwwwwwグズがwwwwwwwwwwwww

474 :名無し検定1級さん:2017/08/31(木) 07:17:59.44 ID:hFpF53UV.net
底辺オマケ資格行政書士は、ADR代理権を、バカだから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

475 :名無し検定1級さん:2017/09/01(金) 09:46:30.38 ID:8g4TBUrD.net
会の役員をナメくさる快感

476 :名無し検定1級さん:2017/09/01(金) 23:56:00.97 ID:zFsAmFok.net
松岡超カッコイイ (・∀・)

477 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 09:40:16.16 ID:5cnmG22o.net
なぜあんな簡単な試験で法律家を名乗れるの?
恥ずかしくないの?

478 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 12:36:48.21 ID:ZiYGKesy.net
pornhub

479 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 15:04:06.96 ID:MbPfLze+.net
slut
bitch
gangbang
pickup
doggy
bbc

480 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 16:30:57.63 ID:5cnmG22o.net
底辺オマケ資格行政書士  登録即開業可
宅建  実務講習必要
税理士  2年間の実務経験ないと登録不可

行書(笑)

481 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 18:56:14.12 ID:5cnmG22o.net
底辺オマケ資格行書の全て

・受験資格
中卒・高卒が大量に受験するため不要
・受験者層
高卒以下教育困窮者、ニート、主婦が多数
(一部司法書士、社労士、調査士、診断士)
・最年少合格者
14才(義務教育を終えていない中学生でも合格)
・合格基準
60点取れば全員合格の絶対評価、まるで検定
・行書になるには?
試験に合格もしくは公務員300万人が無試験で登録できるスーパーザル資格
(弁護士のお負け資格)
(弁理士のお負け資格)
(会計士のお負け資格)
(税理士のお負け資格)
(社労士の受験資格)
・官報掲載の有無
まさかの不掲載
・ADR代理権の有無
専門性のなさ、質の低さから付与されず
・開業
専門性の低さから廃業率高し、独立には不向き
・収入
仕事が全て単発の為、顧問契約が馴染まず安定収入が望めない
そもそも行政への提出書類の簡略化、行政サービスの向上により一般市民でも出来る手続きがほとんど
開業者の多くは他士業兼務もしくは低収入
・独占義務
実質的に無し(取り扱える書類は1万以上とも言われると資格本に書いてある誘い文句に騙されて受験するバカが多いのが特徴)
・就職
面接担当から敬遠され就職には全く役に立たない
・社内でのスキルアップ
専門性がない為、全く役に立たない
・合格したら生活は変わるか?
当然全く変わらない
親(主婦)は行書に合格したのに何故就職できないのか悩み、家族崩壊の危機に直面する
・マンガの主人公になった気分に浸れる

482 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 09:13:38.66 ID:l3ABpmCL.net
ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかったのは、恥ずかしいことではないですか?

483 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 12:00:02.56 ID:PRxd/h6p.net
>>481
あんたのほうが日本語不自由なんじゃね?
これのどこをどう読んだら6「60点と手ば合格」なんだ?
http://gyosei-shiken.or.jp/pdf/h28basis.pdf

484 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 12:00:40.63 ID:PRxd/h6p.net
>>483
「と手ば」→取れば

485 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 12:03:06.93 ID:PRxd/h6p.net
>>481
算数もできない低能か、日本語が不自由かのどちらかだな
どこをどう読んだら「60点取れば合格」なんだ?
http://gyosei-shiken.or.jp/pdf/h28basis.pdf

486 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 12:55:50.73 ID:8TJnp53z.net
>>485
60点って要は、6割ってことだろ。
お前の資料だと、実際、300点中、180点で合格じゃん。頭おかしいのはお前だろ。
さすがギョウショ先生。
レベルの低い母集団の中で、6割の正答率で受かるザル試験の合格者様はさすがだね。

487 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 13:27:02.44 ID:Ha055Bvc.net
>>486
登記に限らず、提出する書類で語句の間違いは致命傷なんだけどな
「自分はこう解釈してました」なんてのはもってのほか
あんた仕事ちゃんとやってる?

488 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 13:48:58.79 ID:8TJnp53z.net
>>487
60点って書いたのおれじゃないんだけどwww
低脳扱いされて悔しかったかなぁ。

それに職務上作成する書類と2ちゃんへの書き込みを同じような緊張感、精度でやらないでしょ。2ちゃんの書き込みに仕事並みの緊張感持って書いてるキミこそ仕事してるの?www

489 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 14:21:05.71 ID:Ha055Bvc.net
>>488
もう一回言ってみろ
俺が何だって?

490 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 14:34:53.12 ID:Ha055Bvc.net
>>488
あらあら、ヘイトスピーチ撲滅を啓発している省庁所管の資格をお持ちの大先生が他人を低脳扱いですか。

491 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 14:56:45.81 ID:laviOSBm.net
>>490
ヘイトスピーチの意味調べてから発言したほうがいいよ。
今後からでいいからね。

492 :名無し検定1級さん:2017/09/03(日) 16:57:43.19 ID:NDghcVUD.net
「弁護士は法務省監督の資格であり、裁判所を職域とします。
そのため、法律紛争事件を主に扱い、最終的には訴訟による方法で紛争を解決するサポートを行ないます。
一方の行政書士は、総務省監督の資格であり、官公署への書面作成を主な仕事にしています。」
http://www.rikon119.jp/14092913550654

”弁護士は法務省監督の資格”
戦前の司法省と勘違いしているのかな
"最高裁"が"所管"が正しい。また"監督"は各単位会及び日弁連といえるでしょう

493 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 09:05:39.80 ID:u6oHeUli.net
山下のツイッター、
会の役員たちも見てるな

494 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 15:50:32.67 ID:0FQ48/UP.net
先日社労士の支部会に行ったときの話です。
行書との兼業者が行書の支部会の話をしていました。
なんとその地区の書士会は事務局の部屋を借りる金がなく、会合はいつも駅裏の喫茶店でやるとのこと。
コーヒー一杯で3時間もねばるものだから、店からは相当嫌がられるらしい。
社労士会は事務局があるだけマシだよね。と皆で笑いました。

495 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 16:10:31.93 ID:4MG4G1y7.net
平成29年度行政書士試験Part1 【オマケくんwwwwwwwwwww】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1503034787/

496 :名無し検定1級さん:2017/09/04(月) 23:56:01.20 ID:q0C+9oZg.net
事務所が4ヶ所でも東京会は知らんぷり

行政法務服務処

林 日出民(ハヤシ ヒデタミ)
登録番号 08080437
所属行政書士会 東京会
属性 個人開業
登録年月日 平成20年04月02日
事務所の名称 林行政書士法務事務所
事務所所在地 〒110-0001
東京都台東区谷中3丁目11番2号

【運営会社】
栄和株式会社
千代田区神田佐久間町3-21-7 吉村ビル2F
http://eiwaakb.jimdo.com

日昇産業株式会社
千代田区神田佐久間町3-21-7 吉村ビル2F

協同組合アジア総合技術協力会(13-特-000167)
千代田区神田佐久間町3-21-7 吉村ビル2F

極悪ブローカー 小林柏松 こと 林松柏
台東区浅草2-27-11 ライオンズマンション浅草公園104 (アジト)

497 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 02:33:42.96 ID:fF3/b4JP.net
会費 踏み倒し、
会の役員連中おちょくり王

498 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 08:55:52.95 ID:gc1NgUj3.net
弁護士→正弁護士(せいべん)  司法書士→準弁護士(じゅんべん)  行政書士→劣化便誤士(れつべん)

499 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 13:45:46.69 ID:jdrSfNKj.net
会の役員たちから
華麗に逃亡

500 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 14:07:35.42 ID:49oP1ir8.net
必殺 会費踏み倒し人

501 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 18:30:31.39 ID:3kpPTDOR.net
行政書士って実際どうなんですか。

うちの会社の近くに行政書士事務所があるんだけど、
メチャクチャボロボロのアパートで気になる。

月30万円くらい稼げれば自由だからいいんじゃないの

502 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 18:41:57.77 ID:wSPCdwv/.net
内容証明専門の行政書士さん
http://naiyoushoumei.lolipop.jp/naiyou11.html
支払ってくれないときには「弁護士に頼んで」裁判するぞと行政書士が警告する文面
http://naiyoushoumei.lolipop.jp/doc/kashikinB.doc

503 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 19:26:12.75 ID:gc1NgUj3.net
簡 単 な 試 験 受 か っ て 弁 護 士 ご っ こ (笑)

504 :名無し検定1級さん:2017/09/05(火) 22:41:58.01 ID:jdrSfNKj.net
>>502
小竹って 引っ越してたのかよ?

505 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 00:08:30.96 ID:vJ08tnLi.net
司法試験に三振した行政書士(46歳男性)の、めざせ!!人生逆転サクセス日記
https://ameblo.jp/gyosei-takamatsu

506 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 01:04:48.76 ID:W14AqbuV.net
人生逆転 セックスレス日記

507 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 01:05:08.85 ID:W14AqbuV.net
人生逆転 セックスレス日記

508 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 01:07:07.40 ID:W14AqbuV.net
人生逆噴射 セックスレス絵日記

509 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 02:08:32.20 ID:vJ08tnLi.net
>>508
何度も書くなって
ちゃんと推敲してからにしたら?
だから何年経っても行政書士試験に
合格しないんだよ

510 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 06:16:18.00 ID:NIB3Ex3+.net
↑廃業勧告

511 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 09:06:02.59 ID:zivCmfl8.net
行政書士って専門法律家だったのね

512 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 10:54:08.77 ID:rSgwsUri.net
最近、特上カバチのドラマ観てるけどまあまあ面白いよ。

桜井くんが活躍してるけど、行政書士補助者なんだよね。
でも、ところどころで
書類作成業務以外では報酬をいただかないことになってます、って言ってる。

513 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 15:12:11.85 ID:Vxu7xMl1.net
長期にわたり会費を払わず、
会の役員連中をシカトし 圧倒!

会費未納で裁判を起こされ負けても、裁判所の差し押さえを妨害し滞納を続け、
会の役員連中を 圧倒!

事務所を勝手にどこかに移転し、 身を隠し、会からの接触を遮断、
会の役員連中をシカトして 圧倒!

514 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 18:28:50.14 ID:xEAG0iVw.net
俺はもう廃業したけど税理士や司法書士からはかなり馬鹿にされたな。
開業の挨拶の電話かけても1件もまともに相手にされなかった。
「3年続いたらもう一回電話かけてきてなー」とか言われた。
悔しかったが、何も言えなかった。

515 :名無し検定1級さん:2017/09/06(水) 19:32:34.34 ID:QkqmrjbH.net
>>514
今村 乙!w

516 :名無し検定1級さん:2017/09/07(木) 09:16:14.76 ID:XubMxWXi.net
気持ち悪い変な顔の奴が、職歴無しヒキニート臭を漂わせてたら、そりゃバカにされるだろ

517 :名無し検定1級さん:2017/09/08(金) 16:46:36.79 ID:SOPpjBYn.net
1件も依頼を取れず
1円も稼げず
トラブル起こして懲戒請求され
たった1年で駆け込み廃業した奴には
他人に物を語る資格なし!

518 :名無し検定1級さん:2017/09/09(土) 13:09:33.41 ID:qtNWd+Gg.net
この行政書士は無免許なのに司法書士行為をやってしまっているね。
http://www.office-suzuki.biz/whatis/contents04.htm

行政書士も登記申請書の作成だけはできます。実際、会社作成の依頼を受けている行政書士事務所は 当事務所も含めてたくさんあります。 では行政書士に依頼するのと司法書士に依頼するのとの違いはどこにあるのでしょうか。

それは、行政書士は書類の作成と提出の代理ができるだけですが、司法書士は代理人として自らの名義で書類の作成と提出ができるという違いです。

つまり行政書士に依頼した場合は作成してもらった登記申請書類はあくまでも依頼者本人の名義で法務局に提出することになります。

519 :名無し検定1級さん:2017/09/09(土) 13:13:42.67 ID:qtNWd+Gg.net
偽司法書士によると、お金を節約したい場合には登記は行政書士に依頼することを勧めているようだ。

>仕事の分量に差があるわけですから、それは当然報酬額にも差が現れます。依頼する方は、自分でできることはなるべく自分でやるのか、全部責任を もってやってもらうのか、払える報酬額はいくらか、などによってどちらに依頼するかを決めてください。

完全にアウト。実際に行書に騙されて、知らないでお金払って頼んでしまった人がいるんだよな。

520 :名無し検定1級さん:2017/09/09(土) 13:17:41.13 ID:qtNWd+Gg.net
>市区町村役場はもちろんのこと、警察署、入国管理局、社会保険庁、税務署、法務局、 その他ありとあらゆる行政機関に提出する書類を作成する。それが行政書士の仕事の中でも最も大きな割合を占めています。

この人、税務申告書を作成して、本人が作成したことにして出してしまってそうだな。
社会保険の算定基礎届出も本人が作成したことにして出してんだろうな。滅茶苦茶じゃんw

521 :名無し検定1級さん:2017/09/09(土) 13:27:23.60 ID:qtNWd+Gg.net
行書は違法なことをして何が悪いと当り前な顔してやるのが特徴。
それとぼったくり。そんな感じだったな。
だから、依頼者が増えずにカツカツなんだよ。社会に相手にされるためには、先ず誠実に仕事をすることが大前提。
客に嘘をつき、官公庁に嘘ついて書類を出す。誰が信用しますか?

522 :名無し検定1級さん:2017/09/09(土) 17:18:07.49 ID:H9aJtczI.net
また司法書士法違反かよ
さっさと通報しろよ

523 :名無し検定1級さん:2017/09/09(土) 22:12:59.18 ID:JUxqOS9n.net
ビザ衛門 松戸法務局へ(9/16)
13時に松戸で待ち合わせ。LLCの登記申請。以前は松戸市に住んでいて常磐線に乗るのは久しぶり。
この沿線はつくばエクスプレスに客足を奪われている。法務局に着き、書類の確認をした。追加訂正があった。
二人代表社員の要望。印鑑は二人分届けた。クライアントの業界を知らないと出来ない内容だった。
「お時間ありますか?」喫茶店に入る。「他の方では無理でしたね」 「お友達紹介しますね」
一仕事終えたのでビールを注文した。 昼の3時前からビールが飲めるのがウレシイ!
法務局から電話が入った。「補正だ!」 千鳥足で法務局に向かった。

524 :名無し検定1級さん:2017/09/10(日) 06:15:28.68 ID:b0iP0va1.net
行政書士で年商5000万可能!!

525 :名無し検定1級さん:2017/09/10(日) 08:40:07.98 ID:f5WHCmrT.net
おいおいw
>しかし、行政書士も登記申請書の作成だけはできます。実際、会社作成の依頼を受けている行政書士事務所は 当事務所も含めてたくさんあります。

526 :名無し検定1級さん:2017/09/10(日) 16:51:06.87 ID:wIKz+RTq.net
>>525
え!? ふつうだろ!?

527 :名無し検定1級さん:2017/09/10(日) 17:18:23.33 ID:TbrWsLX5.net
違法の坩堝、行政書士。就業規則を見よう見まねで作成。社会保険労務士法違反。
あ、見よう見まねは全部か。

528 :名無し検定1級さん:2017/09/10(日) 17:22:21.71 ID:uEi09pG3.net
見つかるからいけない。
見つからなければ何でもしていい。

529 :名無し検定1級さん:2017/09/10(日) 23:19:11.04 ID:OcJgt34q.net
>>528
依頼者のこと考えてねぇんだよなぁ

530 :名無し検定1級さん:2017/09/11(月) 00:58:53.09 ID:Ac92dXrs.net
>>529
今村 乙!w

531 :名無し検定1級さん:2017/09/11(月) 07:14:50.97 ID:QWFT8K2E.net
でんか

532 :名無し検定1級さん:2017/09/11(月) 07:23:56.01 ID:Oo21nNGc.net
熊本 行政書士 懲戒処分 でグーグル検索

533 :名無し検定1級さん:2017/09/11(月) 08:27:32.43 ID:4Sja7vad.net
行政書士の就業規則作成について
日行連が全社連に手打ちを求めるも拒絶される。

「日行連としては、広く言えばともに国
民の幸せに貢献すべき立場にあるとの観点か
ら、社会保険労務士・行政書士の共管独占と
考えることが妥当と考え、国民目線に立った
解決策を模索してきたところですが、このた
びの全社連からの回答を受けて、当事者間の
話し合いでは解決はできないと認識し、日行
連としての考え方をお示しいたしました。」

https://www.gyosei.or.jp/news/info/ni-20150128.html

534 :名無し検定1級さん:2017/09/11(月) 08:41:53.35 ID:Oo21nNGc.net
熊本県行政書士会から懲戒処分を受けた行政書士

535 :名無し検定1級さん:2017/09/11(月) 11:46:05.01 ID:C0l0G79i.net
行政書士は、無能だから、という理由でADR代理権もらえなかった。大爆笑!

536 :名無し検定1級さん:2017/09/11(月) 12:20:17.33 ID:PBvX6Uuv.net
>>533
これまた規制改革要望回答で、総務省が暗に行政書士の業務じゃないって認めてるよ。
総務省じゃ回答できないから厚労省に照会してみてって回答してるから、そういうこと。

537 :名無し検定1級さん:2017/09/12(火) 17:20:48.38 ID:3iVMPILr.net
熊本 行政書士 懲戒

538 :名無し検定1級さん:2017/09/12(火) 21:17:09.60 ID:mTTC1YoK.net
建設業許可に関して、
先輩方のご助言を拝借したくよろしくお願い致します。

例えば、上の会社から建設の仕事を受けていた会社について、
・工事の仕様書、契約書、工事施工に対する注文書、請求書などがない
・請求書も「人夫の労働の対価」に対するものしかない
といった場合。

「許可は勿論取れませんし、きちんと下請契約を書面で交わした方がいいですよ。」
と答えるのは、概ね正しいものでしょうか?

539 :名無し検定1級さん:2017/09/12(火) 21:18:52.10 ID:mTTC1YoK.net
すみません。

ご助言→お知恵
でした。

540 :名無し検定1級さん:2017/09/12(火) 23:27:16.39 ID:WYlMBDvl.net
熊本 行政書士 懲戒処分

541 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 10:00:23.30 ID:JFIQrP9R.net
請求書や注文書を発注側業者から発行してもらって、発注証明書(発注側業者の会社実印の押印が必要)をつくる。
うちの県ではそれで工事があったことの裏付け資料として認めてもらえる。

だから、発注証明書での証明がOKな県なら、「仕事を発注された業者さんから、請求書(見積書でも注文書でも)の再発行と、発注証明書への実印押印は可能ですか? もし可能ならば許可をとれる可能性はあります。」という回答だな。
絶対に「許可はとれます!」という断言はダメ。まあこれは基本だが。

542 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 10:29:02.25 ID:Gn/rbOhi.net
>>541
丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
役所に確認してみます。

さらに二つほど疑問があるのですがよろしいでしょうか?

今までの請求書(しかも短期間分しかないそうです)が人工あたりの金額等になっており、
工事や工期に対する金額ではありません。

・請求書の「再発行」ではなく異なる形で作りなおすことになりますが、そこに違法性はないのでしょうか?
 的外れな質問かもしれませんが、少しでも危険なことはしたくなくてビクビクしています。

・役所への相談も、お客さまが労働供給をしていたと思われて下手に害が及ぶことになるとまずいと思い、
 しづらかったのですが、その辺は全く問題ないものなのでしょうか?
 
お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

543 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 13:38:41.14 ID:Yl3YTik/.net
熊本 終身名誉行政書士 殺処分

544 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 14:09:07.46 ID:Gn/rbOhi.net
発注証明書が工事経歴の証明に使えるか役所に問い合わせしましたところ、
逆に発注証明書とはどういうものかと問われました。

証明書の内容もお伝えしたのですが、現物をみないとわからない、
また、そもそもそのようなものを発行してくれる会社があるのか?
と聞かれました。

どうもこれは厳しいかもしれませんね・・・。

545 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 15:56:24.72 ID:JFIQrP9R.net
ああ発注証明書つかえないのね。
千葉県の建設業許可HPに千葉県版PDFマニュアルがあって、その中に発注証明書のひな形がある。
くわしい説明はそれを読んでくれ。

その業者さんって全部人工出ししかやってないのかな?
それだときついな。そういう場合は無理とつたえるしかないと思う。
1〜2年分の欠け程度ならば、その業者さんがその業者さんの親戚の個人宅などの工事をやっていたことにして注文書や請求書をつくるという手もなくはないが、丸々5年分とか10年分の証明でそれをやるのはさすがにアレだ。

工事はやったがそれについて請求書をつくってなかったので請求書を新しくつくるというのは、建設業法は多分問題ないが、税務上の問題が出て来る心配はある。

546 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 16:03:30.43 ID:sIku7PqD.net
横レススマソ

県の窓口まで行って担当者から良く話を聞いてくれば良いじゃん。向こうは法人名を出せないこととか、貴方が新人であることなど百も承知で親切に教えてくれるぜ(人間的に嫌われたらアウトだけど)。

それでも解決出来ない場合は、報酬の6割7割渡して信頼出来る単位会の先輩に手伝って貰えば良い。一緒に仕事をやらせて貰えば貴方も仕事を覚えるわけだし。

建設業を営んで来た実体があるのに簡単に諦めるのは勿体ない。

都道府県によって細かく分かれるところなんだから、2ちゃんで聞くのは最後の手段。

547 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 16:08:59.65 ID:JFIQrP9R.net
そうだね。
県によっては契約書記載の工期をつなぎ合わせて総計で5年とか10年にならないと証明にならないというところもあるようだし。
そうなるときつい。
うちが関わっている県(千葉、埼玉、茨城)だと、1年分の裏付け証明はその年の請求書等が1枚でOKなんだけどね。

548 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 16:17:59.60 ID:Gn/rbOhi.net
>>545,547
>>546
本当にありがとうございます。
近日中に役所に直接伺ってみることに致します。

他の行政書士の方を当たってみることもお勧めしたのですが、
先輩に手伝って頂く方が、自分にとっても得るものが大きいですね。

549 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 18:35:48.50 ID:zKOm4qsC.net
>>548
東京都建設業課じゃなくてよかってですね。
都の許可は、ほんと手間かかるので値上げしましたよ。

550 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 18:39:46.78 ID:Yl3YTik/.net
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

551 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 18:50:34.75 ID:+qQD96os.net
建設業許可の大変さは、
東京>千葉>埼玉>茨城 だな。
茨城は決算変更届が大幅に遅れても県税の納税証明が付けられなくても始末書なしで受理してくれる。
神奈川はやったことないので分からない。

552 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 18:53:12.73 ID:hLpeiTHF.net
神奈川は許認可天国って聞くな。

553 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 20:31:22.42 ID:Gn/rbOhi.net
>>549
そんなに東京は大変なんですね。
地方で良かったです・・・。

554 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 20:33:14.08 ID:Gn/rbOhi.net
ところで、行書の業務そのものとは違いますが、
成年後見人の横領について素朴な疑問です。

必要な出金だけしてきちんと財産管理をしていても、
逆に横領の濡れ衣を着せられる危険性ってあるものなのでしょうか?

渡したはずの生活費がどっかに消えたとか・・・。
って、そんなことあるわけないですよね。

555 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 20:36:41.90 ID:Gn/rbOhi.net
すみません。
勉強もしっかりしていないのに、くだらない質問して。

上の質問は忘れてください。

556 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 20:49:02.49 ID:4GHI9MIK.net
>必要な出金だけしてきちんと財産管理をしていても、
逆に横領の濡れ衣を着せられる危険性ってあるものなのでしょうか?

ありません。
逆に横領したとしても、余程の下手をしない限り見つかりません。

557 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 22:48:54.60 ID:HjNIO8b+.net
建設業じゃなくてただの人夫出しだな…。
ピンハネ。

558 :名無し検定1級さん:2017/09/13(水) 23:24:33.99 ID:Yk+n2uTx.net
山下 早く 会の役員の皆様に 捕まってほしいな

559 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 03:59:31.21 ID:SaZZTKSr.net
>>556
ありがとうございます。
横領は絶対しませんが、普通にきちんと仕事やっていれば大丈夫ということですね。

>>557
そうなんです。話を聞くと人工出しのような仕事しかやっていないようなのです。
発注先の人員に仕事も指示されてやっていたみたいですし。

人工出しや契約書を交わさないのも違法だとはお伝えしたのですが、
工事内容によってはその辺りが曖昧なところもあるのかなと思い、
どなたに聞けばよいか困っていたところだったわけです。

560 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 08:27:22.40 ID:8JgdzBPd.net
家裁の成年後見人の候補者の書式に候補者の資力や借金を書く欄がある。
横領しそうな貧乏行政書士はそもそも家裁が選任してくれない。

561 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 19:30:35.73 ID:SaZZTKSr.net
>>560
そうなんですね・・・。
赤字経営の自分は到底無理そうですね。

コスモスに登録してもその辺は当然変わりませんよね?

562 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 19:35:01.98 ID:m5Vjy4UK.net
>>560
>>561
ちなみに司法書士(リーガルサポート会員)なら候補者の説明(収入・学歴)は要らない。

563 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 19:42:43.70 ID:HlkPuP6c.net
業務自体は素人が研修すればできる程度の難度。
それを受かるまでに6年(司法書士合格平均学習期間)もかかる司法書士がやる。
費用対効果が悪すぎるだろう。
まあ、ここ20年で登記事件が半減しているので後見等で食いつながないといけない悲惨な状況のせいだが。

564 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 19:49:20.76 ID:XNo3mBKW.net
今村 in 熊本

565 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 19:53:28.24 ID:m5Vjy4UK.net
>>563
うん、確かに業務自体は煩雑なだけで難しいことは無い。
だけど、一定の倫理感は絶対に必要な要素。
その倫理感が一番欠けているように見えちゃうんだよ、行政書士は。

566 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 20:04:35.07 ID:HlkPuP6c.net
おいしい案件は弁護士がかっさらっていくので司法書士と社会福祉士に廻ってくるのは残りかすみたいな案件ばかりだしな。

567 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 20:08:33.12 ID:9HZFk8JN.net
宮崎ストーカー警部補 in 熊本

568 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 20:43:56.93 ID:qv5fICWX.net
>>566
そうそう。ほんと行政書士でよかった〜

行政書士は、基本一年で合格できるし、司法書士と社福から流れてくる残りカスのカスみたいな案件でも割に合うもんな。

569 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 20:48:06.40 ID:9HZFk8JN.net
こんなの無勉で受かるけどな

570 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 20:49:46.42 ID:HlkPuP6c.net
同意

571 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 20:56:42.60 ID:qv5fICWX.net
>>565
>>566
とっても頭がいいんだね。無勉で合格するなんて法務博士しかいないんじゃないw
そんなに頭がいい前提なら司法書士は、1年で、合格するだろw

572 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 21:03:02.63 ID:gTbDZPIA.net
また本職騙り補助者が粘着しているようだな

573 :名無し検定1級さん:2017/09/14(木) 21:29:02.99 ID:qv5fICWX.net
>>572
おいおい、行政書士のような低レベルの試験で本職になれない補助者なんているのかよw
無勉で合格出来るような試験なんじゃないの?

574 :名無し検定1級さん:2017/09/15(金) 08:51:51.06 ID:TmBAm2TE.net
底辺オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

575 :名無し検定1級さん:2017/09/15(金) 09:21:14.61 ID:rhxQawVb.net
一将功成りて万骨枯る。
成功者の陰では、この落合和志のような敗残者で死屍累々なのです。
この男は表向き「開業」していますが、実際のところ顧客など居やしません。
家賃・生活費・光熱費その他は全部親丸抱えです。
今年51歳のオッサンが親のスネカジリなんですわ。

行政書士 落合和志事務所
http://otiaigyouseisyo.ciao.jp/
http://otiaigyouseisyo.ciao.jp/company.html
お知らせ         
現在、インターネットサイト 2ちゃんねるにおいて 
まったく謂れのない誹謗中傷行為を受けており当職の名誉権、人格権、営業権が
侵害されております。
つきまして当職の名誉権、人格権を守るためプロフィールの掲載はしばらく
休止させて頂きます。まことに申し訳けございません。

http://web.archive.org/web/20160925213920/http://otiaigyouseisyo.ciao.jp/company.html
昭和41年11月24日東京都大田区大森生まれ
昭和44年千葉県習志野市鷺沼台3丁目に移住
昭和54年習志野市立鷺沼小学校卒業
昭和57年習志野市立第5中学校卒業
親族問題で現状では自分の家族の権利が侵害されると自覚し法学部を志す。
昭和60年千葉県立検見川高等学校卒業
昭和60年東京都新宿区毎日新聞新聞奨学生として新聞配達の職務を行う。
昭和62年中央大学法学部法律学科入学
昭和63年中央大学瑞法会研究室入室
現在弁護士、裁判官、検事、司法書士、税理士、官庁管理職、大企業管理職として活躍している
優秀な人達と肩を並べて勉強してたことを今も誇りに思っています。
平成1年2年旧司法試験受験.惨敗。
平成3年中央大学法学部法律学科卒業
平成3、4、5、6、7年旧司法試験受験、惨敗。
平成7年日本写真芸術専門学校入学。
平成8年4月樋口健二氏師事。産業廃棄物不法投棄問題、貧困問題追う。
湯浅誠氏と会う。
平成9年3月日本写真芸術専門学校名誉中退。
平成15年4月中央工学校建築科入学
平成17年3月中央工学校建築科卒業

576 :名無し検定1級さん:2017/09/15(金) 09:21:37.56 ID:rhxQawVb.net
落合 和志
@wxwakiaki1124
2016年9月に登録
https://twitter.com/wxwakiaki1124/with_replies

落合 和志さんがプロフィール写真を変更しました。
2013年10月13日
https://www.facebook.com/kazushi.otiai ← キチガイの顔ですわな。

↑↓・・・深川通り魔殺人事件の実行犯、川俣軍司にそっくり。

http://shouwashi.com/img/ziken/1981-kawamata.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c0b/612159/20090323_396194.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c0b/612159/20090322_395740.jpg

577 :名無し検定1級さん:2017/09/15(金) 13:00:12.68 ID:CjCR1iwi.net
> 書類作成料 労働審判手続申立書    52,500円
> 成功報酬額   労働審判等の場合        5%~10%

完全なる非司・非弁

http://ai-gyousei.jp/?%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

578 :名無し検定1級さん:2017/09/15(金) 19:35:26.79 ID:4erGIISA.net
平成9年3月日本写真芸術専門学校名誉中退

名誉中退ってなんなの?

579 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 03:07:15.08 ID:b6STXkXW.net
完全に犯罪です。
本当にありがとうございました。

http://ai-gyousei.jp/?%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%AE%E5%A3%B0
https://megalodon.jp/2017-0916-0300-56/ai-gyousei.jp/?%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%AE%E5%A3%B0
>そこで、長崎の行政書士のかぎやま先生に書いていただいた労働審判手続申立書を裁判所に手出し、2回の審判で調停成立となりました。

http://ai-gyousei.jp/?%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F
https://megalodon.jp/2017-0916-0303-25/ai-gyousei.jp/?%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F
>書類作成料 労働審判手続申立書 52,500円
>成功報酬額 労働審判等の場合 5%~10%

580 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 08:54:46.09 ID:PYoEEVvi.net
底辺オマケ資格者は「名誉」という言葉がお好きなのか?

終身名誉行政書士とか

581 :名無し検定1級さん:2017/09/16(土) 14:43:06.52 ID:lc7Pbovl.net
平成29年度行政書士試験Part1 【オマケくんwwwwwwwwwww】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1503034787/

582 :名無し検定1級さん:2017/09/17(日) 23:24:03.44 ID:qpgi+X2Z.net
松岡超カッコイイ (・∀・)

583 :名無し検定1級さん:2017/09/18(月) 09:00:11.37 ID:oRKEuiBO.net
底辺オマケ資格行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

584 :名無し検定1級さん:2017/09/18(月) 11:02:35.01 ID:IswVTxnx.net
こいつキメえ!www --->>582

585 :名無し検定1級さん:2017/09/19(火) 01:19:36.18 ID:ON4FHVU3.net
行政書士の職印はシャチハタ

586 :名無し検定1級さん:2017/09/19(火) 09:11:32.51 ID:0/CINg7H.net
残りカス資格(笑)

587 :名無し検定1級さん:2017/09/19(火) 18:21:40.16 ID:cuz968lB.net
平成29年度行政書士試験Part1 【オマケくんwwwwwwwwwww】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1503034787/

588 :名無し検定1級さん:2017/09/20(水) 19:24:33.38 ID:4yu9GqTM.net
毎月 着実に 会費を 踏み倒してるなw

まさにクズだなw

589 :名無し検定1級さん:2017/09/20(水) 19:27:17.87 ID:R11aeCnM.net
毎月欠かさず会費を踏み倒し
役員のみなさまを挑発。

外道だなw

590 :名無し検定1級さん:2017/09/20(水) 19:39:33.59 ID:pjfhyS8r.net
おまえらバカのくせにADR代理権とか欲しがるなよ。
一番簡単な試験で取れて、仕事は残りカスで生活できなくて、低い社会的地位なのを理解しろよな。現実から目を背けないで(笑)

591 :名無し検定1級さん:2017/09/20(水) 22:35:17.85 ID:eTIl4snh.net
松岡超カッコイイ (・∀・)

592 :名無し検定1級さん:2017/09/20(水) 22:41:37.70 ID:zRO2X2kR.net
>>591
意味わかんねえ!
貴様は消えろ!

593 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 08:17:40.43 ID:4nw5B+kt.net
ADR代理権

594 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 12:48:54.34 ID:YwswpbBu.net
あのー
ちょっとお聞きしたいんですが
自動車の運転代行の場合の副安全管理者って10台ごとに増やさなあかんようですが
通常の安全運転管理者制度やと20台ごとですよね
その運転代行の場合だけ随伴用自動車10台につき副安全管理者1人って根拠規定がどこなのかようわからんのですがどこなんでしょう?

595 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 12:56:34.38 ID:m+zF1FyV.net
2ちゃんで聞いてる時点で コミュ障 確定。

596 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 13:07:27.14 ID:YwswpbBu.net
>>595
同業他者に聞いたら恥ずかしいやんか

597 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 13:54:26.46 ID:UQESQstC.net
>>596
そういうバカなカキコをしてるお前、例によって今村だろ

598 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 13:59:13.82 ID:YwswpbBu.net
>>597
あの人はもう行政書士やめたんやろ

599 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 14:34:17.03 ID:kFuKRiMv.net
成りすましは昔からやってる。
駆け込み廃業して実家に引きこもった今、それしか楽しみはない。

600 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 17:35:45.91 ID:Pck14EWm.net
http://tntgyosei.exblog.jp/27621178/
「人は人、自分は自分」、子供の頃に教えてもらった考え方の1つ。
10人いれば10通りの考え方があるわけで、それが自分たちと違うのは普通のこと。
だから自分の人生、信じる道を進めばいい!信じることをやればいい!!
全部自分で好きなように決めて、やりたいことがやれて、毎日笑っていられるなら、そんな素敵なことはないよ☆
いろいろ言ってくる奴や反対ばかりする奴にはさ、見せてあげなよ・・・今、最高に楽しいぜって(笑)
俺はね、やりたいことやったもん勝ちっていう法則は、間違ってないと思うんだよね。

-------------
依頼放置して、預った書類や金(300万円以上)を持ち逃げしようとして、依頼人から苦情が出た。
その結果、行政書士会や神奈川県知事から懲戒処分を受けた。

でも、依頼人や行政書士会の役員や県庁の役人etc.と俺は考え方が違う。
それって、普通のことでしょ?

依頼放置も書類や金の持ち逃げ未遂も登録した事務所から雲隠れするという法令違反も
全て俺が信じた道なんだよ。
俺が好きなように決めて、やりたいようにやったことに対して、行政書士会や県知事が
懲戒処分をしたところで、毎日笑ってたぜ!

廃業勧告を無視してることを批判する奴はいるけど、今、最高に楽しいぜっっていう俺を見せてやるよ。
これからも、廃業勧告なんて無視し続けるぜっ!!!!

ん〜〜、こんな俺って「イケてる大人」じゃん!!!!!!!!!!!!!!



ってかw

601 :名無し検定1級さん:2017/09/21(木) 23:41:50.95 ID:m+zF1FyV.net
鹿児島県 姶良市

602 :名無し検定1級さん:2017/09/22(金) 19:27:19.88 ID:IKXA7XGA.net
弁護士・・・・・行書がもらえる

弁理士・・・・・行書がもらえる

会計士・・・・・行書がもらえる

税理士・・・・・行書がもらえる

公務員・・・・・行書がもらえる




行書・・・・・・社労士の受験資格がもらえる

603 :名無し検定1級さん:2017/09/22(金) 21:45:38.10 ID:m2Z2gT35.net
この手のコピペを貼るやつって認知症?
それともガチのガイジかね?

604 :名無し検定1級さん:2017/09/23(土) 03:16:21.10 ID:slLDJsPT.net
>>603
お上「お前は奉行所公認の公事宿に居た手代だな。代書人と名乗れ。
. 裁判所(後の登記事件含む)の手続きに貢献しろよ(1872年司法職務定制)」

司法太郎「はい。ありがたく代書人を拝命し精進してまいります。」

行政一郎「お?代書人と言う仕事があるのか。
. 俺も代筆できるからじゃあ俺も代書人ってことだな!」

お上「代書人とは裁判所手続きに関与する者だけなんだが?まあ基地外は無視無視」

行政一郎「うぇーい!うぇーい!俺は代書人だーい!」鼻水ズルズル

司法太郎「お上は無視しろと言うけど自称代書人うぜぇ・・・。
. お上よ。変な奴が代書人の名を汚すので我は司法代書人と名乗りたい。」

お上「良いだろう(1919年司法代書人法)」

行政一郎「うぇーい!うぇーい!じゃあ俺こそ代書人だーい!」鼻水ズルズル

お上「それにしても自称代書人ヤバいな。旧代書人は昨年に改称して居ないから
. この基地外どもを新たに代書人と読んで取り締まるか(1920年代書人取締規則)」

行政一郎「うぇーい!俺は代書人様だぞー!なんなら行政代書人を名乗るかなー!」鼻水ズルズル

司法太郎「あー、もう耐えらんねえ・・・。お上よ。我は司法書士と名乗りたい。」

お上「良いだろう(1935年司法書士法)」

行政一郎「うぇーい!うぇ…なんだよ!いつの間に名前を変えたんだよ!
. じゃあ俺は行政書士と名乗ることにするわ!な?いいだろ?(1938年第73回帝国議会)」

お上「まじ無理だから。乞食かよ。(同)」

行政一郎「おい!(1939年第74回)」「頼むよ!(1940年第75回)」「なあ!(1941年第76回)」

お上「しつけー(同)」「うるせー乞食だな(同)」「死ね(同)」

行政一郎「・・・いまだっ!なあ、行政書士を名乗っても良いよな?なあ!なあ!(1947年第92回)」

お上「あわわ今は戦争終わったばかりであわわそれどころじゃ…もう好きにして…(同)」

尚、帝国議会は第92回をもって解散し、同年5月に日本国憲法が施行された。

605 :名無し検定1級さん:2017/09/23(土) 08:06:11.30 ID:B0F6OW4k.net
>>604
行政書士は戦争直前までよく頑張った。

606 :名無し検定1級さん:2017/09/23(土) 08:11:40.71 ID:/DcVcYjK.net
米朝師匠が師である四代目米團治について語るときには「代書屋」の話はお決まりのように出てきてたけど、
「株買えばなれた」っていうのは実在した制度なの?
話をどう聞いても司法代書人だったとは思えないんだが。

607 :名無し検定1級さん:2017/09/23(土) 18:09:10.44 ID:fvjwlmvo.net
底辺オマケ資格行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

608 :名無し検定1級さん:2017/09/23(土) 22:14:31.55 ID:P9+ytRcG.net
ある特定の言葉を入れたコピペはNGワードであぼーんできるんだけど、何のために繰り返してレスしてるんだろう

609 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 01:30:17.79 ID:Ka3MoA1F.net
レオナルドこと上坂到先生

610 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 01:56:51.53 ID:SVIBsPoq.net
専門性がまったくない行政書士は近い将来廃止

611 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 06:12:52.49 ID:qnpG5i9T.net
>>608
おまえのようにあぼーんしない奴に繰り返し見て欲しいからだよ

612 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 10:40:06.76 ID:LAPB/+Cn.net
底辺オマケ資格行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

613 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 13:33:21.33 ID:31PMZDJL.net
コンビニでトイレ借りたら、そのまま出るのも悪いと思ってなんか買ってる。
でもバイト店員からしたら、時給変わらんし、逆にレジ作業ふえるじゃん?
いつも悩むんだけどお前らどう思う?

614 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 22:06:53.08 ID:ZyDX5jW8.net
>>611
レス番が飛ぶんだよ

615 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 22:53:41.10 ID:+xveEexe.net
>>614
飛ぶから何?

616 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 01:17:06.76 ID:TaFUhFui.net
オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

617 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 10:39:20.15 ID:TAglGNnG.net
行政書士の場合は、

この資格を どう活用するか 儲けにつなげるか

が難しいのであって

試験は簡単。

その試験にすら受からないようでは

行政書士道の 道のスタートラインにすら 立てていない

2chに書き込んで 行政書士叩きしてる暇があるなら 民法の条文一つ暗記でもしろ

618 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 10:42:51.85 ID:TAglGNnG.net
そして、行政書士の場合の 儲けにつなげる

「儲け」

は 一般人から広く 行政手続きを受注してもいいし

会社を育ててもいいし、

コンサルしてもいいし

能力ある外人を招聘して手続きしてもいいし

「儲け」のやり方は 行政書士それぞれ

619 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 10:55:05.15 ID:TAglGNnG.net
そして、行政書士が 民法を暗記する場合、

その民事のルール(民法など)を 知ったうえで

そのルール適用を争うのではなくて

そのルールがあることを前提にして

私的自治 =つまり契約などの 民民の取引を まとめる <行為>

をサポート(知恵を貸す)事を 商売にする


ルールを争うのはなくて、

ルールを知った上で、<行為>をまとめる

これが 行政書士

620 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 11:03:20.60 ID:TAglGNnG.net
「ルールを知った上で、<行為>をまとめる」=契約などなど私的自治

「ルールを知った上で」

実際にやるのは

「行為」

この 事を 理解できてないバカが あまりにも 多いのが、日本の法律業界

弁護士でさえ 私的自治について理解がない

そして司法(裁き)と 私的自治(行為)を 混同して

行政書士叩きするが

実際に 「契約」 などは私的自治=行政書士の専門分野 の事であり

2chネット上の 「行政書士叩き」は間違い。

行政書士制度は叩かれる筋合いもない。理屈上 民事の契約は行為なので

司法(裁き)と行為(私的自治)は別物なので

行政書士が 「行為」をやっても 非弁になるはずもない

621 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 12:23:36.12 ID:DZ2Rui6b.net
>>4
不良行政書士まとめサイトつくっても大丈夫?

業界改善のため作りたいのだが

622 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 17:44:17.37 ID:qzsKrcVM.net
弁護士自治を考える会 って 懲戒弁護士のブログならあるけどな。
以前は 弁護士とたたかう って名前のブログだった。

623 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 18:28:50.31 ID:ZfSDllHG.net
>>621
似たようなの無かったっけ?

624 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 20:21:51.92 ID:EW+Uy9tk.net
>>623
もうあるんですか?
行政書士会のホームページの懲戒欄に乗るような奴が平気で営業再開するのはオカシイよ

625 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 20:35:14.78 ID:qzsKrcVM.net
ないよ。弁護士のしか。

626 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 20:38:29.04 ID:N+qojRt6.net
まあ、懲戒といっても 業務停止は 期限付きだけど、
廃業勧告は 無期限・永久だからな。
貴様には行政書士やる資格なんかねえ、今すぐ廃業して永久に消えろや、ってことだからな。

627 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 20:57:14.49 ID:ESu5GHx4.net
佐藤啓子先生は絶賛営業中
http://www.sato-office-visa.jp

628 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 20:59:56.77 ID:ESu5GHx4.net
懲戒処分等の情報の公表 - 東京都行政書士会

http://www.tokyo-gyosei.or.jp/profile/disciplinary_action.html

629 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 21:03:07.55 ID:EW+Uy9tk.net
佐藤啓子女史は廃業勧告受けてますが、絶賛営業中なのはなぜゆえ?

630 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 22:02:01.86 ID:ESu5GHx4.net
>>629
加重処分で2039年までですが、
シカトしていますよ。
東京会はボンクラだから何もできない。

631 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 22:23:03.90 ID:EW+Uy9tk.net
>>630
別にこの人に私怨もないのですが、素朴な疑問として東京の行政書士会はなんでもありなんですか?ペナルティーはないのでしょうか?
ないなら存在意義問われると思うのですが

会費滞納もあり?

632 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 22:35:06.02 ID:8ggfDW7k.net
ttps://twitter.com/nikkei_legal/status/912079012003946501

633 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 23:35:59.28 ID:ZfSDllHG.net
>>631
行政書士がトラブル起こした場合は業界内で落とし前を付けとけよって意味で行政書士会の強制加入制度があるのに、これじゃ意味ないよな
こういった理由で誰か規制改革要望で行政書士会の廃止要望出してくれよ

634 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 23:43:07.94 ID:E7Rr1I4Q.net
この方はご夫婦? ご兄妹?

635 :名無し検定1級さん:2017/09/26(火) 03:02:27.48 ID:naRotD3a.net
>>631
被害弁護団が名指しで結成された鷹悠会だって、弁護団から追求されて自主的に廃業しただけで行政書士会はなんにもしてない。

636 :名無し検定1級さん:2017/09/26(火) 17:19:32.59 ID:ylqyA+1d.net
http://tntgyosei.exblog.jp/27720363/

廃業の勧告及び廃業するまでの間の会員権の停止の処分を受けていても、
「日本を代表する数々のトップ企業をクライアントとして活躍している人達」とやらが
本格的に提携、連携をしていきたいと言ってくるらしいよw

>さあ、ガンガン攻めていこうぜ(笑)
てな感じで、所属会の廃業勧告は無視する宣言を堂々としちゃってるしww

↑こういうのを見ると、>>621みたいな活動は絶対必要だと思っちゃうね。

637 :名無し検定1級さん:2017/09/26(火) 17:58:13.76 ID:G5jmnnbn.net
>>636
こんなんばっかだから、行政書士の地位が低いままなんだろうね。非弁やら登記しちゃったり他士業にバカにされるわけだ

638 :名無し検定1級さん:2017/09/26(火) 23:27:52.63 ID:Z7n3W8Mw.net
廃業勧告 列伝

639 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 01:48:09.92 ID:NspAaBsR.net
廃業勧告は
行政書士会連合会が
年中無休で 毎日 四六時中
世の中全体に向けて
絶賛 正式公開中。

ああっ、あのバカ、廃業勧告されてら!w って、
誰でも知ることができる、知らしめてよい ってこと。

640 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 10:55:07.53 ID:c6IPGjrD.net
今村テイスト
http://q-nagai-office.com/profile/

641 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 11:57:57.84 ID:xh2x4tm5.net
行政書士そのものに廃止論を再度考えるべき

642 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 13:15:33.14 ID:ruG94MP3.net
補正措置までやって合格者数を確保したっていう前歴はもうあるんだから、9割方は受かるぐらいの簡単な試験にシフトしていくといいと思う。
そうすれば、実質的に廃止になったのと同じことになる。

643 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 13:23:24.58 ID:tMyubWiS.net
とりあえず廃業勧告受けたバカ行政書士のまとめサイト作るわ

少しでも、浄化の一助になればと思う

644 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 15:37:03.04 ID:uICxD3b8.net
>>643
がんばれっ!

645 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 19:46:01.91 ID:RPM77jyP.net
失礼致します。

司法書士の業務に関してなのですが、基本的には法務局や裁判所などへ提出する書類の作成とかですよね?
なぜ、自筆遺言作成や登記が伴わない相続手続もできるのでしょうか?

理解不足や勘違いかとは思うのですが、司法書士の第三条のどこがそれに相当するか、
できましたら、教えて頂けますと幸いです。

646 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 19:46:51.31 ID:S3SDGJoI.net
>>643
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1404915666/

極悪ブローカー一覧

647 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 19:47:27.10 ID:/vDlJ2Ti.net
業務停止くらって
廃業勧告出てる行政書士でも
日行連の検索では何の警告もなしに表示されるんですね
なんだこれは たまげたなあ
https://www.gyosei.or.jp/members-search/

648 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 20:38:28.20 ID:OIV4d0Tc.net
現状では、
市民の皆さまを 危険にさらしてるな

649 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 21:48:13.73 ID:usWvDV13.net
>>645
自筆証書遺言は、本人が書くから誰がしてもいい業務だから。
登記が、絡まない相続手続きも遺産分割協議書を作成しない限り誰がしてもいいから。例えば銀行に対する手続きなんて誰がしてもいい。

個人的な本音を言えば登記という権利を公示する手続が代理できるのだから、それに劣る手続きは出来て当たり前だと思う。
内容証明でも訴訟を前提としたものは認定司法書士が代理できるのにただのお手紙作成ができないのは合理性がない。本当に裁判になったら行政書士が負ける可能性があるから行政書士会も許認可以外は、戦略的に放置なんだろう。

650 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 22:29:40.36 ID:rjEPEOsq.net
>>649
法務局は「ただのお手紙作成」まで監督できないだろ

651 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 22:41:31.17 ID:usWvDV13.net
>>650
どんな理屈だよw

652 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 23:10:45.77 ID:rjEPEOsq.net
>>651
司法書士法に「ただのお手紙作成」が業務に入ってるかい?
理解できないんだったら司法書士だって誰の監督も受けない民間資格でいいんだぜ

653 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 23:18:43.68 ID:rjEPEOsq.net
行政書士以外は「ただのお手紙作成」を無料でやるしかないの
簡単な仕事だからタダでもいいでしょ

654 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 23:29:51.58 ID:usWvDV13.net
>>652
先生、では司法書士が後見業務を理由に懲戒になるのはなんでですか?後見業務は、司法書士法上の業務ではありませんがw

655 :名無し検定1級さん:2017/09/27(水) 23:59:10.17 ID:NspAaBsR.net
山下わあい♪

656 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 00:02:33.82 ID:FvYdx9hq.net
>>654
懲戒になるのは行政書士のほうでは?
家裁に提出する書類作ってるんでしょ?
司法書士の業務なのに
で、何の違反行為で懲戒になるの?

657 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 00:14:13.13 ID:/1uk69EC.net
>>656
んー頭が悪いw業際の話じゃないよ。

ただのお手紙作成は、司法書士法上の業務でないから法務局が監督できない。よって司法書士がしてはならないって言ってたわけ。

その理屈なら日々の後見業務は、司法書士法上の業務でないにも関わらず法務局が監督して懲戒にしている現実を説明できないでしょって話。

658 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 00:18:07.48 ID:ADyBVjsT.net
姶良市の今村

659 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 00:20:21.83 ID:FvYdx9hq.net
>>657
「してはならない」とは誰も言ってないけど
金を取ったら行政書士法違反だけどタダでやれば誰がやろうが問題ないでしょ
司法書士の業務じゃないんだから国民としての経済活動の自由の範疇
ただ、書類作成に当たって報酬が発生する場合は行政書士法違反なだけ

660 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 00:25:21.37 ID:FvYdx9hq.net
家裁への書類の作成提出業務が入っているのに、なんで「司法書士の業務ではない」って断言できるんだ?
施行規則では司法書士法人の業務に成年後見が入ってなかったっけ?

661 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 00:27:36.09 ID:6mt9o4vP.net
後見人とか管理人とかの業務は規則31条業務だよ。

662 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 00:37:51.30 ID:csvG4/vD.net
>>645
司法書士が、直筆遺言の相談指導を有償で行うことは違法の疑いが強い。
その他相続手続きに関しては、司法書士法施行規則31条1項1号で明文として規定されている業務である。

>>654
後見業務は、司法書士法上の業務だが。
司法書士法施行規則31条1項2号

663 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 02:52:37.75 ID:rXcyVOSa.net
>>649,662その他の方々
ありがとうございます。
施行規則にあったのですね。

因みに法人の場合のものを司法書士個人の場合に類推(?)適用していると思うのですが、
なぜ、司法書士法の3条に載せなかったのでしょう?正直これでは把握しづらいです。
※まあ、法人が大丈夫なら個人の場合にも当然のように当てはまりそうですが

あと、追加で質問なのですが、逆に行政書士が定款作成が可能なのはなぜなのですか?
法務局所轄の公証役場で認証するものですよね?

664 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 06:34:41.89 ID:Ialsv7t/.net
産廃収集運搬業許可の水銀関係の問い合わせが
県庁からきたけど、水銀扱いませんって答えりゃいいの?

665 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 06:37:29.73 ID:Ialsv7t/.net
つか、ぐぐったら色々出てきた。
面倒だな。

666 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 09:40:18.25 ID:Hpgey3NG.net
存在しない社会通念

667 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 13:33:02.11 ID:2rwexXri.net
>>663
「法人ができるのだから個人も”当然に”できる」とする君の考えの通り。
確認的な規定だから、そもそも三条に含める意味が無い。
しかし、実務上はこれでPRできるから非常に仕事がしやすくなったとともに、
この規定は弁護士と司法書士しか無いからこれを積極的に解釈すれば他士業の排除ができる。

公証役場は法務局の所管だけど、法務局そのものだと思う?

668 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 14:58:10.20 ID:rXcyVOSa.net
>>667
詳しくありがとうございます。

法務局に関してなのですが、法務省の事務のうち、登記・戸籍・国籍・供託・公証・司法書士及び土地家屋調査士、
人権擁護、法律支援、国の争訟の事務を処理するための地方機関、とあります。
どういう点で法務局そのものとは異なるのでしょうか?運営が異なるからでしょうか?

法務局そのものと異なるのでしたら、逆になぜ司法書士が定款作成や公正証書遺言ができるのでしょう。

なんか質問ばかりですみません。
いつでもいいですので、お時間が十分にあるとき回答頂ければ結構です。

669 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 15:16:31.73 ID:J3PsWOzZ.net
今村もうやめれ

670 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 15:22:33.87 ID:2Q42yfH4.net
無償であっても反復継続性があれば業とみなす

は有名な商法の論点だぞ

671 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 18:53:28.79 ID:SclgCj/6.net
>>668
司法書士への定款認証開放は、登記の付随業務として、後に法務省が認めた。
だからこそ、電子認証運用開始時、行政書士による定款認証のほうが司法書士よりも先に始まった。

遺言公正証書は、作成支援として公証役場へ渡すものは単なる「メモ」である、との見解。
しかし、公正証書作成のために必要な戸籍等、司法書士は職務上請求書を使用することができない。

672 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 19:23:10.54 ID:rXcyVOSa.net
>>671
本当にありがとうございます。
勉強不足を実感致しました。

でも、単なる「メモ」ってかなり苦しいですよね。
それって業としてはできないことになると思うのですが・・・。

余談ですが、コスモス事前研修で、
行書が成年後見に関われるのは「任意後見契約の文案作成」だけと忠告しておきながら、
「申立支援に関われる」みたいな記述も見られました。
当然、申立に伴う親族関係図作成の為の戸籍収集もできないはずですが、これもできるかのような説明でした。

この辺なんか闇が深そうですね。
後見関係は関わらない方が良さそうに感じました。

673 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 19:30:56.34 ID:J3PsWOzZ.net
今村の誕生日、、、

674 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 20:30:21.68 ID:2KNcAOgf.net
>>672
>でも、単なる「メモ」ってかなり苦しいですよね。

世の中に存在する大半の書類は、広義に解釈すれば権利義務・事実証明文書だよね。
電話番の派遣社員が伝言メモとして書き残す付箋紙だって同じ。

>行書が成年後見に関われるのは「任意後見契約の文案作成」だけと忠告しておきながら、
>「申立支援に関われる」みたいな記述も見られました。

「任意後見契約の文案作成」に限って考えても、行書ができるのは書面作成と
書面作成に関する相談なんだよね。
一方で、士業に金払って相談・依頼している市民が期待しているのは、
法律相談であり、その相談結果に応じた手続きの代理なわけだ。

法律相談も手続きの代理もできない行書が、書面作成及びその相談という
名目で、非弁・非司をやってるだけのこと。
たちが悪いのは、そんなことをやってる連中が自分達の行為が正当であると
本当に信じちゃってる確信犯であることが多いこと。
確信犯で犯罪をしてる奴と違法だと認識しながら犯罪してる奴の詰め合わせの
格安弁当が行政書士。

675 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:04:44.80 ID:FvYdx9hq.net
>>674
格安弁当に失礼だ
指導する側の行政書士会が率先して犯罪行為推奨してるんだもんなぁ
それでも東京都は行政書士会の事業目的に成年後見を認可してるんだよな

676 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:04:52.25 ID:rXcyVOSa.net
>>674
なるほど。そういう見方もあるんですね。
どこまでが正規の業務なのか線引きが難しいです。

成年後見人就任自体も、行政書士ではなく個人としての就任ということですが、
正直これもなんかなあ・・・といった印象を受けます。
「実質的に業としてやっている」ようなイメージがあります。

正直、確信犯が多い印象は受けますね。
でも、許認可等で地道に真面目に仕事をしている方もいらっしゃるので、それらの方を見習うことにいたします。

677 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:06:09.55 ID:rXcyVOSa.net
>>675
>行政書士会が率先して犯罪行為推奨
え!?そうなんですか・・・。

678 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:14:01.97 ID:4Dd8RALD.net
行政書士の皆様へ

2013年4月に成立した東京都行政書士会中野支部新執行部の下で、支部が管理するWebサイト上において、他の法律専門職、隣接法律専門職について事実と異なる記述をし、公開直後からいわゆる「炎上」といわれる状況になりました。
この件に関して、批判が寄せられてから幾多の加筆がなされ、最終的には何らの説明もなく問題のある個所をWeb上から隠し、そのまま今日に至っています。
今回の件は、一部の行政書士の誤った知識により、中野支部会員のみならず、東京都行政書士会会員、日本全国の行政書士の知見を疑わせる結果に至りました。

今回の記述に関する問題につきまして、支部内からも戸口勤支部長に対して内容証明郵便にて回答を求めている会員が2名、また外部からも多数の問い合わせをしておりますが、今日に至るまで何らの正式回答、意見表明もございません。

ここに至り、問題意識を共有する東京会所属会員有志により、東京都行政書士会中野支部長、ならびに東京都行政書士会会長に向けてご対応いただくよう、要望書を作成いたしました。

679 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:18:45.64 ID:DXMAfOC5.net
司法書士の定款認証や公正証書遺言について、行政書士会は裁判で職域争いして欲しい。

680 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:29:17.16 ID:2KNcAOgf.net
>>679
そうだね。
是非とも最高裁まで争って欲しい。

行政書士業界に自浄作用を期待することはできないから、
個々の行政書士が抱える存在しない社会通念を潰す最高裁判決を
積み重ねるしかないよな。

681 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:41:33.99 ID:FvYdx9hq.net
>>677
業務マニュアルに登記申請書の書き方を載せるぐらいだからねぇ・・・・

682 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:43:09.41 ID:FvYdx9hq.net
>>676
個人としての就任なら、行政書士会が成年後見に会費を支出する理由なんてないんだよねじっさいは、建設や入管の業務の売の予算組んで会費使ってるからね

683 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:44:26.08 ID:FvYdx9hq.net
売じゃなくて倍

684 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:50:15.06 ID:FvYdx9hq.net
>>672
>行書が成年後見に関われるのは「任意後見契約の文案作成」だけ

こういうことをもっと周知させないと駄目なんだよ
依頼者が知ったらまず依頼しないだろ
「重要事項を告知しなかった」ってことで不動産屋や旅行業者だったらペナルティだぜ

685 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 21:56:12.62 ID:5PEz8PPY.net
>>679
どう考えたって負けるでしょ。
遺言しても定款にしても、規則31条業務でしょ。まさに当事者から依頼を受けて財産の管理または事業の経営を補助する業務。
逆に行政書士法に何の根拠があるの?
無意味な喧嘩は行政書士界にメリットない。

686 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 22:27:56.41 ID:SBR8lUgX.net
>>678
なんで4年前のことコピペしてるの?

687 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 23:36:37.21 ID:e4tS5BA2.net
車庫証明士がなんだって?

688 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 23:37:58.28 ID:ScSJpQK5.net
そいつ、今村ネタもコピペで超古い。

689 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 02:31:39.01 ID:9/wrWxYG.net
商業法人登記の添付情報作成はまさに行政書士業務そのものです

690 :662,667:2017/09/29(金) 04:01:15.94 ID:ZFM6VcSJ.net
>>668
俺の適当な見解だから正しいかは分からん。

 前段質問への回答
司法書士法は「法務局」と書いてあり、「法務局所管」とは書いて無いと言う文言的な理由。
そして、別の理由として、かつては司法書士も登記事務も裁判所に所属していた。
証書人(公証人)については戸長役所(市町村役場)の所属だった。
それが後に、司法書士も登記事務も、そして公証人も、法務局に移管された。
これらの法務局への移管を理由に他の違う業務まで全部できるようになるのはおかしい。

 後段質問への回答
 公正証書作成の委嘱について、
公正証書は公証人が作成するのであって、サポート者は作成もできないし作成相談も出来ない。
他の人も書いている通り、委嘱にかかる相談中の文案は、公証人に対する促しのためのメモ書きに過ぎない。
よって、紛争性を有する相談が無い場合は、無資格者が有償かつ業として行える。
 念のため
仮に、「公正証書は権利義務事実証明文書だ。公証人の作成に至らせるための相談業務だ・」と言う反論があるとしても、
行政書士法で除外する”他の法律(公証人法)”があるのでその意味からも行政書士業務からは除かれる。
それにより公正証書作成の相談業務を取り締まる法は無いので、やはり無資格者が有償かつ業として行うことも許される。
もちろん、いずれにしても司法書士業務では無いので、職務上請求は使えないことは明らか。

 定款作成について
商業登記に付随していれば適法。
登記が生じない場合は違法。

まあ俺はダブル書士だから厳格解釈でも適当解釈でもかまわん。

691 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 08:11:53.55 ID:7RpH6+mm.net
なぜADR代理権もらえなかったの?

692 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 08:52:16.52 ID:8UFsVY0+.net
>>690
「法務局」と「法務局所管」にはあまり意味がないかもしれない。
例えば法務省は検察審査会、ADR等も業務として認めており必ず限定ということもない。
法務局も人権関係、戸籍関係、国籍関係、確定日付などの申請業務を認めており「法務局所管」を行っている。
そのため公証人は独立しているかどうかで裁判にでもなればわからない。なぜざら公証人は法務局に所属しているから。

公正証書はそのとおり作成するのは公証人なので、そもそも行政書士どころか弁護士、司法書士が作成をすることはできない。
いわゆるサポート業務は弁護士法に触れない限り誰がやっても合法。それを前提としている裁判例もある。

定款作成は司法書士業務(法務局に提出書類)そのものだったり、その付随行為であれば可能。
それ以外は基本ダメだが、行政書士法には付随業務につき19条を不適用とする解釈があるとされているから主たる業務が法令等で認められているものであればそこを突破口にやられる可能性もある。

693 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 09:22:17.53 ID:0WEggkJJ.net
なんか難しいですね・・・。

行政書士の「独占業務」というのは、官公署提出や権利・義務、事実関係の書類作成や相談業務の中で、
他の士業の業務範囲内にないもの全部ですよね?

公正証書遺言相談・サポートも権利関係書類の相談やサポートですし、弁護士や司法書士の業務範囲に入っていないのでしたら、
行政書士の独占業務にならないとおかしくないでしょうか?
「メモ程度」で誰でも業としてできるのでしたら、行書が遺言業務を謳う必要がないような・・・。

それに、許認可関係の相談・サポートも極端な話「メモ程度」になってしまいませんか?
その辺の線引きが知りたいです。

694 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 09:27:51.01 ID:9ot7xOv/.net
8年前に登録、仕事が取れずにその2年後に安っぽい芸術家と兼業を名乗り出す、程なくして芸術家が本業になり行政書士は副業になる。
それでも仕事はないと見えて芸術家としてのブログも行政書士としてのブログも現在5年間以上放置状態。
それでも登録残してあるってどういう意図なんだろうね。

695 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 09:46:30.43 ID:b8Zozl7n.net
司法書士が公正証書遺言のサポートや定款認証を業務としてできない合理的な理由はなんかあるのかなぁ?
法律に規制があったとして、行政書士なら行えて司法書士に行えないどんな理由のためにその法律があるのか?

696 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 09:48:12.00 ID:8UFsVY0+.net
>>693
残念ながら相談業務は1条の3業務なので独占ではありません。
サポート業務も1条の2の業務に含まれる程度のものでなければ難しく、メモ、文案作成程度だと難しい。

697 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 09:57:42.73 ID:0WEggkJJ.net
>>696
そうなんですね・・・。

1-2も1-3も書類作成と相談・サポートの違いだけで独占業務かと思っていました。
「業とする」と「業とすることができる」の違いということでしょうか。

698 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 10:01:07.88 ID:0WEggkJJ.net
すみません。1-3-1と1-3-2は相談ではないでしたね。
間違えました。

699 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 10:17:02.83 ID:8UFsVY0+.net
>>697
独占業務の根拠となる罰則規定の行政書士法第19条の適用がないからです。

行政書士も含めて法人化が法律で認められたときに各士業で法で認められた業務以外に附帯する業務が行えるということが明確化されました。
このため法令等で制限されていない限り各士業の業務に附帯関連する業務であればその士業の業務として行うことができるようになりました。

司法書士はそこから公正証書遺言のサポート(文案作成、公証人との打ち合わせ、証人提供)や公正証書嘱託代理などはこっちに入ると言ってるんでしょう。
行政書士法を見ると独占は1条の2だけなので要は代理人となって手続きをするとか、文案作成、打ち合わせ代行などは1条の2に入れ込むのは難しいでしょうから。

700 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 11:07:27.60 ID:0WEggkJJ.net
>>699
スッキリ致しました。
完全に勉強不足です。

大変ありがとうございます。

701 :名無し検定1級さん:2017/09/29(金) 23:57:33.66 ID:cI819a5L.net
山下わあい♪

702 :名無し検定1級さん:2017/09/30(土) 00:40:24.98 ID:ybit+hZ0.net
うちの単位会(関東某県)の行政書士名簿が届いた。
読んでみると、兼業はダントツで税理士が多く、次いで多いのが宅建士。
司法書士兼業者もポツポツ。
社労士兼業者は全般的に非常に少ない。

うちの市の場合、行政書士は33名いるが、うち税理士兼業は7名、司法書士兼業者は3名、社労士兼業は1名。

703 :662,667:2017/09/30(土) 04:41:31.32 ID:VQdgRNev.net
>>692
所管の話について、例外があるからと言って原則を無視しないでね。
例外の存在によって文言を「意味が無い」として無視することは法解釈として幼稚過ぎる。

他、俺が既に概ね述べていることを俺に言われても困るのだが。

704 :名無し検定1級さん:2017/09/30(土) 11:03:47.77 ID:CQbWSfMc.net
国税庁は、行政書士の報酬は低額だから、所得税を天引きしなくてもいいと言っている。
弁護士も税理士も社労士も天引きされるのに、行政書士は天引きされない。
どうせ赤字だから天引きしなくても支障が無いんだろう。
行政書士は底辺資格と国税庁が認めました(大笑)

705 :名無し検定1級さん:2017/09/30(土) 12:16:20.91 ID:CFssek4n.net
>>704
プロ野球の独立リーグの選手以下?

706 :名無し検定1級さん:2017/09/30(土) 23:33:44.51 ID:2PUcNpIf.net
山下このスレ見てるなw

707 :名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 08:16:11.07 ID:/gNdomGb.net
郷ひろみが歌うオマ毛サンバ。

一、二、三、死♪二、二、三、死♪
オマ毛、オマ毛、大負け、サンバ〜♪

ムダ毛資格age

708 :名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 11:01:07.27 ID:dS7aQnIr.net
悪質な会費滞納で
廃業勧告を受けた後も、
廃業をせず、
溜まった未納会費も払わず、
それどころか さらに会費を踏み倒し続け 未納会費を増やし、
会の役員をシカトして おちょくる。

709 :名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 11:14:56.30 ID:KQLGGngf.net
稚拙なネット相談を行い
そこで相談者と揉め、
腹立ちのあまり 相談内容を一方的にネットに公開し、
さらに 行政書士会と弁護士会に通報したなどと嘘を言って相談者を脅し、
その結果、逆に 相談者から 行政書士会と弁護士会と県の担当部署に通報され、
懲戒請求されるはめになり、
一転 恐れおののいて、
懲戒処分される前に 駆け込み廃業。

710 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 01:22:21.93 ID:fBcT19+q.net
行政書士会の水銀の講習会はまだ?

711 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 11:07:56.62 ID:PCucOPIj.net
遺言は行書独占の裁判やっても行政書士勝てないだろ

自筆証書遺言(本人自筆じゃなきゃダメ)、公正証書遺言(公証人が作る)

行政書士代書とは関係ない。

行政書士の代書は、 私的自治の 取り纏め

私的自治の関係者が多数いるときに 

使うのが 行政書士の代書(例えば、議事録、協議書、契約書、、)

遺言も一人の私的自治、単独行為ではあるが

書面化の所が代書に適しない。

712 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 11:15:54.08 ID:PCucOPIj.net
定款については

行政書士代書独占が 正当な業務、理屈が成り立つ為、司法書士に勝てる。

定款は、株主、経営権限者が中身を決めるもの

だから、司法書士がでしゃばっても、無株司法書士は

定款には一切触れられない。

だから、行政書士代書のみが、定款を書面化する方法。

713 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 11:21:38.02 ID:PCucOPIj.net
定款については

行政書士代書独占が 正当な業務、理屈が成り立つ為、司法書士に勝てる。

定款は、株主、経営権限者が中身を決めるもの

だから、司法書士がでしゃばっても、無株司法書士(株式を有してない司法書士)は

定款には一切触れられない。

だから、行政書士代書のみが、定款を書面化する方法。

714 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 11:25:37.48 ID:gEOLOR2S.net
マムたん出てらっしゃい

715 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 11:27:11.99 ID:g8sMGhaG.net
>>711
あんたの理屈だと行政書士が定款の内容に
アドバイスするのは権限外なのね

716 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 12:49:00.73 ID:X1CgSKZI.net
これから東京会の倫理研修だ。
またもや机がない会場だし、椅子が固い。

717 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 13:09:08.39 ID:X1CgSKZI.net
文京シビックホールの椅子は最悪だな。
これから3時間苦行だ。

718 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 13:19:51.23 ID:PCucOPIj.net
会社法(実体法)を理解すれば

定款は、 法律の争いではなく、経営(組織の自治)の為、組織をまとめる為の書類である事が理解できる。

もちろん、隣接はしてるが、

組織をまとめるのは、法律家の仕事ではなく、経営の仕事になり、

ジャンルでいえば、政治経営、私的自治、自治行政のほうが近い

定款は、自治の専門家 行政書士が専門家であり

私的自治、組織の自治、定款に関しては、弁護士司法書士は 行政書士に劣後する。

719 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 13:27:32.24 ID:PCucOPIj.net
実体法を 理解しないバカが

司法書士は定款を作れるなどと嘘を広めているが、

定款は 経営サイドが中身を決定する書類であり

経営に最も近い士業=経営の意見を理解できる総務省管轄資格行政書士が

それを代書(書面化)独占する事になっている。

720 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 14:43:24.27 ID:X1CgSKZI.net
倫理研修会休憩ナウ
椅子最悪腰痛い会場暗くて眠い

721 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 14:46:00.02 ID:X1CgSKZI.net
>>719
お前の理屈だと行政書士は代書するだけで
内容のアドバイスもできないことになるぞ

722 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 16:21:54.77 ID:X1CgSKZI.net
倫理研修会オワタ
質疑応答もない、ただ開催したというだけの
形式的な研修会だった。
腰痛い。

723 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 17:28:49.23 ID:2eGUm0Ws.net
>>722
5年前の、兼子の洗脳講義よりかなりまし。
ところで、成年後見で職務上請求書が使えないって、間接的に都庁の担当が言ってたね。

724 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 17:43:18.04 ID:vwPKGABS.net
離婚の高裁を前提にして、金返せ内容証明のために
職務上請求書って使えるのか?

725 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 19:26:53.78 ID:qKNRJXKE.net
>>724
あなたがその業務をすることが、本当に依頼者の為になることなのか?
依頼者にあなたの行政書士としての能力や権限を正確に説明すれば自ずと弁護士案件となるはず。

726 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 19:56:41.81 ID:wKGvce1z.net
>>724
こんなところで聞かずに、自分なりに使えると思えば使っちゃえよ。
多少の疑義があったところで、懲戒処分とかにはならないよ。

仮に懲戒処分になったところで、業務禁止にさえならなければモーマンタイ。

都道府県知事処分としての業務停止(3か月)及び行政書士会処分としての
廃業勧告及び廃業までの会員権停止処分を受けつつ、業務停止が明けた途端に
事務所名や事務所所在地変更して、(自称)商売繁盛中の↓こんなのも参考にすれば?
http://tntgyosei.exblog.jp/

727 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 20:03:10.57 ID:/Q6LssvT.net
>>726
毎日そいつに粘着してるお前、
面白くねえわ。

728 :名無し検定1級さん:2017/10/02(月) 23:35:34.23 ID:Q4zwG0K9.net
定款については

行政書士代書独占が 正当な業務、理屈が成り立つ為、司法書士に勝てる。

定款は、株主、経営権限者が中身を決めるもの

だから、司法書士がでしゃばっても、無株司法書士(株式を有してない司法書士)は

定款には一切触れられない。

だから、行政書士代書のみが、定款を書面化する方法。

実体法を、理解すればするほど

株主でない司法書士は、

定款に一切触れられないことが分かる

729 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 04:06:38.89 ID:bO2b9lMc.net
行政書士の作った定款なんか見る価値ない。
見ないでゴミ箱に捨てて作り直しだよ。

730 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 04:16:16.12 ID:bO2b9lMc.net
会費滞納者が跋扈している資格って、行政書士だけだろw
ゴミ袋買うのをケチってゴミの不法投棄、脱税は当たり前、知人からの借金の踏み倒し。
健康保険料も滞納。

行書はケチな奴でね。金もったいないから、会費払わないのだろうな。

731 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 07:44:05.41 ID:HBVq+dTn.net
弁護士・・・・・行書がもらえる

弁理士・・・・・行書がもらえる

会計士・・・・・行書がもらえる

税理士・・・・・行書がもらえる

公務員・・・・・行書がもらえる



行書・・・・・・社労士の受験資格がもらえる

732 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 08:26:58.14 ID:+NhVPEj8.net
>>731
よう、条文も読めない認知症のじじい

第六条 行政書士となる資格を有する者が、行政書士となるには、行政書士名簿に、住所、氏名、生年月日、事務所の名称及び所在地その他日本行政書士会連合会の会則で定める事項の登録を受けなければならない。

733 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 09:34:47.45 ID:yNoS9COh.net
オマケ資格!オマケ資格!オマケ資格行政書士♪

とっても恥ずかしい資格(笑) 取っても恥ずかしい、お母さん恥ずかしくて泣いちゃう資格行政書士♪

オマケ! お負け! オマ毛資格行政書士♪

弁護士のオマケ、会計士のオマケ、弁理士のオマケ♪、税理士のオマケ、退職公務員のオマケ♪ 社労士の受験資格♪

試験は簡単! ユーキャンで半年! 独立開業したフリーター♪ マンガのヒーロー行政書士♪ 

オマケ資格で開業するマヌケ〜〜〜〜〜♪

734 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 16:35:02.61 ID:/kjgIOgG.net
「食えない」、の意味

弁護士  ベンツは高い。国産車にしよう
税理士、司法書士  座っただけで3万円?もっと安い店で飲もう。
社労士   牛丼大盛りは高い。

行政書士  昼飯を食う金が無い!

735 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 17:27:38.74 ID:iBHxlPni.net
平成29年度行政書士試験Part1 【オマケくんwwwwwwwwwww】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1503034787/

736 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 19:40:31.66 ID:yNoS9COh.net
行政書士が国民生活センターから詐欺師認定 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1446746967/

737 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 22:02:34.70 ID:rsOIEqdL.net
コスモスの研修案内に
市区村長の後見申立に伴う、関係説明図の作成を請負う業務を希望する方は当研修を受けてください。
とさ。

738 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 22:28:16.99 ID:z2WfETXn.net
司法試験に三振した行政書士(46歳男性)の、めざせ!!人生逆転サクセス日記
https://ameblo.jp/gyosei-takamatsu

739 :名無し検定1級さん:2017/10/03(火) 22:57:17.73 ID:HQt9DB+4.net
>>738
この人のブログたまに見るけど、たぶん「司法試験に再挑戦している専業受験生」だけだと
もういくらなんでも恥ずかしい歳だから形だけ行政書士登録したんだろうね。
行政書士でないとできない話したことない…。予備試験の話と、いろんな人と会って遊んだ話だけ。
いまだに司法試験合格の夢を追い続けてることがみっともないと気付いているから、リア充アピールするんだろうな。
逆転してサクセスできるかどうかもまだわからないのに(可能性は低いと思う)ブログにこんなタイトルつけてるって、
まだ小説に手をつけていないのに芥川賞か直木賞受賞が既定路線のように語ってた某先生を思い出す…。

740 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 03:32:40.41 ID:gQXxk2rv.net
>>737
完全にアウトですよね?

職務上請求書には何て書いているのでしょう?
まさか「法定相続人調査の為の戸籍収集」みたいな書き方ではないですよね。
それでゴー出したら、書士会にも責任があると思うのですが・・・。

「法定後見申立に必要な関係説明図作成の為の戸籍収集」で果たして通るのでしょうか。
まさか、通らないとは思いますが。

申立支援をやっている行書がどうやって職務上請求書使っているのか、前々から気になっていたんですよね。
あ、勿論自分は絶対にやりませんよ。

741 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 09:51:15.46 ID:/z3azhtW.net
>>740
東京都の倫理研修で、都の担当課長代理が「職務上請求書は、行政書士法に定められた業務以外には使えません」とはっきり言ったからね
コンメンタールや過去の倫理研修で業際の定義を壊した兼子の罪はでかいよ

742 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 10:12:38.04 ID:gQXxk2rv.net
>>741
コンメンタール一読はしましたが、そういうもんなのかといった感じで鵜呑みにしていたので危険ですね。
もう、行書が確実にできる業務以外は絶対にやらない方がいいですね。

グレーってなんなんだって話ですけど。

743 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 10:19:12.87 ID:/z3azhtW.net
>>742
兼子が提唱した「法定外業務」が諸悪の根源
今頃東京都総務局に成年後見の際の職務上請求書の使用について問い合わせが言ってるんじゃないかと思いますよ

744 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 11:58:50.60 ID:XsgSsXVd.net
>>740
行政書士会も自分たちの業務範囲がわかっていないw
会員が業際違反をしでかすのもある意味仕方ないな

745 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 13:57:13.54 ID:gQXxk2rv.net
>>743,744
書物も書士会も信用ならないって・・・一体。

746 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 14:27:34.24 ID:Y6OKNnXn.net
>>743
ずいぶんと兼子を貶めているようだけど、そもそも、兼子は「法定外業務は行政書士業務だ」などと明言したの?

747 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 14:52:37.27 ID:G/KOdW4n.net
>>746
著書や研修で明言してるよ。
コンメンタール読んだことある?

748 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 15:01:35.60 ID:Mkpyy6p5.net
書士会 って 言いかた、、w

749 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 16:11:06.61 ID:gQXxk2rv.net
>>748
え・・・?そんな変でしょうか。普通使わないですか。
流石に司法書士会と間違えないですよね。

使わない方が良ければおっしゃって下さい。

750 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 16:49:53.91 ID:Mkpyy6p5.net
今村いい加減にしろ

751 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 19:00:03.87 ID:/z3azhtW.net
>>744
いや、業務範囲は解ってるんだよ
業務範囲が依頼者のニーズに合ってないから、あえて表に出さずに依頼者に合わせてやってるだけ
日行連や行政書士会のサイトを見ても。「困りごと解決」やら「成年後見」やら、行政書士法から外れたことができるような言葉ならべてるじゃん

752 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 19:23:29.89 ID:5ysmDJ/1.net
コミュ障で 若いうちに職につけないまま中年になった奴が、
いっぱしの口きこうとしても バカさが丸見えw

他人の中で実際に仕事して揉まれた経験もないから、
社会の常識が身についてないw

自分のどこが非常識なのかも
分からないw

まさにクズww

753 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 19:42:10.87 ID:/z3azhtW.net
仕事の片手間でも取れる行政書士でこの程度じゃ終わってるわ

754 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 19:50:32.17 ID:U3aphytD.net
人生で大切なことは
すべて2ちゃんで学んだ
( ー`дー´)キリッ

755 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 23:49:32.41 ID:Tr9rOoAx.net
>>747
>>751
「行政書士しかやってはいけません」っていう意味以外には解釈できない「行政書士業務」と書いてるの?

単に「(誰がやっても良いが)行政書士(は積極的に取り組むべき)業務」っていう意味ではないの?

756 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 02:09:19.96 ID:MyGIKAKC.net
>>755
>「行政書士しかやってはいけません」っていう意味以外には解釈できない「行政書士業務」と書いてるの?
法定外業務も行政書士業務だという見解だよ

>単に「(誰がやっても良いが)行政書士(は積極的に取り組むべき)業務」っていう意味ではないの?

本当にそういう意味なら、個人的に行う副業について倫理研修や業務研修のような日行連や行政書士会の公式な場で話すべき内容じゃないし、
行政書士法の解説書にも載せるべきではない
時と場所を立場をわきまえずに行政書士法に定められた業務以外の業務について発言したもんだから監督官庁との間に行政書士の業務についての考え方に齟齬が生じてる

757 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 02:20:57.11 ID:MyGIKAKC.net
補足すると、行政書士は一般人よりも高い倫理観が求められているから、誰でもできる業務でも行政書士がやれば行政書士の業務だそうだ
そういう意味で「法定外業務」という言葉を使ってる
ただの公私混同なんだけどな
「行政書士法にないから有志を募って団体を作って自己負担自己責任で活動しましょうか」というのが普通の人間の感覚
「社会貢献活動として行政書士会から予算をせしめようぜ、俺たちがやれば行政書士業務だから」というのが成年後見やADRをやってる連中の考え
公私混同という概念が無い

758 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 02:37:03.28 ID:MyGIKAKC.net
>>752
こういう連中ばかりだから、組織に属するってことにあこがれを抱き、個人的な活動も行政書士会の看板を使ってやりたがる
会社勤め経験のある人間から見たら公私のけじめがつけられない奴ばかりで痛い

759 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 07:52:10.77 ID:zRBv3whq.net
特に警察OBの先生はひどい・・・
法律的な素養もない(特認)のに、声だけは大きく高圧的な態度は目に余る。
依頼者カワイソス・・・

760 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 08:38:16.25 ID:VxVMmeGy.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは成年後見人に就任しようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        成年被後見人になっていないことの登記をとってみたら
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         いつのまにか「おれが」成年被後見人にされていた』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    勘違いだとか妄想だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

761 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 11:31:23.49 ID:vs6SQciG.net
登記は出来ないので、会社設立は出来ません。と、事務所の看板に書いておけ(笑)

762 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 13:56:08.79 ID:Sp1V+Xpr.net
でんか VS 今村

763 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 14:08:52.01 ID:zGi9FsSV.net
>>737
・職務上請求書の「職務」は行政書士法第1条の2、1条の3に規定された業務。by日行連
・成年後見業務支援などは業務範囲外なのでできない。by日行連
・親族関係図、相続関係説明図作成ではOKだが、他士業業務目的での作成は不可。by日行連

明らかにダメだろ。

764 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 19:46:51.68 ID:BcV9Vtip.net
>>761
でも最近増えたよな、「登記申請は提携司法書士に依頼します」とか断り書きしてるとこ。
まあ、そのうち半分は本人申請だろうけど。

会社設立が出来ません ×
会社設立登記が出来ません ○

765 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 19:56:10.10 ID:JEOeLkVs.net
>>764
>会社設立が出来ません ×
>会社設立登記が出来ません ○

会社設立登記が出来なくても、会社設立は出来る
なんていう裏技でもあるの?

素直に、「会社設立に必要な定款や発起人間の議事録等の作成ができます」
って、なんの疑義もない表現をすればいいんじゃね?

766 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 20:12:54.42 ID:BcV9Vtip.net
>>765
>会社設立登記が出来なくても、会社設立は出来る
なんていう裏技でもあるの?

神業と言っていただきたい!!

767 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 20:18:48.97 ID:gy9tT5Dk.net
>>760
クロサギでこういうネタあったよね

768 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 20:59:44.43 ID:by5CVp9J.net
行政書士は、定款作成や議事録の作成はできます。会社設立登記にもそのまま使用できますが、登記に関する責任はもてませんってことだよね。

しかし悲しいかな行政書士が会社設立業務をする社会的な意義は全くないよね。会社法にも圧倒的に詳しくて、そのまま登記ができる司法書士が取り扱ったほうかいいに決まってるよね。

769 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 22:26:32.63 ID:MyGIKAKC.net
責任が持てない仕事はやるなってこと
行政書士は仕事を舐めてるんだよ

770 :名無し検定1級さん:2017/10/05(木) 23:41:53.99 ID:tlLBFk7L.net
>>769
しょうがねえだろ、もともと底辺なんだから。

771 :名無し検定1級さん:2017/10/06(金) 01:49:54.16 ID:981S63KJ.net
>>770
まぁ、就職できず社会人経験のない人間が試験に受かったからと言って急に仕事ができるわけないからな

772 :名無し検定1級さん:2017/10/06(金) 09:10:16.26 ID:sQgmwe2t.net
さあみなさん、いっしょに歌いましょう

士農工商イヌネコ行書♪

士農工商イヌネコ行書♪

773 :名無し検定1級さん:2017/10/06(金) 15:42:43.75 ID:kMo5yzGr.net
不良会員から度重なる侮辱行為を受け
怒りが頂点に達してしまった 会の役員連中による
怒涛の怒鳴り上げ

774 :名無し検定1級さん:2017/10/07(土) 11:46:33.92 ID:ZKpHW6ZO.net
>>349
悪意の転送って何?

775 :名無し検定1級さん:2017/10/07(土) 12:25:53.43 ID:J7NB0hqk.net
ビザ衛門を追いかけろ!(3/13)

ホームページのタイトルを
「手作りビザのお店」にしようと思いますが、どう思いますか?
新人の方にそう言われました。
ピザをビザに変えてみたらしい。
「ピザとビザは見た目が似ていて難しいよ」
「じゃビザエモンってドラエモンから取ったんでしょ?
ドラミがいるからビザミはどう?」
「・・・・」
「商標権とかクレームつけない?」
「つけないよ」
「ドラゴンボールからビザゴンボールってのはどう?」
「別に構わないよ」
ビザ衛門のヒットに乗じて、
後輩達があの手この手で追いかけようとしています。
検索で上位に出てくるのはネーミングのせいかな?
私のホームページを見て色々研究しています。 先日も電話がかかってきて相談を受けました。 『ビザ衛門』ブランドを作り上げた先輩を尊敬しています。
いつまでも私達の目標であってください。
コピーされ始めたら成功の証、そう思っています。 by VISAemon

776 :名無し検定1級さん:2017/10/07(土) 16:52:24.61 ID:YQ52LBL4.net
今村が去って以来 熊本の空気が綺麗になったらしい

777 :名無し検定1級さん:2017/10/08(日) 23:47:48.02 ID:N3eESsJw.net
悪意の転送

778 :名無し検定1級さん:2017/10/09(月) 10:05:24.12 ID:8r+RsynZ.net
存在しない社会通念(笑)

779 :名無し検定1級さん:2017/10/09(月) 19:23:07.45 ID:2ogKUNq3.net
人のやり方にいちいちケチをつけてくる会の役員どもって マジでウザいですよね。
ビジネスというものが分かってなくて 超ムカつきます。
あまりにもウザすぎて我慢の限界なので、会費払うのやめました。
こんなくだらない会にお金払うなんてバカバカしいです。
今後 役員どもは徹底的にシカトします。

780 :名無し検定1級さん:2017/10/10(火) 07:13:13.33 ID:8IsC5WTo.net
喝!

781 :名無し検定1級さん:2017/10/11(水) 20:00:31.66 ID:sG91lm4O.net
文章の達人の専門家

782 :名無し検定1級さん:2017/10/11(水) 20:31:11.76 ID:n/xfQx9u.net
終身名誉行政書士

783 :名無し検定1級さん:2017/10/12(木) 10:51:21.61 ID:6J3GTicT.net
行政書士スカイ法務事務所http://www.sky7.jp/category/1511291.html
岸和田市の行政書士スカイ法務事務所では、各種内容証明作成(¥3,780円〜)、時効援用手続き代行、オークショントラブル、クーリング・オフ、
契約解除手続きなどの消費者問題や、不倫の慰謝料請求、未払い残業代請求、セクハラ・パワハラの慰謝料請求、離婚問題、過払い金の引き直し計算、個人間の金銭トラブル、
各種相続手続き(戸籍取り寄せ含む)、公正証書や遺言書作成、見守り契約に関してもご対応いたします。
契約書・和解書・示談書・誓約書作成から公正証書作成まで多くのサービスメニューを提供しており、債権回収サポートでは自信をもって、ご相談を伺います。
親切丁寧な対応を心がけておりますので、お気軽にお問い合わせください。
<ご対応エリア>大阪市、堺市、高石市、泉大津市、岸和田市、和泉市、貝塚市、泉佐野市、阪南市、大阪府全域
その他、近畿エリアをはじめ、全国対応しております。
行政書士スカイ法務事務所大阪府岸和田市宮本町41−1 ツキシロビル3F
TEL :072-431-1810FAX :072-488-7682softbank :090-8521-3943E-mail : win@sky7.jp
| トップページ | 債権回収入門 | 当事務所の特徴 | サービス案内 | お客さまの声 | 事務所紹介 | 報酬・料金案内 | お問合せ・ご相談 |
TOP > 回収に掛かる費用回収に掛かる費用について 一般的に債権回収に必要な費用については以下のとおりです。
  ※ 申立人・相手方が法人の場合は、商業登記簿謄本・資格証明書取得が必要です。
   ※ 相手方の人数により、変動します。
内容証明郵便 @郵便料金¥1,220円〜
支払督促 @申立金額に応じた印紙代A郵便料金約2,300円〜
訴訟 @申立金額に応じた印紙代A郵便料金約4,800円〜 
民事調停 @申立金額に応じた印紙代B郵便料金約2,500円〜
少額訴訟 @申立金額に応じた印紙代A郵便料金約4,800円〜
強制執行(債権差押) @印紙代¥4,000円A郵便料金約2,300円

784 :名無し検定1級さん:2017/10/13(金) 00:35:20.75 ID:O8aHWCwW.net
松岡超カワイイ (・∀・)

785 :名無し検定1級さん:2017/10/13(金) 21:30:19.99 ID:qljb3PB5.net
>>784
修造か

786 :名無し検定1級さん:2017/10/13(金) 22:07:39.40 ID:zV97f0o3.net
松岡超カワイイ (・∀・)

787 :名無し検定1級さん:2017/10/14(土) 14:25:43.23 ID:tcJ4+w0L.net
>>783
クーリングオフ代行って非弁にならんの?

788 :名無し検定1級さん:2017/10/14(土) 15:02:23.21 ID:dFghZhsq.net
>>787
今村てめえウゼえ

789 :名無し検定1級さん:2017/10/14(土) 15:08:56.87 ID:t7os0422.net
>>783
たかが書類作成の代行で、何の自信を持つんだろうな

790 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 00:45:20.87 ID:lT2tYjwU.net
大江亜里朱(グルメ行政書士)
@aliceiphone
行政書士大江亜里朱(おおえありす) 妊娠を機に行政書士の資格を取り開業して15年。
許認可申請、セミナー講師など。女性が楽しく仕事をする生き方を応援。
好き:いちご、和菓子、温泉、料理、グルメ、ネコ、公園、海、Led Zeppelin、阪神、ランニング、ガーデニング、iPhone。
苦手:パクチー
http://www.ohe-net.com/career.html

大江亜里朱略歴
平成3年3月 東京都立青山高校を卒業
平成3年4月 青山学院大学国際政経学部国際経済学科に入学
平成6年4月 青山学院大学大学院国際政経研究科国際ビジネス専攻
国際コミュニケーションコースに飛び級入学
平成9年9月 青山学院大学大学院国際政経研究科国際ビジネス専攻
国際コミュニケーションコース修了
平成9年9月 有限会社ビッグ・バイヨーに入社
平成12年1月 平成11年度行政書士試験に合格
平成12年4月 経営法務コンサルタント登録
平成12年8月 東京都世田谷区にて行政書士登録、開業
平成12年12月 申請取次行政書士の資格を取得

791 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 00:50:18.16 ID:lT2tYjwU.net
http://www.tokyo-gyosei.or.jp/profile/disciplinary_action.html

792 :名無し検定1級さん:2017/10/15(日) 01:26:19.34 ID:lT2tYjwU.net
相続税申告手続き
申告以外の財産評価と遺産分割協議書類作成します。申告は税理士がします。

昇天プレイサービス
本番以外の泡泡洗体と性感マッサージをします。本番はソープ嬢がします。

793 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 08:29:57.66 ID:fsGtqbOy.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『悪徳行政書士の被害者の俺は
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        行政書士会に奴に対する懲戒を申し立て,20年の業務停止と廃業勧告が出た!
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         ところが1年たっても奴は未だに営業してやがる』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    勘違いだとか妄想だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

794 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 13:13:11.33 ID:TQD1Xtbs.net
行書ってコネがないと稼げないってのはマジなのですか?

795 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:21:40.02 ID:cMDy5wJR.net
>>794
テメエは 墓掃除代行でも やっとけクソが!

796 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 23:22:50.24 ID:gQtDsCP5.net
クールビューティ松岡 (・∀・)

797 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 09:52:16.04 ID:d0HKzNPq.net
商魂たくましい行政書士の先生方見習おうぜw



http://www.office-suzuki.biz/hasan/contents10.htm

http://www.voyance-coaching.com/kabaraikinseikyu/entry5.html

https://noguchi-legaloffice.jimdo.com/%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%86%85%E5%AE%B9/%E9%81%8E%E6%89%95%E3%81%84%E9%87%91%E8%BF%94%E9%82%84%E8%AB%8B%E6%B1%82/

http://xn--t8j4aa4n2hsgsjubwec4115sin2afz1a.com/column/administrative-scrivener.html

http://camatome.com/2013/01/ninniseirigo-wakaikin.php

http://www.tomizawa-houmu.com/

798 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 18:55:51.21 ID:+yr0BZ8e.net
>>790
青学まで出て行政書士か。
しかも懲戒くらって三年の会員権停止て。
なにやらかしたんだろ?

799 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 19:24:55.58 ID:kLvO3Qzt.net
>>798
廃業勧告と2025/1/24までの会員権停止だよ。

「行政書士さんって、何をしてくれるんですか?」
「もっともらしいことを言って、無知な市民から金を貰って、依頼を放置するのが行政書士です」

800 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:31:10.46 ID:sH1Si9fM.net
失礼いたします。

震災等の弔慰金の申請書類の作成は、行政書士が業務としてやっても問題ありませんよね?
他にも企業の補助金申請とかありますが、誰がお金貰ってやっても問題ないんですよね?

念のため、確認させて頂きたく、よろしくお願い致します。

801 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:35:27.67 ID:k8PtLdO9.net
補助金の根拠法による

802 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 22:23:24.25 ID:6zisGUNt.net
>>800
山下いい加減にしろ

803 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 22:46:56.14 ID:iDgrWjvM.net
>>798
就職氷河期から拗らせたパターンだから、そこは察してやれ
ただ、社会人経験があるのに杜撰な仕事の進め方ってのが問題だわ
会社員時代何やってたんだ?

804 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 10:15:05.08 ID:p+0rWdrA.net
>>801
ありがとうございます。少し面倒そうですね。

根拠法でどういう点が重要になってくるのか、教えて頂けませんでしょうか?
申し訳ございません。

805 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:48:18.24 ID:FsIIrbBx.net
会費まったく払わず、
廃業勧告されても廃業届を出さず、
その後もさらに会費を踏み倒し続け、
毎月ひたすら滞納額を増やし続ける。

狂気の沙汰である。

806 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 11:40:57.12 ID:hbD+YC5m.net
狂気の行政書士、、

807 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 11:54:21.77 ID:bacURSN0.net
>>806
こうゆう行政書士のことですか?

http://www.office-suzuki.biz/hasan/contents10.htm

http://www.voyance-coaching.com/kabaraikinseikyu/entry5.html

https://noguchi-legaloffice.jimdo.com/%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%86%85%E5%AE%B9/%E9%81%8E%E6%89%95%E3%81%84%E9%87%91%E8%BF%94%E9%82%84%E8%AB%8B%E6%B1%82/

http://xn--t8j4aa4n2hsgsjubwec4115sin2afz1a.com/column/administrative-scrivener.html

http://camatome.com/2013/01/ninniseirigo-wakaikin.php

http://www.tomizawa-houmu.com/

808 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 13:28:42.11 ID:PtfhqhsX.net
家系図作成って・・・。ある意味すごいですね。

809 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 19:45:51.90 ID:h3eYcyMH.net
松岡超スレンダー (・∀・)

810 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 04:10:48.19 ID:aLTyxGQG.net
東京都の収集運搬業の新書式だけど
小池都知事の名前が入ってるけど
いつまで使えるかな?

811 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 13:06:27.05 ID:5evGH8U9.net
意味がわからないことを書くのはやめろ

812 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 13:27:05.70 ID:NtYuuimJ.net
>>811
どのレスに言ってるの?

813 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 14:34:08.58 ID:KdHG4ixT.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/

814 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 14:36:52.55 ID:usQCIJee.net
'
\(^o^)/ わー!
.

815 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 14:39:33.02 ID:+Qfxp6hj.net
>>813
176っていいのか?

816 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 20:04:19.24 ID:rau+lbxs.net
>>803
でも、そんなやつによく依頼があるね?
以外と仕事取るのはうまいのかな。仕事の管理や進め方は杜撰だけど

817 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 20:45:11.47 ID:5evGH8U9.net
杜撰でも無能でも メンタルさえ強ければ 仕事は取れる!

818 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 21:36:11.11 ID:tybBrGr6.net
>>816
枕?

819 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 08:32:51.23 ID:XlnkndE2.net
山下のリア充ツイートw

820 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 15:14:14.03 ID:APZi9/7e.net
>>818
ババアだわ

821 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 22:17:05.14 ID:XlnkndE2.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/
.

822 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 22:48:46.00 ID:emn89oe4.net
>>821
なんで176号なんだ?

823 :名無し検定1級さん:2017/10/22(日) 00:59:41.73 ID:bSODcyZD.net
弁護士ごっこの行書の先生方かっこいい!

http://www.office-suzuki.biz/hasan/contents10.htm

http://www.voyance-coaching.com/kabaraikinseikyu/entry5.html

https://noguchi-legaloffice.jimdo.com/%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%86%85%E5%AE%B9/%E9%81%8E%E6%89%95%E3%81%84%E9%87%91%E8%BF%94%E9%82%84%E8%AB%8B%E6%B1%82/

http://xn--t8j4aa4n2hsgsjubwec4115sin2afz1a.com/column/administrative-scrivener.html

http://camatome.com/2013/01/ninniseirigo-wakaikin.php

http://www.tomizawa-houmu.com/

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:48:13.32 ID:oOI/+N2x.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:50:37.36 ID:Gb/Xa/Ik.net
悪の世界

826 :名無し検定1級さん:2017/10/23(月) 20:22:20.42 ID:IM17Pe6S.net
松岡モンドセレクション金賞 (・∀・)

827 :名無し検定1級さん:2017/10/23(月) 20:35:37.00 ID:FeabBlIP.net
やめろ

828 :名無し検定1級さん:2017/10/23(月) 21:47:56.71 ID:IM17Pe6S.net
・ ・ ・ (・∀・)

829 :名無し検定1級さん:2017/10/25(水) 16:46:03.71 ID:9mJftKw4.net
受験者を見ると資格の優劣がわかる

社労士 大卒
マンカン 大卒
簿記1 税理士会計士受験者
宅建 司法書士と税理士と診断士と銀行員が多数

簿記3 商業高校在学生
行書 教育困難校卒業生、Fラン、ヤンキー、半グレ ごくわずかの三振

830 :名無し検定1級さん:2017/10/25(水) 16:49:17.52 ID:dC5KDdtW.net
立憲民主党(民進党系)
→外国人参政権に賛成、外国人(中国、韓国等)の日本国籍取得の容易化
(自民党はこれらに反対・慎重姿勢)

現状、日本に住む韓国・朝鮮人のうち、なんと15%が生活保護受給、
日本の税金を食い物にしている状況。今後さらに母国から家族を呼び寄せ、
生活保護を大量に受け取りだすと、とんでもないことになる。

立憲民主の多種多様な社会、といった聞こえのいいスローガンに騙されて、
実態は外国人の生活保護受給が激増するような方針を絶対許してはいけない。

831 :名無し検定1級さん:2017/10/25(水) 20:37:07.82 ID:okyupFW/.net
>>830
行政書士は仕事が増えるからいいんじゃないの

832 :名無し検定1級さん:2017/10/27(金) 19:44:46.89 ID:X2TGp9/d.net
VISAの相談はAMI企画 代表 後藤まで。
https://www.youtube.com/watch?v=180-Qt7sPtU

VISAの相談はAMI企画 代表 後藤まで。
https://www.youtube.com/watch?v=180-Qt7sPtU

VISAの相談はAMI企画 代表 後藤まで。
https://www.youtube.com/watch?v=180-Qt7sPtU 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


833 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 10:56:06.42 ID:/uVX+whQ.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/19-

834 :名無し検定1級さん:2017/10/29(日) 06:10:25.42 ID:QmgqjnoY.net
底 辺 オ  マ ケ 資 格 試 験 受 け て 取 る バ カ (笑)

835 :名無し検定1級さん:2017/10/29(日) 13:46:27.24 ID:xC0Y2qnl.net
平成29年度行政書士試験Part1 【オマケくんwwwwwwwwwww】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1503034787/

836 :名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 15:59:31.70 ID:6btNAmyS.net
本当にここ数年で、就職難から人材不足と一気に進んだ。
資格職は強い。
資格を保有していない者には、決して知り得ない魅力がある。


医   師 か 弁 護 士。
それが駄目なら 公 認 会 計 士 、弁 理 士 のいずれかを取るべき。


その業界のトップになれるし、独立出来るし、やればやる程収入に直結するし、
勤務でも年収1000万貰える可能性もある。定年もない。



上記の資格を30歳までに取得するのがコツ。

837 :名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 22:20:34.50 ID:6crZ13kH.net
松岡超クール (・∀・)

838 :名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 22:56:20.73 ID:K1EjHQtQ.net
やめろ。ばかやろう。

839 :名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 23:53:26.75 ID:6crZ13kH.net
ヤメロ ヤメロモ スキノウチ (・∀・)

840 :名無し検定1級さん:2017/11/01(水) 20:04:02.91 ID:TOTcKKKj.net
松岡超カッコイイ (・∀・)

841 :名無し検定1級さん:2017/11/03(金) 02:07:02.92 ID:+5wyaNJC.net
どーも、横浜市都筑区のTNT行政書士事務所・代表行政書士の渡邊孝仁です。

11月に入って、朝の冷え込みも厳しくなってきましたね!


今日は、お客さんをはじめ同業者、友人たちからも聞かれることの多い、弊所の名前の意味についてお答えします^^


うーん、正直言うと、いくつか意味があるんだけれど、

@共に乗り越えたい

Aつらい悩み、飛んでいけ

Bつらい悩み、嫌なことなどを吹っ飛ばす爆弾
(TNT爆弾ってのがあるらしい)

簡単に言うと、こんな感じかな☆ DAI語的な☆彡


そして、事務所の思いは、あなたと一緒に明日へ・・・


まあ、実は裏の意味もいくつかあるんだけれどね〜

もし裏の意味も知りたいって人は、直接聞いてください^^; そっとお教えします(笑)

842 :名無し検定1級さん:2017/11/03(金) 14:03:33.20 ID:nbcuXNkC.net
弁護士ごっこの行書の先生方かっこいい!

http://www.office-suzuki.biz/hasan/contents10.htm

http://www.voyance-coaching.com/kabaraikinseikyu/entry5.html

https://noguchi-legaloffice.jimdo.com/%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%86%85%E5%AE%B9/%E9%81%8E%E6%89%95%E3%81%84%E9%87%91%E8%BF%94%E9%82%84%E8%AB%8B%E6%B1%82/

http://xn--t8j4aa4n2hsgsjubwec4115sin2afz1a.com/column/administrative-scrivener.html

http://camatome.com/2013/01/ninniseirigo-wakaikin.php

http://www.tomizawa-houmu.com/

843 :名無し検定1級さん:2017/11/04(土) 00:39:07.89 ID:LEPe0imP.net
元祖レオナルドこと上坂到行政書士は
電話料金未納のため電話が不通になっています。
お試しあれ。
http://f.a-gyousei.com/itakun/

844 :名無し検定1級さん:2017/11/04(土) 10:41:32.13 ID:G/ivhOQT.net
TNT、詩人みたいだ

って、ださいなー

845 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 07:37:57.03 ID:XfEM4gZp.net
廃業勧告の懲戒処分 は
行政書士会連合会 が
世の中全体に向けて
年中無休で 毎日 正式公開中だね

この者たちは業務を行う適性の無い不良行政書士であると、
市民の皆様へ広く情報提供・注意喚起を行っているね

846 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 11:33:39.26 ID:QLHRsCwp.net
行政書士 佐藤啓子 で検索

847 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 11:58:02.66 ID:QKKK7ylc.net
すごい。すごい未来まで会員権停止されてる!
一体何やったんですかこの人?

848 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 15:45:13.49 ID:QLHRsCwp.net
>>847
理由 
1 被処分者の使用人であるA 氏を解雇した。その上で、A 氏に
対して業務妨害を理由に10万円の損害賠償請求訴訟を起こした。
その内容は、@ A 氏への不当な訴訟 A 被処分者が問題のある業務
取扱を常習化している実態を指摘している。
最高裁まで上告するがいずれも敗訴しており、被処分者は最終的に
IBA へ提訴する道をもっているから最高裁で負けても従う意思がないと
嘯いており、およそ遵法の意思に欠けるものである。

849 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 16:13:59.18 ID:QKKK7ylc.net
>>848
なるほど。ありがとうございます。
最後のIBAへ提訴する件がさらに??です。

850 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 20:11:17.49 ID:QLHRsCwp.net
今村 允彦
約1時間前
さて、お世話になっている先生方に暑中見舞いでも書こうかと準備に取りかかるつもりでしたが、借金問題で、ご相談が。
要は、過払い問題です。

行政書士の過払い業務は非弁ではありませんので、あしからず!

※直接、請求&交渉すれば非弁ですが、取引履歴開示請求書&返還請求書(引き直し計算後、過払いがあった場合のみ)の作成&発送であれば、行政書士業務です

851 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 23:05:04.52 ID:IHz+0U3u.net
蟯虫書士の先生方のバイタリティに感動しますた

http://www.office-suzuki.biz/hasan/contents10.htm

http://www.voyance-coaching.com/kabaraikinseikyu/entry5.html

https://noguchi-legaloffice.jimdo.com/%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%86%85%E5%AE%B9/%E9%81%8E%E6%89%95%E3%81%84%E9%87%91%E8%BF%94%E9%82%84%E8%AB%8B%E6%B1%82/

http://xn--t8j4aa4n2hsgsjubwec4115sin2afz1a.com/column/administrative-scrivener.html

http://camatome.com/2013/01/ninniseirigo-wakaikin.php

http://www.tomizawa-houmu.com/

852 :名無し検定1級さん:2017/11/08(水) 08:48:04.81 ID:/1OMGDg9.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/19-

853 :名無し検定1級さん:2017/11/08(水) 19:40:50.02 ID:OzTkkIzn.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/19-

854 :名無し検定1級さん:2017/11/08(水) 21:22:52.71 ID:h2VzMPWz.net
オマケ資格!オマケ資格!オマケ資格行政書士♪

とっても恥ずかしい資格(笑) 取っても恥ずかしい、お母さん恥ずかしくて泣いちゃう資格行政書士♪

オマケ! お負け! オマ毛資格行政書士♪

弁護士のオマケ、会計士のオマケ、弁理士のオマケ♪、税理士のオマケ、退職公務員のオマケ♪ 社労士の受験資格♪

試験は簡単! ユーキャンで半年! 独立開業したフリーター♪ マンガのヒーロー行政書士♪ 

オマケ資格試験受けて取るマヌケ〜〜〜〜〜♪

855 :名無し検定1級さん:2017/11/09(木) 06:49:12.25 ID:5qq9BL7Z.net
裁判事務手続講座 [第14巻]
書式 告訴・告発の実務[第五版]
企業活動をめぐる犯罪対応の理論と書式
民事法研究会
経営刑事法研究会 編/井窪保彦 編集代表
2017年11月9日発行
978-4-86556-186-9 4,428円(税込)

856 :名無し検定1級さん:2017/11/09(木) 09:14:39.94 ID:cuy6oBus.net
>>60

綱紀事案の公表 懲戒処分事例
https://www.gyosei.or.jp/about/disclosure/discipline.html
.

857 :名無し検定1級さん:2017/11/09(木) 09:21:51.53 ID:Ov5UXJEG.net
>>349

悪意の転送???
,

858 :名無し検定1級さん:2017/11/09(木) 20:35:39.94 ID:gHaFgWEv.net
>>349

悪意の転送???
,

859 :名無し検定1級さん:2017/11/10(金) 06:14:59.39 ID:pFUlsEk0.net
高井 真彦 国際部長が入管に来ているが、すげー汗だく。頼むから品位を落とさないでくれ。

高井 真彦 当事務所は節電の為、窓とドアを全開にして天然のクーラーで凌いでおります。さらに暑くなったら団扇を投入します。
いいね! ・ 1人

高井 真彦 なんか冷房使っている事が罪の告白みたいな雰囲気が日本社会を覆っておりますが、使ってますよ!だって暑いもん!
客商売だから仕方ないのです。(それは言い訳)

860 :名無し検定1級さん:2017/11/11(土) 09:23:01.04 ID:OfGwj1iz.net
懲戒処分

861 :名無し検定1級さん:2017/11/12(日) 16:23:59.15 ID:8SvZPEqB.net
>>768 登記というものは、法務局が 法人会社の情報を公と身内株主等に向けて、公開する為の制度

それ以前に、定款は会社の社内、内部のルール

まず、定款が作られて、それが公に晒される 二段階の仕組み。

第一段階の 定款は 行政書士独占、行政書士が議決等々の株主意見を収集して定款を書面化

二段目の段階の 登記は 司法書士

862 :名無し検定1級さん:2017/11/12(日) 16:26:53.10 ID:8SvZPEqB.net
定款や総会議事には、 登記と関係ない事項を

定款に定めることもできる、議決することもできる為、

定款変更をしても総会決議しても、登記に関係ない定款変更、総会決議がある

だから、司法書士ではなくて、行政書士が定款や総会議事は独占

863 :名無し検定1級さん:2017/11/12(日) 19:51:24.12 ID:ITTyqSMf.net
福岡のレオナルドこと上坂到先生が行方不明です。
消息をご存知の方、お知らせいただければ幸いです。

864 :名無し検定1級さん:2017/11/12(日) 20:11:11.60 ID:HpitfQSj.net
なぜADR代理権もらえなかったの?
社労士はもらえたのに。

865 :名無し検定1級さん:2017/11/12(日) 23:18:46.25 ID:ebUPjasF.net
犯罪者集団だからだよ

866 :名無し検定1級さん:2017/11/13(月) 09:49:48.03 ID:IpfDAukE.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/19-

867 :名無し検定1級さん:2017/11/13(月) 11:37:35.55 ID:LL123q5f.net
>>864
馬鹿だから(笑)

868 :名無し検定1級さん:2017/11/13(月) 13:42:55.97 ID:Ze8VX3gf.net
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     | 会費、絶対払わん!
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /

869 :名無し検定1級さん:2017/11/13(月) 19:22:25.78 ID:X4Y1RUiu.net
会費

870 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 20:55:47.03 ID:aVDj7F1X.net
山下交通事故行政書士事務所
http://kumamotokoutuuziko.racms.jp
絶賛営業中!
フリーダイヤルでお待ちしております。

871 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 22:14:43.47 ID:6neGrikt.net
こないだ書士会の役員来たけど、成功してるから役員会なんじゃなくて、仕事がないから役員なんだなと理解できた。
同業の仲間内で役員やりたいいいいって言うのは、ビジネスではうだつが上がらないよ、あまり稼げないから安定を求めて日当目当てで役員になった。これは真実だ。反論は許さん。
もちろん役員にならないやつが稼げていると言う訳ではないが、役員ってだけで稼げない証明だということだな

872 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 07:32:48.67 ID:OjEPGHPq.net
一概にそうとも言えないよ

873 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 10:24:54.14 ID:qpe+irgz.net
絶賛営業中か、、

874 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 19:58:04.75 ID:8TKwPd71.net
松岡超カッコイイ (・∀・)

875 :名無し検定1級さん:2017/11/19(日) 05:54:44.76 ID:auqRBvje.net
行政書士本職スレは行政書士試験前後に過疎るのはなぜ?

876 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 09:24:37.73 ID:WXqgplL2.net
叩かれそうだが、安く行政書士を雇いたい。月額20万+インセンくらいで。どこかに仕事ほとんどない先生方が集まっているところのアイディア持ってないか?年齢は20代〜30前半まで。
あまり知識がない方がいい。

877 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 10:50:26.50 ID:f1EYMTjB.net
>>876

問題おこして 会から廃業勧告を受けて、
会の怖い役員に目を付けられてて、
表立って営業しづらいから、
他の行政書士を雇い 隠れみのにして
自分の姿は隠して 行政書士業務を続けたい、と?

だから、できるだけ何も知らない 扱いやすい 行政書士 を雇って 巻き込んで 奴隷にしたい、と?

そういう あさはかな小細工、わかります、わかります。

他人を巻き込むんじゃねえ!

さっさと廃業しろよボケ!w

878 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 11:36:06.50 ID:2kkqj2e1.net
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ   ウワァァ! 役員が来るぅぅ! 逃げろぉぉー!!
.      /| |   |. | 
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)  ヽ_)   
-=   / /⌒\.\
  / /    > )
 / /     / /
 し'     (_つ

879 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 12:37:58.62 ID:7DRIhqvZ.net
県庁に勤めてる親戚が定年後の仕事に悩んでいたが「司法書士の試験って難しい」
って聞いたからなあ、と愚痴ってた。行政書士やるなんて端っから念頭に置いてないみたい。

880 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 13:03:18.14 ID:2kkqj2e1.net
>>876 みたいな奴を見つけたら、速攻 会の役員の方々に報告したほうがいいな

881 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 13:28:31.07 ID:7DRIhqvZ.net
>>880
おれ年収250万〜300万だったら手上げるけど。

882 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 13:31:13.17 ID:UmFRdrTk.net
>>871
おれのところの役員は成功者が多い。

大家業などで成功されてる方ばかりだ。

883 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 13:41:01.19 ID:h9VDxcAa.net
>>881
まあ、
悪徳行政書士に手を貸して 一緒に責任をかぶるのも なかなかいいな。

884 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 15:38:32.70 ID:v3GV1sPo.net
876だが、
>>881
東京会で〜30前半なら、
基本年俸250万+インセンティブでどう?
返事待つ

885 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 16:25:18.24 ID:P0M61NFv.net
2ちゃんのスレで 返事待つ て、、ww

886 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 16:49:22.57 ID:h9VDxcAa.net
>>884
まず、名を名乗れ。

887 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 19:25:35.20 ID:eUF3VSW1.net
>>884
山下、カモフラージュ 乙!w

888 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 23:17:01.23 ID:6WzJHqbI.net
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ   ウワァァ! 役員が来るぅぅ! 逃げろぉぉー!!
.      /| |   |. | 
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)  ヽ_)   
-=   / /⌒\.\
  / /    > )
 / /     / /
 し'     (_つ

889 :名無し検定1級さん:2017/11/21(火) 09:19:15.02 ID:AAeJhxb+.net
役員 (≧▽≦) 怒鳴りあげ ワアー!

890 :名無し検定1級さん:2017/11/21(火) 09:53:36.73 ID:AAeJhxb+.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/19-

891 :名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 14:08:07.52 ID:muI5YoRG.net
推測だが876は外国人を扱うブローカーだろうな。
利用するだけ利用して最後は消えるパターン。知識の無い行政書士が欲しいってネタかよw
職印だけが欲しいって言ってるようなものだろ。

892 :名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 14:20:48.01 ID:VlLLzKah.net
推測だが、876は交通事故を扱う 会から廃業勧告された行政書士だろうな。
他の行政書士を窓口にして自分は後ろに隠れて営業するパターン。知識の無い行政書士が欲しいってかw
職印だけが欲しいって言ってるようなもの。

893 :名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 23:34:23.50 ID:4PeKhMDV.net
松岡超カッコイイ (・∀・)

894 :名無し検定1級さん:2017/11/24(金) 08:39:14.88 ID:K1/4GgBQ.net
推測だが、876はグルメを扱う 会から廃業勧告された行政書士だろうな。
他の行政書士を窓口にして自分は後ろに隠れて営業するパターン。知識の無い行政書士が欲しいってかw
職印だけが欲しいって言ってるようなもの。

895 :名無し検定1級さん:2017/11/24(金) 08:51:55.04 ID:tvxFruiy.net
役員から逃げ隠れしてたら
会のお尋ね者にw

896 :名無し検定1級さん:2017/11/24(金) 12:52:19.68 ID:piy/eWTc.net
       (;´Д`)
  -=≡  /    ヽ   ウワァァ! 役員が来るぅぅ! 逃げろぉぉー!!
.      /| |   |. | 
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)  ヽ_)   
-=   / /⌒\.\
  / /    > )
 / /     / /
 し'     (_つ

897 :名無し検定1級さん:2017/11/24(金) 23:06:32.79 ID:lJyqwxTG.net
役員 (≧▽≦) 怒鳴りあげ ワアー!

898 :名無し検定1級さん:2017/11/30(木) 01:32:18.56 ID:Web1vMFO.net
日本一貧乏な行政書士ブログ
http://blog.livedoor.jp/aungsan

世界一貧乏な行政書士ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234

極悪ブローカー(名義貸し行政書士)肉体関係は有るのか?
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_454500/454454/full/454454_1467392594.jpg

899 :名無し検定1級さん:2017/11/30(木) 01:33:01.88 ID:Web1vMFO.net
砂糖稽古先生は絶賛営業中!
http://www.sato-office-visa.jp

グルメ行政書士先生は絶賛営業中
http://www.ohe-net.com/sp

山下交通事故先生は絶賛営業中
http://kumamotokoutuuziko.racms.jp

900 :名無し検定1級さん:2017/11/30(木) 09:32:15.29 ID:c+sE8X/N.net
相続は街の痴呆症行政書士にお任せあれい(ドヤ
http://yariyama.com/magic-succession-in-stirps/

901 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 01:28:22.34 ID:ofa0Ewsk.net
>>898
真面目なはなし、俺もチャイナのキャバ嬢を通訳に雇いたい。
夢のある行政書士の話だな。

902 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 01:10:31.30 ID:AQlDbSTZ.net
>>901
バカだから通訳なんて無理
肉便器がちょうどいい

903 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 19:42:09.37 ID:gYjSGio/.net
http://tntgyosei.exblog.jp/28468439/
ごちゃごちゃと考えてないで、やるっきゃない・・・
自分の中で、そう覚悟を決めると大抵のことは平気になったりする(笑)
年末を迎える前から来年のスケジュールが入って来たりで、バタバタ感が増していく気しかしないけれど、
それでも、なんだかスッキリな週のスタートです☆

----------------------------------------------
目先の金のために安請け合いした依頼事項が手におえなくなったら、、、
自分の中で、「そうだ!放置しようっ!!」って決めると平気になったりする(笑)

放置した依頼人や、それらの代理人弁護士等からの連絡が多数届いて途方に暮れたけど、
とりあえず郵便も電話も無視して、事務所は退去・電話やE-Mail等は解約等の手続きをすることで
平気になった。
神奈川県行政書士会関係から事情聴取的なことを求める連絡があって焦ったけど、
最終的には、業務停止と廃業勧告だったわけよ。
業務停止なんて、ちょっとした大型連休みたいなもんだよ。
廃業勧告なんて、ただの「勧告」だよ。「勧告」なんてのは「お勧め」程度の意味だよ。
定食屋に入って、「本日のお勧め」的なメニュー以外の料理を頼むことは、モーマンタイだよな?

それと同じように、なんの拘束力も無い単位会の廃業勧告処分を無視して、(事務所所在地と
事務所名を変えて)営業継続中だけど、なにか問題でも?????

904 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 21:50:18.67 ID:ngXHY8Q2.net
0922 名無し検定1級さん 2012/06/29 15:25:44
極悪ブローカー野宮武美からのメッセージ
三鷹の張東歌のさん。日本人をだまして会社と上司の悪口を書くのは名誉き損です。
三鷹の張東歌さん、前の会社の社長と特殊な関係をあちこちで言いふらすのは止めた方がよいかと思いますよ。自分が恥ずかしいです
三鷹の張東歌さん、入管の手続きを全てあなたが行っていましたから、悪いことは全てあなたの責任ですよ。
ID:(922/981)
0923 名無し検定1級さん 2012/06/29 15:28:22
極悪ブローカー野宮武美からのメッセージ
三鷹の張東歌さん、有る事無い事書くのはやめましょう。日本に来て10年のあなたの恥ずかしい事をしていた過去を公表しますよ。
三鷹の張東歌さん行政書士や入管への悪口はいい加減にやめたらどうですか。そのうち警察が動きますよ。
三鷹の張東歌さん、前の会社の悪口は自分への悪口と同じですよ。なぜならば、あなたが全て仕切っていたからです。

905 :名無し検定1級さん:2017/12/04(月) 21:54:57.11 ID:hPFCv658.net
社労士より上の資格なのに

906 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 09:42:19.20 ID:hNofXrL8.net
>>905
行政書士に残っていた、数少ない専門性のある分野を切り取って誕生したのが、社労士です。
これにより行政書士は、ますます専門性が希薄なスカスカ資格になりました(笑)

907 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 13:26:41.55 ID:IQ3eKCnq.net
処分内容(種類)
廃業の勧告及び廃業するまでの間の会員権の停止

上記処分をした理由
渡邊孝仁会員は複数の依頼者から受任した個別案件に関して、依頼者に説明する
ことなく業務未了のまま音信を絶っている。
また、業務依頼に際して提供された一連の書類の返還もされないまま今日に至っている。
さらに、執行報酬を受領済みの案件も存在している。
よって、行政書士法第10条及び行政書士法施行規則第7条に抵触し、行政書士
倫理第1条及び第17条に反するものであり、
神奈川県行政書士会会則第14条第1項第1号及び第2号に該当する。

908 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 14:34:58.62 ID:ZTVScTuA.net
>>906
初耳だなぁ…(涙) (笑)

士業界ではぶっちゃけ社労士が上というか稼げる認識かね?

909 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 00:28:36.63 ID:Snua9ubg.net
上坂到

910 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 11:10:12.05 ID:Y6TH48jo.net
>>908
顧問契約が取れる社労士の方が稼げますよ。
行書の仕事は単発が多いから、経営が安定しない。

911 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 11:11:32.09 ID:Y6TH48jo.net
それと、行書の仕事は、簡単なものが多いから単価が低い。

912 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 11:21:50.78 ID:jOC7I9jx.net
>行書の仕事は単発が多いから、経営が安定しない

これって素人の考え方だよな
世の中の仕事って単発だらけじゃん
この単発仕事を継続的に受注してるだけだろ
社労士が顧問取るのにどれだけ苦労してるのかも知らねえでバカなの?

>行書の仕事は、簡単なものが多いから単価が低い

これも全然素人の考えw
実情を知りもせず
ネットの書込みとか鵜呑みにしちゃった奴の考え方

本当にネットの

913 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 11:59:12.44 ID:4UyzjWL6.net
>>912
行政書士の単発を取るより、社労士の顧問又は単発をとる方が難しい=行政書士の方が有利って理解していい?

914 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 12:11:40.10 ID:jOC7I9jx.net
>>913
行政書士は間口が広いので単発と言えども
業務範囲の狭い社労士の顧問獲得よりたやすいよ
単発でも特に建設関連業務は継続性があり
他業務にも派生しやすいので経営の安定化につながる
ネットでは既事務所が独占してるとかほざいてるけど
公共工事関連でのコンプライアンス重視の傾向が浸透し
元請から許可なしだと仕事が来なくなり
許可を取りたいという下請・孫請けの会社が増えてるからね

915 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 12:42:29.99 ID:4UyzjWL6.net
>>914
おお!
勉強になった!ありがとう!

建設系は実務にたえるだけの書籍等勉強にどのくらい時間かかる?

916 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 14:32:08.24 ID:jOC7I9jx.net
>>915
ぶっちゃけ実務能力は経験値に比例する
まずは集客してガクブルでも泣きながらでも
やってみるしかねえ としか言えないね

書籍等は、国交省や都道府県の手引き・建設業法逐条解説・
その他建設業許可書籍多数・建設業の会計関連
経営事項審査関連・各市町村や県の入札参加申請手引書
などなど、書籍やその他手引書の数は経験を重ねて
いくうちに膨大になるよ

917 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 14:55:55.15 ID:4UyzjWL6.net
>>916
マジで勉強になる

ありがとう
謙虚に頑張る

918 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 15:51:24.32 ID:jOC7I9jx.net
>>917
同地区でなければ健闘を祈るww

919 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 17:09:07.72 ID:4UyzjWL6.net
>>918
同地区でも敵うわけないだろ(俺がw)

920 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 01:12:33.93 ID:mMoIrw/C.net
>>918
同和地区でも敵うわけないだろ(俺がw)

921 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 13:13:26.99 ID:EqWRaYyV.net
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい。

922 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 16:24:51.19 ID:XdXk7uAG.net
>>921
社会保険労務士より地位は高い

923 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 16:39:43.58 ID:yriX1nQj.net
>>922
専門性が無い一般代書屋が?

924 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 16:55:57.93 ID:XdXk7uAG.net
>>923
間違いなく高い

各専門家の穴を埋める非常に強力な士業だ

925 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 17:30:34.56 ID:yriX1nQj.net
>>924
×各専門家の穴を埋める
〇各専門家の穴を埋めることもある

×非常に強力な士業
〇非常識な奴が多数居る士業

926 :ろんめる:2017/12/07(木) 18:23:28.11 ID:WyfcQKdP.net
行政書士の場合

法律知識 + 契約当事者双方意見の整合能力 + 法に合致する文章作成能力 が必要

法律知識だけあっても 双方意見のバランスを取らないと、契約書など文章は作れない

例えば

Aは平成〇年〇月にお金を支払い、同時に物のBからAに所有権が移転する契約書

を作る時に

色々契約書の文言は推敲できるのだが、

行政書士資格者は 一応「契約書の文章推敲能力有り」となる

そして当事者双方がその文章で納得するなら 契約書が完成。

これを行政書士は金をもらって「業」として可能

「法律知識」(=法) + 「契約当事者双方意見の整合能力」(=私的自治=AとBの意見取り纏め能力) +  法に合致する文章作成能力(法律と私的自治の調整)

927 :ろんめる:2017/12/07(木) 18:23:57.65 ID:WyfcQKdP.net
司法試験受けていて弁護士こそが最高と勘違いしてるバカや

弁護士だけ居れば足りると勘違いするバカは

「法律知識」(=法)だけあれば 良い と勘違いしているが、

実は  契約では

「契約当事者双方意見の整合能力」(=私的自治=AとBの意見取り纏め能力) が重要

この私的自治=AとBの意見取り纏め能力は実は

法律ではない

Aさん Bさんの それぞれ「意思・気持ち」の文書化能力の事

928 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 18:27:21.12 ID:XdXk7uAG.net
>>925
うーむ

的確過ぎる よくよく考えたらごもっともだ

929 :ろんめる:2017/12/07(木) 18:30:17.82 ID:WyfcQKdP.net
「Aさん Bさんの それぞれ「意思・気持ち」の文書化能力の事」

これを 全く理解してない

バカが多い

Aさん Bさんの それぞれ「意思・気持ち」は法律ではない。

「自分の気持ち」が 法律なわけないだろうw?

「自分の気持ち」がしかし、契約書には書かれる

つまり、「法律ではないもの」 が⇒契約書には書かれる=私的自治になる

契約書とは、私的自治の文書化 だが、 私的自治は 法律に 隣接。

だから

契約書代書は 行政書士業務

930 :ろんめる:2017/12/07(木) 18:47:27.63 ID:WyfcQKdP.net
「売りたいです」=自分の気持ち

「買いたいです」=相手の気持ち

「気持ち」 を文書化すると

「売買契約書」になる

気持ち ≠ 法律

但し、気持ちの合致(私的自治)は 法律に隣接はしてる。

931 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 19:20:35.92 ID:WyfcQKdP.net
「売りたいです」=自分の気持ち

「買いたいです」=相手の気持ち

「気持ち」 を文書化すると

「売買契約書」になる

気持ち ≠ 法律

インテンション(intention)マインド(mind)  ≠ ルール(rule)法律(law)

但し、気持ちの合致(私的自治)は 法律に隣接はしてる。

司法書士弁護士は

まず、私的自治=契約 の大半は 「法律ではないもの」「意思」である事を理解したほうがいい

そして「意思」というものは

行政書士の業務範囲であるから

もちろん、法務省司法書士、弁護士は「法律ではないもの」には関係ないから

その分野で専門家面するのはやめた方がいい。

932 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 20:23:36.15 ID:GH/lRh3r.net
↑何言ってんだこいつ

933 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 20:38:06.48 ID:XdXk7uAG.net
>>931
気持ちいい?

934 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 16:13:36.00 ID:3Obx4lHL.net
ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかったのは、恥ずかしいことではないですか?

935 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 16:30:40.90 ID:tfWP8XyK.net
>>934
それ気持ちいい?

936 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 16:43:06.82 ID:/zf/W9HZ.net
行政書士ww

937 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 18:00:44.35 ID:tfWP8XyK.net
>>936
なんだ?格下の社労士か?

938 :名無し検定1級さん:2017/12/08(金) 19:11:04.52 ID:3Obx4lHL.net
残りカス資格で開業するバカ(笑)

939 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 09:33:21.13 ID:j9EzlaHf.net
行政書士の仕事、契約書の代書などの意味は

弁護士とはまるで逆の仕事だから弁護士は気になって仕方ないだろう笑

契約というものは、

意思を材料にして出来上がってる、

意思の塊かたまりは、契約

前から書いてるが、「意思(気持ち)」は、法律ではない、

意思を文書化する士業、それが行政書士

弁護士はその逆

行政書士が文書化した意思の合致(かたまり)は

効果が発生してるはずだが、その効果発生に行き違い不具合ある時に

法律、裁判で、その効果を強制的に呼び覚ます

それが弁護士。

行政書士と弁護士は全く違う存在。

940 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 11:29:50.97 ID:57Hxj/gG.net
行政書士・許認可制度の敵は

外国資本大企業などの 「新自由」主義者、「規制撤廃」主義者。

日本の許認可制度=規制を 撤廃して 商売チャンスを狙っている外国企業などが

日本の政治家に圧力かけて、日本の許認可制度を常に 壊そうとたくらんでいるから

常に、行政書士の専門性=許認可の専門性は 軽く見られるように

外国資本から金貰って動いてる学者などが、

規制・許認可は他の制度よりも「価値が無い」と国民に誤解させるために

わざと、そういう発言を諮問会議などでしてる、その影響で、

規制・許認可・行政書士業界は軽く見られている

941 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 11:48:47.14 ID:UvnsovvU.net
>>349

山下洋史熊本行政書士は
熊本県行政書士会から廃業勧告の懲戒処分されて
1年たったみたいだけど、
もう廃業したの?


942 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 11:49:58.29 ID:57Hxj/gG.net
今、日本人なら 許認可制度=行政書士制度を擁護した方が得策

昭和50年代60年代、日本はアメリカの圧力に負けて、

1974年大店法を認めてしまった、そのせいで日本の地方都市の商店街はシャッター通りと化してしまった、

大店法前の規制=大企業の一人勝ちの状況にならないように小規模小売店舗を守っていたバリアー、

規制(許認可)のバリアーがあったのに、その大事なバリアーを、口車に騙されて撤廃してしまうと

そういうことになる。

943 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 13:05:39.23 ID:ggmhtRbJ.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/19-

944 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 13:08:30.25 ID:5wr2MjPH.net
次スレ

行政書士本職スレ 別記様式第82合
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513133710/

945 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 16:03:11.74 ID:mYaCVQyF.net
【埼玉土人説】埼玉という土地柄、埼玉には土人が住んでいる為、司法書士だろうが行政書士だろうが痴漢になる。

司法書士の男 痴漢で逮捕
2017/6/24(土) 20:36配信
司法書士の男が24日未明、JR京浜東北線の車内で、女性の体を触った疑いで逮捕された。

強制わいせつの疑いで逮捕された、司法書士の手塚 優容疑者(34)は、24日午前1時ごろ、
JR京浜東北線の赤羽駅から西川口駅間の車内で、20代の女性の体を触るなどした疑いが持たれている。

手塚容疑者は、当時、酒に酔っていて、「体が密着して欲情した」と、おおむね容疑を認め、一部を否認しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00014084-houdouk-soci

埼京線は痴漢率・元ワースト1位
警視庁が2004年と2010年に公表した路線別の痴漢摘発件数によれば、埼京線はワースト1位(2004年)、ワースト2位(2010年)
2010年はワースト1位を免れているが、埼京線の客室内に防犯カメラが設置されて痴漢件数が減少したが
“混雑”は痴漢被害を招く最大の要因
埼京線も混雑する路線で、「板橋→池袋」の朝の混雑率は183%(国土交通省による2015年度データ、以下同)である。
首都圏には190%を超える路線もあるので、それに比べれば穏やかに見えるが、
埼京線は車両による偏りが大きく、大宮寄りの車両ほど混雑が激しくなる。

946 :名無し検定1級さん:2017/12/13(水) 16:27:49.16 ID:FKAjFqUY.net
次スレ

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/19-

947 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 13:33:23.91 ID:UqVFMnc/.net
けんねる状態

948 :名無し検定1級さん:2017/12/14(木) 20:52:53.14 ID:ekJRMvvm.net
お前ら年末の仕事はどう?
こっちはからっきし

949 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 19:46:28.90 ID:ifwna58W.net
忙しいし忘年会も多くて大変

950 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 20:52:33.65 ID:kUSbDe/I.net
証券アナリスト取りたい
経済にも強くなって拡充したい

951 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 21:11:15.22 ID:jA8KhQEy.net
>>950
山下うぜえ

952 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 21:58:52.49 ID:rJZYcLQS.net
妻が地方公務員なので楽。
家に20万円入れることが私のノルマ。

953 :名無し検定1級さん:2017/12/15(金) 23:46:46.42 ID:nUp8nRm2.net
>>948
知り合いから3件同時に仕事受けて
忙しくなって嬉しい
その関係で建設業も行けそうだし

954 :名無し検定1級さん:2017/12/16(土) 15:55:30.26 ID:qwMOEQZW.net
次スレ

行政書士本職スレ 別記様式第82合
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513133710/

【法律に】行政書士本職スレ 別記様式第82号【行間あり】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513307447/

955 :↑無資格者が立てたスレ:2017/12/16(土) 16:37:55.58 ID:+uhOdsTX.net
×

956 :. 次スレは こちら .:2017/12/16(土) 16:39:33.53 ID:+uhOdsTX.net
'
次スレは こちら!

【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508477559/19-
.

957 :名無し検定1級さん:2017/12/17(日) 19:56:05.71 ID:cOMW5Obz.net
私には夢がある。
いつの日か行政書士にADR代理権が与えられて、弁護士や司法書士、社労士や調査士の
先生たちと、兄弟として同じ食卓を囲めるようになるであろうとの夢が・・・。
そして私の仲間たちが、バッジの形や代理権の有無ではなく、人格そのものによって
評価される国に住むようになるであろうという夢が・・・。

これは我われの希望である。この信念を持って私は今日も明日もネットで素人を
引っ掛けて違法な書類を作成する。事務所とは名ばかりのこの小さなプレハブ小屋で。
この信念があれば、我われは絶望の山からひとかけらの希望を掘りだすことが
できるのだ!

いつの日か行政書士に商業登記やADR代理権を得られるに違いないと確信するがゆえに、
我われは、本人に成りすまし、裁判所や法務局に人目を忍んで出かけ、
一般人の振りをして職員に教えを乞い、ばれて投獄されても、すぐに立ち上がり、
警視庁の監視をかいくぐって、再び違法な実績を積むことができるのである。
・・・・・・・・あなたの街の法律家として 。

958 :名無し検定1級さん:2017/12/17(日) 23:40:37.42 ID:wa7HqWKp.net
あなたの街の今村

959 :名無し検定1級さん:2017/12/18(月) 11:42:37.64 ID:wK4Jryoc.net
姶良

960 :名無し検定1級さん:2017/12/18(月) 23:40:46.24 ID:Oql6PLTc.net
ヒッキー

961 :名無し検定1級さん:2017/12/18(月) 23:47:31.92 ID:Wl86GbVP.net
変な顔

962 :名無し検定1級さん:2017/12/20(水) 23:40:30.40 ID:Qtd3nCwH.net
急に静か

963 :名無し検定1級さん:2017/12/21(木) 00:36:12.96 ID:lFMfBiwy.net
今村なんだテメエそのブサイク顔w
気持ちわりい変な顔w

964 :名無し検定1級さん:2017/12/21(木) 23:54:43.55 ID:v33nLYqY.net
山下 vs 今村

965 :名無し検定1級さん:2017/12/21(木) 23:55:12.54 ID:v33nLYqY.net
熊本は行政書士の本場!

966 :名無し検定1級さん:2017/12/22(金) 18:12:47.17 ID:u/KC1RS6.net
入管のトップランナー 只今独走中!!
須田えみ先生
http://www.bizserver1.com/gyousei-suda

12月の終わりごろ、顔見知りの審査官と世間話をしていたら、ついに難民申請中の外国人が10000人を突破してしまったとの事だった。
 在留資格変更許可申請の依頼の中でも確かに難民申請中refugeeからの在留資格変更許可申請が増えているように思う。入管はrefugeeを増やし過ぎてあせっているのか?
ではなぜ、受理するのか。
それは法律のせいで受理しなけりゃならない事になっているからだが、何だかな。
 在留資格変更許可申請でrefugeeからワンクッションおけば変更できる。
例えば仕事がなくて在留資格変更許可申請が不許可になったらrefugeeになればよい、というこの風潮。いいんだか悪いんだか、、、

 immigration lawyer の中にrefugeeは嘘つきで一切仕事は受け付けない、という人が多い。
 私はその逆。refugeeでも何でも、正規のビザ取得の可能性があるなら、やるべきだと思っている。
だって生きるって、そう言う事じゃないのか。人生をひっくり返したいなら、ありとあらゆる手段を使うべきなんじゃないのかって思う。
おぼっちゃん、おじょうちゃんのimmigration lawyerには分かるまい。

着手金詐欺の行政書士は多い。 例えばビザの下りる可能性が低く、どの事務所にも断られた人たちが行きつく最後の事務所として、そう言った類の事務所は存在する。 
恥ずかしくないのだろうか?そんな乞食のような商売をして。下りそうもないビザを「おりる。おりる」と言って、多額のお金をむしり取る。 そんな事務所にだけはなりたくない。
 今日は大久保と新宿から2件のお客様があった。忙しいのが何よりだ。いい仕事がしたい。

967 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 09:35:10.85 ID:6XjiP1Ka.net
会費踏み倒し 懲戒処分 廃業勧告

968 :名無し検定1級さん:2017/12/23(土) 09:35:58.22 ID:YMrw8lsa.net
中二病

969 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 21:32:50.83 ID:F6JoEF2e.net
今村

970 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 21:51:26.54 ID:mhGcZQJi.net
がっかりです。

221氏名黙秘2015/07/05(日) 16:32:20.47ID:tZBIuk8e
>>220
今、ローは全入だから。どんな薄ら馬鹿でも入れる。
むしろ実際は薄ら馬鹿しかいないのかもしれない。
普通の奴は今は国家総合職を受けるからな。司法試験組には
就職失敗した馬鹿と私文の馬鹿しかいなくなったのかも。

971 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 22:18:01.15 ID:TTybC4to.net
>>970
山下 乙!

972 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 20:52:59.89 ID:tvl0J5kX.net
うめ

973 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 20:55:07.93 ID:tvl0J5kX.net
うめ

974 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 20:55:40.75 ID:tvl0J5kX.net
うめ

975 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 20:56:24.72 ID:tvl0J5kX.net
うめ

976 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 20:56:57.47 ID:tvl0J5kX.net
うめ

977 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 20:58:05.88 ID:tvl0J5kX.net
うめ

978 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 20:59:37.73 ID:tvl0J5kX.net
うめ

979 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 21:07:50.42 ID:0rdpDbTD.net
埋め

980 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 21:09:50.10 ID:0rdpDbTD.net
埋め

981 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 21:14:06.04 ID:0rdpDbTD.net
埋め

982 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 21:19:21.54 ID:0rdpDbTD.net
埋め

983 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 21:24:00.64 ID:0rdpDbTD.net
埋め

984 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 21:27:30.97 ID:0rdpDbTD.net
埋め

985 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 21:31:40.96 ID:0rdpDbTD.net
埋め

986 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 21:35:33.37 ID:0rdpDbTD.net
埋め

987 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:10:02.04 ID:7juNOuw8.net
うめ

988 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:13:16.61 ID:7juNOuw8.net
うめ

989 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:18:00.68 ID:7juNOuw8.net
うめ

990 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:23:13.53 ID:7juNOuw8.net
うめ

991 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:26:21.48 ID:7juNOuw8.net
次スレ

行政書士本職スレ 別記様式第82合
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513133710/

992 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:29:32.60 ID:7juNOuw8.net
うめ

993 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:33:57.67 ID:7juNOuw8.net
うめ

994 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:52:30.94 ID:WUPg8bUJ.net
埋め

995 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 22:58:13.70 ID:WUPg8bUJ.net
埋め

996 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 23:02:52.79 ID:WUPg8bUJ.net
埋め

997 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 23:06:57.73 ID:WUPg8bUJ.net
埋め

998 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 23:10:47.78 ID:WUPg8bUJ.net
埋め

999 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 23:14:46.14 ID:WUPg8bUJ.net
埋め

1000 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 23:19:20.64 ID:WUPg8bUJ.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200