2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大簡単な国家資格「普通自動車運転免許(AT限定)」「ITパスポート」あと一つは何?

1 :安倍晋三:2017/06/22(木) 19:04:46.20 ID:r2dkuaaD.net
簡単な国家資格の2トップといえば、運転免許(AT限定)とIパスで確定だけど、じゃあ3大にしてあと一つを決めるとしたら、何だと思う?

ちなみに俺が持ってる国家資格はAT限定と基本情報技術者の2つだね。

なお、日商簿記、英検、TOEIC、漢検、J検、サーティファイ、MOSなどの民間資格はあげないでください。

2 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:05:07.17 ID:r2dkuaaD.net
書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/lic/20170622/cjJka3VhYUQ.html

3 :安倍晋三:2017/06/22(木) 19:06:07.17 ID:r2dkuaaD.net
ちなみに俺が持ってる資格の一覧ね。

【国家資格】
・普通自動車 第一種 運転免許 AT限定
・平成29年度春期 基本情報技術者試験 合格

【民間資格】
・情報検定(J検) 情報活用試験 2級
・情報検定(J検) 情報システム試験 システムエンジニア認定
・ビジネス能力検定ジョブパス(B検) 3級
・実用英語技能検定(英検) 3級

4 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:18:57.22 ID:T1uc60de.net
カスばっかでワロタ

5 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:20:53.17 ID:ZnnywX7f.net
俺は運転免許と技術士と司法書士持ってるから3大簡単資格は上記3種だよ

6 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:25:26.33 ID:r2dkuaaD.net
>>5
技術士と司法書士は難関でしょ
すごいじゃん

7 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:25:59.41 ID:r2dkuaaD.net
>>4
悪かったな

ちなみに次回、応用情報技術者試験を受けるわ

8 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:27:33.28 ID:rrjDmLHE.net
運転免許って結構難しくねーか?
そこら辺の人が当たり前に持ってるのが信じられん

9 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:27:34.99 ID:zcJL/Qkb.net
資格界のお負け、最底辺オマケ資格行政書士に決まってるじゃんw

10 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:30:01.03 ID:r2dkuaaD.net
>>8
まあ今は必須資格になってるから(運転免許がないと内定取り消される企業も多いよ)、社会が運転免許を取りやすい体制を整えてくれてるからね。
教習所なんかまさにそれ。

11 :安倍晋三:2017/06/22(木) 19:30:35.55 ID:r2dkuaaD.net
>>9
行政書士はむしろ難関寄りだろ

12 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:47:37.06 ID:N/fQVOkR.net
>>7
PC得意?
プリンターの設定すら他人にやってもらってる俺には神に見えるよ・・・

13 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:50:21.68 ID:r2dkuaaD.net
>>12
そうでもないよ

未だにブラインドタッチすらできないし
(まあ、ケータイ慣れしてるからってのもあるが)

14 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:52:28.55 ID:Q6guJ8vx.net
運転免許より原付免許の方が遥かに簡単だと思うんだが

15 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:53:14.26 ID:r2dkuaaD.net
【おまけ】
さとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」をリメイクしたときにありがちなこと

【変更点】
※グラビティフォールズは青森県にある架空の田舎町という設定(原作では米国オレゴン州)。
※原作のメイベルポジション(もう一人の主人公)は主人公との血縁関係がない。

登場キャラクター

【ディッパー】
主人公。本名は「松野 友紀(まつの ともき)」で、ディッパーは渾名。12歳のキツネの男の子。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身(さとうふみやの出身地ですよ、マジで)。
夏休みの間、両親の命令で青森の田舎町グラビティフォールズに住んでいる祖父のもとで生活することに。ちなみに祖父は弘前大学(実在の国立大学)で怪奇現象の研究をしている教授。
真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
金田一少年でいう金田一一ポジション。

【七瀬 さつき(ななせ さつき)】
もう一人の主人公。12歳(ディッパーと同い年)。元気いっぱいのウサギの女の子。
ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。ディッパーとは時々ケンカもするが、基本的には仲の良い大切な友達同士。
父親はディッパーの祖父の助手であり、同じくグラビティフォールズの怪奇現象について研究している。
原作のメイベルのポジションであり(ただし主人公との血縁関係はないよ)、金田一少年でいう七瀬美雪ポジション(なぜか苗字も同じ)。

16 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 19:53:42.46 ID:r2dkuaaD.net
>>15 続き

【稲毛 蘭子(いなげ らんこ)】
ディッパーとさつきの友人。12歳のネコの女の子。リンゴ農家の娘。運動神経抜群で力持ち。タフで男勝り。普段は温厚だが怒らせると非常に怖い。
原作のウェンディのポジションだが、年齢は12歳に下げられている(原作では15歳。また、原作では木こりの娘)。
また、金田一少年でいう速水玲香のポジション(ただし体力は剣持勇並み)。

【ビル・サイファー】
作中最大の宿敵。原作同様、三角形の姿をした悪魔。ちなみに金田一少年でいう高遠遥一ポジションのラスボスである。

連載は「週刊少年マガジン」または「なかよし」だと思う(ともに講談社)。
もしアニメ化されるとしたら、放送局は日テレ・ytv系列(金田一と同じ)、東映アニメーションとディズニーとの合作と思われる。

ソース
【FE】基本情報技術者試験合格者だけど、情報処理系の資格の難易度ランキングを作ったよ!!!!!【ITパスポート】
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497958899/13

17 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 20:02:34.98 ID:r2dkuaaD.net
>>14 すまんな

18 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 20:18:33.62 ID:BICjW6Ej.net
運転免許はみんな時間を掛けて教習所で習うから受かるだけで、
もっと簡単な資格はいくらでもあると思う。

19 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 21:34:12.73 ID:r2dkuaaD.net
>>18 なるほど

20 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 21:47:25.56 ID:/zmRGexZ.net
エコ検定

21 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 21:55:53.85 ID:r2dkuaaD.net
>>20
eco検定は国家資格じゃないよ
日商簿記と同じで公的資格に分類される

22 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 22:14:48.07 ID:enJe3FSw.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

23 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 22:16:12.10 ID:enJe3FSw.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

24 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 22:17:02.65 ID:lebB9To0.net
うるせーカスだな
こいつ基本情報ごときであちこちにスレ立てたキチガイだろ

25 :名無し検定1級さん:2017/06/22(木) 22:22:36.91 ID:r2dkuaaD.net
>>24 せやな

26 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 00:28:05.74 ID:iXU+lD7i.net
小型特殊免許おすすめ

27 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 08:58:58.95 ID:U5JI8CK0.net
基本情報受かった時に競馬板に立てていた人か

28 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 15:23:26.61 ID:zbacL5+1.net
itパスポートとか一夜漬けで800点だったぞ

29 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 17:38:45.89 ID:yP3qM0HX.net
労働安全関連の特別教育で取れる資格は簡単。

30 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 17:50:50.76 ID:f5kHHXHb.net
30

31 :安倍晋三:2017/06/23(金) 18:27:04.53 ID:dzNQIB6t.net
>>27
せやで

受サロ、狼、VIP、なんjにも立てたことあるわ

32 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 18:37:19.01 ID:dzNQIB6t.net
>>28
すごいじゃん

33 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 18:37:34.00 ID:dzNQIB6t.net
書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/lic/20170623/ZHpOUUlCNnQ.html

34 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 19:18:12.19 ID:BVuTA1Se.net
食品衛生責任者は1日講習受けると取れる。

受験が必要な資格では、丙種危険物取扱者、4アマ、特殊無線技士が簡単らしい。

35 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 19:22:39.93 ID:nWUBqZSj.net
低学歴御用達行政書士

36 :安倍晋三:2017/06/23(金) 19:23:24.83 ID:dzNQIB6t.net
>>34
なるほど ありがとう
試験なしでも取れる国家資格もあるんだな

37 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 19:34:50.24 ID:OG2P7YoU.net
>>33
匿名掲示板で自己主張とかキモすぎ
消えろ

38 :安倍晋三:2017/06/23(金) 20:55:20.54 ID:dzNQIB6t.net
>>37 すまんな

39 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 21:06:57.93 ID:aSC7CSuO.net
>>33
基本情報みたいな底辺資格しか持ってないくせに格付けとかキモすぎ

40 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 21:10:30.58 ID:OLIwoUPo.net
>>39
運転免許しか持ってない人達も多いよ

41 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 21:59:16.30 ID:dzNQIB6t.net
>>39 FEは難関資格だぞ

42 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 22:50:02.95 ID:T1VjzcJt.net
>>28
凄すぎる!
爪の垢もらって煎じて飲みたいわ・・・

43 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 23:08:09.07 ID:RImIIFiP.net
合格率99%のフォークリフトや玉掛けが無いのは何故なんだぜ?

44 :名無し検定1級さん:2017/06/23(金) 23:16:23.55 ID:5qaQ496k.net
未だに基本情報なんてゴミ資格受かってウッキウキの>>1が自己顕示欲を満たしていると聞いて

45 :安倍晋三:2017/06/24(土) 00:03:14.13 ID:5ducFako.net
>>44 せやな

46 :名無し検定1級さん:2017/06/24(土) 09:25:30.94 ID:wh1fD8ll.net
>>45
キモいので一生書き込まないでくれ

47 :名無し検定1級さん:2017/06/24(土) 12:50:11.88 ID:Qa56e+py.net
ほんとキモいな。格付けが当てにならんのは知ってたがこういうゴミがやってるとか…

48 :名無し検定1級さん:2017/06/24(土) 14:44:35.60 ID:5ducFako.net
書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/lic/20170624/NWR1Y0Zha28.html

49 :名無し検定1級さん:2017/06/24(土) 18:08:17.64 ID:0h+tiLO5.net
>>48
ゴミがRISSスレに迷惑かけてんじゃねーよ

50 :名無し検定1級さん:2017/06/24(土) 22:13:06.77 ID:PDZIrrPc.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

51 :名無し検定1級さん:2017/06/24(土) 23:07:18.98 ID:n7pvf55O.net
難易度高いくせに取っても役に立たない3大国家資格
FP一級
マンション管理士
あと一つはなんだろう?

52 :名無し検定1級さん:2017/06/25(日) 00:22:28.86 ID:pZejhWAO.net
難易度高けりゃ持ってることを自慢できるだろう。
底辺資格行政書士なんかは、持ってると低学歴扱いwww

53 :名無し検定1級さん:2017/06/26(月) 00:18:18.53 ID:dqVG1KRY.net
情報セキュリティスペシャリスト去年の秋合格したわ
応用情報頑張ってな

54 :安倍晋三:2017/06/30(金) 22:23:49.50 ID:JtMyw973.net
>>53
ありがとうございます
これからも精進いたします

55 :名無し検定1級さん:2017/06/30(金) 22:24:24.85 ID:JtMyw973.net
>>1が最近立てたスレ

【画像あり】感染症マニアの俺が世界の危険なウイルス・細菌・真菌・原虫を40種類紹介するぞ!!!!!!!!!!
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498811403/
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498460926/

56 :名無し検定1級さん:2017/07/01(土) 08:50:57.75 ID:pATW6phn.net
書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/lic/20170701/cEFUVzZwaG4.html

57 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 22:38:12.23 ID:7ecQDXKH.net
IT関連資格の難易度ランキング
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499428984/

★は国家資格、無印は民間資格

【SS】IT資格の最難関
★ITストラテジスト ★システム監査技術者 ★技術士(情報工学)

【S】超難関
★中小企業診断士 ★プロジェクトマネージャ ★システムアーキテクト ★ITサービスマネージャ
シスコ技術者認定(CCIE)

【A】超難関と難関の間
★情報処理安全確保支援士 ★情報セキュリティスペシャリスト ★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト ★エンベデッドシステムスペシャリスト
オラクルマスター(プラチナ) シスコ(CCNP) PMP

【B】難関だが、一人前のITエンジニアになるためには必須の資格。
★応用情報技術者試験(AP) ★ソフトウェア開発技術者 ★第一種情報処理技術者
情報処理活用能力検定(昔のJ検1級) オラクル(ゴールド) Linux技術者認定(LPICレベル3) オラクル(シルバー) シスコ(CCNA)

【C】ITエンジニアが取っておくべき最低ラインの資格。エンジニアではない一般利用者にとっては難関資格。
★基本情報技術者試験(FE) ★第二種情報処理技術者
サーティファイ情報処理技術者能力認定試験1級 C言語プログラミング1級 マイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP上位資格) LPICレベル2 ドットコムマスター(ダブルスター)

--------------- ITエンジニアと一般利用者の壁 ---------------

【D】一般利用者向けの資格としてはまあまあの資格
★情報セキュリティマネジメント ★初級シスアド
J検SE認定 J検PG認定 昔のJ検2級 サーティファイ2級 MCP基本資格 LPICレベル1 オラクル(ブロンズ) ドットコムマスター(シングルスター)

【E】IT利用者として最低限取っておきたい資格
★ITパスポート
情報検定(今のJ検1級・2級) J検基本スキル 昔のJ検(準2級・3級) サーティファイ3級 MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト) ドットコムマスター(ベーシック)
(★普通自動車第一種運転免許)

【F】取る価値なし
今のJ検3級

58 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 22:53:35.11 ID:7ecQDXKH.net
書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/lic/20170707/N2VjUURYS0g.html

59 :名無し検定1級さん:2017/07/07(金) 23:08:27.69 ID:7ecQDXKH.net
情報処理の資格のページ - 資格の王道
http://www.shikakude.com/paje/jyohoshikaku.html

IT資格ガイダンス - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5dmISVqSl1g

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験
https://www.jitec.ipa.go.jp/

ITパスポート試験ドットコム
http://www.itpassportsiken.com/

基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/

応用情報技術者試験ドットコム
http://www.ap-siken.com/

60 :名無し検定1級さん:2017/07/08(土) 20:55:51.93 ID:JpWhKfie.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

61 :名無し検定1級さん:2017/07/09(日) 10:32:10.93 ID:uzRVzqBl.net
【IT】そのIT資格、本当に価値がありますか?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499422330/

62 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 20:14:13.50 ID:k7VNYC3E.net
>>1がVIPに立てたスレ

【画像あり】俺が好きな海外アニメの女の子キャラクターを紹介するよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500089234/

63 :名無し検定1級さん:2017/07/15(土) 20:33:21.22 ID:k7VNYC3E.net
資格英語(英検、TOEIC)とIT資格(ITパスポート、基本情報技術者など)の難易度を比較するスレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1500118273/

書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/lic/20170715/azdWTllDM0U.html

64 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 19:00:10.99 ID:FPwIyzKa.net
【画像あり】俺が好きな海外アニメの女の子キャラクターを紹介するよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500195365/

65 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 22:09:00.47 ID:Y614CmtX.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

66 :名無し検定1級さん:2017/07/16(日) 23:55:57.70 ID:CWKJfg2N.net
66

67 :名無し検定1級さん:2017/07/17(月) 21:10:58.09 ID:LsaVhKpL.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

68 :System.gc(・∀・);:2017/07/17(月) 21:15:40.85 ID:rB8SwfVl.net
丙種危険物取扱者だな。
国家資格だけど、ITパスポートよりもはるかに簡単だよ。

69 :照明無効39.0:2017/07/21(金) 22:16:18.60 ID:dwolNHpb.net
危険物乙4>丙種危険物>暗記事項の親しみやすさの壁>ITパスポート

わらをどんだけ積んだら指定数量を超すとかガソスタの壁の高さは何m以上とか、丙種を志す運転免許持ってないだろう年齢の人間にどれだけ親しみやすさがあると思ってるんだ

70 :名無し検定1級さん:2017/07/22(土) 13:37:45.92 ID:ekUCxOKC.net
高校で化学やってたやつからしたらそりゃ危険物取りやすいやろ
ITパスポートに親しみやすさなんかないよ

71 :照明無効40.0:2017/07/23(日) 08:31:16.71 ID:Qqe/R22m.net
化学の部分は点取りやすいだろうけど、過去問公表されてないし指定数量とか貯蔵所ごとの特性とか丸暗記しなきゃいけない項目が情報処理試験より遥かに多いしなあ
高度までの情報処理は過去問解いて解説読んでりゃ考えなくても自然となんとかなるけど(午後は除く)、危険物は情報をまとめて各項目ごとに丸暗記しなきゃ無理だもの

72 :System.gc(・∀・);:2017/07/26(水) 20:18:50.60 ID:IqKTcOaP.net
丙種危険物は、さほど覚える事ないよ。
乙4は結構な暗記力がいるけどね。

73 :名無し検定1級さん:2017/07/28(金) 15:23:11.11 ID:b1vzoW+7.net
大卒じゃなくても(高卒でも)合格できる難関国家資格で打線組んだよ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1501222838/

74 :名無し検定1級さん:2017/07/31(月) 15:22:15.27 ID:dVhXDp20.net
情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1501481938/

75 :@基本情報技術者試験合格者:2017/08/10(木) 17:27:52.08 ID:JGwXhrkq.net
書き込み履歴
http://hissi.org/read.php/lic/20170810/Skd3WGhya3E.html

76 :名無し検定1級さん:2017/08/10(木) 22:22:44.09 ID:OdJi8XvU.net
これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今話題沸騰中のICUや駒澤大学仏教学部や青山学院大学陸上部に入学すれば全ての問題が解決します。
なお、未だにワード単価やレート等でやっていると、事実上、
自称翻訳者とみなされ、誤訳納品連発者として全世界的に確認されています。
勿論、ワード単価等は、ボッタクリ条例違反や詐欺行為に該当します。これが現実です。
なお、ここでは、フリーランスとは、既に生活保護を受給中の者をいいます。
また、トライアルは、無償の翻訳ボランティアのことを言います。
これからは、中国語や韓国語ではなくて、イスラム教徒の言語であるアラビア語が
将来有望です。また、インド等のヒンズー教徒の言語も将来有望です。
しかし、誤訳納品を連発すれば、直ぐにでも無償の翻訳ボランティア専任となります。
これから有望な国内の職種として、1.大食い選手となって、現王者を倒すこと。
2.温泉ソムリエ、紅茶ソムリエ、ワインアドバイザー等の食に関する資格職
3.今話題沸騰中の舞台演出家とかコメンテーターとかになる。
4.第二、第三の川内雄基(市民マラソンの星)になる。
5.夏冬のオリンピックで金メダルを確実に取れる競技の選手になる。
6.映像翻訳という未経験でやる者ではない。逆に、料理研究家や収納アドバイザー等も
目指すべき。
7.大型新人とかは生活保護受給者の予定者のことをいいます。
8.日本語検定とか言っている時点で、既に、生活保護受給者レベルです。
本当の日本人なら最近の世間一般の常識やそれぞれの専門分野を持って仕事をしているのが普通です。
9. 誤訳や訳漏れをしている時点で、無償の翻訳ボランティアに確定です。
本当に翻訳以外の仕事を探しましょう。
10.各業界別の仕事用語や専門用語を全く知らない、又は、アルバイトやパートや正社員、契約社員等で
外で働いた経験のない者は、誤訳納品連発となります

77 :名無し検定1級さん:2017/08/13(日) 21:53:10.64 ID:EB0HG1S4.net
>>59

情報セキュリティマネジメント試験ドットコム
http://www.sg-siken.com/

情報処理安全確保支援士ドットコム
http://www.sc-siken.com/

78 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 20:56:21.65 ID:S7Wm0f5y.net
>>3 >>1

79 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 20:57:04.77 ID:S7Wm0f5y.net
>>43
忘れてた
すまんな

80 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 20:58:11.98 ID:S7Wm0f5y.net
>>51

情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト)

一応、名称独占資格だが、これがないとできない業務ってのがほとんどない

81 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 20:58:33.00 ID:S7Wm0f5y.net
>>72
なるほど
ありがとう

82 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 20:59:28.54 ID:S7Wm0f5y.net
>>29
なるほど

83 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 21:00:00.36 ID:S7Wm0f5y.net
>>26
ありがとうございます

84 :安倍晋三@:2017/08/14(月) 21:01:37.30 ID:S7Wm0f5y.net
>>35
行政書士舐められすぎだろ(笑)

85 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 21:02:28.87 ID:S7Wm0f5y.net
>>68
なるほどね

86 :@基本情報技術者試験合格者:2017/08/14(月) 21:04:23.18 ID:S7Wm0f5y.net
>>69 >>70 >>71
ありがとうございます

87 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 21:08:40.26 ID:S7Wm0f5y.net
本日の必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20170814/

88 :名無し検定1級さん:2017/08/14(月) 22:21:09.25 ID:ocpSSTrg.net
>>1
ひよこ鑑定士

89 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 13:37:15.55 ID:g56ND5Nm.net
>>88
ひよこ鑑定士はむしろ難関だろ

90 :@基本情報技術者試験合格者:2017/08/15(火) 13:37:38.93 ID:g56ND5Nm.net
IT関連資格 難易度ランキング 2017/8/15

※河合塾の大学入試難易度ランキングを参考に、2.5刻みの偏差値形式で表記。
※基本情報技術者は50.0(基準値)で固定。
※一部、IT資格ではないものも参考として掲載。

72.5 (司法試験)
70.0 (医師免許)
67.5 (公認会計士) (国家公務員総合職)
65.0 技術士(情報工学) CCIE (中小企業診断士) (税理士)
62.5 ITストラテジスト システム監査技術者 プロジェクトマネージャ オラクル白金 PMP
60.0 情報処理安全確保支援士 ITサービスマネージャ システムアーキテクト CCNP (日商簿記1級)
57.5 ネットワークスペシャリスト データベーススペシャリスト エンベデッドシステムスペシャリスト オラクル金
55.0 応用情報技術者 LPICレベル3 (全経簿記上級)
52.5 オラクル銀 CCNA LPICレベル2 MCP上位
50.0 基本情報技術者 情報セキュリティマネジメント 初級シスアド (日商簿記2級) (全経簿記1級)
47.5 J検SE認定 J検PG認定 サーティファイ1級 オラクル銅 LPICレベル1
45.0 ITパスポート J検1級 サーティファイ2級 MCP基本 (日商簿記3級)
42.5 J検2級 サーティファイ3級
40.0 MOS
37.5 J検3級
35.0 (普通自動車運転免許)

91 :名無し検定1級さん:2017/08/15(火) 13:49:53.21 ID:g56ND5Nm.net
本日の必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20170815/

92 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 17:20:41.78 ID:h/nj7pLn.net
IT資格の難易度を星5段階で格付けするとしたら、こんな感じかな?

【難易度:★★★★★】
国家資格:技術士(情報工学)、ITストラテジスト、システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ、システムアーキテクト、(中小企業診断士)
公的資格:(日商簿記1級)
民間資格:オラクルプラチナ、CCIE、PMP

【難易度:★★★★】
国家資格:情報処理安全確保支援士(★5寄り)、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデッドシステムスペシャリスト
公的資格:(全経簿記上級)
民間資格:オラクルゴールド、CCNP、LPICレベル3

【難易度:★★★】
国家資格:応用情報技術者(★4寄り)、基本情報技術者、情報セキュリティマネジメント(★2寄り)
公的資格:(日商簿記2級)、(全経簿記1級)、CG-ARTS検定(エキスパート)
民間資格:オラクルシルバー(★4寄り)、CCNA(★4寄り)、LPICレベル2、MCP上位、ドットコムマスター(アドバンス)

【難易度:★★】
国家資格:ITパスポート(★3寄り)
公的資格:(日商簿記3級)、(全経簿記2級)、J検システム(★3寄り)、J検1級・2級、CG-ARTS検定(ベーシック)
民間資格:サーティファイ1級(★3寄り)、サーティファイ2級・3級、オラクルブロンズ、LPICレベル1、MCP基本、ドットコム(ベーシック)

【難易度:★】
国家資格:(普通自動車運転免許)
公的資格:J検3級
民間資格:MOS

93 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 23:19:41.74 ID:h/nj7pLn.net
>>92
追加

【難易度:★★】
民間資格:ITILファンデーション

94 :名無し検定1級さん:2017/08/20(日) 23:20:43.19 ID:h/nj7pLn.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20170820/

95 :名無し検定1級さん:2017/09/01(金) 05:42:45.35 ID:1IzDhSXF.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20170901/

96 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 06:11:17.72 ID:2FpRG1wR.net
>>92
いい加減、J検=情報活用試験と捉えるのやめてくれないかな。

J検=旧情報処理活用能力試験のことで、現行の情報活用試験とはレベルが違うんだよ。

それと、応用と基本で同じにするのもやめて。高度は全部5でいいし、応用は4でいい。

それに、ベンダ資格を受験したこと無いの丸見えだから。知ったかすんなよと。

97 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 06:54:00.07 ID:2FpRG1wR.net
俺の評価、ちなみに資格歴は22年。(15才〜37才)↓資格の難易度評価なら自信がある。押し付けがましくて悪いかもしれないがこんなもん
民間資格はかなり過大評価(宣伝)している様子だから、実際の難易度を書いておいてやる。これでみんな納得。

難易度 階層内で、難度が高い:▲、難度が低い:▽
【★★★★★】
国家:▲技術士(情報工学)、▲システムアナリスト、▲ITストラテジスト、▲システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ、
国家:システムアーキテクト、上級システムアドミニストレータ、テクニカルエンジニア、プロダクションエンジニア、▽情報処理安全確保支援士、
国家:旧スペシャリスト、▽現スペシャリスト、▽情報セキュリティアドミニストレータ、(▽中小企業診断士)
民間:▽オラクルプラチナ、▽CCIE

【★★★★】
国家:▲第一種情報処理技術者、▲ソフトウェア開発技術者、応用情報技術者、WEBデザ技能士1級、(▲通訳案内士)
民間:▽オラクルゴールド、▽CCNP、▽LPICレベル3、▽PMP、▽MCSE、CISM、CISA
公的:(日商簿記1級)、(実用英検1級)、(販売士1級▲リテマ1級▽)、(▲ビジ法1級)、(ビジ会1級)、(▲福住1級)、旧J検1級

【★★★】
国家:▲第二種情報処理技術者、基本情報技術者、初級システムアドミニストレータ
民間:サーティファイ情報処理1級
公的:(▲全経簿記上級)、(実用英検準1級)、(ビジ法準1級)

【★★】
国家:情報セキュリティマネジメント、WEBデザ技能士2級
民間:サーティファイ情報処理2級、オラクルシルバー、CCNA、LPICレベル2、MCSA、ドットコムマスター(アドバンス)、個人情報保護師
公的:(日商簿記2級)、(全経簿記1級▽2級)、(▲実用英検2級▽準2級)、(販売士2級▽リテマ2級)、(ビジ法2級)、(▲ビジ会2級)、
公的:(福住2級)、旧J検1級、CG-ARTS検定(エキスパート、旧2級)、▲旧J検2級▽準2級、J検PG認定またはSE認定、▽基本スキル、ITコーディネータ

【★】
国家:ITパスポート、WEBデザ技能士3級、(普通自動車運転免許)
民間:サーティファイ情報処理3級、MOSエキスパート、CCENT、オラクルブロンズ、MTA、LPICレベル1
公的:情報活用試験2級、日商簿記3級、(日商簿記3級)、(全経簿記2級)、CG-ARTS検定(ベーシック)、ドットコム(ベーシック)

98 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 06:59:22.86 ID:2FpRG1wR.net
書き忘れたな。

公的:(実用英検3級)、(販売士3級リテマ3級)、(ビジ法3級)、(ビジ会3級)、(福住3級)、旧J検3級、ITコーディネータ補
訂正 ドットコム(ベーシック) は民間資格な。

まぁ、こんなところかな。

99 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 07:04:37.36 ID:2FpRG1wR.net
★★★以上の情報処理技術者が各階層で難しい。

★★★の民間資格は評価が分かれる理由は、攻略法を共有できない田舎と、攻略法を共有できる都会の難易度差によるものは確認されている。
他には、あたかもベンダー資格の方が難易度が高いという先入観によるもの。集団受験した立場なら明らかに国家資格の方が難しいと判断するだろう。

100 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 07:07:30.26 ID:2FpRG1wR.net
民間:▽オラクルゴールド、▽CCNP、▽LPICレベル3、▽PMP、▽MCSE、CISM、CISA

この層なら建前上はレベル3でも、基本情報の方が難しいと考える人の方が多いかもしれない。
さすがに、旧1種の難易度は無いし、応用情報ほどの難易度があるかも微妙。

101 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 11:42:48.25 ID:GhcRXZ7N.net
別に運転免許って全然簡単じゃないと思うけど
ペーパー試験の話してんのか? それにしたって普通はそこに至るまでに
多額の金銭と膨大な時間を使って学校通いするわけで
日本最大級の苦難の行軍資格だと思うけどね。

そういうこと考えればアマチュア無線とか危険物丙種とかあるけどね。
アマチュアの初級関係は講習もあるし。

102 :@基本情報技術者試験合格者:2017/09/02(土) 11:46:12.90 ID:WI/C1fi6.net
>>101
なるほど。
ありがとうございます。

103 :安倍晋三@:2017/09/02(土) 11:51:01.21 ID:WI/C1fi6.net
>>96
高度でも午後2が論文である5種類と、そうでない3種類のスペシャリスト(支援士を入れると4種類)ではだいぶ差があるよ。

あと、応用は問われてる内容のレベル自体は基本とそれほど差はない。午後がマークシートか記述式かだけの違い。
ついでに言うと、基本と応用の差よりも、応用と高度の差のほうが大きい。

>>97
むしろあんたは文科省後援の自称公的資格を過大評価し過ぎ
J検なんかよりオラクルやシスコのほうが評価高いに決まっとる

104 :名無し検定1級さん:2017/09/02(土) 12:02:32.70 ID:WI/C1fi6.net
追記

>>97
Iパスが★1はないな。
というか、Iパスが情報活用試験1級(旧J検準2級相当)より下ってのはないよ。せいぜい互角か情報活用1級のほうがやや下。
Iパスは問題数が多く、範囲も広いから、少なくとも情報活用2級(旧J検3級相当)よりかは難しい。

実際、俺は今年4月の基本情報技術者に合格したし、J検もSE認定(旧J検2級相当)と情報活用2級は持っているが、
今、Iパスを受けろと言われても、絶対合格できるという保証はないよ。

105 :名無し検定1級さん:2017/09/09(土) 18:18:33.66 ID:Hd0+ErhE.net
【都道府県認定】公的資格難易度ランキング【商工会議所主催/文部科学省後援】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1504947986/

106 :名無し検定1級さん:2017/09/18(月) 08:17:16.22 ID:SfmQHXOV.net
発達障害っぽい政治家

安倍晋三 アスペルガー
森喜朗 アスペルガー
小泉純一郎 ADHD
鳩山由紀夫 アスペルガー(ADHD併発)
鳩山邦夫 アスペルガー
菅直人 アスペルガー(ADHD併発)
菅源太郎 アスペルガー(ADHD併発)
蓮舫 アスペルガー(ADHD併発)
田中角栄 ADHD
田中真紀子 アスペルガー(ADHD併発)
東条英機 アスペルガー(ADHD併発)
石原慎太郎 アスペルガー
舛添要一 アスペルガー(ADHD併発)
野々村竜太郎 アスペルガー(ADHD併発)
豊田真由子 アスペルガー(ADHD併発)
ドナルド・トランプ ADHD
アドルフ・ヒトラー ADHD(統合失調症併発)

発達障害だと思う芸能人・有名人・コテハン
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1483446180/470
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1483446180/471

107 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 13:51:10.67 ID:qnYE3mFx.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20170924/

108 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 16:06:41.38 ID:T+QMJSBM.net
第3級海上特殊無線技士。
工学10問、法規20問の○×問題で、両科目とも60%以上の正解で合格。
過去には合格率99.5%だった年も。
これでも消防設備士甲種(除・特類)の受験資格になります。

109 :名無し検定1級さん:2017/09/24(日) 20:13:57.92 ID:OFKjsJfU.net
危険物取扱者の丙種で決定かな

110 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 08:56:04.92 ID:UtPqd1NX.net
>>108
問題自体が「電波は音波より早い」とか、そんなレベル。
>>109
先日、知的障害者が受かったってニュースになったな。

111 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 09:54:45.62 ID:/IgXKTaA.net
111

112 :名無し検定1級さん:2017/09/25(月) 23:39:29.83 ID:kKPp7kNC.net
ITパスポートってどんな試験かと思って検索したら、大臣の名前入りじゃん。
画像検索でトップに枝野が出てきたわ。

113 :名無し検定1級さん:2017/09/28(木) 19:32:38.74 ID:tlDi0Rc9.net
>>110


>>112
まあ経済産業省が実施している試験だからね。
ITパスポートに限らず、情報処理技術者試験は。

ちなみに俺は今年4月の基本情報技術者試験(FE)に合格したが、合格証書に世耕弘成経済産業大臣の名前があった。

114 :名無し検定1級さん:2017/10/01(日) 14:11:59.84 ID:+aC3JB7q.net
>>41


115 :@基本情報技術者試験合格者:2017/10/04(水) 18:34:38.15 ID:KCjQ3GXP.net
>>114
少なくともFE(基本情報技術者)は簡単な資格ではないよ
英検2級よりかはだいぶ難関

116 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 20:41:37.17 ID:+0CoghGl.net
>>51
これから受験しようとしてる俺に、役に立たないとは オンマエ!

117 :名無し検定1級さん:2017/10/04(水) 20:46:08.94 ID:+0CoghGl.net
普免 Iパス
の次に 易しい国家資格は

FP3級 か 貸金業務取扱主任者 かな?
Iパスまで取ったら セキュマネも ついでに取った方が良いが。これも経産大臣名で合格証書来るし。

118 :名無し検定1級さん:2017/10/08(日) 11:50:52.18 ID:PYgOVg4T.net
>>117
>Iパスまで取ったら セキュマネも ついでに取った方が良いが。これも経産大臣名で合格証書来るし。

まあセキュマネはIパスよりもやさしいという説すらあるからね。
しかし、世間評価は基本情報技術者よりも高いらしいから、コスパは良さそう。

119 :名無し検定1級さん:2017/10/08(日) 11:59:55.99 ID:OrJrcnEC.net
講習考査でとれる資格じゃね。
金で買う

120 :名無し検定1級さん:2017/10/08(日) 15:17:20.23 ID:PYgOVg4T.net
>>119
食品衛生管理者
食品衛生責任者

121 :安倍晋三@:2017/10/09(月) 19:00:19.40 ID:CK2hPnCG.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171009/Q0syaFBuQ0cw.html

122 :名無し検定1級さん:2017/10/11(水) 22:10:30.24 ID:o/AQ8sdK.net
【司法試験/医師免許】国家資格難易度格付けランキング2017年10月版【運転免許】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1507726915/

123 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 05:41:28.14 ID:Bo38zx/u.net
栄養士(管理ではない)

専門学校2年行けば実質ノー試験で全員もらえる

124 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 05:55:24.25 ID:JM2MltUF.net
Iパスは試験であって資格ではないんじゃない?

合格しても 「試験に合格しました」 って事実が残るだけで
何か資格がついてまわるわけじゃない

125 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 06:20:06.38 ID:OTnfzoQX.net
>>124
イミフ。
そんなの、独占業務や登録制度がない資格試験は皆そうだろ。
基本情報技術者も応用情報技術者も同じ。
高度試験になると、登録更新制度もあるが。

126 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 17:00:11.25 ID:cI8v7J1B.net
>>125
高度でも登録・更新制度があるのは情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト)だけだよ。

あと、ITストラテジストは専門的知識等を有する労働者として認められてた気がする。

127 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 22:12:52.31 ID:yiPnMgBY.net
>>115
簡単な資格ではないけど自慢できる資格でもないぞゴミクズ

128 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 08:36:01.08 ID:uPsuV87G.net
>>127
じゃあ、お前は所持しているんだな!

129 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 08:38:01.50 ID:tnhEVfjO.net
>>128
もちろん
IP.SG.FE.APまで保持してる
今回RISS受けたけど多分落ちたわ

130 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 12:35:24.04 ID:HfgRHqJZ.net
>>118
てか、APやFEのセキュリティ、そしてマネジメントやストラテジーの一部の分野に限っての話だが
午後問部分は、記述式かという形式面とか、出される角度は少し違うが
考えさせる論理的難度や どう実務対応を取るべきかの判断力の思考練度の深さはSGと殆ど変わらない。
知識の広さやテクノロジー分野はAP FEの方が遥かにムズい内容が必要だけど。

131 :安倍晋三@:2017/10/18(水) 18:24:34.54 ID:/OM5dQaB.net
>>130
なるほど。
ありがとう。

じゃあ範囲が狭いか広いかだけの違いであって、内容の深さとしては大差ないのね。

132 :@基本情報技術者試験合格者:2017/10/18(水) 18:24:57.21 ID:/OM5dQaB.net
>>129
俺も一昨日AP受けたで
午前は簡単だったが、午後が糞難しかった

133 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:25:24.16 ID:/OM5dQaB.net
>>127すまんな

134 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 18:25:52.19 ID:/OM5dQaB.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171018/

135 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:34:53.54 ID:MPUaTmX9.net
2日間講習会出ればほとんどとれる

「第4級アマチュア無線技士」「第二級陸上特殊無線技士」

136 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 23:37:41.05 ID:MPUaTmX9.net
って、既出だった

137 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:08:24.60 ID:GsADxblr.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171019/

138 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 18:50:34.81 ID:4HtxwEor.net
高度持ってないのに情報処理技術者試験についてでかい顔してる奴がいると聞いて

139 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 18:11:44.45 ID:aSUZ5IXQ.net
>>138すまんな

140 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 23:02:14.43 ID:aSUZ5IXQ.net
>>1
狼板にスレ立ててきたで。

【司法試験/医師免許】国家資格難易度格付けランキングができたよ!【運転免許】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1508508001/

141 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 16:38:00.92 ID:0h7GPPjL.net
>>1
ちなみに、VIPとなんjのスレ

【司法試験/医師】国家資格の難易度格付けランキング【運転免許】
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1507810593/

【司法試験/医師】国家資格難易度ランキングができたンゴ【運転免許】
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508502726/

【司法試験/医師免許】国家資格の難易度格付けランキングができたよ!!!!!!!!!!!!!!!【運転免許】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507807212/

142 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 18:06:13.02 ID:04psvIAF.net
アマチュア無線の下位とかと比べると運転免許は簡単ではないな

通常はマンツーマン指導で20時間以上かかるんだし、
一部障碍者用の措置があるとはいえ、一定の視力や聴力、反応速度などが必要。

並の人でもある程度高齢になってから免許を取ろうとすると、
苦労したという話もよく聞く

143 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 21:07:46.95 ID:9tQvBZ9w.net
タイトルを見てふと思った事ですが、
原付免許と普通自動車運転免許(AT限定)どちらが難しいのか・・・。
原付免許を持っていないので、判る方がいれば感想を伺いたい。

144 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 21:54:33.74 ID:0h7GPPjL.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171021/

145 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 21:57:10.65 ID:X609daeY.net
オラクルとPMPは金で買う資格

146 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 21:57:47.29 ID:0h7GPPjL.net
>>142
なるほどね

>>143
普通免許のほうが難しい

普通免許持ってれば原付免許も兼ねるし

スレタイ考えたときは原付免許の存在を忘れてた

147 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 21:58:19.19 ID:0h7GPPjL.net
>>145


国家資格じゃないけどね

148 :名無し検定1級さん:2017/10/22(日) 01:08:17.33 ID:a0lII/JO.net
<<146
返事の件、ありがとうございます。
原付免許を所持していないので、参考になりました。

149 :@基本情報技術者試験合格者:2017/10/22(日) 09:50:51.94 ID:q6lQjqZw.net
>>148
どういたしまして

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:51:32.60 ID:q6lQjqZw.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171022/

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:52:23.64 ID:SIL42Qku.net
4アマは外出か?

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:57:52.25 ID:q6lQjqZw.net
>>151
既出

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:05:11.60 ID:q6lQjqZw.net
>>1 >>141

【司法試験/医師免許】国家資格の難易度格付けランキングができたよ!!!!!!!!!!!!!!!【運転免許】
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508651236/

【司法試験/医師免許】国家資格の難易度格付けランキングができたよ!!!!!!!!!!!!!!!【運転免許】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1508653943/

154 :名無し検定1級さん:2017/10/22(日) 22:10:04.13 ID:q6lQjqZw.net
商工会議所主催検定・文部科学省後援検定の難易度ランキング 2017/10/22
※一部、文部科学省以外の中央省庁の後援検定を含む。

S BATIC 英検1級 仏検1級 西検1級 国連英検特A級

A 日商簿記1級 日商マスター ビジ法1級 福祉住環境コーディネーター1級 数検1級

B+ ビジ会1級 メンタルヘルスマネジメント1種 英検準1級 仏検準1級 西検2級 数検準1級 国連英検A級
B- カラーコーディネーター1級 漢検1級 全経簿記上級 ジョブパス1級 秘書1級 旧J検1級(廃止) 国連英検B級

C+ 日商簿記2級 販売士1級 ビジ法2級 英検2級 仏検2級 西検3級 漢検準1級 数検2級 国連英検C級 ビジキャリ2級
C- 日商PC1級 福祉住環境2級 カラーコーディネーター2級 ビジ会2級 仏検準2級 全経簿記1級 秘書準1級 CG-ARTSエキスパート 色彩1級

D+ 日商簿記3級 ビジ法3級 eco検定 英検準2級 仏検3級 数検準2級 J検SE認定/PG認定(旧J検2級) CG-ARTSベーシック 色彩2級 診療報酬請求事務能力認定試験
D 販売士2級 日商PC2級 漢検2級 全経簿記2級 情報活用試験1級(旧J検準2級) ジョブパス2級 秘書2級
D- 情報活用試験2級(旧J検3級) 漢検準2級

E 販売士3級 福祉住環境3級 カラーコーディネーター3級 ビジ会3級 英検3級 漢検3級 数検3級 情報活用試験3級 ジョブパス3級 秘書3級 ビジキャリ3級 色彩3級

F 英検4級以下 漢検4級以下 数検4級以下

【都道府県認定】公的資格難易度ランキング【商工会議所主催/文部科学省後援】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1504947986/54

155 :名無し検定1級さん:2017/10/24(火) 09:53:56.11 ID:nuvFJIKO.net
>>15 >>16
【おまけ】
新グラビティフォールズ(さとうふみやリメイク版)のキャラクターが持ってる資格

【ディッパー】(キツネ♂)
ITストラテジスト システム監査技術者 プロジェクトマネージャ ITサービスマネージャ システムアーキテクト 情報処理安全確保支援士 日商簿記1級 中小企業診断士 PMP
その他多数

【七瀬 さつき】(ウサギ♀)
情報処理安全確保支援士 ネットワークスペシャリスト データベーススペシャリスト エンベデッドシステムスペシャリスト CCIE オラクルプラチナ LPICレベル3 MCP
その他多数

【稲毛 蘭子】(ネコ♀)
情報処理安全確保支援士 応用情報技術者 基本情報技術者 情報セキュリティマネジメント 日商簿記2級 J検SE認定 C言語プログラミング2級 MOS ITILファンデーション

156 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 19:29:17.07 ID:BfA0vIPH.net
>>1
二級ボイラー技士に一票
最初のあたりはあんまり頭に入らないけどね

157 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 21:19:15.15 ID:VWXb3UNk.net
【技術】理系国家資格難易度格付けランキング2017年10月版【医療】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1509191461/

【S】最難関
医師免許 弁理士 総合無線通信士1級

【A】かなり難関
ITストラテジスト 技術士 一級建築士 電験1種 歯科医師 獣医師 総合無線通信士2級 陸上無線技術士1級

【B】だいぶ難関
ひよこ鑑定士 情報処理高度試験 情報処理安全確保支援士 航空従事者 航空管制官 水先人 海事代理士 気象予報士 電気通信主任技術者 労働安全コンサルタント 労働衛生コンサルタント 環境計量士 原子炉主任技術者 核燃料取扱主任者 薬剤師

【C】やや難関
応用情報技術者 電験3種 危険物甲種 火薬甲種 ガス主任 放射線取扱主任者 管理栄養士 測量士 一般計量士 建築設備士 海技士1級 公害防止管理者 土壌汚染調査 二級建築士 エネルギー管理士 航空工場検査員 海上無線1級 給水装置工事

【D】やや簡単
情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 臨床検査技師 衛生管理者 工事担当者DD 作業環境測定士 浄化槽管理士 臭気判定士 自動車整備士1級 消防設備士甲種 危険物乙種 火薬乙種 ボイラー1級 航空無線 電気工事1種 海技士2級

【E】簡単
(普通自動車運転免許) (二輪免許) ITパスポート 看護師 理学療法士 診療放射線技師 歯科衛生士 毒物劇物 危険物丙種 電気工事2種 アマチュア無線1級 特殊無線技士 潜水士 消防設備士乙種 自動車整備士2級 ボイラー2級 LPガス設備士

【F】超簡単
(原付免許) (小型特殊自動車免許) (高卒認定) 食品衛生管理者 食品衛生責任者 栄養士 食鳥処理 ボイラー取扱者 アマチュア無線4級 清掃作業監督者 浄化槽検査員 油濁防止管理者 飼料製造管理者 有機溶剤作業主任者 石綿作業主任者

158 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 21:45:28.38 ID:JYy44uXY.net
簿3じゃねーの?

159 :名無し検定1級さん:2017/10/28(土) 23:23:17.36 ID:VWXb3UNk.net
>>156
ありがとうございます

>>158
日商簿記は国家資格じゃないよ
まあ、商工会議所主催だから、民間資格とも言い難いけど

ちなみに参考スレ

【日商簿記】商工会議所主催・文部科学省後援検定試験難易度格付けランキング【英検】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508813919/

【都道府県認定】公的資格難易度ランキング【商工会議所主催/文部科学省後援】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1504947986/

160 :名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 15:31:06.99 ID:7bNmWoh4.net
>>1
関連スレ

【格付け】基本情報技術者試験に合格した者だが、IT系資格の難易度ランキングを作ったよ!!!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1495351772/

資格英語(英検、TOEIC)とIT資格(ITパスポート、基本情報技術者など)の難易度を比較するスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1500118273/

情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1501481938/

161 :名無し検定1級さん:2017/10/31(火) 10:18:12.21 ID:Jwxs74tO.net
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士  司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
54:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」

162 :名無し検定1級さん:2017/11/01(水) 12:55:44.47 ID:OZv+GyYq.net
【おまけ】
さとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」をリメイクしたときにありがちなこと

【変更点】
※グラビティフォールズは青森県にある架空の田舎町という設定(原作では米国オレゴン州)。
※原作のメイベルポジション(もう一人の主人公)は主人公との血縁関係がない。

登場キャラクター

【ディッパー】
主人公。本名は「松野 友紀(まつの ともき)」で、ディッパーは渾名。12歳のキツネの男の子。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身(さとうふみやの出身地ですよ、マジで)。
夏休みの間、両親の命令で青森の田舎町グラビティフォールズに住んでいる祖父のもとで生活することに。ちなみに祖父は弘前大学(実在の国立大学)で怪奇現象の研究をしている教授。
真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
金田一少年でいう金田一一ポジション。

【七瀬 さつき(ななせ さつき)】
もう一人の主人公。12歳(ディッパーと同い年)。元気いっぱいのウサギの女の子。
ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。ディッパーとは時々ケンカもするが、基本的には仲の良い大切な友達同士。
父親はディッパーの祖父の助手であり、同じくグラビティフォールズの怪奇現象について研究している。
原作のメイベルのポジションであり(ただし主人公との血縁関係はないよ)、金田一少年でいう七瀬美雪ポジション(なぜか苗字も同じ)。

【稲毛 蘭子(いなげ らんこ)】
ディッパーとさつきの友人の少女。12歳のネコの女の子。リンゴ農家の娘。運動神経抜群で力持ち。タフで男勝り。普段は温厚だが怒らせると非常に怖い。
原作のウェンディのポジションだが、年齢は12歳に下げられている(原作では15歳。また、原作では木こりの娘)。
また、金田一少年でいう速水玲香のポジション(ただし体力は剣持勇並み)。

163 :名無し検定1級さん:2017/11/02(木) 17:38:25.78 ID:c5ndz38R.net
>>1

【国家資格の難易度を英検で当てはめるスレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1509590930/

【英検1級より難関】
司法試験 医師免許 ITストラテジスト 技術士 一級建築士 国家公務員総合職 公認会計士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 司法書士 総合無線通信士1級

【英検1級に匹敵】
通訳案内士(英語)
情報処理高度試験 中小企業診断士 行政書士 社労士 土地家屋調査士 海事代理士 マンション管理士 環境計量士 気象予報士 航空従事者 歯科医師 薬剤師 獣医師

【英検準1級に匹敵】
応用情報技術者 宅建士 通関士 管理業務主任者 農協監査士 管理栄養士 社会福祉士 精神保健福祉士 電験3種 危険物甲種 放射線取扱主任者 測量士 一般計量士

【英検2級と同等】
情報セキュリティマネジメント 基本情報技術者 自動車整備士 臨床検査技師 言語聴覚士 衛生管理者 運行管理者 工事担任者DD 作業環境測定士 浄化槽管理士 臭気判定士

【英検準2級と同等】
高卒認定試験(英語)
普通自動車運転免許 二輪免許 ITパスポート 看護師 保健師 調理師 美容師 理容師 毒物劇物 診療放射線技師 歯科衛生士 介護福祉士 電気工事2種 アマチュア無線1級

【英検3級と同等】
原付免許 小型特殊自動車免許 フォークリフト アマチュア無線技士 ボイラー取扱者 清掃作業監督者 栄養士 食品衛生管理者 食品衛生責任者 司書 アマチュア無線4級

164 :名無し検定1級さん:2017/11/02(木) 18:09:30.59 ID:c5ndz38R.net
>>163
すまん

【英検1級より難関】に電験1種を追加で。

165 :安倍晋三@:2017/11/04(土) 00:40:56.48 ID:YnKqZuy0.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171103/

166 :名無し検定1級さん:2017/11/04(土) 11:57:13.09 ID:OCLZKYXm.net
>>1
関連スレ

【国家資格の難易度を英検の級に換算するスレ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1509763526/

167 :名無し検定1級さん:2017/11/04(土) 14:12:28.20 ID:YnKqZuy0.net
>>1
関連スレ

【理系国家資格難易度格付けランキング】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1509350877/
※就職板

【基本情報】IT・情報処理関連資格難易度ランキング
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1507373736/

【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497090925/
※自作PC板

自作PC板の住民が持っている資格(運転免許OK)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507713342/

【国家資格難易度格付けランキング】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1507897579/
※司法試験板

【理系国家資格難易度格付けランキング】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1509356115/
※通信行政板

【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/regulate/1497091475/

168 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 18:21:34.85 ID:iUfqWaHp.net
>>1
関連スレ

就職板住民が持ってる資格(運転免許OK)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1509957334/

169 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 20:27:21.71 ID:1WgY+vxs.net
>>124>>125
ITパスポートって良く知らないんだけど・・・
何か事を始めるときにその事が安全に遂行できるだけの技術や知識が備わっているかと言う試験が資格試験。
一般の人がある事についてそれが出れだけできるか、どれだけ知っているかと言う事を確認する試験を検定。
と思っています。
なので、ITパスポートは基本的には後者の検定になると思いますが、それを国が法律に従って情報を安全に取り扱えるだけの知識があると認めるものなので、資格に入れても良いと思います。

170 :名無し検定1級さん:2017/11/06(月) 23:30:41.03 ID:iUfqWaHp.net
>>169
なるほど
ご意見ありがとうございます

171 :名無し検定1級さん:2017/11/10(金) 13:47:11.79 ID:dauIhrIE.net
>>1
関連スレ
※教育・先生板

教育・先生板の住民が持っている資格【運転免許OK】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1509419434/

【国家資格の難易度格付けランキング】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1507898195/

172 :名無し検定1級さん:2017/11/11(土) 12:00:51.60 ID:wuczrNMw.net
今年は、行政書士試験に不合格だったのに
司法試験に合格できた受験生が結構出た。
 
 

173 :名無し検定1級さん:2017/11/11(土) 14:18:04.74 ID:lBA1jL3J.net
>>172

174 :名無し検定1級さん:2017/11/12(日) 18:50:28.20 ID:N4BMAQQM.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171112/

175 :名無し検定1級さん:2017/11/13(月) 07:11:08.74 ID:Gb6SCYvb.net
>>169
ないと仕事できないわけではないので、資格ではない
しかも検定の中でもアホレベル
簿記の方が100倍まし

176 :名無し検定1級さん:2017/11/13(月) 10:31:27.99 ID:0vT7XO6Q.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: アクチュアリー
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63: 技術士 
62   司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
54:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは、早稲田大学、慶応大学、明治大学 青山学院大学
 立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。一方、関西では関関同立、すなわち関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学が人気校として知られている。

類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ

高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界 知能の低い世界ほど 生物の根源の本能が剥き出しになり 人間らしさからは離れていくのだよ

177 :名無し検定1級さん:2017/11/13(月) 11:46:13.17 ID:9BxWtDoX.net
>>175
情報処理と日商簿記の難易度比較

高度論文 > スペシャリスト ≧ 支援士 ≒ 日商1級 > 応用情報 > 基本情報 ≒ セキュマネ ≒ 日商2級 > Iパス ≒ 日商3級

178 :名無し検定1級さん:2017/11/14(火) 16:30:55.48 ID:QQaYHGjM.net
>>1
【おまけ】
医学部医学科限定の大学格付けランキング
※入試難易度、学閥、関連病院の評価などをもとに総合的に評価しました。

S+ 東京大学(理科三類) 京都大学
S- 大阪大学 慶応義塾大学

A+ 東北大学 東京医科歯科大学 千葉大学 名古屋大学 京都府立医科大学 九州大学
A- 北海道大学 横浜市立大学 大阪市立大学 神戸大学 岡山大学

--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------

B+ 筑波大学 金沢大学 広島大学 熊本大学 防衛医科大学校
B- 新潟大学 名古屋市立大学 奈良県立医科大学 長崎大学 自治医科大学 東京慈恵会医科大学

--------------- 京大上位学部(薬学部・理学部)の壁 ---------------

C+ 群馬大学 信州大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 順天堂大学
C 弘前大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 日本医科大学 大阪医科大学
C- 札幌医科大学 福島県立医科大学 山梨大学 浜松医科大学 滋賀医科大学 産業医科大学 関西医科大学

--------------- 京大工学部の壁 ---------------

D+ 山形大学 富山大学 福井大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 昭和大学 東京医科大学
D- 旭川医科大学 秋田大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 日本大学 東邦大学

--------------- 京大農学部、東工大の壁 ---------------

E+ 岩手医科大学 東北医科薬科 東京女子医科大学 国際医療福祉大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
E- 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学

--------------- 早慶理工の壁 ---------------

F 帝京大学 東海大学 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学

--------------- 上智理工、理科大、同志社理工の壁 ---------------

179 :名無し検定1級さん:2017/11/14(火) 19:06:00.31 ID:RHHa3Okp.net
Iパス会社から補助金出ないから、受けられねぇ
数万円くらいだしてほしいわ

180 :安倍晋三@:2017/11/15(水) 12:49:02.85 ID:fzpYlSZ6.net
>>179
Iパス飛ばして、最初からセキュマネか基本情報を受けなよ

181 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 18:11:48.87 ID:pZnr9qtI.net
>>180
それは難易度がかなり上がりそう…
やーめーてー

182 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 20:26:31.70 ID:fzpYlSZ6.net
>>181
ごめんなさい

183 :名無し検定1級さん:2017/11/15(水) 23:13:44.11 ID:s0ttd54W.net
>>181
基本情報ってなんも役に立たんかたわ

184 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 09:38:23.26 ID:hngJXgfY.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171116/

185 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 12:33:53.77 ID:bDuAfpPT.net
>>181
基本やセキュマネなんか所詮知れてるだろ

186 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 13:45:06.42 ID:ZoSYXSpB.net
>>1
関連スレ

【国家資格】運転免許の難易度格付けランキング(鉄道・船舶・航空を含む)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510802838/
※資格板

運転免許難易度格付け【鉄道・船舶・航空含む】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1510803324/
※就職板

187 :名無し検定1級さん:2017/11/16(木) 15:51:49.00 ID:wY3Hsygo.net
医学部医学科限定の大学格付けランキング
※入試難易度、学閥、関連病院の評価などをもとに総合的に評価しました。

S+ 東京大学(理科三類) 
S- 東京医科歯科大学 京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学
A- 筑波大学 新潟大学 金沢大学 信州大学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学  

--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------

B+ 横浜市立大学 
B- 大阪市立大学 府立医科大学 名古屋市立大学 
--------------- 京大東工大の壁 ---------------

C+ 山形大学 富山大学 群馬大学 岐阜大学 三重大学 自治医科大学 産業医科大学 
鹿児島大学 東北医科薬科 東京慈恵会医科大学 日本医科大学 国際医療福祉大学 慶応大学
順天堂大学 東京医科大学
--------------- 早慶理工の壁 ---------------

C 札幌医科大学 旭川医科大学 秋田大学 福島県立医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山梨大学 弘前大学 浜松医科大学 防衛医科大学校
C- 大阪医科大学 滋賀医科大学 関西医科大学

D+ 福井大学 香川大学 愛媛大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 大分大学 日本大学 昭和大学 
D- 岩手医科大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 北里大学 東邦大学 東海大学 金沢医科大学 

E+ 近畿大学 
E- 独協医科大学 埼玉医科大学 杏林大学 藤田保健衛生大学 福岡大学 久留米大学

F 帝京大学 聖マリアンナ医科大学 東京女子医科大学 愛知医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学

188 :名無し検定1級さん:2017/11/17(金) 10:44:02.01 ID:+FMDla+r.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171117/

189 :名無し検定1級さん:2017/11/17(金) 23:53:48.68 ID:Rjw+iysq.net
まんさんが横断歩道を渡ってきた小学生をはねてしまうドラレコ これは車が100パー悪いよな [511393199]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510923988/

190 :名無し検定1級さん:2017/11/18(土) 14:35:32.21 ID:N53orhvm.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171118/

191 :名無し検定1級さん:2017/11/19(日) 13:03:29.39 ID:DKOJ3CbN.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171119/

192 :名無し検定1級さん:2017/11/20(月) 20:58:13.11 ID:ZPkfLzS4.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171120/

193 :安倍晋三@:2017/11/21(火) 12:39:00.09 ID:qt/W4EFi.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171121/

194 :@基本情報技術者試験合格者:2017/11/21(火) 20:15:40.76 ID:uEQA4pqb.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171121/

195 :安倍晋三@:2017/11/22(水) 14:04:18.51 ID:jgVsfNl4.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171122/

196 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 20:32:23.30 ID:dB7E277z.net
>>187
メチャクチャですな

197 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 21:05:25.97 ID:+BX4dQc6.net
>>196
どの辺が?

198 :名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 11:16:26.91 ID:KFz9AYo3.net
>>197
私立と一部の国公立が明らかに低すぎ。
早慶理工より下の国公立医学科なんかないし、私立医だって早慶理工より低いところはもっと少ない。
早慶理工より低い医学科なんて、埼玉医大・帝京・聖マリ・川崎医大あたりの最底辺クラスくらいでしょ。

ちなみに岩手医大は国公立じゃなくて私立。

慶応医も過小評価ですね。東大理三合格者でも併願成功率は8割程度だし。ほとんどの国医より難関でしょう。
京都府立医大も過小評価。旧帝大最下位の北大よりは上でしょう。

逆に医科歯科・新潟・長崎は過大評価。
医科歯科は無駄に偏差値高いだけで学閥が弱いし、自慢の偏差値だって京大はおろか阪大に負けてる。
新潟と長崎は旧六ってだけで持ち上げられているが、偏差値では横市や阪市より低いですね。

199 :名無し検定1級さん:2017/11/23(木) 11:17:30.99 ID:KFz9AYo3.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171123/

200 :名無し検定1級さん:2017/11/24(金) 21:25:08.85 ID:Tvpqz970.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171124/

201 :名無し検定1級さん:2017/11/26(日) 11:32:41.55 ID:LvbJM4Vq.net
>>1
行政書士以外に何があるってんだよ

202 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 13:58:49.85 ID:l18fosJC.net
>>1
関連スレ

【朗報】IT・法律・会計・英語関連資格難易度ランキング【格付け】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512276564/

203 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 14:07:26.09 ID:l18fosJC.net
>>201

204 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 17:18:17.05 ID:6tBC0JFs.net
西村ともみさんの持ってる資格なんて全部スレタイの資格より簡単なんじゃないんですかね

205 :名無し検定1級さん:2017/12/12(火) 18:27:29.04 ID:f8Wq4/Iz.net
>>1
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513070623/

1 中 大型自動車運転免許
2 二 第3種電気主任技術者(電験3種)
3 遊 放射線取扱主任者
4 左 危険物取扱者甲種
5 一 宅地建物取引士(宅建)
6 三 社会福祉士
7 捕 基本情報技術者
8 右 日商簿記検定2級
9 投 実用英語技能検定(英検)2級

206 :名無し検定1級さん:2017/12/18(月) 20:34:18.38 ID:7GW8YW3x.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20171218/
http://hissi.org/read.php/lic/20171217/

207 :名無し検定1級さん:2017/12/20(水) 14:10:02.78 ID:8sY/YKza.net
>>1
安倍晋三です。応用情報技術者試験に落ちました。残念。
午前は77.5点で突破できたのですが、午後が54点で落ちてしまいました。

208 :名無し検定1級さん:2017/12/20(水) 18:13:32.95 ID:LHLDZcIR.net
簡単な資格の代表例は

「高卒」、「私立文系」だな

馬鹿の代表例だ

209 :名無し検定1級さん:2017/12/22(金) 23:39:51.60 ID:y6u3wv9W.net
>>198
私立全般が高すぎ
私立だぞ

大学の仲間に入れる価値もないカルチャースクールだぞ

210 :名無し検定1級さん:2017/12/24(日) 09:50:07.04 ID:eft8ODyC.net
高卒
普通自動車免許
乙四

211 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 16:31:54.98 ID:wYhHqruR.net
>>1
就職板のスレ

ギリギリ難関な資格で打線組んだ(宅建、基本情報)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1514178960/

1 中 大型自動車運転免許
2 二 第3種電気主任技術者(電験3種)
3 遊 放射線取扱主任者
4 左 危険物取扱者甲種
5 一 宅地建物取引士(宅建)
6 三 社会福祉士
7 捕 基本情報技術者
8 右 日商簿記検定2級
9 投 実用英語技能検定(英検)2級

212 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 16:34:05.18 ID:wYhHqruR.net
>>209
むしろお前が私立医を舐めすぎ
今は比較的合格しやすい私立医でも早慶理工レベルの偏差値はある
それに、医師国家試験はどこの医大を卒業しようが問題は同じだし

>>208 >>210


213 :名無し検定1級さん:2017/12/25(月) 18:54:24.90 ID:JtoNdXFV.net
>>212
>早慶理工レベル

比較対象が私立かよ
試験日を2/25,26にしてみな
偏差値20ぐらい簡単に落ちるから

214 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 19:42:00.58 ID:SQo2TMu7.net
>>1
IT関連資格の難易度格付けランキング
※★は国家資格。
※上に行くほど難易度が高い。



↑ ★ITストラテジスト ★技術士(情報工学)

↑ ★システム監査技術者 ★プロジェクトマネージャ ★中小企業診断士

↑ ★ITサービスマネージャ ★システムアーキテクト CCIE オラクルマスタープラチナ (日商簿記1級)

↑ ★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト CCNP オラクルマスターゴールド PMP
↑ 
↑ ★情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト) ★エンベデッドシステムスペシャリスト LPICレベル3 MCP上位資格

↑ ★応用情報技術者(旧・ソフトウェア開発技術者) CCNA オラクルマスターシルバー LPICレベル2 MCP基本資格 (★宅地建物取引士)

↑ ★基本情報技術者(旧・初級シスアド) ★情報セキュリティマネジメント CG-ARTS検定(エキスパート) (日商簿記2級)

↑ ★ITパスポート 情報検定(J検) CG-ARTS検定(ベーシック) オラクルマスターブロンズ LPICレベル1 ITILファンデーション (日商簿記3級)

↑ MOS (★普通自動車運転免許)



215 :@基本情報技術者試験合格者:2018/01/05(金) 18:26:25.29 ID:Gl1B8Nxz.net
>>1
>>2
運転免許、情報処理技術者、J検、MOS、日商簿記、全経簿記、英検、TOEIC、国連英検の難易度比較格付けランキング
※上に行くほど難関です。


↑ ITストラテジスト 国連英検特A級

↑ システム監査技術者 プロジェクトマネージャ ITサービスマネージャ システムアーキテクト 日商簿記1級 英検1級 国連英検A級

↑ ネットワークスペシャリスト データベーススペシャリスト TOEICスコア900点

↑ 情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト) エンベデッドシステムスペシャリスト 全経簿記上級

↑ 応用情報技術者(旧・ソフトウェア開発技術者) 旧J検1級(廃止) 英検準1級 TOEICスコア700点 国連英検B級

↑ 基本情報技術者(旧・初級シスアド) 日商簿記2級 全経簿記1級

↑ 情報セキュリティマネジメント J検SE認定/PG認定(旧J検2級) 英検2級 TOEICスコア500点 国連英検C級

↑ ITパスポート 情報活用試験1級(旧J検準2級) 日商簿記3級 全経簿記2級 英検準2級

↑ 普通自動車運転免許 情報活用試験3級 MOS 英検3級


216 :名無し検定1級さん:2018/01/08(月) 15:18:54.98 ID:uJ2/UTYa.net
>>1

とりあえず、難易度のカテゴリーごとに打線(代打、代走を含む)を組ませたいメンバーを選定してみた。
ちなみに打順までは決めてない。

【S級イレブン、文句なしの超難関】
医師免許 司法試験 公認会計士 司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 技術士 ITストラテジスト(旧・システムアナリスト) 一級建築士 アクチュアリー

【A級イレブン、普通に難関】
高度情報処理技術者 気象予報士 第三種電気主任技術者(電験3種) 中小企業診断士 行政書士 社労士 マンション管理士 海事代理士 薬剤師 航空従事者 英検1級

【B級イレブン、ギリギリ難関】
放射線取扱主任者 二級建築士 危険物取扱者甲種 工事担当者総合種 宅建(宅地建物取引士) 社会福祉士 看護師 大型自動車運転免許
基本情報技術者(旧・初級シスアド) FP技能士2級 日商簿記検定2級(連結会計を含む)

ソース
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513070623/584-585

217 :名無し検定1級さん:2018/01/08(月) 20:05:36.70 ID:9trhWdoS.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: 医学部入試>>医師国家試験
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。

類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ

高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

218 :名無し検定1級さん:2018/01/09(火) 01:08:01.09 ID:KjFk3OBM.net
ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成29年10月15日(日)
合格発表日時:12月20(水)正午
合格証書発送日:平成30年1月上旬※ワカヤマン以外w

平成29年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h29aki_exam.html
平成29年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20171015_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h29a.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6479名、愛知県826名、大阪府1344名、岡山県158名、熊本県76名、
 和歌山県28名(無職、その他7名)w

平成29年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者7名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者28名、受験者19名、合格者1名 合格率5.3% ← 全国平均13.6%の半分以下w

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 合格者無しw
システムアーキテクト ⇒ 5年連続合格者無しw
ITサービスマネージャ ⇒ 平成21年制度変更時より9年連続合格者無し(これは酷すぎるw)
※和歌山県は論文型試験の合格者無しw

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト8年連続不合格の新記録更新!

219 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 20:33:57.18 ID:mEHnPj8o.net
情報セキュリティマネジメント試験だろ?!

偏差値35のGラン大卒でも1週間で取れる。

220 :名無し検定1級さん:2018/01/10(水) 21:47:30.19 ID:7+azrz89.net
(仮称)老害免許は対処可能か?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1515535617/

小学生に運転免許は発行されない→運転に必要な能力(知性・悟性・判断力等)が不十分と思われているからだ
ボケ老人が運転免許を所持してる→運転に必要な能力(知性・悟性・判断力等)は欠片も無い
これって絶対に公務員(警察官・立法関係者等)の失態だと思う(意図的に日本国民を危機に曝しているやんか)

221 :名無し検定1級さん:2018/01/17(水) 19:34:57.85 ID:c3MSuF8U.net
>>219
セキュマネは最近、難易度が上がってるよ
そのうち基本情報に追いつくかもね

222 :名無し検定1級さん:2018/01/18(木) 11:35:12.37 ID:uoEzkCI6.net
宅建士。
3万人も受かるし 受験生半分は勉強なんてしてない

223 :名無し検定1級さん:2018/01/23(火) 18:51:53.42 ID:d54o5Nw1.net
【画像】2人の体が結合した結合双生児の女性の化物が小学校の先生になってクルマも運転する [241972511]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516644419/


http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/01/image1-7.jpg

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-1ov6)2018/01/23(火) 15:20:36.66ID:AWILcHumd
>3
http://stepsmut.com/wp-content/uploads/2011/12/cojoinedshoopbj.jpg

224 :名無し検定1級さん:2018/01/24(水) 16:45:41.60 ID:E7tOKScb.net
>>1
IT関連資格の難易度格付けランキング
★は国家資格。

【ランク10】
★ITストラテジスト ★システムアナリスト ★システム監査技術者 ★技術士(情報工学) ★中小企業診断士

【ランク9】
★プロジェクトマネージャ ★ITサービスマネージャ ★システムアーキテクト ★上級システムアドミニストレータ (日商簿記1級) CCIE オラクルマスタープラチナ

【ランク8】
★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト ★テクニカルエンジニア(情報セキュリティ) CCNP オラクルマスターゴールド PMP

【ランク7】
★情報処理安全確保支援士 ★情報セキュリティスペシャリスト ★エンベデッドシステムスペシャリスト LPICレベル3 MCP上位資格

【ランク6】
★応用情報技術者 ★ソフトウェア開発技術者 ★情報セキュリティアドミニストレータ (★宅地建物取引士) CCNA オラクルマスターシルバー

【ランク5】
★基本情報技術者 ★初級システムアドミニストレータ (日商簿記2級) 旧J検1級 LPICレベル2 MCP基本資格

【ランク4】
★情報セキュリティマネジメント CG-ARTS検定(エキスパート) J検SE認定/PG認定(旧J検2級) サーティファイ情報処理技術者能力認定2級 オラクルマスターブロンズ LPICレベル1

【ランク3】
★ITパスポート CG-ARTS検定(ベーシック) 情報活用試験1級(旧J検準2級) ITILファンデーション (日商簿記3級)

【ランク2】
(★普通自動車運転免許) 情報活用試験2級(旧J検3級) MOS

【ランク1】
(★原付免許) 情報活用試験3級

225 :安倍晋三@:2018/01/24(水) 16:55:59.09 ID:E7tOKScb.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180124/

226 :安倍晋三@:2018/01/25(木) 21:27:53.33 ID:KPJOFidD.net
>>1

主要資格の難易度を情報処理技術者試験(基本情報技術者など)で換算するスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1516882997/

【ITストラテジスト(旧・システムアナリスト)よりも難関】
医師免許 司法試験 公認会計士

【ITストラテジスト(旧・システムアナリスト)と同レベル】
司法書士 弁理士 税理士 不動産鑑定士 一級建築士 技術士 アクチュアリー 国連英検特A級

【午後2が論文の高度試験(システム監査技術者、プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ、システムアーキテクト)と同レベル】
航空従事者 気象予報士 原子炉主任技術者 中小企業診断士 社労士 土地家屋調査士 獣医師 歯科医師 通訳案内士 日商簿記1級 英検1級 国連英検A級 TOEIC900

【情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト)、スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム)と同レベル】
第3種電気主任技術者(電験3種) ひよこ鑑定士 管理業務主任者 マンション管理士 行政書士 海事代理士 農協監査士 薬剤師 環境計量士 英検準1級 国連英検B級 TOEIC750

【応用情報技術者(旧・ソフトウェア開発技術者)と同レベル】
海技士1級 二級建築士 放射線取扱主任者 宅地建物取引士(宅建) 通関士 工事担当者総合種 管理栄養士 測量士 一般計量士 エネルギー管理士 証券外務員 日商簿記2級

【基本情報技術者(旧・初級システムアドミニストレータ)、情報セキュリティマネジメントと同レベル】
大型自動車運転免許 危険物取扱者甲種 電気工事士1種 社会福祉士 看護師 臨床検査技師 衛生管理者 運行管理者 作業環境測定士 FP技能士2級 英検2級 TOEIC500

【ITパスポートと同レベル】
普通自動車運転免許 二輪免許 小型船舶操縦士 アマチュア無線技士1級 保健師 理学療法士 登録販売者 毒物劇物取扱責任者 調理師 介護福祉士 日商簿記3級 英検準2級

227 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 22:19:03.38 ID:SFjCKdbU.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180127/

228 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 09:42:02.70 ID:UPHghlJd.net
>>222
エアプすぎんだろ、バーカwwww

229 :名無し検定1級さん:2018/01/28(日) 09:58:42.50 ID:hsq+YUVy.net
FP3級は簡単な国家資格

230 :名無し検定1級さん:2018/01/29(月) 18:06:09.63 ID:E4NVp58d.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180129/

231 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 18:29:15.00 ID:Xxw7t7fV.net
>>229 >>228 せやな

232 :名無し検定1級さん:2018/01/30(火) 19:37:54.90 ID:TyLy5JXE.net
FP3級に一票
西村知美の保有資格打線には負けるが

233 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 15:18:05.62 ID:z3Ny73Da.net
>>232ほう

234 :名無し検定1級さん:2018/01/31(水) 23:31:36.61 ID:z3Ny73Da.net
>>1

【基本情報技術者】IT業界での資格価値格付けランキング
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517387371/
※なんj

【基本情報技術者】IT業界での資格価値格付けランキングができたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1517390254/
※ニュー速VIP

★は国家資格

【S】マジですげえ
★ITストラテジスト(システムアナリスト) ★システム監査技術者 ★技術士(情報工学) CCIE オラクルマスタープラチナ

【A】大したもんじゃないか
★プロャWェクトマネーャWャ ★システャアーキテクト(アプリケーションエンジニア) ★ITサービスマネージャ(システム管理) ★中小企業診断士 PMP
★ネットワークスペシャリスト ★データベーススペシャリスト LPICレベル3 日商簿記1級 英検1級・準1級 TOEIC750

【B】少しはやるな
★応用情報技術者(ソフトウェア開発技術者) ★情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) ★エンベデッドシステムスペシャリスト
CCNP オラクルマスターゴールド LPICレベル2 MCP 日商簿記2級

【C】持ってて当たり前。最低限のレベル。
★基本情報技術者 ★初級システムアドミニストレータ ★情報セキュリティマネジメント ★普通自動車運転免許
CCNA オラクルマスターシルバー LPICレベル1 日商簿記3級 英検2級・準2級 TOEIC500

【Z】門前払い。IT業界に来るな。
★ITパスポート ★原付免許 J検 サーティファイ MOS オラクルマスターブロンズ ITILファンデーション ドットコムマスター 英検3級

235 :名無し検定1級さん:2018/02/01(木) 15:51:47.62 ID:y4/jBbas.net
>>1
【基本情報技術者】IT業界での資格価値格付けランキング
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517467186/

236 :名無し検定1級さん:2018/03/09(金) 18:04:04.83 ID:bK4CEQfO.net
【おまけ】
海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」の主人公、スター・バタフライちゃんの水着姿
おへそがかわいい

https://d.facdn.net/art/thekinkysynapsid/1480257097/1480257061.thekinkysynapsid_star_butterfly_by_cartoongirls-dagixnu.jpg
https://i.pinimg.com/736x/a7/46/32/a746329b40aac82d635bc2883fa201f4--princess-star-star-butterfly.jpg

※「悪魔バスター★スター・バタフライ」はディズニー制作の魔法少女アニメです。「アメリカ版カードキャプターさくら」とも言われています。

237 :名無し検定1級さん:2018/03/13(火) 12:29:07.46 ID:rO7g/irY.net
早慶AO入学

資格で位置づけると
どこらへん??

238 :名無し検定1級さん:2018/04/15(日) 13:21:01.38 ID:ovcP2ymL.net
>>1
安倍晋三です。久しぶりにカキコ。
先週、低圧電気取扱特別教育の講習を受講してきました。

【学歴】
Fラン薬学部中退

【現在の俺の保有資格】
国家資格:基本情報技術者、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者
民間資格:J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級、英検3級

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180415/

239 :名無し検定1級さん:2018/04/15(日) 13:33:27.64 ID:ovcP2ymL.net
>>237
応用情報、放射線主任、二級建築士、宅建あたりじゃね?

240 :名無し検定1級さん:2018/04/22(日) 12:17:18.43 ID:fTiD7QuL.net
>>1
安倍晋三です。
先週、高圧・特別高圧電気取扱特別教育を受講してきました。

【学歴】
Fラン薬学部中退

【現在の俺の保有資格】
国家資格:基本情報技術者、低圧電気取扱者(実技7時間)、高圧電気取扱者(実技1時間)、普通自動車運転免許
民間資格:J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級、英検3級

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180422/

241 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/03(木) 18:05:06.82 ID:ZdtuiSP2.net
>>1
【おまけ】
新幹線の駅の格付けランキング
※利用者数、停車本数、乗り換え路線などを考慮して、総合的に評価しました。

SS 東京
S+ 新大阪
S 名古屋 京都
A+ 品川 博多 大宮
A 岡山 広島 上野 仙台
A- 新横浜 小倉
B+ 静岡 新神戸 高崎
B 鹿児島中央 宇都宮 盛岡 新潟 長野 金沢
B- 小田原 浜松 姫路 熊本 郡山 福島
C+ 三島 豊橋 福山 富山
C 熱海 米原 八戸 新青森 越後湯沢 長岡
C- 徳山 新山口 小山 熊谷
D+ 新富士 掛川 西明石 久留米 那須塩原 軽井沢
D 三原 新下関 新鳥栖 川内 新白河 古川 一ノ関 上田 上越妙高
D- 三河安城 岐阜羽島 相生 新八代 北上 燕三条 佐久平 新高岡
E+ 新倉敷 東広島 出水 くりこま高原 二戸 本庄早稲田
E 厚狭 水沢江刺 新花巻 浦佐 飯山 糸魚川 黒部宇奈月温泉
E- 新尾道 新岩国 新玉名 新水俣 白石蔵王 七戸十和田 上毛高原
F+ 筑後船小屋 新大牟田
F- いわて沼宮内 安中榛名

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180503/

242 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 18:15:28.38 ID:ZdtuiSP2.net
【おまけ】
「SP STUDIO」というツールを使って、サウスパーク風に作ったケモノキャラクター
※サウスパークはアメリカの超過激アニメ

http://imgur.com/0XZD7mH.jpg
ネコの男の子(スタン風)

http://imgur.com/zLqQPGE.jpg
ネズミの男の子(カイル風)

http://imgur.com/uDmrBxs.jpg
ネコの男の子(カートマン風)

http://imgur.com/AZhfsbF.jpg
ウサギの男の子(ケニー風)

http://imgur.com/AM4hI9R.jpg
ウサギの男の子(バターズ風)

http://imgur.com/22hURcK.jpg
キツネの女の子(ウェンディ風)

243 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 18:15:43.39 ID:ZdtuiSP2.net
http://imgur.com/6d3vvmN.jpg
ネコの女の子(ベーベ風)

http://imgur.com/9KLsHrD.jpg
キツネの男の子(クレイグ風)

http://imgur.com/YslEx0I.jpg
キツネの男の子(クライド風)

http://imgur.com/6x5055I.jpg
ウサギの男の子(トゥイーク風)

http://imgur.com/f6qVxR9.jpg
ウサギの男の子(ピップ風)

http://i.imgur.com/b4HFJp9.jpg
ネズミの女の子(カイル風)

244 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/05(土) 19:42:40.29 ID:jmESMFtV.net
>>1
関連スレ

基本情報技術者だが、お前らが持っている資格を教えてくれ
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525509998/
※なんj

司法試験板の住民が持っている資格(運転免許OK)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1525479314/

会計全般試験板住民が持ってる資格(運転免許OK)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1525477275/

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180505/

245 :名無し検定1級さん:2018/05/06(日) 11:45:21.17 ID:5I+1b1mS.net
>>1
【おまけ】
情報処理技術者試験の各区分の難易度を時系列で比較したみた。
※上に行くほど難関です。
※昔の区分(一種、SW、二種、ADなど)も含めております。
※比較しやすいように、目安として、日商簿記と英検も入れてみました。


↑ 論文高度(ITストラテジスト、システム監査技術者、システムアナリスト) 特種

↑ 論文高度(プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ、アプリケーションエンジニア、システム管理、上級システムアドミニストレータ)

↑ スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) テクニカルエンジニア オンライン マイコン応用システムエンジニア ソフトウェア開発技術者(SW) 第一種 日商簿記1級 英検1級

↑ 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 情報セキュリティアドミニストレータ(SU) 第二種 英検準1級

↑ 応用情報技術者(AP) 基本情報技術者(FE、表計算なし) 日商簿記2級(連結会計あり)

↑ 基本情報技術者(FE、表計算あり) 初級システムアドミニストレータ(AD) 日商簿記2級(連結会計なし) 英検2級

↑ ITパスポート(IP) 情報セキュリティマネジメント(SG) 日商簿記3級 英検準2級


必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180506/

>>1
俺がさっきVIPで立ててきたスレ

アフリカ版金田一少年の事件簿にありがちなこと
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525570641/

246 :安倍晋三@:2018/05/12(土) 15:34:28.72 ID:psDH5lQu.net
>>1
【おまけ】
新幹線の駅の格付け
※利用者数、停車本数、乗り換え路線等を総合して評価した。

SS:東京駅
S+:新大阪駅
S:品川駅、名古屋駅、京都駅
S-:新横浜駅、大宮駅
A+:広島駅、博多駅
A:岡山駅、上野駅、仙台駅
A-:新神戸駅、小倉駅
B+:静岡駅、盛岡駅、高崎駅、新潟駅、長野駅、金沢駅
B:浜松駅、熊本駅、鹿児島中央駅、宇都宮駅、郡山駅、福島駅
B-:小田原駅、姫路駅、福山駅、富山駅
C+:三島駅、豊橋駅、米原駅、新山口駅、新青森駅
C:熱海駅、徳山駅、小山駅、八戸駅、熊谷駅、越後湯沢駅、長岡駅
C-:新鳥栖駅、久留米駅、那須塩原駅、新函館北斗駅、軽井沢駅
D+:新富士駅、西明石駅、新下関駅、燕三条駅、上田駅
D:掛川駅、新白河駅、古川駅、一ノ関駅、佐久平駅
D-:三原駅、川内駅、北上駅、上越妙高駅、新高岡駅
E+:三河安城駅、相生駅、新倉敷駅、新八代駅、新花巻駅、二戸駅、糸魚川駅、黒部宇奈月温泉駅
E:東広島駅、新水俣駅、出水駅、くりこま高原駅、本庄早稲田駅、浦佐駅、飯山駅
E-:岐阜羽島駅、新尾道駅、新岩国駅、白石蔵王駅、水沢江刺駅、七戸十和田駅、木古内駅、上毛高原駅
F+:厚狭駅、筑後船小屋駅、いわて沼宮内駅
F:新大牟田駅、新玉名駅、奥津軽いまべつ駅
F-:安中榛名駅

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180512/

247 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 12:42:30.12 ID:XqTnw2U8.net
>>1
安倍晋三です。
俺は去年4月のFEには既に合格しております。

俺の会社(自動車関係)では、Iパスが資格手当の対象になってるにもかかわらず、FEが手当ての対象になってない、という不思議な現象が起きてる。
理由は、「Iパスは経営・マネジメント分野に重点を置いた試験なのに対し、FEはプログラムに重点を置いた試験だから」とのこと。

だから下位区分のIパスを取り直そうかと考えている。
学生時代、「FE持ってればIパスはいらんだろ」と思ってたので、Iパスは飛ばした。
ちなみに、AP・SG・高度も手当ての対象になってない。

もし俺がIパスを受けなおすとしたら、「FEには合格できたのに、Iパスに落ちたら恥ずかしいよな。」というプレッシャーに襲われるであろう。
意外と知られてないが、実はFEの午前よりもIパスのほうが難しいらしい。(FE午前はほとんど過去問からしか出題されないが、Iパスは過去問の使いまわしを避ける傾向にあるため。)
ちなみに、もし俺がIパスに落ちてしまったとしても、去年の4月のFEに合格した記録は消滅しない、とのこと。

ちなみに、うちの会社での推奨資格は、
ITパスポート 危険物(乙4) 衛生管理者(1種) 電気工事士(2種) アマチュア無線(3級) 電気取扱者(低圧、高圧)
だね。

特に衛生管理者は、「これを持ってないと出世できない」と言われるほど、うちの会社では超重要な資格とされている。

余談だが、俺と同じ新入社員で情報系出身者(大学、ポリテクカレッジ、専門学校など)と資格の話について語り合ったのだが、「情報系なのにFEはおろかIパスすら持ってない奴」が意外と多くて驚いた。

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180513/

248 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 13:17:31.75 ID:KnrumCtT.net
普通免許は誰でも取れるのは確かだが
ほぼ強制的に数十時間の授業を受けなければならないので
一概に簡単とは言えないだろう。
原付免許を挙げるなら分かるが。


本当に簡単な国家資格は
食品衛生責任者とか、ガス溶接とかの
1−2日の講習受けるだけで貰えるやつだろうな。

249 :安倍晋三@:2018/05/19(土) 14:12:36.91 ID:8gMbK3JE.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180519/

250 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/19(土) 14:13:56.24 ID:8gMbK3JE.net
>>248
俺も低圧電気と高圧電気の特別教育は受けたことあるで

251 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 19:25:37.40 ID:ySK9JASt.net
>>1
【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1527329613/

1中 : 宅地建物取引士(宅建)
2二 : 二級建築士
3遊 : 放射線取扱主任者
4左 : 危険物取扱者(甲種)
5一 : 電気工事士(第一種)
6三 : 基本情報技術者(FE)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 衛生管理者(第一種)

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180526/

252 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 20:02:55.38 ID:7RLG4971.net
>>1
【おまけ】
VIPにスレを立ててきた

【画像あり】海外アニメのかわいい女の子キャラクターを紹介するよ!!!!!!!!!!!!!!!
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1527671632/

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180530/

253 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 20:27:54.59 ID:4QISodSK.net
>>1
主要資格に等級を付けるとしたら、こんな感じだろ

【S級資格】
医師免許 司法試験 公認会計士 不動産鑑定士 司法書士 弁理士 税理士 社労士 一級建築士 気象予報士 技術士 電験1種 高度情報処理技術者(論文) 獣医師 アクチュアリー 英検1級

【A級資格】
高度情報処理技術者 航空従事者 中小企業診断士 管理業務主任者 マンション管理士 行政書士 通関士 海事代理士 農協監査士 測量士 環境計量士 エネルギー管理士 電験2種・3種 歯科医師 薬剤師 管理栄養士 日商簿記1級 英検準1級 TOEIC800

【B級資格】
基本情報(FE) 応用情報(AP) 動力車操縦者 海技士 宅建 社会福祉士 ケアマネ 二級建築士 放射線取扱主任者 危険物甲種 電気工事士1種 工事担任者 一般計量士 看護師 作業環境測定士 衛生管理者1種 日商簿記2級 英検2級 TOEIC500

【C級資格】
普通自動車運転免許 小型船舶 ITパスポート セキュマネ(SG) 危険物乙4 電気工事士2種 調理師 食品衛生管理者 美容師 理容師 介護福祉士 歯科衛生士 保健師 助産師 理学療法士 登録販売者 日商簿記3級 eco検定 英検準2級 MOS

【D級資格】
原付免許 小型特殊自動車 フォークリフト ショベルローダー 玉掛け 低圧電気取扱者 防火管理者 栄養士 食品衛生責任者 司書 学芸員 ホームヘルパー 日商簿記初級 キータッチ2000 英検3級 J検 全工協の検定 全商検定 ご当地検定 趣味の検定

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180605/

254 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 10:07:26.17 ID:6Hap3Qxl.net
>>1

【画像あり】グラビティフォールズのメイベルちゃん、かわいい
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528501872/

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180609/OXMySmlzM2sw.html

255 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 13:16:17.70 ID:a1a+/3HI.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((医学部入試>医師国家試験)))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。

類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要

高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

256 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 19:49:21.72 ID:VDNF1eFK.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180618/

>>1
関連スレ

司法試験板の住民が持っている資格(運転免許OK)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1525479314/

会計全般試験板住民が持ってる資格(運転免許OK)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1525477275/

257 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 20:11:08.81 ID:5myGBk+3.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180623/

258 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 14:55:27.59 ID:MJjQz3hi.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180624/

259 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 18:16:56.91 ID:KcOnu/6w.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

T4ADF

260 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 19:52:00.37 ID:Mh7an9GR.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180625/

261 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 18:46:06.66 ID:5VQK7h/j.net
>>1
情報処理技術者試験の各区分の難易度を英検やTOEICと比較してみた
※上に行くほど難関です


↑ TOEIC満点(990)
↑ ITストラテジスト(ST) システム監査技術者(AU)
↑ 英検1級
--------------- S級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC950
↑ プロジェクトマネージャ(PM) システムアーキテクト(SA) ITサービスマネージャ(SM)
↑ TOEIC900
↑ ネットワークスペシャリスト(NW) データベーススペシャリスト(DB) エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
↑ ソフトウェア開発技術者(SW)
↑ 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 情報セキュリティアドミニストレータ(SU)
↑ TOEIC800
↑ 英検準1級
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC700
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ TOEIC600
↑ 基本情報技術者(FE) 初級システムアドミニストレータ(AD)
↑ TOEIC500
↑ 英検2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 英検準2級
↑ ITパスポート
↑ 英検3級


必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180630/

262 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 21:34:11.22 ID:k1tlDCR/.net
>>1
今は医師免許のほうが司法試験より難関だよな

【理由】
・学歴制限が違う。司法試験は予備試験さえ突破できれば高卒中卒でも受験できる。
一方、医師国家試験は医学部医学科を卒業した者じゃないと受験自体が許されない。
・大学のレベル(偏差値)が違う。司法試験は東大早慶どころかFランからも合格者が出ている。
一方、医学部医学科は国公立だと東大理一レベルのところが少なくないし、地方駅弁でも京大理工系や東工大レベルは当たり前。
また、近年は私立医大も難化しており、最底辺の私立医大でも早慶理工学部と同等かそれ以上の偏差値が必要。
・医学部医学科は進級判定が厳しく、国試受験前(卒業前)に留年、中退する者が少なくない。

263 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 18:14:19.03 ID:yq1PeaNP.net
>>1

【基本情報技術者】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【宅建】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533361617/

1中 : 基本情報技術者(FE)
2二 : 宅地建物取引士(宅建)
3遊 : 二級建築士
4左 : 第三種電気主任技術者(電験) または 電気工事士(第一種)
5一 : 放射線取扱主任者
6三 : 危険物取扱者(甲種)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 日商簿記検定2級

【補欠】
・大型自動車運転免許
・衛生管理者(第一種)
・ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
・実用英語技能検定(英検)2級

264 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:16:13.35 ID:iMPd6vH5.net
>>1

公務員が持っている資格・免許【運転免許OK】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1534076088/

公務員のお前らはどんな資格持ってるの?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1295155066/

265 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:25:34.15 ID:kGvj52dq.net
>>1
IT関連資格 難易度ランキング 2018/8/15版

★は国家資格です

S+:★技術士(情報工学)
S:★ITストラテジスト(ST)、★システムアナリスト(AN)
S-:★システム監査技術者(AU)

A+:★プロジェクトマネージャ(PM)、オラクルマスタープラチナ、CCIE
A:★システムアーキテクト(SA)、★アプリケーションエンジニア(AE)、★中小企業診断士
A-:★ITサービスマネージャ(SM)、★テクニカルエンジニア(システム管理)、LPICレベル3

B+:★ITパスポート(900点以上)、★ネットワークスペシャリスト(NW)、★テクニカルエンジニア(ネットワーク)、★データベーススペシャリスト(DB)、★テクニカルエンジニア(データベース)
B:★エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)、★テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)、★テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)、日商簿記1級、オラクルマスターゴールド、CCNP
B-:★情報処理安全確保支援士(RISS)、★情報セキュリティスペシャリスト(SC)、★情報セキュリティアドミニストレータ(SU)、★ソフトウェア開発技術者(SW)、PMP

C+:★ITパスポート(800点台)、情報処理活用能力検定1級(旧J検、現在は廃止されている)
C:★応用情報技術者(SW)、全経簿記上級、オラクルマスターシルバー、CCNA、MCP、LPICレベル2
C-:★基本情報技術者(FE、2008年まで)

D+:★ITパスポート(700点台)、★基本情報技術者(2009年以降、表計算禁止)、日商簿記2級(2017年11月以降)
D:★基本情報技術者(表計算選択)、LPICレベル1、ITILファンデーション、ドットコムマスターアドバンス
D-:★初級システムアドミニストレータ(AD)、日商簿記2級(2017年6月まで)、サーティファイ1級

E+:★情報セキュリティマネジメント(SG)、日商簿記3級、日商PC検定1級、旧J検2級(現在のPG認定またはSE認定)、サーティファイ2級、オラクルマスターブロンズ
E:★ITパスポート(600点台)、日商PC検定2級、情報活用試験1級(旧J検準2級)、MOS(エキスパート)、ドットコムマスターベーシック
E-:★普通自動車運転免許、日商PC検定3級、情報活用試験2級(旧J検3級)、サーティファイ3級、MOS(スペシャリスト)

F:★原付免許、日商簿記初級(旧4級)、日商キータッチ2000(ゴールドホルダー)、情報活用試験3級

266 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 13:37:49.37 ID:+13bxHs2.net
>>1
【医者の卵】医学部医学科限定の大学格付けランキング in 資格板【目指せ医師免許】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534393591/

入試難易度、学閥、関連病院、医師国家試験合格率などを総合的に評価して、医学部医学科を格付けしてみた。
お前らの意見をよろしく。

S+ 東京大学(理科三類) 京都大学
S- 大阪大学 慶応義塾大学

A+ 東北大学 東京医科歯科大学 千葉大学 名古屋大学 京都府立医科大学 九州大学
A- 北海道大学 横浜市立大学 大阪市立大学 神戸大学 岡山大学

--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------

B+ 筑波大学 金沢大学 広島大学 熊本大学 防衛医科大学校
B- 新潟大学 名古屋市立大学 奈良県立医科大学 長崎大学 自治医科大学 東京慈恵会医科大学

--------------- 京大上位学部(薬学部・理学部)の壁 ---------------

C+ 群馬大学 信州大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 順天堂大学
C 弘前大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 日本医科大学 大阪医科大学
C- 札幌医科大学 福島県立医科大学 山梨大学 浜松医科大学 滋賀医科大学 産業医科大学 関西医科大学

--------------- 京大工学部の壁 ---------------

D+ 山形大学 富山大学 福井大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 昭和大学 東京医科大学
D- 旭川医科大学 秋田大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 日本大学 東邦大学

--------------- 京大農学部、東工大の壁 ---------------

E+ 岩手医科大学 東北医科薬科 東京女子医科大学 国際医療福祉大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
E- 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学

--------------- 早慶理工の壁 ---------------

F 帝京大学 東海大学 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学

--------------- 上智理工、理科大、同志社理工の壁 ---------------

267 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 19:50:26.28 ID:5eYbAH4L.net
試験のみ
・危険物取扱者 丙種
・小型特殊自動車運転免許(※原付と違い試験後の講習無し)
・アマチュア無線技士4級(※講習ありならもっと楽)

講習だけ
・食品衛生責任者
・小規模ボイラー取扱者

こんな感じか

268 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 19:53:13.78 ID:wqEN6kME.net
甲 種 危 険 物

総レス数 268
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200